特撮BD専用要望・情報交換スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
200名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 21:49:55.82 ID:bMTDWIos0
747 :名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 16:28:39.74 ID:i7M6E+4V0
フィギュア王に

ウルトラQ 総天然色 Blu-ray BOX  8/25 発売予定の記事

通常版は31500円 プレミアム版は バンビジュ通販オンリー?

前半14話 モノクロ版も収録 4枚組み

絶対買うが、震災関連で延期とかならなきゃ良いんだけど。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 23:14:08.58 ID:Xr7wxRVo0
●「総天然色 ウルトラQ プレミアムBlu-ray BOX T」
プレミアムバンダイ&ドットアニメ通販限定、完全受注生産品
予約開始日などはまだ未定
価格:3万6750円
収録話数:1〜14話 ディスク4枚組
特典:プレミアムソフビナメゴン(新規造型)、プレミアム解説書、
カラー&モノクロ見比べ機能(映像特典1話分のみ)

●「総天然色 ウルトラQ Blu-ray BOX T」
発売日:8月26日
価格:3万1500円

●「総天然色 ウルトラQ DVD-BOX T」
発売日:8月26日
価格:3万1500円
ディスク1〜4:カラーライズ版
ディスク5〜8:モノクロ版
202名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 14:48:53.88 ID:rUb6y0kSO

デケイドの
BDボックスとか出るかなあ

可能性は否定出来ないですか?
どうですか?
203名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 20:52:14.88 ID:A5pd3j5V0
だいたい、わかった。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 20:58:35.67 ID:d/pgGt8C0
>>202
目玉が右にあるのがカレイで左にあるのがヒラメだ
205名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 15:45:06.03 ID:QFToPX7/O
このウルトラQは

・基本 → 全話モノクロ
・前半(14話まで) → カラーも併用

てこと?

てことは
15〜28話の
カラー化とかあるのか?

その場合、今後の展開予想はどうすか?

206名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 23:08:24.96 ID:QFToPX7/O
スマソ
自己解決

今回は BOX@ なのね

新たに BOXA もか
207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 23:36:02.95 ID:lzgydJ8r0
尼予約開始したけど
http://www.amazon.co.jp/dp/B004UD3U6E/
BOX2は来年だね
http://www.amazon.co.jp/dp/B004UK7VFI/
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 23:40:26.67 ID:JyU09FZD0
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 00:18:08.30 ID:JB7W9olGO
ナメゴンあるなしで
1万違うのか・・・

うむ・・・
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 20:16:35.32 ID:PuxjJcNN0
一応、プレミアム解説書も付くらしいけど、通常版との価格差を埋めるには至らないよなぁ
LDみたいに、定価売りが当たり前だった頃だったらまだしも
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 20:52:41.21 ID:f6BE5pJLO
よ・・・予約しちまった・・・

もう戻れない・・・

ナメゴン
212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 21:02:23.89 ID:IQR+qZ8H0
今度出るカラー版ウルトラQって期間限定生産物?
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 10:06:25.00 ID:UMbbCDyfO
>>212
プレミアムバンダイとかの
ナメゴン付きは

「完全受注生産」だから
予約期間内に予約をしないとだね。
(期間延長とかはわからんが)

ナメゴンなしの
通販や店頭のBOXは
いわゆる「いつも通り」の
感じじゃね

今までのBOXと同じ
なくなりゃ終わり
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 13:59:51.46 ID:WRzJIa030
>>213
サンクス。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 16:54:35.48 ID:+jaw7Miz0
追悼でVSビオランテ買ってきた
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 20:26:29.26 ID:tAvVvy/JO
誰か仮面ライダーアクセル買った人いますか?
アクセルは
オーズのテレビ版のBDは1層ディスクで、
4話収録+特典映像(1話相当の時間)=5話相当の時間
平均ビットレートは20Mbps位で
地デジと変わらない画質で、
良いところは、動きが激しいシーンで破綻しなくなった位だったが、
アクセルのBDは意外なことに、2層ディスクだと聞いたのだが、
画質は満足いくレベルなのですか?
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 00:55:07.72 ID:H8oiZYOx0
924 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 21:23:10.92 ID:wRkjjjdEO
仮面ライダーW リターンズ アクセル
すげー出来いいな。
これ、歴代ライダー映画と比べても完成度上位なのだが。
Vシネマにレベルにしておくのがもったいないな。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 18:45:00.59 ID:kQlksz9F0
全然答えになってないw
219216、217:2011/05/05(木) 21:31:38.98 ID:bNdwuyZEO
ちょwww
>>216だが、
>>217の書き込みのコピペ元、俺の書き込み。
オーズのテレビ版のBDは所有していて
>>216の書き込みの通り。
アクセルはDVDをレンタルで借りてみたから、
BDの画質は知らない。
内容は、めっちゃ良いですよ。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 13:37:26.40 ID:dkMXNCnbO
俺の書き込みコピペしとく
仮面ライダー555Part216【お前の指は、黄金の指だ】
55 :名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 15:30:30.13 ID:05f7S8JIO
>>53
仮面ライダーWリターンズ アクセル
これ、Wの予備知識全く無くても全く問題なく見れる作りで、
単体の作品として完成度がメチャクチャ高いですよ。だからといって、Wの世界観もちゃんと再現されている。

Vシネマにしとくのもったいない。
マジで並みの日本映画よりも
ブッチギリで面白くて
出来がよくて
GANZU辺りと同時上映でやればよかったのに。
アクションも、贔屓目抜きにしても
マジで超一級のキレと完成度だよ。
エロという意味でも良い感じ。
(これは、オーディオコメンタリーで
監督自身が語っているが、事実その通り)

アクセル、本当はDVDレンタルだけで済ませるつもりが
BD購入確定したよ。
555のテレビ版とパラロスディレクターズカット版のBD
早く出ないかなぁ。
オーズのBDは、
4話+特典映像1話相当=合計5話相当なのに、
1層ディスクで、平均20Mbpsのクソ仕様なのは
勘弁してもらいたい。
マジで地デジと画質が変わりない、
動きの激しいシーンで破綻が無くなった位。
アクセルは2層ディスクだという話を聞いたから
そちらは大丈夫そうだが。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 14:03:32.95 ID:3t8Qs2Ii0
ビットレートあがったからって元がよくなきゃかわんねーよな
20で破綻がなくなってンならそれ以上上げても大してかわらンと思うな
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 14:14:37.56 ID:dkMXNCnbO
>>221
オーズのテレビ版BD、
かろうじて動きが激しいシーンの破綻がなくなっただけだよ。
どう見ても、もう少しマシな画質になるって位画質が悪いよ。
AVCで収録とは言え、1層ディスクで
平均ビットレートが20Mbpsとか客をバカにし過ぎ。
あの収録時間なら2層にすれば
BDの映像最大ビットレートの40Mbpsを余裕で達成できるのに。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/07(土) 01:51:58.63 ID:GyvTQrGc0
東映だからTV版がマスターなのかもしれない
224名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/07(土) 17:49:02.16 ID:Xzi7eceu0
>>220
携帯でよく書くなぁw
まぁそれはともかく、ここで内容のことを書かれても困る
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 14:42:47.46 ID:oZICRXoE0
ゴーカイも一層?
226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 16:59:36.59 ID:iirvMaPK0
ttp://shop.toei-video.co.jp/shop/ProductDetail.do?pid=BSTD08661
ここ見ると2層になってるね
227名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 21:19:58.50 ID:f/3bG5QU0
>>226
本当だ。じゃあオーズと比べ画質いいの?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 16:14:29.27 ID:ctXY3UC60
GARO買った人いる?画質どんな感じ?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/06(木) 21:21:08.53 ID:+4sB6Tht0
garo新シリーズはBD出るかね?
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 06:10:40.26 ID:Y8/ZXLyh0
フォーゼのBDはamazon見る限りオーズ同様また1層か…
231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 01:53:59.40 ID:DoZVyZIM0
ウルトラマンVS仮面ライダーのBD画質がVHSのマスターにしては綺麗でホッとした。
技術革新を感じるね。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 13:20:11.50 ID:H5pDgs0UO
>>231
BD、DVD共に
「初回版(仕様)」て
あったっけ?

通常版 のみ?
233名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 18:30:35.54 ID:DoZVyZIM0
>>232
ないと思う
234名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 17:06:20.53 ID:QGx42ShAO
おけ。
余裕みて買うわ。
金がないw
ウルQBDUはポチったよ
235名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 19:26:28.00 ID:aAANwUuO0
>>234
そっちの方が金がかかるから保留にしたわw
236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 22:35:07.81 ID:J65qPFBl0
劇場版平成ウルトラのBD化ってまだ超8以前のは出ないなぁ
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 23:12:28.45 ID:zhTBlJW30
超8はBDでもメビウス&ウルトラ兄弟部分の映像だけなぜかSD画質だったな
238名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 12:38:38.68 ID:vTVruVHnO

あげ

239名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 19:36:05.34 ID:VuyEQNCr0
GAROMAKAISENKIの画質ってどない?
240名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 17:40:05.75 ID:V3RbIhpD0
>>237
メビウス&ウルトラ兄弟は
確か劇場(シネ・リーブル池袋)でDVD上映だったような

>DVD画質での上映。DVDやDVCAM、デジβ素材で納品。
>720×480ピクセル相当。新宿武蔵野館/シネ・リーブル池袋/ヒューマントラストシネマ有楽町
241名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 21:50:02.99 ID:3UW12oye0
ウルトラマン VS 仮面ライダー [Blu-ray]
参考価格: ¥ 7,980
価格: ¥ 2,987 通常配送無料
http://www.amazon.co.jp/dp/B0057C32TM
242名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/24(水) 20:41:05.90 ID:9sVNrF8H0
ギャバン観てきたけど4Kカメラで撮ってるのねw
ソフト化の時は結構、高画質になりそう。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/25(木) 12:59:27.29 ID:hA28J7pO0
>>242
もう東映の特撮は数年前から4Kカメラ撮影だよ
244名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/08(火) 11:46:27.31 ID:mJgRCyNx0
734 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/08(火) 11:44:23.97 ID:mJgRCyNx0
いきなり、10話内で4:3収録がトリミングされた16:9になってしまう
トンデモ仕様の「謎の円盤UFO」

「ライセンサーが公式に認めた者だから不良品とちゃうわい!」と
否定していたジェネオンユニバーサルですが・・・

ttp://www.geneonuniversal.jp/movie/news/hp0001/index02420000.html

10月にファミ劇で、同じマスターを使っていると思われる吹替HD版が
放送開始されていますが、昨日、該当の10話が放送されましたが、
該当場所はキチンとトリミングされていない最後まで4:3版でした。

買った人はジェネオンユニバーサルに交換の抗議しましょう!
(BTTF騒動に似ているね。)
245名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/08(火) 18:56:12.36 ID:mJgRCyNx0
749 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/08(火) 18:54:47.49 ID:mJgRCyNx0
>>739

マジです。ソフトを持っているものですが・・・
LD時代から、俗に言う映像チェックしてしまってしまう、
所有欲で満足してしまっていたものですから、
例の有名なブログに情報が書かれるまで
10話がトンデモ仕様とは気がつきませんでした。

さて、10月からファミ劇で放送開始されましたが、
未来少年コナンやサンダーバード同様に放送バージョンは
16:9のトリミングだと思って、こちら版も保存しようと録画してみたら
BDと同じく4:3版だったので・・逆に10話の放送がどうなっているか
着目していました。今日、真実がわかって驚いています。

BDは製作元のミスですね。ミスがわかって修正したのを放送版にしたのかな?
どっちにしてもジェネオンユニバーサルは言い逃れできないです。

まさしく!ユニバのBTTFの初DVDトリミングミス事件の再来ですw
246名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/08(火) 19:18:24.40 ID:mJgRCyNx0
苦情のメールはこちらから、どうぞ!
ttps://x120.secure.ne.jp/~x120059/contact/contact.html
247名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 22:51:57.41 ID:DdhD6gzA0
555は買いかねぇ・・?悩む。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 12:41:45.03 ID:cMSgtYZn0
生誕60周年、「ゴジラ」16作品が初Blu-ray化。既発売13作品も低価格化
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140306_638382.html
249名無しさん┃】【┃Dolby
4Kリマスターしたとかじゃないのかよ
しかも低価格なのに高い
洋画旧作が2本3000円だのなんだの言ってるの聞いてるとねぇ