【復活の】バブルラジカセよもう一度20【序曲?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆tIugNfWLKVyx
2名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 02:57:44 ID:tFkgXWCx0
関連スレ
バブルデッキ使用者集まれ!その19
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1229092359/
バブルコンポ(バブルミニコン・ミニミニコン)Part2
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1191403613/
CDラジカセ&CDラジオ総合スレッドpart.4
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222316519/
バブルラジカセよりも前のラジカセを語るスレ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1156317722/

バブルラジカセ関連の主要サイト
ttp://homepage2.nifty.com/bubbcasse-museum/index.htm(バブルラジカセ博物館)
ttp://7113.fc2web.com/(バブルラジカセを愉しむ項)
ttp://nationalmaclord.web.fc2.com/index.html(ナショナルビデオ・Hi-Fiマックロードのページ)
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~bubrhythm/index.html (バブルラジカセファンサイト・バブリズム)
ttp://www.hisakawa.net/radicasse/index.html (バブラジリア)
3名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 02:58:27 ID:tFkgXWCx0
4名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 10:51:32 ID:CjR6RpOe0
よりによってカスニートがスレ立てかよ
5名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 15:19:21 ID:+up5efYF0
>>4
このトリってあのニート?
6名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 16:54:39 ID:dkTlgcis0
クソコテ図鑑(ver1.57)

松山テクニカルサービス
特技:メーカー修理品をボッタクリ価格でのご提供、バブカセクラッシュ
特徴:無職ニート パナオタ 書き込みは携帯からのみ
生息地:新潟
印象に残った行動:「修理に金が掛かっている」と信じられない高額でヤフオクで\1000前後の不人気機種を売りに出した
所有機器 RX-DT9 RX-DT8 

アーバンテックByパナソニック◆bTk6wydzY.(◆njrbpC7m0gの時期もあり)最近は◆/LSlxoyOes
特技:自演、自分語り、スレ違い、日記、嘘、削除依頼
特徴:逆ギレする パナオタ 自称国土交通省の役人、将来天下り予定と公言。 叩かれると「俺はヤクザと付き合いがある」と中学生みたいなことを言い出す。
    「せっかく」「わざわざ」来ていると発言、誰も頼んでないしありがたがってなんていない。定期的に名無しでスレ及びスレ住人批判に来る。
生息地:岡山
印象に残った行動:松山の見舞いにRX-DT8を寄贈(までは良かったが以後何かと恩着せがましく引き合いに出し「みっともない行為」と笑われる)。叩かれるとすぐ自演。もうこねえといってすぐまた来る。
             自分のトリを故意に漏らし過去の自分の書き込みは他者がやったことにしようとした。その割に自分のコテとトリに異様なまでの執着心と自己顕示。
所有機器 RX-DT909 イマジン ALLORA


◆Rm3EQJ9tEA
特技:自分語り、日記
特徴:無職ニート パナオタ、馬鹿みたいな顔文字と気色悪い幼児言葉、無職としか思えない行動。毎回のようにトリを入れ忘れ2度書き。
生息地:関西地区
印象に残った行動:平日の昼間だろうが何だろうがお構い無しにどうでもいい日記を書いてスレを汚す。普段何やってるの?叩かれるとロクに反論もできずトンヅラ

まともに相手にして腹を立てるとキリがない連中なので、過去のマヌケな行いを笑って楽しみましょう。


所有機器は確認したら各自追加してってください
7名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 17:33:25 ID:fspbY3L10
ボキャブラリィが乏しいな。もっと勉強しなさい。
真っ向から反論してきてみろ。
「クソコテ図鑑」なんて言葉を簡単に使うんじゃない。
俺はヤクザさんが経営の建設会社相手に監督してるから、言葉は悪いけどな。
「クソコテ図鑑」なんかは使わない。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 18:30:01 ID:cCqKrqob0
このスレはクソコテ隔離スレとし、後日本スレを立てます。

>>6

アボンに追加
何か不満があると「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」を貼る

自演はプライドが許さないとかほざいて否定しているが(自演したのが何度もばれているにも関わらずw)
もう来ないと言って後日何事も無かったかのように登場するのはプライドが許すらしい。

◆Rm3EQJ9tEAに追加
◆tIugNfWLKVyx というトリも使っている
9名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 18:47:49 ID:WTZpJJVw0
クソコテ図鑑(ver1.58)

松山テクニカルサービス
特技:メーカー修理品をボッタクリ価格でのご提供、バブカセクラッシュ
特徴:無職ニート パナオタ 書き込みは携帯からのみ
生息地:新潟
印象に残った行動:「修理に金が掛かっている」と信じられない高額でヤフオクで\1000前後の不人気機種を売りに出した
所有機器 RX-DT9 RX-DT8 

アーバンテックByパナソニック◆bTk6wydzY.(◆njrbpC7m0gの時期もあり)最近は◆/LSlxoyOes
特技:自演、自分語り、スレ違い、日記、嘘、削除依頼
特徴:逆ギレする パナオタ 自称国土交通省の役人、将来天下り予定と公言。 叩かれると「俺はヤクザと付き合いがある」と中学生みたいなことを言い出す。
    「せっかく」「わざわざ」来ていると発言、誰も頼んでないしありがたがってなんていない。定期的に名無しでスレ及びスレ住人批判に来る。
生息地:岡山
印象に残った行動:松山の見舞いにRX-DT8を寄贈(までは良かったが以後何かと恩着せがましく引き合いに出し「みっともない行為」と笑われる)。叩かれるとすぐ自演。もうこねえといってすぐまた来る。
             自分のトリを故意に漏らし過去の自分の書き込みは他者がやったことにしようとした。その割に自分のコテとトリに異様なまでの執着心と自己顕示。
            何か不満があると「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」を貼る
            自演はプライドが許さないとかほざいて否定しているが(自演したのが何度もばれているにも関わらずw)もう来ないと言って後日何事も無かったかのように登場するのはプライドが許すらしい。
所有機器 RX-DT909を始め、パナ9系 イマジン ALLORA(XE7) 事実かどうかは不明だが単品としてアキュフェーズ

10名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 18:48:36 ID:WTZpJJVw0


◆Rm3EQJ9tEA最近は◆tIugNfWLKVyx 通称顔文字、ニート
特技:自分語り、日記
特徴:無職ニート パナオタ、馬鹿みたいな顔文字と気色悪い幼児言葉、無職としか思えない行動。毎回のようにトリを入れ忘れ2度書き。
生息地:関西地区
印象に残った行動:平日の昼間だろうが何だろうがお構い無しにどうでもいい日記を書いてスレを汚す。普段何やってるの?叩かれるとロクに反論もできずトンヅラ

まともに相手にして腹を立てるとキリがない連中なので、過去のマヌケな行いを笑って楽しみましょう。


ワロタw
長くなりすぎて、2分割しないと書きこめないw
11名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 19:15:16 ID:QSoZHj/E0
DT909を持ってたよ。
コブラトップって別名があった。
あのデザインは秀逸だった。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 19:43:35 ID:ikYCRYLh0
松山さんペットボトルの上についてるマクドナルドのタダ券までヤフオクに出してるぜ…
13名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 00:07:39 ID:iRifclOD0
>>9の松山テクニカルサービスってイマジン持ってんだ。
実物は見たこと無いけど、カタログで見た感じかっこよかったな。
でかいリモコンと受信部にすげぇ惹かれたなぁ。

いい加減携帯規制解除になんねぇかなぁ...
なんだか今回は長いね。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 02:16:26 ID:z+Zel/0iP
糞松山死ねっ
15名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 02:17:27 ID:z+Zel/0iP
糞松山生きろっ
16名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 02:36:33 ID:rdjexbPV0
オールザッツネタとか
17名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 02:37:20 ID:acz0HYPk0
>>13
wwwwwwww

松山じゃなくて、アボンだよ
イマジンのDATまで持ってるはずw
18名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 16:22:33 ID:RZmRbw860
RX-ED75がいいぇ。
コブラダクトがかっこええ!
19名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 22:04:21 ID:utgqbxgt0
ええっそうかな
あれはどうもパンチネットをケチったように
見えちゃうんだけど。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 00:25:33 ID:t4m35Czz0
糞アニオタくん、さっきのNHKみたかね?
21名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 01:53:58 ID:f/UZvGr2P
誰のことだよ
22名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 02:02:17 ID:pW82Xwha0
ムヴだろw
23名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 02:38:50 ID:vJ5Q83Vh0
MOVEさんはアニオタじゃないよ
だからあんまり弄って上げるなよ
24名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 03:12:29 ID:j4NCbz6F0
え。。。んじゃ、誰のこと?
25 ◆tIugNfWLKVyx :2010/01/11(月) 03:43:35 ID:nju4TNvA0
(´・ω・`)私だ
26名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 04:06:43 ID:PtSAiO7m0
◆Rm3EQJ9tEA最近は◆tIugNfWLKVyx 通称顔文字、ニート
特技:自分語り、日記
特徴:無職ニート パナオタ アニオタ 馬鹿みたいな顔文字と気色悪い幼児言葉、無職としか思えない行動。毎回のようにトリを入れ忘れ2度書き。
生息地:関西地区
印象に残った行動:平日の昼間だろうが何だろうがお構い無しにどうでもいい日記を書いてスレを汚す。普段何やってるの?叩かれるとロクに反論もできずトンヅラ

まともに相手にして腹を立てるとキリがない連中なので、過去のマヌケな行いを笑って楽しみましょう。


クソコテ図鑑(ver1.59)
27名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 19:27:17 ID:gH9rfwqf0
希少!Panasonic RX-DT9 伝説の最強CDラジカセ!リモコン付き
残り3時間・・、程度最高なのに意外と値が上がらず!
28名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 19:32:27 ID:p5Dne3M50
>>27
カセット不動だからじゃないか?w
29名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 20:10:53 ID:bZFdMZBv0
>>27
出品者乙
30名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 20:17:53 ID:gH9rfwqf0
終了間際、競りが過熱して「伝説の52,000円」越えかな!(w
31名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 21:33:24 ID:sIoMvXYN0
RX-DT901の評価ってどうなんだろう?音に関しては聞きやすいって評価とイマイチって評価に分かれているような。
DT7持ちなんだけど、初めてのDT9系としてドフで買うか迷っている。DT7より上な点ってあるかな。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 22:12:46 ID:Lj+Wu/Bk0
AUXなくて残念だねって評価
33名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 22:20:13 ID:kTsR9/5D0
>>31
現役で使ってるよ。停止状態では静かでも、演奏を始めた途端サーッと
ざわつく感じ。新品の時からそうだった。
カセットの開閉が無駄にカッコいいのと、リモコンからのボイスクロックの
ためにまだ持ってる感じ。
付いてると疑わなかったAUXが付いてなかったのは痛恨の極みでございます。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 22:24:26 ID:ROsnS/j/0
>>27
10000超えた!
自動延長にはいった
3531:2010/01/11(月) 22:27:03 ID:sIoMvXYN0
レスサンクス。
リモコン無しカセット動作せずで2千円なんだよな。
リモコンつきなら迷わず買いたいのだが。
DT701用のリモコンならオクにいくつか出品されてるんだが、これだとリモコンでボイスクロック呼び出せないんだよね…
36名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 22:39:23 ID:gH9rfwqf0
まだまだ!!(w
37名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 22:45:54 ID:gH9rfwqf0
17,100 円 (TT)
38MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2010/01/11(月) 23:13:34 ID:YmXrHREY0
X770を入手したけどなかなか音いいですね…さすがビクター?
これもDT901も新型ドラムカンもだけど外部入力が無いのが惜しいところ。
iPodは持ってないしラジオはAMばっかり聞いてるので新型ドラムカンは買いませんでした。これをきっかけにまた重低音ブームが来てでかいラジカセが復活…は無理か。

>>35
2千円なら…買うかなぁ。カセットは例のリーフスイッチで行けそうだし。
リモコンは当時結構売れてたみたいだし地道に探せば見つかりそう。
後はバックライトがELで劣化しやすいみたいなので注意かな。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 23:14:32 ID:bql4VAKv0
最後の2ウェイCDラジカセ AUXなし
ttp://www.jp.aiwa.com/corporate/report/2002/csd-a777_a555.html
ttp://www.jp.aiwa.com/products/portableaudio/radics/CSD-A778.html

ミニコンポはビクターが売れてるようだが安いといっても外部出力がないのに買うかなあ
ソニーとパナソニックはもう終わってるし
ポータブルみたいなものとコンポらしいものに二分されてきた
40名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 23:48:41 ID:XM8fDVqr0
>>38
X770のページ見ましたよv

お、お疲れ様です

俺も7スポーカ欲しいなぁ・・・
ビクター以外はシャープであったような
41MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2010/01/12(火) 00:22:02 ID:SWJCm6q+0
>>40
サンクスです。さすがに結構きつかったw
シャープの7スポーカ(wはQT-73CDかな?ただスコーカの様なものはサラウンド用っぽい。
しかしこれは元気な音で気に入ってます。
結局パナにはサブウーファ付かなかったしドデカホーンはほとんどフルレンジでしたね。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 00:26:45 ID:anAxnmrk0

ドラムカン復刻版 港の反応

・3万でも高く感じる ○○
・逆で、安すぎてステータス感がない ○
・AUXがないのは痛い ○○○○○
・持ち運ぶならSDカードの方が・・・ ○
・AMラジオが聴けない ○○○○○
・ウーハー径が小さくなってたのは残念 ○○
・ドラムカン自体はデフレカセ ○
・むしろRC-X90や同X999を今風に ○○
・低音ブーストが過剰 ○○
・高音は旧型のキンキンよりマシかも ○
・色違いは売らないのか ○○
・持ち運ぶ用のくせにメモリ用電池がない ○
・どこでもワンプライスならスグ買うだろう○
43名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 00:32:26 ID:nashTbzP0
>>40
確かに7SPはいいなぁ
X750、X770、どっちも見かけたが確保しておくべきだったか
X999も高くてスルーしたな
犬のはパナよりも安くないとなぜか買う気になれんかったな

>>42
色違い、特に黒が欲しい
国外モデルはやっぱり黒だった
写真見たけど、白よりかなりイイ
44名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 01:17:13 ID:OrhKx1AF0
み・・・巷
45名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 02:46:10 ID:Acs4SrwK0
DT9で聞く水樹奈々は最高
46名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 15:22:15 ID:gdj/CErj0
>>35
バックライト切れを心配しつつ使うのもマイナスポイントかな。
リモコンの件は、割ったら上位機種用の隠しボタンがついてるかも。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 16:00:49 ID:wEs1ftn80
みなとのよーこよこはまよこすかー
48名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 20:43:23 ID:8T9kIzl10
半年前にやめたはずさ
49名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 03:11:37 ID:CYwTYQAK0
横須賀市民が通りますよ。
あ、ドフ横須賀佐原店に
DT-707\1500とDT−909\2500が入ってました。
例によってカセット不動ですが
50名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 03:23:45 ID:Bx3W4G9R0
>>49
そこって車無しでいける?
久里浜駅から歩いていこうとして挫折したことがある。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 04:23:25 ID:jSHnWS4Q0
液晶テレビの情報漁りに初めて来たAV板に懐かしいラジカセスレがあるとは・・・w
中1の時にお年玉でRX-DT701買ったんだけど、当事は上位機種の901より
カッコイイと思ってたが今考えると901のほうがカッコよく見える。
20歳くらいまで使ってたけど家建て替えたときに処分してしまった。
取っておけばよかったなぁ〜
52名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 06:43:46 ID:sbUISxVl0
>>45
wwwwwwwwww
もう見たかもしれんけど、ムブ怒ってるぞ!
おまえの書きこみの少し前にDAP紹介及び、某掲示板への所感を書いておられまする
ムブ、がんばれ!wwwwwwwww

9系をもっととりあげる記事を書いてくれ
あと、バブルデッキとかも
53名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 19:49:21 ID:giy0W3JR0
そして、誰も来なくなった。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 20:30:24 ID:CYwTYQAK0
>>50
歩きなら京急YRP野比駅が最寄りですけどしんどいですよ。
野比か北久里浜からバスで焼木坂バス亭まで行くのがいいと思います。
http://www.keikyu-bus.co.jp/keikyu-bus/img/line/map/kurihama.pdf
ついでに堀ノ内店に行くなら京急堀ノ内駅から徒歩10分。駅から見えます。
JEEPブランドの工具箱型変態ラジカセ\4500とかあったかな。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 21:19:00 ID:jUbHa6LI0
SONYのBluetooth送信機、HWS-BTA2WA買ってきてRX-DT909に繋いでみた。
音は目を瞑れる範囲だし、何より布団にもぐりながら選曲できたり便利過ぎでこりゃいいね。
昭和初期の物と現代技術が合わさって面白い。
でも、DT7には音の粗が出そうだから繋げない(ONKYOのiPod dock繋げてるけど)
56名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 21:34:15 ID:Bx3W4G9R0
>>54
丁重な説明いたみいります。
やはり車がないとつらそうな感じですね。
さすがにバブルラジカセをかついでバスに乗るのはちょっと…
57名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 22:05:17 ID:sbUISxVl0
>>56
バスだろうが乗れよ
俺は担いでバスに乗ったときあるぞw
セレブリティだけど
58名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 22:33:37 ID:+XYSxbde0
DT707と909なら、普通に取っ手がついているから恥ずかしくないでしょう。

新ドラムカンを買ったけど、確かに軽くなった。その代わり色々と機能を
削ぎ落とされて、先代と違って、『これ一台だけでも色々出来そうだ』と
思わす要素がない。特に、録音できないというのは面白味に欠ける。

同じUSB対応なら、これもデフレカセだがデジタルU4の方にまだ出番がある。
もっとも デジタルU4自体、非常に中途半端なスペックと、少ないボタンで
操作も複雑なので、あまりオススメはできない。もう売ってないし。U4に

・単3でもいいから電池スペース
・時計を内蔵し記録日時を付加
・ICレコーダみたく頭出し可能に
・テープをリバースデッキにし
・デジタルAUX対応で
・録音レベル調整可

くらいの改良をして出直してくれないかね。正面からじゃパネルが見えない
ので、ズシーンのドンガラでも流用してさ。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 22:38:08 ID:xOWxv2BQ0
>>58
U4なんて初めて聞いたので今ぐぐった
このU4ってのこのスレで話題に出た?
60名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 23:19:22 ID:PfRFyNW60
>>59
結構前に、ごっしーさんが欲しいとか言ってたような話題が有ったような気もするるけど…
俺ならU4って言うとオシャレなテレコU4の方が真っ先に頭に浮かぶけどな…(汗)
61名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 23:27:06 ID:Q29iEGkl0
>>56-57
俺はバブカセ2台かついで電車&バス乗ったぜ
62名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 23:45:05 ID:HuJFp+NN0
>>61
「漢」登場
63名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 23:55:16 ID:vDHjhGyx0
今まで自転車で20台以上のバブカセを持って帰ったぜ
往復20km距離を走ってる間はワクワクすっぞ!
DT909を持って帰ってるときは緊張した
通電してスペアナ不動でorz
64名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 23:57:04 ID:HuJFp+NN0
「無職ニート」登場
65名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 00:01:34 ID:57YE9njK0
>>64
俺はおまえが顔文字かと思ったw
66黒神 めだか▲\£〆\ ◆RpMEDAKAX6 :2010/01/14(木) 05:21:59 ID:suJWhvQw0 BE:1024586036-2BP(301)
>>58
録音レベルはディジタルRECレベルコントロールと言え。
録音レベルを上げすぎて、レベルクリップが発生した場合に備えて、
ノンクリップ回路を備えるといいな。

レベルメーターはディジタルはシビアだから、ピークホールド指針付きの針式の
ピークレベルメーターに統一する(VUメーターでは指針が振れる速度が遅い)。
※ディジタルはほんのちょっとでも針が振り切っただけでもクリップが発生するからな。

ここまで行くと、高価なDATデッキのレベルになってしまうがな。

> ICレコーダーみたいに頭出しが可能
DATでは、スタートIDで頭出しできるし。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 05:56:19 ID:bC6PZ7Na0
>>56-63
>>55だけど、この前往復約20kmの道のりをDT7と一緒にサイクリングしたぜ。
荷物縛りようの紐とエアーキャップさえられば何とかなるもんだと思った。
縛りが甘くて、途中で何回か降りて縛りなおしたけど...
68名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 06:01:59 ID:bC6PZ7Na0
ってか>>61の2台担ぎ持ち帰りとか、>>63のチャリで20台以上のバブカセ運びは漢だな。
ってかバブカセは取っ手があるモデルは持って帰れるけど、バブコンは宅急便か車必需だね。
バブカセだけならまだましだけど、俺みたいにバブコンも好きだとやってらんないぜ。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 06:32:53 ID:ByzLEgOr0
>>68
ツーリング用荷台があればバブコンも持ち帰れない事はないけどかなりキツイ
エアーキャップとゴムロープがあればどんなに揺れても大丈夫
ポリロープだけで持ち帰ろうとした結果、美品ZS-5を落っことしてボロボロにしてしまったのが未だにトラウマ
70名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 08:22:54 ID:BW5bgFMI0
買って帰る時よりも修理に出す時の方が恥ずかしいかな。

以前、家電量販店に巨体(MDX-E7)を持ち込んだ時の、店内をすれ違う人々の物珍しげな顔は
忘れない。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 10:43:36 ID:KVS3I2z20
>>70
E7ってそんなデカイっけ?
横幅はDT909の3分の2くらいじゃね?
72名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 12:18:40 ID:C5yu3nqE0
みんな、クルマは持ってないのか?
PH-PR910はギリギリ登山リュックに入り、角も立たないので
背負って歩いてたな。電池10本要るから結構重かったけど。
7361:2010/01/14(木) 21:53:03 ID:VpTY3Ezs0
>>72
車は持っているのだが、たまたま出張先で発見したので・・・
74名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 22:04:36 ID:vs0Wo++M0
ついにSTRASSERの録音機能停止
仕方ないので唯一i-Bassかけられる最上位機種で録音することに
しかしノーマルのみなのが
EXCELIAなんて手に入るわけないし
まだカセット部が生きているなら
今のうちにテープに残しておいたほうがいいよ
75名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 22:35:39 ID:QMmtZon70
RX-DT75のCD再生が音飛びするようになった ピックアップ再生も効果なし
ずっと駄目ならあきらめもつくが、CDの後半はスムーズに再生する半端さに
ムカついてしまう
76名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 22:37:06 ID:QMmtZon70
×再生
○清掃
77名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 22:55:40 ID:BW5bgFMI0
>>71
奥行きはDT909より大きいよ。
まあ、DT909も大概でかいけどね。
持ち運ぶには、どちらの機種も迫力大だ。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 00:11:31 ID:NWSb5JGT0
>>75
・ピックアップ駆動部にグリスアップ(タミヤ セラミックグリスがいいらしい)
・半固定抵抗でピックアップ調整(失敗すると二度とピックアップは復活しません)

半田ごて使えないなら諦めましょう・・・
79名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 18:53:41 ID:xYfvvBFO0
現在のCT市場
UR>HF>>>>>imation
maxellは高域
SONYは低域から高域まで
もうひとつは・・・
80名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 23:54:23 ID:xYfvvBFO0
AEは消滅寸前のヘッドホンステレオ用に使えました
ラジカセには無理があるかも
81名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 06:06:36 ID:XyDzhZUG0
DT75の早送りボタンが押しっぱなしになります。
スイッチ基盤ごと変えても駄目です
メイン基盤の故障?
82名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 08:17:18 ID:kd35S4vN0
>>81
リモコンではどうなるか試して原因の切り分けをするんだ。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 16:56:52 ID:87CYafPM0
DT707、DT701の篭り感がどうも、、
ED57に銃低音をプラスしたような同じような・・・。
これならED75かED77で聞いている方がいいかな。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 17:02:22 ID:sZjcfEYf0
>>83
しばらく使ってると直ったぞ
85名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 19:53:39 ID:wMvYIDk50
>>79>>80
通販でハイポジを買ってみました
XLIIは高域から中域まで
これはAIWAに合いますね
URもそうですが高音がしっかりしています
それに比べSAはどうしようもないですね
いったいどこなら合うのか
86名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 20:06:57 ID:OcUVm1CJ0
しょぼいデッキでカセット語るんじゃねぇよ。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 20:57:36 ID:i1kaiVsA0
>>85
デジタル全盛期の今にカセットって味があっていいね。
うちは、DT901と909はカセット故障で使えないんだよね。
DT7はTAPEモードにすると右スピーカーからノイズでるからコンデンサーがアウトっぽい。
とりあえずカセットは使わないから、DT7にONKYOのiPod dock、DT909にSONYのBluetoothアタプタ繋いで使ってるよ。

スレ違いだけど、バブル繋がりで。
単品オーディオ辞めるんで、久々繋いだバブル期のSONYのアクティブスピーカー音良すぎてワロタ。
物はSRS-88
DT901と同期のスピーカーで、独立AC100V入力に片方だけで20W出力の化け物w
お気に入りのスピーカーなんで、押入れにオクで落とした予備があるほど惚れてる。
ラジカセだけじゃなく、アクティブスピーカーも凄いもん造ってたんだなぁ。
バブル恐るべし...
88名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 20:59:56 ID:i1kaiVsA0
>久々繋いだ

久々PCに繋いだ

訂正スマン。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 23:27:10 ID:HEt79M2Q0
>>86
ラジカセ→単品→ラジカセの遍歴な自分としてはデッキがショボいことなど
百も承知。
ラジカセ愛好家は、別に音質至上で選んでるわけでじゃ無いのだわ。
90ラジカセ命:2010/01/18(月) 00:12:46 ID:yBE2VDnE0
RX-DT75!最高の名機である。バブル全盛期の開発!当時53800円なり。オートリバース。ドルビーNR 。メタル録音再生対応。ダブルカセット。ダビング等間隔自動検索機能つき。まさに名機である。
91ラジカセ命:2010/01/18(月) 00:15:14 ID:yBE2VDnE0
この名機は手をかざすだけで電源オン。正式名称コブラトップ!!こんな機能今のコストダウンばればれのラジカセにはない!!!
92ラジカセ命:2010/01/18(月) 00:18:31 ID:yBE2VDnE0
こいつを買おうと思ったがあのころ金がなくていつか買おうと思ったがときすでに遅し。生産中止になって早15年。俺はいま猛烈に後悔している。バブルガムブラザーズのコンサートチケット買わなきゃよかったよ。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 00:24:46 ID:+MHP0G7b0
>>92
今買えばいいじゃん
94名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 00:49:19 ID:2ysJH0KC0
ラジカセ命氏は、新品で欲しい と言うことでしょう。
最近知ったけど、古着や古本が生理的にダメって人も居るし。

というわけで、「復刻して欲しいドンガラ」の投票でも遣ろうか。
ドラムカンは、すでに晴れて実現したから抜きます。
あ、一人一票ね。正直なデータでないと参考にならんからね。

まずRX-DT75(95)に一票だとすると・・・
自分は、松下ならRX-DT7一択だし
サンヨーならPH-WCD950、アイワならCSD-SR80のドンガラがいいな!
95名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 01:39:10 ID:7IuatUjS0
DT8が1万で落札されてた
96名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 01:40:15 ID:Rd4gNXdP0
どーでもいいけど、DT75のころはもう思いっきり平成不況の時代へ突入してたよ。
DT75発売の次の年くらいまでかな。マジメに日本国内でラジカセ作ってたのは。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 02:11:28 ID:M9LfCg2b0
劣化が早いウレタンエッジは何とかしてほしい…
98名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 02:56:25 ID:Kl3tcKiT0
>>94
8のあと80なら次は9しかないでしょ
828くらいのダブルデッキで
99名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 16:15:15 ID:TXAjITvS0
ED77かED75でイコライザーをヘヴィ、Sバーチャライザーをオン!
出来る限り(となりの住人に怒られない程度に)音量をデカくする。
これがお気に入り。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 16:54:40 ID:qXzYqRAn0
ドンガラ復刻といっても
表面に露出したあの大量のスイッチ群の表現はどうすんだ?
ドラムカンは元々ないから復刻できたようなものだし。

のっぺりしたPH-WCD950、のっぺりしたRX-DT7・・・・
101名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 17:05:35 ID:IwrUuyb10
>>100
> ドラムカンは元々ないから復刻できたようなものだし。
え、関係あるの?
ドンガラの筐体は、また1から起こしたんじゃないのか?
102名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 17:19:17 ID:hkc9yLVT0
フラット結構。
本体スイッチを、よくある薄型カードリモコンのキーみたく、
カバーで覆っちゃえば? クリック感を失わないようストロークは多めで。
掃除につまようじ要らなくなるし、色分けも容易になる。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 17:23:02 ID:qXzYqRAn0
>>101
失礼。昔のはもともと表面スイッチが少ないから、
新造型デザインでもその少なさが違和感なく再現出来るってことっすね
104名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 21:23:06 ID:2KO2wybn0
今日は「RX-DT07 カセット・CD再生しましたが年式古いのでジャンク 3800円」しかなかった。高い(´・ω・`)
105名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 22:50:12 ID:yH6V1jFm0
RC−X90
もう、いらないから
誰か、古いノートPC(XP)OS付きで交換してくれない!?
FUJITSU FMV-BIBLO NB50G/TあたりのスペックでOK.
106 ◆tIugNfWLKVyx :2010/01/18(月) 23:01:13 ID:/6QjcoyX0
>>105
FMV-5120/NU2ならいいよw
107名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 23:24:40 ID:yH6V1jFm0
15インチのが希望・・。
RC−X90は、
状態良好、目立つ傷なしシール付き。FL管はコンデンサー交換したばかりなので
眩しいくらい綺麗ですよ。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 23:59:20 ID:vfLLlzns0
>>104
君はラジカセよりも職を探したほうがいいと思うよ
109名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 01:37:12 ID:34eR1Xm70
売ってほしいな
110名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 02:01:38 ID:RAYTvwRo0
ラジカセ懐かしいなー
オク見てみたら新品は入札無いけど古〜いのには有るのな
RX7000とかかっこよすぎる
111名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 02:12:55 ID:jcnhXQjD0
>>105
かなり汚れあり
モニタ映らない
本体動作確認済み
付属品完備

ならあるな・・・XP出始めのモデル
112名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 02:46:24 ID:8rVV/0jK0
RC-X90
画像アップしてみた。

ttp://bbs51.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/nostalgy/1245273481/#bottom
113名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 09:05:16 ID:WYHKwUfIO
>>104
君は職を探すより
ゴミ集積所を探した
ほうがいいと思うよ
114名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 15:20:04 ID:NN6MsAZp0
>>90
>>91
>>96

DT75は、昔友達が持ってたなぁ。
マジカルコブラが動作して勝手にコブラトップが開いた時は軽くビビッタ。
音は良かった覚えがあるけど、具体的な音質は覚えがない。
俺はそんときはSONYのZS-70使ってたけど、DT75はすっげぇ羨ましかった。

バブル機器は、昔から変わらずSONYよりPanasonicのほうが好きだなぁ。
デザインとか機能的にpanasonicって自分のつぼにはまる製品が多くて、SONYはいまいちだった。
SONYで例外的に良かったのはDATウォークマンくらいかな...
115名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 21:18:40 ID:w/835kh70
エスアールエイト
使用スピーカー 100mmコーン型×2 コーン型ツイータ×2
入力端子 LINE IN(300mV(40kΩ)) MIX.MIC
出力端子 ヘッドホン(450mV(17Ω)) DIGITAL OUT(0.5V)
実用最大出力 12.5W+12.5W(EIAJ/7Ω)
電池持続時間 約3時間(EIAJ録音時) 約1.5時間(EIAJ音楽再生時、VOL7程度)
消費電力 30W
最大外形寸法 692(幅)×219(高さ)×285(奥行)mm
重量 約8.7kg(乾電池含む)
周波数範囲 40〜12500Hz(ノーマルテープ)[EIAJ] 40〜14000Hz(クロムテープ)[EIAJ] 40〜16000Hz(メタルテープ)[EIAJ]

Panasonicと比べると電池の減りが早いしデッキ部も大したことはない。
重低音はスーパーT-BASS方式を搭載していてBASS RANGEつまみで再生周波数帯域を拡大させることができる。
ただ音量を上げないとこの効果は薄い。
音質調整の中音と低音はないが高音調整はTONEつまみ、そしてBBEシステムがある。
このBBEはダビング以外の録音時にも働くため、中音域と高音域の補正されたカセット録音が可能。
通常はまず始めにソースの音に効果が表れるところまでつまみを回しBBEボタンのON/OFFで確認。そして位置が決まったら録音する。
あまり強調しすぎると音が歪むのでだいたい真ん中あたりを目安とする。
AIWAは後期、i-bass搭載機種をミニコンポで発売したがこれはBBEとT-BASSの効果を重ねたもの。
しかしBBEはMAX調整ではないので少し物足りない音質となっている。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 20:50:42 ID:MNJt+J+30
ttp://www.oricon.co.jp/news/confidence/72565/full/
水樹1位記念として何かやってくれますよね、M○VEさん?
117名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 23:36:26 ID:xhxSYn0e0
久々出品きたね
6はあれとして8と80はほしい
118名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 00:51:10 ID:Z2DNm9MO0
前スレの927だけど、DT909の修理が完了したよ。
・スペアナ不動
 →液晶付近のコンデンサ交換
・CDの読み込みが不安定
 →CD部のコンデンサ交換
・コブラトップ不動
 →何回か手動で開け閉めしていたら治った。

ついでにアンプ周りのコンデンサを音響用に取り替えてみた。
以前より音の輪郭がはっきりした…気がする。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 10:50:34 ID:1CievRqV0
>>118
修理完了乙です。
やっぱりDT99同様スペアナの下のシールドボックス内のコンデンサだよね?
やっぱりあそこが駄目になるんだなー。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 20:51:22 ID:Va+dAWWS0
平和に進行してるようで安心した。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 21:41:54 ID:Q7ghkCuY0
DT909のラジオ音切れが何故か良くなったのはいいが、代わりにDT901のビープが死にやがったorz
やれやれ...
>>118みたいにばらせる腕があれば直したいけど、ブッキーだから逆に壊しそうでばらせんよ。
重大致命な故障じゃないから放置だな。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 22:38:31 ID:lH5zEkPM0
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e93292054
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v62694551
いたずらされてるから関西の家電量販店の展示品流れ
個人店はこういったことは絶対ないが
123名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 23:58:03 ID:lH5zEkPM0
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/75588
売るほうが何も知らないと売れないといういい例
ここに気づかないとはね
124名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 09:33:22 ID:kijlBXQ+0
> 平和に進行してるようで安心した。
んなこたないじゃん
また頭おかしいヤツが紛れてきたぞ
125118:2010/01/23(土) 15:53:30 ID:XRKxCTix0
>>119
シールド内もそうでしたが、小型コンデンサはほぼ全てが液漏れしていました
あのまま放置して使用していたら、基板が腐食して大変なことになっていたかも…

テクノサラウンドが全く使えないのは仕様?
ボーカルが薄く引き伸ばされたような、定位のはっきりしない音になるんですが。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 15:54:49 ID:R7q+NA8A0
>>124
誰なのかアンカー付けろ
多すぎて特定できないぞ
127名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 23:06:55 ID:TgP7nZHiO
122と123とかおかしくないですか
誤爆には見えません。
ジャンル違いのハードについて
かたりだす人と言えば…
128名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 23:44:06 ID:VIaAhtB00
DT8ってさあ、基本的な性能は9と同じ?
イコライザ以外は特に違いなさそうだし、音いじらないなら
8も9も変わんないのかな?
8の見た目が好きなので両方持ってる人教えてください。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 10:51:37 ID:8wmQTcRi0
わはは、両方持っていた(過去形)。
ドルビーCのダブルデッキにRECレベルオート・マニュアル選択可な所まで
同じ。手元のAV雑誌ではDT8もドンガラにパナテトラ配合ということに
なっている(けど要誤記訂正かも知れない)。
一万500円(?)の差がイコライジングにかかっているのにどういうワケか
RX-DT8の方が音は素直だ。ヒカリモノのレベルメーターの方が好きな人は
お買い得モデル。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 11:26:54 ID:gPI7bdhu0
RC-X9ゲットォできるかもしれん
実家で使われてたものだ・・・
131名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 14:49:42 ID:G0Jpt/2c0
>>129
レベルメーターの絵は自作ラジオキットみたいでチープだが
回路がシンプルな分音はいいらしいな、RX-DT9比(伝聞)

両機もちのパナ系3巨頭のご意見も拝聴したところだが(これは冗談)
132黒神 めだか▲X\†\@φ ◆.View584tM :2010/01/24(日) 16:17:33 ID:U7AO4nts0 BE:1992249375-2BP(301)
極性統一型DCジャック(◇-◎-◇)
標準型DCジャック(◎-◎-◎)

極性統一型は電圧によって極性が統一されているため、
定格容量がそのラジカセの消費電力より上のACアダプターで、
電圧さえ合えば他社製のアダプターでも使える。

標準型では、3Vで太いジャックの物と細いジャックの物とがあり、ばらばらなので、
専用のACアダプターか、ジャックの太さと電圧が合わないと使えない。

恥ずかしい話だが、昔の古いラジカセに本当は4.5Vなのに、
寝ぼけていて、DC24VのACアダプターを接続してしまい、
一発でコンデンサーを昇天させたことならある。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 16:39:18 ID:mJCooESV0
>>126
ほら、また来てるだろ↑
134名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 17:20:43 ID:RrFAB7K40
>>129 >>131 参考になった。
無理してまでDT9買わなくてもいいかな。状態悪い9を買うよりは
状態いい8買ったほうがいいな。
ヤフオクに状態いい9が今出てるけど、残り5時間で32000円とか
きつすぎるw
135名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 18:22:23 ID:nXFggkuO0
SHARPのQT88が俺の中で最高のデザインなんだけど、
こういうのってもう売ってないの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org589743.jpg
136名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 18:52:48 ID:oBBDhseK0
こういうCD無しで、かつカネが掛かっているモデルというのは多分もう無いね。
ぱっと見では、当時の平均的なダブルラジカセに見えるけど、具体的には
どの部分が特にお気に入りで?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 20:13:28 ID:Nb34k2v80
>>135
う〜ん・・・
俺もデザインはいいと思うけど、バブルラジカセを見慣れた目にはスピーカーがしょぼそうに見えるw

今もダブルラジカセは売ってるけどイコライザやレベルメータ(かな?)がついてるのはもう出ないだろうな・・・

DT50のデザインなんてどう思う?
http://homepage2.nifty.com/bubbcasse-museum/panasonic/rxdt50.htm
こういうような横長のも、1台くらいそばに置いておきたくなるんだよなw
138名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 20:23:31 ID:7DDrZpmT0
すげwいいなw
139名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 21:44:01 ID:CN5YJV240
>>134
いまガチンコで打ち合ってるw
¥76,022とか、もうね・・・・
140名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 22:07:04 ID:t0p2IRz+0
\79000・・・
141名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 22:13:44 ID:vTb+Kf5kQ
友人の家に程度のいいDT9があった記憶がある 
ヤフオクに出せよとそそのかしてみるかな……
142名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 22:16:47 ID:RrFAB7K40
定価75000円が中古で79000円て・・・
ラジカセじゃないとダメな理由があったんだろうか。
DT99の美品も落としてるし、マニアなんかね。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 22:41:27 ID:AMjzYZ6G0
半年前にリサイクルショップでDT9美品を3000円でゲットしたオイラ勝ち組www
144名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 22:48:41 ID:Nb34k2v80
>>143
(^ω^)
http://auction.item.rakuten.co.jp/10727137/a/10000010/

いや、もちろん落としたのは俺じゃないけどな・・・orz
145名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 23:05:56 ID:Ka02or8+0
>>142
・わりとハイエンドに準じた機能がデカいなりに持ち運べる
・コンポは箱形しかないが、ラジカセはデザインも楽しめる
と言うのが思い浮かんだけど、かといってこれだけじゃ説明が付かない
146名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 23:22:02 ID:rOAQX8AC0
>>145
DT8完動2000円のほうがはるかにいい
あとの7万でBD付きクアッドコアPC買えるだろw
147名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 07:46:08 ID:6X94FjuT0
みずきななって倖田來未とかと対して変わんないじゃん
148名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 11:38:22 ID:CKUKcnNF0
>>144
滑り込み入札を全く警戒していないところからして、冷やかしで入札したら、そのまま落札して
しまった感じだなw。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 11:38:45 ID:7o6y0Or10
DT9 79000円って...
音は聴いたことないけど、バブラジに8万って気が狂ってるとしか思えないわ。
なんでDT9だけ飛びでてレアな値段付くんだ?
8万あるんなら、俺だったらBOSEのWaveRadio買うな。
自己財政でバブラジに突っ込める上限は3000円までだなって決めてる。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 21:39:49 ID:IDl0xPuR0
なんか一気にみんな冷めたのかスレが止まったw
151名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 21:53:16 ID:UrYKNTk20
バブカセではないんだろうが
SONYの安物CDラジカセのCFD-S33とかのデザインが好きだったなw
CCCRだけど出力がしょぼくてスピーカーもフィクスドエッジだからなんか勿体無い
152名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 06:20:35 ID:FeJbmVaM0
>>151
CFD-S10持ってるけどそこらの安物ラジカセよりは音いいよ
153名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 21:04:14 ID:IZfciyKv0
DT70、DT7、DT77、DT707、DT701、DT75と比較した結果
ED77、ED75が一番ナチュラルで聞きやすい。



・・・と感じた。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 21:24:07 ID:XH4WwhvK0
テレビ買った!レグザの42Z9000です。
ホームシアター欲しいんだけど…欲しいのが品薄で悩んでて気分転換にビクタのRV-X70をサブウーハーに代用しようと繋いでみた!
高音域が邪魔なんでとりあえず郵便物で遮音したら音圧で飛んでハラハラと落ちるのにワロタw
暫くこれで良いかな?なんて思う。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 00:44:21 ID:Xm1B/BSC0
>>152
なるほど、音は案外良いのか
何かまた欲しくなってしまった・・・
一時期イコライザやチューナーの仕様の違いで3機種くらい似たようなの出してなかったっけ?
その頃のCDラジカセ探してみようかな
156 ◆3lIgpWGJGE :2010/01/28(木) 08:48:51 ID:WACHur13O
ようやく規制解除
157名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 08:51:39 ID:0fWeKqTV0
キモオタZ
158名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 14:02:34 ID:dt9eDqlt0
ガンガン重低音を効かせて聴くならバブカセが最適だが、寝る前とかに小音量でしっとり聴くには、
小型デフカセの方がナチュラルに聴こえると思う。

って事で、パナ機のバブカセとデフカセを聴き比べた事はないが、>>153に同意したい気分。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 15:49:53 ID:OPG0tUrZ0
大音量でもナチュラルですよ>デフカセ
重点オンはバブカセの勝ちだけど、篭ったような感じがダメだね。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 16:45:37 ID:HqF1+2MvO
音が篭るのはコンデンサが逝ってる可能性があるね。最初はそういうところから症状が出て、しまいには動作面がダメになる。
161 ◆3lIgpWGJGE :2010/01/28(木) 20:14:31 ID:U0Gp8cj8O
バブカセ使いにはコンデンサの交換は必須科目だね。
162荒木師匠:2010/01/28(木) 22:07:55 ID:Afp4c2170
やっぱし重低音のDT99でしょう。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 22:21:06 ID:A4kZg+KB0
コンデンサが逝ってなくても元から篭ってんじゃないの?
何でも感でもコンデンサのせいにすれば・・・
164名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 23:40:52 ID:mqOJOwr60
ツイータから中高音が出るか出ないかでしょ
あと直進性を生かした指向性を広げる形も
165名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 19:40:18 ID:HyJ6n0zO0
ED77はフルレンジ10cm×2のみだよ
166 ◆3lIgpWGJGE :2010/01/29(金) 20:44:33 ID:XKhSgo3vO
流れぶった切りですまんけど、
DD1の音質…
DT909に似てるね。
メンテに多大な費用が掛かったから絶対に売らないようにしょう。

167名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 20:49:33 ID:GqkgRDZXP
>>166
ブログでやれ
168名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 21:01:38 ID:ibN7kzrI0
> ◆3lIgpWGJGE
誰かと思ったら松山先生かァ
169 ◆3lIgpWGJGE :2010/01/29(金) 21:02:18 ID:XKhSgo3vO
>>167すみません。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 21:42:26 ID:BHGAqaHi0
>>169
二度と書き込むなよ
171名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 22:11:42 ID:+JE8kG0E0
不具合多いDT9が即決15kで出てたけど、すぐ売れたな。
これ治せそうにないと思う。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 22:50:07 ID:ZRHzENH30
DT77と同じ音が出て、SDカード対応のラジカセがあれば
本当にほしいけどな。スペアナつきで
173名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 23:35:35 ID:BHGAqaHi0
屋敷さんは元気かな
174名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 23:44:31 ID:wtbGlCTtO
ソナホークZS-7逝ったー ヽ(´ー`)ノ
CDプレイヤが応答せんww
175名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 06:41:22 ID:R6VKS2Pe0
>>174
俺のも、
雑音(砂の嵐みたいな)が鳴って聞こえなくなって
ついには NO DISC になった。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 07:58:58 ID:/9ygIac+O
全く同じ。
前にもノイズが乗る故障あったけど、
その時はPCM67Uチップの14pin前のホールが腐ってて
ジャンパーとってやる事で何とか回避できたけど
どうやら今回は違うみたいだ。
スピンアップすらせん。

ただ、電源外して放置放電させると、
投入直後の一瞬だけ正常稼働するんで
限りなくケミコン臭いが。
さてどうしたものかww
177名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 10:36:27 ID:seDqfKlQ0
近くのドフにRX-PA7が5000円であったんだけど、これは買い?
178名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 10:37:45 ID:Nssift+k0
179名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 10:46:33 ID:yXFXhwakO
docomo規制解除カキコ。

>>177
完動品なら買いだね。
ってかこれが部屋に置いてあるとかっこいいかも。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 10:51:45 ID:yXFXhwakO
>>172

もちろんWAVEファイル
181名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 10:54:23 ID:yXFXhwakO
>>172
もちろんWAVEファイル対応な。
欲言えば青葉も付けてくれ。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 10:55:33 ID:iq9JgmLDO
>176
サーボ周りのコンデンサ変えたら復活しそうだね
183名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 11:38:37 ID:/9ygIac+O
うん、D/Aコンバート後の音声出力にノイズが乗るだけではなく、
終いにはトレイ開閉以外は反応しなくなるって事は
DシグナルプロセッサのCXD2500AQチプ周りか、
そこへの電源供給ライン上のコンデンサが怪しいよね。

当たるも八卦、当たらぬも八卦で片っ端から換えるのメンドクセな
ESRテスターが欲すぃ・・
184名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 11:48:33 ID:9mpL/et9O
ヤフのQT-80CDに入札した輩は居ますか?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 16:04:37 ID:vkGnXXF3O
小学校3年か4年の時に、各教室に教材再生用に導入されたRX-DT707を弄りまくって、
学校から親が呼び出しされて、おとんが学校のじゃなくてウチのを弄りなさいって買ってくれたRX-DT909のCD部分がご機嫌ななめで、
CD喰ったまま出てこなくて、
イジェクトして、トレイを手で上下に少しずらしたりすると素直に排出してくれたりだから完全に喰ったままになったらと思うと怖くて使えない。

ラジオとAUXでD-snap SV-SD100V繋いで新しい曲は聞いて使ってる。

技量があればばらしてちょっと調整みたいなんしたら簡単に直るんだろうけどそんな技量は無いし…。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 16:10:57 ID:6BH0S7er0
>>185
やろうともせずに放るんじゃどうにもならん
187名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 16:18:38 ID:vkGnXXF3O
>>186
元に戻せなくなったり、
今は使える部分までダメにしちゃたらシャレにならんから…
188名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 17:32:25 ID:1OUvYwOG0
>>185
長らくトレイが開かなくなったDT901を、先週ウチのじーさんが
ドライバ片手に直してしまったらしい。
「プラスティックの蹴り出しの機構にソリがあった」とか何とか。
さすが、元電器屋。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 17:37:46 ID:NxN+d3f8O
185さん。 
クランパーを代えてみましょう。 

確かウチに新品のクランパーが残っていたかも知れない。 
もし有ったらお譲りしょうかな?
190名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 18:02:26 ID:9A52ZivN0
>>189
また商売ですか松○先生・・・・
あなた某バブカセサイトBBSにもそんなことを・・・・
191名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 18:06:43 ID:7OkbffOw0
部品をボッタクリ価格でご提供ってか?
仕事してないからって悪どい商売ばかりしてんなよ!
192名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 19:39:49 ID:9+OsSGEbO
ホント松山さんパネぇすwww
193名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 19:59:41 ID:EJccC+pfO
いやいや無償提供しようかなと思っているんだけどね。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 20:05:10 ID:ervFJ7cE0
頼む。
金出すからスレから出て行って。
マジ勘弁。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 20:19:45 ID:MuT3ST0B0
俺からもお願い
いくら欲しいんだ?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 21:45:16 ID:xjLywl6f0
ムーブく〜ん、もう「魔○少女リリカルなのはTheMOVIE1st」は見たのかな?wwwww
197名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 21:52:45 ID:NxN+d3f8O
仲良くして下さい。
俺もそんなに馬鹿じゃ有りませんから。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 21:54:57 ID:9mpL/et9O
すげぇなコレ→http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=h138736455&guid=ON落とした奴の顔がみたい。コレの純正リモコンは入手不可だお。
199木村裕子:2010/01/30(土) 22:08:08 ID:Pv/t3rWI0
パナソニックは最高のバブカセの申し子よね。高級ラジカセ最高!!!!!!!!!
200松山儲:2010/01/30(土) 23:40:35 ID:9+OsSGEbO
松山さんは神
ムーブはうざいからさっさとブログやめろ、これは命令だ
201名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 23:45:02 ID:zY4oFiCU0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1261625645/l50

AV板の有名コテハンを名のる松山テクニカルサービスという人が
借金生活板で融資を懇願していますが担保、保証なしで無職の状況で
スレに張り付いており借金板住人が困惑しております
どうかここに松山テクニカルサービスさんと懇意の方などおられましたら
どうか相談にのってあげていただきたく思います
大変困窮しておられるようですので。
お願いいたします。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 23:51:44 ID:GSXi/IBY0
ID:9mpL/et9O
 落札できなかったのか、悔しいのう(笑)。
 あ、リモコンは入手困難はあっても入手不可はほとんど無いから。結構何とか
なるもの。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 00:20:57 ID:TKVWxcF+0
ドラム缶のあの形はマニアじゃなくてもそそるものがある
意味なく買おうかどうか迷ってる
204名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 01:04:07 ID:Co++vSplO
てす
205名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 01:11:06 ID:Z5XSsZ2O0
>>201
これ何?すげえこわい
206名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 01:49:37 ID:x/fPccg70
金がないとか死にそうだとか言いながら小銭が入るとすぐにバブカセに投資
で、また金が無くなって他人に泣き付く
207名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 02:12:38 ID:VjGGdwQ90
>>201
これはひどいwww
208名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 09:59:23 ID:n+h87DbWO
>>198
リモコンあっても高いな。
この機種こんなに相場高かったっけ?
いくら当時の上位機種でもガチャメカだしアナログチューナーだし装備は廉価機並みなのに。音は良いらしいが。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 10:51:21 ID:YfjpCWhh0
>>201
これは酷いwナニコレ珍百景に出したいくらい。
家中病人ってそんな都合のいいことありえるのかね?
呆れたことに本人は働かずにギャンブルもしてたみたいだな。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 10:53:42 ID:YfjpCWhh0
それに臨時収入の100万円はどうなった?
ギャンブルで増やそうとして全部スッたんか?
211名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 11:18:30 ID:B0OqnyHN0
バブカセ本スレでは差し障りのあるスレ違いな話題、
一部のコテハン(松山)に関する意見要望など雑談はこのスレでどうぞ。

【バブカセ】 雑談スレ in 最悪板1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1264904222/

212名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 13:42:16 ID:mCnTO9MG0
自称うつ病の奴って遊ぶことは出来るくせに
他のことは病気を理由に何もしようとしない。
本人がどう否定しようがはたから見れば怠け者だ。

苦しいとか死にたいとか言ってりゃ誰かが面倒見てくれるんだから
真面目に働くなんて馬鹿馬鹿しい事なんだろうよ。
いわば社会の害毒だ。

そんな奴と信用を要する取引なんて絶対にしない。
淘汰されようが俺は一向に構わん。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 15:22:29 ID:Z5XSsZ2O0
松山金借りたみたいだな
214名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 15:30:31 ID:y9Jnskpo0
松山は腹ん中で笑ってんだろうな、今頃は
215名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 16:08:34 ID:yJpU1xPn0
最悪なのは>>212みたいな事を恥とも思わず、むしろ当たり前の権利と思っている事
「病気だから仕方ない」で何でも済ませる
自分で何とかする気なんてハナから無いどころか、誰かに迷惑をかけているなんて考えたことも無い
216名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 16:46:54 ID:ajjXdNW90
10万借りたようだ
酔狂な奴がいるな
217名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 17:27:19 ID:PITjDb3V0
働く事と遊ぶ事は別だからな。

鬱の経験がない人が、想像で鬱病患者を叩くのは止めよう。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 17:37:36 ID:yJpU1xPn0
欝の経験?あるさ
ただ毎日ぼんやりして遊ぼうなんて気力も起きなかったぞ
何も出来ない自分が悔しくて涙が出た
欝は気合でどうにかなる病気じゃないが、
最終的に本人に直す治す気があるかないかだ
バブカセだのギャンブルだなんて擬態もいいとこ
219名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 17:45:32 ID:OIe/PWNy0
解かってないな。
鬱と躁の波があるんだぜ。
躁状態だと今回のように支離滅裂な行動を起こしたりする。

まぁ、医者にかかってみなさいってこった。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 17:53:17 ID:y9Jnskpo0
松山の場合は自称「鬱」なんでしょう。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 18:02:36 ID:OIe/PWNy0
それより、バブカセの話しようぜ。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 18:09:18 ID:02TgTJvv0
これだけの事になると、市役所に相談に行って
生活保護の申請をした方が良くない?
親父の暴力だとか家族の病気とか、今まで事件にならなかった
本人も凄いよ。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 18:27:06 ID:Z5XSsZ2O0
嘘だもん
224名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 20:08:31 ID:jrSqgRjL0
家にネットつなげてる奴が生活保護受けるとかふざけんなよ
ただ怠けてるだけじゃねーか
225名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 00:30:10 ID:37l1MLEhP
DT9やDT8を処分すれば数万にはなるだろうに
226名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 00:41:37 ID:CdxMRMZ3O
嫌な流れ断ち切りに皆に質問!!
DT909とDT901どっちの音が好き?
俺の場合最初はDT901の軽めで少しメリハリのある音が好きだったけど、
今はDT909の腰の座った重心の低いゆったりまったりな音のほうが聴き疲れなくて好きになった。

最近、バブラジに止まらずバブコンにも手を出しはじめたよorz
将来、部屋がバブル音響機器に占領されそうな気がしてきた...
バブラジもキリないけど、バブコンもキリがなさそう。
でも単品オーディオ組むよりは遥かに安くてそれなりにいい音出るから止められないねw
ガキの時に欲しかったのがヤフオクにい出よすると、ぽちりたくなるんだよね。
皆もそうなのかな?
227名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 00:43:46 ID:CdxMRMZ3O
IDがCdx...

YAMAHAのCDプレーヤーの型番や。
ちょっとだけラッキー(v^-゚)
228名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 00:52:24 ID:1F+8tBGa0
ハードオフにジャンクの909が5000円で転がってたんだがありかな?
SONYとビクターばっかりでパナ機が一台も無いんで興味有るんだよな・・・
229名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 00:55:59 ID:1F+8tBGa0
途中で送信してしまった・・・

>>226
バブコンって言うとアローラとかピクシーとかあの辺りかな?w
スピーカーユニットが沢山くっついたアローラは憧れたなぁ・・・
良い音でなるよなあれ
230名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 01:27:24 ID:TZzUV8U30
CFD900オクで落としちゃった。ラジオしか使えないみたいだけど
清掃でCD読むといいなあ。
これの分解はまじでカンベンw
231名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 10:21:04 ID:A+Iq9HA50
>>226
オイラはブラウン管にも手を出してしまったよ。
一人暮らしでアパート住まいなのに、既に所有6台。
バブカセも7台あるというのに。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 10:52:30 ID:CdxMRMZ3O
>>228
買わない後悔より、買って後悔って言葉があるよね。
とりあえず買っといたほうがいい。
音はゆったりしててBGM的に聴くのに最高。
一日の終わりに、ゆっくりしながら聴くと疲れが取れる癒しの音って感じかな。ボイスクロックとか面白いし買って損は無いよ。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 12:58:21 ID:xBoDIxL00
>>228
「ジャンク」の内容次第かと。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 20:32:23 ID:Ln+CdqJr0
マネーをろんだりんぐして祖国に送ってるんじゃないだろうな?
新潟のやつはやばい。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 23:44:54 ID:+l6PY0FS0
236名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 00:30:42 ID:9WvtyoUM0
>>232
ゆったり聴けるってのはいいね。
ちょっと興味が出てきたよ。

>>233
カセット動きません、CD読みません程度だったから
直せるかなって感じでした。


丸いスコーカーと10cmウーファーで、
パンチングメタルのスピーカーグリルで丸っこいデザインの
パナ機だったんで909かなと思ってたんだけど、
実は違ったりするのかな?w
237名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 00:40:30 ID:T/UONUQZ0
>>236
貴重な909だ。手に入れて愛用してやってくれい

どっかの乞食みたいに破壊はしないでねw
直せなくなったら、その乞食にくれてやるのはいいかもしれんなw
238名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 00:55:14 ID:9WvtyoUM0
>>237
サンクス!
やっぱり909なのかぁ・・・
バブカセはあまり集めてないけど、
修理に関してはまぁまぁ自信が有るんできれいに仕上げられるように頑張ってみます。
掃除で治らなかったらオシロもあるんでフォーカスとサーボの調整もやってみようと思います。
明日辺りにでも会社の後にハードオフ寄れたら確保してきたいと思います。
どうもありがとう。
239238:2010/02/02(火) 21:13:07 ID:9WvtyoUM0
例の909を見てまいりました・・・707でしたw

CDトレイ不動でカセット動作OKの2500円なんでコンディションは悪くないみたいです。
擦り傷はそこそこ有れど、スピーカーの日焼けも比較的少なく、まぁまぁきれいな個体でした。
707は良く調べてなかったんで結局買わずに戻ってきました。

アンプやスピーカーが909と変らないのであれば確保してこようと思います。
909と707の違いはグライコとスペアナっぽく見えるんですがそれ以外に何か有るのでしょうか・・・?
240名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 23:13:30 ID:Z6bM8FjN0
>>239
+バックライトとテクノボイス機能が無いくらいか。
後は、ウーハーの素材に909はパナテトラを使ってるけど、707は使ってないんじゃないかな。
バックライトの寿命を気にしないでコンスタントに使いたいなら買っておいて損は無いんじゃない?
707も決して悪くないと思うよ。
後々909買った時に部品ドナーに出来るしね。
241238:2010/02/02(火) 23:58:23 ID:9WvtyoUM0
>>240
サーンクス!
コーン紙の素材がグレードで違うって辺りがSONYと違って流石だな・・・。
このクラスの機種でバックライトがないはちょっと寂しいけど、
切れないと考えれば確かに安心だな。
そういえばうちのZS-70もELバックライトがだいぶ暗くなってしまったぜ・・・。

今までSONYとVictorばかり集めてPanasonicは一台も所有した事が無かったんですが、
話を聞けば聞くほどPanasonic機は奥が深いんですね。
707を確保したいと思います、色々アドバイスありがとうございました。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 00:03:10 ID:eLTZ1TFa0
>>241
音はビクターのほうがいいというユーザーもいるよ
俺は犬はデフレ機しか盛ってなかったんでよくはわからんが
243名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 01:20:59 ID:9ighi8+w0
今日ハードオフ2件回ってきたらRX-DT707が1000円ジャンク電源入らずってやつと
RX-ED90動作ジャンク1980円を手に入れた。RX-DT707は普通に電源入って動いたけどどんな動作チェックをしたのやら・・
RX-ED90って重低音が出るけどなんかバフバフ共振するんだけど・・
RX-ED90のインプレッションってどうなの?
244名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 12:55:32 ID:nzKZlk8u0
DT7誰かいる人?
区画整理引越しで荷物を減らさんといけん事になって里子になってくれる人募集。

状態
・CD音飛び
・TAPEモードにすると右スピーカーからノイズ(走行系は問題無し)
・その他はリモコンが無い以外はAUX、ラジオは普通に使える
・ハードオフから救出した物件なんで、埃が多め。

またハードオフに戻すのも回収車に持ってってもらっちゃうのはDT7自身が可哀相だからヤマト着払いでただで差し上げる。

捨てアドにメール下さい。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 13:00:48 ID:nzKZlk8u0
捨てアドこれです→[email protected]

>>243
ハードオフの作動確認って何気にザルで、不動品が普通に使えたりラッキーな事もあるよ。
ED90は、ショルダートップスピーカーのエンクロージャーがメインスピーカーの低音と共振して
ゴンゴンって不快な共振音が乗るってレポが多いけど、聴いた事が無いから解んないわ。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 16:18:19 ID:OUVa5Hva0
>>244さん
先頭がtの55メールで里親希望のメールお送りしました
ご確認お願いします。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 18:06:35 ID:aVnuTLVv0
>>241
俺のZS-70もバックライトが暗くなってきてるぜ・・・ナカーマ
でも交換するのはちと躊躇われるなぁ・・・
248名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 21:15:49 ID:KEY7j0dT0
>>246
>>244ですけど、間違って消してしまったんでもう一度メールお願いします。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 22:05:19 ID:OUVa5Hva0
>>248さん
メール再送信しました。ご確認お願いします。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 23:52:42 ID:ylzbCukx0
ま・・・つ・・・や・・・ま・・・・・・

>>>>>>>
クソコテ図鑑(ver1.59)

松山テクニカルサービス
特技:メーカー修理品をボッタクリ価格でのご提供、バブカセクラッシュ
特徴:無職ニート パナオタ 書き込みは携帯からのみ
生息地:新潟
印象に残った行動:「修理に金が掛かっている」と信じられない高額でヤフオクで\1000前後の不人気機種を売りに出した
100万の臨時収入が入った、高額バブカセDT9やDD1をメーカー修理、などとしておきながら、なぜか借金生活のスレで
家族の欝(ウソ?)を理由に金を借りようとする。証明書を求められると出せずにトンヅラw
所有機器 RX-DT9 RX-DT8 RX-DD1 RX-DT909 ←オクで処分する可能性があるので変わってるかも・・・
>>>>>>>

もし虚偽があるなら直すから、説明してくれ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 02:06:41 ID:Znnaj4AdO
DT707、701ってトーン調整機能ある?
77みたいな無段階ツマミ式?
ボタンでの段階調整式?

77の割り切った音質調整機能には潔さを感じた。(サラウンドがない)
252 ◆tIugNfWLKVyx :2010/02/06(土) 02:08:12 ID:XDsIPrUZ0
>>251
707はプリセットEQと10段階S-XBSのみです
701はシラネ
253名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 11:53:23 ID:VjTM19zHO
トーンの代わりにプリイコになっているですね。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 16:43:33 ID:5zP1LuKB0
2,3年前にはハードオフでDT7をよく見かけたけど
最近ぜんぜん見ないのはどういうことだろう?
それだけコレクターが増えたってことなのかなぁ
255名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 16:51:00 ID:2tuQv+Gg0
>>254
出るものはもう既に出て、行く人のところには行き渡ったって感じじゃない?
後はゴミしか出てこない、と
256名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 17:26:25 ID:dkPZjMuL0
そのうち77とか707も同じ状況になってくるのかねー
257名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 17:48:16 ID:novlyk4g0
そう言えば痛恨のPSE問題ってのがあったね。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 17:55:06 ID:2tuQv+Gg0
>>257
そうだなw
近所のドフ始めリサイクル店はPSE以降、物が出回らなくなり、出てもドフでオク相場並みのボッタクリ価格
259名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 19:05:39 ID:PGgz+a1x0
このスレの皆さんは収集したバブルラジカセを自室では
どんな棚やラックに置いてますか?

屋敷さんみたいなゴージャスに何台も並べられる棚が理想・・・
自分はメタルラック1箇所にDT-77DT-99置いてます。
このスレの皆さんの俺的ベスト!!なラジカセ置き場、設置方法
良かったら使用棚とか教えて下さい。

現在はこんな感じで設置してます。
ttp://bbs51.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/nostalgy/12452734810098.jpg
260名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 19:11:34 ID:66mlmllI0
もし、この先景気が上向いて、再びゼネラルオーディオに物量投入されるようになったら、
言い換えればバブカセ同等の新品が買えるようになったら、手持ちのバブカセをどうする?
261名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 19:14:53 ID:SUR4UIf80
メタルテープ再生できるとは思えないのでそのまま持っていると思う。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 19:20:37 ID:8q1iMvm90
>>260
今でるとすれば、カセットとMDははずされるんだろうな。
搭載されるのは、CDとMP3とチューナーくらいかな。
263 ◆tIugNfWLKVyx :2010/02/07(日) 19:29:46 ID:LKrNsmXo0
>>259
大きいメタルラックに20〜30台ストックして普段使いに小さいメタルラックがいいぞ
一番いいのは部屋の物を捨てて何台も並べられる部屋にすること
264名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 19:30:09 ID:FU6lyES90
>>260
コレクションとして保管する
ほとんど9系だし総額5万いかないだろうからね
265名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 20:18:12 ID:Lupvjxjr0
>>259
TVラックにぴったり収まるXV10やED57が便利だったりしてしまう。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 20:25:48 ID:reWu420h0
>>260
そうなっても、バブラジのような狂ったきちがいな物はもう出ないと思うから
どっちみち手放さず大事に置いとくな。
バブコンもしかり。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 21:16:45 ID:CGnE2XM00
>>260
まぁ俺はバブラジは当時の憧れ(思い出)として集めたから、
手放さないが、今回のビクター新型ドラムカンのように自分的に
魅力を感じれば追加購入しちゃうな。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 03:33:05 ID:hYCYgF3z0
RC-X90落札されてたね。ジャンクの割に高いけど。
まあ、直せれば安いのかな。
これそんなに音いいの?見た目の雰囲気も入れたら満足度高そうだ。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 19:59:14 ID:fq6wLgNm0
まつやまはこのスレでもきちんと謝罪しておくべきだと思う。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 21:39:26 ID:cQXbOIYW0
271名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 22:58:32 ID:440508H10
あれ?^^

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/124066208
>大切にしておりましたが、DT9の修理代に当てる為手放します。

272名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 00:17:02 ID:D7dUJ+WL0
>>271
こっちでやってくれ
【バブカセ】 雑談スレ in 最悪板1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1264904222/
273名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 01:06:27 ID:KxCZH2nS0
ぼったくり松山健在か
274名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 01:10:43 ID:xjcDU6L10
DT80のツイーターってDT9に付けられる?
275名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 14:30:37 ID:EqSfu4h+0
>>270の記事見てショックだよ。
皆んなでiPodドラム缶買ってvictor救おうぜ!!って購買意欲を煽ってみるw
276名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 14:36:25 ID:dM6i280j0
>>275
買っても救えないんじゃないの?
利益少なさそう
277名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 21:23:26 ID:wLL6dHy00
ねー、むーぶくん?
プリキュアみた?新曲買った?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 21:35:17 ID:ya9/KMA00
>>277
あんまり弄るなよw
弄るとまたブログに小さい字で小言書いてくるぞ
あれは笑えたけどねw

松山ブログ見たら、回りに迷惑かけたってあるけど、あの金借りはマジで本人だったのか?w
成りすまし説もちょっと考えてたw
279名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 22:09:42 ID:D7dUJ+WL0
秋葉原に強化ガラス製・液晶モニタスタンドが格安の処分価格で
あちこちの店で売ってた。2980円 サイズがバブカセ乗せるのに
ピッタリなんだよねぇ
ttp://www.akibaoo.jp/i/jan-jpg/3/4528483045807-3.jpg

間接照明を下に仕込んでディスプレイしたらゴージャス感upして
いい感じになりそう。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 22:11:48 ID:uLDsNQPN0
>>279
あつらえたようにサイズがピッタシだな
281名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/11(木) 00:30:24 ID:hrYUIU9w0
282名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/11(木) 12:33:48 ID:/8Hy0BDz0
まんま床に置くよりも、少し上に上げると音が良くなるしね。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/11(木) 20:08:13 ID:z7MjGbXO0
それと同じ発想で、PH-WCD950やPH-Z300には受注生産の専用台座が
オプションで用意されていた。ベニヤっぽいのとガラスっぽいのが
選べたと思う。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/12(金) 19:19:43 ID:iYfBCUUJ0
◆Panasonic/CDラジカセRX-DT8◆
現在の価格 : 24,650 円
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e97252644

いい具合に競ってますね
285名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/12(金) 20:48:21 ID:3PqWxMiR0
最近は8も高騰するのかww

まつやまも売っちまえ。
ま、¥1000からの最落なしなんかよう出品せんやろけど。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 01:45:38 ID:lezboAIX0
程度いいように見えないな。目立つ傷多いし。

rc-x90で質問なんだけど、よくあるFL管つかないのと片側から音が
でなiい不具合が出てて、該当のコンデンサ交換しようとしたら(2つ)
1つがそもそも載ってなかった。一応そこにコンデンサ付けたけど効果なし。
同じモデルでもいろいろ違いがあるんだろうか?
 音が出ないほうは可変抵抗の接触不良ぽいんだけど一番最後の部分が
外せないんだけどこれどうやって外すの?(軸抜くところ)

 完動品だれか売ってほしい。心折れてきた。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 02:41:43 ID:XhD0EPi90
FL管の不具合で意外と多いのが足にハンダクラックが入って光らないって奴だったな
ビクターのビデオデッキも三菱のオーブンレンジもコレでFL管が点かなくなる事があったぜ〜
ハンダ盛り直せば治ったぞ。
一応参考までに・・・。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 02:45:31 ID:XaBGpHBL0
だめだー、やっぱ直らない。
もし売ってくれる人いたらメール下さい。
[email protected]
289名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 17:19:25 ID:moGYuLWjP
屋敷さん生きてる?
290名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 21:55:31 ID:zLZY0CRw0
先日ハードオフにて外観綺麗でリモコン付きZS-70を発見、2100円。「ケーブル無しのため未チェック」で、
店にケーブルがあるだろうに何故確認できない?という疑念でスルーした。
後日それでも欲しくなり出かけたが、当然売れた後。やっぱり迷ったら買え、だな。
以上、チラシの裏で失礼しました。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 23:19:18 ID:VdJdgHd+0
>>290
ZS-70を使って15年だがなかなかいい奴だぜコイツは
今度見かけたらぜひ確保してやってくれ・・・
292名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 21:04:24 ID:SsoDtkNT0
>>286 >>288だけどなんとか音は両方出るようになった。
FL管は無理だわ。基板もう在庫無いよなあ・・・。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 21:14:41 ID:jeQF0kwA0
>>292
こんな熱心なら、誰かくれる人がいてもいいのにな
294名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 21:31:49 ID:4iCq93zm0
該当のコンデンサ交換しようとしたら(2つ)

コンデンサのプラスマイナス間違えてないか?。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 21:48:47 ID:SsoDtkNT0
>>294 何回も確認したのでそれは無いと思う。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 08:53:03 ID:8sZBv4gy0
何回かコン付け直してみなよ!
ハンダクラック状態で半田付けしてるんだと思う。
オレも何回か目で、目出度く点灯したぜ!
ちゃんと付けたようで付いてない場合あり。(w
297名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 10:01:41 ID:rMKuQ32c0
吸い取ってから付けないのか?
298 ◆tIugNfWLKVyx :2010/02/16(火) 16:40:31 ID:1K6zC1G00
億の出品が少ないねぇ・・・マニアの手に渡りきった感じ
下位機種すらレアに見えてくるから困る
299名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 16:48:29 ID:2or+cI9T0
昭和58頃の同士居るかな?
小学生の頃自分が初めて手に入れたダブルラジカセが
SHARPのQT77MKU 定価47800円かな?
ジョイフル本田で34000円のチラシ見つけて
数年分のお年玉握り締め買いに行ったが即29800に値下げして凹んだ

同時期に友人がSANYOのダブルラジカセU4を買ってもらい見に行った
U4はFM以外の音源もステレオ=モノラルの切り替えが付いていてしかも
ラジオバンドの黒い所が斜めにカットされていてデザイン的にもかっこよかった
QT77MKUより重量も軽く後部の黒い電池格納部分もスリムでカセット
再生もステレオモノラル切り替えできるせいか音も良く聞こえ少し後悔した

その後1年程して原田ともよの東芝SUGERに衝撃が走った
カセット操作ボタンが下配置でかっこよくしかもボタンが電磁式のライトタッチ。
さらにステレオワイドという意味不明な音響効果スイッチも備わりものすごい
音の広がりに脱帽と敗北を覚えた Wリバースデッキetc・・全てが新しい・・。

その頃我が愛器QT77はというとカセット操作ボタンが凸凹と盛り上がって
汚い歯並びになり謎の電磁雑音も現れ常にラジカセの一部を触っていないと
ノイズを拾ってまともに聴けなくなった。
たまにヤフオクでジャンク品を見ると懐かしさがこみ上げてくる
300299:2010/02/16(火) 17:00:56 ID:2or+cI9T0
299ですがごめんなさい 時代間違っていました
301名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 20:29:27 ID:WE1SgYnF0
屋敷さんバブカセに飽きたのかワゴナール買ったようで。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 01:50:48 ID:LyXnOl4k0
一方ワゴンRのライバル車のなんたら君は
水木のCD買ってニヤニヤしてるみたいだがなw
303名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 02:05:23 ID:vRddg3U80
>>301
ワゴなールって何のことかわからんかった
親が13年(1台めが10年、2台めが3年も乗ってる車なのにw)
ムブは元気そうで何よりだなwww
水城はどうでもいいが。。つーか、西友のウタ聞く奴理解できんw
304 ◆tIugNfWLKVyx :2010/02/17(水) 02:24:06 ID:lJiyf+gs0
SJ30カワイソス(´・ω・`)
305名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 10:32:53 ID:iKXD/9iJ0
>295
コンデンサーの足が基盤にきちんとあたってなくて半田付けしてると思う・・。
しつかり差し込んで足開いて半田!
306名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 10:43:14 ID:Dnb90flUP
>>302
最近開き直ってるよな
ぴゅあ
307名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 12:56:01 ID:r8Jwnyeti
お前ら何だかんだ言ってムブの事気になるんだな
308名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 13:33:52 ID:Hv8flkuf0
>>307
まつやまが???なぶん、更新続けてるのはムブくらいじゃねーの?
309名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 13:35:13 ID:eF0NSJeb0
おいあれはワゴンRやない、AZワゴンや
310名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 17:57:22 ID:pXo+T64S0
> 西友のウタ聞く奴理解できん
90年代のバブ創生期には林原ブームとかアニゲラジオの
お供にラジカセがあったんだが
311名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 18:29:41 ID:GyToGRlY0
>>310
同年代として言わせて貰うと、当時も十分気持ち悪がられてたな
エバとかまだ今の方が市民権ある。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 18:44:09 ID:4mMiPCH90
>>310
普通はb-gramかavexだろ
今となっては恥ずかしいがw
当時レンタルで済ませてよかったと思う
313名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 20:22:50 ID:ZUzJ21Wn0
林原か椎名へきるの方が、まだまだ歌唱力があったと思う。

あと、当時のオタは井上喜久子を聴いたもんだ。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 20:29:47 ID:5gbhtQnv0
>>305 やっぱり無理だったよ。何回も半田付けしてたら基板汚れてきたし
もうあきらめる。ほかのとこまでおかしくしちゃいそうだし。
ボタンの反応もいいしR−も読むだけに残念だ。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 20:39:32 ID:eF0NSJeb0
倉木麻衣とか好きなのもあれだよね

316名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 21:11:37 ID:y2wEBIMT0
>>314
そのFLが復活しなかったそれどうするんだ?
ジャンク買って自分の手に負えないからって捨てちまうのはもったいないぞ
317名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 21:26:18 ID:5gbhtQnv0
>>316 いや普通に使うつもりだけど。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 00:04:38 ID:E5MMqDbC0
>>313
お姉ちゃんのCDとラジオCDまだ持ってるw
他にも久川綾、國府田マリ子、金月真美、宮村優子とかいっぱいあるよ。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 00:55:04 ID:S3gKyhqr0
宮村優子のAV見たな〜
320名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 01:13:46 ID:PNkISPFv0
>317
そのFL基盤全体に接点復活剤かけろ!
321名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 02:17:10 ID:HX+PoTnE0
ふと思ったんだが、FL管自体のハンダが割れてるって事は内科医?

てかさっきムーブってやつのところ見てきたが、
別に普通じゃねーか(面白いところもないという意味も含めてだが)
なんでこのスレで弄って面白がってるのかがさっぱりわからん
322名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 02:31:16 ID://lcxx+J0
ムーブは何も悪くない
悪いのはこいつら
323名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 03:02:29 ID:zFmZQRO00
>>321
誰も弄ってねぇよw
324名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 03:32:03 ID://lcxx+J0
ムーブさんは普通
325名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 04:39:08 ID:PNkISPFv0
ミズキなんとか云う気が強そうなババァなんかの事どうでもえぇから、
バブカセ語ろうよ!
326名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 04:51:42 ID:zFmZQRO00
>>325
そうだな
M○VEなんかほっとけ
水城奈緒ならいいが、水城Zなんてどうでもいい

>>322
>>324
おまえ、煽ってないか?w
327名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 17:39:25 ID:hkobDYra0
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k120830884

このLCDって何のこと?w
328名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 18:53:54 ID:F1GArPRN0
>>320 それ効果ある?
>>321 その可能性はあると思ってるけどこればらすの怖くてなあ。
分解して画像のっけてるサイトないし。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 20:33:49 ID:M3r10Z2f0
R対応をうたっていない昔のCDドライブに、読むからこれ幸いと焼きRを突っ込むのは正直どうかと思う・・
開けて眺めてみると、R読み時には訂正がかかりっぱなしになってるみたいで
音は途切れないまでもピックアップが激しくキシュンキシュンやり続けてたりと、
かなり無理かかっていそう・・
R再生が頻繁だと寿命に関する部分とかにも影響してくるんじゃね?
製品CDだと至ってスムーズで、ピックアップ移動用のサーボM音が周期的に聞こえるだけだし。
まぁ所詮ラジカセだから、ラフに使ってナンボなのかも知れんけどさ
330名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 20:49:40 ID:FLFRj/ur0
>>328
接点復活剤なんて電化製品壊すためのもんだぞ
プラスチックは侵されてひび割れて、基板は漏電してICが壊れる。

前に書いて無視されたけど、FL管のハンダクラックはチェックして無いのか?
CDラジカセに限らずFL管のハンダクラックってかなり多い事例だぞ
HPに載ってる分解記事どうりにしかで気ないって言うんだったら手はつけないほうがいいと思うが
普通に分解して組み立てられる腕が有るならとりあえずハンダクラックくらいチェックしたらどうだ?
開けて、FL管の足に半田盛って行って、ブリッジが無いか確認して組み立てるだけだ。
FL管以外にドライブするICの足もチェックしてもいいかもな。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 21:15:36 ID:PNkISPFv0
2個交換したユニットの他のコンふいてないか確認したか?
熱でやられてる可能性は大は、そのユニットのコン達。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 22:30:20 ID:vKBnInYh0
>>330 チェックしようと再度開けてみたけど、やっぱこれ無理だわ。
組み上げられると思えねえwパナの整備とは比較にならない難易度だ。

>>331 基板の真ん中辺りの横に曲がってるコンデンサが派手に噴いてたので
交換済み。でもこれ関係あるのかな?

全バラしたことある人いたらコツ教えてください。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 23:39:39 ID:DdlIJ2Uq0
>>329
以前ソニーサービスに問い合わせたことある。
昔の機器で読み込めるかは分からないが、故障のげいいんになることはないそうです。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 06:43:10 ID:aTnf9zKs0
コン交換したユニット部分の画像UPしてみてよ!
出来るだけ大きなサイズで鮮明に。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 16:52:28 ID:ZSfmo0Kg0
最近、ちょっと開けて部品換えりゃ治るような風潮だけど、
自己責任だし、他の所を悪くしたり、最悪組み上がらないという事もあるから、
普通の人にはお勧めできない。

ハンダコテだって、よっぽどDIYする人じゃないと持ってないし、扱いも容易ではない。

336名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 18:09:47 ID:e8FgtJpE0
難しいね・・・・
昨今は、部品取り機も無くなって来てるからつらい。
数年前PSE問題でまだ頑張れる個体が一気に処分されたからね。
337 ◆tIugNfWLKVyx :2010/02/19(金) 19:57:42 ID:Qu/08EGJ0
>>336
処分?
338名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 20:21:31 ID:AZF/tDnHO
まあ、ハンダゴテは中学校の技術の時間に習うとは言え、苦手な奴は苦手だもんな。

でもハンダゴテ握れない奴はジャンクに手を出しちゃいかんな。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 20:51:27 ID:ZSfmo0Kg0
>>338
同意。
いくら自作PC組めるからと言ってもこれはまた別。

今でも、中学の技術でハンダ付け習うの?
340名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 21:19:14 ID:fMlInJ3d0
ZS-6の左ウーハーから低音と共にどこかが破れたような異音がするんだけど
別にエッジが破れてるわけでもないし…。なにか異物でも入ってるのかな?
壊れるのはカセットデッキだけにしてほしいよ
341 ◆tIugNfWLKVyx :2010/02/19(金) 21:24:27 ID:Qu/08EGJ0
>>340
エッジにヒビが入ってるかも・・・
コーン押さないと分からないようなヒビが
342名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 22:02:52 ID:5usTFN4F0
オラはやっただよ
343名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 22:13:21 ID:QVDewvAv0
ZS-6は布エッジだからヒビは入らないんじゃね?
湿気とかでコーン紙とかダンパーが変形してボイスコイルボビンが擦っちまってるのかもなぁ・・・
ユニットを押してみてガサガサ言うんだったらそれかもしれない
押しても鳴らなかったらなんか接触不良かカップリングコンデンサの容量抜けやリークでも起きてるのかもな

ドデカホーンのウーファーがそんな風になったときは霧吹きで水を吹いて少しやわらかくして
ユニットを押し込んで修正したな
344名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 23:14:22 ID:fMlInJ3d0
>>341-343
レスサンクス
そういうときネットが取り外せる仕様ならいいのになぁ
右はそんな異音はしないのに、左だけってのが…
もう、スピーカーの在庫もないだろうし。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 23:43:59 ID:MlM6Syl00
オクで落とせばいい!
¥1,000であるよ!
346名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 00:22:24 ID:5zFpTUWU0
最近RV-X70を手に入れたのだけどボリュームと左右ウーファーの
パーツがベトベトするけどこれはビクターで無償交換してもらえるの?
電源OFFにした後ONにしても立ち上がらないけど自分で修理しようと
思うのだけどどこが悪いのだろう・・・
347名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 01:18:48 ID:BUjUZPcwO
ボリュームつまみのベタつきってドラムカン特有の症状。分解せずにSC直行。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 13:41:37 ID:Q8/ONnfD0
909のCD出るとき引っかかりがあるんですけど
これは部品が変形してきたからですか
バラして掃除とグリスは塗りなおしましたが・・
349名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 14:08:52 ID:bELAb7id0
中でCDを押さえる部品のウレタン部分が劣化してるんでしょうね
張り替えるか、表面に何か塗装してごまかすか・・・
350名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 16:08:35 ID:tDz3CW/F0
RC-X90のサブウーハーのエッジの材質は何ですか?
ウレタンじゃないですよね!?。
何方か分解確認された方いますか?。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 16:45:20 ID:EbZIOJ5o0
今手元に無いんで確認できないけど
布だったような気がするなぁ・・・
トランスは何故かRコアトランスだったな
352名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 16:46:38 ID:EbZIOJ5o0
ごめん、トランスは勘違いだ
353名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 21:07:40 ID:cit6nedk0
RXシリーズのED707使ってる。先月ミニコンポ壊れて中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして低音を強調。リモコン操作でコブラがオープン、マジで。ちょっと
感動。しかも機能いっぱいなのにラジカセだから操作も簡単で良い。RXシリーズはコストダウン
されてるって言われてるけど個人的には音質も良いと思う。DTシリーズと比べればそりゃ
ちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないってハードオフの店員も言ってたし、
それは間違いないと思う。ただクラシックとかテープで聞くとちょっと醜いね。モーター音
うるさいし。音質にかんしては多分DTもEDも変わらないでしょ。DT所有したことないから
知らないけどMADEINJAPANか否かでそんなに変わったらアホ臭くてだれもED
なんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど友人のオーオタが持ってる34万するピュアより音質で
勝った。つまりはラックスマンですらRX-ED707には勝てないと言うわけで、それだけでも
個人的には大満足です。

354名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 21:18:07 ID:lnO9s+CZ0
>>353
ED707とDT707持ってるけどDT707の方が音質いいよ
ED707は糞
355名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 21:18:37 ID:1b90awM70
RXシリーズなんか全てやがな。
EDシリーズとしとかんと。
個人的にはNAでも十分に速い。と言うのも意味不明。
もうちょっといじってコピペするこった。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 22:00:56 ID:NTbgpksX0
>>354
性格悪過ぎ。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 22:28:16 ID:OpPP+gIM0
>>356
横からだけど、別に普通のレスじゃん
358名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 22:45:27 ID:15sOFQWt0
>>353
釣みたいな長文ナイス!

http://panasonic.jp/support/product/audio/product_popup014AG_past.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC
こんな感じにEDシリーズと言った方がいいね。

「プリセットイコライザー」、「サウンドバーチャライダー」はED77にもあるけど
「スーパーウーハー」はどうなの?ただ8cmのスピーカーの不足を補っているレベルとか・・?

ただ消費電力が少ないのはエコでいいと思うよ。
俺は好き嫌いでも平均的にはDTよりEDシリーズだな。
ただDT77はサラウンド、プリイコが無いけどS-XBSとトーンを一番右にすると最高!

テクノサラウンド(DT707~DT95)DT75にはサラウンド無
スペシャライザー(DT07~ED90)
Sバーチャライザー(ED77~ED57)


みんなでXBS:オン、サラウンド:オン、プリイコ:ヘビー、音量:25以上でガンガン聴こう!
359名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 00:42:17 ID:0dBGrAG70
 いろんな機種の音聞いたけど、ふとDT7引っ張り出して聞いてみると
なんかもうこれでいいんじゃね?って気になってきたw
 改めて聞いてみるとほんと悪くない。オール4って感じだ。バイアンプの
機種の中では一番ボーカルが引っ込まないように聞こえる。いつも集中
して聞いてるわけでもないし普段使いにはベストかもな。
 歳取って耳が弱くなって、クセが少ないのが良く感じられるだけかもしれんけどね。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 00:56:10 ID:0dBGrAG70
 集めるのに夢中になってる時って、とがった部分=個性=長所みたいに
聞こえてしまうけど、本当にそれでいいのかって思うようになってきた。
 
361名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 01:00:22 ID:u8UT4T2Z0
たかがラジカセなんだから
そんなに細かいことこだわる必要ないよ
満足度だけ重視しとけ
362名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 04:09:39 ID:RSxUxI8j0
RX-ED90
最後の日本製って感じ。最初で最後のBTLTアンプだし

開発部長:お前ら!国内でこれでラジカセを製造するのはこの機種が最後だ。気合を入れてけ!
363名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 14:14:53 ID:yKGb5Gx50
>BTLアンプ
ST9and7も
364名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 16:12:39 ID:8bfMOQvn0
FL管点灯しないの釣りか!?(w
365名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 00:08:36 ID:VxKT9pTx0
まつやま、許せん!!!!!!!
バブカセ愛好家のみなさま、今こそ立ち上がるべきだ!!!!!!!

http://mbbs.tv/u/read.php?id=pandakinyuu&tid=297
366名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 00:20:44 ID:RvnH4SjR0
放っておけば死ぬだろ
立ち上がる必要は無い
367名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 00:31:40 ID:7oa0ck+/0
むしろ、「通りすがり」って奴のストーカー行為が怖い。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 02:08:15 ID:0atR2keR0
安心しろ、人間は案外死なない、本能には逆らえないものだ。


CFD-F33ってミニバブカセぽくて可愛いよな・・・。
性能上のスペックは全然バブカセじゃないけどなw
369名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 09:55:48 ID:NdTa7bPf0
こんなスレがあったとは
あの時代のカタログ集めの楽しさは異常
370名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 10:20:45 ID:8Ojnl9U30
今液晶安いんだからハイビジョンラテカセとか作れば売れるのに。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 17:56:49 ID:qV9YablX0
18年前に買ってあちこち不調だったDT909をいじってみた。
CDが出てこないと思ったらウレタンに張り付いてた。
はがして掃除して、聞けるようになったと思ったらまた出てこなくなっちゃった。
カセットのリーフスイッチとやらも掃除してみたけど、不調は直らず。
再生スピードで早送りとか、再生ボタン押すとガチャガチャいってすぐ停止とか、
早送りするとテープエンドでもないのに自動停止とか。
ロジック的にいかれてるんだろうか。
ラジオだけはきわめてきれいに聞けるのででかいラジオとしてだけ使おうか検討中。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 21:09:53 ID:w2cks5gs0
あんまり話題にならないRX-ED90持ってる人いる?
近くのドフで1050円で落ちてたけど、どうしようか迷い中。。。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 21:11:44 ID:M/JTDbq40
いいと思いますよ。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 21:25:11 ID:0NMYjaZI0
>>372
迷い中って、自分がよけりゃいいんじゃないですか?
375名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 21:47:23 ID:ksaVI/yL0
>>372
買いだ
同時期の中では1つ抜けてると思う
同時期のSONYと犬買ったけどどっちもダメだった
376名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 22:06:15 ID:1wAttcKJ0
>>372
金欠じゃなけりゃ買っといてよ!!
377名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 22:26:25 ID:bgQ4m7x5O
もうダメ。明日行ったら無いに決まってる
そんなことより、まつ君の借金スレ消えた?
さっきPCでみたら無かった
378名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 23:04:48 ID:INEdcasQ0
>>371
リーフスイッチでも、ヘッドの上げ下げを検知するする
プラスチックの無い露出している部分を掃除しないとだめだよ。
そこを接点復活剤をしみこませた綿棒でゴシゴシ拭けばかーなり真っ黒になる。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 23:27:38 ID:dDTcu45H0
>>378
IPAで洗ってみたんだけどもっと強烈にやらないと駄目なのかな。
検索で出てきたギヤ欠けの症状に似ていていやーんな感じ。
目視ではわからなかったけど、裏で欠けているんだろうか。

あと、ロッドアンテナってどっかで買えます?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 00:41:01 ID:xxlaqq+M0
>>379
再生スピードで早送りという現象、前うちにあったDT99に似てる。
リール台劣化かな。

ちなみに、CDクランパの劣化は上から紙テープを綺麗に付けたら
取りあえず大丈夫だったよ。
(本当は貼りかえるのが良いのだけれど・・・)

アンテナはサイズがあるのでオクとかで専用のを探したほうがよいかと。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 20:49:43 ID:PZ+Xgk3t0
RX-ED90捕まえてきたよ。
CDがNGってなってたけど、TOCの読み込みだけは早いから週末に分解してレンズ拭いてみる。
で、早速iPod繋いでみたら、なかなか良い音で鳴ってる。
比較的小さい音で近くで聴くならDT77やDT707よりも聴きやすいかも。
あと、スペシャライザーのレベルメーターが見ていて楽しい。

買ってきてとりあえずのクリーニングはツムラのアクアショットがオヌヌメだお。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 16:50:57 ID:Lz8YyNM60
クリアな感じはED75/ED77に近いかも。
S-XBSをオンにすると重点音がプラスされた印象。
DT77とED75/ED77の中間くらいじゃないかな。

DT707はクセの強いサウンドだと思うよ。注高音が弱い。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 21:07:52 ID:UENvkLHo0
クソコテ図鑑(ver1.60)

松山テクニカルサービス
特技:メーカー修理品をボッタクリ価格でのご提供、バブカセクラッシュ
特徴:無職ニート パナオタ 書き込みは携帯からのみ
生息地:新潟
印象に残った行動:「修理に金が掛かっている」と信じられない高額でヤフオクで\1000前後の不人気機種を売りに出した
100万の臨時収入が入った、高額バブカセDT9やDD1をメーカー修理、などとしておきながら、なぜか借金生活のスレで
家族の欝(ウソ?)を理由に金を借りようとする。証明書を求められると出せずにトンヅラw
借金スレで、ピザ屋のバイトを勧められるも言い訳を並べ立てて拒む。さらに、「もし約束を守れなかったら
指を詰めてもいい、内蔵を売ってもいい、東京湾に沈めてもらっても構いません」と言って金を借りようとするが、
いかがわしいところを勧められると拒んだので、嘘八百w
所有機器 RX-DT9 RX-DT8 RX-DD1 RX-DT909 ←オクで処分する可能性があるので変わってるかも・・・

トラブルの臭いがぷんぷんしますw
ドフがいくらぼったくるからと言って、この人にいらないAV機器を譲渡したり、取引するのをオススメしません
384名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 12:41:44 ID:y89OlDToi
現れる度に名言と伝説を残す人だ…
385名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 18:42:34 ID:wJzKYw/O0
松山くん、今度はDT8を1円スタートにて出品。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d102292912

愛に溢れる方、落札してあげてください
あくまで自己責任で・・・
オヌヌメはしません
386名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 18:46:46 ID:wJzKYw/O0
って、これ・・・火事の際に、国交省役人(自称)様が譲ったものか?

補足
アーバンテックByパナソニック◆bTk6wydzY.(◆njrbpC7m0gの時期もあり)最近は◆/LSlxoyOes
特技:自演、自分語り、スレ違い、日記、嘘、削除依頼
特徴:逆ギレする パナオタ 自称国土交通省の役人、将来天下り予定と公言。 叩かれると「俺はヤクザと付き合いがある」と中学生みたいなことを言い出す。
    「せっかく」「わざわざ」来ていると発言、誰も頼んでないしありがたがってなんていない。定期的に名無しでスレ及びスレ住人批判に来る。
生息地:岡山
印象に残った行動:松山の見舞いにRX-DT8を寄贈(までは良かったが以後何かと恩着せがましく引き合いに出し「みっともない行為」と笑われる)。
叩かれるとすぐ自演。もうこねえといってすぐまた来る。自分のトリを故意に漏らし過去の自分の書き込みは他者がやったことにしようとした。
その割に自分のコテとトリに異様なまでの執着心と自己顕示。何か不満があると「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」を貼る
自演はプライドが許さないとかほざいて否定しているが(自演したのが何度もばれているにも関わらずw)もう来ないと言って
後日何事も無かったかのように登場するのはプライドが許すらしい。
所有機器 RX-DT909を始め、パナ9系 イマジン ALLORA(XE7) 事実かどうかは不明だが単品としてアキュフェーズ
387アーByパ ◆/LSlxoyOes :2010/02/26(金) 20:03:55 ID:ZsBhCeGO0
光化工事終わってテスト。

¥5kまでなら買い戻してもいいけどなぁ。

この前ドフでCDトレー開かずのDT701がリモコン付で¥420だったんだが、ちょいと癖を
直してやったら調子戻った。中に俺たちのフォークDISC-2も入っててお買い得だった。


388アーByパ ◇/LSlxoyOes ◆/LSlxoyOes :2010/02/26(金) 22:00:58 ID:QS4yXGFJ0
ついでに言っとこう。
このスレを私物化して自分語りするのが俺の趣味だ。
文句のある奴は出て行け、カス
389アーByパ ◆/LSlxoyOes :2010/02/26(金) 22:07:48 ID:QS4yXGFJ0
おっと、自分の名前をコピペしちまった。
まあとりあえずこれからもガンガン自演しまくるんで宜しく!
もう来ないとか宣言したが、まあ俺のプライドなんて無きに等しいチンカスみたいなもんだから信じるだけ無駄。
390 ◆/LSlxoyOes :2010/02/26(金) 22:12:41 ID:ZsBhCeGO0
はいはい。出てけカスだけ承知した。

391 ◆/LSlxoyOes :2010/02/26(金) 22:25:17 ID:QS4yXGFJ0
まあ、そのうちまたトリを公開して今までの書き込みは俺の仕業じゃない!
他の誰かがやったんだ!とかバカな言い逃れするつもりでいるんで笑ってくれ。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 22:35:49 ID:wJzKYw/O0
>>391
新ドラムカン買った?
393名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/27(土) 00:07:50 ID:f1mBSjFq0
コレガホントノ、パナ(華)金
394名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/27(土) 02:41:15 ID:QQbq1MUN0
>>380
微細番手のペーパーでスイッチ丹念に磨いたらDECK1復活!
DECK2は直らんか、とスイッチを手でちょっといじったらこっちも復活。
CDのウレタンは、とりあえず上からラベルペーパーをドーナツ状に切って貼ってみた。
今は再生できてるけど、明日になったら出てこなかったりして。

18年前に買ったような。カセット部は多分15年ぶりの復活か……感慨深いなぁ。
ラジオ専用にするしかないかと思ってたのが復活したのはこのスレのおかげかもしれん。テープは使わない気が満々だが。
名無しさんとあちこちのネット上の人々に感謝を。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/27(土) 15:27:52 ID:7bw5JyMn0
DT8ってそんなに貴重なのか?
前、某所で2500円で売っているのを見かけた。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/27(土) 18:18:46 ID:jEsj6uIa0
CS-J88、カセットメカ、完全に故障
スプリング、ベルト、ボロボロ
モーター音だけするので、モーターの配線を外した
アンプチューナーは良し
PHONOもok
397名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 21:58:15 ID:IT6ST1nE0
CS-J88はバブカセではない。高度成長期の良き思い出。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/01(月) 12:01:56 ID:LlBSICtl0
ところで
ドラムカンのモニターアンケートって来た?
二月頃アナウンスすると聞いてたんだけど、3月になっちゃった。
399 ◆/LSlxoyOes :2010/03/03(水) 19:27:58 ID:HgWsAW0r0
2ちゃん鯖復帰か?テスト。

DT9はまた凄い値段になってるなぁ。
大人の趣味の域。
リアルの時はDT99から909になった頃だったから、9の頃の事はわかんないけど。
でも、もう一つの頂点、RC-X9の出物を伺ってます。
あわよくば。。
400 ◆/LSlxoyOes :2010/03/03(水) 19:28:58 ID:HgWsAW0r0
違った。
RC-X90だた。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/03(水) 21:26:31 ID:YGSb9sia0
NEWファミコンやってるんですか?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/03(水) 22:34:34 ID:HgWsAW0r0
>>401
よく分かりますね?
今、出品しているのも入札しているのも無いはずだけど。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/03(水) 22:53:24 ID:Ey5lP/kj0
>>399 マニアックだけどPC-DX95のがx90より上田と思う。
後、x9もすごいぞ。
404174:2010/03/04(木) 00:49:24 ID:TsbJFIPuO
ZS-7のCDプレイヤー、復活しましたですわ。
CDユニット基板のc796(6v100μF表面実装タイプ、デカップ)、←こいつが膨らんで噴いてました。
これも含めて同基板の表面実装ケミコンは総じて怪しかったので、リード這わせて裏へもっていって足付き瓶で耐圧upの物に交換。

それとせっかく全バラシかけたついでだから、CD/チューナ/DSP/GEQ/パワー段の各カップリングを全てニチコンMUSEに換えてやったスww
(果たして意味あるのか?w)
さらについでに待望のLineIN回路も増設してやったですわ
(TapeモードでTape/Line切替。基盤一部改造。DSP-mute制御たどるのにチト苦労)
もう一つオマケに外部アンテナ同軸端子も増設。

と言うわけで、益々以て据置き型ラジカセに(w
10年ほど前に故障ゴミとしてウチに来たZS-7だけど、また捨てられなくなってしまつた。
もうこうなったらリモコンを入手するしかないかな…
405名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 06:17:44 ID:kx4wKQGZO
そこまでやったなら
SP端子外付けしたら!?
セパレートラジカセのように。
406 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/04(木) 08:48:13 ID:r/ti6tJ5O
皆さん。 
ご迷惑をおかけ致しまして申し訳ありません。 
借金を申し入れてしまった理由はかなり生活が苦しく、医者にも行けず困ってしまい書き込みしてしまいました。 

謝罪させて頂きたかった為レスさせて頂きます。 

407名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 09:02:54 ID:clG9JDrk0
>>406
今どうなってるのか説明しろよ
408名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 09:38:51 ID:/dLZ7E4V0
>>406
生活保護はどうなった?
ピザ屋のバイトはしてるのか?
迷惑かけた自覚があるならちゃんと説明すべき。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 09:49:54 ID:iwU+fOXY0
>>407-408
うるせー馬鹿!
410名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 10:00:31 ID:/dLZ7E4V0
>>409
うるせーハゲ!
411松山テクニカルサービス:2010/03/04(木) 10:15:02 ID:r/ti6tJ5O
説明させて頂きます。
生活保護についてはかなり条件が厳しく、そして家族の反対が有り申請まで至りませんでした。
実際に相談には行きました。

ピザ屋のバイトは交通費も無い為行けません。

食品関係は猫が大量にいる為却下される率が高いです。

現状緊急小口融資の申請をしています。

また説明が必要でしたら呼んで下さい。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 10:45:24 ID:9vgVi86x0
【バブカセ】 雑談スレ in 最悪板1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1264904222/

松山関連は専用スレでどーぞ。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 12:16:46 ID:clG9JDrk0
まつやま!

まつやま!

まつやま!




wwwwwwwwwwww
414名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 12:39:51 ID:4Su3+BN+0
まつやまーーーーーーー
415名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 12:47:09 ID:Zm8mJ9JBi
亜凡とか松山って何でここのスレで自己紹介したがるの?専用スレか自サイトでやってくれよ。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 12:50:26 ID:4Su3+BN+0
亜凡はここが自分のスレだと思ってるオ偉いお役人さま〜w
417名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 16:23:36 ID:oBg6YI4/0
NEWファミコンをバブルラジカセにつなぐのはオススメ
力強い低域のPSG音源は良いですね♪
PCエンジンやメガドライブのFM音源に
テクノサラウンドをかけると独特な音になるのが好きで手放せません
418名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 17:06:29 ID:FtTSz8kL0
DECOのサウンドドライバとサラウンドは相性が悪かったよ。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 20:27:49 ID:FgWttBVo0
皆さん、
個人攻撃するアホは相手にするな!
420名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 22:32:27 ID:609kePRx0
>>419
お前もクソコテを攻撃してる人を攻撃してるようなもんだ。
無視して黙ってろ。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 22:36:16 ID:quV6KbMX0
亜凡ww
松山ww
キチガイコンビ
422名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 22:43:47 ID:oB92mexY0
ED55のヘッドホン端子に青い粉が付いて
SPの音が不安定だったのだが
端子分解してこすり落としてすっかり解消。
調子こいてDT701のHP端子も分解した。
面白いね。みんなもやってみて。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 23:18:20 ID:FgWttBVo0
>>420
アホは、能書きたれんじゃねぇよ!
せんずりこいてさっさと寝ろや!ガキは!
424晒しage:2010/03/04(木) 23:39:02 ID:NKynU7oI0
コテハン叩きを叩く奴も同類ということに何故気がつかないんだろう。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 23:51:45 ID:quV6KbMX0
>>424
おい、トリ付け忘れてるぞ
426名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 01:01:06 ID:gT2rhfwD0
>>424
おまえのような屑と一緒にしたら駄目だな
自分が最低の人間だとどうして気づかないんだ?
427名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 06:46:32 ID:4+u3/vZZ0
>>423
ボキャブラリィが乏しいな。もっと勉強しなさい。
真っ向から反論してきてみろ。アホやせんずりなんて言葉を簡単に使うんじゃない。
俺はヤクザさんが経営の建設会社相手に監督してるから、言葉は悪いけどな。
アホやせんずりなんかは使わない。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 09:00:33 ID:hmflfTMDO
どう考えてもクソコテの書き込み以外にも問題がありそうなスレだね。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 09:03:22 ID:SE50Z6Dk0

松山のことが大好きなんだよ
430名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 17:20:09 ID:g/RlSX3A0
ボキャブラ・・・・・二ヶ月ぶりッッ!!
431名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 18:01:16 ID:cXj6xP700
>>427
コイツ完璧に脳がいかれてるな・・。(汗

432名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 18:01:36 ID:Vs1S4a/Hi
>>428=亜凡
433名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 18:45:46 ID:4+u3/vZZ0
>>432
亜凡っぽいな、たしかにぃw
434名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 21:07:33 ID:OUIHQyMv0
荒れた空気を元に戻すのにレスしまっせ。

DT901のビープが死んでたけど、なんか復活してラッキー。
テープもリバース面だけ再生出来るのが判明して、目覚ましにテープかけてる。

代わりに、DT909のバックライトが死亡寸前...
ヤフオクでバックライトが眩しいくらい綺麗に光ってる固体があると、
ついつい入札したくなる。
部屋を暗くして見ると、ちらついてる感じだからコンデンサー変えれば復活するのかなぁ
ぽい気がする。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 21:37:18 ID:xYlloi5Z0
>>434
喋らなくてスペアナが踊らないDT909も寂しいもんだぜ・・・
ELバックライトはそこそこ元気なんだけどさ
436名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 22:40:03 ID:yWsdimXu0
こないだ掃除して10年以上ぶりに使ったDT909は大体完動状態だぜ。
結局テープは使わないし、小音量でしか使わないから、CDも回転音がうるさくて使ってないけどなー

こいつのチューナー、結構高性能で嬉しい。しかし、テレビの音声が聞けるのも後1年ちょっとかー。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 01:45:13 ID:EgUu105H0
結局松山は元がとれなかったようですな。
あこぎな出品をするからだよ。うざい人柄もこのスレじゃ有名すぎるほどだし。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d102292912


松山ー。今回のオークションについてコメント求む。出てきていいから出てこい。


438名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 02:03:40 ID:mZ9Ql2lM0
松山は雑談スレで「デジカメありませんから」と能天気にレスしてる
439名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 02:04:58 ID:V6n/bAQ60
デジカメも古いのでいいから、このスレで寄付したら?w

ちなみに亜凡のDT8じゃないらしいな、そのDT8
440 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/06(土) 06:35:02 ID:SOly7/mjO
オークションのコメント…
失敗の一言ですね。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 07:00:04 ID:oFagD75L0
>>440
態々出てくるから一部の粘着がしゃしゃり出るんだぜ?
悪いことは言わんからブログでやった方がいいよ
俺は嫌味で言ってる訳じゃないからね
442名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 07:11:59 ID:EgUu105H0
>>440
だろー?俺が買ってやるよ。希望落札価格で。
今すぐ落札者を取り消せ。追ってメアドとか教えるから。

頼むぜ!


443名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 07:13:10 ID:8QNiqcWG0
>>441
じゅうぶん嫌味だwwwwwwwww
444名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 07:25:15 ID:oFagD75L0
>>443
嫌味じゃねーよ
粘着コテハン叩きが居なけりゃいいんだけど
445名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 07:34:05 ID:IbdT0WC+0
>>442
んなことしたら松山にマイナス評価付くのでは?
まだ何台もヤフオク出さなきゃならないのに。
金のない松山には魅力的な提案かも知れないがね。
目先の利益を取るか、今後のことも考えるか…。
446 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/06(土) 07:35:20 ID:rgbDlb1mO
>>442様 
本当でしょうか? 
だったら嬉しいですが…
これ以上ここに貼りつくのは適正では無いので、 
一旦離れます。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 08:02:06 ID:iuu5f24G0
うわ!最低な奴だな目先の金に目がくらむなんて
ヤフオク以外でこういう闇取引する奴なんて全く信用できないな
今後はヤフオクやめる覚悟があるんだろうな?
松山が>>442に応じたらそこら中に言いふらしてやるぜ
448名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 08:03:32 ID:8QNiqcWG0
>>444
おまえ、新参か?
コテハンでも叩かれるやつと叩かれないのがいるし、コテハンが無くてもKENTAやogadaiは叩かれたんだから、
ここに出る出ないは関係ないだろ
それにもう来ないと言っておいて、また来る奴もいるしwwwwwwwwwww
449 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/06(土) 08:27:08 ID:rgbDlb1mO
>>447さん 
実は落札者から連絡が無くて削除を考えていました。で、素敵な提案が有ったので乗ってしまいそうに… 
今日いっぱいで落札者から連絡が無かったら>>442さんにお願いしたいと思います。
では何か有ったら呼んで下さい。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 08:35:12 ID:iuu5f24G0
>>449
おまえはたった2日で削除考えるのか、気が短すぎだぜ。
普通3日〜1週間位待つものじゃないのか。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 08:40:38 ID:8QNiqcWG0
447の言わんとしてることをわかってないwww
さすがまつやまwwwwwwwww
452名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 09:04:55 ID:mZ9Ql2lM0
>>449
まず出品者から落札者へ連絡するもんだろ。やふおくは。
まつやま側からまだ連絡してないことが発覚w
453名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 09:28:27 ID:PefVXOUP0
一週間連絡無しなら二万でいいよッ!!
454名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 10:03:05 ID:cxDPTL640
>>449
これ以降ここに書き込むようだったら通報する
完全に荒らしだおまえは
455名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 11:21:51 ID:8zMUAhHXO
クソコテもウザいが、嬉々としてクソコテの相手するオマエらもウザいんじゃ
最悪板でやれヴォケども
456名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 11:28:08 ID:8QNiqcWG0
>>455
最悪板にはコないよ。
まつやまがたまに来るくらいだし、亜凡はここを本スレだと思ってんだろうがよ、ogadaiくんw
457名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 11:52:07 ID:8zMUAhHXO
アホか、誰がogadaiだっつーの
一度病院逝って診てもらえ >>456
458名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 11:58:23 ID:8QNiqcWG0
>>457
ogadaiワロスw
459名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 12:25:05 ID:CTGAosrG0
金に目が眩んで悪魔に魂を売る奴が居るスレはここでつか?
こりゃ裏取引を持ちかけた>>442が良くないでしょう。
少なくとも取引が不成立になったから提案したなら分かるけど
まだ分からないのに俺が希望額で買うから落札者削除しろというのはあまりにもフェアじゃない。
金に目が眩んだ松山クンは落札者を蔑ろにして提案に乗る気マンマンになってしまった。
しかし松山クンは相手から連絡が無いと言ってるが本当に相手に連絡したの?
もう>>442に買って貰うことしか頭に無いんでしょうね。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 12:36:51 ID:33WDt36E0
また糞コテ図鑑改定の必要性ありだなw
松山だけじゃなく、亜凡のとこもか
461名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 13:12:45 ID:mZ9Ql2lM0
>>442は釣りだろw 引っかかった松山の自業自得
俺ら外野は生暖かく見守ってればいいじゃん。せかすなよ
462名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 13:15:04 ID:RkFWc5uB0
とりあえず、亀裂が入ってるようなのはいらんw
463名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 13:49:17 ID:1aqlq5AeO
ええい!!
に、二万六千でどうだ!!
これ以上はびた一文出さないぜ!
464名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 15:51:40 ID:JIartP4d0
クソコテ3人衆の無縁なもの
亜凡=人徳、謙虚さ
松山=金、計画性
顔文字=職

常に付きまとうもの
亜凡=自演、スレの私物化
松山=ぼったくり、世間知らず
顔文字=日記
465名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 16:37:15 ID:Iqe4e3D50
>>464
テンプレに頂きます
近々まとめます
乙w
466名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 17:20:22 ID:RYQTDime0
ホント松山糞だなおい
467名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 21:06:25 ID:d0OfQfpb0
ほんと、安易な書き込みが多いなぁ。

いまだに名無しで書きこんでおけば、何ともないさと思ってるのかな?
違法性があれば投稿者の情報は開示されて刑事・民事の責任を問われるし、
名誉毀損とか、侮辱罪で略式命令なんかは最近の判例からも明らかだ。

468名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 21:14:31 ID:84Y3ej1t0
また亜凡さんが匿名で書き込みですかw
469名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 22:28:32 ID:mZ9Ql2lM0
今、やふおくに出てるDT8、松山が出品してたDT8より条件いいのに
値段上がらないなーと思ってよく見たら支払い条件が
「Yahooかんたん決済のみ」だから松山より値段上がんないままだわwww

バカだなぁあの出品者 松山より低価格確定だな
470名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 03:30:54 ID:FLq0BBig0
>>468
俺もそう思ったw
亜凡っぽいよなw
471名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 10:51:26 ID:yEbLMw260
松山ー。見ているかー?
>>442の俺だ。

気持ちは決まったか?このスレの連中の言うことなんか気にすんなよ。
話を詰めたいから、とりあえず落札者を落札者都合で取り消せ。悪い評価は付かないから。
そうしてくれたら、売ってくれる気ありとみなすからよ。

また連絡する。

472名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 11:01:48 ID:T/9gzJxm0
>>471
【バブカセ】 雑談スレ in 最悪板1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1264904222/

松山関連は専用スレでどーぞ。
もう出てくんなボケ。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 11:04:48 ID:IipGoFga0
>>471
お前とことん性根が腐った酷い奴だな
松山が落札者都合で取り消したら、相手が報復評価で
「非常に悪い」を付けるだろ。まだ落札して1週間も経ってないし。

>>471が企む松山のオークション評価落とし作戦・・・釣りレベル低すぎ
474名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 11:11:47 ID:yEbLMw260
おーい、松山。
マジで俺はお前の味方だからな。信じてくれ。
言うとおりにすれば損はないから。匿名で無責任な他人の誹謗中傷なんて気にすんな。

とりあえずこのスレに出てきてくれよな。

475名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 11:14:51 ID:zDg477XH0
笑えるw
単発の>>472>>473も、松山に構う>474もw
476名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 11:27:01 ID:qwl3DbsF0
RX-ED90のスコーカーのエンクロージャーを取っ払ったら
特有の共振がなくなってすっきり良い感じの音が出るようになった。
うれしくなって記念カキコ。
流れ乱してスマソ。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 11:30:28 ID:zDg477XH0
>>476
DT9〜95でもなんかやってくれ
478名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 11:34:16 ID:qwl3DbsF0
>>477
他には77と707しか持ってなくて、9の付く立派な物は持ってないorz
479 ◆Y0bTIQBLEPqC :2010/03/07(日) 12:58:52 ID:vaGrp8MeO
>>471さん

こちらでは話しが出来ませんから捨てアドを出して下さい。
480 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 13:00:09 ID:vaGrp8MeO
酉り間違えました。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 13:02:57 ID:T/9gzJxm0
松山ついに悪魔に魂を売るの巻
482名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 13:13:20 ID:DBz0lP0q0
面白くなってきた
取引が上手くいったらいったで
ちゃんと報告してほしいよね(・∀・)
483名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 13:20:47 ID:duEsskJs0
そうだそうだ
このスレで報告してね、松山くん
484 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 13:22:25 ID:vaGrp8MeO
一応書いておきます。

うちのDT8はS-XBSボタンの近くにヒビが有ります。
しかも録音レベル調整ツマミ(マニュアルとオート切り替え)が欠品しております。

こんな物で良ければ落札者には謝罪し、>>471さんに買って頂きたいと思います。

みんなウザい私が来て申し訳有りません。

しばらくお邪魔させて下さい。
批判や怒りも私の為に怒って頂いている物だと思っております。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 13:28:16 ID:xuF3/Goo0
松山さん情緒不安定みたいだけど自分を守った方がいいよ。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 13:37:45 ID:geSxoAPY0
>>484
信じられん!そんな外観上の大事なことなんで商品の説明に書かないのさ。
借金の件にしてもそうだけど何でも後出しジャンケンじゃないか。
そんなことばっかりしてるから信用されなくなるんだぞ。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 13:38:46 ID:5zNpU2Y6P
>>484
おまえ通報するって言ったろ?
田中いい加減にしろよ
488 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 13:46:36 ID:vaGrp8MeO
>>487さん。
よく私の本名をご存じで…

ただ私の願いはただ一つ可愛がって頂ける方にお譲りしたいだけです。

外観の問題はオークション終了後に気が付きました。

勿論高い値段で売るつもりでは有りません。

落札価格はやはりこれだけ外観が悪いと適正な値段でしょうか?
489名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 13:48:13 ID:xfAx4MDI0
RC−X90の布エッジのサウンドは重厚な音なのですが自分好みでないので思い切ってウレタンエッジに交換してみました。
想像したとおりの音の広がりやわらかい音になって満足しました。所有されてる方、一度お試しあれ!
490名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 13:58:13 ID:5tU5tJz50
>>488
>外観の問題はオークション終了後に気が付きました。

んなアホな話があるかい。
相手があるやりとりだぜ?
ジャンク品としての出品じゃないんだから普通は入念にチェックするだろ。
始めから騙す気だったな?評価の悪い奴に見かける手口のひとつだよ。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 14:04:04 ID:OK00a1ny0
>>488
おい、松山!
おまえ、メーカー修理してないくせにしたって言ってるんじゃないだろうな!?
バブルデッキ別荘屋ということが似てるぞw
492名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 14:13:37 ID:IipGoFga0
>>484
メーカー整備品と騙って凄いジャンクだなw
こんなジャンクを落札した奴は可哀想だよ
これを25,000円の希望落札付ける奴の顔を
見てみたいわ 詐欺師の松山
493名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 14:22:54 ID:5tU5tJz50
ま、こんなジャンクでもありがたいことに>>471様が希望落札価格で買って下さるそうだ。
松山にとっては神様みたいな存在だろう。

怒りに任せてまちBBSの長岡市のスレに書いたろうかと思ったがやめとくよ。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 14:45:43 ID:eWjG/xlGO
もう飯ウマ過ぎ。
非常識を通り越してるwww
495 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 14:49:24 ID:vaGrp8MeO
メーカーには昨年初めに修理して頂きました。 
一応出張修理の伝票も有ります。 
貼りつくのは辞めます。
>>471さんからご返事が無いので今回は諦めます。
皆さんお騒がせしました。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 15:07:02 ID:5zNpU2Y6P
詐欺師田中いい加減にしろよ
497名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 16:02:22 ID:k2yYludg0
あれ?救世主の>>471さん買ってあげないの〜?
498名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 16:29:09 ID:vD4gjsfR0
>>495
え、出張?
持ち込みじゃねぇの?
499名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 17:36:13 ID:IipGoFga0
>484
>うちのDT8はS-XBSボタンの近くにヒビが有ります

これは松山が分解清掃した時にヒビ入れたんだろうな
さすが壊し屋のクラッシャー松山w こいつの出品物は
破損・欠品・ピンボケ写真の目くらまし・・・説明文にない
破損箇所をオークション終了後に落札者に通告・・と、
最悪の詐欺師じゃんwww>>495 お前のことだよ
500名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 17:40:51 ID:yEbLMw260
おい松山、諦めるの早いな。
俺はまだ何も言っていないのによ。

とにかく今の落札者を何とかしろ。話はまずそれからだ。


501名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 17:43:49 ID:wZg3pJJA0
なるほど。
デジカメなんかで綺麗に写すと都合悪い訳だwww
最悪じゃん
502名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 17:46:18 ID:k2yYludg0
>>471
お?救世主の>>471様が御降臨になられました。
でも何故わざわざメール欄にageと入れてあるのでしょうかw
503名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 17:47:10 ID:k2yYludg0
>>500の間違いだったorz
504名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 17:50:17 ID:IipGoFga0
>>500
お前の釣りはとことん弱いなwww 先に25,000円を松山に振り込めよ

「ジャンク品の割れ、ボタン欠品のDT8をお前が買うんだろ。」

まずはID:yEbLMw260が捨てアドをさっさと晒せ、松山から振込み口座
のメールが来たら明日、現金振り込めよ>>500
できないなら もうレスしなくていいよ〜ID:yEbLMw260
505名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 18:15:47 ID:yEbLMw260
松山へ。金はある、安心しろ。

今は外野がうるさいが、とりあえずそのauの携帯のアドレス教えろ。
おまえのDT8への愛情って、こんなものじゃなかろうに。

待っているからな。




506 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 18:23:43 ID:vaGrp8MeO
507名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 18:24:33 ID:IipGoFga0
>>505
落札者をキャンセルための釣り糸を何度も垂らしても・・・もうバカ松山でも
気が付いてるだろ 諦めろ

詐欺師のクラッシャー松山が捨てアド晒してID:yEbLMw260にメール送らせろよw
どうせ連絡できないとは思うが。金無いモンナ〜>>505
508名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 18:26:26 ID:IipGoFga0
うわw 携帯の本アド晒してるぞwww
おまww

本物のバカには敵わんわww
509名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 18:29:09 ID:yEbLMw260
松山よ。携帯変えたのか?




510名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 18:30:24 ID:k2yYludg0
松山お金に目がくらみメアドを晒しますた。
511 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 18:33:18 ID:vaGrp8MeO
auは家族の携帯です。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 18:35:24 ID:IipGoFga0
>>509
お前の釣りに反応して本アド晒したんだぞ 
さっさと松山にメールしろよ

釣り師だから このスレでしかレスできないかwww
513名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 18:44:45 ID:k2yYludg0
松山お金に困ってDD1を放出
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k121512618

某所でDD1の出品を促され、動作に不具合があると書いていたが
商品説明には不具合の記載が一切無い。
松山クンはあくまで聞かれなければ書かない姿勢なんでしょうな。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 18:48:00 ID:IipGoFga0
松山、1円出品のDT8の失敗に懲りて開始価格2万のDD1かw

>>513
松山の言い分では昨年末にメーカー整備に出したと書いてるぞ

>ピンチローラーベルトリーフSWリールモーターカセットフタ開閉
>SWピックアップユニットアンテナを交換しました。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 18:57:22 ID:nJQb93RB0
修理明細票の一部分を見せないと
どの出品者も信頼できんがな
明細票も送ると言う方がGJ
個人情報の欄は切り取ってからもらうようにしてる
516 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 18:58:48 ID:vaGrp8MeO
DD1の件ですが 
カセットフタの開閉の音が気になって難が有るかと思い、ぱんだきんゆうで書きました。 
パナソニックテクニカルサービスからは「正常で有る。」と解答頂きました。 
後はヘッドが若干磨耗気味との事です。 

かなり具合が悪いのでレスが遅れます。 

とりあえず横になります。 
また何か有りましたら呼んで下さい。
517 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 19:00:35 ID:vaGrp8MeO
メール確認しました。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 19:00:56 ID:k2yYludg0
>>516
なるほど、分かったよ。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 19:01:44 ID:yEbLMw260
おい、松山よ。待っているからな。寝てる場合じゃないぞ。



520名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 19:02:25 ID:2o6Z5oFs0
このスレいつから松山の商売スレになったんだ
521名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 19:02:30 ID:k2yYludg0
ついでにDD1も>>505に買って貰えば?
522名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 19:04:51 ID:yEbLMw260
松山、肝心のあれがないぞ。本当に確認したのか?

取引の意思ないのか。
さては偽者だな。




523 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 19:05:54 ID:vaGrp8MeO
バブカセ!ゲッチュヨアハンド
合言葉です。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 19:08:11 ID:Q+xrYwZj0
>>516
写真をもう少し綺麗に撮る気は無いのか?
敷かれてる汚い布なんか匂いそうだwwwwww
525名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 19:09:17 ID:MmMHbr/U0
DT707の例のギアがカケたので欲しいです
新品の出品をご検討ください
526名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 19:11:48 ID:Q+xrYwZj0
>>521
名案だなw
5万くらい出してくれるだろ
ついでに亜凡のDT8を1万くらい、DT9を4万くらいで買ってもらえ
計12万6千円だ
一月、いや二月は生活できるだろwwwww
527名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 19:14:12 ID:yEbLMw260
松山よ、確認したぞ。

追って連絡する。悪いことは言わん、とりあえず体休めろ。




528名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 19:17:56 ID:Q+xrYwZj0
マジで買うのか
釣りなのかと思った

松山の売買スレ・・・ワロスw
529 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 19:23:22 ID:vaGrp8MeO
>>527さん 
少しらくになりました。 
お話しさせて頂きたいのですが…
宜しくお願いします。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 19:33:45 ID:kT1rw4mz0
>>529
おまえマジいい加減にしろよ
もう死んでいいよ
531名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 20:04:53 ID:VA933O15O
松山さん、DD1は2万円ですかw
532 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 20:27:21 ID:vaGrp8MeO
DD1は2万です。 
結構綺麗な個体ですから。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 20:30:13 ID:wZg3pJJA0
このスレはまつやまのまつやまによるまつやまのためのスレになりさがりますたwww

終了www
534名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 20:31:33 ID:0yfR8JipO
キムヒョンの暗号教室
535名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 20:32:55 ID:yEbLMw260
蜂谷真由美
536名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 20:41:07 ID:0yfR8JipO
将軍様マンセー!
537 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 20:51:31 ID:vaGrp8MeO
>>527さん。 
ひどい。 
ひどいよ。 
約束違反ですよ! 
悔しい。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 20:53:08 ID:wZg3pJJA0
炎上、炎上、さっさと炎上〜〜〜
539名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 20:54:24 ID:0yfR8JipO
>>537
確かに騙されたかも知れないがお前がかわいそうだ。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 20:54:54 ID:yEbLMw260
松山よ、まだまだ詳しい話すらしていないじゃないか。

何を怒っているんだ?ちょっと条件を出しただけだろう?






541 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 20:57:18 ID:vaGrp8MeO
>>540さん。 
ひどいよ。 
ひどいよ。 
うわーん。
悔しい
542名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 20:58:20 ID:0yfR8JipO
>>541の言っている事は正しい。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 20:58:19 ID:wZg3pJJA0
テラワロスwww
544名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 20:59:48 ID:yEbLMw260
松山へ。お前はこのスレでボロクソに言われている。
そんなお前の言うことを鵜呑みにして、取引なんか出来るわけがない。

世の中甘く考えすぎているんだよ。この話は無しにしてもいいんだぞ。











545 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 21:02:51 ID:vaGrp8MeO
>>544さん 
ひどい。 
ひどい。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:08:03 ID:yEbLMw260
ボキャブラリーが乏しいぞ、松山。

第一あんな条件であの価格は、まずありえない。他の住民だってそう思っているはず。
ヤフオクなめるな、落札者に詫びろ。


547 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 21:09:42 ID:vaGrp8MeO
私は精神誠意を込めてお願いしました。 
ですがひどい。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:10:57 ID:2o6Z5oFs0
悪いが当人同士直接メールでやりとりしてくれないか。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:12:13 ID:0yfR8JipO
>>546が一番ひどい。
松山に詫びろ。
550 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 21:14:06 ID:vaGrp8MeO
みんなだって肩を押してくれたじゃ無いか! 
メールじゃ話しが付かないんだよ。 
ひどいよ。 
うわーん
551名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:15:07 ID:yEbLMw260
ひどいものか、松山。今までの所業を忘れたか?
俺が何も知らないとでも思っているのか?ひどいものじゃないか。まともな人間とは思えん。

俺が悪いって言う住民なんてほんの一握りのはずだ。それは確信している。
レスがないのは黙認している証拠だ。






552名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:16:07 ID:DBz0lP0q0
ネットでの売買トラブルで
新潟の無職男性が自さry((((;´・ω・`))))カクカクフルフル
553名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:16:43 ID:0yfR8JipO
>>550がかわいそうだ。

みんな応援してやろうよ!
俺は松山はいいやつだと思うぞ!
554名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:17:59 ID:2o6Z5oFs0
松山:ひどい
ID:yEbLMw260:俺は悪くない

これだけじゃ何がなんだかわけがわからん
555名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:20:26 ID:yEbLMw260
俺が悪者ってか?
ネットなんて悪者ばかりだ。そんなの今まで知らなかったのか?

ほんとに幸せな奴だ。いい勉強をしたと思って、安値で落札者に譲れや。
修理代もペイできないだろうがな。かわいそうな松山。





556 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 21:21:44 ID:vaGrp8MeO
>>551さん 
過去は過去です。 
でも今は違います。 
みんなだってあれだけ譲ってあげたらって書いたじゃ無いか!
557 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 21:23:44 ID:vaGrp8MeO
>>555さん 
修理代はどうでもいいです。 
医者に行きたいんです。 
だから必死なんです。 
ひどいよ。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:24:33 ID:yEbLMw260
説明してやろう。

松山が後出しの破損箇所を出してきた
     ↓
俺は当然値引きを要求した
     ↓
約束不履行でひどい、出るとこに出ると脅してきた


こんな経緯だ。




     
559名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:26:31 ID:2o6Z5oFs0
>>558
値引き後の取引価格はいくらを要求したんだ。
560 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 21:28:12 ID:vaGrp8MeO
>>558さん。 
あれだけ熱意は伝えたじゃ無いですか! 
みんなが押してくれたから進めたのに… 

悔しい
561名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:29:46 ID:yEbLMw260
まぁ、このスレの悪意に満ちた住民らに踊らされてたって訳だよ。

もうお前の出る幕はない。
今回のことは諦めな。治療費なんて知ったことじゃない。


ま、とりあえず体休めろや。医者にかかれない貧乏人なんだから。
DD1も出品したようだが、妨害されないとは限らないぞ。せいぜい気をつけることだ。



562名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:30:49 ID:yEbLMw260
>>559
\3000



563名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:32:08 ID:vaGrp8MeO
>>561さん。 
悔しい。 
悔しい。 
ひどいよ。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:33:58 ID:DBz0lP0q0
松山さんツイッターになる、の巻。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:34:43 ID:2o6Z5oFs0
>>562
メールでやり取りする前に破損してたのがわかってたんだから、
その時点で松山に\3000でなら取引するって伝えるべきだったのでは。

お前こそ悪条件の後出ししておいて開き直っているように見えるが。
566 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 21:36:33 ID:vaGrp8MeO
みんな。 
俺は出来る限りの熱意を伝えた。 
分かってくれよ。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:36:39 ID:IipGoFga0
>>562
3000円www

さすが性根の腐りきったバカの横取り&買い叩きの本性を出してきたなwww
568名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:37:30 ID:yEbLMw260
松山よ、今回の件をツイッターでつぶやけよ。

登録したらID教えろよな、サポートしてやるから。ツイッターでの人気者になれること
間違いなし!!


ざまぁみろ。



569名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:40:29 ID:k2yYludg0
>>566
それじゃ分からん。
どう伝えたんだ松山よ。

書け、書くんだ松山!!!
570 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 21:40:41 ID:vaGrp8MeO
ツイッターなんてやだ。 
悔しい。 
だいたいみんな分かってくれないじゃ無いか!!!
571名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:41:06 ID:yEbLMw260
>>565
松山が悪条件を出す前に、希望落札価格で買うと手を挙げた俺の立場はどうなる?




572名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:41:59 ID:IipGoFga0
ま、見事に豹変した人間の屑を久々に見たよ>> ID:yEbLMw260

天然小細工バカの松山もどうしょうもない奴だが、
ID:yEbLMw260は>>471で「マジで俺はお前の味方だからな。信じてくれ。」とか
言ってた奴じゃないか。
573 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 21:43:01 ID:vaGrp8MeO
>>569さん。 
生活に支障をきたしていて苦しいんです。 
買って頂ければ何でも致します。 
助けて下さい。 

と書きました。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:46:32 ID:2o6Z5oFs0
.>>571
なるほど。
ならば、条件付で続行はどうだ。
「亜凡のくれたDT8からパネルとツマミ移植した状態でなら当初の提示価格で買う」とか。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:47:08 ID:yEbLMw260
>>572
氏ね


576名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:51:45 ID:IipGoFga0
「マジで俺はお前の味方だからな。信じてくれ。」とほざいたID:yEbLMw260は
割れ欠品有りでもDT8を1万で買ってやれ

割れ欠品有りジャンクでも、3000円とか買い叩きすぎだわ 
金無しビンボーのID:yEbLMw260はもう諦めろよw
577名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:57:38 ID:IipGoFga0
ID:yEbLMw260はクレカもネットバンキングも所有してない貧乏人か。
ヤフオクのID持ってないから松山から必死に買い叩いてDT8を手に入れる魂胆だったのよ

買い叩き過ぎて松山発狂→見事に計画がご破算ってことだなw
578名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:02:06 ID:yEbLMw260
>>576 >>577
貧乏人は貴様だろうが。部外者のくせにじゃかあしい。
ヤフヲクのIDだって持ってるわい。評価ももうすぐ四桁だ。馬鹿め。

松山にはかわいそうだが、世の中の世知辛さを教えてやったのよ。身に染みて
分ったろうから、いいことをしてやったぜ。



579 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 22:02:30 ID:vaGrp8MeO
>>577さんが言っているとおり私は貧乏です。 
でもあんまりです。 
一生懸命熱意を伝えたのに…
580 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 22:03:33 ID:vaGrp8MeO
>>577さんが言っているとおり私は貧乏です。 
でもあんまりです。 
一生懸命熱意を伝えたのに…
581名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:03:44 ID:kT1rw4mz0
なんで松山擁護のキモチワルイの沸いてるの
ってか松山今までのは全部ネタなんじゃねーの?
松山は貧乏でもなんでもなくただぼったくり価格で売りたいだけ
今擁護してるのは松山の本来の姿
582名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:04:50 ID:IipGoFga0
擁護とかしてねーよ 両方とも叩いてるけどなw
583名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:06:02 ID:5zNpU2Y6P
飯うまい飯うまい
やべぇお父さんお酒飲んじゃうぞ
584名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:06:09 ID:0yfR8JipO
>>578はかなり悪い人間だな。
久しぶりに見たね。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:07:51 ID:yEbLMw260
松山よ、ID:IipGoFga0ことひきヲタ童貞ニート真性包茎野郎は、俺に貧乏人と言っているんだぞ。


横槍入れて勝ち誇っているID:IipGoFga0は、自己顕示欲の塊でここしか居場所がない
かわいそうな障害者。みんなで生暖かい目でウォッチしてやろうぜ。



586名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:08:27 ID:5zNpU2Y6P
>>584
おまえ松山別携帯だろ?
ばれてんぞー
587名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:10:21 ID:IipGoFga0
松山に落札者都合で取り消せとほざいてた性根の腐ったバカだものなw
今日は日曜日で会社休みだよwww お前さんID:yEbLMw260は毎日が日曜日で
曜日の感覚ない奴ってことかwww
588名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:11:51 ID:yEbLMw260
まぁこの辺で俺もおさらばするよ。

松山は擁護されていいと思うよ。当事者の俺が言うのも何だが。かわいそうだよ。
せめてスレでは優しくしてやれよ。貧乏らしいしさ。弱者は救済すべきだぜ。






589 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 22:12:30 ID:vaGrp8MeO
それは言い過ぎです。 
今はみんな私には冷たいけど火事の時はみんな応援してくれました。 

あんまりです。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:13:26 ID:CISjHXSn0

 2010 Spring
  春のバブカセスレ実況スペシャルドラマ
   「買ってくれるって言ったじゃない」

            〜完〜
591名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:13:30 ID:0yfR8JipO
>>586
ちげえよ。
誰かなりすましなんてするか!
592名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:14:33 ID:IipGoFga0
自称(笑)評価4桁近いID:yEbLMw260はDT8のオークションには参加せず
落札者を取り消して3000円で譲渡を要求した屑だよ

ヤフオクID持ってない自称(笑)評価4桁近いID:yEbLMw260は
オークションで買えよwww
593名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:18:49 ID:yEbLMw260
>>587
wwwばっかでうざい野郎だな、お前。かなりアホっぽいな。
因みに俺も今日は休み。毎日が日曜日なのはそれこそ松山だろうが。

俺の個人攻撃しても痛くも痒くもないが、せめて松山をいたわってあげる奴もいないのか。
スレの民意が良く分かるよな。ナルシストだらけのゆとり世代の連中ばっかか。




594名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:19:02 ID:IipGoFga0
自称(笑)評価4桁近いID:yEbLMw260はネタレスのボロが出る前に
>>588逃げてしまいましたとさwww

おしまいwww
595 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 22:22:48 ID:vaGrp8MeO
>>593さん 
俺をいじめてもいいけど住人さんはいじめ無いで下さい。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:24:24 ID:IipGoFga0
>>474

>おーい、松山。
>マジで俺はお前の味方だからな。信じてくれ。

こんな偽善を吐く性根が腐った 「DT8買い叩き3000円野郎」 が、何言っても無駄だよw
597 ◆tIugNfWLKVyx :2010/03/07(日) 22:35:27 ID:PswJpFZX0
m9(´・ω・`)「ママー何か変なのがいるよ・・・」
( ^ω^ )「松山にはかわいそうだが、世の中の世知辛さを教えてやったのよ。」
('A`)「こら!!指をさしちゃだめでしょ!」
(#^ω^ )「かわいそうな障害者。みんなで生暖かい目でウォッチしてやろうぜ。」
((´・ω・`))「怖いよぅ・・・」
(#゚ω゚#)「wwwばっかでうざい野郎だな、お前。かなりアホっぽいな。」
((((´;ω;`))))「うわぁぁぁああん」
(#'A`)「すいません!勝手に話しかけないで下さい!」
(´;ω;`)「ママー怖いよー・・・うぇ」
(#'A`)「ほら!泣いてないでNG登録するわよ!」
(*^ω^*)「・・・・・・」
598名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:36:39 ID:yEbLMw260
>>596
本当にしつこい奴だな、お前。何回も引用すんなよ。

そうだよ。
性根の腐りきった俺様がかわいそうな松山を騙して、DT8を巻き上げようとしていたんだよ。

まさかあんなもの買うわけないだろうが。分からないのか?馬鹿が。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:37:02 ID:9eSnkiQo0
>>597
お前、一体何考えてやがるんだ??
非常識にもほどがある。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:38:19 ID:kT1rw4mz0
じゃ、今松山擁護してるやつが買ってやれよ
601名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:39:50 ID:IipGoFga0
>>597
ID変えてから颯爽と糞コテ登場

>>598
自称(笑)評価4桁近いと豪語するID:yEbLMw260
「評価4桁近い」←これもネタだろwww
602名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:40:09 ID:yEbLMw260

 2010 Spring
  春のバブカセスレ実況スペシャルドラマ
   「買ってくれるって言ったじゃない」

            〜完〜
603名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:41:42 ID:IipGoFga0
必死に幕引きレスを垂れ流しですかw

評価4桁近い自称(笑)ID:yEbLMw260
604名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:43:21 ID:kT1rw4mz0
ID:IipGoFga0←こいつ松山だろ?
605 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 22:44:58 ID:vaGrp8MeO
>>598さん
あんまりです。 
なんで嘘を付いたんですか?
606名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:45:59 ID:IipGoFga0
>>604
お前は今日のスレの流れを読んでから
レスした方がいいぞw

頭のネジが足りない子に見えるからw
607名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:49:09 ID:IipGoFga0
>>605
俺が最初から言ってたろーがw
ID:yEbLMw260は釣り師だって。

忠告してたのにお前がまんまと乗せられて携帯本アドまで
晒したのは「自己責任」だよ
608名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:52:06 ID:VA933O15O
基地害がいると聞いて飛んできますたw
609名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:53:32 ID:IipGoFga0
>>608
携帯とPC使い分けでレス大変だね 乙。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:56:18 ID:kT1rw4mz0
本日のきちがいID:IipGoFga0
611名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:59:14 ID:IipGoFga0
俺は某氏と違ってID変えたり携帯使ってまで自演してないだけだよ
>>610はやっぱりスレの流れがつかめない可哀想な子だったかw
612名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 23:02:49 ID:kT1rw4mz0
抽出 ID:IipGoFga0 (23回)

もうキチガイじゃんこれ
613名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 23:11:44 ID:PJu+Jp2W0
ホント末期だなw
どう考えても松山ワザとだろw
614 ◆3lIgpWGJGE :2010/03/07(日) 23:19:08 ID:vaGrp8MeO
私のIDはこれですが
615名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 23:34:41 ID:+vxkSxu/O
おーい松山 ブログの友達に買ってもらえよ。rx-何とかって奴に
616名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 23:47:54 ID:IipGoFga0
>>612
お前みたいに単細胞なオツムはいいよな〜
キチガイだけ書き殴るレスだけの奴はツイッター向きだよ。
ツイッターで呟けばぁw
617名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 00:09:24 ID:CHY45Yzm0
RX-DT95がカセット再生やイジェクト時にカタカタ異音が出るようになった
壊れる前兆なのかドキドキする
618 ◆tIugNfWLKVyx :2010/03/08(月) 00:50:12 ID:8ihyt8GX0
>>617
ギア欠けとるがな(´・ω・`)
巻き戻し&早送りの時もそのギア使うから
DT75/95でカセット常用はオススメしない
619名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 00:53:55 ID:zbPxinZk0
DT9のバックライト交換して、点灯確認してから組み上げてみたら何故か点灯せず。
もう一度バラしてみたら電球の根元から線が切れてた。
で、新しいのに変えてみたけど点灯せず。おまけにボリュームの赤いのもつかないし、
スピーカーから音が出なくなった。
電源は入るしキーも反応するしCDに切り替えたらピックアップも動くんだけど
これ何が原因でどこをいじればいいんでしょうか?
620名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 04:20:50 ID:tOEa9BvM0
久しぶりに勢いがと思ったら、また松山w
話題の絶えない男だw
621名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 07:22:34 ID:OXqzmKDG0
クソコテ図鑑(ver1.62)

松山テクニカルサービス
特技:メーカー修理品をボッタクリ価格でのご提供、バブカセクラッシュ、世間知らず
特徴:無職ニート パナオタ 書き込みは携帯からのみ    金、計画性に無縁
生息地:新潟
印象に残った行動:「修理に金が掛かっている」と信じられない高額でヤフオクで\1000前後の不人気機種を売りに出した
100万の臨時収入が入った、高額バブカセDT9やDD1をメーカー修理、などとしておきながら、なぜか借金生活のスレで
家族の欝(ウソ?)を理由に金を借りようとする。証明書を求められると出せずにトンヅラw
借金スレで、ピザ屋のバイトを勧められるも言い訳を並べ立てて拒む。さらに、「もし約束を守れなかったら
指を詰めてもいい、内蔵を売ってもいい、東京湾に沈めてもらっても構いません」と言って金を借りようとするが、
いかがわしいところを勧められると拒んだので、嘘八百w
バブカセ本スレで怪しげな高額取引を持ちかけられると、ヤフオクの確定した取引を身勝手に破棄しようとする
所有機器 RX-DT9 RX-DT8 バブカセ保守部品(ギァとか各種)←オクで処分する可能性があるので変わってるかも・・・
622名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 07:23:17 ID:OXqzmKDG0

アーバンテックByパナソニック◆bTk6wydzY.(◆njrbpC7m0gの時期もあり)最近は◆/LSlxoyOes   略称 アボン、亜凡
特技:自演、自分語り、スレ違い、日記、嘘、削除依頼、スレの私物化
特徴:逆ギレする パナオタ 自称国土交通省の役人、将来天下り予定と公言。 叩かれると「俺はヤクザと付き合いがある」と中学生みたいなことを言い出す。
    「せっかく」「わざわざ」来ていると発言、誰も頼んでないしありがたがってなんていない。定期的に名無しでスレ及びスレ住人批判に来る。
   人徳、謙虚さに無縁
生息地:岡山
印象に残った行動:松山の見舞いにRX-DT8を寄贈(までは良かったが以後何かと恩着せがましく引き合いに出し「みっともない行為」と笑われる)。
叩かれるとすぐ自演。もうこねえといってすぐまた来る。自分のトリを故意に漏らし過去の自分の書き込みは他者がやったことにしようとした。
その割に自分のコテとトリに異様なまでの執着心と自己顕示。何か不満があると「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」を貼る
自演はプライドが許さないとかほざいて否定しているが(自演したのが何度もばれているにも関わらずw)もう来ないと言って
後日何事も無かったかのように登場するのはプライドが許すらしい。
所有機器 RX-DT909を始め、パナ9系 イマジン ALLORA(XE7) 事実かどうかは不明だが単品としてアキュフェーズ

記憶に残った言葉
ボキャブラリィが乏しいな。もっと勉強しなさい。
真っ向から反論してきてみろ。XXXXXXXXXXXXXなんて言葉を簡単に使うんじゃない。
俺はヤクザさんが経営の建設会社相手に監督してるから、言葉は悪いけどな。
XXXXXXXXXXXXXなんかは使わない。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 07:24:26 ID:OXqzmKDG0

◆Rm3EQJ9tEA最近は◆tIugNfWLKVyx 通称顔文字、ニート
特技:自分語り、日記
特徴:無職ニート パナオタ アニオタ 馬鹿みたいな顔文字と気色悪い幼児言葉、無職としか思えない行動。毎回のようにトリを入れ忘れ2度書き。
生息地:関西地区
印象に残った行動:平日の昼間だろうが何だろうがお構い無しにどうでもいい日記を書いてスレを汚す。普段何やってるの?叩かれるとロクに反論もできずトンヅラ
所有機器 DT75とか7系?

まともに相手にして腹を立てるとキリがない連中なので、過去のマヌケな行いを笑って楽しみましょう。

松山と亜凡のおかげで長くなりすぎたw
文章構成力の高い人、改訂よろしくw
624名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 07:41:22 ID:n2LS2jc10
> 改訂よろしく
とりあえず改行の判断はしとけw
借金スレの一部始終を保存してるヤツは神扱いだろうな
625名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 08:07:44 ID:OXqzmKDG0
>>624
すまんが言ってることがよくわからんw
626名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 11:36:41 ID:Q6FO4hpKO
スレチかもですがソニーのZS-M5について質問です。

CDを読み込まない…というか回転すらしないのですが何故でしょうか。

ピックアップを拭いてもダメでした。

電気屋にもっていけば修理に出してもらえたりしますかね?

ソニーに電話して送らないとダメ?

どうにか直して使いたいのです…
627名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 12:53:57 ID:qE5B7VEx0
電気屋は取り次ぎのみです、修理はしません。
修理特約店以外での修理出しはお辞めください。

ぐぐると zs-m5 kss-213b らしいです
ピックアップは供給可能です。
サーボ基盤が氏んでるなら修理できるかしりません
628名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 13:00:26 ID:Q6FO4hpKO
CDを読み込まない以外は問題なく動くのですが…

下手に弄って壊しても嫌だし修理に出そうと思います。

電気屋に持っていけばソニーに取り次いでもらえるのでしょうか?
629名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 13:05:40 ID:qE5B7VEx0
特約店をソニーのページで調べてくれ
糞な店だと取次料でぼったくられるぞ

ちなみに、13年前の奴だから修理するかわからん
ここの住人なら部品屋から仕入れて試すだろうけど
630名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 13:07:45 ID:Q6FO4hpKO
ありがとうございます。

どうにか頑張ってみます。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 14:29:24 ID:0IzY3n760
>>630
普通にソニーサービスに出したほうが一番確実だと思うけれど。
サービスステーション近くに無い?
632名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 14:38:48 ID:Q6FO4hpKO
田舎なもので…
困ったものです。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 14:43:50 ID:qE5B7VEx0
ざっと見積もって1万2〜3千円ぐらいか?
634名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 14:59:37 ID:Q6FO4hpKO
今調べてみるとソニー修理受付店を近くに見つけることができました!
問い合わせてみようと思います!

>>633
新しい物を買うことも考えたのですがなかなかいいものが見当たらず…
音も気に入っているし一万円位で直るのなら…と。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 15:20:10 ID:zEjqtKxy0
1円で落札したものを1500円で出品するセコイ奴!w
636名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 16:11:48 ID:n2LS2jc10
>>625
いや、だからこういうのを↓

> 印象に残った行動:松山の見舞いにRX-DT8を寄贈(までは良かったが以後何かと恩着せがましく引き合いに出し「みっともない行為」と笑われる)。

こんな感じに↓

印象に残った行動:松山の見舞いにRX-DT8を寄贈
(までは良かったが以後何かと恩着せがましく
引き合いに出し「みっともない行為」と笑われる)。

おれが好きなのは「中学ジャージと作業着」発言
637名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 16:53:27 ID:zEjqtKxy0
松山!?

オクのQT−65CDの事なんだけどなぁ・・。(汗
638名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 17:12:29 ID:n2LS2jc10
> オクのQT−65CD
ないよ?QT-64CDでは??
639名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 17:17:04 ID:zEjqtKxy0
間違えた!w
QT-64CDでした。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 17:24:24 ID:00EpbPJ50
>>636
いや、改行する必要があるのは見づらいのは感づいてたが、「改行の判断をする」って日本語がよくわからなかったのと、
改訂よろって言ったのは有志のみなさんに直してくれって意味で言った
俺が最初の作成者でも無いけど・・・
松山は話題が多くて、もう面倒だw
だから、おまいでもいいから改行してくれwwwwwwwww

>おれが好きなのは「中学ジャージと作業着」発言
ちなみに、それ知らんのでkwsk教えて〜

>>635
送料を考えるとマイナスになるんじゃないの?
その辺が相変わらずだなw
641名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 18:52:03 ID:fvXXtKy/0
昨日の盛り上がりは一体なんだったんだ?

結局松山はDT8をヲクの落札者に売らないのか?



どうなったかちっとも読めない。ただ松山がかわいそうな奴のような気はするが。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 11:47:09 ID:tET9GQ590
       ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <ボキャブラリィが乏しいな。もっと勉強しなさい。
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    だっておwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
643名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 16:42:32 ID:+phqNgVG0
> 「中学ジャージと作業着」発言
ピザ屋の面接に行けない理由が

髪ボサボサ
一週間フロ入ってない
中学ジャージと作業着しかない
猫23匹で不潔

などの発言

ところでDT701のスピーカーが退色気味だったので
墨汁を塗ってみたらイイ感じのカーボンコーティングになった。
ウーハのキラキラ粉末が消えるかと思ったが、しっかり残ってキラってた。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 17:22:33 ID:tET9GQ590
>>643
松山か
アボンさんかと思った

音は変わった、DT701?
645名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 23:08:08 ID:yXjl0ASU0
それはそうと
もうおちおち音楽も楽しんでられなくなるかもしれんなこの国は。
何を今さらの密約を隠れ蓑に、出血大量死の売国法案が通ろうとしている。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/11(木) 10:44:26 ID:aNmFPvyR0
松山さんに質問です。

今回のオークションについてコメント下さい。
生活が苦しいのですか?


647名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/11(木) 10:49:22 ID:8qeEBVrp0
苦しいです!
648名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/11(木) 10:58:35 ID:KQ2BOUZj0
>>647
いちいち出てくるなクズが
649名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/11(木) 11:13:38 ID:wBIFKX8T0
>>648
まつやま本人じゃないと思うw
650名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/11(木) 21:06:17 ID:Be0OURbK0
RX-ED75で聞くスラッシュメタルはいいね。
ギターのガリガリ感が最高!
651名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/11(木) 22:52:41 ID:EQqHDwOE0
Vivtor RC-X999
50000円!?
誰が、買うか!w
652名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 14:30:37 ID:sKKnEML10
いつのまにか出品されてた松山のDD1が消えた
金欠の松山、なんで出品取り消すんだよ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 14:35:45 ID:0EWmTjLu0
やっぱ売るのもったいなくて、や〜めた!んじゃないの?
貧乏なくせに金より物に執着があるようだね。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 14:37:50 ID:VEMolmnT0
このスレで起きた例の事件で恐怖症になったんだろうw
655名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 14:41:02 ID:sKKnEML10
DD1にもヒビ割れと部品欠品があったのかもなw
656名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 14:46:36 ID:VEMolmnT0
>>655
それは考えてなかったw
ネット上の取引そのものに嫌気が指したのかと思ったが・・・
でも、それもありうるかもな、松山だしw
657名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 16:19:46 ID:6W36eFaz0
ま〜たコテハン叩き荒らしがしゃしゃり出て・・・
658名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 16:55:10 ID:uCanSaB70
>そうだよ。
>性根の腐りきった俺様がかわいそうな松山を騙して、DT8を巻き上げようとしていたんだよ。
>まさかあんなもの買うわけないだろうが。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 17:03:33 ID:5BSUMLeL0
いや、またでたDD1!!
とんでもない即決・・・・
完全におかしい・・・・・どうかしてる・・・・・
660名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 17:10:53 ID:0EWmTjLu0
即決5万かよ
そんな価値あるか?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 17:16:38 ID:VEMolmnT0
DT8高値で買ってやる野郎以外はそんな高値出せないだろうなw
662名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 17:31:06 ID:rPvbl6joP
松山5万はさすがに無理だが4万なら考えてやっても良いぞ
663名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 17:31:56 ID:YxkpCzn20
>>662
DT8の人か?w
664名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 18:24:51 ID:UQoQ585o0
松山よ、2万で売れなかったのに値上げしてどうする
665名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 18:52:19 ID:u6YzKWAy0
誰かが入札してるね
修理明細票があるなら見せた方がいい
666名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 20:08:31 ID:sKKnEML10
ヤフオクにビクターのバブカセ5万で出品してるのがTOP表示されてるのを
松山が見てDD1を5万に付けたんだよ あいつらしい単細胞頭脳で決めたらしいw
667名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 20:54:28 ID:cFZzetuj0
>>657
クソコテこそが嵐だろうに。
擁護はほんとに気持ち悪い。
自演か?
668名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 21:33:51 ID:u6YzKWAy0
RC-X999って5kぐらいが相場じゃないの?
0を多く付けすぎたんだろう
669名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 21:41:51 ID:sKKnEML10
RC-X999で付属品全部完備、当時の箱まで付いた物でも
1万は厳しいねw 70年代のフル装備ビンテージラジカセクラスの値段だ
5万は。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 01:52:13 ID:h9UrBmo40
音飛びの酷くなったRX-DT75、ピックアップ清掃でも改善されなかったものが
基盤を一度外し、そのままつけたらなぜか解消しました
671名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 10:49:50 ID:oKCSn41B0
ED50の取り扱い説明書ながめてたらAUX-Hという携帯機などの接続向けの
アッテネータ機能のモードがあるのを知って、すぐ使うわけでもないけど
新機能を見つけてなんかうれしかった。
672 ◆/LSlxoyOes :2010/03/14(日) 20:21:56 ID:CyAqiCMp0
>>670
電気特性のズレが解消されたのでしょうね。

私もお互い調子の良くないAとBのプレーヤーをドライブごとごっそり相互入れ替えしたら、
どちらも調子良くなった経験があります。(SL-E10で)
どう考えても説明が付かない。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 19:43:14 ID:XzJ/Rb+M0
松山の出品物が落札されそう!!
また被害者が増えるぞ。

このスレで松山のひどさを訴えて落札者に諦めてもらわないといけない!!


松山よ、悪いがお前の所業は許すわけにはいかない。
これを見ていても恨むな。DT8みたいに騙されても、お前は仕方ないことをしているんだから。


674名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 20:15:48 ID:N27Yks/s0
>>673
また吊るのか?w
あのときは笑わせてもらったw
675名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 20:35:14 ID:XzJ/Rb+M0
>>674
俺は吊り師じゃない。無関係、迷惑な話だ。


676名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 21:20:36 ID:wObCymhV0
松山おまえの出品物1.5倍で買って
















やるか、バカ
677名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 22:58:49 ID:4QlvQf1l0
999って、元箱、付属品揃って3000円で落札されてたじゃん。
今考えると、かなりもったいないことしたな。。。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 23:44:34 ID:w63PdFJh0
松山がニヤニヤしています
679名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 00:33:43 ID:KG3PBlSy0
680名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 01:06:25 ID:gyJMGCmc0
>>679
ポンポココブラ再販したらよかったのに・・・
681名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 17:58:28 ID:+Z1W7aWN0
ED57は続くんじゃないかな?
682名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 20:33:13 ID:qTm5BLju0
クローズアップ現代見てた奴はおらんのか
てっきり、今頃は大量のレスがあると想ってたんだが・・・

DT707が出演な
683名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 20:37:32 ID:W2N8+KvM0
このスレで出てるかと思ったが・・・

今日のクローズアップ現代で消費のしない若者(女の子)がDT707を使ってた
ラジオアンテナが破損しててCD-Rらしきものを使用してたので切り詰めてるのかと思ったら、CDを400枚持っててウクレレ教室にも行ってた
AUXでipodとかなら普通にありそうだと思ったけど、そんな映像は無かった
684名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 20:38:24 ID:W2N8+KvM0
>>682
おお、ちょうど・・・
やっぱりいたかw
俺も見てた
685名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 20:44:32 ID:qTm5BLju0
>>683
おお、ちょうど・・・w
686名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 15:32:36 ID:HCu7Q0Or0
俺は深夜の方で見たよ。
携帯から書こうと思ったけど書き込み規制があった。

DT707は結構頑丈なんだよね。DT99が脆弱な割に。

バブルラジカセの方が低音ドコドコで迫力あるから新型イラネ。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 18:00:10 ID:avp624iN0
パナは頑丈な機種が多いのにアイドラギアが残念すぎる
688名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 19:08:49 ID:DkUDP9af0
パナのギアは黄ばんできて一カ所おっ欠け始めるとなし崩しに欠出すんだよな
こないだサンヨーの開けてみたら、ギアの材質でなく、クラッチを切ることで
テープエンドの衝撃を吸収するようになっていた。18年目に突入。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 22:10:24 ID:bEH3qLCJ0
そこへいくと昨今のラジカセはショックアブソーバなんてロクにないので
テープ伸びまくり。いくら消耗品だからってテープはひどい扱いになった。
素材は丈夫になったのか、切れることこそなくなったけど。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 10:10:23 ID:NsxBh+1d0
>>689
確かに。量販店に行ってもガラクタ並のラジカセしかない。
MADE IN CHINAばっかり。

やはりバブル時代の製品の方がデザイン・音ともに魅力的です。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 16:49:16 ID:Ie88OED7O
そうなんだ
692名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 23:12:29 ID:nEl9Wu4T0
また松山。。。笑えるw

クソコテ図鑑(ver1.63)

松山テクニカルサービス
特技:メーカー修理品をボッタクリ価格でのご提供、バブカセクラッシュ、世間知らず
特徴:無職ニート パナオタ 書き込みは携帯からのみ    金、計画性に無縁
生息地:新潟
印象に残った行動:「修理に金が掛かっている」と信じられない高額でヤフオクで\1000前後の不人気機種を売りに出した
100万の臨時収入が入った、高額バブカセDT9やDD1をメーカー修理、などとしておきながら、なぜか借金生活のスレで
家族の欝(ウソ?)を理由に金を借りようとする。証明書を求められると出せずにトンヅラw
借金スレで、ピザ屋のバイトを勧められるも言い訳を並べ立てて拒む。さらに、「もし約束を守れなかったら
指を詰めてもいい、内蔵を売ってもいい、東京湾に沈めてもらっても構いません」と言って金を借りようとするが、
いかがわしいところを勧められると拒んだので、嘘八百w
バブカセ本スレで怪しげな高額取引を持ちかけられると、ヤフオクの確定した取引を身勝手に破棄しようとする
猫を20匹飼っていて不清潔なので、仕事は難しいらしいw

所有機器 RX-DT9 バブカセ保守部品(ギァとか各種)←オクで処分する可能性があるので変わってるかも・・・
693名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 23:20:15 ID:jvSTOA6l0
>>692
>バブカセ保守部品(ギァとか各種)

松山語録によると、ギァ は ギャ にした方がいいと思う
694名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 23:23:46 ID:hjPiRETZ0
ギャギャギャ
695名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 23:38:37 ID:nEl9Wu4T0
>>693
そうだったw
ギァじゃなくてギャだなw

クソコテ図鑑(ver1.63)

松山テクニカルサービス
特技:メーカー修理品をボッタクリ価格でのご提供、バブカセクラッシュ、世間知らず
特徴:無職ニート パナオタ 書き込みは携帯からのみ    金、計画性に無縁
生息地:新潟
印象に残った行動:「修理に金が掛かっている」と信じられない高額でヤフオクで\1000前後の不人気機種を売りに出した
100万の臨時収入が入った、高額バブカセDT9やDD1をメーカー修理、などとしておきながら、なぜか借金生活のスレで
家族の欝(ウソ?)を理由に金を借りようとする。証明書を求められると出せずにトンヅラw
借金スレで、ピザ屋のバイトを勧められるも言い訳を並べ立てて拒む。さらに、「もし約束を守れなかったら
指を詰めてもいい、内蔵を売ってもいい、東京湾に沈めてもらっても構いません」と言って金を借りようとするが、
いかがわしいところを勧められると拒んだので、嘘八百w
バブカセ本スレで怪しげな高額取引を持ちかけられると、ヤフオクの確定した取引を身勝手に破棄しようとする
猫を20匹飼っていて不清潔なので、仕事は難しいらしいw

所有機器 RX-DT9 バブカセ保守部品(ギャとか各種)←オクで処分する可能性があるので変わってるかも・・・
696名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 23:41:38 ID:uY7w9Y2q0
実害ねぇのに根にもつネクラが多いんだよ。
ここは。馬鹿じゃねぇの。

大体、末尾Oは規制だらけでまつやまなんか書き込みたくてもやすやす出て来れねえんだよ。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 23:48:08 ID:nEl9Wu4T0
あー、亜凡が来てしまったw
698名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 00:43:16 ID:0vAs4uOg0
バブカセ語ろうよ・・。
その方が楽しいでしょう。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 00:54:19 ID:uKmPg5zW0
>>698
じゃあ早速バブカセの棚について語ろうか

20台近く所有してるとメタルラックの奥行きが鬱陶しくなる!
無駄な奥行きのせいで部屋が圧迫される・・・
バブカセの大きさに合わせて自作したほうがいいかな?
700 ◆/LSlxoyOes :2010/03/21(日) 01:28:34 ID:Ycn8KfZA0
実害ねぇのに根にもつネクラが多いんだよ。
ここは。馬鹿じゃねぇの。

大体、末尾Oは規制だらけでまつやまなんか書き込みたくてもやすやす出て来れねえんだよ。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 02:14:40 ID:PMPaeWHx0
XC5に買ったばっかのCD食われた
そういえば以前持ってたX770にもCD食われたんだよなw

案外犬機もパナ機に負けず、食いしん坊だぜw
702名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 03:55:05 ID:HiP5To7UO
松山さん家の竹を切り出して
バブカセラック作るのどうかな?

名付けて

バンブーカセラック…
703名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 12:53:25 ID:WrPolgg90
>>700
擁護さん乙っす
704名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 17:22:30 ID:whjASUfV0
バブカセスレも基地外荒らしのせいでまったく機能しなくなってしまったな
705名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 17:34:20 ID:rJBF78KJ0
屋敷さんも来なくなったしね。2ch向きのキャラ、突っ込みどころ
満載の松山君がこのスレ卒業してくれない限り、正常化は無理だね。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 18:09:57 ID:JYxUqCDM0
おい、田中!
いい加減にしろ
707名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 18:47:59 ID:MkzcRas40
何言ってんの!まつやま君はこのスレのおもちゃですよ?
708名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 18:58:05 ID:whjASUfV0
>>705
荒らしが人生を卒業すればいいだけ
まともな人間にとってはコテとかどうでもいい
709名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 18:58:37 ID:oJvizRIS0
亜凡くせーーw
710名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 19:37:33 ID:rJBF78KJ0
もう、このスレ・・・約8割は松山君関連になってるもんな
検索で引っ掛かった、今から3年前のバブカセスレとか見たけど、
当時でもここまで酷くないなw

http://yomi.mobi/read.cgi/hobby9/hobby9_av_1172964852
711名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 20:30:25 ID:1kVxxZE60
しかしだ、人気のある人だからオクは高くうれてるな。
わしなんか、DT909を完全分解清掃、センターギア交換、
キャプスタンモーターのコンデンサー交換、コブラトップのモーター交換
までやってピカピカにしたのに3000円でしか売れなかった…
712 ◆/LSlxoyOes :2010/03/21(日) 20:31:16 ID:QY3yX+az0
>>710
何というか、昔は調子こいてたな。
アーカイブ見てると我ながら恥ずかしい。

最近は鉄分が足りてない。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 21:00:05 ID:rJBF78KJ0
>>711
ヤフオクでDT909人気あるの? ・・・俺はDT8の方が
高く売れると思うわ。松山個人の人気では無いよw
714名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 21:15:20 ID:QY3yX+az0
落札にも出品にも波がある。
大体は上級志向だけど。
8が二束三文で安かった頃もあるし。

と、言うわけで今夜のX90はあきらめますた。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 21:28:54 ID:1kVxxZE60
DT909 9700円で売れるって凄いよな・・・
716名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 23:46:06 ID:0rnyHkOR0
RC-X9をゲットしたぜ
http://bbs51.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/nostalgy/12452734810109.jpg

太古の昔に親父が買って今に鎮座してた物だ
その後色々あって
巡り巡って俺の手元にやってきた、懐かしい音だ
そして砂と埃にまみれてずいぶんとやれてるな
これからバラバラにしてゆっくり整備してやろうか・・・
717名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 00:21:33 ID:8vTrQheX0
x9は元気な音で結構好きだ。これでバービーボーイズ聞くとなんか色々いいw
718名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 01:34:33 ID:jb3zm3Fc0
>716
メンテ終わったら ようつべに動画で動作シーンうpよろw
719名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 03:24:29 ID:mGGYvr8V0
>>717
すごく元気の良い音だよなw
メリハリのある比較的抜けの良い中高音と、
G-HORNのゴリゴリとした歯切れの良い低音がなんともビクターらしいというか聞いていて気持ちが良いよな。

>>718
動画撮れるほど動作に変化がある機種じゃないぞw
でも、何らかの形メンテの記録は残そうと思います。

CDデッキが振動に敏感でつついただけで飛んじゃったりするのは昔から相変わらずなんですが、
それ以外はテープデッキも何回か操作してるうちにちゃんと動き出して、ガリも殆ど入らず程度良好でした。
20年位前にこのデッキで録音した「チューブ」のカセットもアジマスやピッチもバッチリ合っててびっくり。
シンプルなだけに壊れるところが無いのかも・・・。
CDデッキのサーボ調整とカセットのベルトのコンディションを確認したら綺麗に分解掃除して組み上げようと思います。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 04:44:26 ID:D9N3Gm+n0
良いスレになってきてうれしい。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 05:06:47 ID:SJBpQ0aN0
お前等がバブカセに夢中になった理由って何?
俺はPH-WCD850を実家に取りに帰ったら捨てられてたのがきっかけ
スピーカーと付属品だけしっかり残ってたのが物凄く悲しかった(´;ω;`)
パナ機ばかり所有してるけど勿論WCD850は再入手するつもりだよ
もしかしたら今日中に入手できるかもね。。。
チラ裏御免
722名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 09:34:18 ID:M4OyFMQR0
>>721
5年前に地元にドフが出来て、ジャンク棚にあったDT75がきっかけ、
その後、DS55やDT8を入手していって最終的にはDT99で落ち着いた

それまで興味のなかった電子工作や機械の知識を
身につけるきっかけにもなったんだよな


723名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 10:10:55 ID:wM6NakZ90
>>721
俺はVHSの修理をジョーシン経由でやったらgdgdな対応されて結局直らなかったので
ハードオフ等のジャンクを自己修理をやり始めたときに、web上の情報収集で
にがさんとかのHPを見てバブルラジカセの魅力に取り付かれたのがきっかけ
リアルタイムではしょぼいラジカセしか持って無くて、周りがCFD700やDT707とかだったな
それもあるのかも
今はパナDT9〜95を使い回してる
724名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 14:36:00 ID:Uqs4pg8s0
>>722
DT8とDT99ではどっちの音が好み?
725名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 14:42:17 ID:fFWdv2UV0
バブカセ現役発売の頃は中高生だったな。自分も所有してから興味持った。
当時もパナの9系が華型だったな。金が無いからバブカセのカタログを収集
してたな。廃品回収で捨てられそうになったが、パナ全部とその他メーカの代表
機種が載ったカタログは救出。まさか、ブームになるとは・・・
バブカセ熱に再び襲われたのは5.6年前。ネットがきっかけ。
今、ZARDの突然を聴きながら、書き込みしてるよ。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 15:50:12 ID:wM6NakZ90
>>725
あの当時のb-gramとかavexとかにはベストマッチだな
727名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 22:38:12 ID:K+GH2odw0
たまたまZS-8を持っていた。その関連でこのスレを見ることになったが、
いろいろ評判のいい機種がある事を知り、リサイクルショップでRX-DT75を
購入、ソナホークとコブラの違いを知る。その他の機種にも興味が逝き
ソニー、パナ限定ながら6機種に増加、現在にいたる。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 23:11:58 ID:qaUUzZMD0
729名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 23:12:17 ID:Fceqxor70
初めて買ってもらったラジカセがAurexのRT-CDW700だった。
いい音で気に入ってたけど、当時小学生なのもあって友達から、聞いたことないメーカー
だってからかわれたのがトラウマ。でもなんだかんだで大人になるまで使い続けた。
その後、パナやソニーへのコンプレックスを無くす為にDT、CFDシリーズを集め始める。

色々聞いてみて分かったけどRT-CDW700の音は相当上位にくる。何もコンプレックス持つ必要はなかった。
随分と回り道してしまった。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 23:36:22 ID:SJBpQ0aN0
>>729
天板がQT-77CDに似てる奴?
音は77CDとは全然違うのかな
731名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 23:45:55 ID:wM6NakZ90
>>728
ワロタw
誰?このイタそうなおばさん?って思ってしまったけど・・・このスレならではだなw
732名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 01:28:50 ID:d+7NjxQi0
>>729
俺RT-CDW700見た事あるなぁ
東芝(Aurex)ではなくてシャープか何処かだった様な気がする。
YAMAHAのサブウーファーと同じアクティブサーボテクノロジーのマークが入ってるのが印象的だったな
733名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 17:40:37 ID:5q73RAHu0
>>729
QT-88CD・SHARPのOEMだね。
Lo-Dのバージョンとでエンブレム違いで3種類ある、
他のメーカーに採用されるほど、優秀だったんだろう。
おいらもこの機種の音は大好きで、シャープと日立のは持ってる・・・・
3種揃えたくてw東芝版を欲しくて探してたけど実機は見たことないんだ、
実力機の希少種なんで大切にして欲しいな。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 19:35:30 ID:U+0EVj1L0
83CD貴重なんだな 箱は無いけど説明書とリモコン付であるな
735名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 20:16:36 ID:CO21JPHO0
>>728
松山叩きに飽きたら、ムヴタンいじりですかw
ホントこのスレねたに事欠かないね。
(特にブログやってるカスどもw
736名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 20:30:30 ID:1XxO012L0
キモス
737MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2010/03/23(火) 21:23:00 ID:BNV5qVMy0
>>735
日立版はCX-60Wかな?青いバックライトがCOOLでカッコよかった気がする。
本家シャープ版のほうが白っぽくて東芝は緑だったはず。
別の機種だけどDENONにもOEM供給したりして当時のシャープはなかなか頑張ってたなぁ…

そして数年ぶりにCFD-K10をゲット!したけどしばらく使ってると電源が切れる…この機種ってコンデンサが死にやすいんだっけ?
738名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 21:43:39 ID:abHYhoyK0
>>735
MOVEの悪口止めろ
739737:2010/03/23(火) 22:34:52 ID:BNV5qVMy0
×>>735
>>734
でしたorz
740名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 22:35:30 ID:ndoQGLWP0
そうだよ!!!!
水城奈奈が好きなMOVEさんを馬鹿にするな!
水城奈奈が好きな人に悪い人はいないんだぞ〜プンプン
741名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 23:46:43 ID:CO21JPHO0
また水城かよ、MOVE自重しろよw
松山共々消えてくれ、このスレに出てくんなw
742ムブ ◆nRQ93FiQcU :2010/03/24(水) 00:11:24 ID:FLU945+y0
>>741
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
743名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 00:13:06 ID:RAZuL55D0
>>742
言っとくけど私をあまりナメんほうがええで!
平群で布団叩きやってるしS夫婦潰すくらいの音響力は持ってるからな!!!
くだらんことでしゃしゃり出て抗議されんようにな!!!
744名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 08:02:54 ID:egoXrccj0
>>734
これも実機は見たことないです。
定価で10万近くしたそうでQT-83CDはシャープ最強クラスで希少っす。

>>737
おおお、東芝版は緑なんですね、ますます欲しくなりました、気長に探します。
確かに日立とシャープのどちらも青系ですが、日立の方が青が強くて今風な感じっす。
FX-1000と比べても音は互角と言うか好みの問題のような気が。
この機種はレベル高いです。

CFD-K10は音重視であちこち耐久性に欠けると聞いたことはあります。
コンデンサーが弱いと以前聞いたような。おいらもハラハラしながら使ってますw
エッジの弱いスピーカーは16Ωなんで、事実上ポン付け交換は無理だとか・・・
745名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 10:47:41 ID:uU3b4iuP0
>>742
関係無い場所持ち出して虚勢を張るな。
みっともないったらありゃしない。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 10:59:47 ID:G4aqXfyuP
ムーブたんはオタクじゃないよ
歌手として水樹奈々が好きなだけ
決してオカズになんてしてないはずだよ
おまえらとは違うんだよ
747名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 11:23:17 ID:jOcWm2aV0
>>745
コピペだろw
わかってわざと言ってるのか?
748名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 18:22:58 ID:UbB70+uM0
CFD-K10は、コントロール基盤の正面左側の表面実装47マイクロがお亡くなりにな
ると電源オンオフが不調になる。その他小型220マイクロの液漏れとかEL発振回路
上の1000マイクロの液漏れもある。

アンプ基盤は大別して2種あり、両方とも表面実装コンは交換必須。
主だった電解コンがMUSEの場合、もれなく液漏れなので要交換。しかし特注品の
105度仕様なので、汎用品のKMGあたりに交換しかない。
ちなみに元から汎用品仕様のアンプ基盤もあり、こちらは意外と大丈夫なことが
多い。

スピーカーはエッジ張替がおすすめ。小径なので、作業も意外と簡単。
フォスあたりの8センチがポン付け可能だが、ルックスでNG。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 22:02:52 ID:MeSrNCaKO
家電は動けばいい
壊れるまで買いかえない
750名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 01:05:11 ID:1AKlRzvn0
むしろ各モードの累積使用時間を内部でカウントし
想定耐用年数を超えたら有償修理期間へ移行。
オーバーホールを促す表示が出る。SSでカウンタをリセット。
無視して使い続けた場合の故障は自己責任(発火も含む)。

これから日本のモノ造りのノウハウはどんどん失なわれる(売れないので)
今以上に、本当に好きな人が今あるモノを大事に修理して使わざるを得ない
状況になっていくと思う。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 14:56:50 ID:rKqb7/3I0
企業の技術力が損なわれてきている分、
個人で補わなければならない。
(セルフ修理など)
752名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 22:13:16 ID:I2wMxpWV0
RX-DT901のクランバー(CDを上から押さえる部分)のウレタンが劣化してCDに張り付くようになったので、
ウレタンを除去したらCD読み込まなくなった\(^o^)/
753名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 23:04:42 ID:zcjyjqeu0
>>752
そりぁ…近眼の奴から離せば見えなくなるって♪
俺は近眼で老眼になってきたから調整範囲狭いがなw
754名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 23:32:01 ID:JbArpWxw0
>>752
俺はウレタンの上にラベル用紙貼り付けたけどな。
最近目覚ましラジオとしてしか使ってないから今どうなってるかはわからんが。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 23:46:35 ID:u364djrLO
ウレタンとおなじ厚みの
プラバン貼らなきゃダメ

.アッシはDT701のバックライトの
LED化に成功した…
オフで暗く、オンで明るくなるように。
近々 動画アプするぞ
756名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 00:04:43 ID:7d0t4leG0
せっかくシャープ機の話題になってたのに、脱線するなよ。
DENON版QT−64CDって価値あるの?
持ってる方の情報求む。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 00:17:07 ID:2enpj3eS0
>>756
お前は何を言っているんだ?
758名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 01:57:19 ID:NUF+DrlH0
みずきなおサイコー!!!!!!!!!
759名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 02:00:38 ID:8exI7BhY0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f84088084
どうせこれ見たんだろ?1円スタートで何回転もしてるわ。
ここで晒しちゃったからもう1円では落ちないかもな。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 03:57:35 ID:Ndm66sL/0
よく見ろ!、エッジ、破れてぼろぼろ。
前面下、傷だらけ。オマケに送料バカ高い〜!!w
CD再生関連のコン逝かれてる。修理代いくらかかるか・・。
安物買いの銭失い決定!!。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 05:53:31 ID:57U4ui8F0
> 脱線するなよ。
おまえが決めるな!!
偉そうにしたきゃ固定トリで言えwww
762名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 11:08:20 ID:NUF+DrlH0
>>761
そうだよな
水城なお最高だぜw
763名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 12:08:05 ID:yQNgrPko0
今タイヤ交換するのに(…雪国の田舎者ですが、ナニカ。)DT707を車庫に連れ出して
iPod繋げて作業したら楽しく作業できた。
良い音をパッと外に連れ出せるのもバブカセの魅力だと思った。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 12:29:43 ID:cZxnGypU0
>>763
そうだよな!
どこでも水城なおのかわいい声が聴けるのは最高だぜw
俺のDT9系クインテットが大活躍だぜ!
765名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 12:43:28 ID:ybi2HbIb0
あーもういい加減水樹奈々聞いてるからっていじるな!>某掲示板の住人ども
766名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 16:08:28 ID:V6OoUjik0
いい加減流れ戻そうぜ

ZS-7の台・リモ付き、525円で買ってきた
カセット死亡、CDも今一つ調子悪い

仕方ないから、FM聞きながらリモコンで左右グイングインして遊んでまつ(´・ω・`)
767名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 17:02:02 ID:VdXyPY2Q0
>>766
カセットはベルトだろうな。
CDだがノイズが乗る症状やサーチが遅いなどの場合、
CD基板上の面実装コンデンサが駄目になってる可能性があるかな。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 17:18:35 ID:6RLdZ9wK0
ZS-7は2台持ってるがCD再生中にラジオの雑音が聞こえて
そのままお亡くなりになりました。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 18:47:36 ID:6SL6v3i80
今日初めて水樹奈々さんを聞きました
最高です
M○VEさんは何も変じゃない
770名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 20:06:53 ID:EStwz8aZO
あの…
DT9の天板を止めている黒いビスってDT5の黒いビスと同じでしょうか?

アーバンさんならテクニカルガイドをお持ちとの事ですので、教えて頂ければ幸いです。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 20:52:46 ID:mWcKibgJ0
松山さん、いよいよ虎の子のDT9の
レストアに着手されたんですね!!
772名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 21:48:58 ID:EStwz8aZO
もうかれこれ3ヵ月は弄くりまわしています。

最初のDT9は完全に修復不能で友達に適価で譲りました。

でも流石に年月には勝てないみたいで、プラスチックが折れやすい。

Gメン75のサントラを聴いて見ましたが、

凄くいい感じです。
いくら生活が苦しくてもこれだけは売れないです。


ところでビスの件教えて下さると嬉しいです。


でもいろいろ手放してしまうと寂しい限りです。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 21:51:06 ID:EStwz8aZO
>>763さん
タイヤ交換お疲れ様です。

774名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 21:56:06 ID:yrPYKIXh0
は〜ぁもう飽きた。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 21:58:14 ID:Ld96PxjY0
>>748
こーゆー情報、ほんと助かる。感謝。
手元に、どこかに不具合のあるK10が3台あって、
そのうちの1台がしばらく音出ししてると、音が出なくなる。
しばらく放置してまた電源を入れてみると音が出る。
どこかのコンデンサがダメっぽいのかと思っていたところだったので
大いに参考にさせてもらいます。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 22:00:26 ID:V6OoUjik0
>>772
DT7とDT8持ってるけど、黒いビスは同じものだったから使えるのでは?


>>767-768
レスd
あれからZS-7ばらしてCD部のコンデンサ換えてみた
一応CDは読めるようにはなったけど、ピックアップ弱っててCD-Rはダメぽ(´・ω・)
カセットは別機種で聞けるから放置でつ
777名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 22:13:14 ID:HUbMb7/x0
松山って同じ事何回も書き込んでしつこいんだよな・・・
DT9をいじるのは結構だが、職は見つかったのか?
また後先考えずに遊んで後で他人に泣きつくつもりか?
778名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 22:33:45 ID:1svKVNXC0
結局バブカセやめる気は無いみたいだね。
お金に余裕出来たらまた前と同じくバブカセ収集とメーカー修理に散財っと…
779名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 22:37:11 ID:ApWRQ37z0
松山さんの余裕は通常の人の余裕じゃないしねw
780名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 22:47:42 ID:6nYfXj+W0
>>772
松山さんはGメン75のサントラ意外にバブカセでどういった音楽を聴きますか?
よかったら参考までに教えて下さいませ。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 22:54:09 ID:xw1+CTxX0
水城なお
782名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 05:57:14 ID:aqZk49yVO
>>776さん

ありがとうございます。
でしたらDT5のビスが使えると言う事ですね。

貴重な情報ありがとうございました。

>>780さん
ガゼボ ネバーエンディングストーリー スタンドバイミー このCDしか持っていませんので…

今後生活が安定してもメーカー修理に出したりはしません。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 12:11:17 ID:fSETTVxiP
>>782
頼むからもう書き込まないでくれ
ホントにおまえの文章見るだけだ不愉快
784名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 13:17:28 ID:vU4DdMA00
>>782
ま・つ・や・ま・・・・・・・・・・



出てこいや!!!!!!!!!!!!!!!
785名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 15:10:43 ID:lR7DYvuE0
>>783
お前の文章も見るだけですごく不愉快だから
もう二度と書き込むな
本当にもういい加減にしろ
いちいちコテに構うな
永遠に消え失せろ
786名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 15:23:31 ID:oxpAPfWa0
また無限ループな松山ネタ。
罪な奴だな 松山って
バブカセスレを機能不全に追い込んだ。

【バブカセ】 雑談スレ in 最悪板1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1264904222/

松山とのお遊び慣れ合いは隔離でいいじゃん。>>784
787名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 17:38:31 ID:lR7DYvuE0
>>786
どうでもいいコテにひたすら絡み続けるお前ら基地外荒らしが諸悪の根源だ
お前もここから失せろ
二度とここに書き込むな
ここはお前のような社会の落伍者の憂さ晴らしの場所じゃないんだよ
788名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 17:45:29 ID:vU4DdMA00
>>787
落ち着けよw
水城なおでも見てスッキリしろよ
ななおばさんとは大違いだぜw
789名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 17:48:10 ID:5vBV25aI0
うむそうだな。
いやならいやで無視すりゃイイだけなのにね
同じような事言ってたってなんも解決しない永遠ループですわ
790789:2010/03/28(日) 17:50:07 ID:5vBV25aI0
ごめ、>>787 に対してっす。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 19:29:23 ID:lR7DYvuE0
>>788
屑の分際で一丁前に口をきくな
俺はコテじゃねえよ
お前のような基地外には誰もが皆コテに思えるんだろうな
一般人にはコテだろうがなんだろうが何の関心も無いし
ましてお前のような妄想癖のある精神病患者の妄言に付き合っちゃいられない
もうこのスレを荒らすのは止めろ
失せろ
792名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 21:11:14 ID:zzA4zS5i0
もー松山の話なんかどーでもええねん。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 21:32:56 ID:oxpAPfWa0
ID:lR7DYvuE0も同じ穴の狢だな。自分のレスを
全部嫁。十分お前さんも荒らしてるから
794名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 21:46:17 ID:7LeFdyEm0
>>791みたいなのもこのスレには不要です。
とっとと出て行って下さいね。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 23:02:46 ID:DeHUAaj00
>>793-794
スレ違いのコテ叩きを何年も続けるお前らが出ていけよ
お前ら基地外荒らしがいなくならない限りまともなスレにはならないだろう
こっちはバブカセの話がしたいだけで
お前ら屑の戯言を聞きたいんじゃないんだよ
そんなにコテに粘着したいならストーカーでもして逮捕されてしまえ
お前らのような精神異常者なら病院にいれられるだけですむぞ
そこで松山がどうたらとかアーバンがどうたらとか一生喚いていろ
796名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 23:13:17 ID:vU4DdMA00
>>795
おまえ、アーバンっぽいw
必殺「スレの私物化」でっか?
797名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 23:23:17 ID:7LeFdyEm0
>>795
あれ?まだ居たの?チミ。w
そんなに嫌ならさっさと出て行けばいいじゃん?
798名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 00:08:15 ID:7qeamjfY0
松山やらMOVEやら水樹やら・・・何なのこのスレ
わざと荒らしてる奴がいるとしか思えん
799名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 00:13:05 ID:PURa511E0
ID:lR7DYvuE0
ID:DeHUAaj00

信じられん!
こんな文句ばっか言うだけで何の役にも立たない者が居ようとは・・・
800名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 00:43:59 ID:3s+XZkjl0
そう、800
801名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 03:34:52 ID:Qq9C1dkL0
そんな事よりRX-STシリーズについて語ろうぜ!
802名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 04:40:52 ID:Qq9C1dkL0
じゅりあ氏のblog更新きた
バブカセネタじゃないけど
803名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 10:57:30 ID:PURa511E0
>>802
ああ、この頃のコストダウンU4か。
俺枕元用にこれの1つ前の型(TVはVHFのみオートリバース無し)持ってたな。
安物になってもU4の造りはそれなりに良かったよ。
それに引き替えアイワの同じようなのは酷かった。
カセット操作ボタンがガタガタで揃ってないのとかよくこんなの売ってるなとおもた。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 16:53:04 ID:9A1X4lem0
>>801
なんでSTなんだ?
805名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 16:58:27 ID:Qq9C1dkL0
>>804
じゃあRX-DSについても語ろうぜ
DS06G持ってる奴いる?
青いDS05も気になるお・・・
806名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 17:12:54 ID:9A1X4lem0
STでなんかあったのかと思ったがそういうわけでもないのなw
自分が知る限りSTで目新しいことなんてま○○○関係だしw

DTしか持ってないな俺は。ED50が1台で残り10台くらいがDT
807名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 20:56:13 ID:6s9eAj8d0
>>775
とりあえず、K10で経験済みの症状なら回答できると思われ。
不運のバブカセK10をネタとして取り上げてくれたことに感謝。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 00:36:36 ID:7kFSGQuZ0
小学生の娘にCDプレイヤーとして与えていたDS50、久しぶりに点検してみたらカセットもCDもすべて完動だった。
リバースも問題なし。ボリュームのガリもないし、さすが松下は耐久性があると感心。
ウレタンの劣化したスピーカエッジだけは数年前に張り替えてあるけど傷もほとんど無いので新品同様です。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 02:59:09 ID:yUVMkpj30
Aurex RT-CDW88Xを100円
SONY ZS-8を1000円で買ってきました。

CDW88Xって滅多と見ないけど希少なの?
810名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 03:03:03 ID:XRBcvnKZ0
ちょうど見に来たら書きこまれてたw

>>809
ZS-8のほうが稀少では?
811名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 04:43:50 ID:uHYJKNvK0
>>809 形があれなのもあってほとんど売れなかったんじゃないか。
ただ、音に関しては悪いわけがないと思う。是非、音の感想聞かせてくれ。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 07:37:40 ID:lFTa0IND0
>>809
ちょwwwなんだその秘密の花園wwwww
そこどこよ!? おいらにも教えてくれろw
信じられんw
813名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 17:04:28 ID:w0hJmhIW0
RX-ED75も結構いいよ
814名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 02:12:06 ID:cBD3ujid0
>>809 それ100円だと状態かなり悪かったんじゃないか?
電源入った?
815名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 22:52:40 ID:bCaft1ThO
http://imepita.jp/20100331/818510

評価して下さい。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 23:00:19 ID:BoTXQvDi0
田中君もう止めないか?
もう君はただの嵐だよ
817名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 23:21:32 ID:qfCeAzSb0
>>815
誰に言ってるんだい?

それとは関係ないけど、君の登場を待ってたよwwwwww
818名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/01(木) 07:23:20 ID:d8wSxOuNO
>>817さん
何でしょうか?
画像をうpしたのはオクに出している値段の参考にしたかっただけです。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/01(木) 09:31:31 ID:rPTzIdiv0
松山が米が欲しいそうだw
この前の高額買い取り男くん、DT5を高値で買ってやってくれい
820名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/01(木) 20:34:00 ID:bqjx9hmF0
修理にこれだけ掛かってるから上乗せとか、こいつ池沼じゃね〜の。
相当バカらしい。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 00:57:30 ID:sDvXd2450
リモコンは無いのか?
無しでこの値段はボッタクリ。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 00:59:15 ID:6C3fbszM0
松山、米なら2番米やるから、DT9くれ by農家の知り合い
823名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 03:13:05 ID:t78UJ/oi0
このスレ的には909の評価は最悪?
707のキラキラしたスピーカー移植したら化けるんだけどなぁ
824名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 09:54:59 ID:MEmedCUS0
825 ◆3lIgpWGJGE :2010/04/02(金) 20:25:47 ID:UhRwLPD6O
私に何か言いたい事が有りましたら雑談スレにお越し下さい。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 00:13:03 ID:4iHRUVb5P
ZS-8も出してるしw
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d105414317

さて、質問欄に書き込みにでも行こうかね?
これは2chで\100で仕入れてきたと書いてたCDW88Xですか?
\1000で仕入れてきたっていうZS-8ですか?ってw
827名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 22:08:08 ID:g2EflPYf0
828名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/07(水) 09:03:51 ID:/krAED6j0
あんな低音質ラジカセを海外で売ってたことのほうに驚いた。
そりゃ高音質を売りにしていた世界のソニーブランドも凋落するよ。

あ、ZS-D1のデザイン自体は好きだったよ(側室的な位置づけで)。
置き場に困って去年手放したけど。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/07(水) 20:39:34 ID:jeI+sHPg0
昔から家にあって、今も稼働中なんだが、DT9ってのは良い機種なのか?
友人が持っていた、リモコンで天井がガバッと動くヤツが凄く気に入って、
あれが欲しくて欲しくて仕方がなかった時があった。
記憶が正しければ、確かDT99だったかと思う。

家のはそれより古い機種だったし、あんなギミックがないから、
当時はかなり劣等感があったなぁ。
スピーカーの数が向こうのラジカセより多いっていうことで、自分なりに納得してたし。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/07(水) 21:29:48 ID:ln3TJYyY0
>>829
DT9もDT99も、松下の最高級機種だよ(世代としては、DT99の方が後)

うらやましいなぁ・・・
831名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/07(水) 21:32:41 ID:5upY34CL0
単なるステータスじゃないか?>DT9
ただDT99はリモコンでガバッと開かない。
DT909以降がリモコンでパカッと開く。

個人的にDT8,9よりDT77の方が音は好き。
スピーカーの数ならED90も左右3つずつだよ。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/07(水) 21:34:19 ID:4XwZfWsH0
うちのDT901は中途半端な子
833名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/07(水) 22:10:27 ID:xqiLuvnK0
>>831
DT99開くだろ?
77は開かないけどなw
834MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2010/04/07(水) 23:36:04 ID:/jEQi9/aO
CSD-SR8ゲット!
1800円くらいならお得?音質(とくに高音)の評判良いみたいだから期待。
SR80との違いはAM-STだけかな?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 00:41:03 ID:CTE9wAwo0
液晶が黄土色っぽい初期型のSR80が欲しいんだが、なかなかお目にかかれない。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 00:45:23 ID:+hLYmVIN0
DT99のリモコンでDT9のグライコ調整って出来る?
DT9のリモコンみつからねー。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 00:48:23 ID:+hLYmVIN0
最早、これだけ年月がたつと初期型、後期型のコストの
かけ方の差より、程度の差のが大きいんじゃないか。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 12:41:33 ID:BI8REh1+O
最近ZS-D5を入手したけど、余り音良く無い(殴

実家で昔使ってた初代リバティ(あれはミニコンポだが)の方がマシだったなぁ。

AM/FMに関してはICF-A100TVやICF-M500の方がいい感じだし。
経年劣化なのか、所詮ラジカセなのか…
839名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 19:05:50 ID:r7duHUC9O
先日、RC-X750をハドオフでゲット。
840円で「CD不動」なのに、普通に再生した
電車で持ち帰ったから、恥ずかしかった……

音がきれいですぐ気に入った
840名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 07:54:49 ID:fjX0m7Bp0
>>831
>単なるステータスじゃないか?>DT9

12cmのウーハーで低域がやっぱり充実してる、ユニットそのものからの音。
DT9の凄い所は経年変化の個体差が殆んどないこと、製品レベルが安定してると言うか
全部同じようなコンディションなんだ、3台持ってるけど、
音質の個体差はおいらの(糞)耳では分らない程度だよ、ブラインドテストだと絶対に分らない。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 09:08:57 ID:7plJ/VAz0
だね。それに比べてダメというか不安定なのが901。こいつらだけ3台とも
時々何かの拍子ですべての操作が不能になり、電源を抜くしかなくなる。

>>839
何を恥ずかしがることなどありますか、堂々持ち歩きましょう。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 17:13:15 ID:M2/KZK5l0
12cmのウーハー、DT9に採用されているものの
DT8、DT77、DT99には採用されず、DT5、DT55に採用されたのは何故だろう。

坊やだから?
843名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 19:44:09 ID:LDicIaKQ0
あれ、DT8も12cmじゃないか?両方持ってるけど同じに見える。
音質面では8の方がすっきりしていい音に聞こえる。9はちょっとにごった感じだなあ。
ただ、迫力では9のが上だな。調整幅の広さの差だけじゃないと思う。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 01:06:56 ID:6jWjQ11J0
>>841
分解暦ある?
スイッチが押しっぱなしの状態になるとそうなる
845名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 12:58:04 ID:f4bYyqFt0
カセットAB動作OKなDW83と問題なしのDT07とGHORN-EXがあった
どれもゴミか・・・?
846名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 13:02:08 ID:KTqIvvg70
そのうち、DT9オークションが開始されるかもw
ここのスレでw
847名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 15:43:25 ID:zx9B50t80
>>845
全部買っとけww
転売目的ならなお更だwww
おれがいうんだ間違いないってww
848名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 15:46:32 ID:f4bYyqFt0
>>847
基本コレクション目的だけど・・・
849名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 15:51:45 ID:zx9B50t80
>>848
じゃあやめとけww
コレクション目的ならなお更だwww
おれがいうんだ間違いないってww
850名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 00:00:41 ID:wJKauIZ+0
バブカセ集めてるやつって音楽聴くってことに対してはこだわりないのかな
851名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 06:24:59 ID:K8Wzvt5qO
スラッシュメタルが好きなED75遣いです。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 07:29:26 ID:bnmmfWkS0
民謡、戦前戦後の歌謡曲、ポップスからアニソンまで聴くコプラトップとソナホーク使いです。
藤山一郎サイコー。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 10:15:03 ID:WUKvFvuj0
クラシックヲタのソナホーク使いです・・・
854名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 12:10:17 ID:rY8C92QYO
DT7でなんでも聞くよ
855MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2010/04/11(日) 20:06:14 ID:Gtt5yOzAO
SR8届いた!
確かに高音よく出るな。低音重視の他メーカーの機種とはまた違った感じ。
ただ前のレスで見たようにテープ再生したりすると一瞬バックライトとLEDが暗くなる…やっぱり電源に余裕無いのかな?
856名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 20:11:45 ID:gUHJ3htr0
音量の少を押すと、音量が減るとともにカセットオープン。
ドリフターズのコントみたいになった。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 20:23:21 ID:JxpQE2p00
俺のZS-6は、CDトレイオープンボタンを押すと
たまに、音質が切り替わる。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 22:20:34 ID:WUKvFvuj0
俺のZS-70、ラジオを聞こうと「BAND」を押すと、スリープ発動orz
859名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 22:25:16 ID:6YWijZad0
Super-eXtra Bass Systemマンセー
860名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 23:18:34 ID:PPz3tV8C0
>>855
SR8の紹介記事待ってます〜
MACLORDさんのラジカセ記事はコンスタントに
色々紹介してくれるので懐かしみながら拝見してます。

ドデカホーンの記事は MACLORDさんのHPが充実してるので
とても参考になります。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/13(火) 19:50:25 ID:ltViLciP0
DT9のカセットデッキ2がフォワード再生できないのでデッキごと変えて
みたんだけど、変えたときはなんともなかったのに1日でこいつも再生できなくなった。
ギヤ欠けはしてなかったけど、原因なんでしょ?
後、交換前も後も何回かかけてると音がこもりだす。

新品のメタルテープ手に入れたのでなんとかしたい。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/13(火) 22:16:53 ID:bZu6VYr20
>861
基板の電解コンデンサが寿命っぽい?ね
交換したデッキも数日でダメなら他の基板(アンプ周辺)の
コンデンサが容量抜け発生してる?

ラジカセ長持ちさせるなら、使わない時はコンセントは
抜いた方がいい。電源切っても電流流れてるし。

俺はスイッチ付いた電源タップで切ってラジカセに電圧負荷を
切る対策はしてる。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/13(火) 22:36:20 ID:3K404OQM0
>>861
こもりに関してはヘッドが磁化しちゃってるとかは無いだろうか?
862の言うようにコンデンサも寿命が来てるのがありそうだね。

スタンバイ状態で長年放置とか、通電しっぱなしじゃよくないけど、
全く通電しないのもよくないそうだよ。
コンデンサはたまに通電してやる方が長持ちするぜ。
長期保管すると漏れ電流が増えちゃったりする。
http://www.elna.co.jp/capacitor/alumi/attention/detail.html


電源を切って涼しい場所に置いて、
半年に1回くらい掘り起こして何時間か全ての機能を動かしてやるのが一番ベストなのかなぁ・・・。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 00:15:22 ID:SsRJuE1L0
外した方の基板見たけど、見た目では分かんないなあ。
他の基板ならあきらめるかなあ。
デッキが生きてる間にメタルで録音したの聞いてみると、カセットにはカセットの
良さがあるなあと思ったよ。ドルビーなしで録音したけどメタルならドルビーなしでいいな。

ドルビーCなしでいいなら他のパナ機で録音したらいいって事に書いてて気づいた。
でも再生速度狂いそうだなあ。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 00:19:26 ID:euTYugcW0
みんなそこまでよくバブカセのカセット部にこだわるなぁ
ほぼAUX、ラジオ、たまにCDって感じでカセット部はここ数年起動してない

現役のときは相当使った・・・CDダビング、FM・AMエアチェックとイカレるまで酷使したが、
今はカセット再生は単品、CD、ラジオはHDDにぶっこんで終わりだからなぁ
866名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 00:29:32 ID:g8zOJYjC0

 AIWA SR-8はDOLBY-Cがあって、最高の気分です。もちろんオーバーホールして
 音も動作も最高です!
 さらに音がいいのは、SONY D-2010です!低音が最高の音を引っ張り出し、
 コンポの音と遜色なしです!
867名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 00:31:10 ID:SsRJuE1L0
単品デッキって使ったことないからどれがいいかとかわかんないんだよね。
スピーカーもないし。ナカミチドラゴンだけニコ動で見て知ってるw
安くてよさげなのあったら教えて。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 01:10:41 ID:euTYugcW0
俺もあんまり詳しくないけど、A&DのGXってシリーズがヘッドが耐久性が高いので、いいかと思う
そこそこ見かけるし、安い。
あと、メカが洗練されてるものをいえば、アイワのEXCELLIAってシリーズのXK-009
ドラゴンほどではないけど、高くて手が出せんので、持ってるのはXK-007でこれが今のメイン機
869名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 01:26:31 ID:SsRJuE1L0
ぐぐってみたけどやっぱ単品はラジカセとは造りが違うなw
CDプレイヤーも欲しくなってきたけど入っちゃいけない世界に
入っちゃいそうだからやめとこうw
カセットデッキは1つ買ってみるね。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 20:34:01 ID:zaSxLQ0F0
普及機ならパイオニアとかケンウッドが頑張ってたと思うよ。
@カセットデッキ
テクニクスもいい仕事してたし。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 20:38:05 ID:ujipF+s90
Lo-Dとか銘機量産してたな
872名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 20:43:11 ID:zaSxLQ0F0
蛇足だが、有名な誰かさんが売っぱらったRX-DD1のDCC部でアナログカセットを再生したら
凄く高品位に再生できたよ。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 23:26:04 ID:4mcDS0NG0
たしかDCCのヘッドの技術を応用して作ったデッキあったね
テクニクスのRS-AZ7だっけ
874名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 00:55:55 ID:D1aQSxrA0
>>824>>826が自分の知り合いで噴いたw
バブルラジカセ仲間だ…
875名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 19:47:47 ID:5qGjSa1w0
松山がオク出品取り下げたんだけど、誰か理由知ってますか?
876名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 21:37:15 ID:rqBjdCgc0
携帯料金滞納で通話やネット接続が出来なくなるから予め削除したと思われる。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 22:43:57 ID:LV8XTzjeO
よくまぁ数百円にしかならんつまらん物を出品するよな。
手間暇考えたら、赤字だろうに。
ま、暇は腐る程あるのかwww
878名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 01:47:23 ID:zQdz9fwa0
age
879名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 12:04:03 ID:OKGERzR8O
>>874
そいつ本当に同好のお仲間なのか?
ただの古物商もどきの転売屋なんじゃないのか
880名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 12:33:48 ID:dkm8Gu+c0
>>874

俺と知り合い?俺は転売屋でもなんでもないのだけど・・・
ただラジカセやオーディオが好きでどんな音がするか聞きたいだけだが
聞いてお気に入りじゃなければ売っているだけだけど。売って次の物
買うためにお金貯めてる。
完動品のRV-X70はお気に入りだからずっと持っている。

RX-DT07が2個も転がってたけどどうなの?(笑
881名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 13:44:47 ID:cts/bkFp0
松山が出没しなくなったから、チョッカイを出すターゲットを
探す釣り餌>874だろ。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 14:11:07 ID:h0aVEeWb0
>>877
手間隙考えなくても赤字じゃないの?
修理代回収できてるとは思えん
それにさらに無駄な時間をかけてるしな・・・常人には理解できんw
883名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 15:15:51 ID:BXlSU3L+O
いや、バブカセじゃなくて、ぼろぼろのケータイとか、充電器とかw
884名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 15:46:38 ID:h0aVEeWb0
>>883
あ、ごめん
読み違えてたw
ま、どっちにしても意味わからん出品だなw
885名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 23:30:34 ID:GHfjOSVL0
>>880
RX-DT07はあまり音は良くないと思う。
見た目は嫌いじゃないんだけど。。。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 23:49:15 ID:aUvXb9kK0
俺的ランキング
ED90>DT77>DT9
ED75>ED77>DT07>ED57
887名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 23:55:11 ID:ysr5xpeB0
888名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 23:56:16 ID:YcrGj+hO0
>>886
ED90、少し欲しかったけどXC3買ってしまって失敗したなぁ

ま・つ・や・○がふっかーーーーーーーつ!!!!!!!!
889名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 21:14:42 ID:Hk/p31uS0
>>>>>>>>告知>>>>>>>>>>>>>>

また松山がw
ICのいかれたX70、赤字覚悟で安く(?www)出したそうなので、このスレの腕に覚えのある猛者、ぜひぜひ買ってやってくれい


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
890名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 21:30:52 ID:fqZKFVgA0
ジャンクなのにボッタクリ価格なRV-X70 (画像無し)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d105980491
891 ◆3lIgpWGJGE :2010/04/17(土) 22:10:22 ID:N5JNk/QvO
あんたらいちいち五月蝿いよ。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 22:38:04 ID:bTl/Rbqn0
>>891
おまえがそういう態度ならこっちにも打つ手はある
おまえはここに二度と書き込めないようになるがいい
893名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 22:42:40 ID:i9HZ6WRWO
松山感じ悪すぎ
もうスレにくんな、雰囲気悪化する
894 ◆3lIgpWGJGE :2010/04/17(土) 22:47:44 ID:N5JNk/QvO
あんたらが俺の事を書いてくるから喧嘩を買うまで
そっとしてくれれば来ません。
頼むから俺のオークションやブログはそっとしていて下さいな。

これ以降ここ(最悪版は覗く)には書きませんが、何かされればまたお邪魔しますよ。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 22:50:31 ID:i9HZ6WRWO
しまいには逆ギレですか、そうですか


来んなつってんのに来るって、もうねアホかとバカかと
896名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 22:51:14 ID:fk6FOFJt0
http://aucfan.com/aucview/yahoo/b109696587/
松山のX70より全然好条件の個体w CD、ラジオ再生可
2つで2100円(開始価格2000円)

↑が5000円と嘘をついた松山

松山の出品物
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d105980491
CD再生不可
開始価格10300円
入札0が当たり前の品

この調子じゃ複数IDで吊り上げしてくるかもしれんので気を付けましょう
897 ◆3lIgpWGJGE :2010/04/17(土) 22:59:27 ID:N5JNk/QvO
いいかげんにしろ!
898名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 23:01:41 ID:tSrCC0d/0
>>897
書きませんて言ったんだからここ見るのもやめたら?
899 ◆3lIgpWGJGE :2010/04/17(土) 23:06:50 ID:N5JNk/QvO
あんたらが煽れば書くでしょ?
最後の書き込みにしますが、オークションの値付けは個人の自由!
だから口を出さないで欲しい。

利口な人なら分かるでしょう?
900名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 23:07:11 ID:bTl/Rbqn0
>>897
田中君いい加減にしなさい
あなたは精神の病です
901名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 23:08:25 ID:bTl/Rbqn0
>>899
根付けには適正価格ってのがあります

利口な人なら分かるでしょう?
902名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 23:15:09 ID:tSrCC0d/0
>>899
だからさー、ここ見るから頭に血が上るんでしょ?
見に来なけりゃその内にフェードアウトするって。

あんたがいちいち出てくるからみんな面白がっておちょくられるんじゃん。
もう書かない、もう見ないと決めなさい!
903名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 23:21:52 ID:qeThaXJN0
>>899
オークションネタを晒されたくなければ、初めからここのスレ、
名無しさんで活動、レス書きしてればいいのに。

コテ付けてバブカセスレで自ら進んで晒し者になったんだから。
自業自得なんですよ。 コッソリとヤフオク続けたいなら
ヤフオクアカウント取り直せ。このスレからも完全に消えてくれ
904名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 23:22:45 ID:fk6FOFJt0
クソコテ図鑑(ver1.63)

松山テクニカルサービス
特技:メーカー修理品をボッタクリ価格でのご提供、バブカセクラッシュ、世間知らず
特徴:無職ニート パナオタ 書き込みは携帯からのみ    金、計画性に無縁
生息地:新潟
印象に残った行動:「修理に金が掛かっている」と信じられない高額でヤフオクで\1000前後の不人気機種を売りに出した
100万の臨時収入が入った、高額バブカセDT9やDD1をメーカー修理、などとしておきながら、なぜか借金生活のスレで
家族の欝(ウソ?)を理由に金を借りようとする。証明書を求められると出せずにトンヅラw
借金スレで、ピザ屋のバイトを勧められるも言い訳を並べ立てて拒む。さらに、「もし約束を守れなかったら
指を詰めてもいい、内蔵を売ってもいい、東京湾に沈めてもらっても構いません」と言って金を借りようとするが、
いかがわしいところを勧められると拒んだので、嘘八百w
バブカセ本スレで怪しげな高額取引を持ちかけられると、ヤフオクの確定した取引を身勝手に破棄しようとする
猫を20匹飼っていて不清潔なので、仕事は難しいらしいw


所有機器 RX-DT9 バブカセ保守部品(ギャとか各種)←オクで処分する可能性があるので変わってるかも・・・


前からボッタクリはやってたか・・・書いてあるなw
誰か改訂するならよろしく!!!!!
905名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 12:10:32 ID:BcrF8WVF0

うざい野郎だな!
906名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 12:40:50 ID:f6bFSRwM0
松山さんが謝罪してます
精神が安定していないとかなんとか

松山さん、オガダイくんの名前を出したり、昨日は確かに不安定でしたねw
907名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 13:04:52 ID:P26ZHnts0
あんまり構ってたら不幸がうつるよ。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 22:44:17 ID:pSDqPApO0
DT8,DT9,RC-X90、このへんを普段使ってるんだけど、なんかここから
はっきり音変わるような機種ない?
これ以上集めるか悩んでる。CFD900期待してたけどいまいちだった。
DT99と何故か縁がないんだけどDT9とは全然違う音?
909名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 22:49:22 ID:E41FGTSt0
>>908
いい機種ばっかりだな
詩的表現ができないので、何とも言えんところはあるが、DT99は聞き疲れしない感じの音
そちらの所有4機種の中だとDT8しか持ってないけど
910名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 22:59:41 ID:IJXqN/4N0
>>908
SR-8かな?RV-X70も良いよ!
DT99は、この筐体からこの音が鳴ってるの?と耳を疑うよ。凄く自然でパワフル!
911名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 23:25:18 ID:wKM/4ulR0
>908
俺的聴き比べ

DT99 重低音を存分に鳴らして、多機能リモコンでコブラ開閉、各システムの操作感が楽しい
DT77 よりクリアな音で鳴る。(DT99より、さらに曇りのない音) ギミック少ないので操作感は楽しめない。

音重視なら安めに出回ってるDT77はオススメ。操作感、ギミック、バックライトのバブルさを
求めるとDT99は満足できる。DT8を所有してるなら、DT77か99で探すのがいいかも。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 23:52:57 ID:pSDqPApO0
レスありがと。
読んだ感じでは寝室のラジオ用にDT77よさげかな。寝室なら99は必要なさそうだ。
まあ、目の前に両方あったら99買っちゃうだろうけどw
913名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 09:25:44 ID:+QzEhvDX0
>>908
CFD900や700は、昔の29型テレビに付いてくるような付属スピーカーと
何ら変わらん。パネルやスイッチ類にカネかけ過ぎて肝心の音質が
蔑ろにされた感じ。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 10:44:05 ID:ZrTZSt2EO
RX-DT75はH″が朽ち果てた玉しかないのかな?
使い手の皆さんどうですか?>ウレタンエッジ
915名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 11:24:11 ID:2JjEv59p0
>>912
DT99はほとんどが、ヘッドホン中継機盤のコンデンサが駄目になっているので
左右から普通に音が出たとしても本来の音が出ないケースが多いので注意。
酷いとMAXにしてやっと聴けるくらいの音量になったりとか。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 11:53:55 ID:K2zkvimY0
>>914
75も95もST9Gも一年ぐらい前に処分してしまったが、そう5〜6年前に中古で入手してから
クリーニングの時に触っただけだけど、それまでの間大丈夫に見えたけど。
DT70系はまずボロボロになってるけど。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 13:24:40 ID:BBNWnVgr0
>>915
買ってからダメになる個体もDT99は多いよな
中古だけど、ほぼ完動だったのが、買ってから2年くらいで片チャンネル音出ず、コブラトップ開閉不安定、スペアナメーター不良、ってなった
他のDT9、909、901、95は中の素子の状態は知らんが、明らかな不良は出ていないのに
直してやりたいが、面倒なので放置中
918名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 17:37:29 ID:ye00ALzq0
DT909のスペアナ不動の原因ってコンデンサー?
919名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 21:56:43 ID:Zu13WWmB0
>>911
 俺もDT77はお勧め。初めて音楽を聴いた時に、今まで聴いた機種との違いに驚いた。
 それまではDT7がメインだったけど、速攻でDT77になった(笑)。

 DT77はXBSとTONEつまみのちょっとした操作で、ハッとするくらい良い音になったり
する。DT99と違って丈夫で長持ちだし、長く愛用するならこれだろうね。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 22:19:19 ID:BBNWnVgr0
>>919
77も以外に脆いぞ
分解清掃のため、バラしたらコブラ軸が破損したり、手動だから関係ないが、99並みに脆い
921名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 00:58:57 ID:5vEqnflk0
>>920
あとフレキが駄目になってる場合も
どう考えてもDT99/77はフレキに
負荷がかかるような設計だもんな
922名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 03:32:39 ID:mfKKCeudO
初のフロントローディングのせいかトラバースとクランパーも弱いです。
ドライブごと707か701のモノを移植でどう?
923名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 08:21:55 ID:KxmJIOsW0
それより909(707)に99(77)のSPを移植したほうがいいだろう
99のラメの筐体と黄緑のバックライトは捨てがたいが、脆さのせいでメイン機にはなってない
メイン機は77SP移植909
77SP移植ってのはこのスレで先達が教えてくれたんだけど、結果はかなり満足
924名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 22:20:59 ID:frquCkjH0
909の良さってどんなところ?
移植前と後で教えて。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 22:42:38 ID:5vEqnflk0
正直個人差あると思うけどな
909に77のウーハー移植したけど、
あんまり効果は感じられなかったからな
926名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 00:12:18 ID:40vJdX1A0
半田付けについて質問。
半田付けで銅箔をはがしてしまった場合って、無理矢理ハンダ付けても
電気流れないよね?
ここに銅箔テープを張ったらうまくいくんでしょうか?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 02:10:37 ID:QVxzCZHq0
パターンが剥離してしまったんだったら、剥がれたパターンをまた接着して頑張るか、
剥がれてない所のレジスト(緑のコーティング)をカッターとかヤスリで剥がして、そこにハンダ付けするのが良いかな。
要は銅箔で線が繋がっていればいいのよ、駄目なら最悪ビニール線でジャンプしちゃうのもありだよ。

部位によるけどね・・・。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 02:55:08 ID:40vJdX1A0
基板削って付けようとしてもハンダがうまく乗らないけど
削り方が浅いからなのかな?
929名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 10:28:27 ID:rXwjcgUV0
松山がまたこのスレに来るかもw
別スレ3つで暴れとるw
930名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 11:33:48 ID:c87c74ne0
コネーよ。松山のドコモは規制中で数ヶ月は
来ること出来ない。

>929
雑談スレよく嫁 バ〜カ。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 13:50:52 ID:rXwjcgUV0
>>930
数ヶ月も規制されるのか・・・せいぜい週単位なのかとおもってた
でも、DT5をマン越えで売りたくて、家族のアド晒す松山なら、ドコモ以外で書きこみするかもしれんぞw
932アーバンテックByパナソニック ◆EsoWh.bq36 :2010/04/22(木) 20:23:14 ID:V4Nrv3350
さてと、久しぶりに規制くらってないか書き込みテストしておこうかな。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 20:58:01 ID:QVxzCZHq0
>>928
銅箔が出てピカピカするまで削らないと上手く乗らない事があるな
カッターの歯の折り目で削ぐようにすると綺麗にレジストが剥がれるよ
あとはハンダ付けの基本がちゃんと出来てれば、しっかりハンダが乗るね

そういえばRC-X9はレンズ掃除しただけで全部動くようになっちゃって絶賛放置中だなぁw
分解掃除したいけど気が重いぜ・・・
934名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 20:59:23 ID:gDcrsAHY0
>>932
きめぇ
935名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 21:14:01 ID:b9vUVZg7O
925
スピーカーの仕様は同じようです。2.7オームだし
ドライブも互換なのでおそらく内部回路の違いに因るもんかと思う。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 21:28:29 ID:N/U7dR7z0
>>934
松山さんに嫉妬して出てくるんだよね...¢(-∀-○)
937名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 21:35:45 ID:7gJYMp+p0
>>932
松山のDT5買ってやれよw
いつもどおり、そのあと恩着せがましくしてろ
938名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 22:11:42 ID:Wb5K58tz0
>>932
そういうこと言うからスレを私物化してるとか言われるんだよ・・・
939名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 22:54:40 ID:c87c74ne0
バブカセスレ立ち上がった頃からの古参コテ>>932なのに
松山と同類だね〜疎ましい疫病神扱いにワロス。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:11:09 ID:IUJNfvlUO
糞コテ名乗ってテストする馬鹿
941名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:18:14 ID:AAiyz9fG0
まもなく自演が始まります。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 03:57:15 ID:hNWSfzW00
DT80にDT8やDT9のスピーカー移植した人いる?
80にはコード3本繋げる所あるんだけど8や9には2本しか繋げられないんだよね。
DT70だと同じ2本なんでそのまま付けられる。

後、80のツイーターをDT9に移植は可能なんだろうか
943名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 06:44:41 ID:sTvgaeOC0
DW97とZS66の組み方が分からなくなって放置中orz
デジカメで記録しても分かりにくい機種はもうねorz
パナは記録無しでもネジ一本余らせずに組めるのにねぇ
944アーバンテックByパナソニック ◆EsoWh.bq36 :2010/04/23(金) 18:36:08 ID:rODzHxad0
昔は#以降をバブカセやラジオの型番にしてたけど、他人に類推されやすいので、
完全オリジナルに変えました。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 18:59:45 ID:vEDNqw9I0
そういうのってポータブルCDスレとバブコンスレで
やったほうがいいのではないかい??
まあワザと叩かれたいんだろうけど・・・・
946名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 19:00:33 ID:jS17cEMM0
RC-X750なんですが、とりあえず各機能は動作します。
が、電源投入時にドフッってウーハーがなります。
これを直したいのですが、考えられる原因は何でしょうか?

ひととおりコンデンサを目視チェックしましたが、劣化は見られず。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 19:11:44 ID:s/5No1fC0
>>944
独り言かいな?
ところで、今のオーディオ環境どうなってんの?
948名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 19:20:58 ID:kW6cpeQG0
>>944
糞コテ気持ち悪いからトリだけにしてくんない?
949名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 20:08:13 ID:xrc8LkF20
アーバンが出没すると、マニアックな>942 >946の質問が沸く法則。

>942 >946の質問君 何やらよく似た文体・・・・これ自演か。
「バブカセスレ活性化」の撒き餌ねぇ
なるほどね。嫌われる訳だ。

>942 >946 は反論あるようならレスよろ・・・(無理だろうけどw)
950名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 20:20:52 ID:CFsoQolk0
>>949
>942 >946じゃ無いけど考えすぎ俺もスレが始まった頃からいるが
コテに攻撃的なのはチョット痛い奴に思えるよ
嫌なら専ブラではじけば良いんだしなぜにそこまで粘着するのか理解に苦しむ
情報が欲しくてここにいるんだと思うんだけど何の為にここにいるの?
951名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 20:28:12 ID:xrc8LkF20
ま、ID変えちゃったから>942 >946同じIDではもう戻れないし 笑
何故か唐突な>944トリップ変更宣言。

わざわざ自演するのは何でだろうね?
952名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 20:32:49 ID:s/5No1fC0
>>942
>>944
>>950
おい、アーバン!
なんで俺の質問に答えないで自演してんの?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 20:33:45 ID:s/5No1fC0
>>946だ。
間違えた。942じゃないw
954アーバンテックByパナソニック ◆EsoWh.bq36 :2010/04/23(金) 20:36:55 ID:rODzHxad0
>>942>>944>>946>>950は違う人なのに何でわかんないかね。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 20:41:29 ID:CFsoQolk0
>>952
>>952
お前たち病気か?俺はアーバンじゃねえしw
>>946
単一電源でプッシュプル回路だからしゃーないよ!
サンヨーの昔からの癖で低音増強の為なのか?最終出力段のコンデンサーの容量がデカイから
ボコ!って鳴るのはデフォルトだな!
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 20:42:41 ID:s/5No1fC0
おやおや、お役人様は余裕あるから複数IDですかw
957アーバンテックByパナソニック ◆EsoWh.bq36 :2010/04/23(金) 20:44:07 ID:rODzHxad0
>>955
RC-X750はビクターの製品なので、ヨロシク。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 20:46:23 ID:CFsoQolk0
>>957
すまん…そーだったね、一杯入ったんでボケてるw
もう一回言うぞ俺はアーバンじゃ無いよ!
959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 20:47:27 ID:xrc8LkF20

「 アーバンテックByパナソニック 」

この古参コテが散々やらかした自演行為の
拒否反応を持つスレ住人は大勢居るってこと。松山とアーバンテックの2匹は
バブカセスレが引きずる「不良債権」。
さっさと引退してくれ。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 20:50:53 ID:noAtvaNQ0
俺は松山はまだ面白いとおもうんだけど
アーバンと比べれば素直だし
961名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 20:53:33 ID:xrc8LkF20
>956
野良無線LANタダ乗りしてれば、この程度の自演簡単じゃね?

現時点でも同じIDで>942 >946現れない・・・と。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 21:00:12 ID:CFsoQolk0
>>961
んだからお前なにしたいんだ?
アーバンが自演してるんならそっちの方が解かりやすいぞ
>942 >946だって四六時中こんなスレ見てるわけ無いだろw
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 21:03:51 ID:noAtvaNQ0
>>961
そういう手もあったかw

>>962
疑問に思わないお前がおかしいw
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 21:05:00 ID:xrc8LkF20
じゃ、試しに>>962 ID:CFsoQolk0と、アーバン ID:rODzHxad0 の二人は
fusianasanでホスト晒してみw
 
よ ろ し く 頼 む わ w
965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 21:10:11 ID:CFsoQolk0
>>964
だーから物理的に同一であるわけないんだもの…
俺の分身がアーバンのいる関西にいるんかいな?www
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 21:10:43 ID:3R43JVmc0
なんだ、やけにスレが伸びてると思ったら糞コテのアボンかよorz
久々に全角カナのキモいHN見て気分悪いわ。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 21:13:13 ID:xrc8LkF20
屁理屈はいいからアーバン寄りのレスしかしない>>965とアーバンは
fusianasanでホスト晒せ

別に問題ないだろ? 別人と証明したいなら よろ。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 21:25:21 ID:noAtvaNQ0
この前せっかくまともな話題が出てたんだが・・・
やっぱりアーバンが出てくるとロクなことにならんわ
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 21:35:18 ID:j4N9X5mQ0
自分が来ると荒れると知っててわざわざ出てきて自分語り始めるんだから。
頭おかしいんだよ亜凡とかいうウジムシは。
本当に死んでくれ。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 21:46:01 ID:CFsoQolk0
ID:xrc8LkF20
ID:noAtvaNQ0
ID:j4N9X5mQ0
↑こいつらこそ自演じゃないかな?
>>fusianasanでホスト晒せ
と言うなら言いだしっぺから晒したらどうだ!

もう一度言うぞ!俺はアーバンじゃ無い
アーバンなんてなんとも思ってないがあまりにも目に余るから言ってみただけ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 21:49:52 ID:j4N9X5mQ0
今までで一番ウケタのはバブコンスレのこれかなあ。
キングオブ自演て感じだw

630 名前:アーバンテックByパナソニック ◆njrbpC7m0g [sage] 投稿日:2009/02/08(日) 21:02:29 ID:VQV/9n/c0 [1/2]
そりゃ、最近のゲーム機みたく封かんシールの下に主要ネジがあって、
このシールを剥がしたら修理受付不可っていう製品ではないように思う。
これは。
ただ、もう部品があるかどうかとメーカーの良心がどれだけ残っているか。
だと思うよ。
別に修理する義務があるわけではない。20年程前のだし。

636 名前:お前らウザ杉 ◆njrbpC7m0g [sage] 投稿日:2009/02/08(日) 22:26:51 ID:VQV/9n/c0 [2/2]
書き込みするたびにいちいちいちゃもんつけてくるキモいのがこのスレにもいるのか。
俺はそんな趣味ね〜よ。
大体、俺がホンモノのアーバンかどうか、お前らが判別つくのか?
あぁ??アクセス解析して突き止めたんか??
アーバンさんは以前に何度もトリ明かしてるんだぜ。

638 名前:アーバンテックByパナソニック ◆njrbpC7m0g [sage] 投稿日:2009/02/08(日) 22:53:38 ID:JPomcMdNO
おいおい。
つまらない俺の事なんかでもめないでおくれよ。。
お願いだから。。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 21:57:27 ID:CFsoQolk0
>>971
だから…ほぼ即レスでこんなコピペ貼れるほど何故に粘着してるんだぜよ?
973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:01:12 ID:noAtvaNQ0
>>972
キングオブ自演だからだろw
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:03:53 ID:j4N9X5mQ0
>>972
別にお前なんぞ全く意識してないw
偶然時間が近かったのをわけわからん自意識過剰な事言われても困るんですけど
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:06:37 ID:CFsoQolk0
>>973
って言うことはID:noAtvaNQ0君もアーバンで俺と二人しかこのスレにいないと言う事か?
そんな悲しいことって…orz

もうこねぇ〜よw
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:07:16 ID:noAtvaNQ0

アーバンテックByパナソニック◆bTk6wydzY.(◆njrbpC7m0gの時期もあり)最近は◆/LSlxoyOes
略称 アボン、亜凡
特技:自演、自分語り、スレ違い、日記、嘘、削除依頼、スレの私物化
特徴:逆ギレする パナオタ 自称国土交通省の役人、将来天下り予定と公言。 
    叩かれると「俺はヤクザと付き合いがある」と中学生みたいなことを言い出す。
    「せっかく」「わざわざ」来ていると発言、誰も頼んでないしありがたがってなんていない。
    定期的に名無しでスレ及びスレ住人批判に来る。
    人徳、謙虚さに無縁 キングオブ自演
生息地:岡山

印象に残った行動:
松山の見舞いにRX-DT8を寄贈(までは良かったが以後何かと恩着せがましく引き合いに出し
「みっともない行為」と笑われる)。叩かれるとすぐ自演。もうこねえといってすぐまた来る。
自分のトリを故意に漏らし過去の自分の書き込みは他者がやったことにしようとした。
その割に自分のコテとトリに異様なまでの執着心と自己顕示。
何か不満があると「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」を貼る
自演はプライドが許さないとかほざいて否定しているが(自演したのが何度もばれているにも関わらずw)
もう来ないと言って後日何事も無かったかのように登場するのはプライドが許すらしい。

所有機器 RX-DT909を始め、パナ9系 イマジン ALLORA(XE7) 事実かどうかは不明だが単品としてアキュフェーズ

記憶に残った言葉
ボキャブラリィが乏しいな。もっと勉強しなさい。
真っ向から反論してきてみろ。XXXXXXXXXXXXXなんて言葉を簡単に使うんじゃない。
俺はヤクザさんが経営の建設会社相手に監督してるから、言葉は悪いけどな。
XXXXXXXXXXXXXなんかは使わない。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:09:09 ID:AevaH20l0
亜凡が遠まわしに自己表現してくる「いい人」だったらここには来ないだろ。
自分が来るとスレが荒れるんだからな。

単なる目立ちたがりの自己愛の塊だったらそんな事は無理だろうけどな。

そうだよなあ?アーバンさん?
978i60-43-27-237.s42.a011.ap.plala.or.jp:2010/04/23(金) 22:11:32 ID:xrc8LkF20
>>970
考えた末の弁明がこれかよw
結局逃げたか。 

同一地域判定されたら、マズイもんなぁ〜
しかも、ホントに無銭LANタダ乗りしてたらホスト晒しはヤバイしな。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:16:12 ID:CFsoQolk0
>>978
おまえ頭堅そうだなぁ〜俺は、、、、アボンじゃねぇ!そろそろ気づけよw
980i60-43-27-237.s42.a011.ap.plala.or.jp:2010/04/23(金) 22:16:34 ID:xrc8LkF20

こっちは晒したよ〜 

fusianasan お 待 ち し て ま す >> 979

981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:18:29 ID:CFsoQolk0
>>980
俺は、そこまでアホじゃねえし
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:21:35 ID:xrc8LkF20
はい、自演おつでしたぁ〜アーバン>>981
もういいよw 君みたいな小心者の自演ちゃん叩いても
糞の屁理屈だけだし。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:27:13 ID:CFsoQolk0
>>982
ありがとね!ひまつぶしで最高だったよおまえ暇なのか?
984名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:28:03 ID:noAtvaNQ0
亜凡じゃなく顔文字じゃねーか?
この文体・・
糞コテ3人臭の中なら顔文字がもっとも近いぞw
松山は別スレでDT5ボッタクリに精出してるしw
985名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:28:47 ID:/9Ba2TiA0
>>983
何を言ってもホスト晒さなかった君の負け
986名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:30:05 ID:xrc8LkF20
>>983
お前さんはいいから、もう一人の役回り・アーバンで来いよw
987名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:34:14 ID:CFsoQolk0
何人いるかわからないけど今いる人
あたま悪たぶんアーバンずっと前からいないと思われるよ
988名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:35:31 ID:/9Ba2TiA0
>>987
で?
989名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:38:00 ID:noAtvaNQ0
>>987
んで、アーバン君
なんで今回出てきたんだ?
人気者の松山の妬みか?w
990アーバンテックByパナソニック ◆EsoWh.bq36 :2010/04/23(金) 22:44:01 ID:rODzHxad0
まだやってるの?
991名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:44:17 ID:jS17cEMM0
>955
参考情報どうもです。
ビクターのラジカセは縁がなかったので、「これで正常」なのか
判断不能でした。

>949
>952
おたくら、どちらさまで?

ふとしたきっかけで10数年ぶりにラジカセに戻ってきたので
このスレの過去はまったく知らんよ。
992p11195-ipngn100102okayamaima.okayama.ocn.ne.jp:2010/04/23(金) 22:44:52 ID:rODzHxad0
おやすみ。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:46:13 ID:/9Ba2TiA0
>>992
二度と来るな。
ゴミ野郎。
994アーバンテックByパナソニック ◆EsoWh.bq36 :2010/04/23(金) 22:50:35 ID:rODzHxad0
次スレから完全復帰するからね。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:51:43 ID:xrc8LkF20
アーバン関連でスレ消費早めたから
俺が次スレ立てた

【RX】バブルラジカセよもう一度21【CFD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1272029948/

>>994
こっちでやれ
【バブカセ】 雑談スレ in 最悪板1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1264904222/
996名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:53:23 ID:noAtvaNQ0
>>994
【バブカセ】 雑談スレ in 最悪板1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1264904222/
おまえの居場所はここだよ、クズw
997名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:54:35 ID:xrc8LkF20
ID:CFsoQolk0はホスト晒さず、アーバンだけ何故か晒すとはねw
998名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:56:01 ID:bZ0VZ0tz0
ったく、無駄にスレ消費しやがって
999名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:59:18 ID:xrc8LkF20
999なら

アーバンはバブカセスレから追放・引退。
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:59:41 ID:bZ0VZ0tz0
1000なら松山とあぼん消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。