AVセレクター part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
506名無しさん┃】【┃Dolby
HDMIセレクタ(サンワサプライ400-SW008とプラネックスHDMI-SW0401)をカスケード接続して、
CATVのSTB、スカパーHDチューナー、東芝RD-X6、パナソニックDMR-BW870、PS3をセレクタに接続してるんだけど、
THDSP12Dで分配したらPS3以外ストリーム音声出力されなくなった。
これって仕様なのか、それとも不具合なのか。テックにはもうメールを出してる。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 01:07:24.18 ID:30QrryCr0
>>505
FP241ってディスプレイ見たけどWUXGAだった
これにセレクタかませて1080pで表示しきれないならやっぱりD3までじゃないのかな?
どこかのサイトでD3とD5の比較があったけど、正直さがあまり無かったように感じられる。
でも、本体そのものが1080pで信号を後れるのにセレクタが勝手に720pにしてしまうってのは何かそんな気分だ
>>496のDIBO-HDMI301だっけ?これは普通に1080pで出力可能なんだろ?
508506:2011/03/23(水) 02:33:07.08 ID:lkOAneJA0
一応自己解決。こういう事なんだね。
http://jp.os-worldwide.com/products/simplism/faq/index.html
http://lancerlink.shop24.makeshop.jp/shopdetail/001001000010/

つまり(自分の環境では)HDMIをフルに使うならテレビを買い換えない限り無理だと。

…色々やってみると、blu-rayのアナログ映像出力廃止なんて気が触れてるとしか思えん。
509506:2011/03/23(水) 22:29:00.83 ID:lkOAneJA0
2出力セレクターでのHD音声出力ってどうなってる?
判明してるユーザーカキコきぼん。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 23:50:06.16 ID:dAQYKQj70
age
511506:2011/04/06(水) 19:38:07.12 ID:2m+KIGj60