東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Z/ZH/ZX専用スレ 20
□FAQ (1/2)
Q.○モデルと○モデルって何が違うの?
A.公式を見ましょう⇒
http://www.toshiba.co.jp/product/tv/lineup/compare.html Q.USB HDDとNASにREGZAで録画したデータってPCから再生できる?
また、VARDIA以外でDVDに焼いたりできる?
A.USB HDDはREGZA以外で再生できません。他のテレビやPCで再生するには
DTCP-IPのHDDにダビングしてください。
Q.PCのHDDやLAN-HDDで共有した映像は、どんな形式のものが再生できるの?
A.映像:MPEG2 VR TS 音声:MPEG1 Audio LayerII 画像JPEG
サーバーを組める人はPC連携再生、デジタル4番組同時録画、コピーフリー、
編集、BD保存、PCとの親和性や応用力が一般のテレビとは一線を画しています。
Q.HDDの増設ってできるの?
A.USBタイプは8台まで登録でき、Z9000、ZX9000はUSB−HUBで同時に4台
接続できます。それ以外のシリーズは、HUBを接続できませんが、TVの電源と
連動するので、増設HDDも内蔵HDDのように使えます。LANタイプは同時に8台
まで増設できます。
Q.HDD録画中にほかのチャンネルって見られるの?
A.Wチューナーなので見られますし、W録画もできます。またHDD内の録画済みの
映像を、録画しながら再生することもできます。さらに録画中の番組を頭から再生
することもできます。(早見早聞で追いつくことも可能)
Q.ZシリーズはIPS液晶パネルなの?
A.ZとZHシリーズはIPS液晶パネル。ZX8000シリーズ以降はLED-VA液晶パネル
Q.シャープパネルの搭載状況は?
A.32C7000、8000で開始しています。徐々に大型機種にも採用されるでしょう。
Q.グレアパネルだと映り込みが気にならない?
A.ARコートの反射率が従来のハーフグレアの4割なので、設置の仕方次第で従来より
良好になります。ハーフグレアの場合と同様、明るい窓面、強力な照明などが直接
映り込まないように配置を工夫しましょう。
□FAQ (2/2)
Q.DVD映像も、超解像度機能が効きますか?
A.8000シリーズ以降は、DVDのSD〜1920x1080のFullHDソースに
超解像が効きます。DVDのアップコンは、PS3と超解像の組み合わせの方が
良いようです(1080p出力でDot by Dot)
Q.レグザリンク対応のレコーダーはVARDIAだけ?
A.主要全メーカーのブルーレイレコーダーにもさりげなく対応しています。
http://ascii.jp/elem/000/000/419/419162/ Q.本体のスピーカーの音って悪くない?
A.薄型テレビのスピーカーはどこもこんなものです。音質にこだわる人は
シアタースピーカーなどを買ってください。PIONEER HTP-S313、
ヤマハ POLYPHONY YRS-1000、ONKYO BASE-V20HDなどが一般の
薄型テレビより格段に良く、HDMIリンク対応なら電源ON/OFF、音量
連動で内蔵スピーカー同様の使い勝手です。
Q.以前はレグザはゲームには向いていないと聞きましたが?
A.新型Z9000、ZX9000のゲームモードは最短1.1フレーム(18msec)と
最速クラスで画面モードも抜きん出ています。
Q.他に購入するものってありますか?
A.アンテナケーブルが必要です。マンションなどは、地デジ・BS・CSが
混合されている場合がありますので、分波器が必要になります。
Q.一人で設置できますか?
A.37インチを超えると設置は困難になります。(足を取り付けられません)
また、化粧箱の処理が大変なので業者にお任せにした方が無難です。
Q.フレームに付着する埃はなんとかなりませんかね?
A.アクリル用静電気防止剤を使用する。リンスという技もあります。
Q.LANのHDD使えば2台のZ9000で録画共有できるの?
A.正確にはDLNA対応のLAN-HDDが必要。※NASは不可
□Z9000以降追加点(☆はZ9000以降追加された機能) ∇良い点 ○IPS液晶なのでどこからみても綺麗 ○録画した番組から連ドラ予約できる ○HDMIを4基、D4端子を2基と豊富な入力端子 ○ミニ番組表でテレビ見ながら番組表が見れる ○録画した番組をS端子からアナログ出力可能。この機能で、 デジタルチューナーがないレコーダでディスク化出来る(※SD画質) ☆2番組録画しながら録画しているチャンネル以外も試聴出来る ☆USB-HDを最大8つ登録、同時接続は4つまで(要USB-HUB) ☆ゲームの操作遅延を極限まで抑えるモードがある ☆PSPの画面をデッカク出力出来る ☆D端子入力も滲まずクッキリ ∇悪い点 ×プレイリストがない ×ミニ番組表が出るのに画面が途切れる。番組表の表示に時間がかかる ×クリアパネルなので映り込みがある。それに拘る人には不向き ×チャプター(頭出し)をうてない。 ×CMスキップ機能が無い (30秒スキップ・ちょっと戻りボタンはあり) ×キーワードやジャンルからの自動録画もない ×編集機能無し ×スピーカーは貧弱。調整するよりも、さっさと外部スピーカー買った方が吉 ×BS電源の常時給電は不可。全端子電通型の分配器を使っていない家は注意 ×Wiiでゲームダイレクトは超貧弱。実質、新XBOX360、PS3専用 ×最大予約数が32(これじゃ地デジ見ながらW録の効果が発揮できない) ×番組表を表示中に子画面で番組を視聴できない。 ×消費電力が高い。部品が壊れやすい ×LAN接続のHDDは電源入れてから30秒は操作が効かない。(チャンネル切り替えは 電源入れてから5秒、USB接続HDDは電源入れてから10秒で操作可能) 以上、テンプレ。 さぁ、あなたも美麗映像の世界へ!
Z1シリーズ ・55Z1(55V型)/6月下旬発売/¥OPEN(予想実売価格48万円前後) ・47Z1(47V型)/6月下旬発売/¥OPEN(予想実売価格38万円前後) ・42Z1(42V型)/6月上旬発売/¥OPEN(予想実売価格30万円前後) ・37Z1(37V型)/6月上旬発売/¥OPEN(予想実売価格25万円前後) RE1シリーズ ・55RE1(55V型)/7月上旬発売/¥OPEN(予想実売価格43万円前後) ・47RE1(47V型)/6月下旬発売/¥OPEN(予想実売価格33万円前後) ・42RE1(42V型)/5月上旬発売/¥OPEN(予想実売価格25万円前後) ・37RE1(37V型)/5月中旬発売/¥OPEN(予想実売価格20万円前後) ・32RE1(32V型)/8月上旬発売/¥OPEN(予想実売価格15万円前後) ・26RE1(26V型)/6月上旬発売/¥OPEN(予想実売価格11万円前後) ・22RE1(22V型)/6月上旬発売/¥OPEN(予想実売価格9万円前後) ・19RE1(19V型)/6月上旬発売/¥OPEN(予想実売価格8万円前後) HE1シリーズ ・26HE1(26V型)/7月上旬発売/¥OPEN(予想実売価格14万円前後) ・22HE1(22V型)/7月上旬発売/¥OPEN(予想実売価格12万円前後) ・19HE1(19V型)/7月上旬発売/¥OPEN(予想実売価格11万円前後)
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/16(金) 20:43:01 ID:hJddTDOj0
テンプレよくできてるなおつ
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/16(金) 23:48:44 ID:Lih29Xb90
新REGZAのテンプレもほしいね。
>>8 いつも立ててる人だけど前回と今回は別の人が立てちゃったんで
テンプレは用意できてるんだけど立てられちゃあどうにもならん
今のうちに貼って次スレ用に叩き台にしたら?
2chごとき誰がたてようが知ったこっちゃない いろんな烏合の衆が立てる方が意見が偏らない面もあるしな
じゅうぶん偏ってるが・・・
Z1 といえばあの東芝の歴史的迷器 RD-Z1 を思い出す。 RD-Z1は、発売当初は惜しめなく高品質な部品を投じた歴史的名器とまでいわ れた。たしかにとても重い。でも RD-Z1を実際に買って使うと、故障が多いこと。 背面のファンの細い隙間が埃で目詰まりして、内部が高温になるから、すぐに 故障すると僕はみている。その上。基板も多く、故障するたびに、アナログボード、 デジタールボード、電源ボードを何度も交換した。 いまや、RD-Z1 は故障するとパーツがなく修理もできない。 Z1といえば、試作機段階で販売して失敗した RD-Z1 を思い出す。 Regza Z1は、試作機の RD−Z1の二の前になってほしくない。
僕は、2月に 55Z9000をポイント/エコポイント換算で 15万9千円で買ったの でそれで十分に満足している。 5年以上はそれを愛用する。 まだ出来具合がよくわからない、Regza Z1 と、その後継機での、ますますの 東芝機の発展に期待する。
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 10:48:51 ID:vAgBdoT40
さらに、パナのBDレコに負けない、まともな RDのBDレコ にも期待している。 がんばれ、東芝! 最初に買ったカラーTVは40年前の、東芝の 19CZU。勿論、真空管式。
9000と9500の差って新エコポイントに対応しただけ? 性能劣化してないよね?
17 :
前スレより :2010/04/17(土) 11:47:42 ID:vAgBdoT40
988 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 11:31:28 ID:glQKfB5s0 HDDに録画したものをブルーレイにコピーまたは移動することは可能でしょうか? 旦那がこのテレビ欲しいそうなのですが、私としてはテレビ買い換えるとき録画した物が見れなくなるのいやなので・・ ーーーーーー 現時点の方法 その1(HVのTS録画の場合) 1)レグザダビング対応の東芝のDVD-RDレコで、かつi-link端子のついているDVD-RD DVDレコ(RD-X9等)にレグザダビングする。 2)パナか#のBD-レコでi-linkの端子のついているBD-レコに 1)からTSを i-linkで移動して、そのBD-レコでBDに焼く。(i-linkでの移動には実時間がかかります) 2)将来の方法 多くの人は年度内に、東芝がレグザリンクダビングでZシリーズのTVのUSB-HDD の録画(TS)を移動できる、RD-BDレコが発売されると期待している。 (今販売されているBD対応の東芝の VARDIAは、フナイのOEMで、レグザリンク ダビングができないタコな製品なので、購入はおすすめしません) 3)ナイーブな方法 すなおに、パナソニックのBDレコをかって、それで最初から録画すれば簡単 にBDに焼けて幸せになれる。(僕は55Z9000持ちですが、そうしています)
>>16 そ。てか進化はあっても劣化はないだろjk
Z9000納品待ちなんだが、オヌヌメのBDプレイヤーってある? BDレコ買うか迷ったが、とりあえずレコはDVDへのアナログでいい。 で、レンタルBDだけ見れればいいと判断。
>>19 PS3
DVDのHVへのアプコンの性能も現時点では最高。
PS3がいいと思うよ それにしてもゲームダイレクト2は欲しいな Z1が150000くらいになったら買おうかな
22 :
前スレ988 :2010/04/17(土) 12:04:49 ID:glQKfB5s0
ご丁寧に教えていただいてありがとうございました。 ちょっと旦那と相談することにします。
前スレへのレス
>998 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 11:46:42 ID:jSZl2zNl0
>
>>995 > i.linkはZ9000シリーズで削除されたよ
それは事実です。でも、
>>17 の 1)の最初のステップで、レグザリンクダビング
でTVのUSB-HDDからDVDレコにTSを移動するにはTV側にはi-linkは不要。Ethernet
接続でレグザリンクダビングができます。でも 2) のステップで 東芝のDVD-レコ
からパナか#のBD-レコに移動する時には、両者のレコにi-link端子が必要。
ちなみにソニーのBDレコにもi-link端子はついてるけど、DVのみの対応でTSは
非対応なのでこの用途には使えません。
今どうしてもBDに焼いたいのなら、すなおにパナソニックのBDレコを買うの
がいいと思う。(高くなるけどHDDは1TB以上欲しい)
>>23 パナのレコーダにはどうやって移動するの?
前スレ>
>>946 .toshiba_isn_info_xxxは、「今すぐニュース」で登録したHDDにしか生まれない
過去に「今すぐニュース」関連のトラブルもあったみたいなんで、
こいつとの関連も少し疑ってたんだけど、これで完全否定できるかな
>>24 東芝のDVDレコ(RD-X9等)とパナのi-link端子付きのBDレコを i-link ケーブル
で1対1で接続して、i-link移動すればOK。難点は移動に実時間がかること。
2時間の番組の移動には2時間かかります。
>>26 いや、よくわからなかったのは、3)の方法で、BDで焼くってことろ。
「HDDに録画したものをブルーレイにコピーまたは移動すること」が観点だから、
3)はそのほうほうじゃないじゃないかな?
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 12:28:13 ID:LTUboqTu0
あくまでレグザで録画したものをBDに焼くことでしょ? 初めからBDで焼くつもりならBDレコで録ればいいけど、 焼くつもりがない普通の番組を、BD化したくなるのはよくあることだと思う。 3)の方法はそれは出来ないし、それを肯定するなら、Zそのものが必要ないわけで・・。
>>27 はい、
>>17 の3)は厳密にはその回答ではありません。でも現実的には最初
からパナのBDレコで録画して、BDに焼くかどうかを検討した上で、焼くと決め
た物を、パナのBDレコでBDに焼くのが簡単で、私はそうしてます。焼くか捨て
の検討する時間が欲しいから、HDDは 1TB は欲しいけど、パナのBDレコの難点
はHDDの容量が増えると価格が高騰すること。東芝みたいに USB-HDDの増設が
できないし、TSはサイズが大きいのでHDDは1TBは欲しい。でもそうすると高
くなる。というジレンマが発生します。
本当は、東芝がまともな RD-BDレコをすぐにだしてくれればいいんだけど、
最初の製品はいろいろ初期不良があるので2、3代目が安全だと思います。
でもそれには1年以上時間がかかるから、今すぐに、という人はパナのBDレコ
だと思います。(最初からパナのBDレコで録画する)
>>29 >3)の方法はそれは出来ないし、それを肯定するなら、Zそのものが必要ないわけで・・。
説明不足でした。 前半はその通りですが、後半の意見は違います。ニュース
とか保存したくなくても、あとで1度は見たい連ドラなんかは、Zにつないだ
USB-HDDがすごく役にたってますよ。
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 12:45:53 ID:LTUboqTu0
おれは連ドラは、BDレコに録り貯めておく AVCで録画すれば、BD-DLに2シーズン分入る パナなら、TSで録画しておいたものを後でAVCに変換可能 ソニーは、今の最新機種は知らないけどBDにダビングするときに TS->AVC変換されるのでダビングするのに実時間かかる やはりパナのBDレコがお勧めかな でもまだもっさりなだろうか あれだけはいただけない
>>31 なるほど、よくわかりました。
ぶっきらぼうな意見に、ご丁寧な回答ありがとうございます。
少なくともSD画質では残せるんで、まあ意味はあるんですね。
ついでにもう一つ質問ですが、レグザリンクでのコピーは、その名の通り東芝製品で
しか出来ないんでしょうか?
FAQには下記があるのですが・・・
Q.レグザリンク対応のレコーダーはVARDIAだけ?
A.主要全メーカーのブルーレイレコーダーにもさりげなく対応しています。
前スレの最後のほうで再生中フリーズが頻発するからHDD初期化しまぁすって書いたんだけど。 初期化した後、動作テストしたらやっぱり全部NGになるorz HDDはキャンペーンで貰ったアイオーのHDCRシリーズの500Gなんだけど、どうしたらいいでしょうか? HDDの初期化、USBの抜き差し、HDDの登録のやり直しを試したんだけどダメでした。 レグザのリセット PCに繋いでHDDのファームアップ HDDの買い換え こんな感じで試せばよいですか?
>>32 >やはりパナのBDレコがお勧めかな
>でもまだもっさりなだろうか
>あれだけはいただけない
たしかにね。東芝のDVDレコのRD-Z1も反応遅かったけど、今もっているパナの
DIGA DMR-BW780 は、ボタンを押してから反応するのに1秒ぐらいかかってま
す。でも,もっと反応の遅かった東芝の RD-Z1で耐性がついたから僕はOK!
>>34 PCに繋いで物理フォーマット
レグザで初期化
動作テストNGなら買替え
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 13:08:48 ID:LTUboqTu0
>>35 折れのは930、それよりは遙かに速くなっていそうですがそれでも
まだもっさり感があるんですね
家電のCPUって限界があるんだろうなー
トルネ見ちゃうとその他のはスローモーションに見える
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 13:40:47 ID:K//Q0NL20
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 13:53:19 ID:9eZFANHiO
やっと42Z9000を五年補償込み店舗ポイント8000込みで買いました 143000円でした
白色LED化で東芝のアドバンテージだった画質が劣化するのが痛いな Z9000は今でも抜けた発色の良さだからなぁ
スカパーは録画できるの?
LEDでも、直下型のZXは発色いいよ。 その映す素材の質感までも描き出す。 まあ、買って家で見るまで違いなんて解らないけどね。新型レグザのエッジライト式LEDはどんなもんなんだろうね。 コストは安いだろうから、どこまでやれるか見もの。
GW3.5AA-SUP ※1 テレビの電源切ってもHDDのLEDが常時点灯。HDDの電源切れたか確認しづらい。 ※2 REGZAの省電力機能を切ってもHDD側の省電力機能が働いてHDDが止まる。
>37 画像安定化装置でダビングしたものと PCでrelCPRMでバックアップしたものとでは 画質的に大差あるだろうか?
netcat、このスレには来るなよ 邪魔くせえ
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 16:45:09 ID:8wVCb+fl0
3.5インチHDDで比較的安価なものとしては HGST HDS722020ALA330 WESTERN DIGITAL WD20EARS サムスン HD203WI などがありますが、おススメはどれでしょうか? Z9000ユーザーです。
サム以外で どのメーカーも外れあるからPC自作板で調べてきな
>>34 です
PCでのHDDのフォーマット、レグザでの再登録でも動作テストが全てNGでしたorz
眠ってたアイオーの古い160GのHDDを登録してみたら、
全てOKになった。
ってことでオマケで貰ったアイオーのHDDの動作不良ですね。
とりあえず繋ぎで160G使います。
PC環境あるならchkdskやsmart値みるとかやることあるだろ
ケーブルは?
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 17:35:14 ID:LTUboqTu0
>>53 USBハブ使わないで直接繋げているよな
ケーブルとかもうまくいったのと違うなら交換してみるとか
後パテーション削除してまっさらの状態で繋げてレグザでフォーマットするとどうなるか
レグザ側の動作テストは備考にも書いてあるとおりすべてのHDDが OKになるわけじゃないから気にすることはないぞ 実際に録画してみて録画できているかどうかが肝心 WDのEARS系はすべてNGになるけど録画動作には支障ない
Z1に買い換えればそんな心配はなくなるお
Z9000買ったらレコーダ全然使わなくなっちゃった
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 18:06:26 ID:8wVCb+fl0
>>52 >どのメーカーも外れあるからPC自作板で調べてきな
外れを引かない方法があるということでしょうか?
>>34 です
レスくれた皆さんありがとです。
ハブは使わず直挿しです。ケーブルは替えてみましたがNGでした。
PCに繋いでフォーマット及びチェックディスクもしました。
マニュアルに結果は目安ですってのも読んだんですが、また同じ症状が出るかと思うと使えないですね。
このHDDはPCで使って、明日デポの日替りに出てる、牛の1Tで8970円のHDD買ってきます。
サムだと駄目なん?評価見るにそんな酷くないんだけど・・・・・レグザとの相性が最悪なのか!?
嫌韓なんだろ
それだけ?w
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 19:06:34 ID:8wVCb+fl0
嫌韓 そんな理由なの? 液晶パネルでは妥協してもHDDでは妥協してはいけないということなのか
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 19:07:54 ID:8wVCb+fl0
どのHDDを選んだら良いかわからなくなってきた。
>>48 なるほど。理解しました。
即座に録画したい場合が多い自分は
通常モードを使うことになると思うので
GW3.5AA-SU2のほうが合ってそうです。
LED常時点等には目をつぶります。
ありがとうございました。
サムスンのは個体差が激しいから敬遠されてるんだよ 嫌韓だからなんて馬鹿な理由があるかよw
お、2画面の説明のとこ直ってる ※次の場面では2画面表示をすることができません。 1.地上アナログ放送同士および地上アナログ放送とビデオ入力やHDMI入力からの映像の組み合わせ。 地デジ+地デジは出来るみたいだな 買うことにする
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 19:20:25 ID:iEGxiZ+X0
白色LEDってソニーやシャープの製品見た限りでは画面が真っ白だったけど それが普通?東芝も画面真っ白なのだろうか
夏にZXの3D対応発売(発表?)とか言ってたからZ1とかは秋〜冬あたりなんだろうね 3Dはいらないと言えばいらないんだが、あればちょっとは試してみたいとも思う 液晶における3Dがどの程度のものかソニーの新型がいいモデルになりそうだ
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 19:31:29 ID:8wVCb+fl0
個体差が激しいのは嫌だな。
>>69 最近のHDDで個体差が激しいってデータはあるのかな?
返品率とかで言ってるんだろうけど
それ昔の話だろ
>>63 最近のサムソンなら問題ないし、評価も高いぞ。
2ちゃんには、韓国・中国を毛嫌いしているアホが大勢いるから、無視すること。
SamsungのHDDが評価高いって、具体的にどこで?
kakaku.comでも人気ないし、市場シェアも底辺だし。
人気がないのはそれなりの理由があると思うけど。
富士通が脱落した現在は、Samsung Electronicsに興味が集まっているそうだよ。
久保川氏が推定したシェア(2009年):Seagate Technologyが31.2%、Western Digitalが29.3%、
日立グローバルストレージテクノロジーズ(HGST)が16.7%、Samsung Electronicsが9.2%、東芝が8.9%、富士通が4.7%
ギーネン氏が推定したシェア(2009年第3四半期):Seagate Technologyが30.4%、
Western Digitalが28.9%、HGSTが16.4%、東芝が10.3%、Samsung Electronicsが9.5%、富士通が4.4%
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100126_344838.html
SeagateのHDDは絶対に買わない
サムチョンを避けるのは気分的な問題が大きいな 宗教みたいなもんだから気にしない人はそれでいい
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 20:08:27 ID:5XX7WJ0XO
在日乙
サムチョンのSSDならSONYのvaioで積みまくりだな
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 20:14:20 ID:EPWeOUfg0
シーゲート買うよりはサムスン買うわ 今のシーゲートはダメだね
欧米では、サムスンのブランドイメージはソニーを何年も前に抜いているらしい
ハードディスクメーカーは6社 富士通が撤退で残りは5社 3.5インチ作ってるのは東芝を覗いて4社 (全4社中の)3位につけているから評価が高い といわれても… Seagate Technology、Western Digital、HGST、 東芝、Samsung Electronics、富士通
85 :
51 :2010/04/17(土) 20:24:24 ID:8wVCb+fl0
>>80 ありがとう。
購入したいのは2TBなので
サムスン>WESTERN DIGITAL>HGST
の順ですね。
さらにHDDの大容量化が進むと満足度でサムスンが他のメーカーを先んじる
という結論になるのでしょうか。
もう好きなベンダーの買えよw よくわからなきゃ売れてるの買えば不具合とか判明しやすいし 対処法も聞けば誰かが教えてくれるしお勧めw
絶対的な評価が高い、というのは言い過ぎだったかもしれんが、 以前よりは評価も上がり、信頼度は普通だと思うぞ。 毛嫌いする理由はないだろう。
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 20:29:28 ID:LTUboqTu0
>>72 プラズマだと苦労せずに3Dを実現できそうだけど
液晶だと逆に変な小細工で2Dに影響が出そうで怖い
今までは3Dのために基本スペックが上がることで2Dも良くなると考えていたんだが
>>87 過去悪くて今普通と、
過去現在とも普通だったら
かなりの人が後者を選ぶのでは?
まあREGZAのHDDは見て消し用だから安けりゃなんでもいいけどね。
てか嫌韓が多い日本のネットで評価が他と大差ないって事は 品質が良いって事なんだよ(多分w
どうぞご自由に
工作活動を平気な顔でやらない民族なら歓迎するのに
>>83 欧米では、サムスンのブランドイメージは何年も前に地に堕ちているらしい
まぁ、アイ・オーとかバッファローのメーカー品の 外付けHDDの中身は、ほとんどSamsungだからな そこそこの信頼性はあるでしょ。 (個人的には耐久性が心配だが…)
>>94 正気か?
全体にサムチョンだけはありえん
韓国製のパネルを使った日本製品ならいいけど 韓国製そのものはどんなに品質が良くても抵抗がある。 液晶ディスプレイを買うときも安かったが LGと書いてあるだけで買うのは諦めた。
HDDスレ結構いるけど、REGZAの外付けUSBで使う分にはどこの買っても対した違いはないと思う。 PCでの使用だとWDのEARSはOSでフォーマットやジャンパ設定がある。 低速病の問題を抱えてる。現在一番最安。 サムは可もなく不可もなくってところRMAがない。BOX品だと5年保証つきってのがある。 ただし2Tは最近強制PIO病問題がでてきた。 HGSTはXPでのIDE使用での低速問題が前からある。 今2Tだけは問題がそれぞれ出てきててどこの買えばいいんだ?状態になってるw まあregzaだとすきなの買っておけってところだ
だから、『そこそこ』 って書いてるじゃん。 メーカー保証の1年ぐらい持てばw
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 20:40:56 ID:EbnA+WZj0
>>97 ソースは朝鮮日報ってかwwwwwwwwwww
自作erならHDDは消耗品って割り切れるし初期不良もも相性もあるものとして買うからいいんだけどな 色々怖いって人は純正なり国内メーカーの保証が受けられるものにしておきましょう
そこでサムチョンの5年保証ですね
AV板にコピペ貼りまくってるチョン共のせいでサムスンとLG嫌いになった。 誰か運営にマルチポストで報告してきてくれよ
まともな論文一つかけない、パクリしかできない奴らの最後の武器である 国家的ダンピング製品群ぐらい大目に見ないでやらない事も無いような気にはならない。
>>102 ハードディスクは保証期間内で無償で修理されても、
録画した番組は戻ってこないよ。
106 :
51 :2010/04/17(土) 20:53:16 ID:8wVCb+fl0
>>98 病気持ちは嫌だな。
ところで、低速病とか強制PIO病とかは、REGZAの外付けUSB HDD用として
使った場合での発病事例はあるの?
真理だ
>>105 REGZA用HDDなら問題ないよ。
HDDが無事でもREGZAが壊れたり買いなおしたら見れないしね。
どうしても見たい番組(滅多にないが)はレコーダと2重に録画してる。
俺はサムの1.5Tを3台3000時間以上使ってるけど どれも異常なし データとバックアップ用だけどね システムドライブにサムはなぜか使う気にならないw
嫌韓パワーはスゲエな。 日本ももう駄目だ
明日にも42Z9000買おうと思ってんだけど音飛び問題はどうなってんのよ 今は良品だけ選別して売ってんの?
>>94 シールはってあるのみてこい。サムスンの割合は案外低い。
俺は2ch汚染されてるので買わないけどそんなにサムスン悪くないぞ。
レグザで使う場合は中身より側の品質気にしたほうがいいけどね
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 21:24:14 ID:u+sqaXr60
z9000のゲームダイレクトって1080p以外は額縁なんだよね? おまかせや普通のゲームモードでやると遅延ひどいの? 他メーカーの液晶と同等程度と思っててOK?
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 21:32:35 ID:LTUboqTu0
>>92 カカクでも2ちゃんでも工作しまくりだよね
>>118 +GW3.5AA-SUPで使ってるけど、
今のところ問題ないよ。
>>119 本当にそう思うなら、なんで韓国産パネルを買うんだ?
シャープのパネルを買うしかないな
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 21:40:04 ID:LTUboqTu0
バッファロー、白○シールは買うな 中身腐っとるぜ
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 21:50:29 ID:DFgPR7o00
>>98 regzaで使用する際はジャンパピンで細工しなくても問題無しって事でいいんですよね?
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 21:52:03 ID:LTUboqTu0
>>118 PCの自作に慣れている人はこれ一択だね
サムチョンは、当然として日立は、RMAを
日本だけ保証していないというあり得ない対応している
WDのEARSシリーズは、XPで使わなければ問題ないし
XPで使う場合でも回避する方法がある
自作板じゃ安いこともあってWDでほぼ決まりかなと
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 21:54:19 ID:LTUboqTu0
>>124 物好きしか買わないだろ
後、ばおーで予約して全然納品されない人には
これが来たりして
>>127 なんで韓国産パネルの REGZA を買うんだ君は?
>>124 Bカス不要だったりするのかな
もしそうだと1日で対策されて終わりそう
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 22:04:19 ID:LTUboqTu0
>>129 Bカスは、暗号を外すためだから無理でしょ
500Gが超えた頃から動作音、故障率、価格でWD一択
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 22:11:08 ID:LTUboqTu0
>>133 所詮、コピーだから無理じゃね
逆に仕様を変えるとソフトが動かなくなるから
136 :
959 :2010/04/17(土) 22:16:34 ID:bjbDYOvo0
前スレの959です。 Z2000でLANHDD2機目増設したのですがメインの1機目を 変更することって可能ですか? LANHDD2機体制の場合、1機目の電源がONでないと 2機目の録画再生できないプロテクトかかってるみたいで・・・
ZでPS3ある人はトルネ買いましたか? 外付けHDD使えるからいらないかな
買ってない。 残したいものはPT2で、どうでもいいニュースとかはHDDにってカンジ。 トルネは番組をPSPで持ち歩きたい人とかが遭うんじゃね?
今回の新型でLEDの割合がかなり増えてきたけど、画質的には直下型じゃなきゃあんま有難味がないんだよな。 どのメーカーも「LED」を宣伝しまくってるから、早い内の直下型の低コスト化を願いたい。
>>138 後々のBDを期待して買ってない。
どうしても残したいと思ったらもう一台のG2&レコで録ってる。
大体は外HDDで済んでるって現状だけど。
本日エディオンで42Z9000とHD-AV1.0TU2を購入しました。 ワールドカップに間に合わせたかったんで、Z1妥協しましたが、 価格的には大満足(合計15万)です!!
Z1だけは直下でも良かったのにな 512分割で20万とかの時代はまだまだ来ないかな
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 22:52:16 ID:LTUboqTu0
>>144 そういわれるとマジうれしいっすね。
ただ、納期が約3週間。。。
牛やエロのHDDで不具合出た素人さんでもさあ、半分以上はPCも持ってるよねぇ? PCに繋げば、XFSがマウント出来なくても、デバマネから中身のHDDが何か?ぐらい 読めると思うんだけど・・・ 最近の外付けHDDは違うのかな?
三週間か。。。 42RE1の第一陣が入荷してる頃かね
そういえば、牛のHD-AV1.0TU2買ったんだけど、 冷却ファンって必要なんだろか???
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 23:25:32 ID:IDg/lS/wO
テラステーション6TはHD154UI×4だった
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 23:29:56 ID:GtnoxU0q0
解る人がいれば教えて下さい。 USB HDからの再生画像と地デジ画像は2画面表示できるのでしょうか?
Z1ならできる
153 :
51 :2010/04/17(土) 23:44:45 ID:o8J4pVxY0
Z1ならできるのか。 Z1は進化したんだね。
進化というか現状の仕様が馬鹿なんだよなw 2画面なんて録画してようとしてまいと組み合わせがどんなでも 2画面表示できなきゃおかしいだろとw ミニ番組表もいちいち画面消える仕様にするなとw ゲームダイレクトもw デバッグする以前に馬鹿馬鹿しい仕様だとわかるだろよとwwwwww
PT2って実際どうなん? データはPCに保存で良いにしても、再生はテレビで行いたいんだけど・・・・・ちゃんと録れるのかなぁ
RD-Z1 は失敗の試作機だったからね。 REGZA-Z1 も LED搭載の試作機かも。
>>157 理想としては、PCで録画したスカパーHDの番組をテレビで再生したいんだけど・・・・・・
そういう事も出来るん?
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 00:10:28 ID:O6dNdYws0
>>159 HDDの特定フォルダを共有するだけでREGZAから認識しTSを再生できる
DLNAにする必要も無し
今このスレ見てたら おれの37z9000でもフォントの周りが白くちらつく症状が… 「差」とか「高」の字が酷い
>>159 PT2でスカパーHDは録画できないぞ。
e2ならPT2で録画できるけど、
スカパーHDの場合は専用チューナーと
対応レコーダーか対応HDD買わないと。
>>160 さんくす。
ってことは、あとはPT2がちゃんと動作すればokって事なんだけど、レコーダー等みたく問題なく録画出来るんだろうか・・・。
>>162 オワタwwww
スカパーチューナ内臓のレコーダー買うしか選択肢はないのか・・・・
まずPT2買っても、そもそもスカパーHDを受信できないから。 対応は地デジ、BSデジタル、 CS(e2)のみ。 更にスカパーHDはH.264/MPEG-4 AVC TSじゃないから。 ちなみに、 Z9000はAVC対応していない。 Z1で一部のAVCに対応したみたいだけど、どこまでかは不明。 そもそも、スカパーHDはプロテクトかかってるから無理。 なので、スカパーHDは今のところ正規な方法で扱うしかない。
>>165 >>166 今調べてた・・・・吊ってきます・・・・・。
どうあっても視聴には専用のアンテナとチューナーが必要で、レコーダーは録画に対応してるだけなんだね。
正規な方法って、チューナーとその録画対応レコーダーを揃えればおk?
>>167 一応スカパーe2にもわずかだけどHD画質のchがある。
見たいのがそれでカバーできてればe2で済むんだけどね。
HDは契約してないのでよくわからんけど対応レコーダーはあまりないはず。
>>168 e2で契約してる所がことごとくSDな事に嫌気がさして・・・・・。
対応レコーダーは上位機種に絞られるみたいね。レコーダーは次期VARDIAいくつもりだから、極力買いたくないんだよね〜。
>>166 中身は確かにH.264/MPEG-4 AVCだが、コンテナとしてはTSじゃなかったか?
いずれ、現BSにもH.264な放送が来るらしいから、その時には全員TV買い換えな。
Z1がボーダーラインになるかどうかが、びみょーな予感ww
171 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 01:30:02 ID:ZUo08Q0U0
55ZX9000の購入を考えてるのですが 池袋のヤマダ・ビックだと いくら位でポイント何%付くか知っている方教えて下さい。 3月末では360000円でポイント25%だったようです。
42z9000のアウトレット品で画面に一カ所キズありで80000て買いですかね?エコポイントはつかないけど微妙な値段で激しく悩んでるんでアドバイスよろしくお願いします〜
その一箇所の傷は、視聴距離から見て目立って気になるようなら 止めた方がいいな。
>>173 レスありがとうございます。
キズは五ミリくらいで削れてる感じで白くなってます。映像が映ってる時はあまり目立ちませんが、消すと目立つ感じでした
今から赤白黄色でスーファミ繋ぐんだけど テレビの設定はどれにすればいいのですか 東方42Z9000です。よろしくお願いします。
>>25 たしかに、今すぐニュースは使ったことが無いよ。納得。
リストフリーズの原因の録画コンテンツ、特定できたよ。
やはり、BS11の鉄腕アトムと琉神マブヤーで、4/12,13,14の合計6個。
これより前に録画した同じ番組、および、新しいHDDに録画した同番組はフリーズしていない。
それに、先にも説明したように、ルートの録画数が少ない状態で原因コンテンツがあっても
フリーズしない。
ただ、BS11系でファイルが不足で録画したが再生できないものあり。
(帰ってきたウルトラマンと、たぶんZZガンダムwww)
4/12のvirtualtripはまだフリーズの原因にはなっていない。
metaファイルを捕獲したんだが、UpLoadするのにいいところがあったら教えてくれ。
>>174 店頭展示品だったらどうかな?
子供が暴れて画面叩いたりするから、ね。
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 10:20:18 ID:spuNiO7VO
自室に42Z9000とRD-S304別部屋にA9000 DLNAするには何を買えばいいのか教えてください
皆さん、おはよう。 早速だけど、こんな症状が・・・。 トルネ対応のUDCR-U2.0EK(IO-DATA:4月中旬発売)を購入して使用してたんだが 今朝、それが「未登録のHDDを検出」と出た。 とりあえず、笑うしかなかったのと、ご報告に・・・。(UDCR-U2.0EKとか使用してる人はいないだろうけど) 現在、お決まりの電源抜いて〜を実施中です。 録画リストフリーズも解決してないのに・・。俺、涙目'`,、('∀`) '`,、
>>179 Aシリーズはネットワーク使えねーから
AのとこにDLNAサーバーにできる機器を買って設置するしかないだろ
>>181 Aはネットに繋げられないのか、、、+PS3だな
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 11:15:39 ID:HIAwrEeXO
37z3500持ちなんですが最近テレビの調子がおかしいです。 とりあえずリモコンが操作不能になる。 テレビを起動しても画面が真っ暗のまま 放置しておくと勝手に再起動を繰り返します。どうやら起動に成功するまで繰り返す使用なのかな? これのおかげでHDDに録画を失敗することはない模様です。 特に時間が飽いた後の初回の起動に失敗することが多いです。 これは故障でしょうか? あと部屋内で石油ファンヒーターを使用していますが因果関係ありますでしょうか?結露とか。 冬からこうゆう現象が起き始めましたので・・・ USBHDDは正常に録画していますがテレビを起動する時に失敗した場合はUSBHDDも認識に失敗したのか 静かなままです。何が原因か分かりません。 故障だとして修理に出す場合は取りに来てくれるんでしょうか?自分では持ち運べませんし・・・
>>177 ,178
アドバイスありがとうございます。やはり価格的に傷物を買うほどのアドバンテージはなさそうですね〜。あきらめます〜orz
>>182 >>183 笑ってやって下さいw
こてこてのマニュアル君ですが・・・前スレに作って頂いたテンプレを参考にします。
もう、IO嫌い。(ここまで使ってなんだけど)
(2010/4/18 10:00時点)
【受像機型番】 37Z9000(購入/設置:2010/3/中旬)
【ソフトウェア】 T39-0109DD-033-0010
【接 続 台 数】 USB 4台
【 USBハブ 】 あり(I・O DATA レグザ専用USB2.0ハブ USB2-HB4R)
【 HDD 型番 】 @HDCR-U1.0(I・O DATA) [タイトル:51/残量:85%]
AHDCR-U2.0(I・O DATA) [タイトル:200弱/残量:41%] ※←リストフリーズ(放置)
BHDCR-U2.0EK(I・O DATA) [タイトル:43/残量:69%] ※
CHDCR-U2.0EK(I・O DATA) [タイトル:56/残量:83%]
【 HDD メーカー】 −
【 HDD ケース】 −
【省エネ設定】 あり
【 現 象 】
★未登録のHDDを検出→対象HDDB
4/17まで、録画/再生/ムーブ可能。4/18に電源いれると、未登録のHDDを検出とメッセージ。及びフォーマットを求めてくる。
レグザ側の設定リセット(主電源長押し) → 効果なし
全ての接続を外す&電源を抜く&数分放置&再接続 → 効果なし
サポセン → 効果なし
やむなく初期化/再登録 → 動作正常(録画/再生)
省エネ設定も外して様子見て見ます。また変化あれば随時・・・。
3月最後の日曜日に買って、今度の土曜に届く。 一人暮らし始めてから5年。今まで携帯しかなかったからすごく楽しみ。 今日は数年前に買って物置になってるテレビ台の上を整理するお。
誰もおまえの日記なんか読みたくないお
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 12:27:56 ID:m09pDRSt0
42z9000納品されたら使って、新型店頭販売されたら、クレーマーになる。 ごねて新型に交換して貰う予定。
>>189 折れもIOじゃ痛い目見ているので絶対買わない
サポートも電話が全然繋がらないのではなから諦めている
バッファローもそうかもしれないが
>>187 症状が出ている内にサポートに連絡した方がいい
普通に初期不良でしょう
とりあえず、USBHDDや外部機器を外した状態でも同様な現象が出るか確認しておいた方がいいかも
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 12:41:04 ID:wHlNf/EU0
>>189 HDCR-U2.0EKって新製品だよね。
関係ないかもしれないけど、アンテナレベルはどのくらい?
>>189 HDDケース買い直すにしても4台か
きついな
そもそもIOやバッファロー選んでいる時点で情弱
>>172 ありえねー。
若干割り引くにしても、新品で、ポイント換算 \98,000からエコポ \23,000を引くと
\76,000で買えるがや。
計算間違った。\75,000だがや。
>>200 新品でその値段で買えるとこあるんですか?当方大阪なんですが120000くらいが限界でした。なのでアウトレットに惹かれてしまったのです。良かったらどちらで買えるか教えていただけませんか?
液晶の画質を決めるのは液晶パネル、高画質化LSI、そして光源。 パネルやLSIの話題にはなるものの光源への話題は殆どないよな。 最も色表現が良いのはRGB-LEDでその次に白色LED、そして広色域CCFL。 これから出るREGZAは白色LEDが使われるが白色LEDでも結構性能差があるのだとか REGZAが採用してる白色LEDの詳細が知りたいね・・・・何処製だろうか?
誰か、42Z9000と相性の良いBDプレイヤーか、 アプコン対応のDVDプレイヤー教えて栗。予算は2万前後。 PS3という回答はナシでお願いしたい。
BDP-S360なんてどうよ? アプコンはPS3に負けるけど
画面から30pくらいのところから見ると結構映像粗いんだがこんなもん?
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 14:32:08 ID:Piu86rf30
今月頭に注文した37z9500をキャンセルしてきた。値段もイマイチ安くなかったし なによりゲーマーの自分としてはゲームダイレクト2を無視できなかった。 店の人はなんとかキャンセルだけは避けたい感じだったからほんと申し訳なかったが・・・
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 14:37:50 ID:UU/X/yY70
>>204 PIONEER DV-410VかDV-610AV
>>187 >特に時間が飽いた後の初回の起動に失敗することが多いです。
電源部のコンデンサーでもいかれてるかな
>>202 そうなんですか?よろしければ202さんの買いの理由を教えていただけませんか?
>>211 なんだこれw なんとなくすごそうだが俺には使いこなせんかも。。。
LGのBD370なんてどうかな??
Z9000とPCをHDMI⇔DVI変換ケーブルでつないでZ9000の大画面でPCを見ることが できたんだけど・・・ 動画を再生すると映らないんですけど、何故??? DLNAサーバーの設定みたいに動画もエンコードとかしなければいかんの? ただPCの画面をテレビに映すだけならそんなんしないでもいいと思ってたので 教えてー
Z8000ですが メール予約はREGZAで予約確認すると、番組名が分からず 放送局、時間単位でしか確認出来ないんですが USB接続HDDに実際録画保存されると、番組名は付くのでしょうか? 現在の使用してる録画方法は、V設定でのS端子出力での録画方法なので 番組名が付くかどうか知る余地が無いので、宜しくです。
録画リストでフリーズする問題。Aria Rgzamでmetaファイルを全部上空きしたらどうだろう? 実機持っていないんで自分では確認出来なくて申し訳ないんだけど、 metaファイルが不正な状態になっているんだったら、原因箇所を特定しなくても解決方法としては有効な手段になるんじゃないかな?
>>215 普通はそれで見られるんじゃないの?
他のモニタやテレビだと動画映るの?
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 17:32:37 ID:m09pDRSt0
ヤマダで42z9000まだ売ってた。 値段は、高そうなので聞かず。 展示品でいいから、安く買えないかな。
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 17:58:54 ID:SNRS2tQ70
>>219 展示品でもいいってことは、中古でもいいのか?
じゃあ、12月に買った俺の42Z9000、モノは特に問題が無いと思うが、
いくらなら買う? 展示品よりはキレイだよ、きっと。
ZH8000使ってるんですけど 録画予約で録画されるとき視聴チャンネルが変わるときと変わらないときがあるんですが この違いってなにかあるんですか?
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 18:12:20 ID:O6dNdYws0
>>215 グラボにHDCP対応とかそういうのは関係ない?
DVI->HDMIってことはHDCP対応していないのでは
当然ながらHDCPは著作権がらみね
グラボの名称をとりあえず教えてみそ
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 18:16:54 ID:O6dNdYws0
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 18:23:21 ID:SNRS2tQ70
>>221 その人じゃないけど、9万ならそれでもいいな。
ただし、2ヵ月後にZ1を手に入れてからだけど。
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 18:24:21 ID:wHlNf/EU0
>>222 2番組同時録画をしている時ではないでしょうか
>>220 そんなに売りたいなら、ヤフオクに5万で出してみろよw
228 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 18:42:02 ID:lWY5oqCkO
ビッグカメラは展示処分はあるのですが ヤマダ電気には展示処分なしになるかもとの話です 元ネタは東芝の営業 先々週にビッグカメラは展示処分で13ぐらい だがヤマダは朝イチで55の方を内輪で処分
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 18:58:52 ID:O6dNdYws0
>>228 あちこちのメーカと喧嘩してるね
πもKURO出すちょっと前当たりヤマダに卸さないとか言っていたような
>>225 >ただし、2ヵ月後にZ1を手に入れてからだけど。
図々しいw
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 19:24:02 ID:m09pDRSt0
>>220 8万五千円で、おね。外付けHDD1G以上サービスで。
もち五年保証付いてるよね?
今日、ヨドバシ行ってきた。 新機種のこと、全くどこにも書いてない。 コピーの張り紙すらなし。 たしか、三菱のOEMのブルーレイが出たときは コピーは置いて遭ったぞ・・・
>>211 うおっ、なんか良さげー
くそっ、DVDISO見たいが為に、LT-H90LAN買っちったばっかだぜー(´・ω・`)
>>211 ありがとう。まじでこんな製品よく見つけるな〜。
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 20:16:32 ID:t/bPQyCG0
新機種のCM飛ばしいいネー きのうののだめの映画はCMばっかりだったから飛ばすのが面倒くさかった
マジックチャプターの精度が高ければいいけどな VARDIAの初期のマジックチャプターは精度が今一だった
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 20:38:42 ID:wHlNf/EU0
>>231 >外付けHDD1G以上サービスで。
>もち五年保証付いてるよね?
笑いを取ろうとしたな。
俺はヨドバシで37Z9000を14万8千円、20%ポイント還元5年保証で買いました 後悔してるけど、15年前に買った21型ブラウン管からだったのでそれなりに嬉しいです あと15年間は使うつもりです
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 20:44:50 ID:O6dNdYws0
せっかく、2台目としてUSBケースとWD2.0TB買ってきたのに 8000シリーズじゃ1台しか使えないのね しょうがないので個別スイッチ付きUSBハブも購入 細かい出費が続くなー
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 20:45:14 ID:m09pDRSt0
>>211 すげー良さそうな製品だけど
デコーダーの性能はどうなんだろう?画質的な意味でね。
REGZA側では幾らか高画質化処理はしてくれるだろうけど
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 21:07:33 ID:O6dNdYws0
244 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 21:08:03 ID:4LsdOjMy0
ちょっと前まで1インチ1万円きれば〜とかいってた頃に 今見ればクソ性能の薄型テレビ買った人(´・ω・)カワイソス
同じようなことを5年後、10年後の人も言うだろう。 要するに欲しいときが買い時。たかがテレビだろ。
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 21:12:57 ID:wHlNf/EU0
>>244 今まで楽しめたんだからそれで良いんじゃないか。
自分の後悔しない買い物したらそれでいいじゃん なんで買った後にこんなとこ覗いて悔しい思いをしに来るのかね
時間が経つ程に高性能な物が安価で買える・・・・市場が健全な証拠。 PC用光学ドライブ市場は死んだけどね
まだだ。まだ、BDドライブがある
>>248 > PC用光学ドライブ市場は死んだけどね
過渡期よりいいんじゃないか
今はNECの安ドライブで充分
過渡期にバッキャロの外付け買ったら、中がとんでもない糞ドライブだった
価格改定のたびに中のドライブを変えてたらしいw
251 :
215 :2010/04/18(日) 22:05:02 ID:M0xWW3p10
遅レスですんまそーん
>>218 俺もこれで普通に見れると思ってたー。
家には他にPCと繋げられるモニタやテレビないから分かりましぇん。
>>223 HDCPかー、そんなん気にもしてなかったなぁ。
とりあえずグラボはNVIDIAのGeForceGo7900GTXです。ノートのグラボね。
3年近く前のだから対応してないんかな。今まで困ったことなかったから
なんも気にしてなかったわいな。
>>244 んなことはない。
新しい方が高性能とは限らん。
古くはバブルデッキがそうだし、
液晶でも、最近のやつは端子が減ってたり、
起動に時間がかかったりと、
悪くなってる部分もある。
>>252 昔のアナログのときと比べられてもな
端子が減るってのはDが少ないとかコンポネ・ilink、Sがないとかそのへん?
でも、HDMIは増えてるだろ?
起動時間は古い機種のほうが総じて遅いんじゃないの?
古いどの機種が新しいどの機種より早い?
>>211 これ実売幾らなの?
15000円程度ならこれでも良いな。
それ以上ならPS3にいくかな。
255 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 22:28:48 ID:O6dNdYws0
>>251 ちなみに動画ってどういう動画?
YouTubeとかならPC画面として映りそうだが
DVDの再生ならやっぱりダメかも(再生ソフトが弾いている)
ちなみにDELLのInspiron7000シリーズと見た
折れは、7800GTXのXPS1710
>>253 そのへんもだが、映像出力が無いとか。
起動時間は、最近のは遅いよ。
だから高速起動(という名のサスペンドから復帰するモード)がついてる。
ブラビアEX500・V1、三菱MX40が、アクオスGH1に勝てなかった。
257 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 22:48:24 ID:O6dNdYws0
>>256 中身は既にPCだもんな
デジタル機器は、ハードはパーツの寄せ集めですんで
後はソフトで勝負って時代になってる
昔と違って日本独占って分野がどんどん減ってるな
しかしBDやDVDプレーヤー探してんのにディスクドライブ搭載してないネットワークプレーヤー勧めるのも意味が無いな
>>255 動画といえば怪獣モチロンでエロじゃぁまいか。
DMMで購入したwmvのエロ動画とかnyで落とした援交動画とか
ガチん娘!の会員になって落としたエロ動画とかetc
ようつべは確かに問題なく映るね。当たり前か。
再生ソフトで弾いてるって、一瞬、メディアプレイヤークラッシックで再生できたんだけど
またすぐにできなくなった。あれはなんだったんだ。
とにかく何がダメなのかまったくわからんちん。
ちなみにマウスコンピューターのだよ。名前は忘れた。
46ZX9000だけど、昨日あたりから急に録画ができなくなった。 録画予約は出来て、予約リストにも載るんだけど、時間になっても録画が始まらない。 内蔵もUSBもどちらもダメ。録画ボタンを押してもウンともスンとも。 一度、HDD取り外して再認識させてもダメ。再生は出来るんだけど。 同じような症状の人いない? 昨日あたりにソフトウェアのバージョンアップがあったみたいなんだけど、それの所為かな?
>>249 書き込み可能のPC用BDドライブは・・・・LGとパイオニアしか作ってない
パイオニアもそろそろやばいかも。パナはPC用BDドライブは撤退した
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 23:30:54 ID:Piu86rf30
Z1だけREGZAエンジンDuoだけどエンジン2つだとやっぱ画質上がるの? 単に多機能だから負担減らすために2つなのかな?
光学ピックアップや駆動モーター等キモになるところの特許をおさえてて 海外メーカーが売った分だけ金が入るってビジネスモデルだったような
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 23:52:44 ID:aFmQ0ond0
>>262 それオレも気になる。
画質、変わらないんだったらRE1でもいいかな。
ファームってもっと前に更新されてたような でもそれ以降不具合報告始まったかな?
今日秋淀で42Z9000こうた。4月24日入荷予定。
>>232 秋葉ヨド、新宿ヨド、新宿ビックは新型LEDの大型POPがいくつも置いてあったよ。予約も受け付けてた。
DVDをレトロゲームファインでも見てみたいから Z1にしようと思う俺は、多分変な人なのだろう
>>266 今日買ったわりに入荷早いなオメ
つかお幾らでした?
270 :
テンプレ候補 :2010/04/19(月) 00:09:25 ID:ht4UTwoJ0
517 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 01:51:14 ID:0NbwTi8S0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Z/ZH/ZX専用スレ 18
844 :816:2010/04/13(火) 12:16:47 ID:+s1vNnCf0
とりあえず
>>825 も踏まえて、やった事まとめた
確証無いから追検証(原因meta情報の特定)してもらえるとありがたい
用意するもの:KNOPPIXのブートDVD
xfs_repairは必須じゃないけど、取外し操作せずにHDDを外すとxfsがおかしくなるくさいので、
KNOPPIXは5.3.1使った方が無難(最新の6.2だとxfs_repairが見当たらない?)
1.KNOPPIXがブートできたらUSB-HDDを繋ぐ
2.どうしたいのか聞いて来るが、無視して閉じる
デスクトップにUSBメモリアイコンが出たら、sda1とかのデバイス名を確認しておく
3.ターミナルを開いて以下のコマンド実行
> su
# mount -rw /dev/sda1 /media/sda1
(ここでsuperblockなんちゃらとか叱られたら、xfs_repair -Lv /dev/sda1)
# chmod -R 777 /media/sda1 (GUI操作用)
4.USBメモリのアイコンをつついてKonquerorを開く
5.表示メニューから全てのファイルを表示に
6.念のため退避用のフォルダを作成して.toshibaで始まるファイルを全てコピーしておく
(万全を期すなら丸ごと別HDDに複製しておく)
7.以下の四つのファイルを削除(*部分は個体で異なる)
.toshiba_size_info_************
.toshiba_serieslist_************
.toshiba_isn_info_************
.toshiba_dir_info_************
8.日時からあたりをつけた.metaファイルを退避フォルダに移動
9.USBメモリのアイコンを右クリでマウント解除
10.REGZAに戻して、録画リストまわりが正常動作すればおめでとう。フリーズ再発なら4-9を繰り返す
>>226 そのときは確実に変わりますね
しかし一番組だけのとき
変わるときと変わらないときってあるとおもうんです
>>190 現行モデルの新IPSαは10bitパネル
42Z9000、録画リストを表示しようとしたらフリーズする・・・ 昨日まで普通だったのに。 リモコンの再生ボタンからは再生できるのに。 プロバイダ規制されてるし。最悪最悪最悪
先月からスカパー契約して色々録り貯めてるのにどうしてくれんの?
なにか原因があるとは考えないのか 頭が悪そうだな
>>268 試したら教えて
拡大しないZ9000の方が綺麗な気がするけどどうなんだろう
>>273 昨日の俺とおなじだ
録画中に録画リストを見ようとしたらお待ちくださいのフリーズ
いろいろ試したが認識はしていたので泣く泣く初期化。・゚・(つД`)・゚・。
初期化しなくても済んだかな?
3月にZ9000買ったけどZ1のゲームダイレクト2うらやましいなぁ まぁまた3年後くらいにまた買うか
280 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/19(月) 08:45:12 ID:IZpWcRcQO
漏れも夕べからフリズしだした(´・ω・`) 犯人はハガレンか龍馬なんだろうけど… データをリスト表示させずに消去する方法がないのよね…orz 再生ボタンから再生はできたので、HDDじゃないだろうし… やはり予約リスト表示画面のプログラムにバグが? …最低限、フェール用のタイマーぐらいつけとけよな…(´・ω・`) また夜にでも修正作業してみるorz
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/19(月) 08:50:29 ID:ht4UTwoJ0
>>270 の意味が分からない。素人には敷居が高過ぎる。
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/19(月) 09:07:27 ID:/cwokWF7O
フリーズしても再起動しておけば予約録画はやってくれる。 リストが見れないだけ。 初期化するまえにリナクス勉強するが吉。
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/19(月) 09:10:56 ID:/cwokWF7O
うん、確かにリナクスは敷居が高いな。 ウインドと全然違うからな、いろんなところで。 実践的に勉強するしかないよ。
>>280 R9000はフェールセーフ付いてるよー
リスト選ぶと再起動・・・場当たりでwatchdog仕込みやがったな
何の解決にもなってねー
いっそ、録画リストフリーズの穴を衝いて、 本体OSをハックする猛者でも現れてくれんかな? そうなれば、東芝も腰をあげざるを得ないだろう
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/19(月) 10:06:31 ID:ht4UTwoJ0
>>287 東芝のレグザ担当エンジニアにも、このスレの内容は伝わっていると思うし、
東芝もすでに腰をあげていて、BUG FIXのファームのversion upは遠からず
でるでると期待している。そのためには、このバグの遭遇者は面倒でも東芝
サポセンに電話しよう。
どれくらい BUG FIXの version upが早くでるかで、東芝エンジニアの実力
がわかるね。1週間以内だと優秀。1ヶ月以上かかるようだとタコ。
>>286 Linuxは、使ったこと無い人には厳しいと思う
>>278 とか
>>280 とか過去にトラブった事例を見ていると
やっぱり、レグザ側に問題があるとしか思えない
何となくだがファイルがIOエラーか何かで想定外の構造、構成になってしまい
その読み込み処理で処理が返ってこない様な感じだな
普通ならタイムアウトとかでエラーとして返ってくるがシステム構成の関係で
それが出来てないとか、手抜きでその処理を抜いているとか
言いたいことは、エラーは何でも起こる。その対応が出来ていないのはまずい
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/19(月) 10:22:30 ID:ht4UTwoJ0
netcat
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/19(月) 11:10:42 ID:N98wyFF80
バッファロorIO以外のUSB-HDDでレグザに最適なものはなんでしょうか? 録画リストがフリーズしないようなものがあればいいのですが 使っているのは37z9000です
>>288 1か月以内じゃないとタコというのはマズイだろw
修正個所のチェックのほかに触ってないところに影響出てないかどうかも
チェックしないとリリースのGOサイン出せないぜ?
>>292 単に利用者が少ないから不具合報告が少ないだけってこともあるが
500GBが今のところ最適解っぽい。
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/19(月) 11:30:26 ID:N98wyFF80
>>292 容量ではなくて出来ればメーカーとか型番を教えていただければ幸いです。
使っていてフリーズしたのは販促品でつけてもらった500GB(バッファロおそらく一番出回ってそう?)です。
>>290 泣き寝入りしない方法とらないとね。
リストフリーズ以外では、気に入ってるんだ。こんなことで、信頼失うには惜しい。
フィードバックされるか微妙だけどサポセンにまず一報!
>>294 つまり・・現段階で回避できないのさ。純正でもね。
使いたいなら、不安を押し殺しつつ。
一番の安全は使わない。
>>270 書いたもんだけど
フリーズは録画数も絡むようなんで、dir_infoの特定アドレス範囲とmeta情報のコンボとにらんでる
これまた確証無いけど、録画数を127個以内に押さえておけば予防策になるかもしんない
リストのフリーズはレグザ側の問題くさいから HDDの相性あんまり関係ないんじゃね 詳しくなかったら、大人しく東芝が確認済みのHDD使うのが良いと思う
zx9000で今すぐニュースを登録したんだけど、これって録画リスト載らないのね どうやって削除すればいいの??
meta消しで録画リストフリーズ復活 どのmetaがだめとかしぼりこむのはあきらめた 6日に録った7ファイルと5日に録った6ファイルを消すとフリーズ解消して、どっちかの日の分だけだとダメだった 両日に問題のmetaファイルがあるのか組み合わせの問題なのか? ちなみにフリーズ時の録画数は109個 いつ再発するか分からないから見終わるまで再生専用で使うつもり 追加のHDDとUSBハブは無駄な出費だったな 早く改修ファーム出ないかなぁ
早くも新情報か ゴメン、予防策は100個以内で、もちろん気休めだ
ハヤミのTF-290について聞いた奴いたな。問題無いから買えよ。
Z8000の中古出るのいつごろかなぁ 3Dに買い換えるやつとかいるんだろか
ドルビーDRCってどういう設定の時使えるの? ブルーレイレコーダーの音声でも使えた試しがないんだが・・ 友達のとこのはブルーレイレコーダーからの映像で結構選べるんだけどなあ
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/19(月) 14:12:06 ID:IZpWcRcQO
HDDの中身いじりたいんだが、その前に、PCにHDDをつないでも、ハードウェアは正常に認識されるが、カレントドライブが表示されない…(´・ω・`) レグザ仕様?
オラの地元の百マンコボトルでは42Z8000がご奉仕価格・特価149,800円で今でも売っている
42Z9000。音飛びの件、電話あり今週基盤交換するそうな。
あー、俺のZ9000も音飛びするんだけど 面倒で連絡してなかったなぁ 購入店とサポセンだとどっちが対応早いんだろ
家のも今朝音とびしていたので、とうとう<<<キターーーーーーーー!!か、と思ったが、 地デジの受信不良(画面にモザイクバーが出る)だったおwwww
REGZAシステムの録画HDD、1Tが限界なのかとおもたが、500GBでもリストフリーズでるのかwwwww
ところで、オマいら、地デジの感度どう? REGZAは地デジ3チューナー内臓だから結局内部で3分配してるってことだよな。 家ではブースターのあとに、VARDIA、そのあとにREGZAつないでいるんだが、 VARDIAがよく映るように感度調整するとREGZAがだめになり、REGZA基準で調整すると 今度はVARDIAがよく映らなくなるんだwww
>>312 2分配器でVARDIAとREGZAにして
それで満足行く結果にならないなら
REGZA基準で調整して
VARDIAにアッテネーターかませば
314 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/19(月) 18:02:42 ID:8YKpScPt0
エイデンで42z9000まだ売ってる?いくらかな? 5000円毎に500円の割引券が20枚あるんだけど、 1万安く買えるんだけど。
>>308 >>309 先日42Z9000を購入し来週納品なんだけど
今出荷してる分はもちろん音飛び対策済みのものだよな?
>>315 まだ非対策品出荷してます。
ご愁傷さまですw
新品きてもなおってないケースもあるし基盤かえてもなおんないケースも 原因特定できてないっぽいよ
まじかよー 音飛びのことは承知の上で、それでも画質にひかれてこれに決めたんだけどな とりあえず運んできた配送やさんがいるその場で確認してみたほうがいいのかな
Z9000のネット機能でようつべ見ようとしたら、プラグインが云々で見られなかったんですが、これ見られるようにする方法ありませんか?
PC接続
PS3とかWiiとか
322 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/19(月) 23:26:41 ID:O/aGH/y90
REGZAで使ったHDDって、PCにつないでも、認識すらされないの?? ハードウェア上は認識されてるみたいなんだが・・・
REGZA で使用される形式は「 Ext2 」。これは LINUX という OS で使用されるフォーマットです。 Windows で使われる「 FAT32 」や「 NTFS 」、 Mac で使われる「 HFS(+) 」 とは違いますので、 一度 REGZA に接続した HDD は Windows や Mac で認識することは(普通の方法では)出来ません。 仮に Windows や Mac で使おうとするなら、中身を完全に消去しなくてはなりません。
USB接続したHDDはデータが消去されると書いてあるから PCとは互換性のないフォーマットを使ってる可能性があるね それならPCからデバイスとしては認識できていても ドライブとして使えないのが当たり前
>>323 おお、ssg〜
Linuxからなら読めるわけか
それってUSB接続の時だけ? NASなら大丈夫?
>>323 >REGZA で使用される形式は「 Ext2 」。
上記は間違い。REGZAのUSB-HDDで使用されているファイルフォーマットは
LINUXのXFSです。XFSはもともとSGIが開発したファイルシステムですが、
オープンソース化されました。
http://oss.sgi.com/projects/xfs/ LinuxでXFSを標準でサポートしているディストリビューションは比較的すく
なく
>>270 にある KNOPPIX が標準で XFSをサポートしています。
37Z9000で外付けHDDに録画して見る時の電気代は25インチのブラウン管テレビに アナログレコーダーで録画して見る時より安いんですか?
>>328 d
HDDはUSBじゃなくLANでキマリだな
NASは結局ファイル共有する設定してると子だけ見れる。(見れる設定なら) だから、同じネットのグループならWinでもLinuxでも見れる。 macから見れるかどうかはシラネw REGZAから登録したLAN-HDDならwinからファイル操作可能。 LAN-HDDなら録画済のコンテンツをサブディレクトリに隠してもREGZAのDLNAクライアントで 探せる。(階層の深さ制限はあると思うがシラネ。)
LANHDDだと2番組同時録画できないんじゃなかった?
>>331 ごめ
※1 LANハードディスクを使用する際は、登録が必要です。
新たに登録するとハードディスクに保存されている内容はすべて消去されます。
複数のLANハードディスクを使用する場合、機器によってはLANハードディスクの名前を
それぞれ異なる名前に変更(パソコンを使用)する必要があります。
LANハードディスクの名前の変更方法はLANハードディスクの取扱説明書をご覧ください。
有り得ん仕様だ><
>>334 ん? でも共有かけるのはHDD単位じゃなくフォルダー単位になると思うから・・・・どうなんだろ。
PCのフォルダーを一部共有かけて実験したけど、なんかいけそうだったよん?。
>>333 そうなの?www、そんなん知らねーぞーorz
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/20(火) 00:29:31 ID:Gh60hLvN0
>>329 一生懸命、Ext2を開けるフリーソフトでいじってたよ・・・
XFSでもっかいぐぐってみる!
>>335 フォルダごとに共有名を与えてそこへアクセスするのが普通だから大丈夫かもね
つーか、普通はそういうものだと思うけど
それにしても勝手に消去するとか、有り得ん><
漸く規制解除された…長かった。 それにしてもZ1ひでーな。 D5対応したせいで箱○をHDMI対応に買い換えてケーブルまで買ったのが無意味になった。 他にも圧縮録画非対応、非直下LED、倍速劣化、レトロファイン遅延、 ゲーム同士二画面不可、レコーダー使用の場合再生とゲームの二画面不可 粗探しして気になる部分はこれぐらいか。
LAN-HDDは初期化なんかしないで使うんだよ。 同じフォルダに別のmpgファイルとかあってもそのまま録画する。 DLAN昨日でどっちも見れる。 でも初期化もすればできるんじゃね?
Z9000とZ9500徐々に値下がりしてきたな Z1でる頃にはいい感じになりそう ラストチャンスだからそこで買うか
341 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/20(火) 04:32:50 ID:0+FpAYJi0
Z9000の37を3月12日に設置してから 今現在まで異臭が部屋にこもって軽い頭痛がするのですが 他の方のテレビもこういう異臭ってしますか? 洗浄剤とかニスとかが熱で臭うとかネットで見ましたが、1月以上も続くものでしょうか? 臭いは表現しづらいんですが、プラスチックが焦げる…に近いのかな… 性能自体は問題無いので、めんどくさくて今まで放置してたのですが 隣の部屋(ふすまで遮られてるだけのため)にいる母親も 自分と同様の頭痛を訴えているのです。 テレビ触っても、そんなに熱もってるような感じはないんですが…
すみません、sage入れ忘れてました、申し訳ないです。
REGZAのUSB-HDDってXFSなのか、RDはUDFらしいが、違うんだな。
>>341 ホルムアルデヒドの類いかなぁ
化学物資に敏感な体質の家系なんかも、
不安なら医者に相談したほうがいい
マメに換気をしてレベルが下がるのを待つか
店頭展示品や中古に買い換えるぐらいしか対策なさそうな
>>343 UDFは光学メディアのフォーマット
オゾンっていい匂いするよね (´・ω・`)クンクン
電解コンデンサの焦げた匂いじゃねw
これで、あとはBDレコーダーが発売されれば、 一気に両方買いだな。
>>348 ブルーレイVARDIAだったらとっくに出てるだろ
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/20(火) 10:18:02 ID:UrQ9XeRK0
BDレコーダーって書いてあるだろ
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/20(火) 10:19:30 ID:UrQ9XeRK0
OEMじゃなくてね
ブルーレイVARDIAって、BDレコーダーじゃないの?
>>352 ブルーレイVARDIAは、BDレコーダーだけど、本当の東芝製ではない。フナイのOEM。
東芝と語ってながら「レグザリンクダビング」に非対応。i-link端子もない糞な製品。
これを買うぐらいなら、パナソニックのBDレコのほうがはるかにまし。
355 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/20(火) 10:56:47 ID:9DU+OPRY0
レグザの番組表から録画予約できるということ以外にメリットなしだからなぁw
>>354-355 2ちゃんスレでブルーレイVARDIAと書くと
まだ見ぬRD型番を指すからな…遠い目
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/20(火) 11:14:55 ID:9DU+OPRY0
カンタロウ名義で出してたらだれも不満は無かっただろうけどな
>>354 このスレというか、レグザユーザの多くが期待している「東芝のBDレコ」は
0)大容量HDD および BDドライブ搭載で、
1)従来のRDシリーズと同等の高度な編集機能、プレイリスト機能が備わっていて、
2)レグザリンクダビングに対応(レグザから録画をダビング/移動ができる)し、
3)i-link端子(TS対応)付きで、
4)USB-HDDが増設可能で、同時接続台数は最低でもレグザと同等の4台かそれ以上で、
5)パナソニック並みの高度な AVC REC を搭載して、
6)HD REC (TSE)の互換性がある/規格統一化のためHD RECは切り捨てて廃止すべき これは両論があり微妙!
7)勿論、Wチューナ搭載で、W録画可能で、
8)レグザZ9000/Z1 と同等の高度で繊細な番組表を搭載していて
9)初期不良がなく、最初から信頼でき、安定して使え、
10)そのほか、もろもろ便利で高度な機能を備えている
夢のような東芝の「BDレコ」のこと。これが年内に発売されることを心から
期待して、じっと待って、BDレコの購入を我慢している人が沢山います。
でも、ほんとうにでるかな? 東芝がBDレコでパナ/ソニに追いつくには
あと最低でも2−3年はかかると思い、そんなには我慢できないから、すでに
パナソニックのDIGA等を買って、
今、幸せなBDライフをレグザとともに満喫している人も多い。
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/20(火) 11:30:30 ID:9DU+OPRY0
HD RECは最低でも再生サポートぐらいは続けてほしい 一番いいのはHDVRフォーマットをBDAVに内包することなんだけどそこはBDAとの協議しだい
次の3D対応REGZAではDLNAサーバになってくれんかね… サーバが欲しけりゃVARDIA買え、でREGZAには搭載しないのかな。 そこだけはWoooの方が便利。
42RE1予約してきたお! Z1の方が良かったけど、入荷時期も値段も不明ってことなので諦めた
>>363 42Z1の開始価格は42Z9000並みだろ
366 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/20(火) 12:43:14 ID:lEY4cIpOO
最近42z9000買ったんだけど、PS3とPC接続して動画を楽しみたい。 PCに保存してある動画をPS3経由で再生してるんだけど、MKVとか特殊コンテナで保存してあるやつや、レンタルDVDリッピングしたISOの動画も大量にあるからサブPCをHDMI接続して再生しようと思ってます。 んで、質問なんだけど Bluetoothでも無線でもいいからマウスでの操作をリモコン的に出来るようなものないかな? 寝転がって操作したいからBluetoothマウスだと起き上がらないと無理くさい。
>>364 USB対応してたら大容量HDDとかどうでもいいってことじゃねーの
実際、大容量HDDを値段上げる理由にしているメーカー多いし
>>365 新参の俺に、Z9000の売り出し価格がいくら位だったか教えてはもらえないか?
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/20(火) 12:58:52 ID:UrQ9XeRK0
>>363 いくら?
で納期はいつ?
W杯までに手頃な価格で買いたい
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/20(火) 13:33:41 ID:MCEM/Wja0
>>366 DVD ISOは、保存しいてあるフォルダを共有化して拡張子をMPGにリネームすればZ9000で見れるぞ
便利すぎて寝室用のをリプレースしたくなった
>>370 ありがとう
価格コムの履歴ってこんなに昔のまで見られたのか
375 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/20(火) 13:55:07 ID:MCEM/Wja0
>>374 完全にDVDとして扱えるわけではないが
十分便利だよ
377 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/20(火) 14:10:41 ID:lEY4cIpOO
>>372 あなたが神か!
これテンプレレベルだろw
帰ったら早速試してみるよ
>>376 DVDメニューが使えなくて順番に再生みたいな感じ?
早送りとか普通にできるの?
379 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/20(火) 14:15:57 ID:MCEM/Wja0
>>378 早送りはOK
レジュームも効く
字幕がどうなるかはこれから試してみるか
>>378 メニュー、チャプターは使えない
単なるmpegだと思えば良い
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/20(火) 14:26:47 ID:MCEM/Wja0
>>378 ごめん、海外ドラマはダメだ
音声が切り替えられない
次なる手を考えねば
俺もやってみたいんだけど どうにも共有フォルダがREGZAで出てこないんスよね(´・ω・`)
385 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/20(火) 15:24:03 ID:MCEM/Wja0
>>384 ちなみに
レグザリンク設定->LANハードディスク設定→機器登録→赤ボタン(再検索)
で出てくるはず
55Z9000と55ZX9000が並んで売り出されてたのを見比べたんだけど なんでZX9000のほうが白っぽいの? 同じREGZAと思えないくらい違ったんだけど これがまさかLEDの影響? 個人的にZ9000のほうが好みなんだけど LED搭載になると全て白っぽくなっちゃうのかな?
387 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/20(火) 15:42:18 ID:MCEM/Wja0
>>386 折れには、白が白くて空が空っぽくて好感が持てたわ
Zは見比べるとどうしてもくすんで見えてしまった
まあ、店側で並べているだけに画質調整しているかも
>>386 俺にはZXだけでなく、すべてのLED液晶はそのように感じた
見比べると白いとは思うけど それ単体だけ見てれば別に気にならんと思うけどね 慣れると思う 明らかに赤いものが青く見えるわけじゃないし LEDじゃない時でも液晶によっては緑が強い液晶や 黄色が強い液晶などあったからなぁ あとは店頭だと超まぶしいモードだからじゃね?
>>387-389 LED搭載のTVでも
画質調整すればZ9000みたいな感じにすることはできるの?
俺もZXは白っぽく見える。 ZXよりZの方が人の肌は自然に見えるな
東芝に限らないけど、LEDだと白っぽく見えるのはなんでだろうな。 明るいから? 演色性が悪い? それともこれまでのテレビの方が雑味のある(余計な波長の混ざった)色で間違いだった?
ZはIPS、ZXはVAパネルだし発色悪いのはしょうがない
視野角以外じゃVAのほうが優れてるんだけどね
これからは全機種IPSっぽいけどね LD Displayを見ると480Hzのパネル迄あるみたい
間違ったLG Display
ZX1は出るんでしょうか? 出るなら11月ですかね。
ZXはでない 3Dレグザに名前を変えます
>>398 ご回答ありがとうございますm(__)m
とりあえず年末まで待って買い替え検討します。
400 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/20(火) 20:02:11 ID:/LD4+1rE0
ZX9000は明らかに画質が劣化してるな FPDベンチマークでチェックしてみたんだけど、 カラーチャートの色が全体的に白くて薄く見える。 主観評価用の映像でも白みがかってる。 画質にこだわる人なら家庭で見ても気になると思うよ。
Z9000って地アナの電子番組表見ることや、接続したHDDに地アナの録画することって無理?
無理
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! やっぱりそうか・・・ でなきゃVARDIA用なしになっちゃうもんな
価格.comとか見てると3月下旬に買った人の納期遅れの話が出てるが 逆にちゃんと納期通りに来てる人はいる? 今週末に配達予定なんだが特に連絡がないのでちょっときいてみた。
>>404 自分は28に買って30には来たよ神奈川
おっとごめん自分は勝ち組だった
406 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/20(火) 21:47:37 ID:rrttI1w70
展示品、いくら位が妥当でしょうか? 今から交渉して予約しておこうと思うんだけど。
展示品だけは絶対買わないっつの
>>400 何と比較しての劣化だ
8000より画質落ちてるとは思えないけどな
まあ8000持ってるがZXはデフォの画質設定がおかしい
デフォだとムスカじゃなくても目がぁ!目がぁ!になる
展示品って、中古と言って良いレベル しかも毎日毎日十時間近くダイナミックで映しっぱなしという 結構過度な使用状況だというのに あんまし値引きされてないよな 正直、半額くらいでいんじゃね?って思うがw
>>372 スレ違いですみませんが、DVD ISOとは、単にDVDをISOイメージにするという事ですか?
>>404 3/28に買って納期は2週間〜と言われ、2週間後の4/11指定で予定通り来た。
>>408 確かにZX8000のお任せはおかしい
白っぽすぎる
>>410 いわゆるリッピングという奴
DVDDecrypterやDVDShrinkでぐぐってみそ
413 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/20(火) 22:28:34 ID:15WB1/N30
>>409 去年買ったうちのZH500は展示品だったけど3〜4ヶ月でテレビつけたとき液晶の左端に
緑の線が2本入るようになったなあ。テレビつけて30分ぐらいしたら消えるからそのまま
つかってるけど2度と展示品は買わない。
>>411 3/28と3/31の間で、納期にかなりの差が出る。
3/28購入組みは、4月中旬納品。
3/31購入組みは5月以降。
おまかせを 自動調整の明るさ曲線の値を全部1/2 黒レベル-05 色の濃さ+07 NRを全てOFF 色温度-02 にしたら落ち着いた綺麗な絵になったな 夜桜とか夜景系が特にいい感じ でもZ9000欲しいなw 究極の画質を堪能してみたいのも本心
>>413 去年がいつかは知らないが
保障期間内なら放置はもったいない
ネットワーク上のDVD ISOとか動画が見れるのはREGZA特有の機能で RD-X9とか東芝BDプレーヤーとかにはついてない機能なんですか?
3月下旬に、46ZX9000を18万9千円(5年保障込み)で購入。 展示品だけど。
今日 42 Z9000を注文してきました、まだあるんですね。 128000円5年保証付きでした。
DVD-ISOの再生なんてずっと前からテンプレ
>>4 の動画に貼られてるだろ
○PT1とRegza Zシリーズの連携 4番組同時録画/再生+ISO再生
>>386 店頭展示用の白いCASが刺さってると、ウチのZ9000でも、ご家庭じゃ有り得ないくらいの
ギラギラモードになるよ。
ダイナミックコントラストが高いZXが、このギラギラモードになると、Zより余計に白っぽく
なっちゃうんじゃないのかなあ?
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/20(火) 23:51:25 ID:aCojZUvA0
展示品ってどんな扱い受けてるかわからないからやばい。
最近のTVは剛性が低くて、不用意にねじったりすると液晶パネルにヒビが入るって聞いたぞ。
ヒビが入ると、
>>413 の症状が出るらしいぞwww
んで、どうなったんだ? >413のテレビは? メーカーが保障期間内に対応してくれればそれでいいんじゃね?
>>413 保障期間内に修理しないで
3〜4ヶ月で不具合出たのにそのままつかってるとかアホすぎる
保障無しの訳あり品とかだったのか?
>>425 そのまま使ってるのか?
1レスだけだとわからんけど
先日テレビのクイズ番組で、家電の中でもテレビの展示品は値引率が特に高いってやってたな テレビの展示品はずっと電源入ってる状態なので、消耗率が高いそうだ 俺はPCのモニターを展示品で買ってしまったw 店員に聞いたら3ヶ月くらい展示の品って言ってた、買って1年になるけど今のところ異常ない モニターは3万くらいだったからいいけど、レグザは高いから展示品を買う勇気は出なかったw
容量あまりまくってるのに(170時間ぐらい) 自動削除が動いた。 その後は問題ないんだがなんだったんだろ
>>428 俺もあるそれ。
自動削除オフにしておこ。
家電量販店とかだと1日最低でも10時間くらいはつけっぱなわけだし 展示品はきついなぁ
Yahoo動画は内蔵ブラウザでH.264再生できてるから なんとかmp4を再生できるようにならんもんかねえ DTVストリーミングの仕様書とか法人じゃないと手に入らない 糞仕様だしMULTI2といい閉鎖的だなまったく
432 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 00:48:23 ID:PBYC5Bes0
>>422 白カードを買って使い始めたのだけど
あれって勝手にテレビの設定があざやかモードに変えられちゃうね
どうにもできないの?
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 01:13:58 ID:Jmop6cI50
展示品5年保証付いてれば問題ないんじゃない? てか、値段しだいだと思うけど。
434 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 01:16:33 ID:/gQ6nj6H0
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 01:53:56 ID:U3HFIjeWP
展示品はマジでやめたほうがいいと思う。 近所の量販店に行ったときにメーカー(他メーカー)のタスキ掛けたおっさんが 液晶の画面を普通に何度も叩いて「プラズマと違って液晶の画面は〜」とかやってきた。 展示品でどういうものか説明するのに結構な扱い方されてんだなと思ったよ。 そうじゃなくてもいろんな客にいろいろ弄られまくってるだろうし。
>>412 ありがと、週末にでもチャレンジしてみます。
>>431 Yahoo動画と同じ様に自宅鯖立ち上げてルーターでYahoo動画のipを自宅鯖のipを返す様にすれば、H.264いけるって事か?
439 :
341 :2010/04/21(水) 02:48:17 ID:9p4CzcYe0
>>344 オゾンについて調べてみたら、自分のもそれっぽい臭気だとわかりました。
でも、テレビでなんでオゾン臭がするのでしょう…
微量でも10−20年後には人体に有害かもしれないみたいに書いてあったので。
>>345 これって数ヶ月とか使ってれば臭わなくなるんでしょうか?
毎日臭いのせいか、頭が重く感じて正直辛いのですが
やっぱり病院いったほうがいいかなぁ…
皆さんは、この臭いで体調不良になったりしないのですか?
とりあえず、明日にでも東芝に電話かけて相談してみることにします。
なんともならなそうな気もしますがダメ元で。
ZX9000はサムスンの二波長性の擬似白色LEDだからな、色は最悪 シャープのLEDは三波長性で大分改善してはいるがCCFLにはやはり及ばない
>>439 Z9000を気密性の高いマンションで2ヵ月使っていますが、匂いは全くありま
せんよ。僕は嗅覚はかなり敏感なほうで、微量のオゾンでも臭くて、耐えら
れないですが、私のZ9000からはオゾンはでていません。特にZ9000からは匂い
はしません。
ひょっとして、部品の一部が異常に発熱して焼けこげているのかもしれません
よ。最悪、火事になる前に早めにメーカに連絡してすぐに来て、見てもらった
ほうがいいと思います。
37Z9000、PCモニタとして使うと白、灰色バックに青の文字表示すると(janeのリンクとか) ノイズみたいなのがでるんだけど消す方法ない?
裏の上の方の臭い嗅げば絶対臭いよ 買ったばかりは特に酷い
ツンとするね。空気の流れがあるとこに置いたらきついだろうな
>>437 仕様書が分からんからなんともいえんけど
streaming.dtv.yahoo.co.jpからHTTPストリーミング形式でDLしてるっぽいから
HTTPヘッダをネットワークダンプなりローカルプロクシ経由で取得して解析すれば
理屈的にはいけるんじゃないかとにらんでるが
展示品を買うと販売店は展示用の白B-CASカードを抜き忘れて、そのまま客に渡す ことがあるが、白B-CASカードは、「展示デモ用」で、展示品の設定を客が変更 しても、しばらくすると、展示用の「あざやか」モードに戻るようにレグザでは なっている。 展示品を買って「白B-CASカード」がついてきても糞の役にも立たないことに 気づいて、ヤフオクで「希少品」とかと高値で売ると、だまされて買う情弱な 馬鹿がいる。かわいそうに。。。
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 07:46:25 ID:tK43vWMSO
真に綺麗なLEDバックライトとなるとRGB-LEDしかないな 白LEDは所詮省エネ特化の代物 2波長にしろ3波長にしろ何れも赤緑ないし黄は塗ってるだけで実際に発光してんの青だけだし 本心から言えばLED機でまともなのソニーのXR1だけだな
450 :
sage :2010/04/21(水) 08:37:15 ID:hB1RnveA0
PCにあるDVDISOをPS3 Media Server経由でPS3にコピーして見てるんだけど Z9000にLANHDDを繋いでデータを移して見ることってできるのかな? データはMPEG-2 5.1Mbpsで保存されてるんだが
Z1はニコの動画とかコンバート無しで見られるようになったのか?
Z1が発売になる頃にZ9000や9500は10万円 で余裕でおつりがくるんだろうな。
>>439 オゾン自体はブラウン管のTVの方が一杯出てると思うよ。
同じインチ数なら。
なのでそんなににおいのするのはおかしいと思います。
うちの37Z9000もTVの裏のにおいを嗅ぐとオゾンの
においしますがそんなに臭くないよ。
なので、TV自体に異常があるんじゃないの?
>>403 ていうかアナログ放送を録るにはエンコーダーを載せる必要があるからね。
TSでしか録れないのも同じ理由。
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 10:53:30 ID:wS3Gh7VN0
ゲーム仕様ですが2台で迷っています。 東芝 RREGZA 42Z9000とVIERA TH-P42G2なのですが消費電力って比べるとどうなんでしょうか? やはりプラズマのG2の方が電気食いますか?
これに呼応して「LANダビング対応のBD搭載VARDIAシリーズが、今年後半に登場予定です」(東芝ビジュアルプロダクツ社
TV&ネットワーク事業部 TV商品企画部 第二担当 兼 DAV商品企画部 第一担当 参事の片岡秀夫氏)という。
「先日、RD(VARDIA)シリーズユーザーに向けてアンケートを実施したところ、何と5桁にものぼる回答をいただきました。
ユーザー登録が必要でかなりの項目にわたるものなのですが、多くのユーザーに答えていただいて驚いています。こうした
ユーザーの方々の熱い支持に応えるために、REGZAからLANダビングに対応したBD対応VARDIAを鋭意開発中です。
今年の後半の登場を目標にしていますので、どうかご期待ください」(片岡氏)
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100420/1031555/?P=3 クル━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
>>450 まず手持ちのPCの特定フォルダを共有化してREGZAから
認識できるか確認してみれ(誤って初期化しないように)
見えたら拡張子.ISOを.MPGに変更して再生されるか確認
OSがWin7HomePremiumだとレジストリいじる必要があるみたい
>>456 X8からX9をスルーして待ってた甲斐があるのか
しかし、自動車やバイクや様々な物が○○離れとかいって売れないみたいだが
テレビは売れている。これだけくだらない番組ばかりなのに。
やはり技術が向上している最中は売れるんだよね
自動車もバイクも行き着くところまで行き着いた結果売れなくなっていると考えられる
ちょっと聞いて欲しいと思いまして失礼します。
Z9000のソフトウェアダウンロード情報についてです。
ttp://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#ZX9000 こちらを見ると、4月17日〜4月18日及び4月19日〜4月25日にダウンロードが行われ
最新バージョンの「T39-0109DD-033-0010」になったと記載。
私の記憶では、このバージョン情報・・・実施日前に確認しました。(リストフリーズの件で)
そこでググると、ヒットしたのが3月27日や29日の投稿。同じバージョン情報なんですが・・・?
しかも実施内容まで同一。
何が改善されたのか、淡い期待を込めて問合せしてみます。
うまい具合にフリーズが再現されなくなるといいんだけど。
>>459 3月にダウンロードし損ねた人向けじゃね
>>460 なるほど!!合点がいきました。
更新日を外したら、いつまで更新を待てばいいかとも疑問に思ってたので。
あなた、サポセンより頼りになるm(_ _)m 多謝。
>449 >2波長にしろ3波長にしろ何れも赤緑ないし黄は塗ってるだけで実際に発光してんの青だけだし そんなこといったらCCFLバックライトなんて実際に発光してるのは紫外線だけだぞ。 青も赤も緑も発光してない。 CCFLも白LEDも蛍光体を使ってるのは同じだろ。
>>456 Z9000は当然対応モデルと考えていいんだよな??>新VARDIA
>>404 3/28に発注して昨日来たー
とうとうレグザーの仲間入りですよー
>>456 東芝製なら、LANダビング対応でなくてもOK。
UIや編集機能とかが既存のRDと同じなら。
USB-HDDの内容をコンポーネット接続したレコーダにダビングするときに、 レグザで再生中の画面を真っ黒にしたいんだけどどうしたらいいんだろ。
>>456 USB-HDD買った俺は涙目なのか?w
それともREGZAと新型RDをLAN接続するのかね・・・
LANダビング対応BD VARDIAが欲しいというより、 VARDIAにはチューナーもHDDも不要だから 単なるLANダビング対応BDドライブが欲しいな。
録画リストのフリーズはいつ改善されるのかなぁ
まじでフリーズしてるか? 1TBと500MBつけてるけど一回もないよそんなこと・・・
>>471 はいはい、またそのリンクか。
そんな劣化写真貼らずにドットが判別出来る状態のを自分で撮れよ。
環境も全部晒せ。まずはそこからだ。
このページ頻出なん?対処方法とかでてないの?
>>471 俺も37Z9000をPCに繋いでるけど
文字の周りとかリンクの下線の下とかが白くチラチラなるよ
MSゴシックみたいなカクカクのフォントだと平気なんだが
アンチエイリアスのかかった滑らかなフォント使うとなりやすいんだとおもう
>>476 ?
俺と475嘘ついてるって言うの?37Z9000持ってるなら確認して欲しいんだけど
問題が有るとか騒いでる奴が未だかつて写真と環境を同時に晒した事が無い
>>475 アンチエイリアス切った接写画像うp出来る?
>>477 写真と環境晒してから言おうな。
実際に使ってる距離は1.2m前後なんだけど 50cmくらいの距離で見ると白いちらつきが一番目立つ 不思議なことに10cmくらいまで近づくとちらついてない マクロで写真撮ると異常なし Xp sp3 9600GT 190.62 DVI-D→HDMI PCファインとゲームダイレクトどちらでも症状は出る シャープネス-50にしてもやはり出る ていうか昨日の夜「画」の写真あげたの俺なんだ
>>479 「画」の写真は異常例だと指摘されただろwww
OS、ソフト側のフォント設定を見直さないと。
>>479 全く同じだわ…10cmくらいまで近づくとわからなくなる。
PCファイン、ゲーム(+ゲームダイレクト)ででる。つーか他のモードだとチラつき以前に全体的にぼやけるし
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 14:55:48 ID:AwGWNTqC0
>>463 TCP-IPを利用したダビングはZV500あたりから対応できてる
この写真じゃ全然分からないなぁ。てかフォント設定異常てどういう意味?
文字の両サイドが黒じゃなくなってるのは異常ではなくて わざとぼかして表示することによってフォントを滑らかに見えるようにするClearTypeって奴です んでClearTypeは垂直方向はぼかさないから別に異常ではないはず
487 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 15:11:22 ID:c1qawp+t0
z9000にYAMAHAのシネマステーション TSS-20 ってのを接続しようと思ってるんだけど 使ってる人いますか? 使用感等どうですか?音質にはこだわってないんだけど えせ5.1chにしてみたくて・・・・
>>490 映像設定 シャープネス-50 の設定を画面に表示させて
一緒にそのチラつきも撮ってくれないか?
>>491 -50なんかにしたらチラつき無くなったけどこんなもの見れたもんじゃないwww
>>492 シャープネス-50が「オフ」なんだが。はい、1人終了。
とりあえずPC繋げる人は37Z9000は買わないように。
PCテキストにシャープネスかけて見ないと許せない奇特な人は買わない方がいいな確かに。
点滅を認めようとしないアホもウザいな まさに芝犬
>>496 黒文字周辺のぎらつきは、CrearTypeの影響だったって事でいいのか?
で、今度は青文字リンクの周辺の話か。
>>ID:o+kn+DNhP だと、青文字リンク周辺をシャープネス-50で写すとどうなる?
ノイズが出る?
いやシャープネス−50にしたらコンポジで繋いだみたいにボケボケににじむんだけど… 俺の認識が間違ってるのかもしれないけど、 このボケたのが画像処理施していないソースに近い姿なの?
>>499 その写真をアップして欲しい。特に青リンク。
>>496 確認しておくけど、英字はまだCleartype使っているとかいうオチは無いよな?
>>501 さすがにそれはないよw
みんなユニカラーはいくつにしてる?
いや、シャープネス−50にしたらボケるのは37Z9000に限った ことじゃないでしょ?その状態なわけだからアップする意味はないよ
>>503 シャープネス0が無しだと勘違いしてないか?
-50が無しなんだよ。目が0に慣れきったから変に感じるだけ。
PCファインだと-50にしても変わらない ゲームだとボケボケになるね
506 :
sage :2010/04/21(水) 16:23:38 ID:bBpHvkVR0
3月上旬に申し込んだZ9000のエコポイントの商品券が届いた。 思ったより早かった。
>>505 ぼけるって事はdotが滲むって事だが、
PCファインとゲームのシャープネス-50で滲みに違いが出るのか?
>>505 俺は遅延でマウスの操作感損なわれるの避けるためにゲームダイレクトスルー使ってた。
確かにPCファインだとシャープネス−50でもボケなかった。でもチラつきは無くならなかった。
>>507 はっきりとでる
PCファインは0〜-50に変化無いみたい
>>508 それは初耳。ゲームダイレクトスルー シャープネス-50のdot滲み写真を貼って欲しい。
>>510 でるっていってるんだからそれでいいじゃないですか…
意図が分からない
つーか折角所有者が2人居るんだからお前ら協力して相談しながら比較写真あげたらいいだろw らでとげふぉの差も判るだろ?聞かれないと試さず、差に気づけないとか、どんだけ人任せなんだとwww CrearType設定で黒OK シャープネス-50でチラつきOK ゲームモード シャープネス-50で滲み(検証写真無し) 青リンク周りの点滅(これだけ原因不明 次は接写か?)
>>509 気づいてるかもしれないけど
ユニカラー(コントラスト、明るさ、色の濃さ)変えるとチラつき押さえられるっぽい。
ゲームダイレクトオンだと38、オフだと55以下に設定すれば今のところチラつきは確認できない。
ほかの項目も関係あるかも
おう。ありがとう
芝犬が逃げた
ゲームモード(ダイレクトON)でシャープネス-50がボケボケになるのは
本体の仕様だろうから、わざわざ写真撮る意味無いでしょ。持ってる人ならわかるだろうし
>>513 ユニカラーは84にしてる
実際に画面見ながら調整したギリギリの妥協点
>>517 これ、チラつき具合がユニカラーの数字の大きさに比例してるわけではないね。
数字によってまちまちだわ。なるべくコントラスト落とさないでチラつき無くせる設定探すしかない。
519 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 17:58:35 ID:Jmop6cI50
若干だが、42Z9000値下がりしはじめたね。期待汁
>>453 おまいらスゲーな、鼻がいいんだな!
オレの部屋は、最近なぜか、加齢臭がするようになって来たぞ。
オレしか住んでないのになー・・・、なんでだろ?(´・ω・`)
>>519 このスレ見ていたらZ9000も欲しくなってきた
もう一台買い増しするか
もう シャープネス-50、Vエンハンサー+5でいいんじゃない? Vエンハンサーならギザるけどチラツキは増さないし
写真うpは面倒くさいだろうが うp出来るならうpした方が精度の高い情報交換にはなるな
>>456 今日現行機種を注文してしまった・・・orz
>>463 このユーザーアンケートに答えた人は、Z9000のユーザーもいるはずだから
それで対応してなきゃおかしい
俺もアンケート答えたかったけど、気づいたときには既に終わってた
R1がIPSクリアパネルでレゾリューションプラス4だ Z9000より多分安いし Wスキャン倍速が無いのをどう考えるか
527 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 20:18:08 ID:juNSIE5G0
>>526 自室にZ9000、居間にR9000があるが、
Z9000のWスキャンの恩恵を感じているかというと、
正直わからん。スポーツ見ないし。
W録を必要としないならRでいいと思う。
すみません、教えてください。 ZシリーズにIOデータのLAN DISK AVをつないでおけば、 REGZAから直接LAN録画できて、 REGZAから録画番組も見られて、 ムーブやコピー無しに他のDTCP-IPクライアントからも録画番組を見られる ということでいいんでしょうか?
>>527 Wスキャンは、暗くなるだけであまりいいものだと思ったことはないな
逆に違和感を感じる
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 21:11:37 ID:Jmop6cI50
>>527 ZもRも値段でもそう変わんないんじゃね?
Wスキャンあったほうがいいぞ sonyの4倍とは違う良さがある
532 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 21:29:59 ID:7edC+HUh0
>>528 DTCP-IP対応サーバーに関しては、カタログでは「ダビング」と書かれているね。
533 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 21:34:44 ID:juNSIE5G0
>>530 今回のZ1とRE1はあまり値段の差は出ないと思う。機能差が無いし。
だからRE1を買うくらいならZ1を狙ってもいいと思うが、
LEDにこだわらないなら、蛍光管のR1でもいいかと。
さすがにZ1とR1だと値段の差があるだろうし。
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 21:35:14 ID:7edC+HUh0
DTCP-IP対応サーバーは持っていないが、直接録画が可能としても、 他から視聴するためにはダビングが必要のようだね。 IOデータのホームページを熟読すると良い。
>>528 (1)REGZAから直接LAN録画できるが、W録画はできない(USBのみW録画OK)
(2)REGZAから録画番組も見られる。
(3)DTCP-IPに流す場合はダビングが必要
(具体的に言うと、/disk1/から/dlna/(不可視)というディレクトリにコピーすることになる。)
なので、100%機能を発揮させる場合USBとLAN DISK AVの合計2本は必要になる
Z1のDLNAのとこにさりげなく・・・ 対応フォーマット:[動画]MPEG2-TS、DVD VR(CPRM対応)、MPEG4 AVC(H.264)、AVCHD R1、H1も対応みたい。
おまえら3Dレグザ出たら買う? 今日パナの3D見てきたら奥行きが凄くて 買うきなかったのに欲しくなってきた。 3Dレグザが出たら絶対欲しい
540 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 22:18:26 ID:FEuoV4ac0
>>526 黒挿入と同等の機能を新機種はエンジンでカバー
最終的にどう見えるかが重要
いくら技術的に凄かろうがソニーの4倍速みたいに『やりすぎて逆効果』という例もあるしな
まあ評価は現物見てからだな
黒挿入はやりすぎとは思わないけどな 黒挿入をsony4倍と比べるのはちょっと違うと思うけど…
ありゃやりすぎでしょ 見ていて酔うよ 技術的に凄いのは認めるけどね
黒挿入で酔うって… そもそもテレビ観るのに向いてないんじゃないのか
3Dはプラズマのがいいんじゃあないの? 液晶は微妙って聞いたんだけどどうなんだろう
>>539 パナのを見てきた
イラネって初めて思った
Imax見てから欲しいと思っていたが
読売夕刊の1面に載ってたけど、東芝の3Dレグザが秋に予定してた発売を 夏発売に前倒しになったってね
3Dテレビは、まだまだ過渡期だから、もうちっと 技術的に成熟してからの方がいいな。2,3年
3Dはメガネなくなったら買う 既にメガネ1つしてるのに、Wメガネとか長時間は重そう
42Z9000押さえてキタ いつもの量販店でいつもの店員さんをつかまえて 37→小さいし 55→もう無い 47→他店に現品が…でも取り寄せ不可 42→数日後に少数入荷 てな具合でした 正直出遅れたorz 長期保障つけて約\130k まいっかw
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 23:43:57 ID:9sOsjt5U0
>>545 メガネっ子は、毎日、メガネしてるぞ。
オレはフレームが赤の女の子が好き
3Dは技術面(ハード面)で良い所まで行っていると思うけど。 それよりもソフト面をまず充実させなくては。
3Dは規格が統一されるまで買えないな。
ブラウン管テレビは10年以上とか平気で使えたけど液晶って何年くらい使えそうですか? どんどん進化して5年くらいで買い変えるのが普通になるのかなぁ
10年前に買った液晶モニタはまだ使えてる だが1万ちょいで最新の物が変える時代、使い続ける意味を感じない テレビも同様だな
>>556 おいおいテレビに14万出したのはひさしぶりやぞ
LEDもCCFLも寿命は4万時間ぐらい
559 :
528 :2010/04/22(木) 00:49:41 ID:1U4/svqj0
>532,534,535 ありがとうございます。 LAN DISK AVに直接録画はできるけど、それをDLNAで他から見るためには LAN DISK AVの中でコピーが必要なんですね。 ちょっとREGZAがふさがってるから他から見たいなんて時に いちいちコピーまでする気は起きないので残念。 やっぱりレコーダ専用機が必要か。
>>557 俺の10年前に買った液晶モニタは17インチで10万だぞ
今も普通に使えるが、1万チョイでもっと高性能の物が買えるのに、敢えてメインで使おうという気が起きるか?
10年後にその14万で買ったテレビより格段に高性能の物が2〜3万なら買い換えたくならんか?
個人的経験だと液晶は数年使ってると バックライトの寿命以前に画面が白みがかって黒浮きが激しくなる… たぶんカラーフィルタが劣化して色が抜けていくからだと思うんだけど。 蛍光灯の下に本を並べていると背表紙だけ色が抜けて白くなる… たぶんアレと同じことだと思うんだけど。 バックライトがLEDになるとそういう意味ではたぶんカラーフィルタに与える影響は少ない… だから経年劣化という点ではLEDの液晶に期待しています
>>555 冷陰極管やLEDの寿命の前におそらく他の回路の寿命が来そうです
特に冷陰極管を制御するインバーター回路の寿命は冷陰極管より短いらしいです
寿命は来なくても色度の劣化が直ぐに来ます
3Dレグザやセルレグザ後継が 三原色LED直下エリア駆動だったら神すぎるんだがなぁ ま、そりゃないか・・・
>>565 東芝は自前でパネルもLEDもつくってないから無理でしょ
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/22(木) 06:02:58 ID:uwUGxtuG0
>>552 僕がアバター3D見に行ったときに渡されためがねは赤フレームだったおw
「黒B-CASカード」だけど37Z9000では、ギラギラモードにならんぞ 犬HKの表示も出ない
>>535 よく分からんのだが、LAN DISKで/disk1と/dlnaのシンボリックリンクは出来んの?
そうすれば、いちいちコピーせんでも済むだろ。
>>569 DTCP-IP対応処理はどうするつもりだよ
DTCP-IPダビングやムーブは単にコピーしてるわけじゃない
壊れるまで使うに決まってんだろ
576 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/22(木) 09:39:50 ID:d+yKrReq0
録画リストのフリーズに何度も会い耐え切れず42z9000を以前返品したのですが、 6月ごろに出るz1シリーズでは直っているのでしょうか? 直っているのであればまた購入したいと思ってます。
壊れるまで使うに決まってんだろ
>>565 セルREGZAは直下型LEDを高密度に敷き詰めて細かくエリア制御するという
コンセプト掲げた時点で、白色LEDしか選択肢になりえない。
RGB各色のLEDを同じ密度で駆動させたら熱でLED素子が大変な事になるだろう。
コスト以上に、現在の技術的限界で難しいだろう。
うちも月曜に録画リストフリーズになった。 再生ボタンで再生してみるとどうやら、 ある番組(アニメ)の頭で1秒くらいもたつくので 多分その番組の分のファイルとレスに あった内容のファイルを消せばいいのかな。
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/22(木) 11:12:10 ID:d+yKrReq0
>>580 IOデータ、東芝純正(500GBのみ)、バッファローの500GBと2TB(これは受注生産)の容量のものを
5種類試しました
で、返品するために初期不良かどうかのチェックも兼ねて各社に送りました
HDDに不具合は見つからなかったという回答が各3社から来ました
それに対しての3社ともの対応が全て交換という対応でしたが、
交換してもらったものも全部同じ症状が出ました
時期はそれぞれ違ってきましたが、録画リストを押すと
「しばらくお待ちください」でフリーズするという問題です。
だいたい1週間から2週間の間で起こりました。
>>576 REGZAの不具合認めていないからね
無理じゃね
というかここでいろいろ復旧作が模索されているんだが
>>581 具体的にどれくらいでフリーズだと判断している?
30分くらいなら待って貰って判断しないとな
30分は長過ぎだろw
30秒もまてねーよ
>>581 そんだけ試したならそのテレビの不具合だろ
俺のは何ともないし
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/22(木) 11:39:22 ID:d+yKrReq0
各種30分〜1時間くらい置いてましたね テレビは基盤の交換を3回行ってもまったく改善されず 最後のチャンスと思って、つい最近(1週間ちょい前)返品する前に最新ロットのものをまるごと交換して新品にしてもらいました その状態で録画リストがフリーズしたのでもう諦めました うろおぼえですが一番最初42z9000に買ったのは出た直後の昨年の11月頭ごろでした
>>586 あーいつも書き込んでる人か
どこの店で買ったの?○○電気○○店まで教えてよ
そこまで重なるの珍しいだろw
なんか家に電波や過剰電流でも流れてないのか?
使い方がへたくそなんだろ 何でもかんでもボタン押しまくり
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/22(木) 11:53:39 ID:d+yKrReq0
店側の対応も東芝の対応もREGZAの不具合さえなければ 対応事態は非常に早くて良かったので ちょっと店名までは勘弁してほしいのですが 自分だけこの症状が出てるのであればそう思ったのですが 周りに使ってる人が居て実際同じ症状が出ていて 板とか見る限りでも複数の方が出たという報告があるので たぶん自分の環境だけが原因じゃないのではと感じています(そう思っていろいろ試したので・・・) REGZA自体使い勝手や機能性もすごく良いので もしz1シリーズで改善されているようであれば、また買いたいなと思いました
>>589 改善と言うかZもほとんどそんな症状ないだろ
まわりの芝使いで聞いた事がない
近所のコジマで42z9000の展示品が135k。 新品は納期1ヶ月かかるらしいし、ちょっと考えどころだ…。
>>591 5年保証はあるだおるから
あとはどのぐらいテレビを点灯してたか詳しく聞いた方がいいね
593 :
592 :2010/04/22(木) 12:01:21 ID:YPL1soz60
×5年保証はあるだおるから ○5年保証はあるだろうから
42Z9000てまだ製造してるの?
>>592 色々聞かないとな。
あとは値下げ交渉もしてみよう。
47Z9000使いですが、録画したファイルが50あたりをこえると、リモコンの反応が悪くなるんだが これは仕様かな・・・・、録画ファイルの選択に難儀する、つかー使えない。
プレビュー情報も取得していそうだから限界はあるでしょ
>>565 新型セルレグザはPDPを採用する方向で動いているらしい
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/22(木) 13:02:26 ID:d+yKrReq0
>>588 使い方がへたくそなんだろ
何でもかんでもボタン押しまくり
うーん特にボタン押しまくったり無茶な使い方はしていないですが
もし仮にボタン押しまくりで不具合が起こるのであれば
それくらいは検証して商品化してくれないと問題有りですよね・・・
不具合出てる事実をなんで認めないんだろ。 社員なの?信者なの?あほなの?
信者だろjk
605 :
579 :2010/04/22(木) 13:25:01 ID:YOuycvGb0
リストフリーズはダメファイルを復活してくれとは 言わないが録画済みファイルのダメなやつにはびっくりマークを出すとか して、それを手動選択で削除出来るようにして欲しいな。 あとダメファイルはそのリストをスキップして 録画リスト事態がフリーズしないようにして欲しい。 大手企業なんだからすぐに出来ると思うんだけどなあ.. HD全フォーマットで対処して下さいはむごいよね。 おいらは使用4ヶ月で初めてフリーズが出たんだけどね。 今までは対岸の火事だと思ってました..すみません。
RDの時は断片化が問題とか言われたけど、結局ライブラリ(REGZAだと録画リストに相当?) の整合性が保たれなくなるのが原因なんだろうな。 リスト用ファイル消して再構成させても同じになるんだから、 リスト生成プログラムに不具合ありだろうね。多分RDと同じ過ちかと。
信者とかいうけど、前に不具合大騒ぎしてたのは
wwwばかりでしゃべり方からしてキ○ガイだったし
何らかの物証やメーカーからの(東芝以外でも)
立証できるようなモノがないと匿名掲示板なら
ネガキャンでも言ったモン勝ちだからな。
>>581 ほど5種類もHDDを試して販売店に相談して
各社に送るほど手間暇かけられるならもっと
全員を納得させるようなものを出せると思うけど
前のスレの人とかも都合の悪いことはスルーして
ずっとそういうものはないし。
裁判じゃないけど立証責任ってモノがあるから
ある程度信頼の置ける「何か」がないと立件はできない。
このスレ不具合報告に噛みつく人いるよね。なんなんだろう
ID:Wo3qWgaU0 VIERAの薄い黒浮きにケチ付ける前にZ9000の濃い黒浮きにケチ付けたらどうですかい?
まぁ
>>581 に胡散臭さを感じるのは確かだな
あまりにも話が出来すぎてて逆に気持ち悪い
交換後1〜2週間でまた全部同じ症状が出るほど使い込んでいるのなら
もう少し操作や運用面あるいは原因等の、具体的な話が出てきても良い
芝犬がまーーーーーた必死に隠蔽しようとしてる フリーズ報告の時も必死に隠蔽しようとしてたな 店頭でもフリーズしてて笑えたけどw
>>613 今日初めての書き込みだよ
まぁ俺には証明する手段がないけど
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/22(木) 17:27:07 ID:d+yKrReq0
>>611 さん
たしかに掲示板の書き込みだけで判断されてしまうとどうしようもないですが
事実は事実なんでそれ以上でもそれ以下でもなくありのままです。
操作面ってよく意味がわかりませんがREGZAの操作性は非常に良かったです
後、原因や運用と言われましてもタイミングはまちまち(1週間〜2週間くらいのランダム)ですが
普通に番組を番組表から予約して外付けのUSB-HDDに保存しました。
それを録画リストのボタンを押すと「しばらくお待ちください」の表示のままうんとんもすんとも言わなくなります。
それに対する対応は他の人が言われてるのと同じです
で、その結果としてIOデータ、バッファロ、東芝の3社とも解決には至りませんでした。
これが現状です。
USB-HDDとLAN-HDDを同時につないでの録画などできるのでしょうか? USBないしLANでの録画は1系統しかダメなのでしょうか また,バックアップ目的の場合はUSB-HDDとLAN-HDDを同時につないで ムーブで番組の移動はできるんでしょうか? 録画リストフリーズ経験者 USBを2台以上だとハブを買わないといけないみたいなので, USBとLANといった違う端子でできるのかなぁと。
>>616 同時に繋ぐと録画先を選べる。
が、USBとLANの同時録画はやったことがないw
USBとLANのムーブは可能。LAN-S(dlnaサーバ)へはコピーになる。
618 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/22(木) 18:34:21 ID:AZymvNXR0
>>615 地デジのアンテナレベルはどの程度でしたか?
620 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/22(木) 19:49:31 ID:/gUracB+0
値段昨日より下がってるぅ〜。 底値更新するのも時期じゃね?
今日コジマに行ったらLEDレグザの予約が始まってた
>598 そうですね、初期化してもだめならメーカに修理、点検に出すことにします
>>620 Zはアナログ音声不具合の回収品と納期遅れのキャンセルでまだ下がるかもしれないね。
リストフリーズかどうかの判断は簡単。 しばらくお待ちください、と表示されて文字が点滅するのは正常。 点滅しない場合はリストフリーズ。
>>623 今後発売されるのは、アナログ不具合は直ってるの?
USB HDDの録画機能ってCATVもEPGからの予約可能?
>>625 価格見ると先週納品まではまだ不具合有ったけど、今週納品した人達は不具合無かったって人増えたね。
そろそろ大丈夫っぽい。
そういやアナログ入力の不具合、試してないな。 4月20日納品。 試してこようか? 地アナでも症状出るんだっけ?
37Z9000持ってる人は音声設定をメモリで設定してますか? よければいい設定法を教えて下さい
早くZ1の実力が知りたいものだな 特に画質面 LEDエッジエリア駆動が、不安要素だが 綺麗に出来ているかどうか
631 :
628 :2010/04/23(金) 01:08:48 ID:PpGGonbi0
とりあえず地アナ10分ほど視聴。 PS3でゲームをコンポジット+アナログ音声で15分ほどプレイ。 音のぶつ切れ的な症状は全く無し。 もっとやらんといかんのかな?
632 :
628 :2010/04/23(金) 01:10:14 ID:PpGGonbi0
忘れてた。 REGZA 42Z9000 4月20日納品(4月19日入荷分)にて。
>>629 東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Z/ZH/ZX専用スレ 17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1269661100/16 16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2010/03/28(日) 00:14:56 ID:+cjgG7dq0
価格の47Z9000に書いてあった、
『音声メニュー』の【メモリー】にて音質を調整
・低音強調レベル:音質調整のベースとして“中”を選択
・低音強調周波数:重低音の再現性が重要なため“100Hz”を選択
・サ ラ ウ ン ド:ドルビー対応とするため“シネマサラウンド”を選択
・イコライザー:⇒低音から高音までのバランスを最適化するため
100Hz =+19
330Hz =+6
1kHz =+1
3.3kHz=+3
10kHz =+6
37Z9000で同じ設定をしたところ、音質がかなり改善した!
これで気に入らなければ、外部スピーカーをつかおう。
低音強調とシネマサラウンドにするだけでだいぶ違うな
レグザはヘッドホンで聴くと結構いいからアンプ自体はいいの使ってんだろうけどスピーカーが悪いのかな
>>636 筐体の割にはスピーカーの口径が小さすぎる
ミニコンポやラジカセのスピーカーの方がマシだからなぁ
そこそこいいアンプを使っても出口があれじゃたかが知れている
画質はおまかせが一番綺麗やな
42Z9000の量販店での店頭在庫が増えたな。ヨ○なんかでも普通に買える。 入荷数が予想より多かったのかな。つか、予約して数週間待ちの人に前倒ししてあげろやw
Z9500じゃないの?
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/23(金) 11:10:52 ID:JOOLNi4V0
42にZ9500はない 書き込む前に調べれ
>>581 の落ちは, USBケーブルが断線しかかっていて接触不良だったこと。
643 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/23(金) 12:54:51 ID:6ZSSo9xU0
>>642 ケーブルもその都度新しいものに変えているのでそれはないですね。
しかも長い間使っていたわけでもないです。
3社とも異常がないって言ってる割に
対応が全て新しいものに交換っていうのがよくわからないですね(マニュアルでそうなってる?)。
個人的にはHDDとかの原因じゃなくてREGZA側の仕様の問題だと思っています。
つうか10万以上するもんで展示品はやめておいたほうがいいよ 5-6万の液晶TVなら5年保障つけるならありだろうけど 32R9000を買い逃したから妥協で展示品を5年保障込みで 購入したけど今のところ問題ないよ 母ちゃんのTVだけどなw 自分が見るのに展示品は中古だからな考えちゃうよね 使い出したらどうでもいいけど不具合出たとき ああやっちゃったかとなる
>>643 >>270 にあるようにXFSファイルシステムをサポートしている Linuxでその USB-HDD
をマウントして、怪しげなメタファイルを退避させてみたら?
>>645 そんな能力があればここで粘着してないよ
647 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/23(金) 13:42:38 ID:6ZSSo9xU0
>>646 もそうですし、
メーカーの保証していない(告知もしていないような)やり方で何かあったとき、
保証外とか言われそうで怖いですね
ただ、メーカーに相談しても最終的には初期化しろ!ですからね・・・
未だに東芝は不具合と認めていなくて、
「録画リストがフリーズする問題はどなたからも聞かれませんと」
電話で言われるのは不思議で仕方がないですが
せっかく有志の方がいろいろ情報を載せてたりしてくれてるので
参考にでもしていただいて次のz1シリーズでは
なんとか改善していただきたいですね
東芝くらいの大手メーカーの技術力なら出来ると信じたいです
>>647 この問題に対する、障害修正のファームアップデートがでるのは時間の問題だと
思うけど。価格コムでも同じ問題が何度も報告されているようだし。
それまでは、不幸なことに「録画リストフリーズ」が発生したときは、サポート
センターに丁寧に報告すると同時に、自己責任で
>>270 を試すのがベターだと思うけどね。それが嫌で、HDDを初期化したければ、初期
化すればいいだけ。
Z9000使ってるんですが初期不良でTVが交換されるので今まで撮った番組を別のTVで見るためにLANハードディスクの購入を検討しています。 (USBハードディスクはTVが違うと再フォーマットと登録が必要らしいので) USBハードディスクからLANハードディスクに録画した番組をムーブしたいときは ムーブに対応しているLANハードディスクじゃないと駄目なのでしょうか? バッファローのLS-XHLシリーズだと,説明のほうに 「DTCP-IP」に対応し、〈レグザ〉で録画した番組を本製品にダビング(ムーブ)して家中で再生できます」 と書かれているのですが 安いモデルのLS-CHシリーズだと駄目なんでしょうか LANハードディスク使ってるひとはどのようなモデルを購入しましたか?
>>649 カカクコムでも話題になってるが、Z9000本体のMACアドレスを書き変えて
テレビ交換後も同じHDDを使えるようにしてもらえる可能性が有る。
サービスマンとかによるらしいけど。
前もってMACアドレスの書き変えができないかサービス店に確認してみ。
書いてからも調べてみたのですが バッファローのだとムーブするとその後移動不可能みたいですね(2年前のだから仕方ないのかな) IOのしか選択肢がないみたいですねぇ。 DTCP-IP対応LAN HDDだと値段がUSBと比べて2倍近くするのもネックですorz 東芝が純正のBD-HDDだせば即買うのに秋以降になるみたいですし・・・ LANハードディスクの用途はレグザの録画番組のムーブで区分けやバックアップみたいなものだけなので,他の機能を使うことはないと思います。 パナのディーガかI/OのHVLハードディスクどちらにすればいいのか悩むなぁ。 そもそもレグザの録画リストフリーズが起きなければこんな悩みも出費もないのに・・・。
>Z9000使ってるんですが初期不良でTVが交換されるので今まで撮った番組を >別のTVで見るためにLANハードディスクの購入を検討しています。 >そもそもレグザの録画リストフリーズが起きなければこんな悩みも出費もないのに・・・。 ?
>>652 結論から言えばDTCP-IP対応のdlnaサーバ機能が必要だから無理。
アイ・オーのHVL1-GかバッファローのLS-XHLシリーズがいる。
もうVARDIAに録画したものを配信させた方が簡単でいいよ。
657 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/23(金) 20:29:17 ID:Bj/zCxWY0
普通さ、PC機器やAV機器のMacアドレスなんて書き換えないだろうw たとえ出来たとしても、本来なら保証書とかも差し替えるべきだし、 まったく以前の機体と同じものを構築するってことだからな。 本当にそんなことメンテサービスでやってるってことは、やはり重大な 問題があるってことになるんだよなwww 東芝はいい加減にリストフリーズ不具合を、正式にリコール対応しろよなwww
リコールとか言うと過剰反応するのがいるぞ..
659 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/23(金) 20:48:56 ID:pg214S620
>>652 >そもそもレグザの録画リストフリーズが起きなければこんな悩みも出費もないのに・・・。
ところで、Z9000ですが、録画リストフリーズ状態のままなの?
録画リストフリーズ状態のままで、ムーブとかダビングを試みても無理なんじゃないか。
いまさらではあるが、日本だけの馬鹿馬鹿しいプロテクトのおかげで、 テレビ変えるだけで録った番組が見れないとかふざけた事になるんだよなぁ・・・。 そのおかげで本来なら不要なDTCP-IP対応LAN HDDが売れるんだから業界的には美味しいんだろうな。
>>660 > そのおかげで本来なら不要なDTCP-IP対応LAN HDDが売れるんだから業界的には美味しいんだろうな。
そんなに売れてるの?
662 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/23(金) 21:35:04 ID:oyaTSnY70
>>657 まったくそのその通りだと思う
皆でリコール運動始めよう!
東芝の対応もここに動画でアップしよう
テレビでリストフリーズはきつすぎる
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/23(金) 21:42:09 ID:oyaTSnY70
っていうかZ1スペック凄すぎる。 もう少し待てばよかった。 在庫処理だった。
664 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/23(金) 21:44:42 ID:pg214S620
>>661 売れてないだろう。
売れているなら、DTCP-IP対応LAN HDDが各社からいろいろ出てもいいはず。
実質、IOの2機種しか選択肢がないというのは不思議。
スカパーHDをHV録画できるNASは愛オーか牛のだけ。 録画厨房は次々と買い増さなければならない、いわば、薬中状態www 愛オー、牛、おいしいよなwww
Z1がCCFLなのが真の最強だと思う
>>664 そりゃあ、官僚の天下りのごとく、スカパーと愛オー&牛の蜜月関係に水を差すようなやつは
この業界にはいないんだろうよwwwww
東芝もビーカス側 東芝死ね
669 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/23(金) 22:11:38 ID:fBPxSwsm0
CCFLを用意するのは東芝の良心。 今回のLEDにはあまり期待できないんだろうなと、思ってしまう…
基本はCCFLで補助でLEDというハイブリッドって技術的に難しいのかね? 光の波長の違いでやっぱ難しいんだろうか 良いアイデアと思うが
ハイブリッドにする意味がわからないのだが
マーケティング的な意味合いと色合いの観点から 白色LEDってことごとく薄いじゃん
良心も何も、単に廉価モデルだろ
675 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/23(金) 23:26:52 ID:Evagwq1N0
MACアドレス変更なんて、保守モードで簡単に出来るだろ
676 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/24(土) 00:28:28 ID:ZWR6CIUx0
録画ファイルをパソコンで編集したい。でも無理?
無理。PT2で録画して編集してREGZAで見れば
ようやく42Z9000届いた。 dot by dotで全画面表示しないのはドコのメーカーでも同じ?
どういう映像に対してdotbydotってことを聞いているのかはよくわからないけど 一般的にTVは初期設定をオーバースキャンの設定にしてある 設定を変えたければ取説操作編の22ページでスキャンモードをジャストスキャンにすればいい ゲームモードで全画面表示できない類の話は別な
全画面表示にならないということは、垂直ピクセル数が720か480の映像だべ Z9000の垂直ピクセル数は1080だから 上記の映像でdot by dotと全画面表示を両立することは不可能 これはどのメーカーでも同じ 垂直480の映像をレトロゲームファインで表示すれば 垂直ピクセル数が960になるからこれが全画面に一番近いけれど 他社の製品ではこれすらも不可能 Z9000にはこのモードがあるだけ随分ましだといえる
年内に出るらしいRDの新型みたいな奴で LANで録画した番組移動したり出来そうなこと言ってたけど Z9000でも出来るようになるのかな?Z1シリーズ以降かな?
>>650 MACアドレスは物理的なハードウェアの識別だから、個々人が書き換えられるものじゃないよ。
当然でしょ。ネト監の仕事増やすようなしないでね。
>>682 と、思うでしょ
でも違うんだなこれが
ドライバでMACアドレスを変更できるLANカードも普通にあるし
ファームの書き換えも出来る。
実際ネットワーク管理の荒技としてMACアドレス強制書き換えは
ポピュラーなテク。
>>679 ,680
レスthx
PCの790GXオンボグラフィックが標準でアンダースキャンな模様。
調節もできず。
687 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/24(土) 10:20:10 ID:ejzzNpaC0
42z9000、連日値下がりぃー そこねぇ〜までぇ〜あとひといきぃ〜〜。 勝ち組の仲間入りできるかもぉ
価格COMとここを観ていると4/18-4/19にリストフリーズになった 人が多いみたいですね。自分もそうですが。 なんかあったのかな。 リスト不整合が出る番組とかTVファームのファームアップデートとか。 自分はテンプレ候補の方法で治したいんだけど 私物パソコン会社の仕事で使ってて(24時間電源ON) パソコンが手元に無いので直せない...orz 社長、会社のパソコン壊れちゃったんだよお。 新しいの買ってよ..家でネットも何も出来ないんだここ1週間。
大口叩いて知識の無さを晒したID:7/X/Vnjt0さっさとでてこいよオラ!!
何か? 荒らしなら他所でやってもらえませんか?
そもそもMACアドレスのエリアはメーカー毎の割り当てだから、 重複させたりエリア外を指定しない限りメーカー裁量で自由に変更出来る。
692 :
686 :2010/04/24(土) 11:02:51 ID:bEWSmhwR0
自己解決 備忘録 radeonやAMD790GX等で黒枠が出来るときは グラフィックカードが標準でアンダースキャンなので スケーリングの設定を0%に直す。
>>662 改善させたいんならREGZAを返品したほうがはやい
音が悪いと返品されまくったらZ1からウーハー付けて高音質にしてきた
録画リストフリーズの理由で返品しまくったら絶対に治してくるわこの東芝っていう会社
Z8000もUSBHDD不具合凄かったけど返品しまくってないので放置されてる
Z9000も返品しないならZ8000と同じ運命
シャープもLEDテレビに外付けHDDを付けてくるみたいだし
こっちに流れてしまうかもな
価格コムでのあの録画フリーズの書き込みは異常でだれが見ても目立ってる
わざわざ不具合のものを買いたいとは思わん
東芝だけが外付けしてたが他社も外付けHDDしてくるんなら東芝はもうひつようない
現状でもWoooという選択肢もあるからなぁ
Woooの存在忘れてたわ 機能はWoooのほうが上だったのも忘れてた マジ存在薄いな日立のWooow
AVC録画ができるようになったら10倍保存できるようになるのに
697 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/24(土) 12:02:41 ID:Ri/p01Ou0
Woooの新シリーズXP05シリーズもAVネットワーク・ダビングで DTCP-IP対応のNASへのダビングに対応したね。
ヤバイ、俺も録画リストフリーズ発生した 初期化せずにいたら、今後パッチ?で修正されればまた見れるようになる可能性があるのかな パッチが来ても、フリーズしたものはそのままだろうか・・・
>>698 録画リスト数はどれくらい、利用率は?
大体でいいのでわかったら宜
今後、フリーズした人もお願い
700 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/24(土) 12:25:41 ID:Ri/p01Ou0
アンテナレベルが低いんだと思うけどそんなのない?
>>699 録画数は覚えてないけど、多くても100くらい
1.5GのHDDで、残り70〜75%くらい(うろ覚え)だったから400Gくらい使ってるのかな
とりあえず
>>270 試してみる。あまり理解できていないけど
Woooの売り場は両端のどちらかか、一番上の棚だから、注意しないと見つけられない
705 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/24(土) 13:28:12 ID:aCJOyHZn0
私もフリーズ(Rシリーズなんでリブートかかる) 1Tで残量7%位 録画数は110前後だったような・・・ これパッチ出るのかとパッチ出たところでフリーズした人は元に戻るのか こんなんだったら録画ためてないでしっかり見ればよかった・・・
いまさらZ3500の事で教えて下さい PS3との接続でRGBはフルレンジに対応してるのですか? 価格.comのクチコミだと対応してる事になってるけど、2ちゃんの過去スレ見ると対応してないって書いてあって・・ あと、Deep colorとx.v.colorのモードはモード1で良いですか?
707 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/24(土) 14:24:53 ID:aCJOyHZn0
今サポセンに電話したら、Zシリーズはバージョンアップで改善されたって言ってたぞ Rシリーズは特に改善無いらしい 私持ってるのRシリーズだから涙目
708 :
707 :2010/04/24(土) 14:33:36 ID:aCJOyHZn0
更に追記 Zシリーズのパッチの開発が進んでいて HDD初期化をせずに症状を改善する事が出来るパッチが完成したのが今日らしい 実際に世間にそのパッチを配るのは5月中旬から下旬になってしまうらしいぞ 恐らくまだ完全じゃないんだろうな まぁ、Rシリーズはその様な症状が確認されたと言えるほどの報告数が無いから 対応するかは未定 切り捨てられましたwwwwwwwwwww とりあえずZシリーズの人たちは改善される可能性があるからHDDを今初期化するのは考えた方がいいぞ
改善されたとおもったら 今度はちがうところがバグがはじまりました・・・ これ有名なんですけどね
>708 マジか・・・涙 今、先月買った37Z9000-バッファロ1.5THDDが2回目のフリーズを起こしたところなんだ 1回目も20時間くらい撮ったところでフリーズしちまったんだが今回も同じく。 HDDはリナックスでもwindowsでも問題なく動作する。 映画しか録画してないんでとりあえずフォーマットするけど、ほんと頼むぜ・・・ regza外付けHDD、信頼性ゼロじゃん・・・
712 :
707 :2010/04/24(土) 14:53:32 ID:aCJOyHZn0
私は270試してみたんだけど、.toshiba〜のファイルが消せなくて積んだw 元々そんなに知識無いから何故それが消せないのかもわからない てか仮にそれで改善できても、どの.metaが原因かわからんから途方も無い作業になるよね そんな作業が必要になるなんて想定外
>>712 ステップ3がちゃんとできてないとそうなる
714 :
707 :2010/04/24(土) 15:05:18 ID:aCJOyHZn0
うし もう一度やってみるかー 頑張ってきます
715 :
698 :2010/04/24(土) 15:08:39 ID:Q7j6HYom0
>>708 そうなのか、これは初期化せずに待つべきかな
とりあえず、見るだけなら直接再生ボタン押せばいいし。不便だけど
俺は.toshiba〜ファイルが三つしか見つからないし、同じくファイル消せなくて諦めた
ステップ3のコマンドって、「sda1」とかの部分を書き換えるんだよね
コピペしてもうまくいかないし、手打ちだとエンター押したら改行じゃなくて入力終了してしまうし
1行ずつ入力してもダメだよね
42型Z9000届いたんで外付けHDD買おうと思ってるけどフリーズとか起こすの? 改善されるまでtorneで凌ぐか。
オレが1回目のフリーズの時にtoshiba〜のファイル全消ししたら乙ったよ。。 HDD繋いでも初期状態からの認識になってしまってフォーマットしなければ 使えない状態になったんだ・・・。 やるならフォーマット覚悟でやった方がいいよ
718 :
707 :2010/04/24(土) 15:13:13 ID:aCJOyHZn0
>>715 私と同じ所で詰んでるなw
http://fujiyan.blogspot.com/2010/04/regza.html ↑ここをみれば判ると思うけど
.toshiba_size_info_************ (ディスク残量)
.toshiba_serieslist_************ (連ドラリスト)
.toshiba_isn_info_************ (今すぐニュース、使ってない場合は存在しない)
.toshiba_dir_info_************ (録画リスト)
だから一つ足りなくても大丈夫みたいよ
719 :
707 :2010/04/24(土) 15:14:56 ID:aCJOyHZn0
>>717 フォルダも消したのかな?
まぁそれ聞いても私には知識無いから何も判らないのだがw
>>719 ほい。その時は消しますた。
さっきフリーズしたばかりのHDDがあるんでフォルダ消さないでやってみることにする
721 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/24(土) 16:02:23 ID:Ri/p01Ou0
Z9000ユーザーです。 今のところ正常に動いています。 フリーズってどんなことをするとなってしまうの? 事前に防ぐ使い方があれば教えてください。
リストフリーズの件 5月中旬にファームウェアのバージョンアップを行なって、改善する予定 とアナウンスする様になったみたいだね。 危なく初期化する所だった。 サポセンで問合せ番号を発行し、電話番号も伝えてあるんだから、状況が変わったなら連絡欲しいよ。 知らずにOKなら良いって事なんだろうけど。 とりあえず、何回かサポセンとやり取りしての感想。 「S」、まじで使えない人だから担当になっちゃったら変えてもらうのが吉。
724 :
707 :2010/04/24(土) 16:38:39 ID:aCJOyHZn0
ステップ3 3.ターミナルを開いて以下のコマンド実行 suと打ってenter 何やら文字列が変わる mount -rw /dev/sdc1 /media/sdc1 (私の環境ではsdc1)と打ってenter 一回やると特に何の反応も無いもう一度入れるとBusy ナンゾこれw 3.ターミナルを開いて以下のコマンド実行 > su # mount -rw /dev/sda1 /media/sda1が上手く行くとどんな反応があるのか 教えてエロイ人
42Z9000の不具合も認めたんで返品要求した 返品してくれるとのことで一安心した 以前電話したときぜんぜん不具合を認めなかったから 今回認めたんでキレて発狂してしまった これのおかげかどうかしらないが返品要求が通った ここのみなさんのお陰でですありがとう そしてもう東芝のテレビは一切買わないようにするね もう胃が痛くてストレスだったよorz
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/24(土) 17:25:54 ID:o5WwjcGG0
>>725 ヤカラだなwそんなことで返品かよ
クレーマとしか言いようがない・・・かわいそうに・・プッ
>>699 前回フリーズした時は録画率100%で自動削除にしてた、
HDDがぶっ壊れたのかと思って焦ったけど初期化したら治った、
37Z9000とI/Oデータ1Tの安物
728 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/24(土) 17:34:31 ID:ptQiVXfB0
Zはまだいいじゃん パッチ出る予定なんだから R買った奴なんて直らないんだろう?可哀そうに
リストフリーズは自動削除が悪さしてるの?
>>729 リスト表示する為に使用される、管理ファイルが壊れちゃってるのが原因だと思う。
壊れるきっかけは多種。
・タイトルリストが増えすぎちゃって・・・・?
・削除/更新の際、ゴミが残っちゃって・・・?
・書き込み途中で・・・?
単にプログラムの作りこみが足りなかったと思うよ。
価格コムの42Z9000順調に値下がり始まったんですが 底値10万いきますかね? それとも12万切ることはないと思います?
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/24(土) 18:12:09 ID:ptQiVXfB0
そんなことより鮫の話しよーぜ
>>724 suは、"Substitute User id"の意味でユーザーを変更すること
suだけならsu rootと同じでrootユーザー(=Administrator)になること
つまりなんでも出来る権限を取得すること
続いて、# mount -rw /dev/sda1 /media/sda1は、
mountは、Winならディスクの管理で接続したHDDを利用できるようにすること
-rwは、恐らく読み書きモード
/dev/sda1は、デバイス名でこの場合はUSBHDDになるんだろう
それを、ファイルシステムの/media/sda1ディレクトリにマウントする
と言う意味でつまりこれでようやく中身が見えるようになる
通常は、これらは内蔵HDDとかCD-DRIVEなら起動時に自動的に
実行されているからすぐ使えるけど外付けだと自分でやらなければならない
自動マウントも設定できると思うけど
chmod -R 777 /media/sda1は、
-Rは、再帰的に/media/sda1以下のファイル全てに摘要する
777は、8進数で2進数なら111-111-111となり
RWX(本人)-RWX(グループ)-RWX(他人)の形式で
それぞれR:Read、W:Write、X:eXecuteの意味。
つまり、例え他人でもなんでも出来るよに設定したって事
--の
>>712 # chmod -R 777 *
ってのは、ファイルのプロテクトを指定のようなもの。
7にすると、そのファイルが「読める、書ける、実行できる」という権利が与えられる。
だからこれをやっておかないと消すことすらできない。
>>724 特に反応がないというのは、強制終了しない限り行ったきりなのか?
次の行のプロンプトが出てきて、入力待ちになれば問題ないかと。
# df
してマウントしたディレクトリが見えればOK。
>>708 Hシリーズでも報告あったし、障害起こしてるプログラム部分は共通だろ
たぶん、レグザチューナーも同じじゃないかな?
Rのみ対応しない事はないから安心すれ
PT2に興味があって秋葉原に行ける人 ドスパラで売っていたよ 昔は、行列が出来て即完売だったけど もう並んでいる人なんていないし スルーされている感じ 欲しい人には行き渡ったんだろうな
737 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/24(土) 18:32:37 ID:JjeTjBZF0
クレーマーの恫喝自慢w当たった担当者は不運だったな
液晶全般にいえるが明るい所では綺麗だが暗いとこだと微妙だな
まぁ、問題が深刻だったら、もっと大騒ぎしてるわな。 俺も含めて パッチはありがたくいただきますけど
どうせチョンだよ クレーマーは 有名な東芝クレーマー事件もそう 小室を嵌めた奴って噂だが
Z9000の光出力で教えてください。 このポートって、2chオーディオしか出力できないんでしょうか? ○接続 PS3 <-hdmi-> Z9000 <-光-> アンプ(YAMAHA AVX-S80) PS2 <-光-> ↑ PS3でBDとかDVDとか再生しても、アンプは必ず2chオーディオが入力されたとして動作するんですよ。 Z9000で光出力の設定を「PCM/デジタルスルー/サラウンド優先」のどれを選んでも変化なしです。 PS2でDVDを再生すると、ちゃんとアンプはdtsだったりDolbyを検知します。
みんな音量設定いくつで聞いてるの?俺35にしてるんだけど大きいかな?
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/24(土) 19:32:44 ID:ptQiVXfB0
私は30だな 大きい方なのか
8畳の部屋で2mの位置で20前後だったわ。 今はスピーカー繋げてるけど。
今日私も47Z9000返品電話しました 電話したら販売店経由で他メーカーの機種に交換してくださいと 言われたので他社へ行きます 買ってすぐDVDとPS2ゲームの音飛びから始まり最後は録画リストフリーズで 嫌気がさしましたもううんざりです 液晶テレビはちょっと嫌になったんでプラズマへ逝ってみたいとおもいます
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/24(土) 19:43:05 ID:ejzzNpaC0
42z9000 126500円。 12万切るだろうな。 底値で買ったと思ってるやつは、負け組みに。
どっちみち東京が最安なのはかわらん
数千円数万円で勝てる人生がうらやましいよ
>>741 Z9000のデジタルスルーは、DTS、DTS HD、ドルビーTRUE HDなどには未対応らしい。
俺難聴なのかなやべえかも
ていうかAV見るとき20に下げてたわ
>>750 レスありがとうございます。
接続を以下に変更したら、dtsやdolby digitalの出力ができるようになりました。
○接続
Z9000 <-hdmi-> PS3 <-光-> アンプ(YAMAHA AVX-S80)
Z9000の光端子が5.1ch未対応となると、ちょっと使い物にならないですね。
せっかくHDMI端子が4つもあるのに、5.1chの出力ができないとなると
Z9000本体にPS3とかBDレコとか繋げても意味がないですね。
HDMI対応のAVアンプを買うしかないか〜。
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/24(土) 22:32:00 ID:ykywuDHC0
ヤマダで47zx8000が19万だったので悩んだ末に買いかけてたら エコポイントから外れた商品なんだな。 こっちも勉強不足で悪いが、あいつらは教えてもくれんのか
5.1chに未対応なんじゃなくて、上で挙げた音声規格のスルー出力に未対応。 ドルビーならいけるんじゃないかな。 ただ、BDで使われているフォーマットは無理みたい。
あっちはエコポイント関係ねえから売れればいい
>>756 試してみたんですが、Dolby5.1chもダメでした。
どうも常に2chの出力しかできないっぽいです。
>>754 , 756
今までの経験上、DolbyDigital5.1chとAAC5.1chは
HDMI経由でZ9000からスルーできてるよ
他の規格はダメなんじゃないかなぁ・・
DVDで試してみました。
>>760 「音声設定」の「光デジタル音声出力」は
サラウンド優先もしくはデジタルスルーになってる?
>>761 使ってるアンプが旧世代のやつなもんで、HDMIポートが無いんですよね。
いろいろ調べてみたら、AQUOS(40DS6)も光出力は常に2chオンリーの様です。
光出力に対して、何か意図的に制限でもかけているのかも???
>>763 LPCMも合わせて3種類とも試してみたんですが、アンプは「2chの音声だから、PRO LOGIC2」に
しとくよ的なメッセージが表示されました。
PS3の音声出力設定は何も変更していないのに、PS3を光でアンプに直結したら
即座にDOLBY DIGITALやdtsを検出してくれました。
>>764 確かにテレビによっては光出力は2chオンリーだ。
前使ってたZ2000がそうだったからそれはわかる。
だがZ9000の光出力はDolby5.1chとAAC5.1chが出力できる
現に俺は光出力経由でAVアンプに入れて5.1ch出力できてるし
>>766 まじっすか!
それってHDMIから入力された音声を、光で出力しても5.1chで出力されるってことですか?
BS/CSとかの5.1ch(あるのか知らないですけど)音声が、光でも5.1chで出力できているということですか?
768 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/24(土) 23:46:15 ID:G31SqiZg0
>PS3の音声出力設定は何も変更していない なんとなくわかった PS3の音声出力設定でDTSを解除してないでしょ
>>767 もちろんそう。光で出力しても5.1chで出力されてる
ちなみにごく限られた番組だけだがBS/CS、地デジにも5.1chはある その場合、光出力からAAC5.1chで出力される ただ5.1chの番組ってマジで少ないけどな
>>768 確かにPS3のHDMIの音声出力を確認したら、「自動/手動」ってのがありますね。
手動を選んでみると、かなり設定項目が。
ちょっといじくってみます。
>>769 すごく助かります。
PS3の設定がZ9000に合っていない可能性が高いので、ちょっと試してみたいと思います。
>>771 頑張れよ、確実に5.1ch出力出来るから
PS3の設定をdolby digital 5.1と解除できない設定のLPCMだけにして Z9000をサラウンド優先やデジタルスルーを選んでも2ch。。。 出力できるという確実な情報を得る事が出来たので、いろいろ組み合わせを 試してみたいと思います・・・。 先は長そうですけど
今後、もしかしたらPS3とZ9000を光接続しようとして同じハマりする人がいるかもしれないので せっかくだから分かった事をまとめます。 ○PS3の設定 設定->サウンド設定->音声出力設定->HDMI->手動 ・Dolby Digital 5.1ch ・AAC ・Linear PCM 2ch 44.1kHz ・Linear PCM 2ch 48kHz 設定->ビデオ設定->BD/DVD音声出力フォーマット(HDMI) ・ビットストリーム ○Z9000の設定 クイック->音声設定->光デジタル音声出力 ・サラウンド優先 これで音声がDolby TrueHD 5.1chのBD(みのりんのSing All Love)であっても、 HDMI未サポートのアンプ(YAMAHA AVX-S80)でも従来のdolby digital 5.1として受け取ってくれて ちゃんと音が出ました。 どうもありがとうございました。
訂正します。 誤「〜PS3とZ9000を光接続〜」 正「PS3 <-hdmi-> Z9000 <-光-> アンプ」
>>759 wordだと貼り付け画像みれなかった...
ファイル一覧表示なら ls -latF で日づけ順&詳細になったと思う。
Z1はエコポイント対象外か、、、、悩む
781 :
756 :2010/04/25(日) 01:04:54 ID:uTyq1xQ10
>>775 解決したみたいで良かったね。
5.1chシステムは構築したことが無いから参考になるわ。
>>782 お疲れさん、出来た様で良かったね
AVアンプはアンプ部分は殆ど進化しないのに
機能面だけは進化するから困りものだよね・・
深夜15〜AV25
HDD復旧サービスでも始めたら儲かるだろうか・・・
>>788 地域に1サービスセンター設けて、1BOXカーで出張サービスする会社、起こしたらいいかもなwww
多分、1クライアントあたり、1回2万円って感じで。
再現したら無料最訪問で無間地獄に落ちそうwww
>>788 他人に録画リスト晒す位なら、自決の道を選ぶわw
>>759 おい!MACアドレス晒しちまってるぞ
スレ18の617と特定
まぁ、別に悪い事してる訳じゃないからいっかw
>>791 自決の後に、録画リストが親にばれてもいいのか?
むしろエロ程度なら何とも無い。
>>796 やっぱ、ロリかwww
それはやばいなwwww
798 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/25(日) 09:44:02 ID:yUj88YKQ0
Z1ってエコポイントつかないのか・・・ うーん不具合報告が多いとはいえ Z9000をスルーしたのは痛いな。 42Z9000がどこまで値下がるかだけど Z1がいい値段になる来年度末あたりまでは ちょっと長いし。
800 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/25(日) 10:26:24 ID:CKCa2HHG0
死ぬまで悩んでろ
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/25(日) 10:27:57 ID:+kV2afBl0
>>799 東芝レクザのホームページにあるエコポイント対象製品のマークをクリック
すると対象商品がわかるよ。
発売まで時間があるから、現時点では承認を得ていないだけかもしれない。
6月上旬、下旬発売予定なのでその時点で確認すればいいだろう。
あわてる必要はない。
しばし待て
>>798 発売前だし、エコポイント認定が遅れてるだけじゃないのか?
そもそもの話、発売前でエコポイント対象になってる商品ってあるの?
いっぱいある
RE1と書くつもりが…
そっか、あるのか でもLED化して平均30%くらい省電力になるって言ってるんだから Z9000が対象なのにZ1が対象にならないワケないような
CPUが2個ついてるんだからエコなわけねーだろ アホか
CPUが2個付いてるとかを含めて2010年の製品は30%省エネと言ってるんじゃないの? 東芝のプロセスルールは知らないけどシュリンクしてたら消費電力はそう変わらないだろうし
じゃあZ1がエコポイント対象になったら ならないという大ばか者たちは2ch禁止でいいよw
シュリンクしてCPU1個分エコできるわけないだろう Z9000よりはエンジン性能は倍以上じゃすまない Xbox360がやってるアップスケをテレビ自身がやるんだぞ? だからPS3は黒ぶちにならない さらに超解像度維持したまま遅延少なく動くって事なんて ハード性能が倍の良い例 これでエコポイントつくなら42Z9000速攻で売るわw まさにゲーマー最強TVが誕生するw
812 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/25(日) 13:11:34 ID:5+K03RQ00
ヨドバシZ1予約来てるぞ 欲しい人は急げ!
>>811 どこを縦読み・・・?
例として、ざっくりとだけどプロセスルールが55nm→40nmで消費電力約半分だよ
単純な微細化だけじゃなくリーク電流対策も大きいけど
CPUは333MHzから533MHzにクロックアップだし 新アーキテクチャCPUって訳でもないのでまぁ消費電力は増えてるでしょ。 標準モードのデフォルトで超解像やらを全部オフとか あるいは一部をオフにしてエコポイントに対応しますたみたいな感じでもいいから エコポイント対応は事実上必須だと思うのだがこのまま行くのかね?
エコポイント制度が導入されて以降、 新製品をエコポイント未対応で発売したテレビって存在するの?
新ブラビアも出てないのでZ1の予想価格は難しいけど ビエラの42プラズマはG2が13万切った、V2も16万切るのは近いだろう 日立の超解像度録画付き42プラズマもそれぐらい おそらくZ1もすぐにそれぐらいにおさまる気がする
>>814 > あるいは一部をオフにしてエコポイントに対応しますたみたいな感じでもいいから
省エネモードでの消費電力で基準クリアしてればOKだったと思う。(聞きかじり)
要らぬ心配だと思うなぁ。
エコポイント未対応で売るはずが無いと俺は思う。
42Z1は20万前後で落ち着く 今までの42Z9000の価格帯は42RE1が受け継ぐ
そろそろ地上波アナログをオミットしてもいいんじゃないかと
>>806 仕様見たら37以上ならRE1と比べてZ1ってそんな突き抜けてないな。
チューナーとエンジンが一個ずつ多くて大きなサイズで音が違うのがメイン。
RE1が頑張りすぎなのかな。
どうせ買うならハイエンドのZ1だけど。
ちょっと不安なのがRE1はファンレスじゃなくてZ1が未定なとこ。
ファンレスであって欲しい。
シャープに東芝のエンジン供給する話どうなったの?
Z8000使ってるんですが、mpeg2(sd)の動画をPCからUSB-HDDに移動すると 強制的にジャンル分けのその他に移動しちゃうんだけど、好きなジャンルに移動 する方法ってないでしょうか?
825 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/25(日) 19:59:29 ID:lfVH70gr0
Z1の42型欲しいけど高いねぇ
>>820 新型RE1は現行Zの画質レベルと考えて良いの?
>>823 シャープがろくなパネル作れないなら
エンジン供給するメリットが無いわな
Rシリーズが画質が特に良かったということは無く
そんなパネル供給されても
>>779 芝LEDでは 46ZX9000 は3月までエコ対象でも、この4月からエコ対象外になった
から、Z1 はエコ対象になるか、かかなり微妙。だぶん対象外だろう。LEDは駆動、
制御に電力を食う。さらに空冷用ファンがつくと最悪。
>>830 エコポイント対象商品にしないと
店頭での客への訴求力が非常に弱くなってしまうので
そんな事はしないでしょ
液晶テレビ自体、他社と大きな違いが見いだしにくい
商品になってしまった今、最後に勝負の切り札になるのが価格
Z1は手続きが遅れてるだけなのか そもそもエコポ無理なのか
>>734 chmod で 777 って、低レベル過ぎる!幼稚園児か?
a+rw ってやれよ。
>>833 chmodで8進数指定できない方がレベル低い
>>830 LED駆動は、以外に電力食うからね。Z1はエコポはダメポ。
836 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/26(月) 00:31:36 ID:HY9skMmB0
エコポ対象外って東芝何やってんの
>>834 8進数? 何が8進数? どこが8進数?
終わってる。
無駄に実行ビットを立ててアホかと思ったが、それ以上とは…
8進指定のがシンプルで楽じゃん、幼稚園児でも間違いない
引数なんて目的の動作してくれりゃどっちでも良いよ。
>>833 くだらねえガキだな
自分にとってやりやすい方でやりゃいいだけなんだよ
おまえはジャイアンと同類。
たいした経験もないガキんちょほどくだらないことに拘ってるんだよな
>>833-834 スレチだけど、chmod 777 と chmod a+rw は厳密には違う。
%chmod a+rw a
ls -l a
-rw-rw-rw- 1 test test 29 Apr 26 00:59 a
%chmod 777 a
ls -l a
-rwxrwxrwx 1 test test 29 Apr 26 00:59 a
Read/Writeや削除はどっちでもできるけどbinaryの実行や/ディレクトリーの
参照は chmod a+rw ではできない。
chmod 777 と
chmod a+rwx
がほぼ同値。(厳密にはs-bitの扱いが違う)あるいは
chmod 666 と
chmod a+rw
がほぼ同値。この場合はどちらでもいいけど、経験者豊富なプは前者(chmod 777)
を好む。
消防、厨房はもっと勉強汁。
結論
>>734 は正しい。
>>833 は低レベルの幼稚園レベルのクレーマだけど、自らの無能さを晒してる。以下を嫁。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~ruby11/linux/chmod.html
844 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/26(月) 01:49:48 ID:vEbJhFDIO
jkな漏れには良く理解できたよw
くだらん話でどうでもいいがレグザ専用ファイルに実行権与える必要は無いと思う
8進数って何?
2進数の論理和だろが。8を超えると桁が上がんのか?
どこかのアホが8進数って言ったのを、そのまま信じてるのばっかで呆れるわ。
それに、
>>845 の言う通り、何のために実行権を付けてんの?
まともなUNIX使いなら、そんなやり方せんな。
849 :
734 :2010/04/26(月) 08:52:28 ID:RxR6qJGR0
>>833 幼稚園児で悪かったな。わざわざo+rwxとか書いてある暇あったら7で済ますわ、ボケ
実行権付いてたって実行しなきゃ関係ないし、実行してもどうせ動かんよ ファイル権限変えていいのかってとこはきになったけど問題起こってないみたいだし大丈夫なんだろう どうでもいい所で中途半端な知識をひけらかそうとした奴があほ
851 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/26(月) 09:40:53 ID:vEbJhFDIO
ウザイよw 幼稚園児レベルのケンカはいい加減にヤメレw
オマイラ仲良くしろよ。 どうせみんなレグザで喜ぶアニヲタかゲーヲタだろwww
なんでレグザ=アニオタってするやつがいるんだ? アニメなんてサザエくらいしか見ないぞ
854 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/26(月) 10:58:40 ID:qqPHaFy60
>>723 リストフリーズの件
5月中旬にファームウェアのバージョンアップを行なって、改善する予定
とアナウンスする様になったみたいだね。
危なく初期化する所だった。
これまじ? ちょっと公式見てこよう
今日Z9000が交換取り寄せで東芝の人がくるんだが
録画リスト意外不具合はない
TV交換で再フォーマットするのも嫌だし録画登録もだるい(前日までに見ておきたいものは見たが)
ファームウェアで治るんだったら,そっちでいいわ
ところでTVにLANケーブルつなげたことないんだが,ネットで使ってる回線をそっちにつなげてアップデートだけすればいいんでしょうか?
>>854 放送波で勝手にアップデートされるし(設定)
LANに繋げて手動で更新も出来るはず
今回の修正、8000シリーズはスルーかのう?
856 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/26(月) 11:19:28 ID:qqPHaFy60
なるほど,放送波でしたか 地デジだし考えてみたらそうですね ところで公式見てきたけど見つからなかったorz
マジで?やっと改善されるんだろうか、いやー長かったな。 12月中旬ごろに書いたリストフリーズの長文レスが懐かしい。 あの時点では全然情報無かったんで寂しかったわ。 それまでこのスレ見てなかったから分からないが報告1発目だったんだろうか。
42Z9000、音鳶の県、基盤交換で治る。 HDD内のデータ消えるかもと、脅されるがダイジョーブだた
音飛びって、どんなぷうになるの? 音が途切れるの?
一瞬、音がなくなる。これが何秒か毎に発生。プレーヤー、ゲーム機などの 外部接続機器からの音声、アナログ放送時の音声に発生。
何か今、変なこと起きた 42Z9000なんだけど、テレビつけた瞬間から なぜか、テレビ番組の動きがカクカクしてる、変だな?もっと滑らかじゃなかったかなっと思いながら 入力切替したら、SFCがバグったみたいになる 主電源切って、コンセント抜いて、起動し直したら直ったけどなんだったんだろう。
先日うちの42Z9000も、おそらく全く同じ現象があった。 普通にリモコンで電源いれなおして回復。それ以降みてない。
>>853 ドラえもんも見ようぜ
DVDいっぱいレンタルして見ようぜ
データベースをテレビに映しても仕方なかんべ
あーあー やっちゃったよ。
868 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/26(月) 19:54:42 ID:dcoAjV8E0
32型でZシリーズ出してほしい フルHD希望
それは悪魔のZと呼ばれる32Z2000の事か?
32型のフルHDのLG-IPSは出てるんだけどねぇ 何で出さないんだろう
32インチは利益出ないから高級機種は出さないよ
せやな
今更ですが win7でパソコンのハードディスクと共有の仕方お教えください。 ulti使用です。 これってヴァーチャルのxpモードでするのですか?
GT5が3D対応か・・・くそっ、Z1が3Dに対応してれば悩まなくていいのに 37型Z1クラスが3D対応するのは年末くらいかな
うわ、妙なポイントで荒れてたのな 弁解しとくと、テンプレで触れてない重要ファイルの一部は実行権付いてた気がする で、この重要ファイルから実行権外すと何が起きるのかまでは知んない 素人操作と言われれば、まぁその通り UNIX使いなら気付いてるハズだけど、ぶっちゃけchmod自体が不要 原因さえ判ってしまえば、右から左にファイルを移すだけの簡単なお仕事です しかし緊張の中、初心者に幾つもコマンド使い分けさせるのは酷かと思い、 定番のおまじない"chmod 777"で、なるたけGUI主体の簡便な手順でまとめた次第 試行錯誤でパーミッション不整合も疑ってみたんで、動作に影響ないのも確認済 言及してない重要ファイルまで触って、乙った人が出たのは計算外だったがw より安全確実な手順を検証できた人は、テンプレ改良して仲良くやって欲しい 東芝もファーム改善に動き出したみたいなんで、R9000使いはこの辺で消えます
>>875 超乙。
アナタのおかげで光が見えました。
>>869 その画像は身をよじるようにして映ったという・・・
と言う感じなのでスカイ?
878 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/26(月) 23:36:13 ID:79USPrve0
新製品で、いまさらエコポ対象外って、 どんなテレビだよ。 そんなの売るわけないだろ。 Z1がエコポ対象外って釣りだろ
>>874 東芝は夏に3Dテレビ発表すると言ってるが、
過去3Dに対応するには4倍速パネルが必要って言ってるから
プレミアモデルから対応と思う
さすがに夏に3Dモデル発表したらZ1クラスが3D対応するのは来年春と予想
ただGT5が来年春に出ない可能性も高いと思うがね
PS3発売時から延期を繰り返してるのに年内に発売とかもう信用出来る方が凄いわ
Z9000なんだが、これって録画のとき画質の設定できないの?
>>878 Z9000買ったばかりでLEDのZ1が憎いんじゃない?
Z1を貶めないとやってらんないんだろう
皆、外部スピーカーは使ってないんですか? 1万円でBOSEのCompanion 2 series IIでも付けたら全然よくなるかなぁ
ただ、Z9000のスピーカーは普通のスピーカーと切り替えると驚くほど音が悪いから 外部スピーカー使ってる奴は多いと思う ただ5.1ch(7.1ch)システム組む奴からコストパフォーマンス重視の奴まで色々居るから このスレの範囲を超える気がしなくも無い
音にこだわりたいときはヘッドフォン使うからいいんだもーん
>>878 >>801 >
>>799 > 東芝レクザのホームページにあるエコポイント対象製品のマークをクリック
> すると対象商品がわかるよ。
> 発売まで時間があるから、現時点では承認を得ていないだけかもしれない。
> 6月上旬、下旬発売予定なのでその時点で確認すればいいだろう。
> あわてる必要はない。
> しばし待て
レコーダーからとかのドルビーDRCを効かせられる環境では結構聞きやすい
Z9000なら5000円以上のスピーカーなら何を付けたってテレビ内蔵のよりよくなると思うが
889 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/27(火) 00:40:01 ID:CbwMADSE0
テレビの電源に連動して安いのない?
ヤマハのYHT-S400でいいじゃない
質問なんだけどみんなREGZAのDLNA機能をフルに使う為に PCにDLNA用のソフトを使ってると思うんだけど、何使ってます? 俺アホだからPS3用に使っていたTVersityをREGZAにも使えるんだと思ってて 今日一日いろいろ弄ってたけどTVersityってPS3とかXBOXには対応してるけど REGZAには対応してないのね。 8時間色々弄ってようやく気が付いた・・・ 何方かREGZA用にPCで使うオススメのDLNAソフト教えてください。
>>892 再生したいのがmpeg2以外かもしれないけど
Z持ってるんだよね
とりあえずフォルダ共有すれば良くないか
windows7だと手こずるらしいけど
たいていの人はWMPで十分 7なら最初から入ってるし
>>875 もう少し見守っててくださいm(__)m
ボリューム REGZA 37Z9000 (37)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058978/SortID=11282739/ リモコンでボリュームアップのボタンを押すとボタンから手を離しても止まらず最大までボリュームが上がり
大音量に慌ててボリュームダウンのボタンを押すと手を離してもボリュームは下がり続け無音状態で、それの繰り返し
42Z9000を使っています。
症状の方ですが一週間に一回ぐらいですがテレビの電源を入れても音声だけが出ない、音量を上げても一切でません。
一度また電源を入れ直すと何事もなかったように使えます。
症状も稀なので自分もどうしようか悩み中です。
またまた新作不具合キターーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwww
東芝は不具合の神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東芝よもっと暴れてくれwwwwwwwwwwwwwwwww
そして買ったアホは苦しんでストレスで死ねwwwwwwwwwww
きゃっはははははははははははははwwwwwwwwwwwwwww
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058984/SortID=11207805/ REGZA 40R9000 (40)
私の方は、電源の基盤を交換してもらいました。しかし、交換した夜に突然電源が切れました。
2回くらい、コンセントを抜き差ししたら電源がはいったのですが3回目以降は、何しても電源が入りません。
電源基盤新品と交換したのに、初日でダウン!ちゃんと検査してるのか
東芝おもろいわwwwwwwwwwwwwww
ぎゃっはははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東芝良いよね。金ためて買うぞ
>>861-862 うちだけじゃなかったんだな
リモコンで電源切→数十秒待って電源入
で直ったのでとりあえず様子見してたところだ
スカパー光がHDパックになるようですが 37Z9500にスカパー光HD対応のチューナー繋いだ場合 REGZAに接続しているUSBのHDDにHD録画出来るのでしょうか? それとスカパー光の場合、リモコンのCSボタンで見られるのでしょうか? 環境 フレッツ光ネクスト(東) フレッツテレビ
>>901 光テレビってブロードバンドボタンのとこで駆動させるよね
USB−HDDには無理だろ
>>902 ひかりTVではありません。
現在、CSボタンを押すと、スカパーe2が見られます(お試し期間のため)。
光テレビ(ブロードバンドボタンのほう)は、録画が出来ないので、スカパーを導入しようと思いました。
スカパーe2なら、そのまま契約すれば追加機器も無く、CSボタンで見られますが、
スカパー光が5/1からHD(e2だとSD)になるということで、スカパー光HDパックにしたいのです。
ttp://www.skyperfectv.co.jp/hikari/ で
>>901 で書いたように、チューナーを繋いだ場合、REGZAで録画出来るのか、
録画機器を別途用意しなくてはいけないのかを質問させて頂きました。
わかりにくくてすいません。
>>903 スカパー光HDは対応レコじゃないと録画できなかったと思う
ソニー、シャープの新しいBDレコか東芝のRD-Sシリーズとか
>>904 ありがとうございます。
秋に噂されている東芝のブルーレイを待ちたい所ですが、半年も先なのと
せっかくテレビが東芝なので、RD-S1004Kを検討してみようと思います。
あー、でもそうするとブルーレイプレイヤーも必要なのか・・・悩む・・・
これがうわさのGKか
これからでる最新型で最後の花火になるかもしれないって社員が言ってるらしいが それが事実だとマジ終わるんじゃない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ぎゃっはははははははははははははwwwwwwwwwwwwww 糞芝信者は死に物狂いで買えやwwwwwwwwwwwwwwwwwww 売れないとテレビ事業から撤退ですよwwwwwwwwwwwwww 俺は買わねぇけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww きゃっはははははははははははははははwwwwwwwwwwww おもろい最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
社運がかかってるらしいぞwwwwwwwwwwwwww テレビで社運ってwwwwwwwwwwwwwwww 笑うわwwwwwwwwwwwwwww ぎゃっははははははははははwwwwwwwwwwwwww
DTCP IPダビングってHDMIみたいに規格があるから 他メーカーでもダビングできたりしない?
なんか可哀そうな人
913 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/27(火) 20:31:40 ID:+7hWW8df0
相手にしないこと
親がかわいそうだ
ここの誰よりもレグザを調べてのがすごい
916 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/27(火) 20:55:02 ID:0CMOF1bL0
zx購入したんだがミニコンのスピーカーて接続できます? 先端銅線出てるやつなんですがね 詳しい人教えてください
917 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/27(火) 21:01:17 ID:jeN5XqRM0
しかし、変なのが居ついちゃったね。
変なのが居つくスレは人気があるってこと かまって欲しくて仕方ないのさ
「www」をNGに設定すればいい 「w」を3つ以上連ねるやつにロクな奴はいない… こいつに限らず。
>>916 パッシブスピーカーは使えないぞ
ミニコンポの入力使えばおk
>>916 無理。
スピーカーを鳴らすためにはアンプが必要。
REGZAに外部スピーカを鳴らす為のアンプ機能は無い。
そのミニコンに外部入力が有るなら、REGZAのアナログアウトからそこにつないで鳴らせ。
922 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/27(火) 21:56:21 ID:0CMOF1bL0
>>919 はぇぁあああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん????wwwwwwwww
事実をいってるだけだろうがああああああああああああああああボケwwwwww
この次でREGZAおわるかもなきゃっはははははははははははwwwwwwwwww
ひさしぶりに撤退しますか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
「 HD DVD 」撤退したあの時のようにwwwwwwwwwwwwww
ぎゃっはははははははははははははははははおもろい最高マジ最高wwwwwwww
>>924 おい、そこのバカw
そんなにregzaコケ下ろしたいなら、客観的定量的な不具合を具体的に説明しろよ
ビデオデッキの暴言事件のようになw
おまえが草生やしても、基地外がファビョってるだけ、で終わり
わかるかい、ぼうや?w
926 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/27(火) 22:51:21 ID:7OEhRoDI0
荒らしに反応する奴も荒らしだそ
なぜ32RE1だけLEDではないのか・・・ これでLEDなら買ってたのに
とおもったけど 倍速も37型以上からじゃねえか シリーズからはずせよこんな糞32型
以上スレタイ読めないキチガイでした
オススメのバルクHDDはなんですか?
>>931 パナレコに使われているらしい3,5インチの不治痛HDD
>>932 それって型番なにですか?価格とか見て探してるが一長一短で決めかねてる。
PS3でDVD見てるけどアプコン2倍だとDot By Dotだとフルに表示されない これっておかしいの?
>>934 それが正しいのだ
dot by dotのメリットを知る人にとっては貴重なモード
額縁が好きな人は使わなければよろしい
×好きな ○嫌な
DVDをDotByDotで見る意味が分からん
ゲームやPCなど操作してレスポンスが返ってくるものならともかく DVDじゃレイテンシあっても困らないしな
液晶の欠点の一つに、 1ピクセル=1ドットにならない解像度の場合に、ボケたり滲んだりするが、 dot by dotでは1ピクセル=1ドットになるので綺麗に表示される。 という事じゃないかな。 最近はその辺の補正技術も色々とあるから、液晶TVでは、 1m以内に近づかないと目立たないけど。
>>933 HDDに関しちゃ寒村以外大差ないから適当に選らんどけ。
サム以外すか。価格みたらWDが人気だけどどうでしょう?
先日Z9500を購入したんだけどWiiで遊ぶと音飛びが発生する PS3と箱は大丈夫なのになぁ。ちなみにPS3と箱はHDMI接続、WiiはD端子接続 ブラウン管のときはこんなことなかったし、初期不良なのかね? せっかく買ったのにめんどくせえ
そんな報告Z9000時代にもあった気がする 一応サポートに電話してみたら?
Z9000の音とびの問題は、
>>858 みたいに基板交換で直ってる人がこのスレでもいるな。
この手の問題は、秘密裏に個々対処するのが通例ではあるんだろうが
もし特定のロットだと判明してるのであれば、できれば公表しておいてほしいね。
皆さん相談に乗ってください。 55ZX9000が5年保証付で350kって高いかな? もう何処も2ヶ月待ちとかで、今回は諦めて3D-REGZAをエコポイントギリの年末商戦時に買おうと思ってたんだけど、 今日たまたま寄った店で聞いたら即納出来るって言われた。 どんな仕様になるかわからない3D-REGZAを待つか、Z1からの想定で、ゲームダイレクトと、ミニ番組表の表示に劣るZXにするか? (Z1想定で気になるのはその2点だけ。) 皆、3D-REGZAはどんなの想像してる? UV2Aパネルに直下LEDエリア駆動が来るのでは?と想像してるけど、 それだと待つ甲斐があるあるかなとおもうんだけど、妄想激しすぎかな? Z1+3D程度ならZXの方が良いし。 悩んでたらこんな時間になってしまって、いつもは見てるだけなんだけど、書き込ませて頂きました。 やっと子供も出来そうで、当分こんな高価な物は買えないと思うんで、長文で申し訳無いですが皆さん意見ヨロシクお願いします。
次期ZXが3D REGZAになるんじゃないのか
>>948 3D対応機種を見てきたわけじゃないけど、
どうせまだまだ見るに堪えないレベルなんだろうと勝手に思ってる
ここ1、2年で3D対応を買う気はしない
>>949 さん
たぶんそうだろうとは思うんですが、取り合えず今発表されている名称を使いました。
3D-REGZAを次期ZXと読み替えてもらっても問題は無いと思います。
3D対応という事は、パネル、バックライト共に高速駆動に適した最新モデルでもあるので、 プラズマだけでなく液晶でも2D高画質化への恩恵はあるだろう。
新型だと録画機能でチャプター編集できたり、予約数が32から64まで増えてる ゲームダイレクトはwiiやps3使うのなら新型の方が良い 3Dは興味無いな 家電は欲しいときが買い時
3D興味ないといってるやてゃ情弱
情強のおまえが3Dの良さを説明してくれYO
>>950 さん
バナのVT2の3Dは観ましたが、パット見は凄いですが、映画を観のはどうかな?と思いました。
最初は面白くてメガネかけるでしょうけど、段々使わなくなると思います。
>>952 さん
パナのVT2もそうですし、CELLを除くREGZAのトップモデルであるのは確かなので、Z1よりは高性能であるとは思うのですが、
私的な見解ですが、240Hz駆動より、バックライトスキャンの方が良いのでは?
と思うので、Z1+3D(240Hz駆動)よりZXに魅力を感じています。
・・・240Hz+バックライトスキャンとなると、こっちの方が魅力的ですね。
その機能に特化した回路、部材で実現する機能ではなく、 ディスプレイの基本性能そのもの(応答速度や輝度)を底上げする必要のある機能だから、 通常の2D視聴においても恩恵は大きい。 シャープだけでなくサムスンやLGも今春の3D化に併せて液晶パネルを世代交代させたから、 録画などの付加機能ではなくあくまで画質を第一に考えるのならば、 3D搭載、(またはReady)のモデルを選んでおいて損はないだろう。 ZXの後継機は直下型LEDも継続するだろうし。
もしおれが今350kの予算があるのなら、絶対年末まで待つだろうな。 理性の制御が難しくなったときが、おれの「欲しいときが買い時」なので。 LED自体やローカルディミングの扱いも、更にこなれるだろうし REGZAに残された唯一の弱点ともいっていい、倍速駆動にもようやく手が入るかもしれない 時期であろうし、3Dは単なるおまけと考えても、待つ価値はあると憶測する。 3D対応の是非論は、もはやそれ自体が古臭くすら感じるな。 主観は自由なので、好みに対しては、おれは情弱とまでは言わないけど。
>>953 さん
xbox360だけですが、そもそもxbox360も基本720pなんで、本体のアプコンつかうより、超解像使った方が綺麗にならないかな〜?
と言う、思いもちょっぴりありますw
>>957 なるほど、盲点でした。
見かけ同じ種類のパネルでも進化してるんですね。
>>958 今は理性は崩壊しかけですw
諦めてよそ見してたら、強烈なパンチ(即納)が来たものでw
枯れた技術の良さですね。
っと、枯れる迄はいってないですが、確かに経験値はたまりますからね。
遅くまで有難うございました。 次のモデルが予算内で買える様になる迄、ブラウン管で頑張ります。 本当に個人的なツマラナイ相談につき合ってもらつて、有難うございました。
>>947 >この手の問題は、秘密裏に個々対処するのが通例ではあるんだろうが
もし特定のロットだと判明してるのであれば、できれば公表しておいてほしいね。
製造番号92番台。
近所のビックで3Dビエラ見たけど酔ったw しばらく3Dいらんなあ。
>>946-947 他にもこういう症状起きてる人いたのか
近々ホームシアター導入予定なんで
テレビのスピーカーそんなに必要なくなるし
このままでもいいかなと思ったけど、やっぱ不良がある時点で
すっきりしないんでサポートセンターに電話してみることにした
>>945 ビデオ入力(白と赤の音声ケーブル)のときに音とびが発生することがあるらしい
メーカーのサポセンというか修理しに来たサービスマンがそう言ってた
購入したばかりなら初期不良だから交換してくれるよ
誰かZ9000でゴッドオブウォー3やった人いるかな? パッケージには1080p出力対応してるんだけどゲームダイレクトで720pになるんだけど何でだろ?
>>965 PS3本体側の設定の映像設定のとこで
720Pのペケを外して、1080pと480pだけにペケしないと1080pにならない
連投で悪い 交換お願いしてた、z9000届いた。 テレビの枠のシールが、画面内に飛び出さないで 枠だけにぴったり張られてるようになってた、このままにしとこうかな
9500は9000のパグを修正されていると思いきや 時折フリーズしてリモコンを受け付けない。 5秒くらいだけど。 俺はまだ外付HDD接続していないけど、口コミでは 録画失敗とか改善されていないようだ。 9500は9000のエコポイント対策だけの機種という結論です。
フリーズ病って3月以降の製造に多いのかな
パグかわいいよパグ
975 :
824 :2010/04/28(水) 13:55:16 ID:2fyfAPQC0
>>826 rgzamってtsファイルだけ対応じゃないの?
それとも裏技でmpeg2-psとかも開けたりするんでしょうか?
どうにか好きなジャンルに移動できないもんかな〜
>>975 非圧縮、非暗号化されたMPEGなら再生できるんじゃないかな
たとえば、DVD-ISOとか
暗号化されていなければ、DVDShrinkで非圧縮、要らない言語切り捨てすると
結構再生できるのでありがたい
>>975 hoge.mpg.meta を編集してやればいけんじゃね?
リストフリーズ引き起こしても知らんけど、それはそれで有用な情報になるなw
撮影したAVCHDのSDカードが再生できない。 この機種は色々勉強になる。解読しよう。
3D TVが一般家庭で普及しないと思う理由 1)視聴時の液晶眼鏡がわずらわしい(映画館ならともかく、家庭ではねぇ) 2)3Dは迫力はあるが、心身ともに疲労し、3D酔いする人もいる 3)3Dのメディア(ソフト)がほとんどない、急増する見込みもない 4)TV、液晶眼鏡(人数分必要)、BDレコ が高価 5)今後すべてのハリウッド映画が3D撮影する見込みがない(機材が高価) 数年後には3Dは消え去るか、ごく一部のマニアにしか普及しないと思う。 3D映画館はある程度は普及するかもしれないけど、3D TVは一般家庭には 普及しないと思う。
ソニーのPVM-L3200という液晶モニターを見たけど、 Z/ZXでは当分追いつけそうにない画質だった。 REGZAファンの俺は芝に頑張ってSONYを追い越して もらいたい。
981 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/28(水) 16:30:43 ID:dPXZzFVi0
>>980 定価税抜き135万の商品と20~30万の商品比べて何言ってるんだよ
そりゃどこの企業だって売値上限無しなら、どこまででもやるさ
あれだラーメンと一緒だ
ちょっとお聞きしたい 誰かZX9000でPC接続してる人居る? 上でZ9000のちらつきだのボケだのと色々話題が出ているが ゲームモード(ダイレクト)で滲み無しだが ちらつき無くそうとシャープネス弄って−50とかにすると滲むというかボケるって認識で良いの? それとも、ゲーム(ダイレクト)はどうやっても滲むわけ? 滲まないのはPCファインだけ(かなりの遅延)という事?
GWを前にしてまたLANDISKが〜! 先月末からZ9000用に導入したLANDISKが2週間ほどで録画リストフリーズして なくなく初期化して再使用中、またフリーズしてもうた;; 前回は90%以上、今回も83%以上空きがあったのに。 しかも今回はスレの同症状の仲間達のアドバイスを聞いて 電源ON直後のリストを開くことを厳禁にしてたのに。 信頼度の問題からX9、X7の予備機にしようと思ってたんだが、 やっぱ番組表からの録画登録が一番楽なのでついメインで使っちゃった。 どうせ、芝やIOのサポに連絡してもなすりあいなんだろうなぁ。 (前回も芝は機器認識ができるなら本体に問題なしとIOのせいにしてたし、 IOは「PCからHDDにアクセスできれば問題なし」てことで単にファイル破損で フォーマットしてダメなら交換っていうし) 安定して使いたいだけなんだがなぁ。 また、フォーマットかぁ…
やっぱり録画機とテレビは別々が安心だな
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/28(水) 19:50:29 ID:pK/PmT5d0
3Dテレビって、結局の所、おまけで機能ついてるって感じで落ち着くんじゃね?
あるけど使わない機能になるよ 電話回線端子みたいな存在
携帯のTV電話みたいな
むしろ携帯の電話機能みたいな
外付け解析まだ〜?
GW特価マダー?
>>986 フォーマットする前に
>>270 試してみたら
原因箇所が同じなら、USB-HDDより対処はしやすいんじゃね?
995 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/28(水) 22:43:23 ID:a7qGeFiL0
自分は37z9000のUSB外付けで、録ってますが 今のところ不具合ないですけど 不具合あった人は、サポセンで何て言われたんですか?
さて、賑やかに次スレ行きますかっと。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。