【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 12【DL-RE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
これから更なる値下がりが期待できるBDディスクの特価情報のスレ

インプレスメディア情報
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/ps_disc.htm

前スレ
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 11【DL-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1256209133/
過去スレ

【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 10【DL-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1250982134/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 9【DL-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1245494245/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 8【DL-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1239626575/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 7【DL-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1235879155/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 6【DL-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1231910954/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 5【BD-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228889538/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 4【BD-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225242371/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 3【BD-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1221024209/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 2【BD-RE】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1212819837/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報【BD-RE】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1198959945/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 18:21:28 ID:ZkowUJpC0
他板の関連スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 11層目【ブルーレイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1256578391/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 18:26:17 ID:4WLFl27r0
4名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 18:56:43 ID:RhM9OoLA0
x2のREには魅力が無いな
5名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 19:55:23 ID:d8SXDZ/a0
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧__,,∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))

>>1
これはただのお茶なんだから。レスポップアップして見ないでね。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 23:07:12 ID:02cKOCIg0
((((((◎
7名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 23:12:39 ID:hm3H4w3n0
たしかにただのお茶だな
8名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 10:12:39 ID:AV7DS2mw0
http://item.rakuten.co.jp/eiyaaa-media/lmbe50j3
これってパナのBD-RE50の3枚だと最安値あたりでしょうか?
買おうか迷ってます
9名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 10:44:55 ID:A6jrCaRY0
2009年12月24日
100円BDメディア(単品売り)登場
http://blog.livedoor.jp/maxcov/archives/cat_60240405.html
10名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 14:04:34 ID:i/oMkoHC0
値段差考えるとRE買うのを躊躇する。値段差ほどの優位性を見いだせない。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 14:06:36 ID:2Y3NH6eA0
>>10
面白い意見ですね
12名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 14:29:06 ID:rKupi8O8O
>>8
安いよ Panaだとそのへんが限界かな
13名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 14:34:00 ID:i/oMkoHC0
だってHDDがあるから
14名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 21:11:36 ID:8q/pFQNA0
一層のREは使い道ないよ、ソース俺
15名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 21:05:57 ID:kLtA9lFn0
>>5
どれどれ
16名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 21:06:53 ID:kLtA9lFn0
>>14
Rじゃちょっと足りない時
17名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 23:07:06 ID:foru2iaz0
RとREってそんなに違うか?パナだと300Mくらい差があるんだっけ?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 23:08:21 ID:foru2iaz0
そういやテンプレ辞めたんだね
19名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 01:54:31 ID:hQYwnmpD0
BD-RがDVD並の値段になるのって何年後?
20名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 02:03:58 ID:9gW3Pzzh0
すでにちょっと前のDVDと同じ値段
21名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 19:40:08 ID:BRbuzaCH0
LTHを敬遠してるうちは安くならない
22名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 21:53:43 ID:rYganW450
スリムケースのトレイをクリアパーツにするメーカー(マクセルとかTDKとかビクターとか)があるけど、やめてくれないかな。
無機とは言っても、できるだけ光が入らない方がいいものではあるんだろ?
23名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 22:42:10 ID:N7PHhCk90
自分は透明のスリムケースは全部捨ててる
24名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 08:08:54 ID:llGmv1yv0
誘電はLTH汚染をやめてくれ
25名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 09:41:07 ID:a+Y9Jjr50
LHTてLIGHTって単語に語感が似てる
26名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 09:43:53 ID:a+Y9Jjr50
LTHだった
27名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 14:24:35 ID:00UHDNP+0
三菱のBDってどう?
28名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 16:32:07 ID:hm/qYuW10
LHT=Lesser Than Hd dvd
意味 (性能、品質的な意味で)HD DVD以下
29名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 16:43:01 ID:hm/qYuW10
LTHだった
30名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 17:35:06 ID:c6oRc/3BO
子供をビデオカメラで撮影したハイビジョン映像を、
BD−RやREに保存するのと、HDDに保存するの、どっちがいいんでしょうか?
とりあえずパナのブルーレイディスクに保存してます
31名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 18:03:10 ID:De/5fwZj0
編集する気が無いならBDでいいよ
32名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 18:45:59 ID:P1+0l0450
閉店決定のさくらやがメディア安売りしてるよーな。
6倍速って単価300円位で買えましたっけ
最近買ってないからそれぞれどの位が目安かわからねー
33名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 20:49:01 ID:F944CATK0
>>29
他にもいろんな意味で間違ってる気がするけど…
34名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 20:51:45 ID:c6oRc/3BO
>>31
レスありがとうございます
スレチでしたがこのスレにいる人が保存に関して詳しいかと思って質問させていただきました
どうもです
35名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 00:45:05 ID:jUk/I+Ey0
しかしプリンタブルしかねーな。みんないちいち印刷してんの?
36名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 01:43:17 ID:0MURkb7l0
(((((◎
37名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 09:08:48 ID:pSGM9tge0
国産DL 1〜2倍メディアの相場って500円ぐらい?
38名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 14:14:34 ID:Y0yNcYZq0
あきばおー送料がもう少し安ければ、,,
三菱製 VBR260NSP10 (BD-R DL 2倍速 10枚組) 4198円

ttp://kakaku.com/item/K0000045080/
39名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 14:23:42 ID:pSGM9tge0
>>38
安いなぁ。直接買いにいける奴がうらやましいね。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 14:44:39 ID:Y0yNcYZq0
>>39
練馬に住んでるから買いに行けなくはないけど、時間と交通費のコストを考えたら、
通販の方が安いのかなぁ

尼でTDK BD-R 25GB 1-4倍速 50枚スピンドル BRV25PWB50PK
が7780円なんだけど、これって台湾製かな?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 15:01:15 ID:h9cr95hs0
TDK=イメーション製
まあ元から国産でもTDKは台湾レベルだったが
42名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 17:57:07 ID:Mu6DbOlt0
いろいろアホ過ぎて突っ込みどころが満載だな>>41
43名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 18:00:17 ID:MJ/gvtFJ0
だからテンプレつくったんじゃないですかぁ!!!!
44名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 20:06:08 ID:NgF/QUiB0
寒い
あまりにも寒い
灯油切れた
45名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 21:03:52 ID:fgfvgip/0
bic.com

50gb 100
46名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 01:47:29 ID:tYbENkEU0
>>42
まあいつも同じ奴が書いてるんだろ。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 15:11:29 ID:VcQalibG0
三菱のBDってどうなんだい?
48名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 15:18:54 ID:wsFVz2HQ0
イカス
49名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 15:37:59 ID:RJdGSAxR0
バンド天国
50名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 16:54:01 ID:UBqUgo2z0
三菱のBDってどない?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 20:46:24 ID:TjPU0r8P0
いいえ、「どない」ではありません。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 22:56:35 ID:nwnkaNj60
>>51

これ、面白いと思って書いてるんだろうな・・・。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 23:00:29 ID:gpIDpYfl0
ギャグの見本を見せてやろうか?

オッオッオ どこーーーー
ポーポー


やっぱ俺もセンスねえや。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 23:26:20 ID:r9g8FxCh0
てれちゃう
55名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 16:15:58 ID:xwZlEnU20
磁気研究所の100円未満のBD-R
http://blog.livedoor.jp/maxcov/archives/cat_60240405.html
1枚買って試した。
俺のBDZ-X95ではフォーマットできず、使えない。

56名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 18:00:47 ID:xd3KjtmE0
三菱のBDってどうだがね?
57名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 18:18:16 ID:bFMYpip20
ブルーレイ メディア (ソニー,TDK,ビクター,パナソニック) の最安値推移
http://acapulco.dyndns.org/price_hist/bd.htm
58名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 23:39:34 ID:/adEpDUk0
>>55
リンクたどって行ったらワロタ

>ちなみにこれは私が小学生時代撮っていたテープで、
>内容は当時の電リクと、愛国党党首・赤尾敏先生の政見放送であります。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 04:46:03 ID:TKfaSLhb0
ちかくのヤマダでbv-r260fw5が2980円の表示だったんだけど、精算したら1900円しか請求されなかった。
値段付け間違えてるような気がするがお得な買い物だった
60名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 07:56:14 ID:EMv4GYJF0
>>59
バーコード読んでるんだろうからあってるんじゃないの

値段の表示が直接商品に貼ってあるか棚のプレートかにもよるが
棚のプレートの場ウチの近所のヤマダは置く位置を間違えて(故意かボケかは知らんが)
プレートと現物が違うことがよくある

で、よく見ないで安いと思ってレジに持っていくと値段が高くなることがある
当然キャンセルして間違いを指摘するんだがやる気が無いのかあまり直っていない
61A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/18(月) 08:32:14 ID:c9HRdZC20
>>60
いや、バーコードで値段設定する時にって話だろ。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 16:44:53 ID:G4lPi3Jj0
三菱のBDってどうえ?
63名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 17:02:14 ID:l2G0jLHR0
ディスクメディアはテープメディアのような音色や発色の個性を愉しめない。
ソニーやパナを外してまでもマクセルやTDKや三菱を選択する意味はあまりない。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 17:12:50 ID:a8tCkeQT0
ソニーかパナのBD-R10枚が1000円程度にならないかな?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 17:16:42 ID:xkLVhkYuO
BDで一枚あたりの最安値はTDKの50枚スピンドルですか?

大体160円弱。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 17:17:19 ID:EuvBL0UP0
>>64
超特価品を除き、当分はならないはず
67名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 17:24:44 ID:rSLjzQ3m0
エイヤーの限定ビクターも160円だな
UAEか台湾製かわからんけど
68名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 18:30:35 ID:a8tCkeQT0
>>66
この感じだと3・4年はかかるかもね
69名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 19:19:37 ID:sss89XRj0
test
70名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 21:38:09 ID:VvdkxgaT0
>>59
ヤマダじゃなくてもよくあること。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 23:27:54 ID:FihQ6hmH0
日本製25GBも1枚200円くらいから下がらないな。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 00:19:33 ID:umEaW76J0
panaかソニーのどっちか忘れたが、夏頃散発的に150円/枚出てた>25G
年末もっと安く〜とか思ってたら、コーナー自体が縮小されてほぼ定価だったorz
73名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 01:16:33 ID:L9sdQ9sIO
エイヤーで買おうか買うまいか迷ってるときにエイヤー!っと勇気を出してポチりました
74名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 09:40:00 ID:Qjucn2tSO
スカパー録画してるけど、一枚に四本位映画入るからDVDメディアと映画一つの単価は変わらないし画質がいいからブルーレイのがお得だと思う。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 11:24:17 ID:coy4uMnm0
>画質がいいからブルーレイのがお得だと思う。

え?
76名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 11:35:23 ID:kFIjWC1s0
DVDとくらべてってことじゃね?
画面も16:9になってるし
77名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 13:32:46 ID:aoK+uMgZ0
>画面も16:9になってるし
78名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 14:53:18 ID:2ku+yTmh0
つい最近買ったDVDとかみても
地デジよりずっと画像が悪い
しかも4:3だし

って何か問題でも?
79名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 15:09:48 ID:gss3oTHg0
>>74
パナのHLとDVD画質SPがおなじくらい
DVDSL SPで2h録画 ¥40
BDSL HLで12h録画 ¥200
単価では、もうBDだな

80名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 15:57:45 ID:uN4j5Gi60
エイヤーの160円ビクター30枚ポチった
パナ5584だからUAE産TDK問題ないしな
ただプリンタブルの品質が心配だわ
DVD-R時代のビクターは国内メーカーで一番低画質だったんだよなぁ
81名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 15:59:41 ID:u8zqm0Q60
>>80
高く値? アマゾンだと20枚3000円で・・・
82名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 16:07:51 ID:dW3bnByN0
LTHが買えます
83名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 17:56:18 ID:pfSBFVjF0
あきばんぐとかだと、三菱国産BD-REが10枚1980円とか置いてある。
2年前は1枚の価格がったのにもうここまで...
84名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 17:59:05 ID:968fq4Rx0
>>80
秋葉のPCショップの店員が、プリンタブルは問題が
多いようなことを言っていた。
ただし、そのソースが不明なので、参考程度に。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 18:25:51 ID:En4gffcn0
DVD-Rの場合だと、誘電のプリンタブルはザラザラで、三菱のプリンタブルはツルツルしてる
86名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 18:57:48 ID:h5bYpd450
ヨドバシの店員の説明は相変わらず駄目だな
たまにBD-Rの質問受け答えしてるの見るけど
まったく分かってないw
87名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 20:13:30 ID:EnUd4EJb0
>>79
HLの方がきれいじゃない?@俺の主観
88名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 06:26:19 ID:393+U2Ya0
三菱のBDってどうやいびーんか?
89名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 09:59:22 ID:ByF6lgYz0
>>79
SDでもHLの方が圧倒的に綺麗
ただ、DVD-Rの40円は高すぎ、25円で十分良いのが買える
90名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 10:41:06 ID:54SwqWtN0
三菱の自社製BDはパナやパイなら大丈夫だが、相性きついからやめたほうがいい。
LGやLITE-ONで全く読めない事もある。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 10:50:47 ID:p9lcf/Lv0
>>79
無機と有機を比べるなよ
92名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 05:58:07 ID:gXABqxAb0
だよな。無機でハードコートなんだし。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 07:16:05 ID:SVp0cZlg0
三菱のBDってどうどすえ?
94名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 13:57:05 ID:U3bAWuJ00
>LGやLITE-ONで全く読めない事もある。

そんなドライブ使わないから問題なし。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 21:24:30 ID:j+I7DB970
@120円 LTH by DIGA で問題なく書き込み、読み込みができてる。
長期保存性は知らん。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 02:24:31 ID:bYtSk7lv0
長期保存なー
DVD-Rはデータ消失まで数ヶ月から10年とレンジが広そうだからLTHも手抜きでなければそれなりに
もつだろう。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 06:29:37 ID:TayJzW3d0
全盛期のTYG02でも既に読めないのがあるので,LTHのBDの保存性は推して知るべし。
やっぱり,無機に限る。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 07:08:01 ID:HsAIf4Gf0
三菱のBDってどげんね?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 07:45:59 ID:9xdzo2uf0
LTH=Lesser Than Hddvd
HD DVDメディアの記録密度を上げたようなものだし
性能も品質もHD DVD以下だから期待するな。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 10:05:54 ID:/fSY82VT0
今ってHD DVDってすべて中国産じゃね
101名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 14:44:07 ID:/0Kf94pU0
>全盛期のTYG02でも既に読めないのがあるので

よっぽど保存がヘボかったんだろ。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 16:26:47 ID:tF47GLzR0
>>97
多分ナマ焼け
色々なメーカのをトータル10k枚くらい焼いたが焼き直後の計測で問題ないのに
ダメになってのってRiTEKくらい
RiTEKだけは計る都度モリモリエラーが増えていく
LTHは知らん
103名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 17:35:41 ID:bkdCYfKc0
保存性の問題って
パッケージメディア買わせるために
わざとやってるような気がしてきた。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 18:01:30 ID:W3xv7Gan0
http://item.rakuten.co.jp/webby/10037277/

UAE産Victor 1600円買うんじゃなかったわ
105名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 18:12:21 ID:zQhPI/Y/P
Victor旧パッケ-Rは日本産だし、商品説明にも原産国:日本って書いてあるがな

まあ国産末期の物だから製造品質的にヘタってるかもしれないけどね
106名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 18:26:41 ID:pQ45H34I0
>>105

>>104は「国産を安く買えるこのショップに気がついていれば妥協してUAE産を買わなかったのに〜」
と言いたかったのでは?
107名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 19:19:59 ID:FmBhy26K0
2パックと電球型蛍光灯でちょうど3510円になった
10897:2010/01/22(金) 22:00:10 ID:TayJzW3d0
>>101
たぶん,当たり。
少なくとも「保存」してた意識はない。

>>102
焼いたときにNero CD-DVD Speedでエラーチェックしてるから,生焼けではない。
RiTEKよりも,Princoの方がすぐ消えるぞw
ま,焼きドライブじゃなくて読み込み性能が高いドライブに突っ込んだら読めたが。

というわけで,保存状態で著しく劣化するような有機は,BDにはいらんってことだ。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 23:44:41 ID:Sa+ql8ow0
110名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 00:24:20 ID:sVlqH7dq0
ん♥
111名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 02:37:51 ID:ajz2Rs+G0
7年前のSuperX、全く問題なし
112名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 07:57:53 ID:57OlEG8TP
>>111
SuperXも当たり外れがある
113名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 08:26:04 ID:b7C/B5Je0
>>104
22時頃には70個ぐらい残ってたのに寝る前に見たら売り切れてた
誰だ大人買いしたヤツは!
いったい一度に何個買ったんだよ?
114名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 08:33:44 ID:qWZEL3Ee0
三菱のBDっていけんですかいの?
115名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 11:07:20 ID:TTfwZd0K0
>>104
どこのドライブ使ってるかにもよるけど、Vic旧パケの国産よりUAEの方が
バラつきなくて、計測結果も良いことが多い罠
ただ、Vicの新パケの中国産が…要注意だけど
116名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 20:12:59 ID:jgOIhlmU0
焼きミスはあるけど、
焼けて読めないのは見たこと無いな。
>>SuperX
117名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 22:39:09 ID:Fv9nudsS0
SuperXはプリンコ?
118名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 08:02:02 ID:sbVvVA4j0
プリンコだろ
119名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 02:47:15 ID:SJc4iaFn0
プリプリウンコ
120名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 02:49:53 ID:tcVv4jA10
そんな劇中アニメがどこぞの漫画にありましたね
121名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 23:20:22 ID:dD/qDkLs0
BD-RにはDVD-RWの書き換え回数を3回まで低減した
プリンコの技術が活かされています。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 23:42:25 ID:5kd/FoqV0
セーラ万年質
123名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 01:11:35 ID:LdbfzGJq0
このまえヨドバシでパナの50Gの一回録画のやつの五枚組を三セット買ったらさらに割り引き料金って言うの
かったんだけど
ポイントもついててそれを差し引くと
一枚480円くらいだったよ
すごく儲けた感じがした
124名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 01:59:50 ID:X7jhFFtA0
>>123
年末からやってるし
一昨年の般若祭りの料金とほぼ一緒
125名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 04:02:35 ID:LdbfzGJq0
般若祭りって?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 11:18:02 ID:263PmHaE0
一昨年の般若祭りは25枚買うとポイント引かなくても1枚あたり440円くらいだった
127名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 11:30:33 ID:zzQbk/jm0
>>126
いやいやポイント引いてその値段
128名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 11:33:35 ID:zzQbk/jm0
>>126
736 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 10:47:56 ID:o+R4DkGO
昨日梅ヨドの価格を書いたものだが
今日値段よく見直してみたら
(意外とわかりくいところに書いてあるし割り引き率しか書いてないくて値段書いてない)
秋葉原と同じ値段設定だった
5セット買うと35%オフ
3セット買うと30%オフ
2セット買うと25%オフ

レシート見たら@3980×5=19900
クーポン値引き-6965
合計12935円でポイントが1945
実質10990
一枚あたり439.5

DLが440円とか恐ろしい値段だ

ちなみに般若DLのほかREやRのDL5パックと同じ値札4380円(レジでは@3980)
付いてるやつも25%〜35%のセット割り適用

梅田と秋葉原でこのセールやってると言うことは横浜とか他の店舗でもやってんじゃないの
129名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 11:54:07 ID:Fo+/BSQ+0
130名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 12:12:12 ID:zzQbk/jm0
>>129
CMCだからそんなもんだろ
131名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 14:36:23 ID:1GqM+OV10
三菱のBDはどうじゃけんの?
132名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 14:50:21 ID:1xB7yL8O0
三菱DL6倍の5枚パックが2980円だった。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 15:31:44 ID:zzQbk/jm0
>>132
祖父だな
祖父は値段のつけ方がよく分からん
134名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 17:16:56 ID:/Haf4XYG0
DL6倍は不安だな。2倍しかいらん
135名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 20:10:39 ID:OztRhYMV0
DL2倍だと遅くて日が暮れる
136名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 22:57:52 ID:tRxAB/WkO
(゚ー゚*)
じゃあ間をとって、4倍速が1番いいとか?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 23:11:21 ID:1c+uXaYJ0
素直に
http://kakaku.com/item/07110512121/
これ買っとけ
138名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 17:39:07 ID:PQK8BNzp0
>>137
ソニドラのレコ以外でSONYのNS2だけは使うなって。裏のじっちゃんもいってた。
DIGAとか意図的にストラテジで品質落としてるんじゃないかって感じorz
139名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 17:44:32 ID:u/SF4UVd0
三菱のBDってなんぼじゃか?
140名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 18:55:19 ID:pJLG43FI0
>>139
やめたほうがいいよ、相性きついから。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 19:23:03 ID:WVtzFhvRP
>>139
150円くらい
142名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 02:41:13 ID:ju9iSS8h0
般若祭りってもっと安くなかったか?
あの時に買い溜めたDLがなくなったから欲しいんだが
見つからないなぁ。
おまけに般若緑になってるし。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 15:54:49 ID:KKrcjZKc0
記念にレシートとってあったんだけど感熱紙だから文字が消えていくらだったかわからない。
でも、BD-R10枚とDL5枚で4500円ぐらいだったと思う。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 16:04:50 ID:xJ6D5nRQ0
DLが30枚くらい買うと鬼みたいなポインヨついて実質@440円程だったと思う
145名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 16:07:00 ID:N4aHEMHJ0
146名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 05:26:53 ID:JIHfa5pn0
三菱のBDってどんだが?
147名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 06:14:50 ID:sYY8HyaCO
毎日三菱の事を聞いているやつって何なの?面白いと思っているの?
148名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 07:30:21 ID:nggnCXr00
相手にすんな
149名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 09:02:19 ID:6LGeDJjj0
SONYの20枚が4000円切りそうな勢いですなあああ
150名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 11:18:21 ID:8PUzKE3wO
マジかよ糞箱売ってくる
151名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 18:12:45 ID:HTemx+n1i
ヨドバシ専売のBDメディアって単品でも値引き交渉の対象なんだな。
3780円のRDL50GBは3067円になった。
まぁ3個セットの方が安いけど。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 04:37:09 ID:w07A10nj0
三菱のBDってどだべべが?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 10:20:48 ID:j4wMEUgm0
MITSUBISHI
VBR130RSP10 (BD-R/25GB/VIDEO/6倍速/10枚/プリンタブル)
5mm厚ケース入り。ワイド印刷エリア(22〜118mm)。
インクジェットプリンタ対応。
特別価格:\1,980 (税込
154名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 10:59:14 ID:ySyKzLkd0
50枚スピンドルってもう売ってる?
155名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 11:13:48 ID:bTpKOWdn0
156名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 14:14:16 ID:JD1Yov5W0
25GBなら200円以下
50GBなら400円以下
が相場?
157名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 14:26:00 ID:wGtYeMvF0
アキバのエックスで三菱のDL2倍速(1回録画用)10枚組が4398円
一応原産国:日本だったので買ってみた。
パナのは4980円だったかな。
国産でこの値段なら文句ないな

158名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 14:26:11 ID:k01Ui8zV0
>>153 ....ふつう


普通って言うなー!
159名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 14:32:22 ID:1lQtckev0
>>158
奈美さん乙
160名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 16:21:20 ID:7Lfx8QMV0
田舎でBDレコが普及してないからか、
処分品をget!
パナBD−RE25G:5枚組が、
2,780の5割引で1,390円。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 17:02:15 ID:nXR35cOr0
DLってなんですか?
162名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 17:58:13 ID:9nPQ8BhB0
↑しらなくていいよ。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 18:31:05 ID:nXR35cOr0
そんな事言わず教えてくれよ
164名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 18:40:51 ID:dYYZPZ7y0
>DL 2倍速
三菱化学メディアの表面に書いてある(外に6倍速まである)
165名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 19:18:22 ID:pAkfk9zv0
>>156
50GBはもっと高いんじゃないかなぁ。50GBは使わないのであまり注意して見ないけど。
俺が最近買ったのは
パナソニック LM-BR25LW5 (BD-R 25GB 4倍速 5枚組 プリンタブル 5mm厚ケース) 998円(税込)
166名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 19:43:11 ID:rbwXFi1P0
50GBはパナで1枚あたり500円以下で売ってたら買いって感じだな
167名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 20:44:09 ID:yOT95seN0
DL = Double Layer
168名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 22:27:42 ID:Fl9r2DJ+0
地雷テックのOEM買うぐらいだったら
FORTIS(CMC)でいいよFORTIS(CMC)で
169名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 23:08:07 ID:XjpQztaa0
CMCならFortisよりこっちの方が安い
http://item.rakuten.co.jp/emporium/c/0000000213/
170名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 23:25:33 ID:5TJ8d2CBi
台湾産は100円切らなきゃ
国産で200円切るの有るんだから
171名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 23:26:08 ID:obXYeva+0
どんな理論だよw
172名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 23:43:37 ID:HRG0Za5O0
allwaysやForistやHiDISCはBD-R 4倍が普通に10枚パック1,000円割ってるよ、週末辺りから。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 01:42:49 ID:2+jHbquC0
ForistってFORTISのパチモン?
174名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 05:52:10 ID:mlkpIaFU0
三菱のBDってどうだぁ〜か?
175名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 08:02:03 ID:oRxTG2Wa0
Q:三菱のBDってどうなの?
A:不安なら別のを買えばいいと思います。
  住人は三菱に興味がないようだ。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 13:08:18 ID:SFMZQcyl0
177名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 13:30:43 ID:tNWlt95WP
プレーヤーで最安ってどれ?
178名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 13:46:37 ID:6TiHg5it0
なんか、LTHへ急速にシフトしてるね
JVCやソニーの国産は終息なの?投げ売りしてるけど
179名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 13:50:58 ID:4IzfgLLg0
>>176
ずいぶん安くなったなぁ
って、おい!
お店の人に間違い教えてあげなされ
180名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 14:12:33 ID:AITqonYS0
値段じゃなく商品名間違えたんだな。
しかし普及するためにはこの値段は必須だろう。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 23:13:29 ID:N6UYN8vL0
アキバのヨドバシで買うやつってバカだよね
みんなアキバオーだよね
182名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 23:29:40 ID:ryRkPDbN0
ばお〜、エックス、F商会のどれかだね。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 10:07:14 ID:jNTYQcnl0
淀般若祭りより安いDLある?
寝てる間にセットしておく自分には倍速は関係ないが
値段が下がらないのがきつい。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 10:10:50 ID:41iRgopuO
>>176
削除されてたw
185名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 11:07:48 ID:kc0IPBWtO
データ用BD-Rって録画用と値段そんなに変わらんな
DVDだと少し変わったが
186名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 12:47:38 ID:+obIsjHX0
>>184
まだ残ってるw
http://item.rakuten.co.jp/dvdpress/c/0000000100/
1枚あたり36円!BD-R LTH タイプ 三菱化学 2倍速対応ワイドプリンタブル50枚スピンドル
1,800円 税込、送料別
187名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 15:08:23 ID:6KWBd2aY0
三菱のBDってどげんかぇ?
188名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 15:27:58 ID:HkPE+qmM0
>>186
さすがに消えてた。
週末休んでる間にどんだけ注文が来たんだか。
今お詫びのメール書いてる最中かな。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 19:09:54 ID:cKCcXiK40
BD-Rがついに36円時代になったか
190名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 20:06:55 ID:HHpDjo2n0
LTHなんて買うかよw
191名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 20:32:49 ID:IPu8eByg0
今の時代、敢えてLTHを使うのが漢
192名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 21:04:50 ID:yj1S4KCX0
これで祭りにならないところがLTHか。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 21:52:04 ID:ahEX9SQL0
発送しました
194名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 23:35:49 ID:Ft1BbZiT0
発情しました
195名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 23:49:26 ID:A6ByrfQh0
果たして買えたのかねぇ。台湾LTHならまともに焼けないと思う。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 06:02:19 ID:GLzCZuOA0
三菱のBDってどうな?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 07:05:10 ID:ceW2ltRz0
あんまし調子こいてると規制されるぞ
198名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 19:26:04 ID:KdZDUxw+0
【楽天市場】ご注文のキャンセルについて
199名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 21:18:37 ID:N3JcnMyb0
>>198
最低だな
200名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 23:02:33 ID:0ZF3Rulb0
秋葉のT-ZONEで犬のBD-SL4倍新パケ10枚組(UAE産)が¥1,798なので買ってきた。
T-ZONE,F商,ばお〜とかの4倍の三菱(台湾産)も同じような値段だけど
UAE産のこっちがいいかな?と思っちゃってw

現にPC誌でも数値的に 国産>UAE>>>>台湾 って結論出てたし
201名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 23:10:59 ID:wie9NtXn0
どのPC紙かkwsk、場合によっては買う
202名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 23:14:00 ID:0ZF3Rulb0
先月号のIPかPCGEGAかのどっちかかな?BDのメディアの全調査していた。
UAEにいたっては国産のあるメーカーよりいいのがあったけど、
台湾が国産やUAEを凌駕することは無かった。あとやはりTDKの台湾は散々な数値だったな。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 23:18:18 ID:o8Ajj6Qe0
地雷テックなんだから当然だろ
消える魔円盤それが地雷テック品質
204名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 23:22:48 ID:KMGZ2Txu0
PANAドライブ使用するなら国産SONYより台湾三菱が上
205名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 23:29:25 ID:uAq/eY+70
>>203
BD-Rでも消えたって話あるのかな
DVD-Rでは自分も経験してるが有機と無機は違うと思うので
206名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 23:31:36 ID:o8Ajj6Qe0
>>205
ここでちょくちょく報告あるよ
あとBD-Rは国産使ってようが保存方法悪かったら消える
不織布いれれてデータが消えた報告もあった
207名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 05:03:08 ID:DXKc8mKD0
どういう時に消えやすいの?
208名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 05:08:12 ID:8kMapV6x0
人気がないとき。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 16:20:49 ID:V6BHy/t20
三菱のBDってどうかぇ?
210名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 17:18:00 ID:Y8nDuOusQ
おい!
ヨドバシ梅田はデータ用よりビデオ用の方が安いってどうなってんだ?
211名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 17:42:56 ID:ur9C1+Jg0
いや普通だろ
212名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 23:36:48 ID:ORjHwh0b0
店頭行くとプリンタブルばっかりなのは何とかならんのかなぁ
213名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 23:38:25 ID:Byq1qdJM0
誘電がやる気無いからどーにもならんと思うよ
214名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/04(木) 01:55:36 ID:hveL2WNi0
>>210
いくらだった?
般若祭りまだ?
215名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/04(木) 05:49:08 ID:ujNCUj1G0
三菱のBDってどうやろか?
216名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/04(木) 07:41:37 ID:ht1IVntu0
今年中には1枚100円くらいになるかな?
217名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/04(木) 08:17:47 ID:c01clRbR0
>>216
ならないと思うだろ
あら不思議なっちゃうよ
218名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/04(木) 11:13:26 ID:NfiozaLM0
LTHなら、なるかもしれない。他のタイプは難しいだろう
219名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/04(木) 13:07:33 ID:LkR0WeSU0
TDKでいいなら無機も100円前後になると思うよ。パナ、ソニーは下がっても150円だろうね。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/04(木) 13:32:54 ID:c01clRbR0
買い置きしないと誓ったのに
今BD-R/RE が60枚ある
221名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/04(木) 16:37:23 ID:0e07mknT0
>>220
( ゚д゚)クレ
222名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/04(木) 17:53:25 ID:AhG1owO70
>>220
窓から投げ捨てるなよ!絶対ニダ!
223名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/04(木) 22:00:04 ID:LLLnFjVR0
ヤマダ店舗では新パッケのパナRE SLがもう300円/枚かよ
R SLと(その店舗での)値段ほとんど違わないぞ
224名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/05(金) 00:33:50 ID:/qQvT9ZY0
ttp://www.ninreco.com/shopdetail/028004000050/product/

ニンレコなんだが、高いかな
225名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/05(金) 03:21:07 ID:WNzr8Nfn0
>>224
般若さんじゃないですか!
冬季終わった後に期待だな・・・
226名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/05(金) 12:07:13 ID:bdDNMazM0
パナの4倍、6倍の通常価格もやっとちょっと前の2倍並か
もう高速需要はないからこのまま下がるだけになってほしいお
227名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 08:35:46 ID:D7QiXjVv0
>>224
結局、送料と代引手数料がかかったら全然お得感がないね
アマゾンで買うのと一緒になる。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 09:18:40 ID:F8h+cAPZ0
>>223
どこの店か書けないヤマダのガセ情報イラネ
週末だが般若淀祭りしてないかな?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 11:34:32 ID:/LksNbxy0
ヨドバシ秋葉
Maxellの1-6倍速新パッケでたから旧パッケのBD-Rが安い。
5枚パック980 
10枚パック1980
20枚パック3980
ということで5枚パックまとめ買いした方が安い。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 12:00:10 ID:IhIlu7Ln0
>>ということで5枚パックまとめ買いした方が安い。
ワロタわ
231名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 15:17:38 ID:NA1xHdGx0
(?゚Д゚) 何がおかしいんだい?すばらしいお買い得情報じゃないか
232名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 15:36:39 ID:Jc8oP7uZ0
ヨドバシを笑ったんだろ
233名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 17:45:55 ID:YYDr2qbz0
http://item.rakuten.co.jp/emporium/ntdbdre50c25/#ntdbdre50c25

日本製 BD-RE 50GB 1-2倍速対応 25枚セット 15400円 @616円/枚

癖のあるTDK OEMなのでビミョー

234名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 18:00:14 ID:PQYJWRd70
>>231
まとめ買いで一番枚数が少ない5枚パックが一番単価が安いからだろ…
235名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 19:40:37 ID:487yY73N0
>>229
ポイントはつく?
236名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 19:43:40 ID:XNdYN2AE0
夕方には売り切れてたよ…
237名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 23:47:08 ID:PWM3JCyE0
Q:TDK買ったらイメーションだったのですが。
A:TDKが製造、イメーションが販売、TDKのブランドです。
  他にもOEM製品が数多くあります。
Q:データ用と録画用では何が違うんですか?
A:容量の表記が違うだけです。
Q:安いの見つけたよ?
A:台湾製だかLTHですね、分かります。
Q:LTHってなんですか?
A:有機の記録方式で、無機素材(High To Low)と逆です。
  互換性が無いドライブもあります。
  LTHのロゴ、ver1.2で確認してください。
Q:ハードコートしてない?
A:殻無しBDはハードコートが仕様です。
Q:般若とかプロが選んだ(ryってなんですか?
A:前者はパナの小雪の事、後者はALL-WAYSの事です
Q:無機と有機ってどっちがいいの?
A:無機が保存性に優れています。
  住人は有機に興味がないようだ。
Q:殻付きってなんですか。
A:黒歴史です。BD-RE Ver.1.0の事です。
Q:REってそんなに素晴らしいの?
A:書き込み品質、保存性に確かな違いが証明されてないです。
  自分の使い方に合った方を利用すればいいと思うよ。
Q:TDKとソニー(ry
A:不安なら別のを買えばいいと思います。
Q:実際に消えたりすんの?
A:台湾製は消えた報告がちょくちょく出てきてます。
Q:容量がなんだか違う?
A:ドライバーによって違います。またREの方が若干多いかもです。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 23:50:17 ID:PWM3JCyE0
追加します。

Q:今の三菱は台湾製みたいだけどこれもマズいですか?

A:台湾メーカーへの製造委託品ですが、
企画、開発や設計、工場のライン組みや原材料調達及び品質管理は三菱の基準で行われており、
品質や記録品位も悪くはありません。
ただし、日立LG製のドライブとは相性が悪いので
PCでの使用の際はドライブのメーカーに注意しましょう。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 02:06:34 ID:0SoGzUty0
結論

TDKと三菱は買うな
240名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 02:10:54 ID:cDCmQXUO0
PhilipsのBD(原産国:オランダ)ってどう?
241名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 03:04:25 ID:61K8jZlW0
買って試してくれ

台湾産も国産OEMでHTLなら初期の2倍速並になってきている感じだなあ
でも国産買ってしまうけどw
50G4倍速のお買い得情報欲しい…
242名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 03:16:02 ID:3RUY7VSo0
>台湾産も国産OEM
え?
産地二重なの?
まさか国産メーカー台湾産OEMと言いたかったのかい?

向こうのスレもそうだがOEMの意味分かってるのかね・・
243名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 03:32:25 ID:gUlLeoFI0
>初期の2倍速並になってきている感じ
何が???
244名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 04:18:06 ID:ekuD10ZH0
三菱のBDってどうじゃい?
245名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 04:35:21 ID:gdYDNFlG0
形が。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 09:53:51 ID:6/gZwYhgP
4倍速BD-R
http://st-media.biz/shop1225/?mode=itemview&no=bdr50
55枚で4800円
1枚あたり87円
247名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 19:36:50 ID:L/+TkYsD0
>>246
これ大丈夫なのか?
248名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 19:40:01 ID:R9iWI/f+0
デジタル放送非対応って・・・
249名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 19:56:49 ID:+LyWc32/0
>>248

TS抜きすれば良いのでは?
250名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 20:05:38 ID:EqJY5NlxP
BDレコ以外で使うならOKってことか
251名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 20:46:23 ID:brRSB3Pp0
そもそもBD-Rの場合
データ用もビデオ用も別に何も関係無いわけだが・・
どういう理由でレコ禁止なのかわからんなw
Amazing!がLG以外読み込めないのは知ってるが
どっちにしろヤバそうなメディアだな
252名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 21:51:52 ID:mDeDns+00
>>251
BCAを刻んでいないのだろう。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 23:18:31 ID:R57d/ZIx0
それってBDじゃないよねw
254名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 23:26:33 ID:brRSB3Pp0
すでに規格外じゃねーかw
255名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 23:43:22 ID:61K8jZlW0
>>246
それは絶対に保存にむかないだろw
256名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 23:57:15 ID:mDeDns+00
>>253, 254
だから"BD-R"じゃなくて"BDR"と書いてあるのではないかと想像した。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 06:02:48 ID:bgdc08if0
よくパッケージに「録画用」「データ用」
って書いてあるけど、あれも無意味ってことなの?
258名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 06:10:25 ID:hsAr6/0C0
hoo
259名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 06:23:22 ID:WfZJfJPu0
>>257
使う側に意味は無いが利権屋にとっては最も重要なポイント
260名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 08:52:39 ID:UYdHN/TO0
>>251

CPRM非対応ってことだろうな。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 10:17:02 ID:UeEYzRoV0
>>260
だから普通にBD-Rつくれば
DVD-Rと違ってデータ用とビデオ用で
そんなこと気にしなくていいんだよ
BD-Rでビデオ用とデータ用の違いは
お布施料が徴収されてるかされて無いかの違いだけ
そのお布施料の徴収も1年くらい前から出し
そもそもBD-Rの場合ビデオ用の方が安いから
普通の人は何も考えなくても問題ないな
262名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 12:35:25 ID:3NiqSMZS0
でも値段に差があまりないよね、DBって
263名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 12:41:22 ID:TXrATkTg0
MySQLとOracleとじゃかなり値段変わるな
264名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 12:42:26 ID:tDbtUA+y0
改は安いよ
265名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 13:11:14 ID:DEyQuXVH0
Q:TDK買ったらイメーションだったのですが。
A:TDKが製造、イメーションが販売、TDKのブランドです。
  他にもOEM製品が数多くあります。
Q:データ用と録画用では何が違うんですか?
A:容量の表記が違うだけです。
Q:安いの見つけたよ?
A:台湾製だかLTHですね、分かります。
Q:LTHってなんですか?
A:有機の記録方式で、無機素材(High To Low)と逆です。
  互換性が無いドライブもあります。
  LTHのロゴ、ver1.2で確認してください。
Q:ハードコートしてない?
A:殻無しBDはハードコートが仕様です。
Q:般若とかプロが選んだ(ryってなんですか?
A:前者はパナの小雪の事、後者はALL-WAYSの事です
Q:無機と有機ってどっちがいいの?
A:無機が保存性に優れています。
  住人は有機に興味がないようだ。
Q:殻付きってなんですか。
A:黒歴史です。BD-RE Ver.1.0の事です。
Q:REってそんなに素晴らしいの?
A:書き込み品質、保存性に確かな違いが証明されてないです。
  自分の使い方に合った方を利用すればいいと思うよ。
Q:TDKとソニー(ry
A:不安なら別のを買えばいいと思います。
Q:実際に消えたりすんの?
A:台湾製は消えた報告がちょくちょく出てきてます。
Q:容量がなんだか違う?
A:ドライバーによって違います。またREの方が若干多いかもです。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 13:12:31 ID:UeEYzRoV0
>>262-264
ワロタ
267名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 14:12:51 ID:D6ZpE9cS0
Q:TDK買ったらイメーションだったのですが。
A:TDKブランドはイメーションに売却されました。
 TDK=イメーションです。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 14:14:34 ID:DEyQuXVH0
>>267
ワロタ
269名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 14:22:24 ID:ETGQIIPj0
>>267
それと同時にTDKがイメーションの筆頭株主になってるけどな
270名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 14:30:26 ID:UeEYzRoV0
当然ながらBD-Rの開発・製造はまだ継続してるけどな>TDK
271名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 18:07:07 ID:lP4EAftZ0
あきばおーで、三菱の2倍速DL5枚組(原産国:日本)が1999円だったので確保
DLでも1枚単価400円なら十分安いな
272名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 20:21:51 ID:XIp5cRQc0
三菱のBDってどないですかいの?
273229:2010/02/08(月) 20:45:48 ID:D3w/8y7K0
Maxell国産1-2倍速10枚パック1980だけまだ残ってた。
ポイントは10%みたい。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 23:14:04 ID:UullBFA70
>>271 F商会でパナ2倍R-DL(国産)が10枚で4,700円を切ってた。
ただし現金払いのみwで
275名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 05:44:14 ID:4c4L8Egh0
三菱のBDってどうな?
276名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 00:19:59 ID:FgLO+7+P0
某社のBD-R10枚パック買ったら3枚のホワイトレーベル面に傷があり
下地の銀色が見えている状態。
このメーカーのディスクは以前からちょくちょく傷があったけど今回は
多すぎて唖然。日本製を謳っているわりには品質に問題があると思う。
傷は小さいけどとてもレーベル印刷して使おうとは思わない。
あまり重要ではない番組用に渋々使う。
みんなどの程度で不良品交換しますか?
277名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 00:42:11 ID:VWQxJQGI0
俺なら返品する
あとメーカー名をちゃんと晒せや
278名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 00:43:33 ID:VWQxJQGI0
あ、返品じゃなくてメーカーに交換依頼ね
279名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 07:55:20 ID:DdRGbewP0
三菱電機と三菱化学がパイオニアに出資しsたね
パイオニアブランドのBDが出てくる予感
280名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 11:23:33 ID:ro521k1K0
自分は般若一筋で行く
281名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 11:48:06 ID:yR+PqE8d0
>>280
松山ケンイチ乙
282名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/11(木) 07:12:17 ID:SECINTwDO
test
283名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/11(木) 21:54:47 ID:AkwLQ9gQ0
三菱のBDってどうやいびーんか?
284名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/12(金) 03:27:05 ID:EkHWsOfN0
安さにつられて、スピンドルのBD-R HTLを買ってみた(三菱、シンガーポール製)。台湾産BDのほとんどと違って4倍速じゃないのが欠点。
ちゃんと書き込みができたが、それがちゃんと読み取れるかどうかはまた別。時間がたってみないと分からない。
でも、自分は結局録画して記録するのが趣味だと気づいたので、どうせ見返すこともあるまい、と思い読み取れるかどうかのチェックはしていない。
みんなもそんな感じだろ?見返す? 1年で見返すBDなんて1枚か2枚ぐらいだよ。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/12(金) 03:32:27 ID:uOJifsMD0
そして、見返したかったものに限って読めなくなるんですね
286名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/12(金) 07:10:01 ID:iOJ0Gwpw0
>>284
見返さないのなら録画するなよw
焼かなきゃタダじゃねえかw
287名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/12(金) 07:31:17 ID:EkHWsOfN0
違うんだよ、実際には見返さなくても見返したくなる可能性はある。それに準備することが趣味なんだと思う。
自分に保険をかけるのが趣味な人っているだろ?ファイナンスプランナーに分析してもらうと、こんなには要りませんね、って返されるやつ。
あれと同じなんだと思う。安心を買うっていうか。
安心感を得るために、記録しているんだと思うよ。ここにもVHSの内容ををBDに移し替えすことを主眼に置いていた人もいるでしょ。でも、そういう人って
実際にVHSの内容見返していないと思うんだよ。あと、BDを何十枚、何百枚とプライベート用に買う人。もう見返せる量を超えてるでしょ。
おれはトータルではBDは200枚を超えてると思う。ちゃんと数えたら300枚ぐらいいってるよ。記録した分だけでね。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/12(金) 14:47:55 ID:qOanh91q0
コレクションすることこそに意味があるのはよく分かる
289名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/12(金) 18:18:04 ID:SJu3AbLm0
>>284
三菱で2倍HTLスピンドルってあったっけ?
あとチラシの裏にでも書いてろよ。人それぞれなんだから。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/12(金) 18:38:37 ID:JX7Jdfov0
それ犬の2倍速LTHスピンじゃない。シンガポールの
291名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/12(金) 19:19:26 ID:0H4OZOlt0
HTLって・・・w無機じゃねーかw
292名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/12(金) 21:25:31 ID:G1GxnyBR0

> 三菱化学メディア BD-R(Video) LTH 1回録画用 130分 20Pスピンドルケース
> http://www.amazon.co.jp/dp/B002GEKFM6

こういうやつか。

293名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/12(金) 21:26:45 ID:l/iTdly40
ジャスコの広告にビクターのBV-R130GL10が1680円。
BV-E130G10が2980円。

凄い世の中になったね。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/12(金) 21:41:06 ID:2XzlwCPh0
ドリルか。そういえばまだアスクルのが終わらん
295名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/12(金) 22:36:22 ID:JX7Jdfov0
BD-Rに焼くのは2回目なんですがBD-Rは、記録面を見るとDVD-RやCD
-Rみたいに記録面の外周めい一杯まで焼かれないんですか
296名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 04:20:19 ID:7NNRGVKv0
>>292 そうそうこれ買ったよ。三菱のBDはどうか?っていう奴(回数)が多すぎるので、どうせならってことで有機を買ってみた。LTHでしたね、すません。
とりえあえず記録することが趣味だと気づいたので、もうケースに入れることはあまり意味はなさないことに気付いた(どうせあれを見たい、と思うこともほとんどない)ので、
整理がしにくくくてもスペース的には優位なスピンドリルへシフトしていこうと思う。国産4倍速で安いスピンドリルが増えることを期待してます。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 06:14:53 ID:eK4eueiP0
>>293
>BV-E130G10が2980円

今アマゾン見たら2680円だったよ。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 07:18:27 ID:wupbsCrB0
ファイナンシャルプランナーだな
299名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 11:15:51 ID:L7uZU6YV0
>>294
俺は最近ようやく終了してまたTDKでいいやと思ったけどパッケージのうさんくささでSONYにした
300名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 11:17:07 ID:IBXYh5Vl0
電気屋でDL パナ2倍 ビクター国産4倍が 5枚で2980円なんだが
これはお買い得なのか?
301名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 11:24:50 ID:IB0JwJPk0
>>300
パナ=2割高
ビクター=買う価値なし(TDKなので)
302名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 12:04:37 ID:nLJfSKFM0
ソニーの2層50Gアマゾン値が上がってる
ネットで6千オーバーはやめてほしいわ。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 18:25:49 ID:Rkpz/IJu0
三菱のBDってどへんどすか?
304名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 18:50:37 ID:0NHw2jxt0
なぜここではソニーのBDが評価されてるの?
初心者のおらに教えてください
305名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 19:47:45 ID:wd9BNYrp0
パナより安くて国産
306名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 19:50:10 ID:SbkStY2C0
ソニーはカラー非プリンタブルがあった頃は買っていたが最近は白プリンタブルしか安くないのでパナにした。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 20:40:52 ID:ew4kcNH/0
308名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 06:56:07 ID:kuxfD2oU0
三菱のBDってどうなが?
309名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 09:42:06 ID:wKy/Fknw0
パナの特売はよく見かけるけどソニーはあまり見かけないな
310名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 13:47:09 ID:3muYyxOm0
SONYはRE 20枚組が特売するまでもなく爆安
311名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 14:24:40 ID:59XOWGUI0
にじみくいプリンタブルを発売して欲しい。技術的に難しいの?
312名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 15:12:59 ID:u6/NiZTo0
滲み喰い?
313名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 15:17:56 ID:59XOWGUI0
親切にありがとう。
「にじみにくい」の間違いでした。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 20:52:11 ID:iotJqAqa0
しじみ食いたくなった
315名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 21:10:04 ID:hL2kfDY70
どんなインク使ってんだよw
316名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 02:01:50 ID:JOeP8HLB0
What is the Mitsubishi BD
317名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 05:46:29 ID:Dk43H7k30
三菱のBDってどうじゃね?
318名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 06:50:05 ID:k/O3sOlPO
三菱のBDは結構いいよ。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 09:36:05 ID:G8pgozSJ0
三星のBDは結構いいにだ。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 11:12:41 ID:JIsHJtwI0
三菱は国産に限る
321名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 16:05:34 ID:tLM+jAv80
三菱の新型はRVR
322名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 19:52:08 ID:ESz43fSi0
>>311
たしかに
般若ジブンタブルについてたペンで書いた文字が滲んでた・・・
323名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 20:29:33 ID:vtjblzJs0
>>320
その根拠を明確にせよ。
国産と国産以外のデータを明確にせよ。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 21:55:08 ID:k/O3sOlPO
三菱の台湾製を使っているが全く問題ないから、いいと思うよ。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 22:16:47 ID:n+dVF0rg0
>ビクター=買う価値なし(TDKなので)

ビクター国産は安くて-Rも-REも愛用してんだけど、中身TDK??
ここにきて、ビクターの国産が消え始めてるので買い占めるか悩んでるんだが・・
326名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 22:29:43 ID:VMPyrJe50
TDK=イメーションだからな
それにしてもTDKと誘電の関係が
磁気テープのときと完全に逆転したのが面白い。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 22:41:06 ID:n+dVF0rg0
TDK=イメーションに国産があるの?
詳しくなくてスミマセン・・
328名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 22:44:34 ID:9OD/vvXE0
REのプリンタブルイラネ
329名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 23:37:00 ID:TxYZJKoQ0
>>323 先々月のPC雑誌に全BDメディアの特性実験結果が掲載されていたけど
国内メーカーの中では、やはり台湾産のTDKは国外メーカー並の低い数値だったよ。
ただしTDKのUAE産のは国内産に匹敵する数値だった。
台湾産のものはどれもこれもすべてかなり低い数値だったよ。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 00:00:59 ID:vmT9ywA80
>>329
台湾製はRiTEKだもん糞に決まってんじゃん
331名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 00:21:23 ID:XnfnYvO40
+厨に言わせるとRiTEC=RICHOは国産並らしい
332名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 01:18:23 ID:XJ/JG/vt0
RiTECって地雷テックの新しいブランドか?
333名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 12:31:18 ID:3Ieag92p0
ってか、RiTEKのBD-Rって焼きドライブによっては、DIGA(BW950/770)でソニBD-R焼くより
低エラーの計測結果が出るんだけど。
でも、そのRiTEKはへたった初期型PS3で再生中にぼろぼろドロップするのに、
ソニBD-Rは正常に再生できるんだよなぁ、うちの環境だと。

松下のソニメディア嫌い(嫌がらせ)は、ヤ・リ・ス・ギ?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 12:35:58 ID:VnZe+puF0
エイデンに行ったら殻付きディスクを現行ディスクに紛れ込ませて陳列してあった
注意書きくらい付けとけよ
335名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 15:41:50 ID:mhS/mIpD0
>>333
マジレスするとな、地雷が問題なのは耐久性であって、
計測値ではない。
だからこそ「地雷」て言うんだ
分かったか坊主
336名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 18:37:44 ID:QRSe1dmf0
TDK=イメーションってやめよろ。
製造までイメーションだと思い込む奴でるだろ。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 20:10:18 ID:ib7B4zfy0
>>325-327
じゃビクターやマクセルは品質表示を偽装してるってか?
国産ではないのに平気で「原産国:日本」と表示してるってのか?

半可通のクセしてテキトーなウソこくなバカ共め

>>329
その「PC雑誌」の名前を出せないところで虚偽確定
第三者が検証可能でない根拠は、根拠足り得ない
ただの「風説」に過ぎん
そんなくだらない作り話ごときで得意げにageんな愚か者
338名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 22:23:51 ID:sJ3ydr+k0
>>337
TDKの台湾はRiTEK丸投げのウンコだから
そもそも検証するまでもありません
339名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 23:56:45 ID:KS2sY6h90
>>337 何必死にすべて全否定してんだ?関係者かい。
PC雑誌の記事まで捏造説を出すなんて頭大丈夫か?
340名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 00:48:33 ID:z+vdIE6u0
>>337
おいおい325の俺も混ぜるなよ。ビクター信じて使ってるんだから。
つーか、うちじゃ国産を表示してるビクターはパナソニ同等の高品質だよ。
どうしてTDKとかになるんだ? TDKに国産なんて無いだろ。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 00:52:53 ID:nrISQ2lb0
パナやソニーの国産REが20枚5000円でフツーに買えるのに
TDKとか低品質なメーカーを買う気なんか起こらない。
これがパナの半額とか1/3なら検討に値するんだが。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 01:40:11 ID:bOaGYseQ0
アマゾンで売ってるTDKのBDの説明には日本製って書いてあるよ
届くと中国製みたいだけどw
343名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 01:40:17 ID:EcN71pG/0
>>340
そんなに気になるならPCのBDドライブで自分の使ってるメディアのIDぐらい見ろ。どこのだか分かるから。

>どうしてTDKとかになるんだ?TDKに国産なんて無いだろ。
だから新パッケには国産ないだろ。知らないで使ってたのか?LTH国産は誘電だけど。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 02:32:16 ID:RY9JEvx00
うるせー奴ばっかだなー
使って問題なけりゃそれでいいじゃん
345名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 02:39:25 ID:kHqxo7Mj0
そうだね、このスレとも卒業できて良かったね。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 07:32:16 ID:45YR964e0
>>344
使って問題が出たから騒いでるんでそ?
347名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 12:13:57 ID:pK/bCjcQ0
>>331
そりゃそうだろう
単に生産委託してたんだもん
348名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 13:54:30 ID:kHqxo7Mj0
ODMだろうが地雷テックを買わないことに変りない
349名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 15:15:40 ID:fLe+byJG0
>>347
RiTEKなら皆知ってるが
君は彼が言うRiTECというブランドを知っているのか・・
350名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 15:40:46 ID:uWVWnNkt0
つまり+厨は嘘つきだったってことか。
それにしても+厨は今頃何してるんだろ。
連中はROM化できないBDには興味ないよな。
でもTDKには+厨の臭いがする。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 16:12:25 ID:2oHmNSj/0
三菱のBDってどうちやか?
352名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 18:36:03 ID:HFA0FZ8V0
厨!厨!厨!
353名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 19:09:08 ID:y+NjZbBC0
>>339
ありもしない「PC雑誌の記事」とやらを
無考えに鵜呑みしちまうおまえこそ頭大丈夫か?
おまえみたいなのがネズミ講に引っかかるんだよな

>>342
> 届くと中国製みたいだけどw
それは「TDK = 非国産」と信じて疑わないアホウへの皮肉ですねわかります

>>343
> 新パッケには国産ないだろ。
「新パッケ」がビクターかTDKか、どちらを指してるのかが曖昧だが
少なくともビクターのRE-DLのパッケージには「日本国産」と書いてある
354名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 19:35:28 ID:bO9XCXwK0
>>353
実際中国製が届いてるみたいだよ
355名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 22:47:06 ID:YfTrZtid0
Fortis 10枚入りスピンドルケースの、
10枚目でフォーマットエラーが出て
使えんかった。DIGAにて使用。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 23:57:30 ID:aOhWp5xO0
今年中にソニーかパナのBD-R1〜4倍メディア10枚組みで
1000円代前半にならないかな?
357名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 00:18:20 ID:cRZkA3hX0
>>353
じゃあ俺が実際使った感想を書くね。
TDKはソニーX90では初期化出来ない事があった(X95では出来た)
パナBW830では70%ぐらいで初期化バーの進みが急に遅くなり、
パナソニーのBDより初期化の時間が倍かかってた(BW870ではそうでもない)
そんな怪しい挙動から、自分用にはTDKは使っていない(渡した時さえ
見れればいい友人用には使っている。安いから。でもそれも手持ち
が無くなったらビクターUAEに切り替える。)
358名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 00:20:03 ID:vfpmnkwn0
あっ、「国産」TDKの話ね。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 00:24:21 ID:CXnHCao70
>>353
掲載されたから書いたんだろう。何を突っかかっているんだ?君の具合の悪いことでもあるのか?
書いてないことをここに捏造することで自分に得になることなんて何もないわw
どの雑誌か特定できないだけだ。もちろん読んでいる雑誌はリップが書いてある雑誌
「PC GIGA」「IP web」「windows100%」の新年号〜2月号の中のどれかだ。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 01:09:57 ID:Knzn1VpQ0
TDKは知らないけど、国産ビクターのSL、DL、-R、-REを200枚は焼いたけど
1枚もエラーなんて出たことない。BW930、BW850、BDZ-EX200にて。
国産表示マストで値段見てソニーかビクターしか使って無い感じかな。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 01:14:09 ID:vfpmnkwn0
>>360
だからー、エラーとかの理由でTDK避けてるんじゃないって。
後々読めなくなるのがイヤなの。
ちなみにビクターは2倍R以外はTDK(「国産」の話ね)
362名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 01:29:09 ID:7xxX7XtT0
100%確実なものなんてないんだし何使うかは値段で決めるもよし
信頼性で決めるもよし
自分が使いたいもの使えばよろしいがな
363名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 01:31:22 ID:eaEvrrwu0
不織布に保存しとけばどんなメディアでも
中身が消えてくれて
今まで争ってたことが無意味になり清々しい気分になるぞ
さぁお前ら不織布に入れて保存しろ
364名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 01:46:18 ID:FkVR2T5v0
>>363
不織布保存で1.5年経過した無機TDK確認したけど全く問題なかったわ
365名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 02:44:33 ID:bYw+tc8A0
ソニーかパナでいいだろ
366名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 04:15:48 ID:kXgMI5K40
DVDRから不織布でしか保存してないな。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 04:55:10 ID:kXgMI5K40
そういえば
>>353 って
何に必死になってるの?
368名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 05:14:07 ID:VlLtxuzI0
三菱のBDってどうぞい?
369名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 10:25:52 ID:YRCiUrjz0
三星のBDってどうぞい?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 13:08:59 ID:g4X3xYiM0
>>363
不織布は良い不織布と悪い不織布がある。
ハードコートの仕様によってはどっちでも変わないかもしれんが
371名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 13:14:34 ID:NwT9RwJK0
良い子悪い子普通の子
372名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 14:23:37 ID:1fa28AcNO
海の子山の子便所の子
373名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 21:19:48 ID:6Tfd8Ye/0
>>359
おまえ2chは初めてか?
自信たっぷりに捏造でっち上げを書き捨ててくヤツもゴマンといるんだよ。

>どの雑誌か特定できないだけだ。

なら書くな。不確かな情報ほど傍迷惑なものはない。
ついでに、情報を小出しするしみったれは嫌われるってことも覚えとけ。
たとえ本当だとしても、おまえの偏った主観にまみれた要約なんかイラネ。
黙って参照先の文献を提示すれば済むことだ。

>>367
まことしやかにウソや誇張を書く輩が気に食わないだけだろ。
実際、勘違いや思い込みによる偏向が多くてウンザリする。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 22:09:20 ID:8IyG7qKQ0
パナのRE-DLがヘタれてきたわ。
375357/358:2010/02/18(木) 22:37:53 ID:vfpmnkwn0
>>373
ぼくちんにはレスくれないの?w
376名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 23:15:11 ID:8yKc7lX50
RE DLの書き換え可能で大容量はすげー楽だな
でも高いんだよな
プリンタブルってのが嫌だがソニーの25GBの20枚パックはかなり安くなってきた
377名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 23:24:37 ID:CXnHCao70
>>373 年がら年中、片っ端から噛み付いて疲れたろ。
アルコールでも飲んで早く寝たほうがいいぞ。

イライラするならこのスレ読むなよw
378名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 09:22:35 ID:Lz2mi6wZ0
三菱のBDってどうけ?
379名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 09:36:33 ID:jIy0lbsE0
三菱いいよ
380名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 11:19:48 ID:wEgsSENR0
-R DLの安売り無いか?勿論国産限定 パナかソニーでよろしく
381名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 11:21:48 ID:xnC2HwGv0
エボトパイティーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!!!!!!
382名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 13:49:57 ID:yNtOq24P0
三菱のDL注文したら弘前の工場から直送された
383名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 17:17:04 ID:g2IVpNra0
ビクターR2倍速 日本製 10枚パック 1200円 ← ヤマダ
安いのか?
384名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 17:32:37 ID:sOLWTXyP0
>>383
俺なら20パック買い占めるレベル
385名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 17:40:21 ID:7RelXqgK0
それ LTHってヲチじゃないのかw
386名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 17:46:54 ID:g2IVpNra0
そっか1200円だけ7パック買い占めた無機だから正解。
ワゴンに R 4倍速 10枚 パナ1500円 ソニー1500円 もあった 。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 22:09:09 ID:RXO0YR9t0
また妄想日記か
388名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/20(土) 02:48:51 ID:KYVlpn4h0
4倍の値段としてなら過去最安だな
389名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/20(土) 10:42:04 ID:r9N0sAY/0
ヤマダはたまに在庫処分でワゴン行きの格安で出るが各店のローカルなこと
なので具体的な店名を書かないとただの妄想だと思われるし、
イレギュラーな捨て値価格なので全然役に立たない情報ってこと
=チラ裏にでも書いておけ!ってことさw
390名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/20(土) 12:13:32 ID:yx7kgq+C0
>>374
長時間かけてフォーマットしなおせ。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/20(土) 20:42:17 ID:LD1O3Pqn0
三菱のBDってどうげー?
392名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/20(土) 21:05:42 ID:Owi7Y5+P0
4倍パナは地雷
393名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/20(土) 21:48:56 ID:ayboTStc0
まだ2倍しか使ったことない
しかしストックもあと数十枚…
394名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/20(土) 23:09:35 ID:V37z+qfh0
馬鹿っぽいから5枚と10枚の値段間違えてるんだろw
395名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 06:55:07 ID:whge5DIg0
三菱のBDってどだばんずな?
396名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 11:44:40 ID:wR3FZG9p0
塩…ください
397名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 12:16:35 ID:obM4dODK0
パナ LM-BR25LW5 が上新の閉店セールで790円だったので全て買い占めてきた。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 12:20:58 ID:obM4dODK0
↑ちなみに大日の上新。ソニーの5BNR2VBPS4も2140円だった。
通常価格の半額らしい。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 17:17:24 ID:Ix/GdU/R0
はいはい
よかったでちゅね〜
400名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 18:34:40 ID:vJm+0brF0
三菱のBDはどないかえ?
401名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 19:32:46 ID:wR3FZG9p0
塩…ください
402名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 20:24:14 ID:CYXZjuNi0
大日ってどこの田舎?
403名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 00:11:06 ID:30wGt6kIO
>>402

大阪の守口市、パナのお膝元
404名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 00:34:42 ID:BLRG/1GT0
>>403
守口は三洋
パナは門真じゃ
405名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 03:06:03 ID:zLyEPyD10
ここ特出し貧乏人が閉店処分品に飛びついた日記しか書き込まれてないな
406名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 04:02:23 ID:YB78DnGv0
>>405
処分品ではないやつでも、通常の価格でも
価格にこだわる人は
目クソ鼻くそで、大差ないと思うが
407名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 05:59:02 ID:ge/+yu6P0
三菱のBDってどうがや?
408名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 09:34:31 ID:fwL3bB/f0
>>406
価格スレでなにいってんの?
409名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 14:44:54 ID:4g8lDqdj0
テスト
410名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 14:46:51 ID:4g8lDqdj0
昨日川崎ビックでBD-Rが1枚100円だった。
Hi-Disc1-2xだけど。
一緒にビクターLTH10枚 1980円だった。
昨日だけ価格とか書いてあったので参考価格と言う事で。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 16:45:38 ID:rfAnl/2s0
ハイリスク杉
412名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 17:08:18 ID:1cnqP2vU0
>>410
ゴミなんか何の情報にもならん
413名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 19:30:31 ID:/kuX5mZi0
Hi-Discお断り!
414名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 20:32:27 ID:z0/2G5A80
調べてもわからなかったので教えてくだされ。
PanasonicのBD-REのホワイトプリンタブルレーベル20枚で
えび茶パッケージのLM-BE25W20Mと
ブルーパッケージのLM-BE25AW20は
何が違うんでしょうか?
たぶんブルーのほうが新しい製品だとは思うのですが、
それだけで1000円/20枚も差がつくものなんでしょうか?
415名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 20:49:28 ID:TBlz8Sf10
逆だよ。ペン付きの赤が新製品で青が旧製品
青のほうが在庫が少ないので高くなってるだけ。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 20:53:59 ID:61HrYxmA0
>>414
REのパッケージはえび茶の方が新しいよ
旧パッケでREの色だったブルーは現行品ではRのパッケ色になっていてややこしい
417名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 05:18:14 ID:wEaT2iqq0
三菱のBDってどうぎゃ?
418名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 06:36:40 ID:N6imVR6u0
塩…ください
419名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 15:31:49 ID:CjpRUOrz0
えび茶レイ
420名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 21:38:32 ID:eGhORDeD0
>>415,416
ありがとうございます。
少し前Amazonでえび茶が5100弱、青が6000強だったので。
でも普通古いほうが処分で安くなりませんか?
何かメリットがあるんでしょうか?
般若パッケが小雪ファン向けに高いとかいうならまだ納得するんですけど。。。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 02:59:43 ID:egciPWSu0
>>420
在庫処分でもないからだろ。
仕入れ値の差だろ。普通に古いメディアの方が高いのなんてザラに見るだろ。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 19:48:24 ID:sDxizX100
オリンピック終了後の、般若在庫処分祭りに期待じゃ〜!!!
423名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 19:49:53 ID:dWKdJxFw0
そもそも今回オリンピック記念パッケージってありましたっけ?
424名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 19:58:04 ID:MyFRM9tb0
425名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 20:05:25 ID:dWKdJxFw0
あったんだ、ありがとう
店に積んであるの全然見たことないよ
前回の在庫投売りに懲りて今回は作らなかったんだと思ってた
426名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 20:38:01 ID:AEQrkPk40
オリンピック後の般若祭に期待
427名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 20:42:51 ID:3c5ejtdg0
般若モデルはネット通販ではほとんど出回ってないよね。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 23:28:52 ID:sDxizX100
ばおー、エフ商会、エックスあたりだな。狙い目は。
高いからあまり売れてないが、処分価格になったら瞬殺の悪寒
429名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 23:45:53 ID:pXIJhiZ30
ヨドバシじゃないの?
430名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 09:01:02 ID:xTDIuyA40
今回の五輪は目玉選手がいないから
CMも乗り気じゃないんだよ。
ブルーレイでVHSの夢再びも夢と散って
メディアは儲からない事業。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 14:01:29 ID:gK11uQzx0
>>430
国母さんディスってんじゃねーよ
432名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 15:09:25 ID:bHhV+OXe0
(・д・)チッ ウッセーナ
433名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 16:20:17 ID:nPYpQSUj0
434名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 22:32:17 ID:op1F9hpA0
これは安いんじゃないかな?
パナ BD-R 4倍速
ttp://kakaku.com/item/K0000058593/
435名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 22:52:19 ID:HDGe7i890
送料がなければ
436名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 22:55:56 ID:+A/TxGfE0
クレカ使えないと不安だ
437名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 23:38:25 ID:7smO/clb0
エフ商会ファーストメディアショップ
maxell BE50VWPA.10S(BD-RE DL 10枚) \6,999.

同店のYahoo!ショップでは\7,725だが
本店サイトでは2/28までオリンピック特価で買える
3コ以上買えば送料も無料、クレカも使える
さっき4コをポチったが、まだ「在庫あり」、タマ数は豊富みたい

それと、あらかじめ言っとく

「嫌TDK厨死ね」
438名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 00:26:40 ID:nNPGpUSP0
さすがにRE-DLはそれほど枚数の需要はないなー。
R-SL,R-DLと数枚のRE-SLだな。欲しいのは
439名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 01:40:46 ID:pNCC1XKh0
>>434
大量購入なら安いな。
>>437
わー怖い
440名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 02:31:40 ID:/t6g5DrL0
>>434
ここの店、パナのBD-REも安いんだよな
441名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 10:41:22 ID:bbKVOHtP0
確かにクレカ使えないと送金したとたん納期平気で1ヶ月以上とか返信来そうだもんな
価格コム上位は何度も見てると明日無くなってもおかしくないバッタ屋が有名一流ショップ
に見えてくるから怖い
442名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 10:42:54 ID:MeSMxjfF0
代引きも使えないのか?
443名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 12:44:47 ID:bbKVOHtP0
代引きは使えても普通別途金取るだろ、そこは知らんけど
安くて何ボのとこでいらんとこで金落として本末転倒
444名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 13:47:16 ID:t4zbiLrh0
取引銀行はネットバンクだけ
怪しさ満点だなw
445名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 22:33:23 ID:1MR2gjNO0
>>443
引き落としは料金掛からんのか?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/27(土) 03:26:04 ID:ljv6gkx60
とりあえずDLを代引きで頼んでみた
447名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/27(土) 21:41:13 ID:X1V2nnPP0


これって、良い値段だと思うんですが、
2倍速って使いにくいんでしょうか?(´・ω・`)


ttp://kakaku.com/item/K0000082747/

Pana LM-BR50W5V (BD-R DL 2倍速 5枚組)
\1,980
送料は10個まで550円

448名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/27(土) 22:01:45 ID:d4Gy1PjO0
一括で焼く人は時間がかかってイヤかもしれないが
ちまちま追記する人にとっては問題ない
あとは>>434-
449名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/27(土) 23:53:42 ID:Ph6JAUAK0
>>447
;;*。+ _、_゚ + ・ ええその価格ならとてもお買い得ですよ
  ・.(<_,` )_゚ ・  ぜひ人ばしry
   /,'≡ヽ.::>   
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
450名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 09:31:12 ID:rGwEqxT00
http://item.rakuten.co.jp/emporium/ntdbdre50c25/#ntdbdre50c25

限定入荷・お買得なケーキボックス入り!【3/3予定】【送料無料】
日本製 BD-RE 50GB 1-2倍速対応 ワイドプリンタブルタイプ 25枚セット【予約・入荷後発送】
商品番号 NTDBDRE50C25
価格 15,400円 (税込) 送料込

エンポリで買うことなんて二度と無いと思っていたが、
一枚あたり614円と言う安さに負けて楽天ポイント5倍の日にポチってみた。届くのが楽しみだ。

451名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 10:22:02 ID:GjU36gbG0
>>447
一枚焼くのに2時間かw
俺だったら安くても使わんね。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 11:49:58 ID:kxzI534p0
>>434
> これは安いんじゃないかな?
> パナ BD-R 4倍速
> ttp://kakaku.com/item/K0000058593/



1位 \1,680(最安) 525〜 有 Etoponline 京都 10個まで送料525円

2位 \2,628(+948) 380〜 〜5営業日 いーでじ!!本店 神奈川  さらに26円分ポイント還元!合計3,000円以上で送料無料!

2位 \2,628(+948) 499〜 有 あきばんぐ 東京 一部送料無料商品開始いたしました!!

4位 \2,680(+1,000) 500〜 ヤマダ電機WEB 群馬

5位 \2,751(+1,071) 無料〜 有 Amazon.co.jp 東京 全品無料配送キャンペーン 3月31日まで(一部商品を除く)


1位はともかく他は近所のヤマダで買った方がポイント付くし安いな。
コジマはパナ6Xが20枚で4980円だったし。
これから決算期だからもっと安くなりそうだな。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 11:59:05 ID:4J20Q+nq0
>>447
安いんじゃないか。時間かかっても
焼くのは一回だけだし。
問題は品質だが、Pana日本製なので問題ないと思うが。

ちなみに皆さん、2倍速メディアは2倍で焼く
それとお安全を考えて1倍?
454名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 14:40:51 ID:HAwHgZdC0
>>453
安全を考えて2倍で焼く
455名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 14:45:31 ID:r9XATEVt0
安全考えたら、同じもの2枚以上焼く
456名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 17:17:48 ID:LqtMIImG0
>>449
人ばしraになってみたw

R、RE、DL-Rとパナ最安で、在庫も圧倒的。
しばらく在庫ROMってたが、やはり評価が二分してるだけあってか、
全然売れてなくてワ口夕。

かなり怖かったけど、手終了ケチって前払振込したけど、土曜朝に頼んで、今日昼に届いたよ。
追加で後200枚頼もうと思う。これで2色ペンが計60本か・・・orz
457名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 18:20:55 ID:c6Ljdvzq0
マジか
オレもREいくぞ
458名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 18:44:00 ID:dMtEdEWG0
最初はちゃんと送ってくるんだよねw
459名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/01(月) 01:40:22 ID:tHMtwCSr0
チャリンカーの常套手段だよなw
460名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/03(水) 19:52:13 ID:fzolQluO0
三菱のBDってどうだぁ〜か?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/03(水) 21:09:59 ID:DD1JuzaC0
PCデポ幕張オープンで連日ブルーレイ安売りするぞ。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 03:40:00 ID:fyL7i5RS0
ついに買いだめしてたソニーのツルンタブルが無くなった・・・
淀のはDLしかないしなぁ
困ったなぁ
プリンタブル買うの嫌だなぁ嫌だなぁ
463名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 04:35:44 ID:8U9yBKs80
プラケース入りは記録面とプリンタブル面が密着する心配がない
それにハードコートでキズや汚れが付きにくい
プリンタブルでも全然問題ないと思うが
464名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 07:32:19 ID:KX/0XD8A0
秋葉の某パソコンショップの店員が、プリンタブルは非プリンタブルよりも
トラブルが多いと言っていた。
でも、トラブルの内容や程度が不明で、いまいちな情報なので、プリンタブルを
買っている俺w
465名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 14:10:15 ID:s738qmwO0
>>462
2倍で良いならmurauchi.comに
5BNR1DBSS2 5枚パック 1,050円(税込) で売ってるよ。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 14:32:11 ID:5Ym9tj7d0
AmazonではじめてTDKのDL買ったけど、ソニーやパナのBD、太陽誘電のDVDを
見慣れた眼には、不良品かと思ったよ。
ずいぶんディスク自体が柔らかくしなるし、ケースもどことなく粗悪。

記録面をみると、肉眼でも波打ってたり円周部の削り方が粗かったり、
明らかにケース内に最初からホコリやカスみたいなのがついてたりするけど、
コレ、ホント大丈夫なの?

ちなみに中国製。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 15:06:01 ID:RBPnUZwg0
TDK=イメーションに何を期待してるんだ
468名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 15:14:07 ID:s738qmwO0
>>467
ほんとその表現やめてくれよ。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 16:02:17 ID:ZuAZtZoX0
前は日本製だったけど中国製に変わったみたいだね
470名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 17:06:14 ID:RBPnUZwg0
>>468
現実を直視しろよ。
TDKの栄光はオーディオテープまでで光ディスクでは
見るべきものが無かったが遂に来るべきものが来ただけのこと。
イメーションだってかつてはアメリカの一流企業3Mのスコッチブランドで
クロムテープの開発などで世界を牽引した企業だ。
少なくとも太陽誘電よりも格上だぞ。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 17:10:27 ID:5Ym9tj7d0
>>467-670
いや、BD事業は売却したとはいえ、ここまで粗い作りとは正直おもわんかった
特に記録面はグロ画像のような衝撃だった。

過去のCD-R時代から、いちおう国内メーカーのメディアでこの加工レベルは
みたことねえ

とりあえず2枚は正常に焼けたけど、DLは2倍速でもいいからパナかソニーにしようと思った
472名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 17:40:35 ID:geYnlu4B0
>>470
は?だれもTDKが良いとかそういう意味で書いてるわけじゃないんだが。
販売と製造のことがゴッチャになるからやめろ言ってんだよ。
なにが栄光だよ
473名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 18:27:01 ID:5Ym9tj7d0
テレビ録画なら消えてもいいが、ホームビデオとか大事な映像でコレは使いたくないと思ったね
で、パナを注文した
474名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 18:32:33 ID:91iXQxbg0
つか100%なものなんてないんだし
すきなの買えばええやん

475名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 18:34:26 ID:5Ym9tj7d0
白状すると、安さに目が眩んだ
今は反省している
476名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 19:30:09 ID:7Xv20Qpw0
三菱のBDってどきゃぁ?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 19:48:15 ID:M/bAhg590
用途に合わせて選択すれば良いんじゃないんですか
478豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/03/04(木) 20:21:26 ID:5NzPALWnO

なんかこう所持してるだけで心が暖まるBD-Rってないのかな ('_')
479名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 20:23:20 ID:mPAN3Q3K0
ver1.0なら空気の層があるし暖かいかもよ
480名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 21:17:19 ID:9y1AZk//0
>>470
TDKのCD-Rは評判よかっただろ。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 21:44:02 ID:InJxONzZ0
またアンチTDK厨が湧いてんのか、蛆虫かゴキブリ並だな

>>469
>>437のマクセルは4コともキッチリ日本製だったよ
482名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 21:44:29 ID:v0tUlEY/0
>>480
青い盤面最高だったな。
あの頃は色々なメーカーが競うように質を高めていたのに…今は…
483名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 23:22:47 ID:y0FKcG0S0
>>481
アマゾンにそう書いてるぞい
484名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 00:08:25 ID:g/0AYIV70
>>465
ありがとう
でもココで発見したから買っちゃった
http://etoponline.jp/SHOP/LM-BR25AP10.html
在庫1個だけ残しといたw
485名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 00:38:06 ID:35hTpf6G0
結論

「メディアの質は値段に比例」
486名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 02:23:44 ID:e2Ygegg20
今見たら、etopのR、REとも完売してる。
水曜見た時点では、R200個、RE400個はあったのに誰か大口が買い占めたのか?
自分はもう確保済みだけど、RE400個が全部無くなるとは・・・Sony20枚の奴とそれほど値段変わらないのに
それとも店側が引き上げたのか?
487名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 04:21:47 ID:Yu3RCMYq0
いや、俺も購入したけど購入した時点では在庫の数減ってなかったぞ。
遅れて表示されてんだろ。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 05:12:48 ID:KwXehL7G0
エトップで大量害する猛者が出たのか

みんな怖くで手がだせんかったのにな
489名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 05:17:28 ID:KwXehL7G0
最低価格完売まで大量買い

アマゾン価格上昇

価格コム常連バッタ屋足元見てのきなみ上昇


これだけはメディアも例外ないのな
490名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 10:19:16 ID:vTs2OfF10
大量に確保したやつってオクとかで転売するためかな
491名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 16:56:46 ID:+l+j6Noz0
横浜ソフマップで、三菱6倍速のBD-R10枚が1980円で売っているけど、
良く見たら台湾製だった....
安いのか高いのか良く分からん。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 18:15:09 ID:j6R8F1OK0
>>491
SLはカナリ前から台湾製だろ。
6倍としては安いけど、それなら4倍の安いの買うわな。
SONYも普通に1枚200円切ってるのに。少しはググレ。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 21:42:31 ID:qOr25FQp0
参考までに。

Blu-rayメディア価格調査【秋葉原】 【2010年 3月 5日】
http://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/20100305_353024.html
494名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 22:04:50 ID:EoulHVSE0
ビクター日本製 BD-RE 25GB 1cmケースっでどこのOEM?
盤面がクロだからTDKかsonyかな
495名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 22:31:35 ID:XFmLXfGd0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/20100305_353024.html
4倍速の最安は、5枚組が6円値下がりの689円、10枚組が15円値下がりの1,050円となっている。
ディスクはどちらもHiDISC。

お、100円/枚に近づきましたね
496名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 23:33:31 ID:rRx0vWin0
HiDisc NoReturn
497名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 02:04:18 ID:M7fAU7Ns0
エトップの暴下げ待ち
498名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 08:36:35 ID:bLmq2gRD0
梅淀の般若祭り待ち

>これは安いんじゃないかな?
全部売り切れてるじゃないか
499名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 11:24:33 ID:or+vk7iB0
Joshin富山本店 アウトレット倉庫市

TDK
BRV25PWA10S \1000
BRV25PWB10S \1000

パナソニック
LM-BR25AG10G \1000
LM-BR25AW20 \2000
500名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 16:58:38 ID:BdrjD0Ds0
大引屋
BR50VWPB.10S 特価 4,093円 (税込 4,297 円) 5倍 200ポイント
国産TDKでもOKな人なら
501名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 20:28:11 ID:LljzsVfS0
ツルンタブル届いたなり
これであと半年もつかな
淀のDLも継続して買うつもりだから作り続けてね
502名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 00:36:19 ID:9Abt+Kck0
ヨド川崎でマクセル2倍10枚1980円だった。
ポイントで買おうと思ったけど、
現金で10%貯まると思うと損切りできずに結局買えなかった。
ヨドバシはポイントの使いどころがマジで難しい。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 07:15:40 ID:z6XYodPU0
>>502
大引屋でマクセル2倍売ってたよ。 5枚で795円でしたが、週末だったんで楽天ポイントが結構付きました。
DISK IDがMEIだったんで、パナOEM。
ttp://item.rakuten.co.jp/oobikiya/10006524/
504名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 07:44:56 ID:9Abt+Kck0
>>503
売り切れてたよ。
DLもあるね。
maxell(マクセル) 日本製片面2層ブルーレイディスク 1回録画用 BD-R DL 10枚 1-4倍速 5mmケース入り ワイドプリンタブル[BR50VWPB.10S]【あす楽対応_関東】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_甲信越】【h-goudou201003】:大引屋
http://item.rakuten.co.jp/oobikiya/10006512/
505名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 13:37:59 ID:0exFS3fo0
週末に注文したけど大引屋は長すぎる品名のせいでいつも商品を把握するのに無駄に手間取る
506名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 06:57:53 ID:HLn5bSwL0
>>503
大引の幕SL4倍のもあるけど、
日本製って書いてなかったから買わなかったんだよな。
まあ2倍は日本製しかないだろうけど。
4倍は台湾製もあるからな〜幕は原産国買いてないとこわいっす。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 07:43:58 ID:d8awh1HD0
三菱のBDってどぺですか?
508名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 14:28:50 ID:LcvtRkvw0
パナソニ⇒永久保存用
幕⇒大切なあの人にあげる用
三菱⇒どうでもいい奴にくれてやる用
509名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 15:04:09 ID:ZkFYKAm00
>>508
>幕⇒大切なあの人にあげる用

この時点で何も分かってないよな。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 15:24:31 ID:5mL7OevJ0
2倍は安くていいな
511名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 19:06:50 ID:SNv4uKkz0
>>508
幕を過信しすぎてる
512名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 19:35:51 ID:WGsT9V8S0
パナソニ⇒永久保存用
幕⇒どうでもいい奴にくれてやる用
菱⇒鳥避け

513名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 19:36:39 ID:KEvCtRBf0
既出だったらすいませんが、ヨドバシカメラでパナのBD-R DL、BD-REのLimited Editionての
見たんですが、このディスクは他の店でも売ってるんですか?
514名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 21:32:25 ID:9YtIgB8z0
>>513
Limited Edition
これの意味わかるだろ
わかるならそう言うことだ

そういえばヨドバシまたメディア+5%ポイント還元してたな
2年前の般若祭りの時はすぐに売り切れたのに
流石1年以上経っても値段一緒だと激安感もないから売れてないな
515名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 22:22:30 ID:VEbESNdL0
>>513
それ淀限定ツルンタブルや

>>514
俺が定期的に買ってるから問題ない
むしろ売り切れないでもらいたい
516名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/11(木) 04:53:46 ID:wZWNRAyX0
三菱のBDってどうだべさ?
517名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/11(木) 07:31:12 ID:oIPqA+Wh0
>>516
DL、日本製だがお勧め出来ない。
チャレンジャー向け。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/11(木) 12:52:20 ID:92259mD40
pana DL 2倍の安売りないかな・・・
519名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/11(木) 13:11:59 ID:ZYCnFOi10
>>512
ソニーは?
520名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/11(木) 14:34:46 ID:jZfc+32Z0
>>519
そんな奴に聞いてどうすんだよ。
幕なんてOEM先で決まるんだから。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/11(木) 23:06:27 ID:GqVdJhsw0
パナソニはパナとソニー
522名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/11(木) 23:32:01 ID:qi+Pwlop0
このスレッドは天才ゴキブリ「モラシム」が
言語訓練のために立てたものです。

「モラシム」と研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                         昆虫学研究所

天才ゴキブリの肉声
http://www.spirit-sounds.com/radio/morazio.mp3
523名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 07:00:24 ID:MNpPGzHY0
>>515
俺も定期的に買ってる

>>514
般若は期間限定物だったからだろう

淀限定のは、いつ行っても同じくらい積みあがっていて
売れていないのか?と、俺も感じてたけど
どうも、売れてもその都度補充されてるっぽい
初期はクリーニングクロスが付いていたけど今は付いてなくて
少なくとも山積み一つ分は売れてると思われ
524名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 20:19:42 ID:LVO5wdvT0
三菱のBDってどうずらか?
525名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 01:05:22 ID:4V3UAb4h0
>>523
クリーニングクロス付いてるよ。
なくなったのはしおりwだけ。
淀が補充してるのはどの商品でも当たり前。
と思ってたから前の人が断れれていたが
もう一度その人と同じように次はいつ入荷か聞いたら「待って下さいね」と言われて
自分はどこで待つのか分からなくてレジの手前まで付いていったんだが
沢山積んであったよ。
淀に関しては在庫大量にある。
でも転売屋には売らない指示出てるんだろうな。

でも最初の般若祭りから思うとありがたさが少ない…。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 01:34:07 ID:d+zP0tfX0
http://item.rakuten.co.jp/kaumall/hz000861/#hz000861

【激安/送料無料/ブルーレイ・インクジェットプリンタ対応25枚】
タイムセール!1枚あたり139.2円 BD-R録画用 130分1-4倍速 BDR25HPWBX25S 25枚 1パック
価格 3,480円 (税込) 送料込
527名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 05:50:02 ID:ngHqf5Vi0
怖くてかえない
528名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 15:55:47 ID:/DZoYLey0
すっごい地雷にしか思えないね
529名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 18:42:01 ID:S6Ow64MR0
PCデポ 明日BD-R1枚97円限定
530名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 19:02:52 ID:lMgMj9zz0
一人3枚じゃ要らんわ。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 21:29:37 ID:CM23rumy0
三菱のBDってどげですか?
532名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 23:35:12 ID:+UxdIba60
>>526
ヒューレットパッカードだが、どこのOEMだろう?
533名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 03:40:26 ID:DNS3KaDP0
ritekどす
534名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 13:00:09 ID:6kF0XzW70
夫婦別姓、反対が55.8%=外国人参政権も賛成少数−時事世論調査
 時事通信社が5〜8日に実施した世論調査結果によると、
選択的夫婦別姓制度に賛成が35.5%に対し、反対は55.8%。
永住外国人への地方参政権付与についても、
反対(49.0%)が賛成(38.3%)を上回った。

 政党支持別でみると、
選択的夫婦別姓に賛成が民主支持層で33.6%(反対が59.4%)、
自民党支持層で24.3%(反対69.3%)。

地方参政権付与では、民主支持層の賛成は41.4%で反対は51.6%。
自民支持層の賛成26・2%、反対67.3%だった。(2010/03/12-16:52)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010031200741
535名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 19:30:03 ID:CoHSraUt0
三菱のBDってどうで?
536名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 21:23:12 ID:pDsH5mci0
いいよ
537名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 06:54:27 ID:RA/6QR1O0
このスレにおける無機国産BDメディアの「安い」基準価格は今までR SL:@200円、RE SL:@300円としておりましたが、
昨年末頃からのSONYのREの安売りに始まり、相場が一段下がったことが確認されましたので、
只今より「安い」基準価格を改定いたします。

改定後の「安い」基準価格
BD-R SL @160円
BD-RE SL @240円
BD-R DL @400円
BD-RE DL @600円
(参考)国産CPRM DVD-R @25円
538名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 16:14:25 ID:FKqyUSiE0
エトップはまたセールはやらんのか
539名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 20:37:17 ID:gGZeCMNd0
三菱のBDってどがんか?
540名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 20:56:38 ID:+wLh/u+d0
PCデポの100円BD−R使った
普通に使える。問題なし
541名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 21:33:59 ID:16qAmn8b0
スレチかもしれないけど質問
BD−RとREとではどっちが寿命長いの?
542名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 21:54:07 ID:2mZPCjV80
>>540
焼けるかどうかより保存性だと何万回言えば分かるんだ
543名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 22:42:05 ID:iZqrWJBc0
Q:TDK買ったらイメーションだったのですが。
A:TDKが製造、イメーションが販売、TDKのブランドです。
  他にもOEM製品が数多くあります。
Q:データ用と録画用では何が違うんですか?
A:容量の表記が違うだけです。
Q:安いの見つけたよ?
A:台湾製だかLTHですね、分かります。
Q:LTHってなんですか?
A:有機の記録方式で、無機素材(High To Low)と逆です。
  互換性が無いドライブもあります。
  LTHのロゴ、ver1.2で確認してください。
Q:ハードコートしてない?
A:殻無しBDはハードコートが仕様です。
Q:般若とかプロが選んだ(ryってなんですか?
A:前者はパナの小雪の事、後者はALL-WAYSの事です
Q:無機と有機ってどっちがいいの?
A:無機が保存性に優れています。
  住人は有機に興味がないようだ。
Q:殻付きってなんですか。
A:黒歴史です。BD-RE Ver.1.0の事です。
Q:REってそんなに素晴らしいの?
A:書き込み品質、保存性に確かな違いが証明されてないです。
  自分の使い方に合った方を利用すればいいと思うよ。
Q:TDKとソニー(ry
A:不安なら別のを買えばいいと思います。
Q:実際に消えたりすんの?
A:台湾製は消えた報告がちょくちょく出てきてます。
Q:容量がなんだか違う?
A:ドライバーによって違います。またREの方が若干多いかもです。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 02:26:47 ID:sIxgqaBh0
梅淀いま般若価格どうなってる?
自分が夕方に買ったのと昼に買った友人で値段が違うんだが
545名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 02:27:22 ID:+8FvZ0e50
Q:TDK買ったらイメーションだったのですが。
A:光ディスク製品におけるTDKブランドはイメーションに売却されました
  TDK=イメーションです。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 02:29:10 ID:qzeq95gi0
>>544
梅ヨドの売り場で般若パッケージ売ってあったっけ?
547名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 02:34:47 ID:qzeq95gi0
そういえばLM-BR50A5Y売値又下げてたな
3セット15枚で7980円+15%
548名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 02:41:10 ID:sIxgqaBh0
>>546
オリンピックのが売ってるよ
ただ値段がよくわからない
549名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 02:52:10 ID:qzeq95gi0
>>548
どこにおいてった?
パナの普通のパッケージが大量に山積みされてて
分からんかったw
550名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 13:06:03 ID:ph+hvYTi0
TKDが製造してイメーションが売るわけだから、
品質的には別に今までと変わることはないだろ。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 13:21:43 ID:A8IKmNzH0
うん、いままで通りの粗悪
552名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 17:05:25 ID:cfL3KvAV0
>>548
売り場から消えてたぞ
553名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 18:02:57 ID:MF0qYs6T0
>>545
こいつどう考えても荒らそうとしてるよな。
イメーション自体はメディア作ってないんだから。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 22:25:28 ID:QCag1vML0
三菱のBDってどうですい?
555名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 22:42:14 ID:+5VCx7jX0
たべられません
556名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 23:15:12 ID:G///sK2n0
>大量に山積み

大量に山瀬まみかとオモタ
557名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 23:23:59 ID:+8FvZ0e50
>>550
TKD
TaiwanKoreaDisc?
558名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 04:51:22 ID:dJVUM6x10
>>557
つまんねよ阿呆w
559名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 10:08:33 ID:zmcFb2maO
梅淀あるよ。
でも祭価格忘れたし
一枚何円の表示がないからわかりにくい。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 10:37:13 ID:I9FfBK+Y0
パナDL 般若パケ

ttp://etoponline.jp/SHOP/LM-BR50W5V.html
561名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 12:43:50 ID:3rHqoy/l0
送料
北海道・沖縄県 2,000円
本州・四国・九州 1,050円
(゚听)
562名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 13:13:26 ID:CRKk9f690
>>561
10個まで送料525円
って見えないのか?
563名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 16:26:27 ID:CV8Fv0aP0
>>559
え?般若パッケージなんて置いてなかったぞ
少なくともあのいつもの売り場には
その代わりいつものパッケージが期間限定で安売りしてたけどな
564名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 20:25:09 ID:gNwhNzSv0
三菱のBDってどうで?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 20:43:39 ID:yJsJkRk00
たべられません
566名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 07:14:19 ID:BOo9jy/g0
はにゃーんパッケージ
567名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 08:03:48 ID:wZgMqQRb0
二層はまだ高いな。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 13:42:23 ID:sEATq3hL0
どこが高いんだよ
安くて質の悪いの作られても困るからな
いままで通りでいいよ
569名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 15:23:22 ID:SyzQDujI0
台湾製のBD-RE DLの発売はまだですか?
570名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 19:09:14 ID:ENeuSVRf0
>>560
もう在庫切れw
また再開するかな?
571名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 20:49:07 ID:djVCrQuG0
大引
ttp://item.rakuten.co.jp/oobikiya/10006576/
国産Victor2倍SL 5枚 税込 599 円
572名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 22:20:13 ID:supAG1c50
TDK OEMの犬
573名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 15:06:24 ID:xwyaEMxg0
>>571
これ無制限買えたの?
574名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 15:19:48 ID:YwN1PrWL0
>>573
50くらい。タイムセールで数時間のこってたよ。
書かれた時点で44くらいかな。制限無しだね。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 15:59:11 ID:DjrACpQT0
ゴミは幾ら安かろうとも購入しないな
576名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 16:14:36 ID:y7Uga7r70
>>574
20:04の時点で売り切れたの確認したけど在庫復活してたのか?
577574:2010/03/19(金) 16:20:23 ID:YwN1PrWL0
>>576
分からないけどあったよ。在庫。
>>575
チラシの裏にでも書いてたら?
578名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 16:27:50 ID:DjrACpQT0
>>577
ゴミの情報こそチラ裏でいい
579名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 17:48:14 ID:YwN1PrWL0
ソニ、パナの専用スレでも作ってろ。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 18:36:50 ID:i2QfNJsY0
パナソニ以外を買う理由って何?
581名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 18:39:55 ID:OWpp3pLQ0
ソニレコユーザーなんだろう
582名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 18:41:29 ID:DjrACpQT0
>>579
負け惜しみ 乙
583名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 21:02:14 ID:k8fVfSa40
変なのがいるな
別にゴミでもなんでもないと思うが
584名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 21:33:01 ID:kuNaYPgc0
>>579
ここじゃないの?LTHとか買いたければ他のスレ立てろと前から言ってるよね
585名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 03:50:01 ID:Us8EpYm60
LTHとかなに?あとは無機しかないよね?無機を買いたければ別スレ立てるの?意味あんの?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 07:02:42 ID:oOCWUWcT0
価格情報だけ書いてくれ
587名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 10:47:44 ID:KOrLdAOR0
パナソニ 専用スレ欲しいな・・・
588名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 11:13:27 ID:4mfIZ2Te0
なんで無機なのにLTHって叩かれてるの?
国産TDK OEM品くらい書いちゃおかしいのか。
>>587
自分で作れば?
589名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 11:18:13 ID:J89xBRrG0
ID:DjrACpQT0 は
LTHとずっと勘違いしてたのか?パナソニ以外は負け惜しみってなに?
590名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 13:15:09 ID:k+5LJ3j/0
>なんで無機なのにLTHって叩かれてるの?
さぁ、超大型の釣り針が投入されましたw
591名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 15:23:22 ID:bvsouujt0
読解力のない>>590は哀れだな。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 15:24:40 ID:lgZYrtUe0
>>590
糞ワロタ
593名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 22:42:16 ID:Y3KTxamN0
パナソニの値段が下がったな。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 00:56:15 ID:usP1pgzt0
>>590
TDKの件や三菱やら、全部お前だろ
595名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 04:43:27 ID:C7cKauat0
これまでずっと変なこと言ってたのは全部 >>590 なの?
596名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 07:04:09 ID:zT1e6hD7O
必要な情報は
・般若の値段
・販売店舗名
この二点

相場が書ける人は書いて欲しいが
倍速によって全然違うから
個人の需要によってはあまり意味ないかも
597名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 15:06:02 ID:ZuEDvDmN0
川崎のヨドでパナ10枚ソニ10枚各1980円15%だった。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 15:57:38 ID:UO5H8f5p0
福岡のダイレックス、パナBD-RSL20枚2980円
特価でも無く普通の表記
九州の田舎で普通に1枚@150円で買える時代に突入か
599名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 16:56:45 ID:Y1k278+a0
>>597
1層ですよね?
600名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 16:59:15 ID:qXSwaSnl0
>>598

安いね、転売ヤー出来るんじゃ。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 17:41:01 ID:zKqOcn8b0
物によってメディアを変えてる俺にとっては般若だけじゃつらいな。
自分の必要ないと思ったらスルーじゃだめなのか?
自己中すぎないか?
602名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 18:07:27 ID:fDUOGAmJ0
激安情報ならどんどんこいや!
603名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 18:32:14 ID:BpCzqWH00
>>537の基準のハードルが高い。うちの地域では
604名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 18:34:56 ID:yVAszPL80
>>601
お前がスルーしろ阿呆w
605名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 18:38:31 ID:jPJt5fjU0
>>598
近所のダイレもなってるはずだけど
書いてある型番がググっても出てこない
606名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 20:58:53 ID:e/X9efaw0
三菱のBDってどうなんや?
607名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 21:50:54 ID:EjpDzw9s0
>>598
LM-BR25LS20M(R SL 4倍速 20枚 ワイドジブンタブル 5ColorMIX) 2,980円
LM-BR25AW10L(R SL 2倍速 10枚 ワイドプリンタブル)1,780円
か?これは数週間前、各200円安い値段で並んでたやつの売れ残りじゃねぇ。
大抵の店舗では売り切れてるんでは。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 00:01:06 ID:xCYb/REB0
>>606
ちょい録り用にRE買ってみたけど、思ったよか悪くない。
プリンタブルじゃなければまた買ってもいいかもな。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 00:41:26 ID:WO1eSzAk0
>>607
なんだそれか
田舎だが四方60kmのダイレはすでに10枚2000円のとき切れた
610598:2010/03/22(月) 11:44:39 ID:r2ABUxdM0
>>607
LM-BR25LS20M(R SL 4倍速 20枚 ワイドジブンタブル 5ColorMIX) 2,980円
これね、福岡市内もう一店舗は無かった
パナ6倍10枚2780円とTDK20枚2980円の間で手書きポップも無く10個ほど在庫
表記の間違いかと思って買ってみたけど2980円だった

パナだったら10枚1980円でもすぐ売れる店なんで
全店統一かと思ったけど違うみたいね

611名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 12:29:02 ID:0eccTkoV0
612名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 15:05:32 ID:NWpbEUDy0
>>611
パナソニック
LM-BR25LW20M [録画用BD-R追記型 1-4倍速 片面1層 25GB 20枚 インクジェットプリンター対応]
特価:¥3,880 (税込) 配達料金 無料
15%還元 (582ポイント)

なかなかいいね。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 16:00:10 ID:YNA0oSm70
2層で安いのはないのかいい
614名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 16:52:29 ID:NWpbEUDy0
三菱2層が500円くらいで売っている。
価格コムとか秋葉原のソフマップとか。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 18:04:21 ID:fcAkH6ZF0
ポイント少ないけどyamadaも値下がりしてるな。
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/183538017
常時この値段になるのかな?
616名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 18:38:00 ID:bb08tYX60
まとめ買いした途端に値下がるとはついてねぇ〜
617名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 18:49:25 ID:1NWANne30
こないだEtoponlineでLM-BR25LW10Mが1680円で売ってた時、100枚分くらい買おうかと思ったが
俺の使い方では年末くらいまでもちそうなので、
その頃にはもっと相場が下がるかもしれないと思って50枚分にしておいたが、
やっぱりメディアってどんどん下がっていくな。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 20:16:00 ID:jclf/jRn0
>>617
DLなんてもったいなくて一年で5枚ぐらいしか使わないんだよな。在庫、10枚以上ある。ビンボー症
619名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 21:18:29 ID:+72RNL/w0
どんどん下がるわ〜 150円突入もすぐ〜
620名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 21:30:38 ID:w2F/TVv80
アキバ見てたらパナの4倍20枚はどこも3800円くらいで売ってた。
ヨドの3880円15%付きがよさげ。
6倍出てきてかなり安くなってるのかね。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 22:16:06 ID:O/H0Gxkx0
ヤマダ横浜
はんにゃBD-R DL
5枚2980円
2倍でオリンピックのクロス付。
パナのDL600円ならまあ安いだろう。

622名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 22:17:07 ID:O/H0Gxkx0
ヤマダ横浜
はんにゃBD-R DL
5枚2980円
2倍でオリンピックのクロス付。
パナのDL600円ならまあ安いだろう。

623名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 22:57:38 ID:klin1JAk0
このスレ的のまったく安くないと思うが・・
624名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 00:34:48 ID:wvd0TEB80
>>612
おわった
625名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 00:37:31 ID:e/PKVV000
横浜としては破格と思われる
626名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 01:04:07 ID:ATeKepus0
常時張り付いてるのにヨド終わってるとか常駐情弱
627名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 01:27:07 ID:XCr0kfcH0
http://item.rakuten.co.jp/toyooka/sony-20bne1vbps2-1/

これ ボリすぎだろww
628名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 02:31:34 ID:R9MLrd7b0
yamada webはSONY20枚も同じ値段だね。
パナあるうちは売れないと思うけど。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 05:30:36 ID:aSwRtlsr0
ケチつけるだけのカスは黙ってろ
630名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 10:55:00 ID:55oVJ3X40
>>628
淀コムもSONY20枚同じ価格だったよ
631名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 11:38:00 ID:vIoTYIsdO
できたら二倍がいいんだけど
大阪パナDLで安いのないかな。
ヤマダラビが年寄り向けに値段釣り上げてから
四倍なんて去年より高くなってる。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 13:46:13 ID:QbydSLjy0
ここまでさがると1枚あたり10円とか20円の差なのでたいした差ではないな。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 14:02:36 ID:5T5ktMG80
信頼性が高ければ100円でもたいした差ではないな。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 17:57:17 ID:O8eWMZns0
>>610
熊本市内ダイレックスでもパナ20枚2980円確認、セールでやってるっぽい
635名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 18:58:23 ID:w12KZQOv0
>>634
ダイレックスって九州中国四国しかないんだな。
都内なのにうちの近所のヤマダじゃパナ20枚で4500円位だった・・・。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 20:04:22 ID:4Hz+Eg750
仕事帰りにダイレックス寄ってみたら、怖いくらいパナの20枚パックが陳列してあった。
しかも、ポップなし。
客は、特価のポップつきで同じ値段のTDK(地雷)の20枚パック買ってる罠
637名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 20:16:21 ID:aSwRtlsr0
九州・四国・中国の人達よかったな〜
638名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 22:56:42 ID:60axM25Q0
VぱらのFortis BD-R x4(TDKの2倍と同じ :-)が\1290に値下げされてた。(焼きはいい)
3,4年前のCPRM DVD-Rと同じ値段になってきた。
普通に10枚\1000未満で買えるのも、もうすぐだ。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 06:42:28 ID:Zm2Uubl00
焼けるかどうかより保存性だと何万回言えば分かるんだ
640名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 07:43:24 ID:KAbDbIVd0
誰か>>631
641名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 08:57:52 ID:x/ZR0vJr0
んな田舎自分で探せ
642名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 13:33:38 ID:IDi/wMJ60
>>636
あわてなくても日替わり特価ではないようだね
今週特価はREのほうらしい
在庫多すぎ元値高いので来週あたり売れ残りを安くしそうな感じだから
とりあえず様子見
643名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 15:40:53 ID:1GR68+eu0
地方の方が安いってのが不思議
644名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 16:33:19 ID:DuzdQB//0
>>610
ダイレックス春日店 リニューアルオープンセール。
本日限りPanasonic(赤パッケージ) BD-RE/10枚組 BD-RE・DL/3枚組 各2980円。
在庫限りPanasonic(青パッケージ4倍速)・TDK(台湾製) BD-R/20枚組 各2980円。

さっき、パナ製BD-R40枚ポチってきたww
TDKは誰も買わないせいかまだいっぱいあったけど
パナ製は6個ぐらいしかなかったし、平日の真っただ中なのに
人がクソ多いからお早めにノシ

…毎回思うけど、相場分ってる上で値段決めてるのかを疑う。
去年の1月とか、パナ製のBD-R/DLが3枚組で1580円で売り出された時は、
当時の相場感覚では本当にビックリしたw
地方じゃ誰もBlu-rayなんぞ買わないから、在庫掃かせたいのかな?
645名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 17:37:40 ID:IDi/wMJ60
あの春日か
646名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 19:14:57 ID:9pL+/vr+0
>>644
REとRE DLって、旧パケ(般若)がその値段より安く売ってたから、セールなのに値上げしてるんだよなぁ。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 20:01:12 ID:loU5yOwL0
三菱のBDってどがんね?
648名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 20:07:33 ID:1GR68+eu0
>>644
ポチッとか書いてるから通販かと思ってきたいしちゃったじゃないか
649名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 20:36:24 ID:M2+7BTVr0
>>639
ここは価格スレだ
おまえが来るな低脳w
650名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 21:06:11 ID:w05VX6TK0
最近はリアル店舗で買い物することもポチると言うのか。カード払いだと店頭で暗証番号を打ち込むこともあるが。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 22:37:03 ID:PhpCWZyX0
【タイムセール】三菱化学メディア
録画用片面2層ブルーレイディスク(BD-R DL) 5枚 2倍速 5mmプラケース入り ワイドプリンタブル[VBR260NSP5_TS]
特価 1,904円 (税込 1,999 円) 送料別
652名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 23:02:06 ID:EkwqKY110
店名すらかけないのか。
大引のまだ期間きてないやつだろが。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 23:39:45 ID:ZR/PFwQT0
今ならニンレコとかわらないなあ。送料半額だって
654名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 00:02:18 ID:A6rGO3DjP
BD-R DLのスピンドルタイプってまだないのかな。。。
1枚400円くらいになるならまとめ買いしたいのだけれど。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 00:33:35 ID:Mv4oZNW70
パナ以外じゃないとそれはまだキツイだろ。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 01:05:55 ID:ceDcrF420
パナソニック LM-BR50W5M 5枚 ¥2363だった

どこかは、かかないww
わかる人にはわかるはず
657名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 03:32:50 ID:Mv4oZNW70
また変なの出てきたな
658名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 04:16:30 ID:sd0WTS1I0
スルーで
659名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 06:17:56 ID:z9xl0gLK0
BD読めないドライブ多すぎる
660名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 06:49:06 ID:FrYmnZgG0
>>659
落ちは?CD?DVD?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 07:17:16 ID:fqoZJvcG0
>>646
どこの店だよ
般若見ないぞ
662名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 17:35:57 ID:cnHx/8cz0
ダイレ昨日より在庫多くスカスカだったところもビッチリ詰まってて吹いた
関東勢が攻めてきそうな中部情弱争奪戦区域以外は放置であと500円は下がるだろ
663名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 18:08:46 ID:hcGMvgYz0
シャープが初期化済のメディアだすんだな。

ttp://www.sharp.co.jp/bd/feature/bluray/index.html
664名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 23:38:06 ID:yp9Xc8L/0
三菱のBDってどげですか?
665名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 00:27:58 ID:4nSbeOW3P
おいおいダイレはキチガイ過ぎだろ
パナの国産ブルーレイ20枚組みを2980円とかどういう価格設定してんだよ
1枚150円切るとかキチガイすぎる
666名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 01:04:53 ID:t7wf6hb20
667名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 01:35:27 ID:uYdl5Jrj0
>>663
どこが製造しているんだろう
668名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 03:30:12 ID:dloVHsMA0
>>665
ヤマダ、ヨドでも若干下がってる所を見ると
決算対策かもしれんが、仕切り値を大幅に変更したんじゃないかな
BDメディアとかあそこの客層だと目玉商品にはなれんし
669名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 03:41:04 ID:+JkfP3b70
>>663
初期化済www

感染の悪寒w
670名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 04:19:04 ID:hQcK1vgW0
>>669
PC向けのデータ用BD-R/REを探して放浪する長い旅が始まる・・・
671名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 04:51:54 ID:J/sTJ1Ow0
エックスでは、ソニー・パナ4倍速-Rが1枚200円割れ、TDKの-Rが1枚150円割れ
672名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 12:32:00 ID:0yvtZOA30
昼の買出しついでにダイレックス行ったら、パナの20枚2980円はすっかりなくなってた。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 12:43:58 ID:4nSbeOW3P
>>672
それなくなってるんじゃなくてまだ開けてない
674名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 16:04:10 ID:rC9fR07o0
安くて羨ましいなー。ウチの近くじゃ250円すら切ってない orz
パナのBR25LWとLSって表の色が違うだけ?
好きなほう買えばいいのかな。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 18:26:04 ID:A9jvtd7/0
BDの普及してない田舎は鬼積みしてあるねダイレックス。
とりあえず一つ買ってきた。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 23:03:03 ID:YgC4P9ua0
1枚あたり149円ってダイレックス安いな。
LM-BR25LS20Mって5色カラーなんだよな。

一方ルミエールでは
パナソニック LM-BR25LW5 (BD-R 25GB 4倍速 5枚組 ホワイトプリンタブル 5mm厚ケース)
が799円だった。お一人様一つ限りと書いてあったけど。
1枚あたり159.8円だが、5色カラーが嫌な人はこちらもいいかもしれない。
それとLM-BE25W5 (BD-RE 25GB 2倍速 5枚組 ホワイトプリンタブル 5mm厚ケース)
が1590円だった。一枚当たり318円。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 00:07:39 ID:zTcYcIiBO
いくら詳しく書いてくれても日本の半分以上にない店だからなぁ。
どこにでもある店のパナ情報が欲しい。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 00:09:52 ID:WNxkEi9J0
でも、店舗数でいけば、魚籠や淀より多い?よな
679名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 00:19:05 ID:LaCC3mII0
まあどんな店の情報でもいいだろ。
今まで店舗の在庫セールくらいしか書かれてなかったしな。
そっちのほうが狭い。
まあ九州の付近で何かがおこってるんだろ。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 02:55:13 ID:E8dcNUTp0
梅淀で○○みたいな関東だけの話を眺めてるだけだった
地方民にもたまには特価があっていいと思うよ
681名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 03:57:03 ID:ShOeyfIJ0
梅淀は関東じゃない
682名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 03:59:39 ID:NXh8rE0j0
九州から見れば、関西も関東も同じようなもんだわな。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 06:00:56 ID:aAhvM7g50
通販でもないのに日本の半分以上で買えたら特価でもなんでもないしな。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 06:59:52 ID:oeOkv8Jl0
三菱のBDってどんだがます?
685名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 08:12:30 ID:mu3iZWrT0
たべられません
686名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 09:23:16 ID:QCjDJZ7h0
梅田が関東www
糞ワロタ
687名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 11:08:31 ID:KMvi6QOb0
九州人は下関より東は関東と思ってるんだろ
688名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 11:55:24 ID:KZgP9VpX0
ヤフオク情報 BD−RE 1枚 ¥1,680
送料200円~ ZERO BD-RE 10枚 4倍速●ブルーレイ ZBRE25-2X10PW \1480
689名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 12:11:58 ID:KZgP9VpX0
↑ 高い!!訂正 @148円 送料は別です。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 14:51:57 ID:YohW9K+50
>>677
>どこにでもある店のパナ情報が欲しい。

どこにでもあるならお前が調べて書き込めよ、ボケ!
691名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 16:27:08 ID:AJN5smrq0
ファビョ〜ん!!!!
お前が書き込めニダ!!!!
692名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 18:28:54 ID:yrOCa2ta0
昔DVDRAMを結構買ってた時はニンレコばっか使ってたんだけど
今でもネット通販ではニンレコは最安値の水準の店なんでしょうか?
今回初めてブルーレイレコーダー買うんで
最近の情勢が全然分からない
693名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 20:17:17 ID:oUXgvhbL0
ここしばらく買ってないけど、メルマガ見てると悪くは無いと思うよ>ニンレコ
まぁ俺はクーポン出た時にJoshin.webでちょこちょこ買い足してるけど
694名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 20:50:00 ID:JNRqno4B0
>>692
送料や値段によって変わるし、ポイントなどでも変わる。
BD-Rではニンレコつかったことないな俺は。amazonより高かったりするのあるし。
比較サイトで調べたら?
695名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 20:57:44 ID:74WoiaB10
アキバまで片道190円だから、交通費いれてもアキバで十分だな
エックス・ファーストメディアショップ・ヨド・ばお〜・ばんぐあたり見て、
だいたいエックスたまにファーストメディアショップだな
696名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 21:11:43 ID:JNRqno4B0
って誰に対して書いてるんだ
697名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 21:42:34 ID:4Dp8MRZd0
三菱のBDってどないでんねん?
698名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 22:39:17 ID:mu3iZWrT0
たべものではありません
699名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 22:48:56 ID:pq7+sZNM0
毒を食らわば皿までも、というではないか
700名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 22:52:20 ID:v4qL32eV0
秋淀で3/28までSONY BD-R SL 20枚パック 3,880円 P15
701名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 23:03:53 ID:fY63CLDB0
ダイレックスやルミエールががんばってるというのに、スーパー・キッドは何やってんの!
702名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 02:00:42 ID:XoCTZiMX0
パナかソニーで込み込みで
Rは、200円前後、DL-R は、500円前後で購入できれば、
一般価格。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 02:29:34 ID:uExrqKmr0
まあその前後が重要なんだけどな。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 08:22:28 ID:cNDD4vUv0
>>701
三つとも見たことも聞いたこともない
705名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 09:47:33 ID:kOwcltmY0
>>699
秀吉乙
706名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 11:42:50 ID:BCzfcLrZ0
ブルーレイ ZBRE25-2X10PW \1480 をあきばおーで1390円で買ったのだけど
ディーガで読み取れなかった。どうしたらいいの。あきらめたくない。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 11:45:44 ID:XkfDYHrA0
レンジで温めてみろ
708名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 11:49:30 ID:6fJ8Ux/R0
わーい ホクホクだぁ (^◇^)
709名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 12:10:25 ID:LkEoHGW80
忘れろ!
710名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 13:51:06 ID:mZoIT91Z0
おまえら・・・
711名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 15:39:52 ID:tU+VZtys0
>>706
つぎからはソニーかパナのメディアでも買いましょう
おれは、ソニー・パナのBDメディア200枚くらい使ってるけど、
一度も焼きミス・読めなくなったとかは無いな
TDK・三菱・ビクターあたりは使ったこと無いから知らん
712名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 15:45:07 ID:DG0csFyZ0
去年買ったパナOEMのマクセルR DLをソニレコで使おうとしたら何枚かフォーマット失敗した

OEMだからといって安易に手をだすんじゃなかったな
713名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 15:48:19 ID:42M2mx2t0
ソニレコ何?
714名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 15:52:15 ID:tU+VZtys0
>>706
アキバじゃTDKのメディアが1枚単価150円以下で買えるから、
次にいったときは、1枚あたり+10円して無名メーカーからTDKにでもしたほうがいいな
715名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 18:15:31 ID:oUbTHnO80
>>714
いや、706のはBD-REだよ。それで10枚1390円。
国内メーカーのだと10枚2500円はするんじゃね?
716名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 18:30:25 ID:+K9SHdoa0
TDKも台湾メーカーも同じ
717名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 19:00:38 ID:7pQgm0rJ0
去年夏に買ったRiDATAのRitek2倍と今年買った灰TDKを持ってるんだ
けど、灰TDKは正常に焼けたけどRitek2倍は1枚フォーマットに失敗した。
これどういうことなの
718名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 19:02:40 ID:LkEoHGW80
mIDは?
719名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 19:36:39 ID:7pQgm0rJ0
内蔵ドライブはもってないけど、失敗したのはRITEK R002-00-00-011。
記録面を見る限りは。このてのRiDATAのインクジェットはよくないかも
720名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 00:46:36 ID:sX1kwG8f0
同じIDでも、海外ブランドのって検査甘いんじゃね?
周囲がギザギザだったり。
>>712
俺もパナOEMのマクセルR DLがパナドライブで焼き失敗した。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 01:06:20 ID:9hdauzJa0
スタンパでどんどんBD-R作るときに、
スタンパの状況のいい最初のうちは、先進国の一流メーカーOEM向け、
スタンパが劣化してきた頃は格安メーカーOEM向けとか、
スタンパ寿命の前期と後期で納品先が違うんじゃね?

あとは、生産品質のいい生産設備を先進国メーカーOEM向けに割り当てて、
ちょっと品質がわるい設備は格安メーカー向けに割り当てとか

同じ工場で生産されても、日本メーカーOEMはいい状況のが納品されるんじゃね?スタンパの状況がいいうちに製造したものが使われるとか、
そういったのもあるとおもう
722名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 03:20:09 ID:yDN/dfCm0
>>721
その話はレコーダ本体基盤とか実際あるね
最安値激安量販とかガラクタ寸前のが回されるみたい

豆な
723名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 04:01:24 ID:OcJlspDS0
そんなもんいちいちグレード分けしてるかっての。
何が豆だよ。インチキ
724名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 04:59:51 ID:6v+gipjT0
漢字間違ってるしな
725名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 05:01:04 ID:qKUmXmXG0
まぁ大半が東大法学部卒で
クリック1つで1,000万円から稼げる2ちゃんねるにお住まいの方には
製造業なんて理解できない世界だとは思うけど。

量販店と百貨店に卸す商品はライン自体が違ったり検査工程も違うのよ。
家電は知らないけど。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 07:57:39 ID:naywzygu0
yamada
お取り寄せだけど復活、3,880円(税込)388ポイント
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/183538017
727名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 08:17:39 ID:Vgg2aimN0
728名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 08:19:22 ID:cpmPw+y9P
高い

729名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 08:43:56 ID:kXh03mQj0
>>727
担当者のモラルが低いだけ。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 10:32:41 ID:gmV7wNJp0
何年ぶりか忘れるくらい久々にプリンタブル使ったんだが
最近のプリンタブルは油性ペンでも書けるんだね
731名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 13:03:54 ID:GUEwg8kT0
>>720
周囲がギザギザ(製造工程上の仕様)と検査甘いのとは関係ない。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 13:11:29 ID:jrbmBqSC0
TDKのイメーションのとか、ギザギザで削りカスかゴミみたいなものが
かなり混入しているからあんまし良くないと思うが。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 13:13:21 ID:sb8pySCM0
>TDKのイメーションのとか
え?
734名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 13:21:31 ID:jrbmBqSC0
何か?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 13:37:20 ID:GUEwg8kT0
>>732
削りカスって、どこでそういうバカな発想が出てくる。
メディアの物理的な耐久性の低下を抑えつつ、時間当たりの量産効率を上げると、ああなるだけ。

若干多めに塗ってやや多めに加圧するか、予め必要な量だけ薄く塗って接合するかってこと。
前者は1工程以上削減出来るが、最終的な安定化(常温冷却?)に時間がかかる、
後者は、前者と同じ耐久性を求めるには、より高度な材料選別や製造・環境管理が必要になる。

イメージとしては、CPUとヒートシンクのグリスの塗り方みたいな。ちょっと違うか・・・。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 13:49:24 ID:L0Y9IimO0
>>726
6180円だよ
737名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 14:19:30 ID:jrbmBqSC0
>>735
オマエTDK買ったこと無いだろ
738名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 14:24:09 ID:sb8pySCM0
>TDKのイメーションのとか
こんな阿呆な日本語使ってる人に言われてもね〜
739名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 14:51:16 ID:9gyLSMQG0
ドスパラでTDK5枚880円くらい。
少ない枚数でそこそこ品質でよければ結構いいと思う。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 14:52:33 ID:jrbmBqSC0
TDKは100円なら買ってもいいかな。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 16:29:58 ID:HGcpIy410
>>735は 722・725と同じ人? なんか怖い
742名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 18:32:33 ID:a3chp8440
TDK=ブランド名
イメーション=会社名だから
TDK=イメーションなんだよ
743名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 18:33:56 ID:9gyLSMQG0
パナソニック LM-BE25W10M (BD-RE 2倍速 10枚組) イートップ オンライン
http://etoponline.jp/SHOP/LM-BE25W10M.html

2,180円(税込)
744名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 19:16:28 ID:oBTAgBgG0
-RE。10枚もいらないんだけど。そんな買って用途あるかぁ
745名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 19:26:59 ID:jPdSDG7o0
イメーション社のTDKブランド、もしくはイメーションのTDKと呼ぼう

TDKのイメーションだと、ブランド名が企業名より先に来るので変です
746名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 19:28:04 ID:yQxebK2d0
シャープのHDD非搭載のBDレコとか、BD内蔵テレビを使ってる人は、いくらあっても足りないんじゃないかな。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 19:35:24 ID:b+YP1bkr0
なんな情弱機器使う奴がこんなスレにいるわけもないのに
748名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 19:42:52 ID:oBTAgBgG0
正直その非搭載BDレコを広間に、パナのBW200を自室に使ってます(w
非搭載BDが-Rを再生してくれるので俺にゃ-REは何十枚も必要ないなあ
749名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 19:45:27 ID:b+YP1bkr0
DLAN使えよ・・・
750名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 19:46:57 ID:oBTAgBgG0
うはぁ、情弱機器使ってるよ。とりあえず親が使うレコには録画が出来る
よという名目上、-REをメディアとして使わせておいて、自分はパナ機を
使う、何たる振る舞いw
751名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 20:52:58 ID:40c5Q1cM0
ヨドバシカメラ秋葉原 4/30まで
Panasonicヨドバシ共同の国産、ポイント15%
BD-RDL5枚2980/10枚4980/15枚6990円
BD-RE10枚3480 こっちは忘れた。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 21:08:28 ID:6v+gipjT0
>>749
DLAN
DLAN
DLAN
DLAN
DLAN
DLAN
753名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 21:51:15 ID:+zypkKob0
>>466
> 明らかにケース内に最初からホコリやカスみたいなのがついてたりする

思い込み・プラシーボ・気のせいだ
フタを開けたとき/ディスクを取り出したときに
おまえの汚い部屋の塵・埃が入っただけ
パナでもソニーでも同じことなのに、偏向した思考はそれを認めず黙殺する

>>732
> 削りカスかゴミみたいなものがかなり混入している

もう少しkwsk頼む
もし466と同じことを言っているんだったら、おまえの話は信用できない
754名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 02:29:54 ID:9DXkPM8Y0
まぁ、あれだ。
見ず知らずの奴を「お前」よばわりする俺様思考の奴って、
たいがい「始めに答えありき」で他人の意見など受け付ける気は
全く無いから、相手しても無意味だわな。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 12:23:24 ID:R9bUhjXs0
>>753
AmazonでTDKのDL買ったけど、何枚かの記録面に粉かゴミみたいなものついていたよ。
けっこうでかいゴミもあったので、部屋に空中浮遊とかしていた物じゃないと思う
756名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 13:42:15 ID:96t5WbDI0
>>755
尊師乙
757名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 15:03:26 ID:cFt2otuH0
パナソニック LM-BR25LW10M (BD-R 4倍速 10枚組) 1780円

ttp://etoponline.jp/SHOP/LM-BR25LW10M.html
758名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 15:13:39 ID:YBsahRUI0
エトップがそろそろ重い腰あげたか
本気出すのは来月になりそうだな
759名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 17:23:40 ID:soBqyh5m0
>>757
カード使えないのが嫌だな
760名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 17:30:11 ID:g/7G5Qft0
送料が高いのが嫌だな
761名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 17:37:06 ID:NfyJ8XZr0
ダイレックスより高いのが嫌だな
762名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 19:27:28 ID:0rPEh1zm0
大阪なのが嫌だな
763名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 20:14:00 ID:Inmem/2q0
ダイレックスならどこでも上の価格なのかしら?
764名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 21:10:51 ID:CKtH4d2W0
>>762
京都だけどな
>>760
システムの不具合なのか、実は何枚買っても500円だったよ。
500円の奴なら、どれを組み合わせてもOKだた。もう変わったかも知れないが。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 21:26:31 ID:m0n+AtIG0
http://item.rakuten.co.jp/oobikiya/10006613/
これはパナOEM?
他のは日本製と書いてあるのにこれには書いてないんだが
766名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 23:26:46 ID:5iycDB7u0
HI DISC BD-R 25GB 1-4倍速 5枚 5mmPケース入りHD BD-R 4X 5PNX
MAG-LAB
参考価格: ¥ 980
価格: ¥ 480 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 500 (51%)
在庫あり。 在庫状況について
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002FL3KF4
767名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 23:46:27 ID:57cxXpfi0
>>766
俺にはチャレンジする勇気はない
768名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 00:31:25 ID:UeHsDBYX0
>>742
これすら、ちょっとおかしいよな。
イメーション自体製造してないんだから。
メディア製造・ODM・OEM販売しているTDKと、TDK Life on Recordブランドのイメーション
があるわけだから(今は全部ODMかもしれないけど)。
誘電OEMのTDK DVD-Rですら、イメーション製造ですとか書くバカもいるよな。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 00:44:27 ID:UeHsDBYX0
>>766
メディア スレでけっこう前に出てたな。
BDR-203であまり測定はよくなかった、とググルとでてきたが
俺は測定できないけど、LF-PB271で5枚中1枚外側付近でエラーで失敗した。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 02:04:45 ID:6KayW20g0
>>769
まあ、今日まで全国配送無料1枚100円以下でブルーレイメディアが手に入ることに意味があるわけで。
貴重な人柱報告ありがとう。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 03:48:43 ID:X/Jy1atX0
それTWOTOPの改装記念で500円で売ってたよ。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 09:30:11 ID:PA/3S/wj0
>>765
タイムセールの時間終わってしまったけど国産自社製
メディアIDはVERBAT-IMb-000
国産の22mm-118mmプリンタブルってことでパナOEMを
期待して買ったら自社製で萎えた
773名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 15:21:56 ID:TGwCsrzmP
Amazon.co.jp、配送料無料キャンペーンを延長
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100331_358093.html
774名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 21:09:49 ID:mJ1MP8bM0
パナの4倍速R....
ありゃ大丈夫なのか?
775名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 21:51:14 ID:Ab5od+Dj0
地雷だよ
776名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 22:50:57 ID:14vj15ai0
>>772
サンクス1個買ったけど国産みたいなのでちょっと安心した
777名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 23:23:03 ID:9NYz8YUB0
DVDだったら太陽誘電、みたいにこれだったらまあ安心というのを教えて
778名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/01(木) 00:30:13 ID:4qTLmRqa0
>>777
SONY、Pana
779名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/01(木) 02:52:06 ID:oUVY2H1h0
ありがとう。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/01(木) 05:36:23 ID:ft4GBgc40
なんで三菱DLで毎回パナOEMって聞いてくるの?
あたりクジみたく、たまに入ってるの?
781名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/01(木) 09:03:26 ID:27N+lITX0
>>780
CD-R,DVD板のBD-Rメディアスレのテンプレで三菱今パケDLはパナOEMってなってるからじゃね?
782名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/01(木) 11:00:12 ID:iR6yQshK0
あたりクジww
783名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/01(木) 18:07:17 ID:Q4OMffW20
マクセル 日本製 BD-RE 20枚 [BE25VWPA.20S] 税込 3,999 円
http://item.rakuten.co.jp/oobikiya/10006638/

これって評判どうなんですか?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 01:06:50 ID:EgpzoVXj0
三菱って基本は自社製(ODMも含む)で、なんかしらの理由で配給がおっつかなくなったときだけ
OEMをごくまれに使うだけだよな。BD-Rは分からないけど、DVD-Rの時はそうだった。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 03:47:13 ID:/fGxl+4J0
LTHってやっぱ耐久性は無いのかな。
一枚あたり25円ぐらい安いけど、その分ケチってデータ消えてたら何もならんけどw
786名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 04:37:14 ID:LE4Bmz+j0
三菱のBDってどうなじゃい?
787名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 05:54:58 ID:LBUv/ugP0
どげんかせんといかん
788名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 16:49:41 ID:EgpzoVXj0
だって目がテンいわく
無機のBD-Rが有機のDVD-Rに紫外線で負けるんだろ。
エラーも多くて有機のLTHなんて・・・
789名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 17:08:54 ID:mFZubgBR0
有機のDVDに負けるなら、LTHの方が有利な面もあるってことさ。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 17:33:54 ID:wJ10xfMe0
>>789
なにいってるの?金額だけだろ。
DVD-R=BD-R LTHじゃないんだぞ。
無機のBD-Rでさえ有機のDVD-Rに負けるのにって意味で書いたんだが
791名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 17:38:38 ID:CZQJIV4d0
無機のBD-Rと有機のBD-Rの比較も欲しかったなw
青色レーザーに波長が近いからという理由が本当なら
LTHの生きる道はない
792名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 18:23:12 ID:5D1R1i9Z0
>>774
>>775
あれダメなの?
793名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 19:19:05 ID:LPzIdyN00
LTHってそんなにダメぽなのか・・・
794名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 20:27:48 ID:O5URgaMD0
>>792
パナ2倍は神
4倍は検証ソフトでボロボロらしい
795名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 21:49:13 ID:1Kt/hK8B0
LM-BR50S10M パッケージ汚れ

富山のHARD-OFF で¥3799

796名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 23:36:53 ID:a4yGkzHu0
パナ2倍90枚程、確保済み

これで10年は戦え・・・ないかw
797名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 00:26:17 ID:Y4Cfu6Vz0
4倍のSLはそんなに問題じゃないと思うけど
DL4倍の話?
798名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 05:46:42 ID:yosGMCNb0
4倍地雷なのか。2倍残り少なくなったので買ってきたのだが。
2倍なければ6倍のほうがまだまし?
799名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 06:38:59 ID:v/vxxMURP
根拠もないのにすぐ鵜呑みにすんなよw
800名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 07:20:00 ID:tZzuma9/0
初めてブルーレイレコ買ったんで
BD-Rも今回初めて買おうと思ってるんだけど
6倍速に対応してるから6倍速買おうかなとか思ってたんだけど
倍速増えると焼きミスが多くなったりするの?
801名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 10:19:16 ID:E2BQFIpJ0
比較の問題、現状SLだろうがDLだろうが低倍速メディアを低速で焼くのがエラー等
焼き品質はベスト。

4倍や6倍がヤバイ訳ではない(パナやソニーの場合、他は知らん)

品質を気にするなら低倍速って事、神経質にならない奴なら何でもオッケー。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 23:28:57 ID:K0EwEJOs0
BDレコ買ったので、メディアも注文してきた。
いつもニンレコ利用してるし、ビクターのREが安いので、ついでにTDKのR20枚パック買うつもりだったが
このスレ見てたら怖くなってきて、ETOPでパナR50枚とRE10枚買ってきた。
もっと安くなって欲しいなぁ。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/04(日) 00:51:30 ID:zhx5Bs2c0
まあ値段気にするなら使い分ければ良いんだよ。
バラエティ録画には三菱、ビクター、TDKで気にせず使ってる。
ODMはいいとして、海外メーカーのOEMは避けてる。

4倍地雷とか言われてるのって、GGW-H20Nだけっぽいけどな。
SLの2倍なんてもう、なかなか特価で買えないし。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/04(日) 01:08:27 ID:6nb0mluS0
LTHは一度は試してみるか・・・でももう少し待ってみるか。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/04(日) 17:50:58 ID:91i53bkd0
LTH使っちまうと、「まぁどうせ焼いでも見ないし、LTHでいいか…」って感じで
なし崩しになってしまうから注意な。ソースは俺。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/04(日) 19:06:50 ID:Kg3PFDCd0
悪いこと言わんから、ソニレコ使いはLTHだけはやめとけ
807名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/04(日) 20:59:34 ID:qIle8uSk0
DVD-RWしか使った事ないので、BDRでライトワンスは初めてなので番組やレートで悩むわw
808名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 00:49:28 ID:TsubmLJ10
レートは全部DRだろ
809名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 01:33:23 ID:NmWCrt7c0
漢だなw
810名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 01:34:59 ID:PU4s2elT0
AVCとか女々しいもん使ってんのかよw
811名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 02:28:31 ID:nBqtqKPL0
基本的にDR
AVCはBDにダビングするときの話数調整にしか使わない
812名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 03:33:08 ID:Cz8u8Rnq0
TDK UAE(ODM)20枚 3,380 無料
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0019J8SPK/

尼にしては安いってことで。

>>805
それなら海外メーカー無機の方が安いじゃん。
813812:2010/04/05(月) 03:34:43 ID:Cz8u8Rnq0
ごめん誤字
無料 → 送料無料
814名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 04:06:09 ID:FSWrejTB0
めざにゅーとめざましを毎日DRで録ってるけど
815名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 05:18:13 ID:cVS1Q9EI0
812のリンク先の購入層は、やっぱTDK派が多いのね。
評価も悪くないようだし、ポチるかなと思ったが先日パナ60枚買ったので自重しとくかw
止まってしまったDVD系と比べて、BDは日進月歩で下がってるのかどうかは判らないけど。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 09:58:57 ID:lRrBGRkv0
毎年買い替えてるが、DR以外使った事ないから

般若がもっと綺麗になったとか言っても、全然わからんw
817名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 23:21:46 ID:vp8Yi7a30
枚数増えてきたら何に入れてます?
収納BOXみたいなやつ?
818名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 23:26:11 ID:PU4s2elT0
半年romれ
819名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 23:31:44 ID:irSpL50m0
お前がな
820名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 23:48:32 ID:+lkaRRxF0
ホムセンの198円小型透明コンテナに入れて積み上げ
ジャンル分けしてスリムケースで90枚ほど入る
821名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 00:07:27 ID:C5f1YKEX0
>>817
いれと庫
822名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 01:57:50 ID:VL3py5sW0
価格情報スレで平然とアンケート行為を行うレス乞食の>>817
それに反応する低能>>820>>821
823名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 02:20:24 ID:WRrQigDa0
低能に反応する・・・822
824名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 06:39:05 ID:L4JnptMz0
>>822
目鯨を立てんなよ
825名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 23:22:11 ID:C5f1YKEX0
あーあ
なんかつまんないヤツが常駐しちゃったよなぁ
826名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/07(水) 06:45:06 ID:lNSfnICx0
ここ10レス価格情報無し。
ほんとにつまんないスレだなおいw
827名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/07(水) 12:36:35 ID:aN1lVfCi0
>>826
情報もってこい

特価なんて書く前か書いた瞬間には無くなっているけどな
828名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/07(水) 12:41:52 ID:E3zoOR9a0
そういや、>>783 ってまだ残ってるね。
MEI T01が20枚3,999円。
先週末頃最大でポイント17%くらい付いてたのにまだ残ってるね。
まっ、ポイント考えないとあんま安くないか。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/07(水) 13:07:39 ID:aN1lVfCi0
50Gじゃないと意味があまりないからじゃないか?
それともシャープに騙されてHDD無しのBDレコ買った人たち用か?
830名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/07(水) 13:26:02 ID:E3zoOR9a0
いや、松下の2倍速BD-Rがそろそろ安いとこ売り切れてきてるんで、
低速焼きや旧機種向けに需要あるのかなぁと。
家は、4倍速メディアがまともな品質で焼けないV9/BW200が予備役中だし。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/07(水) 13:36:22 ID:h3j5Ok180
国産のREで1枚200円切りは安いほうでない?
たまに見かける最安値ではないけど送料無料に出来るなら買ってもいい価格帯じゃないの。
これってパナのOEMだよね。ちがったかな。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/07(水) 14:06:09 ID:CjCShX+RP
現行品の2倍速REが240円前後で買えるからね
それにRE自体あまり使わないし

BDレコは(#のごく一部を除いて)HDD内蔵だし、
後で消すならREに焼くまでもなくHDD内で事足りるから
833名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/07(水) 14:25:41 ID:s0Y8JnWS0
タイチョー!鶏発見しました!!
ID:h3j5Ok180です。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/07(水) 14:31:29 ID:h3j5Ok180
>>833
鶏って何?意味わかんない。
これ783って地雷だったの?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/07(水) 16:46:43 ID:ZTvDs8z00
>>828
そう言うことは事後じゃなくてやっている最中に書いてくれよ。

楽天は送料が高い。
ポイント17倍だったら買ってもいいけど
そんなセールいつやってるかなんか知らないし、
いちいち確認するのも面倒臭い。
大体楽天はくだらない前振りがやたら長い上に
ポイント増やすには煩雑な手続きを要求するから時間の無駄が多すぎる。

836名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/07(水) 18:34:07 ID:USxdC5KN0
17倍っつっても大半は2ヵ月後の下旬に月末まで使える期間限定ポイントだから。
その期間に買いたい物があればいいけど
837名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/07(水) 21:02:12 ID:t23qX7GL0
一般的にはREだけど
数買う人は-R買う人だからな。
>>830
計測から見たらREも微妙だし。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/07(水) 23:28:31 ID:+Auao8PhO
Panasonic BD-R 25GB 20枚セット 3500円

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f91423369
839名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/07(水) 23:54:31 ID:USsKZHWE0
個人の出品を持ってくるって
おまえ本人?
だいたいゆうパック料金別途かかるから4000円は超える
やっぱ本人だろ
840名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 01:14:58 ID:vqkr/QIz0
>>836
詐欺もいいとこだな。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 02:33:40 ID:m47r4rwK0
でも結構助かるよ。
まあ楽天をよく使う人だけだけどね。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 02:56:44 ID:4TeHaYx/P
>>838
ダイレックスで2980円だよ、しかも普通に買える
843名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 03:39:03 ID:m47r4rwK0
オークションもウザイが
ダイレックスを標準価格的な言い方するのもウザイな。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 13:14:44 ID:QkQiAnE/0
淀、魚籠厨もうざい。
特に安くないメディアのリンクるのは、情弱か社員なのか?

ダイレックス厨のおかげか?、近所のディスカウントでも、BDメディアがかなり値下げされて、
通販でメディア買うのがバカらしくなってきた
845名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 13:34:57 ID:vqkr/QIz0
>>844
ヨド・ビックの特価はふつうに安いけど?
町中で適当に買おうとしてもここに書いてあるような値段じゃまず買えないから。
大手量販店でそこそこ安いのは大いに参考になる情報。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 13:44:13 ID:QkQiAnE/0
>>845
他にもっと安いところが検索でヒットするのにリンク貼るのが問題。
まさか、>>840 と書いておいて脳内価格が安いとか?ってことじゃないよな。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 13:47:39 ID:S59Umgvn0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  twitterにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
848名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 16:29:10 ID:vqkr/QIz0
>>846
通販は安いとしても送料かかる事も多く、受け取る手間もありすぐ入手できるわけじゃない。
ダイレックスがいくら安かったとしても関東の人間が買いに行くことはまずできない。
通販の安い店、実店舗で安い店、情報としてそれぞれ価値がある。
君のレスは全体的に想像力が欠けている。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 17:33:13 ID:kURWsRB50
近所に、ヨドもBicもダイなんとかも無いけど、ここの書き込みは役に立ってるよ。
あまり話題にならないけど、コーナンは何故かSONYのR DLの1枚パックが安い。

>>834
鶏ってのは3歩で忘れる奴
3つ前に書いてることくらい読んでヤレ

>>848
支離滅裂だなw
850名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 18:36:00 ID:dSBAqGgwO
>>849
コーナンは幾らで売っているの?
851名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 18:47:05 ID:kURWsRB50
まだ営業時間中だから行って来い

今週は漱石で3枚買えた。先週はワンコイン。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 18:48:15 ID:SpTOseEAP
漱石もういねーよw
853名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 18:54:30 ID:kURWsRB50
俺の世代は諭吉、漱石なんだwワリッ
854名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 19:20:09 ID:EE0avuRO0
>>842
ダイレックスってド田舎にしかないんだな。
全国的に買えるんなら、その値段は安いと思うが、
そのド田舎に住んでない人間には「普通」には買えないわ。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 19:53:13 ID:6I/mGYnl0
ネットで売ってる値段に対してリアル店舗の値段を持ち出して「○○の方が安い」というのは意味が無い。
どの店であっても全国的に買えるわけではないし。

ただ、「○○が無いから買えない」なんて言ってるのはうらやましがってるようにしか見えない。
別にヨドバシでもダイレックスでもコーナンでも、買いにいける人間にとっては有益な情報なんだから大いに書き込んでいい。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 19:54:20 ID:zfwpQjBU0
>>851
という事は5枚パック買うより1枚多く買えるのか
盲点だったなコーナン。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 19:56:56 ID:kURWsRB50
>>855 大いに書き込んでいい。

何様っ!!
858名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 20:30:44 ID:rE9v0wYp0
etopで注文したパナのRとREが届いたわ。  梱包丁寧で対応早いな。
某スレ見てたら、パナとソニー以外使うのは怖くなったわ。
特にLTHが今後どうなるのか全く予想できないな・・
859名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 00:55:16 ID:roMObbbsP
>>854
都会も不便だな
860名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 01:53:32 ID:Effiep2I0
>>855におおむね同意。
ただ、「ワゴン特価いくらで買った。2〜3個残ってた」とかはいらない。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 02:01:14 ID:q79MAAVU0
やすくねーって思うなら代わりのアドレスはれよ。
店舗情報も書いても良いとは思うが、全然違う地域で値段比べるのおかしい。
>>842 なんて自分さえ良ければいい感じだしな。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 05:21:34 ID:C6EjXZBQ0
三菱のBDってどげんですかいの?
863名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 05:28:45 ID:NNRpDLZe0
早起きは三文の徳
って事で教えてあげよう。
基本的に財閥系のメディアは神品質。

ミツイ、住友(3M)とCD-Rの時代からその名を知る人ぞ知るって名門で
無駄に金使っていいお役所御用達って次元の存在で
バックアップの際に金のある部署だけに使う事が許されていた。

当然その系譜は今日にも至る。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 12:20:41 ID:itprVP6L0
>>861
ヒッキーゆとりんは終わってるな。
ポチる前に、地元のショップ覘いたり比較サイトでも見てみりゃわかるだろ。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 14:45:01 ID:x/OO3BRT0
ちなみに住友(3M)ってイメーションのことだから
866名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 15:02:12 ID:KjaP8g3I0
初めて買ったCD-Rが3Mの4倍速だったな
中身は誘電OEMだった
867名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 16:59:09 ID:/vjguP0z0
パナの買ったけど、どれを買うか迷うよねぇ・・・安い方が良いし。
ビクターや三菱やTDKの安いのはどれもLTHなのね。
ここらへんだとDVDRよりもG単価で安いんだが、耐久性が心配だし。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 17:23:18 ID:j+3bh0L80
パナソニ以外 いらないから迷わないな。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 17:40:17 ID:KieRO6LZP
TDKにはLTHあれへんし
870名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 17:49:36 ID:mFdkEGd90
ID:kURWsRB50

年寄りの癖に学がなく、情報提供しないのに他人にはケチをつける。
無駄口が多く笑いのセンスもずれており、自分のミスは笑ってごまかすが、
人のあら探しをして見下す事に関しては人一倍。
たった4レスでここまで人間性が見えてしまうとは日本語はよくできているなあ。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 18:20:05 ID:itprVP6L0
仕事帰りに寄ったコーナン、298円だった。在庫2枚だけ。
午前中にスエット着た兄ちゃんが箱買いしていったらしい。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 18:28:56 ID:wn+pE1uk0
>>871
過去の話には興味ない
873名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 19:28:06 ID:M/HEt11P0
>>871
何処のコーナン?
大船にはそもそもブルーレイがなかった・・・orz
保土ケ谷にはDLはなくSLですら300円を超えている・・・orz
結局ヨドで買っちまった
874名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 20:04:51 ID:gItL8QR7O
>>873

大船とか保土ケ谷って言われても何県かすらわからない
875名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 21:58:32 ID:Cs6l9K4b0
>>874
川崎病や戸塚ヨットスクールの県ですよ
876名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 22:12:17 ID:POMYWneo0
>>873
君はどうしてドスパラにいかないんだ
SONY R 10枚 2280円
SONY DL 5枚 3090円
横浜地区ではここが一番安い
877名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 23:39:23 ID:M/HEt11P0
>>876
今ヨドで「ヨドオリジナル」祭りをやってんでそっちの方が安いかと思って
パナDL 15枚 ¥6,990 15%還元(1,049ポイント)
通販でも送料無料なんだけど近所まで行ったし法人会員で+3%なんで
本当はプリンタブルの方が好きなんだけど
878名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 00:56:22 ID:K3/tLf9/0
ヨドコムのパナDL15枚6090円のポイント15%になってんじゃん
879名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 01:41:32 ID:tdU4BGGS0
>>878
4月に入って更に値下げされたもよう
ちなみに当然店頭も同じ値段
880名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 01:54:44 ID:W5vxvuNB0
BD-R DL 15枚は1枚あたり実質345.07円
BD-RE SL 30枚は1枚あたり実質209.1円

パナでノンプリンタブルでこの値段なら安いな
881877:2010/04/10(土) 02:26:51 ID:9onAq74C0
>>879
変わったのは今日になってからだよ
877はHPのコピペだから
今日高い値段で買っちまった・・・orz
まぁ400円でも十分安いとは思うけど
882861:2010/04/10(土) 02:35:13 ID:gjiHYxZI0
>>864
なんでゆとりなんだ?
比較サイトと同じくらいなのに、ソースはどこだって意味だぞ?
だれが比較サイトより高いやつのことなんて書いてないぞ。
高いっていうなら代わりにそのソース貼ってやったらことだぞ。価格情報スレだし。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 05:12:58 ID:/cj1faMJ0
PCデポ 市原インター店 オープンセールチラシ
http://www1.pcdepot.co.jp/shop/adViewer/100408ichihara/ad.html

TDK5枚パック497円など。
日替わりで色々ある。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 06:33:13 ID:/cj1faMJ0
Verbatim DBE25NP5V1 (BD-RE/25GB/DATA/2倍速/5枚/プリンタブル) | sofmap.com
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11251360/-/gid=SA01070000/-/eVar3=MASPR

三菱化学のバーベイタム
RE5枚980円
3000円で送料無料

原産国表記がないんだけど、
公式見に行くと国産の機械でうんたらかんたら〜とか書いてあって国産におわせている。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 08:12:27 ID:b9fi7SI60
>>879
マジで店頭も同じ値段なの?今日、八王子近くまで行くから八王子店行って
見ようかな。なら送料かからなくて済むぜ
886名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 08:13:00 ID:7gGfLpCr0
国産の機械を台湾や中国に持っていってるだけ
887名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 08:24:04 ID:jDIbzNcA0
>>886
価格情報以外いらねえんだよ阿呆
CD-R板池糞馬鹿
888名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 08:50:29 ID:/cj1faMJ0
>>879
ヨドバシ.com- LM-BR50A5Y [録画用ブルーレイメディア 5枚パック 3個セット]
http://www.yodobashi.com/ec/product/200000000100023780/index.html

これか。
よくみつけたね。
実質1枚当たり345円で送料無料。

ただ15枚もいらないな〜。
周りにブルーレイレコーダーどころかプレイヤーすら持っている奴もいないし、シェアもできん。

>>886
やっぱそうか。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 08:53:58 ID:/cj1faMJ0
昔買ったDVD-R(2倍)やDVD-RAMが未だ大量に余っていて使い道もろくにないので、
ブルーレイメディアは使う分だけちょこちょこ買うようにしようと思っている。
時間と共に値段が下がるのは間違いないし。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 09:00:55 ID:b9fi7SI60
スレチだけどDVD-Rはビデオテープのバックアップ用途に使ったりしない?
BDの場合はまだ値段も割高だから容量を残さずにファイナライズしたいよね
891名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 09:22:33 ID:RZskaiQBP
>>875
ヨットスクールは神奈川県じゃねーよw
892名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 09:33:57 ID:6ENV/UPh0
校長が戸塚ってだけだな
893名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 10:20:33 ID:xkLA+xts0
>>890
BDをファイナライズなんてしない
894名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 10:59:22 ID:6ELbkbct0
>>893
BD-Rもしないのか
895名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 11:54:38 ID:T5tb3i/7O
>>894

ニホンゴスコシ
な方?
896名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 12:02:18 ID:oPISul/kP
アプライドでBD-R 4倍速10枚 スピンドル 1280円 限定200パック
897名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 14:21:56 ID:DbhMI3il0
まあファイナライズしないこともないだろ?
中のデータ消されたくない場合とか…
俺はやった事ねーけど
898名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 14:29:51 ID:nNpd1JC90
メディアで金けちって安物買っても
それに録画してもほとんど見ないようなどうでもいいのを録画するんでしょ?
大切なやつはパナかソニーのメディアに保存して
何か金の無駄じゃない?
899名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 14:37:26 ID:PAtz+DwY0
>>898
日本語で話しをしよう
900名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 14:38:13 ID:nNpd1JC90
日本語読めない?
901名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 15:42:00 ID:gRwPh2AC0
>>888
これ安すぎるだろ・・・
店舗でもおなじ値段なら買ってくるわ
902名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 15:46:33 ID:VmWbBRMq0
>>879
4月に入っての値下げは7980→6980
6090担ったのは今日の日付になってから
なにせ、夕べ12時前に見た時は6980
12時過ぎてから見たら6090だったのを確認した
903名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 15:47:38 ID:VmWbBRMq0
>>885
Webで買っても送料無料・・・
904名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 16:51:11 ID:l9hGGciA0
消えてるな。。。
注文しておいてヨカタ
905名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 17:18:45 ID:gUcWYQpI0
パナ使用中だが良い感じだ。
ペン要らないから、もう少し安くして欲しいw
906名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 17:38:36 ID:W5vxvuNB0
お節介にもURL晒すから、店が引っ込めたんじゃろう
こういうものは薄く長く買い続けられたほうがメリット大きいのに
907名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 18:14:52 ID:DVIoZEpM0
出荷案内来て、追加しようとしてたら消えてた

般若祭りといい、淀のパナは侮れないな。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 18:16:52 ID:oHEl15/K0
ヨドのポイントいらないから悩んでたら買えず
909名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 18:32:22 ID:VmWbBRMq0
>>908
買いたいセット数-1で注文
残り1セットを付いたポイント使って追加購入で
ポイント利用すりゃ良かったのに・・・
910名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 18:47:50 ID:xkLA+xts0
>>906
ここは晒すスレなんだけど?
911名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 18:51:30 ID:/cj1faMJ0
うー、うだうだ悩んでいて結局カートに入れていたのも消えてしまった。
リアル店舗行ってみるかな。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 19:06:28 ID:W5vxvuNB0
>>910
ヒントは揃ってるから、欲しい人は自分で見つけられるだろ
913名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 19:13:24 ID:W5vxvuNB0
単品の複数個注文はできるのに3個セット販売だけ消された

ネットでは3個セットはもう買えないかもな
914名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 19:36:15 ID:b9fi7SI60
店舗行ったけど安くなかったorz
915名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 19:49:30 ID:71Ay1b790
>>905
パナで不満ならもう選択肢ないじゃんw
916名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 20:44:40 ID:SJWtb2uv0
>>897
ファイナライズって名称使ってるだけでDVDのファイナライズとは違うよ。
パナはだからダメなんだよ
917名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 20:50:26 ID:c9D46f4P0
メガマウスだろ
918名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 21:18:52 ID:UaGdDT2D0
>>914
マジで?
梅田のヨドバシはDL15枚6090円のポイント15%で売ってたけどな
ヨドコムで価格改定あった前から
919名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 21:22:39 ID:UaGdDT2D0
>>914
悪い書いてから気づいた
>>902の言ってるとおりだな6980円
920名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 22:17:32 ID:VmWbBRMq0
>>916
ライティングソフトでも追記不可にするとか書いてるんだから
ファイナライズで問題ないじゃないか?
つうか、パナが駄目ならどこならいいんだよ?
バグだらけで駄目な上に未だにBD機作れない芝とか言うなよw
921名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 22:23:20 ID:/cj1faMJ0
ヨド店舗受け取りにしようかとか考えていたら
今回のものは対応していなかった。
まあ明日行けたら新宿行って報告するよ。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 22:55:07 ID:gUcWYQpI0
LTHタイプは凄い勢いで安くなってるなぁ。
有機と無機での価格差が開く一方なのか・・
923名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 02:41:25 ID:B84s3vC10
ダ○○○クスでパナ20枚2980円が山積みワロタ
924名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 03:16:42 ID:wIsdgqgv0
セールとかじゃなくて普通に売ってるからなw
925名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 03:43:53 ID:Kdl3ADzU0
しかもほとんどの客が興味ナシw
926名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 08:21:12 ID:tBvq/Ecj0
えー。関東圏の量販店も見習ってほしいわ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 11:08:39 ID:E2Ho2LwE0
ヒント:4倍
928名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 13:01:08 ID:dBXWdLgA0
いい加減、古いファームにこだわるのやめた方がいいぞ。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 20:17:23 ID:9x8jmrye0
>パナ20枚2980円が山積みワロタ

安いな! Etopで10枚1780円で買ったけど、うらやましいわ。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 23:07:08 ID:snRII06K0
パナのディスクってホコリが目立たない?
ふき取るのも嫌だからブロワー使ってるけど、結局半分くらいの
ディスクは取れなくて、どうでもいい番組用になっちゃうから、
最近はソニーのを買う頻度が増えてきた。
使ってる素材が違うからか、品質管理がいいのかは知らないけど
こっちはホコリがついてることは無いような・・・
まぁ、保存性はパナのほうが良いとかって聞くけど、実際どうなんだろ?
931名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 23:13:04 ID:q57dCbrv0
>>930
そんなにホコリ付いてないよ?(他社と一緒)
出した時にたまたま付いただけじゃない?
後は記録面の色的に他社と違って見えやすいとか?
932名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 23:29:19 ID:GaL3H/+i0
>>930
2年くらい前の投げ売りで買った般若仕様のRとRDLのやつ150枚くらい使っているけど
埃が盤面に付いていたことは一度もなかったよ。
最近のやつは酷くなったのかな?
933930:2010/04/11(日) 23:32:58 ID:snRII06K0
>>931
うーん、出した時につくというより、最初からついてる気がする。
ホコリというか、白い1mm以下の点って感じのやつ。
DVD時代もビクターの-RWが同じような感じで醜かった。
まぁ、保存性に問題ないのならいいんだけど・・・

>>932
結構前の2倍速メーカーレーベル時代のから確認してて
最近特に酷くなったということではないです。
というか、自分が神経質すぎるのかも・・・

あと、パナの6倍速ってどうなんでしょ?
値段もこなれてきたから使ってみようかなと思うんだけど・・・
934名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/12(月) 00:00:09 ID:jzEkMXYl0
>>933
まあ、6倍がどうかといわれると
そのレベルでの基準で聞いてるか解らないから微妙だなぁ・・・
一般人が使うレベルで使えてるからOKって話だかそうだか
ざっとで出て来ないレベル(計測とか)を期待するなら答えようが無い・・・

まあ、基本的に言えるのは
メディア的には(どこのメーカーも)
高速になればなる程
安くなればなる程
生産量が増えれば増える程
品質は定価するもの・・・
935名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/12(月) 00:05:23 ID:jzEkMXYl0
>品質は定価するもの・・・
品質は低下するもの・・・
の間違い・・・
936名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/12(月) 03:40:46 ID:qRhvu8/60
>>933
うぜえこのスレは価格を語るスレだ。
よそ池糞馬鹿w
937名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/12(月) 14:32:02 ID:GNL7TyWA0
スリムケースのやつだとフィルム剥がしてほっとくとゴミが稀に混入したりするよ。
ブロワで取れないなら拭いちゃえ。ぜんぜんキズなんてつかないから。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/12(月) 20:15:44 ID:sz+B2aoqP
クイックルワイパーがお勧め
939名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/12(月) 20:38:19 ID:bpsFOBDI0
ウェットティッシュでいいだろ
940名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/12(月) 22:28:59 ID:W1NQtCG30
BDになって良かったのは、爪やティッシュで傷がつくことがほぼ無くなったことだな
941名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/13(火) 00:29:07 ID:Fx+iLkff0
つか早く日本製BD-R、150円/1枚でどこの店でも買える
ようにしてくれー、そうなったら今の1.5倍位焼く量が
増えて、メーカーも儲かりそうなものだけどね
942名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/13(火) 00:41:23 ID:xq0BW/L70
>>940
爪やティッシュが記録面に触れることが想像できない
943名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/13(火) 00:52:34 ID:yMgPOYkXP
ダイレックスで買ったパナの5色ブルーレイの表面を触ったら指紋が付いたので
湿らせたティッシュで吹いたら塗装が剥げてワロタ
944名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/13(火) 02:18:56 ID:nFjQaZxi0
円盤ものは、CDやDVDは拭いたら傷がつくので基本ヨゴレは放置、
BDは帯電しにくくなってるのか、記録面にはホコリさえ乗らないような加工がしてあるので、
拭く必要がない

どうしてもふきたいときは、ティッシュ・水道水は使わず、精製水+レンズクリーナーで拭く
945名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/13(火) 06:34:03 ID:yMgPOYkXP
こいつね、レーベル面の塗装は水性か知らんけど
手の汗ですぐ滲む

ttp://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090917-1/jn090917-1.html
946名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/13(火) 09:56:40 ID:6eOhF8Mm0
耳かきのホワホワの部分でさっとすれば埃は取れる
947名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/13(火) 10:06:12 ID:hZAfFmOBP
一枚あたりの価格を下げたいから20枚入りとか25枚入りとかを買いたいけど、
使い終わる頃にはもっと安くなってそうでセコい葛藤が身をさいなむ。。。
はやくBD-Rくらい好きに買える身分になりたい。でもそれよりメディアの値段が下がるのが先か。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/13(火) 11:12:28 ID:RiU7z4360
murauchi.comのMAXELL6倍はどこのだろうか。昔は6倍パナだったと思うけど。
海外産は今のところ4倍だけだったと思うけど。色んなところ見た限りだと国産が大半。
maxell/マクセル
【限定特価!】BR25VWPC.10S 録画用ブルーレイディスクBD-R(1〜6倍速記録対応)
1,680円(税込)
949名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/13(火) 11:35:39 ID:LGjM/AnX0
1層20枚なんて1ヶ月も持たないんじゃないい。
それくらいじゃ大して値下がりもしないし50枚くらい買いだめしてもいいんじゃないかな
950名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/13(火) 11:42:11 ID:xq0BW/L70
>>949
俺は半年は掛かるな
951名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/13(火) 11:43:19 ID:hZAfFmOBP
>>949
いや、今のところ使うのは一ヶ月5枚くらいだね。
別にちょっとずつ買っても問題無いといえば問題ない。
貧乏症なのでまとめ買いが気になるってだけで。
半年したらまた相場も変わってるかな。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/13(火) 13:45:15 ID:RiU7z4360
DVD-Rに比べたら、少数セットとスピンドルの差が少ないんだから必要なときに買えばいい。
それに20枚程度なら安くなっても、たかが知れてるだろ。

tsukumo 取り寄せ
20BNR1VBPS4
ネット特価:\3,880 (税込) 388pt
会員価格:\3,654 (税込) 0pt
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 01:12:43 ID:hJ+x5DIu0
BD-DL 10枚4200円は高いかな?
4倍速
maxell
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 06:41:28 ID:BoDXucKzP
安い
国産気にしないなら買い
てかどこか教えろ
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 10:26:46 ID:9NjyVZl/0
>>953
4倍が欲しいなら別だが
パナDL、今現在、尼で4,183円。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B002JQS366/
ただ、SL20枚と値段同じってのも変な感じだから、欲しい人はお早めに。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 19:47:37 ID:/sQpsTxm0
>>955
秋葉で4500で買ったばかりだorz
957名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 20:24:07 ID:hJ+x5DIu0
>>955
Amazonの在庫はなくなったのか。値段は変わってないが1〜2週間後のお届けになっている。


http://store.shopping.yahoo.co.jp/donchan-shop/4975769382284.html
BD-R DL 10枚 NEW! Victor BV-R260GW10

4479円送料無料だからいいと思う。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 21:51:01 ID:WdPKwIsT0
>>955
先週末は4680円だったのが今週に入って4,183円になってたのでポチったところだった。
もうなくなったのか
959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 22:10:47 ID:s+uTjQM30
>>957
原産国;中国ってところに激しく不安を感じるな
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 23:18:26 ID:Rpyy1jY00
>>938-939
どちらも不純物が残るので好ましくない

>>940
爪はともかく、ティッシュペーパでは未だに傷付くよ
超硬コーティングが標準のBDといえどもね

一見、何ともないように見えるけど、強い光源を当てて斜めから見てみ
拭く前にはなかった極細い引っ掻き線が幾筋も走ってるのがわかるから
乾拭きはもちろん、水拭きでも傷はつく

ティッシュペーパには、かくも硬い繊維が混じってるんだよ
というより、こんなシロモノで「超硬」だなんて、よくも言えたものだ
TDKの厚顔さにはあきれるね
961名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 23:25:24 ID:Rpyy1jY00
>>946
その耳かきを本来の用途にも使ってるなら
おまえの汚い皮脂を擦り付ける愚行

そうでなくとも、刷毛方式はダメだ
よほどのクリーンルームで新品の刷毛を毎回使い捨てるのでもなけりゃ
取れた埃が再び舞い戻るか、刷毛に入ってた埃が新たに付着するだけ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 23:26:26 ID:Rpyy1jY00
>>944
基本同意だが

> 記録面にはホコリさえ乗らないような加工がしてある

ウソつけ
ダスターで一吹きしたくらいじゃ落ちずにこびりついてる塵がよくある
面倒くさくてかなわん

ベアディスク形態じゃダメなんだよな
カートリッジシェルの追放を決めたバカ規格担当は焼き土下座して詫びろ
HD DVDなんてカス芝の姑息な煽りにまんまと乗せられおって、愚か者が
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 23:38:20 ID:/cLG5cyzP
なあ…そんなに表面に神経質にならないと見れなくなるもんなん?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 23:50:12 ID:U0WYlx5R0
色々やったが、完璧なのは無い
今は除電ブラシに落ち着いてる、画質・音質も良くなるし。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 00:50:58 ID:c3f3sd5N0
スレタイ読めるか?宗教はよそでやれ。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 02:07:48 ID:kfg2mzFO0
そんなに潔癖症ならクリーンルーム作れや
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 07:21:36 ID:zca7L7VLO
カードリッジタイプだと価格は今よりも高いんだろうな
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 10:19:25 ID:23mYLHvq0
>>957
中国産はその値段じゃ買えないな。普通に1週間待った方がいい。
パナ尼は今は在庫あり。
eiyaaa yahoo BV-R260GW10 なら20枚で7,600円(税込)
大量に使う人ならお得かも

ID:Rpyy1jY00
光メディアやめっちまえよ。
今現状でどういうのが最適か書けよ。愚痴はチラシ裏にでも書いとけ。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 14:30:39 ID:r2a3scLT0
パナの178円をメインの録画ディスクにしようと思ってたけど、撮り直しできる事を考えるとビクターの189円のREにしようかな。
もう少し安くなってくれると嬉しいんだが・・・
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 19:28:48 ID:23mYLHvq0
その値段のRE台湾産だろ?
送料なども考慮にいれてるのか?
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 20:41:59 ID:AvDDQMMq0
>その値段のRE台湾産だろ?

そうなのよね・・・それが一番の心配だわ。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 20:56:47 ID:EPwfluVq0
>>969
少々高くても、得られるメリットはそれ以上
書き換えられんくせに保存性もREに劣るRなんて、バカらしいだけだぞ
973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 20:59:07 ID:EPwfluVq0
>>968
> 今現状でどういうのが最適か書けよ。

BD-RE DL
ホコリ取りはエアダスター

Rやシングルなんて半端物は1枚も買ってないよ

>>964
> 画質・音質も良くなるし。

オカルトはお腹一杯、ピュア板へ帰りな
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 21:01:05 ID:EPwfluVq0
>>963
プレーヤで再生する分には全く気にしてないが
塵埃がついたまま記録すると、そこだけクッキリ形跡が残る
実害はないとはいえ、気分はよくないだろ

>>967
実は大差ない
シェルやシャッタがつくことによる原材料費や加工費Up分なんて
メディア本体や流通費に比べればゴミみたいなもんだ

MDもカートリッジで出始めは1枚\1k以上もしてたが
今じゃスーパーにも並ぶ二束三文だろ
殻の有無は、価格決定にはほとんど影響ないんだよ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 21:05:33 ID:3QjhIDfY0
REってそんなに保存性いいのか
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 21:22:30 ID:IhCUX7gi0
REはともかく、2層がそんなに保存性がいいとは
思えんな
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 21:23:18 ID:YcvT9lg30
もし濡らして拭くなら精製水か無水エタノールにしろ
市販のウェットティッシュやクリーニング製品はダメ

あと、ほこりが残るティッシュや普通の布切れはダメ
市販のレンズクリーナーとかにしろ、家電量販店のカメラコーナーで売ってる

精製水ならスーパーやコンビニ、ドラッグストアのコンタクト用品コーナーで、
500ml105円くらいで売ってるからいちばん安い
978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 22:17:28 ID:d1IJqVM70
BDのRがREに比べて無視できないほど寿命短いというのはどっからだよ?
まだDVD時代をひきずっているのか?
979名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 22:27:10 ID:IhCUX7gi0
実際、国産で一番信用ならんのは
TDKのREDLだからな
980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 22:32:23 ID:kuTVQzSM0
パナの人に言わせると
RE DLは繊細だからこそ
製品テストや出荷時の検査が他より行われてると言ってたな
その分コスト高らしいがw

RE DLはDRで6時間というビデオテープ(VHSの3倍)の代わりとしてピッタリなので
ジジババにかなり需要があるんだと
981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 23:12:06 ID:/j9lNiFF0
ID:EPwfluVq0
神経質の妄想やろうだったか。
Rやシングルが半端物とか、なにその基準?
自分のブログなりで語ってくれ。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 00:41:37 ID:MF8AI5Ye0
>>978
たぶん、DVDと勘違いしてるんだろーな
BDの場合、-RもLTH以外は無機材料の相変化記録だし
983名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 00:44:04 ID:qcduGBGK0
んなこたぁない
984名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 02:03:21 ID:7uN9vCdVO
↓コレって日本産でしょうか?
ttp://item.rakuten.co.jp/oobikiya/10006637/
985名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 02:11:31 ID:6YAxfaE70
もう円盤買うよりHDD買った方が割安だな
986名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 02:28:16 ID:vW8AO3t+0
パナ以外は記録時に合金を形成するタイプ?
パナは相変化型みたいだけど、REとは全然違う仕組みみたいだが。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 02:39:42 ID:vW8AO3t+0
>>984
以前はこの店で、地雷が来たと書き込みがあったよ。
4倍は台湾産もあるから、店に聞かないとわからない。
ほとんどその型番の国産はのこってない。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 02:42:01 ID:x4HY713F0
>>982 ←シッタカ
>>983 ←わかってる人

BD-Rは無機と有機の複層構造だよ、LTHでなくてもね
ウソだと思ったら自分で確かめてみなバーカw
989名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 02:45:39 ID:EptJ13FK0
>>980
パナのRE DLはダントツの死亡確率なんだがw

今まで4枚程ダメになった
RE DLは使い捨てと割り切る
990名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 03:08:26 ID:uLpg5kme0
RE DLはドライブの方もかなり選ぶね
2層で書き換えってのは技術的に未熟(不完全)なのかねぇ

DVD-RW DLも対応ドライブが出ず、立ち消えたし
991名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 03:21:32 ID:t3AwjRwj0
>>988

記録面は無機素材だろ?
992名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 05:17:55 ID:GSYTO1dM0
そりゃポリカーボネイトが有機素材だから、それまでいれたらすべて有機素材になる
993名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 05:32:12 ID:vW8AO3t+0
松下 Te-O-Pd相変化
TDK Si/Cu溶融混合
三菱 Bi-N/Ge-N分解反応
無機っぽいがポリカのことなのか?
994名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 10:14:46 ID:7p5XY92x0
-Rは中にオッサンが入ってて頑張って記憶してる
995名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 10:42:29 ID:yCGlM7Dl0
ヨドバシ新宿 DL5枚パック×3が6480円15%だった。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 15:13:06 ID:+iKXLvrs0
>>991-993
積層とか言っているから、保護層とか基板とかのポリカーポネイトの事かも
もしくは金属だけが無機だと思っていて
SiとかNとかくっついていると有機だとか思いこんでいるだけかも
997名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 18:02:33 ID:tgluH9Sr0
次スレどこ?
998名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 18:06:30 ID:qcduGBGK0
>>988
俺が言いたかったのは>>993の書き込むときの変化だよ。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 18:07:13 ID:qcduGBGK0
【Blu-ray】BD-R/REメディア 13層目【ブルーレイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1269346296/
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 18:25:42 ID:ysr5xpeB0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。