東芝RD・AKシリーズ質問スレ 【HDD・DVDレコーダー】 148

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 20:03:17 ID:GHQq63MI0
RDのリモコンでテレビを操作するについてなんですが
今までアイワのテレビを操作してたのですが
電池を換えたら操作できなくなってしまいました
13以降でしてみるのですができません
設定する時はDVDの電源は切ってていいんでしょうか?
あと13の場合10/※+3でよかったですかね?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 20:46:06 ID:3Snx5Ijh0
>>941
「外部入力 AACS」をキーワードに検索されることをおススメします。
AACSはHD DVDやBlu-ray Discで採用されている技術です。
HD Recでも準拠している可能性があります。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 21:16:26 ID:GHQq63MI0
できました
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 22:46:25 ID:7X2VqU2l0
>>919
リモコンでサービスコマンド打てば出来るだろ
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 22:52:03 ID:7X2VqU2l0
>>952
アイワとかフナイとかのB級メーカー品はリモコンNo.が例外みたいな扱いなので
マニュアルに載っているNo.と違うことがあるので、1から順に試していけばどこかでBINGOするよ。

DVD?RDの電源はどうでも良い。リモコン本体内の設定が変わるだけ。
リモコンの番号を設定、リモコンでTVの電源を切る>変化無しなら繰り返す。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 07:50:55 ID:ogHE60W2P
>>951
私も知りたいです。
放送切り替えのたびにスカパーになるのはとても面倒ですね。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 09:12:18 ID:fQVCrkHt0
>>951
できない
959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 09:23:34 ID:4C7G3woL0
>>956
韓国のデウテレビは無理ですか?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 10:29:22 ID:ogHE60W2P
>>958
ああ出来ないのですか・・
スカパーって力あるんですねw
ありがとーです
961名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 11:51:02 ID:9StPZfxV0
>>953
ググって外部入力は移動できないのが仕様というのに驚きました
他メーカーはマニアルにその旨記載しているようですが、東芝は記載していませんね。
ケーブルテレビ番組はB-Ray買っても移動も出来ないとは困ったものです。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 12:32:32 ID:rs8VJypGO
ケーブルテレビの番組を残すのならSTBを
i.LINKか光学ドライブ付きのに換えなきゃね。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 20:03:48 ID:iB3oexTd0
今日録画した番組がコピー×で録画されてたんですが
これはCMカットの為にプレイリスト作って移動をして
その後にDVDにダビングはできますか?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 20:07:50 ID:iB3oexTd0
それと録画した分はこまめにプレイリストを作っててもいいんでしょうか?
プレイリストに録画NOがつくので断片化が気になるのですが関係ないですか?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 20:36:03 ID:9Q9ZQHhZ0
>>961
外部入力つーか、STBが原因だろ
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 20:37:29 ID:h7HW5S4S0
コピーはできないがDVDに移動はできる。
プレイリストは単なるリスト情報。容量は食わない。断片化もしない。
オリジナルを消すとプレイリストも消える。
ウィンドウズでいうところのショートカットファイル。リンク先が書いてあるだけなのと一緒。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 20:46:37 ID:/oNaOzrx0
スカパーHDを録画するためにRD−X9を買ったのですが
ネットdeレックで録画中に今までに録画した番組を選んで見ることは可能でしょうか?
再生中にスカパーHD録画が始まったときはそのまま見ることは出来ますが、
その番組の再生終了時につぎこれで表示される番組しか選べないので(見るナビが開けない)困っています。
これは仕様で諦めるしかないのでしょうか?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 20:54:46 ID:iB3oexTd0
>>966
ありがとうございます!
DVDに移動する前にHDD内移動してCMカットしても大丈夫ですか?
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 21:20:22 ID:fSIADiTr0
どうなんだろうね。
移動の後にプレイストに選ばれなかった残骸が残ると思うんだが、放置すれば
断片化の原因にならないかい。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 21:32:32 ID:40t8SYHs0
RD-X9 と スカパーHD『SP-HR200H
をルーターでLAN接続

予約録画終了後に電源を切れるのだけど
これを切らないでいい方法あるのかな?
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 21:40:59 ID:NFhaKIFJ0
>>968
チャプター編集して、プレイリスト作って、HDD内移動して、残骸を即刻削除すれば大丈夫。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 21:50:51 ID:fSIADiTr0
削除を忘れて、予約録画が始まってしまうのもよくあること。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 22:10:46 ID:iH3F9B5g0
>>970
スカパーHDは使ったことないのでわからないが、
津城録画中ならクイックメニューから電源入継続に変更できる。
スカパーHD録画中にクイックメニュー押して同様にできないか確認してみてくれ。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 22:11:47 ID:iH3F9B5g0
× 津城
○ 通常
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 22:59:19 ID:40t8SYHs0
>>973
サンクス

無理だった。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 23:06:46 ID:YF91vTDx0
>>967
見ながらボタンを押してみな。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 02:40:57 ID:M6pppkBs0
>>976さん
ありがとうございました。選ぶことが出来ました。
RD−Z1からの買い増しで見ながらボタンの使い方がよくわかっていませんでした。
これからもZ1と併用して便利に使いたいと思います。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 07:45:01 ID:403vAAgb0
>>970

HDチューナーの予約で「予約後動作」の項目を「視聴」に変更する


979名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 14:10:01 ID:nZEMkv1u0
コピー×番組をHDD内移動したらDVDに移せないということはないですよね?
980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 14:28:12 ID:WNLZlXHu0
>>978
ありがとうございます。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 16:10:29 ID:w2tboXLj0
>>979
できる。
DVDからHDDへの移動はできない。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 16:15:06 ID:w2tboXLj0
放送されてる番組を録画することがコピー行為。
コピーワンスの番組は録画した時点でコピー×(コピーネバー:コピー禁止)になる。
あとはコピーできず、移動しかできない。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 20:31:01 ID:nZEMkv1u0
ありがとうございました!
984名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 13:04:31 ID:97C2m6NT0
質問お願いします

RD-X7のHDDにあるTSで録画してあるタイトルを
パナソニックのブルーレイレコーダーのDMR-BMW850へとコピーする事はできるのですが
DMR-BMW850のHDDにあるDRで録画したタイトルをRD-X7へとコピーする事はできないのでしょうか?
985 [―{}@{}@{}-] 名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 17:50:12 ID:Kcx9Gn5eP
986名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 19:38:16 ID:279l54EiO
X9にならムーブできたけど、X7は持ってないから判らないな。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 01:53:34 ID:IZbDHVbB0
ごめん。s1004k使いなんだけど、スカパーe2から衛星メールが届いているようでメールマークが表示されている。
内容を確認したいのだけど操作がわからない。どこをどう操作すれば見れるかおしえてくれませんでしょうか。
お願いします。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 02:27:26 ID:7C5jlcDT0
>>987
設定メニュー→はじめての設定/管理設定→デジタル放送のお知らせ

設定メニューの出し方は、スタートメニューからいくか何もしてない状態でクイックメニュー
989名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 07:38:20 ID:VQowUfVu0
>>987

1スレに必ず1度あるQ
わざとか?
990名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 08:24:08 ID:IZbDHVbB0
>>988
thx

>>989
スマソ。
取扱説明書で探しても見当たらない&ワールドカップ見るので時間が無くて焦っている&普段このスレをみていないから。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 08:51:58 ID:pLaD86sC0
>>989
最初の15スレ目くらいまで、多い質問+解決法も書いておくと良いかも

質問に対して

テンプレ>>5の3

みたいに回答も簡潔に出来るし
992名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 12:32:51 ID:iB0F8vJii
東芝RD・AKシリーズ質問スレ 【HDD・DVDレコーダー】 149
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1276918107/
993名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 14:05:48 ID:MieT/YQw0
RD-X9です。
NHK総合の番組を録画したのですが、これをDVD-Rに焼こうとしても出来ません。
TSで録画→VRに変換→チャプタ切りしてから焼こうとしています。
DVD互換にしてあります。
DVD-Rは地デジ対応とかいうのにしています。
どうしたらいいんでしょう?
994名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 15:49:34 ID:g2EMGN7s0
VRモードでフォーマットした?
995名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 16:07:40 ID:sQNIw2O+0
>>992
otu
996名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 16:44:06 ID:hOVN2m4G0
>>993
デジ放送でDVD互換は無理>>994の指摘のとおり
997名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 10:00:09 ID:WyODqYcX0
t
998名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 10:00:56 ID:WyODqYcX0
(*´∀`*)
999名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 10:01:35 ID:WyODqYcX0
(*´∀`*)
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2010/06/20(日) 10:01:39 ID:aEniG7qS0
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (  : ) 
  し─J           
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。