【プラズマ】どちらが高画質?【液晶】

このエントリーをはてなブックマークに追加
407名無しさん┃】【┃Dolby
悪いけど、専用ルームシターを持っていて150インチ超で総額数百万円も
かけているハイエンドユーザーはプラズマ使わないことが多いと思うよw
なぜなら、プラズマは映画に向いていると言われているが、映画は画質よりも
迫力が重要で、映画鑑賞で迫力を得る距離で見ようとすると、ハイビジョンの適正距離と言われている画面の
高さ×3だと迫力不足で画面の高さ×2前後で見るからね。だから、プロジェクターはそういった理由などから
テレビに比べて画素開口率が非常に高くて、画素と画素の隙間が狭く滑らかに見えるように作られている。
これが一般的なプロジェクターより開口率が低い液晶テレビより更に開口率の低いプラズマを
画面の高さ×2前後の距離でみようものなら、たとえフルHD画素であっても、カクカク、ギザギザで
電子掲示板を見ているかのような感覚に陥り、とても映画に向いているとは思えないわけwww
こういった理由から、プラズマは映画鑑賞でスルーとなるwww
そして、次はテレビ視聴。これは主にリビングルームでの視聴となり、カーテンを開けた昼間の鑑賞や
電気を付けた部屋で見ることになる。また、家族団欒で盛り上がりながら見るテレビと言えばやはり
バラエティ番組などが多いと思われる。そういった番組は映像が非常に明るく、薄暗い映画視聴に最適な
ガンマ特性として絵作りされいているプラズマより、白を飛ばし、シャープネスをはっきりさせた明るく
ダイナミックなガンマ特性として作られた液晶の方が見易く盛り上がるのである。
これがプラズマだと薄暗いモニタライクから抜けせず、盛り上がらないのである。
こういった理由などからテレビ市場では液晶の一人勝ちが続いているのだと思われる。

結論から言うと
昼間カーテンを開けた部屋や電気を付けた部屋で見ることが前提のテレビ視聴に
モニタライクなんぞ通じんのだよ。
日本は外国とは違い蛍光灯の家庭が多い。蛍光灯は明るく、同じ蛍光管を使っている
液晶テレビと色温度がマッチし、プラズマより綺麗に見れるようになっている。
この時点でプラズマに勝ち目は無い訳だ。