東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 119

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 10:25:18 ID:2XB4Mor/0
>>951
にじ、最近また一段と活発になってきてるな
あれって、工場から販促に回され、発症して退社というコースか?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 10:37:30 ID:5FjbVzwy0
>>951ありがとう
ほかの人も・・
USBのHDDに録画できるのこれくらいしかないしR9000に決めます
地雷じゃないって信じてる
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 11:16:30 ID:2AxXslXB0
A8000を買って7ヶ月
電源が入らなくなった
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 11:34:16 ID:sxz8uM/L0
>>954
A9000に新品交換か。
…喜ぶところ?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 11:39:18 ID:cQD0aUqq0
40Aだったら無理じゃね?
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 11:46:26 ID:4upYu1/60
42Z9000に交換
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 11:53:30 ID:GL87fbBMO
931みたいな貧乏人かわいそうになるよな。たった1、2万くらいの値下げで毎日プギャー〜とか騒いで買えない奴ら、買いたいとき買えよこいつら車とか家とか絶対買えないだろうな
みてて痛々しい
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 11:55:00 ID:ks2eocgM0
>>958
携帯から必死で打ち込んでるお前こそ、哀れだよ
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 11:56:04 ID:3tZdo7xy0
>>958
販売店社員乙w
毎週1万円ずつ値が落ちている時に買う奴は馬鹿。
あ、おれはちゃんと持ち家、車所有、金融資産3億あるから。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 11:57:37 ID:QYvyNTvl0
昨日ヤマダに行ってきたんだが、
2週間ほど前に行ったときは37Z9000とKDL-40V5が並べて置いてあって、
比べてみると明らかに37Z9000の方が綺麗だった。

しかし昨日は37Z9000とTH-L37G1が並べて置いてあった、
30分ほど画質調整したりして比べたんだけど、
何故かTH-L37G1が綺麗だった、
TH-L37G1は色が濃く、黒がハッキリしているのに対して、
37Z9000はTH-L37G1に比べると色が薄く黒もハッキリしていない、
人間の肌もなんとなくぼやけて見える、
その代わり黒い影の部分は潰れたりせず内容が分かる、
これはどうした事か、37Z9000狙いで行動してたのに、また悩まなければならないとは、

これが東芝とパナの特徴なのかな?
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 12:02:25 ID:GL87fbBMO
ちなみに俺はセルレグザかった。家もち、土地は約3000坪ある。まあボーナス150万あったからセルレグザ現金で買った。ちなみに仕事は医師
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 12:07:52 ID:YJFbvf+e0
じゃあ俺はセルレグザ10台買った。家と別荘など5軒ある。ボーナスは3千万あったからセルレグザ10台を現金で買った。
ちなみに仕事は上場企業の社長
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 12:11:33 ID:tX023sbR0
55X1を買う予定なんだけど、ヤマダに行ってもまだ商品登録されてないって言われたよ。
今月発売されんのかねぇ?
ガチで注文した人は、幾らで注文した?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 12:13:04 ID:FOQz+Mhp0
CELLREGZAのデモ映像は凄いね。実写なのにリアリティが限界超えて逆にCGっぽくみえる。
素直に羨望するぜ。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 12:22:25 ID:KcRUley6O
37Z9000が安くなってるけど
37Z8000を76400円で買ってるから我慢できる。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 12:22:51 ID:3tZdo7xy0
panaは人肌が赤みがかっているという特徴がある。あれを許せるかどうかだな。
G1の黒潰れものっぺりを解決するためには
テクニカルを弱、弱、低、0、0ぐらいに設定するぐらいか。

>>962
話本当だとしてもだ。ボーナス150マンしか出ないのにセルレグザ買ったのかw 頭悪すぎw
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 12:23:35 ID:q09Iexx80
>>964
そのうち答えてくれるだろ
このスレは金持ちばっかりだからw
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 12:33:46 ID:av4gZLOn0
子供多すぎワロタ
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 12:36:40 ID:ElTs7ClzO
今日池ヤマダで買おうと思ったけど…あんまり気合い入ってないみたいね
年末商戦っていまだよね!?
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 12:38:17 ID:QYvyNTvl0
>>966
中古だろ?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 13:23:11 ID:XPaDL95E0
おい予約数32ってなんだよ。全然たりねえぜww
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 13:34:51 ID:NaRY9dGv0
次スレです。

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 120
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1260073970/
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 14:01:24 ID:xGzQoaLC0
A8000の40型の話題があまりでてないけどどうなのかな?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 14:20:21 ID:TBaqtqMxO
セルレグザ、オレは視聴用、保存用、布教用にと3台ほど購入したけど、こんなの普通でしょ?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 14:20:42 ID:tjavbVu10
某サイト送料込み
46R9000 170255円 11%ポイント 実質151526円
42Z9000 160094円 11%ポイント 実質142483円
37Z9000 135585円 11%ポイント 実質120670円
32R9000  81480円 11%ポイント 実質 72517円
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 14:21:31 ID:XUllKboW0
>>974
おれも知りたい。
でも廉価版の一言で片付けられそうorz
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 14:26:06 ID:haDqL9xe0
廃価版で32型以上はやめてー><
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 14:37:35 ID:cQD0aUqq0
>>974
>>977

俺最初42Z+HDDと40A+DVDで迷っていたけど
結局のところ42Z買いました。
すでにDVDレコーダーを持っていて機能的な部分を妥協できるなら
40Aでもいいと思いますよ
2画面表示とかできないけど、42Zでも使ってないし
画質は2台並べて見なければほとんど関係なし
写りこみを気にする人なら40Rとか40Aになるんでは

でもHDD録画はすごく便利ですよ、リモコンもひとつで済むから
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 14:43:57 ID:MI1fHBm90
Zシリーズ以上を使用している人でJCN系のケーブルテレビ局入っている方いますか?
録画したケーブルテレビの映像をDTCP-IPダビングできるか教えてください。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 14:50:28 ID:xGzQoaLC0
>>979
thx
画質の面からどうかなと思ってて。
録画もしたいのはやまやまだけどDVDレコを買えばいいかなとか
でもやっぱりHDDに録画できた方がいいのかなとか悩んでます。
どっかの雑誌にA8000買いって載ってて検討してました。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 15:58:17 ID:4upYu1/60
コストパーフォーマンス的にね
983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 16:00:21 ID:9lyYNwvQP
機械の事よく分からないけど
今までのレグザの中のソフトをバージョンアップしたら
記憶するレグザにできるのかな?
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 16:02:57 ID:4upYu1/60
意味不明
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 16:09:36 ID:BfzPvQYa0
福山「記憶するREGZA」

あると思います
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 16:18:21 ID:cbwkBPVR0
一時間かけてヤマダに値段見に行ってくるぜ
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 16:20:56 ID:ftPPogBV0
REGZAも夢を見ますか?
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 16:24:50 ID:2XB4Mor/0
>>983
カカクコムで質問すると、適切な回答がくる鴨
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 16:24:50 ID:4upYu1/60
番組予約
記憶してくれているぞ
レグザ
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 16:27:01 ID:gjQydT490
新宿ヨドでレグザみたら綺麗だった
ビックにいったらパナのほうが綺麗だった
店頭デモ画面だけで判断したらヤバイと初めて知った
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 16:28:39 ID:4upYu1/60
ヤマダで見たらソニーだった
なんて言うなよな
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 16:37:35 ID:4upYu1/60
ヤマダで見たらソニーのほうが綺麗だった
なんて言うなよな
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 16:44:43 ID:QYvyNTvl0
>>990
マジで!!
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 16:46:16 ID:4upYu1/60
まあ
自分の目で確かめてね
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 16:49:34 ID:4upYu1/60
既にビクターの37LH805を持っている
追加購入で
42Z9000に目をつけているが
いつ買うか迷っているよ
年内か3月決算時か?
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 16:56:32 ID:cro94wFP0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 120
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1260073970/
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 16:59:23 ID:4upYu1/60
ビクターのサービスは最高だよ
でもテレビもう買えないよーーー
さみしーーーーい

いかん
いかん
このはレグザ・スレだ
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 17:01:48 ID:4upYu1/60
うめ
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 17:05:06 ID:f9MYisu7O
かめ
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 17:06:05 ID:f9MYisu7O
はげ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。