【RX】バブルラジカセよもう一度21【CFD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
2名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:49:38 ID:xrc8LkF20
関連スレ

バブルラジカセよりも前のラジカセを語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1156317722/

バブルコンポ(バブルミニコン・ミニミニコン)Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1191403613/

バブルデッキ使用者集まれ!その20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1259422560/
----------------------------------------------
コテの話題・雑談
【バブカセ】 雑談スレ in 最悪板1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1264904222/

2chホスト規制中の避難所 バブカセ雑談掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/37404/





3名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:51:43 ID:3R43JVmc0
糞コテ退散
4名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:56:46 ID:o12inW3e0
質問です!
なぜアーバンテックという人は自己紹介をブログでやらずにこのスレでやるんですか?
5名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:58:54 ID:o12inW3e0
932 名前:アーバンテックByパナソニック ◆EsoWh.bq36 [sage] 投稿日:2010/04/22(木) 20:23:14 ID:V4Nrv3350
さてと、久しぶりに規制くらってないか書き込みテストしておこうかな。

944 名前:アーバンテックByパナソニック ◆EsoWh.bq36 [sage] 投稿日:2010/04/23(金) 18:36:08 ID:rODzHxad0 [1/6]
昔は#以降をバブカセやラジオの型番にしてたけど、他人に類推されやすいので、
完全オリジナルに変えました。

↑↑↑
何の前触れもなく突然現れておかしな事を言い出します!
わけわからんです!
6名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:59:18 ID:s2jzPs6d0
自分紹介をもう一度
7名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 23:00:21 ID:pi8IHnzD0
732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 07:00:04 ID:xQmRIHL80
確かに俺は自作自演をした。
だが、自分で自分を激励して何が悪い?
自作自演は卑怯のように言われてるが、違うね。
人生の岐路に立った時、他人が助けてくれるのか?
くれないだろ。
どんな苦しい時でも自分で踏ん張るしかねえんだよ。
いつでも他人が助けてくれるなんて大間違いだ。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 23:02:00 ID:a4w6+hmU0
それよりドラムカンのモニターアンケートがビクターから来ないんだけど?
9名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 23:02:37 ID:noAtvaNQ0
>>7
こんなことも言ってたのかw
救えないヤツだw
10アーバンテックByパナソニック ◆EsoWh.bq36 :2010/04/23(金) 23:03:01 ID:rODzHxad0
>>7
そんな下手な文章書いた覚えないな。
もう少し上手に書くわな。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 23:04:27 ID:O+05B1uK0
〜今回のスレ目標〜
亜凡追放の方法を皆で考えよう。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 23:05:56 ID:noAtvaNQ0
さっそく来てるし、亜凡
13名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 23:06:40 ID:bZ0VZ0tz0
自己顕示欲強いやつってどうにもならんな
14名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 23:07:12 ID:noAtvaNQ0
>>8
俺もドラムカンの話でもしたかったんだけど、亜凡がいるからムリっぽいねw
15名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 23:08:19 ID:O+05B1uK0
来ないで欲しいと何度言われても登場するふてぶてしさ。
そこまでして自己紹介したいのかw
16名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 23:08:39 ID:3R43JVmc0
>>10
なんでそんな腐ったHNに拘るかね
17名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 23:11:22 ID:xrc8LkF20
亜凡はOCNか。放置しとけばすぐホスト規制されるから
数日で消えるよw

>>16
ほんと同意。
名無しでポチポチ書いてれば無風なのにねぇ・・・
18名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 23:14:52 ID:O+05B1uK0
追放案その1:
岡山ocn使用者を荒らしとして通報
19名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 23:19:32 ID:noAtvaNQ0
>>18
他の岡山のocnの人がかわいそうなのと、亜凡がocnから変えそうな気がする
20名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 00:02:24 ID:4xq7xYIxO
前スレ1000までいっててびっくらこいた。
ウンコテックの童貞野郎は確実にアスペ入ってるね。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 00:05:27 ID:QEpdMDcP0
バブカセスレもすっかり屑連中に乗っ取られたな
キチガイには何を言っても無駄
2chで虚勢を張るより能の無いカスばかりが寄り集まったら
まともな趣味のスレにはもうならないだろう
蛆虫同士ここで朽ち果てればいいんじゃないか
22名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 00:17:28 ID:EeSwAPA6O
自演
23名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 00:30:23 ID:6mGQNuUN0
>>21
亜凡と松山のことですよね?
まったくどうしようも無い連中ですね!
24名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 00:42:58 ID:ODkLW3Ax0
今日の、いや、昨日の自演劇場見たら、松山を亜凡と同類にするのはひどすぎると思った
亜凡は逝きすぎてる
パネェ
25名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 01:28:16 ID:RUrssash0
洗濯機壊れたorz
26名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 01:44:29 ID:cKBwylyo0
>>25
てめー、ムーブさんディスってんじゃねーぞ
27名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 07:17:52 ID:ODkLW3Ax0
またまた松山が引退宣言w
28名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 09:15:57 ID:eiweua3O0
スレの勢いすげぇw
亜凡!亜凡!亜凡!
29名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 10:05:12 ID:Jba3rxHC0
そんなに自演がしたいならブログを作って一人5役でも10役でもやってればいいのにね
30名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 10:34:25 ID:IsFQ3z8R0
>>27
来年の3月で引退とか言ってるんだがw
あと約1年近くもバブカセ趣味を続けるつもりのようだ。

が、1ヶ月も経てば松山の欝も改善して復帰と言い出すんだろ・・。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 11:53:06 ID:Lh+79Kvw0
>>30
いや、「引退宣言は精神が安定してなかった時に言ったので撤回します」だろw
32名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 12:08:14 ID:sq/UBLJ10
「そういう意味で申し上げたのではない」
33名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 12:35:12 ID:7r8CttDh0
「やっぱり寂しいのでバブカセ趣味を続けることにしました」
34名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 12:43:51 ID:eiweua3O0
>>31
そうなるよw
予知能力乙w
35名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 13:52:48 ID:MTYS5MG30
5月末にまとまった金が入ったので
生活の建て直しのメドがつき
バブカセ収集と修理を復活することにいたしました
みなさん引き続きよろしくおねがいします
36名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 17:28:18 ID:eiweua3O0
近所のリサイクルショップに清浄機のような四角いハコが置いてあって、何かと思って近づいたら、
AWMだった
39000円・・・やっぱりたけぇ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 20:00:53 ID:rC7epr0tO
テスト
38 ◆3lIgpWGJGE :2010/04/24(土) 20:04:36 ID:rC7epr0tO
規制が解除されているようですので書かせて頂きます。
引退の件は鬱など関係無く、2cnの方々に多大なご迷惑をおかけしたのと、体力の限界を感じました。
鬱も酷くなりつつ有る為、狂ってしまう前に引退を決めました。

では専用スレに戻ります。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 20:22:39 ID:RUrssash0
>>38
今すぐやめろ
40 ◆tIugNfWLKVyx :2010/04/24(土) 20:25:40 ID:LNWRdicn0
すげー荒れてるな(´・ω・`)
そろそろ保管場所に困ってきた
41 ◆3lIgpWGJGE :2010/04/24(土) 20:43:18 ID:rC7epr0tO
期限付きで申し訳有りませんが、来年3月に引退致しますので、しばらくお許し下さい。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 20:47:22 ID:RUrssash0
>>41
だから今すぐ辞めてくれ
こっちに来年3月まで待てというのかこのキチガイが
43名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 20:52:19 ID:wsZYrATH0
まあまあ、そう言うなよ。
もう来ないと言っても来るわ、来るなと言ってもやって来る岡山の基地害よりはマシではないか。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 21:03:00 ID:EKuTAnGY0
>>43
> もう来ないと言っても来るわ、来るなと言ってもやって来る岡山の基地害
こいつが最悪だよね
45名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 22:03:13 ID:jR16jaXT0
>41
まだまだ寒いのでストーブの扱いには気をつけてくださいね。
46 ◆EsoWh.bq36 :2010/04/24(土) 22:48:31 ID:4TEcjp8c0
外野が騒ぐだけのスレになったんだね。
そうなった責任は俺にもあると思うけどね。

そんなんで楽しいの?
別にどうでもいいことだけどさ。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 23:16:32 ID:T4wwFZC/0
>>46
wwwwwwwww
おまえに全責任があんだろうが!

じゅりあさんのブログ並みにバブカセ修理をしてる濃ゆいブログ見つけたから、紹介しようかと思ったが基地外が居ついてるのでやーめた
48名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 00:38:34 ID:OPaJBcxo0
>>46

>そうなった責任は俺にもあると思うけどね。
お前の責任だ、ボケ

>別にどうでもいいことだけどさ。
だったら来るな、二度と書き込むな
49名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 03:21:31 ID:rUk4UMWb0

このスレを明け渡して、新たにpart21の別スレ立ててそっちでバブカセ語ったほうがよくね?
50名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 05:14:39 ID:qbn1LzsZ0
>>49
したらば掲示板とか使ってバブカセ掲示板作ってまたーりとバブカセ談義した方が
いいんじゃね? 亜凡とか来たらアク禁にすればいいよw

特定コテ隔離目的で2chで別のバブカセスレ立てても、結局隔離したい
張本人来て荒らすから、無駄だと思うわ。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 09:17:10 ID:c48xtGtc0
>>46
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *   悪菌にな〜れ !
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

52名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 10:20:42 ID:OPaJBcxo0
松山は好感がもてるようになってしまった
53名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 10:43:22 ID:9cItge010
>>52
亜凡がひどすぎるから
それと比べれば、松山は返答レスをするし、要望にも少しは答えるからな
54名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 11:04:09 ID:OBgjdKxB0
まさかの松山待望論が!!
55名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 11:16:42 ID:eKi+zpWv0
松山死ね
56名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 13:50:09 ID:9cItge010
>>55
おまえ、そんなこと言うと・・・

ボキャブラリィが乏しいな。もっと勉強しなさい。
真っ向から反論してきてみろ。死ねなんて言葉を簡単に使うんじゃない。
俺はヤクザさんが経営の建設会社相手に監督してるから、言葉は悪いけどな。
死ねなんかは使わない。

って言われるぞw
57名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 14:14:41 ID:dILvezyN0
いい加減黙れお前ら、くだらねぇんだよ。
よそ行ってやってくれないか?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 14:43:57 ID:ZALMFTLQ0
( ゚∀゚)o彡 湘南!湘南!

( ゚∀゚)o彡 湘南!湘南!

D-2010改で聴くナパサ最高〜!!!!!!
59名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 15:33:28 ID:1d2E4Y8a0
>>57
トリップ付け忘れてるぞ、亜凡w
60名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 15:54:45 ID:ZALMFTLQ0
>>57
誰だかわかんないけど、おまえが他所いけよ
亜凡とやら
61名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 17:43:46 ID:8RJCHrde0
>>57
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *   悪菌にな〜れ !
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
62名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 18:11:08 ID:dS/XT6tYO
もうアスペうんこのことなんてほっといて、
そろそろ本論に入ろうや。
奴の歪んだ自己顕示欲満たすだけだぞ。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 18:35:52 ID:Iv7OWJsk0
こんだけ言われて自己顕示欲を満たすのか?
松山以下になってるのに
64名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 18:42:06 ID:LK841ZNj0
>>58
「改」って何?
凄く興味があるんで内容を教えてくんなまし。
自分でやったの? それともどこかでそういうサービスをしてくれる所があるの?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 20:09:55 ID:NKlQ3euS0
あー、亜凡うぜぇ
少しはぐぐればいいのにw
66名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 00:12:11 ID:a63Spd3t0
あぼんも松山もイラネ
いい加減バブカセの話題 だ け 出来るような雰囲気になってほしい
67名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 00:16:05 ID:vVbesqV80
んじゃ、誰か話にのってくれ〜

ONKYOのラジカセ、誰か使ってる人いる?
バブカセや形の似てるBOSEと比べてどう?
68名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 00:29:58 ID:NLu/PZE10
>>67
69名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 00:43:52 ID:vVbesqV80
はい、じゃ亜凡の話題いってみよ〜
70名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 01:29:50 ID:a63Spd3t0
延々ループしてろよ
71名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 01:33:07 ID:vVbesqV80
>>70
なら、おまえが話題出すか、俺の話題にのれよ
せっかくふったんじゃんか
72 ◆tIugNfWLKVyx :2010/04/26(月) 02:07:33 ID:6tD07U0O0
9系は壊れるのが怖くて修理が終わっても使えないよ
73名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 02:07:53 ID:RMd01uUx0
SR8のスピーカーがほこり目立つからバラして清掃しようとしたんだけど
これ隠しネジとか気づきにくいネジある?
見えるところの全部外したつもりだけど外れそうにない。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 02:11:51 ID:vVbesqV80
>>72
9系手に入れたのか?
75 ◆tIugNfWLKVyx :2010/04/26(月) 02:15:42 ID:6tD07U0O0
>>74
喋らない909しか持って無いけどね
ドフではバブカセ自体無いしオクではやたら値段が吊り上がるからもうね
(´;ω;`)←これ、まさにこれ
76名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 02:35:23 ID:vVbesqV80
喋らないって?
77 ◆tIugNfWLKVyx :2010/04/26(月) 02:41:29 ID:6tD07U0O0
>>76
テクノボイスとスペアナが壊れてるの(´-ω-`)
78名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 02:58:12 ID:vVbesqV80
909でもあるのか
99はよく聞く事例だけど
それより、909安いだろw
DT9以外安いよ。95も
79名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 13:02:15 ID:vxQb0GqmO
909なら完動品手に入れやすいじゃん。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 20:39:48 ID:+D2a5CPX0
>>77
そんなことより職は見つかったのか?
クソニートwww
81名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 21:13:25 ID:vVbesqV80
>>80
そんなこと言わずに話しを引き出せよw
82 ◆tIugNfWLKVyx :2010/04/27(火) 03:08:42 ID:fk1JCTld0
>>80
レッテル貼りしか出来ない人って・・・
83名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 13:01:14 ID:YyxMSJMW0
松山さん引退表明祭り→アーバソさん新トリ披露→・・・・・
84名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 13:17:45 ID:4x6/W2EQ0
・・・→顔文字登場

糞コテ3人衆の揃い踏みwwwww


◆Rm3EQJ9tEA最近は◆tIugNfWLKVyx 通称顔文字、ニート
特技:自分語り、日記
特徴:無職ニート パナオタ アニオタ 
馬鹿みたいな顔文字と気色悪い幼児言葉、無職としか思えない行動。
毎回のようにトリを入れ忘れ2度書き。
生息地:関西地区
印象に残った行動:平日の昼間だろうが何だろうがお構い無しにどうでもいい日記を書いてスレを汚す。
普段何やってるの?叩かれるとロクに反論もできずトンヅラ
所有機器 DT75とか7系?スペアナ不動のDT909
85名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 16:45:09 ID:hnW0Xjgl0
DT7とED90は音質が似ているような気がする。
両方とも好きだよ
86名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 22:52:30 ID:kd4qDWMQ0
>>82
平日の昼間や深夜に毎回登場すればそう思われてもおかしくないだろ。
しかも「今日ハードオフ行った」とか。
ニートじゃないなら何やってるの?新聞配達か食品工場あたり?
87名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 22:58:43 ID:GHYEHig+0
松山くんが大暴れw
DT9が担保って何じゃらホイ?
88 ◆tIugNfWLKVyx :2010/04/28(水) 07:21:12 ID:VZuf90j50
>>86
学生ですよ
89名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 12:46:14 ID:uPMsCZbt0
◆Rm3EQJ9tEA最近は◆tIugNfWLKVyx 通称顔文字、ニート
特技:自分語り、日記
特徴:無職ニート パナオタ アニオタ 
馬鹿みたいな顔文字と気色悪い幼児言葉、無職としか思えない行動。
毎回のようにトリを入れ忘れ2度書き。
生息地:関西地区
印象に残った行動:平日の昼間だろうが何だろうがお構い無しにどうでもいい日記を書いてスレを汚す。
普段何やってるの?叩かれるとロクに反論もできずトンヅラ・・・だったが最近は学生と自称(本当かどうかはry
所有機器 DT75とか7系?スペアナ不動のDT909
90名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 20:37:55 ID:J1FosChf0
DT7の右ウーハーが逝っちまった。
スピーカーか、ケーブルか、基板本体か?

ヘッドホンをジャックにさして聞いてみるか。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 00:07:06 ID:4myeqS9Z0
DT8にDT80のツイーター移植してみた。
劇的ではないけど高音がきれいになった。素のツイーターがしょぼすぎるんだよな。
なんであんな銀紙みたいなの採用したんだろうね。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 00:38:24 ID:TDKWqyEW0
>>91
DT8にZS-7のツィータ追加しようか考えてた時に、GJなレス
他にもいろいろ弄ってレポしてください
フルレンジ系にツィータ追加とかw
93名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 07:36:31 ID:MlsDT2jv0
77、707、909でスピーカを交換/視聴するも。。。

77と707は同じ型式でスピーカ自体は差がないので、
こもった音の原因はラジカセ本体(アンプ)の差かな。
手の出しようが無い。

909のを77に使うと下が出ない。

結局、元の77がいちばん音が出る。
上も下も出てる。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 09:29:54 ID:IUee8nRE0
77は音良いよね
95名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 12:46:02 ID:Su1o+hv50
>93
707,77と909のスピーカーは違うの?
909のスピーカーだけ低音が弱いの?
96名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 16:15:15 ID:qRz3aHSS0
枕元に小さなラジカセが欲しいと思って探していたら
こんなスレ見つけたせいで巨大なRX-DT77を買ってきてしまいますた
ラジカセ使うのって厨房の頃使ってた小さな廉価機以来なんだけど
あらためて触ってみるとトーンコントロールつまみって一体なんぞ?と思って
ググってみたところどうやらドンシャリ発生回路らしいとわかったんだけど
これ左端に合わせたときのモッコリした音がこのラジカセ本来の音ってことなのかな
それとも中央がフラットで左はカマボコになってるのかしら
ラジカセ仙人なえ〇い人おしえてくだしあ
97名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 17:34:31 ID:MlsDT2jv0
>>95
型番メモってないけど違うもの。
見た目はコーン紙の色が違う。

うちの固体では909のが弱い感じ。
でも、約20年前の新品の頃の評価は知らないよ。

ちょっと前にも出てたけど、707のを移植したも909はなかなかいい。
見た目、いじくり、音質ととりあえず3つそろう。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 19:05:29 ID:TDKWqyEW0
松山
遂にデジカメとPCを2ちゃんで無料入手する・・・の巻
99名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 21:51:01 ID:Su1o+hv50
XBSをガンガンの大音量で聞いてた途端に出なくなったよ、ショック。

DT7の右ウーハー、ラジオCDともヘッドホンで聞いたら左右問題なかった。
スピーカーかな?今度は分解して左右交換でチェックしてみよう・・・。



CDを読まなくなったDT77とスピーカーの壊れた707があったらどうする?
707のドライブをDT77に移植か?77のスピーカーを707に移植か?

俺的に707は原則ドナー用だな。篭り感がどうもダメだ。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 22:22:43 ID:MlsDT2jv0
>>99
先日、77が似た状況になったよ。
スピーカの端子からコーン紙裏への接続ケーブル(はんだ吸い取り線みたいなアレ)
がもげた。

ドナー用に909のを使ったがどうにも納得できず。

で、はんだで修理。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 23:37:54 ID:++n6Sxct0
・・・。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/30(金) 06:35:46 ID:hPF7qlzw0
>>96
まずパナソニックのHPに行って、取説をダウンロードして読んでからにしたら?
RX-DT系は初めてのようだし、操作スイッチ・つまみ類の意味や機能はまず理解
した方が良いと思うけど。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/30(金) 12:44:20 ID:M4kkz+bU0
7799のほうがドナドナ
10496:2010/04/30(金) 12:50:47 ID:Wy6olbAL0
>>102
ありがとー
取説はぱらぱらと眺めてみたんだけど
トーンについてはあんま詳しいこと書いてなかったんだよね
ここが標準位置ですみたいな記述もなかったし

単品アンプについてる低域・高域2つのコントロールつまみが
ラジカセでは1つにまとめられて一緒にレベル増減してるのかと思ったけど
ひょっとして間違ってる?
結局回路解析してみないとわからないのかなぁ…
105名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/30(金) 19:56:22 ID:olxvjFGq0
PH-WCD950のエッジ張替えした人どんなエッジ使いました?
ファンテックのZS-F1用でいけるんかな?
106名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/01(土) 10:13:00 ID:rSj0R9kl0
自分がPH-WCD950に使ったのはファンテック型番でいうところの
T73だな、間違いない。

貼り替えよりもスピーカーに辿り着くまでの方が大変だった。
見た目だけかと思ってたら本当にホーンが組まれている。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/01(土) 18:45:46 ID:K3ykahos0
>>106 おーありがとー。ちなみに2つとも張り替えました?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 06:34:45 ID:4g8XYtqO0
いやそれが、なぜか片っ方だけ加湿分解していて、パッシブの方は
つついても引っ張っても破れなかったので、あえてそのままに・・・
109名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 06:48:29 ID:4g8XYtqO0
見た目で判断にマヨッたら、エッジの正味部分に直接ふれるのではなく
スピーカーの裏側、コーンとの”のりしろ”部分で確かめるといい。
そこをひっかいてみてネチネチしてればエッジは早晩崩れる。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 13:20:14 ID:dFnD9rCR0
どうせやるのなら両方やった方がよいと思うぞ。
俺の場合確かに爪で引っかかないと崩れないくらいの状態まで
保ってはいたけれどエッジ自体は黄色く変色してたし、
当然しらばく使えば更に当然劣化する訳で、またバラすの大変だし。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 18:37:54 ID:n6v517mR0
パナとソニーのラジカセを持っていてローテーションしてるんだが、
DT-75からZS-70に交代したら、ドンシャリきつすぎで耳が痛くなってきた
以前はこの低音が良かったんだけど、年をとったせいかちょっときついな
112名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/04(火) 20:46:47 ID:s8RapHc10
右ウーハーが出なくなるわ、音とびしだすわ。
不んだりけったり。

DT7たん、直すべきか?
113名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/04(火) 20:52:57 ID:4bT+TfVL0
捨てろ!
114名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/04(火) 22:39:25 ID:DxIu/vhj0
松山に捨てろ
115名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/04(火) 23:10:20 ID:5HmuDFVxO
親戚からΣZooSceneというラジカセをもらったのですが、使い方がわかりません。
どなたか存じ上げませんか?
116名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/05(水) 09:01:06 ID:44xPjea7P
部屋が手狭になってきたのでGW中にバブカセを処分
さようなら、XR90、DT901、DT99、D3000、CFDK10、PR900、WCD850
117名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/05(水) 09:48:30 ID:omilR4J00
>>116
全部ヤフオクで売り払うの? XR90欲しいなぁ・・・

今日はNHKFMのアニソン三昧の日だね バブカセを何台が
並べて好みの音質で楽しむか。 
皆さんも聴いてる?
118名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/05(水) 10:06:34 ID:44xPjea7P
>>117
貰い物なのでオクで売り払うのは躊躇。
分解写真とってゴミ屋さんに持ち込む予定。
XR90は持病のCD不調なので、残したかったけど泣く泣く処分。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/05(水) 10:22:33 ID:omilR4J00
>>118
>分解写真とってゴミ屋さんに持ち込む予定。

ええええ・・・・廃棄処分は勿体無いですよ。
このスレか>>2のバブカセ雑談避難所に不要バブカセあげますスレが
あるのでそちらで着払い配送・ノークレームノーリターンで処分をオススメ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37404/1272156653/

まぁ、梱包とかメンドクサイ・・・のは理解できますけど、ヤマトに取りに
来てもらってバブカセ梱包なしで新たな嫁ぎ先に送り出して欲しいです・・・。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/05(水) 10:50:04 ID:A5a+MIuB0
>>119
>ヤマトに取りに
> 来てもらってバブカセ梱包なしで新たな嫁ぎ先に送り出して欲しいです・・・。
どうやるの?
梱包なしでって?
121名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/05(水) 10:50:53 ID:A5a+MIuB0
>>116
俺はD3000欲しい・・・
122名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/05(水) 10:56:18 ID:omilR4J00
>>120
直接バブカセ本体に伝票貼って送れるよ 
確実にヤマトの運送保証なしになるけどw

梱包なし〜簡易包装で送るのは結構見かけるよ。炊飯器とか
電化製品をビニール袋だけに入れて宅配便で送るとか。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/05(水) 11:05:02 ID:A5a+MIuB0
>>122
d
梱包なしで送れるのかw
124名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/05(水) 11:15:09 ID:65E/5iEc0
>>116
DT901とDT99とWCD850が欲しい・・・
どれにするか迷うw
125名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/05(水) 11:27:22 ID:omilR4J00
>>124
>どれにするか迷うw
おいおいw まだ放出する・しないを>116氏は表明してないぞww
ただゴミ屋に捨てるとレスしたのみ・・・。

もし着払い放出で譲って頂けるなら俺も希望者に放出するかなw マジで置く場所無いわ
ソニーのZSX-G7000。AMステレオ搭載のバブカセ。カセットだけ故障(ベルト劣化)
126名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/05(水) 19:21:22 ID:qMHy07Sm0
なんかおもしろそうな展開
1つ譲っていただければ2つ放出するかな
(個体数の削減は結構重要 w)
とりあえずQT-C700とRC-X750
127名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/06(木) 03:15:01 ID:WMAzdCVS0
アニソン三昧、深夜便のゲームミュージックを経て東海林太郎特集をZS-70で
視聴中。バブルラジカセはどんな曲でもオールマイティでやっぱりいいな。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/06(木) 16:06:29 ID:cNDeCdqg0
屋敷さんAZワゴンの魔改造の記事早く頼む
129名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/06(木) 17:08:14 ID:ImGuCc+w0
屋敷さんとごっしーさんは もうこのスレの荒れ果てた惨状に
呆れてもう来ないんじゃね? スレチェックもしてないと思う
130名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/06(木) 17:46:54 ID:SB4MX9pp0
>>129
まったく・・・
おまえのせいだぞw
131名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/06(木) 17:59:17 ID:zyTsrWHN0
アーバンさんのサイト立ち上げに期待高まる!!
132名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/07(金) 14:05:19 ID:HB2d48ij0
ダウソ厨減らねえええええ 違法ダウンロード激増、音楽配信も急ブレーキ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273201021/

ここに水城厨多すぎwwwwwwwww
133名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/07(金) 17:54:54 ID:8p3emtX+0
moveさん?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/08(土) 01:21:06 ID:ipyNwlMc0
松山に飽きたらムーブってループしすぎ

てかムーブって誰だよ、ダイハツ関係者か?
135名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/08(土) 01:43:07 ID:KmUDV1Zd0
>>134
> 松山に飽きたらムーブってループしすぎ
それを知ってて、

> てかムーブって誰だよ、ダイハツ関係者か?
なんてことを言う新参もいたのかw
136名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/08(土) 07:08:27 ID:JD8bzXiZ0
俺もシラネ。ムーブとか
コテイジリには興味なし バブカセネタが尽きると、
こんな感じにスレチな話題を持ち出す古株の常駐君が
毎度登場してくるのが、バブカセスレ衰退させてる一因だな。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/08(土) 09:33:31 ID:KmUDV1Zd0
またかw
138名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/08(土) 13:48:10 ID:XBEFPHRb0
ああ、あの人がきてるよw
139名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/08(土) 15:56:56 ID:c1cDn2XKP
ん?どのひと?おがだい?
140名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/08(土) 17:31:32 ID:WwVd0f7U0
>>134 >>136

ムーブ乙
141名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/08(土) 19:12:13 ID:tpfBniSA0
みなさんはどの機種のサウンドで感動しました?

僕はRX-ED90だな。S-XBSをオンにしたときの唸るような低音に度肝を抜かれました。
DT7、DT77でS-XBSをオン(最大)時の低音も結構好きです。DT9は未入手なので、低音がどんなものなのかすごく期待大です。

反面、707/701/75は拍子抜け。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/08(土) 19:41:09 ID:fP/1AonS0
サンヨーやパナソニックのスピーカー着脱型。
これが本当にAMの音か!と疑った。
同社の一体型デザインには近未来を感じつつも、箱鳴りの無い
コンポタイプにはかなわないのかなと思った。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/08(土) 20:06:47 ID:uMxFeqJ+0
DT77かな
144名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/08(土) 20:15:04 ID:psZ7TLzs0
御徒町の多慶屋で買った新品のDT70かな
145名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/08(土) 20:22:43 ID:7IdCmVom0
DT300は出ちゃった音。しかも、バイアンプ4D 
分離型は強い罠。クラスを超えても、構造上仕方ない。

146名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/08(土) 21:03:54 ID:eQczqyCF0
DT77が頂点だけど、9系ならどれもいい音
バブルコンポのようなガッカリ感はないけどな
147名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 09:34:16 ID:67lBL++C0
>バブルコンポのようなガッカリ感はないけどな
バブコンの方がガッカリするの?
ガッカリってプラスな意味?
148名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 10:20:56 ID:WbMpR4HE0
プラスな意味ってのがよくわからんが・・・
バブコンの音はダメだと思う
特にSC-DN7、ごっしーさんやいちさんには悪いが、あれほど糞な商品はないよ
3000円で完動、リモコン以外付属品完備を手に入れたが、その価格・状態ですら
買ったのが馬鹿らしい・・・これをリアルタイムで買った人はどんだけ〜?w
弄った後にドフと無料回収車行き。説明書2種類以外を残してな
149名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 17:11:27 ID:5pKelWpr0
GWにバブカセ探したがいい出物、無いねぇ〜。入手する手段は
ヤフオクだけになりそうだわ。もう収納スペースも無いから
掘り出し物、無くて助かったのかな〜・・・。
ヤフオクのビクターのバブカセ、いい値段付いてるな
150名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 17:39:37 ID:9ZCM5GAW0
これか
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/130521606
RC-X90の完動品ならこれくらいするだろうな。
必死で安く即決しようとしてるのがいてワロスwhttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=130521606
151名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 18:05:25 ID:5pKelWpr0
>>150
必死なのは理解したw  yak*****は業者っぽいな 
ぐぐったら80年代の巨大ラジカセも落札してる。

リモコンも付いてないのにX90、2万超えたな〜
152名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 22:00:37 ID:aPxF/Bu60
DT909がリサイクルショップで980円で売っていたので即購入した。
カセットだけジャンクでCD、ラジオは良好でした。これってお買い得ですか。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 22:08:24 ID:67lBL++C0
バブコンなら1988年当時πのwave(当時20マン?)を親に買ってもらい
20年間愛用していました。

何度か修理に出して使用していましたが
場所を取るからと言うことで、手放したままコンポは買い換えることなく
ラジカセに移行しました。

ラジカセもコンポも1988年くらいが性能面でのピークだったよう名・・

>>144
もうウレタンエッジは朽ちていますよね?
154名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 22:49:58 ID:9ZCM5GAW0
155名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 22:55:21 ID:SdVSYkE50
>>152
パナ機はカセット動かないが殆どデフォなので、安いほうだと思うぞ。
バックライト大丈夫だった?
156名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 22:56:47 ID:9ZCM5GAW0
DT80のスピーカーってケーブルにコンデンサ付いてるけど(付いてないやつもある)
これって意味あんのかな?
同じようなのはアイワのSR-8のツイータにも付いてるのみた。
アイワのは緑色の音響用コンデンサでパナのは普通のやつだった。
157152:2010/05/10(月) 01:05:52 ID:uvQCtMlw0
バックライトも問題ないです。
このタイプは電源を入れないとCDの交換が出来ないのが唯一の不満です。
ヤフオクにDT7が出品されてるので買い換えてみようと考えてるのですが
DT7とDT909では音質に違いありますか。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 02:03:45 ID:YystaDTK0
>>157
CD OPEN/CLOSEボタン押せば電源入ってなくてもトレイ出てくるし、
CDをトレイに置いた後POWERボタン押せばトレイが
引っ込んで電源切れるから手間的には変わらんだろ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 14:43:46 ID:ZRR5eRmw0
RX-ED57のピンチローラーのクリーニングをしたいのですが、
カセット部のフタを開けたまま、動かすにはどうすればいいのですか?
つまり、フタは開いてるのに、キャプスタンとピンチローラーが回っている
状態にしたいです。教えてください。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 14:47:57 ID:j9PipSOi0
>>157
>DT7とDT909では音質に違いありますか。
→DT909の方が篭っているというか、曇っているというか、濁っているというか。
聞き比べてみれば分かると思うけど、DT7の方がクリアなサウンドだよ。
DT7の音質は結構好きですな。


DT8/9はどうなのかな?クリアサウンド?重低音サウンド?
迫力ではDT77に劣るとか・・・。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 14:54:43 ID:hvjYp83j0
なんだ?
相談室っぽくなってるなw
162名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 15:34:38 ID:jQso6WKM0
>>159
ばらさずにやりたいなら
カセット検出センサーを指で押さえるか
いらないカセットを部分的に削るんだ
163名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 15:44:26 ID:DOXIaai20
>>162
ありがとうございます。今、センサー部を押さえてやってみましたが、
一瞬だけ動いてすぐストップしてしまいます。もう少し検討してみます。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 18:49:58 ID:j9PipSOi0
高音質3機 Panasonic DT9 DT99 DT95 3機セット
htt p://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h141608802

お買い得感タプリ
165名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 19:08:54 ID:xnedlUzX0
DT99 DT95 は各5000円前後でヤフオク入手できるし。
こんな露骨なDT9と抱合せボッタクリ出品も珍しいわ。

ん? 出品者 bnmkm403 か? >>164
166名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 19:14:15 ID:9oAsTxRJ0
>>165
そうだな
ここで晒して、吊り上げようとしてるw
DT9だけの出品で綺麗に写して、貼ればいいのに
167名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 19:20:28 ID:xnedlUzX0
>>164のボッタクリ出品見た後、不愉快な気分になった皆さん、

松山のタケノコ出品でも見て和んでくれ・・・笑
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d104848208
168名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 20:49:53 ID:DHt/rUq8O
入札宜しくー!
169名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 21:08:09 ID:2ZwPzJN80
このスレ見てて入札するやつはいない、>>164

松山のたけのこは、もしかするといるかもw
170名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 21:27:50 ID:uciltrqo0
無農薬・・・
タケノコって農薬使うんか?
171名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 22:20:55 ID:n7vTsHrL0
>>163
再生する方向逆にしてみ
172名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 22:21:12 ID:xkxfV5U40
>>164
>「他は未確認です」

不具合があるのを隠蔽してるんですね(・∀・)ニヤニヤ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 23:00:02 ID:r7t3gPsD0
他人の山から盗んできたタケノコ売るとかどんだけw
174名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 00:03:11 ID:Xjtb493N0
テスト
175159、163:2010/05/11(火) 07:33:01 ID:7qyW4Fi20
>>171
どうしてもできませんでした。あきらめます。
ありがとうございました。
176164:2010/05/11(火) 20:32:18 ID:sEguE22+O
入札まだかな
177名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 21:18:10 ID:dw+hzTA10
松山産の竹の子食って腹壊すこのスレの人柱募集
178名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 22:02:06 ID:YwhW5gi00
6万か。高いな。
適価は上から順に1万、8千、4千でセット付加考えても25千かな。

つか、送料が大変。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 22:09:56 ID:pMuPdiQu0
このスレでこんなの買うやつはいないだろw
買うのは松山君くらい。ただし、余裕のあるときね
180名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 01:27:44 ID:GxS0iDxL0
181164:2010/05/12(水) 12:25:51 ID:yG6aimArO
セットで6万スタートよりバラで1円スタートにした方が良いかな?
182名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 15:20:52 ID:hTW31frF0
>181
バラでもセットでも商品の状態を曖昧にして出品じゃ
高値売りは無理。バラ売りで君の出品で万超えるのはDT9だけよ。
6万なのに、カセット部分が全機種未確認とは・・・手抜きだよ
100均のテープで確認位すべき。 リーフスイッチ接触不良隠しで
未確認にしたいんだろうけどw
183164:2010/05/12(水) 16:28:24 ID:8G/9vwiz0
>182
>バラ売りで君の出品で万超えるのはDT9だけよ。
5万逝きますか?
過去52000円のDT9があったんだけどどうかな?
184名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 17:03:57 ID:hTW31frF0
>>183
52,000円はその時点のオークションが竸った価格。別に
適性な評価額ではないよw今年になってDT9が5万落札など
見たことないな ヤフオクで。
君みたいに競わせることを放棄した6万スタート価格出品では
参加者は増えないからこのまんま。

君みたいな転売屋さんに渡ったDT9が哀れだよ。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 18:21:06 ID:YTK0QOnP0
まつやま出品ブツが多くてうざいぜ。

186名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 20:53:58 ID:W9qnoNny0
909のバックライト直した。
白のELもいい感じ。

この頃の機種は整備製が高いといわれているけど、
一線越えると途端にダメダメだな。
テープデッキのコンデンサ交換もそうだが、
今回の作業はひどかった。
ハンダ作業100箇所くらい。。。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 21:02:09 ID:YlBnTZc70
まあ、DT9は状態次第では2万は超えるだろう。99は弱い所多いから、
ただ音が出るとかじゃ状態わかんね。3k〜10kといったとこか。
95は欲しい人少ないだろうからセットにされても送料かかって嫌がられる。

スピーカーネットのへこみ、本体のボタンの反応、キズの有無、機能に問題ないか、
この辺はきちんと調べて欲しい所だ。音が出るといっても、こもりがあるとか、
片方のスピーカーはほとんど音が出てないとかあるからね。
このへん出来ないならジャンクで出すべき。トラブルの元です。

単品出品で1000円スタートにするのが一番早く捌けると思う。高値スタートなら
高く売れると思うのが浅はか。1000円スタートだろうが価値あるものなら安く落とされることはない。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 21:25:14 ID:YlBnTZc70
>>184 一応、今年72000円てのはあったよwほとんど新品みたいなやつだった。
中古なのに薄いスリ傷すらないw金持ち二人がムキになって入札してた感じだったな。
 機能問題なし、大きなキズなしの普通の程度で2万くらいのが5〜6台売れてるかな。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 23:31:36 ID:hTW31frF0
最近ヤフオクで見かける「奇跡の純正リモコン付」と
大袈裟なタイトル付ける奴 なんなのあのバカ。
別に珍しくもないのにね。

カセットデッキコンデンサ交換マニア君。
このスレの住人か?
190名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/13(木) 02:22:20 ID:9qQM82o70
奇跡の純正リモコン付てのはどうかと思うけど、カセットデッキメンテしてくれるのは助かるな。
難しいわけじゃないけどかなりだるくね?
そんなんよりもキズとか写らないように写真とってるやつのが腹立つわ。
個人的にはナナメから撮ってるのは怪しいと思う。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 10:52:00 ID:AhOGRNTH0
>>190
画像少ないのも怪しい気がする

RC-B1の音ってどんな感じの音かわかる人います?
192 ◆EsoWh.bq36 :2010/05/14(金) 19:10:08 ID:GTBGu7fu0
最後の集大成にRC-X9が欲しいものだなぁ。
193 ◆EsoWh.bq36 :2010/05/14(金) 19:11:20 ID:GTBGu7fu0
違った。X90だ。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 19:15:05 ID:yd9t5h3h0
まだ持ってないのか?
195 ◆EsoWh.bq36 :2010/05/14(金) 20:27:08 ID:GTBGu7fu0
うん。
犬に浮気したのはいけないけど、X80を聴いたらX90はどんなものだろうと。

パナはもういいかなと思う。ただ、RX-DS50はウレタン崩壊してるだろうから
そうじゃないDS30と、全く廉価機だけど、セパレートのRX-E250が気になる存在。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 20:45:14 ID:KFsTlTI60
今RC-X9をレストア中なんだが、
ネジを外してモナカを割ろうと思ってもぜんぜん割れない・・・。
よくよく見たら底面に外せる蓋の奥にある、
フロントパネルへ行ってるフラットケーブル2本を外さないと割れない構造だったw

SONY機しか弄った事なかったんでこういうのは初めてだが凄い構造だな・・・
とりあえず割って、スピーカーユニットだけ綺麗にしてまた閉めてしまった
シールドが張ってあったり、ウーファーボックスに筐体が全部くっついていたりと
筐体丸洗いは凄く面倒そうだぜww

果たしてサーボ調整は半割れの状態で出来るんだろうか?
先は長いな
197 ◆EsoWh.bq36 :2010/05/14(金) 20:53:17 ID:GTBGu7fu0
>>196
半固定抵抗の類は最初の位置を油性ペンでマークしておく事をおすすめします。
元からあまりいじってはいけない部位だし。

198名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 22:14:14 ID:u+5xGKLm0
X777ってランダムプレイ機能あったけ?
199名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 12:57:55 ID:iOSXcz0/0
80年代のソニーのでかいラジカセ
ミニコンポより迫力な音がでるけど
CDの再生ができません
SONYってまだ修理してくれますか?
200名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 13:51:31 ID:8H+7ovcCO
SONYに機構
201名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 14:13:22 ID:imUfwxp90
>>199
家電量販店で売ってる安物CDプレーヤー買って
ソニーのラジカセに内蔵してる外部入力端子に繋げて聞けば?

ソニーで修理可能と判断されても技術料が高いので
部品代と合算すると1万以上取られそう。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 16:17:02 ID:SGxxuEWF0
ヤフオクRX-DT9が1kスタートか!!
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b111548391
203名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 21:28:57 ID:qd+BR4Qn0
>>192 今年入ってからジャンク含めて数台出品されてるけど
オクは使わずにRC-X90手に入れたいの?
見た目は最高だし、音もいい。ラジカセ興味ないやつだとDT9とか
うらやましがるやついないけどRC-X90は人気あるな。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 21:37:27 ID:VxYGPhEF0
>>203
見た目よさそうに見えないけどな
実物はいいのかい?
205 ◆EsoWh.bq36 :2010/05/15(土) 22:09:25 ID:jIU4eU320
オクでも15K超えてあんまり高いのならいらない。
FL菅を使ってるけど、そこに不良を持つ個体多いし。

それに確かX90はライヴフォニック機能は付いてないよね。
あれは、結構好みなんだけど。
206152:2010/05/16(日) 12:46:39 ID:idA5mg9G0
DT7のスピーカーのカバー内側にたまった埃を掃除する方法ありますか。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/16(日) 13:42:38 ID:5EBEKnmh0
分解して掃除するのが一番だけど、洗えない場合も一応方法があるぜ。

まずエアダスターでシューシュー吹いてスピーカーとかバッフルに付いたホコリを飛ばす。
取れたホコリがマリモみたいに球になってコロコロして他のホコリが粗方取れたら、
掃除機でマリモを吸い付ける。
掃除機で吸いながら、ネットの外側からマリモの裏を指ですりすりするとマリモがどんどん吸われていく。

ウレタンエッジのウーファーにこれをやると、エアダスターでエッジが吹き飛ぶんでNGな。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/17(月) 09:55:01 ID:Ik2Lzovu0
RX-DT77やっぱ素が綺麗な音質やね。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/17(月) 21:54:17 ID:Ik2Lzovu0
お願いします。教えて下さい。
RX-DT99のカセット部リーフスイッチカバー
を外したいんですけど無理やり引っ張っちゃって
いいんですか?
210名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 18:19:53 ID:2ePiEcPt0
松山応援団団長 ID:bsahFeGo0さん、おいらを団に入れておくれよ〜
211名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 11:00:50 ID:VSs1PqZq0
松山スレに亜凡みたいなのが住みついてるw
212名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 16:20:11 ID:/bSAvpAx0
SONYのCFD-DW95はカセットのヘッドを交換するほど使い倒したな。
納戸にしまった時はどこも壊れていなかったが、この間、10年ぶりぐらいに動かしたら駆動部からカチカチという異音がして再生不能だった。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 18:37:49 ID:8XnOFA1/0
DT7とDT9の落札相場が5〜10倍ぐらい違うのはなぜ?
214名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 19:22:44 ID:Wgg9v5dN0
DT9がキングオブバブカセだからか
215名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 21:49:17 ID:jK50frzm0
バブルラジカセでweb検索
     ↓
DT9絶賛記事が複数の個人サイトに掲載 ←諸悪の根源
     ↓
ヤフオク価格高騰
     ↓
DT9相場〜高値安定

バブル期の最高峰・高音質ラジカセの情報が大量に出回ったDT9は
「いつかはDT9・・・」と収集家垂涎の的となったとさ。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 22:07:29 ID:2Fx4eK+f0
>>215
もう馬鹿らしくなる値段だよなw
俺はそのサイトに吊られてオク相場を高騰させたやつらが一番の諸悪の根源だと思うが
1万くらいでやめりゃいいのに、3万、4万とw
95や901はともかく、8や99や909にも高値入札すりゃいいのに
生産台数ってDT9が一番少ないんかね?
217名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 22:26:34 ID:jK50frzm0
約3万程度で入手できるDT9が高いか、安いかは
各個人の思い入れの差だからね。

一部の中古車の価格みたいなもんだね。
日産のハコスカ・スカイラインが10数年の時を経て
名車扱いに格上げされ、プレミア価格で取り引きされてるような。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 23:25:32 ID:M4L4rpwo0
お前ら遠回しに屋敷さんやごっしーさん批判すんなよ
219名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 23:39:50 ID:+rnHHigN0
正直、DT9は所有感は満たすけど、音質だけ期待して買うと
がっかりするだろうな。
あくまでラジカセ、おもちゃとして買うならいいと思う。あまりに評価が高すぎて
音質にものすごい期待をしてしまうけどね。全体的には90点、音だけなら80あるかどうかじゃないかな。
ただ、青春時代の思い入れという意味ではDT7、DT9がぬけてるだろうから、
そういう意味ではおすすめできる。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 23:51:14 ID:+rnHHigN0
ビクターやアイワの上位機使ってる人や、おとなしめの音楽聴く人は
DT9の音は違和感あって合わないかも。
多分、ボーカルの音がこもって聞こえると思う。
ボーカルの音に合わせてロックなんかを音量上げて聞ける環境ならハマる。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 00:19:44 ID:I3vD8a2t0
カローラにオプション付けまくって300馬力のエンジン積んだのがDT9。
当然、バランスは悪くなるがここまでやったことに意味があって価値がある。
直線番長の良さがある。
対して、カローラにはカローラに合ったエンジンがあると、バランスよくきれいにまとめたのが
RC-x90やSR-8。
車にたとえるとこんな感じ。おれはRC-X90が一番好きだ。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 05:40:50 ID:mT4kV2BZ0
確かにビクターの機種は上手く音がまとめてある気がするな
RC-X9もなかなかな音だよ
筐体は全く飾りっけ無いけどなw
223名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 06:04:56 ID:ZY05U3jl0
>>221
SR8ってDT9やX90の次に来るような機種なの?
捕獲しておくべきだったかな
224名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 10:09:14 ID:ePuv8WWH0
客観的というか冷静な評価してる人もいたな。
売れた機種の最上位機種だったこと、CDラジカセにしては珍しく
レベル調整をユーザーに開放したことが挙げられていたような。
俺はSR8よりどうせならAMステレオなSR80(パネル黄色い初期型)が欲しい。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 16:05:24 ID:4FBPaS6y0
AMステレオにこっそり対応以外あんまり話題にならないVictorのQW5を
リモコン込み完動状態で動態保存している私が通りますよ。

しかし、最近近所のDQNガキが目をつけたようでうっとうしいったら。
価値分かってるんでも譲る気が起きん。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 16:14:21 ID:LF0F6Dm/0
>>225
> しかし、最近近所のDQNガキが目をつけたようでうっとうしいったら。
> 価値分かってるんでも譲る気が起きん。
どういうこと?
くれくれ言ってるのか?
227名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 16:54:50 ID:4FBPaS6y0
>>226
Yes。
この前うちの庭にボール飛ばしたんで親と一緒に取らせてくれって
来たんだが、そのときにこいつ見つけてそれから朝とか会うたびに
「あれ使ってるの?」とか聞いてくる。
そいつんちから音楽聞こえてきたこともないしな。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 17:21:32 ID:5c/TUoaR0
その子が数十年後に有名人になって
「ええ近所でも評判の変人おじさんに教えてもらったんですヨ
それで収集に嵌りましてデヘヘ 原点ですね」
229名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 18:04:09 ID:4FBPaS6y0
>>228
誰が評判の変人だw
変態な紳士と呼んでくれたまえ(ぉぃ

いや、大事に使ってくれそうなら譲ってもいいんだよ。
だがね、ガキのくせに茶髪だったり第一その目が気に入らないだからな…
230 ◆EsoWh.bq36 :2010/05/22(土) 20:23:28 ID:IGwrzp4g0
9が付く機種はやはりハイエンドの系譜か。
頂点なのかなぁ?

ラジオでもRF-U99は今もいい値段つくよなぁ。
RF-HS90もAMステレオ隠れ名機で高い。
古いポータブルCDならSL-XPS900がそうだし。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 20:33:16 ID:R4qGwr990
どさくさに紛れてまたスレ違いな話題持ってくる奴
232名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 20:40:19 ID:LF0F6Dm/0
亜凡!亜凡!
KY!KY!
233MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2010/05/22(土) 20:48:31 ID:hCJ448F50
>>225
お!うちにもQW5あります(完動リモコン付き)。
AMステレオ対応だけど本体にはどこにも書いてないから受信するまで気づかなかった。
小さいけどバックライト付いてるしフルロジックだし中見てもスピーカもしっかりしててよく作ってある感じ。
最初はラジカセ探してる人に譲渡予定だったのが分解清掃とかしてたら作りの良さが分かって愛着が…結局手元に。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 21:10:36 ID:B6/ijFxU0
>>229
俺ならハードオフとかヤフオクで買えの一喝だがな。
甘やかすと将来ロクな奴にならん。
例えば>>230みたいな何度批判されても理由が理解できないヴァカとかね。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 21:23:52 ID:5c/TUoaR0
>>234
うまいこと、まとめやがるな!憎いぜ
236名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 03:04:13 ID:PjvGiaeP0
RC-X777をハドフからサルベージ
バブカセはひさびさだけど、音が想像以上によくてビビった
(普段はドンシャリ気味のVH7PCを未だに使ってるw)
237名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 03:48:19 ID:y/mVvjpu0
RX-DT707、二個一で動作品をでっち上げました ギヤ欠けやら内部の骨格?破断とか
経年劣化が酷いのが最近多くなったような気がします
238名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 07:40:14 ID:3zlnE7Qe0
亜凡が消えると、いつも無関係なレスが連投されるw
239名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 09:16:44 ID:5mfY9mOs0
人格障害者なんぞ放っておけ。
何でもいいから目立ちたいんだろ。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 19:18:13 ID:Ts2aoW8m0
なんなんだよー
241名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 20:35:29 ID:HvkIAshC0
ボキャブラリィが乏しいな。もっと勉強しなさい。
真っ向から反論してきてみろ。
RF-U99、RF-HS90、SL-XPS900なんて言葉を簡単に使うんじゃない。
俺はヤクザさんが経営の建設会社相手に監督してるから、言葉は悪いけどな。
RF-U99、RF-HS90、SL-XPS900なんかは使わない。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 09:08:15 ID:2BwhBeez0
オレはジャズが聞きたいんだが
バブカセは何を買えばいいんだい?
243名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 12:00:48 ID:79RBMeuk0
DT909使いだけど、ジャズと相性いいよ。
音場が広く、暖かみのある音を聴かせてくれる。
個人的な感想だけどね。
244 ◆EsoWh.bq36 :2010/05/24(月) 19:09:07 ID:iBMUVVmo0
ムーヴ君コンデンサ交換したんだね。
私も背の低いタイプのコンデンサが手に入らなくて苦労したなぁ。
大阪だとシリコンハウス行けばあるんかな?
どうでも良い用事で行った時に、パーツランドっていうニノミヤの残党みたいな
店では見かけた気がする。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 20:46:24 ID:vmg/hP9R0
ムーブさんを巻き込むなwww
246名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 21:09:39 ID:I39KAEwe0
>>245
最初そう思ったけど、今回のは結構役に立ったぜ

トリ無しなら良かったんだが、そこはやはり自演野郎w
247名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 22:02:43 ID:I39KAEwe0
自演!自演!
248名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 22:34:31 ID:zj/hFKyJ0
亜凡の書き込みっていつも「自分が、自分が」なんだよね。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 23:12:35 ID:mfRnGSyK0
>>244
ブログの方にコメントしては如何でしょう
250名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 20:33:17 ID:ShzEg3nm0
>>249
そんなことしたら注目浴びれないじゃん??
251名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 20:34:10 ID:dTJPg7RZ0
>>244
ブログの方にコメントしなさい
252名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 20:39:01 ID:i1a3dKf70
>>250
ワロタw
253 ◆EsoWh.bq36 :2010/05/25(火) 22:19:33 ID:odrWSKfA0
さようなら
254名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 22:38:13 ID:ShzEg3nm0
戻ってくるって信じてるから・・・・・
255名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 00:38:02 ID:/9yYh0v10
どうせまた戻ってくるぜ
256名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 06:10:23 ID:HZlU0kfK0
カーオーディオのスピーカーが壊れたので、DT901のスピーカーを移植しました。
マウントは合わなかったのでスピーカーの穴に乗せただけですけどw
フロントに中低音、リアに高音用をつけました。
普通にいい感じで鳴ってます。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 09:06:17 ID:/PUm+MC10
逆もやってくれい
258名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 02:30:28 ID:zTHfbabq0
DT901が死にました!IC壊れてサポートから無償でもどってきますた。かなし。

この機種すきだったんですが似てる音でこのシリーズのありますか?
サラウンド機能がよかったです

ヤフオクでいろいろ出てますね。集めている方でご伝授くださいませー

ちょっと奮発するかなあ。思い出に(@_@)
259名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 03:00:44 ID:xrAgp2gu0
>>244
大阪だったら
シリコン→デジット→千石→パーツランドで大抵揃う
あえてマルツ外すとこはツッこむなよ
                
>>256
インピーダンス値大丈夫?
パナ機のスピーカーはとてつもなく低いから
ヘッドユニットに負荷がかかりすぎるかも

>>258
グレードダウンでよければ701なんてどう?
相場でも結構安めだし

てか壊れたICが何か気になるとこだが
260名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 17:06:15 ID:zTHfbabq0
>>259
レスありがとうございます!
デッキメカ部品(テープ1が動ない)とアンプICの交換が必要とのこと。(音が聞こえたり
聞こえなかったりの繰り返しです)
このパーツがあっても私には直す技術がないのです。どうにかなるものでしょうか。

それとも701落札して代わりに使えば、あまりかわらなければ3000円ぐらいか?
テープを沢山持っているので動くとホント嬉しいです。

9がつくのははオークションで高いとのこと。
701より901に音が近く手に入れる価値はあれば
頑張って落札(高いが)してみようかと思ってます。

聞くのはマイルスなどのジャズや音響系(テクノ)でしょうか。
高音のハイハットがカシャカシャすることないのがきぼうです、
901は低音が十分出ていたので(そんな機能がメニューにあった)
うちに来た友達もこのラジカセの音をほめてました。古いのに不思議ですね。

今、同等のものを探すとむずかしいのでしょうね・・。(コンポとか)
261名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 17:37:56 ID:p659p6Cp0
>>260
アンプICってのがオペアンプのことだったら同等品を検索して交換できない?
といってもソケット実装なわけないだろうからそれなりのはんだ付け技術が
要求されるだろうけど。
デッキメカはテープだけ動くジャンクでも入手できればニコイチできるんじゃ
ないかな?
262名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 20:18:05 ID:ZVBqzvTU0
パワーアンプICならハンダの盛りなおしとかでなおらねぇかなぁ・・・
オペアンプなら他の奴に乗せなおすのはありだな

ICの型番は解りそう?
263名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 20:22:35 ID:dRgBYmv80
あの頃のCDラジカセの発熱ぶりは異常。
今じゃ考えられないくらいのヒートシンクが付いてた。
常時付けっぱなしの家庭じゃスグ逝かれただろうね。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 20:25:35 ID:zTHfbabq0
>>261
はんだ付はできないので業者をさがさないといけないですね・・
とにかく901の動くテープとアンプの完動品を手に入れておいて
そういう技術者がいる修理会社を探すのがしかないかなあ。(あるのか分かりませんが)
技術がなくて残念です。こういう時はほんとそう思います。
701のほうがたくさん出ているのでそれが使えると良いですが。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 21:17:40 ID:ZVBqzvTU0
>>264
ここのIC交換して!ならはんだ付けできる人に頼めば結構簡単に出来ると思うぜ。
俺ならまぁ成功報酬で飯奢ってくれる位でやってもいいけど、
もし何かあったときの保障してあげられないのがねぇ・・・。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 22:35:15 ID:T9umwNUn0
>>259

>>256です
901のスピーカー27Ωなんですよねw
純正は8Ωなんですけど、デッキ壊れますか?
リアは純正4Ωでツィーターは8Ωでした
267名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 23:45:34 ID:zTHfbabq0
258=264です。
>262 ありがとうございます。
ICの型番は解らないので明日修理したサービスセンターに
電話してみます。直接直すところとは連絡を取れないと
いっていたのでカスタマーセンター経由で聞くことになるので
どういう回答がくるかわかなないです。聞いて早々報告します。
>>261 >>265
返答ありがとうございます。901完動品を探してみます。
ニコイチで直せるとよいですが、ここにいらっしゃる
修理出来る方にお願いするのが最終手段かもしれません。
万が一ダメでも元々ダメなものなので後悔しませんよ。
(遠方かもしれないので食事券でしか御礼できないかもしれませんが)
その時は是非お願いします!!これから動く901を探すのが難しいかな。

あたたかいレスに御礼です(涙)。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 02:32:39 ID:wT76MBDK0
>>266
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011014985
詳しいことは上のURL見たほうが早いかと
ちなみにパナ機のウーハーは2.7Ωだったはず

>>267
701も901もICが共通なら、パワーアンプICは三洋のLA4645Nのはず
(数年前に保守廃止品種になってたけど

念のため、再度ICの半田付け確認したほうがいいかと
実際手持ちの701はICの半田割れで音が出たり出なかったりの症状あったから

修理だったらバブカセ系サイトやってる人辺りだったら、やってくれるかもね。
(丸投げかよw
269名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 10:12:30 ID:XPSnIgA/0
>>268
やはり丸投げわるいですよね。
反省してます。少し考えます。私は女なので父がはんだを使っている記憶ぐらいで
頼ろうと思ってしまいました。

>262 
ICの型番は修理したサービスセンターに連絡したところLA4645N
とのことです。とても親切なテクニカルサポートの方でした。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 11:40:08 ID:NkWyK5NC0
>>269
LA4645Nってことはパワーアンプだね。
ぐぐって実体写真見たところ外しやすい位置にあるからいっそのこと
交換してみるのも手かな?
その前に>>268で書かれているようにはんだのクラックを調べた方が
いいだろうね。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 15:54:02 ID:XPSnIgA/0
269です。ご返答ありがとうございます。
LA4645Nはなかなかありません。(ご指摘通り三洋製廃盤です。)
検索しても海外のページにしかありません。
皆様どのように調達してますか?秋葉原で検索しても見当たりません。
専門店があるのでしょうか・・。素人でお恥ずかしいです。電車賃を考えれば
微妙なところです。でもこれも経験か。。

ハンダ付けところかラジカセ修理は初めてなので参考書でよいのがあれば
ご伝授くださいませ。
>>270
クラック(ひびみたいなことでしょうか)があればハンダ付しなおせばOK
ということでしょうか?それともICをさがして付け直すということでしょうか?
初めての家電の解体なもので馬鹿な質問かもしれませんがすいません。工具箱セット
用意からのスタートです。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 18:00:50 ID:auh/uH240
だ、だれか止めてやれ
絶対うまくいかないって・・・・・
273名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 22:03:08 ID:NkWyK5NC0
>>271
えーっと、書いておいてなんだけど、その技術レベルならまず電子工作キット
買ってきて、それが満足に作れないなら、できる人にお任せすることを強く
おすすめする。
できればヘッドフォンアンプの組み立てキット完成させられるくらいないと
厳しいよ。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 22:58:38 ID:TXmVVjG70
>>262
パナのDT99は電源off時でも暖かい・・・ コンデンサーの寿命が尽きる
故障多発の理由も電源回路の設計が一因かもね。
同じパナのDT7、DT5など電源off時はDT99みたいに暖かくならないし
CD再生も快調に動いてる。CDアーム駆動部分のグリス塗り替えとかメンテ済
俺んちにあるバブカセで電源off待機時の発熱高めのラジカセ、
CDのコンデンサー寿命が数台あるよ。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 22:59:34 ID:TXmVVjG70
しもた、>>263アンカーね
276名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 16:28:03 ID:3o3+AbQf0
好きにするのが一番良いと思う。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 21:48:01 ID:lViFiXLn0
>>273
わかりました。はんだは誰かに任せます。
今日も音が聞こえてまた止まったのでちょっと小突くと鳴り始めました。
ご指摘通り接触不良かもしれません。半田割れというやつでしょうか。

中をあけて半田がかけているのを確認してみます。
かけてたら出来る人に頼みます。
901を開けるときの注意点はございますか?天気・湿度や触るとまずいところなどあれば
気をつけてあけてみます。
ICのLA4645Nはあいかわらずみつかりません。
レスありがとうございました。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 22:29:53 ID:sSEyKQ8E0
RX-DT99の個体の色カッコいいよね。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 22:49:11 ID:s68A/fQA0
>>277
昔のCDラジカセを分解して元通りに組み立てられるんだったら、
整備の腕ではたいしたもんだと思ってた方が良いかもね。
触れちゃいけない所も、中を知らなければどれだか解らない。
腕に自信がないのであれば自分で弄るのはやめておいた方が懸命だよ。

小突いたら鳴ると言うのは十中八九ハンダのクラックだと思う。
ハンダの盛りなおしで直ってしまう筈だ。
誰か修理してくれる人を探すべし。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 23:01:05 ID:n7MyNXAQ0
RX−ST7現役バリバリです。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 23:29:25 ID:tVVevEBW0
DT7を分解して掃除をしようと思うのですが素人でも出来ますか?
282名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 00:23:11 ID:tm8v6vCU0
>>277
ご親切ですね。御礼です。ラジカセ分解できる人は周囲にはいなそうです。
業者にするか自分でジャンクを買って分解してるWEBを参考に練習してがんばるか・・。
業者は高いようですね。じっくり考えなくては。

その他レスくれた方、本当にありがとうございました。沢山のヒントと知恵で
原因がだいぶわかりました。皆さんすごいですね。
これから直ってゆく可能性が出てきてなんだか楽しみでなりません。
(たとえ壊れてもこれだけ色々なことが知ることができたので後悔はないです!)
m(_ _)m(花束)
283名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 00:51:14 ID:tm8v6vCU0
>>277
ご親切ですね。御礼です。ラジカセ分解できる人は周囲にはいなそうです。
業者にするか自分でジャンクを買って分解してるWEBを参考に練習してがんばるか・・。
業者は高いようですね。じっくり考えなくては。

その他レスくれた方、本当にありがとうございました。沢山のヒントと知恵で
原因がだいぶわかりました。皆さんすごいですね。
これから直ってゆく可能性が出てきてなんだか楽しみでなりません。
(たとえ壊れてもこれだけ色々なことが知ることができたので後悔はないです!)
m(_ _)m(花束)
284名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 21:02:24 ID:WAEWDrx+0
DT5の音質はバブルラジカセとしてどんなもんですか。購入を考えているのですが。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 21:15:10 ID:roxpjg9p0
286名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 22:36:16 ID:IITooLTG0
>>284
手頃な価格でお探しなのかな?
DT5よりDT7の方がよりバブカセらしいバイアンプ4ドライブスピーカーで
音質もDT5より格上だし、入手価格もヤフオクならDT5と同じ価格帯で
安く買えるから、DT7お勧め。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 22:39:54 ID:BTfvI7EM0
DT7勧めるくらいなら8勧めればいいのに
8も手頃だろ
288名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 22:42:56 ID:IITooLTG0
ヤフオクで入手する場合の話
DT5>DT7 ジャンク品1000円以下で入手可
DT8 ジャンク品でも5000円〜8000円前後じゃね?
>287の金銭感覚なら手頃ってことか。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 22:48:41 ID:BTfvI7EM0
>>288
え!!?、たけぇwwwwwww
俺が買ったときは3000円くらいだったんだけど、そこまで高いのかよw
7が2000円、8が3000〜4000円くらいかと思ってた
7やっすwwwwwwwwww
それなら7を勧めるか
290名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 22:50:29 ID:WAEWDrx+0
レスありがとー
DT7か8で手ごろな値段の物が出てくるまで待つことにしました。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 22:50:46 ID:IITooLTG0
>289
お前さんが最近ヤフオクをまともにウオッチしてない奴なのは理解した。
DT8は出品が極端に減ってる
292名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 22:54:51 ID:BTfvI7EM0
>>291
そうだよ、見てないよw
9欲しいけど、どうせありえんくらい高いし
最近はBOSEやセレブの相場を少しばかり見ただけ
9以外は手元にあるし

>>290
7にしたほうがいい
8たけぇぞw
293名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 23:32:45 ID:p+csfTE80
可哀想だが5系は7/9系の部品取り目的で購入するだけの存在かな・・・。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 12:09:21 ID:KKVntpNE0
277=282、283です。
>>279へとアドバイスくださったみなさまへのレスでした。アンカー間違えです。
あと2度レスすいませんです。御礼考えているうちに間違ってアップしたようです。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 19:17:26 ID:Cu1irDARO
DT8どうよ?DT7のS-XBSを最大にしたときより迫力ある?バスドラとベースが響いて最高です!
296名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 03:49:57 ID:7kRjTbRX0
>>295
変な文法の日本語使うとスルーされる典型だな
297名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 14:37:18 ID:IIA+di8e0
DT9は機能重視という感じで、DT8は音質重視。
DT99とDT77の関係に似ているね。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 19:32:16 ID:hfUCgBsx0
ED90には9系最後の系譜と言う気合が感じられる
299名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 20:47:18 ID:GZotgn+f0
>>298
9が付く機種はやはりハイエンドの系譜か。
頂点なのかなぁ?
300名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 21:31:06 ID:UP9LHn8C0
>>299
wwww
301名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 14:31:12 ID:71M0Sbmd0
30W&ハイパワー
ショルダートップスピーカー
スゴ音3次元立体音場

だけのことはある。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 22:14:28 ID:MyauddldQ
バブルラジカセを超えるラジカセを出してほしいな。そろそろ…
303名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 23:44:33 ID:ovNL8oCl0
意外にED90好きな人多いのかな?

こないだドフで見かけたST7@1,050が今日行ったらいなくなってたorz
CD、テープ完動だったのに、何をためらってしまったんだ俺!
ちょっと吊ってきます。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 14:22:58 ID:aCD159LC0
詳しい先輩にお伺いします。

機種 DT901
故障 テープ・片方だけスピーカーの低音が弱い、
という症状です。

これらはニコイチ部品取りで大丈夫ですか?
最適なのは901がなければ701でできますか?片方低音が出ないのは
スピーカーのせいか詳しくないので困ってます。なんとかご指導を。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 20:38:55 ID:sbwjeJCE0
DT−8持ってる。いい音だし、頑丈だし、良いけど。
毎日使っているのは、CSD−SR80。
あたしゃ、アイワの音の方がすきだな。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 20:56:22 ID:/p5vvCl+0
マクロの空を つらぬいて〜〜
307名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 21:45:07 ID:VnIVNEsk0
ED90とDT7のサウンドは似ているね。

両方ともクリアな幹事が好きなんだけど、
ED90はバスドラムの低音がボコボコ共振してすごい迫力!
一般的に不評の「ボコボコ」、結構好き。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 23:47:47 ID:e3OFzj4n0
この世に埋もれてるバブカセは一体
どの位あるのだろうか?
願わくば海外に輸出されるのだけは
勘弁して欲しい…と思う。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 22:29:55 ID:LTg1DS9m0
83CDは縦置きできるのが利点なんだぞスペース節約…なのか?
310名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 22:12:30 ID:QjLioQAaO
ああ、バブカセがどんどん増えちゃう……
バブカセ歴まだ7ヶ月なのに、8台ある……
プロピクシーまで買っちゃったから、部屋がだいぶ狭くなったなあ
皆さんは何台所有してますか?
311名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 22:26:34 ID:d825GPOQ0
>>310
7ヶ月で8台って結構ハイペースだな
しかも最近ドフではモノを見ないし、あっても高かったりするのに
その8台って何なの?
それとプロピクシーってJ970EX?
312名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 22:27:03 ID:fl5710sY0
>>310
俺は3年になるか。
当時は20台以上あったけれど、知り合いに譲ったりH/Oに持っていったりで
今は5台に落ち着いたがバブコンが4台になったから結局スペース的には
あんまり変わってないのだろうな・・・。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 22:42:04 ID:aCie/IP90
>>310
総勢13台@4年目
そろそろ手放したい機種とかあるんだけど、ドフで二束三文で買われるくらいなら、
マックロードさんやバブリズムの中の人に着払いであげたい。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 22:48:30 ID:d825GPOQ0
>>313
マックロードさんはもらうんじゃないの?
バブルデッキスレでも見たよ
マックロードさんのとこに行ったバブルデッキは幸せだろうな
315名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 23:05:05 ID:S89r5cLg0
>>310
この趣味にはまる前のものを除くと4年で10台。気に入って予備を
買ったり、部品取りの2個1で結構被っているものがある。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 23:51:16 ID:cIYTCAal0
オクなんかも捨て値で売れないDT5、DT7とかだと
このスレでも貰い手居ないだろうな・・・

この趣味は屋敷さんが綺麗に展示してるような専用棚とか用意して
楽しまないと勿体無いね。
物置や押入れに入れっぱなしだと宝の持ち腐れだもんなぁ・・・
317名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 01:10:07 ID:pAN7UZAu0
運命の出会いを求めてるから時価に触って見れるリサイクルショップオンリーで
3年 12台あったが今は3台 
318名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 03:19:50 ID:hm263vq60
DT95を3万円で出品してる奴がおったぞ
319名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 23:21:55 ID:fPIsQ12M0
>>316
俺はDT-7は結構いいラジカセだと思う いかにも80年代的メカってことで
320名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 13:47:21 ID:ec/YpjoO0
>>318
ぼったくりにも程があるって思った。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 18:11:45 ID:5ScE5bYf0
>>319
そうだね。
7系は9系の下級グレード(機能削減版)的に見られるけど、
DT7の筐体は専用設計だからDT77以降の7系とは格が違う。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 18:23:26 ID:62pFTwhr0
上下どっちに?
323名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 18:39:08 ID:lsxNgWAC0
ダブルカセットの片方をCDにしたような、80年代のCDラジカセはスレ違い?

サンヨーのおしゃれなテレコU4CDを修理して使ってるけど、最近のラジカセよりはるかに良い。
グライコ、3バンド多重チューナー、ドルビーも付いてる。ただしヘッドは摩耗気味で高域が出ない…多分パーマロイなんだろうな。

いくら高級なラジカセでも、フェライトやその他の材質を使ったモノって殆ど見ないけど、そんなにコストに差が出るのかね? 寿命が倍くらい違うと思うのに。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 20:57:23 ID:nAnvc3pl0
>>323
このスレは重低音バリバリ鳴らせるバブル期ラジカセスレだから
スレ違いかな。もう一つの「バブルラジカセよりも前のラジカセを語るスレ」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1156317722/ が該当するスレ。

325名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 22:53:44 ID:bI4T/CRy0
サンヨーので、時期的にCDラジカセとバブルラジカセの中間っぽいのを
持っていた。奥行きがあってCDトレイもバーチカルでなくフロントローディング。
ただし、ノートパソコンのCDドライブみたく、イジェクトボタンを押すと
カシャッとバネで途中まで開いて、あとは手で引き出してネというタイプ。
BOXYでなかなか格好良かったよ。今みるとカドが当たると痛そうだけど。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 21:38:40 ID:oiQO9R1K0
>>310
プロピクシーはJ900EXかな?DAT標準装備のJ1000EXだったら神!!
うちはDT909・901・95とテクノボイス機コンプリートした。
んでコンポはパナのパッシブウーハーで低音がこれでもかってくらい出まくるSC-CH505。
バブルコンポでフルデジタルPCオーディオ環境組みたいから、CH700か900欲しいね。
後は小坊の時に電気屋で弄繰り回したRC-X999がすげぇ欲しいけど、どこにも無いorz
327名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 21:45:10 ID:oiQO9R1K0
>>316
>>319
>>321
DT7は、ちょっと前にハードオフで捕獲して使ってみたことがある。
音は好みじゃなかったけど、しゃっきりしててメリハリがあっていい音だったよ。
後に里子に出して、メンテと綺麗に掃除して大事に使って頂いてるようで嬉しい。
また機会があれば使ってみたいな。
って最近はDT77が気になってきた。
バブラジスパイラルにはまったようだorz
328名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 01:08:22 ID:SznmUmPz0
            ピッ ウイーン...          _, ._
  l\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\          (^ω^) 
  |\.\     (三□三)   \       /    \      
 l| |.\\  [◎Oo=oO◎]   \     ⊂  )   ノ\つ    
     \!二二二二二二二二二 i       (_⌒ヽ      
      || |              || |        ヽ ヘ }    
      l| |              l| |   ε≡Ξ ノノ `J


んもう・・・w
329sage:2010/06/11(金) 02:57:03 ID:MC4ZMQ2S0
330名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 09:28:34 ID:dhpAB8/I0
サンヨーのCDが二枚入る950ってやつが
オクでこのままなら俺でも入札できるぐらいの金額で出てて
すごくほしいんだけど、CDトレイがだめらしい。
メーカーでの修理ってもうしてくれないのかな。
屋敷さんのHP見たら自分での修理はまず無理というか絶対無理そう。
それか民間でも金で修理やってくれる店ってないのかな。
ノートPCなんかはオクでも民間修理業者いっぱいいるのに、バブカセ
はそう言うのあんまり聞かない。
落札代(たぶんこのままだと5000円くらいだと思うし)とは別に来月ぐらいには1万くらいは頑張って準備するけどなぁ。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 09:57:08 ID:dhpAB8/I0
サーステ電話してみた。
折り返し待ちだが、期待できるかも。
メーカー修理は邪道って言われるかもだけど、
直せないから仕方ないよね。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 10:12:23 ID:dhpAB8/I0
折り返しあった。
ベルト自体は全国にまだ2,3本あるらしいので、
ベルトのみの修理なら何とかなる可能性もあるがほとんどの部品が欠品らしいので
ほかのところがだめならだめらしい。
だめでもメンテ代1500+税かかるらしい。
すごいギャンブルになるなぁ。
どうしようかな、終了まじかで予算内ならダメもとで行ってみようかな。

長文連投すまんでした。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 13:00:17 ID:xlvlwbTC0
↑だれだこの自分実況?ま、まさか??
334名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 15:08:30 ID:o6A3GMTz0
>322
DT77よりDT7の方が格上だと思うよ。専用筐体だから。
スピーカーの配置もDT9よりかっこいい。12+8+1は窮屈?

>327
「いい音」と「好きな音」って微妙に違うんだよね。
「DT77が歴代で一番イイ音」という人結構いるけど
僕はDT7が一番好きだな。なんというか聞き易い音というか・・。
BGMで馴染むような。

DT300もいい音だが「お休みタイマー」無いから子守唄利用ができない。orz
335名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 00:40:01 ID:hszEgzxr0
>>329
だよなw
5000円以下で入手したDT95を3万以上にして売ろうとしてるの丸わかり
しかも、さっそくツッこまれてるw
336名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 18:51:26 ID:31nicXBXO
バブリー時代のROXYやリバティの最上位機種と
現在のハイコンポクラスでCD聴き比べると音質ってやっぱ明らかに違うの?
どの辺の音に差を感じるのでしょうか?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 19:24:23 ID:jixNyQttO
338名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 21:01:12 ID:uNXwNPto0
ただでさえ低音がよく出るROXYにさらにスーパーウーファを足すのが常識だった。
バブル期はフルセットフルオプションが基本。

今の機には広い空間を朗々と鳴らしきる能力がない。
小じんまり鳴らすにはいいかもしれない。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 21:20:26 ID:5aT8wE/X0
バブコンスレはもう落ちてしまったんですね
340名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 21:37:23 ID:VWAi7jck0
ブブセラの音うるせぇ
バブコンでその音だけ消そうとしたが消せん
341名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 13:31:51 ID:+HLwDEI70
>>339
落ちてたねぇ...
バブカセと違ってあんま人気ないから仕方ないかも。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 15:30:47 ID:OuJ+NoVhO
>>338
昔のバブコンってボリュームの中間あたりで壁とか振動しまくってたし
その音域で最適な音に設定されてたってことなんかな

端から聴いてて確かにウーハ無くとも低音が腹に伝わってくるというか
ボーカルや高音も抜けがよかった感じがする
あとDSPでエコー、ガンガン響かせたり心地良い音鳴らしてたような
つまり最近のハーフコンポは小音量ならバブコン凌駕してんだろけど
ボリュームあげたら飽きそうな音なんですね
343名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 17:12:10 ID:c00y78iE0
344名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 18:28:31 ID:RJ/OmhO00
www

最低落札価格いくらだろ?
345名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 19:37:59 ID:Dke2iVDvP
リモコンセコいな
346名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 20:19:54 ID:UVdclyW90
>>343
ほんとに、お前って、もう降参している相手を
ぎったぎたにする奴だな。
物、金抜きの損得抜きでつきあえる友達いないだろ?
347名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 21:11:11 ID:AeM8VuV/0
松山の違法ラジカセコピー取説出品
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f88269526

DT9よりこっちの方がヤバイな。ここのスレ住人で
違法出品の通報しようぜ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=f88269526
348名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 21:18:08 ID:8VsZnmuO0
>>347
うろ覚えだがたしか…松下で修理した時に買ったか貰ったとかのレスがあったような?
しかも大した金額でもないし要らなければ誰も入札しないだろうし
君の方がやばいんじゃないか個人攻撃は?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 21:22:33 ID:AeM8VuV/0
>>348
ヤフオクのガイドラインを読め。 個人攻撃とかの低脳な次元の話ではない。
入手経路など関係なく、コピー品を販売するのはヤフオクガイドライン違反。
この出品、430円で既に入札されてる。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 21:27:06 ID:8VsZnmuO0
>>349
とゆうよりコピーしたのは松山じゃ無いんじゃ無いかというのが主旨で
松下側でコピーしたんだから良いのかと思っただけだよ
351名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 21:30:52 ID:ypc8NwvT0
パナがコピーしたものだったらいいのでは?
352名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 21:32:10 ID:AeM8VuV/0
>>350
コピー品を販売OKと思ってる奴ら 頭大丈夫か?

>入手経路など関係なく、コピー品を販売するのはヤフオクガイドライン違反

353名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 21:35:01 ID:skAY2oYhO
通りすがりだけどRX-DT9って価値あるのか?
20年前に買ってあんまり使ってないのあるわ。
ピックアップは一度変えたかな?リモコンと取説もあるけど。それだけ。お邪魔しました。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 21:39:32 ID:8VsZnmuO0
>>352
君、友達いないだろ?
友達とのCDの貸し借りと大して変わらんと思うがなぁ〜
355名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 21:44:35 ID:AeM8VuV/0
>>354
お前の釣りレス面白くないわ

松山のコピー取説が「ヤフオク」で堂々と出品さけてる件と、CDの貸し借りとか
詭弁で話の論点すり替えて逃げるバカ ID:8VsZnmuO0 。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 21:52:37 ID:8VsZnmuO0
>>355
釣ってるのはあなたでしょ?
どんだけ粘着してるのかわかんないけど
個人のヤフオク追っかけてチェックしてそうとう暇なのかい?
357名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 21:53:45 ID:ypc8NwvT0
ヤフオクのカメラのカテゴリよく見てるんだが取説コピー品をよく見るぞ
それも3桁4桁評価のやつもいる
それでID停止になった奴はいるのかな
358名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 21:59:40 ID:AeM8VuV/0
コピー取説だけの「単品」出品してる奴、カメラカテゴリに居るの?
359名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 22:12:47 ID:ypc8NwvT0
数はそんなに多くないけど取説コピーだけ出品してるの居るよ
360名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 22:14:49 ID:ypc8NwvT0
コピー品専門の出品者はいないけど出品者の中には業者もいる
361名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 22:21:57 ID:Dke2iVDvP
コピーの出品はグレーゾーン
松山
362名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 22:34:41 ID:RJ/OmhO00
亜凡臭がするw
友達いないだろ?って低レベルな煽りをしてるヤツ
363名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 22:37:48 ID:c00y78iE0
ん〜 RX-DT99の取説PDFなら
ttp://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/rx/rx_dt99.pdf
で誰でも落とせると思うんだが…。
420円で落札された方が本当にお気の毒だ。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 22:41:18 ID:Dke2iVDvP
詐欺だな
365名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 23:44:38 ID:rWjiC7mR0
このコピー取説に入札者居るのが驚いたわ

パナソニックから入手したと言い張れば、コピー取説出品し放題だなw
本当にコピー取説をパナソニックが譲渡した証拠も無いのにな。
言い張ればなんでもokのヤフオクか。

366名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 00:02:29 ID:65fiQ7It0
>>365
たしかにw
367名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 06:22:33 ID:AtZmnm5I0
ちょいとそれるが、うちのPCはリカバリCD別売りで、
買ったらプレスなCDじゃなくてCD-Rだった

レーベル面も白地に文字だけ出し、手作りと同レベル
368名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 07:39:37 ID:Vj8I0Axa0
>>367
何処で買ったの?

ヤフオクでもう一台RX-DT9出てるね。
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s185687277
369名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 11:17:53 ID:6olZztJY0
しかしX1手放すべきじゃなかったかな
370名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 21:41:36 ID:bBV/QhHz0
DT95の取説あえて落札してみたの俺だよ。
松山の個人情報分かったぜ。
晒す気はまったく無いけどさ。
当然取引する気なんてさらさらないよ。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 21:58:12 ID:YHJzngqU0
>>353
「ナショナルのラジカセ」として、一つの頂点を極めたモデルだからね<DT9。

ちなみに後継機種のDT77/DT99は、ナショナルというより「テクニクスのラジ
カセ」。テクニクスのグループとコラボした結果、出てくる音が今までのと
は異なり、テクニクスの特徴に非常に近いものになっている。まあDT77/DT99
のコンセプトが「コンポに迫る高音質」だった事もあるけど。
その後はDT77/DT99で得たノウハウを生かす形で、元通りラジカセのグループ
が設計していくんだが、音作りはテクニクス色が無くなっていった。DT07あた
りになると、スペシャライザー付けても「あ、ナショナルのラジカセに戻った
わ」という音でした。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 22:19:43 ID:YHJzngqU0
>>370
代金払って取引した方がいいと思うがな。ガイドライン違反だけじゃなく、債務
不履行で小額訴訟起こされた例もある。落札者側に非があるのは明らかだし、お
前の書いた内容が動かぬ証拠になるんだな。
松山氏にまだ個人情報を送ってない場合も、松山氏が弁護士通じてYahoo!に事情
を話してお前の個人情報を求めたら、Yahoo!は提出するだろう。そうして訴訟に
なった場合、落札代金+損害賠償で、20〜30万円スタートって所。

松山氏良かったな、弁護士費用払っても病院代が出来るぞ(w。
373晒しage:2010/06/16(水) 22:25:30 ID:qJ26pHmT0
>>370
お前みたいなのは氏んだ方がいい。
いくらなんでもやりすぎだろう。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 22:44:43 ID:XyT4SUwZ0
>>372
お前、昨日から貼りついてるヤツだろw
ウザすぎる

松山スレでアドバイスしてやればいいじゃん
370は急に訴訟起こされてビビる、松山は金入る、でジエンドだろ?

370をびびらせて金払えって言ってるようにしか思えんよ、アーーーーボンさんw
375晒しage:2010/06/16(水) 22:47:48 ID:qJ26pHmT0
age
376名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 23:30:50 ID:5sAIPQtQ0
うちのDT99は電源オフの時はちゃんと冷えてた。^^
故障してないですねw
377名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 00:41:04 ID:0kBCaWs70
なんでバブカセのスピーカーコードって
あんなちゃっちーいんだろう…。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 12:44:59 ID:EV+W+PiG0
>>370だけど、やっぱ落札した責任あるから取引しますわ。
ちょっと調子乗りすぎたわ。
騒がせてすまんかった。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 12:59:32 ID:1Y/ERoV1P
偽物
380名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 13:03:40 ID:KoZWNQ4w0
もう許してやれよ・・・
381名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 17:29:22 ID:LhtVhrj80
亜凡!亜凡!亜凡!
382名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 18:47:24 ID:y1EjflQK0
              ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
383名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 20:12:39 ID:LhtVhrj80
例えばあんたの町の役所に税金を放り込むとウンコになって出てくる機械が設置されていたとしよう。
その機械は場所を取りただ置いてあるだけでも邪魔
それどころか毎日毎日あんたが汗水垂らして働いて納めた税金で仕事帰りに
スーパーで食料を買ってその機械に放り込まなくてはいけない。
その機械はまったく何の役にも立たずあんたの放り込む税金をひたすらウンコに変えるだけ。
そしてその機械の維持費やメンテナンス費用は年間1千万以上かかる。
そんな機械誰が設置したいかね?誰が維持したいかね?
おそらく99%の人間はその機械を壊して廃棄したいと思うだろう。
亜凡というのはその機械とまったく同じなのだよ。
そんな機械を喜んで大事にするのはキチガイだけ
384名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 21:38:20 ID:1Y/ERoV1P
とんねるずにみずきなな
385名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 02:20:04 ID:S97S2DPS0
RX-DT701を2100円
リモコンは105円で買いました。
初めて生で見たサイバートップに一目惚れして買っちゃった・・・
リーフスイッチ磨いたらカセット両デッキ復活!
ギア欠け無し!ヘッド磨耗も少なくて安心!
価格が・・・全体的に状態が良かったからまぁいいか
本体とリモコンをバラバラにして掃除!気分は新品?
嬉しかったから書きました。すみません。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 05:06:19 ID:pxtTQXFI0
>>701

買いすぎないように注意しましょうw
387名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 07:08:50 ID:rwyuuDb10
なななななな
388名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 12:21:24 ID:1IUC5CIl0
ハードオフのジャンクラジカセは、録音側デッキのギア欠けが多いな
録音と再生の両デッキをバランスよく使えばもっと長持ちする気がするんだが
389名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 21:21:50 ID:jTsFXHsg0
>>388
うちのDT901のA.Bデッキ両方とDT95のBデッキがギア欠け。
DT909は再生しようにも、両デッキともがちゃんがちゃん音がしてヘッドが上がらない重症。
頑丈で壊れにくいvictorのデッキが羨ましいよ。
まぁCDとラジオが聞けるのが救いかな...
パナより壊れやすいのはSONY?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 21:26:37 ID:jTsFXHsg0
>>385
DT701も然りDT901もAUX端子が無いのが惜しい。
うちは、FMトランスミッターで音を飛ばしてPCの音聴いてるよ。
TR-10RDXにオプションのアンテナ付けて満足してる。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 00:01:08 ID:NdX6m97I0
チラシの裏にでも書いてろボケ。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 09:45:09 ID:829rnJ8Q0
ちらし寿司でも食ってろボケ。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 10:08:24 ID:X2BGX1MT0
>>390
もう秋田
新しい進展ないの〜?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 10:25:59 ID:k/7wozpt0
例えばあんたの町の役所に税金を放り込むとウンコになって出てくる機械が設置されていたとしよう。
その機械は場所を取りただ置いてあるだけでも邪魔
それどころか毎日毎日あんたが汗水垂らして働いて納めた税金で仕事帰りに
スーパーで食料を買ってその機械に放り込まなくてはいけない。
その機械はまったく何の役にも立たずあんたの放り込む税金をひたすらウンコに変えるだけ。
そしてその機械の維持費やメンテナンス費用は年間1千万以上かかる。
そんな機械誰が設置したいかね?誰が維持したいかね?
おそらく99%の人間はその機械を壊して廃棄したいと思うだろう。
亜凡というのはその機械とまったく同じなのだよ。
そんな機械を喜んで大事にするのはキチガイだけ
395名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 11:26:09 ID:D8Q+kF1M0
亜凡はウンコ
396名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 11:50:51 ID:259WJcfP0
Victorのデッキは確かにぜんぜんぶっ壊れないな
RC-X9はいまだに全部動くぜ
397名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 18:25:22 ID:AzJMdKAp0
うちのRX-DT77はカセットの部分は
いらないからとっぱらっちゃってある。
CDとラジオ意外はもっぱらPSP1000を
繋げて16GBのメモリーにLinear PCMで聞く。
PSPのインターネットラジオなどは
PCのファンの音とか気にしないで聞けるから
いいョ!!
398名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 21:27:33 ID:OVdymLA90
399名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 21:35:00 ID:6V3HwSRqO
ムーブ君、こないだの水樹奈々の番組の感想まだ?
400名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 21:52:02 ID:OVdymLA90
  ∧ ∧
 ( ´・ω・) ムブさんご食反ですよ
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       腐梅  臭菜 しらみ みみげ ゲロもんじゃ カビ野漬け 脂肪を食す
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          砂飯 睾丸子 ちりちり脇毛  かゆみ 幼虫  塩目玉 さくら肉しぐれ(リス
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      蛙 珍宝ぼう  野沢菜  天むす 蛆虫マヨ カビマヨ 舌マヨ 臓のみ  
401名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 22:03:25 ID:6V3HwSRqO
ムブ、テメやる気あんのか?
ブログ放置するぐらいならやめちまえ
どうせ松山並みのことしか書けないくせして調子乗んなよカス
402名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 22:12:14 ID:mpaZNTfw0
何言ってんのこいつ
403名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 08:07:48 ID:rgPwnWwR0
書き込み自体が、ラジカセとかけ離れている方が異常
他人のブログが気にいらないなら、見なければ良いだけ。
AAも見る人の気分を害することを分からない人なんだろうな。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 08:58:50 ID:EmoKIT690
ラジカセのことでも日記を書くヤツもどうかと思う
405名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 10:11:14 ID:Dj04xCvI0
そもそもムーブって人が叩かれるようになったのは何故なんでしょう?
叩いている人は何が気に入らなくて叩いているのでしょう。
お馬鹿な私めに教えて下さいませ。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 10:18:22 ID:7l0MS+zA0
>>401
ならまずはお前もブログをやってみろよ?
そこまで言うなら当然ムブのブログなんぞ比較対象にならないような
凄い内容になるんだよな?
407晒しage:2010/06/20(日) 10:21:23 ID:HBsYMq/50
叩いている奴の理由なんて大したものじゃ無いんだろうな。
ただ単に気にくわないだけで、学校のイジメと同じ。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 11:21:14 ID:7l0MS+zA0
天下り希望公言の自演公務員は叩かれて当然だけどね
409名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 12:46:36 ID:KtvNJemF0
亜凡はイラネ書きこみばっかりするからなw
410名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 14:43:42 ID:kQz9a6oS0
またかよw
411名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 00:37:29 ID:G6hdg4bi0
PH−SZ4にウーファー増設とかできますか。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 12:54:28 ID:/z5QwZ5B0
亜凡の本当の職業は何?
国交省ってうそ臭いんだが。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 14:15:58 ID:EJk/ojHj0
亜凡の職業 バブルAV機器テンバイヤー
414名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 16:15:31 ID:iRo5uEUt0
亜凡てホントは土建屋で重機乗り回してんだろ
415名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 17:56:01 ID:hmLtdsWA0
バブカセ大好き
416名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 19:51:17 ID:CfI3+1+90
>>412
2chに限らずネットでエリートを自称するのは大抵嘘。
ネットは身分がわからないからね
417名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 19:52:23 ID:uHBTOYfe0
バブカセ意外のラジカセは嫌い。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 20:46:49 ID:gQhuKtqc0
亜凡、kenやONKYOのラジカセのレポしろよ
419名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 21:30:22 ID:pczrb4xB0
>>417
ラジオ長時間録音用途にはMDラジカセは使い勝手いいよ
「MDLP」機能内蔵してるジャンクも1000円以下で出回り始めてるからね。
バブカセは長時間ラジオ録音用途に使えないのが残念。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 21:38:12 ID:QRucTVXY0
>>419
ラジコでPCで録音すれば良いんでない?
それかHI-FI、VHSのビデオで録音がデフォかも?
421名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 22:05:58 ID:pczrb4xB0
*ラジコで配信されてないNHK、ナック5、ラジオ日本・・・
*非公式アプリ排除対策で音飛び頻発するようになってしまったラジコ
*HI-FI、VHS・・・うむ、今更カサばるビデオテープは保存用途には使いたくないw

80分MDに最長320分モノラル録音できるからコストパフォーマンスも良いし
AMラジオやFMモノラル録音するならMDが丁度いいんじゃね? 
422名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 22:10:28 ID:QRucTVXY0
>>421
んじゃ…長録でどお?
423名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 13:20:40 ID:aOv5E27i0
ttp://pino.to/choroku/
超録 - パソコン長時間録音機 フリーウェア版
これあればMDとかいらないんじゃ?
PC使いたくない人もいるから
何ともいえないけどね。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 19:33:58 ID:cFO8DiRh0
425名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 21:33:56 ID:3yGyH0AHO
>>424
グロ注意
426名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 22:41:14 ID:dvluhaum0
>>425
もう少し早くしてくれ
ゲロ吐いた
427名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 23:23:44 ID:xtaGiVHH0
>>424
こ、これは・・・
428名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 00:13:39 ID:zUjw6EtAO
>>424
誤爆?
429名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 09:52:41 ID:wR8hgwmW0
私のDT99の
長所:バックライトとスペアナ
短所:経年劣化によるコブラトップの開閉不良
コンデンサーの噴き
430名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 21:00:52 ID:jG7oKhuD0
348 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2010/06/23(水) 13:51:41 ID:fSVrFiZ.0
いっそのことアーボンと一緒に芸人になったらどうだ?
創価に入ればあっという間に売れるし。

ワロタ
431名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 21:07:01 ID:ttIFLORz0
>>430
ワロタw
どこの転載?
432名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 21:10:29 ID:otegWSax0
でも芸能界ってクズしかいないから松山と亜凡には居心地がいいんじゃない?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 23:01:17 ID:MyJX5/gO0
自演芸人と病気芸人のコンビ・・・どっちがボケ役なんだ
ウソばっかついてる亜凡かw
434名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 23:09:05 ID:ttIFLORz0
>>433
自演芸人w
病気芸人w
どっちもワロタwwwwwww

プロデューサーは>433で決定!!!
プロデューサーの意向を尊重し、亜凡がボケw
435名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 23:41:53 ID:Ipj2VTo80
凡「電車がどうとかこうとか・・・」
病「あんた、そりゃスレ違いやろ。ここはバブカセスレでっせ!」
凡「うるせえ!もう来ねぇよ!」
凡2「ソーダ アーバンサンハ ワルクナイ!」
病「それ何回目ですかーホンマに堪忍してください!もう来ないって言って平気で来てるじゃないですか。それに声かえて他人のフリして自己擁護してー。もう死んでください!」
凡「ボキャブラリィが乏しいな。俺はヤクザと付き合いがあるんだぞ?ああん?」
病「はーもう疲れました。ああ、持病の病気が、、クラクラ」

凡、病「失礼しましたー!」
436名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 00:09:44 ID:RdsJksXt0
>>435
ワロタw

でも、亜凡って電車がどうってスレチ話をしたことってあったの?w
437名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 06:44:53 ID:fgMgyxbvO
>>436
ある
奴は鉄ヲタでもあるみたいだ
438名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 09:26:44 ID:vZrDL4NT0
355 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2010/06/23(水) 22:59:09 ID:TS.yQdng0
>>352
5万って・・・
ゲームに出会い系にエ口サイトに使うから高くなるんだよ。

>親からは厳しく育てられましたし、子供の頃こずかいらしい物を貰えませんでした。
世間の基準を知らないボンボンが言いそうなセリフだな。
働く気持ちはあるんだろ?だったら348が言ってくれたように創価に入信して芸人になればいいんだよ。
バブカセはおろか家の建て替えもできるぞ。
あと事務所は力のある吉本かナベプロかケイダッシュに入りな。

356 名前: ◆3lIgpWGJGE 投稿日: 2010/06/23(水) 23:41:41 ID:tgWSfs/IO
>>355さん

私みたいな病人は芸人にはなれませんよ。
妹は長谷川京子に似てきれいですが・・・
439名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 22:30:44 ID:lgp/Vhzf0
>>438
捏造すんなw
440名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 23:34:48 ID:mcqY0s4cO
でも妹がいるのは本当だぜ。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 10:15:22 ID:QDSdiplg0
初代コブラトップのDT−99持ってますが、
電源切る時スイッチ押すと、スリープモードに
なると同時にCDトレーが出てきます。
どこが悪いのでしょう?
442名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 11:57:01 ID:Z9zYUiZj0
>>441
タクトスイッチの劣化
443名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 19:10:53 ID:gPtcExtdO
ドリフのコントみたい
444名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 15:15:39 ID:A/gFohAs0
物置を漁ってたら…なんとコブラトップのDT99が出て来ました
そういや、誰かから動かないのを貰ったっけか。
電源は入るけどその他の動作は全然駄目だ…萎え
445名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 15:25:51 ID:rtMt4l1r0
>>444
直してやってくれい
脆いが、貴重な機種だと思う

またリモコン増えて、電池足りなくなってセリアに行ったら、単三を単一にするアダプターがちょうど売ってたので、
あるだけ買ってきた。計8本
これでED50を鳴らそうとただ今充電中
8本じゃバブカセが鳴らせんとは
446名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 20:45:04 ID:RaFAJh+u0
バブルラジカセは、一台買うと聴き比べや部品取りで
コレクションが際限なく増えていくな
447名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 20:56:32 ID:TUiFVoY+0
DT95をもっているが、使っていて楽しいわ。今こんなラジカセ売っていないし。
>>446確かに、際限なく増えそう。今度DT75とZS-70を買おうかと検討中。両方とも
AMステレオ対応機種。だけど最近AMステレオ対応局が減ってるのが気になるけど。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 15:02:51 ID:+89oBGwO0
ウレタンエッジは無事か?
449名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 22:44:25 ID:qZTzq0h90
447じゃないけど、俺のはボロボロ剥がれ始めてきていた
ポリパテをそれらしく盛って様子を見ている 見た目だけかも
しれんが、今のところ作動に異常はない
450名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 23:49:27 ID:pJps2gy30
ポリパテw
こんな適当修理を2chでわざわざ披露する必要なし
451名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 08:50:22 ID:btODAHTb0
ヤフオクでRX-DTって絞ると部品取り用の
パーツが結構あるがあんなもん買う奴いるのか?
452名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 09:27:31 ID:ZRCbYdlQ0
松山が出品してた新品の部品は買う人居たよ。ゴムベルト消耗部品。
ゴミ同然のDT解体部品は売れ残ってる。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 13:32:11 ID:gAH7VtPy0
ヤフオク見たら、DT95の出品があるね。
あと、DT909が大量出品されててワロタ。
バックライト点かないうちの機体と入れ換えたいが金が無いよ...
454名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 18:13:04 ID:PuY8WBF70
>>450
じゃあ、参考にしたいので、交換以外の有効な修理の仕方を教えて下され
シンプルなエッジの交換ならやったことあるんだが、95のはどうやるんだ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 02:16:11 ID:tATsLFfh0
>>453
あんな画像だといくらRX-DT95でも
オレは買わないね。絶対に…。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 16:58:25 ID:kiYbfGSi0
オレの部屋 今35℃なんだけど
バブカセって暑いのヤバイよね…どうしよう。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 18:54:17 ID:A0Q9UfEI0
エアコン買え
ホムセンで安いのなら工事費込みで3万強からあるだろ
458名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 20:38:21 ID:333FmVq70
>>456
ZS-6持ってて、屋敷さんのHPでも触れてるが
ヒートシンクがかなり大きいんだよね。
んで、ラジオを数時間聞いてるだけでもかなり熱くなるよ!
だから、輪ゴムみたいなカセットの駆動ベルトがヘロヘロになっちゃうんだろうな!
459名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 20:40:38 ID:w0wuFOR/0
我々は成功したんだ。

亜凡とまつやまを排除することに
460名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 21:04:28 ID:r/jDkfNU0
>>459
いや、亜凡はわからん
潜んでる可能性は高いし、また独り言始めるやもしれんぞw

>>456
気にせずガンガン使え
ぶっ壊れても、また1000円〜5000円で買えばいいだろ
最近のと比べてありえんくらい丈夫だ
ヤニまみれでも音が出なかった個体はないし
461名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 22:12:24 ID:R8bVMIeP0
夏場は熱が機体内で循環してしまう予感
462名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 19:49:59 ID:Ouy9jlAQ0
RX-DTシリーズのCM(DT95除く)
どんなんだったか知ってる人いませんか?
463名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 00:55:43 ID:Ml70Jjtl0
>>462
99・77は知ってるよ
ただ出てたアイドルが思い出せん
今でも健在のアイドルじゃないはず
最後に99と77が並んで、99のコブラが動くシーンだった
464名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 12:15:21 ID:H2N0dB0v0
リサイクル店で購入したDT95なんだけど
コンセントにつないでおくと勝手に電源が入り
ラジオがなったりするんだけど
原因はリモコン受光部かな?
受光部ってLEDとかの横のメッキされてる四角いやつですかね?
交換部品って売ってますか?
465名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 13:15:20 ID:IhXsSC//O
>>464
っMAGIC-OFF
466名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 13:30:57 ID:H2N0dB0v0
>>465
関係ないです。

電源が入り、受信周波数が次々と変わっていきます。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 14:20:08 ID:jlEvgRwt0
そりゃマイコンがいかれてるか、はたまたスイッチか。
いったんコンセント抜いて5分くらいしてから入れなおしてみたら?
468名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 14:42:52 ID:H2N0dB0v0
>>467

しばらくするとまた同じ現象が…
469名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 17:22:07 ID:z+Sg3Z510
>>468
本気で相談したいなら情報を小出しにするな
今出ている症状とやったことをまとめて書け
それが面倒なら自分だけで何とかしろ。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 19:49:21 ID:2c20gJ7R0
はぁ〜ああ…。
今日もドフにバブカセはなかった。
明日も行くけど。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 20:00:45 ID:3HKbQcHz0
>>470
最近、まず見かけないよ
オクで手に入れたら?
送料はかかるし、相手がどんなんかわからんリスクはあるけどさ
472名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 20:24:12 ID:2c20gJ7R0
>>471
まぁどうしても欲しいって訳でもないし
一回ドフで程度の良いバブカセ買っちゃうと
オクで買うのがバカバカしくて…。
そういやここ一年程オクで何も買ってないなぁ。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 04:22:13 ID:HHMESG9Q0
現行機のPanasonicのRX-ED57と比べるとバブルラジカセの方がやっぱり上なんでしょうか?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 02:45:54 ID:pCb8QR/b0
バブカセはアンプ内蔵スピーカーとして使えるところがいいよね
カセットデッキやCDは経年劣化で故障してる場合が多いから使いにくい
FMラジオを聴くという目的なら最適
475名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 19:32:11 ID:uyrh7cIL0
ラジオの受信悪い人におすすめ。
http://www.radiko.jp/
AMがノイズ無しで聞けるのに感動した。PCのスピーカーにバブカセ使えば
さらによし。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 19:34:08 ID:uyrh7cIL0
関東と関西に住んでないと聞けないかも。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 22:51:18 ID:jJe7wODp0
RX-DT77でPSPやPCを繋いでます。
ニコニコ動画、ユーチューブ等は高音質Verで
ジャズなんかを聴いとりますが音質は最高です。
PSPはPCなんかのファン音がないので
雑音もありませんしインターネットラジオプレイヤーは
番組が多いので飽きることは無いですねぇ。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 19:02:33 ID:xAOC78B80
オクに出てるDT95、どっちも糞高いのにワロタw
松山は相変わらず解体部品出してるしw
479名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 22:43:53 ID:C/XjSgav0
ほんと高いねぇ。
最初からあんな値段だと
オークションじゃないみたいだ。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 22:57:53 ID:ZRtqBcgC0
松山ボッタクリ価格でXR90を転売
481名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 23:02:14 ID:cvpLdAIy0
松山、XR90も持ってたのか?
あのダンボールといい、相変わらずの汚部屋だな
482名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 07:56:09 ID:mwr2VrgM0
落札した時が
ttp://aucfan.com/aucview/yahoo/b110315064/
転売する時が
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r67774684
か…w。
滅茶苦茶だな。

483名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 08:04:15 ID:AeCLeBfp0
違反商品申告にワロタw

これって松山お得意の自分で修理しようとしてクラッシュ→メーカー修理、のお得意コンボをした品かと
思ったが、メーカー修理したって書いてないな

DT9に味を占めて、転売ヤーに成り下がったか、クズ松山
誰も入札しないだろwww
484名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 10:06:01 ID:ZY+Tbutm0
違反申告しなきゃ
485名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 13:19:58 ID:CDu55p240
858 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 22:35:59 ID:YcRWsqUb0
>>856
ボキャブラリィが乏しいな。もっと勉強しなさい。
真っ向から反論してきてみろ。
おまえは高卒くらいだろうななんて言葉を簡単に使うんじゃない。
俺はヤクザさんが経営の建設会社相手に監督してるから、言葉は悪いけどな。
おまえは高卒くらいだろうななんかは使わない。

885 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 13:02:14 ID:VhHoA6u20
アーバンさんに謝れwww

887 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 21:41:48 ID:BVK6QmCR0
アーバン、ここにいるとはwwwww
また松山にバブカセ寄付してやれよw

888 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 23:15:22 ID:VKUC2pvK0
亜凡のコピペに反応してたから違う奴だろ

ここ発祥のコピペが活躍中! 誇りに思うね
486名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 13:44:27 ID:mwr2VrgM0
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m79224327
こういう値段のつけ方イイヨね。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 20:27:59 ID:vW1lvyvJ0
まぁ、熱心な信者で相場が構成されているだけで。

いつ壊れてもおかしくないまた、メーカーでももう修理できないものに
¥3k以上出すのはどうかと思う。送料も別に結構かかるし。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 20:59:06 ID:m6N4ZUx80
>>486
出品者 自演おつ。
この出品者、このスレ住人だもんなw 

「奇跡の純正リモコン付♪」で失笑されてた奴・・・ w
489名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 21:03:39 ID:3xrTE9Jk0
むしろ純正リモコンじゃない方がおかしいだろ。
普通に使ってなくすものじゃない。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 21:04:33 ID:m3iQxpZi0
中古入手なら純正じゃないことは多いと思うけど
491名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 21:24:18 ID:mwr2VrgM0
>>488
ぉぃぉぃ…。オレ486だけどさ
なんの根拠もなく勝手に決めつけていいのか?。

あとこの出品者の言う
「コブラトップ駆動部の補正を行っております。
スムーズに開閉します。」
ってどうなってるか見てみたいんだが。

492名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 21:27:25 ID:m6N4ZUx80
このスレ使ってヤフオク自演宣伝する屑は松山と同じバカ。
それに加担する奴もな。

>>486の出品者はジャンク屋漁って修理・転売してる典型の転売屋。
過去の評価履歴で一目瞭然。

こいつの写真も松山テイストの生活臭が凄いぞ
ヤフオクで小銭稼ぎしてる奴は同類だな

493名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 21:37:26 ID:m3iQxpZi0
>>492
確かに写真は松山レベルだと思ったw
もう少し綺麗に撮ろうと思わないのかねぇ?
494名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 21:56:11 ID:mwr2VrgM0
>>492
気分悪くさせてすまなかった。
まぁ確かに生活臭はするし
レベルも同じだわな。

結果的に加担してると思われてしまったが
そんなつもりは全然ないので悪しからず。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 21:57:37 ID:kAFxZLB60
松山さんだったんだねぇ、ここでみんなのカキコ読むまで気が付かなかったけど。

外装もかなり綺麗で目立つ傷も有りません。

なかなかこのような個体は出てこないと思います。

俺の部屋から出たものなんだけどな。

この度マニア活動から卒業する為出品致します。

ってその10日ほど前にわざわざ落札してくれたものをそう売るのって何か自分お手持ち売ってるみたいな言い方でおかしくない?
確かに入金関係はスムースで問題はなかったから非常に良い落札者にしたけど、
落札してしまえばあなたのものだけど、あなたとは二度とお取引はしたくないと思ったな。

XR90自体は俺んちで修理されずにくすぶってるよりは修理されてよかったとは思うけどね。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 22:05:51 ID:m3iQxpZi0
松山に売った人まで・・・w

やはり松山はネタの宝庫w

> ってその10日ほど前にわざわざ落札してくれたものをそう売るのって何か自分お手持ち売ってるみたいな言い方でおかしくない?
違反申告うけて当然だなw
これで法的手段とか言ってる松山はトリ頭w
497名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 22:07:51 ID:vW1lvyvJ0
またなんか変なの出てきたぞww
498名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 22:11:55 ID:/Eiug4qG0
>評価: 非常に良い出品者です。 評価者: rxdt75st5(78)
>AIWA バブルラジカセ CSD-XR90 ジャンク アイワ (終了日時:2010年 6月 27日 22時 28分)
>コメント : 評価の程遅くなりすみません。 一昨日商品を受取ました。 大変綺麗な状態で嬉しい限りです。
>      早速CD部分の修理をして使えるようになりました。 大切に使わせて頂きます。 ありがとうございました。
>       (評価日時:2010年 7月 3日 21時 16分)


「大切に使わせて頂きます。」が聞いて呆れるわ
早速CD部分の修理をしてボッタクリ価格で転売かw
499名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 22:15:00 ID:vW1lvyvJ0
まつやまに売らない、まつやまから買わない。
ダメ、絶対。

がキーワードになりそうwww
500名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 22:21:03 ID:m3iQxpZi0
>>499
あげない、も加えてくれ
ヤツは寄付とかせがんでくるからな
精神の病気とか火事で焼損とか言って同情を誘って

道徳的な意味の善意であげた人可哀相・・・押し付けがましい亜凡除く
501名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 23:21:09 ID:DdDl5Iz70
>>462
> また書いて悪いけど、
> あんたら俺をどうしたいんだい?
>
> よってたかってイジメやがって。
>
> 2chを見ればいろんな人を巻き込んでやがる。
>
> XR90を譲ってくれた人が本当にご本人か分からないが…
> 俺だってどうにもならない時も有る。
>
> 早急に金銭を用意する必要も有るんだ。
> 売ってくれた人には申し訳無いとは心の底から思ってる。
>
> 売れなかった場合は手元に残すつもり。
> たまにはみんなも自分の気持ちになって考えてみろ。
> バブカセを売れと言ったのもみんなでしょう?
> だからDT8 909 9 DD1DT5を処分した。
>
> 俺の病気が嘘と思うなら証拠を見せるよ。
> イメピタで自立支援制度の手帳と医者の予約券を見せてやる。
別スレにて
502名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 00:20:52 ID:EfWob7+NO
早急に金がいるって、毎度のことじゃん…
ツケとか灯油代とか…

大事にするなんて心にないこと
かくから吊るされるんだよ。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 09:13:22 ID:Obn3Td670
松山、自演までやり始めたかw
自演というと亜凡だったんだけど
504名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 16:57:09 ID:FqN9pRPp0
松やん、一時期は好感度あげたのにね〜
またヤッちまいましたね〜
505名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 17:20:46 ID:E4zrwpa00
ここか松山専用スレかどちらかで釈明会見が行われます
506名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 18:01:48 ID:X9NqxSRD0
松山のバカなとこは落札品を即転売してしまうところ。

転売屋で小銭稼ぐなら、落札用IDも作ってバレないように
やるもんだ。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 18:07:56 ID:JUIBMWnK0
>>506
落札用ID作っても、妙なところで出たがるからバレそう
508名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 20:02:28 ID:Dq//zlvN0
近所のハードオフにRX-DT70が
1週間程前から1,050円で出てる。

買うか迷ったんだが
汚ぼったいんでパスした。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 20:32:16 ID:Dq//zlvN0
510名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 20:39:32 ID:Ql4Eawdx0
>>509
すげぇ
これってニコ動で告知してた人かな?
511名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 23:01:07 ID:c1dTLi640
もうスレ落とそうぜ。
市ねとか言ってた顔文字がなにくわぬ感じで普通にいついてるし。
惰性でやってても仕方ないだろ。
512 ◆Bg/lJw/Yek :2010/07/09(金) 01:08:00 ID:lI+liJu5O
>511

>509みたいな素敵情報がたまに拾えるから、
このスレはこれからも存在して欲しいな

元来、珍妙な収集趣味だから、変なのもまぁ居るだろうけど、
まぁヒスノイズ程度にスルーやね
513名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 01:59:49 ID:z0bNGTd/0
>>512
屋敷さん 久々だな。ブログも数ヶ月更新停止したままだし、
心配してたよ。 もうバブカセ趣味辞めたのかな〜と思ってたわ。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 02:39:50 ID:TAczhrKU0
>>509
まだつまみ食い程度にしか見てないけどすげぇ・・・・
・・・というか、この発想力に絶望した
515名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 08:57:23 ID:fp9Q9BWj0
>>511は亜凡が匿名で暴れたときのコピペだなw
516名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 19:03:56 ID:jNSam7n+0
>>515
そういえば、見たことあるようなレスだ
亜凡も同じことばかり繰り返すな

DT901にトランスミッタも亜凡の得意技w
少し新しい情報でもくれれば有難いんだが、亜凡はどうせ同じの使い続けてるんだろうなw
517名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 21:08:49 ID:KEUMyoOS0
>>509のこれ超すげぇwwwww
何気に欲しいかも。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 21:53:25 ID:z0bNGTd/0
PC部門を持つオンキョーが、こんなコンセプトのPC出したら
売れそうだな。AMラジオ内蔵ネットブックとかニッチ層をターゲットにした
商品化をしてるしねぇ・・。

あ、パナソニックやソニーもPC作ってるが・・・  大企業はセクション違うと
全然連携が出来ないんだよな。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 22:06:50 ID:Vdsl03Pe0
>>518
ONKYOは大事なところで外しそうなんだよな
ドラムカンをAUX無しで出したビクターのように、ニーズをわかってなさそう
ONKYOの音質にこだわったPC、ASIOが使えず独自ドライバで見送った記憶がある
もっとも買おうかどうか考えたのは5分の一くらいの価格で投売りされてたときだけど
520名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 23:21:52 ID:Ib2LpREx0
引越しのためラジカセを処分することになりました
価値が低いDT7、DT75が5台づつあるけど、ヤフオクの相場を見ると
1台300円で粗大ごみに出すしかないのかなあって思いました
521名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 23:31:00 ID:TAczhrKU0
DT7は低くなんか全然ないと思うが・・・?

むしろ俺なら喜んで買うw
522名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/10(土) 01:25:51 ID:4zzUlTpQ0
>>520
DT7をマジで5台も所有してるなら、並べて写真撮って
イメぴたhttp://imepita.jp/ うpして見せてくれw

DT7は、過去にこのスレで放出された時も、無事嫁ぎ先が見つかった。
捨てアド晒して配送料着払い処分してしまえば?
523名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/10(土) 01:38:55 ID:CWHLowKd0
DT9の5台はすげぇと思ったけど、7の5台なんて見て面白いのか?

バブコン、バブカセ一番多いときの写真撮っておけば良かったかな
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:45:33 ID:b/hZKqVE0
ハードオフに久しぶりに行ったら、RC-X75が315円か630円かであったけど、
時計の液晶のところが逝かれてるのと、アナログチューナーに萎えてやめといた。
リモコンも¥42コーナーで発見できたんだけどね。

収穫はパナメガネ型?のACケーブルを1本だけ予備に買ってきた。
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:49:41 ID:slNS9qSi0
久しぶりにハドフでラジカセ購入
RX−ED50 カセットAB不良 2100円
動かしてみたらリーフスイッチの不良じゃなくてあせったが
シリコンスプレー注入したらなんとか稼動^^;
見た目はしょぼいけど、今使ってる99よりは使い勝手はいいですね
99のCDウレタン腐ってるから入れ替えだな。
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:56:10 ID:slNS9qSi0
今日は3軒はしごしたけど、一台もバブカセ置いてませんでした。
Z9のリモコンあったので、欲しいと思って本体探したけど残念ながら
無かったorz
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:58:43 ID:dM2vMpmB0
意味がわからん
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:31:36 ID:8pu3B/1w0
バラでは売らないと思って本体探したって事でしょ

やっぱ週末の町内は家電引取り軽トラが回ってるな
「CDラジカセ御座いませんでしょうか〜?」バブカセも対象なのかな
古すぎるのはちょっととか言われそうだが
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:42:18 ID:dM2vMpmB0
ハァ?w
526の意味じゃなくて、525と526の繋がりがさっぱりだ
ED50がバブカセじゃないっていや、そうなのかもしれんが・・・

IP変えて連レスか
まるで亜凡w
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:22:37 ID:slNS9qSi0
いやまあ、カセットやコブラが壊れそうだし、CDが張り付いたりして
不満だったDT−99を入れ替えたいなぁと思ってたところでEDー50
を見つけたのでメインマシンとして入れ替えてみただけです。
音はそこそこだし、スリープタイマーがボタンで時間の操作できたり
AUXもチューナーもリモコンで操作できるしいいことずくめやなw
場所もとらないしね
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:32:21 ID:slNS9qSi0
DTー99のコブラが閉めたままにしておくと、いつのまにか
一度の操作で開かなくなったりしたのでうちの99は
アシスト用にコブラの蓋が当たる両サイドに乾電池BOX用の
でっかいバネを木工ボンドで貼り付けてあります。
壊れてるわけじゃないけど、色々ストレスがたまりますね^^;
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:28:39 ID:WUPYnJgJ0
10数年ぶりにファイアーエムブレムやりたくなってハードオフジャンクで、スーパーファミコン¥42(本体)¥42(コントローラ)×2¥42(ACアダプタ)の
計¥168で揃えたやつも、これまたファイアーエムブレムやりたくてそろえたゲームキューブ¥525(本体と電源)¥315(コントローラ)の計¥840で揃えたやつも普通に動作OKですた。

これだから、ジャンクはやめられない。ただ、一部のソフトは今買うとプレミア級。
テレビに繋ぐケーブルはスーパーファミコンからN64挟んでゲームキューブまでは共用できます。
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:30:13 ID:ftsOmpgd0
>>532
ここはハードオフスレではありませんよ 
ファミコンとかスレチな話題は要りません。
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:39:02 ID:cSF4Wg0G0
       / ̄ ̄\            ◯           ◯
      /   ^o^  ヽ        ◯    ◯       ◯    ◯
  ┌‐┴ 、     ,. ┴‐┐  .│   ノ_|__  / ̄`ヽ f¨二} 'f¨二}
  ◯     `.! ̄!´    ◯   人   __|___  ! ◯ l | ニ} | ,ニ}
  l__  |  |  __l  /  \  __|___  ゝ_ ノ l_」.  l_」 o
       `ヽl_lr'´
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:46:57 ID:I9pk6qsm0
たしかにw
ハードオフはあんまり行かない方がいいかもしれんね
お宝のつもりで買ったものが部屋をぐちゃぐちゃにする
ごみにすぎないことを思い知らされるから
536532:2010/07/11(日) 12:48:21 ID:WUPYnJgJ0
>>535
そうですね。気をつけます。
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:52:07 ID:Q48aa5Ri0
てかスレ違いを気をつけろ
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:44:50 ID:pUNRkZ3N0
亜凡の弟子でも住み着いたか?
日記書くわ、スレチだし
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:15:50 ID:I9pk6qsm0
なんかED−50のチューナーが受信能力が悪いことが発見されたorz
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:55:18 ID:HVQ1VJS90
>>539
AMか?
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:55:05 ID:I9pk6qsm0
AMのノイズが気になりますね。99もあるけどあんまり気にならない。
99の場合、音声のバックにノイズが乗ってる感じだけど
ED50はノイズの中に音声がある感じです。
暇だったから99をばらしてCDを901についてたやつ移植して
また元にもどしました。
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:05:45 ID:+mZP4TK20
>>541
やっぱりAMか
俺も同じく気になる
同じような場所でも95より前の機種だと気にならない
ED50の時代だとAMアンテナは本体内蔵じゃなくなってるのが多かったな
少し後の製品だけど、MDX61とかはAMは外付け
543名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/12(月) 22:23:47 ID:l+f8QwVp0
季節は夏…。
バブカセが蚊取り線香臭くなる季節到来。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/12(月) 22:32:33 ID:t+NMvVlN0
蚊うぜぇよな

やめるといってテクニカルガイド落札しようとしてるボロクズ並みにウザい
545名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/12(月) 23:54:59 ID:nEHwpyrx0
>>544
またコピーして転売するんじゃねw 送料と手数料まで上乗せして
原本も転売するぞ 奴は・・・。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/12(月) 23:58:08 ID:YX9Kl1k70
>>545
転売か!www

俺はその発想はなかったw
そういわれてみると、過去にコピー売ってたなw
547名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 18:00:21 ID:2WczziQv0
きやつはこんな迷言を書いて出品している。

初めまして。当方バブルラジカセとバブルビデオデッキと懐かしい玩具収集に利用させていただいております。
この度出品も始めました。値打ちの有る物をたまに出品しております。はこBoonにも対応致しますが、近くのファミリーマートまでの交通費をプラスさせて頂きます。
プラス\150円になります。 宜しくお願いいたします。

今こそ宣言しようNo More 松山
548名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 18:37:33 ID:WiRb3ScT0
したらばの松山スレのURLおしえて〜
549名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 02:58:47 ID:8XF+bfU+0
ファミリーマートまで自転車でバブカセを2回も運んだ漏れ乙
550名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 03:11:18 ID:pLLn2Vmy0
ぴゅあうぉーたー
551名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 11:08:14 ID:6DobEqM/0
水樹のアルバム9.3万枚売れたんだってな
よかったなムーブwww
552名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 12:25:30 ID:nzUDCINt0
水樹奈々がグラビアまで出るのかw

よかったなムーブwww
553名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 13:49:35 ID:VPb9MI1aO
DT9はDT7と比較して高音がきれいな印象を浮けた。低音の迫力ならDT7かDT77がね。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 19:52:16 ID:rk7zhmbo0
水樹奈々のクッキーたけぇw
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/51975607.html
555名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 21:44:26 ID:6DobEqM/0
おいおい、今度は水樹で盛り上がってんな、おいw
よかったなムーブwww
556名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 21:48:57 ID:pmmAaa4Q0
>>555
君が口火を切ったんだろう?w

でも、水樹奈々の話がでて
よかったなムーブwww



どういう関係なのかよくはわからんがw
557名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 21:59:04 ID:kBYgH0670
どうでもいいコテ話なんぞよそでやってください
558名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 22:10:24 ID:pmmAaa4Q0
559名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 00:56:24 ID:eCnB4p+W0
松山とかムーブとかどうでもいい、
お前らバブカセについては語れんのか?
560名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 01:21:38 ID:ClDI93Uc0
>>559
ネタが尽きてきたのと、自演臭がするレスが連発したり
その他諸々で話が続かんね
誰でもいいから、すごいネタを出してくれればいいんだけど
561名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 02:59:57 ID:Q76dVfhV0
水樹奈々なんて何が良いんだ
声張り上げて歌ってるだけじゃん
562名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 03:42:00 ID:+qLei1YC0
>>559
バブカセ懐古スレなんて、結局同じネタのループが続くだけ。
稀にPC仕込んだ改造バブカセみたいなネタも飛び込んでくるけど、
手の込んだ職人技過ぎると、眺めるだけで真似など無理だし。

痛いコテが湧いたら叩く 2chらしいスレじゃないの。ここは。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 19:33:11 ID:oKDOIWN+0
バブカセを楽しんでる人たちってのは
どんな音楽聞いておられますか?
564名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 19:36:51 ID:Q76dVfhV0
暗き麻衣
565 ◆EsoWh.bq36 :2010/07/15(木) 20:38:35 ID:VFIZBWgA0
移転オープンしたというシリコンハウス共立に遠征してきました。

そこで、いいもの見つけました。
プラスチック製の青いやつ。ケースオープン用にと書いてあったので、
分解しづらいバブカセのリモコンに使うとてきめん。
注意してそっとやれば、素材をキズつけず、今まで難しかった機種のリモコンも分解できました。

3種類ありますが、1本¥50なので、3種揃えて巧みに使えば、リモコン分解名人になれますよ。

http://imepita.jp/20100715/735680
566名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 20:54:06 ID:VFIZBWgA0
しまった下手こいた
567名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 21:51:58 ID:Nfbm7MO70
>>563
この流れでいくなら、水樹奈々しかないだろ
568名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 22:14:06 ID:13UFYkVM0
確かにリモコン分解むずいから欲しい
569名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 22:23:11 ID:VFIZBWgA0
今までダイソーの2本で¥105の耳かきをいくら無駄に折ってきた事か。
新たな発見でした。

570名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 22:44:04 ID:oKDOIWN+0
ちなみにオレは RX-DT77で浜田麻里さんの
CDアルバム聴いてるんだが…。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 22:57:07 ID:ZJKejm5C0
>>565
こんなプラ製オープナーなど大して珍しくもないだろ。
iPod分解用で広く出回ってる工具のひとつだし。

ヤフオクで安く買えるわ 笑。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 23:07:46 ID:MoWZ9ZTo0
早速また来た亜凡w
これで何度目のウソだっけ?
573名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 23:33:16 ID:Nfbm7MO70
>>572
どれが亜凡?
>571か?
574名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 09:07:12 ID:L6qkLQw+0
>>573
ID:VFIZBWgA0
575名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 14:59:44 ID:ym7Wfq4fO
松山くんPCデビューが悔しくて
思わずトリップで自己主張してしまいました…
576名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 15:14:13 ID:XmzZbeZs0
松山のPCデビューって、ボッタクリ業者に吊られてショボスペックのPC買っただけじゃんw
しかも、自称玄人(笑)が勧めるPCも微妙なヤツだし
オクで入札0w
577名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 16:08:28 ID:2lEKrFVd0
>>576
お前さんが微妙じゃないPCを勧めてみろよ 笑
松山みたいな金もOSも無い素人向けの奴だぞ (ry
578名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 16:15:29 ID:GgLL2Vky0
亜凡の嘘つきっ!!!
579名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 16:19:07 ID:Q51oPdnF0
>576
即決価格の出品に入札で競う訳ないだろ
バ〜カww

お前、まつやま並に低能じゃんww
580名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 16:20:25 ID:XmzZbeZs0
>>577
あれってやっぱいいのか?

CPUスペックとOS付きモニタ付きってのは結構いいんじゃないかと思ったが、
相場がいまいちわからんので、中古PCスレにどうなの?って書いたら
「入札0だから業者必死だな」とかレスされたから微妙なのかと思った・・・
それと、OS付いてるとはいっても、正規品がちゃんとついてるのか?
581名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 16:26:15 ID:Q51oPdnF0
>580
>相場がいまいちわからんので、中古PCスレにどうなの?って書いたら

こいつ・・・やっぱり低能バカだwww

こんな奴がまつやまのPCの件であーだこーだ知ったかぶりしてたとはwww
お前もまつやま並の素人じゃんwww
582名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 16:28:38 ID:XmzZbeZs0
>>581
はいはい、良かったネェw
583名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 16:33:46 ID:Q51oPdnF0
お前はヤフオクの見方も分からんバカだろw
即決出品は入札した時点で落札なwww

>オクで入札0w


584名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 16:38:59 ID:XmzZbeZs0
>>583
すいません
ぼくはまつやま並みの低脳です

だから、子分にしてください、バ〜カwwの兄貴!!!!!
あなたの「バ〜カww」「www」「笑」を何度も繰り返す低脳なセンスと、
ヤフオクに関する知識に感服いたしましたwww
一生付いていきます 笑
585名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 16:40:44 ID:Z9iHDkOl0
おまえらいい加減にしろや
したらばBBSに(・∀・)カエレ!!
586名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 16:41:18 ID:Q51oPdnF0
うわわ 顔を真っ赤にして涙目のID:XmzZbeZs0が粘着してきたーwww
587名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 16:43:48 ID:XmzZbeZs0
>>586
そんなぁ〜www
よそよそしくしないでくださいよwww
バ〜カwwの兄貴www
588名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 16:45:55 ID:Q51oPdnF0
>>587
お前も 笑 が好きだなwww
低能扱いされてブチ切れ状態かwww
589名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 16:47:47 ID:XmzZbeZs0
>>588
バ〜カwwの兄貴を見習ったんですよぉ〜www
バ〜カwwバ〜カwwバ〜カwwバ〜カww
笑 笑 笑

今どきこんなの兄貴しかやりませんよぉ〜www

590名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 16:49:15 ID:Q51oPdnF0
>>589
また何処かのスレで相談して来いよ。
2chのスレで虐められてます・・・どうしたらいいですか? ってなw

PCの知ったかぶりのバカは粘着質だなwww

591名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 16:50:21 ID:XmzZbeZs0
>>590
俺は一生付いていきますwww
バ〜カwwバ〜カwwバ〜カwwバ〜カww
笑 笑 笑
592名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 16:51:56 ID:Q51oPdnF0
>>591
お前はしたらば掲示板で松山叩きしてる奴だろ
この粘着質さはあの避難所の奴らと同じだわ
593名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 17:08:42 ID:XmzZbeZs0
>>592
俺は行ってませんよ、兄貴!!!!
ていうか、何で「バ〜カww」「笑」を使わないの?
使ってくださいよ!
バ〜カww

www
ID変えても使ってくださいねwww
594名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 17:23:12 ID:Q51oPdnF0
ん? 基地外の自演ですか?
耐性無い奴を切れさせると厄介だな〜。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 17:31:27 ID:2lEKrFVd0
ID:XmzZbeZs0 ID:Q51oPdnF0 専用スレ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37404/1279268908/l50

こっちで思う存分どぞ。 このスレでは迷惑。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 18:55:05 ID:wX0Kva5i0
> http://imepita.jp/20100715/735680

もう消えてるしww
どういうつもりなんだかww
まあいいけど
597名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 22:47:40 ID:49munwOi0
>>596
なにーーーー?
598名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 10:18:17 ID:pvJBxiAk0
>http://news.livedoor.com/article/detail/4891445/

> 一方、北アフリカのナイジェリアでは、パナソニックのラジカセ「コブラ」の中古品が、
>新品の中国製の10倍の値段でも売れる。高くても中古でも、いいものが求められるのだ。

これ全世界的な傾向なんだろうな・・・
もうバブル期の日本製ラジカセの良さはどこも再現できないのかもしれない。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 12:15:00 ID:1M2tHrgC0
おーナカミチを選ぶところ
600名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 13:26:39 ID:PR690x3m0
新品の中国製の10倍の値段・・・
中国製が3000くらいで、コブラが3万かな?
601名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 13:28:04 ID:hXQoJ7Nt0
松山さん!ナイジェリアで起業しろ!!!
602名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 15:07:16 ID:vV2LmkcuO
したらばbbs駄目になってる
NGワード設定で投稿不可!!
管理人チキンだな(笑)
603名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 15:37:05 ID:CMK5pkN+0
したらばがダメなら最悪板のスレに戻るか…
スレはまだ落ちてないから

NGワードの他にもホスト表示も出るようにしたのか
604名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 15:47:57 ID:qXIZlaVj0
>>601-602
「氏ね」とか書いてたのは お前らだろw
605名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 15:52:30 ID:TcBnRE600
ホスト表示されると誹謗中傷書き込みが出来ないからな
松山叩きを楽しむ連中には一大事だ。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 15:58:42 ID:PR690x3m0
したらば見に行ったら、松山のレスの後に同じくezwebがwwwwwww
607名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 16:40:42 ID:hXQoJ7Nt0
>>604
おれは死ねなんて書いてねーし(笑
むしろ応援隊なんだが(苦)
608名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 16:44:42 ID:nSdDyyLA0
>>606
そのezwebは俺だ
ふと見たらまつやまのレスがホスト表示になってたんで携帯からレスしてみた。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 18:00:44 ID:vV2LmkcuO
NGと思われる字をぬいて
投稿したら今度は端末規制だって(笑)
したらば管理人マジいらね(笑)
610名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 20:07:40 ID:TcBnRE600
松山応援隊を自称してる連中は全員したらばで勝手にやってて欲しい
正直鬱陶しい。 したらばはゴミレス住人の溜まり場で丁度良かったのに、
またこっちに戻ってきやがった・・・。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 20:18:50 ID:qKvMFlsI0
>>610
こっちに戻って・・・って?
前からいるだろ
>>607とかなんて、前から貼りついてそうw
鬱陶しいことこの上ないw
612名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 23:16:10 ID:GOJ2ajjI0
>>610
仕切るなクソが
613岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/07/19(月) 05:41:09 ID:pb9buS4O0 BE:1707642465-2BP(1072)
>>605
ホスト表示は、削除要請板と同じ。
松山ケンイチを中傷したくないため、その件は突撃しません。

デスノートの松山Lのファンです。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 09:54:51 ID:zKXrlnHW0
糞コテばっか増えるな、このスレ
615名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 12:03:08 ID:txCzIPbZ0
糞コテはともかく精神年齢低いのが多すぎるよこのスレ
616名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 12:21:11 ID:XvHNPD5s0
ボキャブラリィが乏しいな。もっと勉強しなさい。
真っ向から反論してきてみろ。糞コテなんて言葉を簡単に使うんじゃない。
俺はヤクザさんが経営の建設会社相手に監督してるから、言葉は悪いけどな。
糞コテなんかは使わない。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 13:41:49 ID:FVyTkb3R0
>>616
いろんなとこで見るな、そのコピペw
618名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 15:44:56 ID:IHjVpN3b0
>http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100719-OYT1T00268.htm?from=main3
>長いドライバー、特殊開錠用具所持禁止法違反

なんとバブルラジカセ整備の必需品は、もって歩くと危ないものだったとは・・・
みんなも気をつけよう。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 20:51:53 ID:6UU9fCgO0
>>617
自演のスペシャリストが大暴れしたとき苦し紛れに吐いたセリフw
620名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 21:20:33 ID:9dmBc13IO
>>615
アボンか?
糞コテ以外まともな大人しかいないけど
621名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 22:21:57 ID:Xw8rDsza0
>糞コテ以外まともな大人しかいないけど

どこに?( ´,_ゝ`)プッ
622名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 11:26:07 ID:2LtMe9DN0
亜凡乙
623名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 14:19:10 ID:nJ7GSjXj0
やっぱりまだ名無し潜伏してるんだ
またなんかオリネタ拾ってきたら
ここぞとトリで投稿して主張するよね
624名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 14:22:06 ID:zfiN1fdS0
そりゃそうだろw
亜凡だしw

お得意のトランスミッタ話してくれや、亜凡
現行機種でいいのがなくて困ってるんだわ
量販店はipod専用、車のシガーソケット専用ばっかりだし
625名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 19:10:06 ID:YlHcCBpo0
( ´,_ゝ`)プッ
626名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 19:30:33 ID:TgTWIDU/0
>>625
喋ることもできないとは・・・

621と625は亜凡がわざと名無しでカキコして後でトリを名乗って「名無しだってクズが多い」とほざいてくるよ。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 22:35:06 ID:2EncJPpK0
ぉぃ 誰かバブカセをカッコ良く塗装する奴いないのか?
628名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 23:11:07 ID:I+7HU9fJ0
貴重なバブカセを塗装して価値を落としてどーすんの?

・・・・バブカセ不人気機種なら塗ってみてもいいかも。
DT5のスピーカーをアイボリーに塗装すれば見栄えがいいかな・・・とは、思案中
629名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 00:02:18 ID:BCIaI+Jm0
もうあんまり価値ないけどw
630名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 06:41:01 ID:6BC4OVzY0
売る気無ければ塗装もアリでしょう。
もっとも、塗装に自信があればだけど…
631名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 06:51:37 ID:xoPi87Jl0
前にカー用塗料で塗装されたテカテカのDT909(707?)をオクで見たな
誰も買わんだろと思ったけど、落札されてた
632名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 09:31:28 ID:tT1HZFcg0
萌えバブカセとかってのもありなんじゃね。
カッティングシート使うとか…。ダメか。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 11:16:38 ID:BWhSDeD00
彼なら、彼なら絶対にやってくれる・・・w
634名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 12:19:54 ID:XIdms8CnO
痛バブ…
635名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 12:21:50 ID:xoPi87Jl0
>>633
だれ〜?
636名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 12:58:27 ID:Qoy7CCeu0
ピュア
637名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 13:29:10 ID:OfYoV6TD0
>>598
この件は2004年くらいのガイアの夜明けから指摘されていたから
今や日本のコブラトップも相当あっち行ってるんだろうな。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 15:03:41 ID:XIdms8CnO
00年代前半はハドフGOに
外人値札剥がし軍団がいたしね
バブコン、カセット類を
買い漁ってる
639名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 20:15:33 ID:b4uyFit00
>>627
バブルラジカセ博物館でDT901をガンメタに塗装したのを見たよ。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 22:39:47 ID:7VHjbXkIO
バブカセは世界中で愛されている
641名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 20:33:48 ID:A3HgwgId0
おまいらももうゴミあさりは飽きただろw
どうせ使うのは一台やしな
642名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 20:39:15 ID:Q7l/TV+S0
×おまいらももうゴミあさりは飽きただろ
○おまいらバブカセ置く場所無いだろ
643名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 21:58:20 ID:mOVUoCly0
なんか最近ヤフオクのバブカセ出品見てると
皆ゴミに見えてくる。
いくら1円スタートでも送料がかかり過ぎるので
得したとは思えない。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 22:07:48 ID:A3HgwgId0
今までに買ったバブカセ
DT−505→CDを抜いて捨てた
DT−77 2台→売り払った
DT−707→あげた
DT−701 2台→CDを抜いて捨てた
DT−901 4台→1台あげた 2台売り払った 1台分解して捨てた
DT−909 ジャンクなのにハードオフに返品したw
RC−X5→売り払った
PH−PR900→捨てた

今の残り DT−99 PH−SZ4 DS−05の3台^^;
645名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 22:14:34 ID:A3HgwgId0
DT−8には出会えたけど(8000円もしたのでスルー)、DT−9には出会えませんでした。
もう分解するのめんどくさいしどうでもよくなったw
646名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 14:33:42 ID:HHdMGjTq0
傷が付いた個体は皆どうしてます?。
紙ヤスリかけちゃっても平気なのでしょうか?。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 16:23:33 ID:RneHyLc1O
DT7、DT8はいい低音です。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 00:30:58 ID:86b7Ig3R0
今年の27時間テレビのさんまコーナーのセットに
ドラムカンが置いてある・・・w
649名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 00:37:07 ID:UX1GL9Y20
>>648
どこ〜?
ある行事でガブ飲みしたもんで、頭痛くて探せん
650名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 00:43:23 ID:cKzVqbyC0
>>648
あった。紳助の背後だな。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 13:30:34 ID:06gFT6wG0
冷房が効いていない部屋で
バブカセを使うのはヤバイと気がついた。
高温多湿はバブカセの敵だ。
皆様もお気をつけて!!
652名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 03:05:50 ID:9XDBSl4v0
RX-FD65/75ってレアモノ?
FD65は銀色でエッジも生きてます
653名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 16:21:21 ID:dXguJoSi0
RX-FD65しかもシルバーですか。
シブイですねぇ…。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 18:53:02 ID:iXhS9Fv80
>>652
たぶんエッジ生きてるとは言わないんだろうな。

見た目は生きて"た"バブカセを調子こいて鳴らしたら。。。

ウレタンが見事にぼろぼろ崩れたよ...
655名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 00:44:41 ID:QrVJt7W/0
>>654
XBS最大で大きめの音でもエッジ崩れ無しだったよ
調子に乗らないほうがいいか
656名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 14:21:36 ID:utzfIqwC0
ウレタンエッジの寿命は、
素材やスピーカーの使用環境によってだけど、
おおよそ8年〜15年で交換時期だそうです。
空調が効いているオーディオルームでは
20年もったケースもあるそうですょ。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 00:56:06 ID:4gFqUXIZ0
こんなバブルラジカセを探しています
小学生だったころ憧れていた機種ですが型名がよくわかりません

発売時期 1987年〜1990年頃
SANYO製
スピーカーが外れてセパレートになる
表示部分が水色バックライト液晶か、水色に光る
CD+カセット(ダブルかは不明)
658名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 01:20:34 ID:el84r5Co0
>>657
PH-WCD800かな、違ったらスマソ
ttp://7113.fc2web.com/ph-wcd800.html
659名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 19:55:59 ID:w4ryzQQQ0
バブルラジカセと切っても切り離せないポータブルオーディオに多用された
いわゆるガム電池も見かけなくなったなぁ。
最終的にはNi-MHの1400mAhまでいったんだっけ?
660名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 20:21:06 ID:7oLLw6rz0
三洋のブランド無くなるみたいね。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:22:57 ID:KLnhSd3m0
サンヨーの子会社とハイアールはどうなるんだろ
662名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 00:42:34 ID:TCifQpEM0
ビクターRC-X777のパックライトが消えてしまったのですが
この機種は電球交換したら復活するのでしょうか。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 13:27:33 ID:2Fr19Lfg0
>>662
今それは真っ暗? それとも一部は明るく一部が暗い?
後者ならランプ交換で直る可能性有り。
>>659
自分も1400mAhまで知ってるけど最近は1200mAhにダウングレードしたのしか
店では売っていない。。。

それにしてもビクターより先にサンヨーが沈むとは思わなんだ。
親しまれてきたブランドなら残す戦略もあろうにに最近のパナの
経営は色々と間違っている。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 17:33:06 ID:r6gfehdD0
MD-U4なんかも消えちゃう運命か
665名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 20:25:41 ID:UgkClh4Y0
エネループはどうなるんだろうね?
容量抑え目で出したエボルタEに対して、最近エネループLiteなるものを対抗
して出してまたまた全面対決だったのに。

2次電池とモーターの技術は三洋はあるからなぁ。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 20:57:23 ID:UgkClh4Y0
ケチだからよっぽどがない限りパナのエボルタアルカリなんか買わないけどね。
電池は色々持ってるけど凄いのはやっぱVOLCANO NZ。

667名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 22:00:52 ID:/Wi+5k6D0
100均の二次電池ってどうなんだろうね?
充電器も含めて
668名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 22:49:42 ID:UgkClh4Y0
>>667
電池はしっかりしてるし、それなりの容量だよ。

充電器はおそまつで急速充電とか、充電タイマーとか付いてないから、
市販のやつを使ったほうがいい。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 00:25:16 ID:KJvPWSPP0
亜凡が今度は電池論議か
670名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 06:16:08 ID:3u9s8Yp20
>>669
俺も亜凡くせぇと思ったw
松山スレでは松山に構ってるキモいのがいるし、こいつも亜凡くせぇw
671名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 07:49:38 ID:G0NxxsjD0
亜凡も、したらばの避難所に専用スレ立てて消えてくれ
邪魔。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 09:10:58 ID:m7VEuzJh0
もう生きてても仕方ないのに…。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 16:34:56 ID:0CkAspsl0
NHKの水樹押しすぎなのにワロタw
674名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 20:59:06 ID:wiCFWh4f0
昔、椎名へきる 今、KOTOKOに決まっておろうが。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 13:53:38 ID:JzOEx/Xx0
わかったよ!!もういいよ。人が思いっきり心配しているのに。
調子扱きやがって…。ほんとにどうなっても知らないからな。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 20:22:34 ID:lILUlWkk0
あぁ?死ねや。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 02:12:34 ID:EZsi/a4l0
あぁぁ やっちゃった
678名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 05:44:13 ID:yCrVUvpY0
>>675->>677
どういう流れだ?
誰?
679名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 19:54:32 ID:Zh9OnEFg0
僕ですが・・・
680名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 20:36:55 ID:f3herz7U0
SONYのSTUDIO-1980が入門機だったよ。
42800円定価だったっけ?
モノラルだけどノンNRのテープは後年デッキでかけても十分いける音だった。
なぜかCrO2にするとSONYテープでもレベルが下がってしまったな。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 00:48:26 ID:0piRHYDG0
ソニーのドデカホーン CFD-700 の
スピーカーの最大出力って何ワットだったかわかる方いますか?
682名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 15:43:51 ID:SkMQFnGq0
>>680
漏れも1990をもっているけど、同じ様な傾向。まだ現役で使用中。さすがにテープの
早送りスピードは遅くなった感じだけど。音的には十分いける。結構良い音(モノラルながら)。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 20:48:06 ID:dEG2WikE0
集めたコレクションを、諸事情で手放さなくちゃならなくなったんで
欲しい方募集。

・RX-DT909(カセット不動、バックライト不点灯)
・RX-DT901(カセットデッキ、ギア欠けにより不動)
・RX-DT95(カセットBデッキギア欠けにより不動)
・RC-X999(CD読み取りずらい、バックライト不点灯)
全部リモコンつき。

後はバブミニコン
・SC-CH505(カセットデッキ不調、オプションのサラウンドスピーカーつき
リモコン付き)
出来れば取にきて頂ける方で、着払いもOK。
捨てアドに連絡ください。

684名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 21:00:53 ID:dEG2WikE0
アドレス間違えてたorz

こちらにお願いです→[email protected]
685名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 23:33:27 ID:wOnnPDaQO
松山が来るぞー
686名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 01:04:33 ID:RaxeP7qv0
もうメールしてたりしてw
奴はとにかく金が無いからな。
メンテと清掃して即転売だろう。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 05:11:43 ID:ukASZReE0
9系ばっかりなのも松山がたかりそうw

最近PCくれたのがいるからもらうことが当たり前になってそう
688名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 20:43:17 ID:kLV8fnSr0
ちなみに箱入り未使用品の
PANASONIC RX-DT9が実家に眠ってるんだが
皆はいくらだったら買いますか?
689名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 21:33:22 ID:2hxkpK1cO
CD再生出来れば2万、カセット1再生出来れば3万、カセット2録音再生出来れば4万。
690 ◆3lIgpWGJGE :2010/08/15(日) 21:43:29 ID:eaxFVQ/V0
皆様
今まで大変申し訳ありませんでした。
>>683
転売しませんので
どうか私に売って頂けませんでしょうか?

ご検討宜しくお願いします。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 21:53:21 ID:Ur8rm2cB0
キターーーーーーーーーw

>>690
当然、全機種、記事にして改造してブログかなんかで紹介してくれるんだよなw
692名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 21:54:25 ID:Ur8rm2cB0
名前: ◆3lIgpWGJGE[] 投稿日:2010/08/15(日) 21:36:34 ID:7hDYoKCQ0
発作が止まりません。
苦しい・・・
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
どうかしたのか?
693名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 22:06:15 ID:0WTHKoOM0
もう秋田死見苦しい。

アーバンさんがそう言っていたとお伝え下さい。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 22:20:13 ID:AR5QpD7rO
期待通りの松山節全開(笑)
695名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 22:26:58 ID:h/vZZ8IW0
>>690
ぉぃぉぃ、まつやまバブカセ引退宣言はどうなったんだ。
そんなんじゃいつまで経ってもやめられんぞ。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 22:38:59 ID:vrbYGdf60
>>690
いい加減にしろよボケ
氏ね
697名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 22:47:23 ID:evH6hSUr0
わかりやすい奴だ
698 ◆EsoWh.bq36 :2010/08/15(日) 22:50:13 ID:0WTHKoOM0
どうでもいいが、わいも部品確保用で本当は手元に置いておきたかったDT8を
養子に出したんだからね。
ま、もう手元にないと思うが。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 22:55:46 ID:h/vZZ8IW0
今は転売しないけど5月に入ったお金が無くなったら売るんじゃないか?
700名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 22:58:24 ID:Uf9qRFLgO
ま、自転車操業だからなw
701名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 23:11:53 ID:Ur8rm2cB0
松山のレスが来ないな
発作(笑)かwwww
702 ◆3lIgpWGJGE :2010/08/15(日) 23:16:17 ID:eaxFVQ/V0
>>691さん。
もちろん何かしらの形で紹介します。
>>692さん。
あの時間帯に発作が止まらず避難所に書いてしまいました。
今は出たり、止まったりです。
>>693
そんなつもりはありません。
>>694
軽率な対応してすみません。
>>695様 売ってしまってから言っても遅いですが・・・寂しくなってしまいました。
>>696様 こんなにアコギな事をしてますから、天罰がいずれ来るかとおもいます。
>>697様 すみません。
>>698様 アーバン様 DT8は、友人に無償で譲渡しました。 すみません。
>>699様 同じ過ちはいたしません。誓います。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 23:25:15 ID:evH6hSUr0
出たぁ〜亜凡のDT8恩着せがましい攻撃w
みっともない奴
704名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 23:28:19 ID:mzqNh6zY0
松山と亜凡てクソコテ図鑑に書いてある通りの行動をまんま繰り返すのな。
バカは死ななきゃ治らないとはまさにこの事。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 23:30:02 ID:h/vZZ8IW0
>>702
相変わらず面白いな、まつやまは。

ところでPC使うの大分慣れてきたのかな?
2chは何でやってんの?専ブラとか使ってんの?
706名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 23:32:41 ID:7V1UiPpt0
693 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 22:06:15 ID:0WTHKoOM0 [1/2]
もう秋田死見苦しい。

アーバンさんがそう言っていたとお伝え下さい。


698 名前: ◆EsoWh.bq36 [sage] 投稿日:2010/08/15(日) 22:50:13 ID:0WTHKoOM0 [2/2]
どうでもいいが、わいも部品確保用で本当は手元に置いておきたかったDT8を
養子に出したんだからね。
ま、もう手元にないと思うが。

ー−−−−−−−−−−−−−−−−
で結局コレも自演活動なわけ?
707名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 23:32:55 ID:Ur8rm2cB0
>>705
おまえ、松山にPC寄付したヤツに口調が似てるwww
708 ◆3lIgpWGJGE :2010/08/15(日) 23:36:39 ID:eaxFVQ/V0
>>705様 ノーマルです。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 23:39:39 ID:AR5QpD7rO
松山祭り夏の陣withアーバン…

やっぱり千両役者だわ(笑)
ふたりとも♪
710 ◆3lIgpWGJGE :2010/08/15(日) 23:40:09 ID:eaxFVQ/V0
>>683様 駄目でしたら駄目とレスして下さい。
駄目なら諦めますし、避難所に戻りますので。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 23:46:19 ID:h/vZZ8IW0
>>707
似てるって言われてもなぁ。
残念だがオレはそこまでお人好しではない。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 10:48:07 ID:VtKMo0CD0
>>710
もうやめといたら?我慢することも大事だぜ?
713名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 11:07:38 ID:6pJA3KW+0
松山もそうだが、亜凡w

>>>>>>>>>>>>>>>>
693 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 22:06:15 ID:0WTHKoOM0 [1/2]
もう秋田死見苦しい。

アーバンさんがそう言っていたとお伝え下さい。


698 名前: ◆EsoWh.bq36 [sage] 投稿日:2010/08/15(日) 22:50:13 ID:0WTHKoOM0 [2/2]
どうでもいいが、わいも部品確保用で本当は手元に置いておきたかったDT8を
養子に出したんだからね。
ま、もう手元にないと思うが。
>>>>>>>>>>>>>>>>
これ何なの?w
自演か?w
714名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 17:28:59 ID:5chbXRP20
集めたとしてどうなるんだろう 
715名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 21:27:38 ID:IXKTVyT4O
もう松山クンのためのスレだね。w
716名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 21:55:06 ID:oNhmmUHYO
松山みたいな基地外のせいで、バブカセ人口確実に減った
717 ◆3lIgpWGJGE :2010/08/16(月) 22:14:47 ID:Rt4rQhVg0
皆様お騒がせ致しすみません。
諦めます。
ところでシャープのQT-C150をHFで入手しました。
これはバブカセですか?
718名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 23:03:02 ID:2VO11SRJ0
だから生活苦しいんだったら余計なもの買うなよ
おまえバカか?
719名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 23:25:11 ID:bdqSPqQcO
松山ッチの新ブログ教えてよ
720名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 23:40:33 ID:1nKDroUu0
>>717
専用スレに帰れ
721名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 23:50:29 ID:VtKMo0CD0
>>717
値段は?
722 ◆3lIgpWGJGE :2010/08/17(火) 00:16:51 ID:JzePR+Ph0
>>718さん。
小学生の頃に使っていた機種に似ていたのでつい・・・
>>719さん。
多分検索サイトを使っても出てこないと思います。
他言しないならお知らせします。
>>720さん。
呼ばれたからには私から説明する義務があります。
質疑応答はお許し下さいませ。
>>721様 カセット不可 CD音飛びするで\525円でした。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 00:22:30 ID:dJrg/aHS0
>>722
何が義務だアホ
場所を考えろ。スレの常識を守らない奴に同調していればお前も同罪だぞ
その場だけの名無しと違って固有名と発言が残ることを考えろ
724名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 00:29:21 ID:wk0sM+ue0
結局松山も亜凡もスレを私物化して自らのオナニーレスで荒らすだけの存在なんだな。
言い訳ばっかして働きもしないで何やってんだか。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 02:02:30 ID:LSXqF4iZ0
>>722
525円て…ヤフオクに吉牛の卵無料券セット出してるような奴がそんな無駄遣いするんじゃない!!!
726名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 07:11:27 ID:jtjYDtD00
>>725
何じゃそりゃ?
タダ券をオクに出してるのか?
727名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 08:01:21 ID:wu6hQTLGO
冬になったら灯油代捻出に
全機種放出だろうけど…
728名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 12:17:03 ID:bt9Ntcs/0
>>373
亜凡乙
悪いのは違法出品する松山だろ。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 13:23:39 ID:5L5i13Eh0
2ヶ月も前のレスにレスするとは…
730名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 15:17:30 ID:W2B0o56t0
2ヶ月も前のにレスってwww
731名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 16:24:22 ID:4IlZ0H4l0
>>728
お前の頭は2ヶ月前で止まっているんだな
732名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 07:34:20 ID:Rh08FxDX0
亜凡がIDを変えてまで連投
よっぽど癇に障ったんだね。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 17:08:46 ID:DqSZaRENO
と、亜凡が自演しています
734名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 18:11:27 ID:qIRTlFc50
暑い日が続いてるが、ふとリモコン見たらアルカリ電池が噴いてやがる。

やっぱリモコン、停電補償用は割高でもマンガンじゃないとだめだね。
735 ◆3lIgpWGJGE :2010/08/20(金) 07:08:49 ID:AhwfbAo+O
テスト
736名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 07:16:03 ID:npsCOdNV0
>>735
DT901用にいいトランスミッタあったら教えろ
737 ◆3lIgpWGJGE :2010/08/20(金) 09:44:09 ID:QWO7JvIwO
>>683

売って戴きたいと書きましたが
急な出費がありまして費用の捻出が難しくなりました。。。

大切にさせていただきますのでどうか無料でお譲り戴きたいのですが。。。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 10:44:30 ID:HpIXtFfu0
>>737
死ねっておまえマジで
739名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 11:49:35 ID:suO561iaO
>>737
タダでとかどこまで図々しいんだ、お前
立場わきまえろ
740名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 12:39:56 ID:fb+3ROLUP
>>737
詫びろ
二度とここに書き込むなカス
741 ◆3lIgpWGJGE :2010/08/20(金) 14:34:11 ID:AhwfbAo+O
>>740
はぁ?
誰にいちゃもん付けてんねんボケ
742名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 17:12:00 ID:0Nk+ZgmI0
>>741
随分血気盛んだねぇw

また精神的に不安定とかなんとかか?w
743 ◆Bg/lJw/Yek :2010/08/20(金) 19:17:35 ID:sO8TA0ggO
二大巨頭の大活躍で
ここもかなり酷くなったもんだな
744名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 19:56:26 ID:hZ1OCnzdO
dion規制長すぎる…

シングル走行のラジカセはヘッドの形が共通なのか、
他社のラジカセからヘッドを載せ替える事が出来たが、
オートリバース機の、回転機構はそのままに、ヘッド部分だけ載せ替えた人とかいない?

同じメーカーの、磨耗が少ない部品取り機も見つけにくいんだよなぁ。
パーマロイとはいえ、段差が付くほど磨耗するのには驚いた。
745 ◆3lIgpWGJGE :2010/08/20(金) 20:19:40 ID:AhwfbAo+O
>>743
隠居して引っ込んでろど阿呆
746名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 20:32:00 ID:j+3yn+ZS0
まつやま・・・病んでるなぁ
亜凡さんがキレたときなんか比べ物にならんねw
747pana0120:2010/08/20(金) 20:32:08 ID:lYf2Mq1Z0
>>745
おい、人のトリップ盗んで嬉しいかい?
泥棒野郎。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 20:36:26 ID:j+3yn+ZS0
>>747
おまえがホンモノかよw
盗むって何だ?w
晒してしまったのか?w
亜凡とおんなじだなwwwwwwwwwww
749名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 20:50:59 ID:/GK/NLnW0
話題に事欠かない男、松山
今度は流出かよw
750名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 21:42:47 ID:HpIXtFfu0
298 名前: ◆3lIgpWGJGE [sage] :2010/08/20(金) 17:50:44 ID:h32ZFSzj0
>>297
偽者良い加減にしやがれ!

こちらに書いておきます
鳥バレしてしまいました
以降のこの鳥使ってる人がいればそれは偽者です


だってさ
751 ◆DQ.DRHqoCiEo :2010/08/20(金) 22:33:14 ID:lYf2Mq1Z0
テスト
752 ◆DQ.DRHqoCiEo :2010/08/20(金) 22:34:43 ID:lYf2Mq1Z0
新しいトリップです。
偽者さんごめんね。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 23:10:37 ID:/GK/NLnW0
>>752
どうせまた晒すだろ
おまえや亜凡はそういうレベルw
754 ◆utqnf46htc :2010/08/21(土) 00:17:45 ID:n4a4r73e0
本日からこちらに鳥変えました
>>750は偽者です
755名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 09:38:10 ID:NN7WyphX0
松山の人気に嫉妬
756名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 10:28:21 ID:tkuP38E0O
このスレは、本来バブルラジカセの為のものなのに……
特定の人の為のものじゃないはずじゃ
757名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 13:28:42 ID:X7pgNyQUO
それもこれも松山とアボンのせい
758名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 13:56:09 ID:ZO4hnZZ+0
松山君へ
ヤフオク出品の解体部品なんだけど
もうちょっと安くなんないかね?
759名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 15:41:17 ID:wL9vE1JCO
またそうやって釣ろうとする釣り士がいるのも問題
760 ◆DQ.DRHqoCiEo :2010/08/21(土) 21:38:38 ID:6wF0fw/r0
>>758さん。
欲しい部品が有るんでしたら、オクで質問して下さい。
では。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 22:13:41 ID:X7pgNyQUO
>>760
調子乗んなよDQN松山
762 ◆utqnf46htc :2010/08/21(土) 22:30:06 ID:n4a4r73e0
>>760さん。
いい加減やめてください。

>>758
あれ以上下げるのは厳しいです。
生活が掛かってますので。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 00:50:57 ID:197sPkCxP
>>762
黙れクズ
764名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 03:06:13 ID:6tWZ+b840
松山間抜け杉てワロタ
765 ◆glkqMns/7I :2010/08/22(日) 05:12:29 ID:RtMT1r3R0
>>763
おまえこそ黙れ!!!!!!!

>>764
間抜けすぎとは何だ!
せっかく別掲示板のおせっかいな押し付けがましい人のおかげでパソコン恵んでもらえて
使ってるんだぞ!
766名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 09:36:31 ID:VBmaEDYz0
>>765
松山腐ってるな。
767 ◆DQ.DRHqoCiEo :2010/08/22(日) 21:27:31 ID:lZlrXzd70
>>765
いい加減にしろ
こっちがモノホンだい
消えろ
768 ◆utqnf46htc :2010/08/22(日) 21:39:50 ID:lHMfZocd0
>>767
あなたホントにしつこい!
なんか恨みでもあるんですか?
769 ◆glkqMns/7I :2010/08/23(月) 07:19:05 ID:HJl4EiKA0
>>767
モノホンなんて言葉、DT8お仕着せ野郎の亜凡しか使わないよ
だから、ホンモノは僕です
770 ◆3oq4K.gHIY :2010/08/23(月) 11:18:16 ID:eaxe7MdP0
>>765
>>767
>>768
>>769

偽者いい加減にしろ!!!

あんたらがやっている事は朝鮮ヤクザといっしょだ。

おかしいね。
あんたらは…
私生活が乱れによる鬱憤を晴らす為に書いてるんだろ?

せいぜい弱い者イジメをして楽しんで下さいや。

あんたらが地獄に堕ちる事を願ってやるよ。
771 ◆DQ.DRHqoCiEo :2010/08/23(月) 14:39:36 ID:EHd7y3aE0
>>770
偽者。
おれが松山だ。
証拠はこのメアドだ。
なんならお前がブログを更新してみろよ。
管理パスもわからないから無理だろうけどさ。
あと新潟弁もわからないだろ
あっぱんじょ
これがわかれば認めてやる
ただし今日中に回答しろ
わかったな
772名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 15:05:37 ID:MzJGC7JRP
そのメルアド晒すのはかなり危険じゃないか?
773名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 18:35:23 ID:phPNUDv30
>>771
おまえは田中だろ
偽者め!
774 ◆3oq4K.gHIY :2010/08/23(月) 18:42:38 ID:2YLz3JmO0
まだ偽松山祭りやってんの?

当の本人はまた吉牛の卵とみそ汁のタダ券出品してるし。
吉牛ばっか行ってんだなぁ。
お金無いのに贅沢だよ。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 20:21:05 ID:mRXYPD0t0
お前らきちがいどもまとめてどっか行ってやれや


RC-X9をゲットしてレストア中だけど凄く分解し辛いなこれ・・・
ビクターなだけあってユニットは松下系の会社で作ってるんだな
776 ◆Bg/lJw/Yek :2010/08/23(月) 22:12:54 ID:mr/M03We0
確かに、RC-X9はバラす気になれないな
777 ◆DQ.DRHqoCiEo :2010/08/23(月) 22:31:43 ID:EHd7y3aE0
>>774
ヒント カードに付いてきた無料クーポン
>>770 どうした? 解んないのか?
いきがりだけか?
早くママのおっぱいでも飲んでな。
>>773 俺だって本名が有る。 みんなも同じ事だろ?
778 ◆3oq4K.gHIY :2010/08/23(月) 22:45:21 ID:2YLz3JmO0
タダで手に入れたモノを格安と称して売りつけるとはな。
セコいよ。
779 ◆DQ.DRHqoCiEo :2010/08/23(月) 22:57:37 ID:EHd7y3aE0
>>773 セコク堅実にしなければおまんま食い上げです。
しかも今回の出品は、妹が出してくれと言ったから出したまでです。
不景気ですから
780名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 23:04:42 ID:1mhPz6CA0
ヽ(`Д´)ノウワァン!
781名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 05:59:02 ID:IaWUOsbE0
>>779
妹と不景気を理由にセコく出品
松山にバブカセやPCあげてもまたまたそれを理由に出品だろうなw
おまえ、今持ってるPC出品すりゃいいじゃん。携帯で充分だろ?w
782 ◆3oq4K.gHIY :2010/08/24(火) 10:36:12 ID:IE6j/ut+0
吉野家WAONカードを作ったってことか?
調べると

優待割引券\1,110分の内容
・牛丼無料券 1枚
・玉子とみそ汁無料券 2枚
・コールスロー無料券 2枚
・玉子無料券 3枚
・みそ汁無料券 4枚

というのが出てきた

つまり、卵とみそ汁無料券10枚というのは吉野家WAONカード5枚作ったということなのか??
そりゃいくらなんでもセコ杉ww
783名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 17:09:16 ID:jSsWN9rf0
ワオン作るのってただじゃないだろ?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 17:26:44 ID:IE6j/ut+0
今なら発行手数料無料みたいよ
785名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 20:32:06 ID:svnva4at0
786名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 20:43:08 ID:XKp6QXC90
マジカヨw
787 ◆DQ.DRHqoCiEo :2010/08/25(水) 22:54:25 ID:SThEQoOO0
>>785
折角のチャンスが・・・
788名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 10:50:49 ID:L19FTdqE0
>>787
ゴミここに書き込むな詩ね
789名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 20:44:39 ID:wK0HXvnB0
うちのRX-DT99今年の夏は乗り越えられそうだ。
ホッとしている…。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 23:06:58 ID:f6RVj8wY0
ハドフでも大分コーナー小さくなったな おいてても3台とか コンパクト系だけ
791unko:2010/08/28(土) 17:52:20 ID:WycSyKeN0
うんこ
792名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 18:55:19 ID:lSlUR3Kz0
793名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 17:36:39 ID:m5/SsD7A0
RX-DT909、チューナーが壊れた
修理できる?
794 ◆3oq4K.gHIY :2010/08/29(日) 19:37:23 ID:Dc49LzxN0
>>793
松山テクニカルサービスに頼んでみたら?
795名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 20:55:20 ID:he5M4+va0
今日も釣り師がいるのかYo!
796 ◆DQ.DRHqoCiEo :2010/08/29(日) 21:56:26 ID:6zzEZxkj0
>>795
さっきメールが来た。
釣りでは無いようだ。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 22:20:16 ID:he5M4+va0
>>796
君ね。何様のつもりなの?
バカなの?死ぬの?
798 ◆DQ.DRHqoCiEo :2010/08/29(日) 23:54:35 ID:6zzEZxkj0
>>797
死んでたまるか・・・
あったり前田のクラッカー
799名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 05:15:25 ID:qvUlZp6z0
松山はクズ野郎
800名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 23:10:31 ID:NJ95yDdU0
バブカセで聞くなら、やっぱり田村ゆかりだよね
801名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 11:08:14 ID:2ZxWARFEO
吉川工事(コンプレックス)も良いかな。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 13:50:40 ID:paUf598F0
俺はZARDと倉木麻衣と水樹奈々
803名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 14:15:53 ID:GFUKf9cG0
MP3再生対応でもう一度でないかな?
804名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 20:03:16 ID:SpfL+9mp0
MP3って音悪いから嫌いだ。
やっぱCD音源じゃないと音楽は
聴けないね。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 18:11:35 ID:2by0KslP0
なんか最近携帯からの書き込み増えたな
806名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 22:51:02 ID:5zl5OVst0
カセットは仕方ないにしても、録音ソースとして何でMDを終わった規格にするのかな?
久々にMD聴いてみたけど、最近の圧縮系ポータブル機器よりも厚い音がして、
びっくりした。
そういえばDCCはもっと終わった規格だけど、あれも良い音出してたなぁ。
カセットテープの再生も高品位にこなしてた。サーチが遅かったが。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 08:03:31 ID:tcmkggjq0
とりあえずi-pod用のドックはいらない。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 09:53:06 ID:QMHQdakR0
>>807
別にあったっていいだろ
ドックがあったほうが売れるだろうし
ドックがあるからAUXはいらないって考えになるならいやだが
809名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 18:45:17 ID:aJMZ75DA0
うん。
だから新ドラムカンは残念でならない。
USBいらんからAUX付けて欲しかった。

810名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 19:09:22 ID:VLRZG7Ut0
いや、だからUSBもあったっていいだろ?
811名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 22:16:56 ID:+sfIdK/y0
ビクターのRC-QW30ってラジカセはハイポジのテープ再生出来ますか?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 12:00:27 ID:Ks+GFpchO
テスト
813名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 17:39:13 ID:39ulh8x/O
>>811
再生は可能、録音はノーマルのみ対応のはず
814名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 21:47:06 ID:1OHYOvPv0
結局過去最高の売上げをした
バブルラジカセって何よ?
815名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 22:11:20 ID:kpxkDilL0
>>814
たぶんDT70
816名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 23:00:23 ID:awiMpa2JO
シングルカセットだとDS50とDS55どっちがいい?
デザインやチューナーはDS50が良さげだけどDS55のほうが後発だよね
817名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 23:23:38 ID:t9mELzKd0
DS-50はほぼ100%スピーカのウレタンエッジが崩壊しているから修理必須。
その他の部分はかなり堅牢で、うちでは完動状態維持。デザインもかっこいい。
55はウレタンエッジではなかったと思うのでスピーカは安心ではないかな。
818811:2010/09/07(火) 15:25:42 ID:DfYXaIxZ0
>>813
ありがとうございましす。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 18:38:48 ID:xVUSgFqT0
ひさしぶりにこのスレに書き込む

RX-DT77 で CD を聴こうとした。
PLAY を押すと、NO DISC と表示。
そういえば、CDを入れたときに、曲数も出なかったな。
そもそも回転していないし。
じゃ、ラジオでいいやと、RADIO に切り替えると、
「ブーン」という音がする。AM/FM/TV 全部同じ。
カセットは半年前に動かなかったし。
とうとう終わったか DT77。
スゲーいい音するんだけど AUX だけじゃな・・・
820名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 20:18:09 ID:r8RJWZN+0
>>819 に触発されて
俺もひさしぶりにこのスレに書き込む
RX-DT77 で CD を聴いた。
PLAY を押すと、何事もなく曲数表示が出て
再生すると…おぉ〜この音だよな!って鳴りっぷり
ラジオも鳴るAM、FM、TVに替えると地デジより先に喋るからへんなかんじ?
カセットは試してない
案外 DT77丈夫だな。
スゲーいい音する

続いてDT99を試すが2台とも駄目だこれゃw
まともに鳴らない…orz
821名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 20:53:26 ID:xVUSgFqT0
本当に残念だ
ラジオとCDが同時に逝ってしまったのはなんで?
822名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 21:42:33 ID:r8RJWZN+0
>>821
おそらく小型のコンデンサーの劣化が主な原因なのかな?
まぁ古い電化製品なんでしかたないと思うよ
99より77が細かいところを簡略化してる分確率的に生き残ってる感じかな?
CDはこの頃のユニットがほぼ同じなんでドナドナすると幸せになるよ。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 22:17:47 ID:9auiTTVL0
>>820
地デジはアナログ←→デジタル変換による遅延があるらしい
だから時報がなくなったんだとか以前なんかの番組でやってた
824名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 22:42:59 ID:r8RJWZN+0
右側のウーハーから風が来ないと思ったら以前DT909にスピーカー移植したりした時のなごりで
半田が切れてた(汗)そんな状態でも音が良いななんて思ったのに
直して聞いてみたらなんちゅう音で鳴るんだこいつはDT77あらためてすげぇ!
825名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 18:44:39 ID:VynARuGmO
 
826名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 19:52:24 ID:VynARuGmO
↑ミスったすまん… dion規制につき電話から

パナのDS303というのを入手した。バブルと言うにはギリギリの世代だが、結構良い音がする。
ただ、CDダビング時の録音レベルが高くて歪む寸前なのが困る…ビクターのデッキで測ると+8dB近くだった。

ところで、ATLSというボタンがあるけど、これは、一発ダビングボタン的な機能なの?
試しに押してみたら、テープが勝手に巻き戻り、すぐCDがスタートするもんで、リーダーテープの分だけ頭が切れてしまうのだが…。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 21:17:14 ID:ZdZchNy20
>>826
ATLSはCDのピークレベルを検出して自動的に録音レベルセットしてくれるモノだったはず。
Auto Tape Level Sensorだっけ。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 00:22:06 ID:JLo4ZMhq0
>>827
Auto Tape Level Settingだな

揚げ足スマソ
829名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 01:13:33 ID:bbOCKPXD0
>>828
喧嘩売ってんのか?
ブログ辞めろカス
830名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 10:51:30 ID:ymEncPZBO
>>829
やめろと言わんでもどこも開店休業状態だろ
831名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 13:43:52 ID:JmTzrAMZ0
テスト
832827:2010/09/11(土) 21:36:40 ID:/uJPIdIX0
>>828
指摘ありがと。うちのDS-50にも付いてるんだけど説明書紛失しててよくわからなかったのでうろ覚えだった。

>>829
この人何者?
833名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 23:47:14 ID:4B6iq30h0
てst
834名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 15:17:37 ID:YUzrE09a0
アイワXR90が出品されてるけどさ、
あれって噂のあの人?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 17:21:38 ID:ii7qaHNZ0
松山だな
836名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 19:35:32 ID:YUzrE09a0
>>835 サンクス
売れるかね?
837名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 19:42:20 ID:ii7qaHNZ0
即決が2万で最落設定があるな。
松山のことだから1万5千円以上に設定してあるんじゃないか?
元が5千円で落札したジャンクなのにぼったくり杉
838名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 20:37:25 ID:xyigs9I00
悪質な場合はYahoo!オークションに任せて違反商品申告をした方を探し法的な罰則をさせて頂きます。

プケラそんな権限は無いわけだが。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 21:09:27 ID:xrgfQ4f30
あと牛どん屋のサイドメニューの券がシワクチャ(´・c_・` )
840名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 21:19:28 ID:YUzrE09a0
まあいいんじゃないの?
弄らなければ害は無いんだし。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 21:51:06 ID:p9Tlcmpj0
1000〜2000円スタートであとはなるがままとかにすればいいのに
万単位で売りたい魂胆が見え見えだからぼったくりとか言われるんだな。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 22:15:14 ID:ii7qaHNZ0
たしか前回の出品は1万5千円の即決だったな
松山も金が無いんだし、生暖かくニヤニヤしながら見守ることにするかな。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 22:51:43 ID:YUzrE09a0
まあこの話題から離れないか?
松山の話題よりバブカセネタが聞きたいよ。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 02:03:50 ID:xQ8i5WLv0
誰か車メーカーの光岡自動車みたいに
バブルラジカセを使ってオリジナルの
ラジカセを作ってくれないか?!
845名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 04:16:20 ID:48SqO1H90
>>844
もう爆発的に売れる商材ではなくなったラジカセ

iPod用の外付けスピーカー代わりとして、開発すれば
バブカセモドキは、まだ出る可能性もあるね。

あのビクターの新型ドラムカンタイプのように・・・だが、
結局アレは中途半端な仕様が祟って売れてないみたいだけど。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 04:41:26 ID:xQ8i5WLv0
光岡自動車みたいにっていうのはさ。
例えばガリューっていう車を作っているんだけど
ベース車が日産・クルーだったりY34型日産・セドリック
だったりY50型フーガだったりするのよ。

要するにRX-DT9ベースで全く違った顔を持つ
バブルラジカセ…みたいなって感じかな。

>>845
もう爆発的に売れる商材ではなくなったラジカセ

別にメーカーが作ってくれって言ってる訳じゃなく
個人的に作ってくれないかなと。

相当な資金力がないと売るのも買うのも無理だろうけど;;

847名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 06:45:40 ID:48SqO1H90
>>846
ラジカセを作るのに必要なプラスチック部品、成形の金型作るだけでも
数千万以上かかる。物理的に個人ができる事業ではないな。

「プラスチック金型」でぐぐってみ。個人で何かしようと言う考えは吹き飛ぶから。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 07:18:11 ID:XZ/A4ux50
>>846
安いものをちょっと弄って値段が糞高いってのが、キソアコみたいなんができるぞ、たぶん

ってもうあるか
ビクターベースで木の枠をとっつけただけみたいなのがw
849名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 09:33:25 ID:TKQVIFur0
学生時代にバイトして買ったRX-DT7、カセットに続いてラジオも聴けなくなった…
修理する技術は無いけど、せめて綺麗にして保管しておこうと思うのだが、
アンテナのザラザラとかプラスチック本体を磨いたりするのに良い道具ってないだろうか?
マイペットでいいのかな
850名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 09:51:42 ID:lRjvYYhrO
アンテナはカー用品のウィルソン メッキ専用クリーナー NET125ml ボトルタイプ

ボディーは田宮模型のモデリングワックス ちょっと臭いケドw
851名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 10:06:06 ID:hvevkSyXO
ピカール最強です
852名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 10:28:52 ID:TKQVIFur0
>>850-851
ありがと。早速買ってくる
853名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 22:21:11 ID:EInJUFub0
RX-DT9の9って、きゅーなのかナインなのか?!
教えて下さい。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 01:35:46 ID:ciVraMtg0
30点
Qと言えるようになるまで頑張ろう
855名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 12:17:20 ID:x1kebjNn0
>>853
正解:ここのつ
856名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 15:33:53 ID:Qd623SBM0
>>853
RX-DT99の事をナインティナインとは言わないだろ。

という事は・・・、好きにしろ。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 16:43:43 ID:ALcdCay/0
なんだよ 誰も知らないのかよ。
正解は何なんだよ。
教えて下さい。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 17:08:00 ID:PALk74In0
正解は書いてあるが、お前が認められないだけ
859名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 17:13:46 ID:IT1+BW+20
それをいわれると
909とか07とかなんていうのかわからんな
リアル友人いないから
なんて発音するのか改めてわからんよ
つべの昔CMを見れば解決しそうだが
860名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 21:44:18 ID:tyv14ooG0
ED90>DT7>DT8>ED75>DT77
かな?
861名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 23:45:15 ID:ALcdCay/0
>>858
根拠はあるのか?
862名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 23:56:37 ID:EYe8eTV20
きゅうだろうがナインだろうが好きなように呼べばいいだろう
アホか
863名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 02:42:26 ID:BiGx8i7H0
知らんなら知らんと言え!
お前みたいな表面だけの
薄っぺらな人間はこの板にはいらね。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 05:27:21 ID:1PKn3RKW0
>>861
認めたくないんだろ…
865名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 08:08:56 ID:WtjlmYXN0
どうでもいい事を延々突き詰める奴が居ついたか。
池沼の特徴よ、それ。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 08:11:38 ID:Ca2ZVCFF0
>>865
亜凡じゃねーの?
もしくは顔文字
867名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 19:16:22 ID:xgQxhoS00
およそ10年ぶりかな。久々にDT909を稼働した。
音は良好なんだが…これ、時刻とかに連動して喋らなかったか?
設定の仕方が悪いのか、故障なのかわからん。
説明書もないし、困った。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 12:38:46 ID:FB4QUaZc0
「VOICE MODE」ボタンを押す
     ↓
ジョグダイヤルを回して「COUNT-VO」に合わせ、「SET」ボタンを押す。
     ↓
さらにジョグダイヤル回して「COUNT-ON」にして「SET」ボタン。
     ↓
またまたダイヤル回して、喋らせたい「時」に合わせ「SET」ボタン。
     ↓
上と同じ手順で「分」を合わせる。
     ↓
     ウマー。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 16:01:40 ID:xcXK8nDE0
870名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 16:36:26 ID:vIRyCoZ8P
誰かさんの今夜のオカズですね
871名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 16:42:42 ID:S1vJfWKO0
きめぇ
872名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 16:43:16 ID:QFQgoyG70
バブカセが雑誌にでもとりあげられたのか?って思って開いたら・・・

これかよwwwww
こんなのがいいなんてどうかしてるぜ!!!!!!!!!
873名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 20:09:13 ID:v4r9TCn+0
874867:2010/09/18(土) 01:02:13 ID:Z+qhEWs00
>>868
喋ったよ。サンクス。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 23:03:04 ID:uheFPghA0
初期のオーデカ録ってる伊集院ヲタがいればDTきゅーきゅーとかDTきゅーまるきゅーの
ラジオCMが容易に手に入るはずだが
876名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 10:51:10 ID:OIxFI9RR0
99とか909じゃなくって9の話でしょ
たぶん9だったらナインだと思うけど。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 11:52:45 ID:OIxFI9RR0
RX-DT77のスピーカーから
ガサガサ音がし出しました。

何が原因なんでしょうか?。
何処かのコンデンサの容量抜けなんでしょうか?。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 15:08:58 ID:pJzW7OHs0
ゴキブリじゃね!
879819:2010/09/20(月) 22:48:52 ID:jOjL1BzK0
DT77 が逝ってしまってから、つまらない
仲間が増えそうだな
880名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 19:37:08 ID:D8F66oSZ0
僕としては77より7だな。篭りがなくクリアだよ、DT7は。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 20:35:31 ID:5/rFOo8A0
篭ってる時点で故障してると思われw
882名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 21:47:45 ID:eTMhL5DAO
DT77以降は壊れていると。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 22:26:21 ID:cFzPrtrN0
最近バブカセ使わなくなった
場所取るしな
884名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 23:10:29 ID:gjbUYAD00
上位機種だけ残して、数ヶ月電源も入れてないバブカセは
処分するかな。俺も。

ネットのバブカセサイト見て欲しくなってしまったガラクタの山20台。
いらん情報見なければ・・・笑 弄って飽きたらオクで処分しないと
狭い家だとマジ大変だよな
885名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 23:25:10 ID:gyrMKHlx0
>>883
確かに微妙に場所を取るなw
パナの9,8、7系ばっかりなもんで横幅ありすぎるw

>>884
似てるなw
上位機種だけ残して処分したが、901と95の稼働率がかなり低い
ZS-6とかはパナと比べれば省スペースだから、とっとけば良かったかもと思ってる
886名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 00:22:46 ID:o4BAnmzH0
うちは地デジの28型タウの横にDT−99を並べてるから
両方ともオーディオラックから飛び出してます
でもテレビのスピーカーはしょぼいから必要ではある
今の新製品を考えると激しく邪魔くさく感じるなw
887名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 00:28:32 ID:bZNuhDSv0
>>886
タウってブラウン管だろ?
それなら今後の液プラになったらますます手放せなくなるね、バブカセ
888名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 02:32:12 ID:sXHbXtaS0
ヤフオクでバブカセ出品してる奴のコメに、液晶テレビ用の
外付けスピーカー用として勧めてる奴が居たな〜
>>886のレス読んで、「奇跡の純正リモコン付♪」で出品してる奴を
思い出した。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 12:25:46 ID:GCJEtnQJ0
>>839
どさくさにまぎれて顔文字君がw
890名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 12:50:59 ID:H6ekx9UQ0
最近RX-ED57辺りに興味あるんだがこの辺ってどうなんだろう?
891名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 13:18:20 ID:3qNtbMLF0
>>890
ムリムリムリ!
892名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 18:02:01 ID:hF33jEV40
>>890
RX-ED57はおすそわけおばさんの愛機
是非ゲットしたいね
893名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 23:12:38 ID:FvegudUn0
miyocoの使用してたラジカセはなんだったけかな
894名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 23:25:58 ID:YXGryD600
RX-ED75なら結構いいけど、ED57はダメだな。
なぜこのスレで最新機種を・・・
895名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 23:37:40 ID:8tKandOK0
カセット聞くんならいいと思うよ
外部スピーカーとしては使えないし
896名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 23:48:10 ID:xIj1uwBF0
まあバブカセの人気にも陰りが出てきた事だしね

みんなどうだろう?
上位機種だけ残して処分しないかい?

予想だと近いうちに二束三文になりそう。
897 ◆tIugNfWLKVyx :2010/09/23(木) 00:25:06 ID:5BuQmTBx0
>>893
RX-D12
俺、ドフで買ったよ
音量すごいよ
898名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 00:52:36 ID:FxQLKZpV0
>>886
お、ウチもTH-28D55の隣にDT9置いてる。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 03:14:04 ID:Zbgb+nqN0
>>894
ED57だめなんかぁ・・・。
出力そこそこで外部入力つきのED57とかED50辺りを買ってきて遊ぼうと思ったんだがいまいちなんな。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 08:57:45 ID:cjEEr4veO
おまえらのバブカセが置いてある部屋の画像がみたいな
901岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/09/23(木) 09:04:58 ID:QR4NbN1I0 BE:2561463959-2BP(1092)
動軸数が4輪の電気機関車ですね。
ED57は、確か、ローカル線向けの小型の電気機関車。
902岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/09/23(木) 09:07:57 ID:QR4NbN1I0 BE:796900627-2BP(1092)
ED57の主要諸元

(括弧内は、ED24形の諸元を示す。)

* 全長:13140mm
* 全幅:2770mm
* 全高:4010mm
* 重量:60.90t
* 電気方式:直流1500V
* 軸配置:B+B
* 主電動機:MT24形(端子電圧675V時定格出力235kW)×4基
* 歯車比(動輪):21:76=1:3.62(19:88=1:4.63)
* 1時間定格出力:940kW
* 1時間定格引張力:7100kg (9830kg)
* 1時間定格速度:41km/h
* 最高運転速度:
* 動力伝達方式:歯車1段減速、吊り掛け式
* 制御方式:非重連、抵抗制御、2段組み合わせ制御、弱め界磁制御
* 制御装置:複式電磁空気単位スイッチ式
* ブレーキ方式:EL14A空気ブレーキ、手ブレーキ
903名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 09:54:29 ID:vNA0Ohyb0
新たな糞コテ登場
904名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 12:25:23 ID:YoWcAPij0
鉄ってホントろくなのいねーな
905名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 12:37:27 ID:tPMyKpfN0
本人は面白い・・・と、思ってレスしてるのがさらに痛いわなw
巣に帰れ>901
906名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 12:51:11 ID:c5mIB3hE0
バブル以前ラジカセのスレで矛盾だらけなDATラジカセ妄想スペック書いてた
907名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 13:33:55 ID:QrLh09Rp0
糞コテ氏ねよ
908名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 14:06:38 ID:0W/Ey6Np0
このスレ自体いらね!!
909松山テクニカルサービス:2010/09/23(木) 14:06:46 ID:cjEEr4veO
>>683さんからお譲り頂いたラジカセが先ほど到着致しました。
送料までご負担していただきありがとうございます。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 14:09:46 ID:Zbgb+nqN0
ED50とED57の違いってスピーカーの最大出力だけなんけ?
ED50が6ΩでED57が5.4Ωのスピーカーユニットらしいから
アンプは変わらずに純粋にスピーカーのインピーダンスが下がった分だけ出力が上がってる感じなんね。
ED50にED57のユニット付ければ1Wづつ出力が上がるって事なんだろうなw

バブカセは結構処分して手元に残ってるのはZS-70とZS-5、RC-X9だけになっちまった。
パナ機は集めた事無いんで少し手を出してみたいんだけど、
有名所は結構なお値段するよな・・・。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 17:44:45 ID:P4yJwK4N0
>>910
今相場調べてないけど、3000円くらいなんじゃないの?
オクなら送料が痛いけど
912名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 23:01:19 ID:x5qTO5ow0
買うにしても、機種を絞らないと泥沼になるw
913 ◆3lIgpWGJGE :2010/09/24(金) 10:54:12 ID:HTHS8/JfO
>>909
私の名を騙るのは止めなさい!

>>683様のラジカセは修理と調整が終わり次第ヤフオクに出品する予定です。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 10:59:04 ID:lNHVGVzm0
>>913
結局オクに出すのかw
915名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 11:00:29 ID:qHTt/FVt0
さすがの松山www
916名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 13:04:55 ID:byYTHFei0
今度の冬は寒いらしい、貯めとけよ松ヤン!
917 ◆3lIgpWGJGE :2010/09/24(金) 17:23:17 ID:cQjNMmwH0
お前ら、偽松山に釣られるなよw
松山はPC導入後に携帯解約してるから末尾ID:Oの携帯は偽。

松山の◆3lIgpWGJGE トリップは流失してるので、自演し放題。
俺もトリ付でレス。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 18:09:06 ID:70h20n5z0
松山の新トリってどれ?
919 ◆3lIgpWGJGE :2010/09/24(金) 22:56:42 ID:C6WDlrUU0
酉流失してしまった… 
ショックです…

引退します…
920名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 13:14:12 ID:QI8j//Qi0
松山はマヌケだから新トリもいつか晒すに決まってる
921名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 14:39:40 ID:zBPVaJbGO
私はもうこのスレッドには書き込みをしないことに決めました
さようなら
922名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 15:05:37 ID:nJB1FEOh0
あれほど7桁酉にしておけと
923名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 20:56:03 ID:1iD7sGVa0
今日初めてA&D製のラジカセをハードオフで見たわ。型番は「TA-28CD」

バブルより少し新しい(90年初頭?)ように見えた。CDにダブルカセット。
グライコ+重低音調整が無駄に豊富で、ボリュームは電動式。タイマーも装備。
消去ヘッドはマグネットではなく電流を流すタイプ、ヘッドの回転しないリバース方式など、
安っぽい質感のメカ式ながら、デッキメーカーのアカイらしい所も見られた。珍品なのか?
924名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 22:27:55 ID:mVoZjyza0
>>923
スレ違い
925名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 22:38:09 ID:J9O6RoG50
パナソニックの93年の機種についていたリモコンがED57でも使えた!
ED57付属のと合わせて二個になったけれど複数あるのは便利ね。
しかし、どれくらい古いものまで行けるんだろう?
926名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 23:21:19 ID:nxGKkeDz0
>>925
89年のDT9世代〜現行のED57までいける。
当然機能制限はあるけれどね。
927名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 23:46:40 ID:1iD7sGVa0
バブル崩壊後のずっと後に製造されたED57はOKでも>>923はダメなのかよ。
90年〜93年頃の多機能製品だからギリギリスレの範囲内じゃないの。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 00:01:15 ID:dizkjIGE0
>>923
その仕様だと、ソニーの初期ドデカホーンが売れてた88〜89年当時の物かも?
ドデカホーン風のラジカセを、各社から売り出してた記憶がある
929名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 09:30:31 ID:tlPd1S3X0
サンスイミュージックノートについて語れるスレはどこですか?
930名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 11:44:57 ID:N2PZH1S70
>>927
パナ以外の話題は邪魔にする仕切り馬鹿だから気にすんな。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 11:47:15 ID:zlgHhfAK0
>>927
バ力を相手にしちゃ駄目よ。

932名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 19:34:01 ID:C/3kFn840
何を思ったかCFD-S10を落としてみた
933名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 17:48:44 ID:BPQOjohJ0
3秒以内に拾え。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 19:16:25 ID:gXvTeVKC0
現行モデルのリモコンはCDトレーの操作ボタン付いてないから
昔のリモコンのほうがいいよ
935名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 21:25:07 ID:LaSOn5d30
昔のリモコンはAUX切替ボタンが
付いていない…。
コブラトップ開けるのが面倒だ。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 21:35:16 ID:gXvTeVKC0
うむw
なんで中途半端につけないんだろうね
機能はするのに
937名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 11:20:36 ID:OChpv/jA0
あと、ED57のリモコンはボタンが小さすぎるわ。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 12:59:52 ID:BiYrnuNx0
>>937
ED57使いよぉ〜一言言ってい良いか?。










スレ違いだって事に早く気付けよ。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 20:56:07 ID:WpSaPunk0
ラジカセ収集家が自宅を改築してラジカセ博物館作って公開してる人がいるよね。
バブカセ収集家の世代からも、あと10年後位にはバブカセ博物館作って公開してくれそうな
資産家現れないかな〜。

まだネットの画像しか見たことない、DT-9とかPH-WCD950とか・・・現物を見て、音も試聴できるなら
入場料金を払っても見に行くんだけどね。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 21:05:41 ID:Kn7a6KoF0
>>939
そんなニッチな要求に答えてくれるわけないだろう
田舎に家買って、バブカセ買い漁ればいいだろ
DT9以外、たいして高くない
941名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 21:12:10 ID:WpSaPunk0
>>940
バブカセは集めだすと場所取るから、たま〜に見たり、音を鳴らせれば十分なんだよw
確かにDT-9以外はジャンクなら、手頃な値段で買い揃えることはできるんだけどね。

渋谷にあるビンテージラジカセショップで、70〜80年代のラジカセの現物は見れたけど。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 21:45:54 ID:fFSUbMqk0
新潟長岡市の外れにイイ感じの敷地が使えそうじゃね?
943名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 21:51:02 ID:WpSaPunk0
>>942
そーいえば、彼の父親は大工?だったなw 改築は得意そうだ。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 21:52:22 ID:GE7LMVwM0
>>940
今はニッチ層を狙った商売が成り立つ時代だよ。
自宅で猫が飼えない人向けに猫カフェなんてのもあるw 本物の猫と触れ合える。

バブカセ博物館カフェとか出来たら面白いのにね。展示品を見て、気に入ったバブカセを
客席で鳴らす。客席チャージ制にしてね。思う存分触れて音を鳴らして(ヘッドフォンw)で愉しむ。
スピーカーで鳴らしたい人は特設の防音個室ルームで思う存分大音量で愉しむ・・・

・・・なんて妄想が浮かんだw
945名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 21:56:00 ID:OChpv/jA0
ファミコンやセガマークなど昔のゲーム機を遊べるのが特徴なカフェもあるね。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 21:56:15 ID:fFSUbMqk0
長岡 ネコ 大工   全て繋がった!!!
947名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 22:02:47 ID:qyZyy0YM0
長岡の外れのバブカセ&猫カフェか〜いいね。
これで彼も収入を得られるじゃん。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 22:17:55 ID:WpSaPunk0
>>944
>スピーカーで鳴らしたい人は特設の防音個室ルーム
これいいなw 俺んちは、壁の薄いマンションなのでバブカセを大音量で鳴らせないから。
おもいっきり鳴らしてみたいわ、所有してるDT-99を。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 22:20:54 ID:g9Be7IpV0
>>946
>>947
ワロタw

寄付してやれよ、>>941


>>948
田舎だから思い切り鳴らせるけど、限界を感じてしまう音だ
小気味良く小音量で鳴らすほうがいいだろ
950名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 02:18:05 ID:m9IfqJ5F0
さぁ 残り50!!
951名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 11:39:54 ID:24yUPi7iO
ビクターのCDioss社会人になるまで使ってたな
レピッシュのCMとボタン押すと黄緑に光るライブフォニック機能に惹かれて中学生の時に買ったのが唯一のバブルラジカセだったな
952名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 16:13:18 ID:q5IauB7Z0
RX-DT901のカセット壊れてからまったく使ってないや
AUXあればよかったのにねえ・・・
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 19:50:39 ID:aI2JO1cu0
>>952
それは特に思う
AUXが無いために使用頻度が低いし
安く買えて受信できるトランスミッター探してやってくれい
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 20:09:28 ID:vJVDViLM0
>>937
ED75のリモコンはテンキー付でボタンの大きさもいいよ。
ED77,ED90はテンキー内から好きな曲のジャンプが面倒。

そろそろ告ぎスレよろ。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 20:43:50 ID:ZaK/0GTr0
>>952
使わないで押入れの肥し状態なら、ヤフオクで処分しちゃえば?
AUX付のDT-7あたりを買えばバブカセライフが復活するよ〜
DT-77もお勧め。普段気軽にPC音源の外部スピーカーとして
使い倒すには中級機クラスがちょうどいい。

ラジコのお陰でクリアなステレオラジオ音源を聞くには、バブカセは
ピッタリハマる。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 23:59:06 ID:ngK8Kbtd0
てすと
957名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 00:08:16 ID:ngK8Kbtd0
またヤフオクに笑わせてくれる物が出たよ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 00:13:02 ID:NpAQXOnW0
ひょっとしてバブカセの背景を雑に塗りつぶした奴でわ・・・
959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 00:59:37 ID:XLaLEHel0
機種やメーカーによるだろうけど、単3を4本使うような
バブカセのバックアップ電池ってどれぐらい持つかな?
エネループライトみたいな容量の少ない充電池でも勿体無いだろうか。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 12:13:21 ID:nmMlCIkr0
あれって、電池残量が尽きる前に液漏れするくらいのレベルじゃなかったっけ。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 12:33:49 ID:2KaMkeh+0
誰かテスターで電流測ってみろや
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 16:07:48 ID:GWW7mS/Y0
ACケーブル挿しとく時間によるけど電池の消耗早いから充電地のほうがいいかも。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 18:57:55 ID:GagUt8Qh0
DT-8と9に詳しい方へ質問。
DISK1と2の左側オートリバース再生不良はゴムベルトの劣化かな?
バラして確認してみたけど、まだソコソコのゴムの弾力あるから
交換はひとまず止めて様子見の状態です。基板のコンデンサーも
外見上は液漏れ、膨れなし。

DISK1と2の右側の再生は問題なく動作。やっぱりゴムベルトは全交換
した方がいいかな?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 19:02:40 ID:XLaLEHel0
959だが、パナのサイトから説明書で調べてみたよ。RX-ED707の場合、
ナショナル黒マンガン電池で1年間と書いてある。コンセント抜いた状態で1年って事かね。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 20:16:33 ID:AQBMs1h40
>>963
多分制御基板だと思う。
いろいろ知っているから分からなくなったら聞いてくれ
知っている事は教えるから
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 20:33:39 ID:+6uHrMBx0
>>963
グリス切れだと思う
シリコンスプレーを軸のローラーに吹き付ければ
治るよ
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 22:06:49 ID:DJjemvSg0
あれってタイマーのための時計であり電池であって、通電しとれば電池不要なんじゃないの?
時刻以外の飛ぶ項目って電子グライコとチューニングくらいだし
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 22:28:45 ID:GagUt8Qh0
バブカセ博物館HPから画像拝借
ttp://homepage2.nifty.com/bubbcasse-museum/overhaul/ohrxdt8/ohrxdt8-25.jpg
>>966
>シリコンスプレーを軸のローラー
どの部分の軸のローラーを指してるのか教えて頂けると助かります。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 22:45:10 ID:AQBMs1h40
避難所にまつやまの悲痛なレスが有る
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 22:52:08 ID:oMOewDiB0
>>969
今見たがワロタw
DT901の画像、なんだあれ?wwwwwww
入札してるのもいるのにまたワロタw
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 23:11:56 ID:AQBMs1h40
>>970
でもさ可哀相に感じるんだよね
誰か買ってやったらどうだろう。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 23:37:20 ID:oMOewDiB0
>>971
入札してるのがいるんだから松山が最落価格取り消せば誰か買うだろw
12000円でもいいなら、おまえが買えよw
973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 23:42:40 ID:jq+bgFde0
>>972
>971が松山の自演レスだから無理っすw
さりげなくヤフオク901の出品を匂わせてるし。

>965みたいに知ったかぶりな中途半端なレスも、
「松山テクニカルサービス」を自称してた時期の松山っぽいレスだし。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 23:55:48 ID:oMOewDiB0
さすがネタの宝庫、まつやまw
このスレの住人だったらなおさら買わないだろ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 00:05:40 ID:54oXROFE0
ここまで腹を割った話をしましたのでいろいろ書きます。
昔から両親の中は悪かったですし、夫婦喧嘩で飛んできたガラスで兄が顔を切ったりしました。

当然私も小学生の時に、頭を酷く殴られた後遺症で、精神を煩いました。
亡くなった祖父の遺骨も墓に入れてあげる事も出来ていません。
父はその遺骨を川に捨てろと言ってます。

最悪この状態が続くなら、自分にがっり保険をかけて死んでしまうかと考えてます。

IR90の売却代金は、妹が全て使いやがりました。
だから金欠なんです。

長々すみませんでした。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 00:13:15 ID:NHEWlLnv0
そろそろCFD-S10が届くぜ!
楽しみだ・・・

バブルはじけ期のCDラジカセだから安物でもまぁまぁ作りはよさそうだな
届いたら音を聞いてみて一通り楽しんだらユニットをSONYの10cmフルレンジに交換して
アンプも強化して外部入力も選択できるようにしてみるかな?
もちろん見た目は極力そのままでな
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 08:54:14 ID:m4hu/RPvO
松山さんは今何歳なんですか?
978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 10:22:13 ID:WSi9oiaQ0
>>967
通電しておくとコンデンサとかの劣化が進むから愛好者はこまめにプラグを抜く。
>>964
それ位持つんだったら一次電池?でいいんじゃないですかね。
RC-X750が自分の感覚だと通電無しでダイソーアルカリで2ヶ月も持たなかったので。
979!kuji:2010/10/01(金) 10:43:32 ID:m4hu/RPvO
松山さんの今月の運勢を占ってみる
980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 13:13:36 ID:/1Q2s2XL0
くそ〜、松山ちゃんめ〜、妹の情報を小出しにしやがって〜
ネコ拾い、パケ死50万、出産経験有、バブカセ代金使い込み、ジャニオタ・・・

惚れてまうやろ〜〜〜〜
981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 18:39:27 ID:dAJ+T36U0
>>980
出産は無い。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 19:02:01 ID:UjMVJMZ20
トリを換えないと、偽者が何回も出てくるのにトリを換えないし、ネタみたいな私生活の話を続けるし・・・・


ま・・・つ・・・・や・・・・ま・・・・

VAIOくれた人に働き口斡旋してもらえw
983名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 21:29:21 ID:WOYIi5/a0
>>982
無茶言うなよw
984名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 21:32:56 ID:QPkXYuJd0
松山ネタは避難所スレで十分だろ。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 03:21:36 ID:L2M3M2IWO
次スレ出来た?
986名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 08:00:32 ID:CWMp2WoUO
まだ
987名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 17:19:26 ID:+VQNRQEd0
まつやま、スレ立てしろ
988 ◆3lIgpWGJGE :2010/10/02(土) 19:02:53 ID:eWx0g4O20
>>987 俺が立てても大丈夫かな。
とりあえずやってみる。
989 ◆3lIgpWGJGE :2010/10/02(土) 19:04:40 ID:eWx0g4O20
すまん。
立て方がわからない。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 19:49:02 ID:oCeHJCA10
次スレなんか、いらない。このスレの内容を最初から読み返してみれば分かる。
やれ松山だのアーバンだの、それを批判したりイジッたりの糞レスばかり。
こんなスレはサーバーの無駄だ。継続なんてとんでもない、とっとと止めろ。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 20:06:33 ID:WchnZpS00
俺CDラジカセの話したいんだけど、どこか良いスレ無いのかな・・・
ここはキチガイの観察して楽しむ奴らばっかりで全然面白くないわ
992名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 20:10:13 ID:U8iMVg0s0
993名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 20:16:32 ID:ChqsFHBz0
>>990
残念だったな、亜凡w
994名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 21:36:32 ID:zRrwR1hC0
新スレできてすぐに新スレに書き込む奴ってどうなの?
旧スレ消化完了してから移行すればいいのに。

新スレで>>1乙より、こっちで>>992乙の方がいいと思う。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 21:39:28 ID:FK5C7gQy0
じゃあ埋めてやろう
996名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 21:40:30 ID:FK5C7gQy0
うめ
997名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 21:41:11 ID:FK5C7gQy0
ume
998名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 21:41:52 ID:FK5C7gQy0
999名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 21:42:34 ID:FK5C7gQy0
産め
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 21:44:01 ID:qP6Dj+No0
ソナホーク持ってる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。