ゲームに適したプラズマテレビ22台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 02:17:49 ID:trm9X7O70
直ぐにでもプラズマ厨は川崎淀のアウトレットに行って写真を撮ってこい!w
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 02:23:04 ID:+dCeBaH50
   / ̄ ̄ ̄\
  //・\ /・\\
 |  ̄ ̄  ̄ ̄ |
`_⊥ (_人_) |
|))) \  | /_ <嫌
||||  \_| ///)
/  二)    ////)
  /    (二  イ
       丶 |
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 13:02:32 ID:9MP0GYno0
CRT焼き付かせたこともあるし、今更PDPだけ気にしてもなあ・・・

#液晶も画像残りが起こりうるし・・・(CRTほどは起きないが)
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 18:26:53 ID:PO+ZD7pC0
今、HDブラウン管使ってて、42VT2がもし出たら買い替えを
前向きに検討中なんだけど、プラズマテレビも結構遅延あるんだね。
勝手に液晶だけの話かと思ってた。ゲーム機は全機種持ってるけど
格闘とかシューティングとかやらないし、シビアなタイミングが要求されるのは
マリオぐらいかな。むしろRPGとかの焼付けが心配だったが、323さんの
書き込みとかみて安心した。ゲームだけじゃなくTVもみまくりなので
バランスよく使えばいいみたいだねw
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 19:02:49 ID:/JqkdVrl0
>>955
とりあえずV2までなら、マリオをプレイするのに、
遅延は問題ないね。
でも、VT2の遅延が大丈夫とは限らないし、
42VT2が出るのも不確定なのが問題か・・・
957名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 19:26:39 ID:xN364PRg0
>>955
HDブラウン管でも遅延はあるよ
VT2はまだわからないけど、
V2でも、今使ってるHDブラウン管よりも遅延が減少するかもよ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 23:55:31 ID:Omg/ZLYT0
V2購入予定なのですが野球ゲームを6時間続けてやったら焼き付きますか?
959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/04(日) 00:00:01 ID:XkqHm8dM0
不安なら6時間続けて遊ばなければ良いし、
遊び続けても残像だけで、その後動きのある映像流してたら大丈夫でしょ。

と言うか、6時間続けて遊ばないといけない状況が不思議なのと、
続けて遊べる気力がスゴイな。
おじさん、2時間ぐらいが限界だよw
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/04(日) 02:21:35 ID:OXcQic6R0
>>959
返答有難うございます。
気付いたら朝になってたというのが結構あるもので。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/04(日) 04:17:40 ID:jb9yrrL30
焼き付く可能性はゼロでは無いから何回かは大丈夫かもだけど、
繰り返しそういう事があれば焼き付くかも知れないよ。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/04(日) 18:30:40 ID:/GptoWPF0
今更ゼビウス付けっぱなしにする人も居ないと思う
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 01:17:58 ID:SYyyY/Va0
HITACHIのWOO
画面の明るさをスタンダードで2年間使用し、残像はあったが焼き付きはしなかった。
ところが、ここ2ヶ月ほどはPS2のゲームだけを150時間ほどやり
(しかも両端を黒くして)、テレビやDVDをほとんど見なかったら
焼き付いてしまった。明るい画面ではほとんど分からないが
暗い画面で、しかも部屋も暗いと焼き付いているのが分かる。
白パターンを1時間やっても駄目だ。
最初の頃は気を使っていたが、2年も使っていたので油断してしまったんだよね。
残像が残ったままテレビを消すという行為を繰り返していると、
焼き付くのかもしれない。プラズマは神経使うな。ああウツだ。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 01:35:01 ID:c12InFpD0
10行も書く前にうp!
二年前の機種だしそんな物なのかねぇ…
965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 01:36:27 ID:PU4s2elT0
2年じゃもう買い替え時期だな
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 01:40:04 ID:fGP9b9Bw0
TV見てりゃそのうち消えんじゃないか
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 01:45:39 ID:1ffKmUKB0
>>963
うpなんてしなくて良いよ。
ここに居るのは、散々他人にはうpしろって言って、
うp出来ないならせめて場所言えって言って、
川崎淀のアウトレットと言ったら、”嫌”とい一言のAAと残りは無反応で
決め込んでいるカスばかりだからさ。

新作であろうとプラズマは焼き付きのリスクは常に有るし、
そういう覚悟で使うものだと思って、俺は使ってるし、このスレを見てる。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 01:46:43 ID:1ffKmUKB0
何ていうかプラズマはまず焼き付かないとか言ってる連中には腹が立って書いてみた。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 01:56:45 ID:c12InFpD0
長崎県から川崎淀のアウトレットに見に行けと…
うpはそんなに面倒な事でもないし、
何行も書き込みするより、よっぽど説得力があると思うんだけど…

腹が減ってきた。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 02:16:21 ID:C1787PW00
二年前って言ったら、日立製パネルの時だし、その辺りが関係ありそう
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 02:31:18 ID:cGMt9n4yP
中国に売っぱらったクソパネルだろ
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 02:37:14 ID:TNPWCymZ0
>>967
…?
川崎淀の話を書き込んだの俺だけど、そんなにブチ切れなくてもいいじゃんw
煽り屋とやり合ってた後に横から口出したから、
同じヤツだと思われて反応なかったんじゃないかなあと思ってる。

焼き付き情報出しておいて何だけど、
そもそもアウトレットに流れてくる様な過酷な条件じゃなきゃ大丈夫だと思うんだがな、俺は。
少なくとも家にある2年くらい前のWooo H01は元気。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 02:54:52 ID:EahhRl5S0
TVは問題が無ければ人によっては10年も使うし、2年で買い替えだなんて言ってたら、
単なる焼き付け逃げじゃんw
使用期間を一般の感覚より意図的に短く絞れば、焼き付きや故障も限りなく少なくはなるが、
それは捏造データと何も変わらんよ。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 05:43:46 ID:PU4s2elT0
綺麗な画質でゲームをしたいって言うのが一般の感覚だと思ってるのか?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 06:47:59 ID:CC7UfGHG0
>>963みたいな使い方をすれば、焼き付く可能性がある。
そうしないように遊べば良い。
安い買い物じゃないんだし、大事に使わないと。
完全に本人が悪い。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 07:51:26 ID:3F+wfctw0
>>963
今後150時間ゲームをせずにテレビ視聴専用として使用すれば改善されるよ。
焼き付きってエンジンの焼き付きみたいに致命傷的に思ってる人もいるけど
別にテレビが見られなくなるわけじゃないし使ってるうちに段々と治癒してくる。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 09:16:24 ID:eX5bsz/1P
白でじゃなく、サブピクセル単位でどのくらい使ったかのカウンターを刻んで、蛍光塗料劣化を自動で平均化すれば良いのに
978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 13:11:28 ID:np1joPkN0
ブラウン管でも、液晶でも、焼きつきと呼ばれる現象、それに類する現象は起きるからムキにならんでいいだろうに…

PCのスクリーンセーバーって昔からあるしなぁ
正直普通にテレビみてたら固定のものなんてみないよ
チャンネル表示しっぱなしとかならしらんが・・・
150時間同じ表示続ける使い方が異常です
979名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 15:51:07 ID:V2kfW4U+0
ゲーム廃人にはPC用液晶モニタをオススメする
980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 20:21:47 ID:3FLdRmQl0
>>972
いつもの人でしょ
プラズマスレに嫌がらせをしに来ているのに、拒否られるとブチ切れる人

今回、成り済ましをして、更に恥の上塗りをしたワケだが・・・

>>963
つーか、ゲーム以外何も写さなかったのかい?
981963:2010/04/05(月) 23:58:40 ID:fdpmMdfj0
>>980
いや、映したよ。3月の終わりくらいにも、白パターン数分やってから
DVDで映画を見たんだけど、その時はゲーム画面の焼き付きはなかった。
気が付かなかったのではない。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 00:06:23 ID:T8ltpH3d0
>>973
その論法だと焼き付きましたって話だって、捏造データと変わらないになり得るよな?

>>980
俺もちょっと迂闊だったかも知れないからなー。
横からあんまり余計な事言うもんじゃないね。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 00:09:12 ID:WqJv36Y70
>>981
スクリーンセイバー機能は使わなかったの?
画面移動、背景色とか使わなかったの?
984963:2010/04/06(火) 00:11:38 ID:LRbEhTe60
続き

その後また数時間同じゲームをやって、白パターン数分やってまた
DVDで映画を見たら左右の帯の部分が中央部より明るくなってしまった。
明るい画面でも分かるくらいに。すぐ元に戻るだろうと思ったんだけど
結局映画のエンドロールまで残ってしまった。
その後白パターンを数時間くらいやったかな。
暗い部屋で暗い画面を見ると帯の部分が若干分かるくらいにまでは回復はしたが、
完全に元には戻らないみたい。
映画のエンドロールで焼き付きが見えると興ざめしてしまう。
今までにも何本か同じような感じでゲームしたのだが、焼き付く事は
なかったんだけどね。
ちなみに機種はWOOのHR01。
985963:2010/04/06(火) 00:19:09 ID:LRbEhTe60
>>983
スクリーンセイバーは使っていない。
画面移動は使っていた。
PS2のゲームをやるときは今までも背景は黒にしてた。
ゲームの画面自体も両端は黒だし。
背景がグレーは嫌いなんだよ。
ゲームの画面自体が際立たないから。
986963:2010/04/06(火) 00:43:52 ID:LRbEhTe60
あと思い当たるのは>>981>>984の間に、久々に8mmビデオと
VHSを見てみた。んで8mmビデオが突然映らなくなったと
思ったら画面にはなぜかテレビのメニュー画面の残像が映って
いたんだよね。その時メニューなど使っていなかったのに。
8mmビデオが壊れたときに、なにか変な電気信号がテレビに
流れたのかな。それでパネルがおかしくなったとか。
んな馬鹿な話ある訳ないか。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 01:23:31 ID:/eK8B8R+0
V2とG2どっちがつおいの?
988名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 02:08:50 ID:+N2J5usc0
なんかここはプラズマ信者の集まりだね。
否定意見は嫌がらせや成りすましとして処理・・・オウムの様だ藁
989名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 02:12:21 ID:+Qb3Dt220
>>988
馬鹿乙
990名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 02:33:50 ID:03myVKUf0
V2でゲームやる時はスタンダードだと暗いよね?
TV見るのもダイナミックにしてるけど皆そうなのかな?
991名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 02:37:12 ID:FrZAa3io0
ユーザーかリビングモードで遊んでるよ。
スタンダードはTV見るのにも暗すぎ・・・。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 02:37:27 ID:FsEdb2810
>>987
本スレだと画質にそこまでのこだわりが無く、スペースが許すなら
V2買う値段でワンサイズ大きいG2買った方が満足度が高いだろうって話
ただSDゲームをするなら超解像機能も無視できない
993名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 02:43:15 ID:hF/aXVtG0
いつ焼きつくか分からない不完全商品を使用するのは
作り手の実験台になっているかのようで嫌では無いですか?
994名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 02:45:18 ID:03myVKUf0
>>991
やっぱスタンダードは暗いよね・・・
でもゲームは前の古い液晶の時のように目は疲れなく買って良かった
995名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 02:54:41 ID:c444NS4/0
V2買いたいがデザインがな
996名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 04:28:16 ID:mLbDjPzO0
デザインもだがpanaのロゴが気分悪い
日立でV2相当出てくれればいいのに
997名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 06:13:29 ID:cvBj4J0k0
>>993
プラズマ持ってなかったら判らないかもだけど
焼き付きってのは画素劣化の差だから言わば日焼けのようなモノ。
普通に使ってればそのうち均等化されて判らなくなる。
4:3で常時使用するときは背景グレーを選んで保護してやればよい。
グレーが嫌いだからなんて言うのなら焼き付きを気にしちゃいけないな。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 08:20:17 ID:58VqTVDH0
ゲームに適したプラズマテレビ23台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1270509147/


二重投稿になるのは専ブラの仕様なので勘弁願いたい
999名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 08:20:19 ID:58VqTVDH0
ゲームに適したプラズマテレビ23台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1270509147/


二重投稿になるのは専ブラの仕様なので勘弁願いたい
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 08:32:56 ID:EwCU6R6C0
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。