.うちの家電のリモコンが壊れました!代わりになりますか?
A.学習リモコンは基本的に元のリモコンから信号を学習る必要があるので無理です。
あきらめてもとのリモコンを取り寄せてください。メジャーなメーカー物の家電であれば
プリセット信号も入っている物であれば代わりになるかもしれません。
Q.タイマー動作できる学習リモコンはありますか?
A.現状確実に入手できるのはEG-LR500Fぐらいです。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00110V0CA EG-LR500Fは自分でカレンダー付き時計を持っていて、
それを使ってタイマーマクロの発動時間を指定でき、「X年X月X日のX時X分」もしくは「毎週X曜日のX時X分」
といった指定が可能。マクロ1件あたり60ステップまで、それを32件まで登録できる。
難点は、たまにそのカレンダーが初期化されてしまう事(約3年使って4,5回あった)、
VistaのPCとは通信できない事(現状ではたぶん解決不可能だと思う)。
一応PC無しでもすべての機能が使える様にはなってるけど、それでもPC無しはちょっとキツイ。
学習リモコンでなくて、しかもオンオフのみでよければ
ttp://item.rakuten.co.jp/donchan-shop/4962644934072/
ソニーの学習リモコン
プチマクロ(疑似マクロ機能)
信号を学習する時に、すばやく途切れず連続してボタンを押せば、そのとおりに学習します。
1秒以内に押し切る感じで、3つぐらいなら誰でもできます。
がんばれば6つぐらいまでいけますが、本体側のラグがあったりして確実に動作しないかもしれません。
例)DIGA旧機種で30秒バック(難易度低):タイムワープ+↓+決定+30スキップ(爪楊枝でふた用ボタンを押す)
DIGA旧機種で10秒バック(難易度高):戻し+戻し+戻し+↓+再生(動作不確実かも?)
プリセットにはボタンを押すたびに違う信号が出るボタンがあったりしますが、
(例:地アナ->地デジ->BS->CS->地アナ等)
学習でこれをやることはできません。別々のボタンに割り当ててください。
Q.学習させたボタンを押し続けても1回分しか変化しません!
A.学習させるときビープ音がなるまで元のリモコンのボタンを押し続けてください。
Q.ボタン長押しを学習させてチョン押しですむようにできますか?
A.できません。1つ上のA.をやって、いちいち長押ししてください。
>>5 >Q.電池カバーがすぐずれます!
>A.カバーのつめを瞬間接着剤などで太らせるといいかも。
カバーを上下逆に取り付ける
の方が簡単だし良くね?
ちなみにうちではテレビモードモードに入っちゃった電池は
普通のリモコンの中で余生を過ごし、
最後は枕もとの時計の中で一生を終える。
>>5 エネループ単3 2本で52g
リチウム単3 2本で30g
単4→単3スペーサ2本で6g
エネループ単4 2本で24g
リチウム単4 2本で15g(らしい)
ハモ882のボタンが壊れたんでハモ900を買ってみた
>>9 古い人間は、「重い方が好き」だったりする。
いや、鉛入れたりしてまで重くはしたくないけどね。
学習リモコンじゃないけどCELL REGZAのリモコン重いよね
電気喰うから単一電池でも入ってるのか?
そういやCell REGZAのリモコンは電波式だよね
下位機種もそうなっていくかなー
しかしテレビのリモコンっていつまでも数字ボタンがでかいよな
画面に番組リスト出してカーソルで選択するのが当たり前になってるから、
数字ボタンはまず押さないんだけど、
世間的にはこんな地デジテレビのフラッグシップを買うような層でも、
数字ボタンで選局する人は多いのかねー
地上波とかBS見るなら数字ボタンで選局するのが楽っしょ
やっぱそういう人のほうが多いのかな。週に2,3時間しかテレビ見ないってのもあるけど、
地デジになるとチャンネル番号はみんな2桁以上だから
フジテレビは8chだから8ボタンを押せ!みたいな単純明快な割り当てできないし
結局地デジですらどのボタンでどの局になるのか訳わからん事になって、
画面にGUIで表示させてからカーソルで選ぶ方が逆に手っ取り早いんだよね。
ボタン番号なんか慣れ親しんだアナログと同じにしておけばいいじゃん。
これはつりよ
そんな2日も前の話を今ごろ煽るとかww
510D買う前はボタン音すぐ消すと思ってたけど、音が出るのは案外便利であることに気づいた。
リモコン側が「ちゃんと操作を受け付けたよ」という応答だから
あったほうが安心で快適だよね
もっともソニーの学習リモコンの場合、すぐダメになるボタンの劣化具合を
確実に知るために外せないのかもしれん(←と、意地悪な見方をしてみる)
つーか、コミックやアニメとかの「リモコンを操作する」時の表現って
「ピッ」というSEを入れるのがお約束だな
「そんな安物に確認ビープなんてついてないやろw」と思ってしまうが
日常会話でも「リモコンで"ピッ"と」という言い回しが定着してるし
これが「様式美」ってことなのかしらん
>>10 そろそろレポきぼんぬ
もしかしてPS3アダプタも一緒に買った?
レスがキモイのでやめときますね
昔のリモコンはほとんどがピッピッと鳴ってたしね。
今でも簡単リモコンなんかはピッピッと鳴ってるし。
ごめん、PS3は売り払ってしまったので買わなかった。
液晶は882に比べて非常に見やすい。タッチパネルの感度も
ちょうど良く、非常に満足してる。
自分が買った製品に付いてきたリモコン含めて、リモコンから音が出るのは500Dだけしかもってないなぁ。
エアコンのリモコンはピッと鳴るのが多いかも
俺のオカンは口でピッって言いながら押してる
エアコンってリモコンじゃなく、本体の方でピッピ言わない?
ごめん orz
ピッ!ピッ! プゥ〜
>>34 どのカキコについて謝ってるのか、関係がわからんぞ
>>26 昔というのがどの程度かわからんが、ブラウン管時代から7・8台のTVや
その他数え切れないほどのAV機器を買ってきたけど
510D以外でリモコン自体が音を発するのはなかったよ?
>>28 特に純正付属品では極めて少数派だよね
>>31 >>35 本体側で鳴らすほうが理に適ってるよな
芝のHDDレコやVHSデッキなんかも本体側で「ピッ」と鳴ってた
正に
>>22みたいに、一度消してから、また鳴らすように設定し直したナツカス
>>30 言いたいことはよくわかるし同意だが
× 口でピッって言いながら
○ 口でピッて言いながら
>>32 ローマ字打ちでも文節区切り直しミスで起き得るだろ
つーかおまいはカナ打ちじゃないのか、非国民め
ええ〜
>ID:6Tfd8Ye/0
物凄くこの人怖い
>>39 起きないよ…
自分でコピペってて気がつかなかった?
俺が着眼したのはそこじゃない。
「ピッ」ここをよく見てみ。
タッチパネルリモコンは押せたのか押せてないのかよくわからんから
音がでたりするよね。
>>42 ?
ちゃんとそこも直されてるように見えるが?
>>39の「ピッ」ここをよく見てみ。
どんだけ負けず嫌いやねん
音の出ないSonyは(ry
>>46 ッ
ツ
この二つの違いがわからないんだね。
>>49 自己レス。
間違えたw
ッ
ッ
この二つね。
>>49-50 だ・か・ら、
>>39のコピペの
×の方は全角・半角が不統一で
○の方は全角に統一して直されてるだろw
まさか本気で気付いてないとでも思ってたのか?
バカめ。
なんだここもか。
最近流行ってるな、校正。
スルーカを身につけないとね
「力」ってカタカナにくっつけると「カ」に見えるな
力タ力ナ
カうどん
力力口ット
オタメシカ
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 17:55:55 ID:ZGyQAZIQ0
ネタギレカ
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 19:06:13 ID:lTfi+OaH0
510Dはあと1列ボタンがあればいいのに
>>60 禿同
レコのリモコンよりボタン数が少ないのよな。
シフトとかめんどくせー。
だよな
あと3,4個ボタンがあると助かる
今使ってる510がもう限界だからボタンの増えた新型欲しい
ソニーのテレビよりボタンが少ないのはおかしい。2画面ボタンもなぜか削除されているし
>>60 だから作り変えれ、愛着も湧く
>>61-62 > レコのリモコンよりボタン数が少ない
?
BDZ-RX100の純正と同じ感覚で使えるし、不足はないと思うんだけど
具体的にナニが足りない?
使用頻度が数日に1回未満と少ないなら、そのときだけ純正使えばいいので
いらないじゃん(それこそシフトでも間に合うじゃん)
純正と完全な置き換えにこだわるなんて無意味でしょ
>>63 頭の固いヤシだな
んなもん割り当て次第でどうにでもなるだろ
キモイよお前w
アホかおまえら、使うボタンだけ学習させろとあれほど
うちのお古の500Dと400Dのアルミホイル作戦は何度やっても取れてきちゃって
接触不良に陥るので、思い切って2個1作戦をやってみた
劣化したボタンを見ると「メニュー」「ツール」「戻る」ボタンだった
よく使うボタンなのに小さめのボタンなのはやはり商売だからなのか..
500Dのシリコンシートから「オフタイマー」「録画」「一時停止」ボタンの部分を切り取り
400Dの当該部分も同じ大きさに切り取ってはめ込み蓋をして出来上がり!
とりあえず動作しているがこの先どうだろう..
同じく
プログラムするのもめんどくさいから元のリモコンが手放せない
チャンネル信号のD/A/BS/CS切り替えもなんとかならんかなーっと思う
でも見た目のデザインは今のが好きなんだよね
そこは変えないでほしいな
パナレコユーザーだが、あと4つ有れば取り出しボタン、チャプターボタン、消去ボタン、セレクタ切り替えボタンとして使うかな。
ちなみに今は消音を消去、録画をチャプターに代用してる。
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/27(土) 15:58:45 ID:MTYQUCyt0
その上にボタンを大きくすれば、耐久性も増すだろう
スペース的にはもう8個ぐらいは増やせる
510D、決定ボタンに出っ張りをつけてほしかった。
うしろにはれよ
そろそろ学習リモコンも背面ボタンや側面ボタンを付けたらいいのに
シフトキーがゲームのコントローラーみたいに背面につくだけでも使いやすくなると思う
510Dは機種選択ボタンから数字キーまでの4列が紛らわしい
側面ボタンといえば学習リモコンじゃないが、
クリップオンのリモコンは側面やら背面やらにもボタンあったな
シフトみたいのは無かったけど
正面にはジョイスティック付きでほぼ縦一列にしかボタンがなく
側面がTV関係の操作ボタンで、背面にGコード予約関係が蓋の中にあったっけ..
78 :
73:2010/02/28(日) 21:46:47 ID:40zpryN+0
>>74 おおお。なるほど。こういう手もあるんですね。参考にさせていただきます。
>>76 そもそも、シフトキーがついたのも510Dから?
世代交代遅いから数年は期待できそうにないけど、
いずれはそうなる気がするね。
>>79 510Dからだね>シフトキー
500Dもそれっぽい動作をするボタンはあったがプリセットで一部のキーのみ対応だった
側面とかは、コスト的に少しあがるよな
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 03:28:23 ID:m2Kg0y5UP
501D買おうと思ったが
時期的に新型出る頃だからやめておいたほうが良さそうだ
501Dはダメダメなところが多過ぎだしな
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 03:30:03 ID:m2Kg0y5UP
510Dね
そんなにポコポコ新型投入するようなジャンルじゃないでしょ
500Dも三年くらい戦わなかったか?
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 15:16:28 ID:m2Kg0y5UP
長くても2年だよ
510Dもそろそろ2年だし、改善すべきところが山積み
さすがにこれ以上ひっぱるのは無理でしょ
さてね
新型ブラビアにドンピシャに対応する後継機が欲しいな
ブラビア()笑
500D三ヶ月510D8ヶ月でダメ
とにかく、耐久性を
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 21:06:43 ID:m2Kg0y5UP
ボタン式ソニータイマー
>>89 これってメーカー保証効くの?
使いすぎですとか言われるのかな?
メールで問い合わせても返事なし。
めんどくさいので、そのまま。
>>91 ふつーにボタンがきかんから修理してくれって保証書つけて店に持っていったら
なぜか戻ったときには新品だった。ただそれだけ。2回持って言って2回とも同じ。
>>93 新品で突っ返されるのって、地味に嫌だね。
某三流メーカーのテレビのようで、仕様ですって言ってるみたいで。
さらに「新品で返してこれ以上何か悪いの?あんたの使い方悪いんじゃない?」
って言われてるみたいで嫌だ。
特にソニー500番台の製品なんかあれだけの機器切替ボタンあるんだから
使用頻度ぐらい想定出来そうなもんだと思うけどな
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 01:36:41 ID:jpJIHAxC0
そこまで勘ぐる君の性格が嫌だ。
>>94 リモコンみたいな原価の安い物は修理するほうがコストかかっちゃうからだよ
出てすぐ買ったけどまだ新品同様
良かったじゃないか
タイマーが一年未満に設定されていて
99 :
94:2010/03/06(土) 16:55:17 ID:RBQbYMqE0
言い過ぎたが、タイマーが付いてないのも困ったもんだと思ってね
MDT242WG系のリモコンを学習リモコンに置き換えた人いますか?
この機種のリモコンは6つの映像入力を一発で切り替えられるのが利点ですが
しっくりくるリモコンが分かりません。
何かアドバイスをお願いします。
>>100 キミが「しっくりくるリモコン」はキミしか解らないのでは?
>>101 それもそうですが、
単に同機種保持者の意見を聞きたかったのです
漠然としすぎて何とも答えられないと思う
MDT242WG系のリモコンを学習リモコンに置き換えた人いますか?と、聞いてんだから
MDT242WG系を持ってないなら黙っておけば良いのに。
あぁ、バカなんだなw
ぶっちゃけ、何がしっくりくるかなんて本人の感性の問題だと思う。
MDT243持ちで良ければ答えるけど、自分は510D使ってるよ。
スピーカー使ってないし、メニューも殆んど開かない使い方なんで、
使ってるボタンは、「電源」「MP MODE」「DVI-D」「HDMI1」「SELECT」だけ。
ボタン数少ないんだから、どの学習リモコン使ったって変らんよ。
必要な入力端子の分だけボタンがないといけないわけで、
そんなに余ったボタンがあるリモコンというと選択肢は限られるのでは?
510Dの尼の取扱が無くなった
たんなる在庫切れかそれとも
新型発売の前触れか
>>106 普通の学習リモコンには複数の機器切替が付いているから、ボタンが余るのが普通
>>107 キレテナーイ。
ソニーショップ サウンドイレブンの方が安いから、「こちらからも買えますよ」の方へ下がっただけじゃん。
それでも、送料込みだとamazonの方が安いけどね。
>>109 そうだったかw
まだまだ新型はなさそうか
付属のリモコンだと、電池の消耗はきにならないほどだけど、
学習リモコン使うようになってから、結構なくなる感じ。
集中的に使うからだろ
>>112 ボリィュウム以外はチョン押しで学習しる
ボリィュウム
ボリィュウム
ボリィュウム
ボリィュウム
カナ打ちの俺に死角はなかった
俺もボリュィウムとジゥュジキー以外はプリセットされてるボタン含めチョン押しで入れ直してるよ
学習時のコツだね > チョン押し
取説のやり方だと、ボタンを離しても信号をムダに出し続けちゃうんだよな
>>114 音量もチョン押しで問題ナス
>>116 おぉ同志よ
>>118 音量をチョンオシで学習すると、一気に音量上げ下げしたいとき連射せなあかんやん
チョン押し登録流行ってるようだけど、長押し登録して利用時にチョン押しの方が信号は短い。
試してみなはれ。
デジカメのモニタ越しで見えるよ赤外線。(携帯の写メでもOK)
家のテレビはチャンネル+キー押しっぱなしで、超ハイスピード切り替え可能(デジタル放送も)。
>>120 おもしれー!
携帯のカメラで赤外線見れるなんて知らなかった!
俺も長押登録してるけど、確かに一瞬押すだけならちょっとしか信号出さないね
510Dのパワフルさがよくわかった
明るいししかも3連・・
携帯のカメラで見てみた。
( ○○ ○ )
って感じだね。なんか非対称で不思議。
前のヤツ分解したとき、たしか四つあったような・・・
あー、一個は受信用とかか?
>>126 ぴんぽ〜ん。正解!
普通は専用の受光素子を使うのだけど、コストダウンのために、LEDをセンサとして1つ使っていると思われ。
LEDは光を出す以外に、センサとして使うこともできる。
LEDが受光素子になるなんて、初めてしったわ。
勉強になるわぁ・・・
小学生の頃、電子ブロックで知ったイヤホンがマイクになる驚きを以来の驚きだわ。
正解って!まで付けて断言しておいて
次の行で思われとかいきなり推測に変わってるのが良いなw
思われはコストダウンにかかっていると思われ
思われ
ワレワレハ ウチュウジンダ
ビエラ付属のリモコンでは、
地アナや、地デジ、BSボタンを押すだけで、放送波が切り替わるのですが、
510Dでは、地デジ等のボタンを押してから数字ボタンを押さないとチャンネルが替りません。
つまり、2回押さないと替らないのですが、
510Dでも、ビエラ付属リモコンのように設定することは出来ますか?
ここって学習リモコンのスレだよな?
上司にお前は学習が足りないと言われたので学習リモコン買ってきます。
彼女にあんたは人間のクズよと言われたのでその帰りにクズ餅買ってきます。
510Dを買ってから、PS3は学習できないことを知ったよ…。
同じSONYなのに…せつねぇ…。
つBlu-Link
Blu-Link オークションで出してくれ
DLNA対応テレビならPS3そのまま使えて便利だよ
トルネは持ってないのでどこまで操作できるか分からないけど
リモコンで使うためにまたリモコン買うのかよ
そりゃ学習リモコンの宿命だよ。
>>142 PS3だけであればUSB外付け赤外線って選択肢は悪くないだろう
取り扱い店舗が少なすぎるけど安いし
>>144 ワタシもそれ、使おうと思って買ったんだけど。
オリジナルPS3(20GB)だとうまく使えないみたい。
製造元に交換してもらったけど、同じだった。
ぼくだけかしら?
>>145 私のは80GBだから何とも言えないなあ
147 :
145:2010/03/21(日) 20:15:34 ID:juRiNYvf0
>>146 リモコン買った、ビックの第二世代40GBだと、きちんと使えたんですよね。
もしかして、第一世代だけ使えないのかな?
148 :
137:2010/03/21(日) 20:46:58 ID:eLV+q1ov0
>>141 情報どうもです〜。
画像みた限りだけど、
これってひょっとして、電源ボタン付いてないんじゃ…w
電源だけPS3コントローラーで入れて、後は510Dで操作って感じかな。
でも、PS3の純正リモコン買うより全然安いし、
なにより今回初めて学習リモコンを買ってみて、使い勝手の良さを知ってしまったんで。
PS3でBD結構良く見るから、2100円なら買ってみてもいいかもなぁ。
>>148 うん、電源ボタンはない
というかコントローラから電源入れられることを今知ったぞorz
>>149 ええええwww
それは基本だろwww
しかし、調べれば調べるほど、
SONYの自社製品独自路線はあんま良くないんじゃないかと思えてくるなぁ。
PS3の純正リモコンって、TVと一切互換性ないんだね。音量も変えられえないってあんた。
そういうとこ、ユーザーの使い勝手を優先して欲しいなぁ。
>>150 > SONYの自社製品独自路線はあんま良くないんじゃないかと思えてくるなぁ。
BluetoothがいつからSONYの独自規格になったんだw
ゲーム機に関してはSONYは最も積極的に汎用規格を取り入れるメーカーだよ。
裏の技術的な理由を知らないから、独自路線だとか思っちゃうんだろうな
まーそんな物は客からは関係の無い事かもしれんが、
別に難しい話でもないし学習リモコンを使う人であれば、ある程度は知っておかないとな。
PS3の貴重なUSBポートが・・
ブラビアの置き楽リモコンってPS3でつかえるの?
どっちもBluetoothだけど。
>>151 外付けHDDに、HDD換装にUSBに・・・
信じられないくらいユーザーの自由にさせてくれてるよね。
チートやオンラインの不正や荒らし行為も
やりたい放題だしなw
そういうゲーム事は他所で煽れ
>154
おき楽リモコンは電波式と言うだけでBluetoothではない
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 07:50:23 ID:2D9XXelz0
チンコン!チンコン!
>>158 ZigBeeだか、ZigBeeのお父さんだかだよね
PS3はZigBee成立前のハードだから違うんだよな
いつか切り替えてくれると嬉しいんだが
サイム! チョーカー!
愛用していたRM-PL1400Dの有機EL部分が
読めないぐらい、薄くなった ┐(´-`)┌
何とかならんかなぁ 電池は買えたけど×だった
それだけ愛してるならまた買って調教してやれ
調教が強すぎて教え込むのが大変(´Д`)y-~フゥー
新人が出るとショックだから、
marantzのアンプに付いてきたRC1400でも使うかぁ
発売してすぐ買ったんだけど、5年たったかな!?
5年保障使えるかな・・・
>>162 2006年の夏発売か
パネルの寿命だが、当時のが3年以上持ったら頑張ってると思う
俺なら修理かな
>>142 冷静で的確すぎる指摘にツボったw
>>150 どのTVと組み合わせて使ってもTVのリモコンと干渉しないよう
わざと独自(非赤外線)にしたんじゃないの?
わざと赤外線を避けたと言うか、そもそもPS3には赤外線を受光する機構が無い。
ゲーム機の無線コントローラーとしてペアリングによる確実な相互認識、十分な通信速度、
伝達距離も必要十分で見通さなくても良い無指向性、というBluetoothを採用したのは、
PS3でなくともWiiやxbox360でも同様の事で、先にBluetoothでのコントローラー接続があって、
その仕組みをそのまま使ってPS3用のリモコンを作ったので、自然とリモコンもBluetoothになったのではないかな。
こんなスレに居る我々ではない、多くのユーザーにとっては、赤外線よりも電波式の方が利便性は高いだろうし。
秋葉原で今でもリモコソ買える店ってある?
「りもこん」は買えても、「りもこそ」は売ってないぞ。
リモコソという商品があってな
それだよなw まだ売ってんだね
リモコソって正直使えるのかな・・・
安くて怖いからSONYに逃げたけどw
イソターネット.orgみたいな懐かしさだな
ディープイソパクト
パンコソ
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 21:47:50 ID:42euwUaS0
つまんね
つもんわ
残念でした
510Dって電池の電圧が下がると機器選択が勝手にテレビに戻っちゃうんだね
510Dでだめだった電池もほかのリモコンならOKだった
テレビに勝手に戻る現象なら500Dでも起こってたよ
今日行ったラブホ510Dでシステム組んでた
>>185 なるほどそういう使い方がされるのか
今まで気がつかなかったw
テレビ類以外もってことか?よく知らないが
部屋に備え付けのDVDや通信カラオケ
振動機能付き?
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/04(日) 17:02:30 ID:P3o7FuIX0
510Dの録画ボタン+再生ボタン 学習する方法教えてください
何回やってもダメ・・・
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/04(日) 20:20:02 ID:OaC/C9j/0
510D買って思ったが
テレビとレコーダーのリモコン2台使いのほうが使い易いな
>>190 何のリモコンのどういうボタン操作を510のどういうボタン操作にわりあてたいのかちょっとあいまいだけど
510のプリセットでは(録+再)に割り当てられてる信号があるけどこれを上書きすることはできない。
どれか1つのボタン(たとえば録画ボタン)に割り当てるか、
安全のためとかならシフト+再生ボタンに割り当てるかすることになる。
>>191 2台ぐらいならそりゃそうだろ。
俺は7台。
テレビ、AVアンプ、BDレコ、BDレコ、BDプレイヤー、ユニバーサルプレイヤー、DVDプレイヤー、VHS
この8台を登録してる
まあVHSはほとんど使わないのだけど
510D買ったけどONKYOのアンプどれもダメじゃん
あのさぁ、「「学習」」リモコンな。
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 16:59:54 ID:i2bbBL7cP
AV機器を持ってないから切り替えボタンのF1の一個にHDDレコーダー、PC、照明、エアコン、扇風機、
換気扇、コンセントの7台を登録してる。
510Dの機能をほとんど生かせてない感じ。
>>197 7台の機器を一台にまとめているなら
十分生かしてるだろ
AV機器だと結局専用リモコンも必要だったりするからその方が生かしてるかもねw
>>196 じゃあなんでメーカー番号があるんだよ。
入れても使えない番号が。
なんかアッタマ悪い発言しとるな。
だ か ら
「 「 学 習 」 」
リモコンな。
判るか?
もっと丁寧に教えてやれよ。
ビクターRM-A815買った。
でかいけど使い易い。
うちはRM-A615だけど、パナHDD内蔵STB-DCH2000がプリセットで動いたのは便利だわ
別に丁寧に教えなくてもいいが学習リモコンに徹するなら
プリセットなんか入れなきゃいいのに。
照明ですらプリセットで操作できるのにアンプがダメとか逆だろ普通。
それは、たぶんアンプメーカーがわるいのだよ
グダグダ言ってねーで学習させとけ
さもなくば回線切って首吊って氏ね
>>210 リモコンコードを統一しないオンキヨーに問題あるんじゃないの。
それとも通常のシリーズとは違う特殊なアンプなのか。
>>205-206 俺もRM-A615持ってるけどでかいし重いよね。使っていて気になるのは、上下左右の移動キー
の反応(特に↑キー)が悪い点かな。
AMPはさぁ、OnとStan Byとかで電源を制御するから、普通のリモコンでは
電源の部分だけでボタンを2つ必要とするんだけど、
そんなボタン無いから、自分でわかりやすく学習するのが吉なんじゃないの?
今のONKYOは違うのか?
実物持ってても型番読める場所にあるかな?そもそも書いてあるかな?
>>216 学習用の受光素子みたいだな。
素子単体なら型番は書いてないな。
結局、プリセットで使えない学習リモコンは駄目だ言ってた奴はどうなったの?
しらんがな
えっ?
ブラビアX1とPS3の組み合わせについて質問です。
通常、ゲームプレイ時は「ゲームモード」でPS3を使っているのですが、
BDや映像ファイル視聴時はDRCや倍速を効かせたいのです。
この場合、付属リモコンではX1のXMB画面で「ゲームモード」を解除してから画質メニューでDRCや倍速をオンにしなくてはなりません。
このようなXMBも絡んだ操作も学習リモコンではマクロ学習できるのでしょうか?
その場合、XMBの方向キーを押した回数等も認識させなくてはいけないのでしょうか?
510D使ってるんだけど、ブラビアのリモコンが置き楽リモコンだからシアターボタンを学習させたいのに出来ないんだがどうにかして学習出来ないかな?
置き楽リモコンって赤外線だっけ?
無線式じゃ無かった?
無線式なら無理。
あぁそうなんだ、さんくす
学習出来ない奴は、世間一般では馬鹿と呼ばれる。
ほとんどプリセットで済むだろ。
親切にメーカー番号付いてるしな。
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/13(火) 16:56:44 ID:6JGH3uZ+O
ここまで酷い自演は初めて見た
>>231の反応時間がおかしいだろ。
スクリプトか?
プリセットリモコンかって着て動かないって言うならまだ分かるけど
学習リモコン買ったんだから、学習させれば言いだけなのに・・・・
馬鹿なの?
無線学習リモコン出そうにないなぁ。
有線学習イモートコントローラーを想像したらへその緒がついててフイタ
>>239 !!!なつかしー!!!
うちの初ビデオデッキだわ。
うる星やつらを録ったなあ…
当時は15万円のビデオデッキというのは
超画期的に「安い!」と感じたもんだ。
SL-F11は買いそうになったけど、止めてしまった
もしあの時買っていたら、そのままβ党だったろうな
おっさんスレだなおい
そろそろ新製品出してよ、ソニーのデブねーちゃん
えっ?
はーい、もうプリセットのお話はおしまいです。
本物のリモコンが壊れた時助かるよね
てかwikiに詳しく書いてありましたね
失礼しました
1つのボタンのチョン押しと長押しを別々に学習させれるヤツって無い?
510DにPCの地デジチューナリモコン(DT-OP-RC)の信号を学習させようとしてるのだが、方向キー(カーソルキー)を
長押しで学習させると、510Dのボタンをチョン押ししても、カーソルが2つ進んでしまう。
当たり前だけど、チョン押しで学習させるとカーソル移動のリピートが効かない。
ちゃんとチョン押しで1つ移動、長押しでリピートさせれる様な学習リモコンないんだろうか?
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 09:02:33 ID:ne00+cFN0
学習リモコンのオススメを教えてください
東芝REGZA 37Z9000のリモコンが壊れました
メーカーではリモコンの修理はしてくれないのですね
GW中ということもあり純正製を取り寄せるのは時間が掛かりそうなので
学習リモコンの購入を検討しています
なるべく安価なものデオススメはありませんか?教えてください。
>>251 本物無いと特殊なボタンは登録できないんだし、
別に学習リモコンじゃなくても・・・
学習リモコンの選択肢ってあまり多くないよ。
このスレは510Dの話ばっかりだし。
510Dにしとけばいいんじゃないの。プリセットで結構いける。
>>251 数千円だし、少し時間かかっても取り寄せでいいんじゃね?
学習リモコンスレでこんなこと言うのもなんだがw
255 :
251:2010/05/02(日) 10:19:16 ID:ne00+cFN0
レスありがとうございます
>>252 壊れてはいますが一応使えます
センサー部がぐらついて反応する時としない時があるので
>>253 学習リモコンって高いんですね
昔ホムセンでどんなTVでも使えるというリモコンを売っていたのを想像してました
>>254 値段に違いがないならそうしたほうがいいですかね?
>>255 >センサー部がぐらついて反応する時としない時があるので
バラしてくっつければ?
>>257 ネジ穴すら見当たらないです
無理にバラして壊れたら悲惨ですし
TV側の操作だけだと録画関連が使えないので冒険する気になれません
>>256 そうした方が良い。Z8000持ってるけど、そのリモコン使いやすいし。
元リモコンが無いとプリセットされたものしか使えないし、キー配置が気に入らないときの移動もできない
現状なんとか使えるなら、今のうちに全部学習させてしまって、
移動させたくなったらもう一つ買うって手は有るが。
俺もレグザ持ってるから取り寄せを勧めたんだけど、
レグザの「>>」とか「<<」みたいなキーが学習リモコンにプリセットされてなかったら
かなり使いにくくなっちゃうよね・・・
レグザのZ9000だけど、LED発光部が剥き出しで、ぐらぐらしてんだよね・・・
LEDの足だけで支えてる感じ。
壊れやすそうだわ・・・
あれって片方LED死ぬと両方使えなくなるの?
263 :
251:2010/05/02(日) 19:18:43 ID:BLgyinpG0
>>261 やっぱり他でもグラグラしてるんですね
新しいの取り寄せてもマタ壊しそうです
さっきホムセンでELPA RC-23Dてのが安かったです
学習リモコンじゃないけど使えるんならこれでもいいかな・・
>>263 Z9000と500D使ってるけど
1回学習させちゃえば元リモコンは全く使わない
元リモコンが生きてる内に510D買って学習させた方がお得
>>263 耐久性があるんで変なの買わない方がよろしいかと
チャンネル以外特殊なボタン使わないなら安いの買っときゃいいと思うけど
うちの親はソニーの安いリモコン使ってる
>>265 耐久性があるんで変なのって言ってるけど、500Dや510Dならいいの?
俺500D×2、510D×1使ってたけど、耐久性最悪ですよ。
むしろ、こいつらより耐久性悪いのがあったら教えて欲しい。
980円のリモコソですら3年以上使えたのに・・・
500D、510Dの使い勝手が良いのは異論はないけど、
ボタン押したらちゃんと電波が出るって当たり前の事が出来ないのは
リモコンとして大いに問題有りじゃない?
そもそも500Dや510Dが耐久性いいとは言ってないかと・・・
用途がテレビだけなら純正品買った方がいいね
同メーカーの別機種のリモコンにするのもいいかもな
ELPAのエアコンリモコンとかいくつか使ってるけど軽いし壊れにくいし結構いいよ。
さすがに学習リモコンのほうは買おうとは思わないけど。
発売と同時に買った500Dが今だ現役。
東芝レコ使いなので編集でボタン押しまくっているが、
どのボタンも死亡も無し。
透明ビニール袋に入れてゴミや汚れ、手垢が入り込まないように
しているが、それがボタン延命に効いているのか単に運が良い
だけなのかはよく分からん......
そろそろ520Dとか出して欲しいなぁ。
透明ビニール袋に入れて
透明ビニール袋に入れて
透明ビニール袋に入れて
おらのRM-A1500は数年前から
車の中で使ってるけどぴんぴんしとるわ〜
>>272 不透明のビニール袋ぐらい、いくらでもあるだろ。
色かよ!(三村風)
放っておくとボタンのフチとか埃まみれになるからその気持ちはわかる
でも俺はひっくり返して置いておくくらいかな
真空パックにするマシンみたいなのがあればいいのにな
>>279 それ、すぐ破れる。
500Dでそれ装着するとき、熱で発光窓の爪が割れ欠損する。
もう500Dのアルミ工事面倒臭くなってきた。
一度付いたらなかなか剥がれないアルミテープとかないかなぁ・・・
やったことないからわからんけど、
瞬間接着剤とかは使えないの?
>>281 良く剥がれるのは機器切り替えボタンの所。
これ、1ミリ幅3ミリ長のこまか〜いのを貼らなきゃならないのよね。
不器用な自分は絶対アルミ表面を接着剤で被ったり、障害物作っちゃって絶縁しちゃう。
あと、接着剤であんまりごつごつしちゃうと、プリント基板上のスイッチ印刷削っちゃう気も。
どういう訳か強力両面テープはゴムスイッチの方にくっついてくれない。
283 :
271:2010/05/05(水) 21:10:50 ID:n/6+pKWd0
駅前とかで配っているマンションチラシが入っているやや厚めの透明ビニール袋に
リモコンを入れて余分な部分をカットしてあとはテープで止めれば完成。
リモラップよりはるかに丈夫で長持ちする。
以上、貧乏人のセコ技でした。
クレラップだろ
クレラップで包んでドライヤーで温めれば十分
つまり、ジップロック最強でおk?
ウワサの510D買いました
おおむね満足だけど、方向決定の横のツールと戻るのボタンが小さすぎる
柔らかい指の腹では押し込めないくらい小さくて固い
爪のそばで押してると深爪っぽくなって痛い、爪長い人は押せないんじゃないか?
頻繁に使うとこだからイタいな、何か工夫しよう・・・
たぶん肉球なんだろ
対ネコ用小さくて堅いボタンだったのか
ボタン押すのは普通親指かと。
ギターで親指は鍛えられないかと。
サウスポーで持つ手と押す手が別ならギターで
鍛えられるかも。
しかしどういう指してるん?
Logitec HM-522って510Dと比べて使い勝手はどう?
ツールと戻るはダメだけど、メニューと番組表は大丈夫、とかだとなにやら恐ろしい感じ
SONYのRM-PL1400D、RM-PLZ510D、VICTORのRM-A815あたりで迷っているんですが
使いやすさとかはどうでしょうか。
テレビ2台、レコーダー、ビデオデッキ、DVDプレーヤー、照明器具、コンポ、エアコン、扇風機、換気扇、AVセレクター、PC
などで使おうと思っています。
>>293 持ち手がもう手前に下げられないから
あのへんは親指が立って押しづらいのはあるかな
*00D系では「戻る」「ツール」は気持ち大きかったはず
なぜ改悪したのかな・・・、やはりデザインか
マランツの学習リモコンのボタンがそろそろ効きにくくなってきたので、
新しいのが欲しいのだけど、今のがマランツのラインナップから消えてた。。。
自照式でマクロも使えるのって、ロジクールのくらい?
>>297 ONKYOのアンプ用リモコンを取り寄せれば?
RC-418Mがマジお勧め
510D
リモコンで一番良く使う 巻き戻し再生早送り を一番下のキーって何考えてんだよ
録画予約表示させるのに数字8番かよ専用キーを付けろよ
学習リモコン買う奴の9割以上はレコーダーくらい持ってんだろ
学習させた例えばボリュームを3から40にするのに37回キーを押さないといけないのはなんなんだ、純正は押し続けると変わるけど
押しっぱなしで学習させてもダメ?
よく知らないけどリピートで発信するボタンは
リピートで学習させる前提なのかと思ってる
一番良く使う指を一番下のキーに添えておけばいいんじゃない?
うちはボリュームは押しっぱで変わっていく
マニュアル読んでれば普通にリピートで学習させられるはずなんだけどな
>>299 一番下がだめなら逆に持てば一番上だよ。
ボリューム40はでか過ぎるからわざとめんどくさくしてるんだよ。
>>303 学習できることもワカラン奴が居るくらいだ。
マニュアルに書いてあってもワカラン奴も居るんだろう。
>>299 よく使うのは、チャンネル選択、入力切り替え、方向キー、決定、戻る、メニュー、番組表
あたりだけど。
早送りがこれらのボタンより押しやすいところにくるのはどうかと思う。
テレビ見ない人は違うのかもしれないけど。
リモコンのどの位置を持つかで押しやすいボタンが決まるのでわ?
ま、BDレコのメニューや設定系が数字にプリセットしてあったのは
シフト+に変更したけどね。
エアコンのリモコンも癖?がわかったのでとっても便利になった。
>>299 >録画予約表示させるのに数字8番かよ専用キーを付けろよ
予約確認のボタンがあるだけましじゃないの?
ソニーのレコだと
メニューでタイトルリストが表示されるけど、たいていリストの最後。
そこから、ひたすら上矢印を予約確認まで押し続ける
or
黄色でグループ表示して上矢印を数回
ほかに方法あんの?これ
使い難いな
>>300 何度か学習させてその都度内容が違う。
赤外に反応する動画で見ると、認識させる度に違う光り方してる
うんが良ければ連続発光する
>>306 テレビ見る人はそうだろな、そんな人は学習リモコン使う必要も無さそうだけど
レコーダー持ってるから98パーレコーダーしか使わん、上下さかさまに持って使うなんてナンセンスだし
どうしよ
>>304 ふざけたこと書いてんじゃねぇ
パソコンのリモコンはボリューム255まで有る
赤外(線)に反応する動画って、超高速カメラでも使ってるの?
30や60fps程度ではそりゃ取るたびに同期タイミングのズレで違う点滅に見えると思うけど。
>>310 ボリュームの件は失礼したが、ひょっとしてもとのリモコンの電池が減って
信号が不安定になってるのかも。
510Dは壁でも天井でも360度どこに向けてもちゃんと信号届くから
よくリプレイのつもりで画面表示を出しちゃう。
510Dから再生ボタンの下が一時停止ボタンになったのが使いづらくなった
重量バランス、ホールド感が悪い
ちょっとした衝撃で裏蓋がズレる
4色ボタンの場所が移動した
ボタンが増えた
コストパフォーマンスが良い
デザインが良い
ボタンの位置が悪いのなら、使いやすいボタンに変えたら。
俺はそうしているけど。
俺はあの並びがベスト
もう少し上に配置してくれると嬉しい
まあ慣れたけどね
でも、そろそろ方向キーの周りにもう一つ方向キーが配置された
新型がほしいよー
VARDIA持ち?
VARDIAはあのリモコンで使う事を前提としたGUIになってるからその気持ちは分からんでもないが、
逆にそれ以外の用途では二重カーソルはあまり有効に活用できないんだよな。
ま、学習リモコンだからその辺も使い方次第だし、キーが多い事自体は良い事ではなんだけど、
デザイン(操作性)とコストの問題もあるわなー
319 :
316:2010/05/16(日) 01:29:17 ID:JlQzq+Ub0
よくわかったねw
最近のテレビって、どのメーカーでも二重カーソルって言うのか?
が大体デザインされてるようになったよね。
だから、ぼちぼちそう言うのが出ても良いかと思ったんだ。
ビクターの学習リモコン(買ったが有効距離が短かった)もそうだし。
VARDIAは最近買ったんだけど、これを入れたとたんにキーにシール
貼りたくなった。
他のは大体、操作系を一体化できるけど、VARDIAだけは覚えきれんw
RDからソニーのレコに換えたら
学習リモコンのボタンが余ったな。
東芝はボタン整理されてなすぎ
REGZAのリモコンはボタンが小さくて年寄りには分かりづらい
>>319 ビクターは送信パワーが切り替えられるみたいだけど
低パワーモードになってるって事はないよね?
>>319 ビクターに二重カーソルのリモコンなんてあったっけ?
これで上下左右が二組あるの?
これはちょっと違うっしょ
最初買った510Dは半年で×。
次のは1年以上も反応も良好。
あんな簡単な構造なのに、耐久性にばらつきがある。
510Dはデザイン最悪だしはやく後継機でないかな
510Dはボタンが堅いよ
もうすぐ2年たつなー
二重リング型はソニーもそうだし
学リモにも採用しないかなー
学リモ
俺は親用に地上波とBSのチャンネルボタンが独立したのが出て欲しいかな、
どうも地上波・BS・CS切換が覚えにくいみたいで覚える前に諦めてしまう
CSは別として地上波・BSをダイレクトにチャンネル変えれるように
地上波×12、BS×12(16)が付いたのがあれば便利だと思うけど需要少ないかな?
そもそもテレビ側が放送派を飛び越えてチャンネルを直接選局できるのかって話もあるんじゃないかな。
放送派を切り替えてからチャンネル番号を指定するマクロをリモコン側に持たせる事はできても、
そんな20個も30個もマクロボタンを付けられる学習リモコンってのも、結構なコストじゃないかねー
以前使ってたLR-500Fとか、今使ってるProntoProとかはそう言う事は得意だけどさ。
とりあえずパナのTVは地上/BS構わずダイレクト選局できる。
他は出来ないメーカーの方が多かったな。
>>336-337 ソニー派なので要望として投書したこともあるんだが、できるメーカーあったのか
日立と松下だな覚えたぞ
>>338 信号自体は独立してるが、付属リモコンのキーは切替式だよ。
(意味分かるかな?)
学習リモコンに学習させるときに、独立キーにすれば良い。
完全地デジ移行したら11,12ボタンいらないよね
テンキーになるのかな
>>339 使ってみないと切り替わるトリガーはわからないが、
ともかく同じボタンから違う信号が出るらしいとは理解した
>>340 CATVだとそのチャンネルにも割り当てあったりする。
というか、それって地上波+関東限定の話になっちゃうんじゃ?
ウチ、自動設定だと、地上波で使わないチャンネルは10だけだわ。
デジタルでもNHK教育に12を割当てないと田舎のジジババが怒り狂うし
BS11、12もあるからテンキーにはなりません
>>329 まだ当たりがあるだけまし
500Dは・・・・
>>343 BSは9と10を詰めればいい
有料chに用はないし
ああほんと(笑)
テンキーでも3×3+1は必要なんだから携帯電話的配列になっていくのでは
結局今とそんなに変わらない
最近は表示機の解像度も高いし、GUIのレスポンスも良いし、
画面にチャンネル一覧とその時の番組名一覧をサッと出して
カーソルと決定キーで選択する方向じゃダメなんだろうか。
そんなにボタンひとつでダイレクト選局する事が重要だろうか。
>>348 ハードの解像度が良くても人間様の視力が悪いから文字なんか読めません。
気合い入れてTV見るときはメガネ掛けるけど普段はしてないから。
>>336 おもろいね
こういうプレートを8枚ほど付けてほしかった
これは・・・すごい
>>351 乙
よかったらai形式であげてくれまいか
>>133 亀レスだけど、普通に純正と同じ挙動だけどなぁー。ビエラは去年買ったV1シリーズでつ。コードは8213
偶然にも(おそらく)全く関係無いオーテクの563DLも似たような状況
なぜかチューナーモードにセットしてボタンを押すと、テレビモードに設定が勝手に変わる
REGZA ZV500のリモコンのチャンネルボタンを510Dに学習させると、何故かピピッって2回音が鳴るんだけど
解決策ご存じの方いないでしょうか?
REGZAのリモコンに2つLEDが付いてるのが原因かと思ったが、1つ塞いで学習させても同じだし、他のボタンを
学習させても鳴らない。
>>356 何でそれを解決したいのかよくわからないけど、2回なるのには意味がある。
510Dで地上とBSを切り替えればわかることだけど、510Dのチャンネルボタン押して
2回音が鳴るときには「テレビ付属のリモコンの上のチャンネルボタン」の信号が出ている。
1回音が鳴るときには「テレビ付属のリモコンの下のチャンネルボタン」の信号が出ている。
これはこのタイプのメーカー番号を設定したときに起きる510Dの特殊な動作。
2回なるのがいやなら全然別のメーカー番号を設定して自分で1つ1つ学習させれば回避できる。
>>351 プレートを作ろうと思って今ましたが、有難く使用させていただきます。
>>353 ImagePrinterでBMPにするのははどうでしょうか?
フォトショップエレメントで読み込むと、寸法ぴったりでした。
510Dでレグザなんだがどれがどれに割り当ててあるとかリストは無いんだろうか
キーがさっぱりわからん
東芝REGZA 32A900Sとその他いろいろ操作しようとして、510Dを3月に購入。
メーカー番号(8222だったかな?忘れた)入れたんだけど、BSボタン押した後、
チャンネル番号を押すと「ピピピ」って鳴って操作ができなくなった。
地上アナログ・地上デジタルボタンを押した後チャンネル番号を押したら
「ピ」って鳴って操作ができた。
サポートに電話してみたら、原因はわからず、
「メーカー番号にソニーを入れても同じように鳴りますよ」
ってわけわからんことを言われてしまった。
結局、ラチがあかないので、そうゆう動作をしないメーカー番号を入れて、
REGZAのリモコンボタンを全部上書き学習させた。
今は510Dはかなりお気に入り。
>>361 もう解決してるけど、ひょっとしたら東芝の別の番号でいけたか
あるいは東芝が数字ボタンを1組にしたときにリモコン信号かえたのかもね。
それなら520D(仮)に期待、ということで。
361です。
うーん、メーカー番号は8214、8204、8205と全部ためしたような気が・・・
うろ覚えだけど、8222のときはBSボタンとCSボタン、他のどれかでは地上デジタル、
BSボタン、CSボタンで同じようになった気がする。
BSボタンとか押した後に、チャンネル番号ボタンが無効になるんじゃないかと
思ったけど、サポートの人はその辺話してくれなかった。
サポートでは同じ現象を確認してくれているから、故障ではなく仕様なんでしょう。
「ソニーのメーカー番号でも鳴りますよ」って言ってるところをみると、
BSではチャンネル番号ボタンでの選局は想定外なんですかね。
ちなみにREGZA付属のリモコン(CT-90320A)では、BSのときでもチャンネル番号ボタンで
選局できます。これってフツウですよね。
>>362 「・・・数字ボタンを1組に・・・」ってことは、以前は地上波とBSで
リモコンのチャンネル番号ボタンが別だったの?
だとしたら、510Dの仕様として、BSボタン押下で「地上波の」チャンネル番号ボタンが
無効になるってのも納得・・・かな。
PS:VIERAのリモコンでは地上波とBSで違うリモコン信号が出てるようだよね。
テレビが地上波流していて、リモコンの発光部を手で隠してBSボタンを押した後、
発光部をテレビに向けてチャンネル番号ボタンを押すと、ちゃんとBSのチャンネルに変わるし。
>>320 独立正逆スローボタンくらいはホスィ
高速サーチやチャプタスキップと併用なんてイヤ
解析したときに気付いたけど、510Dって回路側から見れば
最低でもあと2ヶは余裕でボタン数を増やせる余地があるんじゃね?
>>366 なるほどね。
じゃぁ、ソニーも前のリモコンは地上波とBSで別々だったのかな。
なんにせよ、自分のREGZAが今のでよかった。
前のだったらチャンネル番号の学習に頭使うところだった。
>>366 この角張った四角ボタン、押しにくいよね・・・
押しにくい上に年寄りには見づらい
オサレにする前に使いやすくしろと思う
菱形に配置してくれりゃまだいいのに
四隅の押しやすい広大な面積を全くムダにしつつ
わざわざ狭い辺を押させるクソデザイン
>>369 東芝のリモコンは使いやすさよりデザイン見た目重視で使い勝手悪い
Z2000で採用のラバーマットブラック塗装とかいうやつ
使って2年ぐらいで表面がべたべたして塗装が剥がれ始めた
東芝のサポートに言ったら購入後2年以上経ってるのに無償交換となった
価格comなんかでも同様の報告が何件かあったしあれ絶対設計不良だったんだろうなぁ
その塗装、SUN委託のラップトップEWSでも採用されてたな
触り心地だけは猫の背中か何かみたいに絶妙で、すこぶるヨカタ
東芝はいつになってもマトモなリモコン作ってくれないな
VARDIA買ったらリモコン2個もついてたけど、
1個で十分だよ。。。
持ってないから良く知らないけど、
PS3のトルネはリモコン無しでゲームパッドだけでも全ての操作が可能なんだよね?
多くの機能を画面上のGUI操作で実現する事になるんだろうけど、そういうの参考にしてほしいよな。
何がリモコンに専用ボタンを用意するべき機能で、何がGUIで済ませたほうが良いのかを。
意味分からん
>>375 アナログスティック2個付き、両手持ち という
リモコンとしては特殊なものが前提の操作だろうから
参考にはしづらそうな気が・・・
かといって普通の家電に両手持ちリモコンなんか付けたら
多くの人は敬遠しそうだしな。
二丁リモコンε= \_○ノ イヤッホォォォォォゥ!!!!!!
近所で犬A1500が在庫処分で4千円台だったんだけど買いかね
今300D使ってるんだけどPCモニタとかリモコン使う機器増えたし
番組表とか戻るボタンとか瀕死状態だし…
それともA*15の方がいいのかね。でかかったけどw
マクロ、液晶がほしいならA1500
プリセットが最近のがいいならA*15
おれならA1500
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 15:19:36 ID:ypQWJrZM0
RC9001欲しい
欲しいなら買えばいいんでね?
383 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 19:03:44 ID:Ze2vGItJ0
>>340 うちの地域は地デジで1〜12まで全部埋まっているので無理。
ちなみに、東京キー局と、3TVK、9MX、10チバテレ、11テレ玉、12放送大学です。
屋根にUHFアンテナ1本で受信中。
>>380 んんん、A1500はボタンが少ないからうまい具合にページを割り振れるか心配。
今815に傾いてるところですが、如何せんでかい…かといってソニーは耐久性が心配だし…
やっぱ犬でも小さいボタンとなると短命だったりするのでしょうかねぇ
銀ってハゲそうだから選ぶとしたら黒にしたほうがいいの?
>>383 こんにゃろう、激しくウマヤラシイぞ
電波状況ではテレ玉のサービスエリアに入っているのに
都下のCATVだからトラモジ扱いにされてて涙目のオレ
やっぱり自前でアンテナ立てるしかないか
何か月ぶりかに500Dの補修をした。もはや卵を割るぐらいの手間にしか感じないな。
次買うときは510Dの後継になりそう。アルミテープも数十年分ぐらい残ってるし。
>>384 昔A1500を使い500Dを経てA815(黒)を使っています。
ボタンが小さいからといって短命ってことはないよ。
でかいとか重いとかよくレスがあるが、俺は気にならない。
いちばんの弱点は赤外線の範囲が狭いかな。分解して赤外線LEDを
改造したいんだけど、開けられないでいる。
>>388 銀を置いてある店は多いけど黒を置いている店がなく質感を確かめられず(´・ω・`)
615の並びで6ページあれば即買いだったけど815はF1〜F7ボタンのおかげで
サイズが小さくなってるボタンがあって心配だったのですが、BDレコとか将来
入れるかも…と考えるとやっぱりボタン数が多いに越したことありませんねw
A815で行くことにします。
A815(銀)が今手元に(`・ω・´)
裏ってグレーなんだね。黒の裏ってどうなってんだろ
裏のシールにソニーにはないメーカーコード一覧と設定法がずらっとw
310Dと比べて1.2倍ぐらいでかいが妥協できるレベル
ボタン音もでかいw ただボタンは比較的軽い力で押せるね。
三菱のテレビはフルピクセルを覚えてくれないので画面サイズボタンは助かる。
310の時はスキップボタンに充ててた色ボタンもどれがどの色だったか思い出すことなくちゃんと押せるw
設定と学習の時の「ビビビビビ…」「リィリィリィリィリィ…」はどうにかならんの(´・ω・`)
テレビ以外のボタンは「ピピッ」になってしまうのと、学習時の感度に若干クセが見られるな。
学習の続きは明日に持ち越し。
ソニーのPL400D買ってきた。
近年のソニーらしからぬ素晴らしい製品でした。
おすすめ。
ボタンのゴムの感触も気持ちいい。
ボタントラブルの報告が多いですが、そこだけが心配。
(´・ω・) カワイソス
RM-PL400Dの番組表ボタンだけ反応悪くなってきた。もう3年くらい酷使してるしなあ。
他の3台は今のところ全ボタン元気だけど念のため予備にRM-PLZ510Dも買ってある。
あのボタン接点は実は生もので、使わないでいても劣化するんだったりして
とすると未使用のまま長期保存のRM-PLZ510Dも開けてビックリ・・・
マジっすか…RM-PLZ510Dは発売間もなく買って未開封だから1年くらいかな?
使わないでダメにするのももったいないしRM-PL500Dと入れ替えるべきかしら。
500Dにする理由がわからない
ソニーにする理由がわからない
マクロとシフトボタンがあるから510d
399 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 11:47:44 ID:PXblhkGL0
エバーグリーンのEG-LR320かロジクールのHM882どっかに残ってないですかね?
オークションでキズものしかでていないので
学習リモkンって
モニタの電源オンオフ操作とPCの操作を一つのリモコンで出来たりするの??
まず学習リモコンがどういうものかを少しは勉強した方が良い。
ここで扱っている学習リモコンのほとんどは>1のような原理で動いている。
つまり、あなたが言う所の「モニタ」という物と、「PC」という物が
それぞれ別の赤外線信号で操作できるようになっているのであれば、
おそらくそれは可能だと思われる。
成程thx
しかし2.4GHz帯のマウスやキーボードの信号を学習させるのは無理っぽい?
は?
>>402 ワイヤレスコントロールには大きく分けると光方式(赤外線)と電波方式がある。
ここで語られているのは光方式のリモコンだから無理だよ。
ココで車のキーの信号も、と言い出す奴が現れる頃かw
>>404 昔は赤外線式のコードレスマウスなんてもんもあったんだぜ…
学習できたとしてもあまりうまく使えないと思うけど
407 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 20:28:52 ID:9tD1GCUz0
カラオケBOXでレパートリーリスト入れておくとか
そりゃいいね、ってどんだけカラオケ通ってるんだよw
>>405 赤外線のワイヤレスドアロックもあったよ 軽自動車によくあった
今はもう軽も電波式だけど
>>407-408 結構前にA815にデンモクの信号覚えさせてみたけどワンボタンで選曲できたよ。
今の機種でも赤外線受光部はあるし、番号を入れる従来の赤外線リモコンも一応置いてある店は少なくないと思う。
ヨドバシで学習リモコン探してみたけど、機能豊富なやつは
もうほとんど置いてないのね。
現行品はほとんど在庫有ると思うが…?
>>412 新宿だけど、ほんとにろくなの無かったよ。
液晶が付いてるようなやつだと、ソニーのくらい。
414 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 15:59:05 ID:UHU2DcXq0
ホームシアターの雑誌とか読んでると
iPod touchを学習リモコンにしているのがよく紹介されているけど
あれってどういう仕組みなんですか?
フリーウェアとかでありますか?
>>414 雑誌で紹介されてるのとは違うと思いますが、
iPod touch/iPhone用の外付け赤外線発光モジュールを買えばソフトは無料というのもあります。
L5 Remote とか i-got-control とか Red Eye mini とか、他にもググるとたくさん出てくる。
私もL5 Remoteを買ってみたんだけど、ボタン配置とかデザインも自分でやることになるので
まとまった時間がないと作業に取り掛かれなくて放置してあります。
マクロも組めるからセンスの良い人が使いこなすといいものができるんだろうな。
ブラインドタッチできないリモコンか〜w
メールや電話やネットで使ってる時
リモコン操作はお預けか〜w
か〜w
>>418 新しい機種に買い換えて余ってしまったiPod Touchや iPhone の
使い道としてはいいんじゃないかな。
リモコン専用機として余生を過ごしてもらうってことで。
調べてみたけど
今学習リモコン買うとしたらRM-PLZ510D一択なカンジですか
>>421 初心者はまずそれを買っとけ。
で、しばらく使ってみて気に食わなかったら他のものを選べばいいよ。
学習リモコンで使える赤外線キーボードのオススメ教えてくれ
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 08:06:06 ID:2d1h7kPZ0
RM-PLZ510Dは大きすぎ。これだけ大きいと片手で操作できない。
いま使ってるのは古いRM-LV7000Uだが、片手で操作できるのはこのくらいの大きさが限度。再生系のボタンだけ厳選して学習させて使ってる。
425 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 09:50:45 ID:BXm/Lk4v0
RM-LV7000Uに一致するウェブページは見つかりませんでした。
RM-「VL700U」だな。
2年経ったけどモデルチェンジはないのかな
ATV-563DLは軽くていいよ
VL700Uは名機といってもいいだろう
オークションで見つけたら3000円以下なら即落札すべき
432 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 20:49:05 ID:7/ZIRJca0
学習リモコンってなんでDVDプレイヤーなんかのイジェクトボタンがないの?
すげえな。
俺はボタン名を入力した図面をプリントアウトしてA4のカードケースにほり込んでるだけ。
>>432 学習させりゃいいじゃんよw
しかし純正リモコンはなんでイジェクト付いてんだろ?
そもそも遠方からイジェクトしてもどうしようもないような、、、。
ヨーガファイヤーみたく手が伸びる人用のか?
学習リモコン買おうと思ったけど本当に良いの無いな
まぁ新作が出たら騒いでくれよ このスレ閉じないでおくから
437 :
リー5世:2010/07/01(木) 23:02:53 ID:+ArsF51fP
>>435 リモコンのイジェクトを使えば取りに行く間にちょうどDVDが出てくる
いっそのことDVDが自分めがけて発射されれば解決するんじゃね?
>>435 恥ずかしいDVDが入ったまま本体のイジェクトボタンが死んだらどうする?
そして人間は失敗から学ぶことができる。
つまりそういうことだ。
>>435 猫をビビらせるためじゃんか、そんなの当たり前
>>439 リッピングして忍istフォルダに保管すればOK
>>435 じゃあ自動車のキーレスとか使ってないの?
あれも結局は目の前に行って扉を開けるんだからイジェクトと同じ理屈だよね?
自動車のキーレスは扉の「カギ」を「カギ穴にキーを差し込まずに」施錠・開錠できる所に利便性があるんだよ。
全く同じじゃない。
ゆとりの思考回路恐るべし
>>445 俺からすればどっちも一緒じゃん。
どちらにしても人それぞれ考え方が違うんだし、
今度からリモコンのイジェクトいらないじゃんて発言に対して、
自動車のキーレスと一緒と答えることにするよ。
強制イジェクトピン突っ込むのと同じってならわかるが
あ、普通の鍵の方ね
>>433 マメだなー
俺もイジェクトはその位置だ
機能シールセット売ってくれたら、もっと売れるだろうに・・・とは思った
ふつうに紙を挟み込める構造でつくればいいのに
>>433 凄く綺麗に仕上がってますね。
マネしたいので使ったシールとかソフトとか具体的に教えて欲しいです。
リモコンのイジェクトが無いのも困りものだが、再生と一時停止が一緒になzつたリモコンにも困ったものだ。
>>455 ネット動画プレーヤーに影響されてそっちが主流になりそうな気がしなくも
>>455 昔のCDPでヤマハかどこかは忘れたけど
再生は独立しててなぜか一時停止と停止が一緒になってるのがあったような。
SDカード記録対応
永久互換の出して
でないと弄る気にもならん、壊れたら終わり
事実上ほぼソニーリモコン専用スレで恐縮だが、PCと繋がるような物なら
バックアップは取れるわな。永久互換ではないけど。
461 :
433:2010/07/04(日) 09:14:47 ID:6V89/2oU0
永久互換ってどういうのを言うか分からないけど、
近いうちにみんな電波になると思うぞ。
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 11:19:24 ID:x9kl3VDs0
画面のワイドやズームをかえることができる学習リモコンってありますか?
学習すればいいだけやん。
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 11:41:46 ID:x9kl3VDs0
チャンネルによって画面切換を教えることができるんですか?
CSとかの古い4:3収録ドラマchだけ 額縁状態になるのを
ズームで解消したいってことか?
もしそうなら chボタン+ズームで学習させることはできるが
別のchに戻ったときのズーム解除は面倒だな。
ズーム-ワイドって同じボタンのローテーションSWが多いから
いいアイデアが思いつかない。
うーん・・・
結局はズームなどの切換のある学習リモコンはないっぽいですね・・・
純正のリモコンにはあるのになぜなんでしょうねぇ・・・
回答してくれた方ありがとうございました。
純正にあるんならそれを学習させればいいんじゃないの?
そういう事じゃなくて?
マトモに相手するな。
そいつは学習リモコンってものを理解してないだけだ。
>>468 なるほど。つまり純正のリモコンにある機能を学習できるんですね?
それを任意のボタンに割り当てればいいんですね? ありがとうございます。
>>469 わかんないからきいてんじゃ ぼけ
少なくともテンプレくらい読め
だから相手するなって。
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑いちいち反応するな ぼけ
sony 510Dってエアコンもおk?
電波リモコン以外ならほぼおk
>>479 いや、そうとも言えないよ。
純正よりもいいときがある。
家のエアコンの場合だと送風1時間後停止を一発で設定出来たりする。
これをカビ防止の為に使っている。
ただ510の場合は時間マクロがないので冷房後上記設定ができないのが
残念。
相対的時間マクロ欲しいわぁ。
logitechの学習リモコン個人輸入してる人っています?
使い勝手がどんなもんか知りたいのですが
>>462 永久互換は新機種が出ても記録した設定が移行できる事(ボタン数が減ったり増えたりした分は除く)
>>みんな電波になる
マンション住まいだと上下左右の住民のまで操作できるのですね
>>482 現に電波リモコン増えてるよ。
業界が標準化に取り組んでるから、そうなるのは既定路線。
すこーしづつ、じわじわーっと、大手AV家電メーカーが電波式リモコンを採用し始めては居るし、
大手AV家電メーカーの”業界”は今後はだんだん電波式にしていこうって、「今のところは」言ってるけども
ほんとにそうなっていくのか、いつ頃そうなるのか、大手AV家電メーカー以外の、
5000円の扇風機とかまで電波式のリモコンを採用してくれるのか、さすがに未来の事はなんとも言えんけどね。
>482
今のところ電波式リモコンは双方向通信によるデバイス間の認証とかを行ってる事が多いので、そう言う事は起きない。
なので赤外線方式のリモコンみたいに、ただ飛んでる信号を横から盗み取るだけじゃなくて、双方での信号のやり取りが
必要になってくるので、電波式の世の中になると学習リモコンの先はとっても暗い。
485 :
名無しさん:2010/07/07(水) 05:37:06 ID:YXzUdZF+0
RM-PLZ510Dはレコーダーの操作ボタンが下過ぎないか?
親指で押すのきつそうだな。
レコーダー操作メインのを出してほしいよ
RM-PLZ510D
一番下の2列が使用の99%だな
>>電波式リモコン双方向通信
認識するのに2秒くらいかかる?
PL500Dの頃は、数字キーにレコーダーの操作割り当ててた人がちょくちょくいたな
PLZ510Dになって数字キーのサイズが小さくなってしまったが
←▲■→を数字キーに使えと言うのか?
ソニーてバカなのか上下反対にしろよ
一番使うところが一番使い難い
>>489 上下逆に使えばいいじゃないか
重さのバランスは悪くなるけどべつに問題ないぞ
>>488的な設定の設定の仕方なら、
数字入力はオフタイマーボタン+数字に割り当てるられるような機器番号を設定すればいいよ
この手のスレには必ず自分の使用方法しか想定できない馬鹿が湧く
>>492 スレを読み直せ、使用者ほとんどの意見だ
>>オフタイマーボタン+数字
そんな機能無いだろ?
このスレの発言内容は使用者を代表してるわけじゃないよ。
せっかくの学習リモコンなのにカスタマイズもできないようなら、
機器付属のリモコンを使ってろ
ボタンの配置や大きさについてはメーカーに要望を出しとけ
配置はもう慣れたわ
相変わらず持つ時上下逆に持ってしまうけどな
しかし発売からもう2年経ったのか
そろそろ後継機か上位機を出して欲しい
使い続けてむしろこっちがメイン化しているから
純正リモコンのほうに違和感がある
L5remote買ったけど
学習できないボタンがあるんだが
どうすればいいか判りますか?
同じリモコンでも1ボタンは認識できるけど2ボタンは認識しないとか
そういう現象も見られる
>>485 念入りに下調べせずに通販でさくっと買ってしまって失敗したわ。
再生とか停止ボタンとかが、こんな下の端っこにあったらダメだろこれは。
おまけにちっちゃいし。
再生ボタンを、やじるしボタンのあたりへもっていきたいところだが、
やじるしボタンは頻繁に使うからなぁ。
やっぱダメだね。こういうのは店頭で選ぶべきなんだな。
>>499 あまった機器ボタンで、ためしに方向系ボタンと再生系ボタンをいれかえてみれば?
あと10キーボタンや4色ボタンもいい場所にあってあまり使わないけど。
>500
ありがと。
たしかにこのリモコンだと、矢印ボタンだけは操作しやすいのよね。
おもいきって入れ替えてみます。
方向キーが1番使用頻度高いしこの配置でいい
ソニーのレコーダーは方向キーでも一時停止やサーチが出来るし
なんて不便なんだ
考えるな、学習するんだ。
学習しても持ち方不便 イッツァーソニー
三菱のブラウン管TVのリモコン壊れてソニーのPLZ510D買ったのですが
設定するメニューは開くのですが項目の選択や決定が動きません。
やっぱ純正しかだめなのでしょうか。
チャンネルや電源は問題ないです
まぁ学習リモコンですから。
純正を買ったほうがよかったですね
>>506 純正リモコンが壊れてからPLZ510Dを買ったのが致命的だったな
学習しようがない…
いや、待てよ(・∀・)!
どうせ捨てる純正リモコンなら、いったんパカッと開けてボタン接点にアルミ箔貼り付ければ
一時的に復活するかもしれないよ。そこですかさず学習という途が!
学習元が既に死んでるのに学習リモコンを買うって時点で、本人もダメ元だろう。
さっさと諦めて純正を取り寄せるなりテレビ買い変えるなりさ。
いい勉強になったな。
学習リモコンだけに。
ってか?(ププッ
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 22:33:21 ID:SH20i/1W0
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
和やかなスレだな
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 23:19:22 ID:M0+G1OSk0
もういい加減、テレビ前提のデザインやめて、レコーダー前提にしてくれよ。
今時オンエアそのまま見てるようなアホに、
学習リモコンなんか使えるわけないんだからさ〜
>>515 ボタンの耐久力が上がりました(※これは個人の感想であり効果効能を保証するものではありません)
放送切替ボタンが個別ボタンになりました
シフトキーがつき、シフト側に学習することが可能になりました
初めて学習リモコンなるものを買ったんだけど、
世の中にこんな便利なものが存在したのかとちょっと感動している。
学習リモコンって使い方によっては凄い便利なアイテムなんだけど、
多分、これの存在を知らない人がまだまだ多いんじゃないかな?
メーカーももっとテレビとかで宣伝すればいいのに。
NewKinetix R?を買って試しにL5のソフトを起動したらいきなりファームウェアを更新しようとしやがって壊れた。
R?買った人は気をつけなはれ〜。
R?は自分の用途にはあわなそうだったので、L5発注した。
DIGAの公式リモコンは510
オレは空調や照明のコードはいつでも使えるように
全ての機器ボタンにシフト+数字で入れてるんだが
最近シフト+系が押しても「ピヨ」ってなっちゃってダメだ
何回も何回もやってると入ることがある
電池交換とか登録し直しとかしたけどダメだ
数ヶ月は無事だったのに・・・
まだ保証期間だから換えてもらえるかなぁ
>>424 ちっさいよ、特にボタンが > RM-PLZ510D
のんびり観ててタマに操作する分にはいいけど
編集作業でバシバシ打ち込むには全然使いにくくて腕が攣る
ので、普通のキーボードに使われるスイッチで据え置きに作り変えた
置いて使うには片手で十分だよ
持ち替える面倒やタイムラグとも無縁だし
大きいから手元を見なくてもほぼ正確に目的のボタンを押下できる
今日気付いたけど、ProntoProのファームウェアとPEPのアップデートが7月9日付で来てた。
なんかWi-Fiの繋がりが良くなった気がするようなしないような。
ほんとの小変更だからか、いつもはメールで知らせてくれるのに、今回は無かった。
RM-VL501 2004/6/21*
RM-PL500D 2006/9/10*
RM-PLZ510D 2008/6/21*
RM-PLZ520D or 530D 2010/9/10 ?
BDレコの付属リモコンそっくりな奴を出してくれればいいんだが
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 12:20:10 ID:ZFEorsED0
>>527 各社のBDレコ付属リモコン、一通り眺めてみたんだけど、パナ以外みんな
再生ボタンが重心位置より下にある感じ。
再生ボタンは重心位置より上にしなきゃ使いにくいだろ?
こういうデザインしてる奴って、自分じゃ絶対使わないんだろうな。
メニューのサムネイルから決定で再生開始するし
左右キーでサーチ、決定ボタンで一時停止と解除出来るから方向キーと決定が
一番使用頻度高いんですが
>>530 なんで君は自分の方が少数派かも?という思考に辿り着かないの?
> 左右キーでサーチ、決定ボタンで一時停止と解除出来るから方向キーと決定が
はいはい、多数派ですねw
プロがいろいろ考慮した結果のリモコンがあれなんだから
たしかに少数派と思うね
みたことないけど
>プロがいろいろ考慮
結構いいかげんにきめてるんだろうと思う。
重心どうのこうのの話し以前に、
パナのリモコンは、キー配置が悪すぎる。
随分マシにはなったけどね
個人的にはソニーが一番好き
PS3のBDリモコンも同じ配置にして欲しい
PS3のBDリモコンってついつい停止ボタン押しちゃうんだよな
リジュームできないBD-Jの映画とか見てたらすんごい後悔するw
ひょっとして無線もいけるRMF型番か?
なら技適に載るな
>>538 そうそうw
あれ停止ボタンと一時停止ボタンが逆なら使いやすいのにね
ソニーは今は再生の下は一時停止で統一されてるのにな
そういえば500Dから510Dになったときに入れ替えられて文句も出てたな
>>535 >結構いいかげんにきめてるんだろうと思う。
根拠は?
自分が使いにくいからですか?
VL700Uみたいに立体的なボタンで使いやすいのを又出して欲しい。
デザインや配置は700がBestだったね
赤外線と青歯両用リモコンマダー
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 06:51:51 ID:UxB83DO90
テレビに、レコーダーのリモコン操作学習させたら、いちいち切り替えせずにテレビからレコーダーに自動で切り替わるとか、その逆とか出来ますか?
>>テレビに、レコーダーのリモコン操作学習させたら
それは出来ないよ。
ブラビアリンクとかで自動電源、高速起動とかフル設定してるとし易い、
というかハードがその2台だけで方向キーやOKキー程度が
出来ればいいなら学習リモコン不要、これらテレビ用の赤外線信号で
レコーダーを操作してくれる。
けどスキップボタンも欲しいとかなら学習リモコンで便利にはなる。
リンク対応してない場合、レコーダーが常時ON状態なら出来なくはないが
もう一個学習リモコンが必要でプチマクロ、ダイレクト入力切替とかの
テクノロジーwを使用する。
PCで赤外線リモコン使うには
USB接続の赤外線キーボード買ってきて記憶させるしかないの?
なんで赤外線キーボード・・
PCで使う=各ソフトウェアのショートカットキーに割り当てていく訳だから
普通にキーボードの方が良いと思ったんだけど中々見つからなくて
まぁthx
>>553 同じ人じゃくなく、そこから選べってんなら
Harmony One
オーバーするけど頑張って
RM-PLZ510D買っちゃった
新製品はまだ半年は出ないと踏んだ
510D一台目は半年でパンパカ
でも二台目は1年以上もっている
耐久性あげたのか、偶然か
俺のVL501はいつまで現役なんだ寿命長すぎだろ
559 :
553:2010/08/13(金) 04:17:29 ID:+hzTjZZl0
510D買ってきたんだが
LogitechのY-RC26という古いキーボードが学習出来ない
普通に赤外線だと思うんだが
ソニスタ300D/400Dが販売終了になってんな
>560
通信に赤外線を使っているというだけで、
リモコンみたいに単純に押したキーに応じた信号を誰彼構わず送ってるだけじゃないのかもね。
キーボは高速の入力されたものを即座に正確にPC側で反映させないといけないから、信号のパターンが特殊と言うのも十分考えられるし。
今日クロッサム2+USBのジャンクを
見つけて来たんですが、
付属のCD-ROMが欠品していて
まだPC接続が出来ていません。
メーカーのHPも閉鎖していて
付属ソフトのダウンロードも
既に不可の模様です。
どなたかドライバ類一式の
アップロードをして頂く事は
可能でしょうか。
568 :
566:2010/08/18(水) 19:20:49 ID:+j1ndYHv0
>>567 レスどうもです。
リンクを見ると
Chipベンダーのドライバを参照しつつ
他社ドライバのinfファイルを書き換えて
流用する、という風に読めました。
後はinfファイルの中身を
どうするかだけですが、
クロッサム2+USBを使用の方で
infファイルの中を晒して頂ける方が
おられたら、アップロードをお願いしたく
思います。
ボタン5個ぐらいの超シンプルな学習リモコンないでしょうか?
できればボタンの押し心地がしっかりわかるとよいのですが、、、、。
ねーよ
電源・音量±・チャンネル上下で5つ
前にAmazonに5ボタン学習リモコンあったとき買うか迷ってたら売り切れた
それ秋葉で投げ売りされてたとき2,3個買っておいたはずなんだが
どこやったかな
>>526 数年に1回しか発売させてもらえないなら俺だったら来年発売するな、
理由は地上アナログボタンをカット出来るから。
アナログ停波した後も売り続けなきゃいけないのに地アナボタン付いてるのしかなかったら流石にねぇと思うもの。
>>571 オーディオ用に
音量↑↓ ミュート 再生停止 次へ
です。
リモコンが壊れたので教育リモコンを買おうと思ったら
どれもでかくてボタン多すぎでw
さらには、当たり前の話ですが、
なんか映像機器など基本になっていて
オーディオっぽいのはないですよね、、、。
さらにはボタンにクリック感がある方が好きなんですが、
そういうのってあんまりなさそうですよね、、、。
>>572さんのどらえもんで、、とか思いましたが
でも毎回音がするのはうるさそうw
下の奴をオークションなどで探してみます
ebayやdealextremeやb&h photoなどで輸入も考えてみます
教育リモコンって・・・(w
調教リモコンもありますか?
RM-PLZ510DのF1と2の利きが悪い…
あと同じSONYなのにPS3のコントローラーは学習できないんだ
RM-PL400Dが1980円の処分価格、RM-PLZ510Dはそのまま。
これは410D発売を控えてるのか、それとも510Dのみの継続販売なのか。
582 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 13:17:13 ID:/ViSiiWh0
キタ━━━ヽ( ^Д^)ノ┌┛)`Д゚)・;'━━━!!!!!
510Dから買い換えるメリットある?
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 14:02:14 ID:s/I8jCVk0
再生系ボタンの位置は相変わらず下だなあ
特等席に陣取っているチャンネル音量ボタンと入れ替えてほしかった
>>583 ヤター!
コロコロしないで操作できるな
でも登録できる数が3つも減ってる
さて3Dボタンに何割り当てようかな
と思ったけど510Dの進化系じゃないのか
ふ〜1年待ったよ
でも登録台数が…
2台飼わないと行けなくなったorz
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 14:21:54 ID:W1R0dHo40
>>591 昔このタイプ持ってたけど赤外線のせいかプラズマTVと干渉してノイズが酷くて使い物にならなくなった。
どんどん安っぽく、実際に値段も下げて行くんだな。
もっと高機能なのが欲しい人はProntoとかharmonyとか、舶来品に行くしかないか
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 15:07:33 ID:8Y66spv80
やっとRM-VL501から買い換えしても良さげなのが来たな
十字キー周りのボタンがいい感じだわ
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 15:33:51 ID:B+h+GV4N0
コレは正常進化で良いんじゃない、
少なくとも俺は買うぞ、カマボコじゃ無いだけでも買う価値あり
電池の裏蓋がちょっとした拍子にずれてしまう不具合は直ってなさそうだ
8台対応のRM-PLZ530Dは出ないかな…
5台だと足りないんだよな
そろそろリモコン用のシールが欲しいよね
自作すんのもかったるいw
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 17:36:19 ID:UG2lkRp20
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
430Dは再生系が若干上になってる?
しかし530Dは来ないんかね
アナログボタンがなくなったら買い換えるんだ
430Dって510Dと比べて機器切り替えが8→5に減ったけど
それ以外のボタンは最下段に8個と矢印キー周りに6個の追加とけっこう増えてるんだね。
個人的にはあまり機器切り替えはせずに各機器の主要な機能を
空きボタンや余り使わない機能のボタンに割り振って使ってるから良い傾向なんだけど
流石にちょっとボタンが多いし細かいから混乱するかもしれない。
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 19:04:41 ID:6HoXhmKk0
一週間前に510D買ってしまった orz
510Dでいいと思うよ
530D街
アナログが無くなる頃にボタンとプリセットが改良されたデジタル
専用510後継機が出るに5000ソニー
ボタンを少なくしていい下位機種はテンキーが大きくて押しやすかった500D似、
多くしたい上位(中位?)機種は510D似かぁ
330はブラインドタッチできそう。
510Dはちょっとやりにくいから、買い換えようかな。
重心バランスが真ん中よりになってればいいんだが。
なんで530Dがないんだよ (´・ω・`)
510Dの在庫が捌けてないのか
正直学習リモコンで地アナボタンもう必要ないと思うんだがなぁ、
地アナ、地デジ併用してる人なんて殆ど居ないんだから地上波で統一して
デフォで地デジまだ電波来てない人は学習させるで済むと思うけど。
じゃ自分で別の機能を割り当てれば良いんじゃないの?学習リモコンなんだし。
うおお
ソニン製二重リングきたー
さよならA615
>>616 やっぱりこうして見てみると510はデザイン洗練されてるな
530待機だな
音量やチャンネルや4色ボタンが特等席で
再生系ボタンが相変わらず下の方に追いやられてる。
変わってねえ
>>617 休日にスッキリ見たい時は地元の日テレ系列は放送してないんで
隣県の地アナ使ってる
家のCATVは隣県の局は朝日系列しかデジタル再送信しないんだよな
>>617 >デフォで地デジまだ電波来てない人は学習させるで済むと思うけど。
それはメーカー的には禁則事項じゃないかな。
だってこういう学習リモコンの購買層って情弱層がメインだぜ。
勝手に決め付けんな
>>616 430の再生ボタン周りがちょい窮屈そうだな
他は特に不満ない
発売が楽しみ
>>623 情弱層が学習リモコンを
うまく使いこなせるのか疑問だ
情弱層ってそもそも学習リモコンの存在って知ってんのだろうか
うちじゃ3Dとアクトビラボタンは当分、つかこれからも使いそうにないけど、需要あるんかな
固定の名称付けすぎだよな
上に貼るシール5枚付けてくれ
「学習」リモコンだってこともわからずに
プリセットされてるままでしか使わないとか
>>623 よくわかってんな、お前。
合ってるよ。
>>629が言うような奴が
主な購入層なのは事実。
購入の動機はリモコン壊したとかなくしたとか。
だから
>>628のようなことになる。
情強向けだけに作るなら
もっと汎用性の高いものになるだろうね。
情弱の俺は430を買う
>>630 書いてあるボタンにまったく違う機能を覚えさせるから
シール欲しいんだが
530はもう少し耐久性が上がった上位モデルになると信じてる
俺も情弱だから430買おっと
シールは欲しいね
レコとか覚えさせるボタン数多いから忘れちまうもんな
ソニー製のならリモコンの配置が似てるからそんなことはないだろうけど
TV電源と電源ってどう違うの?
電源は選択機器の電源、TV電源はどれを選択してる状態でもTVのオンオフができるキーだと思う
地味だけど改良点だな
液晶とBDをソニーで揃えてから、めっきり510Dの使用頻度が減った。
430はパスだな。
では>638の代わりに俺が買おう
D430が初めての学習リモコンという事になるな
DIGAのリモコンとはもうやっとれんわ
ソニスタで430購入完了
早く届かないかなぁ
ゴムシートスイッチじゃない、タクトスイッチの高機能学習リモコンをどうか
VIERAのリモコンみたいなやつって耐久性は
普通のゴムの奴と比べて段違いにいいのかね?
DIGAのリモコンもVIERA同じボタンで作って欲しかった
方向キーだけとかorz
どうせまた数カ月でボタン効かなくなる欠陥リモコンじゃねぇの
それは汚い手で弄くるからだよ
>>643 流石に繰り返さないだろ
と言い切れないのがそにいくおりちい
うほ、ひさびさのいいニュース
単4リチウムを2本注文した。
こいつを単3変換して430Dに突っ込んで耐久テストするぜ
裏蓋もまた取っ払って軽量化だな
2008年6月に買ったRM-PLZ510D、
機器選択ボタンが点灯したままで、デジカメで見ると信号送信しっぱなしになった。
分解してみたら、再生ボタンの部分のゴムが割れて押し込まれた状態に。
今は、フカフカした状態でなんとか使えてる。
DVDレコーダの「再生&一時停止」に割り当ていて、
昨年末からは、録画機能つきテレビの「再生」としても使用していた。
レコーダで、早送り→一時停止→再生→一時停止→スロー→一時停止
※スローは再生ボタンの上の2つのボタン
テレビで、早送り→再生→早送り→再生
を繰り返していたから。
>>648 俺も510Dの再生ボタンの周りが切れた。
辛うじて巻き戻し側の一辺だけがつながってる。
最初は早送りボタンの押し心地が変だな軽いなと思って使っていたら
再生ボタンが戻りにくくなったんで分解してみたら千切れてた。
仕方なく2台目を買ったらボタンシートが硬めの丈夫そうなものに変ってた。
が、押した感じが硬くて好みじゃない。
430Dは硬めのボタンなのか気になる。
>>642 ビエラのリモコンが何スイッチかは分からないけど、ラバーシートのスイッチとタクトスイッチじゃ耐久性相当違うよ。
摩擦で劣化するとか殆ど起きない。
別にタクトスイッチなんて金のかかるもんにしなくても、ゲーム機のコントローラーですら大半はラバースイッチで、
それでも用途に対しての常識的な範囲の耐久性と、小気味の良い操作感を得られているるわけだし。
作り方の問題だろうなー
パソコンのキーボードだってメンブレンラバースイッチがほとんどだしね。
もう何度押すかわからないぐらいのレベルでもなかなか壊れないし
ラバーの素材と耐久性の問題じゃね?
ゲームコントローラーのスイッチは、直押しだと捻りなどの摩擦が耐久性を低くしてしまうから、プラボタンを噛ませて力が常に正しい方向から加わるようにしてるですよ。
初代ファミコンはゴム直スイッチだったので、スイッチ機能の耐久性も、ゴム素材自体の耐久性も低く、任天堂が調査して原因突き止めて今の形になったです。
メンブレンのキーボードもメンブレン直押しじゃなくて、キートップが押すという仕組みが重要かと。
ゴムシートでもプラボタンが乗ってる形式にしてくれたら耐久性もかなり高くなるかと。
学習リモコンは同じ物を2台買うのがメリット多し。
学習内容を揃える手間以外は。
510の再生ボタンは下すぎて指がつるので数字ボタンに割り当ててる
酷使しすぎて数字が消えかかってるな
皆でわざと短期間で消耗させて一斉無償修理要求でもしてメーカーに
負担を負わせなければ、わざわざ改良などしないだろw
修理や買い替えで今は儲かっているのだから。
そうなりゃ撤退するだけだけどな
>>655 再生ボタンってそんなに使うっけ?
あー、俺はたいてい決定ボタンを使うからかな。
最下部のシステムコントロールって何だろ??
> また、マクロ専用の「システムコントロールボタン」も搭載しています。
661 :
615:2010/08/29(日) 10:10:55 ID:t9asFryy0
VL501を完全リセットしたら大丈夫になったらしい
ちいせえ
なんかやけに”デフォルト”の再生ボタンの位置にこだわる人が居るけど、
自分が個人的に使いやすいと思っているボタンを勝手に再生ボタンにしちゃいけないの?
学習リモコンなんだし。
>>664 押しやすい位置のボタンが再生関連を割り当てるのに適当なデザインになっていない
テレビ優先なんだろうな
BDレコーダーのをそのまま持ってきてくれればいいのに
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 06:01:53 ID:/bUEhQ9F0
RM-PL1400D の後継機って出ないの?
今回期待してたのに
期待なんかするなって
>>667 あれはカーソルキーが他のボタンと同じ丸形でブラインドがやりにくくてすぐに捨てた
>>664 基本的にはそうなんだろうけど、でもやっぱりボタンの形状や配置で売れ行きが違ってくるのも事実だと思う。
でなければ同じ形状のボタンが規則正しく並んだリモコンが売れることになる。
ソニーの学習リモコンって電池抜いたら
覚え直さないとダメなの?
んなこたぁない
>>670 刻印と違う機能を割り当ててしまうと分かりにくいし、学習させるのだって面倒だもんね。
674 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 10:21:18 ID:KLZzei0E0
片手で使うにはVL700が限度。これ以上大きいと持ちにくいし、ボタンを押すにも両手を使うことになる。
形はVL700とおなじでグループを5から10に増やしたやつを発売してくれないかな。ICの性能が上がってるからできるはず。
ソニスタからD430の注文可能メール来た
最短で9月4日に届くらしい
とりあえず一個ポチったよ
>>675 俺、ソニスタでお届け予定が9月2日だった。
発売10日じゃないのか?
人柱
ゴクローさまです^^;
530Dって出るのかな
さあな
予定で9/2着なら今日にはもう発送だろうか
ソニスタ既に当日出荷になってるな
一番Getsは写真つきのインプレMustだす
リモコンってそんな一日一分を争って手に入れるようなもんだっけ?
このスレではそうです
>>683 それ言ったらほとんどの物は早急に購入する必要ない
かまぼこ脱却と思ったらカラバリなしかい
そのうち追加色でるかな?
リモコンは手段であって目的ではない。
普通は。
発送のお知らせメールが来た。
510以来のリモコン購入だけど、方向キー周りの変更で
使い勝手良くなればいいかな。
全然普及してないのに、よく3Dボタンを付けたな。
そこはホラ、社運を賭けてる部分だし
3Dとアクトビラってどれ位普及してんだろう
3Dはこの夏のTV販売の1%以下って記事があったと思うけど
いやまぁゲームソフトじゃあるまいし、家電品なんか特別な物じゃない限り、
順次出荷の順次販売で、普通は発売日なんかあってないようなもんだしさ。
そうガツガツせんでもなぁとw
発売日に手に入らないかもしれないから
予約しておくか
ここはコントロールするAV機器よりむしろリモコンの方がメイン、むしろリモコンを使うためにAV機器を使う、手段と目的が逆、というほどのマニアのためのスレだ
扇風機とかを学習させると
シリアスなシーンで風量を落としてノイズ低減できてよい
430D届いた。
裏蓋が外れづらくなってる!
でも裏塗装は残念な感じだな。
あとシステムコントロールボタン便利そう
>>697 > でも裏塗装は残念な感じだな。
どう残念なの?
>>698 艶があるのかないのかなんか中途半端な感じの塗装
落ち着いてるといえばそうだけど俺的に物足りない塗装です
ボタンの押し心地はまんま510Dだな
>裏蓋が外れづらくなってる
とりあえず、合格
外れるのが失格であって、外れないのが別に合格でもないだろ
どんだけ飼い慣らされてるんだよw
くぅ〜ん▼・。・▼
703 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 16:21:15 ID:7vsO7tZ+0
写真とインプレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>> ボタンの押し心地はまんま510Dだな
地雷だ
すぐボタン効かなくなるパターンか・・・
ソニーの新型、普通にヨドバシで売ってたよ
ェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェ
ちょっと買ってくる
測ってみた
本体 132g
電池込み 166g
本体のみ 107g
ふた 25g
またふたが重いよ。
カラバリあるわけでもなし、こんな2重底にする必要ないんじゃねーの。
厚くなるし。
ふたは外れにくくて無理やり取ったが、ふつうにスライドさせたあと
もう一段力入れてスライドさせると簡単に外れる構造だった
すぐ効かなくなるのは501じゃなかったっけ
510Dのカマボコ側にボタンを配置したのが出来れば使いやすいかも。
立体的な配置のを作って欲しい。
そんなもんいらねえよ
>>710 501はいまだ現役で使ってるよ
ダメになるのは500D
ソニー儲はソニスタというところで買うのか
いかん
何かの罠だな
PLZ430Dが届いたので簡単にレビューを。主に510Dとの比較になります。
全体的な感じ
・持った感じが510Dより厚みを感じる。かまぼこ型から箱方になったのでそのせいかも
・ボタン学習時上手く学習できずやり直すことが何度かあった。510Dではサクサク学習できたが、これは自分のリモコンの向きの合わせ方
等拙いところがあるのかも。
・強力広角発光とあるが510Dとあんまり変わらない気がする(検証不足だけど)
■良いところ
・ボタン数が多い
・一発初期設定は一々コード表見なくても良いから便利。ただ、自宅にあるアナログTVではデジタルTVの設定がされてしまった。
・カーソルキー周りのボタン(ブラインドでまだ押し間違えるが馴れの問題か)。再生系が下に集まって不満な人はここに集中させると良いかも。
・ボタン再学習が上書きになった。今までは一度学習信号を消去しないと再学習は出来なかったがせっかちな自分にはこの方が有り難い。
■悪いところ
・510D同様、機器ボタンにマクロを登録→長押しで発信させたが間隔が開きすぎてステップ完了が遅い。しかも信号間隔は調整不可。
・ボタン学習時510Dでは問題なく学習できていた信号で、いくつか学習できない信号があった。
・機器ボタンがやっぱ少ない(これは最初から判っていることなので要望として)
510Dとの比較で430Dは設定、学習の簡素化とカーソル周りのキーが特徴だけど、もう少し使い込んでみないと510Dから乗り換えられるか微妙。
でも値段考えるとコスパは良いですね
430Dはシステムコントロールがいいね
機器を指定しなくてもいいから扇風機とか照明に割り当ててる
しかし電源が2個あるのは謎だな
430Dのシステムコントロールは一般的なマクロ同様、2秒間長押ししなきゃならんの?
>>718 長押ししなくても大丈夫
さらにマクロ機能でない普通の信号も割り当てられるよ
選択機器関係なく常に同じ信号を送れる
RC1400の代わりになるようなのは無いかねぇ
>>719 ありがとう
プチマクロみたいな感じかな?
>選択機器関係なく常に同じ信号を送れる
お、新しい情報が
430D、非常に低消費電力、少し煩い
>>706 店員さんが間違って出しちゃったのかな
月曜に大阪出張だから、梅田ビッグにあるのでは…と思うと通販ポチれない
家電品なんか発売日は有って無いようなもんだからね
そう細かい事は気にしない。
DY-UD200という地デジチューナー付属のリモコンなんだけど、510Dで何故か学習出来ない
学習させようとしたら、ピ音が5回鳴って弾かれる?
赤外線リモコンじゃ無いのかな?でもそれなら反応する訳もないよね・・・
>>726 電波式とか、赤外線が出てないなら押してもすぐにはエラー音は出ないよ。(何も受信できずタイムアウトしてエラー音が鳴る)
押したとたんにエラー音が鳴る場合は赤外線を不完全ながら受信できてるみたいだからとりあえず向きを工夫するなり、
リモコン間の距離を変えるなり確認音が出るまで押しっぱなしにしてみるなりいろいろ工夫してみるといいぞ。
A815も何度かやらないとうまくいかなかったからね。
530まだか
430DってPS3のBDリモコンも学習出来ますか?
>>730 サイバーガジェットの赤外線PS3リモコンでも買っとけ
>>1に書いてあったとは!俺としたことがああああああああああああああああ
申し訳ありませんでした
430Dのパッケージ裏面の主な特長に「メーカー設定バックアップ機能」という記載が
あるんだけど、これって何のことだろう?
510も見たら同じ記載があったけど。
リモコンコード登録したら電池交換しても設定残る機能
これがないと電池交換のたびに設定し直しでやってらんない
「TV電源」でないほうの「電源」押すと、デフォでどの機器の操作になるんですか?
その機器だろう
>>736 そうなのか。
そんなの当たり前だと思ってたけど、学習リモコンでそれが
出来ないのがあるのかな。
>>738 直前に使ってた機器を記憶してる?
それとも機器選択からやり直し?
>>740 電源ボタンはその前に選択した機器の電源オン・オフになるのが普通だけど。
それは、TV電源ボタンがあってもなくても同じはずだけど。
もしかして、TV電源ボタン押したら機器選択もTVに切り替わると思ってる?
>>728 うーん無理だ
何度試しても速攻ピピピピピ
相性とかかな・・・
いや、しばらく使わなかったら、「チューナー」あたりに戻って
また機器選択やり直し、という仕様でないかを気にしてマス。
わざわざそんな謎仕様にしないだろう。
510Dだってテレビ入力切替はどの機器使ってても使えるし、
テレビ電源用のボタンも同じこと。
ソニーのAVアンプについてた学習リモコンは
それが出来なかったので。。
430Dで幸せになれそう。
量販店情報ある?
Harmony 1100買ったけど何か質問ある?
>747
あれって中身はTSU9600と同じものだと思うんだけど、カスタマイズはどの程度までできますかね?
ボタンアイコンからフルカスタマイズで、JavaScriptも走らせられるぐらいまで行けるのかな
更に同じロジ製品のSqueezeboxの操作なんかがお手軽にできたりすると良いんだけどな
>>751 たぶん全然別物。
ボタンアイコンはあまりカスタマイズきかないよ。
せいぜいお気に入りのチャンネルには横55pixel縦41pixelの.jpg/.gif/.pngのアイコンをあてることができるが、正直やり方に慣れん。
一応ロジがデフォで用意しているアイコンを使うなら、結構簡単にボタンアイコンとして使えるのだけれど、レコを使うことを想定してないせいかレコ用アイコンがホトンドない。
・・・・・・おかげで、[Chi Digi]とか[BS]、[Bangumi]みたいな微妙な表現が並んでいるw
シアターハウスの電動スクリーン用のボタンという日本のマイナーメーカーのモノまでデフォで操作できるので、たいていのモノはデフォで操作できるかと。
少なくとも、再生専用機の操作方法のカスタマイズは、苦労しないなー。
デフォでも必要最低限はまともにセッティングしてくれるし。
今なら送料込みで3万位だし、安いと言えば安いかな?
430D、新宿ヨド・ビック共にもう売ってたけどヨドが展示品出してなかったから
一旦スルー 触って決めたい
510Dから430Dに変えたヒト、持った感じとかどう? カマボコの方が持ち易い
とかあるんかな あと個人的に510Dでは押し難い消音キーの感触が気になる
パッケージ越しに見た所、若干形状が変わってるみたいなんだけど…
>>753 重さは大して変わらんが下部が妙に重かった510Dに比べて
430Dの方が重心のバランスが取れてて軽く感じる
裏面は510Dと変わらずツルツル、もっとグリップ感のある素材にして欲しかった
キーストロークは430Dの方が深くて押しやすく感じた
キーピッチはボタンが増えた分狭くなって指の太い男性にはブラインドタッチは厳しいかも
ありがとー んーますます触ってみたい…(変態的な意味でなくw)
アキバヨドは展示品出してるかな?
>キーピッチはボタンが増えた分狭くなって指の太い男性にはブラインドタッチは厳しいかも
指は太くないけどw
やっぱ510Dに比べブラインドはやりにくい。カーソルキー周りはよく押し間違えるし
757 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 20:13:44 ID:D8Lp26V40
川崎ヨドバシは510Dのみ。430D売ってねぇ。
VL700U使っているけど流石にボタン数が足りない。
758 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 21:03:26 ID:Lq3tEQSJ0
430が初学習リモコンですが、便利さや操作性に軽く感動してます。
予備でもう一つ買おっかな。
>>756 左右の方向キーは外側は2つになっているので間違いにくいけど
上下はそのまま外側も同じように付いているのでよく間違う。
いずれ慣れるのかもしれないが。
早く説明書あげろよクソニー
430D欲しいけど530Dが出そうで買えないじゃないか
どうすりゃいいんだクソニー
>>761 530Dでるのかね。
機器ボタンの数等430Dは510Dの上位版とは思えないからありそうだけど。
機器ボタンが増えた430Dみたいな感じかな
510でも機器ボタン足りないから630D出して欲しい
俺のVL501ついに寿命か、と思ったらネジ外して裏蓋外したら見事に復活!!
でも記憶した配置はすっかり忘れてしまいやがったw
とことんつきあってやるぜここまできたらw
430Dのシステムコントロールボタン凄く便利やわ
エアコン電源と照明電源使ってる
TV電源ボタン要らんと思ったけどやっぱりあった方がいい
TV消すとき1発でOK
>>742 ひょっとしたら、搬送波周波数が、学習できる範囲外にあるのかもしれない。
梅田ヨドバシで430Dゲッツしたー。
ずっとビッグだと思い込んでたが、行ってみたらヨドだった。
陳列什器に掛かってた最後の一つだった。
発売日前のはずなのに…
人生初フラゲ。
>>766 確かに最下段のボタンは便利ですね。
5機器対応のはずなのに、これのおかげで照明も登録出来て実質6機器になった。
うれしい誤算。
そろそろ新しいリモコン出てるんじゃね?
とさっきこのスレ開いたら見事430D/330D発売してたのね
300Dが現役で好調なので、将来壊れたら330Dかな?
770 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 07:01:26 ID:APzwXuss0
>>749 なにこれ?
これのほうが良いんだけど。
772 :
765:2010/09/07(火) 14:31:32 ID:Xrf+bzGr0
>>771 やっぱり一部のキーが登録出来なくなってた。ロックしたら戻らなくなったので、
今日、旅立たれました
ありがとう501。
430D買うか。
モノにもよるが、5000円のリモコンだったら2年使ったら償却だな俺は
学習させるのめんどいからボタンが利きにくくなるまで使うだろ
ボタンは問題ないけど表示が剥げて
貧乏臭くなってきたから買い換えたい
tttt
>>777 それシートキーっぽいから復刻させるなら
記憶・送信スイッチやエラー・送信ランプを端っこに追いやったデザインにして
まっさらなシートが付いててペンで書いたりプリンタで印刷して貼る形にして欲しい
シートの接点が摩耗したときもまた印刷して貼り替えればまだまだ使えるし
保守部品として換えのシートを売るのも忘れないで欲しいね。
思った以上に良かった
これで2千円台ってコスパいいな
>>775 普通新品のときにラップで包むだろ・・・
彼氏がリモコンをラップで包んでた。死にたい…。
YO!
パリパリ
リモコンをラップで包んだりマジックテープの財布とかは庶民の知恵だよな。
俺はそういうの好きだから仕事用のシューズもマジックテープ式の使ってる。
もう何年も乗ってるクルマなのにシートにビニール付いてるほうがかっこ悪いからリモコンぐらい大丈夫w
案外いるんだよね
よりかっこ悪い者と比較してマシだからって、それがなんだというのだ
かっこ良さなんて相対的なもんさ
ブサの集団に混じれば平均レベルでもかわいく見えるもんさ
美人女性アスリートのことか
工業高校の女子のことか
510Dから変更
430D、いいぜ。
ボタン多いわりに、うまくまとまってる。
510Dより赤外線も明らかなに強くなってる。
快適快適。
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 10:45:23 ID:wCStu9W20
430Dいいですね。510Dの不満点がほとんど解消されました。
蓄光ボタンを採用してくれたら、ほんと言うことないのですが。
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 12:23:23 ID:wCStu9W20
>>794 ビエラ、ディーガ、AVアンプの組み合わせで使用しております。
具体的には、こんな感じです。
・裏面がフラットになったので机に置いたまま操作ができる。
・背面のスライドカバーが外れにくくなった。
・一発初期設定により、登録が超簡単。
・ボタンの種類が増えた(改良)されたことにより、操作が簡単になった。
特にTV電源、リンクメニュー、録画リスト、2画面表示、システムコン
トロールのボタンがありがたいです。
映画をよく見るので、蓄光ボタンを採用してくれたら自分の環境では完璧な
リモコンになります。
おれも詳しく知りたい、オネ
押しっぱなしがいらんらしいシステムコントロールはほしいけど
他は自分で学習したりシールはったらどうとでもなるな
配置になれてしまってるし
510Dが動いてるうちは自重
当たりなのか全然壊れない
510Dは普通に使えば数年持つよ
それ以前のにボタンの問題があったわけで
4000円以下でこのレベルのリモコンが買えるなんていい時代に
なったもんじゃのぅ、婆さんや
しかしそろそろアナログ表記を廃したリモコンが出てもいいんじゃないかのぅ、爺さんや
>>795 ありがと どっか実際に弄れるトコないかなあ
>>800 プリセット対象にアナログが残るから表記はそのままじゃないかな
地デジ移行後もCATVのアナログ変換で見る家庭がそれなりにありそうだし
Googleで、レビューブログ検索してみた。
C-TECバックルーム3
テレビリモコン『RM-PLZ430D』の設定実験中
テレビリモコン『RM-PLZ430D』開梱レポート
【Digital-BAKA】
SONY リモートコマンダー 「RM-PLZ430D」 レポート
PureWhite
Sonyの学習リモコン『リモートコマンダーRM-PLZ330D』レビュー
>>800 そんなおまえさんにはHarmony 1100とかどうよ?
最低限のことやるには便利なリモコンだぜ!
細かく学習させずにそのまま使う層が圧倒的に多いうちは無理だ
ここのマニアはともかくリモコンなくしたとかいう奴らが買うのが普通なのかもね
側面を使うなりして、もう少し1個1個のボタンの大きくして欲しい。
510Dは直感的に使えない。
>>805 純正リモコンがもったいなくて汎用リモコン使うようにしてるな
手放すときにもリモコンは新品同然で渡せるし
仙台ヨドで下のほうにこっそり置いてあった430D買ってきた。
簡単なインプレ。効き難いボタンが出てきた400Dからの乗り換え。
-----------------------
良くなった点
・ボタンが増えた
・広角度もきもち向上
・小さくて効きにくいあのボタンがなくなり、一番小さいボタンでも押しやすく改善された
難点
・中央のダブルリングボタンはちょっと窮屈
・ハムスターがボタンを齧りたがる
・テレビがいまだに25インチのブラウン管
【補足】
照明リモコンを学習させて400Dと比較してみたら、400Dでは効かない角度でも使えた。
元々優秀なので差は微々たるものです。
エアコンのリモコンは使えないと思っていたが、電源のON/OFF(2ボタン使用)を学習できた。
400Dでも試してみようと思ったら、SETボタンが逝ってた・・・。
一ページにまとめて使う派なので『TV』のとこにレコ登録しようと思ったらだめだって言われた。
学リモにもこだわりがあるらしい。DVDのページ使うことにしたから困ることはないけれど。
リングボタンは詰め込んだ印象があるけど、本当に押し間違えそうなのは↓キーとそのすぐ下のホームキーのみ。
ホームキーを下キーで上書きしてしまえばストレスなく使えます。
-----------------------
買い替えを検討してる人に自信もって勧められる完成度。
お値段たったの\2980。わるくないぜ。
510Dと430Dなら430Dがいいのんか?
>・ハムスターがボタンを齧りたがる
>・テレビがいまだに25インチのブラウン管
オイッ!w
近所のヨドだと330はあるが430はなかった
品切れかな
813 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 03:49:17 ID:8M5qdWdw0
ハムスターは放し飼いにしているのか?
折の中にリモコン収納しているのか?
510D
閉店セールで2000円でゲット
高いカマボコだなw
530か上位機で730とか出してくれ
430では機器数が足りない
可能なら10(ボタン5個で2列)〜12機種(ボタン4個で3列)くらい対応して欲しい
>>816 シフトボタン使えば何とかなるんでは
それか両面テープで2個くっ付けちゃえば
530はよこいやぁ〜
横嫌ってどういうこと?まさか530は横型なの?
真性かネタか判断に困る
新宿淀&魚籠 430D売り切れで買えず
先に買いやがったヤツ正直に手ぇ挙げろw
ん、もう売れたんだ。
おととい新宿ビクで5〜6個あったと思うけど
メーカー番号
取説、誤記があるな
ex)DVDレコーダー − 東芝
>>816 そんなにたくさんの機器を一部屋で使うのかい?
機器の場所が少し離れているなら、ふたつ三つに分けた方が使いやすそうな気も
それか、頻繁に使う群と冷遇されてる群に分けるとか
運用が下手な奴は
>>816 みたいな発想になるんだよ
おれはむしろページごとにすらしない。日常的に使うボタンを全ページ統一設定で。
覚えやすくてなんぼだよ、こんなのは。
キリッ
>>816 学習リモコンでコントロールしたい機器は?
オレの場合、
1.CD/SACD/DVD-A用ユニバーサルプレーヤー(DV-AX5AVi)
2.HD DVDプレーヤー(HD-XA2)
3.BDレコ(DMR-BW800)
4.PS3
5.AVアンプ
6.DVDO EDGE
7.エアコン
8.プロジェクタ
9.スクリーン
10.サブモニタ
と多岐に渡ってしまい、電源の管理がメンド臭くなったので、とうとう510Dを使用するのをやめた。
現在はHarmony 1100を使用しているが、電源系は本当にすっきりしたと思う。
いつもブログ見てます
PS3持ってないからしらんけど
学習できるんだ
車載のモニタとメディアプレイヤーで使う為に510D先週買ったんで、久々に覗いてみたら・・・orz
1.BDプレイヤー
2.BDレコ
3.BDレコ
4.DVDプレイヤー
5.ユニバーサルプレイヤー
6.VHS
7.AVアンプ
8.テレビ
9.プロジェクタ
10.HDMIセレクタ
11.照明
12.エアコン
俺が510に登録してるのははこんな感じ
9〜12は空いてるとこに登録してある
基本的にシフトは好きじゃないから使ってない
あと2つくらい機器数が増えると助かる
430D……やっぱ機器ボタン少ないのはキツいな
510Dの後継機出るのかね
皆がヘビー過ぎてワラタ
どんな部屋に住んでんだ?
BDブレイヤーとDVDプレイヤーとユニバーサルプレイヤーあったら
DVDプレイヤーは引退じゃ・・・
うちはテレビとかレコーダーは処分しちゃったから
PC(のメディアセンターのコントロール用)
AVアンプ
オーディオプレーヤー
照明
エアコン/扇風機/空気清浄機
をTSU9400で制御だな。最近のAVアンプはRS-232Cじゃなくて
LANから直接制御できたりするからWi-Fiリモコンがあると面白い。
>>832 RC-390Mが話題になってたころに初めてこのスレに来て
それ以来、このスレにはお世話になってるんだけど・・・
今回は、何も考えずに買ってから
>>351をDLしに来て
430Dが出たのを知った。
せめて半年ぐらいあいてりゃショックも少なかったのに・・・
>>833 車載用で、後席モニタと、メディアプレイヤー、
多くてナビまでだから機器数はそんなに要らんのです。
といっても別に510Dじゃだめってわけでも無いですが
どうせなら430Dも使ってみたかった。
何か理由をこじつけて430Dも買おうか迷う。
三千円しないんだから買っちゃいなYO!
誰も文句いわないさ
>>840にもう一票、買わない後悔より買う後悔、なんてw
たかだか3000円だし510は予備で持ってるかオクで流すか
何とでもなるよ、気にしながら510使っている時間Priceless
430Dを一週間前に尼で予約したけど、未だに確保されない
初めてのkonozamaがゲームとかBDじゃなくてリモコンとか、、
>841
pricelessは貴重な、かけがえの無い体験を与えてくれる時間をさす。
無駄な時間って時ははvaluelessね。
リモコンは確かに複数台あっても困らないね。
2〜3台はリモヲタじゃなくてもアリだと思う。
歴代リモコンだけで何台もあるよね
MDT243WGII
LT-H91DTV
SA-205HD
FR-X7A
PS3(後付赤外線)
DV-696AV
SE-DIR2000C
SKETのHDMIセレクタ
リモコンはRM-VL501
テレビにMDT243WGII(電源と方向・決定・メニュー等、チャンネルは輝度、
数字ボタンに入力切り替え6つ)とSA-205HD(録画に電源、音量・消音・
テレビ入力切り替えはもちろんこっち)
チューナーにLT-H91DTVと、録画にSA-205HD電源、一時停止にFR-X7A電源
DVDにDV-696AV
HDDにPS3
ビデオにFR-X7AとHDMIセレクタとSE-DIR2000CとSA-205HD
ビデオに入ってるFR-X7Aの再生類(CD)以外は全部数字ボタンで、
10と11にSA-205HDの入力切り替え(前後)、7と8にSE-DIR2000Cの電源と入力切り替え
4,5,6,9,12にHDMIセレクタの電源と入力選択(4つ)、1,2がFR-X7Aの入力切り替え(前後)
って感じになってる
常用はチューナーとビデオが大半、机の上はVL501とエアコンのリモコンだけがある状態
848 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 22:10:06 ID:rdasAH7O0
430Dは一番下のレコーダー操作ボタンからリモコンの一番下まで何センチある。
4本の指でしっかり握った状態で、親指で操作しても親指が攣らない?
どんだけ無器用なんだよ…
まずリハビリをおすすめするわw
>>848 とりあえず片手で押すのは問題ない。重心的にはやさしくないが。
距離は画像見れば分かるだろう。
機器名のアルファベットがずらりと並んでるとレスを読み飛ばしてしまう罠
デジタルチューナーの数字ボタンって7ぐらいまでしか使わないから、
残りに好きなの入れてもいいんだな
BS11やTwellVも番組表で興味持ったら見るぐらいだし
430Dのシフト、510Dより改悪されてるっぽい
シフト状態がキープされなくなってて、シフト後一回ボタン押したら
即解除だって
機器数減をカバーするにはキープされた方が良いと思うんだが…
>>855 シフト押しながらなら、シフトキープされるの?
押しながらって・・・両手使って操作するのか?
>>856 価格のレビューによるとそうみたい ある意味「シフト」としては正しい動作なのかも
オレ的にはほとんど単発(シフト→数字→シフト)でしか使わないからそっちの方が良いな
でも530D出ないと替えられん
いいかげんしつこいな
861 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 12:28:07 ID:F0e+jlgH0
シフトボタンはもっと押しやすい方向キー付近にあればいいのに。
330と430、取説ダウンロード出来るようになったな
864 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 14:12:15 ID:Tu/VwpP60
耐久性があがればそれでいい。
サイド(人差し指で押す位置)にシフトキーってのは難しいのかね。
現状だと片手で使うのは無理だわ。
430ってもう発売してるの?
今から池袋ビクに430買いに行く
池袋に売ってない
おれは玉袋ビクッにオトコのすべてを賭ける
>>852 個人ブログなのでアドレス控えたんだけど、書いてもよかったのかな。
「PLZ430D」でブログ検索するか、記事タイトルで検索すると見つかるよ。
>>863 東芝のアナログレコ+東芝の地デジテレビの環境だけど、
標準では、レコーダーのコマ送りやスローがシフト併用に設定されてるので、学習しなおさないと使いにくそう。
近所の某家電店には入荷してなかった(´・ω・`)
学習リモコンはマニア向けだから地方に回ってくるまでタイムラグがあるね、
でも20年前から学習リモコン使ってるけどこんなに安くて一般的なモデルが
出てくるとは当時は思ってもみなかった
そもそも家電品の出回り方なんていつもこんなもん。
今日入荷する、明日入荷する、何日発売だって家電品で騒ぐ客ってのはあまりない。
430D、amazonにもきてるな。特に安くはないようだが。
ソニエリの携帯で昔あったサイドジョグやセンタージョグ付のリモコン欲しいなぁ。
VHSのデッキとかであったジョグもDVDやBDのレコだと無いしなんでだ?
レコは記録方式の関係できれいに編集するのが難しいしな
リモコンはコストやスペース、強度を必要とする割に
ボタン3個分の働きしかしないからじゃないの
数字ボタンの使い勝手よりボタンの数を優先して430D買ったけど、
330Dの方が自分には合ってたかも。
あの柔らかくて押しやすい○数字ボタンは使ってて安心する。
シフト、システムコントロールは位置的にイマイチ使いにくいし、
黒いボディは物の影に隠れて行方不明になりやすくなった。
2500円、もいっこ買う?
家で飼っている犬コロの為に、
留守番させる時はエアコン付けていくんだけど、
停電の対策の為に、タイマー付でエアコンをオンできる
学習リモコンが欲しいんだが、
タイマー付ってどれも入手困難で困ってる・・・。
学習リモコンのタイマー機能って不要と思われてる機能なの?
昔は付いてたみたいだけど、今売られてるので付いてるのってないですよね?
879 :
878:2010/09/11(土) 21:58:56 ID:hGNeR57Z0
句読点おかしいし文章も変だったわ。
スレ汚し申し訳ない。
赤外線リモコンは基本、持って操作するものだしリモコン自体にタイマーって
誤動作多いし需要少ないだろ。
そんなに停電するの?しかも停電する時間も決まってるのか??
調べたらパナのエアコンは自動復帰機能あるみたいだぞ。
でも停電するような時って大概悪天候だろうしそれほど暑くならない気もするが・・・
タイマー機能って高めの奴には結構付いてたんだけどね
今はリモコン対応機器が多いから逆に使い道が増えてるはずなんだけど
使う人が少ないんだろうね
日本で今も売ってタイマー付きはエバーグリーンくらいかなあ
エアコンに対応してるかは解んないけど
あるいはエアコン買い換えるとか
あ、上海問屋ももう売ってないんだね
PCから送信するやつ使えば出来るんじゃない?
まだ手に入るか知らないけど…
>>878 ぶいえるいっせんゆーなんていかがですか
マクロなしで
2つの信号を連続で覚えさせる事って可能?
ソニーのにはプチマクロがあるが…
889 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 11:08:47 ID:Nv6HTnEY0
できるみたいよ
>>878 リモコンよりもJEMA-HA端子を使った制御の方がよくね?
HA機器によっては携帯とかで家の外からも制御できるようになる。
と言うか外出中に家が停電したってどうやって分かるのよ。
犬が電話でも掛けてくるのか?w
定期的にONボタンを押す設定にしておくことで、
意図せず長時間無作動状態になるのを防止したいんだろ?
ただ単に遠隔制御すればいいって奴に言ってんのよ。
どちらにしても定期的に信号送るなんてことできるのあるか?
>>893 >>890の文面から、
JEMAうんたらってのは自動制御装置で、機器によっては遠隔操作もできる、
という風に解釈したんだが、これって単に遠隔操作用のものなのかな?
定期的にONってのは、例えば9,12,14,16,18,20時にONをタイマーで設定しておけばできると思うけど。
>>878 学習リモコンならソニーのRM-AV3000Uで出来たよ。
もうヤフオクとかで中古を探すしかないだろうけど。
俺は使わなくなったネットブックにPC-OP-RS1とWEBカメラを付けてエアコンの遠距離制御してるよ。
定期的にONはPC-OP-RS1のソフトにタイマー機能があるから予め設定しておけばいいし、
携帯からWEBカメラを使って室内の様子が見れたり、停電復帰後はノートなので再起動する必要はないけど
一応Wake On Lanで起動できる。
今は使ってないけど、タイマーを使わずにリモートデスクトップでPC-OP-RS1を直接操作することも出来るよ。
タイマー操作はRM-VL1000Uでも出来てたね。
懐かしいんで、リモコン箱から出してきた。
今となっては古いデザインだなぁ。
でも、スティック感覚の方向キーは良かった。
>>837 リージョンフリーDVDは共用できんのよ
510Dでシャープのエアコン操作しようとしてるんだけど、
電源onとoffって同じボタンではできないの?
エアコンの場合はオン、オフの信号が別で、
付属のリモコンはボタン押すたび
交互に信号が出るようになってるから無理。
でもリコール機能付のやつでチャンネルボタン2つにそれぞれ学習させれば
無理やりワンボタンも実現できるだろうが使いづらいだろなw
>>899 俺んとこのエアコンは日立だけど純正リモコンが運転中の状態で電源ボタンを押すと
OFFになるのでこれを学習させるとOFFになるね。
逆に純正リモコンがOFFの状態で電源ボタンを押すと設定されている運転を始めるから
これを学習させるとその設定で運転を始めるね。
従って510Dで電源ボタンを一つでON、OFFは出来ないね。
でもこれを上手く利用すると電源OFFの状態からいきなり冷房27度1時間タイマー切りで
運転開始出来たりするよ。
結構これが便利だったりする。
冷房27度自動風向を数字ボタン7とかにセットすると風向はトグルできたりとかね。
カラッと除湿2時間切りをワンボタンで起動とか。
やはり無理ですか。。。マニュアル見ても記憶できないので。。。
無理だけど逆に考えるとOFFはOFF、その他は一つのボタンに一つの設定ができるから
ある意味便利だよ。
例えばオフタイマーボタンに送風1時間切り風量強、シフト+オフタイマーボタンに
送風1時間切り風量弱とか。
7ボタンに冷房27度風量自動風向自動を風向ボタンを押したのを記憶させると
7ボタンで上記設定を一発起動(若しくは変更)、トグルで風向を設定可能とかね。
但し温度の上下は絶対的な温度になるのでこれも一つ(二つ)のボタンに登録できないと
思う。
ま、エアコンの機種によって違うかもしれんけど。
>>903 マニュアル見ても記憶できないってメメント?
素直にエアコン専用のプリプログラムリモコン当たってみては
メメントってなんですか?
たんに覚える気がないだけです。
>>906 主人公が前向性健忘の映画
お前さんは単なる怠け者のクズなので、それとは意味が違うかと
ソニーの学習リモコン、電源ボタンも学習できるんだな…
知らなかったわ
で今カスタマイズをし直している最中
は?
できない「学習」リモコンってあるの?
430Dで初学習リモコンで一週間。
ほんと便利で助かってる。
でもまだこんがらがってしまう。
これでは8機種登録の510Dなど、とても使いこなせそうにないわ。
>>911 m9(・∀・)ビシッ!! 壁に巨大な早見表を貼ってごらん、ホラすぐ解決!
彼氏が学習リモコンをラップで包んで、さらに壁に早見表貼ってた。死にたい…。
ボタン配置を覚えるのに頭使うから学習リモコンて言うんだよ
どの機器も同じような操作で使えるように配置を考えるのが
一番楽しかったりする・・・
けど、RD-X9を買ってからおかしくなった。
早く430Dが欲しいぜ。
ブラウン管+STB+レコという構成なんですが、
これに液晶テレビを加えても問題無く操作できますかね?
(ブラウン管の横に小型の液晶を置くつもり)
テレビだけは一つしかダメ、とかありますか?
917 :
916:2010/09/13(月) 23:42:01 ID:722zQ3ym0
すいません、430Dでの操作です
>>916 テレビは一台までとかそんな縛りはないから大丈夫。
ただ、テレビのメーカーが2台とも一緒だと信号が両方に効いてしまうことはあるかも。
この辺って設定で回避できるのかな?
>>918 という事は2台目(液晶)を「AMP」などに振り分けられるという事ですね
ありがとうございます、安心しました
各社リンク機能で学習リモコンが衰退するかも?と思ってたけど、
揃えてみるとなんてこたぁない、結局、機器切り替えボタンに
ダイレクト入力切替を学習させた方が便利。
安い時には問答無用でキャンセルするけど、高い時はどうするんだろw
(キリッ クスクス AA(ry
>>918 芝しか知らないけど、TVでもリモコンコードを2つ備えるようになったよ
ぁゃιぃ中華機器とコードがカブったとき、2つ目にするといいかも
>>921 HDMIリンク機能は逆に邪魔だねぇ
たくさんの機器を使ってると意図しない動きを勝手にするからイライラする
この機能を切れない機器もあるので完全に防げない
もうね、何のためのリンクかと小一時間(ry
928 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 22:10:22 ID:NGCehUZZ0
近所のLABIで430Dまだ売ってねぇ。
ヤマダの本社ビルのくせして何やってんだ。
430Dですが、機器リストに無いリモコンを設定しようと思っています。
今回はBDに登録を考えていますが、一度BDに設定されている内容を全て
消去(空の状態)した後、手動で登録したいと思っています。
そこで、全て消去をする方法がわからないで教えて下さい。
500Dは出来たと思ったのですが…
エアコンを液晶で細かくコントロールできる学習リモコンって存在しないよなぁ。
単機能や学習できないの(ELPAよくばリモコンとか)ならよく売ってるんだけど…
定番の学習リモコン作ってるところ(ソニーや犬とか)がエアコン作ってないのが原因かね。
>>931 エアコンがのリモコンが出す赤外線の信号が複雑ってのもあるはず。
温度を変えただけでも、いろんなデーターをエアコン側に送っているから。
液晶付きのエアコンのリモコンは、液晶で設定出来る内容を全て送信してると思って間違い無いよ。
その時の設定状態を一回の送信で全部送り出してる。
変更した部分だけを送信すると、液晶の内容と本体の設定が乖離してしまうからそうしてる。
学習させてないから分からないけど、上手くやれば設定毎に数字キーとかに記憶できるんじゃない?
双方向通信してるリモコンは別だけど。
26度から27度にする信号と23度から24度にする信号は違うってことでいいのかな
xx度から、というのが無い
何度、モード、風向き、その他の設定
まとめて送る。
>>934 「27℃」と言う信号と「24℃」という別々の信号だと思う。
510Dの数字キーに割り当ててるよ
1・・・冷房入28℃風量自動風向自動
4・・・冷房入27℃風量自動風向自動
7・・・冷房入26℃風量自動風向自動省パワー
10・・・冷房切って感じ。
残りのキーに暖房を同じ感じで。
うわw
オレも試しにやってみたことあったけど、付属のリモコンが見つからない時の
緊急用にしかならなかったなw
>>930 学習したボタンの消去じゃなくてもともと設定されている内容の事です。
例えばBDを押した後1を押してもピッとならないようにしたい。
一から設定する場合不要なボタンを押しても使えないようにしたいからです。
エアコン部はプリセットから選ぶだけ(学習できない)仕様でいいから出して欲しい
>>934 基本的に液晶に映ってる内容を全て送ってる
部分部分送ってたら連続して操作したとき取りこぼす可能性があるからね
最近のエアコンは設定を本体で表示しないから取りこぼしてもわかりにくいし
全く使わないリモコンの信号を学習させて操作音を消せばいいんじゃね
俺は一番プリセットされているのが少ない、蛍光灯のプリセットを読み出してそのページに学習させ直している。
俺はそもそもプリセットを使わない
プリセットは使うがお前の態度が気に入らない
だだっだー
なんでグレートマジンガーww
そろそろ池袋のビク、山田に430D入ったかな?
夕方買いにいく
950 :
949:2010/09/18(土) 15:45:25 ID:GMKVa8Wi0
一個だけじゃ飽き足らず、8個買ってしまった。
ポイント貯まってることに気づいて、つい…。
今日ケーズで430D見てきたが
510Dから乗り換えるようなものではないな
510Dが壊れるまでは不要だわ
953 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 16:38:41 ID:eJYNiXWv0
>>950は40部屋ある豪邸に住むブルジョア、若しくはサイヤ人並の怪力
どんだけー
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 17:30:42 ID:qN21/D/g0
エデンで430が2980円。
なんかボタンが小さいな。
いまだに501だけど、このまま続行決定
430はボタンというか本体が小さいね。
510と同じ大きさなんだけども、ボタン数、とりわけ方向キーまわりの
追加でもって余計にそう感じる。
501くらいの大きさにしてボタンも大きくした方が使いやすいよね。
手触りではどこのボタンに触れてるのか分からん。
430D使ってるけど、よく上下キーとその外側のキーを間違えて押してしまう
慣れの問題だと思うけど
>>957 俺もまだ間違えるわ、さすがに頻度は減ってきたけど
er t
>351ですが、これの430D版が完成しました。
欲しかったらうpります。
>>957 同感!ブラインド・タッチでは間違える場合が多い。
外側のリンクメニュー・・・上カーソルをダブル配置
外側のホームメニュー・・・下カーソルをダブル配置
で問題なく使えている。
アクトビラ・・・リンクメニュー
録画リスト・・・オプション(510Dのツールに相当)
3D・・・ホームメニュー
シアター・・・戻るのダブル配置
に変えて快適。
何かもったいない使い方だw >ダブル配置
決定キーは独自形状で判り易いから、そこを親指のホームポジションにしてる
そうすればカーソルキーと外周のキーの押し間違いは起こらない
裏面カマボコじゃなくなったのは善し悪しだね 置いて操作は430Dだが、持った
感じだと510Dの方が手に馴染む しかし510Dに比べて全体的な質感は明らかに
落ちた
再生ボタンにあるポッチ、あれを上下キーにだけでも付けてくれれば、
そうそう間違わないだろうと思った
430Dのカーソルの感触を変えるために色々な強力両面テープとゴム用ボンドを
試したけどボタンがシリコンゴム?のため全く定着しなかった。
やけになってアロンαを盛ったら定着してブラインドタッチしやすくなったけど
非常に残念な見栄えになっちまった。
ちゃんとくっつくシールもあったんだね失敗したわー
>>959 その他の工夫として、背面下半分に布を貼って握る向きをわかり易くしたり
ボタン列の境目に反射シールを貼ってプロジェクタ環境で少し使いやすく
なったけど、結局510に戻したわ。
アロンアルファ。。。。^^;
池袋で売ってないのでAmazonでポチった
今日到着だ
18%引き
971 :
965:2010/09/19(日) 13:55:33 ID:WT82ZaRd0
430D 買った、いいねこれ
973 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 01:42:23 ID:DwNZSc920
一昨日、長年使っていたPronto NEOがついにお亡くなりになった。
困った。後継機種が無い。誰かいいの知らんか?
ちょっと大きくなってしまうけど
TSU9400,9300あたりで良いんじゃない?
結局、430と510のどっちがいいのだろう?
使用する機器が五個以下なら430
それだと不足なら510でいいんじゃね?
比較的使用頻度の低い機器のリモコンをシフト側にまわせば
6〜9個分位は運用可能
じいちゃんにディーオンのTV買ってあげようかと思ってるんだけど
ディーオン対応のでかボタン系の簡単リモコンが無い…
こんな俺はどうしたらいい?
国産メーカーにする
100均でAV-R748とAV-R800発見
いくら?
もちろん105円
しかし同系列店にはないから店舗限定っぽい
430Dのシステムコントロールボタンが便利すぎるwww
>>984 俺は扇風機と照明
ONOFFで2個使っちゃうのが痛い
もうあと4ボタンほしいな
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 10:32:38 ID:ud1QeWgA0
Pronto TSU9300壊れた。
TSU7000→TSU9400と使ってきて、これで3台目。
小さい子供がいて扱いが荒いせいか、どれも1年で駄目になったよ。トホホ
今度はできればタフなのがいいけど、もう壊れる前提でもう少し安いのを買おうかと、
Harmony 900か1100を考えてます。
>>747さんや、他のユーザーさんにおたずねしたいのですが、
@各ボタンの画像は変更以外にも、背景やページレイアウト等細かなカスタマイズはできないのでしょうか?
ASequenceといった、Prontoでいうマクロ機能(1つの操作で複数のコードを順番に実行する)同等のはついてはいるんですよね?
BDiscreteコード等の追加、編集はデータベース上になくても、手動入力等で追加、編集はできるのでしょうか?
以上、よろしくお願い致します。m(__)m
>>986 続けざますいません。
上記質問に加えて、
CActivities選択ボタンや1100のサイドバーは、日本語表記(日本語フォント)に変更できますでしょうか?
最悪、日本語表記を乗せたビットマップ画像に変更ができればいいんですが・・・。
学習リモコンて本体にあらゆるパターンの赤外線を送信して学習していくものだとおもてた。
989 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 11:14:00 ID:ud1QeWgA0
>>988 付属リモコンにないボタンは学習できないから・・・。
Discreteコードは、マクロを組む上で特に必要になってきます。
例えば、「BDを再生する」といった行動に対し、
@テレビの電源を点ける→ABDレコの電源を点ける→Bアンプの電源を点ける
→Cテレビの入力を「HDMI」にする→Dアンプの入力を「HDMI」にする
といった一連の操作のマクロを組む際、各機器の電源ONのDiscreteコードと、
入力を「HDMI」に直接切り替えるDiscreteコードがあれば、各機器がどんな状態であっても、
一度の操作で@→Dまで連続して行うマクロボタンが作れたりするんです。
めんどくさいw
まー文章で書くとめんどくさそうだわな。
うちの場合はテレビとAVアンプがイーサネット対応でIRより色々制御できちゃうから
もうProntoProのwi-fi機能から逃れられないw
入力の直接指定や音量/スリープタイマーの絶対値指定とか便利すぎる。
うちのTSU9400も買って2年ちょっと経つけど、
バッテリーが少し弱ってきた気がする程度で、まだまだ元気。
RM-PLZ510D、RM-PLZ430Dで迷っているんですが、信号を飛ばす距離はどちらも同じくらい
なんでしょうか。
あん、感じる
そう
かい
かん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。