カナル型イヤホンのスレでつPart43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
低価格から高級品まで、ナイスなカナル型イヤホンについて語りましょう。

前スレ
カナル型イヤホンのスレでつPart42
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1256912667/

関連スレ
低価格でナイスなイヤホンPart67
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1259470943/

Wiki
http://wiki.nothing.sh/513

※※※ 重要 ※※※
次のスレは>>980を踏んだ方が速やかに立てて下さい。
レス数が980を超えると埋めなくても自然にdat落ちしてしまいます。
次のスレを立てるつもりがない人は980を踏まないよう注意して下さい。
※※※※※※※※※※
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 02:34:54 ID:lL29gr2a0
terch(ry
ゆとりは(ry
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 09:40:44 ID:q2gIITQy0
儀式乙
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 14:13:04 ID:fcHdSrGj0
すいませんドンシャリってなんですか?
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 14:25:24 ID:1SR9bZ2O0
>>4
ある主の宗教用語です
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 14:36:43 ID:DLybLL750
>>4
"曇舎利"とは仏舎利、つまり釈迦の遺骨の事
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 14:37:42 ID:UP8h9+ks0
ドン・シャーリーって居そうな名前だな
8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 14:43:52 ID:SIWSjJrBP
銀シャリに対して鈍シャリだから玄米のことだな
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 14:47:48 ID:HsPJ/jKW0
>>4
あんたヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Don Shirleyを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のドンシャリ音楽があるのは、Mr.Don Shirleyのおかげだ。

偉大なるMr.Don Shirleyの肖像
http://www.oldies.com/i/boxart/large/75/090431754320.jpg

ジャズ、クラシック業界のほとんどの人間が、このMr.Don Shirleyの音作りを今も大事に守っている。
Mr.Don Shirleyの音作り(= ドンシャリ)だから、「ドンシャリは神の音楽」になるわけだ。

彼のこと勉強してから出なおして来い!
10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 17:48:13 ID:hXGziogv0
このネタもすっかり陳腐化したな。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 17:54:06 ID:miQHWABWP
ここまでテンプレ
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 21:38:47 ID:tspkuigy0
10proポチろうかアマゾンの前で足踏みしてる・・・
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 21:40:42 ID:fZBuky9S0
とりあえず視聴して来い
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 21:54:02 ID:HsPJ/jKW0
試聴できないならIYHして
気に入らなかったらオクに流せばおk
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 22:29:07 ID:j2gWixgl0
男なら思い切ってポチるんだ!
16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 22:41:44 ID:tspkuigy0
ポチったアアアアアああああ
10proのイヤーチップって市販のソニーとかオーテクのも穴入るん?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 23:45:46 ID:j2gWixgl0
>>16
おめ!それでこそ漢だ
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 00:15:38 ID:YGywI7ou0
>>16
使えるよ
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 00:27:36 ID:F4Ln2JiD0
CKS70とimageS4買ったらカナルにはまった。
ゾネ音が好きなんだけどMonster turbine買ったら幸せになれますか?
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 00:48:26 ID:Db+EGBPn0
なれなかったら俺が幸せにしてやるよ!
21名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 01:27:25 ID:F4Ln2JiD0
そんなこと言うなw男に目覚めるだろうが!
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 02:20:56 ID:K+vG6Wo30
アッー!
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 01:25:29 ID:TcnRv5yl0
>>19
Turbineはいい製品だけど
ttp://www.monstercable.com/productdisplay.asp?pin=5466
こんなのもあるんだぜ

ttp://www.monstercable.com/headphones/milesdavis.asp
こんなのもあるけど
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 07:06:34 ID:mpMJ/Jnu0
>>23

勧めるからには持っているのか?
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 08:47:30 ID:TcnRv5yl0
Turbine ProもTributeも、まだ日本では発売してません

>>19がTurbine買ったら幸せになれるかという問いに対して
Turbine Proを待つという選択肢を与えただけです
2619:2009/12/16(水) 13:08:05 ID:aHl4NIae0
turbineぽちってきたあああー!
>>23ありがとうございました。
幸せになりますっ
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 17:28:01 ID:Bxs7lqd/O
良かったね
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 18:58:29 ID:wolwkzZX0
素人だし貧乏なので高いヘッドフォンは買えません。
安くてそれなりに良さそうな物を探しています。
コレなんてどうでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001G0OCIY/

78%OFFならお買い得ですかね?
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 19:09:49 ID:wV4MwBrb0
EP630は定番
それ以上金出す気無いなら買っとけ
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 19:10:56 ID:sncYge/a0
>>28
マイク要らないならこっちのがいい
http://www.amazon.co.jp/dp/B000XR2O40/
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 19:11:59 ID:wolwkzZX0
即レスありがとうございます!
買う事にします。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 19:13:43 ID:wolwkzZX0
iPhoneで使うので、マイク有った方がいいです。
アドバイスありがとうございます。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 19:17:22 ID:sncYge/a0
http://www.focalprice.com/EP004B/CX500_CX_500_Inear_Noise_Isolation_Earphone_Black.html
ここのCX500かCX400買ったことある人いる?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 19:19:37 ID:sfT0K4Tv0
オーディオ機器の海外通販・個人輸入その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1238461382/でやれ
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 20:02:23 ID:mpMJ/Jnu0
>>25

今時、日本で販売する前に海外から格安で買えるでしょ。
選択肢を「与える」って、凄い「上から目線」だけど、使ったこともないものを紹介するのは如何なものかな。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 20:11:43 ID:mpMJ/Jnu0
>>19

Turbineは、最初、思ったより低音が出にくくて高音が刺さる感じがしたけど、我慢して使っているとだんだんとこなれてきました。
純正にこだわらず、耳に合うチップを探して、しばらく聞き込むと良いと思います。
僕は、Ultimate Ears社用のLサイズのチップが合うので、これを使っています。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 22:53:53 ID:ywcjugt60
westone2とUM2はどう?あまりレビュー無いから
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 23:26:24 ID:TcnRv5yl0
>>35
お前は何を言っているんだ??
私が書いたことをさっぱり理解していませんね
とりあえずsageろ
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 23:50:28 ID:mpMJ/Jnu0
>>38

あなたに命令口調で書かれるのは深いですし、あなたの書いていることはさっぱり理解できません。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 23:52:32 ID:mpMJ/Jnu0
間違えた、「深い」ではなく、「不快」でした。
それから、38(TcnRv5yl0 )さんは、Turbineを使用しているならその感想を一言でも書いたらどうですか?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 23:58:15 ID:vfyUwcSl0
Too much deep...
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 00:10:31 ID:GzUfofZi0
こいつあれか>>1と同じ池沼か
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 00:10:52 ID:Yus2L0og0
YOU'LL CALL IT AURAL SEX.
これを思い出した
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 00:11:53 ID:fXrWU/dU0
Itが何か気になる
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 00:12:38 ID:72fUKoYP0
アレだろ?
46名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 03:13:48 ID:LI51ct+yP
TripleFi 10vi買ったんだけど、ドンシャリって書いてあるが
低音が、頼りない。
高音は綺麗なんだけど、もしかして壊れてる?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 04:26:04 ID:LzS2BmWC0
10proベースやドラムのドムッって音が頭の中心で鳴ってしかも元気良すぎて疲れる・・・
決してボワついてるわけではなく締まってるんだが鳴る位置が・・
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 05:49:17 ID:5w26Ct010
カナル型イヤホンのスレでそれ言っても始まらないよ
まぁ普段から音場の広いオーバーヘッドとかスピーカーとか使ってると、確かに気になるところではある
がまぁ物理的に仕方ないでしょい
49名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 12:29:08 ID:GzUfofZi0
>>46
路地名義のはネットワークの改良とかでドンシャリじゃ無くなった模様
5046:2009/12/17(木) 12:55:36 ID:LI51ct+yP
そうか、ロジ名義だから、ドンシャリじゃないのか・・・
残念
47さんが言ってる様なのが、理想に近いんだけど
何か良いの無いかな?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 12:59:02 ID:bGqUgUCI0
>>50
イヤピcomplyにしてみたら?
ぼやけた音になるけど低音は増すよ
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 14:52:38 ID:Yus2L0og0
>>50
付属のアッテネータで高音劣化させれば低音寄りになるかも
あとはアンプでバスブーストするとか
fiio E3オヌヌメ
5347:2009/12/17(木) 14:58:01 ID:XzJxQgmm0
俺のも輸入販売ロジクールになってるぜ
店で試聴したブツよりシャリが取れてボーカルも近くなってるのはロジだからか
低音は好みの違いなのか俺はこれでも十分すぎるぜ
プレイヤーはNW-A845
54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 15:05:28 ID:bGqUgUCI0
>>52
いやあれは低音増えるんじゃなくて全域劣化させるだけだから意味ない
篭るし音場も狭くなるし良いとこなし
55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 15:47:33 ID:XzJxQgmm0
あ、近くなってるって言っても試聴したのは遠めかと思った程度なのが別にそうじゃないなと思う程度だけど。
IE8と同じぐらい。今まで使ってたのがIE8で10proに変更してもボーカルの距離に変化や違和感とかは感じない。
シャリを感じ無いのはガチだな。これが嫌で躊躇ったぐらいだし。

しかしあれだなIE8のユル装着に慣れて所へ、久々の奥まで突っ込みカナルを装着すると久しぶりの密閉圧迫感。
無音だと脈の鼓動まで耳に伝わる。ドラムやベースがうんたらで疲れるって言ったのの元にコレがあるっぽい。

>>50
もし低音足りないけど他の良いところもあって別イヤホンに変えるは嫌ならウォークマンの低音強化ClearBASSマジオススメ
割れたり不自然さの無い完璧な低音強化だからIE8の時は電車で低音逃げる時はこれ利用してた
56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 16:45:50 ID:1sD84Toq0
GKのウォークマン宣伝は他所でやってくれ
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 18:03:52 ID:GzUfofZi0
>>50
Fiio E5なら高音が若干歪んでる感があるが低音をかなりブーストできる
後はフィルタ自作とかか
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 18:18:18 ID:fSHaD/zuO
コンプライの交換時期や目安を教えて下さい。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 18:27:07 ID:bGqUgUCI0
>>58
俺は一ヶ月
ふにゃふにゃに潰れて来て遮音性低くなって来たり耳が痛くなって来たら交換かな
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 18:54:50 ID:fSHaD/zuO
>>59
サンクス
やっぱり、ふにゃふにゃはマズいよね。

参考にします。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 20:54:46 ID:nD5LnZxo0
super fi4ってレビューとか見ると
低音があまり出てないみたいなんですけど
物足りないって感じるレベルですか?
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 20:59:25 ID:Zz+wFJnm0
持ってるけど正直fi4はデザインで買うイヤホンだと思う
値段だけの価値は(音だけには)無いかな
低音にはこだわりがないからその辺のレビューは他の人に
6346:2009/12/17(木) 21:00:05 ID:LI51ct+yP
皆さん、ありがとう。
今日、どうしても納得が出来ずに、メーカーに電話
視聴と聞き比べて、明らかに違うなら、交換と言われたので
視聴できる所を探し、聞き比べた所、明らかに低音が出てなかった。
店員に聞いても、これはおかしいとの事で、再び電話し、交換と言う事になりました。

これでも、納得がいく音が出なかったら、別のを考えます。
ちなみに、プレイヤーは47さんと同じNW-A845です。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 21:02:33 ID:Tl4YkrS10
一発交換するレベルってよっぽど低音出てなかったんだな
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 21:11:04 ID:8CE56LdM0
>>54
単純に耳がおかしい。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 22:25:36 ID:MNqbQ0ud0
>>63
交換品届いたらレビューよろ〜
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 22:54:01 ID:bGqUgUCI0
>>65
アンカーミスですか?
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 23:35:58 ID:nD5LnZxo0
>>62
コストパフォーマンスが良くないんですか・・・
購入考えていたんですけど・・・検討します
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 00:52:47 ID:Rm1ts0tc0
UEのイヤホンは5Proと10Pro以外はコストパフォーマンス悪いのばっかりだしな
fi.5 viを前路地アウトレットで1万ちょいで買ったけど1万ちょいならなかなかいい音だった
でも流石に普通の相場では買う気になれん
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 01:52:22 ID:6vDG2lZjO
主に女性ボーカルやクラシックを聞く場合、ER-6iとATH-CK9、どっちがより適してるんだろうか。
どちらも高音寄りでクリアに聞こえるようだが。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 09:42:08 ID:eccHf33O0
ここカナル型イヤホンのスレ?
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 09:43:51 ID:ltUWwQirO
昨日CK90PRO届いたんで、駄文ですが軽くレビューをば。
中低音寄りとの評価が多いですが、まさにその通りだと思いました。
低音はダイナミックからでも不満なく出てますし、ボーカルも高音もよく出ます。

ロックやメタル(今回はメタリカ)を聴くとベースやバスドラよりも、歪んだギターとボーカルの存在感が凄いです。
中低音と聞いていまいちピンと来なかったけど、どの辺の音か分かった気がします。
ただ、こもって聞こえるのも確かかと。

まだエージングの効果が定かではないので、変わったらまた報告します。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 10:09:24 ID:qUfcRzmz0
>>71
Exactly

>>72
エージング後のレビューもよろしくです
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 17:43:19 ID:eccHf33O0
>>73
あ良かった。ウォークマンのスレから飛んできました。
TDKのTH-EB900を持っている人いたら感想を聞きたいです。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 17:45:39 ID:ZLVnQS9s0
>>69
そうか?普段10proで、雨の日用にFI.5使ってるけど、シングルのモデルの中では結構いいと思うよ。
X10よりも好みだなぁ。
まぁ、聴く音楽ジャンルとかアーチストと、個人の好みによるんだろうけどね。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 18:17:35 ID:FSvPM3OG0
>>74
出たばかりでいなさそうw
届いたらレポするよ
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 20:39:50 ID:eccHf33O0
>>76
ありがとうございます。
でも、わりと安いんでレポ前に買っちゃうかもしれません。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 21:06:54 ID:cnio21/I0
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 21:40:14 ID:FSvPM3OG0
さすが早いw
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 22:14:50 ID:cnio21/I0
ドラちゃんでも買ってるみたいだが何言ってるかさっぱりわからん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2046/ViewLimit=2/#10640308
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 22:38:57 ID:OeKrAN880
>>80うーん難解w
IE8より上だというレスがあったけどどんなもんかね
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 22:41:30 ID:FSvPM3OG0
>また,ハウジングの背面にはメッシュのポートが在って,音の漏れが在った気がします。

これ通勤で使いたいオレには致命的、妹にでもあげるか…orz
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 22:49:00 ID:eccHf33O0
amazon のTH-EB900のレビューだと音漏れは少なそうな感じでしたが、
確かにメッシュの部分は音漏れしそうな気がしますね。実際どうなんだろう。

どらチャンでさんのレポは難しすぎて解読できませんでした。^^;
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 00:32:36 ID:KNXi8dOi0
廃人のファーストインプレには、メッシュはあるけどあまり漏れないって書いてあるな
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 01:13:28 ID:IHF+IFg10
もうポチったオレが人柱るんでご期待ください^^
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 02:20:01 ID:mWOvZCs70
>>82
妹を下さい義兄さん

hf5買おうかと思うんだけど…
同じ価格帯でオヌヌメないかな?
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 02:32:28 ID:ABFRSqyR0
おいクズ共
ロックに最適な機種を教えてください

2年位前にも探したんだけどイヤホンじゃ満足できず結局HD25に
HD25みたいな音が出る機種があるとは思わないけど
今だとどの辺が高評価なんでしょう?
メリハリのある音で低音の太さと硬さを出来るだけ両立できようなやつが良いです
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 02:39:34 ID:aa53dPqj0
下の方が太くて固いと言えばつよし君
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 09:25:20 ID:NjpRfeLiO
>>81
あの値段でIE8より上だったら革命的だな。まぁ単に好みの差でそう感じただけじゃないのかね
装着感は良さそうだしIE8と使い分け出来るようなキャラなら欲しいかも
90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 09:46:22 ID:z4BO8Gud0
音漏れ有り、という時点で候補から除外だわ〜
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 11:22:07 ID:izbXvpxf0
>>87
俺も、HD25に似た音を出すイヤホンを教えて欲しいと
あちこちで何度か聞いたが、誰も答えてくれなかった。
たぶん、無いんだと思う。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 11:37:14 ID:nCJB/vUB0
>>91
同じゼンのIE8が近いと思うよ。多少マイルドだけど
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 11:41:35 ID:nCJB/vUB0
>>87
ゼンのIE8
デノンのAH-C710
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 11:42:22 ID:kVD8Np3s0
>>92HD25とIE8が似てるってのは割と有名だよなあ
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 11:51:46 ID:7y7j6cdh0
あのパキパキドスドスな鳴りは近いもの探すの難しいさ
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 12:10:20 ID:hLJtT4U50
TH-EB900届いた、やっぱり音漏れするわ…orz
EX90SLほどじゃないけど気にする人は使えないなこりゃ

ドンドコ低音のくせに高音のシンバルが綺麗に響いて良い感じ
未エージングでこれだから音自体はいいと思う
抜けが良くて音場も広いけど音漏れさせりゃそれも可能だわな
97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 12:12:10 ID:hLJtT4U50
HD25聴いたことないからアレだけどメリハリのある音で
低音の硬さと太さはあるかも知れんwww
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 12:27:27 ID:hLJtT4U50
やっぱり5proだなー、浮気しないでポタアンなんかで追い込んだ方がいいのかも
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 12:54:31 ID:hLJtT4U50
あ、でもTH-EB900音場の広さは5pro並です
低音強いけど中高音も綺麗に鳴らしてます
聴いてて気持ち良いイヤホン

音漏れも爆音で聴かなければさほどでもないので
音漏れダメ、絶対!な人じゃなければオススメかも
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 13:04:17 ID:kVD8Np3s0
>>99DAPは何使ってますか?音量はどのくらいなら漏れないでしょうか?
101名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 13:15:11 ID:KiNl+G1E0
>>72です。
最初はこもって中低音もっさりだったけど、だいぶ変わってきた。
高音も出てきてこもりも無く聴けるようになった。
自分の耳がエージングされたのか分からんけども
やや中低音寄りな感じだけどかなりバランスのいい機種だと思う。


102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 13:38:51 ID:wMvMApeo0
漏れ漏れイヤホン付けて外出るなよ。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 14:04:33 ID:U15iumQJ0
断線で買い替えになることが多くて勿体無い気がするんだけど
断線したら線だけ変えれるカナル型イヤホンとかないのかな?
1万円ぐらいで最大+1万ぐらいまでなら出せる
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 14:26:48 ID:eDZ+4uUw0
IE8 キャッシュバック使えば約20k
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 14:36:03 ID:gYs+DwrJO
>>103
3スタ
106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 14:40:13 ID:e83OQsn70
10proも安くなったもんだなぁ
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 17:17:20 ID:hLJtT4U50
>>100
ウォークマンA840です厳密に聴けば音量6でも漏れます
10まで上げると多分電車だったら隣の人は必ず聴こえるはず

>>101
音質も音場もこの価格帯のレベルじゃないと思いますね
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 17:17:58 ID:gR5cwHd9O
ウォークマン付属のイヤホン切れたから新しいの買おうと思うんだけど5k以下でいいのないかな
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 17:31:28 ID:mWOvZCs70
>>86だけどだれか答えて…
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 17:33:33 ID:b5KjQ8ZTP
>>109
ER-4P
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 17:35:20 ID:hLJtT4U50
>>109
あげないよ^^
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 17:40:50 ID:tm96npPl0
>>107結構漏れますね
いつもバスでS640で音量7くらいで聞いてるから厳しいな
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 17:42:58 ID:mWOvZCs70
>>110
検討します。ありがとう

>>111
チネ
114名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 17:44:39 ID:O9nMl+9i0
>>107
遮音性がどんなものか、出来れば何か他の機種との比較(382326系だと尚更)を載せて欲しい
>>108
今までEX082使ってたなら遮音性気にしないだろうという勝手な推測から似たような音傾向の物で、HP-CN40なんてどうだろう
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 17:59:19 ID:zvbkDVIO0
>>80
はっきり言ってドラちゃんの説明は禅問答。
全く無意味。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 18:21:26 ID:IHF+IFg10
>>114
外に持ち出してないんで遮音性は確認してません
コンプライ風のチップは速攻でシリコンに換装しちゃったし
今度試してみます

>>115
実際使ってみたらなんか納得できたw
117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 19:14:01 ID:rYxnnxKB0
>>96
こんばんはー。TH-EB900届いたんですね。
音漏れ以外はいい感じですね。おもしろそうなので私もポチりました。

本体のメッシュの部分ですが、風に吹かれてピューピュー鳴ったりしません?^^;
以前使っていたSONYのMDR-EX71がハウジングの穴がピューピュー鳴ってたので気になりました。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 19:20:20 ID:IHF+IFg10
>>117
それも外に持ち出してないんでわかりません^^;
今度試し(ry

あとマイナス要素にはならないと思うんですけど
あのハウジング形状はどう装着すればいいのかわかりません
じかにケーブルが出てる分自由度は高いんで
SHUREがけはしやすいですけど
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 19:27:44 ID:IHF+IFg10
音漏れだけで封印するには惜しい音質だから
こもると思うけどメッシュ部分塞いでみようかな…
コンプライ切り貼りして上手くいけば両立できるかも
120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 19:29:20 ID:rYxnnxKB0
>>118
そうですね。焦り過ぎました。^^;
ヨドでポチッたので入荷次第とのことでしたが、wktkで待っておきます。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 20:32:08 ID:m3JTBDaaP
買った方、値段的にはどれぐらいのクラスの音に感じましたか?<TDK
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 20:35:35 ID:wtDKLBIqO
TDKのEB900はケーブルの擦れ音が大きい。絞り輪っかで絞れば改善するけど大きい方ですね。其れから音場が5PRO並に広いとは、浮いた印象の音だと好い評価が貰えるのかな。5PROも定位感が甘そうですね。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 20:49:10 ID:LiVmFTHQ0
EB900とかデザインからして低音寄りの篭りホンに見えるな
ダイナミック型にああいう分厚いチップだと低音寄りのもっさりした濁りがちな音が出やすい。
KOSSのスパブラとかその辺りの傾向に近いんじゃないか? と予想。後日買って確認するかな
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 21:53:33 ID:gfXEQV+H0
>>122
とりあえず普通に話そうや。そんな文体キモヲタしか使わないぞ。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 22:32:55 ID:IHF+IFg10
>>121
値段でランク付けとかしたことないんでわかりませんスミマセン

>>123
低音ドンドコくるけど抜けが良いのと
シンバルの余韻も再生してくれるんで
全くこもってる印象は受けない

・・・というのがシリコンチップ使った印象です
コンプライは元々好きじゃなくて使ってません
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 23:37:07 ID:izbXvpxf0
>>124
真性キモオタのどら本人>>122に、そんなこと言っても無駄。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 00:38:19 ID:3BuHQ/HV0
TH-EB900急に話題になりすぎワロタw
しかし音漏れは普通じゃないか?
全然ないわけじゃないが、EX90と比べるようなもんじゃない
あのメッシュだとFX500みたいな音漏れを想像してしまうけど、そんなことはない
ただ、音漏れにもf特があるわけで、TH-EB900は普通のイヤホンと比べて中高域だけが多少漏れる
楽器としては、高めのエレキギターとかトランペット
そういう音源を大きめの音量で聴きたい人だけ、電車ではつらいかも
ボーカルやシンバルは漏れない

音質は・・・普通かな
個人的好みからすると地雷一歩手前
細かい癖が沢山あって大抵の曲では違和感がある
バランスが悪いわけじゃないんだけど、個性的っつーか
中学生のブラスバンドの演奏みたいに、変な音を鳴らすんじゃないかと聴いてて不安な感じ
例えば低域の圧迫感とかブラスの妙な太さとかが気になって、投げ捨てたくなることも多い
低域〜中低域と中高域だけがやけに目立って、中域と高域が目立たない
低域も高域も末端が落ちてるし
音場は広めかもしれないが、音自体に癖があるせいでわかりにくい
明確さより広がりを重視する人には評価が高いタイプの音場と思われ

全部デフォのコンプライを一度潰してきっちり耳の穴を塞ぐような形で装着したときの感想
シリコンだと密閉度が落ちて抜けが良くなるのか?
コンプライだと抜けが良いとは全然思えん
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 01:02:44 ID:X/ACO7YU0
>>127
流れとは関係ないが、FX500もメッシュからはあんまり漏れないよ
129名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 01:06:26 ID:yMjVnBdm0
>>127
コンプライは基本音が籠るというか、高音が弱くなるからシリコンで試してみた方がいいんじゃないか
130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 01:36:22 ID:2zUJVJf30
>>127
比較対象がEX85SLの他はSHURE・klipsch・UEだから
音漏れに関してはシビアに見ちゃうのかも知れない
あれで普通なの?ひと昔前の普通かな、が正直な感想

音の詳細な感想はとりあえず鳴らしこんでからのつもり
1週間お待ちください…
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 02:35:11 ID:YGqt5Cz00
132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 03:32:33 ID:3BuHQ/HV0
>>129
それはわかってるんで、そのうち試すつもり
メーカーの意思を尊重して、デフォである程度使い込んでからイヤピ交換するようにしてるんで

>>130
SHURE・klipsch・UEの主要機種と比べると明らかに悪いね
でもSHURE・klipsch・UEは普通より良いんだから、そりゃ当然
一昔前とか関係なく、手持ちのカナル何十個かを全部カウントして平均すると
TH-EB900くらいになる・・・多分
133名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 10:00:59 ID:k/PNYuJyO
やっぱEB900今一なの?
CN40からのバージョンUP使用と思うんだが
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 10:03:51 ID:AjntBznQ0
まだ出たばっかりなのにやっぱとか言われても・・・
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 10:08:18 ID:2zUJVJf30
取り急ぎ200時間鳴らすから待ってて><
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 10:32:24 ID:GYRY7hRMO
>>128
イヤピ側の小さな穴から漏れるんだっけ?
どっちにしても、そんなに気にするほど漏れるっけ?>FX500
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 11:04:35 ID:ZFRYgpF30
5000円くらいで
低音ガンガンなるやつで
高温はクリア
ケーブルは50cm前後
なやつないですか

今までは
FX77、CK6、SHE9700、Spark plug、など使ってます。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 11:20:11 ID:tLl+FEzg0
エッジがきつめで濃い音を出すカナルイヤホンが欲しいんですが、候補になりそうな機種を教えてください。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 12:39:52 ID:VnLKX+Y30
>>138
Future SonicのM5系
オーテクのATH-CK7
140名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 12:56:37 ID:dcw/4/Mm0
BA型買ってきたがそれほど感動しない
俺の耳が糞なのかを判定したいから繊細さ等実感しやすい曲教えてくれ
141名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 13:05:20 ID:pEF7Dkgf0
>>137
無い
142名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 13:06:15 ID:9j/ZrGkN0
BA型が全部同じ音だとでも思ってんのかこいつ
買った機種ぐらい書けやゴルぁ!
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 13:27:36 ID:yMjVnBdm0
>>136
ハウジング背面のでかいメッシュじゃね?
少なくともC700よりかは漏れるかと
>>137
C452
144名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 13:44:45 ID:99p+ZBtK0
ちゃんとしたDAC、HPA使ってER-4Sで弦楽器聞くとすばらしい
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 14:44:31 ID:Cf37WcXUO
>>144
ヴァイオリンのフラジオレットも綺麗だけど
金管楽器の輝きも絶品だよな
146名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 14:49:58 ID:k/PNYuJyO
まじで?でもそうするとFETや管球アンプとか欲しくなるしなあ
147名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 16:27:26 ID:U806zL4G0
>>137
コードは長めだが、CKS70がいいと思う。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 16:43:43 ID:ElHC+xRK0
>>140
買ってきてすぐはそんなもんだ
何聴いてもいいから、1週間後に今まで使ってたのに戻ってみな。

目で見える違いはすぐ実感できるけど、
モノが存在しない音は自分の耳が肥えないと違いが分からんもんだ
149名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 17:19:08 ID:ZbW5fYe90
>>137
MDR-EX500SL
150名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 18:07:39 ID:MPwUZoFTO
以前使ってたVERTEXのVTH-IC02が断線したのでATH-CK500M購入
………なんか音がチャラチャラしてて安っぽくないかしら
鬼束ちひろの「声」を聞いてたら、サビあたりで雑音が酷い事に
前使ってたやつのが良く聞こえるんだが、これは俺が糞耳なのかな?
151名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 18:12:07 ID:ZupsW4hH0
雑音入るんだったら糞耳とか関係ないような気がする
152名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 18:12:14 ID:AjntBznQ0
圧縮音源?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 18:14:44 ID:MPwUZoFTO
と、追記
音源はCDからitunesでPCに取り込んでMP3に変換、ipodtouch第二世代8GBに入れた
154名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 18:33:09 ID:9j/ZrGkN0
音割れだろ
ビットレート上げろ
155名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 18:35:51 ID:ZbW5fYe90
もともとのマスタリングの時点で音割れてるから
ビットレートあげても無理。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 18:55:57 ID:MPwUZoFTO
えーと、では解決策をどなたか………
157名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 19:28:12 ID:LiBKF+5gO
ない。
多分前のイヤホンでも割れてたけど気づかなかっただけかと。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 19:36:50 ID:JqxESiSHO
iPodのフォンアウトはイコを入れなくてもレベルが高い箇所は割れます。今まで気が付かなかっただけで取り込みレベルを落としましょう。iボリウム何たらと言うSoftが在るらしい。
159137:2009/12/20(日) 19:36:53 ID:ZFRYgpF30
C452ってのが若干きになります。
ケーブルの長さはいいみたいだけど低音はそれほどでないのかな?

音的にはCKS70とかMDR-EX500SLっぽいですが
デザインにちょっと違和感あり
今現在はいろんなのかって見たけど
結局FX77に戻ってしまった感じなのですよね
160名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 19:59:09 ID:AjntBznQ0
>>156リニアPCMかロスレスで入れてみる
161名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 20:02:21 ID:lGkWGQT00
>>159
C452は販売終了。

の筈だがDENONのサイトだと在庫僅少品なのね。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 20:05:49 ID:9j/ZrGkN0
>>156
いやだからとりあえずビットレート上げて取り込めって
それでダメならわざと雑音入れて録音してあるんだろ
そうなら何しても無駄だが
163名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 20:19:08 ID:yMjVnBdm0
>>159
C452は音圧が強いってだけで低音寄りではあるがそんなに低音が強いってわけではないと思う
まさかイヤーピースを交換しないで使ってるんじゃないだろうな?
>>161
生産終了なだけ
買えるとこではまだ買える
DENON直販サイトでは販売終了だけど
164名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 20:23:39 ID:uRvRea6Z0
>>150
>………なんか音がチャラチャラしてて安っぽくないかしら
って言うくらいだからイヤホンが安っぽいんだと思う
165159:2009/12/20(日) 20:50:07 ID:ZFRYgpF30
>>163

そうなんですか、FX77なみの低音がほしいんですよね〜
FX77を追加でもうひとつ買ってしまうくらいなので
166名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 20:58:52 ID:DMLdfag10
>>165
おれさ 程々に低音出るCN40とかFXC50に FX77のチップ付けて
試したことあるんだけど チップだけでけっこう低音が膨らんだよ。
強化されるんじゃなく ブーミーに膨らむ感じ。高音はほとんど変わらず。

お手持ちの新PLUGだと単なるドンシャリだろうけど、FX77のチップで
試してみると もしかしたらFX77っぽくなるかも。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 21:19:14 ID:U806zL4G0
>>165
EP830は?
低音はFX77以上だよ。高音も出るし。ちょっとドンシャリすぎかも。
EX500やCKS70みたいな個性的なデザインでもないし。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 21:46:05 ID:yMjVnBdm0
>>165
低価格帯で低音の量を求めるならCX300-U、CX400-U、EP-830、ATH-CKS70、レビュー見た限りではTH-EB900とかだろう
>>166
ER-CK50、EP-FX2、UltimateEars製イヤーピース等のシリコンが厚手な物は耳への密着性が上がり、遮音性が上がった分低音が増えたように体感する
EP-EX10なんかは口径が細い分低音が更に増える代わりに音場が狭まる気がする
シリコンではなくフォームイヤーピース(EP-FX3/4、Comply)等は高音が弱くなり音が全体的に丸くなるので低音がよく増える
ってかプラグ系は口径が全く違うからシリコンイヤーピースはギボシ改造でもしないと装着不可能
元々スポンジフォームが付属してるプラグ系はシリコンに変えても音が篭らなくなるだけで低音は増えないはず
169名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 21:46:45 ID:yMjVnBdm0
ああ後XB20EXとXB40EXもあったか
170159:2009/12/20(日) 22:12:51 ID:ZFRYgpF30
>>166

FX77はSONYのEXチップSSをつけて
フィルタは取り外してます。(フィルタはずすと曇りがなくなり低音がストレートにズンとくる)
なのですがSPARK plugにつけられましたっけ?

>>167
EP830って低音かなり出るんですね。かなり注目
いぜんKEB/24もつかったりしたのですが
音は気に入ってたもののケーブルが1.2mで結局FX77に戻りました。
EP830も1.2mなんですよね

イヤホンのケーブルの長さをオーダーメイドで調整してくれる売りかたしてくれるといいんだけどな
ちなみにFX77も若干長い印象
胸ポケットにipod suffle3rdを入れる感じなので
171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 22:22:35 ID:dcw/4/Mm0
端子ホットボンド半田ごてあわせても1000円程から揃うから自分でどうぞ
172名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 22:24:15 ID:dcw/4/Mm0
>>148ほかありがとう
173166:2009/12/20(日) 22:34:27 ID:DMLdfag10
>>170
ごめんごめん 単なる思い付きでした。
>>168さんの解説のとおり無理みたいでしたね すいません。
FX77はかなり気にいって 最後のワゴンセールで4個追加で買ったんです。
そのためPLAGは試聴しかしてなかったので チップまで記憶あいまいでした。

>>168さん 丁寧な情報 ありがとうございます。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 23:50:20 ID:yMjVnBdm0
>>173
低音の量増やしたいならイヤーピース二重化がお薦め
その中でも一番お薦めな組み合わせはER-CK50(Mサイズ以上)とEP-EX1のS(口径が一般的な物ならなんでもOK)
ER-CK50の傘の部分をひっくりかえしてむき出しになった茎の部分に逆さにしたEP-EX1をはめる(ペン先にはめながらとかだとやりやすい)
遮音性と低音が増強される。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 23:53:46 ID:MPwUZoFTO
>>164
なんていうか、音に力強さがない。同じ音量でもATHのが聞きづらい
音域が極端に高いか低い所だと掠れてくるし
ただ、ATH-が2680円でVTH-が1580円だったから、これは俺が糞耳なだけなのかな、と。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 00:42:37 ID:samN576b0
>>175
CK500は力強さではなく高音の鮮やかさが特徴じゃないかな
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 01:07:05 ID:9ffxh/euO
じゃあ、下調べしないで買った俺のミスか
いい経験になったよ………
178名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 01:38:01 ID:dR6iQOcG0
>>177
買ったのがCK52じゃなかったことを神に感謝するんだな
179名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 07:10:45 ID:ooVyA6rC0
>>177で音割れはどうなった?
180名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 14:14:07 ID:YxlIoT+s0
IE8使用して3か月になるがいいものだな。
EX90とEX500の良いところどりしてさらにクオリティアップさせた感じだ。
EX500では無くなったEX90の音抜けの良さ、高域の広さ、
EX90にはないEX500の音の締りの良さ、正確さ、全体の解像度アップ、中域のクリアさ。
これら90と500の良いところだけを取り、さらに全体の音の豊かさ、余裕感を持たせた感じ。
上下も幅広くなり高域もEX90よりクリアだし低域もEX500よりも少し下まで出る。
その低音もEX500よりの勢いのある低音をさらに豊かに。
ただし、遮音性がEX90とEX500の間ぐらいになっててる。
密閉間、圧迫感も間ぐらい。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 15:26:43 ID:OY+2ioPi0
ソニー儲のソニー製品が基準のレビューほど当てにならないものはないw
182名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 15:39:57 ID:oC27HwIL0
>>180
何だか興味が湧いて来たな
EX90好きなのでこれよりいいとは気になる
てっきりIE8はゼンらしくマイルドと思ってたからな
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 17:35:05 ID:Ph/U8p3H0
>>182
いやマイルドだよ。
キレやスピード感や締まりを求めるイヤホンじゃない。
高音も控えめだから刺激も少ない。

でもそれ以外の部分はダイナミックカナルの最高峰だと思う。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 19:01:26 ID:FTBdeWzo0
TDK TH-EB900とIE8を聴き比べた人いるかな?
値段差が激しいけど、TH-EB900の評判だと似たような感じに思えてしまうのですが。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 20:46:50 ID:4GNzSmgi0
同じ値段の場合、君たちならX5とER4のどちらを買う?
186名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 20:47:21 ID:xxwR/2oM0
デザイン的にX5
187名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 22:09:51 ID:+q8b6T2H0
>>185
Podcastで英会話の勉強するならER-4S
音楽聞くならX5

ところでX5って何だっけ?
188名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 23:28:50 ID:EFGrlkHJ0
klipsh X5でしょ。俺も気になってるが上位機種のX10を買うか永遠と悩んで結局どっちも買ってない
189名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 23:28:55 ID:d5rbX1u00
IE8は低音好きにはいいかも知れんがそれ以外はどうなのよ
190名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 00:01:46 ID:lCZUPEgz0
低音過多ってのはよく聞く
191名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 07:59:14 ID:urg706WM0
俺は高音厨だったけど低音もいいものだと思ったよIE8使ったら
高音も埋もれてないしな
192名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 09:39:40 ID:0ZIyNVO90
個人的にはEX90→IE8の乗り換えは失敗だった
抜けが良いとはいえダイヤル最小でも低音の音圧が強すぎるし、
高音に関しては繊細なんだがキレが足りないわ

ちなみに自分は低音厨・高音厨どちらでもない派
193名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 10:12:08 ID:BowcNYiC0
EX90で満足してる糞耳にはIE8は合わないだろうなあ
194名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 10:17:07 ID:urg706WM0
音の好みなんて人それぞれだから簡単に糞耳とか言うなって
195名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 10:32:21 ID:jKhSXohmP
>>192
俺も最初はそうだったけど使ってくうちに良くなっていったよ
196名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 10:36:57 ID:SHof7cSh0
ソニー儲を糞耳呼ばわりとか容赦ないスレだなw
197名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 11:03:41 ID:rect8/qb0
EX90は普通に良品じゃん。
1万円クラス超えたら好みの差が主体になると思うけど
なんで不要に煽るん?
198名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 11:04:06 ID:8QibgNbLO
ソニー儲とかはゲハでやれゆとりが
199名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 11:25:22 ID:yLY6LrOUO
音的には10Proがとりあえずベストなんだが、
その明瞭で正確な音が通勤とかで長時間聴いてると聴き疲れする・・
家で数曲聴いてみたって時は最高なんだが
かといって以前のに戻してみると聴き疲れはしないが音的に戻れねぇ
乗り換え先なんてないしどうすんの状態
200名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 11:27:02 ID:qwQq+4tE0
個人的には10proはボーカルもの弱いので却下
やっぱMXL560が一番いい
201名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 14:30:07 ID:C2CkoWAO0
路地名義のはそうでもない
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 18:41:40 ID:UsijYt3O0
〜2万円で、高音が綺麗で、中低音もいい感じにならす。
そんなオススメのイヤホンはありますか?

〜1万円の場合も教えてくれるとありがたいです。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 19:39:30 ID:ptmnbCGx0
>>202
ER4P/SかIE7なら2万以下いけるな。ImageX5もいい。
一万以下ならEX500かSE9850かAurvana。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 19:44:15 ID:eGSqJL4W0
aurvana inearはボーカル付近だけで高音は弱いと思う
糞耳だから参考になるかわからんけど
205名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 20:33:29 ID:G7+3IFTc0
あと低音も量的には無いも同然>aurvana
206名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 20:40:26 ID:8dEqexOU0
Final audio designってのが気になったんだけどどうだろう?
http://kakaku.com/kaden/headphones/ma_2760/

今はSE530を使用。(E500PTHを修理に出したらSE530になって戻ってきた)
207名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 20:43:40 ID:edw6C4hK0
気になったら買うしかないよな
208名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 20:58:30 ID:R618sX8L0
アルバナ糞だよ。低音全く無いし、高音ボーカルはあらゆる言葉が耳に突き刺さって不快そのもの。まだ100均のがまし。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 21:09:01 ID:HufHLRFNP
>>206
下位機種は割と良い
真鍮のやつも装着感は最悪だけど音は良い

クロム銅のやつは真鍮と音変わらないのに値段が完全にネタの域
とりあえず金使いたいならどうぞ
210名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 21:19:48 ID:C1WFNdj10
FAは値段と見た目のせいでネタにされがちで可愛そうです><
211名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 21:27:00 ID:dXeMCzxn0
実際ネタだからなあれ。
ヘッドホンブック2010の「付属チップは使わないのがベター」という文章には笑ったよ
チップなしでどうやって耳に固定するんだよ(笑)
212名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 21:38:04 ID:HufHLRFNP
付属じゃなくて他社製のイヤピ使えってことじゃないの
213名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 21:54:28 ID:lCZUPEgz0
文脈的にあれはシリコンチップは使わないで金属チップ使えってことだと思うけど
金属チップ付けてても何も付けてないように見えるしね
214名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 22:02:48 ID:BiN4SGeU0
>>185だが、両方ともコスパは良い?
どちらを買っても損はない?
215名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 22:07:26 ID:HufHLRFNP
ぶっちゃけCPとか個人の考え方によって変わるしなあ…
どちらも評判は良いから後悔はしないんじゃね
それも断言はできないけど
216名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 22:22:54 ID:UsijYt3O0
>>202です
>>203さん、返答ありがとうございます。

今度試聴しに行ってみようと思います。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 22:31:43 ID:fcGJkuhu0
10viぽちった
19800再来
218名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 22:35:36 ID:ocAs3XWR0
だな
219名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 22:59:56 ID:sGBKe9eO0
どこでつか?
欲しいな
220名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 12:14:44 ID:izCBrVDK0
イヤホン使ってると耳クソ詰まってこない?
221名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 12:17:03 ID:vA4PLX+e0
掃除しろw
222名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 15:57:23 ID:N4PXQmko0
http://www.phileweb.com/news/d-av/200912/21/24962.html
ダイアフラムを金メッキにして欲しかった
223名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 19:37:29 ID:kJvDv0XgP
10Proの下の方の低域をちょい控えめにしたようなのが欲しい
224名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 22:33:58 ID:qOCak8bD0
イヤーピースでなんとかならない?
225名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 09:36:30 ID:KHXxXOMA0
IE8がキャンペーンで5000円引きで買える!と思ったら近場はどこも前の売値の+5000円になってていみねぇw


orz
226名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 10:08:51 ID:mgFI5xPX0
>>222
ゾネのHFI700なんか金メッキダイヤフラムだったな。GX200は中々投売りされないなぁ
227名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 10:35:52 ID:82w2uYQz0
228名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 11:31:42 ID:MiNHkTPo0
>>226
HFI-2200ULE/HFI-2200/HFI-2400じゃね

GX200はイギリスで買った時43ポンドだったなぁ
229名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 11:43:15 ID:MiNHkTPo0
230名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 11:55:29 ID:1TVSEiRH0
発表会場に何故alneoを置いてやらなかったんだ
・・・と思ったw
231名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 11:58:45 ID:H+aLtUV5O
ドブルベってまだ売ってないの?最近、帰国して電気屋まわっても全然売ってないんだけど。結構、楽しみにしてたのに。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 12:21:44 ID:MiNHkTPo0
>>231
欠陥が見つかったらしく現在一時的に発売中止中
233名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 12:26:57 ID:5HuLiJHz0
>>229
これってブラスリングと称した真鍮部品でハウジングが
成立しちゃってないか?・・・なんかガワの木は飾りにしか見えない。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 12:29:35 ID:DeqBXvZX0
>>229
やべぇ、これ絶対買うわ。ドブルベ遅れて良かったw
235名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 12:36:37 ID:OUY/78m00
>>229
コード0.8mか、C710が短い俺には絶妙だな
236名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 12:37:32 ID:tpaYeOAg0
ケーブル交換可だったら間違いなく買ったのに。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 12:39:11 ID:OUY/78m00
>>229
>密閉型ながら伸びと広がりのあるサウンドを実現するため
>背面をメッシュタイプのセミオープン構造としている

音漏れするかな
238名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 12:55:03 ID:iue0W69J0
国内メーカーでもケーブル交換できるの出して欲しいっす
239名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 13:18:00 ID:DvkGfhDH0
>>229
なにげにMサイズのマシュマロ付いてたりするのね

>>237
FX500程度には漏れると思われる

>>238
たまにはHJE900を思い出してやってくれ
240名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 13:37:19 ID:01K80pry0
>>229
やっぱり大型化してきましたね。
TH-EB900とどっちがいいかな。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 13:50:03 ID:LAU2zsYm0
ダイナミック型でFX700
700SLと型番似せなくてもいいのに
242名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 13:54:58 ID:9b/uoekQ0
>>241
EX700は影薄いしどうでもいいじゃん
243名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 13:55:30 ID:ST2/PPis0
んだと!?
244名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 13:58:25 ID:QmUuKteV0
>>229
実売15000円ぐらいか
激戦区が1万円前後からだんだん上がってきてるな
245名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 14:13:10 ID:DvkGfhDH0
>>244
そりゃFX500の量販店価格だ
オーテクの全く当てにならないメーカー希望小売価格じゃあるまいし
店頭予想価格3万円前後なんだからそんなに安くなるわけ無いだろう
ヨドバシ等の量販店で29800円、ネット通販の出始めが26980円
発売日前後の最安が24800円、1年後には2万円強で落ち着くってのが妥当
246名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 14:18:19 ID:gprcQpLo0
値段的にIE8並みの物になるんかね
247名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 14:37:44 ID:H+aLtUV5O
>>232
そうでしたか。。ありがとうございます。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 14:48:04 ID:zg/ZVMtr0
おっFX500の上位機種来たのか
10Proの保証切れるからIE8逝こうかと思ってたが、こっちのがそそられるな
初日特攻逝ってみるか
249名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 15:03:25 ID:lK6VVTu/0
まだ2ヶ月以上先だし、画像見てもいまひとつ購入意欲がわかない。

普通ハイエンドの製品がでるとワクワクするのに不思議。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 15:04:03 ID:fCwT4Xr1O
>>229
久々に心動かされる新製品発表が来た
FX500もEX700もIE8も持っているからこそ、俺はこれを買わなければいかん
251名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 15:49:46 ID:Xsyzz8rl0
セミオープンというのが引っかかるが
ネオどんくりは試聴しないわけにはいかないな
252名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 16:00:22 ID:1DLW1DQI0
>>245
希望小売価格のことになるといつも
「オーテクの設定がおかしい」
って話になるが、実際はオーテクもソニーもパナもビクターも6掛け最安あたりで変わらんと思う
253名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 16:03:44 ID:MiNHkTPo0
確かFX500って最初は不具合が多かった気がするのでFX700も最初は危険な気がする
254名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 16:07:15 ID:hKwBSt+W0
早くDENONも高級ダイナミック出せよー
255名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 16:09:17 ID:zg/ZVMtr0
流石にFX500であった不具合は参考にして設計してるだろう……と思いたい
256名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 16:10:46 ID:MiNHkTPo0
DENONはOEM製品だけだからどうだろうな
イヤホンで高級機は出さない気がする
257名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 16:32:42 ID:fBK2h3lt0
conecoのパーツ長者でFI-DC1350M2のレビュアー募集してたけど、お前ら応募したかい?
当るといいなぁ・・・。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 16:42:26 ID:7hKkJc5kO
またケーブル下出しかよ…
タッチノイズはFX500よりマシになってるんだろうな
259名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 19:19:25 ID:ISeD/aL80
>>240
バランスや解像度は値段から言ってもFX700だと思われ

EB900は抜けと音場の広さはたいしたもんで
あんだけドコドコ鳴らして澄んだ中高音聴こえるのも凄いけど
やっぱり低音がちょっと過剰でバランス悪い

布コード由来のタッチノイズの大きさもマイナス
コード自体がしなやかだからCustom-2なんかほど酷くはないけど
260名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 19:53:28 ID:ISeD/aL80
前スレでCustom-2ポチった直後にモコモコの地雷ホンって言われて
(´・ω・`)になってたけど確かに付属のイヤーピースじゃどれ使っても
ボーカルにピントが合わなくてガッカリしてた

友達からSE530譲ってもらって色々イヤピ試してる時にふと思いついて
ソフトフレックス(SHUREの一段シリコン)つけてみたら大変身
ボーカルにスポットライトが当たったみたいに浮き上がってきた
からくもゴミ箱行きをまぬがれたCustom-2でした
261名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 22:30:47 ID:9egeKP1x0
FXシリーズスペシャルページにもFX700追加されてるね
262名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 22:57:54 ID:ztbAbSnI0
そしてパッケージはEX700にそっくりとな・・・
263名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 00:12:49 ID:bzgXFVno0
IE8って
ジャズと相性良いでしょうか?
264名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 00:37:59 ID:LDrFaEnO0
ネオどんぐりって呼び名いいなw
気になるけど個人的には耳掛けの方がよかったなぁ
このくらいの値段になると一般人は手出ししないようになってくるんだから
マニア向けに耳掛けにも出来るような構造にしておくと
ウケがいいと思うんだがどうなんだろうね
265名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 00:42:57 ID:lAwG/mGP0
>>264
むしろこの価格帯でネックストラップ一体型とかを期待する。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 01:10:04 ID:2/F/aGaa0
カスタムヘッドフォンブランド「KOTORI」
http://kotori.fostex.jp/
267名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 01:19:09 ID:TOSC0VQT0
カスタムって色だけか。
いくらFostexとはいえ、その価格じゃ音質は期待できんな。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 01:20:33 ID:LDrFaEnO0
269名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 01:22:50 ID:eAMqV3UY0
ネオどんぐりか・・・
CK100買ったばかりだってのに、ビクターめorz
270名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 01:28:44 ID:UVO6yLQl0
FX700か
突撃確定だな
最近突撃できなくてムラムラしてたんだ
271名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 01:52:10 ID:9vBCiaBWO
俺ドラムのシンバル?(楽器はよくわからん)厨なんだが今ER4使ってる。
CK10にしたらシンバルのリアルさとか煌びやかさとか残響感?とかどうなんだろう

メッチャ欲しいw
272名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 01:58:56 ID:pLLnWgl40
煌びやかさならCK10のほうが上。あれ以上のキラキラホンはそうない。
リアルさというか正確さならER-4のが上だろうが聴いてて楽しいのはCK10
273名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 02:38:58 ID:I56M0Ciq0
>>267
中身はC350と同じ443743だからまともな品だぞ
274名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 02:39:06 ID:H0rAjOW40
>>271
シンバルはいいがボーカルまでジリジリ鳴るから試聴した方がいいぞ
CK10の中高域はかなりクセがある
275名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 02:57:31 ID:LFuff5Fg0
クセにハマると、持ってる音源全部聴いて見たくなる。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 06:56:42 ID:61qrhmJcO
癖っていうか普通にバランス悪いだけ。
明らかにER-4の方が解像度高い。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 09:48:00 ID:PqVX0lKC0
だがそのバランスの悪さが癖になる
278名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 09:48:35 ID:Xos1kRtV0
IE8は試聴せずに買うイヤホンじゃないな。
基本性能が飛び抜けて高いことは感じられるんだけど、あまりの低音の強さに
辟易して結局手放しちゃったよ。 ポタプロとかHD650を愛用してるから
どちらかと言えば低音好きなんだがな。 どうもIE8の音は受け入れられなかった。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 11:12:06 ID:CRa+SrF90
>>276
予算2万ならER-4SかImage X5あたりが無難だよな
EX700とかCK10は糞でしかない
280名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 12:09:09 ID:q96016270
>>279
EX700は2万の価値もない糞だけどCK10は中高域のクセを許容できれば解像度も高いしまあまあだと思うよ
まあ俺はその価格帯ならImage X5を選ぶがなw
281名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 12:46:18 ID:bKXEDxAL0
90PROも候補に入ってしかるべき
282名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 13:12:38 ID:AD+4q2Mf0
>>281
値段からして1万5千円以下の価格帯だろ
hf5とかC710と争わないと
283名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 13:15:06 ID:L7wgPih/0
>>271
逆にCK10からER-4Sにしたら確かに解像度は高いんだけど何か物足りなかったよ。
CK10に慣れると他のではダメになるね
284名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 13:18:38 ID:HPA3eg3R0
>>179
いろいろいじくってみたが駄目だった。
気をつけて聞きなおしてみれば、前の奴は他の音にまぎれてただけできちんとノイズ混じってたし。
ただ、PCだと雑音は入ってこなかったので、これはイヤホン云々よりipodtouchの構造的な問題臭いw
どうにか改善できないかなー
285名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 14:21:59 ID:/f96c81U0
バーンイン完了した90PROを無くしたり、壊したりすると…
ショックなんだろうなぁ
そう思うと躊躇しまくります
286名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 14:33:54 ID:yXOE114s0
>>284
ライン出力で出してポタアン使うとか?
オーテクからリモコン付きのIPod専用ポタアン出たよ。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 14:46:03 ID:r+2B5a4H0
>>283
ER-4Sは買っちゃ駄目だろ
ありゃ音楽を聴く為のもんじゃない、語学練習用だ
288名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 15:12:42 ID:Qp9syk2VO
IE9とIE10はいつ出ますか?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 15:19:25 ID:r+2B5a4H0
IE8はHD25-1の様なもんだから
俺は半開放タイプのが欲しいな
EX90のような…
290名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 15:29:09 ID:h7kyKO000
>>289
ニューどんぐりにチャレンジだ
291名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 15:36:01 ID:cdT5ejSo0
IE8は現状でも十分に半開放だろw
292名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 15:40:55 ID:I56M0Ciq0
>>286
安いしFiio E1の方がいいんじゃないかな
293名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 15:44:38 ID:fGfgCQsL0
>>284
何回も言ってるんだがビットレートは変えたのか?
それでも変わんなかったのか?
それとも意図的にシカトしてるのか?
294名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 15:46:39 ID:yXOE114s0
これでレートが128とかだったら笑えるw
295名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 15:55:37 ID:pLLnWgl40
どうせ割れだろ
296名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 15:58:14 ID:iA2UERX80
ソースがダメだと何やってもだめだよな。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 15:59:29 ID:xWBlmaLe0
>>289
ダダ漏れがお好みならHiDefJaxオススメしておく。
EX90に匹敵するぉ漏らしイヤホンだよ。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 16:02:26 ID:yXOE114s0
>>295
あぁナルホド
299名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 17:14:04 ID:PqVX0lKC0
>>284何をどう触ったのか知らないがドンマイ
300名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 17:27:24 ID:9JXcxzbKO
>>295
残念ながら割れじゃあ無い
CDからACCやロスレスで取り込んだりビットレート上げ下げしたりしたのを書き忘れてたのはこちらのミス
そんなわけで>>293ごめん

>>292
低音欲しいからどちらかというとオーテクのAT-PHA30i-BK買ってみたい………が高いな
財布と相談しつつ考えてみる
301名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 17:29:09 ID:PqVX0lKC0
>>300新どんぐりかIE8
302名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 17:36:44 ID:fGfgCQsL0
>>300
そうか
俺もiPod classic使ってるけどごく稀にロスレスでも音割れする曲あるな
俺の場合そういうのはイコライザオフにすれば直ったけど
まあドンマイ
303名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 17:45:53 ID:iA2UERX80
>>300
アルバムと曲名出せよ。
ソースが割れてたら何使ったってだめだぞ。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 17:53:30 ID:PqVX0lKC0
何使ってるかしらないがDAPの方が壊れてるんじゃね
どれで何聞いても割れてるならイヤホンの方が壊れてるか不良品だけど
305名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 19:54:17 ID:LFuff5Fg0
鬼束ちひろの悪口はそこまでだ
306名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 19:56:02 ID:iA2UERX80
柴田淳も音割れまくりだよなぁ。 なんであんなんかね?
307名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 20:40:25 ID:yXOE114s0
トラックダウンからマスタリングする時のエンジニアの癖なんじゃね?
ピークを高くもって行き過ぎとか
308名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 20:58:49 ID:f0bbRhFD0
CK90PROにKlipschのイヤジェル使えるかな?
人柱ってみようか思案中…
309名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 22:29:20 ID:H0rAjOW40
水樹奈々は悪くない
310名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 22:44:59 ID:2dwWIi740
水樹のアルバムってあんまり録音いいとは思わんが・・・。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 22:47:00 ID:I56M0Ciq0
これでも最近は良くなってきた方
312名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 23:09:06 ID:fGfgCQsL0
大野雄二も意外に割れる
ベースの録音がおかしい気がする
313名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 23:23:32 ID:s585GVI70
音楽会社によって全然音違うからなぁ…SPEEDとか最近聞いて音のよさにびっくりした
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 23:29:27 ID:tP2ygFfm0
ipodのEQをONにすると、音割れる事が多いのは普通だよ(ブーストしてるタイプのEQ)
特に、Jpopは無理矢理音圧上げてるのが多いから顕著に音割れしやすいみたいだね
315名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 23:52:00 ID:2uMg1sSF0
俺はアコースティックにして聞くと音がいい感じに色づいて聞こえるんだけどあれもだめかな?
EQ否定してる人しかみたことないんで・・・
316名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 23:58:09 ID:yXOE114s0
いや大事なのは聴く人が満足できることだよ。
本人がよければそれが一番
317名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 00:00:17 ID:sUfUcM29P
ipodのEQはガチで音割れるから否定が多いのは当たり前だぜ
でも自分に合うのが一番
318名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 00:02:54 ID:5e1Dy2OC0
いつもはインディーズ系のアシッドとかチルアウトとか聴いてるんですけど
たまにマドンナとか聴くと、録音の良さにびっくりしますね
こんなに違うものかと
319名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 00:15:56 ID:iRG9PVOC0
>>315
最近のやつは改良されて以前よりマシになってる
320名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 00:45:28 ID:TZpJjeGI0
>>317
ロスレスで入れてるとiPodでEQ使ってももほとんど割れないけどな
たまに割れるのもあるが

つかこんなスレにいる人間ってロスレスかWAVにしてるのが多いんじゃないのかね?
321名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 00:53:29 ID:0WJW6VUT0
>>320
たぶんほとんどがそうだろうね。
音に対しては金も暇も惜しまないって人が多いはずだから
少しでもいい音で聴けるならって感じじゃね?
322名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 01:03:35 ID:rMtNG8xQ0
音質<曲数ですごめんなさい
ってかZEN X-fiだとロスレス使えないからwavか300kbpsくらいかの2択になる・・・
323名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 01:32:25 ID:TZpJjeGI0
>>321
ただ現状だと100GB以上がiPod classicしかないんだよな
他メーカーもHDDモデル出せば良いのに
まあ売れないんだろうが
324名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 01:41:07 ID:rMtNG8xQ0
時代はもはや大容量メモリだからねぇ
あと本体の大きさとかも売れない原因の予感
容量重視でipod蔵にしても音質がアレだからポタアン付けたくなる
するととんでもないことに
325名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 01:41:31 ID:MiN1xbue0
>>323
HDDだと落としたらデータ飛ぶ恐れがあるよ。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 01:44:40 ID:RlhmG1K00
TDK TH-EB900を買って、朝1時間、夕1時間、帰宅後3時間くらいのペースで
50時間ほど鳴らしたので感想。DAPはSONY NW-A847 直で使用。イヤピースは付属コンプライ。

音のバランスは低音重厚でだいぶ支配的。ただしスピード感があり、立ち上がりキレ、
抜けが良く、心地よい。Perfume/Dream Fighter のような歪ませたベースラインや
爆風スランプ/無理だ!のようなチョッパーベースも上手い感じに鳴らしてくれる。
Jamiroquai/Canned Heat の超低域のうねりもしっかり出るのは凄いと思う。

ヴォーカルは低域に埋もれず、一歩前に定位。コーラスはちゃんと後ろに感じられる。
Norah Jones/Chasing Pirates、Rachael Yamagata/1963 などハスキー声なサ行も綺麗に
破裂することなく鳴らしてくれる。木村カエラのようなやんちゃな声も艶やかで張りがあり良い。

高域はイコライザで、+1程度上げました。派手さがなくおとなしい印象。
ストリングス系の高域が得意に思う。金属系はちょっと地味。良く言うとまろやか。
また、高域だけ遠くから聴こえるような独特な臨場感があるように感じました。

全体的に上手い感じに音を鳴らしているし、聴いていて楽しい。
少し残念なのがタッチノイズがかなり目立つ。私は対策としてネックストラップにコードを固定しました。
遮音性、音漏れはカナル型では普通レベルだと思う。

正直、これが5,000円クラスかと思うと鼻血出るくらい嬉しい。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 01:59:43 ID:RlhmG1K00
追加、amazonで TH-EB900 4,980円と下がってた。オススメ^^
328名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 02:09:18 ID:wBt/fWfh0
TDKがそんなにいいならマクセルも黙ってはいられないな
329名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 02:10:59 ID:0WJW6VUT0
じゃあAXIAも^^
330名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 02:31:24 ID:AdjTi6KC0
>>326
> ヴォーカルは低域に埋もれず、一歩前に定位。コーラスはちゃんと後ろに感じられる。

これって下に挙げてる人たちの曲で感じた感想?
だとしたらあまり参考にならなくない?だってその人たちの曲低音多くないもん。
もっと低音が多いジャンルの曲でも埋もれないっていうなら別だけどさ。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 02:59:17 ID:Gfp5eCLU0
下に挙げてるのはサ行に対してじゃないの
332名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 03:25:44 ID:eTKFjoIb0
TH-EB900届いてか6日間くらい鳴らしてる
低音ドンドコの中にシンバルやボーカルが
スポットライトで浮き上がって見えるに鳴る感じ

低音が多いソースで音量上げると
他の音域がマスクされるというより単純に低音が耳に痛くなる

SHUREやUEやKlipschと比べて音漏れするから使えないと諦めてたけど
魅力的な音だからこれが平均的って言うなら使ってみようかな
333名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 06:42:29 ID:RlhmG1K00
>>332
おぉ、上手い表現ですね。スポットライトまさにそんな感じ。

低音は手持ちのものだと Jay Leonhart Trio/Fly Me To The Moon
の前半のウッドベースがちょっと簡便してほしいくらいブ厚く出るけど、
他は痛いってほどではないですね。音量も違うんだろうと思いますが。


>>330
>これって下に挙げてる人たちの曲で感じた感想?

違います。
ハスキー声なサ行はザザッっとなりやすいので、参考にあげました。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 10:39:39 ID:CT9Gjo300
EB-900やっぱり開放感と抜けの良さが良いな
10proと差し替えても窮屈に感じない(音は全然違うけどw)

それに高域をこんな綺麗に鳴らしてて刺さらないのも○
で、低音ズンズン
高低それぞれ別個にドライバ積んでるんじゃないの?って気になる
335名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 11:16:19 ID:CT9Gjo300
いつも聴いてるアイドル曲をを10proとTH-EB900で聴き比べたら
EB900の方が人の声に関しては解像度高くすっきり聴こえる
男声コーラスがはっきりしすぎてウザいくらい

細かい楽器の音はさすがに10proの方が細やかに鳴らすけど
EB900も聴いてて音が潰れてる感じは全然しない
クロスオーバーの分?10proは人の声のフォーカスが甘くなるのかな

もしかして5EBってこんな感じなんだろうか
336名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 12:04:48 ID:wp8+5au90
コンプライって耐久性に難があるけど、EB-900の付属がボロくなったら、どの種類買えばいいんだろーか。
SE530と併用してるけど聞いてて楽しいイヤホンだよ。
値段も手頃だし気軽に扱えるしね。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 15:28:50 ID:4V9wrB1+0
TDKの中の人がGKや林檎儲以上にうざい点について
338名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 15:36:53 ID:0WJW6VUT0
確かにw
339名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 15:41:29 ID:bgu+CTab0
TGK
340名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 15:44:14 ID:0WJW6VUT0
年末の土曜なのに朝早くから出勤ご苦労様です
341名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 16:56:13 ID:gb/xb42EO
>>308
人柱頼んます。
付属からハイブリッドに変えたけど満足できてない。
シュアのもいいらしいが確認できたらよろしくお願い。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 18:27:33 ID:RlhmG1K00
>>336
TH-EB900の取扱店で取り寄せてくれるんじゃないでしょうか?

>>337
あまり褒めるとGK扱いなんだなw

一応、タッチノイズが目立つと欠点も書いたんだけど、他にも欠点を
上げるとしたら、暗いところだと左右がわかりにくいとか、付属のポーチが
携帯用吸殻入れっぽいとか、e☆イヤホンで取扱っていないとかだな。

まぁ GK扱いされてもいいくらいに、いろんなところで宣伝したいよw
343名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 18:39:55 ID:eTKFjoIb0
EB900にはUEのシングルつけてる
オレも大分ほめたけど気になる点もいくつか

スポットライトな中高音とドコドコな低音が
分離して聴こえるのが落ち着かなく感じる時もある

低音のボリュームが大きくてバランスは悪い

ただ他に聴いたことがない音なんでぜひ聴いてみて欲しい
…書くとTDKの中の人になっちゃうかw

IE8やEB5使ってる人に聴いてもらって感想聴きたいかな
344名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 18:43:39 ID:s06iJcQrO
こんなしつこくマンセーレビュー書かれるとTGKだと思っちゃうよね。









GKさっそくバレてやんのwwwww


絶対買わねぇwwwww
345名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 19:00:58 ID:PF7Oe4Cq0
FI-DC1350M2、すごく・・・カマボコです・・・
346名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 19:35:18 ID:PSz3QQDJ0
>>342
GKはソニーの工作員のことだぞ
347名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 19:51:26 ID:8eLd8jDjP
>>320
nanoにロスレスで入れたらすぐに一杯になるだろが
348名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 20:36:00 ID:TZpJjeGI0
>>347
当たり前だろんなこと
だからclassicがあるんだろうが
nanoは手軽にオシャレに音楽楽しみたい層が買うもんだろ
349名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 22:05:30 ID:vjE4x4Pp0
クラシックもオサレっすよw
350名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 22:41:22 ID:YNiLdL250
俺もTDK買ったが、クリアな音ではないね。
うすく曇った感じの音で、ぶっとい中低音が全体を支配してる感じ。
どちらかといえば「通好みな音」で、好みは分かれるかと。
俺はこれはこれで「あり」だと思う。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 22:56:58 ID:hUBvH7ec0
10pro使ってるんだがもう少し低音欲しいと思ったんだがオヌヌメはないか
352名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 22:59:38 ID:0WJW6VUT0
5ebとかは?
353名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 23:01:11 ID:0WJW6VUT0
あ!ダイナミック(5ebも半だいなみっくだけど)になるけどIE8
354名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 23:03:20 ID:hUBvH7ec0
>>352
5EBは近々試してみたいと思ってるんだが・・・
Klipsh X10、Custom3の評判はどうなの
355名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 23:09:24 ID:eTKFjoIb0
>>351
nullのLuneにリケーブル
356名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 23:41:14 ID:0WJW6VUT0
>>354
X10はフルレンジのBAだからバランスはいいけど、10pro以上の低域を期待するのは
無理かと。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 23:44:06 ID:/baTKN8q0
>>350
チップをコンプライ以外にしてもそんな感じの音?
358名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 23:56:17 ID:bgu+CTab0
>>351
westone3とかいいんじゃね
359名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 01:19:05 ID:G26Bl1v10
Westone3は断線怖いわ
高いだけに
360名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 02:02:21 ID:17/9KuBF0
断線したら自分で直すくらいの愛が必要よ
361名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 04:48:57 ID:7HrFhCkN0
EB900宣伝してる奴は自分で自分の首を絞めてるって気付かないのかね
362名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 06:24:34 ID:VFQLUJUWP
>>263
IE8は楽器の音が生音に近いのが特長だと思っているので、
個人的のはとても相性がいいと感じます。
同価格帯のBA機と比較してもこの1点に関しては
IE8の方に軍配があがるかなと。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 06:27:45 ID:ky99jSxR0
>>361
いいもん!
聴きたくなかったら聴かなくっていいんだからね!
364名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 07:42:37 ID:+s4xrXQR0
EB900の人は宣伝じゃなくただのレビューに見えるが、気のせいかな?

>352や>358の方がよっぽどGKに近いw
365名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 07:44:30 ID:KuArmdK10
付属コンプライ交換用ラインナップまだ?
366名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 08:12:21 ID:vUopM9LSO
今は10pro使用してるんだが、ボーカルをもっと引き出してくれるオススメない??
DAPはアルネオとiPodtouch+SRー71Aです
367名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 08:46:23 ID:8THvysaN0
EB900の感想は価格とかにもなかったから助かったよ
368名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 09:14:08 ID:bgX4TDkKO
自演擁護wwwwwww
369名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 09:25:25 ID:3rGJngNe0
同価格帯の物と比較して際立ってるのか知りたいものだな
370名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 09:30:14 ID:ma6dp0bBO
同価格帯に低音が出る機種けっこうあるからなあ
それらと比較してくれればもう少しは参考になるんだが
371名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 09:55:04 ID:DkPqoTdk0
「宣伝」「関係者」「中の人」

こういう単語見るたびに不愉快になるんだが
何か気に入ったとしてもそれを口に出しちゃいけないのかこのスレ
反論があるならちゃんと自分で聞いて具体的に反論しろよ
372名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 09:58:32 ID:8THvysaN0
まあちょっと宣伝くさいレスもあったからな
でも物珍しさから興味もあったし少しは参考になった
373名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 10:11:12 ID:nN1+R+45O
>>371
ここは2chなんだからあんまり気負うことないよ
374名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 10:30:49 ID:kqfM1HHHO
価格のどらさんは浮遊感がでるEB900は好い印象を抱かないと言って、某所の奉り上げを皮肉ってる。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 10:42:24 ID:NkWrmt9X0
何となくEB900はGX200に近い音なんじゃないかと思ってるんだけど
376名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 11:06:56 ID:LJMnI6mBO
EB900、評判良いし安いから気になったけどタッチノイズが酷いって話が引っ掛かる
377名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 11:55:55 ID:8MIPSH+50
>>371
妄想癖の言うことなんて気にするな
378名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 12:20:49 ID:fQ/HDY9FO
TGKいい加減帰れよwww
中の人ってバレバレだよwwwww
379名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 12:36:40 ID:/hWGnzQz0
>>376
俺にとっては音漏れが多いって時点で無理
380名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 12:48:45 ID:NkWrmt9X0
>>371
時々SHE9700大絶賛のレスが数十個連なることがあるからああいうのは怪しいけどね
何でもかんでも社員とか言うのは不愉快
381名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 12:56:24 ID:sCJKCoyP0
米サイトで一万円以下のイヤホンで最高の評価を得たってイヤホンはどうですか?
KlipschのImage S4って奴みたいなんですが。

上位のやつの方が良い音するんですかのぅ。
カナルも一個欲しいので教えてくだされ・・
382名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 13:06:21 ID:xpqe6h1kO
1万以下なら良いんじゃね
個人的にはIP2の方が好きだが
383名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 14:45:14 ID:VizjVpRv0
EX500SLからATH-CK9に乗り換えたら幸せになれますか?
x-fi2での使用です
低音でないらしいんだけどどれくらいでないのか分からない…
384名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 14:50:22 ID:aHzznOtQ0
CK9って高域に癖あるから余程の高域命みたいな人じゃないと逆の結果になりそう
385名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 15:07:18 ID:XmMiVsj3O
>>366
ボーカルならSE530。
10Pro、SE530、SE420、W3、IE8、CK10、CK9の手持ちの中なら一番いい。
音場、解像度はやや劣ってしまうがバランスがいいですよ。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 15:28:35 ID:xZPUm0ZOO
EX90SLが断線(泣)

予算一万前後で、買い換えを検討中。音漏れが不満だったので、iPodクラシック使ってることからAppleのBAカナルを一応の候補にしてます。

歌モノのエレクトロニカとか聴くので、低音重視ではないけど、あまりにスカスカでも困る感じ。

90SLと両方お持ちの方の感想や、予算内でのおすすめ教えてもらえるとありがたいです。

長文スマソ
387名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 15:35:00 ID:Jv8bTAzu0
CK9は高域重視で綺麗な音を求める人には合うけどバランスの良い音を求めるとX
DAPでバスブーストを使えば悪くない。
それと結構、装着が難しいから胴体部分を耳側に当たるように装着しないとスカスカキンキンの音になる。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 15:35:48 ID:aHzznOtQ0
>>386
歌モノ中心で音漏れ少ないとなると
IE10(3スタ)はどうかな?
389名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 15:46:05 ID:xZPUm0ZOO
>>388

レスありがとうm(__)m
評判いいですよね。試聴してみます。まとめwiki見る限り音域が狭そうなのが不安…

Appleのカナルってスペックだけ見ると激安だけど、もしかしてあんまり人気ないんでしょうか?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 15:51:55 ID:0J4uFy+F0
現在自宅でヘッドフォン(K181DJ, DJ1PRO)を使用しているのですが、
外出用としてカナル型イヤフォンの購入を検討しています。
キレのある力強い低音が好みで、
ググってみたところCKS70が条件に当てはまりそうですが、
予算としては1.5万円前後を考えています。
おすすめ等ございましたら、ご教授願います。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 15:55:59 ID:VtVjtQ7h0
個人的に低音カナルと言えばMONSTERの製品しか欲しいと思ったものはないなぁ
その予算ならHeartbeats by LADY GAGAなんか結構いいんだけど
あれはデザインの好みが・・・
392名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 16:04:32 ID:aHzznOtQ0
>>389
マルチBAなのに余りそれが感じられないとこ
何気に音漏れする
からかな?
393名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 16:09:07 ID:dh369Pjq0
低音カナルならMH TRB IEとかいいっすよ

>>386
EX90と似た傾向というとHiDefJax?音漏れ的な意味で
394名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 16:17:09 ID:yNBsk9lpP
>>392
それは単にイヤーチップが合わなくて音漏れしてるだけなんじゃ?

>>389
傾向としてはフラットで、2万以上の音が豊かなイヤホンと比べると
価格なりの音に感じるけど2万未満のクラスとしては充分なくらい
395名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 16:30:59 ID:xZPUm0ZOO
>>392-394

みんな丁寧にどうもありがとうm(__)m

HiDefJaxって初めて聞いたんだけど、3スタと共に候補にしてみます。

BA初めてなんで楽しみ。出費は痛いけれど。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 16:35:44 ID:5vAFsYtvP
10pro試聴したらボディがチップよりもデカくて耳穴周りの圧迫感がキツく長時間には辛そうだったんだが、
だからって今の5proじゃないSuperFi 5 (SF5)に狙いを落としたら音もけっこう落ちるかな・・・
397名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 16:40:13 ID:dh369Pjq0
HiDefJaxはダイナミックだぞw
398名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 16:42:20 ID:DEZ4xA050
399名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 16:43:38 ID:sCJKCoyP0
>>382
ありがとーごぜーます!
皆さんかなり詳しそうなんでさらに質問なんですが。

予算2万までで解像度が高い、クリアーな音質のカナルホンだとどれがオススメですかねぇ。
自分は洋楽ばっか聞くんですがポップスからHiphop、メタル系まで割りと何でも聞くので温情が豊かなイヤホンがほしいなぁと思いまして。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 16:47:33 ID:DEZ4xA050
http://sonove.angry.jp/atomicfloyd_HiDefJax.html
なんか左右のバランスが悪いのか?
誰か信憑性頼む
401名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 16:52:57 ID:aHzznOtQ0
>>399
解像度の高さから言えばER-4Sがダントツだけど
余りにモニター的でちと面白みに欠けるかな。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 16:56:56 ID:kHp1ATN60
>>390

俺もDJ1PROとK181DJを愛用してて、同じような条件で
カナルを購入したよ

店頭で視聴して一番気に入ってポチったのが
MH TRB IE
締まってるけど強い低音に加え高音も鮮やか
あくまで私感だけど、ゾネホンの音作りに似てる気がする

CKS70も視聴したけど、スタンダードポジションだと低音がモノ足りず
ディープポジションならよい音圧の低音が出るんだけど
ちょっと篭りが気になる…
さらに遮音性が低く周りの騒音に負け気味だったのでスルーした
(うまく装着できなかっただけかもしれない)

あくまで予算内で手に入れるなら

〜15000 ■Monster Beats Tour By Dr.Dre / AH-C710
〜10000 ■Image S4
〜5000  ■EMP4

このあたりが候補になりそう
403名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 16:57:15 ID:aHzznOtQ0
>>396
もし10proの低域や音場の広さにポイントを置いてるなら
SFi5にそれを求めるのは無理(別物と思った方がいい)
5proのが若干ハウジングサイズが小さいから、同系の音なら
5pro(IE30)のがいいと思う
404名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 17:03:39 ID:xZPUm0ZOO
>>397

…ですね。ヨドバシに向かう出先なので適当こきました。

3スタとかのBAって、ダイナミックと比べてエイジングで音質変わりますか?エイジングが効けば効くほど試聴だとわかりづらいので。

スレ見るの久しぶりなので既出かもしれないですが。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 17:08:21 ID:aHzznOtQ0
BAはエージングがないという意見とあるという意見に分かれてるので
なんともいえない。
使う人の感覚次第かと
406名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 17:09:25 ID:pkJdJ3Vd0
ファイナルオーディオのM2、鳴らし始めて10時間現在すんげぇ糞なんだが鳴らしこめば何とかなるんだろうか・・・。

高音はカスカスしてる上に音量ちょっと大きめにすると歪んで耳が痛い。
特許技術らしい自然な低音とやらは迫力不足。
スリット入りのイヤチップの関係で遮音性も良くない。
開放型のようなクリアで抜けの良い音かといえばそうではなく、
先述の通り、高音も低音もダメなのでHI-FI感がさっぱりない。
音場感だけは中々良いように思う。

スリットなしのチップにすると凄まじく篭ってさらにひどい音になる。
篭るだけで低音は出ないまま。ソニーのEXチップ付けると低音は多少出るようになるがやはりモコモコ。
こんなのが25k~30kで売られているとか信じられん。
ずっと前に買ったMDR-EX51SPと比べてもキャラの違いは感じられても、
価格帯の差による格の違いを感じられない。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 17:14:45 ID:as3MxMpk0
ファイナルオーディオの製品はそういうもんだから諦めな
408名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 17:18:59 ID:Jv8bTAzu0
れびゅおつ
他がやっていないことに挑戦するのは素晴らしいけど音が伴わないというのは・・・
つーか試作段階で分かっているのに製品化してしまうところが凄すぎる。
409390:2009/12/27(日) 17:25:11 ID:0J4uFy+F0
多数のレス、誠にありがとうございます。
最近はカナル型イヤフォンが市場に多く出回り、
非常に迷っていたところ大変助かりました。
私の提示した条件で皆様のオススメがMH TRB IEということで、
明日試聴して購入を検討してみます。
あとは、音場が気になるところです。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 17:41:03 ID:eW5p96AG0
>>399
Beats by Dr.Dre Tour
411名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 17:58:27 ID:DkPqoTdk0
>>390
C710
412名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 18:03:15 ID:sCGiqTKu0
>>366
CK100なんてどうだい?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 19:12:54 ID:5vAFsYtvP
>>403
まじかー低音はそれほどでもないけど音場の広さはそこそこ欲しいからな・・
5proも考えてみるか
414名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 20:24:17 ID:fQ/HDY9FO
ER4がモニターチックでつまらないって言う意見はなんで定着しちゃったんだろ。
確かにHRHMとか打ち込み系なら迫力不足はなのは間違いないけどアコースティック、ポップ、ジャズ系の音楽ならこんなに聞いてて楽しいイヤホンはないと思うんだが
415名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 20:57:42 ID:DkPqoTdk0
>>414
定着ってかそう感じる人間が多いってだけだろ
416名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 21:32:53 ID:GnmohqEH0
なんか音楽用に使わなかったみみもとを久々に使ったら音随分聞きやすくなってるぞ・・・
417名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 21:42:02 ID:m8x6UNwV0
>>414工作員のせいじゃない?
418名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 02:12:12 ID:r6pn2PGk0
>>401 >>410
レスありがとう!

ER-4Sは3段キノコの奴ですかのぅ。
今度視聴してみます!

モンスター社の奴はGAGAのイヤホンも気になってるから比べてみようかな?
男だからGAGAのイヤホンはデザインが気になるけど・・

参考になりまっす、他にもいいのあったら意見聞かせてくだされ。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 06:27:23 ID:iRvSmIIwO
>>417
工作員が出てくるほどの人気はないよ。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 12:44:14 ID:8ERl5sHsP
とにかく音漏れが少なく
低音が強めのイヤホン探してますが、オススメありますでしょうか?
予算は1万前後です

候補はDTX 100かCKS70がありますがご意見もらえたら嬉しいです
421名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 12:52:18 ID:/NH4yvIT0
>>420
XB40
音洩れはするけど、盛大ってことはない。ただ、ここまでの低音強調が必要かどうかは聞いてから判断したほうがいいけど。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 13:37:57 ID:A9mXxdEx0
>>421
そんなゴミよりC710のほうがいいだろ
423名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 13:51:10 ID:muhDRidz0
>>260
俺的にCustom-2はかなり良い評価。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 13:53:10 ID:muhDRidz0
>>287
同意
425名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 13:54:02 ID:ayIPNfZe0
>>422
単一機能なんでゴミとは思わないけどね。
C710は普通に聞かせるイヤホンで比べる対照じゃないし。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 14:01:13 ID:muhDRidz0
>>414
え゛〜、ER-4Sでジャズって、オレの中ではありえない選択。
4Pならいざ知らず。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 14:04:35 ID:muhDRidz0
>>414
あと、使ってる機器による影響も大きい。
iPod直さしでER-4Sはクソと言いたくなる。(5G60ギガ)
そこそこの据え置きCDにつなぐと、それなりになかなかの美音と感じる。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 14:06:13 ID:A9mXxdEx0
ER-4SをDAPで鳴らす馬鹿はいないだろw
GKが糞出力のウォークマンでER-4Sがベストマッチとかほざいてるけど
ER-4S持ってないのがバレバレだしw
429名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 14:07:15 ID:ayIPNfZe0
>>426
ありえなくはないけど、ピュアオーディオ的な使い方になっちまうかな。
音の正確性命みたいな。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 14:11:03 ID:ayIPNfZe0
>>428
使い方次第だよ。音量25位の運用ならちゃんと鳴るから。
ホワイトノイズも付属より小さくて思ったより悪くない。

iPodだと、どうしてもPHPAいるのが、本体だけで使えるから、持ち運びがコンパクトにまとまるしね。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 14:17:30 ID:ulkVPeqf0
>>430
音が出るだけと鳴らしきるのとは全然違うぞ
ショボい音で自己満足に浸ってるレベルなら別にいいけど
432名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 14:19:52 ID:jFfsqKYf0
>>428
俺もA845ってデジアン搭載のウォークマン持ってるけどER-4Sで聞くとなんかがっかりするような音出すな
酷いホワイトノイズが緩和されるのはいいんだけどやっぱりポータブル機にはポータブル機用のイヤホンを使ったほうがいい
433名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 14:21:51 ID:ayIPNfZe0
>>431
最大音量とらないと気が済まない爆音厨か。
ま、実際に試してみなって、何が言われてるかわかるから。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 14:23:14 ID:XZTGl8u+0
GKはどこにでも湧くなw
435名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 14:24:57 ID:ayIPNfZe0
>>432
音量、あげてる?
だいたい25-30に上げれば十分に出力取れてるはずだが。
それで足りないと思うのは、普段が爆音過ぎるだけ。悪いとは言わないが耳悪くするぞ、さすがに。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 14:25:21 ID:pW4DuO3Q0
そのうちウォークマン信者はK701をウォークマンで鳴らしきるとか言い出しそうだな
437名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 14:26:09 ID:ayIPNfZe0
>>434
使ったこともないのにケナす某儲もなww
438名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 14:27:18 ID:ayIPNfZe0
>>436
さすがにそれは言わんよ。ま、店頭で試すことだな。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 14:33:43 ID:WvKnOdMM0
>>435
前に知り合いのXシリーズにER-4Sつなげてみた事あるけど音量は十分だけど見事にスカスカな音になったよ
440名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 14:37:27 ID:pW4DuO3Q0
なんかDAPを万能機と勘違いしてるやつ多いよな
iPodをND-S1で出力してそこそこのアンプに繋いで聞くとかならわかるけど
DAPのヘッドホン端子直挿しでER-4Sを聞くなんてまともじゃないと思う
441名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 14:46:35 ID:EsxVOVAS0
まともじゃないとは言わないけどもったいないとは思う
そのイヤホンのちゃんとした性能を生かしたいと思えば
442名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 14:48:53 ID:ANo0jb1G0
>>440
COWONのDAPなら高出力だからER-4Sもなんなく鳴らしきるよ
音質もいぽより良いし
ウォークマンの5mW+5mWな今時ありえないヘボ出力じゃ鳴らせないってのは同意かなw
443名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 14:50:26 ID:fPNElw1eO
A846で4S聞いてるけどibasso t3よりは少なくともいい。音量は13ぐらいあればだいたい十分。
しかしDAPで音量とれないとかほざいてる逆GKがわいてんな
444名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 14:58:56 ID:tAjmNZyiO
鳴らし切るとは音空間が崩される事なく、音場表現が再現出来て居るかです。4Sのポータブル一発は厳しいですょ。因みに,聴けば直ぐに判り音量が取れる取れないじゃないのですね。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 15:04:07 ID:++/0vGJW0
>>444
どらちゃん乙
流石にXやAでも駄目?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 15:35:35 ID:z4koaFaz0
こんなこと2chでいうのもあれだが、ほんとにこいつの文体イライラするわ
ドラは価格から出てくんな。ワケ分からん文章は価格で書いて馴れ合ってこい
447386:2009/12/28(月) 15:49:59 ID:d/XiB45pO
色々試聴してIE-10購入。

hidefjax、SHE9850とかは、ヨドバシのうるさい店内では実力発揮できてないようでした。どうせなら、90SLと傾向違う奴にしようという貧乏性で決定。

ノイズキャンセリングかと見紛うような遮音性は、パッケージにうたうだけあってIE-は図抜けてた。音の広がりは多少なくなったけど、出先で埋もれてたパーカッションが綺麗に鳴るのに感動。ケーブルの取り回しに苦労しそうだけど(汗)
Appleは聴いててあんまり気持ちよくなかった。3段キノコは痛くなりそうでパスでした。


長々と失礼しました。ROMに戻ります。
アドバイスくれた方々、店員さん@ヨドバシ新宿、どうもありがとうm(__)m
448名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 16:00:09 ID:+b6Edcjw0
>>447
オメ!
U字からだと肩掛けできないから最初戸惑うかもね。(オレもそのひとり)
背中から廻して肩掛けにすると楽かも
449名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 16:20:06 ID:0XqWNqyCO
いまだに最強は10proのようで安心しました。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 16:51:02 ID:I8K4NBDd0
>>449
神に強さなどと言う概念はありません。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 16:53:52 ID:++/0vGJW0
10proはボーカルものには鬼門
452名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 16:57:10 ID:+b6Edcjw0
ストレートケーブルに変わってそうでもなくなったよ。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 16:59:20 ID:fPNElw1eO
というかA840スレでも4S 4P 10PRO CK100 試聴した奴がいてそいつは4Sが好みだったっていうのがあったし4Sでスカスカと言うのは有り得ない。

逆GK氏ね
454名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 17:14:28 ID:PgUxYimg0
人の好みを基準にするってのはどうなんだよw
ソニーとかどうでもいいがマルチBAに慣れてると4Sは厚みが薄く感じるのは普通だと思うよん
ER-4はあの小ささでしかもシングルBAだし限界あると思う
455名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 17:14:45 ID:XbHV7LGCP
結局人のレビューなんて半分ぐらいしか当てになんないんすよ
もう半分はその人の耳や好みで大きく変わっちまうんすよ
456名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 17:16:40 ID:X1meDtss0
音が好み≠鳴らしきれている

反論にすらならん
457名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 17:17:00 ID:1KKYMv0A0
つか、2ちゃんの書き込みに対してどーこー言ってる時点でもう…
458名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 17:18:45 ID:PgUxYimg0
>>457
IDワロタw
459名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 17:45:11 ID:E4+H9vzY0
シングルBAに慣れてるとマルチBAの音は濁って聞こえるよ
10proの音のどこがいいのかさっぱりだったよ
低音は出てるけど他が駄目じゃんというのが素直な感想
460名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 17:56:48 ID:6DkA9tF+0
ipod+ポタアンが最強
461名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 21:10:10 ID:z+buX1Qt0
10proも異常に支持されてるけど工作員とかいないの?
何処もかしこも10pro10proで臭くてしょーがねぇ
462名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 21:18:33 ID:rOOjfptH0
新しい10proは低音がちょっとものたりないわ
463名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 21:29:46 ID:XbHV7LGCP
その分ボーカルが遠くないし埋まらないから良い
464名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 21:30:51 ID:I5eh7Ak90
10proは値下げして中身も変わったの?
465名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 21:32:47 ID:+b6Edcjw0
値下げ前(路地扱いにかわった頃)からそういう報告はあったよ
466名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 22:15:23 ID:tptSQOVy0
路地のアウトレットで買った10viはボーカル引っ込まないし低音もそこそこだな
販売元代わってからチューニングも変えたんだろうか
467名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 22:53:17 ID:2iJrgwyN0
>>460
その上にはiModというものがあってだな…
468名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 07:20:04 ID:xrVwRE7Q0
さてER-4P買ってこよう
469名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 07:26:43 ID:1TtLGIK10
さてER-4P売ってこよう
470名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 11:02:18 ID:cmU9GKBYP
10proはコスパ良くなったからな
471名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 11:13:13 ID:J51IKeK/0
10proは新旧で別物と思った方が良い
472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 12:14:46 ID:MGAI+3g70
5EB買おうかと思ったらKripsch S4が評価高いな
ぶっちゃけどっちが良いんだ?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 12:45:31 ID:YEHBENja0
EMP2が断線して困ってる、EMP4に行くかS4に行くか困っている
EMP2に近い音を出す物を教えてくれ
474名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 15:00:18 ID:tA4PhkQ20
>>473
EMP2をグレードアップさせた印象なのがMH TRB IE
ちょっとだけ気になったEMP2の篭りが晴れて黄金ドンシャリバランスはそのままに
全体的に解像度と音質がアップ
重低音はEMP2に比べてもう少し締まっていて打ち込み向き 圧力は同等
音場はカナルにしては広め ヘッドホンに比べると狭い

ただしDAP直挿しだと鳴らしきれないようで、どっちも同じように聴こえる
音量もやや取りづらい EMP2がやたら取りやすいだけに気になる
475474:2009/12/29(火) 15:05:48 ID:tA4PhkQ20
MH TRB IE聴き直してみたら
やや低音寄りのバランスだった ドンシャリにしては高音弱いか
糞耳ですまん
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 19:10:49 ID:OyZPyZPd0
パナソニックのRP-HJE300とソニーのMDR-EX300SLどっちを買おうか迷ってるんだけど、どっちの方がお勧め?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 20:53:02 ID:IPbDrq/90
当然EX300

ってかHJE300おいてるとこなんてまだあるのか
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 21:54:16 ID:lyeRgEXU0
ここで反論できなくなったやつが価格.comの掲示板に逃げててワロタw
479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 22:05:57 ID:OyZPyZPd0
>>477
サンクス。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 22:27:18 ID:+5NZxKIJ0
EB900のチップ色々交換してたら、コンプライもう割れたわー
どのタイプのコンプライチップ買えばいいんだろうか
481名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 22:31:40 ID:cWQDjkOs0
割れるってなんだ…
確かにコンプライは壊れやすいが割れるってのがイメージできない
482名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 22:32:43 ID:mazOI9BIP
スポンジが破れるというかひびが入ってくる感じじゃね
483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 22:40:37 ID:+5NZxKIJ0
そうそうひび入って裂けて割れてくカンジですわ。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 23:01:42 ID:ZME9lVFM0
このスレの影響でEB900買ってみたわw

とりあえず、高級イヤホンっぽいパッケージが良く満足。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 01:09:51 ID:3lHc8/r70
EB900ってどんな音出るのか…視聴してみたい
486名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 01:44:26 ID:Cue/bHck0
高級イヤホンって買ってもDAP直挿しじゃ意味無かったりする?
そこそこの値段の奴で我慢したほうがいいんだろうか?
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 01:53:39 ID:hUdRXE+v0
>>486
意味ないなんてことはない
良いものを使えばそれだけ良い音が聴ける
ただ良い音で聴いてると更に良い音が聴きたくなってDAP直だと我慢できなくなることが多いってだけ
つか初めて高級イヤホン買ったときはDAP直かよりもビットレートが凄く気になるようになったわ
圧縮音源の違いがくっきり分かるようになって気に入ってる曲は全部インポートしなおしたなあ
488名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 05:55:24 ID:Cue/bHck0
レスthx!

ビットレートかぁ・・192kでいれてるんだけど皆さんどれくらいで入れてるの?
スレチで荒れるようだったらスルーしてくだせ(汗
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 09:47:43 ID:hUdRXE+v0
俺はロスレス
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 09:52:10 ID:r25tHHRhP
俺もロスレス
491名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 10:08:46 ID:WNRNM1k1P
俺はAAC256
492名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 13:13:57 ID:jZ+VEeuW0
俺はAIFF
音楽なんて別に圧縮しなくても
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 14:04:48 ID:ItufcI4O0
俺は96-320KbpsのLAME VBR
494名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 16:16:31 ID:Cue/bHck0
nanoで34GBぐらいの出ないかなぁ。
消しながら一杯入れてるから容量がたりねぇw
495名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 16:18:10 ID:mw/yBUJw0
>>494
16Gまできたからあと少しじゃね?
496名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 16:21:52 ID:vb3sk50h0
まあ一生待っても34GBモデルが出ないのは確実だけどな。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 16:24:04 ID:mw/yBUJw0
>>496
www
498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 16:28:15 ID:R772zNhz0
東芝が64GBのNANDフラッシュを作ったから
32か64出たら買い換えようとは思ってる
499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 17:24:46 ID:Cue/bHck0
>>496-497
ちくしょう・・!
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 17:36:30 ID:hUdRXE+v0
>>494
つclassic
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 17:36:56 ID:hoSJYPop0
カナル型イヤホンのスレでつ
502名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 17:49:22 ID:mw/yBUJw0
>>501
あぁスマンスマン
503名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 17:54:15 ID:vdImbqQL0
み行の次くらいにワロタ
504名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 19:31:20 ID:kFmHt4mr0
ところで誰か最近出たらしいGRADOのカナルをレビューしてくれまいか。

賞与削られた俺には無理だからさorz
505名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 19:42:08 ID:T4AyXyen0
>>504
レビューすると、中の人とかGK扱いされるからなぁ・・・。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 20:01:49 ID:jsOuK7rh0
あの張り付いてるアンチに気なんて遣ってるのかw
507名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 21:00:57 ID:pTOB5XTx0
>>505
GKって言わないのでレヴューをお願いします(>_<)
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 21:07:34 ID:Kkipklrh0
オラの街じゃヨドバシもビックカメラもIE8が42,000円、10proが39,800円なんだが、売り場で値切ったら安くなるかな?
509名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 21:09:42 ID:mw/yBUJw0
そりゃ高杉だボッタクリもいいとこ
510名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 21:11:35 ID:UmBSn6EG0
>>508
安くなるかはしらんけど10proは34800のポイントだったから交渉してみれば良いじゃん
ヨドかビックかソフか忘れたけどその3箇所回った日に見た
511名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 21:32:49 ID:Kkipklrh0
>>510
トンクス
交渉しようと思ってるんだが、関東価格を引き合いに出して通用するかが知りたかったんだ。
玉砕覚悟で交渉してみるわ。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 23:44:54 ID:w47kSjCs0
このスレで話題にあがっててかつ
音漏れがしないのはどれですかね?
513名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 23:46:55 ID:zEzbP3Kf0
UEって低音多いなあ

MetroFi 220 うるさいとこで使うと丁度いいけど静かなとこだと…
514名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 23:51:27 ID:bWaLBF8n0
最近の10proはそうでもないよ
fi220は確かに低音多いけど
515名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 01:13:41 ID:2hjjLeCR0
少し前までAH-C350使ってたんだが、断線・・・
控えめで落ち着いた音が気に入ってたんだが、似たような傾向の製品知らないか
予算は〜5kくらい
516名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 01:16:37 ID:zE2CyhrT0
>>515
SHE9750とかどうだろう
タッチノイズが弱点だけど音はクセがない
517名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 01:23:25 ID:2hjjLeCR0
>>516
価格comで調べてみた。
なるほど、音の感じが似てるっぽいな
海外メーカーに目を向けたこと無かったから、こんな製品あったのかと驚いたよ
検討してみる、サンクス
518名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 07:55:57 ID:btv1w8pv0
今年も色々買ったけど、TH-EB900がベストだったな。
ortofon e-Q7も結構良かったけど、ちょっと刺激が強すぎた。
NW-A847との相性もあると思うけど。

来年はHA-FX700に期待大ですね。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 09:42:36 ID:maao8u6e0
>>515
http://kotori.fostex.jp/
これC350と同じって言ってた人がいるけどどうだろう?
ハウジングの形状は同じだけど値段が結構違うから微妙かな
FOSTERだからそんなに外すことはないだろうけど
520名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 11:12:40 ID:aXq2n6Fl0
>>508
10proがその値段って安いんじゃないのか
kakakuの最安値と同じだが・・・・・
ポイント入れたらkakakuより安いじゃないか

・・・・・っと、10proなんて買えない俺が言ってみる
15kが限度だわ・・・・・
521名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 13:15:43 ID:t+IBbTQV0
3スタとアルバナイヤーでは差がある?
522名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 13:17:03 ID:+X8O1u2w0
ES安いよなイラネエノにほしくなるわ
523名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 16:24:50 ID:DurZcEzI0
2万以下でなまなましい音を出せるカナル教えてください。
BA型挑戦してみたいです。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 19:16:58 ID:YR2L27RG0
>>523
ER-4SかP
525名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 19:17:24 ID:Mq+hOmxY0
カナル使ってて。耳が真空状態ていうのか、耳栓しているみたいになってしまったんだけど、治す方法あるかな。ちょっとつらい。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 19:20:41 ID:Tk2k7R690
>>525
ここで相談する前に病院行けって…
527名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 19:25:39 ID:Mq+hOmxY0
>>526
そうします。 他の人もなったりするのかな
528名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 19:28:43 ID:YR2L27RG0
>>527
イヤホン外した常態で常時ってことだったら鼓膜に穴でも開いたんじゃないか
耳鼻科池
529名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 20:01:10 ID:ysyXkfSc0
耳栓が耳に残っちゃたんじゃないの
530名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 20:12:39 ID:hwB2Ol420
耳垢が押し固められて…
531名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 20:29:10 ID:+X8O1u2w0
3段フランジ使うと週一回の割合で耳糞のでっかいのが取れるんですが
532名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 21:03:26 ID:8nxtDVEF0
音楽を聴きながら耳掃除ですね
53319:2009/12/31(木) 22:45:45 ID:HLhJvjYD0
MR TRB IE(turbine)がやっとこなれてきた。
高音より?って思ってたら3〜5時間過ぎたあたりから低音出るようになってかなりいい感じ。
あと装着ってかなり斜め後ろ向きで本体を耳の空間?に入れる感じにするんだね。
ストレート型カナル初めてだから分からなかったw
イヤピはCKS70のに変更した。
で、弟にやったS4聞いたらもっと低音出て派手な音でチッって感じだった。
534 【大凶】 【1045円】 :2010/01/01(金) 00:10:48 ID:GwJHv8oh0
あけおめ
出た金額程度の機種をIYHしよう
535 【1507円】 :2010/01/01(金) 00:14:28 ID:GCJN8p/D0
こうか
536 【大吉】 【1939円】 !:2010/01/01(金) 01:15:31 ID:WysFTXv90
IE8ホスィ
537 【中吉】 【568円】 :2010/01/01(金) 01:21:45 ID:BCVCFolV0
てす
538 【1496円】 :2010/01/01(金) 01:22:39 ID:BUfWt+Nb0
値段だけ決める
539 【大凶】 【1931円】 :2010/01/01(金) 02:08:55 ID:wS2n+fqp0
出た金額ぽちるぜ!
540 【大吉】 【1296円】 株価【20】 :2010/01/01(金) 03:44:42 ID:MBxrhWlv0
ep720急上昇
541 【だん吉】 【1459円】 :2010/01/01(金) 13:15:34 ID:Fne2FZlJi
IE8買えるか?!
542 【大吉】 【1174円】 :2010/01/01(金) 13:47:30 ID:fWPHie+Z0
X10欲しい!
543 【大吉】 【1989円】 :2010/01/01(金) 13:57:22 ID:JU6cjS2x0
出た値段×20のイヤホン買う
544 【大吉】 【1802円】 :2010/01/01(金) 14:29:04 ID:xYf8FnwF0
末吉なら、出た値段×5
吉以上なら、出た値段×10
大吉なら、出た値段×20
のイヤホンを買う

凶以下なら今年イヤホン買わない
545名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 14:47:56 ID:aYghWW+c0
>>544
すごい現実的な値段だなw
546 【大吉】 【649円】 :2010/01/01(金) 14:52:40 ID:calokYze0
俺も
547 【96円】 【吉】 :2010/01/01(金) 15:49:28 ID:iPb82Gr40
test
548 【319円】 【末吉】 :2010/01/01(金) 15:50:49 ID:iPb82Gr40
あけおめ〜
549 【小吉】 【20625円】 :2010/01/01(金) 16:00:30 ID:kW73uzOpP
今年も良い音の一年でありますように。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 16:03:48 ID:BFpDip5Y0
氏ねよカス
551名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 17:42:42 ID:seCXp9rl0
10pro買うんだ!
552名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 21:12:12 ID:ivlVJF+C0
>>524
ER-4Sの音が生々しいって、それありえね〜からw
553名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 21:15:04 ID:GTkqE78Q0
またER-4S持ってないやつが賢しげに語っちゃってるよw
DAPでER-4S聞く馬鹿と同レベルだな
554名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 21:25:46 ID:4cd4mja80
おまいらもちつけw
555名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 21:34:41 ID:bi0kpWJ20
>>553
そいつなら価格コムの掲示板でどらに助けを求めてたよ
556名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 00:24:11 ID:pfNGJzUsP
ダップゥでER4Sつかう馬鹿はいないだろさすがに
ER4Pだよ常識だよ
557名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 15:31:28 ID:SWzrVs4s0
川崎淀でEX500SLが\5,000だった
ワゴンにあと黒2個白4個くらいはあった
558名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 15:32:50 ID:7A58d4oa0
結構安いじゃん
559名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 15:36:33 ID:P9la2rT20
昨日MDR-EXスレでどこのヨドバシかは知らんけど5000円で買ったって買いてる奴いたけど
全店でやってるのかな
560名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 18:11:19 ID:CTEou4i00
>>559
秋淀でも
561名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 18:23:19 ID:iYpupdh40
いよいよ新型が出るのか・・・
562名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 18:51:16 ID:oKHMcwo90
EX700安くならないかな
563名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 21:09:15 ID:SWzrVs4s0
EX90なら買い占めるところだけどEX500じゃあイラネ
自分のとこのA840と相性悪いってのが最悪だ
564名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 00:18:49 ID:Wg8Y9Ls90
結局のところ何買えばいいのかな?
ATH-CKM55とかKH-C311を考えてるんだけど、予算は結構あるからいいの欲しいんだわ
Atomic Floydとかどうなの?音漏れひどいみたいだけど
565名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 00:24:00 ID:cE04IYUM0
>>564
予算が結構あるにしちゃあ候補がずいぶんリーズナブルだな
質問が漠然としてるからまずは予算を2万は用意しな
566名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 00:37:18 ID:Wg8Y9Ls90
>>565
用意できまつた
リーズナブルなのはまあ、価格ドットコムとアマゾンしか見てないから単純にレビュー見て考えてるだけなのよ・・・・・・
567名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 00:42:20 ID:cE04IYUM0
>>566
じゃあとりあえず10pro、SE530、X10、IE8、Westone3、SA6、ER-4Sあたりのレビューを見てこようか
まあ音の好みやよく聴くジャンルを書けばアドバイスしてくれる人いるよ
568名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 01:30:32 ID:HH18icwG0
HiDefJaxを候補に入れるくらいならC710とMH TRB IEも追加で
569名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 03:32:47 ID:MJZE8cKV0
MDR-EX90SLの音が好きですが、低音が不足気味に感じます。
また、高音が希に耳障りに感じることがあります。
IE8か10proを買えば幸せになれるでしょうか?
どちらの方が幸せになれるでしょうか?
570名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 03:46:15 ID:RaDnl0qsP
>>569
それだったらEQがまともに使えるipod以外のDAP買った方が幸せになれるよ
571名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 03:57:06 ID:MJZE8cKV0
>>570
全体的な音のグレードを上げたいと考えていますので
好みの音の傾向を挙げたつもりでした…
572名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 04:09:08 ID:RaDnl0qsP
>>571
>>567
どれが幸せになれるかは他人には分からないので、まずは試聴汁
573名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 08:47:23 ID:OfBuo/4X0
>>569
IE8なら高音は柔らかめで図太い低音が出るからいいんじゃないかな
でもEX90に比べると装着がちょっとシビアだから
面倒なのが嫌ならCX500あたりでもいいと思うけど
574名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 10:30:50 ID:MJZE8cKV0
>>572
すみません
試聴は厳しい環境なので…

>>573
理想的な感じがします
装着は面倒でもなんとかなりそうに思うのでIE8を買う方向で考えたいと思います!

ありがとうございました!
575名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 11:39:33 ID:Wg8Y9Ls90
>>567>>568
どれも高評価のレビューだけど、このべた褒め具合が怪しくて怖いんだが・・・・・・
俺としてはジャンル云々よりも、正確な音で再生してくれるやつがいいんだけど、この手のはあまりないのかな?
576名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 11:46:11 ID:oq14hQhj0
>>575
カナルでそれを求めるならER-4S
DAPで聴くならER-4Pになるんじゃない やっぱ
分析的といわれるほど解像感が高いから
577名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 11:47:16 ID:fuKH1s2j0
正確な音といっても、その感覚は人それぞれだからな。あまり他人の意見は参考にならないと思う。
味付けの少ない音とかならある程度の共通認識は作れると思うが。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 12:21:14 ID:cE04IYUM0
>>575
どれも高評価なのはどれも良い機種だから
大抵の人間はそこら辺買えば幸せになれるんだよ
レビューを見ろって言ったのは、高評価なのを探せって意味じゃなくて多くのレビューからそれぞれの音の特徴を大まかに把握しろって意味だ
スパイラルにハマったやつは自分にとって最高の音を求めるからシビアな評価になるが
そもそも一概に「これが良い!」って断言できるもんじゃないよ
ひたすら正確な音を追及したイヤホンならやはりER-4Sになるが、解像度は最強だがその分味気ない、つまらない音ともよく言われる
579名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 12:26:11 ID:9Mg6BOxv0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1262102770/65
ちなみにER-4Sがつまらない音なのはポータブル機器での評価
580名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 12:37:24 ID:uaP3I3T30
10ProとER-4Sは再生機器によって音が左右されやすいからな
iPodやウォークマンみたいなショボいアンプのDAPで直付けして
満足できる音が聞けるわけがない
581名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 12:43:01 ID:AH77E7+R0
みんなイヤホンをカバンにしまうときって
何かケース使ってる?

10pro使ってるんだが、純正のケースは小さすぎて
ケーブルに負担かかるんだよな・・・。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 12:43:41 ID:oBJUHNiS0
>>580
音質が糞なのはいぽだけでWalkmanは違うぞw
A840シリーズやX1000シリーズに搭載されてるS-Masterは数万クラスの据え置きアンプレベルの音を出すし
583名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 12:52:45 ID:9Mg6BOxv0
数万の据え置きアンプ並みにしちゃA840のシャリつきと薄い低音はお粗末だな
でもま1〜2万のポタアン程度じゃ挟んだら劣化するだけなのも事実だけど
584名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 13:06:37 ID:MJZE8cKV0
>>582
ソニーの数万クラスの据え置きアンプってそんなに残念な音なのか
585名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 13:10:36 ID:kvnsw5L00
さすがに>>582は釣りじゃねーの?w
あんなホワイトノイズまみれの痩せた音が数万クラスのアンプの音とかねーよwww
586名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 13:10:55 ID:0DB9TnDH0
DAP直で満足に使えないイヤホンの存在価値って何?
ニッチな用途ですかね?
587名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 13:39:55 ID:cE04IYUM0
>>582
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
588名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 13:40:46 ID:9Mg6BOxv0
>>586
それは思うw まぁPHPA使えるDAPなら
その分楽しみが増えると思えば
589名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 14:08:13 ID:HH18icwG0
しっかりしたアンプから出した4Sの高音と解像度は唯一無二の物だから
それはそれで価値があると思うな
590名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 15:00:33 ID:9Mg6BOxv0
>>589
同価格帯のヘッドホンじゃ同等の高音&解像度は無理なの?
591名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 15:08:55 ID:kXCK8KT50
>>581
メガネケースが便利だよ
100均ので充分
592名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 16:00:29 ID:E+XezF220
>>582
例え同じチップを使っててもコンデンサ等の受動素子、回路の引き方や電源の品質等で音はだいぶ変わるからあんまりあてに出来ないよ
パソコンだってCPUだけ高性能でもマザーボードとか電源がしっかりしてないと良いパフォーマンスが得られないし、同じようなもの
>>590
ER4Sは性能はともかく音のバランスが凄く良いんだと思う
K601、SR225、AH-D2000等高音が良質な機種は色々あるが、ER4Sの代替になるかと言うとそうではない
593名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 16:57:57 ID:8wRV2cNl0
>>589
オーディオは良い低音を出す方が難しい
594名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 22:59:32 ID:tvRPUviO0
君はBAに何を求めているんだ
595名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 11:07:59 ID:YQodVmXlP
>>582はGKのふりしたネガキャンだろw
596名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 12:55:06 ID:7J3GwV0sP
音漏れがとにかく少ないものを探しています。
静かな場所で聴くことが多く
その中でもできる限りの音量で聴きたいと思ってます

予算は〜2万までぐらいで

C710を購入しましたが少し音漏れが気になっているところです

オススメありましたら教えで下さい
597名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 13:26:59 ID:7FJ7wukm0
>>596
ER-4Pでいんじゃね?
耳の奥まで押し込むのさえ慣れればほんとに耳栓だし
598名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 14:13:24 ID:sH1E8Nkd0
SA6 10pro IE8の3つのうちどれが万能でしょうか?
どれも万能でわずかな差しかないのでしょうか?
599名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 14:15:08 ID:nJg/wytr0
10pro→この中では高音寄り 解像度高い
IE8→ピラミッドバランス けど中高音も割りと鳴らす
SA6→(゚听)シラネ
600名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 14:17:40 ID:UWB3IsPq0
>>598
SA6がいい
10Proは再生機器によっちゃ篭ったり高音が刺さったりするし
IE8は典型的なピラミッド型の音だから
601名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 14:24:44 ID:z3RhUyyOP
SA6(T+B-)は簡単に言えばE4cを一回り性能アップさせたような音。中高音重視の人ならわりと万能に使える。
10proはロットによって音が違うらしいので何とも言えないが、中音の引込みが我慢出来るならそれなりに万能な気がする。
IE8は低音好きならそこそこ万能に使える。

要はそのイヤホンの音を許容出来るかどうかが一番大きい。市場に出回ってるイヤホンでそこまでジャンルを選ぶモノなんてほとんどないからな。
602596:2010/01/04(月) 16:11:13 ID:7J3GwV0sP
>>597
ありがとうございます

ER-4P 良さそうですね
値段も現実的です
ただ、三段キノコに少し抵抗があるのでまだ迷っている状態です
装着も難しそうです

他にもオススメありましたら教えてもらえると嬉しいです
603名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 16:18:58 ID:qFrJIbLS0
>>602
X5なんかどうだろう
ER-4Pより装着感はずっと良いし遮音性もなかなか高い
604名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 16:43:11 ID:Ti7CgJPy0
〜2万ぐらいでコンパクトに収納できる
フラット〜ボーカルが若干聞きやすい程度のイヤホンある?
アウトレット10pro買ったんだけど収納が面倒すぎて持ち運べない
605名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 16:48:48 ID:qFrJIbLS0
>>604
CK10かな
だいぶ高音寄りだけど
606596:2010/01/04(月) 16:49:06 ID:7J3GwV0sP
>>603
ありがとうございます

レビューなど見てるとX5も良さそうな感じですね
装着感も高そうです
デザインも好みですし

イヤーチップを付け替えるとか書いてたのなよく分からなくて付け替え必須ならどれをつければいいんでしょうか?

とにかく視聴してみて決めたいと思います

音漏れの部分はなかなか1人では判断できなくてこのような質問させてもらいました。
他にもオススメありましたらお願いします
607名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 16:50:54 ID:MPEX1Y180
>>604
まぁ10proとかUEの針金部のかさばりだけが特別だから他のだったらなんでもいけるんじゃね
608名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 16:55:41 ID:BO5nGzEa0
>>604
image X5
609名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 17:10:59 ID:Ti7CgJPy0
>>605>>607>>608ありがとう
UEが特に酷いだけか
610名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 22:36:19 ID:mn+SsfXKQ
5000円から15000円の間で若干低音寄りで、解像度が高いやつを探してるんだけど、なかなかこれというやつが見つからないのだが、何かオススメはある?
611名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 22:43:34 ID:IUL7R3JD0
解像度の高い低音ってのが一番難しいからねぇ…
612名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 23:04:42 ID:VRPYdvJe0
>>610
CX500
あまり癖もないし解像度も高めだし装着感もいいし
無難なところでいいと思う
613名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 23:09:42 ID:gjynb5EA0
新ドングリとか不良品となったドブルベとか
注目してる人はいる?
BA型をいまいち好きになれない自分としては
D型をデュアル構造にしたものなんかはwktkものなんだけど
614名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 23:11:49 ID:mH7iNdHd0
ドブルベはいくら評判が良くなったとしても絶対に買わない
615名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 23:21:13 ID:2rYPBOM/0
ドブルベは見た目もっと上品なデザインにしてくれたら買う
616名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 23:44:28 ID:SgcPRiCq0
>>610
TH-EB900オススメ
低音しっかり出てるし
高音も相対的に少なくなるけど埋もれない
ボーカルにもフォーカス合ってるから聴きやすい

言われてるほど音漏れしないし抜けが良いから閉塞感もない
タッチノイズも同じ布コードのCustomシリーズやドブルベより
コード自体が柔らかいお陰でだいぶ少ない
617名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 23:47:13 ID:PinUk+IR0
>>610
CK90proとか
618名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 00:39:03 ID:qhgAaXdOP
u字でケーブル60cm前後の奴ってソニー以外でありますかね?

ちなみに今使っているのはソニーのex90とex700を使ってます
619名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 00:40:39 ID:mrkEou3v0
BSEPシリーズ
620名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 00:50:26 ID:niwzMvC+0
一番高いイヤホンがEX500SLな俺・・・・

輸入物って長いよな
本当にあんなのが耳に入るの?とか余計な心配しちゃう

ERは無理だわ、ヨドで試したけど耳痛すぎるwwwww
621名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 01:37:45 ID:S+3NRdu30
輸入物ってなんだ?海外製品ってことか?
長いってどこの話だ?ケーブル?本体?
622名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 01:47:44 ID:u+gFdHUm0
きしめんケーブルの事か?w
623名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 07:53:18 ID:r75xll0D0
ロックをライヴハウスやコンサートホールで聞いているような感覚に近いカナルってありますか?

RadHeadphone LIVEっていうのがあるみたいなんですが、実際どれが近いんでしょう?
624名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 08:31:48 ID:u+gFdHUm0
>>623
UE系のは音場広いからホールで聴いてる感じに近くなるぞ
5Pro 10Pro等
625名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 08:58:36 ID:V2Wxr0ZP0
>>623
TH-EB900とかいいよ。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 09:15:46 ID:pl9oFcch0
残響音少なめだからEB900だとホールっぽくないかも
627名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 10:27:11 ID:xX9PLc5mP
>>610
低音寄りのBAと言いたいところだがその値段じゃBAじゃない方がいいな
628名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 11:29:27 ID:o4NrVRQz0
TH-EB900って廃人の評価は低いよな
629名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 12:02:45 ID:d8BeOtRp0
悩んでいるオレに教えてくれ

いままで安物買いの銭失いを繰り返してきたオレだが、小銭が入ったのでiPhoneを買ったのを機に、イヤホンの最終兵器を買おうと思うのだ
(自宅ではSTAXのSR-404とSRM-006tをメインで使い、幸せを感じている。イヤホンは安いのばっか)

なんとなくスレを読んでて、オレにはUM3XかIE8が向いてる気がしてきた
耳の穴が小さめなオレには、どちらの方がフィットするんだ?(痛くなるのはイヤだ)

あとフジヤでやっているUM3Xの処分特価を、一方でIE8はキャッシュバックをやっているわけだが、今は買い時なのか?

視聴して買いたいのだが、田舎なので無理なのだ
イヤホンについて何もしらない自分に、アドバイスをもらえたら有り難い
630名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 12:53:16 ID:tUSwJHGhO
>>629
俺は3050Aメインで使ってる
聞く曲にもよるだろうけどSTAXが好きならEtyのER-4Pも候補にいれといてくれ
631名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 12:56:42 ID:xX9PLc5mP
>>629
IE8は自分に合うイヤーピースを探す必要があるからな
装着感重視なら向かないかも
632名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 13:20:34 ID:o5FAskUf0
>>630
耳穴が小さめだとER-4系はキツいんじゃないか?
あまり深く挿さなくていい10ProとかバランスタイプのCK100とかいいんじゃね
633名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 13:21:06 ID:d8BeOtRp0
>629
さっそくの紹介、ありがとー
ER-4PはSTAX的な、クセが無いフラットな感じなのかな?

>631
なるほど、装着感と音質の両立がムズカシイ感じなのだろうか…
634名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 13:32:22 ID:d8BeOtRp0
>632
ER-4系は、耳穴小さい人にはキツいのか!
うむぅ…フィット感最優先だから、ちと厳しいかもなぁ

オーディオテクニカは全くマークしてなかった。紹介してくれてありがとう!
10Proも気づいたら値下がりしてたんだね。この値段なら十分に圏内だな
(って、気づいたらUM3Xの特価品、売れてた…w)
635名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 13:36:27 ID:xX9PLc5mP
UM3Xの特価品はいくらだったの?
636名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 13:41:18 ID:d8BeOtRp0
確か29800円だったと思う
637名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 13:44:26 ID:zqAou/lz0
>>636
安いな
つーかその値段なら迷わず買うべきだった
638名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 13:44:55 ID:xX9PLc5mP
マジ!?
知ってたら飛びついてたw
639名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 13:50:42 ID:d8BeOtRp0
うぅむ、大魚を逃した感が…w

まぁ、気を取り直して、自分に一番合うイヤホンを買うよ
結果的にUM3Xに決まったとしても…悔いはない(と自分に言い聞かせることにする)

というわけで、引き続き、アドバイスを求む!
640名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 14:12:34 ID:zqAou/lz0
>>639
はっきり言ってイヤホンにヘッドホンと同等の音を求めようとするとがっかりするよ
しかもSR-404持ちならそれなりにいい環境と整えてると思うから
あくまでもポータブル機で鳴らす音って心構えがないと聞くに堪えないかも
641名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 14:27:34 ID:++3tjfkn0
>>639
金があるならWestone3やUM3Xがいい
ただSTAXっぽい鳴りじゃない
近い音はER-4Sあたりだろうけど既出のとおり耳が小さいと装着感が最悪
>>640の言うとおり割り切りも必要かもよ
642名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 14:29:21 ID:d8BeOtRp0
>638
念のためフジヤに「セール終了? 今後はやらないの?」と問い合わせたところ
「在庫なくなったので終わった。予定は無い」とのことだった
もっと早めに情報提供すれば良かったな…申し訳ない

>640
アドバイス、ありがとう
うん。しょせん(という言い方が適当かはわからないが)iPhoneの音だと割り切るつもり
でも…少しでも良い音を(というよりも心地よさを、かな)求めてしまうのがサガなんだ
643名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 17:40:49 ID:+5r9XqtEP
近くのイヤホン屋で、来店特価でIE8が29900だったのっだが
買い?
644名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 17:49:01 ID:S+3NRdu30
サウンドハウスはもっと安くなかったっけ
645名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 17:56:20 ID:mrkEou3v0
買いたいなら買えば
646名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 18:19:51 ID:yhw3UyKU0
CreativeでEP-630を注文して、半日で発送のメールが着たのですが
佐川急便の配送確認ページで発送状況を確認しようと思っても
「お問い合わせのデータは登録されておりません。」と出て発送状況を確認できません。
これはまだ発送されてないということなのでしょうか?
647名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 18:23:17 ID:IrOxj1r/0
>>643
必要と思うなら買うよろし
648名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 19:08:13 ID:6gaxEqnh0
>>643
キャッシュバック5000円。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 20:11:12 ID:S+3NRdu30
>>646
発送ってのは店側が発送手続き完了しましたよ〜って意味で、配送ってのは荷物がトラックに積まれて出発しましたよ〜って意味じゃね?
知らんけど
650名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 20:13:40 ID:mrkEou3v0
彼は通販使ったこと無いんじゃないの?通販スレでも行けば良いよ
651名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 20:14:33 ID:yhw3UyKU0
>>649

>クリエイティブストアをご利用いただき、ありがとうございます。
>ご注文いただいた商品が発送されましたのでお知らせいたします。
>下記のリンクをクリックすると配送状況を確認できます。

って書かれてるんですよね・・・
○配送状況 ×発送状況
でした、申し訳ない。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 20:30:03 ID:qn4v29Oo0
MetroFi 170とMetroFi 220ってどっちが良いの?220の方が高いけど低音で中音域が潰れるっていうレビューを見たので迷ってる
653名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 20:36:17 ID:EoR9YceS0
>>629
STAX好きならSR-001mk2行けば?
ドライバユニット持ち歩く不便さはあるけど音は素直でいいよ。
ヘッドフォンのアーム部分外せばカナル型になるし。
654629:2010/01/05(火) 21:06:56 ID:d8BeOtRp0
現在、10proの情報収集中
これかIE8に、自分としては絞られてきた気がする
(IE8は、まだ装着感に疑問が残っているが)

>653
ユニット持ち歩きの問題もあるが、電源の問題がでかい
この解決ができるなら(或いは納得できてるなら)、何も悩まずこれにしてるんだけどな
655名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 21:08:58 ID:UYpSl+Y+P
E4Cなくしましすた(´・ω・`)

新しいのを買わなければならないのですが、せっかくだから他の製品にしようと思います。
E4Cは高音はキレイで気にいっていたんですが、低音が少し不足なのと全体的に立体感がないのがちょっと不満でした。

主にiPhoneで使用します。聞くジャンルはテクノ、ヒップホップを中心にバンドものなども聞きます。
ポタアンは今のところ持っていません。予算は25000円ぐらいを目安にしています。
オススメありましたら教えてください。

656名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 21:12:20 ID:u+gFdHUm0
>>654
てか、自宅使用?
それとも外用?
10proは音的には文句なしだと思う
ただしハウジングが少し大きいので
イヤーチップをSにするか装着感優先ならコンプライ(SMLアリ)がいいかも
657名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 21:14:26 ID:u+gFdHUm0
>>655
IE30(5pro)でどうかな?
テクノ、トランス等にはリズム隊が小気味良いよ。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 21:23:06 ID:UYpSl+Y+P
>>657
ありがとうございます。
5proはよく聞く名前なので気になっていました。しかし透明のこのルックスが好みではないのです。
このリンク先の色が黒い5proは日本では買えませんか?
http://www.ultimateears.com/_ultimateears/store/products/superfi5pro.php

5proはディスコンなんですよね?海外では普通に売っているのでしょか?

659名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 21:25:22 ID:EoR9YceS0
>>654
ニッケル水素の充電電池で2500mAhのやつ使えば10時間近く持つ。
予備にもう1セットもって歩けば普通に使う分にはまず不便はないよ。
ああでも、耳穴が小さいと合わないかもしれない。
音は本当に文句ないんだけどね。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 21:30:02 ID:u+gFdHUm0
>>658
音場の広さと立体的な音の出方はピカイチだから、お勧めできると思う。

あーUE版の方は国内じゃ無理かもね。
海外のサイトでは今でもあったりするけどね
海外通販慣れてるなら、そっちでもいいかもね。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 21:39:34 ID:pl9oFcch0
>>654
高音重視なら10pro(新)
低音重視ならIE-8

10proは新旧で音違うからレビュー参考にするとき注意
拾えるレビューはほとんどが旧モデルのものだから
662629:2010/01/05(火) 21:41:52 ID:d8BeOtRp0
>656
iPhone使うときの外出用なんだ
蛇足だが、iPhoneで電話をかけるつもりも受けるつもりも、全くない

イヤーチップの情報は感謝
とても参考になった。ありがとう

>659
なるほど…10時間持つなら、考慮の余地ありだな
ただ、最重要ポイントの「耳穴」の問題があるのか…
663629:2010/01/05(火) 21:55:36 ID:d8BeOtRp0
>661
>10proは新旧で音違うからレビュー参考にするとき注意

そうなのか! 知らんかった…教えてくれてありがとう
(情報収集し直しだな、これは)
664名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 21:59:00 ID:u1/e3aI20
括弧がかわいい
665名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 22:00:23 ID:Cq8h81xW0
IE8と新10proもってるけど聞きたいことある?
主観全開だけど
666名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 22:00:36 ID:UYpSl+Y+P
>>660
そうなんですか、ありがとうございます。
海外通販も検討してみようかと思っています。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 22:04:18 ID:S+3NRdu30
>>658
去年までは5proは普通に日本で買えたのに、ちょうど一年ぐらい前に輸入代理店がロジクールになって買えなくなった
ちなみにどうでも良いが、ロジクールはこれ以外にケーブル販売止めたりと暴挙をやらかしてる(手に入れることはできるが面倒)
668名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 22:05:09 ID:pl9oFcch0
>>663
低音薄め(足りなくはない)、ボーカル前に出てる、曲によってはシャリつく

新モデルだけ持ってる自分の個人的な感想はこんな感じ
音場の広さとか解像度は旧モデルと変わらないみたい
イヤピースはソニーのハイブリッドLを
装着しやすさとシャリつきの低減目的で使ってる
669名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 22:11:07 ID:s4b5g3lu0
俺もSRS-4040AとER-4S使ってて他のイヤホン検討してるから
ID:d8BeOtRp0の検討を参考にするわ

ちなみにER-4Sについては、低音と音場と音の艶がSRS-4040Aに劣る。
ただ、ノイズがほとんど影響しないし音が素直なので聞き疲れしないからER-4Sは好き。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 22:26:02 ID:UYpSl+Y+P
>>667
まさに誰得ですね
671名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 22:32:13 ID:xX9PLc5mP
UE700ってどうなんだろうね。
ケーブル交換できなくなった時点でテンション下がるけど
672名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 22:41:33 ID:mrkEou3v0
>>671
UEはプラグ部分断線しそうだよね
視聴しに行ったがイヤチップ行方不明で聞けなかった
673名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 22:55:23 ID:pl9oFcch0
プラグ部ならリペアしやすいからいいなw
674名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 23:17:37 ID:lq4091LQ0
>>667
国内ではM-AUDIOがOEM製品販売してるから販売終了したんじゃないかと思う

どの道糞だけど
675名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 23:36:02 ID:Ie6yNf4K0
>>671
高音がシャリシャリするし音場も狭くなったから微妙
676名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 23:38:17 ID:MIkLqxiw0
ちょい質問
タッチノイズの少ないメーカーで選ぶならどこ選べばいい?
677名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 00:03:10 ID:rlcIW2CS0
デノンは比較的優秀じゃないかと思った
678名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 00:15:43 ID:FkP9Lc0n0
>>652
2ちゃんにはその2つのイヤホンを持ってる人がいないものと思われる
前から同じ感じの質問を見かけるが誰も答えを出さない
679名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 00:26:03 ID:Gz5gGORy0
>>658
ここに一回確認してみたらどう?
ttp://www.kss08.com/headphone/2_180.html
680名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 00:31:26 ID:Yyv5jXI6P
>>679
お!ありがとうございます。
しかし直輸入品とか生産終了で保証が効かないとなると勇気がいりますね。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 00:31:55 ID:Yap0AC3W0
安物ばっかりで申し訳ないんだけど
新型walkmanAシリーズにどれが一番合うと思う?

EP-830 creative
ATH-CKM55 audio-technica
MDR-EX500SL SONY

フラット、ドンシャリ系が好み
あとはそこそこ丈夫ならいい、ちなみに今はEP-630
682名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 00:33:39 ID:oVJToI3a0
IE30でいいならソフマップで25800にポイントで置いてあるんだがな
683名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 00:39:54 ID:1SaLAQ0T0
>>681
EX500とA846もってるけどこの組み合わせはちょっと高音きつめで疲れる
個人的にはCX500が合ってたけど予算オーバーかな
684名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 01:04:46 ID:hR/r5T/C0
>>679
マジか。これは高い方買って勝負するしかないかな・・・w
685名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 01:47:24 ID:nTJmfcPb0
10pro視聴しに行った
高評価で、買うか!とまでは思ったけど、
ショーケースに映った自分を見てやめた

耳からはみ出しすぎじゃね?
686名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 01:47:37 ID:lUJBNEGMP
5proが尼で2万ちょいで買えた時代がなつかしい
687名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 03:13:55 ID:eZpaPRJI0
>>685
自分以外は気にしてないからおk
688名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 03:14:36 ID:DUYTabAk0
FI-DC1601SCが欲しいよおおおおおお
689名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 03:22:25 ID:DUYTabAk0
もうだめだ
我慢できない
突撃してくる
690名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 03:34:37 ID:eZpaPRJI0
いけいけー!レポよろしく
691名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 04:17:58 ID:Ep3fLofc0
これが彼のFinalです
692名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 06:22:37 ID:fUmaRqlH0
>>681
そのクラスならTH-EB900もいいと思うけど、
フラット、ドンシャリ系が好み(わけわからん)なら合わないかもな。
たぶんCKM55が合ってるんじゃない?
693名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 07:31:41 ID:OcE3ZdzJ0
>>692
梅レベルのイヤホンをしつこく奨めるヤツが居座っている件について。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 10:48:03 ID:ceDb+4GR0
ソニーのゴミホン薦めまくるGKよりウザい
695名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 10:50:47 ID:Ep3fLofc0
TH-EB900の宣伝したらどれくらい稼げるの?
給料によっちゃ俺も参加するわ
696名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 10:59:06 ID:eZpaPRJI0
聴いてから貶してくれ

と言いたいけどひょっとして試聴できるところないのか
697名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 11:02:31 ID:Ep3fLofc0
別に貶してないけどな
肩の力抜けよ禿げるぜ
698名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 14:21:18 ID:fUmaRqlH0
廃人レベルの糞耳だとTH-EB900の良さはわからんだろうな。
俺的には、10pro<IE8<EB900 で確定。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 14:23:17 ID:YU09Tc660
そろそろ逆効果だって気づけよ
700名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 14:48:42 ID:g1Vtmkeu0
S4>EB900とマジレスしてみる
701名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 15:08:58 ID:jPi1/6fqP
EB900マンセー不自然過ぎてちょっと辟易。
いや、他のスレでも多くてさぁ。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 15:09:11 ID:no0HoG9M0
そりゃ価格差あるし
703名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 15:37:15 ID:AcL+O4n+0
まぁ社員乙としか言えないわな。どこで絶賛されてるわけでもないのに不自然すぎ
704名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 16:34:31 ID:zmowOhTy0
誰かファイナルオーディオデザインのカナルをお持ちの方
レビューしていただけませんか。
>>1のwikiでべた褒めだったから気になったんですが
試聴できる店を知らないし(eイヤホンは遠くて無理)
ネットでもほとんどレビューがないので…
705名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 16:36:06 ID:oVJToI3a0
祖父本店に糞ブサイクな金属筐体イヤホンがあったけどそれとは違うか?
706名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 16:39:16 ID:ZFv7xjui0
>>704
あれは人の言うこと気にしない人が買うもんだ。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 17:18:57 ID:zmowOhTy0
>>705>>706
レスありがとうございます。オカルトな出来ってことですかね。
ソフマップなら行けるので試聴出来たら考えます。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 17:19:06 ID:no0HoG9M0
>>704
ヨドバシカメラならよく置いてると思う
709名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 17:47:47 ID:qsD401t/0
Final Audio Designに手を出すならまずはSE530でも買えよ
710名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 17:57:07 ID:vqZ40LUq0
>>694
ま、ゴミホンかどうかは好み次第だがオレの評価ではせいぜいEX300相当で500には及ばずなんだが。
10proどころか5proと比べることすらおかしいと、そういう評価だな。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 17:58:19 ID:vqZ40LUq0
>>698
なんだ、褒め殺し狙ったアンチだったのか・・・
712名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 17:58:22 ID:6j/LQoDoP
>>707
下から2番目のモデル、M2のレビューなら>>406に。
最上位の1601SCは勇者>>689がきっとレビューしれくれる。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 18:01:07 ID:JUhrexig0
ER-4Pの皮膜破れとかコード硬化の話はあんまり見ないのだけど
みんなshure掛けしていても何の問題も無く使えてるの?
手入れはするが、汗っかきだから限界がありそうで買うの怖い
714名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 18:44:29 ID:Yyv5jXI6P
直輸入品買った人いる?
壊れたりしたらアメリカに送るんだよね?
715名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 19:13:51 ID:+XhriQaS0
SE530、ボーカルが近くて良いと噂だから試聴しに行ったけど、
逆に近すぎて音場がすごく狭く感じた
716名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 19:31:27 ID:++JwREPr0
>>714
直輸入品の保証に関しては販売店に問い合わせてみるべき
独自の保証を行っている場合もある
717名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 19:49:14 ID:AdDEgCJq0
今SE530を持ってて、高音や女性ボーカルが綺麗なものを使い分けたいと思っているのですが

10proとCK100で迷っています。
どっちがいいのでしょう?
718名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 20:43:49 ID:eZpaPRJI0
そこはCK10じゃないの
719名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 20:48:31 ID:AdDEgCJq0
>>718
CK10は前に持ってた
今回はキラキラ高音じゃなくて上品に綺麗な感じがいいからその2つにした

せっかくの提案すまん
720名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 20:50:56 ID:Df3OHDL0P
上品なのが良いならCK100は悪くない
ちょっとヌケがアレだけど
721名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 21:04:47 ID:40bzLMog0
UE700、左が断線したっぽい。
保証期間が切れてるんのでメーカー対応不可らしいんだけど、自分で直せますか?
なにか手立てがあれば教えてください
722名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 21:09:41 ID:tebf24Gs0
>>717
高音と女性ボーカルを求めるならER-4Sだろと言いたくなるところだが。
無難な10pro、評価は低いが評判ほど悪くないCK100。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 21:25:21 ID:AdDEgCJq0
>>722
ちょっとそれは抽象的すぎるww
ER-4Sはちょっと無理。正確無比じゃなくてなめらかに美しく聞きたいんでw
724名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 21:41:06 ID:fM9MQrD9i
こんなこと言っちゃなんだが視聴しないと本当に求めてる音なのかは分からんぞ
個人的に10PROよりER4Sのが高音はなめらかだと思うけどな
若干の刺激と硬さが10PROにはあるがER4Sは痛みも無く柔らかく鳴らすように感じる
正確無比と言われるけど、正直音に面白み無けりゃ誰も使わんよね、CD900STみたいにリスニング向けじゃないとか叩かれて終わり
やはり指示するユーザーが居るのは、音に愛嬌があるからなんだよな
725名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 21:47:45 ID:imxUT8+50
epic universal-xどう?er-4pでも買ったほうが良いのかね
部品取り寄せとか使い回しとかで
726名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 21:48:22 ID:Gz5gGORy0
オレもER-4Sは(゚听)イラネ
2週間も使わず知り合いにあげた
合う合わないがあるんだよ。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 22:04:16 ID:40bzLMog0
実売〜1万まででアニソン、語学教材におすすめはなんでしょうか?
あとは遮音性が高く、装着感の良いもの。

これまではUE5pro、その代替品で手に入れたUE700使ってました。
保証中は交換対応してもらえたのでよかったのですが、交換後3ヶ月ちょいで逝ったUE700・・・
装着感も悪く、遮音性もなく、すぐにポロッと外れてくるし・・・UE700にはいい思い出がねぇ
5pろはおとも装着感も好きだったんだけどな。

最初の購入日から保証は起算するので致し方ないことととはいえ、新品でもそれだけ短期間に故障する可能性を考えると
次は〜1万くらいでと考えています。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 22:12:40 ID:AdDEgCJq0
> 正確無比と言われるけど、正直音に面白み無けりゃ誰も使わんよね、CD900STみたいにリスニング向けじゃないとか叩かれて終わり

試聴しないとわからんのは正論なんだが、実際4Sも面白みないとか結構言われてるよね
729名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 22:21:54 ID:rlcIW2CS0
マーラーとかショスタコ、ストラヴィンスキーなんか聴いてるとER-4S凄え楽しいと思うけど
ロックやオルタナとかは確かにノリに欠けると思うのは致し方ない
730名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 22:37:05 ID:En3EYmSI0
まぁ好みの問題なんだが、こうも10Proが好評価なのが不思議だ。
それこそ工作員でも沸いてるんじゃねーかと思うほどだよ。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 22:39:21 ID:lUJBNEGMP
>>717
X10はどうかな?
732名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 22:43:31 ID:Z/t3Dp6G0
>>730
10Proを持ち上げると同時になぜかER-4Sが叩かれるからな
733名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 22:44:05 ID:UVAwLFYC0
STAXとER-4Sが似てると感じる奴がいるのも不思議
734名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 22:44:11 ID:AMjwCTiW0
>>730
まあ、最強(笑)で神(笑)なイヤホンだしねえ。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 22:45:57 ID:t2oofs/Q0
どちらも使いたくないデカかったり長かったり
736名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 22:46:38 ID:uzd3e6rZ0
まぁ一種の到達点だけど、それだけじゃ満足できない訳で
737名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 22:54:16 ID:9hhNgihI0
>>729
ER-4Sはクラシックより電子音のが綺麗に鳴ると思う
クラならSTAX使えばいいし
738名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 22:57:50 ID:lUJBNEGMP
ER-4Sはピアノ聴くのにいいな
739名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 22:59:08 ID:cSCzkdNE0
>>730
ずっといればわかるが一時期10proはけっこう批判されてたぞ
スレの流行というものがあるだけ
今は10pro再評価されてる時期
どうせそのうち叩き始める
740名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 23:01:50 ID:/npwytC/0
>>727
IE-30行くべき
741名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 23:53:07 ID:JkitRdCl0
AH-700は寝転びながら使うには邪魔になりますか?
色々レビューを見るとHP-FX300は耳に収まりそうで良さそうかなと思ったのですが、AH-700の音に興味がありまして・・・。
今回カナル型初挑戦で、試聴できるところも近くになく教えてもらえると助かります。
あと他にも寝ながら使えそうな機種があればお願いします。
予算は1万で考えてます。
742741:2010/01/07(木) 00:02:00 ID:dHbECYCq0
AH-700はAH-C700の間違いです。
失礼しました。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 00:06:02 ID:AdDEgCJq0
>>731
X10も高音いいんですかね。候補に入れます

e-Q7はどんな感じでしょう?
744名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 00:09:35 ID:dhYC3/l00
>>741
C700では横向きにはなれない。というか耳から突き出るから不可能。
FX300なら横向きになってもほぼ問題ない。
ほかに問題なさそうなのはFXC50/70かな。
745629:2010/01/07(木) 00:17:43 ID:of6nF8bW0
昨日はみんなありがとう

友人がUltimate Earsのイヤホンを持ってる、ということで強引に奪ってきて視聴してみた
ただ型番はワカラヌとのこと
数年前に1万ちょっとで買ったものらしいから、10Proとは比べものにはならんとおもうが…

http://www.age2.tv/rd05/src/up1964.jpg

時間が無かったので数曲だけ(ポップス中心)聴いた感想は
・耳の痛みは、まったく無し
・高音…伸びが無い。シャリ感ありまくり
・低音…圧倒的に足りない

というわけで、あまり参考にならん視聴だった(ただ中域はキライなものでは無かった)
一番気になったのは、何より高音の悲しさ
IE8や10Proでは、この違和感は無くなるかね…
746名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 00:23:54 ID:vOKV9+2A0
なくなるわけないだろ
自分に酔ってないか?
747名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 00:24:52 ID:XD6tzAmj0
さん☆すた
748名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 00:45:01 ID:Mx5QRN070
BAの周波数特性について簡単に調べてみるといいよ
749名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 00:51:54 ID:dHbECYCq0
>>744
有難うございます。
やっぱり耳から突はみ出る機種は厳しいですか。
今回はFX-300にしてみようと思います。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 01:25:12 ID:NRBAcVBx0
>>745
5proに見えるんだが、一万で買えるなら3stuだよな…
751名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 01:31:20 ID:/hFzKSgO0
>>745
穴が一個なら3スタ・2個なら5pro

BAは構造的に音域は狭いけど、その音域の中の解像度は高いっていうタイプ。
他の方式と比べて低域出ないのは宿命みたいなもんだし、倍音レベルの高音はスコーンと落ちてる。
ダイナミックドライバのIE8でダメなようなら、もうヘッドホン持ち歩くかSTAXのポータブル行くしか無いんじゃないか?
752名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 01:34:53 ID:ys4BriSq0
>>745
それは3stuだな
シングルBAで、中音域に特徴のあるボーカル特化の機種。
レンジがやや狭いのでその感想は間違ってない。

その候補二機種ならたいていその違和感は無くなると思うよ。
高音の量や伸びは10pro シャリつきの無さはIE8
低音の量はIE8 締まりは10pro
まあどっち買っても、イヤーチップで多少ならばシャリを押さえたりとかはできる。

低音に関してだけど、3stuと10proの低音は比べるまでもないけども、
3stuで「圧倒的」に足りないと感じたのなら10proでも少し足りないと
感じる可能性もある。その場合はIE8がいいかもしれないな。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 02:33:25 ID:zP8Q1Hzc0
>>745
それは3スタ(黒)だな。1万クラスの定番機種だった。音響特性は典型的な中音寄りのカマボコ型。

10proならそこまで不満を感じることはないだろう。3スタと較べて高音と低音の表現力と
音場の広さは飛躍的に改善されてる。ボーカルが少し遠くなる。装着感は10proの方が少し重いがほとんど一緒だな。

IE8は非常に魅力的な音を鳴らすが、解像度、高音は同価格帯のBA型イヤホンに劣る。
低音の表現力、音場の広さなどはゼンハイザーのHD595に近い。
人によっては遮音性を確保するのが難しい、音漏れが少しある。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 06:28:41 ID:tNy1rrRB0
>>727
TH-EB900がいいんじゃね。5,000円くらいっしょ。
コンプライ付属だし、遮音性、装着感は問題ないかと。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 06:40:36 ID:qyKx43Go0
いやいや宣伝激し過ぎるだろ
756名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 07:17:38 ID:F30koJUS0
1980くらいで投げ売りされたら買ってやるから
757名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 09:17:52 ID:TjN+NXvn0
デザインがねえわ
今の半額なら考える
758名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 10:28:21 ID:8y3Y0lOH0
>>727
SE102でいいんじゃね

ちなみにUE700はフジヤエービックで〜11000円(10%アップで13000円)、eイヤホンで〜13000円で買い取ってもらえるみたいだから
若干予算オーバーだがその予算にプラスしてIE-30を買うという手も
>>754
低音の量がめちゃくちゃ多いっつー話だから篭ってないとしても他のと比べたら確実にボーカル聞き取りにくいだろ
なんでもかんでもEB900薦めればいいってものじゃない
本当に宣伝なのか?
759名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 10:46:02 ID:aEq/uwQN0
victerのHP-FXC70、遮音性と音の傾向はすげー好みなんだけど
音場が著しく狭っくるしいのが気になる…
遮音性高くて音場が広いカナルってやっぱUltimate Earsとかになってくるのかな

・安価で(10k以下)
・遮音性がよろしくて
・音場が広くて(狭くなくて)
・低いところまで重低音が出る
なんていう都合の良いカナルさんはいないものか…
760名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 11:39:44 ID:p70/vsOg0
GaGaってどうなんだろう?デザインはむしろ好みなんだが、
音聴いたお方はおらんとですか?
761名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 12:16:16 ID:NrF4iW5u0
>>759
結局、何かを追いかけると何かが欠けていくからなぁ。
例えばCKM70だと音場は広いってほどじゃないが
自然に広がって○なんだが、遮音性は並だし、
低域伸びてるけど量的には控えめだし・・・。
もう開き直ってマッチョなC700狙いとか。

ただ、ダイナミック型で1万円前後はどこも充実してるから
FXC70の何か寸詰まったような感じは解消できると思うよ。
どこももっとノビノビ鳴る感じ。

FX300/500、CX400、EX500、CKM70、HJE700、C551/700辺りの話だが。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 12:38:35 ID:NRBAcVBx0
>>759
遮音性を妥協すればC700がぴったりなんだけどなあ
といっても酷いわけではなく普通なんだが
763名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 12:39:53 ID:TjN+NXvn0
C700はボーカルが消えうせるのが残念
764629:2010/01/07(木) 15:11:17 ID:of6nF8bW0
ほぼIE8に絞った(ちなみに友人から借りたのは「穴1つ」だったので、3スタで間違いないようだ)

ポイントは
・豊かな低音
・素直な高音
・ポータブルオーディオに使うので、目的からして聴き疲れしないのが良かろう
・旅先のホテルで、寝ながら聴くことが多そう

なにか思いっきり勘違いしてたら、指摘してくれ
あと、耳穴小さいオレでも大丈夫か、教えてくれ(これが、一番の懸念)

p.s いまフジヤで「IE8にComply T-400を付けます」をやっている。
調べてみると「IE8にT-400つけるとバランス壊れる」との話があっのだが…ホントなのか?

p.s.2 「教えて」ばかりではナンなんで、情報提供。ジョーシンのWEBで10Proが税込33800円だった。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 16:02:38 ID:WPsPeOBL0
>>764
秋からIE8使い始めていろいろ試してきたけど、T-400はそのまま使うとヒドいことになった。

だけどスポンジフィルタ切り取ってイヤホンに逆に付けるか
耳に入れる側のスポンジ?を中の管のとこぐらいまで切り取ってあげるかすると、だいぶいい感じになるよ。
音さえ解決すれば最高の装着感だから最終的に改造T-400をメインに使っています。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 16:30:13 ID:cF0IMzgLP
>>764
よく聴くジャンルがあるならこれ参考になるかも

ダイナミック型VSバランスドアーマチュア型
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1229484345/835
767名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 18:01:33 ID:OXx0Aa7XP
>>764
IE8ならUEのシングルフランジかEMP2用のイヤーピースがいいと思う。
あとSONYのハイブリッドが合うって人もいるかな。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 18:07:24 ID:gNNDkKhr0
>>764
ポイントは的中してる。
コンプライは自分はお勧めしないなぁ
そのままだと思いっきりこもる…
後、ステムの内径がギリギリで入るから、取るとき破れないよう注意な。

10proは値段改定で安くなったから、その値段は普通の値段だよ
769名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 19:22:36 ID:pyDedjsL0
770名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 19:30:05 ID:7nqTrCizP
可聴周波数域チェッカなら24kまでテストできるぞっと。
そういやイヤホンは再生周波数低めだな。
実際出てないのかね?

俺の10proは今手元にないから確かめられんが。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 22:27:51 ID:8y3Y0lOH0
イヤホンで聴こえない時はヘッドホン使うと聴こえる時あるからイヤホンだと出てない、又は音が小さい事があると思う
772名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 22:41:18 ID:aGq/lR4H0
ドブルベ再入荷と聞いて
773名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 22:53:23 ID:ZRiYGvOzP
Comply TX-500が欲しいんですがサイズを決めかねています。
ShureのE4Cに付属していた弾丸型ゴム製イヤーチップの中で
1番小さいサイズ(Sサイズ?)がぴったりだったんですが、
この場合だとComply TX-500もSサイズが同等のサイズでしょうか?
774名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 23:01:06 ID:3tHGyBcK0
17000がギリ 26です
775名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 23:02:53 ID:62930A1p0
ドブルベを5000円と交換してくれるeイヤホンさんは凄いと思う
776名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 23:09:40 ID:+4OjmB5o0
>>764
IE8は3スタ並に高音伸びないと思うぞ
低音豊か(というか出すぎ)でクセは少ないと思うが
777名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 01:01:37 ID:GbLCyOV00
カナルしか使ってこなかったから久しぶりにインナーイヤーを使ってみたら
耳に入らなくて装着感にすごい違和感があるわ
778名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 01:42:02 ID:Ruj9NCJE0
挿入と素股の違いくらいか
779759:2010/01/08(金) 03:13:23 ID:K00ILY+C0
>>761>>762

ありがとん。やっぱ遮音性と音の広がりはほぼトレードオフっぽいですよね。。

こうなったらTHE PLUGの改造を極めに極めて、
なんとかして音場を広げつつどうにかして遮音性を確保するしかないな
780名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 04:00:23 ID:K00ILY+C0
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036357/SortID=9954790/

リンク先のスレ主さんには本当申し訳ないが、
どうしても我慢できなかった。言わせてもらう。


どうみても陰部です。ありがとうございました。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 07:01:17 ID:R6+AcKAg0
ちょっとスクロールしたら鼻水吹いた
782名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 08:54:13 ID:Qq5Cp9dL0
これは立派な黒光り
783名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 09:38:47 ID:sXQsx8E30
まあ、挿入に適した形を追求すれば行き着く先ではあるな。
かなり身近なもんだし。

でもなんか汁が出てきそうでイヤな形だ。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 15:35:34 ID:QTzT+Lme0
SE420とSE530の後継機きた
http://www.phileweb.com/news/d-av/201001/08/25052.html

ケーブル着脱可でワイヤー内蔵とか夢が広がる
785名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 15:38:33 ID:63xscL5UP
SHUREは断線が多いから朗報だね
値段が気になるね
786名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 15:40:47 ID:OYSvbSXo0
ワイヤーは使わないときに邪魔なんだよなあ
今年中旬て
787名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 16:28:19 ID:gnI5RxRg0
ついに俺がSHUREデビューするときが来たのか…
788629:2010/01/08(金) 16:35:36 ID:YfTU8z3Q0
>>765 >>768
なるほど…もしT-400を使うにしても、一工夫がいるわけだな

やはりIE8を買うにあたり最大の懸念が「小さい耳穴に馴染むか」なので
万が一合わなかった時の最後の切り札としてT-400を考えている
使わざるを得ない状態になったら、大いに参考にさせてもらう。ありがとう

>767
試行錯誤した人の話はタメになる。さんくす。

>768
普通の値段でしたか…大変失礼しました

>764
借りた3スタで気になったのは、高音の量以上に、急峻な高域カットと、シャリ感だったんだ
IE8で素直に高域が落ちていくのなら良いかな、と


販売店に問い合わせたら、キャンペーンの影響なのか在庫少ないそうだ>IE8
いまの在庫が無くなったら、次回メーカー出荷は2月との事。キャンペーン中に買いたい人は、多少急いだ方が良いかも
789名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 16:48:47 ID:D3gaxPOm0
今までSONYのMDR-EX85SL使ってきたけどそろそろ買い換えたい
一万円ぐらいでお勧めのイヤオン教えてくれ
お願いします
790名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 16:54:37 ID:9E2MEVfG0
>>789
Image S4
791名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 16:59:18 ID:EW/jPBcb0
SHUREは皮膜割れ報告多くて二の足踏んでたけどこれで手が出せる
792名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 17:19:45 ID:qX1aUuE20
>>789
持ってるイヤオンの中からだと
CX95 EX500SL

TH-EB900の人は休みか
793名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 17:21:46 ID:tunXy4pI0
1万って事は2個も買うのか?
794名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 17:23:49 ID:DqD6CRGN0
あとは狭かった音場が少しでも広がってれば、音色自体は好きだっただけに食指が伸びるな

これは楽しみだ
デザインも早く見てみたいね
795名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 17:57:31 ID:vzVuiEdO0
独断でMF220ぽちった。
音屋安いなホント感謝だー
796名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 18:04:30 ID:D3gaxPOm0
>>790 >>792
サンクス
取りあえずImageS4 CX95 EX500SLのアマゾンのレビュー見てきた
これからじっくりどれ買うか考える
797名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 18:14:37 ID:hkqpEtyk0
デザインは殆んど変わらなさそうだぞ。
ttp://ces.cnet.com/2300-31045_1-10002122-1.html?s=0&o=10002122&tag=mncol;thum
798名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 18:19:25 ID:GhD6NXpoP
ん〜、ケーブルコネクタ部の凸側がやけに短いのが不安…
それと装着写真では異様に太く見えるのが気に入らね〜
799名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 18:29:00 ID:ZN9VRGli0
想像以上にキモい外見だな
10proの方がまだスタイリッシュに見えるぞ
800名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 18:39:27 ID:21ylI1Hr0
ttp://i.i.com.com/cnwk.1d/i/tim//2010/01/07/IMG_2639_540x405.jpg
すげージャストフィットしてるな。
10proはshure挿しすればまだしも、ノーマルだとスタイリッシュとはいえねー。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 18:41:38 ID:wS7myax20
縮小するとチョコボールが耳にはまってるように見える
802名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 18:42:23 ID:kYPKMJDr0
じっと見てると、でべそに見えてきたww
803名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 18:42:52 ID:uQGFY+TkP
ケーブル変えられるってことはiPhone用ケーブルも出るってことだよね?
804名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 18:45:27 ID:6aM335a50
>>796
CX95はディスコンでイヤホン屋で投売りしてるからややお買い得
後継機はCX550styleUだが10kくらい


shureの後継機気になるな
805名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 18:52:21 ID:6WIT9K7T0
問題は交換用ケーブルの値段だ
806名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 18:57:26 ID:TkmMWWRk0
カスタムに似てるがコネクタ部がデカいな
ただケーブル交換できるようになったしやっと安心してshureのIEM買える
807名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 19:12:01 ID:sp5k6R9a0
10proみたいに本体がバカでかいとワイヤーの意味は出てくるが、
フィット感だけは最高のshureにワイヤーはいらねぇ
音場の狭さが改善されてたら特攻したい
808名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 19:12:46 ID:kF3a1Pkk0
ケーブルが10,000-とかいったら泣ける
809名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 19:14:04 ID:sp5k6R9a0
ロングケーブルも出るとうれしい
810名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 19:20:10 ID:+YiC2ydGP
>2010年の中頃に発売する予定。
今何を買おうか迷ってる所にコレは長いぜ・・
811名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 19:25:17 ID:EW/jPBcb0
>>810
2月にFX700買って6-7月ごろ535買えばおk
812名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 19:27:32 ID:GzI2X9cd0
横槍すいません・・・

相当悩んでるんですが、どれもこれも決め手に欠けて新しいイヤホンが購入できません


¥10,000以下で買えるもので、解像度が高くて低音も鳴ってくれるような出来のいいコを教えてください!

メタル系もクラブ系も関係なく聴きます!!
どっちかってと解像度重視です
813名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 19:28:19 ID:tunXy4pI0
どれとこれとで悩んでるのか書けば良いじゃない
814名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 19:38:54 ID:GzI2X9cd0
>>813
おう・・・そうでした

とは言っても候補は無難にC700、CKM/S70、EX500、CX500あたりなんですけど
815名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 19:39:50 ID:sp5k6R9a0
まぁ決め手に欠けるのはしょうがねぇわ
だからみんな上を目指すのさ
816名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 19:48:56 ID:GzI2X9cd0
>>815
確かにねw
817名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 19:57:55 ID:6aM335a50
>>814
>>804

今ならCX95をすすめる 音的にはCX500の上位
C700もいいがちと篭り気味だからなぁ・・・
EX500は解像度とバランスいいが低音はあんま強くはない
CKS70は低音寄りの割に解像度は良いが価格なり
CKM70はカマボコっぽい感じ
818名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 19:58:43 ID:9E2MEVfG0
>>812
何このデジャブ
ついさっき、このスレで似たような質問に答えたばかりのような気がする
819名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 20:01:34 ID:6aM335a50
820名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 20:02:15 ID:ndFFNoic0
CX95とstyleって音質の差がどのくらいあるんだろうか知りたい
このクラスではEX90Sl無き今はこれぐらいしか候補が無いのが寂しい
102Kもハウジングが凹型で良さそうだけど耐久性が問題だ
821名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 20:04:04 ID:tunXy4pI0
CX95Styleって言う名前なんじゃねえの?
C700が中音埋もれすぎて嫌になったから買ってみる
822名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 20:16:04 ID:24nOXHoU0
>>820
青山行けばまだ買えるかも>90SL
823名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 20:18:46 ID:QTzT+Lme0
>>819
形状がよくわからんな
824名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 20:19:26 ID:ndFFNoic0
>>821
そうなのか…d
825名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 20:36:14 ID:SymT/99R0
>>819
59.95ドル かぁ 2月発売のどんぐり2は高値が続きそうだから
こっちに期待してみるかな。

>>823
IE8のカナル部分にμ‐HDドライバー入れた感じに思えたんだけど
実物はどんなもんでしょかねぇ。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 20:47:31 ID:ndFFNoic0
>>819
俺の好きなハウジング凹型じゃん
やるなビクター
827名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 21:05:34 ID:kitOsWVL0
>>820
90SL許容範囲なら鳴りがフィリップス、外装オーテクなHidefjaxはどうよ?
828名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 21:12:45 ID:ndFFNoic0
>>827
すまんがあまり興味は無い
スタビライザとか低音の反応が良さそうなオーテクのCKM55は興味がある
829名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 21:35:37 ID:cHsbm3Js0
>>819
これ面白そうだなあ。
新どんぐりも出るし、頑張ってるなビクター。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 21:37:57 ID:Y3NDjnNC0
>>758
>>754
ありがとうございます。
両者、候補に明日、実物みてきます。

買取情報ありがとうございます。
しかし左の具合が良くないので(問題なく聞こえるときもあります)その査定は望めないト思う。
査定時、バッチリ聞こえてくれたら儲け物ですけどね。
IE-30となると3万オーバーですね、それは行き過ぎかと思うんでやはり上記で検討します。
ありがとう
831名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 21:54:37 ID:Y3NDjnNC0
shureって保証は何年ですか?
サウンドハウスでは「海外直輸入品のため保証は一年です」ってあるけどアマゾンやビック、淀などで買うとどうなりますか?
832名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 22:05:04 ID:cX2uOtYQ0
ぐぐれよ
833629:2010/01/08(金) 22:36:17 ID:YfTU8z3Q0
先ほど、無事IE8をポチった
みんなありがとう。納得できる買い物ができた
(そして、長々とスマンかった)

なおフジヤでなく、楽天のジョーシンにした(タイムセールで26,620円だったので)
834名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 22:42:05 ID:er7NNd8w0
PioneerのSE-CLX50買ったんだけどあれってどう?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 22:56:54 ID:8LwUKqWr0
買ってから聞くのかよ
836名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 23:00:01 ID:er7NNd8w0
すまん。でも悪かったら返品できるしな。。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 23:03:03 ID:cX2uOtYQ0
むしろ聞けよ自分で
見た目迫力がありすぎ
838名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 23:26:53 ID:er7NNd8w0
聞いた。・・・「迫力の低音」って書いてあんのに見た目ほどじゃない・・・

返品すりゃよかったorz
839名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 23:48:38 ID:CXZUUHtL0
なんかずっと左耳に違和感があるなと思ったら
左耳だけ微妙に聴力が悪いようだ・・・
840名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 23:56:02 ID:a6kQhMbR0
>>780
おちん○のことを英語でステムと言ったりもするからなw
841名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 23:59:31 ID:PvkaIbya0
もう年寄りだから10kHz以上が全く聴こえない。悲しいけど生涯回復することもない。
耳は日々劣化していくので、若いみなさんは思い立ったらいい機材を買って、
思い残すことのないよう思う存分楽しんでください。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 00:22:13 ID:QGyckQiH0
>>838
まあ開けてすぐは本来の音が鳴らない場合が多いから
何日か適当に鳴らしておくと良いよ
843名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 00:23:31 ID:UEkRhk+P0
>>841
それ音楽聴くのに支障あるの?
844名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 02:50:59 ID:irA5z1Wv0
>>841
難聴で、何も聞こえなくなるよりいいだろ
845名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 04:19:25 ID:fOcrxDbi0
ATH-CK500Mのイヤピースの付け方を教えてください。どうやってもハマらず苦戦中><
846名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 11:48:00 ID:YwJielk+P
>>841
大会に出て勝負するわけじゃないんだから、金かけて自己満足していくのがオーディオ趣味ってもんだろ

ただ、難聴だけは本当に気を付けていかないといけないけどな
847名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 14:31:59 ID:bo6USaZW0
大晦日にポタアンを注文して翌日に到着。嬉しくて手持ちのカナル聴き比べてたら、いつの間にかボリューム最大になってるのに気がつかずに再生しちゃったよ。4日に病院行ったけど、音響性外傷で手遅れっぽい。耳鳴りしっぱなしだよ。♪( ´▽`)
俺みたいなバカはいないだろうけど、皆は耳を大事にしてな。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 14:44:37 ID:swftQyg70
ボリューム最大にしたの俺だわ
ごめんな
849名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 14:47:00 ID:sI09Xj8a0
イヤホンが無事だったか心配だな
850名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 14:54:09 ID:SSeSc1Wg0
高価なイヤホン壊れたらイタいな
851名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 14:57:43 ID:+3pbRW220
そのポタアンの機種名は何?
852名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 15:24:52 ID:bo6USaZW0
最大だったときの組み合わせはPHA-30iとX10。
壊れたのは耳だけ…。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 15:28:55 ID:Q7y59UsB0
(ノ∀`) アチャー お大事に;
854名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 15:34:28 ID:+3pbRW220
俺も店頭でウォークマンXの最大音量にやられたけど5mWに助かった
855名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 15:49:59 ID:UEkRhk+P0
>>847
いつの間にか最大にしてるのに気づかずにしばらく聞いてたってこと?それだったらどれぐらいの時間聞いてた?
それとも最大になってるのに気づかず一瞬再生しちゃったってこと?

つかポタアンの最大音量でイヤホン壊れるとかあり得ねーよw
据え置きの出力高いAVアンプとかならあり得るが
856名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 15:52:16 ID:nPGBV2eo0
年末に注文したkotoriが届いた
ハウジングはC350と全く同じだけど音はずいぶん違うね
C350より解像度が低くて高音もシャリついてる感じだけど
割と重心の低い低音が出るしこのクラスとしてはまずまずかな
パッケージが指輪の箱みたいな小さな紙箱で可愛かった
857名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 16:05:54 ID:YqBIIzeN0
以前はck9使ってて気に入ってましたが壊れたので新しいの探してます。
低音はまったくいらないので高音がきれいな
1万〜1.5万円くらいのイヤホンありませんか
858名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 16:10:11 ID:UEkRhk+P0
>>857
そこまで言うならもうちょい頑張ってCK10
859名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 16:17:02 ID:6ST1KZGt0
死ぬまでCK9愛してる
860名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 17:13:01 ID:PLGOfHtR0
>>857
Etymoのhf5なんかどうだ
861名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 17:40:39 ID:bo6USaZW0
>>855
気づかずに一瞬の方。2~3秒かな。耐えられる音量だったんで、冷静にボリュームを下げたんだけど、耳へのダメージは大きかったみたい。完治は患者数の1/3程度。ちょっとしたミスの割に一瞬で一生耳鳴りだからね。何回もうざったい事書くけど、皆はほんとに気をつけてナ。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 17:44:09 ID:8WTpxdj60
Monster Beats Tourがヤフオクでメチャ安なんだがやっぱ皆偽物と持った方が良い?
863名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 17:46:01 ID:UEkRhk+P0
>>861
マジかよ…
一瞬でそこまでなるのか…
それ誰にでもありえることだから怖いな
864名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 18:12:16 ID:stPNo8HG0
耳に異常を感じたら、仕事を休んででもすぐに大きめの病院に行って、
治療薬を処方してもらうのが大切ですね。
聴力は視力みたいに矯正できませんから。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 18:40:04 ID:apOkWah7i
怖いですね…
もう音量取り辛いER4Sしか使えない><
866名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 18:47:34 ID:iSkDAIJk0
>>861
俺年中耳鳴り酷いけど、まあ慣れりゃ静かなとき以外は気になんないよ。
そこまで深刻になるなよ。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 18:58:33 ID:yVlx8SjH0
恐いな…とスレ見ながら
ポタアン経由のイヤホンを耳から外して
別のイヤホンDAPに繋いで再生押したら
音量MAXで同じ目に遭いそうになった^^;
868名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 19:03:09 ID:wM3k/Vo10
インピの違うイヤフォンに差し替えると同じ目に遭いそう
気をつけよう(´・ω・`)
869名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 19:04:10 ID:hHmsw4QN0
病院行け
870名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 19:05:41 ID:gBprqbHW0
俺はいつも再生してからイヤホンつけるようにしてる。怖いから。

アコギとドラムな洋楽をリアルに再生できるのを探してるんだけど
おすすめ教えてください。
予算は2万未満でお願いします。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 19:56:20 ID:UEkRhk+P0
iPodの音量制限機能のありがたみがわかった
他のDAPでもあるのかは知らんが

ポタアンに繋いだら関係ないけどw
872名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 20:00:46 ID:wM3k/Vo10
>>871
ポタアン使いのオレ気をつけないとな
873名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 20:01:26 ID:NL5SzBsk0
>>870
TH-EB900がいいよ。マジで。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 20:02:20 ID:7gAjTZh40
>>871
まともなメーカーなら AVLS はついてるよ。

ま AVLS でも結構な爆音だけどな。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 20:44:09 ID:nzdN7f4h0
そんなことよりこいつを見てくれよ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100109_341566.html

Turbine Proのゴールドとコッパーってただの色違いじゃなかったんか
eイヤじゃ同じ値段だけど記事だとコッパーの方がさらに上位となってる
音質も違うとか、どっちが正解なんだか
マイルスモデルも気になるが、個人的には一番上の写真に映ってる耳かけ型
ようやく耳かけがっ・・・と思ったらこれもしかしてiphone用なのかな・・・
876名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 20:53:53 ID:+uS9UIw/0
マイルスモデルは1回無償交換できる?のかー
新しいな
877名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 20:58:59 ID:xnLJBneD0
こっぱ〜
878名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 21:12:44 ID:1Jn/Opro0
かっぱっぱ〜
かっぱっぱ〜
ちょーっと黄桜かっぱっぱ〜
879名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 21:58:32 ID:n11Y24uJ0
音漏れを気にして最小音量にしてから再生する俺はチキン
880名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 22:33:32 ID:7gAjTZh40
>>879
それが普通。

店頭でステレオを試聴するときも
一旦音量は最小にしてから再生スタートする。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 23:15:00 ID:Va0v3o6F0
VictorのHP-FX300の評判聞かないけど,どうなんかな
個人的にはFXC70<FX300<FX500くらいのイメージなんだけど使ってる人おる?
この価格だとほかに優秀なのが多いんかな
882名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 23:25:47 ID:hPw94ysq0
個人的にはFX300よりFXC70のが良い。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 23:32:52 ID:Va0v3o6F0
実はFXC70使いでしたw
初カナルだからタッチノイズがすごく気になって
FX300どうなのかなって思って。慣れるしかないか。FXC70の音も気に入ってるし
884名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 23:58:58 ID:nKdvCCDs0
>>873
いい加減うぜぇ
だから宣伝って言われるんだよ
885名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 00:19:43 ID:MDbW8eLN0
俺はアンプがあれなiPod(shuffle,touch)使いなんで、
程よく音に色付けしてくれるドングリに行き着いた。
特にボーカルと弦楽器はこれ以上無いってぐらい好みの音だった。
BAもいくつか試してみたけどモニタリングしているようで物足りない。

んな訳でネオドングリが今から楽しみで仕方ないんだが3万かあ。
今は1万以内で買えちゃうし予備ドングリ買ってレビュー待つかなあ。
もしくはこんな俺の耳にはまりそうな物ありますかね?
886名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 00:59:11 ID:roLjJA4h0
887名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 03:00:40 ID:eLhbA/y40
EB900は知らんけどbeats tourはいいと思う
試聴したけど篭もり気味、って話もきくけど
最初から標準で付いてるイヤーチップでだけ聴いても、そりゃいい評価は得られないだろうと思うし
888名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 04:11:52 ID:ifve0ndT0
主にメタルを聴くんだけど
予算1万程度までで遮音性がAH-C700以上でベースギターが強調されて聴こえるカナル型イヤホンは無いですか?
先日TH-EB900、Monster beats by dr.dre、CKM70、CKM90、CK7、CK9、CK10、AH-C710、Image S2、
SE-CLX50、SE102、SE115あたりを軽く試聴して見たんですけどなんか微妙だった

ちなみに手持ちの外用に使ってるカナルはC700、C452、C350、CKS70、GX200、MD33、Metrofi.2です
889名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 09:34:01 ID:IR3vnaTU0
>>888
Image S4がいいんじゃね
890名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 12:13:24 ID:O9dLjQZH0
俺もS4がいいと思う

音圧が気持ちイイ
891名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 12:37:33 ID:vQaZwyj60
x5が欲しいけど実際に装着してる写真見ると躊躇する
あと奇怪なプラグも何とかして欲しい
892名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 12:41:41 ID:WBbgqrIW0
俺はあのななめってるプラグ好きだけどなあ。作り方を知りたい。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 12:43:19 ID:xW1U5MrH0
あれはよくない
負荷をかけるとすぐ割れてくる
普通にストレートか直角が扱いやすくていいや

音はまぁ外で聞く分には満足です
装着も楽だし
894名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 15:24:21 ID:fDiG/2qy0
>>888
Metro fi.2じゃダメなのかい?
AH-C700との遮音性や低音の比較は分からないけど
895名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 16:53:25 ID:VWHN0BRV0
>>885
PHA30iを買ってみるとか
896名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 23:56:33 ID:7O5xn2Ac0
GD9+CK10使いなんだが、現状よりも
音場が広く、低音が出て(ボワつくのは×)かつCK10のように
ボーカルが前に出ているイヤホンが中々見つからない・・・
地元のビックカメラで、SE420 10pro IE8は試聴したんだが、
SE420は低音は素晴らしいけどボーカルがかなり遠い。
10proはSE420よりもボーカルは出てるが、もう少し近い方がいい。
それと、低音がモコモコするのも少し気になった。
IE8は音が篭り過ぎて自分の耳にはあわんかった。

ということで3つとも購入には及ばなかった。
試聴できなかったSE530が気になるけど、音の傾向は420と一緒かな?
他におススメがあればアドバイスよろしくお願いします。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 00:05:23 ID:aWrDBE/D0
>>896
SE530は音場は狭いぞ
5pro(IE30)なら低音も出るし音場も広い
898名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 00:13:27 ID:rOwBrpOX0
899名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 00:16:44 ID:KaOXzPTJ0
ゼンハイザーのMX581
かっこいいな
900名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 00:40:12 ID:E/gVLdx2O
エティモのmc5って価格的にダイナミック型だろうか
安いしサウンドハウスで買えるようになったら買ってみるか
901名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 00:42:43 ID:B5T2ZRc10
>>896
ありがとうございます。
音場に関してはCK10と比べたらどれも広く感じてしまうので参考になりますw
5proは探したけど無いと思っていたら、名前が変わっていたんですね。試聴してみます

てか今年SHUREの新型登場かよ!ここは待つべきか・・・
ああああ悩みが増える(´・ω・`)
902名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 00:45:27 ID:nPQpWWiw0
>>901
5proは今ほとんど販売してないから国内で手に入れるのは難しいかもね
IE30はM男が作ってるOEM版
903名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 00:50:35 ID:ie/tEKBg0
SHUREの新型はケーブル着脱式だからな
俺なら待つね
904名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 01:02:19 ID:rOwBrpOX0
>>900
再生周波数帯が20Hzから15kHzだからBAだと思う
905名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 01:14:34 ID:mfC6ngbU0
>>904
Etymotic is also launching its mc series, which consists of the mc5 earphones and mc3 headset.
Both use the same drivers, based on moving coil technology, rather than the balanced armature
drivers seen in the hf3s.

ダイナミックですね。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 01:21:37 ID:VC+fzObw0
>>896
SE420でボーカルが遠いと感じるなら、プレーヤー側の問題(イヤホンとの相性も含む)だと思う。
GD9のスレ行った方がいいと思われ。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 01:44:27 ID:rOwBrpOX0
>>905
ダイナミックか一磁極型(マグネチック型)だねこれは
908名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 07:41:49 ID:n3YHAknv0
これと同じ形のep730て言うのが淀で15800円だから悩んだ710はダイナミック型だかその辺り
909名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 16:23:21 ID:n6C0iL0p0
どなたかW-ドブルベ-を視聴した方います?
少し気になっているので・・・
910名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 16:43:30 ID:vqZ8B5X70
>>909
というか持ってるけど
911名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 16:51:47 ID:SZB6CcTk0
FI-DC1601SCが安くてお勧め
912名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 16:54:19 ID:6sPApq2b0
CK10よりボーカル近いのなんて無いでしょ。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 17:02:56 ID:ZiS0WOBs0
年始のApple Lucky Bagに付属していた
Atomic Floyd TwistJax(定価23,800円)が
ヤフオク大量出品の影響で大暴落中。
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=TwistJax&auccat=0
914名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 17:19:16 ID:rOwBrpOX0
高級機とはいえ外で使えないのはなぁ
915名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 17:23:49 ID:Tp7BzRIuP
ドブルベとFX700どっちを買おうかなあ
量と締まりの両立した低音が欲しいが
ヴォーカルもあまり引っ込んで欲しくない
ドブルベは若干ヴォーカルが引っ込むと聞いたけど…
916名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 17:31:47 ID:KW+VZqXr0
視聴だけだけどボーカルが引っ込んだ感じは全然なかったな
低音はダイナミック型らしく豊かだけど特にしまってる感じはしなかった
917名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 17:33:50 ID:gengQP3E0
>>913
Apple 福袋ってゴミ箱かよw
918名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 17:34:58 ID:HRN1NSgs0
福袋なんて昔からゴミ袋だろ
919名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 17:38:58 ID:lAun8IVZ0
福袋って言われると、1GBのMiniSDが50枚を連想してしまうw
920名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 17:41:26 ID:QJUdSu8D0
IE30とかMX581とかマウススレかとおもた
921名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 17:46:16 ID:rOwBrpOX0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100111_341757.html
mc3/mc5はダイナミック型ドライバだってさ

ってかSenheisserってなんぞw
ゼンハイッザーか?
922名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 17:50:47 ID:iXfURljH0
ゼンハイサーだな
923名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 18:10:35 ID:EWAxRB8p0
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/341/757/html/hp14.jpg.html
MX270はストレート型だな
これでボリューム上げた時のキン付きは直ったのだろうか?
924名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 18:17:22 ID:Tp7BzRIuP
>>916
サンクス
一言でいうとHD25みたいなカナルが欲しいんだが中々みつからない
AH-C710は買ってみたけどヴォーカルが遠くて好みじゃない
IE8の低音は量多めだけど締まりはないそうだし
残る選択肢は現行のだとMH TRB IEくらいかな
925名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 18:37:02 ID:IHR7eiI60
IE8は試聴しておいて損はないかと
低音の質・量ともにドブルベよりは明らかに上に感じた
926名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 21:04:50 ID:EWAxRB8p0
http://www.173xt.com/data/files/store_1385385/goods_138/small_200910282002182949.jpg
MX580でこれが引っかかったけど違うよな?
927896:2010/01/11(月) 21:33:38 ID:B5T2ZRc10
>>906 >>912 レスどうもです
GD9スレではSHUREは相性悪いとか、言われるほど悪くないとか
評価バラバラでよく分からん。今度視聴する時はipodも持参して確かめてみます。
もしかしたら>>912の言うように、俺の耳がCK10に慣れすぎておかしいのかも知れんがw

928名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 22:43:45 ID:7tcRVzle0
>>924 CK90PROなんてのはどう?BAなんで音圧は、それほど高くないけど。
音の出方はHD25に似てる。低音寄りで音数の多い激しい音楽でも破綻しない
地味なモニター的なとことか、似たところが多いよ。
メタル聴きの俺はHD25+CK90PROで、今のところスパイラルしてない。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 23:39:05 ID:Mflsaz0T0
>>896
GD9でBA使うと音のバランス変わっちまうんだよな
CK10だと逆にクセが減るからGD9直挿しは合うんだが
ちなみにGD9+10proの間にアンプ通すとCK10顔負けのギラギラな高音になるぞ
モコモコもマシになるしボーカルも少しは近くなる
930名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 02:07:14 ID:8ES8chiy0
>>896
X10とかはどうよ。低音多めで解像度もCK10に劣らず、ボーカルも近い。
音場は広くないが。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 04:33:32 ID:jIgOO0AA0
X10は音場広くないって言われるけど
SE530と比べたらどっちが音場広いかな
932名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 10:27:53 ID:r/NMT1Dc0
>>931
どちらかといえばSE530のほうが広い
933名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 10:36:41 ID:jIgOO0AA0
d♪ うーん…同等ならX10即買いだったんだけど
なかなか難しいものね><
934名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 15:18:51 ID:IyI8s6tEP
5Proというか最近のIE-30も10ProみたいにケーブルがL字からストレートになったりしてるんすかね?
今店まで来て最後の一歩を踏み出そうとしてる・・
935名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 15:23:34 ID:OtmBCM1j0
見せてもらえよw
936名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 15:32:42 ID:mF/nWrsn0
相談オナシャス
以前はER-4S、5pro,Ep730を使用していましたが、買い替えようと思っています。
その中では4Sが一番お気に入りだったので、似た傾向のものを探しています。
4s並みに解像度が高いと嬉しいです。
今のところ迷っているのは
ER-4P,UE700,IE8です。
詳しい方terchしてください。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 15:38:59 ID:Z9Z29xRE0
>>936
オレがわかるのはUE700くらいだけど
UE700は5proの後継機的な言われ方をされてるが
全く別物と思っていい。
解像度も音場も5proに遠く及ばない
悪いこと言わんから辞めた方がいい。
自称UE厨のオレが言うから間違いない
938名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 15:46:42 ID:ipRsGh+eP
>>936
ep720使っててIE8買ったけどしばらく解像度下がるのと低音が強さに耳が慣れなかったな。
しばらく使ったら慣れたけど。
というか4S並みの解像度を求めるなら4S以外じゃ満足できないだろw
939名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 16:24:03 ID:IyI8s6tEP
ついに買った^O^
940名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 16:27:56 ID:mF/nWrsn0
>>937
情報ありがとうございます。UE700は軒並み評価が高かったので検討していましたがやめておきます。

>>938
4Pと4Sで比較した場合、Pの方が解像度は(聞いた感じ)解るものでしょうか。
あと、4Pはコードがタッチノイズ改善のため軟らかくなっており弱いと聞きますが…
EP730は被覆が軟質で4Sよりはずっと断線しやすかった感じです。

便乗で申し訳ないのですが、ポタアン導入で劇的に音は変わりますか?
自分はipod直挿し(ビットレートはいじっています)で聞いています。
基本何でも聞きますがロック、クラシック中心、たまにTOEICのリスニングもやったりします。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 16:37:37 ID:l9Phm3hn0
いぽで4S使いならアンプ使うといいぞ
SR-71Aに4Sで使ってるけど定位安定するし音場感が増す
942名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 17:59:22 ID:2cerr4km0
>>940
物によるけど基本的にポタアンかますと音は良くなるよ
必ず自分好みになるかは別だけど
確実に音質改善させたいなら最近よく出てる1万円以下のやつじゃなくて少し高いのにした方が良い
943名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 19:54:09 ID:Fd8kNt+q0
イヤホンの買い替えを考えている者です。
価格.comでATH-CKM55の評価がかなり高いのですが、2chの方々はどうでしょうか?
音漏れや中高音の抜けが気になります。
また予算5000円でオススメのイヤホンがあれば教えていただきたいです。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 20:04:17 ID:RH+gW3IfP
もう3000円ぐらい出すか100均のイヤホン
945名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 20:48:12 ID:34AjDrCTi
>>936
もうER-4Bしか残らないな。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 21:04:08 ID:Lc3Q9Vy9O
>>943
音漏れはカナルとして普通かやや少ない程度
中高音はきれいに出る
ただ、低音が緩く柔らかいまったり系なので、それが合うかどうか
947名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 21:07:13 ID:mF/nWrsn0
>>941
ありがとう。SR-71Aは値段高すぎてちょっと無理です。。。評判はなかなか良いんですが…
>>942
サンクス。ポタアンは出せて15000円くらい。ibassoやim ampなんか検討しています。
>>945
4Bはバイノーラル用でtoo brightだと聞きましたが、どうなんでしょう。だらだら質問してすいません。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 21:16:20 ID:Fd8kNt+q0
>>946
回答ありがとうございます。
続けて質問申し訳ないのですが、MDR-EX500SLには、ATH-CKM55の1.65倍の値段を
出す価値はありますでしょうか?
わからなかったらスルーして下さい。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 21:16:24 ID:XfQTpi/L0
>>947
低音強化とか音場を広く というんでなければiBasso T3でもOK
分離感と中高音の鮮やかさが向上するから
950名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 21:20:40 ID:z9TPNUuE0
>>948
それは自分で実際に試聴しないと答えが出ないと思うよ。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 21:35:03 ID:2cerr4km0
>>947
im ampは音はともかくとして、でかいクセにバッテリー持たなすぎるからあまりオススメしないな
その値段ならiBasso T3かicon mobileあたりが無難だろうね
iPodでT3使ってるけど、劇的ではないにしろ確実に解像度や分離能は上がった
952名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 21:59:17 ID:nWcFq9IU0
5proがホワイトノイズ拾いやすくて何か対策はないかと探してたら、
付属の飛行機用アティニュエータをかましたら見事にホワイトノイズが皆無になった。
さらにスピーカーのヘッドホン端子などに挿した場合の超絶な籠もりも起きなくなった。
しかし音のクオリティが下がった。上下狭くなり解像度の低下が目立つから良いとは言えない。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 22:03:31 ID:z9TPNUuE0
ひとつだけ言わせてくれ。
売り場でイヤホン試聴するなら、頼むから出かける前に耳掃除してくれ。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 22:06:46 ID:2cerr4km0
>>952
そうなんだよな
付属のアッテネータはかなり質が悪い
自作が安上がりで良いらしい
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 22:47:57 ID:e6lAsV3H0
C700てボーカル遠かったっけ?
断線で放置してた物を修理したら凄く遠く感じる似た傾向らしいEP830よりも大分
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 23:50:36 ID:2cerr4km0
>>955
かなり遠いと思う
957946:2010/01/13(水) 00:48:12 ID:JNcheFpQO
>>948
低音よりなCKM55に対してEX500SLはドンシャリ
高音はEX500SLのほうがクリアに出ると思うけど少しシャリつく
低音はCKM55に比べたら締まっていて、まあ普通鳴らし方
今6000円くらいで買えることを考えると音質のコストパフォーマンスは良い
けど、音漏れがカナルにしては少し多めかなーって感じなので、少ないほうがいいならやめたほうがいいかも
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 01:33:01 ID:ZS8QNct+0
x5買おうと思って視聴したら音が想像以上に近くてやめてしまった。。
x5をもっと空間的にならすようなの同価格帯にありませんか?
959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 08:06:24 ID:3PzSVWTl0
>>951
俺も買おうとしているので参考になった
im ampを買おうとしてた

会社に置きっぱなしで、あんまり持ち歩きしないつもりだけど、
iBasso T3で考えてみようかな
週末とかには持って帰りたいし
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 12:46:14 ID:C9xoE9v70
5kクラスのフラット指向ならマクセルのCN40もなかなか
音漏れだけは難ありだけどね

>>959
T3はnanoやS740と横幅が同じくらいだから携帯時の嵩張らなさがいいよ
961936:2010/01/13(水) 13:34:23 ID:Z7Tw9aIA0
みなさんありがとうございます。
音屋で4Sは納期未定(etyスレでは1カ月待ち)らしいので、待ち切れずjoshinに注文しました。
ポタアンはibasso T3にしようかと思っています。ポタアンwikiも見て決めようかと思っています。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 14:53:09 ID:OCg+sjc50
>>953
一番同意できるな。。。あんまりな時が結構ある。
ウェットティッシュは持ち歩いてる。
できれば楊枝も持ち歩きたいよ。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 18:22:43 ID:Gu9jB2Rd0
>>962
使ったウェットティッシュの処分はどうしてる?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 19:27:22 ID:FLRhAC7B0
>>962
>>953と何と何と何とを比べて一番なの?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 19:42:08 ID:6UE9BA/A0
>>957
わかりやすい意見ありがとうございます。
もう少し考えてみます。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 00:04:50 ID:XOWRYUkj0
音が遠いというのは、音が引っ込んでる≒明瞭に聴こえないということで
悪い意味で使っていると思っていいのかな?
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 00:08:32 ID:Feq7tJpP0
そういう人がけっこういるけど、俺的にはただの好みの問題だと思う
例えばボーカルが遠めでもそれが他の音との分離に繋がってればすごい聞きやすいし、
逆に近くとも他の音と混じってれば聞きづらい
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 00:47:26 ID:1riZZ24R0
MONSTER Heartbeats by LADY GAGAの評価が
eイヤホンのブログ位しかなくて困ってるんだが、
ここの人ならでだれか持ってる人いない?
つーかMONSTERのイヤホン自体話題があまり出てない気するんだが
それがここでの評価と受け取ってよい?
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 00:58:09 ID:M0IQtoWZ0
beats tour は割といいよ。
音はまとも。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 01:01:45 ID:ANe7i5Uj0
Turbineもなかなか
キレイめのドンシャリで低音の鳴り方が個性的
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 01:14:13 ID:Ckxf4OkY0
MONSTERはけっこうこのスレでもよく名前出る方だと思うんだが
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 01:21:40 ID:6onAEivc0
MH TRB IE持ってるけど
確かにキレイめドンシャリっぽい

音の分離は良い
音場はそれなり(狭くは無いけど広くもない)

量が多くて圧力も強い低音寄りバランスだけど高音が綺麗で
打ち込みと相性が良い

Monster MH BEATS IEの影に埋もれてるのは可愛そうな子ではある


973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 01:23:28 ID:+SeZzFwF0
イヤホンに最高いくら出せる?
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 01:34:09 ID:M51UhEzYP
50kが限度
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 01:37:04 ID:M0IQtoWZ0
>>973
愚問
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 01:46:00 ID:KzuI4inSP
MH TRB IE欲しいんだがネオドングリも気になる
977968:2010/01/14(木) 02:19:31 ID:1riZZ24R0
>>969
>>970
>>972
サンクス。Monsterに対する評価がここでも好意的なものだと分かったのは収穫だ。
ただ贅沢言ってすまんが、評価知りたいのは、それら2つのモデルで高評価の
「低音がそれよりも抑え目」とかeイヤのブログで書かれてるLADY GAGAモデルなんだよな・・・
持ってる人もしいたらぜひレビューよろしく。

>>971
MH BEATS IEなど他所でのレビュー数結構ある(評価かなり良い)と思うんだが、
それに対してここでの書き込み少ない印象が俺にはあったのよ。
まあ、より高価格上位クラスも含めてのこのスレならそれも当然という気もするし
&オレのチェック不足もあると思うので気にしないでくれ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 10:21:14 ID:RczEhE6n0
おいら的には15kが限界だな〜
なのでbeats持ち。と2つの話題に絡めてみるw
Lady GAGAはちょっと見た目がな〜
979名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 11:36:28 ID:bmXvgYU+P
>>973
ケーブル取り外しが出来て保障がしっかりしてるなら、10万以上でも問題ない

消耗品と割り切るなら2万くらいかな
980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 11:55:35 ID:4NXoNPwRP
予算2万でEX50SL並にフラットなのでいくつか候補頼みます。
特定の域や音、楽器が強調されたり近かったりしないこのバランスが好きなんだけど、
遮音性が不満で買い替えたい
981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 11:57:37 ID:4NXoNPwRP
ミス
×50SL
○90SL
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 12:22:01 ID:oJTDU6x20
>>980
次スレ立ててね、980の人
983名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 12:56:43 ID:4NXoNPwRP
うい

カナル型イヤホンのスレでつPart44
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1263441045/
984名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 16:24:03 ID:Z300O3/Y0
質問しにきたのにスレ立てさせられて
質問の答えがもらえない>>980であった
985名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 16:47:30 ID:V5HVkMTrP
>>980はスレを立てたかったんじゃないかなと勝手な事を言ってみるw

>>980
q-JAYS
986名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 16:51:51 ID:Z300O3/Y0
>>980
装着に難ありだけど
ER-4かなぁ
遮音性の高さは折り紙つきだ
987名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 16:55:54 ID:NQkNsH600
3段きのこの劣化が早くないか?
まぁストック10個ぐらいあるけどさ…
988名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 17:59:08 ID:4NXoNPwRP
90SLほすぃ
989名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 17:59:47 ID:Feq7tJpP0
うめ
990名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 18:42:59 ID:4Zg+QsAG0
>>988
青山へGo
991名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 18:48:41 ID:cr3la/6B0
>>988
持ってねーのかよw
>>980のレス見たら当然持ってるものと思うぞ。
つか遮音性に不満があるのに欲しいのか。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 18:50:14 ID:cr3la/6B0
×>>980のレス見たら
>>980>>981のレス見たら
993名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 19:45:37 ID:ANe7i5Uj0
EX90はフラットというより弱ドンシャリだと思ってた…
994名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 23:35:07 ID:Oh2Pf9d60
>>990
kwsk
995名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 00:30:21 ID:P8BEbJEN0
>>990じゃないけど、これのことかも。
ttp://www.playstation.com/signature/accessories/item4.html

俺も最近知ったんだけど、モノはEX90と同等なのかね?でも高いんだよなー。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 00:36:28 ID:d8zx0eiL0
>>977
「低音がそれより控えめ」ってダメじゃないかw
低音なくなったらカピカピだぞ。

でも、まあまとまりはいいんじゃないか?
997名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 01:07:27 ID:W0ZNd+wG0
洋服の青山かと思った
998名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 01:32:04 ID:hjeY8fId0
>>994
>>995のとおり
999名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 01:34:23 ID:hjeY8fId0
EX90SLがディスコンで>>995も店頭在庫限りだから
ホントに90SLの音が好きだったら迷わず行くと思うんだけどなー

まぁ3k以上割高だから悩む気持ちもわかるけど
似た音探して何本も他のイヤホン買うよりは絶対安い訳だし
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 01:36:01 ID:1Dj1nRSe0
こんなに悲しいのなら埋めなど要らぬ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。