1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
今までスピーカーの自作スレってあったの?
やめたほうがいいよ。
本人以外にはガラクタだから。
自作はPCだけで十分。
既製品を買うのが一番。
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 11:34:35 ID:1ui5ljWY0
>>2 そうなのかー・・・ちょっと残念だけどそれなら仕方ないか
ステルススピーカーとか出てきたし幅が広がると思ったんだけど
糞スレ御免
ピュアでやってるからそっちでいいのでは?
ピュア板とはいえ自作スレは金満色薄いし
>>4 あった!トンクス
でも話の内容が難しいwww
素人が手出すものじゃないんだな・・・既製品にしよう
バケツと永久磁石で作る夏休みの工作
もの凄くどうでも良いが、小学校の工作で自作ラジオと自作スピーカーを作ってきて
将来はソニーでオーディオ機器を作りたいと言っていた親友
なんと今はヤクザに・・・
磁石とエナメル線コイルで鳴らしたい部分に磁石貼る工作レベルになるだろうなぁ
もしくはPCのビープスピーカーや型耳イヤホンのような方式とか
それか壊れたHDDのヘッドのリニアモーター駆動部使って機械的に伝える方式とか
何個かテコ使って最終的に振動版に接続して増幅させたり
出来上がって音が出るとなんとも言えないが音質は…ダメだこりゃw
鳴る ただそれだけ
おもしろ工作でこうやって電気から音波に変わって鳴るんだなとわかる程度
低音はまず出ないわ音が硬かったりメガホンのようだったりビビリ音があったりなかなか実用ではない
手近なガラクタでの自作じゃなくてバラバラの部品を自分で組み立てるスピーカーならまた違うかもしれんが
それなら完成品のスピーカー買ったほうが自分で組み立てるより早くて確実
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/04(日) 19:10:00 ID:errSX6y70
>11
スピーカー作ったののなんて大昔だから、確かな事は言えないけど。
・吸音材が全く入ってないのは問題では?
そのせいで定常波が立っている可能性がある。
箱の中にリブが立っているのもイマイチのような。
・自動車用でこの形と言う事は、セダンのリアユニット用だよね。
ということはエンクロージャ(箱)の容積=トランク容積、または
平面バッフルという前提で作られている可能性大。箱が小さすぎる
かも。
#複数の車種に対応できるということは、平面バッフルかなぁ。
・自動車のノイズを考えると、わざとに135Hz付近に山を作っている
可能性もある。
・後はスピーカ製作本を参考にすべきだけど、自動車用は必要な
パラメータが公開されていなかったような。
>12
レスありがとうございます。
F特測定時は実は粗毛フェルトを底と背面にいれていまして、写真を撮るときに外していました。すいません。
吸音材の種類や位置や量も色々試してF特の凸凹をいくらかつぶしたのですが、135Hzの山はほぼ変化無しでした。
リブは確かに心配です。箱板厚が5.5mmでして、仮組み時に予想以上に箱が鳴ったので膜振動を抑えようと急遽鉄枠を仕込みました。
本来はそこに使うのですか、なるほど。トランクに比べれば箱はかなり小さいですね…
特性値は聞きました。F0=94Hz Q=0.934 M0は分からずVas=2.62との事。M0は多分6.8gくらいかと
チューニングしててF特を見なければ密閉が意外と良かったッスorz
>>11 1KHzから上が落ちすぎてるから、135Hz付近の山が、余計に気になるんじゃないかなって気がする
塩ビパイプなら、長短自在だから、継ぎ目が目立たない内部をいじってみるとか
上に出てるダクトの開口部を後ろや横に向けるとかするか
いっそのこと、ダクトに綿を軽く詰めるとかしてみたらどうだろ?
F特なんて気にしないで、聴感でセッティングすれば良いと思う。
その山気にしなくていい山だよw 狭く鋭いピークはピュアでもなければカンケイなし
その100倍気にしたほうがいいとこは 2Kから↑が落ちてて全体的に平凡なカマボコ型特性じゃないとこと AVの迫力のもとになる50〜100が出てないとこ
そこまで手をかけて作るならオーディオ用の4000円くらいのユニットをつかうとよかったなあ
17 :
11:2010/04/22(木) 01:02:09 ID:yJjM2HWy0
皆様レスどうもありがとうございます。おかげで色々試せ、考えも深まりました。
980円のPC用マイクで測定したんで高域はあまりあてにならないかと。耳では19kHzまで聞こえたんで高域はこれでいいです
ダクトの向きも壁との距離も効果無しでした。
ポリウレタンをダクトに詰めたら135Hz山は変化しないもののポートノイズが消えてイイカンジっす!量はほんのちょっとがベストでしたね
確かに聴感で良ければ良いんですが、ベースギターなんかは明らかに特定の音階だけ音がでかいんですよ。めちゃくちゃ気になる山です〜
下は確かに残念無念で、せめて80Hzくらいまでは欲しかったorz
PC用に作ったんで幅を抑えることを第一に考えて楕円→クルマ用ってなったんですよ。2個で5000円でした。次はホームオーディオ用も考えて見ます。
根本的に箱の容積が少ないみたいです。もう少しイジってダメだったら、幸い?フロントバッフルだけはもう1セット作ってあるんで奥行きを増やした箱を作ってユニット移設ですかね
俺も作ったよる
スピーカの◯をくりぬくことが本当に難しいな。
ダイソーの100円材料で200x200x100の板4枚に、100x100x100の板で
蓋をすれば箱はできるんだけど、穴はどうやって開けたらいいかで悩む。
ホールソー買う金が勿体ないので、結局6mmのドリルで穴あけて糸鋸で切
ってやすりでガリガリ。
接着は、最初木工ボンド塗って貼りつけたら簡単に歪んだので、諦めて1mm
の穴あけてボンド塗ってから釘を打った。
そんなんでも、元のプラスチックガワのスピーカよりよほど大きな音で、良い
音がする。ビビリ出す音量がまるで違う。木はスゲェ。
200x100x100だね。
まちがい。
200x100x100? 100x100x100だと?
立方体サイコロじゃん。
正確に綺麗に板を切り出す自信がなかったので、ちょうどいいサイズのがあった
からそのまま使いました。
スピーカは4Ωの6cmだったかな?
PC用の1.5W前後の\300のジャンクスピーカをバラして改修しましたw
アンプは贅沢にもOnkyoのINTEC175ですw
メインで使ってる壱万いくらのとはさすがに迫力がまったく違う音ですが、
元のプラの箱とは比較にならないくらいよくなりました。
元が安物だから、詰め物も、グラスウールや、建材のワタ、捨てられてた
ダウンジャケットの中身、Tシャツ切った奴、捨てるデニム、シュレッダーの
ゴミ、通販のエア式梱包材とか、いろいろ躊躇なく取っ換え引っ換えできて面
白かったです。
原木中山のホームセンターの木材カット正確でびっくりしたよ。
カットする前に誤差でますかって質問したら誤差でませんって言いきった。
元木工職人だと思う。
そんなもん、どこの家庭にも有るレーザーカッターで誤差1/100mm以内で
綺麗に切れるだろ、JK。
>>22 元木工職人なら誤差でませんとは言わない。
趣味でやってるか、元大工だろ。
25 :
む〜ぱぱ:2010/11/25(木) 14:57:58 ID:puNfNl0P0
おっしゃるとおりだぴょん(^^)。
昔読んだFMレコパルの記事に
1.コーン型フルレンジスピーカを平面型に改造
2.紙コーンスピーカを耐水加工
なんてのがあった。
両方やってみたけど
平面型のほうは感動的に良かった。
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 20:31:05.77 ID:yn2KXIppP
自作したいな
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 15:11:15.48 ID:0N79dU420
ァ ∧,,,∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 15:43:19.96 ID:EiD3u/m80
(⌒⌒)
∧∧ ( ブッ )
(・ω・` ) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノ''''ヽ__)
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/23(木) 11:03:52.76 ID:sPqT+whX0
他のロダに上げなおせ
32 :
30:2011/06/25(土) 11:15:20.55 ID:t9Ciq/p00
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/25(土) 21:11:14.41 ID:l9XIKfQN0
not found
34 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/22(金) 18:34:40.70 ID:r5Airltb0
[TangBand] W2-800SL
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 04:15:02.79 ID:4T5JPmkP0
久し振りにスピーカー作ろうかな。
めんどくさいから平面バッフルに30センチコアキシャルユニットか、フルレンジ2〜4発の音場型スピーカー。
.
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 01:55:48.94 ID:RbEhI+Nk0
フルレンジのユニットも良いやつだといい値段するんだよね
既製品の方が良い音しそうでなかなか自作してみようって気にならない
作る楽しみがあるのは分かるんだけど
>>35 DAITOボイスの安ユニットとか数揃えると面白いよ
あれを片面18ユニット埋め込んだ平面バフルは ちょっと音聞いてワロタw
8cmのユニットって、机の上のSPとして魅力的なのだが、低音がどうしても物足りない。
ヤマハのSW45とかのアンプ付きのサブウーファーを足して使っている人っていないのかな?
スピーカー自作初なんですが、
東急ハンズって1cm×12cmの四角い加工って出来ますか?
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 18:44:56.27 ID:bfv8iwbZ0
自作金かかる
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 19:46:47.83 ID:ptmfS02a0
>>22 原木中山のホムセンつーとコーナンか
プロショップのある店舗はいいよな
まあジョイフル本田とかでもいいわけだが
そのくらいの箱ならホムセンで900x900ベニアから切ってもらえるだろ
穴あけがたいへんなのは一緒だし
タモってのがミソじゃね?
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 22:59:45.84 ID:PTTaqc7Z0
FE103Eで簡単なバスレフ型のを初めて作ってみたが、自分で作るのって面白いな。
次はウーファーがついたものも作ってみたいなぁ。でかくなるから置き場所に困るが。
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 22:13:25.93 ID:S2ctJsPo0
出来合いのマスとか箱は底板だけ薄いかもしんないから気をつけなよ。
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 22:50:03.18 ID:qC7431Ne0
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 14:12:32.42 ID:iGwMVUMt0
塩ビ管スピーカー作ったらどう?
穴あけメンドイ
電ドリに自在錐で穴あければいいだけじゃないの?
ああいうおっかないキカイを誰でも簡単に扱えるかのように言うなよ
ビクターのやつ欲しい。
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 12:11:30.53 ID:MsOEs/jT0
これは手間暇かけたねえ
それ程でもないんですけどね
サーフェイサーとソフト99のおかげかな
へっこんでる、、、
セロテープで引っ張りだすんだ
ソニー/エスプリの平面スピーカーだけって売ってくれないかな。
塩漬けしてほったらかしてるくらいなら、フォスターやオーテクに特許を売ればいいのに。
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/25(土) 00:26:44.31 ID:+WQRtpOL0
ぽ
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/29(水) 23:21:29.39 ID:F9gYGfy70
も
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 19:06:53.05 ID:oBd0/LBp0
三/⌒ヽ
三( ゚ω。) うっほっほ
三ノ ゝ
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 12:26:59.20 ID:36PtJjxD0
塩ビ土管スピーカーのスレってどこだっけ、場所忘れた。
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
振動スピーカーって自作できないでしょうか?
初めて自作作ったよー。
形式は一番簡単そうだったという理由で絨毯スピーカーw
ユニットは付録スピーカー(スキャンスピークの)。初めてなんでよくわからんけど、不思議な音。なんでエコーみたいなのかかるの?
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/17(日) 13:24:35.55 ID:kQlhxAWr0
絨毯スピーカーなんてあるんだな
俺が昔考えていた発想だ
振動の多いウーファーによさそうだと
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/17(日) 21:31:41.45 ID:DxtXwVnA0
塩ビ管スピーカー簡単でいいよ。
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/22(金) 16:40:44.01 ID:hd1s05HS0
スピーカーユニットのセンターキャップ、取り替えたいけど手作りできますか
修理用にいろんな材質のキャップが売ってるからそれ買ったほうが良いんじゃね
ピンポンの玉はどうかな
ヴァリアスクラフトさんってところがエッジの修理とか詳しいよ
初の自作フルレンジ・ブックシェルフ
一番活き活きしてるボーカルは・・・
氷川きよし!!
半端なく歌うまいのがよ〜くわかったww
自作したら手頃で使えるの?
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/12(日) 10:45:42.39 ID:bvRv3xOG0
長岡鉄男のスピーカーを自作しても手頃にはならんぞ。
どう自作したいのか目的と設計図が無い限りどうにもならんよ。
俺は共鳴官を作ってやるぜ。
完成したらまた来る。
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/05(水) 20:49:05.99 ID:PX2PrXwL0
スピーカーって原始的な音の発生のしかたでほとんど進化してないよな
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/10(月) 20:14:17.74 ID:3lRGvs5n0
塩ビ管のほうが簡単
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/20(木) 14:58:51.17 ID:GCEPv7fs0
>>87 トーンゾイレだと高音が弱くなるって何かで読んだことあるから
それを使うとなると、ツイーターがないとダメかも
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/23(日) 14:08:39.24 ID:ILbct+aL0
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:2qigifUp0
ホームシアター用にフロントとリアのスピーカーを自作したいのですがオススメ教えて下さい
今のところ候補はマークオーディオのCHR70V3かフォステックスのFF105WKかFF125WKです
無難にいきたいならCHR70v3だな。
FOSTEXはちょっと癖があるし、シアター用には向かない気がする。
映画館とかFOSのフルレンジ使ってるとこ多いぜ
そらまあ業務用がメインの会社だし
自作スピーカ作ってみたい
もちろんいい物作りたいけどとりあえず仕組みと機械知識を付けたい
理系のくせに全然わからね
本も見たんだがパーツの意味が分かってない
だれかマジで教えてくれ
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/15(日) 00:15:06.41 ID:4UI7xxAR0
塩ビ土管スピーカー、加工が簡単でいいぞ。
土管という特性上、すべてトールボーイ型やフロア横置き型のようになってしまうけどな。
塩ビ管スピーカーって自作スレでよくオススメされてるけど、うpはあんまり見たことがないな
じつはユニット取り付けとかの加工がむずかしかったりするんじゃないの?
>>98 塩ビ土管のエンドキャップがあるんで、それを自在錐やホルソーで穴空ければユニット取り付け部分はおk。
あまりにも簡単すぎるのと見栄えがあまり良くないので晒す人が少ないだけで、ピュアAUに専用スレがある。
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/15(日) 19:45:53.99 ID:7DDlgQKe0
>>95 スピーカーユニットから作るのはほとんどいないけど、ユニットを買って、ボックス設計してつくるのは、中学生でもできるよ。
いい音にしようとかすると、いろいろなテクニックが必要になるけど、箱かってつけてアンプにつなぐだけでも実用レベルの音が出る。
>>99 スピーカー工作で参考にさせていただいているsenninnさんのところで
ずいぶん苦戦してるっぽいので、おいらにはムリとか思ってた。
エンクロージャーの見栄えとか、ピュアなら二の次なんだろうけど
鳴らしてない時にも眺めてニヤニヤするくらいの自己満足感はほしいなあ。
また手が動かなくなるようなものをw
なんかもうあれだな。
一発で簡単に綺麗なピアノブラックにする商品とかが欲しくなるな。
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 02:45:00.48 ID:RyQUSfhf0
出品者?
吸音材・ターミナル・塗装ってスピーカー工作の楽しみとは違う気がする。
まあキットが随分売れてるらしいところもあるし、かんすぴとか、簡単に作れる需要はあるんだろうけどね。
ヤフオクで個人が流してるキットは精度が怖くて手が出ない。下手に安いから余計怖い。
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 21:06:41.13 ID:cGF0N05f0
建具師が副業で作ったキットだったら信頼できるけどな。
ハドフで適当なジャンク買ってきて破壊して使おう
自分で作るのは前面のみ
109 :
105:2013/09/22(日) 11:57:11.22 ID:KTLjHv8D0
>>106 出品者じゃねーよ、何ペアか落札したことはあるけど
今のトコそんなハズレは引いたことない
その辺りは、評価欄がある程度目安にはなる
一から箱を組むのって、意外にキツイものはあるし需要はあると思うよ
>>101のsenninnさんもキットを出品してるし
>>108のように既製品JUNKを改造するのもアリ
インターホンのスピーカ出力端子が32Ωとなってるんですが、オーディオ用の8Ωとか
接続してもいいんでしょうか?スピーカはこわれてもいいんですけど、インターホンは高いので困ります。
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 19:14:12.23 ID:VTSfZEha0
>>110 インピーダンスが低いと音割れるよ? やめた方がいい。
どうしても8Ωのスピーカーしか用意できなかったら24Ω 1/4W程度の抵抗をスピーカーと直列繋ぎ、
若しくは8Ωのスピーカーを4つ直列つなぎにして32Ωにする。
っていうか、24Ωの抵抗買う金あっやら32Ωのスピーカーが買える罠。
スピコンって太い線も使えて便利そうだけど
実際使ったことある?
スピーカー自作でヘッドホンハウジングの自作・改造ネタはダメですかね?
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/09(水) 14:20:55.52 ID:n+uH4Qfu0
サランラップの紙筒とセリアのスピーカーで波動スピーカー作ってみたい。
所で35mmのスピーカーユニットなんてあるんかなー
ほ
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/18(金) 07:02:04.66 ID:rWxhN12h0
他のメーカーユニットは大丈夫なんだがフォスのユニットは大音量入れるとすっぽ抜ける
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/18(金) 21:34:29.77 ID:uM9zljgn0
>>117 近頃多発しているのはお手軽に大音量を出せるようになってきたからだと思う
強い音量を入れるとその通りフォス製品は耐久力がない
フォス製品全般に見られるユニットのすっぽ抜けとは
ボイスコイルが焼け落ちて磁気プレートに引っかかって動かなくなり
作りがお粗末なのでボイスコイルボビンと振動板のボンドの効きが甘さから振動板がすっぽ抜けるということ
小音量での通常使用なら問題になるはずがない
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/20(日) 03:48:46.96 ID:lGySBsFq0
ユニットの最大入力ってあるだろ、あれ守ってないくせにすっぽ抜けるとか……
何ヘルツの音で何ワット入力し続けられるか書いてるだろ、そういうの呼んだ方がいいと思うよ。
どうせ低周波ドカドカ鳴らし続けて焼けちまったんだろうけど。
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/21(月) 07:25:56.77 ID:Wq/c0EXM0
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/23(水) 04:25:26.37 ID:hdtZWv990
>>120 デカ箱デカ箱って、おまえら箱厨はそれしか言えないのか?
デカけりゃ低域が出るなんてのは当たり前なんだよ
悔しかったら、一軒家並のデカい箱作ってみろよw
そんでもってそこに死ぬまで住んでみろってんだよwww
小さい箱で試行錯誤する、それが醍醐味だろう
それが理解できないクソみたいな脳みそしか持ってないんなら
建設住宅業界板に帰れボケ
>>120 BOSE Acoustimass(アクースティマス)……
何をもって原音とするかの問題。続きはピュアAUでやってくれ、ここはAV板。
>>121 そう火病るなよwwww板違いなの分かってて講釈垂れたい池沼なんだから。
「しまい」ってどこの方言なんだろう?
>>123 公園に手榴弾や個人でRPG-7所有など修羅の国の人。
浜松のほう?
>>123 終わったという意味?
片付けるという意味?
それともそれ以外?
終い だと思ってた。方言なのか?
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 11:46:39.91 ID:L7L5Ve8t0
www.youtube.com/watch?v=XlYObIagjdw
www.youtube.com/watch?v=uRfUICsrFc8
ふぉすっぽ ふぉすっぽ あきかん たたいて すっぽ すっぽ すっぽ すっぽ すっぽぬけ
ふぉすっぽ ふぉすっぽ ふぉすてくす あきかん ぺこぺこ すっぽぬけ
あきかん おんどで こーんがとびだしすっぽぬけ
すっぽ すっぽぬけ あきかん たたいて すっぽぬけ
もひとつおまけに すっぽぬけ あそーれ すっぽぬけ
あきかんさうんどすっぽぬけ
m9っ( ` Д ´) ウンコサウンドノキョクチ!!
フォスター電機を馬鹿にしたいんだろうが、もうコーラルはスピーカーを作れないんだよ。
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/29(火) 18:33:14.48 ID:wTetaAms0
>>115 業務用の太い芯使って作ったり、トイレットペーパーの芯を重ねて作ったりしたけどほどんど使ってないわ。
作ってるときは楽しいんだけどね。
31.media.tumblr.com/b55389e9f218cbbd3fde658f869b394b/tumblr_n4schxNLZN1rrcez4o1_1280.jpg
>>134 バスレフ向きじゃないユニットだったので作る気にならなくて
放置してたけど工夫次第でいけるのかな。その辺どうなのよ?
>>135 出力音圧レベル低いしマグネットも強力ではないので、
バスレフは欲張らない設計にしてみました。
容積4リットル
ダクト直径φ14mm(100均漏斗なですけどね)
ダクト長さ13mm
で共振周波数70Hzくらい。
そこそこの低音はでてますよ。
ただなぁ、音圧レベルが低いので・・・。BGM向きかなぁ。
MASSIVE(オースミ電機)のスピーカーを持ってるけど、似たような箱の大きさだね。
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/08(木) 01:38:57.58 ID:l7YmAKKr0
MASSIVEって聞いた事ねーメーカーwwww
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/08(木) 09:54:08.53 ID:Rx5Z9I7n0
突板貼るの上手すぎワロタww
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/08(木) 23:55:19.18 ID:hVvMTs7F0
>>139 これだからピュアAUはw
オースミ-Massiveは業務用では定番だぞ
鳴らし込んだらよく鳴るようになってきました。
能率低い分、小型の割に低音不足になってない感じ。
バランスいいですよ、秋月300円。
高音ほどほどなのはしょうがないね。
安いスーパーツィーター付けてみたいなぁ。
143 :
本田:2014/05/15(木) 20:13:52.14 ID:JT4I7Lik0
ちょうど良い紙筒(Φ65, t=3mm)を入手したので、波動スピーカーもどきを作ってみたいと思います。
・ユニットは5cm*2、タイムドメインミニのようにユニット背の重りを介して筒に固定
・バスレフポートは筒中央に1個
タイムドメイン式のユニット固定がどう出るか楽しみです
なんでBOSE的方向で自作する人がいなくて猫も杓子もピュアに突っ走るんだ
小音量小口径省スペースの弱点を
カバーする工夫は日本にこそふさわしいとおもうのだが
作例集にはボーズ風のヤツも載ってるけどなあ
塩ビ管とかはBOSE的方向だと思ってた
皆さん筐体内の配線は何使ってますか?
おいらはベルデンの8470なんだけど、硬いんだよね。
他に何か良い物ありますか??
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/25(日) 03:18:14.87 ID:YF7sLph60
20,000Hz以上は聞こえないから、50Hz/60Hzの低い周波数の伝送に適した電気コードやIV線使ってる。
151 :
セクハラ課長:2014/06/28(土) 18:04:08.45 ID:NZw1YtHd0
HEY GUYS
YAMAHAのSP設計者が30年位前に1000Mをリニューアルしてリリースすると
倍の価格でも採算が取れないと雑誌に貝鳥ますた。
今リリースすると恐らくペアで100万近いでしょうな。
COMING SOON。
ここは年寄りばかりなんだから
20000Hzどころか
15000も必要ない奴が大半
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/29(日) 16:41:56.86 ID:JEMe3wg80
>>152 耳で感じ取れないから、長い眉毛や耳毛で15000Hz以上を感じ取るんだよ。
年寄って眉毛耳毛伸びてるのはそういう事なんだ。
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/10(木) 15:58:49.81 ID:xaENXIfb0
モスキート音を出して猫退治したいのですが、
どんなスピーカーが良いでしょうか?
虐待しちゃいけないよ。
音を流すだけで虐待かよ
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/12(土) 11:26:28.48 ID:oeDDqyN70
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 11:55:23.26 ID:kVcYqnBB0
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 11:58:15.48 ID:kVcYqnBB0
1000Mの設計者がずいぶん前に小さくマニアックな某メーカに転職した事はマニアの常識。
>>160 ピカピカに仕上げると、テレビの光が反射して目がチカチカしない??
162 :
160:2014/07/22(火) 23:14:49.41 ID:phPocOH60
テレビ見ませんから・・・・。
>>160 サブバッフルと本体の取り付けは正面4本のネジですか?
内付けに違和感がなくて、上手いこと一体化してますね
165 :
162:2014/07/24(木) 21:34:38.14 ID:dlynGO2g0
そうでした。ここはAV板だった。
プロジェクターでたまに映画は見ますが、反射は気になりませんです。
>>164 はいネジは4本です。
「サブバッフル+制振板」と「制振板+本体」でユニットを挟み込んでます。
前のジョウゴを使ったバスレフから、仕上げの腕を上げてますね
スタンドも色を合わせたものがあったら良さそうな感じがします
167 :
160:2014/07/26(土) 10:11:37.48 ID:lAZMo6B70
>>166 ありがとう。そのうち凝ったスタンドつくってみたいなぁ。
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/26(土) 17:39:26.25 ID:g7eBcgz60
後付けしたツイーターのインピーダンスが4Ωなんですけど、
固定抵抗で音圧を調整しようとしたところ、全く合いませんでした
そこでアッテネータの導入を検討しているのですが、
8Ωのアッテネータでも流用できるものなのでしょうか。
4Ωのものも売ってるようですができるだけ安く済ませたいもので……
171 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 21:17:31.74 ID:19a6HFQ+0
>>169 無理に8Ω用のを使ってもバランスがムチャクチャになるだけ
素直に4Ω用のを買ってこい
>>171 レスサンクス
だが、もう固定抵抗でピンポイントで狙いに行った。
そしてダメだった。
しょうがないのでツイーターだけ外向きに設置して聴いてる
すべて貧乏が悪いんだ……
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/22(月) 15:10:58.47 ID:G8gBFIZZ0
この前TVで聴覚障害者のためのスピーカーつくってる会社の特集あったけど、
いろいろなユニットのなかでアルミハニカムのユニットが一番声がききやすかったといってたよ。
初めてキットとsol使ってバックロードホーン作ってみたけど良いねこれ
最初は糞音で悲しくなったけど、ドンドン良くなってる
はぁぁぁ、至福
ヤバイ、ヤバイヤバイ
これは嵌まりそうだ
ヤバイ、良すぎ
ちょっと質問なんですが、エンクロージャーの背面板の内側に▲な断面の棒材を貼り付けるのは
定在波の抑制に効果ありますかね?
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/09(木) 00:23:58.41 ID:tPT/cDn50
そりゃないよりはあるだろうけど、ほとんどおまじないレベルだろう
直径1cmくらいの丸い円柱状の棒(これ自体も吸音材にするか?)を平行に1mmくらいの隙間あけながら並べて、後ろの隙間に吸音材おいて音消せるかもな。
この原理で片岡教授が考えた吸音材がつくられてたきがする。
ここに書いてある方法の殆どが、おまじないレベルだからね
思いつきでTVをJBLの4312で鳴らしてたら
5.1chがやりたくなってヤマハのDSP-A1というクソ高いAVアンプを買ったがそこで金が尽きた。仕方ないので貰った16cmフルレンジに下取りに出すアナログTVから外したかっこいいホーンツィーターを8000Hzでカットのコンデンサ1つ繋いでリアSPにし
残ったSP2つにフォスのホーンツィーター買ってセンターSPにした。低音が出ないだろうからバックロードホーンにしたがホーンが短く残念な音だった。
あとツィーターが飛んで倉庫にあった先代SPのスコーカーをネットワークから外してドフで買った2000円のアンプでサブウーファーにして5.1Ch楽しんでる。
これも自作だよねw
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/14(金) 13:59:59.58 ID:UWZ0Gbok0
水銀燈はジャンク
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/14(日) 22:24:21.16 ID:glvzVyIj0
自作フルレンジでホームシアターやってる人います?
八畳の部屋で8cm~16cmのユニットでやってみたいのですがやった事のある人の感想が聞きたいです
AVアンプに自作のスピーカーつないでるよん
5chとかやるつもりだったけどけっこう満足しちゃって
>>182 6畳ですがやってます。
Dayton PS180-8 6-1/2インチ フルレンジ 共鳴管 です。
プロジェクターで画面は90インチ。
ありがとう
フルレンジでも満足できるんですね
>>182 以前、今より広い家に住んでた頃に、FOSTEXの16cmフルレジで5chやってたよ
推奨サイズのバスレフで
思ってたよりずっと良くて結構満足してた
5本とも同じユニットが効いてたのかな
>>182 ピアレスの9cmフルレンジをステレオで8Ω4本パラで鳴らしてる
サブウーハーは16cmで、パイオニアのデジタルAVアンプで駆動
2.1chってやつね
6畳間なんかだと十二分すぎて、まだまだ音量は上がるけど
苦情くるから無理だね
フルレンジは抵抗一切入れないから、音がフレッシュでダイレクト
これに尽きる
けど超低域は苦手だから、サブウーハーで補う
とても理にかなったシステムかと
2wayで作る場合も、6db/octのハイパスコンデンサ1発だけの
超シンプルな構成で鳴らすと、良い感じに鳴るよ
ミッドなんてスルーでもぜんぜんいける
ただツイーターだけはコンデンサ入れてあげないと飛ぶからね
そういう気持ち悪いリンク貼るな糞が!
http://www.koizumi-musen.com/attention_fraud.php 緊急告知!絶対に買わないでください!
コイズミ無線のショッピングサイトの偽物が出来ています。 当社のショッピングページに良く似せた
サイトですが当社とは全く関係がなく、 そちらで商品を購入されても商品は届きません。詐欺サイト
です。現在警察に訴えしかるべき措置をとっておりますが、 完全に解決されるまではお客様には
多大なご迷惑をおかけしますことをお詫び致します。
偽サイトの見分け方
1. 「特定商取引法に基づく表記」をご覧ください。
当社は責任者の名前が「小泉 浩一」と表記されています。詐欺サイトは「毅 小泉」など全く別の名前
になっております。
また、当社の連絡用メールアドレスは「
[email protected]」ですが、詐欺サイトは
「
[email protected]」などフリーメールを利用しています。
更に住所や電話番号など確認できる情報もありません。
2. 或いは「ホーム」というリンク押してみて下さい。当社のショッピングサイトならば
「
http://www.koizumi-musen.com/」が表示されます。
偽サイトは当社とは全く関係のないホームページなので買わないでください。
よろしくお願いします。
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/06(金) 18:55:59.34 ID:OXbCt/Ny0
192 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/07(土) 11:38:04.90 ID:wt0Xfkqm0
30年前にTANNOY Autographの1/2を製作した。
20cmユニットを考えていたけど、どこを間違えたか入らなくて
CoralBETA6を入れた。今もメイン。
そのあとWestminsterの2/3を計画したけど諸事情で製作に至らず。
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/10(火) 18:58:37.42 ID:vbx0egiR0
BETA6って国内販売したの?
194 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/11(水) 15:31:54.43 ID:/0URIZ8Y0
一瞬だけ販売された。カタログも作成された。
店頭には展示されず注文で買った。たしか1ヶ月ほどかかった記憶。
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/11(水) 16:57:47.86 ID:WcOipxLY0
>>195 左の上方の
| ホーム | マイアカウント | お問い合わせ | のホームだよ
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
では
>>188は公式ってことだよな?
俺そこから買ったことあるからばったもんつかまされたかと思ったw
偽サイトってどこ?