【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 32枚目【BD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 00:43:19 ID:+XYqsJJ00
>>928
三大怪獣は放送版と同じようにゴジラシリーズの中でも1,2を争う高画質だよ。
同じBDに収録されている短縮版「ゴジラ モスラ キングギドラ 地球最大の決戦」も
タイトル差替も観れて、HD収録で高画質なのでお買い得w

モスラ対ゴジラはそれよりも落ちる画質。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 09:51:23 ID:UqUcjs/h0
936名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 12:16:45 ID:ey9vP2Aa0
>>930
単純にビットレートが高い = 高画質 でもないような希ガス
ビットレートは情報量の密度だから、高ければ良いにこした事は
ないよね。
ただ肝心のマスターが違えば、いくらビットレートを高く圧縮しても、
もとがヘボいマスターの情報であれば、マスターを超える訳でも
なく。。。
T2の1.0と2.0は、もしマスターが同じならビットレートの
高い方が勝ち。
だけど>>929のレスから察すると、スカイネットEDと2.0は、
2.0の方がマスター自体が質が良いかも。

937名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 12:31:12 ID:okb7dPMu0
もはや常識をこれだけ堂々と語る度胸に恐れ入った。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 13:36:53 ID:mt6UKW7K0
>>937

ビットレートが高い = 高画質

これを単純に信じてる奴以外と多い

BDなのにDVD並画質や
DVDなのにVHS3倍速並画質のソフト見たこと無いんだろうな

映像ソフトの画質を左右するのはマスターの精度
939名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 13:40:46 ID:ey9vP2Aa0
>>937
スマン。
ここまで堂々と書かにゃ>>893>>930の堂々めぐり。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 13:46:09 ID:ey9vP2Aa0
>>937
スマン。 ここまで堂々と語らないと、>>893>>930
堂々めぐりと思い、つい語ってしまった。。。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 14:03:03 ID:weMFoD2N0
だけどワーナーってビットレートも実際に低から凄いよね。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 14:23:09 ID:ceCqZ9Un0
ほんとに凄いよ
あれでHD画質・音質だって売ってるんだから
943名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 15:12:12 ID:ey9vP2Aa0
とりあえずBDを普及させるためか、作品のラインアップが
早く、更に低価格なのは、DVDの時と同じワーナーのオハコ。

DVDの時もデジタルリマスターのもとに各社再販が頻発したように、
BDもいつかDVD用マスターから初BD用リマスター版ってのに
切替えてザクザク出るんだろうね。

その中でもブレランのファイナルカットのように、ビットレートが
20前後でたいして高い訳でもないにも関らず、あれだけ頑張った
画を出せるのだから、リマスターしたBDの効果はやはりスゴイ。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 15:19:59 ID:VVt/Cf4v0
>>929

LX91、フルHDのPJ155インチ、7.1chにて鑑賞。

スカイネットが一番良いんだがw
945名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 16:03:16 ID:aoin1Csb0
これからT2を買おうと思っているんだが、結局どれを買えばいいの?
再生環境は5.1chしかない。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 16:17:23 ID:gTOJmgyc0
>>945
大差ないから好きなの買え。
そしてもう一方を卑下して優越感に浸ればいいじゃまいかw
947名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 16:21:07 ID:ceCqZ9Un0
>945
次の3.0まじおすすめ
948名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 17:37:22 ID:slb+rzMT0
2012ほんと見る回数を重ねれば重ねるだけ画質が悪いと思えてしまうw
なんかノッペリとつぶれた絵になっちゃってるんだよね
音は文句ないけどさ
949名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 18:04:54 ID:Cl5k34+60
2012は個人的には9点でも良い位なんだけど、ここじゃ評価低いよね。
オレの目がクソなのか視聴環境がクソなのかどっちもクソなのか・・・w
みんなどんなので視てるんだろう?ちなみにうちはVIERA46V2、PS3で再生。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 18:49:02 ID:vVcNSG8y0
>>948
CGと馴染むようにした結果なんじゃなかろうか
DVDはもっと酷いからな
951名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 19:34:14 ID:zzny7Mqe0
>>949
おいらは50V2にBD370
だけど、時間がなくまだ見てない
952928:2010/03/29(月) 21:18:31 ID:sOb4tqUoP
>>934-935
サンクス。Youtubeの予告編、当時のカラーのこってり感が出ててなかなか良いね。
注文するかな。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 07:24:23 ID:KB1KAs5t0
2012買ったのにLX80で再生できない
ファームもない
(゚д゚)ポカーン
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 07:44:52 ID:M+Xljdxf0
( *`ω´) プンスカ
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 10:29:54 ID:78jmtEc+0
最初に見たBDがたまたま「胡蝶の夢」で、
よし、これを基準(=5点)として、10点満点で画質を判断して行こう。
と決心したが、4点以上の作品に出会えていない。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 10:39:46 ID:L9T+mAjc0
『ワイルドバンチ』って日本盤BD出てたっけ?
957名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 11:14:44 ID:4o65kRNG0
出てねーよ調べりゃわかるだろーが

>>930の言ってるのは、ビットレートが高い低いじゃなく
1と2の全編のビットレート推移が(2の未公開シーンが入る部分の前後以外)まったく同じだったってことだろ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 13:00:31 ID:rALOIbn80
未公開シーンがあるチャプターだけ丸ごとやり直したという意見に
納得した覚えがある
959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 18:04:56 ID:40F98s800
>>955
つりかマジかわかんないけど、
「胡蝶の夢」の画質はこのスレの基準でいうと、9点はいくだろ。
これより悪いものの方が多いのは当たり前だよ。
最初に罠のBD見りゃよかったねw。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 18:28:28 ID:cRCy/GwX0
>>959に読解力が無いのは分かった
961名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 16:33:23 ID:U1pXxBtm0
もっと落ち着け
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 22:11:15 ID:DobI5etN0
10点・・これを超えるBDはないかも   8〜9点 ・・高画質(高音質)を満喫した
7点・・・綺麗だったよ         6点 ・・うーん、やや不満かも
4〜5点・・・DVDアプコンと変わらんかも 3点以下・・・金返せ

トワイライト ニュームーンサーガ 画質 8点 音質 7点
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 11:47:47 ID:YAnI3M5H0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100402_358421.html

TSUTAYA価格がよっぽど影響あったんだろうな
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 11:53:26 ID:IJFwqeMN0
というか、SPEはさっさと『タクシードライバー』と
『アラビアのロレンス』をリリースすべき。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 13:41:14 ID:1yDCh2Ut0
TSUTAYA価格は関係ないんじゃないか?
DVDの時から再販値下げあったし。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 14:30:28 ID:3UwMcnRE0
バロンは対象外か・・・
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 14:35:14 ID:w20uDRHo0
>>963
の中で、オススメある?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 15:44:04 ID:IJFwqeMN0
『博士の異常な愛情』と『イージーライダー』は、
60年代作品のレストア物としては極上の部類だと思うので、
持っておいて損はないはず。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 16:07:28 ID:1bhm6bXm0
あとクレイマークレイマーくらいかなぁ…。微妙なラインナップだ
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 16:27:09 ID:eH23r7pp0
尼でSPEのやつが半額くらいで売ってたが在庫処分だったのね
買わなくてよかった。Dr.Strangelove買うとこだったよ。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 19:44:40 ID:h75Cj/uN0
>>689
キミ、面白すぎる。
ダイハード4見た事あるかい?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 23:38:57 ID:lKkuyTNO0
くっそ、ブルーサンダー買ったばかりだ
973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 23:45:33 ID:XWw3GefeP
>>963
こう見るとSPEってラインナップが貧弱。ろくなの無いね。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 02:12:27 ID:LA4PXhlp0
各社とも「こんなの誰が買うの?」ってBD化が大杉。本命作がなかなか来なくて苛々する。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 02:24:11 ID:U4+9Tz9tP BE:459295542-2BP(0)
尼だとここから更に26%offとかになるのかな?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 08:40:27 ID:PTp6y0My0
いまんとこ20パーオフッ
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 11:46:00 ID:vQ7hPAlV0
4/21にワーナーも2500円の廉価版を発売するみたいだから
そのうち何処かで2500円のBD3枚で5000円とかやるかもな
978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 11:47:32 ID:e2SyiDWu0
ワーナーだと2500円でも高く思える、ふしぎ!
979名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 13:21:25 ID:PTp6y0My0
旧作はよほど思い入れのある作品じゃないかぎり、2000円以下じゃないと買う気にならんな
980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 21:04:45 ID:Afv1Payu0
思い入れのある作品は既に何度も買ってたりするしな。
それでも画質さえ良ければ値段関係なく買うけどさ。東宝みたいに高くて酷いと怒りが収まらない。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 23:44:41 ID:hgrRBMuc0
クイーンのモントリオールライブ。
買ってから数回は再生できたけど最近読めなくなった。
「著作権違反です」(パナBW800)とでる。
違反とは失礼な!俺はカネ払って買ったんだぞ。
丁寧に扱い、信号面にキズひとつありません。
市販ソフトでこういうことがありうるのでしょうか。
経験ある人いますか?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/04(日) 09:33:34 ID:VRvQunTh0
>>981
BW800とクイーンのモントリオールライブ(BDですよね?)を
持ってないのですが、同じパナBDユーザとして気になったので
ちょっと調べてみました。

パナのユーザサポページに、3月8日にBW700、BW800、BW900のファームウェア更新
(BDビデオの再生互換性向上への対応、など)があったようです。
 http://panasonic.jp/support/bd/download/hdfw/rdr/bw900.html

私はBW750なのですが、3月25日にBR550、BW750、BW850、BW950で
同様のファームウェア更新(BDビデオの再生互換性向上への対応、など)が
されていることがわかりました。
 http://panasonic.jp/support/bd/download/hdfw/rdr/bw950.html 

原因はわかりませんでしたが、ココでからメールでの問い合わせが
行えるので、今回の現象について直接やりとりするのが確実と思います。
 http://panasonic.co.jp/cs/av/

後日原因がわかったら、またココで教えてください。
983名無しさん┃】【┃Dolby
ネイチャー系のソフトで、
 virtual trip さくら nostalgia
 virtual trip さくら reprise
ってのがありますが、画質的にはどんなもんでしょうか?