東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 135

このエントリーをはてなブックマークに追加
565名無しさん┃】【┃Dolby
42Z3500から52R9000に買い替え早々、予約録画失敗やHDD認識できませんエラー多発。
USB-HDDは42Z3500で2年半使ってたものを52R9000で初期化して利用。
Z3500では一度も失敗やエラーのなかったがR9000ではたった二日で録画失敗や認識エラーしまくり。

どうやらR9000で省エネモードにしておくと、しばらく視聴の後、録画リスト表示させると高確率で認識エラーになり、
一度認識エラーになると以後再起動したり初期化しない限りアクセスできなくなる。
Z3500では省エネモードで全く問題なかったのに。

ググるってみるとRシリーズに限らずどのレグザでもHDD周りで問題多発してんじゃねーか!
どうにかしてくれや、東芝さんよ

あーあ、2年半ノートラブルだったからとまたレグザにしたのが失敗だった