ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT9
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2009/12/29(火) 22:06:37 ID:6CEK+fjU0
<各モデルの変遷とタイプ違い> このスレによく出てくるモデルを中心にまとめてあります。 以下「>」の区切りは発売時期の違いを、「旧型」は現行機種の前モデルを表しています。 ■DT440-990編 ---[PRO版と無印の両方が有るモデル]--- DT990 PRO…開放型 (2005(32Ω、600Ωデビュー)) DT990………開放型 旧型>Edition 2005 DT880 PRO…半開放型 (2007発売、モデルチェンジなし)2005(32Ω、600Ωデビュー) DT880………半開放型 旧型>Edition 2005( DT770 PRO…密閉型 (モデルチェンジなし)(32Ω、600Ωデビュー) DT770M…….密閉型 (モデルチェンジなし) DT770………密閉型 旧型>Edition 2005 ※PRO版(Professional Series)は基本的にモデルチェンジしていない ※DT990とDT770は、PRO版と旧型でケーブル以外の外観はほぼ同じ ※基本無印はストレートコード、PROはカールコードだが例外もあるらしい? ※同時期の無印とPROでドライバは共通らしいが、側圧はPRO版の方が強いなど、違いもある。 ※DT770Mはドラマー向けの低音増強モデル。ボリュームコントロール付き ※DT770にはインピーダンス違い(250Ω、80Ω、32Ω)もある ※同時期のDT990系とDT770系はドライバは共通らしい
■その他のモデル編 DT250…密閉型 カールコード(Professional Seriesだが型番にPROは付かない) DT231…密閉型 (無印/PRO)ストレートコード DJX-1…密閉型 カールコード イヤーカップにMONO/STEREO切り替えスイッチ付 Headzone PRO Surround Headphone System ヘッドトラッキング機能を持ち、5.1サラウンドに対応したサラウンドモニターヘッドホンシステム。 ヘッドホンはDT880 PROがベース。定価380,000(税抜)という価格と共に話題に。 ※DT250にはインピーダンス違い(250Ω、80Ω)もある ※DJX-1はヘッドバンド破損がいくつか報告されている その他にもDT48(ヘッドホン界のシーラカンス)とか色々あるけど、話題にのぼるのはこれくらい? ■インナーイヤー編 DTX10…オープン型 DTX20…オープン型 DTX50…密閉(カナル)型 DT60 PRO…密閉(カナル)型 ※DTX50は断線がいくつか報告されている
テンプレは以上です。
>>1 乙
また向こうのスレが削除されるんだろうな
HeY!YOU!無骨で渋いbeyerdynamic))))なヘッドホンをMeにterchしてくれヨ!ヨヨヨッ!
今日やっとフジヤからT1が届く予定なんだが今までのレビュー見ると不安だ… HD800と使い分けできなかったらどうしよう。
>>9 DT48/E 音も古めかしく武骨で渋い。
DT250/250 コードが80Ωのものと異なりそこから渋さが漂う
旧DT880 中央の小さなカラー刷メーカーロゴが際立つ渋み。
結局後から立てたスレが削除されたね まあ当然と言えば当然だが
向こうのスレ立てた者なんだけど、あんだけしつこくテンプレ変更ないか、 こっちのスレ使うつもりなのかって確認したのに誰も答えないままスレ消費が早まったから、 仕方なく立てたのよ 別にterchなんてどうでもいいから、削除依頼出てるこのスレを使うの? って確認をずっとしてたんだが… まあ、誘導リンク貼られてるから人集まった方を次スレにして、あとは削除依頼なりなんなりして欲しい
どうでもいいからヘッドホンの話しようぜ T1どうなの?
>>15 さっき知りました
このスレの削除依頼は削除人が拒否してるようなので
このスレが残ることになるのでしょう
誰か教えてくれればスレ立てしなかったし、問題ないか何度も確認したつもりだったのですが…
ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした
>>14 T1のインプレは前スレにけっこう出てたと思います
30日に入荷あるかもと言う方もいらっしゃったので、まだこれから聞き込むといった感じなのではないでしょうか
今回初の高級ヘッドホン購入ということで、ヨドバシで視聴しドンシャリとは誹謗中傷ではなく 990PROの為にある賛辞だと衝撃を受け購入し今か今かと届くのを待っている状態なのですが、 ベイヤー使いの方の意見を聞かせてください。 いま現在の視聴環境がSE-90PCI+BEHRINGER MS20で、 MS20のフォンジャックにD1000を挿しWAV音源をAMP2で聴いている状況です。 今回990PROを購入ということで少しの予算25000円程ではありますが、 環境も整えたいと考えておりアドバイス等お願いいたします。
>>17 続き
MS20と990PROを使い分けできるよう私自身調べましたところ
@SE-90PCI→SE-200PCI LTDに変更しMS20のジャックを使用。もしくは
ASE-90PCIとMS20の間にONKYO A-973等のプリメインアンプ、AT-HA20等のヘッドホンアンプを
挟むなどするのが良さそうだと思ったのですがいかがでしょうか?
アナログを生かしたいなと思っておりますが、予算の都合上デジタル接続の方が良い場合には
BSE-90PCIを手放しUSBでPRODIGY CUBEに接続しOPAMP交換
CアナログでImAmpに繋ぎスピーカーには片方のステレオミニを使用すればどうかとも考えています。
他にこうした方が良いなどありましたらぜひご意見お聞かせ下さい。
長文失礼いたしました。
東京でフジヤ以外でT1視聴できるところありますか? 正月でもやってる店があればいいんですが。
あけおめ 新年早早あれな質問だがベイヤーで一番低音出るやつ教えてくれ T1届いたけど低音たりね〜
>>20 DT990無印
T1聞いたことないが今までのインプレからすると低音量は上になると思う
同じスレが二つあるけどこっちが本スレってことでいいの? 向こうのスレのぞくと削除人がこっちを本スレと認めたようなことが書いてあるけど。
この板を仕切ってる神様にお伺いをたててみてはどうでしょうか。 とても神経質な方なので言葉使いに気をつけて。
>>21 あんがと。廃人とかのレビュー見てもそんなこと書いてあるね
もうちょいしたら買ってみるわ
ベイヤーのヘッドホンは超ドンシャリって聞いてたんでT1楽しみにしてたんだけど高性能っぽい音だけどなんかいまいちなんだよな〜
俺も同じスレがあるのは気になったけど向こうが削除されるらしいからこっち使ってみた
>>22 こっちが本スレになるでしょ。
terchを入れるかどうかで自治厨が騒いでいくつか重複スレが立ったみたいだけど
そんなこと関係なくて後から立った方が全部削除されたから。
ベイヤースレ一気に人増えたような気がする… T1効果かな?
あけおめ。 なんだか妙な出だしになってるけど今年もよろしく
豚はイヤなので口直しにもう一回
あけましておめでとうございます。 はじめてのベイヤーでDT990かDT990PROを買おうと思ってますが音質が大きく違うんでしょうか? サウンドハウスでDT990PROの方がかなり安いのでそっちに心が傾いてますが。
>>32 両方持ってるけどほとんど同じ
安ければいいならDT990PROでいい
どう考えてもDT990無印とPROは同じじゃないだろう… 無印の方が明らかにドンシャリで低音出てる
35 :
【中吉】 【747円】 :2010/01/01(金) 20:53:09 ID:qAy8lh3v0
あけおめ。T1届いたぜ〜。 まだ聞き始めたばかりだけどHD650より低音出てないな
kwsk
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/01(金) 21:16:36 ID:qAy8lh3v0
すげーな ぜひ比較インプレしてくれ
>>34 直接は比較したことないからあれだが、DT990の無印とPROはほとんど同じじゃね?
いわれてみれば無印のがドンシャリかもしれないって程度で。
>>37 金持ちやね
T1いいなぁ・・・ 俺なんてお年玉でDT770買うかどうか悩んでるのに
T1って打ち込みでも楽しく聴けそうですか? できればA1と組み合わせた時の感想知りたいです。
A1じゃなくてMBA-1SとT1の組み合わせの感想なら。 手持ちのヘッドホンだとHD650の音に似てて、HD650ほど濃い音ではないけど スピード感はT1の方があって上も下もダイナミックレンジは伸びてる。 バランス化したHD650よりも伸びてるから性能は相当高いと感じる。 十万もするヘッドホン買ったのははじめてだけど値段分の価値はある。 これが打ち込みに向いてるかだけど、音はあんまり鋭くないから 打ち込みは微妙かもしれない。生演奏のクラシックは本当に気持ちいんだけど。 前スレでバランス化で音が鋭くなったというレビューが挙がってたから それを期待していつかバランス化するつもり。 このままでも十分満足できる音だけど。 音質以外で気になったところだけど、ヘッドバンドの長さ調整のところが やりにくい。調整は簡単だけどしっかり決まったところで固定してくれない。 これってこういうもんなんだろうか。ちゃんとカッチリはまるように してほしかった。
>>43 インプレ乙
米屋のヘッドホンのバンド調節機構はみんなそんなもんだよ
T1でもやっぱり改善されてないのね
改善されてないっつーか改善する余地が感じられないしこのバンドで別にいい
T1とE9持ってるけど使い分けできるよ。 打ち込み→E9 アコースティック系→T1 T1は開放だけあって音抜けがいい。E9は密閉だから音が詰まってる。 当たり前のことだけどさw
そんなもんですか・・・ バンド伸ばすのはやりやすいけど短くするのが硬くてやりにくい 一回バンド伸びきっちゃってなかなか元に戻らなかったから T1壊したかと思って一瞬冷や汗かいた。
>>43 レビューありがとうございます。
T1は打ち込みには微妙ですか。
>>46 E9はきいたことないですけど打ち込みには凄く合うみたいですね。
T1でも打ち込みは楽しくきけそうですか?
あとA1も使ってる人いませんかね?
ベイヤーのヘッドホンに興味持ったんだけど、同じモデルでもいろいろ種類があるみたいで 何買ったらいいかさっぱりわからん・・・ ベイヤー初心者は何買うのがお勧め? 聴くのはマクロスFとか水樹奈々とかアニソンが多い。
あと田舎だから視聴はできない・・・ 周りにベイヤーのヘッドホン置いてある店皆無
ホワイトカラーかっこいいな でもちょっと高いぞw
限定カラーより DT770Proの様に、ストレートケーブル&80Ωを他の990Proと880Proで出してもらいたい・・・ なにげに密閉型であるが故にかバリエーションが一番豊富なDT770シリーズ
>>54 それくらいだったら>1のメーカー直売サイトでカスタマイズして注文できるんじゃないの?
実際やったことはないけど
>>50 どういう経緯で興味持ったのかわからないけど
本当に試着できないなら買わない方がいいよ
ものによっては苦痛にしかならないかも
俺あんまりアニメ詳しくないけど990proでライオン聴くと苦痛を感じるし
manufakturは、Editionシリーズのカスタムメイドで770Proの様な80Ωは選べないのです・・・
>>51 ありがとう。値段もちょうど手頃だね。
>>56 経緯というほどじゃないけど、ゼンハイザー、AKG、ULTRASONEと来て次はベイヤーに興味持った。
ライオンはよく聴くけどDT990PROだとそんなに痛い?
DJ1PROは結構キンキンするけどそれ以上なのかな・・・
>>49 アニソンだったらDT990PROでいいよ。
とくに水樹との相性はいい。
>>58 常に痛い訳じゃないけどシェリルの声のサ行で不快に感じることが俺は結構ある
dj1は持ってないから比較できないがpro2500よりは刺さると感じる
そんなにもってるなら金にも余裕あるだろうし知識もあるだろうし
990pro自体は俺は好きだし装着感の難が小さい機種だから買うつもりなら別にいいとは思うけどね
>59-60 ありがとう。DT990PROポチってくる。
>>63 フジヤはホワイトだけか。やっぱり高いから売れ残ったんだろうか。。。
カスタマイズできるのは知ってるけど個人輸入やったことないからちょっと…
T1、E9、HD800のドイツ三兄弟の比較インプレをしてみた。 ■音場の広さ HD800 >> T1 > E9 ■高音 T1 = HD800 > E9 ■ボーカル T1 > HD800 > E9 ■低音 E9 >> T1 > HD800 ■音の密度 E9 > T1 = HD800 ■ノリのよさ E9 > T1 = HD800 比較表にするとこんな感じ。 今までのインプレでも言われてたけど、T1はフラット傾向の高性能万能型といったところ。 e9とは使い分けできるけどHD800との使い分けは困るかな。
ところでみんなのT1のシリアルどうなってる? 俺のは1000番台になってるけどそんなに数生産されてるってことなんだろうか?
>>66 おそらく1000から開始なんだと思うぜ。
1130ですた
1111とか届いたら失禁する自信がある
1111なら俺の横で寝てるぜ
>>67 そうなのか。
>>68 俺のシリアルもそれに近い。
>>70 マジですか。でもそのゾロ目はあまりうらやましくないぜ。
DT990とHA400で使ってる人いますか? 音量が普通にとれるか少し心配してるんですが。
ベイヤーヘッドホンスレ住人の皆さん 私はこのスレを立てた者です。 terchの有無にこだわって次スレを早期に立てたことにより 混乱を招く結果となってしまったことを謝罪致します。 申し訳ありませんでした。 もう二度と950レス程度過ぎた辺りの早期スレ立ては致しません。
950過ぎたら次スレ立てるのがそんなに悪いことなのかねぇ・・・ 携帯の事情か?
むしろ、今回が迷走しただけかと滅多に起こることではないですし気にしすぎること無いかと
>>63 でT1買うと10万ちょいかぁ
2ヶ月以上かかるみたいだし悩む
刺さる音を覚悟の上でDT990PROポチったけれどオーテク耳だからか全然痛くないw 打ち込みも意外と悪くないね
淀で「DT 990 Edition 2005」を聴いて気に入ったのですが、中身はDT990 Proと基本的に一緒って 本当でしょうか? 同じようなものなら、990Proの方が安くて良いのですが。 詳しい方、おしえて下さいませ。
>>78 音はほとんど同じ。聴き比べても明確な違いはわからないと思う。
Proの方が側圧が強くてカールコード。
外観を気にしなくて、カールコードでも良ければ、約半額だしProで良いんじゃない?
個人的にはDT990 Proの漢らしい無骨な外観は大好きだ。
>>80 770proは安心して使えるんだけど
なんとなく990proって隙間から何か入ってきそうで怖い@w@
DT770Mをオクでゲットしたんだがすげぇ篭って聞こえるw やっぱりATH-A900からだとこんな風に聞こえちゃうのね・・・
>>82 いやあ多分かなり篭ってるぞ・・・音屋でDT880か770用ベロアを買って付けると
幸せになれるかもしれない
84 :
78 :2010/01/05(火) 01:09:13 ID:/fIO9s980
>79 レスありがとうございます。 DT990Pro、早速行ってみます。
>>83 やっぱり篭ってるのかな?一応未開封新品との事でゲットしたんだがなぁ、慣らし後にどうなるか・・・
ベロアってパッドの事かな?音屋覗きながらカキコしてるんだけど・・・
慣らし前でかなりドコドコ鳴ってるし 側圧も凄過ぎるわ・・・
>>85 そうそう。革パッドはDT880につけたけど低音がスゲェ事になって超個性的な音になった
DT770Mはレザーパッドがデフォだからチューニングも多少違うのかなと思ったけどやっぱ篭り気味になんかな
>>82 開放型と比べるのはアレだけど、
770Mはかなりこもってる方だと思う
というか、そもそも外音を遮断するためのものなんだし
必然的にきちんと密閉されちゃうんじゃない?
770proだとあんまこもりを感じない
990proと990の音の区別は殆どつかない俺でも
770に限ってはラインアップで顕著な違いを感じるよ
770Mと770proの違いは ・側圧 ・パッド ・ボリューム付きケーブル の3点だと中の人に教えてもらった
DT990pro、DT880pro、DT770proこの3本があるだけで俺は幸せ。 もうBayerから離れられない。
>>89 それだけ…と言わずT1とDTX100も行きましょうぜ!
突っ込むべきか少し悩んだ なのにバイエルとな(´・ω・`)
DT660やDT860・DJX-1も名機ですよ(´・ω・`)
DT660は悪名高いゾネバンドなのが頂けない 側圧強いくせにズレやすくてイライラする
>>91 ドイツ語だとBayerなんですわ、はい。(´・ω・`)
>>94 ドイツで登録されてる社名もbeyerだぞ
単なる綴りミスをドイツ語のせいにするでないよ
勢いで突っ込んでしまったが もしかしてただのパーティージョークだったのかもしれない 無粋な俺をゆるしてくれ……orz
突っ込むとBeyerは人名ですね(´・ω・`)
T1買うならA1も一緒の方が良いんだろうか? 今BCLしか無いけど問題無いかな? 両方はキツイよママン…
>>98 俺はT1だけ買ってValveX-SEで使ってるが大満足してるぜ。
T1自体があんまりHPAを選ぶ音ではないと(個人的には)思うので、大丈夫じゃないかな。
t1いいなー 試聴だけでもしたいな
T1を、A1とHD-1Lで比較した印象を ちなみに上流はPC→光学→DL-IIIです A1の方が音の傾向はフラットだと思います 低域の量は必要にして充分といった具合で、ボワ付いたりする印象はなく制動は良い 中域はどこからも邪魔されることなく、快適に聴けます 高域はシャープでかつ刺さらない 全体的に高解像度でクリア、音場感も含めて非常に見通しの良い音と言った印象です 対するHD-1Lですが、A1に比べるとやや低域の量が増える感じです ボワ付くとまでは行きませんが、例えるならばK701に対するHD650といった塩梅で、 豊かな質感と感じられます 一方キレ、制動面ではやや劣る印象があるので、ジャンルによる使い分けは出来るかと思います 中域は、低域に邪魔されるなんてことはなく聞こえます 高域も同様で、ただシャープネスはややA1に譲る感じです 全体的に、音の密度やウォームさがアップする代わりに、解像度やキレがやや落ちる印象です
>>102 比較乙です。
ちなみにDLVとT1の相性はどんな感じだろうか?
T1買ってヘッドホンスパイラルはこれで終了だと思えたんだが、次はDACを強化したくなっちまった・・・
そして、上流へ上流へと向かう103であった。
PC再生の便利さからは離れられないんで、DACの上はないぜ! えっ、音楽専用PC?・・・・・ゴクリ
普通のCD聴く分にはそこで止めておいた方が良い
俺の経験上アンプの音変化よりDACの音変化の方が感動が大きかった 濁った泥みたいな音が一変して霊峰の透き通った輝く水になる感じ アンプ変えても元の濁った泥みたいな音が土石流みたく勢いよく垂れ流れるだけ。
電源ケー、壁コンとかによる電線の変化のほうが それよりもインパクトあったかな、うちは。
既出だったらスマンがDT770のハウジングにある小さい穴で低音調節できると聞いたんで 半信半疑でテープで塞いでみたら、うなるように広がってた低音が見事に消えた。 BadAppleみたいな低音きつい曲が分かりやすい。 わざわざ開けてるんだし塞がないのが意図通りの低音だと感じたけど、 人によっては塞いだ低音の方が気に入るかも? なんかヘッドフォンの繊細さを垣間見た気がしたよ。
110 :
102 :2010/01/06(水) 23:51:31 ID:fAFH/jII0
>>103 DL-III以上のDACを持っていないので何とも言えないけれど、HPの特性をいい部分を伸ばす
という意味では、DAC1などのHiFi系のHPAが合うのかも知れません
あんまり比較としては意味がないかも知れないけど、PC→SP/DIF→Dr.DAC2改
(FDO前段:OPA627AU、FDO後段とHPA:OPA637BP)と比べてみました
Dr.DAC2改も意外に相性が悪くないです
ややDL-IIIに比べ低域の量が多くなるように感じられ、その分体感の解像度も落ちるような気が
しますが、ノリやキレ、そして高域の鮮やかさなんかはよさげですね
傾向としてはややドンシャリになるんでしょうか
それでいて、中域ら辺が邪魔されるなんてことは全然無いです
多少解像度が悪くても、ノリやキレ重視で聴きたい場合はこっちのがいいかも知れません
111 :
103 :2010/01/07(木) 00:14:23 ID:VHr1nUIM0
>>110 回答どうもありがとう。
現在DR.DAC2(FDO前段:LT1364 後段:LT1469 ライン出力:OPA2604)をDACとして使用中なんだ。
DLVは広くて立体的な音場という評価が多いから少し気になったんだが、もう少しDR.DAC2を使い込んでみることにするわ。
112 :
102 :2010/01/07(木) 00:24:32 ID:l8sm/At00
>>111 確かに、DL-IIIとA1という組み合わせが、音場感の部分では一番かちっとはまる感じ
解像度とか明瞭さとか音のフラットさもとても優れているので、相性自体は結構いいと思う
出来たらDAC1も買ってみたいと思うけど、ここのところの出費が痛くて……
>>112 なるほど、かなり相性は良さそうね。
現状でもかなり広いT1の音場がどれくらいになるもんなのか非常に気になるな・・・。
>>103 自分の場合、AH-D1000PRMで目覚める。次にK701を買う
専用PCトラポをあまったPCパーツ+αで組む
DAC&HPA+他を頑張って買っちゃう
お気に入り環境完成!新しいHPに興味を持つ←いまここ
終わりが来る気がしないよ('A`)
T1興味が有るけどK701を使わなくなりそうで、自分の場合はDT990のような個性的な
HPのが良いのかなぁ。
試聴しにいって音もだけど付け心地も凄い気に入っちゃって・・現在貯金中、悩むー。
>>114 T1買っちゃうとK701は使わなくなりそうな気がするなあ。
俺は今までDT990PROがメインだったんだが、T1と比較するとほとんどのソースでT1の方が良いと感じる。
でもDT990PROの男性ボーカルの力強さだとか、低音の迫力なんかはT1に負けないほどの魅力があるぜ!
音屋で去年注文したT1が昨日入荷予定だったのにまだ来ない…orz まー音屋の入荷予定はもとから当てにしてないケドね
>>109 レザー風パッドに交換した時利用できそう
>>118 乙です!
あっ!なんかカッコいいや、思わす真似してみたくなった
低音と高音はDAC1にでも繋げば少しは何とかなるかなぁ・・・
音が遅いのは素直に諦める
失敗した(´・ω・`)
>>115 やっぱK701とかぶるのかぁ。K701以上の感動がありそうで気になるが使わなくなる
のは寂しいしな・・貯金しながらもうちょっと悩んでみるよ
T1とK701はまったく別物だよ。むしろ使い分けられる。 T1はHD650に近い。HD650ほど濃い音じゃないけどね。
>>115 DT990PRO愛用してるけど激しく同意。
買ったばかりの奴はB'zなんか聴いてみるといい。
改めてT1とDT990PRO聞き比べてるが、性能は違えどやっぱりT1も米屋の音だなあと思うわ。 ハイハット、シンバルの気持ちよさ、アコースティックギターの響きとか特に。 あと、T1の音場はDT990PROの純粋な強化版って感じだ。
DT990 Edition2005ってどんな感じでしょうか? 比較的フラットらしいATH-AD1000使ってて、オーテク音場がもう限界で。 いちおう有名機種のK701とHD650聞いた感じでは、低音足りないけどK701、HD650は音圧が小さくて低音が良くでてるような印象でした。 で、いまいちピンとこなくてベイヤーに目がついたのですが、ドンシャリのドンは問題ないものの、シャリの方が気になって・・・。 高音って上の3機種よりもはっきりキツいのですか?
>>125 うん きついよ
でも人によっては刺激として楽しめるレベル
きついですか・・・。 開放型で低音でて装着良さそうで期待しただけに残念orz オーテクよりきついなら、ここのは向いてないのかなあ。試聴場所が近くにあればいいのに。 レス感謝です。
>>125 を読んだ感じだとATH-A2000Xがいい感じがする(持ってないけど・・・)
オーテクだけど音場感は旧いオーテクとは違うらしいし、K701よりは低域出るし
クリアな傾向だそうだし・・・。自分はK701・HD650・W1000どれも楽しめてますが。
ごめん低域出て欲しいなら先日出たATH-W1000Xがいいのかも。 あとはKENWOODのKH-K1000かなあ。安めだし。
>>125 K701は売って、持ってるのはHD650、DT990E/32(2005に似てると言われてる)なんだけど、
音の鳴る位置はE/32が一番近くて分離はHD650と同等くらい。
音質はHD650よりE/32がしっとり濃いめでややドンシャリ。
で、バランスは音が薄い分HD650がサラサラして高めに感じる。
E/32は中高域が少し多くハッキリ聞こえるけど超高音は押さえられてる。
ぱっと聴いて高音HPと思うのはHD650で、中高音を聞き取りやすいのはE/32
個人的にはレンジの広いHD650の方が高音がきつい気がする。
AD1000の音場が分からないから何とも言えないけどE/32は不快と思ったことないな。
いち参考にどうぞ。
>>118 次は GRADO のラージパッドでヨロw
うちのは逆に丸ケーブルがフラットで俺歓喜したな。機種はDT250/250、音も何の不満も出ない
>>132 この写真って古い奴じゃね?
最近のはエンドピースが Edition 系と
同じやつだと思う。 あとカップの上から出てくる
ケーブルの位置が真上じゃくてすこし斜め。
本家だとサイトの写真は新しいのだが、
Datasheet の PDF の写真は古いの。
>>136 iPhoneはDAPとしてみたとき比較的ボリュームが出せる方だし
ベイヤーは高インピーダンスだけど
同時に能率が高いから音量とりやすいよ
偽物ってことはナイト思うw
>>137 ありがとう!
おかげで安心しました
音屋に問い合わせてみようかと思ったよw
蛇足で、DT770 80ΩとDTX100は、Walkmanでボリューム8と4ぐらいと低めで十分なりますね
>>136 ちゃんと鳴るんなら良かったじゃないか
うちのアンプだと30Ω〜40ΩのHPだとボリューム9時位で良いけど
DT990PROたと12時位回して丁度良い感じ
DT770PRO の 250Ωは Walkman X だと 20/30 ぐらい必要だな。
iPhoneだと明らかにK701の方が音量取れてなかったよ
俺の990の頭頂パッドが溶けてる!
990PROは結構DAPで鳴らせるからビックリした 岩箱化した青山ギガビでも十分鳴らしてくれる。 PCオーディオボード直でも難聴余裕なほど鳴るからValveXに手を出すか悩んでる。 ただ鳴らすためだったら要らないけど真空管アンプとの相性がね・・
真空管アンプはいいよ〜 ベイヤーとグラド使ってる人なら買って損する事は無い 真空管アンプはいいよぉ〜
寿命を気にしなければ……な
>>144 アンプの上においてたんで 熱にやられたっぽい。
裏返しに装着して 一件落着。
真空管の寿命は何故か短命と思っている人多いですが、短いわけではないですよ
でも白熱電球くらいで切れるんじゃない?1年くらいとか?
早ければ2-3ヶ月で切れる ものすごいノイズが乗るようになったりする
早ければと限定的に言えばそうでしょうけど、安定した物は年単位で切れませんね それは他の部品にも言えることで真空管が特別短命とは言い難く、それに、PH300の様な物除くと交換できる部品ですよ
石と比べれば壊れやすいのは確かだけどね どれもこれもすぐ壊れるって訳ではないけど
LB買って即効売り払ったなぁ。 流石に007tAとかMBA-1Sとかとは使い分け出来なかった。 まぁ、良い経験ではあった。
ValveXの球なら普通は二年以上持つし、 どうせ音質変化を期待して他の球も買っちゃうんだから問題ない
どうせ HPA 自体2〜3年で 買い換えたり買い増しするだろ。 つか、純正 A1 の噂をあんまり聞かんな。 HA-1A とどっちにするか考え中。
>>153 数ヶ月で切れるようなのは例外だと思いますが、
一般的な使い方をしていると2.3年で切れると思うんですが、
石のアンプなら数年で交換が必要になるような部品は基本ない訳で
壊れる、というより電球が切れる的な感覚で
ランニングコストはかかる気がします
まあ切れる頃には別の球をためしてみたくなったりしてそうな気はしますがw
IYH)))) 反省はしてるが後悔はしていない 秋葉原にヘッドフォン視聴に行ったら三時間後にDT770edition2005が手元に…。 買うつもりもなかったし、買うならPRO900だと思ってた。そんなDJ1(プロじゃない方)持ちでした。 記念カキコ
石の方が長持ちはするけど ヘッドホンが増えてくると真空管の方が球でバリエが合わせられてとっても便利だと思うよ 真空管も300Bとかの機種でなければ中華やNOSにしなくても高望みしない限り安くかえるのもあるし 最近はあまり石アンプには手を出さなくなったな
じゃあそろそろスレタイ読もうか
A1+T1、ふらっと行ったら置いてあったから試聴してきたけど、 まったくもって素晴らしいです。 E8+headroom max ampしか持ってないけど、かなり嫉妬…。
ipodで最大音量でなんとかなるんだと意外にも思ってたけど HPAMP通すと音だけじゃなくて、艶っぽくなるのね。虜になりそうだわ
あ、音じゃなくて音量ね。
今日実物のDT990PROを見たけど 質実剛健な美しさに惚れそうになった 美しい…
>>163 kwsk!kwsk!RPG!RPG!!!
169 :
163 :2010/01/10(日) 23:01:13 ID:MvfeyEgf0
>>168 ヘッドホン&アンプこれしか持ってないから全然参考にならんよ。
たまたま寄っただけで、CDの持ち合わせもなく、かかっていたモダンジャズを試聴。
凄く落ち着いて音楽が聴ける。
定位感からなのか、
非常に安定した駆動力で、色々な帯域の音を余裕で鳴らす印象。
HD800ほどの音場は広くないけど、そこは個人的には好印象。
非常に自然、なおかつ魅力的な音。
あれは、何となくアンプの性能も加味されて良い気がするなー。
headroomのセッティングで色々試している最中なので、あんな大きさでああもやすやすと良い音を鳴らしていると、嫉妬を禁じえない。
ああそうそう、T1の装着感は他米屋と同様でE8より悪い。
んな感じ、駄長文スマソ。
170 :
163 :2010/01/10(日) 23:03:55 ID:MvfeyEgf0
正誤表 ×アンプの性能も加味されて良い気がするな ○アンプの性能も加味されている気がするな
>>169 T1装着感悪いか?結構頭大き目?
それともE8がすごく装着感いいんだろうか?
172 :
163 :2010/01/10(日) 23:47:36 ID:MvfeyEgf0
頭頂部のパットが少しうぜー。
耳の下が圧迫される感じが苦手な人には ベイヤーの装着感をイマイチに思うかもね。 くすぐったがりの敏感な人とか。
174 :
163 :2010/01/11(月) 00:03:38 ID:vNGMG88j0
いやー、でもあの音聴けるんだったら… ガマンしちゃう。
>>169 お前のせいでA1まで欲しくなってきただろ……^q^
176 :
169 :2010/01/11(月) 10:45:09 ID:vNGMG88j0
いや悪かったw まー言い訳がましくいうなれば、 サラウンドホンのプロセッサー部の筐体そのまんまというのが、購買意欲をややげんなりさせる
あれはハーフラックのサイズを意識しているんだろ。 m902 や DAC1 と同じ。
低価格スレによるとDT440もなかなかの逸品らしいな ティアックストアの福袋に入っていたそうな
俺は昔も今も880がいちばん好きだな T1?視聴できないから知らんw
>>178 その福袋でGETした一人だが
DT440は確かに1万円台で、これ一台で何でもこなしたい人にはお奨めしていいと思う一台。
単純にコスパと性能だけ見ればDT990Proが同じ1万円台HPに入るのでこちらの方が全然上だけど…
DT990Proの方が音が小さいですよね?
音が小さい=音量 ならその通りだけど、 インピーダンス、DT440 Edition 2007:32Ω DT990PRO:250Ωだし でもDT990PROをPC直挿しにしても十分音量は取れるけど
感度は関係ないの? 確かインピーダンス2倍で3デシベルに相当したような。
DT440 ベイヤーの中では低音寄り機種らしいが ゾネバンドって時点でちょっとな
>ゾネバンド 調節しずらいし、ギシギシと音がするし、、 オレも嫌いっす。
さすがにPCじゃ音量とれねーよ DT990 TV見るときくらいの音量までだろ 取れるとか言ってる奴は小音量派か音量倍にしてある 動画ファイルしか聞いてない。
どんなに貧弱なサウンドボードだよ。
どんだけ爆音で聞いてんだ、難聴になっちまうわ。
ベイヤーの付け心地を覚えてしまうとゾネをつけるのが憂鬱になるんだよな 音はゾネも大好きなんだが…あのバンドじゃなければ…
440注文したよ。楽しみ。 試聴したらベイヤーは音がよかったなあ フィリップやエム男のも気に入ったけどベイヤーより高いし、ならばベイヤーがよいなと。 770は音量が取れなかったから250Ωは無理ぽ。
T1ってロック無理? 聞けないこともないなら買おうかと
>>191 開放型ヘッドホンにしては低音かなり出るからロックでもかなりいける方だと思うが
さすがに密閉型のD7000やE9に比べると物足りないけど
DT990Proの音が好きなんだがT1買ったら幸せになれますか
990proの側圧強かったから調整して弱くしたら、ちょっと緩すぎになったのかヘッドバンドの部分が当たって頭が痛くなってくる これは失敗したか・・ まだ側圧強かったほうが良かった気がする
側圧強いと頸動脈微妙に締まって息苦しくなるし 側圧弱いと頭頂部のハゲが心配なんだよなあ
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/16(土) 07:23:47 ID:pYufV/y+0
990PRO買ったけどかなりイイね! ゾネユーザーでもあるけど独特の深い低音の世界で 細く澄んだ中高音を聴いていると表現性が高まってヤミツキになる。。 初米屋だったけど買って本当に良かった。 以外だったのは250Ωのインビーダンス。PCでも十分に音量取れてる。。
以外や以外
昨日440が届きました。 バンドのスライドが緩いから浮かせぎみに被ろうとしても フィットするサイズまで勝手に縮まりますがこんなもんでしょうか。 実害はないのですが。 側圧はややきつめで慣れるまでは負荷になりそうです。 久しぶりのオーバーヘッドだからか低音を強くかんじてます。 昔持ってたオーテクの初代ウィングサポートのような 音の粗さはありません。 開放型だから音のつまるのも感じもません。 ダップにつなぐと音量がカナルから3割減か半減しました。 不自由なく聞けますが個人的には限界のゲインでした。
>>199 ボーカル物に合うって440勧められたんだけどどう?
>>200 いまのところボーカル曲に向いてるとはいえない気が。
声がもっと主張するほうがボーカルに合うと思います。
DT440 キーが高めの女性ボーカルには結構向いてると思うな、アニソン系とか しかし、最初は若干低音寄りのフラットホンだと思ったけど 80時間くらい使い込んだら高域が明瞭で支配的になってきた これがベイヤーサウンドか…
>>202 私の場合好みが逆で高めの女性ボーカルはさらに痩せて聴こえていけない。
抜けの悪い女性だとすっきり感が増していい感じでした。
低音はたっぷり出ているのでどんしゃりと言われるのが解る気もする。
1万円以下でなくこれにしたのは音の分離がよくて上質さを感じたから。
うん、音の分離などの基本的な性能がとても良い子なんだよね 同価格帯のAKG K530よりも明らかに一回り上 それと、俺のだけだったら申し訳ないけど左右ドライバユニットのペアリングがしっかり取れてる この値段で左右の音質傾向と音量がここまでカッチリ合ってるのは流石ドイツ製だなと思った made in chinaのK530より made in germanyのDT440の方がCP高いって本当に凄いと思う ユーロ安のおかげかな
プレイヤー側で音質の調整をするならヘッドホンは440でいける気はします。
ドイツの工場は鬼の品質管理ってイメージがある ペアリングとか完全完璧がデフォじゃないの それにDT440がドイツでいくらするか独Amazonで調べたら HD595と同じ値段だったので 日本では結構割安感あるね
作ったオバチャンがテストトーンを聴いておk出すって感じじゃないかな。 左右聴力差があるオバチャンに当たると残念みたいな。
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/18(月) 12:55:33 ID:MmZeWsmk0
DT440て折り畳めるんですか。帰ったら確認しよう…。
>>206 ヘッドフォンは知らないけど
車については全然そんなことはないなw
日本の方が遙かに厳しいぜ
車話題はNG
仕上げは丁寧でも構造は手抜きと言われますよね。 すべては顧客ニーズに合わせて動いてるのだと思います。 (顧客が気にする部分に力を注いでいる) DT440畳めました。次に買うのは畳めるヘッドフォンがいいななんて 思ってたのに畳めたとは。この特殊なヘッドバンドの理由はそれか。
>>212 ベイヤーの紙袋欲しいな
440とかのゾネバンドは俺的に脳天痛くなるから30分つけてられないんだよな…
それさえなければ
>>214 え、なにこのトールボーイ型のやつ
3wayってレベルじゃねえぞ
217 :
207 :2010/01/18(月) 23:59:57 ID:qcJuDwPv0
“どらチャンで”もベイヤー気に入ってくれたみたいで良かった 自分の持ってる機種を褒められるのは嬉しい
>>218 アレは自然な定位感にこだわってる人だから米屋は褒めて当然。
前にDJ1PROを叩いてたけど禿げしく同感だったわ。
あの音場と定位の違和感は10分と聴いてられなかった。
DJ1PROは確かに不自然だね。 添加物たっぷりのお菓子を口に突っ込まれた気分になる。 でも、それがたまらんw ある程度高級なHPが手元にあるが、DJ1PROはよく使うな。俺は。
>>220 同じドイツ菓子でも日本はもとより世界中から愛される伝統のブランドと、
現地のケミカルでスパイシーなキャンディーと豪快な甘ったるさとカカオの風味のチョコレート位の差がある感じ。
どちらかと言うと後者が好きだがリコリスは無理だ
いまいちピンとこないので、第二次世界大戦中のドイツ軍兵器でたとえてくれないか
>>222 beyer パンター
普通のぞね ティーガー
Pro900 ドーラ
ゾネがティーガーとか有り得んわ あれはIV号突撃砲
ゼン、ベイヤー、ゾネの世界シェア比率が知りたい
ゾネは日本の比率が異常に高かったような。
ゾネは日本以外の国だと大して人気が無さそうなイメージあるな まぁゾネは出来てから20年もたってない若い会社だし 20年もたたずに世界的に見てゼンやベイヤーと肩を並べたられるとも思えん
当時同じくドイツを形成したオーストリアさんが気づいて欲しそうにしてますよ と、AKGも地味に人気がありますね
AKGもそろそろこの流れにのってニューフラッグシップ出して欲しい K1000の意思を継ぐ最高の音抜け爽快感を目指したヘッドホンをぜひ
米アマゾンみる限りだと、ベイヤーはゼンハイザーやAKGほど人気ないでしょ
K1000の音出す部分をK601の筐体にくくりつけるだけで良いと思うんだよねw
フラッグシップwwww
>>231 レビュー少なすぎて噴いた
良いものなのになあ…
小型モデル少ないしデザイン地味だしな
地方でDT990proを試着できる店が無くて、DT990 edition2005がかろうじて置いてあったので試着してみたところ パッドの奥域が結構あって耳が立ってる自分でもドライバに殆ど耳が当たらず快適だったのですが DT990proもedition2005とほぼ同等の付け心地でしょうか?
proは2005より側圧がキツい。 パッドの質感と奥域は同じだけど、側圧を同じにするには結構苦労する
>>237 レスありがとうございます。
そうですか、側圧きついのはメガネ掛けてるので辛そうですね
それでもパッドの質感が良かったので側圧も時間を掛けて広げていけばいいかも知れませんね
視聴できるところが見つかってから検討してみようと思います。
カタログ上のスペック 2005/Eの側圧 2.8N proの側圧 3.5N 770Mの側圧 6.5N DT250の側圧 4.4N
奥域
まぁ、米屋三兄弟も出て30-25年になりますが、ここ数年日本では爆発的に使用者増えて行っているような印象ですね
T1が出た辺りからよく話題になるようになったな
ついにT1ポチった 3兄弟を愛用してる俺にフラグシップを我慢だなんて無理な話だぜ・・・
米屋使用者が増えた印象がするのはT1で話題になった以外にも 最近地方の家電屋でも米屋の試聴機をみかけるようになってきたからもあると思う
DT770ってがんばれば電車内でも使えるかな?
がんばればの意味がわからない。 ところでヘッドフォン通でもなんでもないけど世間の評判を見ればAKGや ゼンハイザーがメジャーでベイヤーはマイナーだよね。だけど陰の実力者で ベイヤーの音は確かにいい。マイクでもベイヤーはAKGやゼンハイザーと 違って見向きもされてないがやはり音はいいね。 地味だがこの会社、かなり信用できる気がしている。
>>245 T1は一家の大黒柱的な存在だから、父親だろう
ちなみに母親はA1w
そこでHeadzone PRO ですよ
>>246 音漏れは多い。
電車で隣に DT770 野郎が来たら逃げる。
>>249 おじいちゃんw
>>248 父親なのに一番年齢が下か・・・w 何だかワケあり家族。
T1使いはテスラーでOK?
I add only one suggestion to use of the machine. Destroy it. Drop it to the bottom of the deepest ocean.
米屋は、どれか手にしますと残りのシリーズも手にしたくなる魔性がありますね
やっぱりDT880のカスタマイズ羨ましいな しかし個人輸入のリスク考えると厳しいものがある
>>255 観賞用に MANUFAKTUR の買って
視聴用には日本のやつを使えばいいじゃんw
440使ってるけどベイヤーは音がいいね。 15年前に買ったオーテクとは大違い。
DT990PROって250Ωだけどipod余裕で音なるね ボリューム半分で十分なんだが アンプなんていらんかったんや
クラシックとか水琴窟じゃ無ければ大丈夫だろう。
DT990proスカキンで音場もノッペリ平面的だな 少し低音増やしたオーテクADシリーズって感じ 音場表現や音域のバランス、ノリ、楽しさでは 去年6000円で買ったフィリップスSHP8900の圧勝だわ 比較以前に、DT990proは広域のキンキンシャリシャリが致命的 米屋は駄目だな、やはり禅や赤毛とは格が違うのか
990Proの高音にハマれないって素直に書けばいいのに
>>260 安上がりなうんこ耳でよかったね。財布にやさしいじゃん。
おめでとう。もう来ないでね。
スカキンってwwwwwwwwww 低音スカスカですか? ってこれ釣りか、触っちゃったゴメーン ダイナミック型の祖なのに格が違うとかwwwwww これも釣りかwwwwww
・・・・・どうしてこんな分かりやすい釣りに(ry
高域の不自然な強調でスカキン感が出ているし 低音は量だけで締まりがないし のっぺりと平面的な音場はaudioクソニカ的だ 円高ユーロ安でも禅や赤毛よりコストパフォーマンスは低いと思う これ25〜30年前からあるの?ある意味納得だわ・・・ おまえら無知に6000円のフィリップスがいかに素晴らしいか聞かせてやりたいよ
アンプがダメなんじゃね
やっぱりクソニカ信者と同じ事言いやがるな
SHP8900もドンシャリなのにな ベイヤーに彼女でも寝取られたんすか
こいつUEスレやオーテクスレ荒らしてた奴だろ 構うと居つくからNGしてスルー推奨
高域が鋭く、低域が量が多くぼわつくのがDT990PROの特徴だし 自分の好みとヘッドホンの特徴くらい調べてから買えよ。 あと平面的な音場はアンプがしょぼいから。 実はSHP8900には前から興味ある。そんなに良いなら買ってみようかな。
スカキンのスカ部分はそれほどでも無いが キン部分はクソニカより酷いかも知れん・・・ こんなん持ち上げて偉そうに「メイドインドイツ最高!」とか言ってるおまえらキショイわ まあ、加齢で高音聞き取りづらくなっているお年寄り専用機だと考えれば神機かもな
>>270 SHP8900は持ってるけど期待しすぎないほうがいいかな
作りは安っぽいけど1万円くらいの価値はあるかも
確かに最高だな「メイドインドイツ」www
持ち上げるつもりはない
オレはPROよりedition派だし。
>>272 1万の価値なら期待するよw暗い曲とか合う?
>>274 暗いのは合わない ノリが良いJ-POP専用とかには良いかも
軽やかな音だけど無機質だし低音はスカスカかなぁ
高音は伸びないけど抜けは良いし音場は広い。
安い割に鳴らせるから寝ながらTV見たり映画見たりするのに使ってる
>>274 低い音引っ込んで曲が明るめになる傾向があるので、暗い曲には合わない。
香ばしいやつがいると聞いて⊂二二二( ^ω^)二⊃ 批判はかまわんが、どんなヘッドホンが好みなのかぐらい書いたらいいのに
誰だと思ったら低価格ヘッドホンスレの奴かよw 静岡と言いこいつと言いアレな人多いなあ
いったい誰と同一視してるのか知らんけど、頭おかしいんじゃねぇの? 脳内で仮想敵作って被害妄想とか立派な病気ですよ
それでなんのヘッドホンが好みなのかさっさと言えよ
ここやクソニカみたいに耳に痛い音作りじゃなけりゃ大抵好みだぞ 俺はヘッドホン好きだからな
どうでもいいけどクソニカって語呂悪いだろ。「テク」と「クソ」じゃ全然響きが違うだろうに。 クソニーだったらまだ語感として理解は出来るのだがな。
じゃあ 便ヤーダイナミックソ
「メイドインドイツ最高!」w
今日の赤いID見て、去年後半AKGスレに出没した人を連想してしまった
軽音騒動以降スレは見ていないが赤毛も高音寄りだな しかし便ヤーのようにオーディオの暗黒(クソニカ)面には堕ちておらず 音楽を楽しめるバランスにギリギリ踏みとどまっている感じだな スカスカ度は クソニカ>>赤毛>>>>便ヤー キンキン度は 便ヤー>>クソニカ>>>>>>AKG
>>240 のメイドインドイツby便ヤー厨がK530貶してるけど
こいつは音場とかキンキンとか一切気にしない大らかな耳してるんだろうな
おまえにはRX500がお似合いだわ
「メイドインドイツ最高!」ww
「メイドインドイツ最高!」 語呂のセンスが冴えてるな。 "Maid" in DeutschはPerfect!
いいね、メイドがDT990を付けてお掃除 △、超cool!
便所掃除ですね
>cBITHSAIP DT440がドイツ製だったから喜んで何が悪いんだ?何がおかしい? 少なくともシナ製よりは良いでしょ あそこは反日とか以前に国として最低だもん あと、DT440の性能はK530より確実に一回り上と言えるよ 解像度と分離が明らかに違う CP高いもんは高いんだからしょうがないでしょ
ドイツメイドでベイヤーで
まぁ、肛門期の人も痛いけど、文脈と全然関係ない中国を唐突に持ち出してくる人も相当に痛いな。 この人の場合はフロイト的には何期に留まっているんだろうか。
>>295 DT990proがノッペリ平面音場なのだら、どうせ下位機種もノッペリ平面音場だろ
そんなんでK530より良いわけねぇよ
もっと色々なヘッドホン聴いて音質評価の勉強しなさい
>>299 ああなるほど。一つ勉強させていただきました。
てっきり国士様が勝手に床屋政談を始めたのかと勘違いしました。
中国製というかFoster製で,同社OEMには名機AH-D7000とか禅のMXシリーズとか大手ヘッドホンメーカーが委託している 大手中の大手ですよ
beyerdynamicを否定(笑)するのにわざわざベイヤースレに張り付いて書き込むの? なんかの罰ゲームさせられてるんか?
流れを無視して今日DT990PRO買ってきましたよっと 初の開放型購入ってのもあって聴いててきもちええわぁ 所でヘッドフォンアンプはやはり真空管のモノがオススメなのでしょうか? 自分の環境だとプレイヤー主にPS3なので、光デジタルでアップサンプリング生かしたいなあとか思うのですが 先輩方で何かオススメがあればご教授頂きたいっす
キンキンノッペリ平面音場でおなじみのメイドインドイツ(笑) 酷死様に愛されるのは、先の大戦の同盟国(笑)だからか? ドイツでも、日本でいうアシダ音響とかエレガアコスみたいな存在だろ?
PHILIPSはHP830とHP1000はあるけど全く使わんな 特にHP1000は明らかに音傾向がプアマンズ米屋って感じだし。 後継機で少しはマシになったんか? まあどうせ買わんけど
306 :
204 :2010/01/27(水) 21:35:38 ID:mwexnTks0
なーんだ、ただのチャンコロさんでしたか
ID:cBITHSAIP ノイズ以上の精神疾患と疑われますよ AKGスレにも去年 ある意味文字通りアスペルガーな人が出没していましたし・・・
>>307 俺は普通に感想書いただけなのに、おまえらアホが勝手に発狂してるだけだろ
それとも基地外の振りした方が良いのか?
じゃあするぞ?
痛い 痛い 痛ぇ 痛い
高音痛い キンキンする 痛い助けて
DT990痛い 高音痛い異体遺体イタタタタタタタタタタタタ多々多t
>>304 あんたがベイヤー嫌いなのは、よ〜く分かったよ。
でも、だから何?
キライ、キライ、じゃなく好きなヘッドフォンスレに行きなよ
以上DT990PROが楽しくて、K701を手放した阿呆がお送り致しました
お前ら本当に楽しそうだよなぁ、ユーザーの母数が増えたのは嬉しいけどBeyerスレも年齢層下がったね
>>303 俺もPS3でアップサンプリングして聞いてるよ。DACにMatrix mini-i、HPAにC-2Cで聞いてるけどかなりリアルに鳴ってる。
ボーカルは特にいい感じ。安く済ませたいならAudio-GDのFUNがいいみたい。192khzにも対応できるみたいだし。
>>308 分かった分かった、「下痢ップス最高!」
そういえば中国製のヘッドホンって使ってないなー DT990PRO(独) ATH-AD2000(日) ポタプロ(米) 今はこの3機でほぼ完結してるわ
12月末にDT770 E32を買って昨日まで毎日8時間くらいエージングしたんですが 高音はある程度刺さらなくなったんですが、 低音が出ないんです、HD595より出てない感じがします。 例えると、マイケルのSTRANGER IN Moscowという曲は、低音はハッキリと出ているのがわかるんですが SMOOTH CRIMINALという曲のベースの音が全然出てないように感じます・・ Billie Jeanという曲も同様です。 しかしSTRANGER IN Moscowはとても素晴らしい鳴りなんですが、素晴らしく鳴るのは今んとここれだけですorz ミニコンポ→HA400→DT770 E32なんですがアンプが悪いのでしょうか?・・ もしアンプが悪いならHP-A7辺りを買おうと思ってます。 他に低音が出るようになる方法等ありましたら教えて下さいm(_ _)m
アンプが悪さしてるなー HP-A7買えるなら買った方が良い 安く済ませたいならS-AMP HA400はゴミだからリサイクルショップにでも引き取ってもらう
俺は k702 HD580 DT990E で完結してるわ 稼働率一番は990Eだけど オーディオじゃなく音楽を一番楽しく聴かせてくれるのが米屋だから
>>315 ゴミですかorz・・
S-AMP調べてみます
ありがとうございます。
>>314 自分はDT770e2005買ったけど超低音が出ないんで手放しました。
他のヘッドホンでは出てたんでDT770の特性だと思う
低音は多いけどズーンと響くようなある周波数以下の低音は出ないみたいです。
おまえらのキンキン好きには呆れ果てて涙が出るわ
>>317 音声分配器としては良く出来てるよ>HA400
音量を取るだけならいいけどアンプとして運用するのはキツいな
>>318 ものすごく低いところは革のイヤパッドじゃないと難しいな。
Waltz For Debby の地下鉄はかろうじて聞こえるレベル。
気にしてなければ聞き逃す。
>>318 そうですか・・手放しも考ようかorz
>>320 近々グレードアップしようと思いますorz
珍しく米屋スレが伸びてると思ったら、香ばしいのが湧いてただけか・・・ T1A1のレビュー大量投稿かと期待しちまったよ。 みえみえの釣りなんだから相手するのやめようぜー
ところで、そろそろ edition 系の更新とか ないのか? 奇数年は edition の年だろ?
>>323 その当事者だが、俺はあくまで素直な感想を書いただけであって
釣った覚えとかは全く無いぞ
DT990proの、高音をキンキンするほど不自然に強調した
のっぺり平面音場サウンドが好きな個性人どもが
アマゾン川のピラニアのようにうじゃうじゃと喰らいついて難癖付けてきただけだ
ここでは感想すら書けないのかと正直困惑してるわ
人間の耳って30過ぎると高域から少しづつ聞こえなくなっていくらしい 要するに高域過剰な米屋好きにはジジイが多いんだろうな
のっぺり平面音場て、自分の貧弱環境や糞耳無知晒して マジレスされたいマゾって居るもんなんだな そもそも加齢で高音聞き取りづらくなっているお年寄りが何で米屋選ぶんだ?脈略おかしいぞ。 なけなしのお金でSHP8900買ったんだろうがお前にはSHP8900すら勿体ないよ
>>326 俺もそう思うよ
じゃないとDT990proの高域の痛さの合理的説明が付かないからな
ならば、そういう意味でDT990proが老いぼれ向けバランスの機種である事は
いち購入者としてきちんと啓蒙していく義務があるな
>>327 聞こえにくくなっているから、過剰な高域の音量を求めるのだろう
こんな簡単なことも解らないのか?
うん、米屋や寿司屋のヘッドホン使うのは定年後からで良いよ
そう言われるとモスキート音も21,000Hzくらいまでしか聞こえないしなぁ 歳をとったってことか
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/28(木) 02:31:14 ID:7Om6dv4I0
余談だが、老人難聴者向けの補聴器がどれだけ高音寄りキンキン地獄か知ってるか? 祖父や祖母のいる人は借りて聞いてみな、笑っちゃうから DT990proの極端な音には その補聴器と同じ方向性を感じてしまうな
補聴器が対応してるの8000Hzまでなのにね・・・ もうちょっと手の込んだ釣り考えればいいのに。 考えられるなら
まだ相手してたのかよww 自演か?w
ジジイはすぐに憤慨して思考停止するから困るわ、もしくは現実も日本語も見えてないのか 高域過剰ですよ、老いぼれ向けバランスですよと言ってるだけなんだけどな 何か不都合でもあるのか?
これだから、ゆとりのクソガキは…
これだけは言っとく こことクソニカは、他スレで薦められても絶対に試聴無しでは買うな おやすみ
きっとチャイナが愚弄されてよっぽど悔しかっんでしょ ていうかこんなキティちゃんが日本人なはずない チャンコロがキチガイっていうのはポータブルアンプスレで証明済み
ついに見えない敵と戦い始めたか、ジジイは救いようがないな 今度こそおやすみ
いいからみんな透明あぼーんしようぜ・・・
うわっwww チャンコロはお休みって言ったのに悔しかったかwww 何か言っとかないと発狂して寝れないもんねww これだからチャンコロはイジりがいがあるわwww
墓穴掘りまくり論破されまくりわろたw
>>330 大丈夫だ、そこまで聴こえてるなら10代並み
10代でも聞こえない奴いるレベル
>>346 それが老人が使う補聴器?
寝たんじゃなかったの?
アホがどれほど必死に数字を捏造したところで 年寄りの補聴器の音がキンキン耳に刺さるという現実が変わるわけでもあるまいに 深夜に必死こいてググってるアホは実際に年寄りが使う補聴器なんて聞いた事無いのだろうな 聴いた事ある奴なら俺の言ってること一発でわかってもらえる筈だが 何せアホだからな、補聴器に使われているBAユニットがどういう物かも知らないんだろ しかしまあチャンコロなどという差別用語を使っている時点でアホのお里は知れている 何故か憂国酷死様(笑)にも必死擁護されるという、なんとも魅惑的なキンキンのっぺり平面音場だが ドイツを同盟国だと思いこんでいるアホは世界中で酷死様(笑)だけでしたとさ 俺は今日からまた勤労の義務を果たさなければならないが おまえらアホどもは今日もアホアホ自宅警備業頑張ってくれよ 見えない敵から美しい国日本を守り続けてくれ
チャンコロって言ってる差別野郎もクソニカっている基地外もどっちもくたばってくれ。
モスキートーン云々が出てますが、逆説的に刺さらない世代にとってはまたとない一品になるんですよ 合うジャンル・傾向含めて落ち着いた世代が聞き浸れる名機です
何か流れが悪いな。キライな人がいるのはかまわんでしょ ただ此処には好きな人が多から、それ以上アピールするのは正直ウザい ジジイかどうかは別にして、俺は最高に好み
高音が合わない、もっと〜ならって一言言えば別の製品を勧めて貰えたろうに 引くに引けなくなったんだろうね 被害妄想、強迫障害でもあるのかはっきりいって気持ち悪い おれはK701もHD650もたまに使うけど結局は990PROを多用するベイヤスキーだな
米屋以外に具体的な名前出した機種:SHP8900、RX500、K530 DT990と繋いだアンプの話一切なし
安物しか買えないようだしDAP直とかオンボ直とかじゃね?
こんな酷い釣りにこんなに反応するなんて・・・ >去年6000円で買ったフィリップスSHP8900の圧勝だわ 1レス目のこの部分見ただけでスルー一択だろJK
俺も低価格スレの住人だけど DT440E2007手に入れてからはSHP8900は一切使わなくなったなぁ 割と似ている機種で、福袋から出した時点では僅差かなと思ったのだが DTを使い込んだ(エージングした)今では完全に突き放してる どんどん高音が伸びていき、それからはどんどん低音が豊かになって 120時間以降くらいからはとても安定しているのでこれが本来のDTなのだろう これが良く言われる、ベイヤーの良質なドンシャリなのかな
>ジジイはすぐに憤慨して思考停止するから困るわ、もしくは現実も日本語も見えてないのか ここだけは同感 団塊世代の基地外ぶりは異常
なんだかんだでスレ伸びてるけど、beyerの話というよりジジイとKY、ゆとり、の世代を超えた論争だな そんな事よりT1ほすぃ…
暇だなアンタら
たかがマジキチ一匹に釣られやがって…情けない。
終わった話をいつまで引きずってるんだ
今まで。
しかし、ちょこっと感想書いただけでこの盛り上がりはキショイ どんだけおまえらにとって都合が悪かったのやら・・・ おまえらときたら、アンプが悪い(笑)とか、安物しか買えないんじゃね(笑)とか意味不明のレッテルを貼るだけで DT990proの素晴らしい特性であらせられるキンキンした高域とノッペリ平面的な音場を 一切否定できてないんだもんな よっぽど悔しかったんだろうけど、おまいらも理性ではちゃんと解っているとみえる まあ、高域過剰特性を生かしたアラフォー専用ホンとしてDT990proもっと売れればい良いな(笑) 強大なライバルとしてテクニカ(アホに難癖付けられるから訂正してやった)が鎮座しているが・・・ スカスカVSキンキンの最終決戦が、今はじまる(笑)
以後スルーで
>>364 アラフォーとか勝手に決めつけてるけど俺は大学生だよww
ヘッドホンは何個かもってるけどDT990は個性的で持っていて損はしない。
まぁ糞シナチャンコロの貧乏人がメインとして使って不満が出るのはわかる気もするよ。
メインでも問題ないって言う人も全然いるだろうけどね。
2chのレビュー見て少ない金叩いて好みに合わないから2chで発狂とはさすがシナ人。
クォリティーが低いねぇwwwwwww
>>364 あんた視野が狭いっていうか、頭がかたい残念な人だね。
米屋批判は別に構わんよ。 高音痛いのは事実だし、元々大したメーカーでもない。 ただ、批判に便乗して無理矢理に中国叩きへと持って行こうとするネトウヨ国士様はウザいから死んでくれ。
お前ら食いつきすぎだろ
「\ __ __ │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : . ヾヽ!lV/ / ,/ / ,' ハ、: . ,ィニ≧ゝレ' / / ,./ / , ハ : : . く<-‐7´ _」] l l/_,∠/ / / / い : : .  ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : . . : {ハ : :|{(l|y==ミ _ノ、/ソリ ll | : : : : : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙ ⌒ヾlノリ ll l : : : : : : : : : : : : : V\ヽ、 `ー ゛ノルんイリノ : : : : : : みんな仲良くね♪ : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : : : : : : : : : / /-ョロ'ヲ´ i l : : : : : : : : : : : : : : : 〈 ,ハフ'兀「 ! } : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ, ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : : : : : : : : : 〈 , !{ソ ヽl/|、: : : : : : : : ,r-、 : : : : : : `ヽ V j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈 : : : : : : : { / ,ハ、 _//く 〈 ___ r'九〈ハ.} : : : : : : :レ' ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´ : :_ノ−- 、' {∧ トヘ_「 {Y: :仔 之_ 〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂` 上l_:/Z/ソ‐′ r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、 ` ー/「>,、 └トf‐′ {_Y^lヽ、,ど , , 〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ /ソ: : : . ノフく_.イ 〉 〈、ソ´ UU 、ノ入 : :__rクー<__〉 ∠__, 〈_⊥、′ i _,rくソヽ√ヽフ j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ ヽ√ \丿 ヽ/
まぁかわいい
T1買ったから喜びの書込みしようと思ったんだがなんかスレの様子がおかしかった しかし、良いよT1 DT3兄弟の刺激を想像して聞いたらまあなんとも優しい音色だこと K701とも似てなくも無いが、K701がしっとりした音なのに対してT1はサッパリ系でなんか軽やかだ
260 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 11:33:44 ID:cBITHSAIP 265 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 13:16:01 ID:cBITHSAIP 267 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 13:34:27 ID:cBITHSAIP 271 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 13:42:48 ID:cBITHSAIP 280 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 17:12:34 ID:cBITHSAIP 282 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 18:15:42 ID:cBITHSAIP 284 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 18:52:14 ID:cBITHSAIP 287 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 19:25:27 ID:cBITHSAIP 288 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 19:31:11 ID:cBITHSAIP 290 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 19:32:38 ID:cBITHSAIP 294 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 21:03:07 ID:cBITHSAIP 298 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 21:15:30 ID:cBITHSAIP 299 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 21:18:08 ID:cBITHSAIP 304 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 21:33:16 ID:cBITHSAIP 308 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 21:45:16 ID:cBITHSAIP 319 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 22:58:59 ID:cBITHSAIP 325 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 01:56:25 ID:BwbldFmDP 328 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 02:17:58 ID:BwbldFmDP 332 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 02:31:55 ID:BwbldFmDP 336 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 02:54:55 ID:BwbldFmDP 337 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 02:57:35 ID:BwbldFmDP 339 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 03:05:00 ID:BwbldFmDP 341 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 03:09:18 ID:BwbldFmDP 348 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 06:22:28 ID:BwbldFmDP 364 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 13:42:53 ID:BwbldFmDP こいつ24時間もはりついている、本当にキショイ どんだけこいつにとって都合が悪かったのやら・・・w
そうか、中国叩きしてそれは申し訳なかったよ。実際俺の友達にも頭よくて人柄のいい中国人はいるし、Audio GDのアンプも持ってるしね。 キチガイが中国産叩きに過剰反応するから面白くなって差別発言してしまったよ。俺のレス見て不快に感じた中国人には謝罪する でもキティ君は一生こないでね 24時間体制じゃさぞかし疲れただろうに
>>372 T1おめ
聴き始めはあっさり軽やかに感じるかもしれないけどそのうち結構低音響いてくるよ
>370 これは米屋三兄弟のどの娘になるんだろうか? フル装備ですし双子の弟DT770辺りかな?
酷死様の発狂とか書き込み回数の中傷とかそういうのばかりで
肝心の、書き込み内容についての具体的な反論が全くないな
つまり、DT990proが高音キンキンのっぺり平面音場である件については
既に皆が認めるところなのか・・・
だったら最初から普通に同意して流しやがれ、馬鹿野郎ども
>>370 ああ、便所の神様か
>三兄弟のどの娘 男の娘ですね。わかります
もう答えは出てるだろ? 要するに、ここの皆は高音キンキンのっぺり平面音場が好きなんだよ。 世の中には色々な奴がいるんだ。
>高音キンキンのっぺり平面音場 まるでオーテクのW1000、W5000を批判しているような口ぶりだ
>>378 あんたしつこいな。だから、ベイヤー好きな俺らはキンキンなんて思っちゃいない、もしくはそれが好きなんだよ。
ジジイと思うならそうしてくれ。
他人が楽しく聴いてるのに、一々咬みつかんでくれ
お前が世界か!
>>378 高音キンキンでのっぺり音場が嫌いならさっさと売って他の奴買えよ。もしかしてシナ人だから買い手が見つからないとか??
ちなみに次ヘッドホン買うならsennheiserとかの癖少なめのやつかってね。
グラドとかゾネ買うとまた24時間体制で2ch張り付くことになって日本人に迷惑がかかるから
すぐ反応するところもキショイ 「DT990PROは高音キンキンのっぺり平面音場だ」これでいいだろ 2ちゃんだから何書いてもいいわけだが、36時間以上もはりついてまじウザイしキショイ
>>378 ID:bSVWCRPb0
↑こいつキショいからリンチしようぜwwwww
と、どっかの住民に言われるまえに、荒しをやめた方がいい。
センター試験ぼろぼろで浪人決定してやけくそになってるだけだろ
30時間以上でした、まあ36時間はりつくの時間の問題かw >385 かきこを止めろということ? まあ、やめてもいいよ
なんかたくさん書き込んでたんだなー 批判するにしてもよいしょするにしてもちゃんと信念持ってやってる人は好きだ
>>378 のっぺり音場は昨日アンプのせいだってカキコあったじゃないか。
もう忘れてる?
PROはインピ高いから音量上げても音場は・・・
もういいから早くアンプポチれよ。話はそれから。
PROのキンキンはその通りだ。
てかベイヤースレ盛り上がってるなw
所謂ドンシャリと米屋のドンシャリは違う キンキンもキンキンだけどこんなに刺激的で鮮やかに ハイハットを聴かせてくれるHPは他に無いと感じるよ 皮肉なことにキチガイが沸いたおかげで逆に良さを再確認したなw
ちょっと見ない間にめちゃめちゃ香ばしいな ところでT1買ったっていう報告を上の方で見たが、600Ωを鳴らすってどんなもんよ やっぱりポタアン程度じゃ音すら流れない感じかい?
>>391 俺はハイハットなんかの高域もHD595の方が好きだな
空間表現も上手で、DT990PROより聴いてて楽しい
試験が上手くいかなかった人が憂さ晴らしに来ている様だなw
DT880 のナチュラルな感じに惹かれて 購入を考えてるんだが T1 も気になる。 DT880 と T1 って使い分けできる? ちなみに DT990 と DT770 は持ってる。
AKGスレでDT990勧められたからきてみたけど荒れてるなあ...
キチガイは予備校選ぶので忙しくてもう荒れてないよ なんで空気読まずわざわざ掘り返すんだろうね 何てDT990勧められたん?もしかするとDT770だったり 880の方が良かったりするから詳しくレスするといいよ
DT990pro購入検討者に問いたいが おまえには、DT990proのキンキンと耳に付く過剰な高域と ノッペリ平面的な音場に長く付き合う覚悟はあるのかい? ここで何を相談してもDT990proの良い所しか言われないんだぞ まあ、果たしてこのヘッドホンに誉めるべき良い点があるのかは甚だ疑問なのだがな 6000円のフィリップスと比べても、勝っている点は高音のキンキン度くらいだと思う とにかく試聴は必須だからな しかしあれだな、当事者である俺がいなくなったのを見計らったかのように 浪人決定(笑)だの、試験が上手くいかなかった人(笑)だの、予備校選び(笑)だの 何一つ根拠の無い、負け惜しみじみた妄想を次々とひりだして 勝手に悦に入ってるおまえらの、幼児のひとり遊びレベルのメンタリティには 久々に笑わせてもらったわ >なんで空気読まずわざわざ掘り返すんだろうね この発言なんてさあ、言ってる本人が一番空気読めてないよな(笑) お前もな!とでも言って欲しかったのか? 勘弁してくれよ構ってちゃん
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
あれ?コテにでもなりたいのかな? アスペルガーよろしく
キターとか書かれたの、初めてだわ(笑) 俺は普通にDT990proの感想書いただけなのに 何故にここまで執拗に煽られなきゃならないんだろうな そりゃ、売り言葉に買い言葉でジジイとか酷死様とか色々書いたけどさ 先に噛みついてきたのはおまえらじゃん
はい本日のNG推奨 ID:5v94wsnhP 浪人、試験失敗、予備校言われてよっぽど悔しかったんだな 顔真っ赤通り越して紫になってるぞ
でも >399 が書いてることって、あながち間違ってないと思う。 >お前もな!とでも言って欲しかったのか? ここワロタ。
NG推奨:DT990pro
>>260 >米屋は駄目だな、やはり禅や赤毛とは格が違うのか
1番最初に自分がレスしたことも忘れたのか
そりゃ英単語も覚えられませんね^^
なんか一方的に米屋批判して一方的に煽られたと火病ってるな 環境晒してお勧めのヘッドホン教えてもらえば?製造番号も添えて
>>406 そんな他愛のない感想にいきなり発狂できるおまえらは狂犬か、でなければ関係者か
それにな、会社の規模的にも商品ラインナップ的にも禅や赤毛と格が違うのは
事実なのだがな
所詮この会社のドイツにおける立ち位置なんて
日本で言うところのアシダ音響とかエレガアコスみたいなものだろ?
アシダ音響wwwww
下手にオーディオ環境なんか晒せないよねぇ またボロ出しちゃうもんねぇ
こいつオーテクスレにも沸いてたような気がするな 向こうでは相手にされてなかったが
たしかにキンキンのっぺり平面音場だと思うなぁ オーテクも酷いけどベイヤーはその比じゃないよね なんでこんなに売れてるんだと思う?
何処にも沸いてなんかいねぇし(笑) でもまあ、上流が〜(笑)とか、アンプが〜(笑)みたいな言い訳に終始するあたりは クソニカ・・・じゃなくてテクニカの信者にそっくりだと思ったわ 上流で無理矢理作った音場なんて、そのヘッドホンの音場じゃないだろ? プレーンな環境でのDT990proは、ノッペリとした平面的な音場を形成する その上、キンキン過剰な高域は真空管アンプをもってしても丸めきれん
おやすみ
あれ、もうちょっと意見聴きたかったのにな・・・
念願のFラン大学目指して 明日から浪人生活頑張れよ
米屋スレがこれほどスルースキルが無いとはね。 かつての赤毛かと。
おい おまいらヘッドホンの話題T1に戻さないと 静(ryちゃんに削除依頼出されるぞw
他は知らんけど舞台音響とか放送関係ではSONYに並んでBEYERもかなり普及してる。 よくマイナーだマイナーだと言われてるけど民生品があんまり宣伝されないだけで老舗だけに業界での知名度は高いよ。
別にこれといって話題がないから荒しに付き合うんだろ beyerは個性が強いから、聴く人を選ぶってのは皆分かってんだよ 聴く音楽によっては全く合わんよねbeyerは
業界で仕事するプロが個性の強いヘッドホンでモニターするわけですか ちったぁ考えてから書けよ
>>421 代表的なモニター機CD900STも猛烈な個性を持った味付けがあるけど?
意図的に音を聞こえるようにした部分があるのは信濃町スタジオでベースの開発がされたから。
個性と言うにも言い方というものがあるから考えてから書いた方がいい。
>397 AKGスレでも現れましたあの人と同型の人が現れてるだけですし いずれ元に戻りますよ
>>398 ああ、向こうでは
>マクロスFの曲とか基本女性ボーカルのアニソンよく聴くんだけどk701は合う?
>HD650とDT990と迷ってるんだけど
って聴いたらその使い方なら990が良いって勧められた。
ちなみにレッチリとか洋楽もよく聴く。
あとはニコニコ(笑)で歌ってみたとかも
>>424 アニソンにもばっちり合う
刺激感が最高
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/29(金) 18:33:31 ID:+YT198ba0
T1使い始めてそろそろ150時間経つが、低音がかなり目立つようになった気がする。 おかげでクラシックからロックまで、ほとんどT1一本で聴くようになっちまったよ。
またまたご冗談を
耳エージングwww
届いたT1聴いてるけどもうなんか基本性能の高さからして反則だな SR007A初めて聴いたときより感動してるわ俺
ロックにも使えるのか 万能だなぁ・・・ いいなぁ高級ヘッドホン
T1は使ってる内にだんだんと良さがわかってくるタイプじゃないかな 届いてすぐT1聴いたときはあれ?こんなもん?って感じでとくに感動は無かった そういやHD800もそんな感じだったな・・・
やめろ・・・やめてくれ・・・・・本格的にT1が欲しくなるじゃないか
>>431 高いヘッドホンほどそういう傾向が強いようにも感じるな。
値ごろな価格帯だと一聴してこりゃいいやと思うかこりゃ合わないなのどちらかになって
そこからだんだん機種の方向性が掴めて行ったりする 気になる が、
T1やHD800みたいなものだと、聴き初めはしばらく「あら?」って感想を持った。
って同じようなレスになっちゃったな 音場が自然すぎるのか変に違和感を持った聴き初め、と言うような感じか。
単に高い買物を正当化したい自己暗示なんじゃねーのかと 思ってみたりみなかったり
HD800は買った当初は14万ドブに捨てたかと思ったけど、いまじゃ一番出番が多い Edition8は買ってひと月たった現在も残念な感じ…
自分が納得してるなら問題無いが自己暗示に一票だ
開放型持ってなくて店舗でAKGやら禅やら開放型で定評の あるものを一通り試聴して米屋のDT990PRO選んだんだけど、 初めて家の機器に接続して音を出した時にあまりの音場の広さに 据え置きのSPが鳴ってるのかと勘違いして独りで気持ち悪くニヤニヤ してしまったことをふと思い出した。 T1は実物すら見たことないけど垂涎ものなんだろうな・・・
>>438 禅や赤毛の方が絶対良かったのに・・・おまえの犯した重大なミスは、おまえを立派なベイヤー耳にしましたとさ
しかしあれだ、DT990proのような、高域過剰でキンキンする上に
ノッペリと平面的な音場のヘッドホンと勘違いしてしまう『家の機器』って
いったい、どうなってるんだよ(笑)
あれか?お前ん家の据え置きSPは、ボーカルが頭内定位でもするのか?
ある意味凄い環境だな・・・
そういえばさっき、DT990proで娘トラ。聴いてみたけど
もう色々刺さりまくって最悪だぞ(笑)
これを『ばっちり合う』なんて言い切っちゃってるのは
おそらく加齢難聴の始まったアラフォージジイだな、全く困ったもんだ
質問者さん、釣られて既に買ってしまったのなら、ご愁傷様
『家の機器』じゃなくて、『家の環境』だな
実はすげー気に入っちゃってるんじゃないの?
DT990proの平面的な音場ってどんな感じ? 横に広くて縦に狭いって事でいいのかな。
>>441 俺もアラフォーになったら、気に入るかもな
それまで大事に取っとくわ(笑)
>>442 そう、左右だけ
DT880 欲しいなぁ。 Manufaktur 行くか 普通ので我慢してそのぶん T1 貯金に回すか悩む。
Fラン落ちた自宅警備員に構うなよ スルー検定 スルー検定
また末尾Pか。即NG
>>443 試聴した感じではあんまり気にしてなかったなぁ。
ちょっとまた試聴してくるか。
PS1000の次T1行こうかそれともHD800行こうか迷っている。
とりあえず、あれだな 自分にあった物を見つけられた人って、それまでダメだった物にはそれほど執着しないような気がするんだよな なんつーか、別れた女をいつまでも悪く言ってるカッコ悪い男みたいだな
>>447 ここ数日沸いてるキチガイだから鵜呑みにしちゃいかんよ
フジヤ全然米屋入荷しないな
年末年始で在庫なくなったんかね
990はそんなに高音きついん?聞いたことないから判らないけど。 一万円前後だとベイヤーの高音質は光ってるよね。 ゼンハイザーとAKGに期待してたけど試聴したらベイヤーになった。 とにかく試聴して買えば間違いないよ。 音が綺麗に分離して立体的に広がるのがベイヤーの特徴だよね。 声の領域がやや弱いのは残念だな。
>>439 そもそも娘トラ。って何なんだよ。そんな局地的にしか知られてないようなもので
DT990proの事を評論するんじゃないって。
「もう色々刺さりまくって最悪だぞ(笑)」なんて普通の人には誰もわからねえよ。
よくわからないヲタ基準で偉そうに物言うな。
>>452 あれか、おまえは知識もなければ文脈も読めないのか(笑)
>>424-425 に対するツッコミなんだから、関係無い奴は黙っとれ
ちなみに、娘トラ。はマクロスFのボーカル曲入りサントラな
クラ聴くにはちょうどいい高音だと思うけど
>>451 ハイハットとかクラッシュシンバルの粒立ち感も凄いが刺激的と捕らえるか、刺さり気味と捕らえるかだな。
個人的にはゾネホンより嫌味な刺激がないと思う。
良く女声が合うって言われてるけどもうちょっと大人しくても良いかなと感じた。曲によっても例えばマイコーの曲とか
クオリティが高いって言われてるけど、DT990PROだと低音や高音に押され気味で、ボーカルが引っ込んでてあんまり合わないね。
赤毛のK701だって飽きるだの軽いだの言われてるけど十分ハイレベルだし、そういう意味では正にDT990は開放型の
対極って感じで気分転換に丁度いいよ。
>>453 「ちなみに、娘トラ。はマクロスFのボーカル曲入りサントラな」
そんなこと知るか。大体それに一般的な認知度ってあるってのか。全然無いだろ。
ま、お前が普段おおよそどんな曲を聴いているのかがよく理解出来た。
この手の曲を聴く人間にはベイヤーはあまり向いていないようだな。俺は安心したよ。
ヘッドホンなんて刺激的でじゃなきゃ意味がない 緩い音出すの買うぐらいならスピーカー買え
是非JAZZやら重厚なクラシックやら聴いてほしいな あと高音の刺さり具合は初聴時が1番キツさがある気がする 鳴らし込めば嫌なカドが取れる感じ
「娘トラ。」聴いてみた 「Prologue F」や「Test Flight Delight」が気持ちよく聴けないならそれは合っていないだけ この金管の高域や低弦の響きが気持ちいいと思えるかどうかだ 「ノーザンクロス」や「トライアングラー」は刺さりまくりで聴くに耐えん DT990は打ち込みに合わん、というかこのジャンルはDT990は普通使わんな
ベイヤーのヘッドホン一つ欲しいんだけど 手持ちのゾネPRO2500と似てると聞くし不安が少々 使い分けできるかな?
「娘トラ。」を聴いていて、もう一つ気付いた 『ノッペリと平面的な音場』と主張しているが、「娘トラ。」はこの傾向が強い これは中域が引っ込んでしまうDT990の影響も一因と考えられるが、 普段聴くオケや器楽曲はこういう音場は感じられないので、 マスター音源やミキシングの粗が素直に表現されてしまうのかもしれない
>>438 グラドが合うタイプとみたw
>>444 悩むな、されば道は開かれん
>>447 確かに横からに聞こえる音は多いけどちゃんと前方にも広めで定位も悪くないよ
次にマスター音源の貧弱さと音場の悪さで有名な水樹奈々から 「PHANTOM MINDS」と「夢幻」をDT990で聴いてみた 「娘トラ。」と同じく『高域キンキンでノッペリと平面的な音場』だ もう少しマスタリングにお金をかけた録音を聴くと印象が異なるはず クラシックやジャズとか、邦楽ならこぶくろあたりか
コブクロの機材への拘りはハンパじゃないね タモリ倶楽部で片鱗をうかがわせてたw
DT990のシンバルは噛むとぼろぼろに崩れるイチゴ味の飴を 奥歯で豪快に噛み砕いた時の感覚に似ている
ベイヤーはロックやジャズな高音の跳ね上がる楽器のある曲が合ってると思う。 スローなアニソンはオーテク、ハイテンポなアニソンはゾネで聴くのが好き。 「娘トラ。」ならクマホンだろw てかそもそもアニソンでDT990PRO勧められてるのがおかしい。 せめてDT990edition系ならそこそこいけるのに。(高音がかすれるけど)
ID:bsRQmn3LP 米屋に対する愛が伝わってきた、顔を真っ赤にするほどの落第含めてのパワーを感じる
990PROで娘たま。トライアングラー、 Welcome To My〜、射手座〜確認。 粘着の主張も一部解る気がするが、そこまで批判されるものでもない。 音源が合っていないだけではないかと感じる。 この音源なら素直にゾネだと思う。
アニオタには該当スレがあろだろ そっちでやれ気持ち悪い
>>470 ヘ(^o^)ヘ いいぜ
|∧
/ /
(^o^)/ てめえが何でも
/( ) 思い通りに出来るってなら
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三
(/o^) < \ 三
( /
/ く まずはそのふざけた
幻想をぶち殺す
>>470 アニソンつっても曲と音の話しかしてないからこのスレでいいんじゃないか。
ここの連中は節度はわきまえてるでしょ。
473 :
424 :2010/01/30(土) 11:42:21 ID:L3Dm4vtr0
向こうではDT990勧められたのにこっちではむしろ否定的なんだな・・・ ますます何にしたらわからなくなってきた
確かにクセが強いから合う合わないがあるのは事実 やっぱ他人耳じゃなくて自分耳で判断しないと買っても失敗するよ? 試聴して気に入ったら買い。でなかったら絶対買わない ヘッドホンてそういうものだす
475 :
467 :2010/01/30(土) 12:36:38 ID:bIEvRg1D0
>>473 手持ちHPいくつかでシェリル聴いてきた。
HFI-780・・・一番曲ノリがいい。ハイな気分になる。側圧がきついのと音が鋭いのに注意。
ATH-W1000・・・ボーカルの声が前に出てきてかなり色っぽい。
低音のリズムがやや弱めだがソースが元々強いのでそれなりに。
HD650・・・普通に良かった。飛び抜けてはないけど以外と無難に聴けた。
その他好きなのもあるけど次点かな。
とりあえず挙がったものを一通り聞いてみるほうが良いと思う 上にもレスがあったけど合う曲もあれば合わない曲もある
へ、へんたいだー
>>424 > ニコニコ(笑)で歌ってみたとかも
ニコニコのような、あまり音質がよくない圧縮音源を聴くのであればHD650一択だと思う。
ノイズが気になりにくい。ボーカルの表現もキメが細かい(確かにW1000は目立つんだけど
表現や音色はそんなに色気がある傾向ではない)のでオススメです。
とにかく女性ボーカルの再生重視で選ぶならHD650よりK701が向いていると思うけど。
DT990とかは高音が目立つから高圧縮音源との相性は最悪よね 音質悪い動画だと高域のノイズが気になって仕方がない
高級ヘッドフォンは大体そうじゃないか はっきり音が出せるから
>>480 DT990は持ってないので、480さんみたいな書き方はできないですが、
刺激が強い傾向だと言われているからHD650に比べれば向いていないとは思います。
HD650は、ノイズが目立ちにくく音のカドが丸い上に響きが豊かなので、圧縮音源以外にも、
古いゲーム音楽(いわゆるピコピコ音楽や、スーパーファミコンの音楽)を聴く人にもかなりオススメ。
そういう音楽は一般に打ち込み系に入り、HD650は向かないとされがちだと思いますが。
>>481 はっきり音が出せるから、ノイズもその分目立つというわけではないと思います。
高域よりでもシャリついた音を出す機種とそうでない機種があるので。
K701はHD650ほどじゃないけどノイズが気になりにくい機種です。
圧縮音源をバリバリ聴きたくて低域が欲しい、響きが豊かな再生がいいならHD650
女性ボーカルでうっとりしまくりたくて低域そんなにいらず、あっさりめの再生がいいならK701
って感じです。K701はヘッドバンドのでこぼこが難点ですがちょっと強くもみもみして使ってれば
そのうち大丈夫になるのでそのへんはあまり気にしなくて大丈夫かなと。
ベイヤースレなのに他社の機種のことばかり書いてすまんです。T1欲しい。
>>484 こういうサンプルを提示してもらえると話が通じやすくていいね。
440で聞いてみたけど、どちらもノイジーだったりキンキンする
質の悪いソースなので聞くに堪えなかった。こういうのを聞きやすく
するようなやさしさは440には無いようだ。
クラシックでもたまにゲインの高いドンシャリ録音があるよな おらの手持ちではポリグラムで何枚かある
おらこんな村いやだ
Beyer使い始めて早5年。 DT880だと少々低音が物足りなく感じる時、DT990Proに替えると過剰に感じられるので、 これらの中間くらいのが欲しい。もちろん、中高域がBeyerらしい音色のものを。 DT770は持っていないが、低音の量はDT990と同等レベルなのかな?
ドラムやティンパニなんかだと990の方が量多くてボスンボスン鳴る バスドラ・ベースみたいな深い低音だと770の方がズブズブ沈んで鳴る 自分は絶対的な量では990の方が多いと思う
ベイヤー中ナミックという感じ
ベイヤーのヘッドホンの中で一番暗い音が出るのはどれでしょうか? アンビエントミュージックに合いそうなものを探しています。
DT770 か DT250 かな?
アンビエントならDT990PRO
アンピエントならもっとホワホワした音の方がよくないだろうか。こもり気味な。
>>490 ドラム(セット)にバスドラも含まれる件
米屋と相性が良い石って話題にならないね ValveXとかLD MK2とか真空管は目にするけど
設計次第な事含めて石は真空管ほど音の差が出ないのでわざわざ話題にしないのかと
A1があるだろA1が
500 Ohm
>>493 >>494 レスありがとうございます
DT770とDT990PRO、あと個人的に気になる
DT440 Edition2007に的を絞って視聴してきます
495さんの言うような、ウォーム感強めの音が欲しいところです
OP275がいいと思いますです
>>502 あー確かにバランス良くて定位も安定してるから
少し引っ込み気味なヴォーカルものにも良く合うかもしれんね
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 20:01:16 ID:VjE8NwQr0
DT660 Edition2007、DT770 E/32、DT770M、DT770PROのどれにしようか すげ悩んでるんだけど教えてくれ ipod→ALO Cryo SXC 18G(ケーブル)→XM5(ポタアン)→の環境で聞いてるんだけど、 どれが一番絞まった低音が出るの?
絞まったですと、DT660E2007(量は少なめ)とDT770PROですね
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 20:17:39 ID:VjE8NwQr0
ならその他は弱めなの? それとも違う低音なの?
違う低音ですね Mはパッドが違い低音がボアボアし、Edition系は側圧含めた細かな差異で感じ方に微妙な変化があります
508 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 20:30:25 ID:VjE8NwQr0
ということは、キレある低音、且つインピーも考慮してDT660 Edition2007でおk? ちなみにDT770 E/32はどうなの?価格もチョイ高めだけど
E/32と言ったらフジヤのホワイトが売れ残って下げまくった結果ノーマルE/32より安くなってるという現象が…
>508 その二つの音は全く違いますので、聞く物に合わせてチョイスを
770なら21800かな、990なら29800だったと思う
513 :
511 :2010/02/03(水) 00:34:00 ID:G1OthO/W0
どうもです 暇ができたら中野まで行ってみます
>>508 DT770の低音に切れは無い
量はDT660よりも多い
インピーダンスを考慮とかいってるレベルで聞くと
高音が割れる可能性あり
T1 の Manufaktur やらないかな。
>>515 T1のManufakturやって欲しいね
買う気もないのに、Manufakturいじるのが楽しくてしょうがない
T1のManufaktur値段にもよるけど凄い欲しいw 赤と黒辺りで合わせて見たいな
去年の10月末頃発表の日本でのManufaktur展開いつになるでしょうね
そんな話あったっけ?
そんな話あったのか?本当ならすごくうれしいな
T1の発表会で。 やりたい、っつう話だったけど、やると断言してはいない。 T1は材質に凝ってるし、材質変われば音も変わるから無理だと思う。
ハウジングとマウントは既存と共通だろ。
そう信じたいなら妨げません。
>>522 想像で書くなよ阿呆
買って分解して調べろ
想像ってどこに書いてるの?
>>525 「だろ」と書いてある。確認の「だろ」ではなく憶測の「だろ」だ。
事実を知ってれば「だろ」と書く必要はない。「だ」と言い切れば済む。
ダロダロ星人現る
だろwwwwwww
それ言うなら「だろう」だろ
だ ろ
beyer初心者なんですが、DT860ってDJ1PROと使い分けは十分可能ですか?
DT440からDTX900ってアップグレードになる? 買おうか迷ってる
>>535 DT440Edition2007とDTX900持ってるけど、かなりのダウングレードになると思う
装着感以外でDTX900が勝ってる点は無かったw
バランス的にはかなり似ている機種だが、解像度や定位感が全然違う
DT440Edition2007は廃人レビューで4.5点もらってもおかしくない機種
へーそんなにいいのか
Aスタジオ見てて思ったけど、DT990PROでラブサイケデリコってどうだろ? アコギに特徴的なヴォーカル、痛そうな高音もないし 聴いてる人いる?
>>538 サンクス。
ならやめておくわー
DT440がかなり気に入ったから米屋で安くアップグレードできる機種があれば買おうかと思ってたんだが
俺っち米屋の音がどうしても通勤中に聞きたいんだけど、DT250は音漏れるかーい? ベロアじゃなくてレザーのイヤパッドもあるみたいだしイけてるじゃんかYO!
低価格品に買い替えてグレードアップになると本気で思ったのか? ただでさえ440のコストパフォーマンスは高いってのに。
>>542 漏れるよ。 DT770 と基本同じ。
ところで DT250 の音って DT880 を地味にしたような感じじゃね?
ベイヤーにもいろいろあるから、DT990 の音がする
密閉型音漏れ極少ヘッドホンみたいなイメージだと
アレ?ってなるよ。
T1購入しましたが凄く良いですね! 音場は確かにだだっ広くない。 でも十分な広さだと思うし、何より定位が良いです。 (特に奥行き、高さ方向の表現が秀逸) ヘッドホンで空間の広がりを楽しみたいっていう人にはお勧めの逸品でしょう。 自分はHD800も使っているんですが、空間表現についてはT1の方がハッキリと好みに合います。
裏山〜
>>545 HD800と比べて音の太さや艶なんかはどんな感じですか?
>>547 音の太さならT1、まあまあ良い線だと思います。
艶は・・・。
ホールトーン的な響き(モッサリという意味ではありません)で空間を感じさせてくれるのはT1。
ただ繊細な表現と、美しい余韻を聴かせてくれるのはHD800だと思います。
T1はHD800に比べると少々荒っぽいような気がしますね。
もっとも自分のT1はまだ100時間程度しか鳴らしていないので、今後変化する可能性も無いとは言えませんけれど。
>>548 ありがとう!!T1欲しいです(>_<)
>>548 T1おめ
HD800との比較は全く同感だ
551 :
489 :2010/02/07(日) 17:33:33 ID:8bV1fzYh0
その後いろいろ調べてみたが、DT860という選択肢があることに気がついた。 廃人スレでもDT880より低音の量感があるということだし、密閉型の篭り感は 好きではないので、これがFAになるかな?
米屋のEdition・Proと付くシリーズは、密閉型としてのハウジングの壁を感じることは出来ますが、他社の密閉型に比べて籠もりも狭さもさほど感じられないですよ DT860は、DT880よりDT660に近い低音だと思いますよ 実際に視聴されてみた方がいいと思います。
553 :
489 :2010/02/07(日) 20:40:41 ID:MOeoBq+e0
密閉型はディスコンのDT831を使っていて、確かにその印象は感じてはいるが、 自分としてはやはり開放型の音が好きだ。 しかしDT660に近い低音となると、廃人レビューとは正反対の印象になると思う。
ご近所対策もあって夜間に440を使うようになったんけど音が 綺麗だね。さんざ試聴して選んで正解だった。 beyerdynamic − だから、音がいい。
DT770PROとDT990PROとT1所持していて、DT880が気になるんだけど買っとくべき?
一家団欒にさせたげてっ
T1いつになったらヨドバシとかダイナで試聴できるようになるんだよ
>>553 DT660、DT880は高音寄り。
DT990edition2005かE/32がDT990PROより弱いドンシャリでおすすめ。
ただ、廃人さんの言葉で言う付帯音が高音にあるのでそれを個性として楽しめるかどうか。
↑間違えた DT660、DT860に訂正
>>548 装着感やメガネとの相性(わかれば)といったあたりは
やっぱHD800のが上ですかね?
>>557 今確認したら秋淀で展示ありになってるから
もう試聴可能なんじゃない?
展示してるから聴けるとは限らない
でも聴きたい。
エージングが済んでいない?T1はHD800より低音不足でガッカリ。 高音も伸びてないし… 全体にこじんまりで地味。超無難。 これが本当の姿とは思いたくない。 期待してだけにHD800へ行ってしまいそうだ。
暗くて重厚なものが合うと思うのですが、 DT990PROによく合うクラシックの作曲家は誰が居ますか? 王道だとベートーヴェンでしょうか?
な?目的と手段が反対になってるだろ?
DT990持ってる、なんでもいいからクラシックを聞いてみたい、じゃあせっかくなんで持ってるヘッドホンで美味しくいただけるものがいい という発想じゃないかな
ヘッドホンで作曲家を選んでんじゃねーよ
DT990は生楽器ならなんでもあうと思うけどな コントラバスの重低音が聴けるヘッドホンは貴重 好きな作曲家聞けよ
>好きな作曲家聞けよ は同意 楽器でいえばパイプオルガンとチェロの低音の響きは秀逸
秋淀でT1聞いてきた! 周りが五月蝿いのが難点
>>571 いや、気持ちはわかるがT1の事語ってくれよw
>>560 自分も眼鏡使用者なんですが、メガネとの相性はどっちもどっちですね。
どっちが上っていう程ちがいは無いと感じています。
>>564 エージング効果が無いと言われるHD800も、500時間超過したあたりからそこそこ下域がでるようになりますからね。
ただ有る程度の時間鳴らしたT1の低音が、HD800に劣るとは思えません
また
全体にこじんまりとの事ですが、確かに音場のスケール感はHD800の方が上。
(何しろ音場がやたらに広いですから)
ただT1の持ち味はスケール感ではなく、箱庭的な音場感にあると思います。
それとHD800以上に細やかな定位。
使い慣れるとかなり気分良くリスニングできますよ
(まあこれは人にもよるのでしょうけれど)
>>560 548じゃないけどHD800はメガネとほとんど干渉しないよ
こめかみに隙間ができてそこからメガネのフレームが出る感じ
エージングはほとんど気のせいなので期待できない。
>>572 悪い、慣らしは済んで無さそうだったのであまり参考にならないと思う
>>573 おれもほとんど同意
俺もメガネ君だし
クセはHD800の方があるかな、違和感があり慣れるのに時間がかかりそう
T1はパッと聴いた感じは普通
誉める所も貶す所もない感じ、素直に聴けるし安心感がある
悪く言えば飽きそうかな
正直に言えばT1を買うならベイヤー三兄弟とHD650とK701、K601を揃えて使い分けした方が幸せかな
でも、それらがあるという前提でHD800とT1のどちらかを選ぶならT1の方かな
560だけど
>>573-574 ,576の諸氏は親切にレスありがとう!
参考にさせてもらいます
>>565 DT990 は意外と派手な曲の方が合うよ。
マーラーとかラヴェル(展覧会の絵)とかラフマニノフ。
ベトベン・ブラムスに合うのは DT770。
T1視聴してきた。正直期待はしてなかったが良かった。 綺麗さとかすげーという感じはHD800の方が上で、T1はちょっと雑な印象でHD800ほど解像度・音場の広さとか 基本的な性能はない感じだが、T1は音楽聴いて感動した。 弦楽器は木の鳴りまで感じれたし、オケなんかはスピーカーで聞いてるくらいの定位感と迫力。 Vo.の艶はHD800の方がいいが、T1は生々しさがある。目を瞑ると5m前で生で歌っているかのような生々しさ。 一番はジャズかな。これほどグルーブ感を感じたことはない。心臓が恋をしているときのようにキュッとなる。 GS1000以来の10万円超ヘッドホン購入になりそうです。 beyer初めてですが、今後はちょこちょこ覗きにきます。
>Vo.の艶はHD800の方がいいが、T1は生々しさがある。目を瞑ると5m前で生で歌っているかのような生々しさ。 千万円クラスの構成(CDプレーヤー、アンプ、スピーカー)で感じたのを思い出した。ソースと再生環境が非常に気になる。 ぜひ教えてくださらんか。
アコースティック系ならハマルんだろうか? >T1 ロックは全然心に響かない。
気になってるけど価格comのレビューで バンド部分?がすぐに壊れそうと書かれていたのが気になるな
同じくT1試聴してきました。 一つ言えるのは、快適な装着感・刺激のない音・頭内定位が気にならないと 三拍子揃っているので、リラックスして聴くには究極のヘッドホンだということ。 その反面無難・退屈・地味といった言葉も人によっては当てはまりそうだと思った。
>>571 アキバ淀にT1入ったのか。週末行くんで聴いてこよう。
場合によっては、お持ち帰りだなw
DT990PRO買った 低域よいね ティンティン気になるときあるけど細かい音も拾うのがすげえとオモタ
DT990PRO買った 低域よいね ティンティン気になるときあるけど細かい音も拾うのがすげえとオモタ
二回もティンティンと言うなんて……
ティン!ときた
高校の頃家庭科の女教師が漫画のタンタンのことティンティンとかいってたなぁ わたしベルギーのティンティンが好きなんだよねとか授業中にいいだしたときは何事かとおもた
590 :
571 :2010/02/09(火) 22:13:59 ID:b5Yp0JR50
>>584 店員には俺から言っといてやるw
ある場所はHD800がる場所の横、又はSTAXコーナ前のショーケースの上、ベイヤーのコーナにはない
立ち聴きになるので体調は万全に!
普通にティンティン派
発音の問題か? 英語、日本語両方得意な人とかたまにさ、 「〜であるから、マィクォッジャクゥスンの死亡に関しては〜」 みたいに日本語で喋ってんのに一部だけ英語発音になると違和感ある
そんなに気にすることかw
チェピン
>>594 気にしすぎかな。
英語圏の外人で日本語喋る奴がならわかるのだが。その逆は変。
逆に、日本人が英語で話す時、日本語の部分だけ英語っぽくなく日本語そのままで
「げいしゃ」とか「ふじやま」とか言うのは好感が持てる。
ティーワンとか発音してねえだろうな テーアインだ 覚えとけ
バイエルデュナーミクでも分かればなんでもええねん
アーエーロー ディーナミーッ
コップホエーラーはバイエルヂューナーミク))) アイーン
やあ、いひびんびんてぃんこねひてみく・まひぇん・びすどぅ?
Ich funbalt der unchen geriben.
デルデウンチはやめろよw
605 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 16:00:08 ID:QLW9OmRZ0
T1視聴した。 マランツのやっすいCDプレーヤーと、ラックスマンP-200の構成。 ネットで見るより随分と安っぽい作り。 でも音は逸品でした。 音の出だしがスムーズで、 音の浮遊感がしっかりあり非常に濃厚なエッジが立つ。 値段が高いだけある。 マイルス聴いたけど、ジャズはかなり合うと思う。
意外や以外、内臓が内蔵
ぬるぽ
DT880 欲しいけどいつか T1 も欲しい。 でも T1 買って DT880 がお蔵入りになるかもしれない 可能性を考えると、DT880 を買うのも躊躇してしまう。
そうやって時間だけが過ぎてゆき、気がつくと興味の対象が全く別のものに 変わっているということはよくある。
そうだよね 俺も最近CDプレイヤーのほうが気になってわけわからんことになってきた
DAC も欲しいんだよなぁ。。。
テッちゃん(T1)カッコよすぎ〜
613 :
579 :2010/02/12(金) 20:44:33 ID:ffajG/180
注文していたT1届いた。視聴時の性能を感じるが、やっぱり新品は低音域の制動が鈍いかな。
就寝、仕事時にエージングかけることにします。
>>580 CDは持ち込んだものが
Blue Train(John Coltrane)
J.S. Bach: Sonatas and Partitas for Solo Violin, BWV 1001-1006(Julia Fischer)
Souvenirs(Tina Arena)
Eye To The Telescope(KT Tunstall)
時間があり、人もいなかったので1、3枚目はフルで聴きました。
プレイヤーはTEAC(型番は失念:シルバー+SACD、CDコンパチ)
バランス接続でHPAはP-1
>>581 ロックは制動、エッジの弱さの面であまり向いてない気がする
T1て電磁波の影響強そうだけど、頭が変になったり、ノーフォークまで瞬間移動したりしないよね?
別にコジマ汚染もバイド化したりもないと思う たぶん
オーディオごときで使ってる周波数帯じゃ、SARにしてもたいして高くないから大丈夫だと思うよw ヘッドホン-電磁波過敏症の相関なんてultrasoneでもそういうデータは持ってないんじゃないかな。 データあるならもっと大々的にULEの宣伝してもおかしくないでしょ?影響あるかもしれないよ〜って宣伝してる程度だし。 携帯とかマイクロ波使ってる身に近いものの方が何万倍も影響ある。
安心したお!
フィラデルフィア実験かよ
HD650に比べればT1は制動とかエッジはある方だと思う。まあ使用アンプによりそうだが。 とりあえずA1欲しい・・・本当のT1の音を聴きたい
620 :
581 :2010/02/12(金) 23:19:35 ID:o33E8UsN0
>>613 ありがとう。
こなれてきたらその辺が変わってくるのか、変わらないままのか、
教えて下さい。
それによってはポチるかも。
ここを見てたらなんだか欲しくなってきたから フジヤのDT770 E32 カスタムをポチったぜ 初米屋で試聴もまったくしてないからどんな音かドキドキだw
おめ
フジヤの770カスタム純正のと違ってカールコードだから注意ね うちはカールコードのが良かったから、別に問題ないんだがw
それでも音屋のE32よりも安いんですね
狙いすぎて白にしたのがいかんかったんや 真っ黒なりツートンなら・・
32Ωが引っかかる・
>>623 カールコードってまじ?
カールが嫌だったからPROを選ばなかったのに…
キャンセルって出来るのかな?
同じProでもDT770の80Ωはストレートコードですね
通常の32Ωはストレートだけどマニュは好きに発注できるから フジヤがどっちでオーダーしたか・・ 祭参加してないから現物見てないし買うなら普通聞いてから注文(ry
>>627 かなりの勢いでマジ
とりあえず朝一で電話して事情を話してみたらどうかな
表記がないのも問題あると思うし
YOU、マニュっちゃいなョ!
カールが好きな私は注文してもよろしいんでしょか? 990かすたむ...
みんなありがとう とりあえず明日の朝電話してみるよ はぁ…せっかく良い気分だったのに
>>632 990は見てないから知らないけど880がストレートだったから
店に確認した方がいい気がするよ
そんな自分はフラットカールじゃなくて丸ケーブルカールで歓喜した部類だけど
米屋三兄弟は Editionがストレート Proがカール 例外で770Proの80ΩとM(80Ω)がストレートなのかな? DT440やDT860・DT880等はすべてストレート?
いえ、DT770が他の兄弟と違いラインナップが豊富で、その他の兄弟にない80ΩとMがストレートなのです
ああ、失礼読み間違えてました
32Ωでポータブル狙っておきながら、ケーブル三メートルって・・・。
デザインもショボイ
次にけいおんに狙われるのは、T1だろうな k701からE9ってのは趣向変わりすぎだし、最高級機の中ではT1が一番移行しやすいはず
644 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 07:35:25 ID:dYn2UCn90
A1+DT880PROでヌルポ
>>643 K701からの移行なら、HD800もあるじゃない。
・・・HD800持ってるから勘弁して欲しいけどさ。
>>644 Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←644
一台で済ます、万能型が欲しい時には T1とHD800のどっちが無難? 低音バリバリはいらんとして
>>646 どちらもオールラウンドに使用出来る機種だから、音の好みで決めるしかないかと。
どちらか買うつもりなら、安い買い物じゃないから両方試聴してみた方がいいぞ。
関東在住じゃないと難しいだろうけど。
648 :
633 :2010/02/13(土) 12:00:34 ID:UbsDXdtO0
無事にキャンセルできた カールコードという情報をくれた人ありがとう 替わりに尼でポチってきたw
fujiya中古もそうだけど、もっと詳しく記載しろって言いたい。 あと中古在庫、リアルタイム更新にしてくれんかなーせっかく頼んだのに「販売済み」って多々ある。
DT990proを買おうかと思ってるんだけど、やっぱり音漏れはすごいのかな? ヨドバシとかで視聴しても周りがうるさいから音漏れ具合がよくわからんのよね。 家の事情で音漏れが余りに凄いようだと買えないんだよな・・・
大音量ですと付けてる人の耳痛めますので、何の曲か周りにかろうじて分かるくらいの量ですね
>>650 開放型なんで、当然の如くするよ。密閉型のような音漏れの少なさを期待しちゃいかん。
開放型にしては、音漏れはそうでもない
白い膜みたいなのがあるからこれが多少音漏れが少ない理由かな その分開放にしてはあんま抜けがよくないけど
DT880買おうかと思うんだけど同機種でもインピ違いって結構音の傾向変わるもんなの?
音量さえ取れる環境ならハイインピーダンスの方が制動が良く、ノイズ少ない。
音質的には高インピの方が良いのか・・・ HPAあるから音量は十分取れるけどE600の方は購入予定のヨドバシに試聴機無かった気がするぜ
>>650 ヘッドホンのコーナーで、やたら音が洩れてて
装着する前から何の曲か判ったりするだろ?
あれは HD650 と K701 と DT990 の音洩れだ。
半径2m以内は危険水域だな。
DT990PROはK701、HD650みたいな音漏れはしないよ けれどもするかしないかで言えば確実にする
>>643 1000(+1): 名無しさん┃】【┃Dolby: sage 2010/02/12 23:14:23 ID:5kjcUXjs0(3)
>>1000 なら二期で
澪:AKG K702
律:KOSSの何か
紬:STAX SRS-4040A
梓:SONY MDR-SA5000
唯:Ultrasone Edition 8
お前らの貢ぎよろしく
>>660 つまんねーヘドホンばっかりだな。
4040A は多少気になるが。
どうせならHD800、T1、007Aぐら入れて欲しいものだ
663 :
650 :2010/02/14(日) 01:13:17 ID:q2qm4BaS0
レスthx 音漏れは開放型だから当然あるがセミオープンのHD650やK701ほどじゃないって思えばいいのかな? 以前、ソニーのMDR-F1を使ってて妻から盛大なクレームを貰ったから密閉型しか買ってなかったんだよね。 だがヨドでDT990PROを視聴したら、めっちゃ好みの音で一目惚れしちゃったんだわ。 とりあえず明日にでも買ってくる!
MDR-F1 は K1000 級だろw あれとの比較なら DT990 の音漏れはアリの屁だなw
さわちゃんは間違いなくGRADOだな
MDR-F1は実は意外と漏れない
K1000よりは圧倒的に少なく、STAXやGRADOよりも少ない
普通の開放型並か、それ以下
>>663 はDT990PROの音漏れで嫁から殺されなきゃいいが・・・
俺はヘッドホンをしていること自体脱コミュニケーションだと非難されるがw
>>663 俺も最近DT990PRO買った
最初音おかしくても3日ほど鳴らしするよろし
側圧はスピーカーに挟んだらとちょうどよくなったある
そこで、DT770PROも買い使い分けですね まぁ、ヘッドホンは脱コミュニケーションではなくスピーカーを使いづらい環境での気配りでもありますよ 話題は変わりますが、三兄弟でProのハイエンドDT990 EditionのハイエンドDT880と DT770が目立たないようで、密閉型の使い回し安さでバリエーションが一番豊富ですね
>>667 そこで嫁が見てるテレビを消すと
さらに緊張感が高まるよ。
初米屋としてDT880E/600買うた なにこれエージング前なのにすごいきもちいい ジャズ聞くの楽しすぎる
だろ〜880こそ最高なんだって! 飽きやすいけど。
T1、HD800、PS1000のどれか一つはいつか欲しいな・・・
>>674 気にいらなかった2台を675に定価で売ってやれw
beyer公式オンラインショップで通販するときVAT無しで請求してもらえるのか、 そもそも日本に発送してくれるのかわかりませんか?
T1が十万を切るのは何時頃だろうねぇ
タイムセールかw
何時って書いて「いつ」って読むんだよ
本気?
マジ
タイムセールワロタw
天然ワロタ
685 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/16(火) 15:56:48 ID:02G5i2Mu0
>>685 トン 900と比べると感度がちょっと下がったんだね。
T1て10万円以上するんだ?440が10個買えるじゃないか。
T1に次ぐ密閉型のT2と開放型のT3はまだですか
DT880からDT990とDT770が派生するのにでさえ5年ですし 企画自体有るかも分からないので10年待つしかなさそうに
691 :
Tシリーズ :2010/02/16(火) 23:10:00 ID:f5V7iwie0
I'll be back.
T3は無かった事にされるのか
T1と同じドライバーを使った製品は検討中云々って話はあった気がするが。
メンバー登録して Billing and Shipping Settings を入力してれば たぶん VAT 抜きの状態でカートに入るよ。 カートを表示すると plus tax 0% Amount: 0,00 EUR っていう項目がある。 ログインしてないと plus tax 19% Amount: 142,10 EUR みたいになってる。 それにしても T1 は本家サイトで 10週待ちなのか。
>>694 は
>>677 な。
ドイツから日本に送ってくれるよ。 VAT はかからないけど
通関のときに日本の消費税5% と宅配業者の手数料がかかる。
US は使ったことがないのでわからない。
>>678 本家通販だと T1 は送料込み 772.90ユーロ。
ギリギリ10万ぐらいだよ。
T
backいやらし
それはともかく
>>695 ありがとうございます
一応過去ログなんかをみて、ログイン後は19%きっかりじゃなかったけど税抜き価格に近いなとは思ってた
今考えりゃ元値×1.19=890ユーロなんだから計算間違ってるだけなんだけどw
結局、国内諸費用考えたら特別安く済むって程でもなさそうだったのと
納期が2ヶ月かかるようだったので国内でポッチしてみました
DT860が欲しいような要らないような。。。
DT771・881・991が出る日は来るのだろうか
ま、初期不良リスクと2ヶ月待ち vs 2万強の差額なら 国内で T1 買うよなぁ。 ところで、 US Amazon だと A1 が 749ドル ぐらいなんだけど誰か買った人いないの? 家電製品は日本に送ってくれないのかな。
700 Ohm
>>699 壊れたって話もあったしね。国内の方が安心だね。
USで売るT1はUS向けのチューニングになってると聞いた 真偽は知らん
DT990PRO買うまで10Proを使っていた俺は既に音圧フェチだった。 そのため、DT990PROを買った当初は、イヤホン並の音圧を感じようとボリュームを上げまくることが愚行だと気づかなかった すぐ聴き疲れるし音もあまり良いと思えず、なんじゃこりゃという日々が続いた。四万のイヤホンでも二万のヘッドホンに負けるとかいっていたやつ出てこいと思った しかし、少し頭を冷やして音量をなるべく絞って聴いてみると、声・楽器のさりげなさ・絶妙な距離感が素晴らしいことに気づいた。 はっきりした音像というよりは音場、適度な距離感をとることでのまったりさ・心地よさ・奥行きある音がDT990PROの味なのだと納得し、ああBeyerはこういう音づくりなのかと感心した それからというもの、ヘッドホンの音量を上げるときはあまりガッつかなくなった。音場の広さや音の奥行きで十分満足できるからね そんな俺だけど、最近ボーカルのバックコーラスがいつも右耳寄りで定位するんだ・・。 これはDT990PROのせいにはしないよ。音圧にしか頼らざるを得ないイヤホンで長い間無茶をしていた罰なんだ、たぶん。
音圧ですと兄弟のDT770PROですよ! 開放型DT990の音場をトレードオフに密閉のDT770は音圧を得られます
そもそも10proとかBA型のイヤホンって音圧を感じられるタイプじゃないだろ どんだけ音量あげてたんだ
DT860 Edition2007って低域に圧力あるの?
>>706 10pro、SE530あたりは密度はあるが音圧はないよね。
そういう人におすすめはPLUGだ
オープンと比べればほとんどのカナルは独特の音圧があるけどな
そりゃ密閉・カナルは音圧で音伝導してるんだし・・・
対して、オープンは音圧で音を伝えていません
じゃあ解放型は何で音伝導してるの?
ってことになる。突っ込めば。 あと、オープン型カナルはどうなるのかも。
聞いてくれ。880PROを買いました。 ケースがレザーじゃなかった。変わったの?
画像貼れYO
もともとレザーだったのか。知らんかった 俺のは人工繊維っぽい布製だ
>>717 それです!仲間!!
やっぱ変わったんだね。
結構前に変わったって話をきいたような気がする 1年くらい前だったかなぁ? 1年半前に買った俺のはレザー
We did indeed change the bag from leather-like to soft case. It didn't had anything to do with costs, we felt it looked better since the it was leather-like and no real leather. 米屋にメールしたら速攻こんなメールが返ってきた。 だれか訳してください。
その前に
>>721 さんが 何語で米屋にメールしたのかが気になる・・・
>>722 英語で質問しました。 headphone case change?って感じで。
マジで頑張りました。
レザーからソフトケースに変えたおそうだお コスト低減じゃなくてこっちのほうがかっこいいじゃないかお 偽レザーだったし
>>725 ありがとう!!
気休めはよせよこの野郎って英語を教えて下さい。
>>721 見た目変わんないけどコスト削減できるってこと?
It didn't had anything to do with costs ここを誰か詳しく解説してくれ。
have anything to do with〜 は慣用句 英検4級レベル んで、そのソフトケースって100均にある巾着袋みたいなやつなの?
>>728 have to do with でひいてみて
>have to do with DUOの隅っこの方にのってやがった。このくらいもともと知っとけってことかよ。
have to doに縛られないで素直に読むとと「何にも関係ないっスよ?」て感じですな
言語なんて直感でいいんだよ、試験とかじゃないから文法にいちいち気にしすぎると禿げる
確かにDT440は結構重量あるのに ヘッドバンドのクッションは硬めで細いからハゲそうだ
>>726 わかりやすくFuck you!でいんじゃね?
>>737 大丈夫だと思うけど気になるならハンドタオルでも巻いては?
写真だと分かりづらいんだけど、DT880系のハウジングのパンチング穴の径って、ドライバが透けるくらい大きいの? それとも半開放ってくらいだから、触った感じもツルツルなの?
早く、T1が8万位にならないかな
毎日100円貯金して差額分貯まる頃には安くなってんじゃないの
時間の経過で値引きも期待できるだろうけど、ドル上がったら余計値段あがるかもよ。
>>741 量産が進めば安くなるタイプの製品ではない
あの値段ではそうそう売れないしな
諦めて今買え
値段関係なく買うなら早い方がいいと思うが 遅く買うほどそのヘッドホン楽しむ時間を失い続けてるんだし。 だから俺は遅く買う方がよっぽど損だと思うぜ。ヘッドホンなんて個人で楽しんでなんぼだしな。
>>726 I love the new case pretty much!
両方のケース持ってるけど新しい方がいいと思う
古い方が汚れが落ちやすくていいと思う
T1良すぎる。ヘッドホンで失禁しかけたのはgradoRS-1以来。
拙者もT1届きました 濃い目の特徴のヘッドホンから移ってくると基本的な性能の高さに結構ぞわぞわ来る セミオープンというのも求めてる鳴り方には丁度良かった
ケース邪魔。 いらん。
>>750 そうなんですよね、気持ち良くリスニングできるだけじゃなく基本性能も相当高い。
ただ
遠い音は遠く、小さい音は小さく・・・という感じにキチンと音が再生される。
(このため”解像感”はそれほど凄くない)
だから他の高性能ヘッドホンに比べると”解像力は大した事無い”なんて言われてしまうんだよな。
でも自宅で聴き込んでみれば良く分かるんだけど、解像力そのものは他機種に見劣りする所が無い。
高性能かつ臨場感の素晴らしい本当に良いヘッドホンだと思います。
Beyer The World.
浮気してごめん HD650から離れられなくなった・・・
私はむしろ逆で、DT990を買ってからHD650を使わなくなったわ
俺は650売り飛ばしたよ
>>756 思う存分浸って来い。
次に戻ってくるときは T1&A1 を連れて来ることだろうw
T1、HD650両方持ってるが、どちらにも良さがあって手放せない。 軽快で音のリアリティがすさまじいT1に、広く重厚で解像度が高いHD650。
HD650って解像度高いか? つかT1ってHD650よりも解像度低いの?
HD650じゃなくてHD800の間違いだと信じよう T1じゃなくてDT880PROって可能性も考慮せねば
HD650の解像度は価格に比べると非常(異常)に高い。 篭りがあるから低く感じるようなソースもあるようだが、ダイナミックレンジ広い音源に関しては例外なく良好な解像度。 T1の解像度はHD650と同等。解像度だけでいったらT1のコストパフォーマンスはハッキリ言って最悪に近い。 大編成クラを中心に聴く人には正直いらない子だろう。高いだけ。 T1の良さは音の生々しさ。特に個々の楽器が目立つソースでは鳥肌立つくらい生々しい。 弦楽器の音はヘッドホン内部に弦が張られてるんじゃないかって思うことがある。 ドラム音に関してはドライバーが楽器の膜そのものの振動を再生してるようなリアリティ。 正直こんな性格のヘッドホンはT1以外に知らない。
>弦楽器の音はヘッドホン内部に弦が張られてるんじゃないかって思うことがある。 >ドラム音に関してはドライバーが楽器の膜そのものの振動を再生してるようなリアリティ。 なんかstaxの404で俺が感じたのと似てる
2004年、k501からヘッドホンにはまり始めて翌年ed.7で初めてのヘッドホン失禁。
しばらくゾネホンの毒にやられていたが、1年後の2006年正月、RS-1で再び失禁。
2008年夏頃にhd650を手に入れたころからは穏やかな日々が続いていたが、2010年T1にて3度目の失禁。
今に至る。
T1いいよT1。
>>763 の言ってることがよくわかる。
staxは細い、繊細、綺麗なリアリティ。T1は雑、太い、人間臭いリアリティ。
クラに限ればオケはstax系やhd650、hd800、k70X、アンサンブル・ピアノソロ等はT1が向いてる。
T1でエロゲするとどうなっちゃうんですかぁ><
>>766 毛穴とか皺ばっかり気になって
萎えるんじゃね?w
PS1000で今度は脱糞してください。
>>762 同じくT1よりHD650の方は解像度というか
細かい音まで埋もれず聞こえてくるように思う
T1はDT990とかああいうかんじを繊細にしたというか。
細かいことは多少おいといて楽しく聞かせる方に振っていると思う
みんな・・・ULTRASONEのEdition8も忘れないであげて…
DT770にレザーのイヤーパッドつけてみたら標準の音より気に入った だけどこれは米屋の狙った音とは違う音になってしまったのだろうか…
>>772 DT770Mだな。 聴く曲にあわせてエアードラムを叩けば(・∀・)イイ!!
>>768 視聴したがGS、PS、HD800あたりは食指が動かなかった。変態スレでは似非変態紳士がっ!って言われたんだぜ。
>>754 Beyer The Children.
そろそろT1ポチろうと思ってるんですけど、アンプのA1が気になる。 単体だとどんな感じなのかな? 今は我慢してMBA-1S買ったほうが幸せになれますか?
>>770 T1でそんなに解像度が低いというなら解像度ってなんなの?と思ってしまうんだけど…
解像度についての認識さえ皆が正しく共有できれば、オーディオの理解が飛躍的に広がりそうな気がする
(↑どっかのスレで論議になってたから)
あとHD650はどの帯域の音も強調せず減衰せず均等に鳴らすってことなのかな
>>777 他人の評価など気にしなさんな。その人にとってはそうなんだろう。
俺はT1がHD650より劣るのは低音の量感と音場の広さくらいだと思う。
それ以外はT1が圧倒してます、とくに高音の伸びは比較にならない。
>>778 ども、それもそうだと思ってます>人それぞれ
とはいえ色んな見方とか意見は出て欲しいので・・・
自分もT1もっと聴きこみますわ
>>777 T1が低いという風にとられたらすまん
ただ、俺の耳だとHD650の方が細かい音が消えないでなっている
ように「俺が」聞こえるだけだから
機械で測ればT1の方が上かもしれないし
なんていうのかなぁ
DT990って正確さとは程遠い感じだけど聞いてて楽しい音ならす、
あれを進化させたような幹事<T1
HD650は低音をやや強調してるけど
音がこまかーく聞こえるというか……
まぁ単なる個人的感想なんで
程よくスルーしてくだしい
解像度の捉え方は人それぞれだよなあ。
俺は弦楽器がリアルに生々しく聴こえる=解像度が高いゆえだと捉えてる。
でもT1は近い音は近く(大きく)、遠い音は遠く(小さく)鳴らす感じだから
>>763 も分かる気がする。
そんなことはさておき、DLV導入したらT1の音場の立体感が更に増して、もうなんというか・・・気持ちよすぎる。
DLVかぁ。 以前初期モデルを使っていた事がありますが良いDACですね。 確かにT1との相性は良さそうだなぁ。
ドアップのマクロ写真と広角の風景写真で 解像感の比較しても意味ないだろ。 どっちも買え。
>>776 良くも悪くもT1とのカップリングで考えたほうが良い。
m902との比較になるけど、m902を使えばT1の解像度は上がる。
けれど、それが良いかどうかは?がつく。
A1だと、解像度は低いが聴いていて本当に気持ちが良い。
>>781 も少し触れているが、大きい音にまぎれず、ほんの小さな音がすごく
繊細に鳴る。
T1の美点を引き出すようにチューニングされているんだと感じる。
ここで言っている解像度は、音の分解能、複数音源からの合成音が、
意識すれば識別可能なことね。
DT990pro 250Ω マイナーチェンジしたらしいんですけど 製造国ってどこなんですか? 今も独?
SACD/CDコンパチプレイヤー+HPA みたいのだったら買ったんだがな・・・ m902、p-1を一台のプレイヤーで面倒みるので精いっぱい。m902のDACを使って、RCAをA1に回すってのは 一つの手なんだが、m902のDACっていまいちシックリこないし。
今、生産国は確認出きないけど、やっぱマイナーチェンジしてたんだな。 去年の春に990PRO手に入れて気に入ってたんだけど、 直ぐに友人に手放した(はじめは試聴したいからって貸したんだけど)。 で最近また買ったんだけど、左右にも可動するようになってるし、 飛び出してるハウジングに伝わる細いコードが長さに余裕がでてる。 俺の場合頭でかいからバンド伸ばした時にコードがピンとなるのが気になってた。 余談だけど今はシュアがこの状態みたいだね、 シュアもヘッドバンド長や諸々の変更があれば買いたいんだけど。
可動する 可動する 可動する
先月買ったDT990PROはMADE IN GERMANYだった
ロングセラー機種は他社の禅や赤毛と同様にGERMANYでは? カナルやミニヘッドホンのような廉価な委託品は、部品流失やフェイクの発生でサイクルを短くしないと行けないようですが
一部訂正 GERMANYではなくその国に
A1、P-200、DLIII・・・嗚呼T1と合わせてみたい・・・
>>784 そんな意見を聞くとA1が無性に欲しくなってくるわ・・・
A1はT1以外のHPだったらどの辺が相性良さそうなんだぜ?
価格で音が決まるわけではないが、個人輸入で本体7万5千円くらいなんだろ。 A1単体の性格を知りたいね。
>>795 俺がヘッドホン視聴・購入してる楽器屋のおやぢに今日A1店に入れてくれと頼んできたぜw
おやぢもT1大好きっ子だから週末くらいにはT1、HD650、RS-1、ed.7もって視聴してくるわ。
HPA3台を部屋に置くのはきつくなってきたなぁ。ソースの問題で。
複数HPA使ってる人ってプレイヤーも2台以上つかってるの?
k701から次のステップは、T1しかない もう確信した 10万切ったら買う
>>799 HD800でも同じ事言ってたんじゃないの?
HD800って、未だに全然値下がりしてないよね。
T1もそんな感じがする。
待ってても10万切らないから今買っちまえよと。
T1でもHD800でもいいんだけど、買うと決めたなら できる限り早く買って楽しんだ方が得だと思うのよね。 こうしてる間にもヘッドホンは使うんだし 同じ曲聞くなら、より良いヘッドホンで楽しんだ方がいいでしょ。
このやろうども!かってなこといいやがって! 金がないんだお!
ところでA1ってDAC内蔵ですか?
アナログ入力のみ。
DT990PRO購入。 これってあんまり生音に合わないね、 ていうか、クラやジャズにははまらない。 高域のきつさがあだななってる。 一番はまるのはロック、もっというならハードロック・メタル系で それも90年代以降のCD時代になってからのロック。 とても安定感があって聴いていて面白い。 マッキンのプリにつないでの感想。
違う
個人個人に色んな感想あると思うけど明らかにずれてない? マッキントッシュのプリがおかしいのか接続間違ってるのか 単に音量出し過ぎとかじゃないかな 特徴から勘違いされやすいけど大音量で鳴らすものではないし
生音に合わない云々は個人の感想だから突っ込めないが、HR/HM聴くには制動があまりにもなさすぎ。 これは上流云々には関係なく990PROはそういう機種。ドンシャリだけで合うってなら990pro.である必然性はないな。
なんか音源の録音も悪そうね JAZZやクラシックは録音状態で猛烈な差が現れる
>ていうか、クラやジャズにははまらない。 DT990全否定wwwwwwwwwwwwwwwww
まあクラシックやジャズにもいろいろあるから・・
人それぞれ感想は違うだろうけど、レビューにとらわれずに聴いても、ジャズには合うと思う それと、どちらかといえば男性ボーカルが合う 主観ね。
ジャズなら880が才ヌヌ〆
DT880と低域の量感が似てるヘッドホン教えて
>HR/HM聴くには制動があまりにもなさすぎ。 まったく同感。手放してPS1000買った。
>>816 STAX SRS-2050以外思い当たらんな。
もし買い換えるきなら良いかも。
>>818 サンクス!
STAXねぇ・・・。
庶民には高嶺の花だわ。
管理に気使うからstaxはここ15年買ってない。最後に買ったのはLambda Nova Signature。 アルバカーキで使ってた頃はいい音出してたわ。埃以外では気使わなくてよかったし。 日本に戻ってきたら音が変わって嫌になったのはいい思い出。湿気に弱いって日本じゃ致命的だと思うんだ。 24時間空調ばっちりの環境じゃない限り、上流いじってダイナミックの良さを追及するほうが日本では幸せになれる。
990PROはメタルも凄いけどなぁ、Opethとか 意外だったのがU2 まぁ一番感動したのはジャズだったけど
990pro買ってPMGのThe Road To Youが神盤になったわ
個人的には、ジャズや古め(60〜70年代)のロックと相性いいように感じる。 古いロックが相性いいってのは、古い音源のロックは全般的に 低音不足なのが大きな理由。低音を抑え気味に録音されているのは 当時のアナログレコードの特性を考えてのことらしいので、 DT990の豊かな低音で本来あったはずの低音を補完してると考えれば、 相性いいのは当然かも。
>>824 770/990は低音の量がぼんぼん出る割りにしまりがないのが
ソースを選ぶでかい要因になってる気がする
古めロックと合うの同感
キングクリムゾンとか低音のしまりが特に無い曲だと音が大きいと
普通に快適さに直結するよね
T1視聴してきたんだけど
990で気になるソースのサ行のささりも無く
低音が全然ぼわぼわせず引き締まっていて
なんかずいぶん別物になったんだナァと思った…いつかは欲しいけどね
T1試聴試聴っつーけど、どこで試聴してんのよ
T1はみんなの心の中にあります
アキバの石丸本館でHD800と並べておいてあったな。 どっちも試聴できた。
アキバかぁ。サンクス
いや sch とか z だろ
T1にマッチする10万くらいまでのHPAはなにがいいですかね やはり出力インピーダンス600ΩのあるA1だろうか
>>826 ∧ ∧
(*‘ω‘ *) ペコちゃん(に視聴機)インしたお!
( )
ムズムズ v v
∧ ∧ ぼいんっ
(*‘ω‘ *) 川
((∩∩)) ( ( ) )
ペコちゃん何かと思ったww ペコちゃんに試聴機きたんか、今度聴きにいこ♪
T1って、DT880をブラッシュアップしたような音なのかな?
視聴した限りでは、そう思ったな〜 実力差ありすぎるけど
T1の装着感はDT880と比べてどうでしたか? 頭頂部痛くなりませんか?
おもかった
840 :
796 :2010/02/28(日) 01:44:59 ID:2Qi7O3fS0
A1で聴いてきた。 第一印象はドライブ能力がやたらと高い。他の10万超HPAより一回りいい印象。低音の制動はヤヴァイくらいいい。 解像度は良い。p-1と比較しても情報量に差があるようには感じない。 色はあんまり付かない。音が明るくなりやや硬化する印象はある。Vo.の艶はあんまり乗らない。 PHAはあんまり詳しくないのでどの機種に似てるかはわからん。 T1・・・合っている。ベース音の質感が良すぎる。P-1使ったときでも楽器の質感、弦の質感とかは感じられたが、A1を 使うとさらに良くなる。元々ヘッドホン自体の艶があるためVo.の生々しさも良い。音場は広くはならない。雑音がないライブ ハウスで聴いているような感覚。スネアドラムの質感にまた失禁しそうになった。 普段はP-1もm902も使っている。 HD650・・・合わない。音場が狭くなる印象がある。定位は全体的に前方にシフトしている印象。低音の量感が変わって て解像度が落ちるように聞こえるなど、ヘッドホン自体の印象が違うように感じる。曇っている感覚は若干晴れるが、音場 の変貌っぷりにちょっとついていけない。 普段はP-1。 RS-1・・・良い。テンポ速い曲のノリは明らかに良くなる。ヌケの良さで音自身の自然さが増している。低音の質感は元々 RS-1自体がドライブしやすいせいか、変化は感じない。柔らかさは若干落ちるが締りが出たことでいわゆる打ち込み系 の表現もうまくなった。Vo.の聴かせ方は良好。 普段はm902。 editon7・・・合っている。密閉でありがちな低音篭りが少ない機種だが、A1を使うと低音の篭りが感じられなくなる。響きが 少ないのかといえば、音場が広いためかそういう印象はない。硬めの音でVo.のひっこむ感じがあることはあるが、埋もれ させることなくうまく表現している。前方定位はよりきつくなる印象。おでこを中心に鳴っているような感覚。 普段はm902。 A1欲しいかと聞かれれば欲しい。 買おうか検討中。楽器屋のおやぢ曰く、A1はbeyerヘッドホン全般に合っているとのこと。
editon7がまだある店ってどこだぁぁぁぁぁ!!!! 教えろ!!いや、教えてください… あ、スレチか・・・・スマン・・・
すまん・・・ちゃんと読んでなかった・・・ 所持してたのね・・・すまん・・・
>>840 P-1お持ちとのことで良かったら
A1とP-1の比較を中価格HPスレあたりでお願いしてもいいっすか
いや、もしやるんなら高価格スレでお願い A1もP-1も十万超えだから中価格スレはスレ違いっす
A1はベイヤーなんだからココで良いんじゃない? A1に興味持ってるのってベイヤー使いしかいないんだし
>>840 レポあり!
良さそうだな〜迷わず進んでもいいのかもしれない
今後の使い分けの検討にも参考になるです
礼も労いもなく追加でお願い三昧とかどんだけわがままなんだw それだけ皆飢えてたのね
848 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/28(日) 05:35:47 ID:KaZEZFsJ0
A1、えーわん。
850 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/28(日) 23:34:52 ID:KaZEZFsJ0
復活&規制解除記念 わてほんまにえ〜わんわ〜
T1を普通に使用してておそらく30時間越えたくらいで 固さが取れてきたような、音場が少し広がったような、中高域の伸びが増したような そんな気がする パーカッションが空気の振動を感じるような鳴り方で面白いな
DT880 E/32買った。 秋淀でEDITION2005を視聴していい感じだったので買ってみたが、 こんなに高音がシャリつく音だったっけ? まだ2時間程しかエージングしてないんだけど、今後変わるのかなぁ・・・ 視聴したときはもっと艶のある音だったと思うんだけどなぁ
>>853 低域はどんな感じなんざましょ?
スカキン?
秋淀いつからT1置き始めたんだw 今日言ったら普通に置いてあってビックリしたぞ
>>854 低音は今の所適度にある。
低音厨には物足りないだろうレベルだが。
今晩もエージングして明日の音に期待する。
いわゆる高級ヘッドホンてのは経験上その殆どがエイジング後の変化が大きい なんなんだろね
>>853 俺のEdition2005も最初はキンキンだった。48時間くらいで刺さりが減ってきて、
一週間過ぎたあたりで全く気にならないレベルになった。だからエージングで消えると思う。
俺は高い金を出したんだからいいヘッドホンのはずなんだ! きっとエージングで変わるんだ!
>>857-859 サンクス。買う時HD650、HD595、DT990などと聴き比べしたので
好みの音を出すはずなんだよ!
とりあえず1週間後にまたレポするよ
T1普通にいいよ
T1はいいね。 弱点は音場が狭いことだけ、それ以外はパーフェクトだと思う。
弱点かなぁ 広くはないけど奥行きはあるし、ダイナミック型では十分な方でないかい? 想定されるようなオーケストラ向きの広い音場と言っても、HD800になると左右に広すぎかあるいは セパレーションがはっきりし過ぎという評価もあるから、ベストとなるとHD650あたり?
秋ヨドでT1試聴してきたけど、予想通りモロ好みの音でした。 今HD800持ってるけど、T1買い足したくなった、現物置いてたし。 まあ、俺の場合は、T1買うよりまずアンプ&DACなんとかしたいので、 我慢我慢・・・
おー、秋淀についに試聴機でたのかー 淀が気軽に試聴できるから個人的には好きなんだよな 今度いってこよう
>>807 DT990はクラやジャズしか向いてないだろw
あんたオーディオは止めた方がいい。金の無駄遣いになるだけ。
>>867 マッキンのプリに繋いではジャズが楽しめない、という例で別にいいじゃない
だから、クラやジャズには高域がきつすぎるんですよ、990PROは。 基準にしているヘッドホンがHD650というのもあるし、 スピーカーはタンノイ使ってるので好みの問題かもしれませんけどね。 それにしても楽しく聴ける高音ではないです。 刺激を求めるのは個人の自由ですけど、 それをオーディオ一般論的に990PROがジャズやクラに合うと言うのは可笑しい。 プリアンプはマッキントッシュのC40という少し古いものを使っています。 CDプレーヤーはアキュフェース。 990PROは帯域バランス的にはお化粧の必要があるロック向きですよ。 知人のオーディオマニアも同意見です。 ネットの風評に踊らされて自分の意見を見失っちゃいかんです。
dakara880nohouga...
クラとかジャズみたいな大雑把なジャンルでまとめられてもなぁ。 990 でブルックナーの交響曲を聴くつもりはないが、 展覧会の絵(ラヴェル編)ぐらいなら意外といいよ。
>>869 可哀想な奴
個人の感想に一般論はないよなw
>>869 のようなネットの風評に踊らされて自分の意見を見失っちゃいかんです。
一般論的にジャズクラに合うのはおかしいってのはまだわかる。 だが、ロックを聴くには圧倒的に制動が足らん。これは一般論。絶対にロック向きではない。
制動ってなによ?
アンプのほうで入力信号に忠実に HPの振動板をピタ、ピタと止めようとしても、 HPの振動板がいうこときかずにブルブルと ふるえちゃう。ソースに無い付帯音が耳の届くことになる。 音がボワボワする。 アンプがHPの振動板をうまく制御できない (アンプがへぼい=駆動力が無い)とやっぱり HPの振動板がブルブルとふるえちゃってソースに無い音が することになっちゃう。とくに低音域、超低音域でおきやすい。 ボワボワの低音。
>>877 それダンピングファクターのことでしょ
スピーカー程の大きさの振動板ならまだしも
ヘッドホンで問題になるような事じゃないと思うが
曲によっては低音がボワボワして聴くに耐えないようなのもあるな それでも990一本で何でも聴いてるけど
>>877 それだとアンプまともにすれば良くなるって話でしょ?DT990の立ち上がりの鈍さは不変的なもの。
ドンシャリだけでロックに合うってならDT990である必然性はまったく無い。
「スピーカーはタンノイ」とか言っている人がいるけど、タンノイでも古典的な奴から現代的な奴まで あって全然音が違っている。多分この人はマイルドな音が好きな人なんだろうけど。 自分の好みとは違うからといってわざわざ当該スレに来て、その製品を腐すような事を書くってのは あまり上品な行為とは思えないな。
beyerスレでタンノイが出てくるなんて夢にも思わなかったぜ。
>>881 俺はタンノイって言われるとスターリングのイメージだな。
いつかは家に置いてみたい。
スターリング所持者でその機器群なら、DT990なんて安物買わずにΩ2でも買うと思うんだがな。
何でこのスレに来たのか首を傾げる。
最近はヘッドホン上がりの人も増えたとはいえ、ピュアAU板は全体的にヘッドホン軽視の人多いし、
STAX以外は屑みたいな風潮が根強いぞ。
>>871 「クラでまとめるのはイクナイ」ってのはまぁ一理あるんだけど
低音を多用するような交響曲だと途端に低音が破綻するから
今までのbeyerでクラってのはあわないなと思う
T1でまったく別の次元に到達してしまったっつーか……
T1で、程度の差こそあれ990/880/770に共通してた
低音のしまりのなさ・高音のきんきんした感じが一掃されて
低音にしまりっていうか鳴ってるだけで制動間の強さがあるし
サ行が刺さることも場合によっては感じる不快な高さのうねりも無い
(そらまぁお値段3倍4倍で性能据え置きじゃ困るけどw
他のbeyerのHPとひとつ違うのが低音出すとき空気が震えるようになったことがあると思う
音は空気震えてるに決まってるだろっていうわれるとそうなんだけど
ぞねのPro900で感じる空気がぶるぶる震える感が
Pro900ほどじゃないけど振動を感じるんだよね
これは人によって好悪が出るかもしれない……と思った
凄い既視感と思ったら、またこの二人か
よくわからんが、要は007AとE9とGRADOがあれば良いと言う事?
さあねぇ? 高級ヘッドホン買ったって好みに合わなきゃ意味無いし
ドンシャリで制動がないってのはbeyerのアイデンティティみたいなもんだから持ってていいんじゃないの? jazzには一番しっくりくるし。
正直DT990もSR007Aも似たようなもんだ。もっさり低音鮮やか高音。 つまりDT990のコスパ最高ってこった
いくらなんでもそれはないだろ・・・
昔はESW9でロック聴いてた俺としてはDT990は低音もっさりには感じなかった というかESW9が低音緩過ぎるだけか・・・
高音がはっきりくっきり出るけどシャリつきはしない ズンっと来るけど制動もグイグイしっかり もうT1にしようぜ!
>>878 一般的な傾向で密閉型と開放型で低音の
しまりが違うっていう話はわかるだろ?
それが振動版の制動がどれくらい効くかっていうこと。
仮にDF が十分でドライバのボイスコイルがピタッと止まったとしても
振動板自体の揺れ・たわみみたいなのまでピタリと収まるとは限らんよ。
特に薄くて軽い振動板の場合は内部損失が不足がち。
>>892 難しい話が続いてるから 読み飛ばし気味に2行目だけ読んだら
一瞬GRADOスレ開いたかとオモタ (;´Д`)
hpの場合dfの大小は無視していいレベル
その大小に拘るのがオーオタって奴でしょう
オタは何でも、目が近視だからな
実際度が過ぎたピュアオタは音楽ではなく音を精査しているとか揶揄されるよな。
900 Ohm
DT990editionと990Proて音違うよね? 昨日ヨドで視聴してきたんだが990editionの方があきらかに高音の刺激が強くて990Proの方は高音が抑え気味で若干全体的に締まった感じに聴こえたんだけど単にエージング具合の違いなのかとも思ったり(でも素人の俺でも「はっきり」とわかるくらいに違いが感じられた) 実際の所どうなの? 仮に音に関して同じもの(あくまでエージング具合などによる個体差)だとしたら990Proてかなりお得だよね
側圧が違うから音も違う
どっちか買おうと悩んでるんだけど わざわざ価格高いedi2005買う必要ある?
側圧と音とデザインに違いはあるよ。 わしは Manufaktur 逝ったけど。
>>904 俺はEditionのデザインの方が好きだから、わざわざEdition買ったよ。
米屋コレクションマニア、スパイラル廃人以外の常人ならProとEdition二つは必要ないと思うから、デザインの他にも価格、音色を考慮して選べば良いんじゃない?
DT990pro買ったけど これは特別なオンリーワンじゃなかったの? スパイラル止まらないことを知ってショック
990PROのデザイン好きだけどシルバーもいいよなぁ
990Proは1万円近く安いのが非常に魅力的、カールコードなのも良い 音に関しては990editionの方が広がりを感じたので好みではあるがあとデザインもこっちの方が好み
>>907 990 ファミリーの中でスパイラルしてる奴は
ほとんどいないだろ。
わしも 770PRO に追加で 770 の edition を
買うつもりはあんまりない。
DT770こそスパイラル起こる機種ですね 過去スレにも、高音の刺さることのあるDT770Pro250Ωと刺さることのないマイルド?なDT770Pro80Ωで 通は80Ω等とも書かれてるようですし、加えてMや他兄弟と同じeditionと豊富ですし
え?インピーダンス違いでも音質変わるの?
変わる
>>913 ベイヤー奥が深すぎるなw
秋葉のヨドバシあたり行けば全部視聴出来るのかな?
オラT1欲しくなってきたぞ
秋淀には確か DT770 32Ω DT770 e2005 DT770 PRO DT880 e2005 DT880 PRO DT990 e2005 DT990 PRO とT1らへんが置いてあったと思う ハウジングの柄だけで判断したんで多少間違ってると思う
DT770だけが990と880と違い、Proシリーズが250Ωだけではなく80ΩとMがあり80Ωが前述のような感じです
>>869 クラジャズをHD650で満足してるなら、このスレに来る必要はないよ。
米屋はHD650では物足りないヘド上級者が行き着くヘドのはず。
ロック聞きたいならGRADOとか他の選択肢がある。
とりあえず、ヘドを10本ぐらい試してから、このスレに来なさい。
あんたはまだ、このスレに来れるヘドレベルに達してない。
ヘドって何だろ…
あれだよ、とっても子供が大好きな人
クラジャズをHD650で満足してるなら、このスレに来る必要はないよ。 米屋はHD650では物足りないペド上級者が行き着くペドのはず。 ロック聞きたいならGRADOとか他の選択肢がある。 とりあえず、ペドを10本ぐらい試してから、このスレに来なさい。 あんたはまだ、このスレに来れるペドレベルに達してない。
10本も試すのか…
何かしらないけど米屋がすごいということだけはわかった やっぱり日本人は米だよね
ゼンハイザーも禅とか言ったりするんだが・・・ ゾネはしらね
自分でゾネって言ってるじゃないかw
926 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/08(月) 03:28:54 ID:CCJI9Xq+0
寿司テクってのもあるぞ
オマエモナーと同様に、当て字で略すのいつになったら廃れるのかな。気持ち悪い。
では褌ハイザーでどうか
T1やっと試聴してきたわ HD650でロックを聴く俺にはピッタリのHPだった。 上でもちょくちょく話が出てるけど、HD650が好きな人なら気に入るタイプなのかもね
よーし金入った! T1買うぞー
>HD650が好きな人なら気に入るタイプなのかも だったら俺にはT1は不要ってことか。
高音寄りって話だし、k701とHD650の良いとこ取りって事は無いの?
T1はHD650みたいな音抜けの悪いところあるから、それがダメな人には合わないだろうなー 半開放型だから音抜けのよさに関しては元から開放型にはかなわないけど
>>930 俺も買おうと思ったんだが、売ってるとこ少なすぎて吹いた
やっぱドイツの職人がシコシコ作ってるから数できないのかね・・・
シコシコ
HD650でロック、DT990PROでロック 不思議な組み合わせで聴く人多いですね
ロックといっても幅広いからな しかもロックのヴォーカル重視なのか楽器演奏重視なのかでも違うし、どの楽器が好きなのかによっても変わる 別に不思議じゃない
>DT990PROでロック ダークや重い感じのロック限定なら意外と音がはまるよ シンバルのシャリシャリ感がいい感じに作用する
TOKIOはロックでパヒュームはテクノ
HR/HMって楽器制限も実際のところたいしてないですし、オペラやクラシック・和楽を織り交ぜてもHR/HMといえるほどに幅広くJ-POPというカテゴリーと同じくらい網羅するかと
俺もロック好きだけど、 某スレでロックならこれ! これで聞くロックはサイコォォオオ! みたいに勧められた HP片っ端から聴いたけど、全然合わないどころか耳が痛くなるだけだったなぁ まぁ好みって難しいよ
米屋に合う合わない以前に、ロックの1サブカテゴリーに合わないと言っている人に対してロックはそんな狭い領分じゃない言っても通じてない典型な流れに見えてしまう ロックに合わないと言うならそのサブカテゴリーや曲も提示しませんと
そもそも、音楽のジャンルのくくりが良く分からん俺…
クラッシクぐらいならばわかるけど、 その中身もいっぱいあってよくわかんね オレは女性の声楽曲を好む結果、古いのでもロックでも何でもいいから 女性ボーカル入ってれば買う。
もうロックならビートルズ、ポップスならカーペンターズ ジャズならマイルス・デイヴィス、クラシックならベートベンの第九 Jpopなら浜崎あゆみ、打ち込みはパヒュームに統一すれば良くね?
アニソンしか聞かない俺にはお前らが何の話をしているのか全くわからなかった
アニソンも聴くがアニソンはゾネの方があってると思うなぁ 米屋のフラットさだとイマイチ刺激が・・・・
まぁ結局は好みの問題なんだろうね。 別にどのヘッドホンでなんのジャンル聴かなきゃダメなんて決まり無いからね。
shure板の住人どもにも言ってやってください
T1・A1ポチった。来るのが楽しみ DAC1→A1→T1と1繋がりだぜヒャハー
アメリカから輸入してもT1は10万弱かぁ
わんわんお!浦山氏
フジヤの中古にT1出てるよ。 T1手放すとかマジ吉〜
音の抜けの良さが足りなかったんじゃね 俺もT1とHD800と試聴してHD800の方が胸にくるものがあったが それが何か分からなかったけど 最近になってそれは音の抜けの良さだったんだなとなんとなく理解できた
あとハウジングの傷で嫌になったんでねい? T1は抜けすぎると物足りない俺にはピッタリだったよ 更に音場が広いバージョンみたいなのが出たら聴いてみたいけど
画像見たらシリアル見えてるな。No.1084か 俺より20番くらい若い
音屋と1万ちょいぐらいしか変わらないなら新品買うんじゃね せめて10万は切ってないと魅力がなさげだが 、、、なんつってるといつの間にか売れてるんだよな 気持ちはわからないけど
音屋は取寄だからね すぐ欲しい人なら買いかもしれん
米屋がロック愛好家に人気なのが驚きだな。 俺は米屋はクラ専門にしてる。
そんな驚くことか? 特定の価値観にしがみつかなくてもいいでしょうに
またこんな時期に・・・ HMVは俺の金がないときばかり狙ってきやがる
DT990 で聴くフランク・ザッパはなかなか良いよ。
というか、気に入ったヘッドホンで好きな音楽聴くのが楽しい。 使い分けるのが楽しい人はそうすればいい。 俺は米屋で聴くロックが楽しいし好きだ。
オレはDT770でブルースのライブ。モノラル音源のもまた、音が塊になっておもしろい。
アコースティックが入っているロックは全然珍しくないしな、 T1で聴いてて、アコーステックギターが入ってくるとドキッとする。
誰かT1バランス化して聞いてる人はいない? いたらインプレ上げてもらないかな
GND 分離ってだいたい、 - 音場広くなった - 個々の楽器の分離がよくなった - 低音が締まった から好きなの2つ選べ、みたいな感じじゃね?w
ケーブル切断しないでバラせるからいいよねぇ バランスには手を出すつもりないからやらないけど変化は聴いてみたいわ
>>968 Vandenbergのあの曲を思い出す…しかし曲名が出てこない。歳だorz
>>971 結局1cmくらいはケーブル切断しないとバランス端子が正しくつけられないよ。
まさかGNDも要接続だったとは。
974 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/12(金) 15:28:29 ID:hcaRyEZe0
T1の中古ちらほら出てきてるね。 けっこうT1の音が嫌いて人も多いのかな。
篭るのが気になったのかもね
まあこればっかりはしょうがないよな 007Aもe9もHD800も発売からちょっと経てば中古が出回ってたし
T1輸入で10万切るんだな
95000くらいかな
>>975 HD650もしかり、そういう風に表現されるHPって俺の好みだわ
上のほうでT1買ったっつってた者だけど、今聴きながら書き込んでる。
今までHD650が自分のベストだと思ってたけど、T1を聴いちゃうと
ベストじゃなくてベターだったんだって気づかされるわ
>>977 消費税5%+通関手数料+カードの為替レート割り増し
を考えなければ10万切るね。
ただ、安い買い物ではないので「保険」目当てに国内で買うかどうか 個人ヾできっちりとしてないと面倒なことになるでしょうね
2ヶ月待ちだったので国内で買った 支払いも融通効くし
不具合あったときが死ぬほどメンドクサイからな、海外通販は 何度送り返したことか
>753 これの1:30頃からの演奏で、最初の約1分間ほぼ全てDT770PRO何ですね 全編通してもDT770も映っているヘッドホンシーンと映っていないヘッドホンシーンでは、映ってる方が多いと体感では感じられるほどにDT770を使っているアーティストばかりですね
まあ、平民は DT770、指導的立場の人は K70うわなにをするくぁwせdrftgyふじこ