東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 33台目
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/15(木) 21:48:33 ID:kfDUT9/r0
>>1 乙
ところで、このスレは
東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301
の実質何台目だっけ?
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/15(木) 22:13:03 ID:kfDUT9/r0
参考 HDD/ブルーレイ/DVDレコーダー比較表&用語解説
http://dvdrecorder.hp.infoseek.co.jp/ 東芝 ソニー 三菱 パナ シャープ パイオニア≒シャープ 日立、ビクター≒パナ
○ × × × × 放送波等統合番組表
○ ○ × × × ジャンル、キーワードカスタマイズ番組表
○ × × × × 全国視聴(予約)率表
○ × × × × ネット番組推薦
○ ○ ○ × × AI番組推薦
○ × × × × シリーズ自動追跡録画
○ ○ ○ ○ × 毎週追跡録画
○ ○ ○ × × キーワード録画
○ ○ × × ○ 広告無し番組表
○ ○ ○ × × アナログ放送対応番組表
○ × × × × CATV対応番組表
○ × × × × スカパー!連動
○ ○ × ○ × メール予約
○ ○ × × ○ フォルダ
○ × × × × フォルダ鍵、隠蔽機能
○ × × × × ゴミ箱
○ × × × × ライブラリ、PC管理
○ ○ △ △ × 音付早見 △1.3倍
○ × ○ × × 自動CMスキップ
○ × × × × 1/20スキップ
○ ○ × ○ × DLNA、PC視聴
○ × × △ × PC連携、遠隔操作
× × × ○ × ドアホン
○ × × ○ × 省エネ高速起動
○ × ○ × × 簡単リモコン+標準リモコン
東芝 ソニー 三菱 パナ シャープ パイオニア≒シャープ 日立、ビクター≒パナ ○ ○ × × × スカパー!HD録画 × ○ × ○ × オンデマンドビデオ × ○ × ○ × PSP・ケータイ転送 × ○ ○ ○ ○ ブルーレイディスク ○ × △ △ × ハイビジョンDVD録画 △TS不可 ○ × × × × 外付けUSB-HDD増設 ○ × △ △ × DVD⇒HDDダビング △ビデオモード劣化 ○ × △ △ × HDD⇔HDDダビング △AVC変換のみ ○ × × ○ × HDD⇔LAN、TV、PCダビング ○ × × ○ ○ i.LINK-TS ○ × × × × ラインUダビング ○ × × × × D入力端子 ○ × × × × チューナー出力端子 ○ ○ × × × 超解像もどき ○ × △ △ × 高解像度LP △解像度、レート固定 ○ × × × ○ 映像マニュアルレート ○ × × × × 音声マニュアルレート ○ ○ × ○ × データ放送カット ○ △ × × × プレイリスト編集 △ムーブ不可 ○ ○ × ○ × タイトル結合 ○ × ○ × × 自動CMカット ○ ○ ○ ○ × シーンチャプタ ○ × × × × フレームシフト ○ × × × × GOPシフト ○ × × × × 編集点プレビュー ○ × × × × チャプタサムネイル ○ × × ○ × キーボード、コピペ入力 ○ × × × × タイトルデータ編集 ○ × × × × DVD背景画像キャプチャ、PC画像取込 忠実 S/N 化粧 化粧 化粧 画質傾向
ハイビジョンDVD記録機能比較 松下実装 三菱実装 フル規格 東芝実装 メーカー 日立、ビクター≒三菱 AVCREC AVCREC AVCREC HD Rec 規格 3:15 2:00 - 2:57 DVDへのHD最長録画時間(DLはx1.8) 3:15 2:00 - 6:37 DVDへのSD最長録画時間(DLはx1.8) 5. 3. - 57 設定可能なビットレート数 ○ × △ △ DVD-RAMへの記録(△は3倍速以上) × ○ △ △ DVD-RWへの記録(△は3倍速以上) ○ × ○ ○ 音声無劣化記録 × × ○ ○ ステレオ、5.1ch二ヶ国語記録 × × ○ ○ マルチアングル記録 × × ○ ○ 字幕切り替え × × ○ ○ TS無劣化記録 × × × ○ VR無劣化記録 × × △ ○ TS、H.264、VR混在記録 × × ○ ○ HDDへのコピフリ無劣化書き戻し × × × ○ 従来DVDデータ上位互換 × × ○ ○ メニュー、タイトル、サムネイル画像選択 × × ○ ○ プレイリスト作成、編集、再生
CPRMのDVD、安くなったな・・・ 三菱化学の50枚スピンドルが1150円だ。
]]] ]]] ]]]]]] ]]]]]]]]]]]]]] ]]] ]]] ]]] ]]]]] ]]] ]]] ]]] ]]]]] ]]] ]]] ]]] ]]]] ]]] ]]] ]]] ]]]] ]]] ]]] ]]] ]]]] ]] ]]] ]]] ]]]]]]] ]]]]]]]]]]]]]]]]] ヘ, 、 ____ ヘ 、 ヘ ] 、/ 、 _,.-:‐:":: ̄::::::::::: ̄::`ヽ、 ヘ, ヘ ´ 、/ 、 ´ ] 、/ ./::::::::/:::::::::;'::::::::::::::::::`ヽ::\ ] ´ ヘ 、/ ガチャ _ __ ガチャ /::/::::/:::;'::::/:::::::::::::::::/::::::::l::::ハ ヘ, ´_ __ ガチャ (( \∨/ .)) /::/:::::::::l::/:::/'|:::i:::::::::::/::/|::l:::|::::::} (( |∨/ )) ガチャ ── (⌒,) j;/::::::::::::|;':::/ |:::|::::::::/::/ ,|::|::|:::::::| 冖 (⌒,) ガチャ /" ̄`\ ∠;:::::::;イ:::|::/\,|::」::::;/|://|/|/:::;':::| / ̄Υ ガチャ ──── | <.´ ̄\ /::::::/::|:::|/ ●  ̄ ´● /:::/:|i::| 冖/ __ /  ̄`\ \::/::::|::::| " ゛/:::/l:::||∧/" ̄;| ,/ ────── \ \:::|:_:」 ,.‐--. /::;/:::|/::/ /∨ /::::\ \::::ヽ、 〈::_,ノ 'フ"::::::;/ / ────── /::://:\ " ̄ }:;>‐r:-r<´/´ ̄゛ ,,/:| j/´ /::::::::|" / \__:|`\、 /::::::::| ────── /::::::::::::ー─-r'  ̄7 \_,| <__Y─':::::::::/ /::::::::;イ::::::::::::::| \,,/:::|,/ |:::::::::::::/ ───── _,ノ::::://::::::::::::::::〉:..゛ /::/´ ,/:::::;イ::/ <´::::::::/ ./::::::::::::::::/:::: /:::/ "/:://::/
998 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 00:36:02 ID:6lzNQYr/0
>>997 VRで約SDなrateで30分ものメインの場合
1タイトル1GB弱(前後)なのでそのままタイトル毎保存なら1TBでやや余裕。
2TBつけた場合は、3タイトル毎に結合していけばほぼ丁度で使える。
TSで30分ものメインの場合
1タイトル3GB(2.5〜4.5)前後なので1TBで、300〜400タイトル。
2TBでほぼ丁度。
参考になったのでコピペしました
だましだまし使ってたX5がもう限界。 DVDはマグネット落ちちゃったし、 HDDは修復タイトル発生、全タイトルのレジュームがタイトルエンドに… X9のGW特価に期待かなあ。
外付け1TのUSBHddへのコピーが出来なくなった。 タイトル250、記録時間500時間、残量199時間。 チャプター数制約かと思って、かなりの数のチャプターを削除したけど復帰しない。 なんか別の制約がありそうだな。
困った。X9でコピフリタイトルを外部入力でVR録画した時 コピワン(ダビ10じゃなくて)になってしまう事があるんだけど、何だろ? 3ヶ月で3回ほど発生で、内2回は録画中に外付けHDDの電源をオンオフしたが 同じ事は他のタイトルでも何度となくやってるし、他機では経験がない 再現性が低いとはいえ、また起きそうで恐いんだけど どなたか似た経験や心当たりは無いだろうか? コピフリがコピワン化したら、もうコピフリに戻らないのだろうか
>>15 X9じゃなくてもおきる。
プレイリスト作ってHDD内コピーするとコピワン消えることがある。
>>16 THX
>X9じゃなくてもおきる
そうなんだ。X6/7/8では経験ないなあ…どういう条件でおきるんだろ?
とりあえず、あとでやってみます
>>11 現行機のVR画質は最低最悪なので使い物にならない。
VR録画メインなら現行機は候補になりえない。
X9でVR機能搭載したならともかくいままであった機能の画質が劣化したってことは
パラメーター調整というよりエンコチップを安物に変更してる可能性のほうが高い
X9だけパラメーター調整やらなかったなんて意味不明なことするわけがない
BRのレート割り当てだけ見てもヘンな事になってる…
例えばビットレート表示すると従来機では有り得ない数字が出る。
X6,7では低レートでも大きく破綻しないようになっていたが
X9だと激しい動きのあと0.7とか極端に下がっている事がある。
X7で 記録先 DVDにしておいて DVD入れ忘れると、予約録画中止されると初めて知った。 自動的に HDDに振り分けてはくれないんだな。死にたい…。
リリーフ録画機能も削られてたのか。 知らんかった。
>>19 自らのアホさ加減を機械のせいにすんな
どんだけゆとりだよ
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 00:04:24 ID:YG0tWCJe0
X9で 記録先 DVDにしておいて DVD入れ忘れると、 どうなるか確かめようとした。 記録先としてDVDを選択することができない。 あれれ? 退化するところは、知らず知らずに、気が付くと退化していくものだね。
>>22 自らのアホさ加減を機械のせいにすんな
どんだけゆとりだよ
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 00:35:29 ID:cEsJgAiU0
心配しなくて良いよ。 デジタル放送を録画する規格として、 いまや、DVDは、ほぼ不要な規格だから、 この仕様に関しては気にしていない。
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 00:54:35 ID:cEsJgAiU0
RD-X9はデジタル放送をDVDに直接録画できない仕様だが RD系の 東芝新型 Blu-ray Disc レコーダー VARDIA RD-B○○○ はどんな仕様なんだろう? Blu-ray Discに直接録画ができないのだろうか?
フナイに確認してくれ
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 03:12:20 ID:0/n4CMSKO
BD厨の他社工作員が常駐するスレはここでつかwww
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 03:40:49 ID:/BSLK0WB0
RD−X6なのですが、ブルーレイを購入して まずRD−x6のデータをブルーレイに全て移動 そして、 その全てのデータを予備でブルーレィにバックアップしときたいのですが どうしたらできるでしょう?
>>28 X6→S1004K・X9→パナBW系
→・・・iLink
S1004K・X9・・・Rec-POT(中古でしか入手出来ないだろうからRシリーズで)でもOK
パナBW系・・・シャープでもまあOK(編集するならパナ)
X6の中身がコピ1ならバックアップという感覚は捨てて下さい(ムーブなので元データは消滅)
Rec-POTを使用するならテレビにiLink端子(2つ)が必須です
追記 ・iLinkムーブのたびにタイトル冒頭が1秒弱は削られます ・TSモードのみムーブ可能
しかし価格の住人は“悪"評価にうるさいねぇw 「下調べが少ない」だの「あなたの目的に合ってなかっただけ」だの・・・
まぁ情弱向けの製品じゃないのに情弱が買って文句言うなwって事だろう… まず取説読まない奴には使いこなせない 直感で操作はまず無理だが使いこなせるようになるとこれほど 弄れる場所があるのは楽しいもんだ だが親に薦められるか?と言われれば答えはNO ちっともユーザーフレンドリーじゃないしリモコンも分かりにくい
>>33 いやいや、東芝に限らず他のメーカーの製品でも同じ傾向だよ
そりゃあ自分が使ってる製品に“悪"って評価がしてありゃ気分は良くないだろうけどさ・・・
そのくせ他社製品をボロカスに書いてるヤツもいるしなぁw
とりあえずはヤマダかヨドでできるだけ弄り回して確認して 通販で買うと
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 07:47:10 ID:wHlNf/EU0
Wooo XP05ユーザーになった方はいますか? レクザリンクダビングと同等のことができるのかどうか気になる。
>13 X5と9は大分使い勝手違うぞ VR専用で行くなら捨て値の中古で乗り切る のも有りかと…今買うのは値段も含めて微妙
新型RDに最低限やってもらいたいもの ・表示窓の明るさ調節機能 ・TS1(RE)録画中の再生機能 ・TS2のマジックチャプタ対応 ・1個でいいから、もっと質のいいリモコン ・もっと整理されたメニュー体系と番組表 ・USB-HDD接続時の起動時間短縮
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 10:51:16 ID:wHlNf/EU0
USB-HDDに関しては、同時接続できないと駄目だろう。 最低でもREGZAと同じ4つ程度までは
>>33 第1回ツクモ祭りで買った初期組で、X9が初RDだったんだが、
箱開けたら分厚いA4マニュアルが2冊も出てきて面食らったよw
UIもあんまり整理されてないね。1つのことをするのに
複数の方法が有る感じ
親に勧められないのは同感w
>>39 番組表も、USB録画もレグザベースにして欲しい
やって欲しい事より、やめて欲しい事の方が多い・・・ ・プレイリストを作る度に長〜い再読み込みするのやめて欲しい ・編集ナビで、やたら時間のかかるサムネ表示やめて欲しい ・放送時間が変更になってないのに番組追従機能を働かせて頭切れor尻切れ録画するのやめて欲しい
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 12:21:25 ID:1aFLlDhn0
まぁ上のメーカーごと○Xは2度と使わん要らん機能てんこ盛りって事なのは違いない
>>38 番組表はREGZAと共通化するのが一番だろうな。
リモコンもREGZAベースで。
試しに作ったら、D-TR1になったw
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 16:56:42 ID:wHlNf/EU0
>>46 後継機:Z1相当の録画機能、レクザリンク・ダビング、ネットdeダビングHDに対応。HD Rec対応
上級機:後継機にBD録画機能も搭載。
とかね。
>>42 まずお前が東芝から卒業したら?
現在の編集機能を保持するにはおそらく必要なこと
HDDVD撤退時にユーザーの側からもっとBDの必要性の主張が 盛り上がってたらなぁ。あの時から次世代機の必要性はあったわけだから。
社長があれじゃいくら主張しても一緒だったんじゃないのか
RD-X9のリモコンって幾らくらいするんでしょうか? どうやらゴミと一緒に捨ててしまったみたいなんです・・・orz
>>52 型番までありがとうございます
早速明日、取り寄せます
>>48 お前使った事ないだろ?
プレイリスト作る度に長い読み込みするってのは
何か録画中ならやらない動作だから、読み込みをやめさせる事は可能なんだよ
録画終了時にまとめてやるだけ。 その分録画終了時処理が長くなる。 録画中に電源落ちると、編集結果はすべて破棄。
>>38 >>44 いやいや、レコで局別の一週間表示ができないのはまずいだろ>レグサ仕様
表示の美麗さは真似してくれには賛成
>>47 チューナー後継機:に最低必要なのはDLNAクライアント機能かと
新型レグサは全モデルで対応になったみたいだからそうなるだろうけど
>>57 >その分
これは違う。
確かに終了処理は長くなるが、60タイトルプレイリストを作っても
終了処理に60分もかかるなんて事はない
>>38 そんな枝葉末節より最低限やって欲しいのはだね
基板故障時や買い替え時の録画データ継承サポートサービスの表明かと
正規ユーザーに一定条件下で構わないから
TSEのDLNA配信は出来るようにして欲しいな。
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 22:31:41 ID:tMOO8gw80
それよりS1004Kなどに付いているシンプルリモコンはX9で使えないんですか?
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/18(日) 22:32:25 ID:S1tMZSlo0
水川、あいかわらず下手過ぎ
>>63 使えるに決まってるだろ!
X9にシンプルリモコン付かないのは当然だが…
何故、当然だなんて決め付けるのだろうか。
Xシリーズはフルに使いこなすユーザーが購入する確率が高いからだと思う Sシリーズもパーツ以外はXシリーズとほとんど変わらないが、スタンダードモデル扱いだからシンプルリモコンを付属してると思う 夏に3D対応REGZAを発表して、同時に3D対応BDレコーダーも発表らしいが、RD仕様なのか、パナあたりのOEMなのか気になる
BDは光源が違うから、RDが既存のDVD規格を生かしたままBD対応にするためには 外付け用ブルーレイドライブ専用端子を新たに付けるんじゃないかな?
チューナー扱いでHDDやBDドライブは外付が一番嬉しいんだけどね。 これぞRDマニアが求める頂点じゃないか? 消耗品は全部外付使用… 最強じゃないか!
>>50 いやいや、それまで社内ではBDより優秀、BDに勝てます、とか言ってた社員なんて信じられないのは当たり前。
なのに、その後RD信者も一緒になってDVDで十分とか見て消し十分とか追随してたのが最悪。自業自得としても仕方がない。
ビック.comも¥74800かX9
>>40 > 1つのことをするのに複数の方法が有る
いやそれは構わない、というかPCはそうだし、その方は便利だが
逆にメニューから行きたいのに、4色ボタンからしか行けないとか
例えば予約一覧で、削除や頁ジャンプ はQメニュー、
残量チェックやユーザ/おまかせ絞り込み は赤ボタン
て一体…。 全部Qメニューからに統一すればいいだけなのに
コンテキストメニューの役割なんだから1タイトルのメニューに 残量チェックや絞込みを追加するとややこしくなる。
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/19(月) 18:41:07 ID:4zI69o2k0
番組一覧画面でe2の加入していないチャンネルを見えないようにするのは どのようにすればいいのでしょうか? X8の頃はネットdeナビでチャンネル設定できたのですが、R9からは PC周りが変わってしまったようで、設定ができないのでしょうか? 余分なチャンネルをスキップするのが面倒で… アドバイスお願いします。
プレイリスト機能が壊れた
>>76 プレイリストを作ろうとすると
「予期せぬエラーが発生しました」
って出てプレイリストが作れないなら、
一旦電源を落として、更に電源プラグも抜いてから
再びプラグを差し直し電源を入れると
何事もなかったかのようにプレイリストが作れるようになりますよ
これでもダメな場合、本体のデータをUSBHDDにムーブさせるかDVDに退避させるなどして
本体の空き容量を増やせば予期せぬエラーが出にくくなります。
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/19(月) 21:25:19 ID:nkXMC92u0
しかし、RDって予期せぬエラーとの戦いだな。
予期してくれよな
>>70 もうここまできたら、最後までBDなしを貫いたらいいのにな。
DVDで十分やヤツも見て消しのヤツも誰も困るヤツいないだろ。
>>77 そんな裏技みたいのがあったのかwwwwwwwww
さっそく、試してみるわ
まだ粘着してるのが凄い
リモコンってほとんどの機種共通して使えるんだよな 前、旧機種でどこにも売ってないリモコンがオクで高騰してたよw
>>76 あまりに短いチャプター作るとハングるというのが以前はあったけど
現行機種ではどうなんだろうかね。
あと考えられるのは、HDDの不良セクタ発生箇所に録画したタイトルが当たった、とか チャプター上限に達してるとか、かな
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/20(火) 01:43:44 ID:6HP1IyQL0
おい、おまいらが待ち焦がれているBDつきのRBD-X10はいつになったら発売になるんだ?????
W杯には間に合わせてほしかったが もう諦めたわ ええVRで保存しますとも がっくし
それが出るまでアナログで行くよ俺は でなかったらPC録画にする
>>82 じゃ、実はそんなにBD欲しかったのか?最初から言っておけばよかったのに。
>>87 RDの呪縛から解けない人は本当に被害者だね。冷静に考えれば、選択肢はたくさんあるだろうに。
>>88 5月末でPT2生産終了だから移行するならさっさとしたほうがいいよ
一度移行してしまえはレコは見て消しでしか使わなくなるからずいぶんと気楽になる
>>87 W杯をVRで録るくらいならパナかソニーの安いBD機をつなぎとして買った方がいいんじゃないの
RDのBD機出ても3世代目くらいが買い頃って感じする
とりあえずAQUOS BD-AV1でも買っとけばいいんじゃね? でも俺なら最低でもDMR-BW570かBDZ-RX35以上を選ぶけどw
夏の3D REGZA発表に合わせて、3D BDレコーダーも発表するとのことだが 機能的にはX9世代の機能+3D再生対応+BDドライブ搭載的なモデルになるのだろうか 時期的に自社開発だとは思うが、夏発表となると秋と言われていたが前倒しなのか 発表だけで秋発売なのか気になる
RD-X9クラスのレコーダーはこれから出る予定あるの?
BR機に統合されるだろうから、XシリーズのフラグシップモデルはX9で終わりだろうね。 欲しいのなら生産中止になる前に買っておけ!
>>95 >>96 BRって何だよw
冗談はさておき3D機の動向もあるだろうから東芝の序列的には同等かそれ以上のものは
出るだろうね。但しRD並みの編集機能がつくかは全く分からん
俺が今デジタル録画の環境が無くてBDの録画、再生が不要で東芝のレコーダーが欲しいなら
X9を買って様子見をするね
X9やS1004なら録画したデータを次世代機に持っていける可能性があるしね
>俺が今デジタル録画の環境が無くてBDの録画、再生が不要で東芝のレコーダーが欲しいなら >X9を買って様子見をするね
>>74 そんなのは作り手の都合、机上の発想でしかないよね、
くだらないこだわりで使い手の操作性が犠牲になる典型
まずは落ち着いてコンテキストメニューについて調べてみよう
>>97 つまりDVDで十分なんだ。
あとはただHDDに撮り溜めするだけ。故障しないことを祈るってことで。
>今デジタル録画の環境が無くてBDの録画、再生が不要で東芝のレコーダーが欲しいなら なにこのX9という選択肢をだすためだけの限定条件
地震が忘れた頃に来て地上のゴタゴタしたものをぶっ壊していくだろ それって案外、幸だと思うんだよ HDDが忘れた頃・・(ry
>>103 、104
もはや用途や目的で選ぶわけでなく、宗教でしか選ぶ理由がない、
ってくらい悲しい状態はほんとになさけない。
ユーザーはもっと凛として、欲しい機械を主張すべきだと思う
粘着ID転がしがうざすぎる
>>102 うん(;'‐')>、意味は分るんだけど、そこでパソコンライクにする意味は無いかと。
マウスじゃないんだからコンテキストメニューなんて、むしろ一手間増えるだけで
リモコン1ボタンで実行できる「ズーム」や「クリア」ならともかく
たった3つ4つ程度の一覧切換えのために、離れたボタンを押して更に選択/実行
というのは煩雑なので、たたでさえ4つしかない予約一覧のQメニューに加えれば
スマートだし、初心者も「困ったらQメニュー」と覚えれば済むはず
これは「予約一覧」に限った話ではなく、操作系統全般に言える事で
>>40 に賛同しつつ、日頃痛感してるUIの散漫さを補足したかった、という<(_ _)>
またうざいのが沸いてきたな
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/20(火) 22:23:56 ID:QEkO/byZ0
HDDで不良セクタ出てもUSBで外付けHDDへ録画できるんだから なにげに長く使えるような気がするんだが。 レグザチューナーかX9で激しく迷ってる。
Qメニュー = マウス右クリック = コンテキストメニュー なんだが。 決定 = マウス左ダブルクリック だし。
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/20(火) 23:43:30 ID:I0o9GPQb0
DVDへのダビング機能がどんどん劣化している件 X5:リモコンのワンタッチダビングボタン一発 X6:クイックメニューからダビング X8:クイックメニューから深いメニュー階層 X9:編集ナビから どんどんバカ仕様になっていってる というかこれ終わってなくね
>>111 うん、それだとスッキリなんだけど
>>40 ,72,73,99,102,108という経緯の中で、
>>73 の指摘だと、
・Qメニュー=メニューバーのプルダウンメニュー
・4色ボタン=コンテキストメニュー
という解釈なので、
>>108 のような説明になったのです
つまり、ナビ画面上の操作はQメニューに統合
一部ショートカットはリモコンのワンボタンで実行
モードボタンなど上手く使えば、まだまだ便利になりそう。
>>112 >X5:リモコンのワンタッチダビングボタン一発
これ便利だったもんねー
だったら4色ボタンをリモコン真ん中に配列すればすむことでしょ。 あくまでもコンテキストメニュー なんだし、そこへ対象とは無関係なキーを割り当てるのはナンセンス。
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 00:07:23 ID:iU9+Nmjr0
そもそもコンテキストメニューを理解してない奴になに言っても無駄w
ぶっちゃけ4色ボタンいらん
W杯64試合をX9のHDDに全部TSで録画出来るのかな?
>115 >コンテキストメニュー Smalltalkのマウス中ボタンメニューでオケ?
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 00:33:44 ID:SqBgZalM0
おい、おまいらが待ち焦がれているBDつきのRBD-X10はいつになったら発売になるんだ?????
お前は待ち焦がれてないのか ならどうでもいいだろ
>119 反応する奴がいるとは思わなかった。(一応GUI黎明期の基本だったよな) ちょっくら部屋の段ボール箱あさって「Smalltalk入門」探してくる(w
コンテキストメニューって マウス操作だからこそ意味がある別メニューなので リモコン操作でわざわざ別ボタンに割り振る意味ないよね。 レコの場合は全てクイックメニューに統一すべきだな
コンテキスト(文脈、状況、状態)に応じたメニューなんだからボタンは1個だろ。 編集ナビでコンテキストメニューを表示すれば、編集ナビに関するメニュー。 見るナビでコンテキストメニューを表示すれば、見るナビに関するメニュー。 クイックメニューがまさにそれだ。
>>107 今後のRDを考えると、うざいのは、他社に比べどんどん周回遅れに
なっていってる嘆きを叩き、現状に迎合してるようなヤツの方だよ。
こんなヤツはX9がなくなったら今度はフナイ機マンセーするんだろうな。結構売れてるとか言って。
>>128 今年の後半目標ということは遅れて来年の春頃だな
とりあえず貯金しておくか
そのころパナはUSB3.0で高速ダビング ぷぎゃ〜亀さん東芝w なんて状況になってる希ガス
Panaのあの糞編集機能で満足できるとは羨ましいヤツだな。
USBはCPUパワーを食うから、USB3.0なんて導入するころには 画面のレスポンスも良くなってるんだろうな 旧機種で見るナビから、プレイリスト作成→ダビングをしていた身からすれば クイックメニューのカストマイズ機能が欲しいぜ。
>>131 そもそも見て消しで十分なヤツに高度な編集はいるのか疑問
そもそも高度な編集してもDVDにしか焼けないなんて意味ないよな
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 12:59:53 ID:JGDcf5TW0
東芝が2010年4月から 経営方針を見直して ホムセンとかディスカウント店舗での売れ筋系 格安 3流家電分野に進出するそうですね 機能を絞りこんで 2万程度の地デジテレビとか HDD取替型 地デジ録画機とか
USBHDDの使い勝手が今のところ便利なんで 保存用にDisk焼く必然性を感じない。 将来、機器を買い換える際に、 USB認証情報をネットワーク経由で新しいレコーダに移動できれば良いんだが 2T×8台とかだとネットdeダビングではつらすぎる。 USBHDDからじゃ直接移動できないし。
芝はそういう所だけしっかり作りこんで、ユーザは雁字搦めだが 基本的な事はいい加減だよね
BD対応VARDIAは今年の後半の登場か 今年の後半が12月とかだったらパナとかに行くかもな。待てても9月、10月が限界 内蔵HDDを自分で交換可能だったらミラクルなのだが
俺は人柱の方々に期待して二代目以降が出ると思われる来年後半以降かなあ〜 今はX8動いているし貯金もせにゃならんしww
3D CELL BD VARDIA なんていう最新技術全部搭載した怪物的なVARDIAが 将来、商品化される可能性はあるかねぇ。
CELLはないな
>>128 おお、良い予定だ。
VARDIAにもREGGZAにも、どちらにも片岡氏に言いたい。
H264のハンドリングを今のTSと同じようにして!(DLNAでの配信、再生、LANダビング)
VARDIAにもDLNAクライアント機能を追加して簡易メディアプレイヤー兼ねるように。
うちもアナログ録画のVRを移動させた時に使ったっきりX9でDVD使ってない・・・ 昨日外付け1台目が満タンなった。1TBの外付けにTSEばっかり791タイトル入れて、 あともう1タイトル入れようとしたら「これ以上コピーできません」ってエラー出たから 791タイトルしか入れてない。(残り容量がTSE5.2で24分ぶんしかなかった)
DVDはもう使わないなw ってか、早くBD-RD-X10だせ! 早くREGZAのUSB-HDDからBDに焼かないと、不安で不安でしょうがないwwww まあ、X10が出たら値崩れしたX9をGetするというのも選択肢のひとつではあるんでなw
>>144 そんなに大事なタイトルがあるならripスレでも見たら?
すぐ泥棒のススメが出るのもこのスレの特徴?
負け惜しみ乙w
>>143 うんうん!
いまどきDVDだなんてダサいよな。
時代遅れだよ。
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 21:43:52 ID:7edC+HUh0
RD-Bluray-REGZAの登場を希望するけど、BDに焼くのは限られたタイトル だけだな。 USB HDDに使い慣れた今となっては、BDに焼くのは面倒だ。
>>125 4色ボタンの話だよ。同じナビ画面のメニューを呼び出すのに
赤ボタンだったり緑ボタンだったりしないで、クイックメニューに統一すればいいと
>>143 やっぱり2TBだと3000タイトルは欲しいよね。
VRの小さい番組をまとめたいので台数制限もなんとかしてほしい
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 22:00:40 ID:7edC+HUh0
デジタル放送にVRは不要と思う。
BD厨w
>>151 じゃあ代わりに動作がモサモサになりますがガマンしてくださいね
好きで制限設けてるわけねーだろバーカ
NECに丸投げで性能低いチップの供給しか受けられないだけなのに なにを自慢してんだ?
154の人はどうしてキレてるの? いろんなレスがある中で、何故そこに噛み付いたんだろう…
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 23:24:29 ID:DsSOgcu20
>>144 そんなに外部保存したい番組は普通にBlu-rayレコやPT2やらで録っておけばいいのに(;´Д`)
なぜに
>>152 他メーカーでVRを削除してるのは無いんですが?
VRでDVDにも残す、多彩な編集機能が唯一最強の強みだったのを捨てたら、東芝捨てるユーザーはもっと加速するだろうよ
単に、撮って消しならPS3&Torne使えば5万以下で快適環境完成するんだからね
俺は編集なんかもう最近する時間がないから 録画した番組を焼くマシンになってるけどね ある程度の編集できたらいいよ
さらにワガママを言えば BDにHD Recで記録できるRDが欲しい 無理かなあ・・・
>>161 HD DVD-VRフォーマットでブルーレイに記録とかカオスだな
S端子入力からの取り込みをVRだけじゃなくTSEでも取り込めるようにして欲しい そうなればSONYレコなんてもう必要なくなる
外付けUSBで増やせるのに惹かれて去年の年末にX9を買って、今まで使っていたS600を家族にあげたが、 今年の年末はブルーレイとLANダビングに惹かれてまた買い替えになりそうだ。 今から貯金しておこう。でも夏にはREGZAも買う予定。
みんな、もう一度ドヴァカ君
>>163 の文章の一行目を読んでみようwww
>>161 HD-VRフォーマット記録の実装だけならやるのは簡単だろうけど
東芝の企業政治的には無理だろう。
芝からスピンアウトしたベンチャーかなにかなら出来そうだけどねえ。
この業界、もはやベンチャー起業の余地はないのかねえ。
>>167 やっぱりドヴァカ君だw、わかってねぇ腹痛ぇwww
アレだな、知障は自分がおかしいって一生気付かねーからな、
この幸せ者ぉwwwww
心障の特徴=やたら草生やす、理由を説明できない
心障の特徴=そして逃げる
やっぱりどこかから電波受信してそれをそのまま書き込んだだけみたいね 電波は受信できても、電波に質問してもどこがおかしいのかは答えてくれないから 理由が答えられずに逃げたのね
ID:7uUBHE3w0 かわいそうだからほっといてやったのに、ヤレヤレw これ以上は無知とヴァカを晒すだけだからとっととロムに戻れ、しっしっ 163 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 01:55:02 ID:7uUBHE3w0 S端子入力からの取り込みをVRだけじゃなくTSEでも取り込めるようにして欲しい
外部入力のTSE録画はやってほしいぞ。 ソニー機でできるのがうらやましい。
>>171 このヴァカ文の何がおかしいのかわからないのはヴァカ素人以外このスレじゃお前だけだぞ?www
163 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 01:55:02 ID:7uUBHE3w0
S端子入力からの取り込みをVRだけじゃなくTSEでも取り込めるようにして欲しい
ID:11SHqQs60はRD持ってないだろ RD持ってる人からすればS端子入力をTSE録画できないってのは常識だぞ
心障の特徴=やたら草生やす、理由を説明できない
できないから、次機種ででもできるようにして欲しいって要望なんだが
早く寝ようよ。おやすみ
とりあえず多数決を取れば2対1でID:11SHqQs60の負け 多数決取らずともID:11SHqQs60は電波君なので最初から結果はわかっているが・・・
SD解像度でもH264記録を自由に出来るようになって欲しい。 これ一昔前(規格戦争前後)は結構みんなRDに期待してたんだよねえ。 当然載ると思ってたのにgdgd争いの果てにいつのまにやらこんな現状に。 次は乗せてくれると嬉しいよね。
また電波君が来て突っ込み入れると面倒なので勝手に補足しますが、 TSE2.6以下はmpeg4-AVC/AACで720x480のSD解像度ですよ
>>126 全部DVDにダビング。
>>161 大賛成だ。DVDにはTS録画の他に、BDフォーマットのDR録画も出来るようにして欲しい。
こいつら規格の中身すら理解してないのか? HD RecってのはDVDにH.264で録画してるだけでしかないんだから BDにAVC録画すりゃやってることは一緒だろ
>>142 BD機ならすでにH264のハンドリングできてるのだが(笑)
>>149 BDに限らずDVDでもそうじゃないの?今まで見もしないものまでバカのようにダビングしてたのか?
>>159 突っ込みドコロはそこじゃなくて、
ハイビジョン放送をわざわざSD解像度にして編集、VRで残すことの愚かさ、なんだと思うのだが。
どうせ見ないんだからHDでもSDでもいいじゃない。
>>183 HD Recの利点は、TSとTSEとVRを混在で入れられることだ。
AVCRECはTSEしか入れられん。
おっと。MPEG2-TSのVRも入れられるんだっけか? どっちにしても、RDのVRはMPEG2-PSだから入れられんが。
4Gにそんなにあれこれ詰め込むのがそんなに重要か?
以前に録画したのがVRで、続編が放送されたときにTSE(HD)で録画して、一緒に入れたい、とか。
掃除機ノズルはずしてで上のほこりを吸ったら、吸引強くて内部に影響が。 起動するときウィィーンって音出すようになっちゃった。
>>186 えっ、SD解像度にしてVR→DVD焼きって友人配布用とかクルマのDVDプレイヤーで見るために使う機能でしょ
ミニバンとか乗ってる家庭は子供にはアニメ見せていりゃおとなしいからって重宝してるみたいよ
高速ではしょうがないとしてもクルマの中でまでテレビ見なくても窓からの景色見りゃいいのにね
>>173 ソニーにはつぇという糞規格は存在しません
先日、RD-X8の内蔵HDDがクラッシュ。東芝に問い合わせしたが、補償期間を過ぎているので 有償修理となるとのこと。かなり高額になるので修理はあきらめ、X9を買うことにするか迷っている BDのVARDIAは年末ということなので、どうするかな? 内蔵HDDもサポートなしになる代わりに自分で交換できるようにしてくれないかな X8はHDD以外、動くのだが、どうしようもないので、今はレグザの下でオブジェと化している デジタル放送の録画は1ファイルがでかいから、録画したり消したりを繰り返したのがHDDには悪かったのかな
>>195 先月X8を保証期間内で出張修理してもらったけど、
蓋を開けてHDD交換するだけだったよ。
特別な工具等一切必要なしでできる。
>>196 同じ型番のHDDに付け替えて、起動させれば、画面に初期化画面が出てフォーマットとかでいけるのかな?
HDDの中にある番組はあきらめたので、付け替え可能ならやってみようかな
ちなみに、HDDがX8専用のファームとかフォーマットとか設定済みで、付け替えるだけ修理ってことはないの?
>>198 HDD換装は自己責任だけど、過去に例はいくらでも。
型番同じ物HDDを用意するのはちょっと無理。
家電用のHDDは型番が特殊でバルクではめったに売ってない。
だから同容量・もしくはそれより多い容量の物に交換する。
VARDIA HDD交換 で検索すれば例が出てくるよ。
・・・むむむ ということは、USBなしのレコーダーも外にSATAケーブルと電源ケーブルを延長したら、 ハードディスク交換式レコーダーになるっていうことだな!
>>201 いや、一度でも配線が外れたら、保存内容全部消えちゃうから。
コピー対策ね。
だから分解もあまりしない方がいいよ。
え?消えるの。。。。orz
HDD交換で実績というか、大容量も可能なのはS303の古いファームだけなんですね しかも、東芝はファームアップでHDD交換させないように対策している X8も対策されてそうな気がするな X8では交換報告なしでした。自分で試せってことなんでしょうけど ちなみにX8を分解してみたら、seagateのHDDでした
だから、HDD故障時にはどうなってもいいから交換してもいいけど、 動いてる場合は交換しないほうがいいよw
>>204 大容量をつないでも、その機種の正規の容量で認識すると思う。
HDD交換後に、初期化する手順を忘れずに。
でも、なんか、がっかりしたな、東芝 ファームアップでHDD交換させないように対策しているなんて ダビング10をクラックするとかでもないので、HDD交換ぐらいは自己責任で黙認してほしい どうせ閉鎖的なら、ソニーか、パナのBDレコーダーでも買ったほうがいいのかと思い始めた
週末押し入れに眠っているRD-XD72Dで実験してみよう! 換装成功例はたくさんあるので、交換式レコーダーとして可能かやってみようw
>>207 でもそれやっちゃうと、発売直後に大容量に交換する人が出て
上位機種が売りづらくなる・・・
仕方がないことだよ。
ファームアップで大容量HDD交換させないように対策するのはいい でも、同じ容量のHDD交換は黙認してほしい、というだけです 大容量HDD交換も、販売終了後とか無償補償期間が過ぎたら逆にファームアップして黙認するぐらいのおおらかさがほしいですね HDDから動画をリップしてネットにアップするとかではなく、録画機として延命したいだけなので
>大容量HDD交換も、販売終了後とか無償補償期間が過ぎたら逆にファームアップして黙認するぐらいのおおらかさがほしいですね 販売終了品や保障期間過ぎた機器を延命させるってメーカーが自分の首を絞めないか? 交換自体はできるみたいだし、この手の機器でそういう労力を使うなら新製品の機能追加や バグの減少に使って欲しい
>交換自体はできるみたいだし、・・・ RD-S303は、わざわざファームアップでHDD交換できなくしたのよ >販売終了品や保障期間過ぎた機器を延命させるってメーカーが自分の首を絞めないか? エコの糞もなく、壊れたら廃棄して使い捨てしろと?
>RD-S303は、わざわざファームアップでHDD交換できなくしたのよ 大容量への認識を出来なくしただけでしょ >エコの糞もなく、壊れたら廃棄して使い捨てしろと? メーカーとしてはある程度の期間、部品を保有し有償でも修理をしてくれるんだから 十分エコだし責任を果たしていると思うが? 自分が金を払いたくないだけじゃないか エコを叫ぶんならちゃんと修理してもらったら?エコはそれのりの負担が伴う筈だよ?
バカだなw Xエコを叫ぶんならちゃんと修理してもらったら?エコはそれのりの負担が伴う筈だよ? ○エコを叫ぶんならちゃんと修理してもらったら?エコはそれなりの負担が伴う筈だよ? 連投失礼w
大容量への認識を出来なくしただけではない。ちゃんと調べて反論してね HDD交換であんなにボッタクリな価格と人件費を請求して、責任を果たしているだと? エコはそれのりの負担が伴うが、ボッタクリ価格を支払うことにどうしている人はほぼいない 補助金なしで太陽光発電を導入する人がどれだけいるのか? ってこと
すまんが大容量に交換したものがファームアップにより元の容量しか認識しなくなった ってのは見つかったがハードディスクが交換できなくなってってのは見つからなかったが・・ ハードディスクの値段はそりゃバルクで買えば安いけど保証(修理後の保証も少しはついた 筈)や、その当時の物を保管又はメーカーに作らせるわけだからボッタクリとは言えない部分も あるだろ?この辺は企業としてみれば正当な請求だと思うしそれで儲けられるとは思えんがな
ボッタクリとか人件費がどうとか言う前に一度社会に出てみたらいいと思う。 決して高いものではないよ。
貧乏人が安もんを買うから修理代が高く感じるんだよ。
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/22(木) 17:16:32 ID:/vqzKrIY0
まとめると、貧乏人はラジオでも聞いていろってことでおkぇ
>>194 東芝ではMPEG2-TS録画のことをTS録画という、ソニーではDR録画
東芝ではH.264AVC録画のことをTSE録画という、ソニーでは機能なし???
>>208 同容量なら交換は出来るけど交換するたびにフォーマット要求されるんでガシャポン化は無理だよ by92D持ち
>>188 だからさあ
AVCRECってのは「DVDメディア」に焼く場合の話だろ
BDメディアに焼いた時点でAVCRECなんてものじゃなくなるわけ
BDメディアにHD DVDフォーマットは芝の山田がファビョって
つぶした統一規格そのものなんだから実現できるわけがないだろ
いまさらですが、X9買いました。XS36からの乗り換えです。 XS36は、PCからRDにログインして、 PC上の番組表から予約出来たのですが、 X9は無いのですね!? まさかこの機能がなくなるとは思っておらず、 調べもしませんでした。 もっと進化してると思っていたので…。 webブラウザから予約するのが楽でいいんですが、 なにかいい方法ありませんか!?
BDはVR(MPEG2-PS)を無劣化ダビングできん。 やっぱ BD に HD DVDアプリケーションフォーマット導入だな。
コピガ無しのVRソースなんてアナログ廃止されりゃ 旧チューナーのスカパーぐらいしかないしそんなもん PCでコピーすればいいだけの話だろ
要約するとVRいらねと言ってるのは家族も友達も居ない寂しい奴ということでおk?
>アナログ廃止されりゃ まだ廃止されていません。 「現在」の話をしています。
>>193 BDやTSEはいらないがVRにこだわる話がいつのまにかここまで落ちたか。
レート変換や形式変換は誰も話題にしてないが(笑)
で、デジレコでアナログの録画をするとかいいだしはじめるのか?
>>224 本体の番組表で予約したものをPCのブラウザ上で確認することは出来るけど、予約は出来ません。
こういう基本機能は最低でも現状維持、レベルアップすることはあってもまさか省略されるなんて
想像もしていなかったのでわたしも買ってから目が点になりました。
また入力ごとに録音レベルの設定があったのにこれもカットされていて唖然!
基本機能は洗練され進化するものだと思っていたのにわたしもこの改悪にはがっかりだったです。
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/22(木) 22:30:46 ID:AZymvNXR0
みんな、ここはHD Recのスレなんだから、デジタル放送はVRではなく、 HD Recを使わなくちゃ。
HD RecはDVDのフォーマットのこと。 録画とは関係ない。
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/22(木) 23:01:39 ID:AZymvNXR0
そうか。 233さんは、HD RecフォーマットでVR使っているのか。 うれしいよ。
X9買ってX10が出るまでHDDに鶏ためるのとSonyBD買ってせっせとBD焼きするのと、 どっちが幸せでしょうか?
X10にBDが搭載されて、X9でHDDに録画した物をX10でBDに焼ければいいのにな
パナのBDレコーダーで、DVDにHLモードで録画した方式と、 東芝のX9なんかで、DVDにTSEモードで録画した方式は同じでしょうか? パナのBDレコーダーで、DVDにDRモードで録画した方式(現在は出来ませんが出来たと仮定して)と、 東芝のX9なんかで、DVDにTSモードで録画した方式は同じでしょうか? パナのBDレコーダーで、BD−RにDRモードで録画した方式と、 東芝のX9なんかで、DVDにTSモードで録画した方式は同じでしょうか?
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/22(木) 23:57:42 ID:AZymvNXR0
本体のHDDに録画されているTSやDRモードは別として、 デジタル放送の場合、DVDやBD−Rに焼いてしまった時点で、 もう取り出せなくなるので考えても無意味ではないか。
抜け道があるから気にしない
>>239 さんくす。
>>240 例えば
>>238 の2番目は、どっちもDVDに記録されてるので、DRであれTSであれ同じであれば
東芝でもパナでも再生は出来るのかなと?
自分は
>>182 なんだが
>大賛成だ。DVDにはTS録画の他に、BDフォーマットのDR録画も出来るようにして欲しい。
>>183 は間違い?それとも、やってることは一緒だけど、方式は違う、互換性はないってこと?
ディーバックスとエクスビッドの関係に酷似
>>244 まあそうでしょう。この辺の事は全然分からないから聞いてるわけで。
勉強するにも何をどう調べたらいいかも分からないわけですから。
>>243 同じノートに日本語とアラビア語が書いてあったら、君はどっちも読めるかい?
>>246 そもそもここで聞くなって、質問スレでさえ何を今更って内容の…
>>247 >>248 まあ頭のいい人には簡単な問題かもしれないけど、悪い人には分からないもんなんです。
仄めかせば分かるという問題でもないし。
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/23(金) 00:28:09 ID:mWFndcV10
>>243 東芝のRD-X9でDVDに焼いたTS、TSEは、パナでは再生できない。
これだけ覚えておけばOK。
>>249 だーかーらー
ここは素人の子供相談室スレじゃないと何度…あー、めんどくさっ
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/23(金) 00:55:15 ID:/YsSlqSV0
テレビはパナのプラズマなんですけど レコーダーはX9とBW780で迷ってます。 残したいとこだけ残す作業が簡単で DVDの再生がきれいな方を選びたい んですが、どちらがおすすめでしょうか?
好きなほう買えばいいよ DVD再生だけにこだわるならPS3買えばいい アプコンはPS3にはどちらも敵わない トルネセット買えば地デジもHDDに録画できる 高性能DVD&BDプレーヤーとメディア記録不可のHDDレコになるよ
>>253 いまどきDVDレコ買うのはバカ。
BDレコーダーのパナにしときなさい。
>残したいとこだけ残す作業
パナにしておけば、DRで録画してBD-R DLにコピーするだけだから楽だよ。
東芝ファンだから東芝を今更裏切れないキリッ 実はパナの3Dディーガ買えない貧乏人w 東芝安くて性能がそこそこだから買い続けます
15万ー20万は出せるけど30万のBDレコそう簡単に買えないよね 東芝さん15万以内でお願いします
>>255 質問主はBDのことなんて一言も触れてないぞハゲ
>>243 君の言う通り、やってること(目的)は同じが多いが
規格、アプリケーションフォーマットが違うので再生互換性などはない。
あとBDフォーマットでのDVDへのDR録画は技術的には出来るがBD推進メーカーは実装しない。
実装するとBDのメリット訴求に混乱を来たすからだけど、これはまあ規格戦争の爪痕かな。
(DVDへのAVC録画までならパナが対応してるがSONYはやらない)
>>253 DVD再生がどっちが綺麗かは・・・比較情報がないからちょっとわからないな。
店頭にお気に入りのDVD持ちこんで視聴させてもらうのが一番じゃないか?
残したいとこだけ残すのが簡単な方なら、プレイリストが成熟してるX9。
但しX9は外部HDDに放り込むか、サーバーにダビングするか以外は、DVD焼きのみになる。
BDディスクに焼いて残すのが優先!ならBW780。
読込み中で長時間待たされイライラが募るのが東芝
プレイリスト作成やら、タイトル削除やら30秒〜1分くらいかかるよね。 すぐ次の操作をしたい時、じっと待つには長いしトイレ行く程ではない。 読込み終了時に「ピッ」とか鳴ってくれたら物凄ーく助かるのに、と常々。 あと「ネットdeダビング終了時にピー音が鳴る」ようなメニューも欲しい。
>>235 それは誰にもわからない。
今できないことを将来にかけるか、今できることの安心にかけるか、の違い。
ただBD機でも無茶苦茶な量でなくても撮りだめは可能だが、必要量はその人次第
>>253 DVD再生ならさほど優劣はない、人による。綺麗さならBD再生の方が
圧倒的だからBD再生の有無は大きいかもね。
>>253 残したいとこだけ残す、でいえば、編集は置いてメディアの面からいえば、
X9は他社再生互換性のないHD Recで残すがSD解像度に画像劣化させてDVDに残す、
パナはそのままBDにDRやAVC圧縮で残すのが一般的、もちろんDVDにもレート変換して残せる
>>253 X9とパナの大きな違いはHDD容量に対する価格。見て消し十分でBD再生の用途を切り捨てするならX9一択
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/23(金) 08:41:07 ID:vVRF6mxI0
USBHDが使えるようになったのはいいが、同時設置が1台では4台設置の2万円のレグザチューナーに負けてるな。おそらくX10で複数設置可能にしてまた買えということになるのかな。
>>266 そして外付けBDを出してくれればX9は敵無しなのに
負け犬の東芝を実社会での負け犬が支持する 使えないHDRec
>>253 何個か前のスレでも書いた気がするけど
X9とBW830を併用してたが結局BW830を売ってX9をもう1台買ったよ
AVラックにはI.Oの外付けHDDが今11台列んでいる
なんかディスクはもういいやって感じ
BD2〜30枚焼いたけどきっともう見ない
>>270 凄いですね
そこまで大量録画して見る番組をしりたいw
>>271 笑っていいともを第一回からとりためているからタモリが死ぬまではやめられませんw
>>272 ご返答ありがとうございます。
しかし、第一回目から録画し続けている番組をX9で取り溜めするのはちょっと疑問
X9アボーンはHDDのTモリもアボーンなのだから
いやいやX9二台稼動って事は一台はバックアップ機かもw
準備編54pのUSB HDDの説明にに、 他の「RD-S1004K/S304K」や「RD-X9」に接続した場合は、 コピー制限の無いもののみ再生できます。 とあるけど試した人いる? これって、昔のアナログ放送を外付けHDDに保存した場合、 本体が壊れても別のX9を買えば見れるって事だよね
>>276 いくつか前のスレで試した人が居て出来たらしい
但しコピー制限の掛かったデータを見ようとするとコピーフリーのデータも見れなくなったと
言っていたと思う
usb/hddが再生するたびカリカリ音が出るようになった。録画は異常ないけど。
>>277 つまり、SDとTS/TSEは別のUSB HDDに保存しておけってことですね
ちなみに、「見える」だけなのかな?ダビングも可能?
>>279 聞いた限りだとフリーとガードが掛かっている画像は分けておいた方が無難だね
ファームのバグって気もするから今現在は直っているのかも
>ちなみに、「見える」だけなのかな?ダビングも可能?
残念ながらその辺は聞かなかったと思う。記憶に無い
つうか繋ぎ変えてダビングとか考えるんならコピー制限のかかっている物も持って来れる
ネットdeダビングHD使えば良いんでね?
281 :
270 :2010/04/23(金) 15:53:51 ID:vcmo+74g0
>>276 だいたいその通りだよ
アナログやスカパー!から録画したコピフリのソースは他のに繋いでも見れるし本体のHDDに書き出しも出来る
だから他の機体にソース移したい場合一旦外付けにコピーしてプラグ差し替えて書き出す方が
ネットdeダビングより100倍効率がいい
>>272 タモリ倶楽部はアナログ時代から10年くらい録り続けています
>>281 規制が甘かったころの深夜のエロ番組も録ってる?
283 :
270 :2010/04/23(金) 16:01:00 ID:vcmo+74g0
ついでに 他の機種で登録したHDDを繋いだ場合見てる途中でドライブを切り替えるとレジュームが消去される あと編集や移動や消去などは一切できない 制限はこれくらいだと思う
おまいらタモリより先に死んだら続きどうする?w。 …そういや俺実家にいた頃北野FC全部録画してたわ しかも据え置きのHi8で…まだ押し入れにあるかな… 発見したらデッキごと持ってきてX9にでも移すか これでいつでも伝説の中年ジェットや軍団によるセーラームーンのコントが見れるぜ…
すごいなあ DVD等にならないものこそ録画が必要とは思うんだけどなかなか
>>280 >>281 さんくす。これで心置きなく棚一杯のDVD-RAMを
USB HDDに移して捨てられます。
いい加減X2時代のRAMは読めないのが出てきたので
昭和の遺産は、VHS→ DVD-RAM → USB-HDD と引き継がれていくのであった。
>>285 >DVD等にならないものこそ
ムハハ、そこだよ。
おれはバラエティーと歌番組ばっか録ってる
なんせ、芸能人のお宝映像が毎日タダで空中にまかれてるんだぜ
なのにCMなんてスキップで見もしないから、スポンサーにはお気の毒だがw
289 :
270 :2010/04/23(金) 16:27:14 ID:vcmo+74g0
>>286 一応私もその作業をやったので所見を書くけど
タイトル数とチャプタ数制限を考えないといかんのですよ
外付に移す前に予めタイトルとチャプタを統合しておかないと後々面倒だし
あと私は4.0〜位の低レートで録画したのが多かったからだけど1.5Tはタイトル数に対して容量が多過ぎて余る
1Tが丁度よかった
>.289 既に経験済みです。 タイトル数制限は予想していたので1T買ってきたけど、 チャプター数制限は後から知って あっさり1台目はチャプター数で容量前に満杯になりました。 現在2台目へ移動中。 でも、認証なしでも見れるなら、Max8台の制約も無いわけだから あんまり気にしていない。
>286 自分もVRのRAMは随分有るけど、今更やってられんわ どうせプレーヤーで見れるしな…X1時代のも普通に見れるが まぁ邪魔ちぁあ邪魔だけどw
乗っかり質問ですみませんが チャプター制限のために本体タイトルが300G行かないくらいで、編集できなくなって タイトル削除・移動を繰り返しているんだけど。 外付けUSB-HDDに移したタイトルのチャプター数は本体の制限にはカウントされないのですか? だとすればちまちまとRAM待避したり、VR焼きして容量を空けなくても、USB-HDDを買い込んで ざっくり移動した方が簡単でいいのですが。
>>288 その考えならCMも貴重に思える時ありそう
>>292 外付けカウントは本体とは別
まぁ続きは質問スレでどぞ
>>271 しかもそれだけの量を見返してるって言うんだからすごいな。
まぁ、各人各様で、そんな人を基準に一般化はできないけど。
>>291 うん、そうだね。
テープやRAMだったからこそ、今でも読めたわけで、
将来の互換性が見えない、さらに機械的なUSB-HDDに保存なんてチャレンジャーだな。
どうせそのテープやRAMも怖くて捨てずにいるだろうけど。
しかし、みんなチマチマとメディアに退避してるんだなぁ。 誰もディスクに焼いたりしないからBD脂肪とか言ってたのが嘘のようだ
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/23(金) 21:01:02 ID:pg214S620
スペース・シャトル チャレンジャー号を思い出す。
>>297 人それぞれ
逆に保存するほどでもない番組なんか結構焼いてたりするけどね
雨トークの面白い回やら携帯大喜利なんかを
低レートのTSEで一枚の皿数話ぶっこんで万が一見たくなったら見て
…まぁ別に皿が死んでもHDレック切りになっても特に構わない訳で(笑)
あと自分は複数の部屋にそれぞれTSE読みができる芝マシンがあるから
持ち運べる皿はたま〜に役に立つことも
USB-HDDの互換性なんて誰も思ってないだろう。 X10なりX11が出て、USB-HDDの互換が無ければ ネットdeダビングなり、RAM経由でまた移動すれば良い アナログ媒体と違ってダビングじゃ劣化はしないから 古いものをいつまでも捨てないで溜め込んでると床が抜けるぞ
いや、最近の東芝はHD-DVDで敗北してから、採用するHD Recにしろガラパゴス化してきている感は否めない 東芝だけでなく、ダビング10とかBcasカードなども影響しているけどな
>>280 コピーフリータイトルは、編集や削除は出来ないが、内蔵HDDにコピーはできるらしい
どっかでそんな書き込みをみたきがする
VRならmpegでPCかNASに保存してPS3で再生するとかの方が汎用性が高いんじゃない? 手間かけてUSB-HDDに移してもUSB-HDDに対応しなくなったら、またかなりの手間かけて移さなきゃならなくなる。
>mpegでPCかNASに保存して それが面倒でいちいちそこまでしたくない訳で…
>>302 コピフリを再編集したければ本体HDDに書き戻してから、だね。
再編集を前提にするより、コピフリ録画がまとまったら適宜編集し
必要なら数羽ずつまとめ外付けHDDにダビング→コピフリライブラリ化がオヌヌメ。
まあBD40枚〜80枚分に当たる巨大なRだと思ってればいい感じかな。
そう扱えば機種縛りも外付けの台数制限が外れて無制限にストックできるのが最大の味噌。
>>303 X9出る前はネットdeダビングで鯖に移してそうしてたんだけど、
出てからは、コピフリのストックは外付けでが楽すぎる。
コピフリHDDの場合はいざとなればPCでもサルベージというか吸えるし。
皆さん 見て消しじゃなかったと? 化けの皮剥がれたなw WIN
VARDIA持ちは例外なく見て消し派と決め付けるゆとりw
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/24(土) 03:02:22 ID:Ri/p01Ou0
USB HDDには、見て貯めと見ず貯めが溜まっている。 見て消しのタイトルは残らない。 当たり前の話。
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/24(土) 03:32:57 ID:Al4XK5VbO
その外付けHDDがいつまでもちゃんと使えるならね ある日ある時「このディスクは読めませんよ」とつぶやかれる時までの夢物語
色々やってみたが、USB-HDDに移動してから編集(チャプター削除、タイトル結合)をすると 早めに書き込み不可になる気がする。 編集前のチャプター情報等が断片化して残っているんじゃないかな 本体で編集してから、USB-HDDに移動したほうがよさそう。
チャプター削除してると「録画状態に問題があり録画も再生もできません」になるぞ。 チャプター削除やタイトル結合したら、一旦別HDDにムーブして、再び元HDDにムーブした方がいい。
画質指定ダビングって実時間掛かるんだな クソめんどくさい
PCで画質変換すると、実時間以上かかるけどな。
どんだけヘボPCつかってんだw
Pen4 2.4G の ノートPC
とんでもない超高熱のノートPCだな
>>311 300見ると1、2年くらいしか最初から考えてないようだ。BD高い、とか言うわりに、これでX9とか無駄な投資と思う
過去スレ読まずに申し訳ない。 昨日、愛機のRD-X5がおかしくなったので、(HDDかなあ) X-9を買おうかと思ってますが、出来はどうですか? 見て消して時々DVD化ぐらいの使い方です。 奇数番ナンバー相応の評価はありますか? 7,8と買って9はスルーする気だったんであまり調べてないです。
つなぎで買うならS-1004Kで十分じゃない?
>>308 あれだけ見て消し論が席巻してたのをなかったことにする方がどれだけゆとりかな。
RD-X9って番組ナビゲータって使えるんでしょうか?
>>323 スレの住人は入れ替わるモノというのが普通の感覚で
毎日毎日しつこく粘着してネチネチやってるあなたは
そうではないようなので、一応尋ねてみるけど
その見て消し論とやらを振りかざしていた人が
今もここで書き込みを続けているとする根拠は何?
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/24(土) 22:01:15 ID:Ri/p01Ou0
そもそも、見て消しなら、外付けUSB HDDは必要ないはず。
未だに土下座土下座言ってるキチガイもいるしな
台湾製CPRMのDVD-Rが常時1枚20円、5枚で100円、25GB相当で106円。 台湾製BD-Rが常時150円。 まだまだBDは高い。
>>320 いろんな意味で劣化してて、唯一の売りはUSB HDD
可能ならばX8の新品を五年保証つくところで買った方が後悔しないとおもうよ
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/24(土) 23:09:22 ID:Ri/p01Ou0
>>329 USB HDDを知ってしまった今となっては、
USB HDD対応であるからRDを買うのであって、USB HDD対応でないRDって、
辛いと思う。
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/24(土) 23:23:49 ID:Ri/p01Ou0
>>320 ハイビジョンを録画する機器としては、良いと思う。
買う前TSEを馬鹿にしていたが、4.4Mbpsあれば十分だな。
>>330 メディアが1.5倍高いというのは問題外だな。
しかも東芝DVD機とBD機では本体価格に差がありすぎる。まだまだ勝負にはならんな。
>>320 VRのエンコーダが悪くなったという評価は多い。(自分はまあ気にならない)
TSの扱いならネットdeダビングHDが出来るのは大きいメリット。外付けHDD8台は知ってるよね。
外部入力が減った。レベル調整が省かれたとかはある。
動作がトロいとこも一部あるけど、全般的にHD機としては早い方で良く出来てると思う。
>>329 X9批判はいいとしてもさすがにそれ(X8マンセー)はないような。
気持ち悪いからチョン語は使わんでくれ
RD-X9使用です。 洋画や海外ドラマを録画しても音声を英語に切り替えができません。 録画でなく、見ているときも切り替わりません。 録画の設定は主+副にしてあるのですが。 他に設定する箇所があるんでしょうか?
>>334 VRよりもX9はiEPG予約なくしたせいで
番ナビや鯛ナビが使えなくなってるのは致命的
RDはただでさえもっさりなのに番組表の解像度低すぎてレコで予約する気にはならない
番組表でハイビジョンタイプ追加したところで動作速度さらに遅くなるのも目に見えてる
>>337 番組表からの予約は苦ではないぞ。
効率いい使い方を知らないだけだろ。機械音痴ですか?
自分用の番組表作ることすら苦行としかおもえないRDで 番ナビや鯛ナビを上回る使い勝手になる使い方が あるとは知らないから教えてもらえる?
341 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/25(日) 05:18:57 ID:+kV2afBl0
>>336 取扱説明書を読んでみたら
操作編207頁の「音声の切換」に書かれているページを読むべし。
tst
おい、おまいら。 X9が5マソ円台で買えるようになるのはいつなんだ? 教えれ!
>>339 バルルディアの番組表ってアナログ時代は優秀だったけどそれ以降変わってないんだよね。
レグザや他レコ使うと、もっさりで使い勝手悪いのわかるよ
次期からは、レグザベースにして欲しい
2台目のUSB-HDD(1T) 記録時間:304H(LP)、タイトル数:75、チャプター数(1タイトル平均13) 推定残量591H で「これ以上このディスクには記録できません」が出た。 何が原因だ?バグなら早くパッチ出てくれ。
>>343 過去の機種の例からしてそこまで下がらないから安心しろ
347 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/25(日) 09:42:15 ID:l1vsq33U0
>>343 ポインヨ込なら先週5マソ円台でx9買えましたが?
>343 6gatu
>>323 すでにHD DVDも黒歴史になって芝男の記憶の彼方から消えてるんだろう。アルツハイマー芝男
>>345 ライブラリ上限3000に達すると録画できなくなるらしい。
1台目HDDこれまでに再生したDVDの情報が溢れてるんじゃないかな。
>>325 古い機種も使っての人が入れかわった、って無理ありすぎ(笑)。
いまだにBDいらない、とか変わらずで。考えが変わったならともかく。
>>333 VR扱うならDVDでいいんじゃない?ハイビジョンなら30分くらいしか扱えないからいくら安くても論外かな
>>325 君は、その見て消し論とか振りかざしてた人たちを今どう思う?
当時はわずかな良心ある人たちが否定してたら罵倒、BD誅扱いされてたんよ。
>>351 2chは同じ人が同じスレずっと見てて常にレスしてると思ってるのか…
ヒント:ゆとりは視野狭窄
356 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/25(日) 11:52:08 ID:+kV2afBl0
見て消し、見ず消し。 USB HDDに見て貯め、見ず貯め。 ひたすらDVD化に。 BD対応待ち。 いろいろな人がいても良いだろう。
改行バカ
358 :
336 :2010/04/25(日) 12:45:04 ID:7TB4O7Rd0
>>341 取説の音声に関する部分は読んだ上で質問しました。
生で見ているときも、録画したものを見るときも
音声切り替えで「1、ステレオオリジナル」しか選択肢がありません。
同じ番組でも、レグザHDDで録画すると音声は日本語・英語と選択できます。
レグザで録画した2カ国対応放送のものをRD-X9にムーブすると、
レグザHDD上では音声切り替えできていたものが、RD-X9上では音声切り替えができません。
それを言っちゃあオシマイよ
>>358 レコーダーはディスク化前提ありき。
後は質問スレ行って管巻いてこい。
RD-X9のおまかせ自動録画設定で wowwowの音楽番組だけを抽出する設定方法はあるでしょうか? かならずキーワードを入れなきゃダメなので作成できません。 映画番組の抽出はキーワードに[映]設定して何とか出来たのですが。
>>358 音声切り替えじゃない。
クイックメニューで信号切り替え。
取説読め。質問スレ行け。
>>361 そこまで分かっているんだったらもうちょいで出来そうなのに。
おま録で、キーワードは[映]で、チャンネル指定でBS191or192or193を指定すれば行ける。
おま録欄を3つも使いたくなければ、チャンネル絞り込み設定でBS191,192,193だけを指定した設定を作って、
それを使えばいい。
チャンネル絞り込み設定は、番組ナビ->番組ナビ設定->番組ナビチャンネル設定->絞り込み設定 で出来る。
364 :
363 :2010/04/25(日) 14:17:52 ID:DXy/p/Gg0
ああ、勘違い。映画じゃなくて音楽番組だけなんだねorz
ADAMSって受信終わるまですごい時間かかるんだな
>>365 アナログ放送使ってるのか?
オフかiNETにしとけ。
>>356 一般的にはいろんな人がいて当然さ。だけど同じRDユーザーなのに、
ある時期は見て消し派ばかりだったのは何故って話(笑)。
そのときは、いろんな人はいなかったのかい?
>>354 確かに、以前にDVDで十分とか見て消しだから残す必要がないとか、言ってたヤツって
今から思えば、かなり異端だと思うよね。情弱か自分の世界が一般的だと思うようなバカだったのかな?
見て消し宣言も低脳極まりないが、毎日話題を蒸し返す方も邪魔 あれだな 自慢気に情弱を使いたがる奴等って、 自分はネチズムだっ!(キリッ って言ってるチョンボ民族と何となくかぶるんだよなw
気に入ったらDVD,BDとか買うから見て消す派だけどw
>>370 んじゃ東芝じゃなくてもいいじゃん
トルネかフナイでも買っててw
>>370 ようわからんが、気に入らない場合は残すのか?
>>369 そういや、見て消し派やDVDで十分派は、BD買うヤツは情弱、とかよく連呼してた
BD1枚千円時代の話をいつまで引きずってるんだよ
まぁ仕方ないよ 過去に対する反省がないんだもの。良識あるBD推進のRD派もバッサリ切り捨てたしな。 さらに、まだいまだにトンチンカン理論のBD否定派もいたりするしね
↓こんな気狂いもいたよね・・・w 再エンコでDVD-R DLに入れるのでBD死亡 → SSDでBD死亡 → 中国がCBHDだからBD死亡 → ホログラムディスクでBD死亡 → GEでBD死亡 → 外付けHDDでBD死亡 → 05/15に神機が発表されてBD死亡 → SSDへのDVDフォーマット書きこみでBD死亡 → 東芝社長の「ブルーレイ・ディスク参入、柔軟に対応」で宗旨替えしてもBD死亡 → 購入人口が13億人だからBD死亡 → 二年前のSSDの記事とか見ると感慨深いのでBD死亡 → 外付けHDDからSSDにムーブしまくりでBD死亡 → 外付けHDD対応でマニアが戻ってくるのでBD死亡 → 数年後にはmemory card時代なのでBD死亡 → 外付けHDD対応でBD売れなくなるのでBD死亡 → 録画しても見ず溜めなのでBD死亡 → PS3爆死確定なのでBD死亡 → HDDにはUSB3でWOWOWのレートが下がるのでBD死亡 → cellテレビは年内でSSD組み込み新型テレビは来年なのでBD死亡 → ミジンコでコーティング発狂なのでBD死亡
面白くないレスは 3行にまとめてくれないと見る気しないんだが
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/25(日) 20:42:06 ID:onLdcd7F0
>>358 新しい情報が出てきたね。テレビはレクザを使っているのか。
レグザの機種は何?
RD-X9にムーブできる機種とすると、限られてくるが
そんな状況なら、
RD-X9のチューナー番組をレクザで視聴する場合やRD-X9にある録画タイトルを
再生する場合は、RD-X9側での操作をあきらめて、レクザのリモコンの音声切換
ボタンを使うと良いよ。
381 :
320 :2010/04/25(日) 21:01:54 ID:xMhbXPk70
みんなありがとう。 大体、状況はわかった。 手放しでお薦めというわけには行かないかあ。
○○派とか言ってる時点で終ってる。荒らしは消えてくれ。
383 :
358 :2010/04/25(日) 23:17:05 ID:7TB4O7Rd0
ここでの質問はスレ違いだったようですね。 ご迷惑おかけしました。 取説は素人なりに読んでいるのですが。 TVがレグザなのでバルディアを購入した、 という、とても単純な理由で購入したのですが、 正直難しくて使いこなせなそうです。 しかもはじめてのHDDレコーダー。 設定の時点からこんなにも取説片手にというのは、 電化製品の中で初めての経験でした。
385 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/25(日) 23:39:45 ID:oY0dC1VJ0
XS57から地デジ対応でX9に乗り換えたが、CS録画にあのシリーズ機能って使えるな。 地引網的に拾えるね、MONDOとかのリピートキツイチャンネルの収集にいいわ。
>>352 Wカップ全64試合録画するんだけど、DVDに分割してダビングする。
BDだとディスク1枚に1試合丸ごと入るけどさ、結構空きが出るんだよね。
でももう1試合入るかというと絶対入らない。結局その分は使えないんだよね。
2層ディスクに3試合
え? まさかHDRECなんか使ってるの?
>>386 TVがレグザなのでバルディアを購入した
というレベルの客の釣る使命を担う船井△
>>387 うわ、めんどくせっ
外付けに全部ためといて、そのうち出る純芝BDに移せばいいだろう…
>>388 今でも高いのに2層はさらに高い。論外だ。
>>391 最終的にBD-Rに移すなら、同じ問題になる。
>>392 某所通販パナ価格
1層4倍速3枚 約200円×3=約600円
2層2倍速1枚 約400円
>>392 なんだいつものアンチ君か
大量に分けなきゃならないDVDと
多少余りが出ようが数枚で収まるBDと
どっちが楽か考えてみろ
それとも何か?まだ一枚いくらでまだ高いだとか乞食みたいなこと言い出すのか?
>>393-394 1層も2層も同じか!普通2層の方が高いものだが。でも200円は高いな。150円でも高いし。論外な値段だ。
>>394 ここはBD機のスレじゃないから、お前の方がアンチだろ。
そんな低収入なあなたにはスーパービデオCDがある。
>>395 やれやれ、もう言葉すら通じないんか
乞食なんか相手にするんじゃなかった
X9は2Tもあるのに7万円で買える。パナの2Tは20万円か。本体価格からして話にならない。
つうかBDドライブの価値をどう考えるかだな 金持ちならパナだろうけどな
200円とか150円で高いという意見が出てくるとは思わなかったw
そうだね ここの住人さんはX9を1、2年の繋ぎで買える人なんだから たかだか200円ぽっちでがたがた言うなんて
てか円盤(DVD・BDとか)保存などめんどくさくて2年くらいしてない PC録画→HDD保存 レコなど見て消し用途以外に存在価値はないから安物で十分
そういう人には302いいね
64試合を1試合につき4枚に焼くつもりか? 苦行でもやりたいのか TSじゃないならBDに2試合絶対入らないとか言い出さないだろうしな 28Gを25Gに圧縮するのすら嫌なようだし BDを買わないという前提から言い訳はじめるから アホみたいな言い訳をする羽目になる
相手が一人じゃないことを理解して無いからわけのわからないことを言い続けるんだな
自動皿焼き機を作って欲しいな メディアを10枚くらいセットして焼きたいフォルダを選択してスイッチポチり うまい具合に容量収まるようにタイトル振り分けて 夜中にシュポシュポ焼いてくれるヤツ
>>376 本当に反省がないよな
主義主張が本心かどうかじゃなく、芝にとって都合がよいか悪いかなんだもの
そういう意味では過去RDを使ってたような人で、HD Rec切り捨てを
容認する書き込みなんてその典型
WC試合をディスクに録って余った容量には、 スポーツニュースとかダイジェストとか特番とか 適当に散らして入れとけば無駄にならないよ。
>>395 外付け2Tが1万円としても100円20G。BDより高いから論外かな?
NASはもっと高いし。
HDDは透き間なく入る。DVD/BDは容量ぴったり使い切ることがない。 保管場所の土地代や、ダビング作業にかかる時給も計算に入れると、さてどうなることやら。
HDDは安全を考えればバックアップのために倍の容量を食う計算をしないと 片手落ち
>>412 何度も読み書きするわけじゃなく、一度書いて、
あとは読み込むだけだから、その必要はないのでは?
G:失いたくない大切なデータを保存する場合、どの記録メディアがよいのでしょうか? N:SSDなども復旧できる場合はありますが、メモリ系は一度の衝撃で一気に吹っ飛ぶというか、すべてが消えてしまう場合が多いので、SSDは速くて便利だが怖いという感覚はあります。 個人的にはSSDは一時的な保管用で、データ保存ならハードディスク・DVDなどのメディアの方が安心ですね。長く保存したい場合はハードディスクをお薦めします。
値段より何より、保存場所だよ。 BDを2T×8台分、保管するとしたらどんだけ場所がかるか 後から見る場合、それを探し出す手間も必要だし
>>415 同意同意
1回ディスク千枚単位で貯めて捨てたらわかるわ
もうこんな事したくないって
まぁ8台のHDDもいつかはゴミになるだろうけど当面はこれで済む
今の時代にそんなに録り貯める番組ってあるか? 映画は3ヶ月しないうちにBD、DVD化されるのに。。。 1980年代に今の録画環境があったらお前ら一生家から出れなかっただろうな。。。 え?今でも?w
このスレはもうHDDヨイショスレだなw
>>416 これからは自分を録画オタク異常者と認識してから発言しような。
>>417 1980年代からビデオで予約をガンガン入れて
テープにとり貯めしてたから、大量の遺産が残ってるんだよ。
DVDに焼けば一生の残ると言う甘い言葉にだまされて
テープからDVDに全部変換したものが、1年も経たずに
読めなくなるものが出てきて、再放送もDVD化もしていない貴重な思い出が
どんだけ失われたか分かったものじゃない。
1980年代ならアナログ放送でしょ? アナログならDVDに焼いたものでも普通にパソコンにコピー(vobファイル) できるからパソコンに移したら?
>>420 そういうリスクなら、余計外付けUSBは危険!
結局、死んだらゴミとして廃棄されるだけ。。。
X9に2TBのHDD交換してみた。HDDは海門のもの。 初期化できませんでした。 HDDのファームで蹴られているのか、X9側で蹴っているのか不明 USBHDDとしてつないだら認識して初期化できた 東芝は同じ容量でも内蔵HDDは交換できなくしてしまったのか?
先週末からアナログのiNETからの番組表が更新されなくなったけど みんなは更新されてる?俺だけか X9とS303両方ダメだわ
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/26(月) 16:58:48 ID:25OldgG00
>424 こいつバカだ
>>420 既にDVDに焼いてあるものはパソコンで読み込んでHDDに溜め込む。
今は大容量のHDDが安くなっているから、同じタイトルを2つのHDDに保存すればリスクは半減する。
テープの状態のままならRDで録画してRAM経由で同様にHDDに溜める。
オレも初期のDVD500枚くらいが読めなくなってしまったのでまとめて倉庫にしまった。
映像をストックしていたHDDも1つが読めなくなっていた。
どうしても残したいものは複数の媒体に保存するしかないし、それで紛失したなら諦める。
焼いたドライブなんてもうとっくに処分してるよ。×2〜×4の時代だからね。 当時は国産メディアが高かったので貴重なタイトルはTDKとか使っていたけどこちらは概ね問題ないが 読めなくなっているものも希にある。 一方でTVドラマとか映画、スポーツは台湾製メディアを使っていたんだけど、こちらはほぼ全滅です。 台湾メディアは2年くらいで使用するの止めたから、実害は初期のDVDです。 レンタルできる映画なんて問題ないんだけど、ビデオテープから取り込んでテープを処分しちゃった レアな番組の録画は諦めた。
時間と金と労力使ってVHSからDVDにダビングして 数年後にパーになってしまうなんてちょっとした笑い話だな
光学メディアはバックアップ用途には向かないってのは 20年も前から常識だと思ってたが…。
やっぱりビデオテープが一番だなぁ〜
>>432 それを今度はHDDにする、って言ってるんだぜ。どう思う?
20年以上前にVHSで録画した素材、今見ると暗いんだよな 色合いも薄くなってるし、劣化が目に見えるので怖い
アナログレコード最強説
BD否定しだしたら、HDDも否定しなくちゃならなくなって、ついにテープ復活か。たまらんな。
録画しなければ無問題だな
439 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/26(月) 20:39:19 ID:HcpkmC7p0
>>423 >結局、死んだらゴミとして廃棄されるだけ。。。
遺族にとって、うず高く積もるBDの山々として残されるのと、
様々なACアダプタ、絡み合う配線、床一面に林立するUSB HDD群。
どちらが良いんだろう。
440 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/26(月) 21:00:47 ID:8fYPWViJ0
X9かS1004Kをブラウン管テレビにつないで、地デジチューナーとして活用したいと考えております。 (D-TR1はシングルチューナーなので×) チャンネル切り替えの反応はどんな感じでしょうか?
レコーダーをチューナーとして使うのはおすすめしない チャンネル切り替えより起動の遅さにイライラすると思う 内蔵HDD死んだら起動しなくなってチューナーとしても使えなくなるし HDブラウン管じゃないならテレビ買ったほうがいいと思う 俺は地デジチューナー内蔵HDブラウン管と単体チューナーつなげたSDブラウン管を 並べて使ってるけどテレビ視聴の使い勝手は テレビ内蔵チューナー>単体チューナー>>>レコーダー 単体チューナーに大抵付いてるズーム機能がレコーダーにはない場合が多いのも 4:3テレビには致命的 この機能がないと4:3の番組を額縁状態で見ることになる 1080iの放送でも放送局が4:3の画角信号を付けてくれればズーム機能がなくても 画面いっぱいに表示されるんだけど、そんな局はほとんどないからね
確かにチューナー代わりにするには起動の遅さがストレスになるね S304KとD-TR1の組み合わせもありだな
チューナーがわりならtorneでいいんじゃない? 操作反応は無茶苦茶小気味よいよ 同時にコストパフォーマンス最高なDVD&BDプレーヤーも手に入るし、見てけし目的なら録画もできる
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/26(月) 23:50:53 ID:+N5hy8sz0
>>426 お前が馬鹿だろ
>424は人柱としてチャレンジし、そのレポを書いてくれた、と認識するのが正しい
X9`はHDD交換不可能ってことだ
>>424 初期化できないとは具体的にどういうエラーメッセージや状態なのだろう。
入ってたのはWDの2T低回転なHDDかな?
俺はX6のHDD交換しかやったことがないので興味はある。
>>439 USB HDDなら使い道がありそうな気がしてきた
>>441-442 私はX9をチューナー代わりに使ってますが
>起動の遅さにイライラする
なんて事はないですよ。電源入れっぱなしなので起動なんてしないから・・・
電源オフにしないと番組表受信できないのにうそつく意味がわからない
>>450 X9てそうなの?
うちのS304KとS600はつけっぱでも取得してくるけど。
あ、そーいえばテレ朝とNHK教育は番組表取得に 失敗してることが多いんだけどなんでだろ?
つけっぱなしだと、受信してるチャンネル分しか埋まらない。
つけっぱなしだと、時計もどんどん狂っていく
そして、お前らも狂っていく
>電源オフにしないと番組表受信できないのにうそつく意味がわからない かわいそうに・・・頭悪いのね 実際にやってて問題ないのが事実なんだからウソも何もない それに番組表の欠落がある時はそのチャンネルを選局して数分放置すれば 番組表が所得出来るって事も知らない情弱?
>>434 焼いてもBD見返さない、という一方でUSBの2Tが8台使うって、ホントに見てるの?
そんな時間ある人っていったい…。
>>456 起動時間が待てない奴に、番組表取得に数分待て!というのもどうかと思うが・・・
>>444 あんなに編集が、編集が、とか言うから、重要なのはほとんどは地デジかアナログじゃないの?
460 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/27(火) 08:46:01 ID:BsmyQZzR0
RD-X9、本体表示はいらないな。あってもいいが、設定で電源ランプも含めて完全に表示をオフにできるようにしてもらいたい。 消せないと夜明るすぎて睡眠のじゃまになる。 現在は厚手の黒い布を全体にカバーしてあるが、放熱に悪いだろうし、こんなことをしなくてすむようにすべき。
>起動時間が待てない奴に、番組表取得に数分待て! 待ってないし・・・ ただチャンネル合わせて放置するだけだから、その間その番組見てればいいじゃない 起動時間が待てないんじゃなくて、つけっ放しの方が便利だからつけっ放しにしてるだけ あと、毎週録画を設定してるチャンネルは自動的にチャンネルを合わせてくれているから 番組表も自動で所得出来る だからBSやマイナー局は頻繁に穴空くけど、「何か面白い番組ないかな〜」って探す時は 大抵暇な時だから数分放置する位なんでもない
しかしRDスレって、世間とずれた、録画オタとかテレビオタとかいて、 おもしれーな。問題はこういうヤツラが自分は一般的だと信じて、変な主張をすることかな
クイックメニュー使いこなしていない奴ばっかりだな(´・ω・`) 欠落があったらクイックメニュー出して番組表更新しろよ・・・。
>欠落があったらクイックメニュー出して番組表更新しろよ・・・。 >欠落があったらクイックメニュー出して番組表更新しろよ・・・。 >欠落があったらクイックメニュー出して番組表更新しろよ・・・。 www
>>457 俺はディスクに焼いて一旦ファイルにしまって棚に置いちゃうと見るのがおっくうになるから
USBに移してからかなり見る頻度は上がった
いちいちディスク入れ替えずにシリーズ一気見できるのはいい
あと見てない映画のライブラリから選ぶのも結構楽しい
>>460 高速起動を「切り」にすると時計表示消えない?
録画中はしょうがないけど待機中は番組情報取得中以外は時計まで消える筈
学習書やネタ本以外で、自分で買った本を1回読んで本棚に並べたあと見返す人が何人くらいいるだろう? それでも愛着のある本は捨てずに飾って置いたりするんだけど、ビデオやDVDも基本的に同じですよね! HDDの場合、見たいと思ったときに直ぐに見れるので取っておきたくなる。 でもそのことによって多くの日本人が膨大な時間を無駄に消費しているんだよな。 日本以外の国はDVDが激安だから、スポーツ中継の録画くらいしか残さない。 気に入った作品はDVDを買えば良いだけだからね。 日本の場合DVDやBRがバカ高いから、せこく録画して残そうとするようになる。 ドキュメンタリーとかは録画して残す価値があるけど、映画やドラマはDVDをじゃんじゃん買って済ませれば その方がよっぽど消費者も楽で良い。
ところで、USB-HDDってマジックゲートみたいな個別認証無いよね。 HDDデュプリケータ等でセクター情報を全部複写すれば ロックのかかってるファイルを2台のディスクに複写できるのかな
>>447 S303で1TB HDDに交換成功例が出回った後、ファームで対策された。
その後の新型モデルになるX9、S305などはHDD交換対策されたのかもな。
いずれにしろ、もうちょっと詳しい情報がほしいところ。
個人で交換できなくしたのか? 壊れても個人でドライブ変えてらほとんど新品同様状態だからなw メーカーもあせるわなwww
>468 複写は出来るかも知れんが、複写したHDD自体は何の役にも立たん 純粋なバックアップにはなるかも
最初からミラーリングすれ
>>471 これって、USB-HDDをバックアップするなら楽ってことだな。
ついでに、チャプターを削除する方法って、
昔は編集メニューから「xxのチャプターと結合」しかなかったけど
今は、再生中にチャプター先頭でチャプター分割ボタンで簡単に消せるんだけど
あれって、編集メニューと違って削除、再生停止時に処理待ちが起こらないだよな。
もしかして、USB-HDDがすぐに一杯になるのって、
これで消した場合、チャプターが内部的に残ってるんじゃないだろうか?
>>468 単純にバックアップできる。
デュプリケータ使えばUSBHDD登録台数制限も回避できるよ。
登録フォーマットしたHDDに短時間番組を録画し、同容量のHDDを複製する。
USBを接続しなおしても同じ登録No.のHDDとして無制限に録画・再生できる。
2TBHDDが8台接続できれば充分だけどね。
タイトル・チャプター制限などで1TBしか使えないときなんかは有効かな。
USB-HDDに録った番組を直接DVDに焼く方法キボンヌ
キボンヌってすごく懐かしいね
X9に登録したUSB-HDDをデュプリケータでなく、 パソコンとバックアップソフトなどを使って コピー出来ますか?
>>456 >番組表の欠落がある時はそのチャンネルを選局して数分放置すれば問題ない キリッ
って馬鹿か?
使わないときに電源オフにすりゃいいだけの話だろ
数分放置してその局しか取得できないのを自慢してどうすんだ
>>478 もちろん、できる。
映像再生はできないが。
>>478 仮にコピーできたとしても録画した本体でしか再生できないんじゃ希望していることとは違うんじゃない?
あと本体が故障でパーならそのコピーしたのも全部パー
>>465 しかし、そんな楽しみも本体が故障したら終わりか…。
大容量HDDの利点とディスクの利点は同じじゃないってことだな、結論
もともとHDDはリムーバブルメディアじゃないからね 一昔前まで「固定ディスク」と呼ばれてたように、本体と一体で使うもの また本体並みにデリケートな精密機器 データの受け渡し用途には向いてない
>使わないときに電源オフにすりゃいいだけの話だろ キリッ って馬鹿か? 使いたい時にすぐ使えないのを自慢してどうすんだ
ID:ZOZQj2k4P >電源オフにしないと番組表受信できないのにうそつく意味がわからない あ・・・なんだ、さっきのよく知りもしないのに 他人をうそつきよばわりするしったかの情弱君か・・・ 心障者を相手した私が悪かったです。ごめんなさい。
夜寝る前に電源OFFして朝起きて電源ONを習慣化すれば良い 高速起動の時間すら待てないテレビっ子ならそれくらいやっていけるだろ テレビのことでこれだけむきになれるんだからw
ところがどっこい、 睡眠中と外出中は TS→TSEに変換中だったり 編集終了HDDファイル→USBHDDにムーブ中だったり 貧乏なので2台目がまだ買えずフル稼働させてます
>>488 もうPC録画でいいじゃん
RDにこだわる意味が分からん
自分用で初家電レコーダでX9購入した(実家用に2年前にパナのエントリー機種を買ったことはあるが) 使いこなすのは大変だがパソコンとの親和性もあり便利ってイメージで買ったが、確かに微妙に不便 まだ1週間も使っていないが ・本体のインターフェースが2年前のパナよりもっさり ・番組表が見ずらい(アナログキャプチャボードをWebのiEGPで使っていたのとは比較にならない) ・Webインターフェースは中途半端な上マニュアル見ても分からん(っていうかマニュアルに何も書いていない) ・X8では出来たことが結構バッサリ切られているらしい(期待していた機能はここに入っていたらしい) XDE等の画質改善機能と内蔵ディスク大容量化、USBディスク対応が進化点なのだろうが X8使ってる奴が勝ち組に見えてきた…orz
491 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/27(火) 21:30:07 ID:/sDAZ0fD0
>>433 腐ると言うか、カビが生えてくるだろテープは
おまけにわかめちゃんになってしまうし
>>483 メディア焼きは誰か書いてた本棚のコレクション満足とまあ同じだね。
夏に出るというBD搭載RDが出ればメディア焼きこそ命な人達も満足できるだろう。
一方、本体故障と一蓮托生とはいえ大容量外付けHDDにストックできるのは
家庭内視聴サーバーになってくれるから、メディア焼きとはまた別に
気軽で快適な視聴機会を劇的に増やしてくれる。
あるいは追い出し焼き地獄やディスク管理にうんざりな人にも嬉しい選択肢になる。
消えたら死にたくなるようなものだけは焼いて二重化しておけばいいのだから
両方を備えているのがやはり最高だね。
493 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/27(火) 21:37:20 ID:/sDAZ0fD0
>>490 マニュアルは最低だな
俺もマニュアル通り設定してたら途中でB-カスがないと怒られたよ
よく調べたらとんでもない所にカードを入れるページが出てきた
東芝のマニュアル担当者は馬鹿、ユーザーの身になって居ない
これじゃ爺婆はフリーズしてしまう
>>489 488氏はTVチューナー代わりにもしてるわけだからちょっと違う希ガス。
チューナー代わりにするにはレコに比べるといろいろ面どいでしょ。
PC録画もアナログ時代に比べかなーり楽になったけど敷居はゼロじゃないからなあ。
嫁はレコなら使いこなせてるわ。
>>490 X8もX7も4.5マソくらいで中古買える。今日たまたま祖父で見た。
>>493 クソゆとりすぎてワ口タwwww
更に自分が扱えないのを年寄りに…wwww
そういえば、大昔のRDスレでは電源付けっぱ派が幅を利かせてた事を思い出した。 そっちの方がHDDへの負荷が小さい筈、というのが理由だった気が。
>>474 >USBHDD登録台数制限も回避
これが悩みの種だったので驚きました。デュプリケータって初めて知ったのですが、
>登録フォーマットしたHDDに短時間番組を録画し
>同容量のHDDを複製する
この↑間にデュプリケータを使うという事ですか?
あと、お薦めの機種があったら教えてくださいm(_ _)m
>>491 カビるよね
うちもビデオデッキは再生用(中がスカスカでヘッドクリーニングが容易)と
ダビング編集録画用(高画質回路フル搭載)とで使い分けてた
カビがヘッドを目詰まりさせちゃって、すぐノイズ出るようになるから
無水エタノールとケント紙でヘッドクリーニングするのが容易なデッキを再生用にして
19μヘッドとか3次元YC分離とか蓋を開けると中がびっしり詰まってるようなのは
なるべく再生には使わないようにしてた
梅雨時は巻き込んでワカメみたいにしちゃってよく泣きました。
>>489 テレビ単体(VARDIA+PCモニタ) vs PC用チューナー+PCモニタ
ではやっぱり、テレビを観るぶんにはテレビ単体の方がずっと便利ですよ
録画機として考えるならパソコンの方が便利な事もあるでしょうが、
番組追従機能や自動チャプターは、やはりDVDレコの方が優れてると思います。
あと、ビデオデッキを未だに所持している私としては、VARDIAを介する事によって
ビデオテープの映像がHDMIを使ってパソコンモニターで表示出来るというのがとても重宝しています。
スーファミだってメガドラだってPCエンジンだって、HDMIを使ってパソコンモニターで表示出来ます。
あ・・・失礼。 メガドラはこの前ハードオフで売っちゃったので手元にないです。
>>500 叔父のおもちゃのぴゅう太をつなげてみるかw
502 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/27(火) 22:48:30 ID:jeN5XqRM0
>>490 X9はUSB HDD対応になったのがでかいな。
USB HDD対応になったので、初めてデジタルチューナー内蔵のDVDレコーダー
を買う気になった。
リアプロ使ってる人間からするとX9の起動時間なんて大した問題じゃないさ・・・
BD対応VARDIAが今年の後半に出ると言っているのだが、 お前ら買うの?
>>498 デュプリケーターは機能が高いセンチュリーの裸族の双子があるけど価格も高い。
自分が使っているのは、MARSHAL MAL-2235SBKとAREA SD-U2EHD2です。
MARSHAL MAL-2235SBKなら3980円で買えます。
使い方としてはフル録画済みのHDDをまるごとバックアップもできますが
登録台数制限を回避するため同じ登録No.HDDをいくつも作っておけます。
複製HDDは同容量の方が扱いやすいのでUSB1は1TB、USB2は2TB、USB3は500GBとか。
USBHDDを登録設定後、10分間番組等を録画してから複製HDDを作成。
つけかえて同じ登録No.で録画、再生できるか確認できればOK。
2TBで複製時間が6〜7時間かかり、HDDがかなり高熱になるので注意。
自分はUSB扇風機で冷却してます。一台あるとPCにも使えて便利だよ。
>>506 たかが録画にそこまでしたいのか
不気味だお前
PT2 でも買った方がいいな。
509 :
474 :2010/04/28(水) 00:21:17 ID:fK5tl6IX0
>>507 だから2TBHDDが8台接続できれば充分だけどって言ってるじゃない。
いろいろ試してみたいのさ。
>>508 併用中。
更にPT2も…ほんとこいつキモい
ケースはレグザ対応のやつでいけるだろうけど、中身はwd20earsっていけるかな?xpでは色々めんどいみたいだけど。
>>506 詳細乙です。ライブラリ関係は切るのが吉なのかな?
それとも随時読み直しとか。
Tips出るとすぐキモイとか騒ぐワンパターン荒らしは何なの? なんでこのスレにいるんだか意味不明。
>>512 ライブラリー情報に整合性がとれない可能性があるので
使用しないでおくのが良いかと。
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/28(水) 00:54:50 ID:WEGAiCQg0
>>513 ここは家庭用「レコーダー」のスレ。
どちらかと言うと「お前らキモい人」の方が場違いの板違いかと。
デュプリケートした後、タイトル数制限はどうなるんだろう。 1つのHDDでタイトル数上限まで行った後、 同番号の別HDDには録画できるんだろうか。
>>515 芝RDは録画マニアックなニーズに応えてるのが特徴でしょうが。
主観に溺れて自分ルールだけで生きてるのかな。
煽るだけしか能がないただのアンチ、荒らしなら本当にかわいそうだ。
>>514 だよね。俺もGWにちょっと色々試してみる。
X9のVR録画の画質は悪化しているって書き込みがあったけど、A301より悪いの? 逆にTSEの画質はA301より良くなってるんだよね?
>>506 >498です。詳細ありがとうございます!!!
価格のハードルが高そうだったので、参考程度にと思ってましたが
3980円だったらすぐにでも欲しいところです。
ただ心配なのがタイトル数制限とライブラリですね。
DVDの場合は同一番号が複数存在しても大丈夫だけど、
登録制じゃないから、どうなんでしょう?
ライブラリといえば、
X9でUSB-HDDをマウントした状態でライブラリを開くと
ものすごく時間がかかりませんか?
短くても1分くらい長いともっと、その間フリーズ状態。
長押し強制終了しそうになる程で、急いでる時は本当に参ります。
>>517 RDがマニア向けだったのはアナログ時代まで
今は安いからって理由の奴らしかいない
今まではDVDに入れる事を前提にVRのレートを決めてたけど その縛りがなくなったから高いレートで録画出来ている だから画質低下とか気にならない
>>492 普通、そう思うだろう?
ところが、それじゃBD否定できないから、バカな理論がでてくる。
HDDを否定してるわけでなく、HDDだけ理論を否定されてるのに、この反論がまた矛盾を含んでたり。
しかし、HDDだけ保存で十分派が今度は台頭してきたね
単に、双方とも自分の買い物(選択)が間違いだと思いたくないだけでは? ・・・・・・・100点満点.の買い物なんてありえないと思うんだけどねw
いやいや、現状の話ならBD搭載はないんだから、今の使い方を話すのはわかるんだが、 BDなどの要望を否定する理由がまったくわからん。 外付けなんてHDD自体の故障に加え、本体故障道連れパーのリスクがあるのだから、 むしろ万一のためにBDのニーズは高いはずなんだけどね。 ところがそこはDVDで十分とか。
いろんな人が書き込んでるのにスレの流れに一貫性を求めようとする思考がまったくわからん
>>本体故障道連れパーのリスクがあるのだから、 この流れだと、その内USB-HDDのヘッダー情報を解析して 強制認証させるツワモノが出そうだな。
>>528 認証情報をユーザ領域に書き込んでるなら
それほど難しい事じゃないよね。
認証情報は本体内に内蔵HDD分とUSB HDD 8台分保持してるに決まってるだろ
デュプリケータで複写できるのであれば、 USB-HDDの認証情報はユーザ領域にあると思われる。 他の本体で認証したUSB-HDDの認証情報をチェックして 別の本体で記録したUSB-HDDの認証領域に上書きすれば 情報が暗号化されていない限り、認証されるのではないかと言う事。
そりゃ、使えるだろうけど、コピフリタイトルはHDD認証しなくても使えるから意味ないよな。
533 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/28(水) 12:30:48 ID:7fh52Cxo0
S1004Kを使ってます 30分間正常に録画してたはずなのに 録画に失敗しましたと表示が出て それで終わり? この機械ってこんな物?
固体不良か電波障害じゃね?
>>533 予約の重複やアンテナレベルを確認せず
機械のせいにするお前はそんな物
自分で調べたり努力をせずに文句たれるのはだいたいB型
孫コピー禁止は仕方ないとして ・オリジナルから子コピーを9タイトル作成 これはできる。 ・RD本体から、LANサーバーに子コピーを移動 (プレイリストを作って、LANサーバーにダビング) ・LANサーバーを共有する他のRDやPCからも自由に再生できる。 (LANサーバーをRD、PCで共有できるようにする) ・子コピー(×印)のタイトルも他のストレージに移動だけは出来るようにする。 (ライトオンリーのDISKに焼いたときのみ移動の終点にする) という仕様にして欲しい。
東芝製USB付きのBDレコーダーが出れば全て解決する
>>539 出てもどうせパナよりちょっと安いくらいの高価なものになるんだろ
ここの貧乏スレ住人たちには買えないよ
USBドライブだけだから2万ぐらいですむとかアホなこと考えてるんだよ
>>506 >MARSHAL MAL-2235SBKとAREA SD-U2EHD2
2つの決定的な違いや使い心地は如何でしょう?
1000円程度の違いなら高い方でいいかな、と
> 2TBで複製時間が6〜7時間かかり
2TBフル使用の場合という解釈で良いでしょうか?
短いタイトル1個だけなら早いということで。
またクローンからクローンを作れますか?
質問ばかりですみません。
>>543 具体的な情報にひたすら感謝です
注意は複製時間と冷却ですね。あとライブラリとタイトル数制限も
ライブラリは重宝してるので悩ましいところです。
でも一気に光が見えてきましたm(_ _)m
>>544 ライブラリは制限に達したら、機能を使わないにしたり、部分的に
タイトル情報を削除で対応できそうな気がします。
それとライブラリを開く時の時間がかかりすぎですね。
うちのX9はすぐ切り替わりますが。
>>527 ところが外付けHDDマンセーしてる人ではめったにBD欲しいとか言わないし、
そもそもBDいらない理由で外付けの話を持ち出すんだけど。
どこが多様なのかな?
外付HDDも欲しいし、BDも欲しい。 そう思ってる奴が結構いると思うぞ。俺も含めて。
X9からDLNAで観てる時にシングル録画10分前に止まって観れなくなるね W録開始前も何分前か忘れたけど止まって観れなくなる 東芝さん、このバグ速く直してくくださいね?
USBに録画予約すると予約開始時間よりもずいぶん前から 電源が入って無駄に待機しているのも何とかして欲しい。
DLNAで観た後、電源が入りっぱなしなのもどうにか対応して欲しい 今は、午前3時にPCが立ち上がってX9の電源を切るようにしている
バグじゃなくて仕様だろ
なんだかんだ言ってもRD-X9にBD載っけたようなのが出れば、みんな買うんでしょ?
RDシリーズのBD機がいよいよ9月に出るようですね。 ・従来のRD機と同様の編集メニュー画面(東芝オリジナル編集ソフト) ・BR、DVD-Video、HD-VR(TS、TSE)、VRに対応 ・外付けUSB-HDD対応 これに対応して液晶TVも新シリーズが用意されているようです。
BRってなんだ? またTSEみたいに独自略称作るのか?
ブルーレイをBRと表記する奴何とかならんか BDでええがな
BDでHD-VRに対応するってことなのか 従来のDVDにHD-VR対応ってことなのか・・
新型はUSB外付けブルーレイドライブに対応させるだけでいい 本体に積んでなければ価格も安いだろうし 壊れたら交換できる
>>553 出ても10万20万なら結局買えない。69800円くらいが限界だ。
他社は独自略称じゃないのか?
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/29(木) 17:36:14 ID:UicRqRiz0
>553 本当なら楽しみですね >558 レコーダーで10万出せない人はEシリーズをどうぞ 20万きったら欲しいな
561 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/29(木) 17:37:00 ID:LSTkXbEi0
今日、はじめてDVDレコRD-S304K届きました(^^) PCアナログ録画慣れてるけどW録とメール予約便利。 どれぐらい容量使うのかわからないが そんなに使わないならPCで使うのもありってことで ポイントでHDD追加で1Tぽちってきました。
>>556 BDはBD、BDにVR焼きはないでしょ。(まさかのHD-VR焼きとか)
従来のHD-VR for DVD + BDのハイブリッドになるということじゃね?
落としどころは現行機種(OEMの東芝BD)並みじゃないの。実売10万超くらいか?
BD欲しさにパナ機に逃げていたユーザーが芝機に流れてくるから
たま数が売れれば実売価格は年末には8万くらいに落ちてくるだろうね。
と期待しておく!
機種名は、RD-BX1(HDD2T、BDとHD-DVDのコンボ)
とかオレが命名
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/29(木) 18:16:52 ID:ExXPXca50
まさかのDVDとBDの2光学ドライブ仕様だったりして・・・
X9を2台体勢になってからBDの用途はないです BDの容量でディスクに焼くメリットがない VRソースの扱いも曖昧やし むしろHDDを無線で各部屋に飛ばせるとかいうサーバー機能に期待やね むしろBDに焼いたらそこが墓場っていうシステムを打破して欲しい
X-9でHDDにハイビジョン録画したものをDVDにダビングするときに ハイビジョンのまま録画できるようなのですが、そのDVDを再生できるのは X9だけなんでしょうか。それとも他にも再生できるプレイヤー等ありますか?
スカパー光がHDになったんだが X8でも9と同様に録画できる?
>>567 互換性が無いので再生できるプレイヤーはないです
>>568 スカパーHD録画対応機器なら光HDはそのまま録画できる
>>569 ありがとうございます。
ということはRD-X9が壊れるまでということですね。
X9を使ってる方はDVDに焼くときにハイビジョン画質、SD画質
どちらで焼いてるのでしょうか。
ハイビジョン放送の素材で、ハイビジョン画質で残したいものはTSで録画してHD-VR 1枚のDVDに収まらないときはTSからTSEに変換してHD-VR SD放送のものはVR 基本的にDVD-Videoは使わない
>>571 新しくでるRDでも再生できるでしょ。
最悪PCでリッピングれば救える。違法行為だと叩かれるけどな。
>>566 だからHDDとBDは用途が違うのだから
比べても意味が無いと何度書いたら・・・。
BDはDVDの代替えでHDDは無関係。
>>571 HDRec対応のレコーダー全てで再生できるよ。
レコーダーを再生に使いたくないなら、HD DVDプレーヤーのHD-XA2、HD-XF2がある。
HD-XF2ならヤフオクで1万ちょっと位で買えるよ。
576 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/29(木) 21:54:53 ID:2BOpvqdH0
533です インフォメーションに聞きました まず結論は分かりません、再発したらまた問い合わせてください。 チェック項目 このスレのレスを知ったかしたら、アナログはアンテナレベル関係ないです。 予約重複の場合、30分間正常動作して、終了時に失敗しましたなんて表示は出ない。 とりあえず当たり前の項目をチェック チャンネル設定は? チェックしなくても 放送局名、予約した番組のタイトル名は正常に取り込めてる。 取り込んだ番組表から予約してる。 バージョン 幾つになってますか〜 01だか1.0だか言ったら 今は、03だか3.0だか言われて CDを送りますって言われた。 今入ってる毎週予約を消して入れ直してください。
>>567 プレイヤー専用が知りたいの?レコーダーは駄目なの?
タイトルにある機種なら再生は出来るよ。
だれか、USB-HDD容量一杯まで使えた人いる? IOーDATAとBUFFALOの推奨ディスクをそれぞれ使ったんだが 容量の半分くらいで『このディスクにはもう記録できません』がでて入らなくなる。 タイトル数も100も行ってないし、チャプター数も十分あるはずなんだが 1台で済む予定がもう3台目だよ。何が悪いんだろう。
容量何GのHDDなんだ?
>>577 質問の意味はRD-X9をしばらく使って
いずれはどこかのメーカーのBDレコに買い換えた時に
ハイビジョン画質で保存していたDVDが再生できなくなるのであれば
保存しておく意味がないのかなと思ったからです。
いずれはX9が壊れたり手放すこともあると思うので。
もちろん再生レコーダーがあればレコーダーでOKです。
「タイトルにある機種」とは何ですか?
581 :
580 :2010/04/29(木) 22:30:35 ID:rDW+PsBG0
X:保存しておく意味がないのかなと思ったからです。 ○:保存しておいても見れなくなるのでは困ると思ったからです。
>>578 ライブラリにも上限(3000)があるよね。
本体やDVDのライブラリが溜まり過ぎてて外付け分の空きが足りてないとか。
>>580 HD Recは東芝以外で再生機器が出ることはない
BD搭載以降のレコに関しても数世代は再生サポートされるだろうが
永続的にサポートされる保証はない
HD DVDを数年で打ち切った実績あるしね
ちょこちょこもう焼くことはない、だとかメディアなんていらないって
書き込む
>>566 みたいな奴はメディアに焼いたらアウトだってことを理解してるから
わざわざそういう言い回しをする
>>527 に言わせるとぐうぜんスレに立ち寄った極一部の人間らしいがw
>>557 おまえ、BDのライセンス料を、RDと外付けのどっちに入れるか?って質問に
一回も答えられてないだろ
>>579 3台とも1Tです。
>>582 ライブラリ機能は切ってます。更にそこに問題があると思い全てクリアしています。
ちなみに本体はS304Kです。
>>543 デュプリケーターの件で
>両方使用した方のレビュー
これ見ますと、どちらもグラつくようですが
長時間使用の際、振動とか大丈夫でしょうか?
>>578 >>143 1TBの外付けにTSEばっかり791タイトル
残り容量がTSE5.2で24分ぶん
>>537 そういう事したければPT2で録画鯖作った方が便利な気がする。
2THDD使っても5万以内に収まるよ。
予約操作等は全てメインPCから。動作もサクサク。視聴も対応テレビやメインPCで可。
HDD取替え・増設の制限も無いしデータもずっと引き継いでいける。
録画可能オリジナルタイトル数 HDD/USB HDD タイトル数 792 / チャプター数 約3900 ←これに引っかかってないですか? HDVRフォーマット タイトル数 198 / チャプター数 約1900 VRフォーマット タイトル数 99 / チャプター数 約900
>>589 これって、一旦チャプター切ったら、その後結合しても駄目?
確かに元は、1話5チャプターのものを13話結合したものをダビングしてるけど
チャプター制限知ってから、1話1チャプターになるようにチャプター結合してるんだよな。
だから、1タイトル13チャプター以上にはなってないはず。
5月3日にNHK-hiでショパン生誕200年10時間生放送があるが、録ったらいいかなあ?
好きにすればいい。
593 :
543 :2010/04/30(金) 00:57:43 ID:5DR3YJSe0
>>586 手で押せばグラつきはありますが、使用中振動はないです。
ただ冷却して使いたいので外付けHDDスタンドとしては使用してません。
594 :
586 :2010/04/30(金) 01:42:46 ID:jVCildvS0
>>593 >手で押せばグラつきはあります
どうもです。
そうですか、5-6時間連続稼働を考えると不安ですね。
最近地震が多いし、気楽に使えるかどうか…
外付けケースにはガチャポンパSMARTを使ってますが
安定性冷却性、共に安心感があります。
もう少しいろいろ研究調査をしてみたいと思います。
BDのVARDIAが出て、20万円とかしたら買わないで、X9を買い足すかな 今のX9の実勢価格に3万円プラスぐらいならBD搭載機を買う つーか、早く出せ
BDはメディアが高すぎて買う気にならん。 数十GBと言うと容量が大きいように思えるが2時間しか映像が入らないと考えると手を出しづらい。
今の使い方からすれば、HDDの容量をアップしてくれたほうが利便性が高まる 2TBでもHD動画だと結構消費するのが早い。BDは本当に残したいものを高ビットレートで残したいときだけしか使わないだろう。馬鹿高いし
>>598 でもそうなるとDVDレコでいいやってことになる。
俺は同一の筐体でBDの再生環境が欲しいからRDにBDを載せて欲しいな テレビが安物で接続端子が少ないし別筐体だと置場にも困るしw
×今の使い方からすれば ○俺の使い方からすれば
BDレコーダーでテレビ番組とかをBDにダビングして 残しておく人って少ないのかな。もしそうなら X9+PS3のほうがいいような気がしてきた。
SD画質で十分だしな
>X9+PS3 確かにそれも一つの手だけどテレビへの接続と置場に困る ゲームする人だったらそれで良いと思うけどw
同じ値段ならBD付きでも構わんけど高いならいらんわ 保存用途はPT1で足りるし
>>599 DVDレコで録画してそのままBDに移動できるのか?
>>606 いやだから保存はDVDでじゅうぶんだと言ってるんだが
BDは本当に残したいものを高ビットレートで残したいときだけしか使わない、といってるのに、 DVDで十分って馬鹿か? 1時間ドラマも入らないだろ。DVDでは事足りないってこと。日本語理解できない奴かよ
俺はBD使い出したらDVDで十分からDVD不要に変わったよ BDメディアもかなり安くなったしDVDに拘る必要もなくなった
にほんごでおk
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/30(金) 15:30:27 ID:+aoUJW880
BD保存したいと思うのは年に1,2回ぐらいしかないが、RDのBD機が早く出てほしい。
スレチすまん
X9ってまだ生産してるんかね
>>608 本当に残したいものなんてほんの少ししかない
→ほんの少ししかないのでBDレコーダは高くてもったいない
→DVDレコで十分
>>611 こういうやつがほとんどなんだよ。
だったらBDレコは不要ってことだ。
616 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/30(金) 15:51:35 ID:xjzdHSTPQ
BDが嫌いだからRDにしていたが、BD VARDIAに移行するようだし、X7+X9からPT2に変える予定。 死んでもゴミブルーレイは使わねー
今の規格のBDは短命に終わるだろうな。
お好きなようにどうぞ。
メディアが十分やすくなってるだろ えたいの知れない海外産なら100円、国産でも場所によっては150円切ってる DVD並に10円20円でなきゃやだというなら別だが
確かにVHS全盛期のころのメディア代に比べたら安いなw
DVDに焼いたアニメを大量にBDに移行する作業は疲れるんだが
焼きミスするかもしれない非書き換えメディアに150円も出すヤツは変態 BDは国産で100円割らないうちは使わない
俺はBDに数十GBもデータを保存するだけの勇気がないというのが本音w
互換性さえあればDVDR-DLにTSE録画で十分なんだが・・・
>>624 アニマでセーラムーン4クールが一枚に収まらないじゃないか
>>625 自分の場合だよ
アニメなんてVRの最低画質でも大して変わらんだろがw
>>553 TSEをネットDEダビングHD出来る機能増やしてくれないかな…
勿論旧機種もアップデートで
>>614 お前は自分の基準がすべてだと思っているな
十分か、どうかは、それぞれが決めるもの
押し付けるなアホ
キチガイにいちいちアホというヤツもアホ
あれ?BDイラネってのは通りすがりの戯れ言で このスレに常駐してる奴はそんなこと言ってないとか誰かほざいてなかった?
住民は流動する その手の言いがかりは常駐してるやつしか言わないって話の間違いでは
>>614 >>608 も言ってるがDVDにTS録画じゃ1時間しか入らないだろ?
>>614 がアニメしか録らないなら十分かもしれないが、そもそも
入りきりらないのでは意味がない
スカパーHDにするんだけどX-8からX-9へわざわざ変えなくてもよさげ? 42Z9000持ちです。
同じ主張するのは全部別人なんだろう?
BD-Rを高い高いと言っている人がいるが、 実際のところDVD-RDLよりも容量単価では安かったりする。 互換性のある方式で長時間録画できるのだから、どう考えてもお得。 HDDで十分な人はともかく、DVDにシコシコ残している人ならBDを避ける理由はない... 次期RDではBDに対応するだろうから、その時に移行するべし。
>>591 10時間の生放送では、BDですら何枚にも分けてダビングしなければ残せない。
1つの番組をたとえ1回でも分割して記録するのであれば、何回に分けても同じ事。
こうなるとHDRecの優位性が出てくる。
642 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/05/01(土) 03:19:57 ID:1jtLHoU20
BDマンセイの他社工作員が常駐するスレはここでつかwwww
X8ユーザーかつBDマンセーですが何か?
>>641 H.264AVC録画してBDにダビングすりゃいいじゃん
いっそ昔のようにHDDのみのレコーダーにしちゃえばいいのに・・・ X9ユーザーって、最早シコシコ編集してDVDに焼くなんて作業は卒業しちゃったんだからさ
確かに。 ネットdeダビングHDに対応してればドライブは1台でいいわけで、 USB-HDDが同時に4台つなげる方がうれしいです。
647 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/05/01(土) 08:04:34 ID:c33vnxVY0
ネットdeダビングHDに対応していないBDレコーダーはいらないが ネットdeダビングHDに対応しているBDレコーダーはほしいぞ。
>>645 X9ユーザーってDVDに保存するんじゃなくて
ネットdeダビングで外付けHDDに保存して残してるってこと?
>>648 接続したUSBハードディスクにDVDにコピーするように保存している
俺は家族等に配布する為にDVDやBDドライブはやっぱり欲しいなあ
>>648 RD-H1みたいにすれば良いのにってことでしょ
最近出たレグザチューナーがそれに近いけど、
あれはW録出来ないし、LANダビングにも対応してないから、理想には遠いよね
どうせ留めとくにしても、なんとなく脱出先が欲しいというのが、人の不思議なところか
出先で映像使いたいときは、レグザチューナー+ポータブルHDDごと持ち出す荒業が使えるけどw
あ、でも、レグザチューナーはコピーできないらしいし、データ破損が怖いか
BDは風呂で使ってる防水プレーヤーで使えないんだよなー
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/05/01(土) 11:39:59 ID:LPC51sqy0
DVDは使ったことないな。トレイを開けたことさえないんで、最初からあそこを空で販売してもおそらく気がつかない。
保存なんか何で25GBDとかセコい器に入れなくちゃいけないんだ HDD(不安なら2個)なら放り込んどくだけで楽だろう
私も友達の家などで見る為にBDドライブは絶対に欲しい(互換性も大事) USB-HDDが同時に4台つなげるのもほしい(電源の連動機能もほしい) 内蔵のHDDは2TBでも24Mbpsで録画するとかなり消費するので2TBを2台ほしい
大容量のHDDが逝った時は1週間はメシマズ状態
本体壊れてHDD9台分あぼーんしたら大暴れしそうだな
まぁ本体が壊れても 他のに繋げばVRのタイトルは読み出せるがな
アナログ放送VRのみ、な。 デジ機買ってアナログ放送録画するのは少数だと思うけどな。
スカパー!連動があるからX9を選ぶ人は結構いるだろ
いまどきスカパー連動するか? ましてやVR画質は糞なのに。 スカパー連動したい連中は既にX5とかX6とかで使ってるだろ。 これからはスカパーHD対応機を選ぶだろ。他社機も選択肢になる。
>>641 2つに分けるのと、10枚に分けるのとでは全然違うような...
しかもHD Recは互換性ないし、まもなく規格自体がAVCRECに更新され無くなるだろう。
外付けHDDはバブルと同じで、いつかは弾けて(´・ω・`)ショボーンなのだ フッフッフ
USBにBDドライブを増設できるようにすれ
>>653 BDと比べるべきはDVDとで、外付けHDDは用途が違うので補完にはならない。
RDは書き出し先が4.7GBしかなくて話にならないからBDに縋るのに。
もうRDにBDが入ることは決まっているのに、未だに無理のあるBD否定は痛々しい。
BDRDが出てもどうしてもBDが嫌ならDVDを使い続ければいいし
外付けHDD(を引き続きサポートしるとして)が使いたければそれもアリ。
しかし例え2台の外付けHDDに放り込んでも本体が壊れたら終わり。
つまり外付けHDDはBDの代わりにはならない。
当面X9で事足りるからBDRDが出ても飛びつく事はないな 今の所ディスク焼くのはお風呂TV用にDVD-RWに焼くらいだし 次のRDに買い替える動機づけがあるなら 外付HDDのタイトルチャプタ制限の増加か撤廃かな BDはおまけ程度だが買えば漏れなくドライブはBDだろうってカンジ
本体価格はBD内蔵型より安くなるだろ。 BD不要論者には朗報。
組み込み機器である以上、上限は撤廃できん。 消費者には理解できんだろうな。
>>667 >BD不要論者には朗報。
じゃあUSB接続も要らないだろ
RDシリーズは残しててほしいわ
東芝792タイトル:パナ3000タイトル。この差は大きいよ。 ウチの場合2TBじゃ1/3で792に引っ掛かるorz
こまっちゃぷた〜
673 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/05/01(土) 17:45:27 ID:da8OgOTG0
やすいんだから我慢してよ
だからそんな容量いっぱい使おうなんて貧乏根性を捨てろってw
X−8でスカパーHD連動できたけど予約連動はX−9じゃないとできないの?
X9はVR画質が駄目で結局見て消し機になってしまった。 iLinkがあるのでBD機の保険にもなるのが幸い。
>>637 高性能で安い=値打の品
低性能で安い=単に安物
せめて「X」は豪華であってほしい
>>644 せっかく綺麗なハイビジョン画質を落としてら意味ないじゃん。
>>661 1つの番組を見るのに、ディスクを交換するという作業が1回でも入って、見る作業を中断
しなければならないなら、1回でも10回でも同じだ。5分毎に交換しなければならないなら
面倒だが、35分は持つんだから、いい休憩になる。人間の集中力はそんなに続かない。
故障はまずないし、故障しても直してもらえば済む。10年は持つだろう。
10年たったらまずそのメディアは見直さない。大量のVHS資産があるが、
今では全く見てない。カセットテープなんて聴きなおしてるかい?
録画なんてそんなもんさ。
光ドライブはメカなので一番壊れやすいところの一つだからな、、、消耗品 に近い。だから容易に交換の効く外付けになってくれると単純に嬉しい。
保存したかったらBDよりもPT1/2で録画だよなぁ。
>1つの番組を見るのに、ディスクを交換するという作業が1回でも入って、見る作業を中断 >しなければならないなら、1回でも10回でも同じだ。 え?
2回位までならいいけど10回はさすがにやだな
売れ筋のBDレコーダーを見ると、BW680がトップなんだな。やっぱり一般世間的には7万円程度が支出の限界? HDDの容量が少なくてもいいのかな。BDユーザーってBDに直接録画がデフォなの? 家族、友人と使いまわしやすいのは確かだろうけど 個人的にはHDDは4TBぐらいほしいし、外付けHDDも重要だけど
今日のキチガイ登録ID:ckQHoncz0
ID:j4xYZ+Q50
687 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/05/02(日) 08:36:29 ID:FpB/Z6M00
>553 期待アゲ。D-TR1をどうするか悩んでいたところ
>>684 デフォルトは当然HDD
だが一部に強力なディスクに直接記録支持者がいるらしい
PT1でいいよ素直に
素直になれなくて
>>684 680買うような層はレコーダーに詳しくないだろ。
だから「10倍長時間録画 フルハイビジョン録画450時間」のうたい文句を見て
「いっぱい録れるんだね」ってことで買うわけですよ。
この層には画質なんて関係ないのです。
正直500GなんてHD録画してたらすぐ満杯になるよ 大河ドラマとかディスク入れ替えずに一気見したいけど 他が録れなくなるからBDに逃がしてHDDを空けなければならなかった それがX9に買い替えた理由
674 名前:名無しさん┃】【┃Dolby メェル:sage 投稿日:2010/05/01(土) 18:03:48 ID:CojADAgz0 だからそんな容量いっぱい使おうなんて貧乏根性を捨てろってw
普通の人はそんなに録画ばっかりしないでしょ。 他にはRDユーザーでBD焼きの為に、容量少なくてもいいからiLink付きの機種をっていうニーズはあると思う。
>>684 AVCRECが案外使えるから画質に神経質にならなければ500GBでも困らないんじゃないのかな
>>695 TSEとAVCRECを画質で比較するとどうなのかな。
TSEは4.4Mbpsで使っているけど画質には不満がない。
>>697 意味が違うということか
それにしても規格がややこしいね
レグザチューナーの後継機がダブル録画対応になれば
>>695 (では表現を変える)
案外使えるってことだけど、BW680のフルハイビジョン長時間録画は
どの録画モードを前提にしているの?
HG/HX/HE/HL/HM/HBモードがあるようだけど。
そしてその録画モードはTSE4.4Mbpsと比べて画質的にどうなの?
単純にTSEの数字を置き換えればいいだけ。 VR MN4.6/D1 を SP、VR MN2.2/D1 を LP と呼ぶのと同じ。
ちなみに、パナの LP は MN2.2/D1相当だが、ソニーの LP は MN3.2/D1相当、EPが MN2.2/D21相当。 名称と数字の対応は各社それぞれ調べるべし。
訂正; D21 → D1
H.264圧縮についてはパナの方が評判良かったと思うけど、芝は追いつけたのかな?
同じレートで比べたらパナの方が奇麗という意見が多いようだ。 長時間録画が年々長くなってるのは、エンコードパラメタ調整が年々向上してるから。 東芝はまだまだ調整が必要。
>>679 外付けマンセー派はBD焼いたら皿を入れるのが面倒で見返さないとか
言ってる一方、DVDは再生中何回入れ換えても苦どころかちょうどよい休憩、
とかいつ来てもアンチBDは無茶苦茶だな
>>705 こればかりは見比べるしかないけど、パナの画質が相変わらずひとつ抜けてるよね。
W圧縮録画なんて自信の現れだろう
>>700 自分はHEを多用してるけど一般のドラマならこれで十分って感じ
東芝のはS1004Kで観た場合だとTSE8以上で満足できた
TSE4.4の比較はパナでいうHLだろうけど比較したことないので分かりません
W圧縮録画はうらやましい機能だな >691 >「10倍長時間録画 フルハイビジョン録画450時間」のうたい文句を見て これで7万円ならいい買い物かもよ。BDほしい自分にもビンビンくるものがある
俺的にはUSB東芝レコでAVCRECをLAN視聴できれば一番いいんだけどね。 今のレコだとTSE配信できそうにないしな。
RDのDLNA配信って早送りとかの反応がすごく悪いんで、その辺りも改善して欲しいね。
>AVCRECをLAN視聴できれば 意味が分からんw
H.264AVCと勘違いしたんだろうなとエスパーしてみる
715 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/05/02(日) 16:49:37 ID:nX+fYH5V0
RD-S304Kにスカパー無料デーてことでBSCSアンテナ設置したんだよ。 BS・110度CSアンテナ電源設定 準備編 73Pみたが設定方法載ってないんだよ! 設定メニューで 切とパワーセーブなんでパワーセーブをすると駄目だから切にして 友人と一緒に72P参考にアンテナいじってもレベル0なんだよ。 時間もなくなって方角も仰角もあってるのに隣の建物が近いから 高さかせがんと駄目かとあきらめた時 間違ってパワーセーブにしたら写りやがった。 あわてて友人引き止めて微調整してばっちり。 すなおに切・入にしとけぼけ。
なんで切で電源流れると思ったの?バカなの?
機械音痴自慢
DLNAサーバー機能付きのHDDを買って、コピーって出来ますか? X9です
できません
X7とX8とX9のどれかが欲しいんですけど それぞれの駄目な点を教えてもらえませんか お願いしますペコリ
721 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/05/02(日) 21:21:54 ID:RJhp819N0
光ドライブは消耗品って概念は PCの光ドライブも同じ? レコーダーの光ドライブ レコーダー3台で7回〜8回交換してるが PCの光ドライブは8年目だが健在。 レコーダーの光ドライブは壊れやすいが PCの光ドライブは丈夫って根本的な違いってあるんじゃないの?
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/05/02(日) 21:40:50 ID:nX+fYH5V0
>>721 PCのRW系光ドライブもピックアップ壊れる。
ROMは買ったことないからわからない。
PS2のピックアップはROMだけど壊れることで有名。
PS2とRDでは出てる数が圧倒的に違うと思うんだけど、故障の報告はRDが圧倒的に多いような気が(笑)
ドライブもそうだけど、予期せぬエラーも基本的に故障の一種だよな
No
PS2って録画機だっけ
そういや新しいレグザは264動画再生可能になったんだよなぁ。
728 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/05/03(月) 07:01:45 ID:3jVMHQpe0
タイマー録画が、おかしい ケーブルのアナログc12とかが出てこない 厚いだけで役に立たない説明書だな
729 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/05/03(月) 08:30:54 ID:dvbmSFiq0
ネットポイントなしで、素直に63,580円で販売してくれたら買うんだけどな 安いと思う でも、ネットポイントがくせ者
>>697 家にまでデジタルテレビもデジタルレコーダーもない
デジタル初心者なんですが、ちょっと混乱中。
雑誌などで「WAVC録画に対応した」という表現で
W録画時に録画1,録画2、同時に長時間モードで録画できる
ことを書いているようですが、これは正確には間違ってるってことですね。
あとTS記録、TSE記録ってなんでしょうか。
間違ってるのはおまえさんの知識 放送波 TS(mpeg2)をそのまま記録するのがTS録画 H.264という圧縮方式でサイズを縮小して再エンコするのがAVC録画(芝のみTSEと表記) で、そのAVC録画方式で「DVDメディアに」焼くことを「AVCREC」という BDに焼く場合は特別な言い方はしない それとは別にWAVC録画ってのは記録場所を問わずにH.264形式でW録が可能ってこと んで東芝のみHD DVDフォーマットで他社との互換性がない形式の DVDへのH.264録画をHD Recと呼んでる BDを採用したらどうなるかは不明
TS記録=mpeg-tsで録画する事(ほぼ放送波そのまま) TSE記録=東芝独自規格のmpeg4-avcで録画する事(記録レートが低くするにしたがって画質劣化)
>>732 もう家電の域超えてるなw
年寄りにも分かりやすい表記ってないもんかねえ
単に何倍モードってのが今のところ一番分かりやすい感じか
>>730 各店店頭も値崩れしてきてるし連日セール打ってもみんな様子見なのかな
店員が張りにきたかとおもった
>>720 7はTSEが使い物にならない画質
9はVRが使い物にならない画質
9のVR画質はどうにかならないのかな? たまったD-VHSを一気に放り込んでVRに変換したいんだけど、 画質が悪いんじゃ二の足を踏んでしまう。
>>738 USB HDD非対応
ネットdeダビングHD非対応(ダビング先にはなれる。)
自分はVRオンリーなので糞画質に堪えかねて、 今では過去機種からの受け専用機になってる。X9 ネトダビのスピードが改善されてるのが、唯一の救い だがX7,8は送りも受けも速度が異常ーーーに遅いので うっかり送り出せないで本当に困ってるorz
>>737 D-VHSをVRにするんなら、i.Link付のパナとかでいいんじゃね
なぜ、X7,8はネットdeダビングが遅いのかね。
X7,8はネットdeダビング中にDVDの出し入れが出来なくなってたり X6以前より改悪されてるんだよね。 不思議とE301が断トツで高速。X6を送りだしにした場合 E301>>>X9>>X6以前>>>>>>>>>>>>>>>>X7,8
X9が早くなったのは機能削減の効果なのかな。 機能削減によりマルチタスク処理が軽くなって、 ネットdeダビングに力を割けるようになった。 X9から、ネットdeナビでのiEPG予約がなくなり、ネットdeリモコンもなくなった。 DVDへの直接録画もできなくなった。
>DVDへの直接録画もできなくなった これのせいでネトダビのコピー先にUSB-HDDが指定出来ないんだ 従来機はHDDに録画中でも、ネトダビでDVDに直接焼けた(まあやらない)けど でも相手が内蔵に録画中、USB-HDDにネトダビ出来たら、どんなに便利か! 速度も含めてファームでなんとか出来ないものかな
>>732 その発想に近いのがBD陣営やパナ。芝陣営がややこしくしている。自分の陣営だけでもわかりにくい。
EARS注文してしまった!!
>>737 >>740 VRの画質について前サポに問い合わせたら
苦情が多ければ対応をするって話だったんだけどね
みんなTS使っててVRは少数派なのかな〜
どのくらいの苦情の数で東芝は動くんだろうか…
X9のVR画質が悪いってのはアナログ入力の場合だけ? TSからVRへの変換も悪いの?
X9使ってて、スカパーをHDに変えたんだけど、録画中は別タイトルの再生もできないんだね。知らんかった。 SDの連動の使い勝手が良かっただけに、残念。
>>748 そもそもVR録画派って、ソースはアナログ放送が多いのか、デジタル放送が多いのか
どちらなんだろうね。
個人的には、ハイビジョンテレビで見てしまうとTSかTSEかしかありえない。
一部の音楽番組は、パソコンで編集するんで、アナログ放送をXS48で録画している。
やっぱり切実さを繰り返し訴えないとダメだね。 でも数年前のX6のバグすら直ってないし、 X7以降、新たに生まれたバグもX9まで引き継がれてるし そもそもDVDレコなんだから、VRを手抜きするなんて 思いもしなかっただけに、裏切られた気分は拭えないな
>>749 悪いよ。チューナーが原因というよりエンコ時の問題かと
>>751 デジ/アナ両方だよ。互換性やコピフリなど使い勝手が重要…
でも画質には大いに(むしろ)こだわらざるを得ないんだ。シビアな分。
せめてX6,7,8程度であってほしい。特に低いレートで
X6以降のデジタル機だと、新機能は追加するが制限は そのまま放置みたいな対応ばかりになってしまった。 …作ってる側がやる気ないのか?
>>751 スカパー(無印)やCATVを外部入力で録画してる人にとってVRは必須機能
スカパーHDでもSD画質の放送録画にTSEで録画して自由度おちるよりもVRに変換してDVDにのこしておきたい
従来機種で問題なく当然のように出来ていたことができなくなってるのがX9
>>752 次のBD機でも、HD Recは切り捨てて、やる気なんて見せないんだろうな
>>757 見れた!あなた神です。
始めて見ながらボタン使ったよ。
ありがとう。
VRをしっかりしてほしい
でもVRはこの先どんどんショボくなってくだろうね
価格最安値 VARDIA RD-X9 \65,500 DIGA DMR-BW680 \70,700 うーむ
悩むくらいならDIGA買いなよ(悩むって事はVARDIAじゃなくても困らない) VARDIAは、VARDIAじゃなきゃ困るという裏事情を持ってる人の専用機なんだから・・・
X9、送料込み59800円まだチンチン
使い勝手の悪さにいい加減嫌気が差してるのが正直なところ。 芝以外でフレーム単位の編集できるのってある?
次のBD機は、HD Rec切り捨てでOK スパッと切り捨てるか、ダラダラとサポートしていくか、どっちかといえば、切り捨てのほうが長い目で見るとユーザーにとってはいいと思う 互換性を優先するべきで、東芝だけガラパゴス化して落ちぶれて欲しくない HD-DVDは負けたので、ここは潔くAVC録画で WAVC録画に対応してほしいな
次駄目だったら、今度こそパナに乗り換える予定 8月に発表とかあれば安心なんだがな
>>761 >>684 の人?
パナの2番組同時長時間録画は良いよね。
あまり、録画しないならパナでしょうね。
録画しまくりの人の場合、究極の判断としては
>>439 になる。
おとといS1004K買い増ししたんだけど、さっき初めて X9に登録したUSBHDDをS1004Kにつないでミタ! 登録できるのは8台までだけど、未登録のUSBHDDなら何台でも接続できるみたい うちはUSBHDDにはコピフリソースしか入れてないのでコピー禁止のソースについては ワカランけど、X9で登録したUSBHDDの中のコピフリソースはS1004Kにダビングできる事がワカッタ ただ、未登録のUSBHDDの中のコピフリソースの再生とダビングは出来るけど、 X9側で保護されているのでS1004K側からは削除できない。(つまりコピー出来てもムーブ不可) コピフリソースをUSBHDDに入れてる人なんて、ごくごく少数派だと思うので、いらん情報だったかもしれません。
>>766 全然OKじゃない>HD Rec切捨て
しかしAVCRECでTS記録出来るなら許してもいい
>>769 USB-HDDにコピフリとコピー禁止を両方入れて、登録解除,または他のRDにつなぐとコピー禁止だけでなくコピフリタイトルも見れないので注意したほうがいいよ。
>>770 でもさ、やっぱり互換性って大事じゃん
家でAVCRECして、友人宅のBDレコーダーがパナでも、ソニーでも、シャープでもメーカー関係なく見られるほうが便利
HD Rec切捨て、AVCRECに統一したほうが長い目で見るといいと思う
BDレコーダーということで、HD Recを再生できるVARDIAと棲み分けたらいい
HD Recにこだわると、使う側には使いにくい東芝ガラパゴス仕様になるだけ
ソニーはAVCRECサポートしてないよ
PS3は再生できたんだっけ?忘れた
>>770 規格としては存在するが30分しか録画出来ないものをどこも採用してはいない。
DVDでHD記録する規格自体もうなくなってほしい。 混乱するだけだ。
個人的に気軽にTS抜きしたいんでHDRECは温存してくれ
>>773-774 30分も録画できれば十分だよ。逆に他メーカーがなぜやらないのか理解できない。
BDにできる事はほぼコストゼロでDVDにもできるわけで、あとは個人の判断に任せればいいのに。
>>775 そのために4.7超えTSを2層Rに書き込んでいた時代がなつかしい。
今はBDで楽勝だからHDRecの魅力は感じなくなったな。
>>769 例えると、S1004Kにとって、そのUSB HDDは、ファイナライズ済みのDVD-R.RW
のようなもの。
S1004Kからは、追記、削除できない。
ただ、S1004Kでフォーマットはできる(登録はできる)ので注意。
>>771 実際に確かめた?
RD-X9、1台しかないので、確かめようがないが、登録したUSB HDDを登録解除
すると
アナログ放送を録画したタイトルについては、登録解除しても再生は可能。
USB HDDから本体HDDへのダビングもできる。
デジタル放送を録画したタイトルについては、タイトルサムネイルが「取得不可」
と表示され、確かに再生もできない。
但し、見るナビでタイトル名は確認でき、タイトル情報も得られる。
もちろん、本体へのダビングもできない。
状態になる。
>>777 楽勝っていうけど、バージョン管理がどうとか面倒そうだね。
抜き難くなるんでBDなんて積まなくていいよ。
>>779 コピフリのTSEとコピー禁止のTSEを混在させるとどちらも再生出来なくなった。
VRは試してない。
AVCRECの互換性ってそんなに高いようにも思えない。
784 :
sage :2010/05/04(火) 05:34:09 ID:uw3y9+Hv0
USB HDDに「録画状態に問題が ...」が出てしまいました。(子供がいじっていた結果なので状況は不明) 復旧させるための”正しい”方向を教えて下さい。(自由化は別問題として) 当方、昔からの Unixユーザなので、Unixの言葉なら理解可能です。因みに、そのHDDは VMwareの Ubuntuで(手動で)mountはできてます。
>782 あらREGZAのおまけリモコンでしょ 付属のリモコンより機能は少ないけど 押しやすいんだよなぁ
ネットdeレック中に「見るナビ」が使えない不便さに呆れてたんだが、 「見ながら」ボタンを使えば、自由に録画済タイトルを選んで 再生できることに気づいて感心した。 みんな知ってたか?
>>772 HD Recを切り捨てるメリットは何よ
特に既存ユーザーに対して
再生互換くらいつけとけばバチは当たらん
貸し借りならBDかVR使えばいいじゃん
>>774 パナにも言え
>>777 家族がレコに気軽にレンタルBDとかつっこめないのは楽勝とは言わない
iLINKでパナのBD機あたりにムーブしたら頭かお尻が何秒か切れるんだったっけ?
>>790 >>31 によれば
>・iLinkムーブのたびにタイトル冒頭が1秒弱は削られます
ということらしい。
>
>>776 30分しか録画出来ないモードでは、消費者に受けないからだろ。
しかも今はBD-Rが198円で買える時代だから、コスト的なメリットもない。
それにDVDの最大の利点である互換性の面で、BDよりも劣っている....
メディアメーカーもDVDだと儲からんし、5倍の枚数使うので環境にも悪い。
>>791 dクス
>・TSモードのみムーブ可能
と言うことはスカパーHDはムーブ出来ないということかな
794 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/05/04(火) 10:35:33 ID:tv/9ffDD0
そろそろ本体故障でUSB-HDDの紐付けも維持してもらったレポって知らないですか?
>>761 X9は去年の11月にアマゾンで63800円があったような。
3時間以内に売り切れたと思うけど。
VR系EMMA3後継って正式にキャンセルになったの? GW前に配布された資料見てたら、開発環境のVRからARMへの移行のシナリがあった。 VRじゃなくARM(A9)って、ここにきてデザイン変更は無いよな。 EMMA3でのバス停滞解消できなかったから、 コントロール系にルネサスのSo流用するってのが新会社の方針なのか。 芝の中は分からんが、もしかして芝が開発中のBDはEMMA3ベース? まさかユニフィエって事はないよな。
>>771 の件、再度テストしてみたら混在しててもコピフリタイトルは再生出来た。
以前テストした時は出来なかったけど、何かおかしかったのかも。
上の方のレスにあるようにデュプリケータを使えば、登録解除の必要ないのでは?
>>793 現状スカパHDはi-Linkムーブできない。
同じDTCP-IP技術での他機転送だとネットdeダビングHDがあるけど、
IOのDTCP-IPサーバーNAS(LANDISK AV)へならスカパーHD転送できる。(相互転送可)
レコでDTCP-IPの「受け側」が出来るのは現状RDだけなので
BD他社機も他社間での「受け側」が出来るようになれば移せるようになるね。
昔、iLink転送で間にRecPot挟んでた時代みたいになればいいよね。
ああああX9なんだがたまに録画始めた瞬間音が消える時がある、止めると音が出る 録画したものは平気なのにチキショー
このあと 0:15-1:05[再] こころの遺伝子〜あなたがいたから〜 一青窈 この番組は「わたしがこどもだったころ」みたいに、 回想の少女時代をカワイイ子が演じてます。 特に今回とかアンジェラの回とか
>>800 IOだけじゃなくて牛のNAS(LS-XH500L)でもRD-X9にTSE録画したスカパー!HD番組の
受けが出来た
LS-XHLにムーブした後はPS3でDLNA再生出来る
>>803 牛のNASファームアップしたみたいですね。
質問
IOのはIO→RDへの送り出しが出来るけど
牛のはRDへの送り出し機能は実現してますか?
>>792 俺は受け入れてるよ。最高にいい機能だもん。
> メディアメーカーもDVDだと儲からんし
まさにそれが理由でしょう。BD陣営として、気軽にDVDにTS記録されてしまっては、
せっかくBDを普及させようとしているのにメディアが売れないんじゃ、やってることに矛盾が生じる。
受け入れるか受け入れないかは消費者が決めることで、DVDへのTS記録という機能追加にコスト
はほぼかからない。規格としては存在するのにそれを採用しないという姿勢は、それが消費者に
受け入れられては困るということに他ならない。
>>805 いずれにしても現行機種で打ち切りなんだから
永遠にA301〜現行機種を使い続けて下さいな。
>>805 そもそも30分しか撮れないものなんて、受け入れられませんから。
それが受けるのなら、βがVHSに勝っていないとおかしい訳で。
さらに同じDVDの中で従来機と互換性のないディスクを作る事は、
消費者の混乱を生むことにもつながる。
それ以前の問題として、家電量販店ではBD-Rと容量単価で差がなかったりするんだよね。
互換性の面でもBDの方が上なので、余ったDVDの再利用以外に使い道は....
>>807 再生互換は維持されるかもしれないけど、やっぱり記録機能は無くなるだろうね。
代わりにAVCRECが採用されるんだろうけど。
>>806 やはりね、サンクスです。
>>809 RDがオンリーワンのマニア機志向でいくならBDフォーマットと
DVD上はもちろんBD上でもHD-VRフォーマット使用可による
フォーマット併用(選択可)くらいのことをニッチにやって欲しいとこです。
ようするに大量のVR資産を自己録画再生でいいからBDにも無劣化高速ダビングで
バックアップさせて欲しいという感じで。
大衆機器メイン路線にシフトするなら、BDフォーマットと
DVDでのHD-VRの従来再生互換(録画なし)くらいで良しでしょうかねえ。
個人的には前者を希望するけどまあ後者になりそうですけどね。
>BD上でもHD-VRフォーマット使用可による その時点でBDじゃねえっつうのに あいかわらずアホが多いな
>>811 アホとはまた乱暴な。
物理BDディスク上でのUDFの上での単なるVR記録(PS記録)ですから
だからもちろんBDAVフォーマットとは別の独自記録ですよ。
AVCレコだって物理DVD上にBDフォーマットで記録するわけですから
DVDフォーラム規格として認められてるものじゃないわけで同じでしょう。
以前は結構、これリクエストあったと思うけど。
東芝自身が潰してしまった規格統合でもあるんだろうけどね。
一番いいのは東芝もBD陣営に入ったのでまあゆっくり各社との遺恨解消してもらって
任意のBD拡張規格として無劣化VR記録(混在可能フォーマット)も認めてもらうってことでしょう。
あまり期待できそうもないですけど。
AVC「REC」な BD規格のAVCRECをDVDフォーラムから認めてもらう必要があるわけないだろ BDAにようやく加入したところで基幹企業ですらない芝の要望をBDAが聞くわけがないし RWすらまともに規格化できなかった光ディスク部隊解散させられた芝が独自規格とか 少しは現実見ろよ。レコですらNECにおんぶにだっこだってのに
>>809 > そもそも30分しか撮れないものなんて、受け入れられませんから。
メーカーが決めることじゃないよ。機能を入れておいて、あとは消費者が使うか使わないかの話だよ。
使う奴は使えばいいし、使わない奴は使わなければいい。
第一、HGモードだって42分しか入らないんだよ。DRだったらBSで30分、地デジだったら40分〜45分。
TSが受け入れられないなら、AVCRECのHGモード42分だって短すぎて受け入れられないだろう。
無理矢理圧縮して地デジを42分にするより、DRのまま42分録った方がいいんじゃね?
何のためにHGモードって存在してるの?
> さらに同じDVDの中で従来機と互換性のないディスクを作る事は、
> 消費者の混乱を生むことにもつながる。
AVCRECで記録されたDVDはどうなるの?従来機と互換性のないディスクを作る事になるけど。
AVCRECで42分のディスクを誕生させるなら、30分(DR)を誕生させても何の問題もないと思うが。
30分というのはBSであって、地デジだったらDRで42分入るから。
>>814 が概ね正論だがBDにHDVR記録は要らない
HD Recの再生機能サポートが追加コスト無しで行ける現実解だろう
HD Rec やめることないだろ。 金かかるわけでもなし。
>>814 AVCRECが登場した当時はそれで良かったんだよ。
まだDVD-Rが割安だったから。
わざわざ外すほどでもないから、惰性で対応し続けているのが現状。
それにAVCRECは5社から対応機種が発売されているので、それなりの互換性はあるし。
>>816 ユーザー増やすとサポートの負担が重くなる。
再生のみ対応にすれば、新規は増えないし、既存ユーザーも安心する。
>>800 最新ディーガってHDDビエラからLANムーブできるよね。あれってどう見てもDTCPダビングなんだけど、
他社機との組み合わせは使えないのかな?
>>813 > BDAにようやく加入したところで基幹企業ですらない芝の要望をBDAが聞くわけがないし
素朴な疑問なんだけど「新参の言う事など聞いてられない」ってBDAはそんなに硬直
した組織なの?
「HDRecのここが悪いからBDには乗せない」って普通に拒否されるのはわかるけど。
>>819 今更時代遅れのものを採用しても、東芝以外の利益にはならないから。
既存の現行機でも再生互換が確保されるのなら、規格化してくれるかも知れないけど。
それに東芝はただの新参者ではなく、山田の個人的な妄想に動かされて
不要な規格争いを生んでしまったので、関わりたくない相手と思われていても不思議じゃない。
821 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/05/05(水) 12:24:58 ID:o//UgIiF0
1.5TのHDD もともと同じような値段ですが まったく同じ値段だったら IOデータと、バッファローどちらがお勧め?
AVCRECは5社から対応機種があり、互換性はある(日本において) 東芝も対応するべき HD Rec は再生のみ対応すればいいが、BDレコという新型であるなら、 過去の独自規格は、ばっさり切ることも長期的ビジョンでは大事 新型でもHD Rec録画再生に対応しつつ、この先の新型で急にサポートやめたほうが被害者は拡大する
IOは3ヶ月で壊れたことがあるので怖くて買えないな。
824 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/05/05(水) 13:17:18 ID:CGsyi0pq0
メル子って何ですか? 昔MTCブランドでキワモノ作っていた会社でしょうか?
>>821 まぁ好みだろうけどI.Oのがコンパクトで好きだ
形も並べたり積んだりしやすいし
裏向きに8台並べてUSBとアダプタを差し替えて使ってるわ
7台分のUSBケーブルとアダプタがゴミになったけどw
>>821 おれならIOだな
LS-XHLのDTCP-IP対応のグダグタとかLT-H90DTVの有償バグ修正とかで呆れた
>>822 パナ社員乙
HD Recを貶めるのにAVCRECを引き合いに出すのはいただけない
VRに比べればどっちも所詮マイナー規格
そのVRですら日本を出ればほぼ100%再生不可
BDのVARDIAを出すのだから、国内のBDの規格に寄ったものを出すべきだろ。 HD Recにこだわったところで、ついてくるユーザーは少ないと思う。 ともかく互換性が大事。とくに録画したデータは日本で再生することが主たる目的なので、 国内の標準的なAVCREC規格を採用するべき。 最近は、HD-DVDで敗北した東芝がちょっと前のソニーのような独自ガラパゴスに走っているように思う。 東芝は家電メーカーなどと話し合え。そして、現実的な妥協点で合意しろ。 使い勝手ではパナなどが糞に思えるほど良くできた東芝だけに残念な感じがする。
AVC-RECもHD recも似たようなもんだろ。 両方サポートするのがそんなに大変とは思えないんだが。
それだけ、バグが増えるだろ
東芝ならHDrecばっさり切り捨てると思う
>>812 独自規格に突っ走った挙句にどうにも立ち行かなくなって
Blu-rayに泣きついた状態なのに、まだ独自規格を続けろって・・・。
とにかくそんな余裕はもうないよ。
>>814 >第一、HGモードだって42分しか入らないんだよ
Blu-ray機なんだから普通にBlu-rayに焼けば済む話。
そもそもHD Recは書き出し先がDVDしか無かった東芝の苦肉の策。
Blu-rayが載れば仕分け対象になるのは当然の流れ。
先日からhdrecTS抜き始めたから要るんだよ BD抜きとか一から学習するの面倒臭い
BDのVARDIAにはHDDを2TBx2 外付けHDDを同時に8台とか 外付けHDDの本体との電源連動機能とか 細かいところも配慮してほしい。 USB端子に接続したWEBカメラで、家の様子(ペットの様子)を外から見られる機能、静止画保存機能などもいいかも。
HD DVD-Rが価格・容量・記録速度・保存性の全てで BD-Rに勝てないことが分かったから、仕方なく作ったのがHD Rec。 一方AVCRECは、BD-Rが安くなるまでの繋ぎとして誕生。 BDを採用した以上、東芝はHD Recにもう用はないんだよ...
おまえらの妄想話はもういいから
今販売している東芝のBD機はポンコツなので、秋から冬にかけて出るという噂の VARDIAのBD機には期待している。 後は価格。パナなどのボッタクリ価格を破壊してくれるほどのインパクトがあるといいな。 X9と同じぐらいのスペックで、なおかつ同じ価格ぐらいで。 間違っても高くて使い道の少ない付加価値、3Dには行くなよ、とも思う。
ていうか焼かないんだからどうでもいい tsで録画してHDD追加していくだけ
X9にレグザの番組表、それでBD付けて実売10万円でお願いします
>>834 BD取り込み、HD Recより楽だよ。
BDソフトはPS3など別途用意するとか、少し面倒だけど。
自分専用のBDレコーダあれば全く問題なし。
>>841 家族持ちにはハードル高いのがBD抜き
レコにレンタルBD入れるな、とか一般家庭じゃありえない話
おまけに抜けるのはAACSの特定バージョンのみとかマンドクセー
そうですね。 レコ側で編集しちゃうと戻せなくなるとか制約大杉
>>819 だから、DVDで本来VRのみで進むはずだった録画機が、DVD互換モード
のためにいろんな混乱や余計な開発費用が生じた。
そのため、BDではTSコンテナのデータしか取り扱わない。DLNAでVR(PSデータ)
扱えないから芝TSEはいらない。日立TSEはOK。
845 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/05/05(水) 21:08:14 ID:DQZPFpQ70
>>844 そうしてBD規格を作ったのに
AVCやましてやAVCRECとか東芝の物まねばかり
しなければ製品として成立しないBDって何なのかな。
そもそもHDDすら混乱の元だからってことで
もともとBDレコはHDDレスだったはずなのに
何でHDD付けてんだろう。本末転倒の極みだな。
東芝もハイブリ特許で特許使用料を請求しないと。
古いのはさておいても過去5年間に売れた分の
製品価格の1%くらい取って然るべきだよ。
>>845 東芝にはなんの特許もないよ。
BDに感情的な理由で対抗して勝手に規格を立ち上げるは、
DVDフォーラムを私物化するはで、市場に迷惑をかけることはあっても。
そもそもDVD自体が松下の規格で、東芝は技術力皆無で漁夫の利を得ただけだし。
ディスクの生産すらしていない時点で想像はつくだろうけど。
H.264やHD Recも事実上の後だしだしね。
技術力皆無の会社のモノマネしか出来ないメーカーって
よほど技術力が無いんだな。
1日でパチモン作って売れるのを威張るって
まるでチョンかシナの所業だし
日本人として恥ずかしくないのかな。
>>846 が日本人とは限らないが。
>>846 > 東芝にはなんの特許もないよ。
> H.264やHD Recも事実上の後だしだしね。
この2点が事実に反する
ID:aw+fC0NcP この人は何なの。なんかすごい頑張ってるけど
GW暇だったんだから、体力あまってるんだよ、察してやれよ
>>847 東芝こそ、もっとも半島中華に近い存在だろ。
ソビエトに技術提供するは、サムスンにメモリやTVの製造技術を垂れ流すは。
最近だとマイクロソフトのために、家電への進出を積極的にサポートしたり、
中国にCBHDの技術を開放したり。
原発の情報を韓国に流して、日本の国際競争力を弱めるのにも貢献した。
>>833 続けろ、なんて言ってないですよ。個人的には希望するという程度で
東芝にはそんな余裕がないというかおそらくダメだろうなあ、と言ってます。
もうすこしちゃんとレス読んでくれるといいんだけども。
BDだろうとDVDだろうと一枚のディスク上に、VRでもH264でもTS(DR)でも
自由にフォーマット混在して無劣化高速記録できるようになってくれるのは
ユーザー利益、ユーザーメリット以外の何者でもないと思うんだけどなあ。どうでしょ。
遺恨は別にして、そうなってくれればなあ、と言うのがそんなに排除したい意見なのかな。
>>839 外付けHDDは台数制限を撤廃か100台くらいまで拡張して欲しいよね。
ライブラリやチャプター数制限も上限が低くて蓄積に使えないので
上限を10倍くらいにするか、とにかくそこらは改善してくれないと東芝ならではのメリットが
活かしきれないので話になりません。
X9とか見てると東芝のレコーダー開発は一旦リセットして 最初から設計しなおしたほうがいいとは思うよ。 特に著作権に関して他社はけっこういい加減な対応しかしてなくて 東芝だけがガチガチにコピワンの運用を厳守してるとことか もっとゆるくすれば操作性も良くなるし開発も楽になる。 メニュー体系もアフォのクレームで改悪が進んで使いにくい ものになってるからこの際ゼロから作り直したほうがいい。
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/05/06(木) 00:23:31 ID:yYauagGR0
8台なんて そう思っていました 1.5T 3台消費してしまい PCに使っていた1Tを4台目に登録した 何だろうこの病気は? テレビを録画してまでみるタイプじゃなかったのに BSデジタルと110CSの画質の高画質は フレーム単位の編集とかしちゃってる自分って?
>>852 独自で好き勝手にやりたければPCでやればいい
わざわざ企業が集まって厳密な規格を策定してるのは
その規格に対応した機器でかならず再生や録画が可能な互換性を保つため
AV機器においては独自仕様なんてものはありえない
あれだけ次世代メディアでひっかきまわしたあげくにBDメディア使って
独自仕様つくれなんてのはBDAに喧嘩売ってるようなもんだ
>>856 なに言ってんだか良く分からない。
だから、遺恨は別にして、と書いてるんですけどね。
あなたのもの言いはまるで自分が遺恨の当事者みたいだ。
規格争いは東芝の負けでもう終了したんだからもはやその差を強調する必要もないし
ユーザからすれば、ユーザー利益にそった便利で自由になる規格の改定をしていってもらえれば
一番いいに決まってるじゃないの。それともそういう喧嘩が好きなだけ?
>>857 だから何でごく一部の人たちの欲求のために、
他のユーザーに負担を求めるわけ?
互換性のないディスクが乱立した時の惨状は、すでにDVDで実証済みだし、
だからそれの反省の意味も込めて現在に至る。
>>856 の言うように、そういう機能が欲しい人たちはPCを使えば幸せになれる。
VRに対応することが将来性のあるものなら良いとは思うが、
実際にはまもなく終わる存在なので、今更かと。
しかも録画においてもBDは世界的に規格が統一されているから、
そこに無理やりねじ込むとなると、関係ない他国からは迷惑にしかならない。
BD陣営も「DVDにAVCRECでハイビジョン画質を残せます」ってやった段階で反則だよ。 規格を乱立させたくないなら始めからDVDはVRのみ、BDはDRとAVCRECとすべきだった。 「DVDにAVCRECでハイビジョン画質を残せます」なら、無劣化のDRを入れても良かった。 現に規格としては存在してるわけだから。
>>858 ええ?他のユーザーに負担なんて求めてないですよ。
BD規格って一度はじめに決めて製品化したからあとずっと同じじゃなくて
常にいろいろ改善というか改定してると認識してますが。
今後だって更なる多層BDディスク実用化とかいろいろ控えてるんでしょ?
問題になるとすれば従来互換ができなくなるようなBD規格の拡張は不味いでしょうけど
下位互換を保っての拡張ならとくに問題や負担になるなんて考えられないです。
あなたの考えが、「一枚のディスク上に混在記録できることはユーザメリットじゃないのだ」
「HD以外は今後は消滅するだろう」というだけの話なら分かるんですが。
なんでそう良しにつけ悪しきにつけメーカー寄り的論理が強いんだろうかね。
>>860 >なんでそう良しにつけ悪しきにつけメーカー寄り的論理が強いんだろうかね。
全く同感ですな。利用者はいろんなバリエーションがあった方が断然いい。
最新機種は新機能を追加して進化する。それまでの機能は当然使える。
下位機種は新機能が使えないのは当然。だからと言ってそれを責める利用者はいない。
もちろんダウンロードで使えるようになるのは構わないけどね。
>>860 これから出る多層規格は将来性があるが、VRはほぼ日本限定なうえ、もうじきなくなるではないか。
AV機器は互換性が重要だから、そういうニッチな方面はPCに任せるべきなんだが。
東芝としてもこれ以上厄介な規格は作りたくないだろうし。
>>859 だからAVCRECとAVCコーデックで録画することは違うと何度言ったら・・・
>>863 規格の中身についてはわからいけど、DVDにDR記録するのは技術的にそんなに難しいことなの?
せっかく作った統一規格を勝手に引っ掻き回したあげく 無責任に勝手な次世代と称する規格を作って ユーザーを切り捨て過去の規格をサポートしないメーカーと 他社が勝手に作ったものでも規格化されたものであれば すべてサポートしてユーザーに迷惑をかけないメーカー どっちがあるべき姿なのか。 あの温厚な片岡氏が怒るのも当然だ。
>>862 うん、だから望み薄とは思ってますよ。
私の意見は、ここは日本だし混在記録可にするのはユーザーメリットのはずで
誰も損もしないし、とくに技術的に困難とかじゃないんだから
なってくれればいいよなあ、という率直なところをことをユーザー目線で書いているだけですから。
発言をバカ呼ばわりでレッテル化し排除しようとするようなノリは
意味不明だしちょっと戴けませんでしたよ、ってだけだったので。ここらで終わりにしますね。
VRの画質ってバージョンUPで治るものなのか 治るなら当然やってるはずだと思うが、やらないのは治らないからじゃねぇの
これまでも半年以上も放置された不具合なんてザラだったからね。 ファームで直る事が分ればもう1台ほしいし、もっと売れると思うがね
個人的に録画は9割方ニュース報道で高解像度レート2.0VR麦価なんでVRの画質はsageないで欲しい 今ん所S302だがそんな不満ないけど
>>862 > これから出る多層規格は将来性があるが、
kwsk
日本以外でBD-R/REメディアが売れてるなんて話、聞いた事がないけどねぇ
>>860 お前はBDをHD DVDフォーマットしろとかいいだしてただろ
BDの多層化とは全く別次元の話だ
ID末尾Pのレスは読まなくていいです
>>871 また意味がわからないってば。つまり終わりにしたくないのかな。
物理BD上でもHD-VRフォーマットを選択使用できるようになればいいのにね
→ようするにこれまで流通してきた形式すべてが大きな器に自由に混在記録可能になればいいね
というだけの話にそこまで必死に噛み付く動機がわからない。
反論として「メーカー間の遺恨ありだから言い出す資格なし」とか
「規格変更は他のユーザーに負担を強いるからダメだ」とか頓珍漢なのが出てきたから
「遺恨は当事者の感情の話で、ユーザーメリットとは無関係でしょ」
「従来互換を維持しての任意選択可な規格拡張なら誰も負担も損もしないんじゃ?」と
言ってるだけですわ。その意味じゃ別次元でもないでしょうに。
BDのVARDIAが出て、録画してBDにライブラリーにするときは、そのまま高画質のTSで保存するつもり 友達の家で見られる、貸し借りできる、など互換性が最優先 BDならBDがいいと思う。メディアも200円程度で買えるようになってきたし 録画の基本はHDDなので、HDD容量を4TBぐらいに増量してほしい。ドラマを数本連続でTSで録画すると消費が早い
>>870 日本以外の需要もあるようだが。
業務用という方面もあるので。
>>873 誰も遺恨がどうとかとは一言も言っていないんだが、頭大丈夫?
まあ東芝がサポートしたところで、HD Recのディスクと同じで他社機では使えないだろうし。
USB-HDD = 容量の大きいBDと考えるなら 別に本体縛りする必要はないとおもうんだがな。 やっぱりコピー10をそのまま移動できるのが問題なのか?
>>876 BDにはユーザーにアクセスできないところにIDが書いてあるがUSB-HDDには
それがない。
>>873 他メーカーも採用しなくちゃ意味ないな。
あと各種のフォーマットがあると、開発、検証、サポートコストがかかるな。
誰が負担するかといえば、結局ユーザー。これは大きなデメリットだな。
芝だけHD Recなフォーマットもサポートしてユーザーがその負担をするならかまわないが。
こうした面も含めて、規格化や規格競争があったことも忘れずに。
最近S1004K買ったのだけれど、録画実行チェックが320GB相当で計算表示されるんだが……。 ちなみに番組表の残りはちゃんと1TB相当。 後電源入ってるとき、ファンからプラスチックが焼けたような異臭がする。 部屋狭いからすぐ臭いが篭る……。 これって仕様なのか?? まあ普通に使えてるからそれは良いんだけどさ。
>録画実行チェック これX6の頃まではかなり正確だったけど、S301やX7の頃からおかしくなってる。 充分残量があるのに×が付いたり、連続した録画が開始されなかったり、 明らかなバグなのに修正されないまま数年も放置されてる。責任者氏ねヽ(`Д´)ノ
>>873 規格競争とは別にしても、
すでにRAM切り捨てしてる芝の姿勢をもっと弾劾しろ!
RAMイラネ
HD DVDも端数っていって切り捨ててるしな 選択肢が多いのがメリットしかないなら芝が続ければいい TSEをDTCP-IPで再生できないのも独自によるデメリットだってのに 同じような機能はひとつでいいんだよ DVDでやらかしたのに、じゃなくてDVDで乱立したから BDでは統一フォーマットになったしファイナライズも必要なくなってるわけで PSとTSの混在で片岡が切れたってのならPS-TSの無劣化変換のせてくれるんじゃねえの? TSならHDとSDは別に混在しようが問題ないんだし また大量のバグやらかすかもしれないけどそれも選択肢増やすためだからしょうがないよな
もちつけ そして、送信前に一度自分の書いた文書読み返してみろ、おまいら
同じ芝製品なのに、HD Rec対応と非対応があるのはどういうことだよ まずは自社内でも選択肢増やせよ!
ユーザー利益(笑)ユーザーメリット(笑)ユーザー目線(笑)。 国民目線が口癖の馬鹿総理みたいでとにかく不気味。 HD DVDを躊躇いも無くバッサリと切り捨て+R/RWも黙殺してきた東芝に 「これまで流通してきた形式すべて」のサポートを期待する滑稽さが痛い。 それとも東芝しかサポートしない規格をさらに増やすように仕向けるのって 東芝を応援してるふりして実はさらに追い込む作戦だったりする?
>>881 工工エェ(゚Д゚)ェエ工工
残量あるのに録画が開始されない&意見してもファームウェアで改善されないとか、
それ集団訴訟したら勝てるレベルじゃね?
某ソニーのゲーム機での訴訟の100倍くらいの確立で
謎の理由で録画に失敗するのは芝機の伝統。
>>881 あれは「なるべくHDD残量は多めに取れよ」という東芝の意思表示と解釈してる
残量が足りてるのに×が表示される場合、連続録画は失敗するが 同じ残量でも予約を連続させない(1分以上あける)と録画は実行される。 X6まではそんな事なかっただけに改悪(バグ)としか言い様がなく 使い難いにも程がある。とにかく録画最優先にであってほしいね
>残量が足りてるのに×が表示される場合、連続録画は失敗するが ん? それって、同じチュナーでの連続録画って事だよね? 残量おK&録画チェック×表示時、 TS1⇒1:00-1:30 TS1⇒1:30-2:00 は下が失敗するが、 TS1⇒1:00-1:30 TS2⇒1:30-2:00 は大丈夫って事? だったら一応許容範囲ではあるかなー、チャプター使わんし。 ただ焼けた臭いが……。他のレコ3台(うち1台芝機アナ)はそんなんないのに。
ごめん、REしか使わないのでTS1/2は分らないけど X6ではそんな事なかったのでホトホト困ってる次第。 気づくまで随分と取り返しの付かない録り逃しをしたので、 とても許容できないし、分っていても非常に不安で面倒
BD-RにアニマやAT-Xのアニメをどんどんと保存するのはいいねぇ 来週からドラゴンボールがあるから、3クールぐらい入りそうだな 3クール39話ぐらい? レートを下げたら、もっと入りそうだけど・・・・。 東芝はBDレコ出してないんだよね。残念だ
外付けHDDならDB全話いれるのも不可能じゃないぞ
DBなんてアニマ入ってたらもう残す必要もないくらいアホほど再放送してるじゃないかw
DBはBDに入れるからいいんじゃないか
東芝には是非とも規格統一・策定への協力者となってもらいたいな。
そのための布石として
>>860 などのカルトユーザーを仕分けしてほしい。
>>879 > 他メーカーも採用しなくちゃ意味ないな。
私もそう思います。
> 芝だけHD Recなフォーマットもサポートしてユーザーがその負担をするならかまわないが。
ですから、個人的には東芝による独自拡張でもまあいいんですけど
出来れば、せっかくBD陣営に加わったのだから果敢に正式な規格拡張の提案をしてくれたらいいなあ
各メーカーさんも遺恨を離れて考えてくれたらいいのになあ、なんてまあ願望です。
> あと各種のフォーマットがあると、開発、検証、サポートコストがかかるな。
> 誰が負担するかといえば、結局ユーザー。これは大きなデメリットだな。
UDF上にAACSで鍵保護しながらファイルを記録するだけのことがそんなに技術的に難しいことなのかなあ?
ファイルやフォルダ構造見てると両者は結構よく似てるんだけどもねえ。
保護で難しくなるなら、コピーフリー素材の記録拡張だけでも考えてくれると嬉しいところです。
> こうした面も含めて、規格化や規格競争があったことも忘れずに。
東芝が我を張らずに統一交渉が成功していれば、私の夢想?が今現実になってたかもなあ
とよく思ってしまうので、まあ半分愚痴みたいなもんです(笑)
企業が生き残り戦争してるのはよく解るけど、この苦しい時代、もしかしたら
より合理的で自由なユーザー利益を優先することが長い目で繁栄できるかもしれないのになあ
とは経営哲学的にはちょっと思う。
>>898 長文うざいのは謝りますが、そういうカルト呼ばわりするのは酷いよなあ。
ここは北朝鮮ですか?
>>882 殻RAM切り捨てたよねー。裸RAMが使えるだけマシ状態・・・。
X9はアナログ部分いろいろ劣化してるし、せっかくの録画出力でループさせても
見るナビが使えない縛りになってたり、光学とUSBの排他仕様にしてたりと、不満はてんこもりです。
基板トラブル時のUSBデータ継承を公式サポートしないのも致命的。
芝の姿勢が迷走するのは経営上層部と現場の齟齬が大きい組織だからと想像せざるを得ない(笑)
いいかげんしつこいっていうかさ なんで必死にべったり貼りついてネガキャンしてんの 更に値段下がるの期待してるんだろ んでもう一台買うとw
無職に経営哲学を語られてもなぁ
>>880 >後電源入ってるとき、ファンからプラスチックが焼けたような異臭がする。
これは早急に芝サポに連絡しておいた方がいいと思うよ
下手に録画タイトル増やした後壊れると全部サルベージできなくなる可能性も
>>904 連絡しても「仕様ですので改善しません」といわれるだけ
それが芝サポクオリティー
X9、1台目は半年ほど録ったり消したりを頻繁に繰り返し 容量もタイトル数もチャプターも常時ほぼ限界で運用してて元気 もう1台はまだ1ヶ月で、頭から単に追記を続けただけで 1度も削除してないし、まだ半分以上空きがあるのに 「HDDの内容が複雑になりました。必要な内容をバックアップの上、 HDDのタイトルを一旦削除してください」というメッセージが 逆ならまだ分るんだけど、こりゃどうしたもんか? 原因や対処法などアドバイスありましたら何卒 m(_ _)m
>>904 マジでかw
家が焼けたあとじゃ遅いんだけどな
908 :
880 :2010/05/07(金) 08:13:51 ID:gDC6gkZ30
えーっと、つまり他にS1004K買って使ってるヤシは、誰一人としてそんな臭いがしてるのがいないって事なのか…?
ナカーマおらんの?
>>905 いちお準備編説明書の安全上のご注意ページには、ヘンなにおいがしたらサポまで〜って項目あるんだけどなー
どうなんだろ、マジでこの程度は仕様の範囲なのか
おまえプラスチックが焼けた臭いがすんだよ
>>908 おれ最近RD-S304K買って使ってるが臭いなんてしないぞ。
つか電気製品から臭いがしたら異常。
>>900 普通の企業なら、そんな旧世代の規格にはこだわらないがな。
東芝だってBDAの一員なんだから、許可を貰って自社のみで対応することあっても、
規格化まで要請しようとは考えないだろ。
それと遺恨という意味不明な表現は使わないでくれるかな?
>>908 まずはS1004Kをつなげている電源コンセントを、テーブルタップ等
では無く壁コンセントに直接繋げて(できない場合は出来るだけ
少ない数のテーブルタップなどに繋ぎ変え)それでも匂うならS1004Kが原因
匂わなくなったのならテーブルタップ等の電源ケーブルに既定以上
の電源が流れているか断線等で電流許容量が落ちて発熱している
為、電源配線を要チェック
マジで家が焼ける前にしておいた方がいいよ
なんかキモい(ID:gZqz4pAn0)のが湧いてるねw
>>913 お前の方がよほどキモイよ
必死にID変えて書き込んでるようにしか見えない
もちろん顔は真っ赤っか
>>914 キモいのは君だから、さっさとこの板から出てって下さい。
芝に求めるべきなのはきちんとした製品のBDレコ
本来なら自社開発のBDレコをW杯前にだしてその後問題点つぶした上で
+αをのせたXシリーズをだすはずが開発の遅れでいきなりBDでXシリーズ?
をだす羽目に陥ってる。
まず確実にバグあるだろうな
他社よりBD開発のノウハウが数周遅れなのに今BDにないものを
求めるよりBDの機能をきちんと実装することのほうがよっぽど重要
論理フォーマット選択つけるぐらいなら番組表のHD化や起動中の
番組表の補完のほうがよっぽど欲しいわ
X8 ソフトウェア・バージョン13
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/RD-X8.html
>>916 X9の光学ドライブをBDドライブに載せ替えるだけでいいよ
またはUSBで繋げるBDドライブがあればそれでいい
というレベルの人の巣窟で正論乙。
ずっとXS41使っててあんまガチガチの保存にこだわりないんでX9買ってよかったよまじで いっぱいとれるし肩の荷が下りたというか楽になった 死んだら困るものは見られれば良いレベルでDVD等に残せればいいし
REGZAチューナーにBDドライブ乗っけたらOKな気がする
東芝のTSE録画ってソニーとパナのAVC録画と仕様が違うの? PanaTV-PS3-SONYBD-PanaBD-芝X9ってHUBで繋いでるんだけど パナのTVからもPS3からも芝のTSEで録画したものだけ見れない 同じmpeg4だと思ってたのに残念
仕様がどうのこうの言う前に X9がTSEのDLNA配信をしない
スカパーHD録画するとTSEで記録されてしまう。なぜだ? TSEのレートはどうなってるか見てみると、レートの数字は書かれてない。 地デジなんかをTSで録画したあと、TSEでダビングすると当然のことながら レートの数字が書かれてるんだが。
RDでエンコしてないからでしょうな。 他社製レコでVR録画したタイトルをRDで読んでも レートは表示されないから。
DVDメディアにBDAVでMPEG2TS書き込めばAVCREC対応を謳った BDプレーヤー等で現に再生できる DVDにTS記録可能なBDレコが出ても、既存のAVCREC対応機器で 再生互換の問題はまず起こらない
とりあえず、AT-XがHDになれば、いろいろと忙しくなるので さっさとBD出せ東芝 録画して焼く生活が忙しくなるんだよ
BDなんかいらねーからギガビットLANでPCにTS移動できるようにしろ勿論コピフリで
>>899 大変とおもわないところで、こうした議論に参加する資格はないな。
BDで他社に要請する以前に、芝だけでもBD機になってもHD Recをサポートすべきだな。
自社だけでできることだから、さらにたいしたことないはずだ。
>>901 フナイBD機では、裸RAMも切り捨て。芝ブランドがついてても、そんなことには無関係。
>>925 >AVCREC対応を謳ったBDプレーヤー等で現に再生できる
具体的な機種名プリーズ
買うわ
>>906 だけど
「HDDの内容が複雑になりました。必要な内容をバックアップの上、
HDDのタイトルを一旦削除してください」というメッセージ
最新のタイトルを数個消したら出なくなった。
でもまた数個録画すると出るなあ。なんだろ?
なんかスカパe2の録画がうまく行かないので契約切って全部チューナーの方の契約に 移し替えた。チューナーの方で予約っつーのが違和感あるが失敗した事がないので一安心・・
934 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/05/08(土) 13:50:01 ID:y8PiUTsh0
>>931 チャプター数上限に達したときに出るメッセージ。
そういうのは質問スレで。
なぜチャプター数が上限になりました、ってわかりやすいエラーメッセージにしないのかな? わざわざわかりにくい表現にしたい理由があるのかな?
そう表示すると、チャプター数を確認できるようにしないといけない。 けど、取説に約3900と書いてるように、環境によって上限数が変化するから、表示するのが難しいんだろう。 まぁ、以前から存在するメッセージで変えるわけにもいかないだけなんだろうけど。
そんな理由で、ユーザーを迷わせるあんなエラーメッセージだすのが東芝なのかい? よけい混乱させてるよ
だってユーザーがチャプター辞めない限り解決しないじゃん チャプターきりまくるなんてオタだけなんだから自力で解決しろって感じ
それは分かり辛いエラーメッセージの理由にならないよw
だからチャプターのチの字もでないわかりにくいエラーメッセージのことを 批判されてるのに何言ってるの?
あくまで、チャプター数上限に達したときに出るメッセージだということがわかってるだけ。 他の条件でも出るメッセージかもしれん。 条件を振り分けて、分かりやすいメッセージに変更しろという意見はごもっとも。
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/05/08(土) 17:12:44 ID:Lg8XmASE0
>>938 その...ものの考え方サイコーだよ、チミ
>>941 で、この程度の改善が長きに渡ってなされない東芝の品質ってどうなの?ってのが本題だな。
944 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/05/08(土) 17:19:44 ID:Hwyxo0Ym0
>>938 のようなキチガイ芝男のオナニーアイテムだろ
>>943 東芝に限らず、動いてるプログラムは変更しないのが基本だから。触らぬ神に祟りなし。
君が東芝に電話して強く改善要求すれば改善されるかもしれない。
>>943 不安ならば別に使わなくてもいいんだよ。納得出来る高品質なメーカーを自分で探したらいいよ。
おいおい、作ってしまった機種をファームアップで直せ、とまでは言わないが、 出てくる出てくる新機種がずっとこの状態ってどうよ。 次コレとか妙なソフト開発はするのにさ。
>>947 組込み開発の現場では、旧機種のソースを流用するのが基本。新機能分だけ継ぎ足し。
GUI部分は変更しても、それを処理する部分は変更しなかったり。
なので、削除された機能も実はそのまま残ってたりする。 ネットdeリモコンのGUIは削除されたけど、URLアクセスでリモコン使えたりとかね。
>ID:y8PiUTsh0 荒しに知ったかレスしている、そこのバカ 消えてくれないかね?みんな迷惑しているんだよ
知ったか? 別メーカで組込み開発してるもんで、事情を察してるだけだよ。 組込み開発現場の事情は、雑誌記事やWeb記事でもよく取り上げられるから、いろいろ読んでみるといいよ。
>>952 単純組み立て工員なんかお呼びじゃねぇよ
プログラム開発してるんだが。 君はエスパーのつもりかい?
自己紹介? 違うこと書かれたから書き換えしただけだが。 まだ、続けるつもり? いくらでもつきあうよ。
>>957 何を証明するの?
>>953 の書き込みがなければ書き込まなかったよ。
余計な書き込みを増やしてるのは誰のせい?
959 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/05/08(土) 18:44:59 ID:LCXFh9VF0
>>958 >別メーカで組込み開発してるもんで、事情を察してるだけだよ。
さっささとメーカで組込み開発してることを証明しろよ
徹底的にやるからな、テメェ
ID変えるなら口調ぐらいかえりゃいいものを
>>959 どうやって証明するの?
個人や会社が特定できるような情報は書けないよ。2chだから。
組込み開発に関する質問してもらえれば答えるよ。
それをここで続けるつもりなら、さぁどうぞ。
でも、そういう書き込みをやめろという批判じゃなかったの?
ミイラ取りがミイラになった?
>>961 証明できないのならメーカで組込み開発してるなんて言わなければいいのに。
TSEで焼いたRをPCで再生できないものか
>>962 だから、どうやって証明すればいい?
会社や個人を特定しないで証明する方法を教えてくれない?
>>962 要するに、ツーちゃんで『オレサマは〜だぜ。だから〜。』は、何の説得力を持たないと言うことだなw
徹底的にやるからな、とか言いつつ結局逃げたのかよw
からんでる奴のIDがころころ変わるのがなんとも痛いw
>>906 ,931です
>チャプター数上限に達したときに出るメッセージ
それが、ちょっと違うみたいなのです。>906に書いたように、
2台のX9のうちチャプター等、限界いっぱいで録り消しを繰り返してる方は平気で
まだ半分程度1度も消すこと無くチャプターも打ってない方で、件のメッセージ。
2台の使い方は全く違う上、複雑に使って無い方で「複雑」というメッセージが出る。
どちらもやっている事といえば、連番で結合しまくり。
でも「チャプタが限界」というメッセージが出る1台目は大丈夫で
チャプタが少ししかない2台目で「複雑」のメッセージが出るので
チャプター数上限は関係ないみたい。>931のように何個か消せば一時は出なくなる
>>970 自動チャプター分割してるんじゃないの?
録画したタイトルでモードボタン押してチャプター分割されてないか確認。
いくつかのタイトルで。
補足 >チャプターも打ってない方 というのは、本機では録画せずX6から(チャプタ打たず)移したものだからです。 結合しまくったとはいえ、チャプタ数はわずかなものでタイトル数上限はクリア むしろ1台目の方がチャプタは限界で常に792と闘ってるのに平気
>>971 レスどうもです。
1台目は結合もままならない程、毎回チャプタ限界のメッセージが出ても平気。
2台目はチャプタ限界のメッセージが出たことはなにのに「複雑」のメッセージ
>>972 ,
>>973 792はチャプタ限界じゃなくてタイトル数上限。
チャプター数上限は約2900。確認する術はない。
本当にまったくチャプター分割してないのなら、他に考えられる原因は…
X6はデータ放送のデータが含まれてるので、それが何か影響してるのかな?
訂正 チャプター数上限は約3900
チャプタ上限に達しても、そのHDDに録画/ダビングは可能です。
ただチャプタが付かないだけ。
他機でチャプタ打ったものを、そこにダビングした場合も
1チャプタのタイトルになるだけで、警告は出ずダビングできます。
基本的にチャプ上限は、いつの間にか達していても
警告無しにチャプのないタイトルが追記されるだけです。
ただしチャプ上限の状態で、結合しようとすると
「チャプが限界で、その操作は出来ない」みたいなメッセージが出るけど
チャプを結合すれば問題なく結合もできます。
この状態やメッセージは1号機で何度も経験してますが、支障は無いようです。
しかし上記のような状態に達していない2号機で「複雑」の警告が出るのです。
>>974 それが全て「VR」なのです
>全て「VR」 後出しでいろいろ付け足すなよ・・・
一度、外付けHDDに全部移動して内臓HDD初期化して、再び内臓HDDに戻してみるとか。 外付けHDDなら逆の操作で。 それで複雑さが解消されるか様子を見てみたら。
>>979 そうですね。今のところ最新の数個を削除するとメッセージが出なくなり
増えてくるとまた出るものの、792まで入れる事は出来てます。
一番不思議なのは、もっと複雑で限界まで録り消し繰り返してる1号機は
大丈夫ということ。何が問題なのか原因を突き止めたい所です
\(^o^)/ USB-HDD内のタイトルを編集してたら、いきなり操作不可となり、泣く泣く電源長押しで再起動。 『録画状態に異常があるため録画も再生も出来ません』のメッセージ あわててUSB-HDDの中身を確認したら問題なく表示されてホッと一息。 と思いきや、録画準備の失敗のメッセージが表示され もしやと思い、本体側に切り替えてみると全てまっさら・・・容量半分ほどのデータは全消滅 録画中でもダビング中でもなかったのに(泣)みんなも、本体にあまり残すのは危険だぜ
朝から日記読まされて気分悪い
芝おとくいのHDD内のデータが歯抜けで起きるバグだろ そんなのが起きてたのは昔だけだとかいう奴いたけど やっぱりバグいまだに抱えたままか
1TのHDDを6台買って使って気づいた VRのタイトル入れるには容量多過ぎ 500Gならギッチり入れてもタイトルもチャプタも引っかからん
だよね。結局792制限が癌
>>982 お前みたいな屑レスより、よっぽど有益だぞ
昼から絡まれて気分悪い
987 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/05/09(日) 12:15:54 ID:hQ6lFz7I0
ファームアップで「792」の上限をあげてもらえればな・・
単なるエラー報告だとスムーズなのに、芝批判が入り始めると、必ず意味不明な変なヤツがわき出るな。
>>949 で、これだけ頻発している不具合はそのまま、の理由かい?
芝ってすごいメーカーだな。あとお前の働いてるメーカーな。
またその話に戻すのかよ。 よく飽きないな。
>>899 899の言うように大変じゃないなら、次期BD機はDVDでHD Recサポートしてほしいな。
ってか、それが普通じゃないかと。
ソフトの肥大化とバグや不具合を放置することを同じ議論とするところってここですか?(笑)
頭硬いね
五月蠅いハエ消費者が、不具合不具合と わめき散らかすスレってここなの?
しかし、不具合直せ、以前に、わかりやすいエラーメッセージにしろ、までソフトの肥大化のせいにするとは。
そんな記事でも読んでみろと書いただけで、肥大化のせいにした、か。 こっちの意図が読めないとは情けない。
ちなみに、 「組込み開発 現場」とか「組込みソフト 危機」で検索してヒットした記事を引用しただけで、たまたま肥大化の記事だっただけなんだがな。 揚げ足取りが得意な奴のようだから、見捨てることにしよう。
いずれにしろ、君は芝に不具合の解消はできない、ということがいいたいんだな
ちがうよ。 君、妄想族かい? でかけなくちゃいけないんで、これで最後。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。