DivX/XviD/WMV ネットワークメディアプレイヤー総合スレ4
1000月
いちょつ!
位置落つ
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 23:26:04 ID:yufxlXG/0
5
1乙です。 Tvixスレに去年4月書いたんですが未だ解決してないのでアドバイスお願いします。 利用歴はDVP-254 、DVP370A 、RSH-100 車載利用です。 みなさんのレス参考に、mkv再生可能な機種を検討しているのですが、 動画を1つのフォルダに入れてフォルダ内をランダム再生できている方はおられますか? たいてい音楽のランダム再生機能はどれにもついていると思うのですが、 動画ランダム再生できたのは↑の3種の中ではRSH-100だけでして・・・。
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 14:11:14 ID:08pFdYJL0
DN-MP500使ってファームも1.7.5にアップした状態です。 前スレみてコレガのUSB無線アダプタCG-WLUSBNMを調達して使ってみました。 主な用途がHD動画の再生なんで、無線LANの転送レートが足りないみたいで所々カク付く。 有線LANだと正常に視聴出来る。 CG-WLUSBNMは150Mbpsなんで、300Mbpsのヤツならいけるかも・・・ と言う事で、DN-MP500で使えるUSB無線LANで300Mbpsの物はないですかね?
PAV-MP1 Ver1.7.7でMKV再生したのはいいけど字幕が化ける MKVMergeでMUXすると自動でUnicode-8に変換されるけど Unicode-8だと殆どの漢字とカタカナが消える Shift-Jisだと当然、全部文字化け Unicodeで表示できない文字が多すぎるので いい加減に改善してもらいたいな 記号くらいならわかるが、「ー」も駄目とか終わってる
>>8 同じコレガでも、CG-WLUSB300GNMは”サポートしていない”と表示される。
>>8 CG-WLUSB300N
成功報告あったな
国内メーカーだと、Coregaしかなさそうだ。 Corega:07AA:0043:CG-WLUSBNM Corega:07AA:0047:CG-WLUSB300N のものが対応らしい。
MKVMergeでMUXすると内部SRTが強制的にUNICODE-8に変換されるので 外部ファイルとしてSRTをSHIFT-JISで保存し読み込ませると問題が無い UNICODEを食わせた時の挙動が最悪 M6500やC-200をUNICODEフォーマットのSRTを食わせても 漢字が化けたりしないんだけどな
>>8 同じくカクカクする。
いろいろ原因が考えられるけど、もしかしたらCG-WLUSB300Nに
変えてもだめかもね。
時間がなくて試していないけど、CG-WLUSBNMをPCで
使用したときにどのぐらいの速度なんだろうね?
DN-MP500のネットワークグループ名ですが、MYGROUP から変えられないのでしょうか? WINDOWS一覧に表示できるといいなと思ったもので。
>>16 /usr/local/etc/smb.conf
でもブラウズリストに表示されるかどうかとワークグループ名は関係ないのでは?
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 08:40:54 ID:kbcU1pGu0
PAV-MP1でHDMI接続すると、 ビエラリンクが使用不可になるのは改善されることはあるのでしょう? PAV-MP1はコンポジットと排他出力ではないので、 AVLP2と比べていいかなと思って買ったのですが…。 ダメルコさんの追加購入を検討中。
19 :
8 :2010/02/06(土) 12:10:28 ID:HAbMcyqv0
>>10-12 ,15
Thx!
とりあえずCG-WLUSB300Nをポチってみました。
もう製造中止らしく売ってる所がほとんど無いね。
着て動かしてみたらまた報告します。
改善されれば良いなぁ・・・
地図にM6600Aは売ってたけど、M6600Nは売ってなかった 大きな違いなんかあんの?
PAV-MP1をVer1.7.7にしたらFLVファイルが4:3で表示されるようになった。 ちなみに再生機器は未だに4:3のアナログテレビにコンポジット入力です。 MPEGに変換すれば上下切れの16:9で表示できるんだけど ファイルサイズがでかくなるのが難点。まあ、アナログテレビもいずれ デジタルに買い換えるんでしばらくは運用で回避。
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 13:34:33 ID:2wLaUZoY0
上海問屋でDN-MP500ポチったけど 1週間経っても送ってこない。 在庫◎なのに・・・ ここって発送遅いほうなんかな?
自分が先月末にポチった時は、その2日後には到着してたよ。 その1回しか利用したこと無いから、それが普通なのかは分からないけど。
>>21 環境が違うけど、俺もアスペクト比狂ったことあって出力解像度何度かいじってたら直った
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 14:14:31 ID:2wLaUZoY0
>>23 >>24 ありがとうございます。
一昨日くらいにメールで問い合わせしたんだけど
「2月上旬より順次出荷 となっております。
お待たせして申し訳ございませんが、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。」
って返事が来て、在庫◎なのに、よっぽど忙しいんかなーって思ってました。
月曜日までに出荷メールが来なかったらもう一回問い合わせてみます。
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 16:56:06 ID:4ZR2HQnW0
>>26 在庫無しでも◎の表示をして釣りをしていると思われます。
要はキャッシュフローの問題。
>>27 なるほど。ありがとう。メモリカードは別にいいけど、無線LANはあるほうが便利だなぁ
lrcファイルを読み込んで 歌詞表示対応して欲しい ファームアップでやろうと思えば出来そうだが、 外人さんは興味ないかな?
>>17 ありがとう。試しにTelnetで入って書き換えたが、
やっぱりネットワーク一覧には出てこないね。
仰せのとおりワークグループを変えただけではダメなようでした。
他のNASは出て来るのに、なぜだろうと。
ついでに、先月末に届いたN-MP500を、例のファームv1.75にしたら、
カーソルが黄色で見づらかったので、
元に戻すため、問屋のファームで書き換えたが、V1.73で日本語対応してなかった。
で、諦めてv1.75で使用中。変な事しちゃダメって事だね。
>>30 昔のTvix3000では行タグ対応してたんだけど、最新機種では対応してないのが残念
M6600のファイル早送り倍速どれぐらいできるの? 使用感もっと教えてくれ。値段が高いから買う踏ん切りが中々つかない
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 12:06:56 ID:qvTLqOOi0
1920*1080 H264 AAC automenで圧縮したもの 再生してみたが、音がでない これは既出?
>>34 Oxelon Media Converterで、
videoはそのままで、
audioだけ再エンコしたら音でたよ?
PAV-MP1にBUFFALOのHHD-CL1.5TU2/Nを接続している方はいらっしゃいますか。 HD-CL1.5TU2/Nには電源スイッチがなく、PC連動AUTO電源となっています。 PAV-MP1の電源を切る→HD-CL1.5TU2/Nの電源アダプターを抜くという手順で使えるでしょうか。 ご教授お願いいたします。 使えるようであれば、HD-CL1.5TU2/Nを購入しようとおもいます。
自分、准教授なんで、どなたかご教授お願い致します。
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 21:48:13 ID:NhQttwcL0
tvixM6500でBDMV再生するとき、チャプターの切れ目で途切れてしまうんですが まともに再生出来てる人いますか?
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 21:55:34 ID:MGhPrSOg0
PAVポチッちゃったw 楽しみ^^
>>39 正確な型番忘れたけど
BUFFALOの1.5T、プレイヤーと連動で電源ON/OFFしてますよ。
OFFといってもTVと同じで、主電源はONのままだと思われます
たぶんスリープ状態になるのでしょう。
ACアダプターは抜く必要ないけど、それは好みの問題かな
なお、終了処理に時間が20秒程度かかるのでその間にACアダプターを抜くとまずいです。
安全の為には、終了直後は放置した方が無難でしょう。
>>41 Firmware 1.3.168+USB接続HDDで問題なく再生できてる。
DN-HMP388WってPCにつないだら外付けHDDとして使えますか?
コレガのしかもアウトレットかよ 単なる博打じゃん
ウンコレガ バッキャロー ダメルコ 日本三大 安かろう悪かろうメーカー
>>48 バッキャロー=ダメルコなので、
もうひとつにはIOが入るのでは?もしくはplanex。
三大ってバッキャローとダメルコって同じじゃないの?
メルコ時代とか下手したら知らん奴も居るだろw
あのー結局どこがいいのですか?
現状coregaのアダプタしかRTL8192u搭載のないからねぇ。 あとは海外から輸入するしかないとかそんな感じばっかでそ。
メルコは粗雑
ここ(主に前スレ)の評判でPAV-MP1尼で買ったが思った以上に使いやすくていいなこれw レスポンスももっさりとあったがこの程度なら全然余裕wMP4H.264も全く問題なし これでMvixMX-760HDを倉庫に持って行けるわw
56 :
44 :2010/02/08(月) 19:41:55 ID:olaE2XDC0
>>41 思い当たることがあったので試してみた。
ハリウッド映画とかによくある、放映版・ディレクターズカット版などで、
m2tsを細切れにして、mplsでつなげてあるようなものだと、
各m2tsの読み込みのタイミングで途切れるようだ。また、この場合、
チャプタジャンプも正しく行われない箇所がある。
本来ならmplsを解析してチャプタ情報とかの構造を全部メモリ上に
展開しておいて、次のm2tsを先読みしてスムーズにつなげるべきだが、
この辺の処理をサボってるっぽい。
>49 planexは別格だろ
58 :
44 :2010/02/08(月) 20:20:34 ID:olaE2XDC0
>>56 > チャプタジャンプも正しく行われない箇所がある。
間違えた。チャプタジャンプは正しく行われる。
巻き戻しで分割m2tsの最初に来ると、前のm2tsファイルの頭に飛んでるみたい。
>>48 うんこれが
ばっきゃろー(だめるこ)
ときたら、
ぷらねっくそ
と続くのだ。
ダメブランドあげつらうより使えるとこ教えれ! 俺はPAV-MP1オヌヌメしとく。 現行ファームはモッサリも我慢できる程度に改善されたし、何より 進歩していることにエールを送るよ。 PAV-MP1で再生できないやつはPC使ってるけどなw
>>61 無線LANアダプタのお薦めは何かだ。元の質問を良く見ろ。
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 22:08:38 ID:KUzJd47s0
PAV-MP1買って4日目です。 HDのUSB接続、BDMVメインで観てます。 コンデンサ−ちっこいので 赤系や黒のコッテリ感は出ないけど、 ノイズ源が少ないからか、絵はミドルクラスのプレーヤーなみに抜けがイイ。 いまのところDVDのプログレ変換は、フィルム・ビデオ共にエラーは出てません。 あと、CyberLink H.264/AVC Decoderでうまく再生できないH264ファイルは PAV-MP1では緑のブロックノイズが出てダメでした。 いま変換中... 各部屋に1台ずつ欲しいですね。
>CyberLink H.264/AVC Decoderでうまく再生できないH264ファイルは >PAV-MP1では緑のブロックノイズが出てダメでした あ、少し相性の悪いあるんだ ファーム最新でその状況?
○悪いファイルあるんだ
>>65 NMPに使える無線LANアダプタ、という話なので、別にスレ違いではないな。
あまり長く話すことでもないが、いずれにしても元の話の流れをよく読め。
>>65 無線LANのスレでPAV-MP1、DN-MP500で使うのにお勧めは?って質問しろってのか?本気か?
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 22:38:42 ID:KUzJd47s0
>>66 ファームは最新です。
出会う確率はひくいと思いますが...
マウント換えてもう一度試してみます。
PAV-MP1の購入を考えているのですが、AC3音声は再生できるんでしょうか? 持ってるDVDシリーズをかなりAC3でエンコしちゃったもんで。さすがに 全部エンコをやり直すのは面倒くさすぎる。 DN-MP500は再生できるらしいので無理ならそっちにしようかと。 他に公式には出てないけど再生できる音声、映像とかもあるなら教えてください。 よろしくお願いします。
>>72 DN-MP500とPAV-MP1の中身は同じ。
>>70 サンクス参考になったっす
持っているのでそういうファイルに出くわした時の覚悟ができました
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 11:21:17 ID:nrpf/q6C0
俺のRDS302で録画したAC3物は再生出来てるがpav-mp1
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 11:50:45 ID:/gDX16DW0
DVDメニュー対応している時点でAC3位は対応していると書かれていなくてもある程度察しがつくような・・
DN-MP500とPAV-MP1とかでDVDISO見るとき1080p出力で見たら PS3までは行かなくてもdvdプレイヤーのアプコンぐらいの効果あるの?
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 12:38:41 ID:1mMVlGve0
なぜに画質を求める・・・
いやー720pの液晶プロイェクタから1080pのDLPプロジェクタに買い換えようと 思って、それで・・・
>>80 画質にこだわるならメディアプレイヤーじゃなくて
きちんとした周辺機器買い揃えた方がいいんじゃないの?
まあそうなんだけど、HDにISOまとめてぶちこんで見れる手軽さになれたら なかなかこれから離れられなくて
プロジェクタもってるくらいなら、AVアンプもってるんだろうから、 AVアンプにアプコンしてもらえ。 まあ、PAV-MP1のアプコンもそんなに悪くないが。
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 15:29:55 ID:ygECCos40
それネットメディアプレイヤーじゃないし
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 16:23:22 ID:1mMVlGve0
NMPって結構定義ムズイなw
>86 へ? NMP=Network Media Player 読んで字の如くネットワーク経由でメディアを再生する機械だろ 一番頭のネットワークが無いのは論外つー話しなだけじゃん
せめてUSBぐらいは対応してくれてもいいのにSDカードだけとは
MP500 nas設定して PCからブラウザで指定ip見ると BT Playerの表示が出てMP500に繋いだHDDが見れない、、 間違い指摘しておくれ
>>69 無線関係はほとんどクソガキの巣になってるね 何でかね
>>88 そのキカイのことも何も知らんで、えらそーに言わせてもらってなんだけど
SDだけときたら、たぶん著作権がらみだろ
いまの家電メーカーつうのは使う人のことなんかそっちのけで
徒党組んでバカから銭巻き上げることしか考えとらんからな
ついでにPAV-MP1の画質についてだけど
家では録画TSファイルばかりAQUOS,REGZAで見てるけど
直にテレビで見るのと何の遜色も無いよ
>>90 ブラウザってWebブラウザ?
エクスプローラーに
\\xxx.xxx.xxx.xxx\
のアドレス直打ちじゃなくてか?
>>91 >無線関係はほとんどクソガキの巣
そうか?結構親切に質問にも答えてもらったけど。
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 20:41:25 ID:eCmz2U0B0
PAV-MP1・・・ロードできるFLVとできないのがある 何がちがうのかわからんw
>>73 回答ありがとうございます。そっか、中身がまったく同じとは思ってませんでした。
大体同じことが出来る機能が付いてる、程度に考えてました。
>>92 サンクス
当方Macで
参考サイトの
>>1)エクスプローラを開く
をIEで開くと勘違いしsafariで開いてた、、、
Macのやり方しばしググって来ます
各機種のBD対応状況について比較したいんだが、誰か追記してくれない? 機種追加、BD関連機能の比較項目追加も歓迎。 ●Popcorn Hour C-200 ・BDMV/BDiso対応。外部BDドライブにも対応。 ・ほぼフルセットで対応。HDMV/BD-Jメニュー対応。チャプタジャンプ/スキップ可。 ●TViX M-6500A ・BDMVのみ対応。BDiso不可。 ・HDMVメニューのみ対応。BD-Jメニュー非対応(独自メニュー)。チャプタジャンプ/スキップ可。 ●TViX M-6600A/N ・BDiso対応。BDMVは? ・メニューは? チャプタジャンプ/スキップは? ●PAV-MP1 ・BDMV/BDiso対応。 ・メニューは? チャプタジャンプ/スキップは? ●Movie Pirates DA-MP101/102 ・BDMV/BDiso対応。 ・メニューは? チャプタジャンプ/スキップ不可。 ●Movie Cowboy MCNP1 ・BDiso対応。BDMVは? ・メニューは? チャプタジャンプ/スキップは?
PAV-MP1ってMacのHDDに落とした動画をそのままLAN経由で見られるの? いちいちUSBや外付けHDDにコピーして見るのめんどうだから Macのファイル共有で見られるプレーヤー探したんだけど。
>>93 そりゃそーゆー時だってあるだろよそりゃ
で、どこでよ
>>98 >●PAV-MP1
> ・BDiso対応。=OK
> ・メニューはNG
>>99 10.5以降
>>43 御礼が遅くなりもうしわけありません。
なるべく使っていない間は、電源をきっておきたいので、電源スイッチつきのものにしておきます。
ご回答ありがとうございました。
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 22:59:21 ID:eCmz2U0B0
>>96 つか vp6fフォーマットがダメなんね・・・
対応してんのはflv1 h264 フォーマット
これは対応してほすうぃ!
例えば出力1080i固定で720×480ファイルを再生している時は アップコンしていると言える
>>100 どのスレだったかなんて覚えてないけど、無線LAN関係nスレだったの。
初めて無線LAN環境構築しようと思った時に、色々質問した。
1080pでDVDを出力すれば,それなりに補正はかかってるが。
MP-1のファームアップしたら またブラックアウトとリモコンが効かなくなる 不具合が頻発しだしたわ もうイヤ。うんざり。
断言するがオレのところでそんなトラブルは発生していない。
そうなのか じゃ俺のやつの不具合だね サポに連絡してみるわ
出荷時設定は何度もやったから強制を 試してみるね。 でリモコンの件なんだけど 携帯のカメラで見ると赤外線が光らない時が あるんだけど壊れてるのかなこれ
PAV-MP1を、車載用に買ったけど ファイルの再生互換は、問題ないけど ファイルセレクトの画面を、改善して欲しい。 文字がちっちゃくて、選びづらい>< プレビューとかいらんから、文字でっかくできないかな。 UIの変更とかって、できるんですか? いい方法あったら教えてください。
PAV-MP1はBD-isoの立体3Dは無理ですか??
>>98 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 23:20:49 ID:v575yWBFP
EG-R1でUSB接続HDDならBDISO BDMVとも普通に再生。
SAMBAだとBDISOは再生できるがカクカク。BDMVはフォルダ選択したところで
Invalid Fileとか出て再生できない。
>>98 MCNP1
BDISO/BDMV再生は問題なし。メニュー不可。チャプター不可。
samba(win共有)では38Mbpsくらいまでが問題なし、それ以上はコマ落ち。
nfsならば50Mbpsでもコマ落ち無し。
これはBDに限らず、全てのフォーマットにおいて共通(LANの問題)
無線LANはさらに遅い。
USB接続については問題なし。内蔵HDDについても問題なし。
LANが思っている以上に遅いので注意。
(他機種でも同チップつかっているものは同傾向と思われる)
Mac10.4&MP500nas 自己解決 finderのコマンド+Kで smb:// に続いてIP入れたら見えた 再生中に書き込むと5割ぐらいでmp500が落ちるがこれでUSB抜き差しから解放された
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 16:05:46 ID:cdoVqzD30
EG-R1ファーム1035ではDVDISOを選択しているうちにInvalid Fileと出て再生できなくなる。 EG-R1にAstoneのファーム AP-300 1.75を入れるとInvalid Fileは出なくなる。 でもふらふらさんのおかげで、EG-1R 1035 が日本語になっているし、YOUTUBEも見れるようになったし、当分これで行きます。
>>119 後でいいやと思っているうちに、ふらふらさんの改造ファームが消えてました。
本体とリモコンが別の部屋に置いてあるのでパス確認するのが面倒だったorz
なので、公式ファームで頑張ってます。
>>100 >>114 >>116 thx
とりあえず
>>98 のBD対応状況をまとめなおしてみた。【不明】のところは引き続きヨロ。
●Popcorn Hour C-200
・形式:BDMV【○】、BDiso【○】、外部BDドライブにも対応
・NW再生:nfs【不明】、samba【不明】
・メニュー:HDMV【○】、BD-J【○】
・チャプタスキップ【○】
●TViX M-6500A
・形式:BDMV【○】、BDiso【×】
・NW再生:nfs【×】、samba【×】
・メニュー:HDMV【○】、BD-J【×(独自メニュー)】
・チャプタスキップ【○】
●TViX M-6600A/N
・形式:BDMV【不明】、BDiso【○】
・NW再生:nfs【不明】、samba【不明】
・メニュー:HDMV【不明】、BD-J【不明】
・チャプタスキップ【不明】
●PAV-MP1/DN-MP500
・形式:BDMV【○】、BDiso【○】
・NW再生:nfs【不明】、samba【不明】
・メニュー:HDMV【×】、BD-J【×】
・チャプタスキップ【不明】
●Movie Pirates DA-MP101/102
・形式:BDMV【○】、BDiso【○】
・NW再生:nfs【不明】、samba【不明】
・メニュー:HDMV【不明】、BD-J【不明】
・チャプタスキップ【×】
(続き) ●Movie Cowboy MCNP1 ・形式:BDMV【○】、BDiso【○】 ・NW再生:nfs【○】、samba【△(高ビットレートコマ落ち)】 ・メニュー:HDMV【×】、BD-J【×】 ・チャプタスキップ【×】 ●EGreat EG-R1 ・形式:BDMV【○】、BDiso【○】 ・NW再生:nfs【不明】、samba【×】 ・メニュー:HDMV【不明】、BD-J【不明】 ・チャプタスキップ【不明】
>>121 >●PAV-MP1/DN-MP500
> ・形式:BDMV【○】
となってますが、PAV-MP1でBUB接続のHDDでBDMVのディレクトリにアクセスす
ると中のディレクトリが見えるだけで、BDとして再生できないようです。
STREAMのディレクトリの中のm2tsファイルを直接再生することはできるので
すが、これができることで○なのでしょうか。
それともどこか設定をいじるとできるようになるとか?
ファームは1.7.4でも1.7.7でも同じ動作でした。
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 20:51:27 ID:ih7AaEDl0
123>> BDとして再生 → BDiso
125 :
121 :2010/02/10(水) 21:02:44 ID:fvg2ZV930
>>123 すまん、M-6500ユーザなんで、細かいところはわかんない。
どっかでBDMVもOKというようなのを読んだ気がするんだけど、間違いかも。
m2ts再生だけだとBD対応とは言えないんで、次のまとめでBDMV【×】に修正しときます。
PAV-MP1餅だがBDMVは対応してない
BDISOならメニューなし、字幕・音声切り替え有りで対応
M-6500だけど非公式ファームで1.5.19 2010/2/6 (BD-Lite Edition)まで出てるんだが、
本家の1.3.137と比べてどうなんだろ・・・
ttp://dvdnews.free.fr/TViX/M-6500/ この辺りでチェックできるが
実際試してる人はいるんだろうか?
127 :
123 :2010/02/10(水) 22:44:35 ID:/AXnoCtvP
>>121 EG-R1だと、BDMV形式のディレクトリをアクセスするだけで、DBisoを再生す
るの場合と同じようにプレビューが表示されて、そのまま再生できます。
PAV-MP1だと
>>123 に書いたような動作だったので、未対応なのかなと思いま
した。
DN-MP500買いました。早速AP-100 v1.7.5を適用 コンポーネント接続して1080i表示で使ってますけどおおむね満足 ただ、デジカメで撮影した大サイズのJPGがそのまま表示できないのが残念 サイズ落とさないとだめなのね・・・面倒
DN-MP500に1.7.7(MNP-101)入ったけど日本語未対応。 JAPANESE.strは入ってるのにアプリメニューの選択肢にないのな。 適当な言語と入れ替えようと思ったけどRead-Olny領域・・・ squashfsで作り直すのも面倒。 ささいなbug fixのみだし、特定のDLNA鯖でフリーズするのも相変わらずなので すぐ1.7.5(AP-100)にもどした。
130 :
121 :2010/02/11(木) 01:35:34 ID:gf4WPtlD0
>>126 >>127 BDMV非対応了解。thx。
>>126 の紹介ファーム、changelog見る限りDVICO内部開発版みたいな感じだけど、
どっから探して来たんだコレ? とりあえず1.5.19使ってみたけど、機能的には
あまり変わってなさそう。
changelog見ると、細かなバグフィックスと、UIの若干の変更、サムネイル使った
グラフィックメニュー表示対応とかやってるみたい。
ちなみに本家は1.3.137じゃなくて、1.3.168がBD対応版(プレビュー版)となってる。
>>121 を見るとPopcorn Hour C-200って最強無敵じゃん!
他の機種はクソってことでFA??
Popcorn Hour C-200は値段が高すぎる
>>131 BD対応だけ見りゃそうだが、使い勝手とかもっさり具合とかも考慮しないとな。
プレーヤーとしてはそっちの方が重要だぞ。
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 09:03:18 ID:Sb/96vmQ0
BD談義に水を差すようだけど BD再生ってそんなに重要かな・・と言ってみるw そんなHDDに余裕ないな 現時点の色々な環境を考えるとDVDISOがあれば十分なネットメディアプレイヤーだと思う
135 :
121 :2010/02/11(木) 09:26:42 ID:gf4WPtlD0
BD再生が重要かそうでないかは人それぞれだし、操作性、安定性、 コストパフォーマンスでの比較もあると思う。DVDisoで満足する人は それはそれでOK。 ただ、カタログデータだけだとわからないこういったところを個人的に 比較してみたかったんでやってみた。こういう比較ができるのが2chの いいところかなと思ってる。
136 :
121 :2010/02/11(木) 09:34:11 ID:gf4WPtlD0
ついでに言えば、今や2TBのHDDが12k〜13kで手に入る時代なので、 裸族とか使ってるオレは、足りなくなったら買い足すだけ。 車載とかしてる人には向かないかも知れないけど。
2TBのHDDどれ買おうか迷い中。 認識しないのある?
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 09:54:59 ID:B0UFJ9HN0
BD関係つまんないw 何につかってんの?
どこのどんなHDDであろうとネットワーク接続だから無問題
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 10:46:44 ID:tIpDYo/K0
BDMVって市販BDから抜いたISOの事なんだろ 普通の映画でISOにするの何分かかるの?
>>140 50GBフル容量のBDだと
2倍速のドライブでAnyDVDHDを使って吸い出すとして
2時間くらい
142 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 16:38:12 ID:tIpDYo/K0
>>141 ありがとう、そうすると映画の時間と同じぐらいで出来るんですね。
AnyDVDHDを使った事有るんですがソフトがアップデートを要求して
アップデートしたくなかったから上手く出来なかったです。
アップデートしても問題ないのか良く分からないもんで。
それとGEOが近くにあるので優待カードの半額レンタルで何時でも見れると思い
BDMVをISOにするのはあきらめてます。
犯罪者死ね
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 16:44:17 ID:gjh/Il3v0
>>142 AnyDVDHDも割れだったのでアップデートできなかったのですね
犯罪者死ね
145 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 17:14:43 ID:ZtlhnINV0
>>140 この文章理解できない
そのことを言わないで会話が成り立ってるから自作自演じゃねえのか
それともバカ同士だとバカ脳波で通じ合えるのか
それにしても吸うだの抜くだの、どーゆーコトバのセンスしてんだ最近のバカどもは
その言葉だけだと、エロく感じるな
>>130 M6500ファーム1.5.19でデグレードがあったんで(mp4のチャプタジャンプ動作がおかしい)、
1.3.168に戻した。やっぱ内部開発版みたい。
>>137 ・WesternDigital WD20EADS
・日立 HDS722020ALA330
これらはとりあえず裸族でUSB接続して問題なし。ただ、日立のはXPでは
AHCIモードで使用しないとランダムアクセスが非常に遅くなる問題が
あるので注意。大容量ファイルの倉庫にする分にはOKだけど。
・WesternDigital WD20EARS
これはセクタサイズが拡張されているんで、問題がでそうだから試してない。
あと、Seagateは1.5Gのモデルで少し前にトラブルがあったみたいで
敬遠している。
バックアップも考えるとなるべく違うメーカやモデルにした方がいいんだけど、
最近選択肢が少ない…。
Xtreamer(DC-MCNP1)、FW2.2でBDのチャプタスキップに対応した模様
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 19:29:49 ID:tIpDYo/K0
PAV-MP1とPS3を使ってるんですが PAV-MP1でないと再生出来ないファイルと PS3でしか再生出来ないファイルがある なのでNTFSフォーマットに出来ないので 大きなファイルが入れられない
いいから死ねよ
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 20:10:49 ID:tIpDYo/K0
>>150 ありがとう、PMSメデアサーバーダウンロードして入れました。
PS3に自動でアイコンが作られパソコンのドライブが出ました
以前のは、面倒でしたが、すごく簡単にできました。
実は、DLNAサーバソフトは、PS3を購入した時に期間限定版を
入れた事ありましたが当時、PS3も再生出来るファイルも少なく
使えないなあと思ってました。
最近、ネットを40→160Mpbs?にしたのでルータも新品にしました
パソコンの映像がすいすいで再生できます。
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 20:25:58 ID:tIpDYo/K0
PAV-MP1を購入した理由は NTFSに対応する4GB以上のファイル再生出来て ISOのリジュームに対応してる機器。 でもPS3も使わないとPAV-MP1だけでは駄目。 それと欧州のビデオはパル方式なので DVDにしてもプレーヤでは再生出来なく サイズも4GB以上有るので専用のHDDに入れようかと考えてた所です。
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 20:41:35 ID:tIpDYo/K0
PMSメデアサーバー、ISOのファイルは 盤のマーク表示なんでわかりやすいですね データのファイルは、緑アイコンに表示になり これも見やすいですね。 PS3の表示のフィルムの断片とか PAV-MP1の表示のフィルムケースより PMSメデアサーバーの表示は いいですね
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 20:52:12 ID:tIpDYo/K0
PMSメデアサーバーとPS3では 10Mpbsぐらいまでは、問題なく見れます しかしHDのm2tsでは、やはりカクカクです。 これは当時2006年暮れDLNAテスト時してるのですが ルータを変えてるのでPS3のUSBに802nの受信機器を 付けてHDのm2tsですいすいになるかテストしたいと思います。 パソコンは、802n対応してるので問題ないです。
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 20:57:35 ID:tIpDYo/K0
それと忘れてましたがuTorrentがパソコン内部で動いてました。 ダウンロード中が53個もありました。 しかしこれは、関係無い感じです。 100Mpbs?(単位おおてるかな)でルータと接続してるからかな まあ今、パソコンは3台(自分以外で)つながってるんですが そうなら1台33Mpbs?になるのかな これ確かにきついかな
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 21:00:10 ID:tIpDYo/K0
PS3のUSBに802nの受信機器を付けるテストは明日にします。 今は、いきなり!黄金伝説を見たいので その後、風呂に入ってからやる事があるのです。 それは、明日・・・
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 21:03:07 ID:tIpDYo/K0
変なのが沸いてるな・・・
>>143-145 馬鹿じゃねーの?
どーせお前らもP2PかなんかでDLしたテレビ番組だのDVD/BDソースの
動画だのをNMPで再生してんだろ。
それをしてなくても、ツベくらい見るだろ。あれだって殆どが著作権無視した
動画ばっかじゃねーか。
同じ事だよ、死ねよ犯罪者。
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 21:38:29 ID:ZtlhnINV0
>>160 頭は弱くて恥知らず どうもならなんお前は
DN-MP500に入れるAP-100ってPAL版しかないんですか?PALもNTSCも表示できる プロジェクターにつないだら始めに必ず画面がぶれたり真っ黒になったり乱れるので、一旦 別の1080iにしてから1080pにすると問題なく綺麗に表示されます、これってプロジェクタ が両方できるのでMP500が混乱してこうなるんですかね?NTSC版入れたら直りますかね?
M-6600を使用している方に質問なのですが、 PAV-MP1かM-6600で迷っていまして、 拡張子MP4(x.264)は再生可能でしょうか。 お願いします。
164 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 22:51:12 ID:tIpDYo/K0
M-6600(HDD搭載無)29,800円って高くないか? PAV-MP1(HDD搭載無)\11,690 とどこが違うのか? M-6600は、まあ無線LAN(802n付)付いてるけど その他に・・・
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 22:56:12 ID:tIpDYo/K0
M-6600とPAV-MP1 どちらも昨年の暮れに出てますが M-6600は、なぜ価格コムに載らないのですか? PAV-MP1は、価格コムに179件も書き込みがあるので だいたい使い勝手がわかるけど
166 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 23:00:39 ID:tIpDYo/K0
ネットワークメディアプレイヤーの導入を考えた時 いろいろなメーカーからの出てる機器を選んだんだけど 昨年12月初旬の段階では・・・ DA-MP102 DVDプレーヤー非搭載モデル 29,800円 QNAP NMP-1000 (NMP-1000JP) ¥42,790 ハイビジョンロクラクSlim・NEO 29,800円 PopcornHour C-200 37,800円 DC-MCNP1 17,740円 PAV-MP1 14,506円 DC-MCNP1/W 22,900円 AV-LS700 16,485円 Media Gate」(NV-MG130)18,900円 で
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 23:05:49 ID:tIpDYo/K0
HDのISO再生とDVDのISOの再生とリジューム再生で セレクトすると・・・ QNAP NMP-1000 (NMP-1000JP) \37,180 どんなファイルも対応してるし ユーチューブのCM見るとかっこいいんだけど高いんだなぁ DC-MCNP1 \17,272 性能は良いが2.5インチHDDを入れるのが熱くならないかなぁ PAV-MP1 \12,380 で、これにしたんだけどまあ安いので・・・
ここはお前の日記だ
NMP-1000
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 23:41:14 ID:B0UFJ9HN0
PAV−MP1 見てる途中のブラックアウト→操作不能(頻発) これどうにかならん?
M6600とPAV-MP1で悩んでいましたのは、置き場所がないので、HDDを中に乗せられれば場所を取らずにすむと思ってM6600を考えていました。 今までカメラでとった動画をmp4形式で保存してたので、再生出来れば高くても購入しようと思っていました。
>>148 ●Movie Cowboy DC-MCNP1
・チャプタスキップ【×】→【○】
っちゅーことで良い?
XtreamerならUSB無線LAN付きで15000円くらい
176 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 00:13:53 ID:AMWxDwvb0
PAV−MP1は、安いけど無線LAN付いてないな それにPAV−MP1は、ネット関係が良くないと書かれてたので ネットで接続なら他の無線LAN搭載してるのが良いと思う 無線LANは、以前PS3でも遅く感じたので 使ってなかったけど802nなら良いかもしれないな それとPAV-MP1のファームは1.77でブラックアウトは無くなった感じです。 NMP-1000とか良いんだけどアイコンがもう一つダサイ感じなんだな PopcornHour C-200もBDドライブが乗せられるので注目してるんだけど 今は、見守ってる段階かな
なんで急に涌いたの
そのまま見守っててレスしないでくれたら良かったのに・・
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 00:36:30 ID:AMWxDwvb0
PAV−MP1を導入する前は、PS3で十分満足してたんだけど
パソコンでダウンロードしたデータがほとんどなんだけど
ダウンロードするとパソコンのHDDが一杯になって来るので
別のUSBのHDDにまとめて移動して行くんだけどそのHDDは
PS3のFAT32なので入らない大きなファイルがパソコンに
残って行くんだ、それがたまって来てパソコンを圧迫してくる
例えばフランスの歌手Alizeeとか好きになったら
市販DVDとか2枚しか売ってないからネットで探して
ヒットした映像は全部ダウンロードして行くと
ダウンロード専用のパソコンに行きつき
現在、2台がダウンロード専用でまあ普通使ってるのは
1台だけだけど面倒なんでメインパソコンでも
ダウンロードして専用HDDに移動してるんだけど
それを見るのは、PS3で大きなファイルはパソコンに
あるのでパソコンで見れるシステムを2年前に考えて
昨年の初めに完成してるんだよ。これ↓
http://hyper-highvision.hp.infoseek.co.jp/tw/1/index.html
そういうのいいから
なにこれこわい
美ジョガーいいな
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 00:47:02 ID:AMWxDwvb0
このシステムは、改良に改良を重ねてパソコンとテレビを合体した 構想10年とは言わないけど5年ぐらいは考えたシステムなんだよ 最初のテレビは、ブラウン管の32インチ→ソニー液晶32インチ→ 東芝液晶32インチと作ってもらった自作パソコンとアンプとラック パソコンの映像を見るだけにというかブレレイレコーダーでも 録画してるんでまあそれも見るけど、まあパソコンの映像を見るのが 主なんだよまあこれは32インチと画面が小さいからネット小さい映像も 綺麗に再生して見る事が出来るんだよ
Jane style ツール→設定→あぼーん→NGID→「AMWxDwvb0」→追加→ok→Jane再起動 これでいいのだ
いいかげんスレ違いだ
相当金かかってそうだな、 今なら、チョン製の50インチモニタとPT2相当安く出来そうだが
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 01:10:15 ID:AMWxDwvb0
>>相当金かかってそうだな
金は、そんなにかかって無いです。
構想に次ぐ構想と言うか考えるのが好きな事もあるけど
それにこの写真は、今現在のシステムでは無いんです
現在のシステムは、とうよりこの写真の段階で
ブルレイ←→パソコン←→ブレレイレコーダーと
両方向に映像がやり繰り出来て編集出来る様に
作ったんです。今は、もっと優秀に改良してあります
確かにPT2とか良いんでしょうが録画するのは
簡単なんが好きなんで全部レコーダーでしてます。
それにレコーダーでも録画するのが好きなのです
そして消すのが嫌なのでたまって来るので物入れに
納まらなくなって来て現在ラックに入れてます
http://hyper-high-vision.hp.infoseek.co.jp/hhv7/8/00.JPG
お友達にでも見せとけ ここじゃ参考にもならん
相当工夫したみたいだね、こうゆう自分の趣味の部屋を持てるのは、そうざらにはいないから、 ひがむ野郎もいるだろけど、無視しときな
クオリティ低い自演だなw
192 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 01:30:09 ID:XxCt4hnV0
ここで意味無く画像とか寒いわ
そお
お前らオタだろ、だったら同類の気持ち理解してやれよな
右上の茶色いのって何? エアコン?
MP500とMP1って今はファーム的にはどっちが優れてるの? 1000円ちょいの差でMP1だと1年保証が付いてるから今の考えではMP1が候補だけど MP500の方が優れてるならちょっと悩むかも。
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 11:50:14 ID:AMWxDwvb0
>>197 >>右上の茶色いのって何?
>>エアコン?
ここは隠れ家なんですょ
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 15:27:33 ID:AMWxDwvb0
PS3のUSBに802nの受信機器(パソコンを変えて使用しなくなった機器)を
付け様としたんだけど・・・
PS3のOSのUSB ドライバがUSB communication device class に対応していない
そうなんです。
でWLI-TX4-AG300Nのコンバーター、無線LAN(802n)の受信機
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/ これを使って、まあLANのケーブルを無線で延長するような感じなんです
最近のメデアプレーヤに無線LAN(802n)が搭載されてるのがあるけど
無いメデアプレーヤと比べると1万円以上高いけど、
これがあれば4台も無線LAN(802n)が使えるからお買い得と言えるな
>>200 スレ違いだが…
PS3自体に無線LANは付いてなかったっけ?
それとFAT32fomatter使えば4Gの制限は乗り越えられたはず
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 19:09:22 ID:AMWxDwvb0
>>PS3自体に無線LANは付いてなかったっけ? PS3の無線LANは、802a(多分)で最速でも5Mpbsぐらいの速度です。 802nなら最低でも50MpbsでHD映像が余裕で見れる >>FAT32fomatter FAT32fomatterは、HDDをフォーマットをするソフトでは? FAT32のファイルの最大サイズは4GBで NTFSは最大2TBですが・・・
誰かDN-MP500をLVP-HC3800に接続してる人いませんかね?なぜかHDMI接続で ちゃんと見れません。他のPS3とかは見れるんですがね。
PS3の無線LANはDVD規格のMPEG2ならば正常に観れますか??
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 22:44:22 ID:AMWxDwvb0
>>PS3の無線LANはDVD規格のMPEG2ならば正常に観れますか?? 私の場合と言うか最初はPS3で映像を見ると言う考えはなかった もうPS3を使って4年と言うかPS3が出たばかりで購入して ゲームは、1個しか購入してないと思うがパソコンで ダウンロードした映像は、沢山あると言うか それまでにパソコンで沢山の画像と言うか映像を ダウンロードしていたのでPS3を導入した時は すぐにパソコンにネットでつないでと言うか 別のHDDに移動して整理したファイルにした 映像を見れるので楽しかったんだけど 当時、パソコンでダウンロードした映像は レートの低い例えばと言うかレート1Mpbs程度の 映像が多かったがその後ISOファイルではレートの 高い映像があったがPS3はISOには対応してなく 拡張子をなんだったかに変更して見れた
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 22:57:09 ID:AMWxDwvb0
つづく いや、ISOの拡張子を変更しても見れなかったかもしれない そうだVODをMPGに変更すれば見れるんだったかな しかし見た後は、元のVODに戻しておかないと 元のフォルダーの映像のまとまりがなくなるかな PS3の無線LANは、ネット設定で接続すると 接続スピードが表示されるんだけど確か2Mpbsだったと思うが それ以上のレートだとスムーズに再生出来ないかと言うと そうでもないんだよな、レート6ぐらいなら問題なく再生出来てる ネットにつないでホームページでスピードを測ると 結構出てる事があるがあれはデータを圧縮してるんだろうか それとも変なんだろうかと思う今日この頃・・・
上げ専の長文固着が居座るようになっちまったなぁ・・・
今月号のPCJapan ネットワークメディアプレーヤ特集だが、MP1が載ってない。 イラン物が載っている。ちょっと残念だが、ISO関連の使い勝手や動作の重さ等 書いてある。必見だぜぃ。
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 23:32:01 ID:AMWxDwvb0
PAV−MP1を導入した理由だけど安かったのが第一何だけど PAV−MP1は、買う前にネットに弱い書き込みが多くあったので ネットには期待して無いんだけど他の機種の無線LANの内蔵とか 対応状況を調べてみたら下記の様になりました。 M-6600N 無線LAN 802.11n対応 34,800円 M-6600A 無線LAN 無 29,800円 これは知らない機種だったんだけど結構高いので 何が良いのか調べたんだけど無線LAN 802n内蔵があるんで 今後、期待していいんじゃないかと思うな 次にメデアプレーヤ常連のこれなんだけど 後から内蔵の機種が出てたんだな DC-MCNP1/W 無線LAN 802.11n対応 DC-MCNP1 オプションのDC-MCWANで802.11n/g/b 無線LAN接続可能 で高い憧れのこれは、なんだー標準で一番高いのに無線LANがオプションじゃないか NMP-1000 オプションになってる!USPワイヤレスアダプタ(802.11b/g/n)価格不明 と
キチガイ粘着うぜぇ
ものすごい長文爆撃シマコかとおもったけどレス遡ったら部屋のレイアウト違ってて吹いたw この世に別のマジキチもいるもんだ
うわあ糞アスペルガー臭がプンプンするわ(゚д゚)
215 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 13:29:43 ID:SsGQon0f0
PAV-MP1なんですが、HDMIでZ9000に繋ぐとレグザリンク(電源連動等)が使えなくなります。 外せば問題なく動作するのですが、これは一生直らないのでしょうか?
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 13:32:45 ID:fqKTKwHN0
さんざん既出
情弱呼ばわりされて誘導されたのですが・・・w AV-LS500LE そんなにダメですか?w
今月最終ファームが出るんじゃなかったっけ?
PAV-MP1 SPDIF RAWでアンプへ出力すると MP3の音が出ない。 モノラルソースのMP3は音が出る SPDIF LPCMにすると小さいが音は出る なんで?
>>220 アンプがMP3に対応してないんじゃないのか?
え?
>215 Z8000の場合はどうだろうかな? PAV-MP1購入予定なんだけど。
>>220 > さっき、2万4千円のヘッドホンが突然壊れた。
> 音楽を大音量で聴き過ぎたせいか、いきなりプチッと音が出なくなった。
> 俺はムカついて思わずわざとテレビを床に落とした。
> ズドンとテレビが床に落ちた振動を感じて俺はふと我に返った。
> 何やってんだ俺は。
> このテレビは15万もしたじゃないか。
> たまたま落とした場所には布団が敷いてあって落ちた振動は多少あったが落ちた音は全くしなかった。
> たぶん壊れていないだろうと思いながらテレビの電源を入れてみた。
> 映像は普通に映るのだが、音が全く出なくなっていた。
> 最悪だ。
> 15万円のテレビまで壊れてしまった。
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 00:23:32 ID:nBWcJn1A0
>>224 Z8000でも変わりません、多分。
PAV-MP1はAAC音声も再生出来ませんでした。
良かったのはISOでレジューム出来るくらいでしょうか?
今はLT-H90を再度繋いでいます。
こちらは問題無くレグザリンクにも干渉しません。
でも、AACを再生すると途切れる…。
諦めてPT2で録画した物はZ9000で再生します。
その他はH90に任せます。
何でもこなせる万能なメディアプレイヤーって無いんですかね?
っPC
H264、avi、MP4が再生出来る。 isoでメニューが出る。 HDMI、コンポジ、コンポネ、光デジタルオーディオ出力付き。 ポータブルUSB-HDD使用可能。 と言う条件で探していて、PAV-MP1で間に合いそうな感じかなと思っています。 しかし、youtubeやネットラジオが付いている物も気になります。 実際、youtubeやネットラジオが付いてる機種を使っている人は使ったりしていますか? 使い勝手等を教えて下さい。
>>228 ネットラジオなんて落とせばいいじゃねーかボケ
>>229 すいません、その様な事を聞いてるのではなくて
使い勝手を知りたいのです。
>226 対応拡張子AACはOKとなってるがなぜ?
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 15:04:16 ID:RMXVUSFt0
>>231 あ・い・て・す・ん・じゃ・な・い・よ・ぼ・け
マジでMP1買おうと思ってるからさ 実際買ってからAAC聴けなかったらシャレにならんし
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 15:43:40 ID:RMXVUSFt0
>>233 ちんかす本人か
どっちにしろ、ぼけたこと言ってんじゃねえぞこら
勘違いしてるやつが多いと思うがAAC音声はどのメディアプレーヤー でも対応してるんだよ単純問題で5.1のAACをパススルーできるか できないかの違い どのハードもAAC5.1をパススルーできないから無音や音切れ あるいは再生できなくなってる 2chダウンミックス機能で使うしかないかな 現状AAC5.1パススルーできるハードはREGZAなどのTV側から TS扱えるやつやPS3しかない PCでもAAC5.1パススルーできるやつはいまだにない AC3エンコードなら可能
中華身内戦ってどこかで中継してるニカ?
>234 ID:RMXVUSFt0 ガキか?大人なら言葉使い知らんのかw? もっと国語勉強しろよ!w 社会人ならば、超性格悪いサラリーマンだろうなw 通常購入前は知らないのが普通だろうに? 購入してから質問してるんじゃないんだからよ!!
ならば公式サイトでAAC5.1に関する注意書きするべきだと思うんだがな?
無職と言わない>237の優しさ
>>238 たしかにそうなんだが
※2 対応フォーマットのデータでも形式・作成方法・ネットワーク環境などにより正しく再生できない場合があります。
書いてあるしなww
IOや牛あたりはしっかりダウンミックスって書いてある
AAC5.1だけ注意書きするのも異様だけどな。 FLVのVP6非対応なんかは過去スレでも何回か話題にあがるし、 AAC5.1に限らずコーデックとかちょこちょこ仕様追加されるし、 根本的なところで情弱向きじゃない事は確か。
MP1ってDTSはどうなの? 初めはバッファローのを買おうと思ってたんだけど ハード的な問題でファームアップでも対応出来無いみたいorz
リニアPCMで問題になることはないから気にしなくていいと思う つかバッファローのその製品が知りたいww
DTSは問題ないよ AACは5.1chどころか2chでもパススルーはできない
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 19:02:55 ID:RMXVUSFt0
MP1では無く、MP500を買うメリットってある?
MP1が売り切れでどうしても今すぐ欲しいと思ってたら500に在庫があった時とかw
はじめまして。M6500Aを使用しています。 この度、バッファローの無線lanルーターを導入したので、ネットワーク化したいのですが、 簡単にできるものでしょうか。 ご教授いただければ幸いです。m(__)m
>>250 追加です。機種はWHR-G300N/Uです。USBの子機がついています。
MP1では無く、EG-R1を買うメリットってある?
誰だよMP1にアプコンあるって言ったの
>253 PS3のように高画質化補正は無いかもしれないけど、 1080Pに解像度変換してスムージングかけるだけでもアプコンだと思うよw
>>252 Divxな120fpsが見れる
USB-DVDつなげれば市販DVD再生可能
USB-BDつなげればBDデータとか海賊版BDなら見れるらしい
youtubeが見れる
srt字幕の影の色を変更できる
ただしUIが非常に醜い。ww
ファイル表示が短い
30secスキップ-10戻りがない
SJISエンコードがない
-98%縮小表示とかがない(overScanならあるけど)
再生はいいが操作しずらい
FW同じでHDD内蔵なR1BとかR2Aとか出てる
>>253 >254は確実にアプコンの範疇だね。
実際,DVDの再生の場合,PS2から480pよりも,PAV-MP1の1080pの方がキレイだし。
HDMI接続のMP1は アナログDVDレコでD端子接続[D1]よりも画質が綺麗なのは確かですか? 12bit 216Mhz DACと比較して。
>>257 HDMIはDA/AD変換が不要なので、理論的には劣化が無い。
D端子だとDA/AD変換で原理上の劣化が発生する。
また、D1は720x480(インタレース)の解像度しか出せない。
>>254 の言うアプコンで直接HDMIから出力するのと
コンポネ出力からHDオプティマイザーみたいなアプコン機通すのでは
どっちが綺麗だろう?
720pの液晶プロジェクターに繋ごうと思ってるんだけど
DVD画質の物を少しでも綺麗に出したい。
DN-MP500 4G超のmp4はやっぱりダメなんだね mkvに変換すれば大丈夫だったけど
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/16(火) 00:46:35 ID:yPxu6iF10
>>259 10万円以上の再生専用機で12bit 216Mhz DAC入ってるならアナログOUTでもいいと思うよ。
フィルム映画みるならね。
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/16(火) 00:50:55 ID:yPxu6iF10
オレも13Gのmp4、MKVにして観てる。
>>259 アプコンの性能比較になるだろうけど、そもそもPV-MP1って
ソースの解像度そのままで出力ってできるんだっけ?
常に1080pにして出力してたら、アプコン機の出番は無いのでは?
>>261 使ってる機種はサンヨーのLP-Z4ってやつ。
何言ってるのか理解出来んから取り合えず取説にその文字列が無いか探してみるw
>>263 まぁ、アプコン機の出番が無い位の性能なら良いんだけど。
常に1080pで出力するんなら何回も変換する事になって
逆に変な事になりそうだね。
mp4は駄目規格だったのか
>258 ちなみにテレビはREGZAの42Z8000です。 アナログレコ[パイ機710H]にはREGZAには無い?画質調整機能があるんだけど MP1にも画質調整機能はあるんだろうか?
267 :
252 :2010/02/16(火) 03:06:40 ID:o9uy9Gge0
>>255 思ったよりも面白そうなプレイヤーなんですね。
スレの流れがPAV-MP1一択みたいな流れだったのでどうかなと思ったのですが
値段も大差がないので円相場見ながら選択肢の1つにしてみます。
>>267 EG-R1にするならXtreamerおすすめだよ
30秒スキップとかあるし
>>267 > スレの流れがPAV-MP1一択みたいな流れだったので
コストパフォーマンス重視、車載向け
→PAV-MP1、DN-MP500、EG-R1
多少高いけど操作性が良いのを
→DC-MCNP-1、M-6600A/N
BD完全対応が欲しい
→C-200
やっぱり国産でDLNA対応じゃないと
→LT-H91LAN
ISOは無くてもきれいなアプコン
→PS3
こんな感じ?
DC-MCNP-1はコンポネ出力無いのが痛いな。
赤白黄だけあればそれで良い
× ISOは無くてもきれいなアプコン × →PS3 アプコンなんてテレビについてるからPAV-MP1
WDとかのはどうなん?
>>272 よくわからんけど、PAV-MP1は映像ソースごとにソースのままの解像度(720x480とか)で
出力できるということなのか?1080pで出してたらTVのアプコンとか使われないんだけど。
PAV-MP1だけに限定している理由もわからんが。
仮にそうだったとしてもTVとPS3のアプコン比較となるので、PS3じゃなくても良いかは
TVのアプコン性能による。
>TVのアプコン性能による。 その通り。 今のテレビなら普通にPAV-MP1だけどね。 昔のテレビだとプレイヤーでアプコンしても元が悪いからな >PAV-MP1だけに限定している理由もわからんが。 限定にするつもりはない。 それならPS3限定にしてるだろって事になる。 つまり選択肢は >テレビの性能による まさにその通りって事。
PS3って単体でもMP4とかaviを再生出来るん?
>>275 2点答えてくれ。
・PAV-MP1とPS3のアプコン性能は差が無いのか。
・PAV-MP1はソースのままの解像度で出力できるのか。
どっちもNOだったら、今のTVでもDVD再生とかでは差が出るぞ。
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/16(火) 17:02:08 ID:ApXt12Nx0
なぜ画質を求めるw こんなもん補助装置だろw
MP-1の購入を検討しているものです。 NAS機能でUSB接続したHDDのフォーマットは、説明書だとFAT32かNTFSだけの ようですが、REGZA用のXFSではダメでしょうか? 組み込みLinuxのようですし、もし使えたら「REGZAで録画→車でMP-1で再生」や 「PT-2で録画→NASに転送→HDDを外して離れた場所に持っていってREGZAで再生」とか 出来て便利そうなのですが……
281 :
280 :2010/02/16(火) 17:36:36 ID:DiAcYk0o0
あぁ、間違えた、最初の例はないですね。
>>277 PS3のアップコンバート機能のおかげで、
アップコンバートとは画質を向上させるものと勘違いしている人が多いと思う
通常アプコンとは解像度を変換して増やすだけの機能だ
PAV-MP1の場合、解像度をかさ増しして荒れた輪郭を補正する
スムージング程度しかやっていない気配
なので解像度が上がって輪郭がクッキりすることはないと思う
ソースのままの出力はしない
自動的に拡大されるようだ
>>282 そうなんだよね。
どうも
>>275 はプレイヤとTVのどこでどのようにアプコンが機能するか(しないか)を
良くわかってないように思ったんで。
というわけで、とりあえず以下はそのままでいいかな。
> ISOは無くてもきれいなアプコン
> →PS3
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/16(火) 19:24:38 ID:yPxu6iF10
本体にドライブ積んでないメディアプレーヤーの画質は どれもPCよりノイズが少ないっていうことは言える。
>>250 M6500Aを無線LAN化したって話は聞いたことが無いな。
ネットワーク化したいということは、これまでは有線LAN接続ではなく、
スタンドアローンで使ってたってこと?
選択肢としては以下くらいじゃないか。
・USBの子機をつないで試してみる。(無理そうだけどダメモトで)
・WLI-TX4-AG300Nとかの有線〜無線変換機を使う。
・無線LAN対応機(M6600Nとか)に買い換える。
・あきらめて有線でつなぐ。
無線LAN環境を持ってないんで良くわからないんだけど、11nの実効速度って
どのくらいなんだろ。高ビットレートの映像ファイルも再生できるのかな。
無線化て・・・ イーサネットコンバーターじゃ駄目なん?
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/16(火) 21:30:19 ID:PctQ63tS0
>>286 いや、だから
>・WLI-TX4-AG300Nとかの有線〜無線変換機を使う。
これイーサネットコンバータで、質問者のルータと同じバッファローで11n対応なんだけど。
もっと安いのあるのなら教えてあげて。
アプコン積んでるAVアンプにつなげ!といってみるテスト。 実際やってるが,何の問題もなく,とてもいい。
>>289 AVアンプのアプコンとかってどう?
遅延とかある?
>>290 遅延って?
別に音がズレるとかはあり得んが。
もしかしたら,ゲームでは反応が遅延するかもしれないが,FPSゲームでもないと
気にならないんじゃないの?
>>292 あ、ホントだ。11n対応でM6500A用って書いてある。
日本でこれと同様なやつがどっかのメーカから出てたら一番安く済むのか。
TVとかもまとめてLANに組み込むならWLI-TX4-AG300Nがよさそうだけど、
これと比べてどのくらい安いかってとこかな。
ということで、あとは探してみてくれ。
>>250
>>289 結局どこでアプコン機能が動くのかが重要になるわけだが、
AVアンプに入れる段階で既に1080pになってたら、
それ以降はAVアンプもTVもアプコン機能は使われないのでは?
プレイヤ側に映像ソースオリジナルの解像度で出せる機能があって、
それを高性能プコンを持った装置でアプコンする、というのなら
意味があると思うけど。
×高性能プコン ○高性能アプコン
>>294 そりゃ,一番高性能のアプコンのところでアプコン機能使うに決まってるだろ。
PAV-MP1はリモコンでHDMI出力時の解像度のチョイスが出来る。
>>296 なるほど。ソースに合わせて毎度出力解像度を変えるということね。
>>292 スレ読み直せ。
>>71 に国内無線LANアダプタのリストがある。
8192乗っているのはコレガだけ。
299 :
250です。 :2010/02/17(水) 10:14:45 ID:2P354nCt0
300 :
250です。 :2010/02/17(水) 16:44:46 ID:2P354nCt0
本日、WLI−TX4−AG300Nが届きました。 早速設定にはいったのですが、無線親機とWLI〜との接続は完了できたのですが、 肝心のM6500Aとの接続がうまく行きません(汗 マニュアルを見ながら行っているのですが、共有フォルダになる?tvixhd1というフォルダがPCから見えません。 設定のpingというところを押すと5of5との返答がくるので、繋がってはいるようなんですが・・・。 あとは、シマンテックエンドポイントプロテクションを切ってみたりもしているのですが、だめです。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、大変ずうずうしいようですが、ご教授くださればと思います。m(__)m
301 :
250です。 :2010/02/17(水) 17:08:34 ID:2P354nCt0
何度もすいません。 あの後、なんとか自力で解決できました。お騒がせいたしましたm(__)m PC上でtvixhd1というフォルダを作成し、共有を設定しないとダメだったのですね。
302 :
250です。 :2010/02/17(水) 18:39:44 ID:2P354nCt0
あと、もう一つ質問なんですが、SAMBAの設定では、M6500A本体にファイルのコピーが出来ないようなのですが、 net shareを使用したら、本体にコピーをすることができるのでしょうか?
>>209 PCJapan、ちょっと立ち読みしてみたけど、なんかイマイチな比較だった。
DVDiso完全対応機なんて、こちとら5年くらい前から使ってるってのに
何をいまさら。まあNW対応が出たのはもう少し後だけど。
5年前はiso対応機って幾ら位で買えたの?
>>302 届くの早いな。まぁ落ち着け。
netshareはPC側をnfsサーバにするためのものなので、sambaとは関係ない。
オレはTViX側にHDDを載せてないので細かいことは誰かにまかせたいが、
まずPCのOSは何で、TViX側のフォルダ内がPC側から見えてるかどうかを教えてくれ。
>>304 ヨドバシカメラの\19,800のシールが貼ってある箱があった。
多分10%ポイント還元とかかな。物持ちいいなオレ。
モノはTViX M3000Uで、これにRATOCのIDEリムーバブルケースつけて使ってた。
>>305 早速のお返事ありがとうございます。
OSはXP、HOMEです。
また、tvix内のフォルダ(ハードディスク内のもの)はPCからは見えていません。
あくまで、このたび作成した、tvixhd1のフォルダを経由してのやり取りとなっています。
>>307 うーん、TViX自体がPCから見えてないのかな。
@TViXのIPアドレスにPCからpingが通るか。
ATViXのSETUP画面でSAMBA serviceがONになっているか。
BTViXのSETUP画面のSAMBA PASSWORDはマニュアルと同じになっているか。
ABはファームウェアバージョンによっては無いかも知れんが、とりあえずこれ確認してみて。
これ以降は、使ってないオレではわからんので、実際にTViXで内蔵HDD使ってる人で
誰か対応してくんない?
>>308 ご指導ありがとうございます。
設定、見直しをしてみますね。
また、ご報告させて頂きますね。m(__)m
おはようございます。 ごちゃごちゃ設定を試していたら、こんな時間に・・・(汗 その後、USBでPCとM6500Aを接続し、各フォルダを共有設定にしてみたのですが、USBをはずすと ネットワークとして認識してくれません・・・。 やはり、ハードディスク内のフォルダはPCからは見えないのでしょうか???
だれ?
>>311 250です。
あれこれ試しまして、またまたなんとか自力でM6500Aのハードディスク内にPCからアクセスすることができるようになりました。
しかし、なぜだかファイル名が英数字以外文字化けしてしまいます。
これは仕様でしょうか(汗
313 :
250です。 :2010/02/18(木) 10:54:57 ID:17PLZ5FC0
昨夜からいろいろと大変お騒がせいたしました。 いま、すべてが解決いたしました。 SAMBAの文字化けはファームをアップしたら解決いたしました。 最新のものにしたら、挙動がおかしかったので、1.425にしておきました。 意識朦朧としております。ありがとうございました〜。m(__)m
今はMP1も実質1万ちょいで買えるんだね。 SATA端子のあるR1欲しかったけどこっち買おう。 差額でポータブルHDD買えば良いか。
以前はDN-MP500入荷したら直ぐ売り切れてたのに全然売り切れなくなったな まあ代わりにPAV-MP1が直ぐ売り切れるけど…11k台まで下がったから余計か
>>315 プリンストンとはいえ,サポートはするからな。
上海問屋よりも流通も良いし,信用も(大したないが,比較的)ある。
送料とポイントを考えたらMP1とMP500の差は数百円しかないのに MP1の一年保証付くのはデカイ。
MP1はastoneFWもインスト出きるしね MP500はほぼAstone1択
うん 単2が一杯あるから使いたいね
USBモニタが使えるなら分るけど、 結局映像映す機器の電源が必要になるのにわざわざ電池を使うん?
音楽用のトラポに使いたいから 乾電池のクリーンな電源で動かしたい、とか?
>アップコンバートとは画質を向上させるものと勘違いしている人が多いと思う >通常アプコンとは解像度を変換して増やすだけの機能だ アク禁により遅レスになってしまったが 代わりに言ってくれてアリガト >ソースのままの出力はしない >自動的に拡大されるようだ 逆に、480P出力固定にして1080iを再生しても わざわざ480にダウンコンするようだね、PAV-MP1
上方への変換≠高画質化、だよ 勘違いしたヤツがメディア側にいることは珍しくない
高解像度でぼっけぼけなアプコンも普通にあるからね。 こと画質に関してはPS3は優秀だ。
>こと画質に関してはPS3は優秀だ 持って無いけどそうらしいね
c-200最強、他は安物買いの銭失い
c-200は俺にはオーバースペックだ。
M-6600Nですが USB接続1系統あたり4つの選択●があるが、一番上しか選べない どうやったら下の三つは使えるようになるんだろうHUBを使っても成らないし裸族とか使っても使えないし 使えてる人居ます?
>>328 BD完全対応が欲しい人にはそう。
そうでない人には他の機種がコストパフォーマンス良。
>>332 >Blu-rayコンテンツのフル HD映像の再生にも対応しています※2。
>※2 BD-J、BD Liveには対応していません。
C-200と同じチップ使ってるから対応できそうなもんだけど、
この辺はマーケティング上の差別化のためかな。
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/19(金) 18:50:32 ID:NjflZ+/D0
>>332 LANがGigabitなのが気になる。
多少は読み込みが速いのだろうか?
BD-isoに対応してるのか 91LANから乗り換えようかな
>>330 M-6500Aユーザだが、マニュアル見る限り多分同じなので。
USB接続1系統あたりの4つの選択は、HDD選択ではなくて、
HDD内のパーティションの選択だ。
なお、HUB経由で複数HDDを使う場合、同時に使うのでなければ、
使う奴だけ電源ONにすればいい。
FLVはAVIにしたら観れるのかな? hugflashなどでFLVをaviで分離し、aviutlで多重化したもので...。
AV-LS500LE TSファイルの再生くらいなんとかなるかと思ったのだが甘かったw ハイビジョンは重すぎて使えないというのは考えてみれば当たり前かもしれなかったのに買う前に気がつくことができなかった・・・ 愚か。
>>339 普通に出来ているしただしファーム2.00じゃないと安定しないね
M6600が今のところ最強だな
342 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/19(金) 23:40:53 ID:LAponUy20
たぶん、モザイクがなくなる安定器と勘違いしているんだね
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/19(金) 23:57:42 ID:RlBItmrx0
>>・PAV-MP1とPS3のアプコン性能は差が無いのか。 自分の場合、ほぼ同じ。 >>・PAV-MP1はソースのままの解像度で出力できるのか。 可能。 PAV-MP1の場合、リモコンで解像度がリアルに変えられるから PS3は、出来ないから駄目。
345 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/19(金) 23:59:28 ID:RlBItmrx0
それにPAV-MP1は、見てる時に映像を1〜4倍まで拡大出来る これいい。
347 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/20(土) 00:29:48 ID:ow5OdNta0
PAV-MP1で見る映像とかは だいたいTorrentとかP3Pとかでダウンロードした映像は アナログテレビ以下の画質レベルだから HD映像ソースを見てる場合とかに有効なんだけど 4倍に拡大しても普段見てる画質と比べても 余り画質度が落ちないと言う いいだろ!
その文書能力何処で身に付けた?
>>347 用途を語れよ。ズームしなけりゃ困ることでもあるのか?
それにズーム機能ぐらいどの機種にもあるだろ。
350 :
323 :2010/02/20(土) 01:11:41 ID:/aP9eFn90
>>342 なんか内容を読むと否定されてる気分にはならないのだけれど
解像度を上げる事≠高画質化
と言いたいなら同じことを言ってるのだが・・・
というか補足でいうと
元々業務用でHD素材とSD素材を同一ライン上に編集する為に開発されて
その時点では高画質化という理念は入っていなかった
アプコンなんてアナログTV時代からあった訳だが。
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/20(土) 01:23:42 ID:ow5OdNta0
東芝の超解像度=PAV-MP1のアプコン<ソニーの高画質化技術「DRC-MF」1998年開発のやつ だろ
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/20(土) 01:35:27 ID:yo5f0+4k0
不具合交換になったけど明らかにサクサクになってる! これチップ変わってねぇコレ?
354 :
339 :2010/02/20(土) 01:55:17 ID:a4vi5q6W0
>>340 ・・・マジ?
2.00だけど再生だけで固まることもあるし、早送りは100%固まる。
固まるとコンセントから抜かないと、LS500SEのメニューは動くけど何も再生できなくなる。
消費電力が高くて五月蠅いPS3を引退させるべく買ってみて諦めかけていたんだが、まだ何かできるかもしれないな・・・
>>354 再起動はリモコンの「更新」+「青」がいいよ
リモコンで再生中に出力解像度を変えるってのは、M6500でもできる。 ほかのもできるんじゃないか。 で、さらに、M6500では再生ファイルの解像度ごとに、そのまま出力するか、 1080pに変換するかを設定できるようになっていて、ソースファイルの解像度 とか意識しなくても勝手に設定どおりにやってくれる。 本来、こういうのを元の解像度のまま出力する機能って言うんじゃないの? ユーザがいちいちソースの解像度を意識してリモコンで出力解像度を設定 するんじゃなくってさ。
357 :
319 :2010/02/20(土) 23:40:02 ID:XAYkRMoB0
>>321 見る時はテレビのそばだが、ファイルをUSBで転送するときはパソコンのそばに持っていく必要がある。
いちいちアダプターも一緒に持って歩くのは面倒でしょ。
でもまあ、ポチったから来週あたり楽しめそうだ。
PAV-MP1 FW1.77だけど 音楽再生が糞すぎる 1.専用の再生画面を用意していない 2.本体のプレイリストが1個 m3uはUnicodeのみ対応、「\」不可で編集が面倒 ついでにバイナリエディタでBOMを消しておかないと1曲目が再生できない WinAMPでプレイリスト作成してると、\→/の変換に10万曲で10分掛かるわ 3.スキップボタンがページ送りでシャッフル再生時に飛ばせない 4.タグ情報の表示が狭すぎて読めないし、ジャケットを埋めると、画像以外表示されない 5.LRC非対応 ファイルリストのページ送りは拡大縮小ボタンに割り当てて スキップは通常の機能で割り当てて欲しい 簡易トラポにしようとしたが、これは駄目だわ
音楽再生はおまけみたいなもんだろ。 どうせならメーカーにメールしといて。 次のファームに期待するから。
トラポって?
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/21(日) 09:37:41 ID:3wimq2RN0
>>352 >東芝の超解像度=PAV-MP1のアプコン<ソニーの高画質化技術「DRC-MF」1998年開発のやつ
ソニー信者乙。
そんなわけないだろw
>アプコンする時に画像を綺麗する
という意味では
現在のソニーDRC-MFv3だっけ?あれよりも全然上
参考までに
アプコンする時に画像を綺麗にする機能が付いてる各社のテレビ
ソニー DRC-MFv3
東芝 超解像度3
日立 高度映像処理技術
等々メーカーによって名前は違うが現在のテレビのアプコンとは「アプコンする時に画像を綺麗にする」ものと変わってる。
362 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/21(日) 10:47:40 ID:CWAYtPpq0
三菱のBDレコに搭載のダイヤモンドHD&ダイヤトーンHD>PS3>超解像度
へぇ〜、PS3のアプコンは優秀って聞いてたけど一番じゃ無いんだ。 消費電力と音の問題で映像再生では使った事無いけど。
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/21(日) 12:47:59 ID:ieL7wJ3l0
PS3のアプコンはアニメにはベストなんだけど、 実写が... 嘘クサくなんだよね。
dokokademitana
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/21(日) 17:44:33 ID:ieL7wJ3l0
>>A-200は市販のBDは再生できないよ!! 値段がPAV-MP1並にになれば欲しいかも。 でも これ買うなら無理してC-200だな。
解析されてC-200化出来るまで待つw
>現在のテレビのアプコンとは「アプコンする時に画像を綺麗にする」ものと変わってる まあたとえそうでも アプコンの言葉だけで勝手に高画質化を期待して メーカーにクレーム入れたら基地外扱いされるのがわかって良かったじゃないか
373 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/22(月) 00:18:12 ID:WoFhxAbh0
それネットワークプレイヤー?
高い。却下
LAN接続出来ない機器をここで扱っても意味ないだろ馬鹿ジャネ?
>>337 なるほど、ありがとうございました
うーんてっきりハブで4機器までかと思った
今現在PT2やらで抜いたAAC5.1のTSファイルをそのまま パススルーしてまともに再生できる製品なしでしょうか?
>>354 HDDのスピードが遅いとき(20MB/S以下)X4でも固まるよ
60MB/S程度出てると不具合が出ることは無い
多分HDDが遅いか、LAN側で不具合がでてるのか。
381 :
380 :2010/02/22(月) 18:51:39 ID:KV3jjDnS0
ごめん。補足。 HDDが遅くても再生で固まること無いからLAN側かもしれない。 再生できたものは別として、もしかして元々再生されない(固まる)ものも含んでるかも、 ファイル名で、2バイトの英文字は駄目文字。放送局から送られてくるファイルネームのデーターのままだと結構多い。 半角に直せばok。それでも再生されない場合ファイル名短くする。
PAV-MP1はXDVDは観れますか? TMPGEncでエンコしたペグ1だけど。 REGZAで直接DLNA再生では観れないもので...。
>>372 3月にその価格ならもう少しだして、ipad買う
384 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/22(月) 21:54:23 ID:qJ/nOOEC0
PAV-MP1をSDブラウン管にコンポジット接続してみました。 コンポジットなんで480i出力でいいっつうか 解像度の設定なんて関係ないと思ってたんですが、 それぞれのファイル解像度に解像度設定をあわせた方が断然画質がいいですね。 1080pのファイルを480i出力にすると 輪郭線はカッチリするんですが、シャギーが出て見づらいです。 斜めの線がガクガク... 逆に 480pファイルを1080i・p出力にすると輪郭のあまい画像になってしまいます。 HDブラウン管の場合はコンポーネント・1080i固定でいいと思います。
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/22(月) 22:06:08 ID:79crsww80
PAV-MP1がAAC5.1chのパススルーが出来ないってマジ? だとしたらゴミだな
>>386 HDMI Rawでパススルーはできるが,再生が対応するかどうかは別問題。
>>330 1.9.6 B7にfirmwareアップした?
http://www.tvix.co.kr/ENG/ 説明をみるとUSBデバイス6個まで選択可能と書いてるけど。
2. Enhances Device Selection Pop-up window
(This dialog will pop-up when you press “GOTO” button on file browser)
- You can select variable USB devices, not as a fixed form.
- At device selection dialog-box, you can select device category by “left” and “right” button, you can select partition or USB devices by “up” and “down” button
- Up-to 6 USB devices can be selectable.
3. Supports TERRET USB device
- Up to 6 USB devices can be detected. (It was 2 devices before)
- You can use USB2.0 to eSATA cable when you’re using eSATA terret.
PopcornHour A-200とDC-MCNP1 どちらが買いですか?
PAV-MP1って本体電源切ったらNASとしては使えませんか?
電源切ってなんでNASとして使えると思うのかが分からん
ゆとり乙
電源入れっぱなしは不味い? 再生しなければ大丈夫かな。。
>>393 おまえのうちのルータは電源入れっぱなしで不味い製品使ってるのか?
こういう製品は電源入れっぱなしを前提に設計してる。
安心しろ。気にすんな。
冬は家を出るときは、メインのブレーカーを落している
何で?
冬は乾燥して火事が多いから
冷蔵庫の中はやばいんじゃないか?
冬だから
回答になってない気もするが人それぞれなので気にしない〜
>>382 XDVDは知らんけど、LongGOPのMPEGは見られる
vAtGdCB8Pは春になるまでとりあえずここには 来ないでね
ん?
質問スマソ PAV-MP1は、PT2で録画中の番組をネットワーク経由で再生出来ますか?
再生したが数秒すると止まった俺の環境では
>>404 鯖側でContent-Lengthをおくらない工夫が必要
Content-Length送ると再生始めた時点での録画が終わっている所までしか再生できない
DN-NP500ってPCをWOLで起動出来ますか?
410 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/25(木) 10:01:24 ID:pSwbVttW0
>>407 PCからDN-NP500をWOLじゃないの?
その前にNP500にそんな高級な機能ついているわけない。
>>410 >PCからDN-NP500をWOLじゃないの?
これ、何の意味あるの?w
telnetでON・OFF出きたが
>>407 です
DN-MP500からPCのファイルを鑑賞するのに
WOL出きないかと思ったんです
マジックパケット出すぐらい簡単なことだと思うんだけどな〜
>>414 そういう用途を想定していないからじゃないの?
>>415 ネットワーク越しのファイルを再生出来るんだから
そういう用途は大いにあると思うんだけどな〜
>>416 NASや常時起動サーバーとか想定してんじゃないの?
用途が大いにあるとメーカも思ってたら、たいした機能じゃないし
サポートしてると思うけど、そんなメーカーってあるのかな。
重要な機能だと思うんならメーカーに要望出してみたら。
>>414 Kernel2.6.12-Venusのソースコードは探せばあるから
マジックパケット吐くようなものをRTD1073用にクロスコンパイルしてDN-MP500に持っていけばいいんじゃね?
やはり随分詳しいヤツはいるんだな
試してないから実際動くかどうかわからないけど DN-MP500にipkg入れてそれ経由でperlとperl-wakeonlan引っ張ってくればいいんじゃないかな?
DN-MP500の電源がいつの間にか入ってる事があるな。 台湾や中華家電に有りがちな現象だと思うんだが、どうも複数のきっかけがあるようで未だ原因の特定に至らず。 電熱機器では無いけれど、結構発熱するんで、出かける時は電源抜いていかないとちょっと不安。
俺は観る時以外はアダプタ抜いているよ、寿命が縮まるのが嫌なので
寿命てたかが1万そこらのもんだろ
NMP-1000で2TBのハードディスク使えてる人いる? HITACHIの2TBが認識しないorz
>>418 別にMagicPacket吐くくらいならクロスコンパイル環境だけで、kernelのソースは要らんよ
C言語のソースにしたら30行程度だし
問題は起したいPCのMACアドレスをどこに保存して置くかってのと、どのタイミングで
MagicPacketを送信するかという点かな
/etc/init.d/rc.localとかに送信プログラムを入れて置くのも手だけど、NMPの電源入れたら
有無を言わさずPCの電源も入ってしまうし・・・
>>424 本体内蔵ってことですよね?
うちではWDの20EADSが普通に使えてます。
NMP-1000ってBDMVファイル再生で内蔵HDDからだとコマ落ちしやすいけど、
USB外付けだと問題無いですね。
TS形式をPS化した音声がL-PCMの場合 REGZAでLAN接続でDLNA再生の時、モノラルっぽい?感じで聴こえるんですが PAV-MP1での再生の場合はちゃんとステレオ音声で聴こえるのだろうか?
ステレオっぽく聞こえるかも
>>426 内蔵です。
ありがとう。WD買ってきます。
>>429 その方が良いかもな
日立の2Tは認識したらしたで音が五月蠅いってことになると思う
緑キャビアは静かだからな。 タンク用途なら速度はたいした問題じゃないし。
>>426 牛って内蔵HDDのコマ落ちはまだ直ってないの?
俺も古い奴でDC-MC50U2(黒牛)持ってるけど
内蔵だとコマ落ちして、外付けだとコマ落ちしない仕様だった
新しいのは改善してると思ったんだけどな
PAV-MP1は、BDISOでなくBDMVは観れますか? オーサリングしたTMPGEnc Works4ではiso出力が無いもので...。
チャプタースキップがしたいのが目的何だが 不明なのが痛い。 Popcorn Hourにすべきかな?A200も発売された事だし。
>>437 需要がなさげだったんで更新してないけど、DC-MCNP1も
チャプタスキップ対応したらしい。
もともとはM-6500からの乗り換え対象を探してたんだけど、
今んとこ対象になりえたのはC-200だけ(BD-J対応)。
ただPopcornHourは安定度が不明なので、ちょいと様子見中。
コンシューマ向けオーサリングソフトでBD-J使う奴は無いと思うので、
BD-J対応とか気にしないならA-200でもいいかも。
> コンシューマ向けオーサリングソフトでBD-J使う奴は無いと思うので、 すまん、CORELのMovieWriterがBD-J対応してたので、ここは間違い。
こういう機械はじめて買おうと思うんだけどとりあえずPAV-MP1にしといたら無難?
うん
>>434 Windows一覧に表示できたヨ。ありがとう
PAV-MP1の本体にUSB接続してるHDDで NAS化すれば、PS3からMP1にアクセスして再生する事も可能かな??? 画質にもこだわりたい理由で。 またPS3はFAT32にした対応してない事もあり。
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/03(水) 21:31:06 ID:TJb6A4rG0
まず画質に拘るならプレイヤーでなくテレビをいい奴買え >PAV-MP1の本体にUSB接続してるHDDで >NAS化すれば 意味が分からん
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/03(水) 21:33:53 ID:DLUY0uuj0
↑お前に言われる筋合いねぇよ。 意味分んなければ来なけりゃイイ。
DC-MCNP1買おうとしてたんだけど TVIX HD R-3300って物が今年発売されたらしい どちらがよい選択でしょうか?
448 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/03(水) 21:54:24 ID:TJb6A4rG0
ID変わっちゃったのかw
>>447 R-3300はACアダプタじゃなくて、メガネケーブルだから
ごつい電源ケーブル自作して、三月兎で売ってるメガネアダプタ
つけると音質とかがノーマルよりも向上する、といった余地はある。
昔、そんだけの理由でTViX M4000SAを買った。
動画再生は今はDN-MP500に譲ってるけど
音楽用のトランスポーターとしてはいまだ現役。
451 :
444 :2010/03/03(水) 22:43:52 ID:mdZKhrxz0
>>449 あんたには聞いてないです。
わかる人お願いします。
452 :
444 :2010/03/03(水) 23:05:43 ID:peDZc/qA0
自己解決しました。すみません>All
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/03(水) 23:06:15 ID:TJb6A4rG0
だから出来ないって言ってんだろ真正の馬鹿かよw
抽出 ID:TJb6A4rG0 (3回) 445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2010/03/03(水) 21:31:06 ID:TJb6A4rG0 まず画質に拘るならプレイヤーでなくテレビをいい奴買え >PAV-MP1の本体にUSB接続してるHDDで >NAS化すれば 意味が分からん 448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2010/03/03(水) 21:54:24 ID:TJb6A4rG0 ID変わっちゃったのかw 453 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2010/03/03(水) 23:06:15 ID:TJb6A4rG0 だから出来ないって言ってんだろ真正の馬鹿かよw
>>434 USBのHDD繋いだまま、電源ONした時、
「OK」押さなくても良いようにして欲しいです。
MP4、MKVファイルのチャプタージャンプに対応しているのってありますか?
457 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/03(水) 23:26:39 ID:TJb6A4rG0
何か変な単発IDが多いな どうしたんだ
しばらくほっとけば?
無線LAN親機のUSBポートがNTFSに対応してれば問題ないんだけどなぁ 牛にしても新型NECにしても...。
>>456 M-6500Aはmp4/mkvともチャプタ対応している。ただしmkvはジャンプ位置が
数秒程度前にズレるバグ持ち。
あと、C-200は確か最新ファームでmkvのチャプタに対応してたと思う。
その他の機種は知らない。
>>459 素直にNASを買うか、ioのUSL-5Pを親機に付けるとか。
ちなみに一般向けのNASは大抵遅い。ioのは使ったこと無いので知らん。
補足。USL-5PはNTFS読み込みのみ対応。
そこそこ安いNASの中では牛のLS-XHLシリーズは早いと思う。 IOやNetgearなどいくつか使ってみたけど、体感できるくらい違いがある。
そか、最近は速いのが出てるんだ。 2-3年前くらいに使ってたNASは実効速度が10MB/s前後くらいしか出なかったんで、 嫌になってサーバに外付けHDD(SATA接続RAID10+USB接続RAID1)にして、 それ以外は全部裸族にしちまった。 DTCP-IPにも対応してるね。REGZA用に買おうかな。
>>450 447じゃないけど、自分はずっとMC35UL2使っててMP500に置き換えようとしたけど、
MP500の操作感がもっさりすぎて、結局いまだにMC35UL2を使っている。
次の候補がTViXなんだけどUIの操作って、MP500と比べてどうですか?
DN-MP500で大量の動画ファイル選択時、都度ファイル読み込みでモッサリなので、 個別にフォルダを作って、その中にファイルを置くと快適になれる。
アイオーにUSB&LAN両対応HDDがあるが これならNTFSで行けるか?LAN接続で? 2.5インチ HDLP-Sシリーズ。
468 :
450 :2010/03/04(木) 19:48:57 ID:mjdnNxu50
>>465 M4000SAしか知らないけど
UIは圧倒的にM4000SAが良い。多分
M6500とかでも同様だと思う。メニュウ
画面とかの見やすさ、操作のしやすさは上。
MP500は対応ファイルの多さで何もかも
帳消しにできるけど。それでも使いづらいUIだな
というのは使うたびに思ってる。
>>465 >>468 M6500ユーザだけど、マニュアル見る限りM4000SA/M6500/M6600のUIはほぼ同じだと思う。
今から買うならM6600かな。
あとTViXのリモコンは配置にクセがあり、良く使うMENUキーがわかりにくい位置にあったりして、
慣れるまでは少しとまどうかも。
多機種も含め、マニュアルPDFがダウンロードできるものは、そちらも見てみることを勧める。
反応速度とかはわからないけど、UIイメージは大体わかると思うので。
リモコンは学習リモコンがよいよ。 プレイヤーが増えるとリモコンも増えちゃうから 整理も兼ねて学習リモコンを一つ導入するのがオヌヌメ。 使い勝手も良くなるし
PT2買って録画しまくりな俺は何を買えば良いのやら?
無限地獄
対応が冷たい
関係ないけどなんでpt2ってそんな人気あんの?
地デジで保存したい番組ってあんまり無いんだけどなぁ
本家で購入したXtreamerが届いた 注文から届くまで2週間程度 これからいじり倒す
>>476-477 あくまで私の場合だけど……
1.地デジだけじゃなく、BSデジやCS(スカパー!e2)も撮れる。
2.撮ったデータをエンコードして保存できる。
3.撮ったデータを自由に移動できる。
4.PAVだと撮ったデータをちょっと細工するだけで再生できるから見て消しに便利
真央ちゃんを保存したい
細工しなくても、Rectestに「現在のサービスのみ保存」を設定していれば PAV-MP1で再生出来るな。 ネットワーク帯域がギリギリぽいので2倍速は稀に青画面に陥るが、1.5倍速ならほぼ無問題。
REGZA買えばいいんでないの?
専用スレかなり過疎ってるな
Xtreamerって今のところ蟹さんチップで一番性能よかったよね?
>>337 最新のBetaファームに変えたら
HUB経由のディスクもボックス内臓のUSBディスクも個数制限なく認識するようになったです
DVDisoがメニュー付きで再生出来てHDMI出力可能なプレーヤーで 一番安いのって問屋のMP320?
>>488 MP500の方が再生履歴があるから便利
「便利」を言い出すときりがないぞ。
その違いに1.5倍近い金を出せるかどうかだな。 MP500買ってもMP320で十分な使い方しかしてない人も居るだろうね。
んじゃ、MP320でいいよ(w
ネットワーク対応してないんでNMPでも無いのか>MP320
PAV-MP1 アマゾンで余っているな 以前はすぐ売り切れていたのに
ばれてきたんだよ
>>494 他で買ったら同じ値段で1000円ちょいのポイントが付くからじゃね?
俺はそっちで買った。
>>498 ありがと。
そこ、見てなかった〜。
尼キャンセルしよっ。
ヲィヲィ、キャンセルって
501 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/09(火) 12:49:24 ID:3da/Cpwt0
1.4HDMI 出るまで待ったほうがいいのかな〜
1.4HDMIよりUSB3.0まで待った方がいい
とりあえず買って、対応機がでたらそのときに考えればいい。
DVD-ISOなら、PAV-MP1系で十分 さっさと楽しんだ方がお得
Eでじポイントが凄いな MP500危うし
ポイント間違えてるんじゃね?! って思って急いでポチったけど特に間違いでも無いみたいだしね。 一年保証付くしMP500買うメリット無いな。
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/10(水) 00:38:55 ID:hDeqKD4N0
色々試したんだけどさー ノートPCHDMIでつないで ワイヤレスのマウス付キーボードが一番だったわw
本当にいろいろ試したか疑わしいな
PCと比較してどうすんだよw
PAV-MP1にUSBで外付けBDドライブを接続して Blu-rayを視聴することは可能ですか?
>>510 そういうことが今できるのは、多分C-200だけ。で、Popcorn Hourの本スレでも
成功報告はまだなかったと思う。単にBlu-rayのディスクを見るだけなら
BDプレーヤー/BDレコーダー/PS3とかを買ったほうがいい。
最近BD-J対応してないとどうしようもないBD(大量のファイル/プレイリストが
格納されているとか)が増えてきてるので、C-200への買い替えを
本気で考えはじめてる今日このごろ。
amazonのPAV-MP1そろそろ売り切れになるお 俺は昨日ポチったw
>>513 あ、ほんとだ
アマゾンの低価格の奴、そろそろ注文停止しそうだね
>>515 訂正
アマゾンの奴、送料無料はもう在庫切れだった
今、
>>498 のPAV-MP1が10500円送料無料な訳だが
ポイント無しになったのか。 前回のポイント使って買おうかな。
>>517 なんじゃい、この価格は
MP500、真っ青じゃん
PAV-MP1でLAN上のUSL-5PにつながっているHDDのファイル 見ようとしたら、文字化け USL-5P側のsamba日本語の文字コードの問題かもしれないが 牛91DTV、IOの500LEとも普通に見れる ファームは最新の1.77
MP1は番組情報などデータ付きのTSを再生した時 表示させる事は可能なのだろうか?または画面上に自動表示されたものを消す事とかも? メディアプレイヤーの場合どうなんだろうか?
アマゾン、送料無料が復活していた。 それにしても、eでじは凄いな。
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/11(木) 21:36:45 ID:g6TRnXk80
MP500で1920*1080H264 MKV モノクロのシーン時はちゃんと再生するが、 カラーになったら再生が止まってしまう (映画冒頭は再生するが、タイトルが終わると止まる) USB接続でも同じ 問題点は何でしょうか?
USB接続の地デジチューナーを買おうと思ってるんだけど HDDに録画した番組をそのままMP1で再生させる事って出来るのでしょうか? 出来るのはTS抜き出来る製品だけですか?
>>525 え、マジっすか?
HDUSFって、使い心地は如何ですか?
いーでじで、MP1買って何の問題もなく到着したが ショップの評価が?のは知っておいたほうが良いよ 2回目に別商品注文後、2ちゃんにスレがあるのを知って、 読んだら不安になったから ちなみに、2回目も何の問題もなくついたけど
>>525 とんとん。
それは対策版ですか?
>>527 価格.comじゃアマゾンよりも評価は上だけどねw
>>526 HDUSFの使い心地っていうか、TVRockの使い心地だよね。とても良い。
MP1のおかげで、それがPCだけでなく、大画面のHD-TVで見られるようになったよ。
>>528 ぐぐってみて。HDUSとHDUSFは無問題だよ。今は入手困難だと思うけど。
>>529 激トロPCでも録画出来るかな?
再生はMP1だけでいいから
MP500だったらリジューム機能電源offにしても次つけたとき生きてたけど、MP1は一度 電源を切るとリジューム働きません、でもなぜかWMVとかMP4は電源切って次つけたとき その動画選択しなくてもすぐにそれがリジュームで再生されますが、MP4を見てISOを見て 電源切るともうリジューム消えてます。電源切れないとリジュームは生きてます。これって ファームウエア1.7.7の仕様ですか?
×電源切れないと ○電源切らないと
BDMVやm2tsやBDISO見れる製品では、BDプレイヤー/レコーダーでBDそのまま見る場合と比べて画質は明らかな違いがありますか? 既出のようにやっぱりテレビ側要因が大きいですか? 画質が結構よさげなPS3にしようかとも思ったのですが、BDISO見れないし(クローンドライブにマウントで見れる?)4G制限は致命的かなと思ったり。
PAV-MP1で無線LAN使おうかと思っているんですが CG-WLUSBNMとCG-WLUSB300Nどちらにしようか迷っています。 PAV-MP1に無線LAN USBアダプタを付けた場合 300Mbpsの速度に違いが出ますか?
536 :
532 :2010/03/12(金) 15:27:37 ID:hJdrX9qk0
1.7.4に落としたら普通にレジュームできるようになりました
韓国版のTViX R-3300買ってファーム書き換えれば、日本語版として使えると思ったが甘かった。。。
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/12(金) 21:36:44 ID:O5zgYogH0
MP500に、ファンつけてる人いる?
>>538 横置きだと危ないよな
でも縦置きにすれば大丈夫
まな板立てとか100円ショップで探すといい
ダ〇ソーの金属製の本立て。 これ二つでサンドイッチ。ヒートシンクのようになる。
>>534 TV:REGZA(46ZH500)
BDレコーダ:DIGA(DMR-BW730)
NMP:M-6500
※いずれもHDMI接続
これらで、最近のハリウッド映画、アニメ(ベタ絵ではなく、なだらかなグラデーションが
あるような場面)のBDを見比べてみたけど、俺の目では正直差がよくわからなかった。
もっとも、HDMIを切り替えながらの比較で、切り替えに黒画面が1-2秒出るので、同時に表示して
見比べるとかはしてない適当比較だけど。
もともとソース側がフルHD解像度だし、プレーヤとしての差は出にくいのかも。
DIGAには色情報補完機能とかついているらしいけど、テストパターンとか比べないと
違いがわからなそうな感じ。
あと、BDメインで使うんだったら、NMPとしてはほぼC-200一択だと考えた方がいい。
それ以外は、ほとんどメニューは使えないし、チャプタジャンプもできないものが多い。
俺もM-6500からC-200への買い替えを考えているところ。
542 :
8 :2010/03/12(金) 22:48:53 ID:W43PwroP0
先ほどようやくDN-MP500をリビングのテレビへ設置しました。
ついでに
>>498 のPAV-MP1もポチってみました。
>>535 DN-MP500ですが、無線LANを2つとも購入しましたので比べてみました。
結果はどちらも同じ150Mbpsで動作のようです。
ビットレート高めのファイル再生で、同じ所でカクカクに。
設定で日本以外(アメリカとか)にすれば300Mbpsになるかと思いましたが、変わらず・・・
300Mbps対応のファームが出ない事には無理そうです。
ちなみに有線LAN(ウチはGbE)で接続した場合では、無線LANの時より良くはなりますが、それでも一部カクカクに。
こちらはデコーダーチップ自体の限界のようですね。
543 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/12(金) 23:03:01 ID:E8h1Nqnt0
>>534 ファイル再生なら 3万円台のBDプレーヤーの画質と同レベルだと思います。
PAV-MP1とDENON DBP-4010を持ってますが、さすがに画質は全然違いますよ。
でも実写映画以外ならプロジェクターで見ない限りメディアプレーヤーで十分です!
モニターライクでスッキリとした画質って言えるかな...。
>>542 DN-MP500もPAV-MP1も本体が100BASE-TXなんだから,リンク自体は100BASE-TXだぞ。
eでじの10500円MP1もう発送されたよ。 前は1160円分位のポイントが付いてたけど今は116円分だね。 やっぱ前のポイント設定は間違えてたっぽいねw 10%のポイントが付く製品とか他に無さそうだし。
1160ポインヨもらったけど10500円の方が良かったなー。 送料380円引いてLANケーブル3本貰うぐらいしかない。
>>546 俺は先に買ってて1160ポイント貰ってたんだけど、
これから先eでじを使う可能性が無さそうな気がしたから
>>517 見て即行で二台目注文したw
友達へのプレゼント何にしようか迷ってたから丁度良いや。
>>498 は自分が書いたんだけど
>>517 が10500円に気付いてくれてホント助かったよ。
持ってたら販売サイト開く事無いもんね。
REGZAから、NAS化したDN-MP500やPAV-MP1のファイル認識できる?
逆が出来ないんだ夜なー。東芝のレコ繋ぐとMP500が落ちる。orz
>>517 おーい、また10500円送料無料になってるぞ。
取り寄せだけど、欲しい奴はとりあえずいっとけ。
MP500持ってるけどリモコンが欲しいからポチッ。
>>542 ありがとうございます。
その後、どうなったかと結果を聞きたかったんですが
その様子だと300Mbpsでは、宝の持ち腐れですね〜。
安い方150Mbpsを取りあえず使ってみたいと思います。
DN-MP500でh264だと 有線でも30Mbps位からカクカクだったな
DN-MP500でカクついてたh264が、ファームを入れなおしたら直った事はあった。
>>554 >ファームを入れなおしたら
って、ファームアップじゃなくて同じバージョンで修復し直す
ということですか?
>>555 初期状態からファームアップして、いくつかカクついてたから初期状態で見た映像に比べおかしいなと思い、
初期状態に戻してみたらカクつき直って、いくつかカクついてもいいからやっぱり最新ファームにしたら、
カクつきも直ってたみたいな流れです。
入れなおしたのは同じバージョンでASTONEの ACHO.AU.1.7.5 100105で、現在もこれを使用しています。
557 :
553 :2010/03/13(土) 18:36:11 ID:IRD9BJzj0
USBだと50Mbpsでも問題なかったから こいつのLANの限界だと思ってるけど
Need for Speed
>>558 ふらふらさん素敵すぎる。
EG-R1な俺には神以上の存在。
sambaだと、37Mbpsくらいが限界ですが、nfsなら50Mbpsも問題ないです。 ただ、nfsは結構いきなり切れる事があるのでそれだけは覚悟が必要ですね。
NASに保存してある動画に、REGZAで再生した際のメタファイルが残ってるけど PAV-MP1でNASのタイトルの再生に支障はないですか??
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/15(月) 02:38:31 ID:ne2WSVAr0
PAV-MP1の最新ファームがMP500に突っ込めないのですが これら中身はまったく同じと思っていましたが違うのですか? AP100のファームは突っ込めましたけど。
>>563 戻せるんだからやって見れば。レポヨロ。
PAV-MP1のは画面にデジ蔵ロゴが入るくらいだし 機種チェックはやってる気がするが。 PAV-MP1の何の機能が欲しいの?
PAV-MP1の設定で1080p/24p出力 オン・オフ機能がありますが これって、ブルーレイだけ画質に効果が出るのでしょうか? ts抜きした地デジやDVDにオンにしても、効果ありませんよね?
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/15(月) 19:35:30 ID:pNCNKvWe0
PAV-MP1の1080p/24p出力はブルーレイだけです。 1080p/24p出力はフィルムの質感を最大限に引き出すのが目的で、 地デジやDVDで1080p/24p出力出来るBDプレーヤーか DVDOなどのスケーラーをかまさないといけないです...
嘘書くなよ 大体、PAV-MP1はBlu-ray再生に対応してないだろうが
PAVがここまで人気が高いのが理解できない
570 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/15(月) 19:50:05 ID:pNCNKvWe0
>>569 PAV-MP1と同価格帯でもっと良い機種があったらお勧めを教えてください。
PAV-MP1だが、GMC(Global Motion Compensation)をオンにしてDivXでエンコしたaviファイルは 絵が崩れる。HDDに取り溜めたファイルの半数以上がグチャグチャw おととし辺りからx264+AC3なD4解像度のmp4に移行したのだが、むしろそっちの方が全く問題なく 再生出来るという楽しい状態。
576 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/15(月) 21:03:36 ID:RXPPHg3E0
usbメモリをnasできる?
>>577 他機種と比べて価格以外に特筆するものでもあんのか?
同じ性能なら安い方が良いじゃん。当たり前すぎ。
同じ性能なら、ね。 で、特筆するようなものは無いということでFA?
日本語もっと勉強したらでFA!
価値観違うヤツ構うなってw 満足して使ってるならそれでおkなんだし。 俺はPAV-MP1で大満足! PAV-MP1で再生出来ないのは別に繋げてるML115で再生してるから無問題。
MP1で主/副音声の切り替えってどうやるの? mp4(264&aac)だけど切り替え方がワカラン・・・orz
>>581 車載に適している、とか出るかなと思ったけど、こういうコメントしかこないという
ことは、時間かけて調べたけど無かったんだろうなぁ。お疲れさん。
>>582 もちろん、必要機能と価格を他機種と比較して購入して、それで満足している人に
あれこれ言う気はない。
NECのげの方が好きだな
>>583 訂正
あ、mp4は切り替わった
wmvのほうが切り替わんないのと勘違いしてたみたい
すんません
しかしこれwmvのほうはむりくさいな・・・w
ネットワークメディアプレイヤーごときに1.5万円以上も払いたくない。
ネットワーク無しで良いから5000円切らないかなぁ。
>>588 HDDガチャポン方式が5千円切ってたような。
1080pでないけど。
PAV-MP1はLAN接続HDDで観てる人少ないの??
>>590 牛ルータの簡易NAS使ってTSファイル再生してるよ。
色々な所のレビューを見る限り USB-HDDで見てるって人が圧倒的だろうね。
オレもUSB-HDDだが,ココはいちおうMNPスレだからな。
モバイルナンバーポーt(ry
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/16(火) 07:18:24 ID:rtJDlZad0
俺はNAS経由(LS-XH1.0TL+HD-CL1.5TU2増設)でAV-LS500LE使用なので気の利いたことがいえなくてごめん。 一応この組み合わせでDLAN使ったTS抜きした地デジ動画だったら問題なく動いている。
596 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/16(火) 08:22:47 ID:rtJDlZad0
でも正直DVDメニューが使えるPAV-MP1系統がうらやましい
ネットに転がっているのを見るとき、今まで牛のやつとか愛生を使って来たが、 エンコが必要とかで一手間掛かる事もあったが、MP500買ってから手間いらずで見れるのは良い。 はじめからTVについてたらモット良いなと思う。バイ・デザインとかVISIO辺りから出ないかな
>>596 そういえば、DVDのゲーム(DVD-PG)ってPAVだと遊べるけど、
メニューが出ない奴って遊べないのかな?
生存のおまけで付いてきてるけど。
>>596 PAV-MP1系統ってのは蟹さん系統ってこと?
春夏に発売されるのはSIGMA系(SMP8643?)が多いっぽいが 国内販売されるのはどれだけあるんだろうか あと無駄にtegra積んでるBOXEE BOXとか
>>596 PAV-MP1系っつーか、牛とIO以外は大抵DVDメニュー使えるけど。
ISO系でってことだよね、IFO系なら対応はもっと多いよな
TViXのM6600はビデオフォーマットの中にflvも入ってますが 大抵のFLVファイルは見られるんでしょうか?
質問させてください。 今DN-MP500を買うと、ファームウェアはPAV-MP1と同じで、操作メニューなどのインターフェースは同じものですか? MP1はMOV対応しているようです。 同じ中身ということは、MP500でもMOVを再生できますか?
>>602 ifoに対応してる奴でisoに対応してないのってあるの?
606 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/17(水) 00:04:06 ID:1LM1Hq+R0
MP1とMP500は基盤は同じようですがファームは違うようです。 機能ももちろん違う。保障期間や価格を考えれば今更MP500購入するメリットは薄いと思いますけど。
MP1も供給元が売ってる値段とか考えたら一万位が底値なのかもね、
>>605 IFOを読み込ませてDVDメニュー使えないってのは
ほとんど聞いたことがないので
>>601 はISOを読み込ませてのDVDメニュー対応の有無を言っているんだよね?
って一応確認したんだわ
>>608 なるほど。まぁifoでメニュー可だったら、DVDisoでも普通メニュー可だよね。
isoを解析した中身にifoがあるわけだし。
>>609 いやオレは逆のイメージがあるんだよね
ハードプレーヤ上でなくてPC上のプレーヤソフトでの話しなんだけど
VLCはOKなんだけどMPCだとIFOやVIDEO_TSフォルダのD&Dでメニュー出しに失敗することは無いけど
ISOだとメニューが出ないことがあるもんで・・・
>>610 PCの場合、daemon-toolsやVirtual Clone Driveとかあるんで、プレイヤーでiso再生
をする必要性が少ないだけのような気がする。
とりあえず俺が使ったことがあるTViX/Movie Cowboyは何年も前からDVDisoでメニュー
使えるし、Movie Pirates/Popcorn Hourも確か使えた筈なので、有名どころはどれ
でも大丈夫なんじゃないかな。UDF1.02とかそんなに重くもないだろうし。
Panasonicの新しいビデオカメラ TM700では1920*1080 60P規格で録画できるようになりました。 TM700で撮影した動画はMP1でヌルヌル再生できるもんでしょうか?
60pはムリ
60iならどうですか?
>>601 俺のAV-LS300DはDVD ISOメニュー対応でDVD ISOをヌルヌル再生してくれるわ。
DVD ISO再生には十分ですね。
俺もAV-LS300D持っててるんだが、TSファイル再生できなくて最近使ってないな。
BonTsDemuxとかでMPEG2PSに変換したらTSファイルも見れるんじゃないの?
そういやエロって何でAV-LS300シリーズの直系ともいえるタイプの後継出さなかったんだろうな 結構名器だったと思うんだけど 最近の傍系ともいえるAV-LSシリーズってちょっと酷いだろ
PAV-MP1を買いました。 USB-HDDを持っていないので、とりあえずLANでPC内の動画を見ています。 そこで、USB-HDDを買おうと思うのですが、オススメの機種はありますか? 普通にUSB-HDDを買うのが良いのか、 裸族のお立ち台のようなモノを買って、普通のHDDを何台か繋ぎ替えながら使うのが良いのか。 現在ご使用中の皆様方は、どのような使い方をしていらっしゃいますか? あと、この手のHDDの「PC電源連動ON・OFF」というのは、PAV-MP1でも機能しますか?
裸族のお立ち台を電源入れっぱなしでつないでいるが,再生していないときに HDD(緑キャビア)はまわっていない。 ケース入りのHDDも安いから何使っても良いんじゃないかと思うが。
裸族のお立ち台はホコリっぽい環境でも平気ですか? 密閉されたガラス付きTVラック内に置くなら別ですが...。
>>621 常にHDDが刺さっている状態ならホコリはあまり気にしなくてもいい。
要は端子部分にホコリがつかなければいい(裸族側・HDD側とも)。
あと、静電気に注意。それからSATAの端子はもともと頻繁に抜き差し
することは想定されていない(強度の保証が無い)ので、抜き差しは丁寧に。
お手軽さを求めるならケース入りにした方がいい。
>>619 バッファローのツヤスリムがオヌヌメ
青か赤がカコイイ
なんか色々試すより、Atom330+Ionマシンを使ったほうがいいような気がしてきた……
シー
一万で買えるならね。
>>624 自分でテレビ再生用に使い勝手のいい専用アプリが作れるのならその選択はよいと思う
いちいちマウスとか動かさなければ動画再生できないとかだったら普通にリモコン操作で動画再生できる
メディアプレイヤーーの方がよいが
>>619 着脱保証回数は裸族側が一万回、HDD側は概ね50回程度の抜き差しみたいですね。
頻繁に抜き差しするようだと、ちょっと精神衛生的には良く無いです。
あと、類似製品は知りませんが裸族はHDDのホールド機構が無いのでちょっとグラグラします。
HDD差したまま移動とかちょっと避けたいですし、仕方なく動かす時は少し気を使いますね。
移動とか多いなら、裸族より着脱はやや面倒でも、他の入れ替え式も検討してみて下さい。
今、生HDDが2台なので、たまに通電の為差し替えたりしますが、これ以上増えた時はそれも面倒なので、
次は裸族のマンションとかラックタイプのヤツを買おうと思っています。
PC電源連動に関しては、手持ちの外付けタイプHDCS−U1.OR2、お立ち台共PC電源連動はOKです。
>>617 うお!できた。見られた!
某所でTSSplitterで云々すればできるような情報があったんだけど
うまくいかなくて、AV-LS300Dは半ば諦めてた。アリガd
>627 まぁWindowsならメディアセンターもMCEリモコンもあるからWMP使う分にはその辺は問題ないだろう VLCと無線ゲームパッドとかでもいいけど
2万とかの機種買う位ならATOM PC買った方が良いと思ってたけど 値段に釣られて一万ちょいのMP1買ったら満足し過ぎてPC買わなくて良かったと思ってる。 光デジタル出力付きのION搭載PCってまだ3万位するしね。
またPAV-MP1が10500円で売られているね。 牛のH90WNが10000円で田舎のヤマダで売ってるけど ヤフオクで安く出始めたのは、あちこちで売ってるってことかな?
divx、アップデートをしようと思ったら重すぎて無理
634 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/20(土) 12:39:57 ID:0YOWG5Sv0
MP1すごすぎ!!!! この値段でこれだけのフォーットタイプを網羅しつつ見た目もイケてる。 1TB1万円のHDDと組み合わせると最強すぎる!DVDエンコードするのが楽しみになった。ディスクの入れ替え必要ないし! 1TBだったら250本くらい入る!
>>634 1Tに一万出すんだったら2Tに1万2000円出した方が良いぞ。
MP1の外装もっと傷が目立たないのが良かったな。
神経質だから埃が乗っても磨き傷が付きそうで拭けないw
, -+--、 」_─‐、:i' 、'~ィ (_,ノI'、_):ァ bk´ 〉 i;;;i . !rヮj ,ィ 〉;;i PAV-MP1 ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( / フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!! `‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ 〉::::|::::::::::/ /;;;;/;;;;;;;/ (( /;;;/:::::::《 )) <;;;l《:::::;;:ヽ / ヽI,r''"^~、 / ,/ ヽ 、 ( r' ヽ 〉 `、 ヽ / / ヽ__l / / __,,ノ:::;::〉 ト、:::`ー'〉 ` - ‐'` ` ‐ '
Mpegとか再生したとき最初の一秒飛ばして2秒目くらいから始まらない?
レグザは4秒飛ばされる 最初から見たきゃ再生押した後に先頭から再生すれば出来るけど どれもネットワーク通してみるとそんな感じだから理由があるのかもね。
>>634 DVDを4GBぐらいにエンコしてるの?
レグザ以外も、どの機種もネットワーク再生だと数秒飛ばしされるの? >634 二層DVDの場合は半分くらいかね?
1.5TのHDDを買ってきました。 購入時はFAT32みたいなんだけど、NTFSでフォーマットしても、 PAV-MP1は認識してくれますか?
>>622 USB接続でNTFSフォーマットだけど、ISOイメージ4GBオーバーでも問題ないよ。
ネタで20GBのiso作ったけど普通に再生されたよ
ご回答ありがとうございます。 早速NTFSでフォーマットして使い倒します! PAV-MP1とPT2は、最強の組み合わせカモ
PAV-MP1、尼で11000切ってるじゃん 送料無料だし
>>635 2Tで12000円
外付けHDDでは、ありえなくね?
>649 何分のものを4GBかで判断の分かれるところだ 「CURE FOR INSOMNIA」を4GB位に収めていたらすごいが
4.7GBを4.0GBってのなら、エンコの意味ねーなw 特典映像とかを外すだけで4.0GBぐらい達成できそうだな
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/21(日) 01:26:49 ID:sxqp0jWj0
人がどんなやり方しようと関係ない
NTFSのHDDに置くんだったら、別に4G以下にするとかにせずに、そのままでもいいような。 俺はDVDならifoedit+CloneDVDで、BDならBDEdit+バイナリエディタで余計な映像だけ削ってあとはそのまま。
そのへんは各自お好みで
>>638-639 HDMI接続だと環境によって頭切れるんじゃなかった?
>>639 PC内蔵のHDDにデータ置いてあって
SAMBA接続でEG-R1→REGZA(Z3500)でHDMI接続だけど4秒は切れないなぁ
>>656 >
>>639 > PC内蔵のHDDにデータ置いてあって
> SAMBA接続でEG-R1→REGZA(Z3500)でHDMI接続だけど4秒は切れないなぁ
それ意味違うだろw
レグザリンクのことだろjk
1.5Tで280本 残り95G
上で誰か2TBが12000円とか言ってたけど ありえなくね!?
書いたのは自分だけどなにが有り得無いん?
バルクの事不勉強なだけだんべ
週末に秋葉原のTWOTOP前に行列ができていて、いつも不思議に思っていた
この週末は個数限定で2TBを1万円を切る値段で出していたみたいだね。
価格コムを基準で考えろカスども お前らの聖地を基準にするな オタクども
>>666 いや,HDDはバルクが基本。
牛やらIOの箱入り基準で考えるのはあり得ん。
秋葉じゃなくても,普通にPCのパーツ屋で買えばそんなもんだし。
バルクなんて保証のついてない中古のガラクタだろ
>>668 ふつう6ヶ月か10ヶ月保証ついてるぜ。
671 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/22(月) 04:35:44 ID:M8o/JHLG0
俺は外付けの話してんだけど? だからお前らは一生童貞なんだよw ちなみに俺には三次元の彼女がいる
なんか,それっぽいな。 まあ,PC周りは素人くさいからスルーしてやるか。 ちなみにアニオタが二次元という話はよくきくが,ジサカーが二次元という話は あまりきかんな。
サムの2TBとWDのRSの方の2TBは外付けケースとの相性問題が若干多目だから
買おうと思ってる人は注意してねん。
うちでは5個中1〜2個使えなかった。
>>671 上の方ポイントも付いて三年保証も付けられて安いなって思ったら完売御礼かorz
>>675 売り切れちゃっているね貼ったときは在庫ありだったんだけど
いいじゃんもう、多分バルクの事がわかって感謝してるよ
99で1.5TBの外付けHDDが9800だったみたいだな。
地元にそんなもの扱ってる店ないわ 探し回るコスト考えたら近場の量販店で牛あたりの買っちまったほうが早い
ネット通販というものが。
牛やエロだと、何も指定しないと中身がサムチョンの奴出してくるぞ。 例の、故障率が「有意に」高い産業廃棄物。
あくまで俺の経験だけのことだが これまで使ってきたものはバルクの方が総じて寿命が短かった。 箱入り等で「中身が寒」も2台あるがどちらもいまだ現役。 なので、寒だから特別危険だという感覚は俺には無いし 自分の経験よりもネットの噂を信じる理由も無い。
20台以上バルクHDD使ってるが壊れたのはMaxtorのDiamondMax40GB一台くらいだ いまの頑丈なHDDよりもっとデリケートな10年前のQuantumFireballとかいまだに平気で読める Samsungは持ってないから知らない バルクも箱入りも使ってる人しだい
というより もし値段の安さの割合分 壊れやすくても仕方が無いと納得して使っているから 問題無し 初期不良っぽいのには1台あたった
バルクは内蔵で20台くらい、REXのドックタイプや裸族で多分40台くらい使ったけど、
代替わりで売り払ったものはあるが、逝ったものはほとんど無いな。
過去に逝ったものは、内蔵してたWD(20年前くらい)と日立(5年前くらい)が1台づつ、
外付けでIO(中身はSamsung、2年前くらい)が1台。
あたりはずれと使用環境次第だと思う。というか、あれこれ考えるより、バックアップを
取ることの方を重視しようぜ。
>>687 初期不良にあたる割合はバルクの方が多いかも。
PT2で録ったファイルをLAN経由で再生するためにPAV-MP1を買ってみた。 普段はLT-H90LANで不満無いんで使えるんだったら実家で使おうかなと。 結論は不満はあるがなんとか使えるかな。 ・ネット共有で使っているのだが、普段ファイルを置いてるフォルダに たどり着くのに時間が掛かる。90LANだとお気に入りに登録できるので楽。 ・ファイルのソートができない。ファイルの日付などでソートしたいんだけど、 ファイル名のソートのみ。 以上2点がちょっと痛い。 ・通常の再生そのものは特に問題は無さそうだけど、二重音声の音声切り替えは できないのかな。昨日のパイレーツで切り替えようとしたらハングした。 ・90LANだとTS再生で字幕も出せるんだけど、滅多に使わないからまぁ許す。 ・1.5〜2倍の音付き再生が出来るのが90LANにないメリットか。90LANは1.2倍。 以上。
不勉強と言われたのが悔しくて暴れたのか。 みっともないね。
大した暴れじゃないのでよし
>689 PT2で録ったタイトルはTS形式?だと思うけど LAN接続での再生では4秒スキップされてしまう事はあるんでしょうか?? REGZAで直接再生では、冒頭が4秒スキップされてしまうんですが、PAV-MP1ではどうなんでしょうか? またフォルダ内でフアイル名順、番号順、アイウエオ順、とかで表示は出来るんでしょうか? REGZAだと日付順になってしまい、実際古い動画でも無関係な日付順になってしまい困ってるんで そこが知りたい...。
>>692 あまり参考にはならんかもしれないけれど貼っておくね。
なんというかREGZAで飛ぶのとはちょっと感覚が違うんだよね。
618 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 13:52:29 ID:pUJzOWmZ0
EG-R1もいちいち読みこむから、ファイル選択はもっさりだな。
別にそんなに気にならないけれどね。
それよりも動画再生すると最初の2秒位音声出力されないのがイヤだな。
PAV-MP1ってその辺は全く問題ないの?
620 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 14:10:17 ID:PRRDMlB60
>>618 PAVも最初の音出ないよ
2秒は大げさすぎる、せいぜい0.5秒ぐらいだけどなw
971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/02/02(火) 01:38:22 ID:uEswSBDN0
>>969 HDMIで接続してる?
TVとアンプの仕様かも知れないけど
アナログだと頭が途切れなかった
>>692 スキップはされないけど、
>>693 にあるように最初の1秒弱音が出ないね。
ファイルリストのソートは私が不満だと書いてあるとおりで、
ファイル名順。
例えば
1.ts
2.ts
3.ts
といった感じになってしまうので、ファイル名の頭を日付にすると
古い順に並ぶ。ファイル名が漢字で始まる場合はコード順だろう。
スキップはほとんど無いといった感じなんだね! 先頭に日付、番号など振ったものだと 古い順になってしまうって事なのか。 漢字名の後に番号振った方が無難なようだね...。
>>695 えーと、上方向に矢印キーをし続けると、フォルダの一番最後に
カーソルが移動して、上方向に上がり続けるよ?(日本語じゃないなぁw)
ようは、上キーを押すとフォルダの最後、今回の場合は一番新しいファイルにジャンプできる、とw
99exでfreeewayとかいうところの1.5TB外付けUSBドライブがまだ残ってたわ。 中がどこ製かしらんけど、外付けドライブとしては安いほうだろう。
レグザ使ってます 動画を再生したとき何秒か経過したところから再生が始まります。 対処方法はありますでしょうか。。
>>698 sukosiue ni 出ていたような
>>698 もし、レグザリンクでの話ならスレチもスレチ、おおスレチだぜ?
>>700 MP1からHDMIでレグザへ出力しています
>>701 以下、前スレから関連しそうなのを転載。
986 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/02/02(火) 23:17:31 ID:uEswSBDN0
TViXのM6500AはAPE対応だけどM6600Aは非対応らしいね
それとM6600Aだけ外部字幕にLRCが無いんだけど
対応してないんだろうか気になるな
PopcornHour C-200 アップデートで音楽のギャップレス再生に対応
HDMIで最初の頭は切れるが次曲からは、無音無しで繋がる
どうやらこの手のプレイヤーは、HDMIやデジタル信号で音声を送るとき
常に無音信号を送っているわけでなく、再生時だけONに切り替えるので
TVやアンプが認識するのにラグがあるみたい
その場合、レイテンシ用の時間を設けるんだけどね・・・
BDMVの24P切り替えも、信号切り替えを待たずに再生してるし
>>702 要するに解決策が無いってことですね(笑)
TViXのM6600とPAV-MP1だったらどっがflvファイルの再生率が高いんだろうか
どっちもOn2VP6ムリだから 同じ理由で同じ再生率だと思われ
PAV-MP1のNAS機能ってNTFSに対応していますか?
NTFSのHDD普通に読むからNASでも使えるんじゃないかな?
ネットワークメディアプレーヤーという物を最近知り いろいろな情報を集めて勉強中です。 現在玄箱(初代)をNASとして利用しており、NASの買い替えも検討しており NASとネットワークメディアプレーヤーを別々購入するよりNAS(samba)機能が搭載された ネットワークメディアプレーヤーを購入したらいいかなーと思い始めました。 結構熱がこもる ということのようで非常に迷っております。 現在20h/DayでのNASの稼働をしております。 QNAPというメーカーなど多数のメーカーからこの類の製品が発売されており、これまた迷っております。 NASとして使えるネットワークメディアプレーヤー もしおすすめの品がありましたら紹介をお願いします。
>>708 目的によっては、NMPとNASは別の方が良いよ。
NMPをNASとして使用すると非常に遅い。
DC-MCNP1で5MB/s程度かな?
ATOM+FreeNASの方がまし。
動画の保管場所ならNMPとNAS兼用で良いかもね。
>>710 >>TViXのR3300はファームウェアアップデートに失敗してもセーフモードが付いているので
選んだ3つともsafeRecoveryできる。最近のものはほとんど出来るんじゃない
選んだ中でA200だけがGbLAN。かといって馬鹿速いってわけじゃないけど他よりは速いだろう
し今後FWUPで化けたらいいね
>>710 NASを別個に用意するなら、HDD内蔵できるの必要性薄いんじゃないの?
>>710 カタログスペック見ただけだけど、TViXだったら高いけどM-6600Aとかの方が
いいんじゃないかな。メインチップの性能が高い、対応フォーマットが多い、
HDMI1.3対応などなど。
価格面で無理ならA-200かDC-MCNP1の方がいいと思う。
>>712 HDD内蔵できないNMPってあるんだっけ?
714 :
708 :2010/03/24(水) 15:08:11 ID:qJSWt9U20
皆様のアドバイス心より感謝申し上げます。 現在、各社のNMPをExcelで比較できるように表を作ろうかと思っております。 すべての項目において比較できるので良いかなと思います。
>>713 PAV-MP1系はHDD内蔵できない
って言うか、NMPの意味を考えたら必須でないのは自明
>>716 「Network」 media playerだぜw
帯域に不安があるわけじゃないんだから、再生側にHDD持たせる意味があまりないと思うんだよね。持ち歩きするってん
なら別だが、そうじゃないなら再生だけ任してコンテンツはNASで一元管理するほうが利に適ってると思う。
>>717 いや、NMPの意味はわかってるんだけど、単に知っているのがHDD搭載できる奴
ばっかだったんで。
ちなみに俺はM-6500ユーザだけど、HDDは搭載せず、裸族とPCサーバに置いた
ファイルを再生している。BDMVを良く見るようになってからはコンテンツをサーバ側に
置くのが現実的ではなくなってきたんで、裸族の使用頻度がやや高めかな。
719 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/24(水) 23:18:11 ID:Awrm4SK00
PAV-MP1あるいは DN-MP500 て時間位置を指定した ジャンプってできる? 25分もので15分目から再生したい というようなときに、位置を指定してジャンプするというもの。 取説見てもなんかよくわからなかったんで。
MP1とかはまだ"ネットワーク"はオマケみたいな感じだね。
再生時に再生ボタンでタイムに合わせてエンターボタンで出来
われわれは>721の身に何が起こったのかを心配してやる必要がある
ありがとう 無事で
725 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/25(木) 12:16:04 ID:4JN94ieW0
>>689 MP1は最新F/Wなら日付でソートできる。
Dvico Tvix-HD N1はM6600Aにコンポーネント出力を追加した形状違いという解釈でよろしいですか?
728 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/26(金) 01:46:32 ID:2THd4qwE0
1.77のダウンロードページにあるこれ↓じゃないの?俺は共有フォルダ見てるから駄目だけど。 7.USB接続ディスクに保存しているファイルの並び替え機能を追加しました。
>>728 ああ、そういうことか。俺もファイル共有だからダメだな。
PAV-MP1でUSB接続HDDをNAS化した場合 無線LANの11n接続でPCからMP1へファイルコピーする場合 USB2.0並にコピー可能なのだろうか? 3.5インチ外付けHDDだと持ち運びが不便なもので...。
>730 普通に考えてボトルネックに合わせられちゃうでしょ PAV-MP1は0BASE-T/100BASE-TX
USB2.0と比べてNAS時は約1/5〜1/6の速度
ならばネットワーク再生で、NASは牛のLS-XH1.0TLにするかな しかしUSB接続ではファイルの並び替え機能が魅力的なんだよな
まぁ、NASとしては使いモンにならないレベルの速度だよな。 LAN経由で転送かけると、tsファイルが再生時間の1/3位かかるんだったかな。 あれだ、USBのHDDも使えるし、LANも使える。じゃ、NAS機能おまけしておこうか、位のノリで 付けられた機能だと思ってるw
PAV-MP1を無線LAN接続で地デジtsファイルを見たら 結構、まともに見れるんだな。 待ち時間が長いけど、読みこんだら普通に見れた。 もっと、ガクガクに動くかと思ってた。
ファイル転送してる間ずっと進歩バー睨んでるわけでもあるまいし
進捗
人類の進歩と調和!
こんにちは こんにちは 西のくにから
ヲサーンワロス 俺もなw
741 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/27(土) 16:47:24 ID:joo4uglN0
>>710 です
FWUpdateで失敗した際のセーフモードで復帰可能な
モデルはTViXとPopcornHourで確認できました。
DC-MCNP1には付いておらず、Xtreamerのフォーラムでも見てみましたが
セーフモードについての記述は御座いませんでした。
いとんな機器のFWUpdateで失敗を2.3回ほど経験してしまうと
トラウマになってしまいますね。
>>741 ハンファで記述してないだけ
emergencyと各社によってリカバリー表現が異なる
DCスレでも読みな
AV-LS500LE音ズレしまくるんだけどこれは窓から投げ捨てるしか無いのか
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/28(日) 11:07:57 ID:fvgDzPPZ0
745 :
444 :2010/03/28(日) 11:43:05 ID:nAab5pzm0
746 :
574 :2010/03/28(日) 12:12:01 ID:MWqumKTI0
ウロ覚えで手打ちせず専ブラ導入しろとあれほどw
>>735 PT1/PT2で録画したものでもTssplitterで贅肉落とせば問題なく視聴できるね
ただ見るだけでいいならその糞ハードでいいだろw 5.1がまともに再生できなきゃ意味ない 今現在ZシリーズregzaかPS3しか選択肢がない
出るまでずっと待つのがアンタの運命
>>710 です
DC-MCNP1の件DCに問い合わせてみました。
「アップデートエラーが発生した場合でも
可能な限り電源再投入でリトライが行えるよう冗長設計もされております」
という事でした、ひとまず安心して購入できそうです。
ちっとすまんが、誰かPAV-MP1のACアダプターの写真見せてくれないか? どんな形状してるのかわからなくなった… 普段車のシガソケから使ってるから
>>756 さんきゅっ
………手元にあるのと違う。・゚・(ノД`)・゚・。
どこに行ったんだろ…
皆さんはNMPを使っていないときはACアダプタはコンセントから外していますか? コンセントに挿しっぱなしだとなんか本体、アダプタとも直ぐに壊れそうで不安です
>>758 そんなの気にしたこと無い。
まず、機種は何か、なぜすぐに壊れそうと思ったかを説明してみよう。
>>758 私はスイッチつきのコンセント使ってます。
一応電気代節約?というか、家にいる時間が少ないので
極力不要な電気はコンセントのスイッチでOFFにするようにしてます。
コンセントが見えるのが嫌でACタップは裏に隠してるんだけど そうするとスイッチ付きコンセントでON-OFFするのが面倒になって使わなくなるんだよなw
オレもスイッチ付きコンセントだな。 NASの方が電源OFFでもアッチッチなのでw。
ゆとり価格ってw
DN-MP500を寝室で使ってるんだけど 別の部屋のPCの動画ファイルを観たい時にいちいちPCの電源のON/OFFが面倒くさい 良い方法はありませんか? 無線LANに対応したPDAにWOLのソフトを入れてやれば可能だと思うんだけど やってる人いますか? オクで数千円で手に入る物で出来ないかな?
>>758 ACアダプタをコンセントに挿しっぱなしにした程度で壊れそうなNMPって何?
DC-MC35UL2以来、車載用でヒサビサにこの手のものを買った。 プリンストンのアウトレットでPAV-MP1 \7,980-でポチったのですが 修理品?デモ機?なのか、初期不良2週間のみ対応みたいなので、 何か気をつけてチェックした方がいいところとかありますか?
そんなの買うなよ
PAV-MP1と玄箱の相性はいかがでしょううか? 文字化けが酷いとお聞きしますが
DN-MP500を使ってるんだけど、
音声出力をS/PDIFでAVアンプ(YAMAHA AX-V465)に繋げたい。
初のS/PDIFデバイスで、S/PDIFケーブルって結構高かったから
万一を避けるためにちょっと教えてくだされ。
DN-MP500側のコネクタは丸型か角型か?
外観から角型とばかり思っていたが、カバーの中に丸いのがみえる。
まさか丸型?!(じゃないとは思うけど万が一億が一がいやなので…)
>>766 同じ悩みをかかえてまっす。牛のlink theaterだったらWOL可能なのにね。
マジックパケット投げるコマンドをヨソでクロスコンパイルして
MP500にインストールすれば、なんて話があったけど、
具体的な方法はわからず。残念!
DN-MP500は光角型プラグ DN-MP500とTVをHDMI接続し、TVの光出力をAVアンプに繋げばOKと思うが NASの起動はこのスレにあったWOL対応ファームにしている。あとは毎時5時にOFF設定
ガーソ!
>>422 のことだな?!
取りに行ったけど、期限切れだったーーー!!!orz
もっかいアップしてくんないかなー(切望)
>>434 wolでOFF出来るのも作れませんか?
例えばDN-MP500の電源ONでWOLのONの信号を出して
NAS機能オンでWOLでOFFの信号を出すとか
信号を出すきっかけの動作は他に良いのがあればお願いします
>>766 iPhoneでRemoteBoot使ってPC起動、終了はVNC Liteでログインさせて終了させてます。
どちらも無料のアプリです。
PAV-MP1届いた。AVI(WMV9)の120fpsも再生できるんだな。駄目だと思ってたので ちょっと嬉しい。まぁ、4倍以上のサーチ掛けると停止しちゃうけど。
DN-MP500を使っています PCの特定のフォルダを表示させたくないので 共有フォルダの設定で、DN-MP500のアカウントを 全てアクセス拒否にしていますが、なぜかフォルダが見えてしまいます 何故でしょうか?解決方法はありますか?
>>775 WOLに電源OFFない
WOLはWake On LAN、つまりLANを使って機器を起こす機能だ
勉強し直してから書くべきだったね
>>779 WOLではできないとしても、シャットダウンはできますよね
>>780 私はWOLでサーバーPCの電源をONにして
OFFはフリーソフトでネットワーク使用量をチェックさせて
規定時間内に規定量以下のネットワーク使用量だと
シャットダウンするようにしてます
>>782 電気を大切に!というフリーソフトを使用してます
WOLでOFFフイタw アクセル踏んで車が止まる感じかw
>>772 レスさんきゅ〜。
安心して角型コネクタのケーブルを買い、アンプとつながった。
やっぱテレビのしょぼいスピーカーよりいいわ!
WOL対応ファーム、使えててうらやましい!
(作者さんによる再アップがなければ)横流しして欲しいくらいだ〜w
HENなMONOの人R1壊れちゃったんだ、、、
>>783 探してもシェアウェアしか見つからなくて・・・
これとても良いですね
直後に規制がかかって返事が遅くなりましたd
もしかしてイーアクセスかな? 今回解除早かったけど
WOL対応ファームって、やっぱHENなMONOの人なの?
秋葉でPAV-MP1の実機(できればデモも)見られるところある?
>>790 キーワードが違うって怒られるんだけど、「>434」がそうじゃないの?
なんて入れればいいの?
モノが3年前のシロモノだからそりゃ見劣りするわなぁ。 せめてHDMIでもついてりゃぁ突撃もあったかもだけど
今時、H.264が再生できないのは致命的かと
WOL対応ファーム、無事ダウンロード&インストールできました!
>>790 ,795、それに何より
>>434 、サンクスです!
どうせならクロスコンパイルの具体的方法も書いてあれば…w
Cygwinでって書いてあったけど、Ubuntuとかでもいけんのかな。
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/04(日) 22:47:01 ID:r7q5P+7c0
DNーMP500なんだけど、ISOは問題ないけど、H264とか 字幕がーとか表示しない文字あるけどこれ既出? 歯抜けになっててすごく読みづらい
DN-MP500のACアダプタが壊れたみたいなんだけど、出力が似たようなスペックだったら使用おk?
ACアダプタ出力側の、電圧が同一、電流が同じかちょい多めならおk
AV-LS500LEで安上がりに済ませようかと思ったけど、 スレ見る限りもうちょい予算増やしてPS3かIONマシンでも買った方が良さげな雰囲気だな あやうくションボリするとこだった thx
PS3は再生出来ないファイルがたまにあるし、確実性重視ならIONマシンかも。 でもPS3+ワイヤレスリモコンの便利さと画質の良さは、手放せないレベル。
ちょい予算増やすだけでIONマシン買えるのか?
画質云々の話ではなく、再生出来るできないの話じゃないのか?
パーツ流用していいならPS3よりは安く組める
流用して良いならって、、、
単体ではUSBから動画の再生は出来んの?
Blu-rayいらないからHDD付けてくれ
Blue-Rayも再生出来るって事は、リビング等でそれなりの画面で見るのが本筋だろうから、 2万出すならもうちょっと頑張ってPS3を買うかな。 寝室とかちょい見用にBlue-Ray抜きで価格を抑えたモデルもあると有難い。
新型PS3は騒音控えめだし消費電力もだいぶ下がったし(〜85Wくらい) これで値段が安ければ、いいメディアプレーヤーの一つになるんだけどな
そろそろPS3からゲーム機能取り外したモデルが欲しいよな Disc傷付くからトレー式にしてくれって要望も多そうだし
PS3は対応形式少ない、ISO不可、SMB不可、LAN貧弱、故障率高い(寿命短い)等いろいろ残念すぎる
>>821 >対応形式少ない
PS3はネットワークメディアプレイヤーとしての普及率は圧倒的だからP2P割れ動画もPS3に合わせたファイル形式が増えてきたりするだろうか
PS3のコンセプトはNMPにゲーム機能を付けたものでは無い
アプコンとしても使いたいからD1入力もホスイ。
PS3は所詮ゴミクズ
でかいゴミ箱が必要だね
マジかよゴミ箱捨ててくる
>>814-
>>816 有線LANのみモデルBD560にはDLNAは無いんでは?
となると無線LANが要らない俺もBD570しか候補にならないな。
韓国メーカーってのは大きく引っ掛かるけど家電として発売される点は気になるなあ。
BD560=BD570−無線LAN−光出力 を期待
残念 BD560=BD570−無線LAN−光出力−DLNA のようで、 MNPにはNGすね。
何回か見掛けるけど MNPって書いてる奴はわざと書いてるの?
Not Found. ファイルが無いよ。
836 :
AMI :2010/04/07(水) 17:14:05 ID:Pm0CwQbB0
こんにちは。 PAV-MP1 の購入を考えています。 スーパーレジューム機能は 音楽ファイル(MP3)でも 可能でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
>>836 音楽ファイルにはレジュームは無効で、常に頭から再生されます。
レジュームのオン/オフ設定は映像メニューにのみ存在し、映像ファイルにのみレジュームは有効です。
音楽ファイルにも10秒リバース/30秒スキップは使えますが、時間指定でのジャンプは出来ません。
838 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/07(水) 19:06:34 ID:KmIy8CsY0
>>800 WOL本当に動作してますか?。
こちらは全く動かないです。
別のソフトではWOL出来るので設定が悪いのかしら?。
839 :
AMI :2010/04/07(水) 19:14:19 ID:Pm0CwQbB0
>>837 早速のお返事ありがとうございます。
ちなみに、「常に頭から再生されます」というのは
1-AAA.MP3
2-BBB.MP3
3-CCC.MP3
とファイルがあって、
2-BBB.MP3
の途中まできいていた、
再度聞くときは
1-AAA.MP3
の頭から再生されるのですか?
それとも
2-BBB.MP3
の頭から再生されるのですか?
細かい質問ですみません。
>>838 俺もダウンロードしたよ
でも、DLNA対応のテレビ買ったんで、そのテレビで起動できるから
必要なくなったYo!
>>838 WOL、カンペキに動作してるよ。
もしかして、IPアドレスの部分にホストアドレス指定してない?
ブロードキャストアドレス指定しないとダメよ?
俺もはじめはこの失敗に気づかなくて動かねーって思ったYO
>>839 レジュームに対する捉え方にちょっと誤解があるようですね。
MP1で言うレジュームは、あるファイル内のどの位置迄再生していたかであり、
フォルダ内のどのファイルを再生していたかと言うものではありません。
一度電源を切って、再度電源投入時には、再生したいファイルをまたルートから辿る必要があります。
「常に頭から再生されます」の意味は、例えば2-BBB.MP3聞いていて、
停止ボタンで停めて、再度2-BBB.MP3を聞いた場合、曲の途中からでは無く、
2-BBB.MP3の頭から再生されると言う事です。
ぜんぜん話題に出ないんだけど、BD370ってどうなの?
844 :
AMI :2010/04/07(水) 21:56:19 ID:ux3urNvy0
>>842 回答ありがとうございます。
今現在は、COWBOYの「DC-MC35UL3」
の機種を使用していて、これもレジューム対応ですが、
再度電源をいれたときに、わざわざ、ルートからファイル指定
しなくても、自動的に
いままで、聞いていた音楽ファイルまたは映像ファイルを
途中から再生してくれていたので、
「PAV-MP1」も同様にレジュームしてくれるかとおもったのですが、
出来ないのですね。
>>844 出来ないのです。
USB接続時、再生履歴には残るので、そこから再生させる事は出来ますが、
COWBOYのそれとは違いますね。
NMPはやっぱ縦置きで使うべきですか。
縦横どっちがいいってもんじゃないだろ
848 :
AMI :2010/04/09(金) 13:44:40 ID:MhdiixF+0
>>845 ご回答ありがとうございます。
ということは、これってレジュームっていうんですか?
再度電源いれて、また自分で、見たいファイルまで
指定して、再生ボタンを押す
という手順をしないといけないということですか?
54Mの無線LAN子機の上にNMP置いてその上にUSBHDDを置いていたら 熱暴走で、再生映像がカクカクになった、最初は無線LANの限界か?と思ったけど 原因はNMPを無線LANとUSBHDDで挟んでいた為に放熱が十分ではなかった為だった 放熱のことを考えると縦が良いけど、デザインによっては適当な台が必要
マニュアルに縦置き横置きどちらでもOKと書いてあるならどっちでもよし。 書いてないなら設置図が載っているだろうから、その置き方がメーカが想定している置き方。 いずれの場合も放熱は考慮すること。
>>848 ご指摘の通り、そこから再度そういう手順をしないといけないと言う事です。
MP1では電源再投入で必ずホーム画面からの再スタートとなります。
MP1のレジュームは、あくまで各映像ファイル単位のレジュームであり、
PCで言うスリープの様なシステム的なレジュームではありません。
書斎の読みかけの本全てに栞を挟んでおいてはくれますが、
部屋に入りなおしたら、また本棚から本を探す作業から始める、そんなイメージです。
COWBOYは、机に向かえば直ぐ続きから読めるイメージで便利ですね。
じゃぁ、どの辺をスーパーレジュームと呼んでいるかと言えば、電源を抜いても、
各映像ファイル単位の栞が消えない点です。
電源抜いたら全て忘れちゃうなんてのも有りますから、車と部屋で使いまわす時など、
これはこれで重宝しています。
>>851 うちのMP1は電源再投入で前回再生していた映像を続きから流してくれるんですが
ファームウェアの違いでしょうか?
投入時に「レジューム再生しますか?」とかなんとかの問いかけに対して
一度決定ボタンを押す手間はあるんですが。
音楽ファイルは再生したことないからよく分かりません。
車に積んであるから今度試してみます。
なんかスレの雰囲気が違うw
854 :
AMI :2010/04/09(金) 18:48:17 ID:MhdiixF+0
>>851 >>852 なるほど、
852 さんの意見にかなり興味ありますね。
そのような仕様なら、買いですね。
お手数ですが、試験の程よろしくお願いします。
>>852 ネットワークに繋がっているか、USBにドライブが刺さっているかの違いじゃない?
ネットワークに繋がっていなくてUSBドライブのみなら「レジュームしますか?」と出るとか。
ネットワークに繋がっていると、USBに刺さっていてもいなくても、階層をたどる必要があるとか。
856 :
851 :2010/04/09(金) 23:19:58 ID:kFw3teXzP
>>854 ごめんなさい。
うちのファームが古かった様です。(今手元に無いので試せてはいないのですが)
>>852 さんが正しいようです。
新しいファームだと、クイックレジューム再生と言う機能が追加されていて、
電源投入で直前再生されていた動画からレジューム再生してくれるようです。
以下はMP1のファーム変更点からの転載です、参考にして下さい。
>本製品を車載した場合でのレジューム運用の強化
>動画再生開始後5分毎に再生箇所を自動保存するように変更しました。
>PAV-MP1を車載して使用した場合、車のエンジンオフの前にPAV-MP1の「電源OFF」もしくは
>再生の「停止」ボタンを押さなくても最大5分前からのレジューム再生が可能になります。
>また次回の電源投入後にしばらくすると直前再生していた動画のレジュームの確認画面が表示されるように
>動作変更しました。(クイックレジューム再生)
>※iso、ifoファイルは「クイックレジューム再生」には対応できません。
>通常のレジュームには対応していますので「再生履歴」よりファイルを指定して活用してください。
多分動画ファイル以外のレジュームは出来ないと思いますが、以降は
>>852 さんにお願い出来たらと思います。
誤った知識を滔々と説明してしまい申し訳ありませんでした。
半年間ROMりたいと思います。
で、結局PAV-MP1はmp3再生もレジューム出来るの?
今買うならやっぱPAV-MP1がいいの?
今買うならやっぱCELL REGZAかな。
横目で見たいからでかいTVは要らんのよなぁ。
PAV-MP1とDN-MP500で迷ってるんだけど どちらがいいかな?
>>861 一年保証もあるしPAV-MP1じゃね?
864 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/11(日) 15:40:23 ID:iCnZF0L80
レジュームバカが逝ったら自演坊や登場 キモ杉このスレ
865 :
AMI :2010/04/11(日) 17:34:59 ID:JNyHAh/V0
>>864 いいじゃないですか。
それが2chなんですから。
冷静に分析できているから十分ですよ。
PAV-MP1でBUFFALOのHD-CL1.0TU2使ってる人いませんか。 HD-CL1.0TU2に電源のスイッチがなくプレイヤーと連動で電源ON/OFFできるのでしょうか。
手持ちのBDが増えてきたんで、BDMVかBDiso対応のNMPを物色してるとこなんだけど、 本格対応してるの買おうとしたら、過去ログ見る限り、今んとこPopcorn Hour C-200一択?
>>852 です。
今更ですがMP3再生の実験結果を・・・。
結論からいうとMP3再生にはレジューム機能は働きません。
MP3を10分ほど再生してから電源を切り
再投入するとそのMP3の前に再生していた映像ファイルのレジューム再生をするかどうかの選択画面になりました。
よって再度MP3ファイルを再生するには一度ホームに戻り、階層をたどる必要があります。
接続はポータブルHDDをUSB接続、MP3と映像ファイルはそれぞれ音楽用、動画用と別々のフォルダに入れてありました。
>>866 それ俺も気になる、電源スイッチないHDD使ってるひといないの?
MP1類似品のDN−MP500で、裸族のお立ち台と、IOのHDCS−U1.OR2を電源連動で使ってるけど、 両方ともしっかり連動してるよ。
ふーむ ネットワークプレーヤーは これと言った機種はまだ無いようだね 現在はPCでTVにコンポーネント出力して観てるけど不満が多い 対応ファイルは最強なんだけど使い勝手や画質が良くない 1080iや720pでまともに出画できるカードが無い いくつものカードを試してきたけどフリッカーやゴーストが出るし 最近のカードはHDMIばかりでコンポーネントサポートしてないしね
>>873 テレビを買換えてデジタルで繋げば解決するんじゃね?
>>875 HDMI付いてる平面管のブラウン管TVがあればね
海外では売ってるけど日本では売ってないから
液晶はノイズもないしきっちりした絵が出るからそこは良いけど
発色や応答速度が動画に向いてないので
プラズマは悪くないけど画素間の隙間が目立しデカく
馬鹿みたいに電気を食う
ブラウン管に置き換わるデバイスが出たら買い換えるけど
今のが壊れても中古で程度の良いブラウン管TVをまた買うと思う
急に出てきて何を語り出すかと思えば
>>876 結論でてるならもういいじゃん。おめでとう。さようなら。
PAV−MP1系はコストパフォーマンス的にもお勧めの一台にはなってるな。 それ以外の機種は各人の使用状況に応じて選択するしか無いって感じか。
古い話題なるが 誰か>762のファーム突っ込んだ人いたらレポplz
883 :
868 :2010/04/13(火) 20:09:08 ID:Do4fvRrq0
反応が無いところを見ると、やっぱまだBDiso/BDMV再生にはPopcorn Hour C-200一択なのか。 5インチベイとかいらないから、もうちょっとコンパクトに作ってくれないかな…。
PAV-MP1はUIがいまいちだなぁ ネットワークとかで深い階層へのアクセスが毎回だるい フォルダ登録出来ればいいのに
885 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/13(火) 23:18:51 ID:q4uidI+X0
>>883 Popcorn Hour C-200かHDX BD-1でいいんじゃない?
886 :
883 :2010/04/14(水) 00:20:46 ID:u8qUb/Ni0
>>885 HDX BD-1の方は調べてなかったな。Nebのサイトとかは見てたんだけど、C-200の方が安定してる
みたいな書き方だったのと、国内販売してなさそうだったんで、HDX BD-1の方はやや興味薄だった。
でも、大きさとか含めてこっちの方が自分の環境には合いそう。
ちょっと詳しく調べてみる。情報ありがと。
HDオプ買ったけど結構熱持つね。 消費電力測った人居る?
>>882 意外と安いね。ロゴがないしすっきりしていいかも。
>>881 ちょ!!まさか問屋からEG-R1が出てくるとは
R1ユーザーとしてはファームに少し期待してしまう。
R1っていいの?
>>890 いいってわけじゃないけれど、使えない子って程でもない
ただ、新たに購入するなら(同価格帯なら)PAV-MP1でいいんじゃないかな
ユーザーが多い分、情報の共有もしやすいだろうしね。
R1はPAV-MP1で言うスーパーレジューム的なものはない。
問屋の製品紹介ページにファームアップに期待って書いてあってワロタ
893 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/15(木) 16:39:23 ID:kcfAUsWG0
問屋のスタッフ絶対ここ見ているな
>>884 どーい
ファームアップに期待したいところだが、
最近は音沙汰無いな
895 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/15(木) 22:39:39 ID:MRCUokFu0
>>892 つか、中国のEGREATから仕入れてエバグリーン(上海問屋)だろw
>890 EG-R1とPAV-MP1を両方持ってるけど、R1の方はBDMVフォルダが再生できるく らいかな。 MP1はBDISOのみ再生できてたと思うけど、FWが新しくなったりしてできるよ うになってましたっけ? あとUIでは、R1のシークバー操作が便利に思えた。MP1では無かった気がする。
898 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/16(金) 13:51:18 ID:MglhDqkv0
EG-R1はHENなMONOさんのFWのWOLのアイコンからPC立ち上がるし、 シャットダウンの方法も書いてあったよね。 それにIMからYouTubeだけじゃなくWeb上の映画とかいろいろなもの見れるようになっていたし、 IMのメニューは日本語になっていたし、もう少しでインターネットラジオ聞けるようになったかも? HENなMONOさんのR1壊れたのが残念です。
I-OのAV-LS700ってWMV9なAVIとかH.264なAVIって再生できますか? AV-LS300DW からPS3に移行したんだけど,それらが再生できないんで その他を物色中です.
PAV-MP1をHDブラウン管で使ってる人いますか。 コンポーネントできれいに映るの?
全然問題ない<PAV-MP1のコンポネ
PS3ではNTFSが使えなかったり、DVD ISOが見れなかったりというのが不満で、 買い替えを検討しているのですが、PAV-MP1が無難でしょうか?
私はPAV-MP1とDC-MCNP1。どちらを買うか悩んで、Xtreamerを買いました。 (DC-MCNP1/Wと同じものです。) 送料込みで119ユーロ、たぶん日本円で15,000円ぐらい。後悔はしてない。
>>903 Xtreamer買ってPCよりも五月蝿かったから即売ったんだけど
今のは静か?
>>904 903じゃないけど
そんなに五月蝿い? 確かに音はするけど(高音)
自分はパソコンの方が五月蝿いな
テレビ台 HDD無し LOW
PAV-MP1は音らしい音がしない。
>>904 即売るなんてなんてもったいない。よく調べないからだな。
ちょっと調べれば小さなファンが付いてること、
ファンを交換してる人のブログや動画なんかもあることはすぐに判る。
でもまあ万人が改造できるわけではないし
ファンレスじゃないと駄目な人には向かないと思う。
音に関しては個人差もあるので駄目な人は駄目なんでしょうけど
PS3からの買い替えなら大丈夫なんじゃw
PAV-MP1ってDVDやBD-ISOを再生したとき、 チャプターは有効ですか? スキップボタンで次のチャプターに移動とか出来ますか
>>908 DVDISOは有効です。
BDISOは知らん。
質問なんですが・・・ WMV8をネットワークメディアプレイヤーで見ようと思う場合 DC-MC35ULI + トランスコードユーティリティ 以外の選択肢はないんでようか?
911 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 13:42:47 ID:VTgxKxO60
>>906 そうだね、アナログOUTの音はスカスカだね...
中のコンデンサーの容量を倍以上にする手があんだけど
箱がちっちゃいから...
なんで D/Aコンバーター噛ましたよ。
PAV-MP1って外部DVDドライブを装着すればDVDプレイヤ等にも使えるの? DIVX等機能付きDVDプレイヤでHD/HDMI機能がついてるのないかとさがしてたんだが
DN-MP500にAP-100/110Dのv1.75ファームを入れた状態で、 Windows7 Professional 32bit版の共有フォルダにアクセスできません。 共有フォルダ一覧は見えてるんですが、中に入ろうとするとパスワード入力画面になり、 Win7マシンのユーザー・パスワードを入力しても「Login Fail」といわれてしまいます。 共有フォルダの設定でEveryoneを許可したり、新しくユーザー作ってフルコントロール権限を 与えてみたりしたのですが、それでもだめでした。 Windows7でうまく共有フォルダが見えている方、何か特別なことってしましたか?
>>914 ありがとうございます、その手順通りに設定したら無事アクセスできました。助かりました。
>>910 WMV8をトラコン無しで再生出来るのは
XBOX360って手段もある
WMV9もPS3だと不安定過ぎるし(WMV9プロ不可)
持ってるデータがWMVばっかりで今更エンコ出来ないよって話なら
XBOXも悪くは無い選択
>>905 俺からしたら耐えられんかったなぁ。
見るのが派手な映画とかだけだったら良かったけど。
>>907 調べるも何も発表されて直ぐに同時に個人輸入したんで。
ファンが五月蝿いのは起動直後に分かったけど
改良版が出るのを期待して下手に分解せずに売ったって感じかな。
918 :
886 :2010/04/17(土) 22:27:14 ID:zTTuvekQP
HDX BD-1の方はファームウェアがなんかベータレベルでダメっぽい。 海外のフォーラムみても、なんとかができないとか返品したとかそんな話ばっかり。 BDMV/BDiso本格対応はやっぱC-200一択みたい。今出てる他の機種でファームウェア レベルで対応できるのも無さそうなんで、C-200をポチってきた(A-200がちょっと気になるけど、 C-200と差別化するために対応しないと想定)。
PAV-MP1を2時間くらい使ってたらかなり熱いんだけど。 こんなもんなの?熱対策とかしてる人いる?
>>919 ごく希にフリーズするが,熱対策しなくても特に問題ない。
24時間回しっぱなしでも問題なかった。
そんなに熱くなるか?
PAV-MP1持ってないんでどのくらいの熱かはわかんないけど、一般的に、 熱が高い環境だと部品の劣化は早くなる。今は大丈夫かも知れないけど、 徐々に劣化するんで、短期間で問題ないからOKと考えないほうがいいよ。 せめて周りに空間を空けるとか、なるべく熱を逃がす環境作りを 考えたほうがいい。
今の季節で、そんなに熱いのなら、 夏場が怖くない?
DVDプレイヤー一体型ってバッファローやIOデータからは最近ないの?どうしてもDVDからのデータ再生機能があるのをさがしてるんだが、素直にパイオニアのプレイヤー買ったほうがいいのかねー
>>923 とりあえず下にCDケース敷いて空間作って応急処置しました。
>>924 夏はやべぇ・・・夏まで壊れずにいけるかな・・・
上にお立ち台おいて運用してるけど,壊れてないから大丈夫でないの?
てかMP1って何で熱抜きの穴が下にあるんだw
>>925 >>926 の言ったとおりにしたとして、MP1のマニュアルに「著作権保護されたデータや
コンテンツは再生できません。」とあるが、そこはOKなのか?
DVDiso化する方が便利な気がするが、どうしてもDVDディスクからの再生が必要な
理由を説明すると、いいアドバイスがもらえるかも知れない。
>>928 PAV-MP1の発売開始は去年の11月下旬だから、ようやく半年ってとこだよね。
そのくらいだとまだ大丈夫なだけかも知れない。
温度が高いとパーツが劣化するのは間違いないけど、寿命がどのくらいに
なるのかはわからないし、もしかしたら数年は持つのかも知れない。ロットによって
耐性も違ったりするし。
ただ、一般論として電子機器で熱持つものはなるべく放熱できる環境に置いて
おいた方が、製品の寿命は長くなるという話。
PAV-MP1を電源をつけるととりあえずホームホーム画面にしたいんだけど、 電源をつけるとホーム画面にならずにHDDのファイルまで勝手に進みます。 レジューム機能をOFFにしてもだめです。なにか設定とかあるのでしょうか。
MP1のUSBが余ってるならUSB扇風機の出番だな
ちょっと質問なんだが、 PAV-MP1とMP500が兄弟機とのことですが、 音声の再生形式にPAV-MP1はOgg Vorbisがありませんが、MP500にはあります。 PAV-MP1でも再生できると考えていいのでしょうか? あと、再生履歴は「初期化」しないと消えないのでしょうか? 家族に内緒でムフフ動画見たのバレちゃいますよね?
>>934 USB-HDD内のファイルの履歴は残るけど
ネットワークフォルダのファイルの履歴は残らんよ
dn-mp500 手間かけたらわかること、気軽に聞いて申し訳ないんだけど 問屋からダウンロードできるファームウェアって、1.7.7 ?
>>935 即レスd楠。
つーことは逆に言うとネットワーク経由のファイルはレジューム出来ないんですね。
DNLA使ってもそうなんだろうな
>>936 問屋はV1.7.4。製品はV1.7.5なので他のファームを試した後、問屋のでも戻せない
LT-H90LAN持ってるんですが、外付けのUSBDVDドライブをLT-H90LANに接続したら DVDプレイヤーがわりになるのか試した人いない?
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/22(木) 11:58:03 ID:l0idRH4b0
>>940 ありがとうございます
バックカラーの黒に惹かれてA-100やっちゃいました
今のところ問題ないのでよしとしよう
4月購入分で製品はV1.7.7になってたような気が........(今となっては未確認情報)
PAV-MP1のNAS機能ってどのくらい速度出ますか? 5MB/sも出れば十分なんだけど。
>>939 ネットワーク経由の場合、履歴とプレイリストの登録は出来ないけど、
スーパーレジュームは有効だよ。
945 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/22(木) 18:13:31 ID:YpEQG6ey0
Features/Specifications of the BD570:
* MSRP: $279.95
* Available Finish: Black
* Compatible with BD Profile 2.0 (BD Live), Profile 1.1 (Bonus View), and Profile 1.0 interactivity features
* Deep Color
* x.v.Color
* Supported Audio Formats: DTS, DTS-HD Master Audio, Dolby Digital, Dolby Digital Plus, Dolby TrueHD, Two-Channel Downmix, LPCM
* Disc Compatibility: Blu-ray, BD-R/RE, DVD, DVD±R/RW, Audio CD, CD-R/RW
* Supported Video File Formats: DivX, DivX HD, MPEG-4 AVC (
[email protected] ), AVC HD, MPEG-2 (HP@ML), SMPTE VC-1 (AP@L3), MKV
* Home Link Playable Formats: DivX, DivX HD, XviD, MPEG-2 (TS/PS), MPEG-1 (SS), MKV, AVI, WMA, MP3, AC3, AAC, JPEG, PNG
* Applications: Home Link (DNLA Client), MusicID
* Net Cast Entertainment/Info Options: Netflix Instant Streaming-ready, VUDU (Streaming), YouTube, Roxio CinemaNow, Pandora Internet Radio, Picasa Web Albums, AccuWeather
* Dimensions (W x H x D): 16.9" x 1.7" x 8"
* Shipping Dimensions (W xH x D): 18.7" x 4.1" x 11.4"
* Weight: 4.4 lbs
* Shipping Weight: 6.4 lbs
* Energy Star 2.0 qualified
* Limited Warranty: 1 Year Parts/90 Days Labor
MP1のプレイリストを削除する方法はあるの?
さすがに1MB/s(8Mbps)ってことはないだろw これじゃあ,DVDisoの再生できないし。出来てるという報告あるからなあ。
有線LANだとうちでは50Mbps≒6MB/s
マジか。PC内のPT2でのTSや、DVDISOは普通に再生できてるけど、 繋いだHDDには何故か1MB/sしかでない。 こういうもんかと思ってたわw
AV-LS700とAV-LS500LE 買うならどっちがいいんだろう
PAV-MP1でファイルの並べ替えをして電源を切り次に電源をつけると もとの並び順になってしまうのですが並べ替えの情報は記憶されないんでしょうか?
なんで並び替え情報が記録されているとおもうん?
PAV-MP1は並べ替え情報の記憶はありません。 持ってる人はマニュアル位読もうぜ。 ちなみに最近はメーカーサイトに行けば、マニュアルダウンロード出来る所多いから、 購入前検討がとても便利になったね。
PAV-MP1とPS3だと、どっちがお勧め?
ゲームしないからな
>>958 うちは両方あるけど、もっぱらPAV-MPを使用。
ファイル選択がちと面倒な事以外不満無し。
>>961 俺の目は寛容なので気がつかないw
アクオスLC-52GX4にHDMI接続
>>962 スレ違いだけどなんでアクオスかったの?
>>964 当時レグザの52は倍速が無かったか、アクオスが安かったと記憶。
小百合様が美しかったからです
>>960 なるほど、ゲームはしないからPAVを買おうかな
PS3の唯一のアドバンテージは コマ送り/コマ戻し スロー再生/スロー戻し が出来ることじゃね
シーンサーチだろう
既に記録済みDVD-RはPS3でしょうか? それともわざわざISOにして、ISO対応のMP1などで見るって事ありますか?
>>970 どう使うのが自分にとって便利かと言う問題だと思いますが、
ISO化してDVDチェンジャー的に使うのは便利ですよ。
>>970 HDDにDVDiso突っ込んでおく。
管理が極めて楽。見たいときにほとんど探さなくてもすぐ見られる。
この楽さになれると,DVD?メンドクセになる。
レンタルが安い日に大量に借りて、HDDに撮り貯めて 観るときはDVD-RWに焼いていたが、完全に焼けてない事もよく有って 途中で観れない、チャプター飛び等でストレス溜めながら観ていた NMPを買ってからはUSB-HDDに全てコピーして、便利だ−!!と観てた そして次に寝室にLANを敷設してネットワーク経由でサーバーに貯めた映画を観てる とても最高です!!
それやったけど、面倒くさくなって 見ないまま放置のが多いんだよな
>>974 そんなヤツは,DVD焼きもめんどくさがるだろし,DVDを入れ替えながら見るのも
めんどくさがるだろう。
976 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/26(月) 13:36:23 ID:Qesj6iNg0
タイトルからとか、更新日付からとかいろいろなファイル並べ替えや、検索があると超便利なんだけれど。 今の状態ならフォルダ別けしなくてはいけないし。 HDの容量が大きくなればやはり上記機能絶対必要ですね。
>>973 ちょっと待て、その行為は違法だから、2chといえどおおっぴらに書くべき事では無いぞ
まあ、いいたいけどは分かるけどな
>>977 CDを借りてきてitunesに落とすのと一緒で、自己利用だったらいいんでないの?
>>978 返すとき落とし込んだデータも消すんならOK…
とか怪しげなことを書いてみる
自分のDVDライブラリをHDDに落とすだけならOK
>>985 だから,自分が「持ってる」ソフトのリッピングが適法(実はグレー)であって,
借りてきたソフトのリッピングは明確にアウト。
板違いスマソ グレーゾーン案件を引用とかして引っ張り出すのは、結局のところ 自分(みんな)の首を絞める事になるかも知れない訳だから避けて欲しいなぁ 判例によっては逆転しちゃうわけだしさ…
この手の話題になると必死になって 「違法だ、違法だ」 とか言うヤシがいるけど、なんなの? なにか困っちゃう訳があるとか? てか、そんな話ヨソでやれw 法律だの正義だの常識だの無関係なくせにw
MP1にUSB-DVDドライブ接続してセルDVD入れたら普通に再生したんだけど コピーガード入ってるのは再生しないんじゃないの?
いつの間にか仕様が変わったのか
993 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/27(火) 10:11:33 ID:eYtdRUPz0
>>988 実際はこうだってのは知っておいてもらいたい。
知らないでいてあんまり無秩序にいろいろやられると、
困ったことになるやも知れんから。
ガサゴソやっていたいなら、露出しないことだよ 公の場で不都合な方向に裁かれてしまうと自分が困るじゃん
997 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/27(火) 11:35:22 ID:1ZKf9nQPP
うめ
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。