バブルデッキ使用者集まれ!その20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
ここは80年代後半〜90年代初頭の いわゆる
バブル時代に発売されたビデオデッキについて
また〜り語り合うスレッドです。

前スレ
バブルデッキ使用者集まれ!その19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1229092359/l50
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 00:36:17 ID:2NjKUWrR0 BE:141221074-2BP(1003)
■ビクター   : HR-20000、HR-W1を筆頭にHR-Z1、HR-X1、HR-X1LTD、HR-X3、HR-X3SPT、
          HR-X5、HR-W5、HR-X7     ※廉価版としてHR-VXシリーズ有り

■三菱     : HV-V7000、HV-V6000を筆頭にHV-S100、HV-S11、HV-V3000、HV-V700、
          HV-V900、HV-V900L、HV-V920MN、HV-930

■パナソニック : NV-V10000、NV-V8000、NV-FS90、NV-FS900、NV-BS900、NV-BX25、NV-BS30S、
          NV-SB88W、NV-SB1000W、NV-SB800W、(NV-SB900)

■東芝     : A-L91、A-BS76、A-BS1、A-BS3、A-BS6

■日立     : 7B-BS3000、VT-S1000

■シャープ   : VC-BS600、VC-BS500、VC-BS350

■サンヨー   : VZ-S6000B、VZ-CS5000、VZ-S3000

■NEC      : VC-DS3000

      などなど・・・・
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 00:36:22 ID:2NjKUWrR0 BE:141221647-2BP(1003)
■関連スレ
【S-VHS】VHSビデオテープ総合スレ【D-VHS/W-VHS】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1202474210/l50
生き残れVHS!! (VHS総合スレッド代用)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1200914908/l50
S-VHS総合スレ Part13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1255704025/l50
【W-VHS】HR-W1&W5を語るスレ【滅亡】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1117572642/l50
■修理記事サイト等
ttp://www.geocities.jp/rai_chan/
ttp://www.yuugao.jp/etoile/
ttp://tik.sakura.ne.jp/
ttp://www.synapse.ne.jp/takata/
ttp://www.narui.com/atsuki/
ttp://kousoku-web.hp.infoseek.co.jp/
*********************************
ヘッドの交換が必要なら此方をCheck
株式会社藤商(英文社名:FUJI SHO, INC.)
ttp://www.fujisho.biz/
ttp://www.fujisho.biz/company/

4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 06:41:04 ID:cAhbg6zHO
へたすりゃ燃える

5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 14:55:36 ID:F0uEPHxk0
にがHP復活したから、次スレ立てるときのテンプレに↓
ttp://niga2.sytes.net/
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 16:13:44 ID:Lwo6+GxU0
この時代のはいいのが多い
またバブルこねーかな
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 03:44:33 ID:AsltdjNsO
恐慌は大ちゃんすよ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 08:13:14 ID:TL0rRrbT0
てすと
9成瀬川 ◆QpyltuNARU :2009/12/01(火) 08:17:56 ID:x3QtIiGd0
>>1乙です。

とうとううちにもBRレコ一台目が入りましたが、
バブルデッキはずっと現役ですよ。

FS70は少し止まってますがupしたら再開します。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 09:03:37 ID:wA7EHuSX0
日立のビデオデッキ
15満くらい出して買った

さすがによく出来てた
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 20:09:10 ID:/XBRiBEl0
HR-W5を修理に出したら直るとの連絡あり。
ビクターさん頑張ってくれてる。
受付け段階で門前払いされたとか過去にあった
ようだが、場所によって違うのか。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 21:11:45 ID:0SnVJOe50
なにがどう直るの?
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 09:29:26 ID:sX5p1B5c0
電源が入らなくなったんだけど、メーカーに基盤の在庫が
があれば直るということで引き取り修理を依頼した。
結果としてコンデンサ交換で直るということでした。
その代わり20K円ほどかかりました。

サービスセンターによっては頭から修理不能とか
言われるところがあるので、要注意です。

90年代は出張修理でサービスマンが基盤からLSIなどの
半導体を取り外して交換修理していたけど、今は何故
基盤Assy交換がデフォになったんだろう。
はんだを吸引して交換できる技術者がいないのか?
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 11:17:41 ID:eOa1JQSH0
交換したAssyをメーカーで直してまたそれを他の修理に使う感じ
そうしたほうが部品の管理とか現場での修理時間を短縮できるからなんだと思う
ゴミも減らせるし
故に最初から基板でしか部品設定の無い製品も多い
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 02:27:33 ID:z2CiXVMk0
ナショナルの8時間ビデオってどういう意味ですか?
16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 11:46:04 ID:GwkzzfGL0
youtubeのあれ見た?

T-120の3倍で6時間
T-160の3倍で8時間

つまり160分テープが発売されて1本のテープで8時間録画が可能になった
その後T-180、T-210と続く



17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 16:53:16 ID:YUwH6Mto0
HR-20000あるけど、BD使ってても手放せない・・・
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 17:48:42 ID:jS3Vo6CH0
こんなスレあったんだ・・・
ビクターHR-D725
http://nationalmaclord.web.fc2.com/vcr/hrd725.html
ソニーSL-HF900
http://www.sony.co.jp/Fun/design/history/product/1980/sl-hf900.html

両方とも不動になって久しいが、直すのは断られ捨てるに捨てられず
オーディオラックの重石になっている。(w
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 19:28:11 ID:lc0szIdG0
どちらもバブルデッキではないね
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 23:14:00 ID:VDRgDpPrO
>>18
良い機種じゃないか。どっちも名機だ。
大事にしろよ。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 00:48:56 ID:W9LNhfV0O
>>16
そういえば、昔はベータを「5時間ビデオ」と案内してた量販店がありましたね。
>>18
ダメ元で自己修理なさっては如何でしょうか?
俺も古いAV機器を何台か自己修理した事があります。
勿論、自己責任でやらねばなりませんが…
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 00:39:03 ID:FOwUTcjTO
>>17
俺もDVDレコ3台とBDレコを持ってますが、まだまだビデオデッキも現役です。
10年以上前の機種、20年以上前の機種が何台もあります。
一番新しい三菱HV-MY30ですら、購入してから8年以上経ちます。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 21:52:36 ID:RKvojtDz0
所有した中では、

・デザイン:HR-SC1000
・リモコン:HR-S8800
・画質:HR-20000
・使い勝手:HR-X3SPT

が一番良かった。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 12:18:35 ID:7Mku2TyR0
HR20000導入から15年が経過したよ。確かあれは、1994年10月だったけど、設置
が終わって電源入れたときの感動は今でも忘れんわ。後ろのファンから出る排気の
一種独特な新しい機械の匂い。廊下にまで漏れていったその匂いに家族もびっくり
してました。初めて録画した映像はなんだったっけ。これから探して見てみようと
思います。電源を入れると、やはり当時と同じ匂いがするんですわ。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 14:18:55 ID:M0sgn64R0
最初に来たHR20000は、録画した映像が時々暗くなる不具合があって交換。
2つ目はテロップの輪郭が異様にギザギザする不具合で交換。
3台目でやっとまともなのに当たった。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 03:10:34 ID:NMKrJ9Ys0 BE:161395384-2BP(1003)
HR-Z1の部品在庫ってどんな感じ?
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 10:11:10 ID:58CjyQ2h0
>>26
先月修理に出した時に聞いた話だとヘッド、基板単位の交換は終息
メカの一部パーツ、消耗品の交換とコンデンサの張り替え(一部)くらい

キャプスタンモータが見つかったのは奇跡と言われたけど
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 17:08:30 ID:TP0MREP2O
アバックにHR-X7の出物があったのね・・・
バブルデッキはいつも瞬殺ですな。
しょっちゅうチェックしてるのに、いつも後の祭りだ。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 19:20:52 ID:2OwMNGJsO
友人が持っているNV-SB800からカラカラ音が聞こえて気になるそうです。 

原因はなんでしょうか? 
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 19:22:02 ID:Ed/mbSdU0
ギア
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 19:55:05 ID:a/0iUSw+O
>>30さん

交換したほうがいいですかね?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 20:01:58 ID:xMqQ5YDTO
>>29

テープが悪いんじゃないでしょうか。もしくは、ギヤの破損かな。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 20:08:24 ID:k2eFnq4zO
テープの中にプラのカケラが入っていた事があったのを思い出した。
テープ内のギアに挟まっみたいで、再生中にガガン!てでかい音立てて画面が真っ青になったわ。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 03:20:26 ID:+eZwv1Wz0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/131332597
PANASONIC/パナソニック NV-SB900 超極上品
僅か2時間の使用で御座います。
御譲りにあたりメーカーにて動作点検致しております。
担当者様より「新品ですか?」と御言葉を頂戴致しました御品で御座います。
不具合等、御座いませんでしたので、内部徹底清掃、フロントパネル分解清掃、数ある端子もひとつひとつ丁寧にクリーニング頂きました。
リモコンに付きましても、既に供給終了との事ですので、分解清掃を依頼致しております。
御譲りの御品は、本体.純正ACコード.純正リモコン.取扱説明書.メーカー点検済報告書と揃っております。
毎回、質問欄より即決の御申出を頂戴致しますが、原則、御断りさせて頂いております。
又、御品に関わり無き御質問に付きましても回答を控えさせて頂いております。
何卒、御了承下さいませ.。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 04:11:06 ID:9tS5PeRG0
アワーリセットしたばっかだから2時間なのな
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 09:30:45 ID:55r+RECC0
こんなの買うことになる運命の奴がご愁傷様って感じw
怖い怖い
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 11:52:37 ID:9tS5PeRG0
いつぞやは6万5千円で落札した奴がいたなw
当時は別荘使用品と謳っていた
その後も別荘使用品が何度も出品されたが
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 20:00:35 ID:wK0BcAn/Q
メーカー点検なんかして出品してたは赤字だれうが。ボケって感じですね。
3929です。:2009/12/17(木) 20:44:37 ID:oDplt1aiO
その説はありがとうございました。

友人に話しておきました。

また友人から聞かれたのですが…
リモコンコードの合わせ方を分かる方はいらっしゃらないでしょうか?
続けての質問で申し訳有りません。

どうぞ宜しくお願いします。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 20:52:26 ID:M84QdZua0
>>39
0120-878-365
松下お客様相談センター
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 09:44:32 ID:W4tCh/oy0
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 17:40:14 ID:CEDNDnRI0
>>9
遅レスですが、BRレコは何を買いました?
バブルデッキ好きな人が買う機種は何なのか興味あります。
私はZ1以降買って無くて、PT2になってますw
バブルデッキみたいなのが欲しい、BRレコ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 23:52:25 ID:2tKsDh0+0 BE:363139889-2BP(1003)
>>27
d。
やっぱりアレはPC筐体に流用するという面では落としておくべきだったな。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 00:55:57 ID:r7sZxuJ+0
>>42

>>9じゃないけど、BW200。
アナログ変換の能力が一番良い。
それ以降のレコはHDMI接続前提だから、この部分のコストカットが露骨。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 08:48:17 ID:M9+TZzSP0
てすと
46成瀬川 ◆QpyltuNARU :2009/12/23(水) 08:58:19 ID:S/TCWbW30
おはようございます、成瀬川です。

>>42
この間にもう一台増えまして、770が2台になりました。
私的にはNV-FS900と並べてもイケてるのが欲しいから現行では970しか選択肢ないですね。
インシュレーター、金メッキ端子、高品質コンデンサ云々。
でも電源がシャバそうなのと価格が25万ってのにorzなんで
プリメイン(PMA-SA11)に先に行くかも

大画面テレビ買って地デジの本領を発揮するようになりましたが、
確かにいいですが機械的な面白さは無いように感じます。


私の部屋ですか?全く何も変わってませんよ。相変わらず14インチで地デジ無縁です。
PCのディスプレー27インチにしたのでそちらの方が大きいです。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 17:21:52 ID:LOusv4drO
スレを発見し、参加した次第です。
現在、20000番・VC-DS3000・VC-BS600の3台を現役で使ってます。
いずれも本体・リモコン共に快調です
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 02:20:49 ID:y13fLMUP0
エアーマンが倒せない ならぬ

BX25(のHIC)が直せない OTZ
49名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 10:38:03 ID:Ea7rlyBr0
>>48
同士よ!
ウチのBX25のHICは液漏れで基板の腐食が激しくて手に負えないぜorz
フタ空けたらコンデンサが転がり落ちて驚いた
5048:2009/12/27(日) 14:22:49 ID:y13fLMUP0
>>49
こ れ は ひ ど い

なんとかケミコンを張り替えてはみるものの
成瀬川氏のBX25(1号機)と同じように、
YCPACK基板を取りつけると電源が落ちるような症状になるw

HIC完全に死んだのかね?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 18:37:10 ID:L/K53S/b0
潰れた街の電器屋の後片付けを手伝ったら展示品(!)の状態の良さそうなHV-V6000を貰えた。
リモコンの電池が購入時付属のマンガン電池のままでワラタw
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 18:39:21 ID:O+kmS/I70
またかよw
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 19:41:49 ID:25FWlTih0
AV機器に力入れてた店だと結構高級機が出るよ
この間倉庫のやほごしの準備手伝いに行って未開封のHR-D725とS7000とかもらってきたし

軽トラ出しちゃったからやたらともらったし…
ロッカーや棚の移動があると結構行方不明になってたりするんですよね
でも、やっぱ杜撰すぎ>管理
54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 20:02:37 ID:FPgI51+60
>>53
どういうルートで後片付け手伝いをするの?
55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 20:26:32 ID:L/K53S/b0
>>54
高校の同窓会に行く→別個に飲み会設定→その内の一人のじいさんが元電器屋で当日片付けがあるからいけないかも・・・
→じゃあみんなで片付けるか

当時のパンフやPC、古いタレントのポスターで盛り上がったり、廃段ボールに穴開けて遊んだりして
久しぶりに高校時代に戻った感じでスゲー楽しかった。

ここ最近の家電なんかはすでに無かったけど(仕入れていない?)、古いデッキやHi8カメラ、LD、チューナー、
古いデザインの蛍光灯、コタツ(日立製で個別のパンフまで有りw)なんかの、もう商品として価値がなさそうな物を
元店主のご厚意で最後にじゃんけんして分け合って、オレはHV-V6000とサンスイのラジオチューナーゲットしてきた。

どうでもいいけどマンガン電池って液漏れしないのか?
92年10月って書いてあるけど全然漏ってない。倉庫にあった古いアルカリは全部液漏れしてたのに・・・



56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 20:46:52 ID:O+kmS/I70
写真見たいな・・・
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 20:59:55 ID:L/K53S/b0
>>56
付属のマンガン。T.T.Kって書いてあるから三菱の電池がFDKやパナのOEMになる前の物だと思う。
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp32616.jpg
ラックに設置したデッキ。標準は良好。3倍はちょっと暗い感じ。全般的にビクターに比べると色が薄い気がする。
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp32617.jpg
チューナーは変色してるけど箱付きだった
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp32618.jpg
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 22:18:06 ID:O+kmS/I70
これは凄い!
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 22:20:25 ID:6BNxMTfc0
>>57
この電池見たことあるw
ミニ四駆に使ったけど、すぐ消耗して約にたたなかったやつだ
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 22:54:42 ID:O+kmS/I70
61成瀬川 ◆QpyltuNARU :2010/01/01(金) 18:38:57 ID:DjHGdIbq0
こんばんは、成瀬川です。

>>57
凄いですね。私もそういうのてにいれたいですね
FS70かDHE20あたりでも

6000でしたら弱点のコンデンサ交換しないと、ずっと死蔵?だといきなり逝くかもだから
62名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 18:49:13 ID:jgJMKEjb0
使わなくても液漏れしちゃうんですよねえ・・・
よくオクで死蔵品が落札されてるけど火事にならないか心配
実質新品と思ってる人も多いみたい
63名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 01:13:53 ID:QH/8sa750
64名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 11:47:48 ID:RjcqN55x0
昨日捨てちゃった。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 11:54:05 ID:90pPxvvM0
童貞を?
66名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 18:55:30 ID:UFZFKog80
test
67成瀬川 ◆QpyltuNARU :2010/01/10(日) 19:01:45 ID:UFZFKog80
こんばんは、成瀬川です。

DVD→S-VHSのダビングやってみました。
洋楽のライブで輸入物だったせいか、ダビングが出来ました。
コピーはプロテクトが掛かってる様なので出来なさそうですし、
興味ないので(笑)。

自分の部屋の14インチのTVでは画質的には見分け付きませんでした。
ただ、時々黒くノイズが入るので、注意深く見ていれば分かると言った
感じです。
使用デッキは送りがNV-VP70、受けがNV-FS900で、S端子使用です。
どの位再現されているのか時間があるときに、
台所にある42インチで確認してみようかと思います。

今度は地デジを録画してみようかと思っています。
地上アナログでは粗が出てしまいS-VHSの本当の実力は出ないかもしれませんね。
地上デジタルをどれだけ録画出来るか(特に文字のエッジ)、が見ものです。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 02:14:59 ID:FGo79Fz/0
42インチだと色にじみがよくわかると思う
69名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 17:44:25 ID:nrrHELVP0
HR20000のヘッド交換(最終在庫)を4年位前に行ったのですが、トラッキング
が合わず、画像がTBCオンで上下にカクカクなっています。ハイファイ音声も若干
スイッチングノイズが出てまして、調整を頼もうと思っているんですが、やはり幕張
が良いのでしょうか?当方札幌でして、できれば腕の確かな所が良いのですが。
仕事が忙しくずっと放っておいたんです。一段落したので思い切って調整をお願いしようと
思いました。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 22:47:04 ID:vEDUFo/x0
>>69
ビクターサービスに幕張って無いんだが…
去年の下期あたりから古い機械や大がかりな調整が必要なのはセンターに
持って行くようなので何処もあんまり変わらないような気もしますが
71名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 08:48:08 ID:ce+eob8D0
>>69
オシロ買ってきて自分でやっちゃえば?
完調じゃないデッキで録ったテープにも合わせたりできるぞw
72名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 10:04:45 ID:QixZpG890
原因は部品かもしれんから勝手に弄らんほうがいいよ
73名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 12:34:28 ID:2QEB8ni00
3倍モードでの話かなぁ?
録画再生してみてノイズ(症状)が出ず、昔撮ったもので不調というのなら走行不良。
今録画したもので不調って話ならお手上げってところかなぁ。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 13:57:13 ID:zDxLG5f20
さっきsage忘れてた スマソ
さほど使っていないのにそうなっちゃった場合、ドラムサーボ用のコンデンサが抜けかけてるだけかも
こいつがよく抜けるんだw
テープパスに手を出す前に要確認だ
初期症状はそんな感じで、酷くなるとスイッチングポイントが正しくとれなくなって、ロード・アンロードを切り替えるたびにスイッチングポイントがずれるようになるのが特徴
7569:2010/01/19(火) 16:11:50 ID:zRPs6TP20
みなさんありがとうございます。
色々な原因がありそうです。テープに関しては1990年ころにA-E50で録画した
テープ、ならびに1994年頃からの自己録テープです。ヘッド交換前までは両方
のテープ共に問題なく再生できましたので、ヘッド交換で何か問題が起きたものと考えています。
モードは標準3倍共に発生です。最悪、以前のヘッドに戻すことも考えております。
サービスセンターですが、札幌で預けてセンター?に転送ということでお願いした方が
良いでしょうか?16年選手なもので、思い入れもあるデッキですので何とか復活して欲しいと
思っています。
7673:2010/01/19(火) 17:28:05 ID:2QEB8ni00
標準モードでも・・・となると走行不良の可能性は低そうですねぇ。
でも話は早い。
市販されてる映画とかレンタルテープで同じ症状が出るようなら機械の調整不良。
レンタルテープでキレイに見れるのなら録画時の状態が悪かったってことだと思う

修理後に録画したものはダイジョブで修理後(特にヘッド交換後は全体的に互換調整をやり直す為)
むかし録画したものにノイズが入るってのはよくあるんだけど、
その場合修理に問題がある可能性は低くて。
たいていの場合は
・修理前・調整がズレた状態で録画したものをズレた状態で再生していた→キレイに映る
・修理後・調整がズレた状態で録画したものを互換調整した後で再生→トラッキングが合わない
ってことなんだけどね。

昔録画したテープに思い入れがある場合はそれに合わせて調整しなおしてもらうという手もある。
修理にだす時に症状の確認できるテープを添付すると原因がわかりやすい。
ただ機械だけ持ち込んでも「特に悪いとこ無さそうですけど〜」って返品されたりするよ。

あと前回修理時の伝票のなかに3.3マイクロF/50Vというコンデンサが交換されてなければ74氏の可能性あり。
まぁ、どっちにしろいきなり修理したことが無い人には無理なんで持ち込まないとダメだけどw
7769:2010/01/19(火) 18:44:23 ID:zRPs6TP20
>>73
お付き合いいただきありがとうございます。
現在使用可能なデッキの中で、ヘッド交換後の20000だけ再生に問題有りですので
ヘッド交換の時の調整に何か不具合が有ったのかなと思っています。
94年からの20000での録画テープはSVO5800、HR-W1、HV-V1000、NV-V8000で画像、音
ともに問題無いので録画時の問題ではないのかなー。近く、テープのデジタル移行にも
備えて何とかしたい所です。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 15:40:32 ID:cHhFMjis0
また「にがHP」見れなくなってる
79名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 07:04:09 ID:dzzyEsOa0
てすと
80名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 07:07:13 ID:dNGxBLCR0
ゑっ
81名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 22:02:42 ID:hAP0sgoY0
るっwwwwwwwww
82名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 14:01:12 ID:rfUwH+gE0
にがさんと成ちゃんの過去の因縁について
83名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 18:47:46 ID:HD2oxL5g0
なにそれ気になる
84名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 23:33:05 ID:BgfyjVlf0
>>82
kwsk
85名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/04(木) 00:04:43 ID:IBgA7b9N0
>>82
kwsk
86名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/04(木) 21:09:38 ID:12DIQXZq0
このスレはEDV-9000などのベータ機も参加可能?
87名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/04(木) 21:18:47 ID:VQFvwhuB0
可能だが、ベータ専用スレがあるので、
ここでなくてもいいのでは?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 09:16:07 ID:JMohvcFQ0
89名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 06:38:50 ID:ljmBayfd0
>>82は釣り?
90MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2010/02/11(木) 01:11:34 ID:aDxoYV8aO
>>88
おお!すげぇ!


って落札しちゃった…
入札があったから高値を覚悟してたけどあっさり落としてて拍子抜け。
これは届くのが楽しみだな。
後は意外と難関そうなNV-FS5が見つかればHi-Fiマックロードコンプ出来そうな勢い。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/11(木) 01:23:54 ID:jPAEoxN4P
>>90
オメ!!
F30は電源のリレーが正常に動くかどうか確認した方がいいよ
スイッチの入り切りに合わせてリレーが動くのが正常です
92名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/11(木) 09:38:54 ID:I4rfABT50
>>90
おめ〜
と、ウォッチ入札してて仕事で手が出せなかったおいらが言ってみるw

NV-FS5は値段の割に売れなかった機種だったと記憶していますのでかなり難しいのでは?
当時S-VHSを買う人は上位モデルに流れましたし下位モデルでいい人はVHS買ってましたから
どうしようもないですよね…
93名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/11(木) 21:40:23 ID:fom27hSt0
俺んちにNV-F3の再生できないやつがあるけど、欲しい人いるかな?
あとシャープのVC-BS500とBS350の不動品もある。
94MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2010/02/11(木) 22:59:15 ID:aDxoYV8aO
>>91
サンクス!
これはかなり嬉しいです。
一応動作確認済みみたいだけど古いしどうなるか分かんないので確認してみます。

>>92
やっぱFS5は少なそうですね…もう一つの少なそうなDS1は今まで何回か見たから気長に待てば見つかりそうだけどFS5は見たこと無い…こっちの方がレアかも。

>>93
欲しいかも…
95名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/11(木) 23:33:01 ID:I4rfABT50
>>93
欲しい人結構居るんでない?

VC-BS500とBS350なんかはウチのは両方とも左のドアがないので
フロントパネルに欠品なきゃ私も欲しいし
96名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/12(金) 10:09:42 ID:bieHQwJW0
>>94-95
今度、ヤフオクに100円スタートするから入札よろしく。
どちらもフロントパネル欠品なしだけど500のほうはテープ絡むし、
350のほうは動作不安定です。

97名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 15:03:38 ID:VOmDwSmf0
NV-1000HDがゴミ置き場にあったがここ数日の雨で水没してた・・・
残念
98名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 11:45:27 ID:SkHc+O6a0
NV-SB88W、消耗パーツの交換に出したら、パーツ既になしだった。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 12:37:59 ID:eZNQmGNd0
ブレーキとヘッドさえあればドナーからの移植でおk
100成瀬川 ◆QpyltuNARU :2010/02/16(火) 22:11:45 ID:jMYDKZUz0
>>90
おめでとう御座います。
私も早くFS70直さないとね。結構進んではいますが更新がおっ付かないです。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 22:23:34 ID:YggK0PaW0
んでまたMACLORD氏が欲しがりそうな奴w

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k126145685
102MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2010/02/16(火) 22:27:12 ID:6GW/JkTd0
遂に…
ttp://nationalmaclord.web.fc2.com/maclord/nvf30/nv-f30.jpg
簡単に確認したところ動作には問題ない様子。

>>100
サンクスです。
まだ連絡出来ずに申し訳ありません…メールの調子も悪いようです…
FS70は電源が入らなくなってから奥で眠ってるので出してきますね。
部品が必要になったらうちのFS70をドナーにしてもいいですよ。電源と操作パネルとFL管とHIC、サーボ回路は死んでますが…
103MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2010/02/16(火) 22:35:00 ID:6GW/JkTd0
>>101

でもこれは前期ロット(オリンピックロゴなし)が出るまで待とうかな…
なんだかんだいってF30やらFS5、900HDなんかよりは多そうだし。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 22:39:42 ID:/AjjH7nm0
富士通のPC用外部記憶装置かと思った
105名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 22:49:09 ID:YggK0PaW0
FS70といえばピンク病になった時の調整ってどうやってます?

たぶんやり方がまずいんだとは思うんですけど基板を外した状態じゃないと
調整ポイントに届かないんですよねorz
106名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 23:03:03 ID:AmXnp1jM0
職場にHV-S11の美品があるんだけど、需要あるかな?
ほとんど使われることなく、会議室に鎮座してる。
購入以来、200時間も使われてないらしい(年間10時間も使ってたかなぁ・・・って言ってた)。
なんか、処分するって話を総務がしてたので、貰おうかな・・・と思って。

ちなみに、S11が繋がってたモニタはプロフィールの32HV50。
こちらも美品。
貰ったら、こっちは俺が使う。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 23:35:54 ID:YggK0PaW0
ヘッドが終息してるから使用時間の短いデッキは需要あると思うよ
108名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 00:12:26 ID:fSvb65wW0
>>106
プロフィール貰ったらちょこっとお礼しとこうぜw
10998:2010/02/17(水) 15:19:47 ID:uCs32wA20
修理不可のNV-SB88W引き取ってきて、試しにテープ入れてみたら、F04とかF06って出て
テープが出てこなくなった。
修理に出す前は、トラッキングがずれてるけれど一応映ってたのに。
で、電話したら「トラッキングがずれる症状がたまたま悪化して、F04とかの表示がたまたま返却したタイミングで出ただけ。
こっちでは開けて中をいじったり一切してない。」だと。
なんかだまされてる気分だ。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 15:22:05 ID:+TTONZ0M0
>>109
量販店経由で出してるなら、クレームいれれば?
111名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 15:27:15 ID:fSvb65wW0
>>109
よくある症状。
量販店は無罪だと思いますよ。
近所なら直してあげたいところだけどw
112名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 16:36:42 ID:PL9z517g0
それだけ古い機種だと輸送とか触ってるうちに症状変化なんてよくあるよ
このスレでは誰もが経験済み
有料修理だと保証も絡んでくるから古い機種の修理を断る理由の一つでもあったりする

KメカならモードSWの接触不良かメインシャフトのギア欠け、カップリングあたりでしょう
113109:2010/02/17(水) 17:03:53 ID:uCs32wA20
>>110

直接持ち込みです。

>>111,112

そうですか・・・、あきらめるしかないですね。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 17:04:17 ID:fSvb65wW0
>>112
それで間違いないでしょうね。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 17:10:04 ID:fSvb65wW0
>>113
消耗部品交換で2500円、トラッキング不良はウエシリンダ磨耗の場合ヘッド交換で7500〜9500円ってところでしょうね。
あとは工賃です。
勿体無いですよw
116名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 17:58:09 ID:O9lAxb9R0
そのSB88Wを「ヘッド交換」で出したらどういう対応になるんだろう?
ヘッドだけ交換したけどあとは部品がありませんでした?
117109:2010/02/17(水) 18:34:41 ID:uCs32wA20
>>115
その金額で修理できれば万々歳なんですけどね。

>>116
一応、消耗パーツのほかヘッド交換も頼んでたんですけど、何もされずに帰ってきました。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 19:26:46 ID:fSvb65wW0
>>117
消耗パーツは既にメーカー在庫が無いのでその対応になると思います。
ヘッド交換してもメカ部不動では意味がありませんので・・・。

ちなみにヘッド交換の場合はSB800Wも同様ですがSB900用になりますよ。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 00:02:26 ID:pGeXLZdQ0
Kメカ用消耗パーツならたまにオクで出てたりする
ちょっと前なら2千円ちょいだったんだけど
件の別荘屋が吊り上げして1万越えになってから
なぜか高騰するようになったが・・・
120名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 07:23:46 ID:B0JNkfFW0
VC-BS350二台あって、一個はテープが出てこず、もう一個は映るのだけど回路の不具合なのか
パチパチっていう音とともに映像(テープに傷が付く)にもノイズ。
新品のヘッドだけけは未開封のまま一個だけ置いてあるんだけど他のパーツがあるかどうか確認しなきゃなんないので
メーカー持ち込もうかと思ってんだけどかなり遠いうえに、治るかどうかもはっきりしないからなぁ。
どっちかが治るんなら、最悪一台潰して部品取りでもかまわないとは思ってるんだけどねぇ
めんどーだから近くの家電屋経由にしようかなどといろいろ悩んでます。
121は ◆UQYKeFInIJKA :2010/02/19(金) 16:18:11 ID:EajJf4Kk0 BE:151308656-2BP(1004)
>>103
リモコンがちゃんとあるというところがポイントだと思います
122名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 19:14:41 ID:TpWyaigv0
vhs-stdにあったNV-SVB10のpdf欲しい
123MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2010/02/19(金) 21:25:03 ID:FKV6dJN60
F30の記事作ってみました。
リモコンがないとオンスクリーンが中途半端なのが…誰かリモコンの型番わかる人居ますか?
ドルビーサラウンドは対応テープが少ないのでしょうか?LDではよく見かけましたが当時F30を持ってたわけでもなくテープでは付いてるか気にしてなかったので…

今はこんなので遊んでます。
ttp://nationalmaclord.web.fc2.com/i/vr-55hf.jpg
88年製みたいなのでバブルデッキ?
124 ◆xj5aoi8gEM :2010/02/19(金) 21:39:23 ID:v9eTGS+H0
>>123
フナイのそのあたりの機種は頑丈ですよね
今は無きシントムも採用していたメカです
磨耗部品の耐久性が高く今でも動く機体が多いです
フルローディングじゃないのでトロいけど
125 ◆xj5aoi8gEM :2010/02/19(金) 21:49:23 ID:v9eTGS+H0
>>124
拝見しました
F30はヘッド交換してありますね
見た感じ97年あたり?
他にも磨耗部品とか電源基板に修理の手が入ってるかもしれません

126名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 21:51:01 ID:v9eTGS+H0
ミスった>>123
127名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 23:34:36 ID:62hr7DTB0
>>123
リモコン:VEQ0522
デジタルスキャナ:VEQ0537

らしいです
128名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 23:36:01 ID:62hr7DTB0
途中で書き込んじまったorz

ttp://panasonic.jp/support/product/video/02/NV-F30.html

パナはこんな世代の物までホームページで仕様を公開してるんですね(^^;
129名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 23:39:58 ID:v9eTGS+H0
マニアが居るから
130名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 21:54:37 ID:dOASJOnO0
20000じゃなくてZ1が欲しいんだ!(オクの20000を見て一言)
131名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 23:00:17 ID:wjRrzkXM0
程度のいいZ1は20000以上に少ないと思う
132名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 13:50:09 ID:tc3Sphp1O
しかも部品がもう無いしな…
133名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 14:46:10 ID:sLAs9Vdz0
予備アッパードラム・消耗部品キット3セット持ってるのに本体が無い俺はどうすれば・・・
134名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 17:53:14 ID:eABz6Iu00
>>133
オクでとりあえず買ってみるとか?
135名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 21:21:21 ID:tc3Sphp1O
>>133
どうしてそんな状態になったのか聞きたいw
136名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 21:29:55 ID:sLAs9Vdz0
消耗部品の在庫が残り僅かと聞いて、当時勢いで買ってしまったんだ
早いところ本体入手しないと修理できるサービスマンが居なくなっちゃうよね
アドバイス参考にオクで探してみます
137名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 21:36:43 ID:eABz6Iu00
でも部品を確保してる人は多そうだよねw
特にサービスに頻繁に行ってたりするとサービスの人に「買って置いた方が良いよ〜」とか
薦められるし…

おかげでパナのビデオのヘッドやら消耗品やらが結構な数あったりするし
アモルファスヘッドは減りが早いからって10個以上買ったのはバカだったと思うorz
138名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 21:44:33 ID:G9knxpP10
すげぇwww
SB1000Wのヘッドと消耗品キット1つ持ってても、このスレではハナクソ以下だなw
139名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 22:28:40 ID:eABz6Iu00
自分のデッキのパーツを確保できてるなら問題ないのでは?

私はパナ(6機種8台)のデッキのパーツは過剰に持ってるけど三菱(8機種16台)と
ビクター(14機種30台)のパーツはほとんど持ってないしorz

知り合いには「マッコイ商会から買ったんじゃね?」って言われるくらいだし
140名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 16:53:30 ID:jnlprA+S0
>>131
うんにゃ自分は筐体だけ欲しいんだ。
だから中身がすっからかんでおk
141名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 19:37:22 ID:mBetMwdI0
>>139
マッコイ商会とは?
142名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/27(土) 08:38:51 ID:rRrrEqOI0
>>141
新谷かおる エリア88 参照
143名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/27(土) 21:46:11 ID:HALN1WPd0
>>139
そんなに置ける環境が羨ましいぜ。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/27(土) 22:24:12 ID:sleTbv9v0
>>143
将来、共食いで延命できるように動作状態で保存してると貯まっちゃいません?
でも常時通電させておけるのってせいぜい10台くらい何ですよねorz
145名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 10:33:04 ID:u0LPMJ7k0
正直もう二度とこんな金かかったデッキは出てこないと思う。
だから捕獲した人は大切に使って下さい。
146MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2010/03/03(水) 22:02:25 ID:0L33rewb0
久々に書き込もうと思ったらサーバーがやられてた…
そんな間にこんな事に。
ttp://nationalmaclord.web.fc2.com/i/ds1.jpg
ttp://nationalmaclord.web.fc2.com/i/x3.jpg
犬の方は動くようになりました。
もう一台は絵は正常でカウンタ進まず+Hi-Fi音声出ず+ヘッドの油切れ?な感じです。

>>124-125
一発でフナイとわかるとは…さすがですw
ほとんど同じ外観のVR-55HFGってのもあるみたいですがどの辺が違うのでしょうか。
あとは唯一のBS搭載機(?)のVR-68BSとか型番から見て最上位っぽいVR-69HFとか気になりますね。
松下はヘッドのねじが青いと交換済み?

>>127-128
サンクス!そういえばそこがあったか…どうせならNV-xxxHD系も…は無理か
147名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 21:08:22 ID:qrCYy84/O
お、復活したのか
X3いいな。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 18:55:08 ID:raCunxK70
55HFも55HFGも1988年の機種です
違いはデザインだけかもしれません
流石に細かい違いは分かりません

VR-68BSとFV-500BSはセンターメカの機種でどっちかの機種はテレビCMもやってました

パナでねじ止めが青いのは交換済みで間違いないようです
ずっと昔から補修用だけ青でしたので
149成瀬川 ◆QpyltuNARU :2010/04/01(木) 21:47:34 ID:8/0tsHX/0
こんばんは、成瀬川です。

保守代わりに……

写真溜まってるんで早く更新しないとですね。
もう暫くお待ち下さい。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/01(木) 22:33:06 ID:rySCCgTO0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
151名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/01(木) 22:45:03 ID:8gWCzUCu0
成瀬川さんのサイトはどこですか( ^ω^)?
152名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 23:26:03 ID:g2EflPYf0
>>149
待ちくたびれた(#・∀・)
153名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 12:48:08 ID:/2mGHP110
てすと
154成瀬川 ◆QpyltuNARU :2010/04/08(木) 13:03:33 ID:2LkEtDoD0
今日は、成瀬川です。

やっと規制解除……。規制されてて書き込めませんでした。

>>149,>>151
すみません、先週土日時間が取れなくて更新出来ませんでした。
早めにやるのでよろしくお願いします。

>>150
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/9725/index.html
です。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/12(月) 04:14:37 ID:Gg4pRPL3O
今日はなんだか屁が臭いな…
156名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/12(月) 12:00:12 ID:koIxuSzT0
こんなスレがあったとわ・・・
昔持っていた東芝のA-BS76がスレのテンプレに入っててウレシス。
CMでは昔録画したビデヲが綺麗に観えるという触れ込みで売り出してたっけ。
フロントローディングのメカ機構が無駄に動いてて好きだったわw
だけど、その部分が弱点でもあったようで使っているうちに壊れてシマタ。
そのあと比較のために、デザイン最悪のA-SB100を買ったw
サーチ時間やら、動作なんかはA-BS76とは比べ物にならないぐらい早かったけど、
重さがめちゃくちゃ軽くて、技術の進歩とコストカットの片鱗をみた気がした。
でも今でもA-SB100は現役w

チラ裏スマソ
157名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 12:09:49 ID:5QYQgZ0a0
age
158名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 12:52:40 ID:omoKuUL10
>>157
www
159名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 22:30:37 ID:flv2OqEi0
成ちゃん生きてる〜?
160名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 20:32:52 ID:2RXyBh6d0
待ってます。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 02:56:23 ID:Rq5HE1DD0
>>159-160
普通に考えてそういうの負担だと思うよ。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 15:04:45 ID:NqRFiv+U0
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r64664090
オクでこれがでてるの初めてみた
やっぱりあるところにはまだあるんだねぇ

電源死亡だから直すのは大変そうだけど
163名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 15:15:32 ID:dYDG0d5f0
電源部って今でも直してくれるのかな
基板腐食してたらアウトだよね
164成瀬川 ◆QpyltuNARU :2010/04/27(火) 20:19:53 ID:dwh3EW1B0
こんばんは、成瀬川です。

>>159
>>160
心配かけました。先週更新しましたが、こちらには書き忘れてました。

作業は一つ一つやりながら確認しないと駄目ですね。


>>161
心遣いありがとうございます。
自分のペースでゆっくりやってますので大丈夫です。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 21:38:42 ID:42Cq5yYA0
TVチューナーの映像(アナログUHF)と映像入力端子(コンポジット)から入れた映像が白く飛んでしまいます。
まるで鈴木その子の登場シーンを見ているみたいと言えばどんな感じか伝わるでしょうか?

昔録画したビデオテープを再生する場合は問題ありません。

こういう場合はビデオデッキのどのあたりの不具合とあたりを付ければよろしいでしょうか?
166名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 22:15:31 ID:7z8T4fHq0
>>165
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1255887515/

テンプレに従って書き込みましょう
最低限、メーカーと機種がないと答えようがないと思いますよ
167名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 04:22:13 ID:mz6hg9mB0
>>164
修理記事拝見しました。気合いの入り方が違いますねww
私ならそこまで重症なら投げてると思います
あと、映像が出ない件ですが、Y/CPackがきちんと半田付けされていないか、反対側のすだれケーブルが
外れてませんか?

しかし引っ越ししてから機械そのものを弄る場所がないぜorz
168名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/30(金) 05:20:45 ID:RUgJ64BY0
NV-BS900の赤引きを直そうとググったら「CPN LEVEL」って所を指してるようだったので
試しにまわしてみたら全く変わらなかった。結局自分でなんとなく怪しいと思った
シールド内にHICと同居してるVRを回したら変化したけど直らなかった。
これはHICが死にかけなのだろうか
169名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/01(土) 22:48:36 ID:K7eG7W460
ヘッドの減り具合って見た目で分るもの?
ttp://uproda.2ch-library.com/241145qaV/lib241145.jpg
PBFM見ると3倍より標準の方が弱いorz
170名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/01(土) 22:53:49 ID:hc7HlUYp0
俺の場合コピー用紙を当てながら回してみて感触を確かめてる
171名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 00:41:24 ID:KMirAtS60
まともな状態のヘッドを触ったこと無いとダメそうな気が
172名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 00:55:16 ID:wafpSJQ10
そりゃそーだw
173名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 01:12:44 ID:KMirAtS60
とりあえず走行2070時間の他の機種との比較では減ってる気がする
174名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 09:12:11 ID:osyf8cXG0
>>173
2070hの方もかなりへたってないか?
175名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 10:39:16 ID:spQLUZi20
>>169
オシロ持ってるんだったらヘッド間バランスチェック
VHS自己録画再生、市販テープか新品当時に録画したものと再生振幅比較

輝度10ステップなどを録画して再生FMエンベロープがフラットか確認。
ヘッド汚れ、磨耗、故障があれば高域になるほど弱くなってるはず。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 15:02:58 ID:KMirAtS60
>>174
別の約1000時間のと比べると何となくへたってる気が

>>175
バランスは標準三倍とも揃ってました
自己録他機録ともレベルはほぼ一緒でした
ただ、再生中に度々片方のヘッドが飛んだような感じになって
そのたびにヘッドクリーナーを当ててやると復活したのでヘッドがダメなのかなと
今はロータリートランスをやっちまったので再生できずorz
HifiFMの方はSB88Wで撮った物と倍近い差が有りますが88Wの書込みが強すぎるだけかも
画面全体にカラーノイズが乗るのでNV-HS10でとった方がきれいに見える
標準自己録再でもレベルに結構な差が…大ハズレ?
177名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 15:29:11 ID:KMirAtS60
サービスモードいじってたら走行時間0000になってしまった
どうにか戻せないのかな
178名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 23:00:49 ID:wafpSJQ10
コマンド書くなよ
割と簡単だから広まっちゃうと厄介だ

0000にしたのを戻す方法は知らんw
179名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 23:11:59 ID:57OS+2cJ0
>>178
マジか?
0000のあとは普通に加算されるの?
180名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 23:18:47 ID:wafpSJQ10
>>178
加算されるよ
181名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 23:22:41 ID:57OS+2cJ0
それが広まらないうちにオクで売らないとまずいかな・・・SB900や800W
別荘のおかげで価値が上がってるのか下がってるのかわからんけどw
182名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 23:32:17 ID:wafpSJQ10
悪用してるっぽいのは今のところ別荘だけだなw
まぁそれは該当スレで・・・
くどいようだが、コマンド書かないでね
183名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 23:42:50 ID:KMirAtS60
専用リモコン等が必要なわけでもないし走行時間表示の方法が分った時点でやってる人はやってたと思うよ
SB900や800Wで走行1000時間行ってないとか普通に考えておかしいと思うし
やり方わざわざ書かなくても0に出来ることさえわかってしまえば誰でも見つけられるでしょう
走行時間はもはや何の指標にもならない
特に少走行時間を売りにして大量に捌いてるようなところは
184名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 23:50:22 ID:1TYwuyq/0
>>183
> SB900や800Wで走行1000時間行ってないとか普通に考えておかしいと思うし
そうかな?
ヤフオクじゃないところで見つけたかなりの美品だし、2000、3000超えのと比べると明らかに画質が違ったんだが
SV1とかは4台手に入れたけど、走行時間が状態に直結してるように思えたよ

> 特に少走行時間を売りにして大量に捌いてるようなところは
600.700なんだけどそれも少?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/03(月) 00:07:57 ID:PCJfBV+r0
SB900だが現在9711だ9999超えるとどうなるんだろう?
186名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/03(月) 00:19:34 ID:KGQKrr8Q0
>>184
基本的に使うからこそ上位機種を買うんだと思うけどそれでいて
10年以上前の物が1000は言いすきかも知れないけど2〜300時間とかは怪しいでしょ
バブル後別荘に高級デッキを置くのが流行ったのかどうかは知らないけど
見た目で明らかに使用感がなかったり使って見て違いが分るならいいが
新品の状態を知らずに2000時間位使って有るのを渡されて違いが分るかどうかは
結構難しいと思うよ
使い込まれてても末期のカスデッキよりは綺麗なわけだから
187名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/03(月) 00:22:45 ID:PCJfBV+r0
案外5000時間くらいいけちゃったりするからねぇ
重箱の隅つつくのが趣味な人には無理だろうけどw
俺は反転ノイズが出てきたらOH出すようにしてるよ
188名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/03(月) 00:27:19 ID:dm2yjdTj0
>>186
そりゃ別荘みたいなのは明らかに怪しいが・・・
高級デッキ=リファレンス=使用時間が少ない、みたいなイメージがあるんだよな
189名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/03(月) 00:48:07 ID:XFVNUayj0
別荘って???

今手持ちのSB900見たら1676だった
VHS送り用に購入して殆ど使って無し
190名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/03(月) 00:57:41 ID:PCJfBV+r0
>>189
SデッキだとSB900 SB800W VXG1 X7専門の転売屋
別荘で使っていました〜が決まり文句だった
アワーリセット技やSB900初期ロット云々等、結構2ch見つつ出してた
メーカーと独自のコネがあることを強調し、そのことを2chにも書き込んでいるのでアンチが多い
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1271317831/
191名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/03(月) 01:15:44 ID:KGQKrr8Q0
>>188
そういう考え方も有ったのね
Kメカ以降は録画ビクターパナ再生みたいな慣習も有るしヘッドの材質的にも理に適ってる
192名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/03(月) 02:04:21 ID:XFVNUayj0
>>190
なるほど、丁寧な説明ありがとう
そういえば見かけた事もあったような???
たまにアホな高騰する事もあるから
こういう詐欺師が徘徊するんだね
193名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 23:52:54 ID:G9XgNp3X0
A-L91のアイドラローラーのゴムって何であんなに硬くなるんだ
まるでプラスチックだよ
194名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 02:25:57 ID:jGJ6qN+P0
部屋乾燥しすぎじゃない?
喫煙環境だったり紫外線が強く当たる位置にデッキ設置してない?
195名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 02:34:20 ID:0nY+sKla0
燻製にされてる感は有る
東芝のゴムはブヨブヨになるイメージだったんだっけど環境でそこまで変わる?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 04:19:50 ID:0nY+sKla0
やっとテープ回るようになったのでテレビにつないで見たら
映像がブルーバック以外出ない…再生、チューナ、外部共にorz
197名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 18:09:51 ID:L5IWjYUs0
誰かMDX-E7買ってくれんか?

ちょっとCDの調子が悪いが良い音出るぜ。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 19:51:05 ID:jGJ6qN+P0
>>195
そういう環境だと仕方ないんじゃないかな?
デッキの為に禁煙する?
199名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 21:14:11 ID:0nY+sKla0
>>198
私は吸いません
タバコに犯されたおかげで寿命を全うしてないデッキが安く手に入るのは
おいしいけどなんか複雑。Q192交換して映像出るようになったけど
アイドラは新品に交換しないと…部品出るかな
200名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 22:22:36 ID:sAQVtGxw0
>>197
価格次第では買う
201名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 18:31:38 ID:k8/8WN/g0
テスト
202名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 23:32:24 ID:knbbMpKS0
test
203成瀬川 ◆QpyltuNARU :2010/05/24(月) 21:21:25 ID:DouCbfHf0
こんばんは、成瀬川です。

閑話休題としてスレ違いとなりますが……。
うちのPCが飛びまして、ASUSのM3A78-EMってマザー使ったやつです。
症状から電源かマザーかってなりまして、マザーと特定しました。
CPU周りは821μFの2.5Vの固体コンデンサでしたが、820μFの2.5Vの
日本ケミコンPSCシリーズに替えたら蘇りました。固体でも駄目になるとき有るんですね。
また、このCPU周りのコンデンサ8本、交換前も交換後も走らせると凄く熱くなります。
きっと回路の設計ミスでしょうね。

これもビデオデッキの修理とかやっていたから特定→修理が出来たんだと思います。

今度の更新はNV-FS70の操作パネルの修理です。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 21:43:31 ID:6IoBcugu0
>>203
乙カレ〜
ってPC逝ってたのね、成ちゃん

更新ぼちぼちな感じで、無理しないでね〜
205名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 20:03:11 ID:UPfkQwtE0
test
206成瀬川 ◆vA1JYhA/sU :2010/05/27(木) 20:38:20 ID:T0XSRX7r0
こんばんは、成瀬川です。

NV-FS70に限った話ではないですが、電源の回路Noって何処見ればいいか
わかる方いらっしゃいますか?
VEP01352
みたいな部品番号では無いです……
NTP-N870Tとかそういうのでしょうか……?
207成瀬川 ◆QpyltuNARU :2010/05/27(木) 22:09:43 ID:T0XSRX7r0
>>206の鳥を間違えました。
208 ◆xj5aoi8gEM :2010/05/27(木) 22:48:44 ID:kIcwoYCL0
>>206
回路番号だったらIC1001とかそういうのですか?
NTP-N870Tは違うと思います
209名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 02:16:52 ID:wT76MBDK0
>>206
基板の品番はVEP〜で始まるので合ってるよ
機種によって部品の構成が違うから
VEP〜の最後の記号(例:VEP01352”A”や”B”のように)で区別してるよ
210名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 21:58:37 ID:sifTj4JN0
保守
211名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 23:07:28 ID:W0Ztds2g0
テスト
212成瀬川 ◆QpyltuNARU :2010/06/05(土) 23:11:02 ID:lSpxr5jU0
こんばんは、成瀬川です。

>>208>>209
アドバイスありがとう御座いました。因みに「回路番号」とは
ダイオードならD201、D1106等のような番号の事でした。
回路番号があって部品番号があってそれで分かるらしいです。
ただ、これ電源用ではなくメイン基盤用だったので、
今度その電気屋に行く時にはダイオードがのってる電源の写真を渡そうと思います。

記事更新しました。こちらは多分誰もやっていない試みだと思います(笑)。

213名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 12:01:34 ID:+od4Sk7V0
>>212
IDEケーブルはかなり太いのでラッピングワイヤを使った方が良いかと

私もHR-X3の修理に最初IDEケーブルケーブル使いましたがちょうどいい長さにするとすぐに外れてしまい
長くすると上手く折れてくれなかったんですよねorz
線0.26mm/仕上り0.56mmのラッピングワイヤにするとかなりましになります。
6色セットあたりを買えばある程度の色分けも出来ますのでお奨めです。

あと、ダイオードは代替がある可能性がありますがICは難しそうですよね…
214名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 01:45:31 ID:LHIeU3F20
HR-Z1のメニュー画面表示は付属のリモコン以外では無理?
V100やW5のリモコンではダメだった
215名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 02:22:05 ID:kWckZF6h0
ビクターのHR-D75の巻き戻しがおかしくなった・・・
10秒もしない内に停止してしまうのだが、これはもう寿命ということかな
それ以外は問題ないのだが・・・捨てるのはあまりに惜しい気がして躊躇ってる
216名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 02:33:32 ID:mDm3q6020
>>215
アイドラ軸のグリス固着かも?
でもそれだとイジェクト時テープ巻き取りが怪しくなったりするんだけどどう?
217名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 10:10:09 ID:f/2qqpjNO
>>215
ローディングベルトやキャプスタンベルトがダレてきてるんじゃない?
218名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 17:19:25 ID:xwLIU5Yd0
HOのSデッキも流石に減ってきたね
DVD+VHSばっか
219名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 19:02:00 ID:4xNEhuBU0
>>215
アイドラ回りがD755Xと同じなら
アイドラのゴムかリールのゴムがバラバラになってるかも
早送りして停止したとき左側のリールが止まらないなら
リールのゴムが、早送りも出来なければアイドラのゴムがバラバラ
220名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 20:10:55 ID:69XMjNKU0
安売りの32インチ程度の液晶でみても、
S−VHSは終わってるよ。
圧縮っていっても、ハイビジョンはいいよ。
ブルーレイでなくても、3万円からデッキ買えるのに
そこまでして、テープメディアに拘る理由って何????
221名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 20:14:08 ID:mDm3q6020
D75だとD755Xより前世代のメカだったような気がする
222名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 20:15:32 ID:mDm3q6020
>>220
解像度変換必須のHDモニターでSDソース見りゃ荒くて当然だろ
223名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 21:02:07 ID:f4Rl+G/20
>>221
D75はD530より後の機械だから流石にそれはないかと

D58が似た症状になった時にテープエンドセンサを掃除したら直ったことあるんで
その辺も疑わしいかも
224名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 21:23:48 ID:mDm3q6020
>>223
おっと、そうでしたか。
HR-D70のメカがD530系だったのでD75も同系統だと思っていました。
すみません。

D755X系のメカってD755X D725 D555 D565 D160以外だと何がありましたっけ?
225215:2010/06/09(水) 21:59:44 ID:kWckZF6h0
たまたまここを見つけて書き込みました、今日、ビクターの修理部や
Mrコンセントや、その他いくつかの街の修理屋さんに聞いたのですが
どこも機種が古すぎて部品が無いから直せないと言われました。ここにいる方達は
愛用の機種が故障した時は自分で治したりするのですか?たとえば、オークションで
ドナーになりそうな機種を予め買っておいた上で
226名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 22:07:08 ID:mDm3q6020
それはニコイチであって、修理とは呼ばず延命措置かと
227名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 22:43:04 ID:9+sx5b0H0
>222
すまんが、荒らす気はないことを先に言っておく。
HDモニタでHDが美しいんはあたりまえなのは分かります。
28インチHDブラウン管で見ても、Sよりは、圧縮DVD(HD録画)のが綺麗です。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 22:51:47 ID:xwLIU5Yd0
23年前の機種だからね・・・
ちょっとした修理で性能を維持するのは無理があるよ

多少高くても良いならヤフオクでベータ修理して売ってる所に頼んでみたら?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 22:53:45 ID:f4Rl+G/20
>>225
つ[リワインダー]

再生画可能なのであれば巻き戻しはリワインダーに任せてしまうのも手
もしくはリワインド用のデッキ
と、言うのもフルローディング機はテープの送り戻しでもヘッドが摩耗するので
既にヘッドの供給が終息しているデッキではなるべく行わない
また、キコウブヒンの消耗も発生しますしね、使わないとその機能が故障する場合もありますがorz
230名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 23:08:25 ID:mDm3q6020
>>227
HDモニタでHDが美しいのが当たり前と書いておいて、貴方のHDブラウン管はHDモニタじゃないって言いたいの?
矛盾した文章書いてることに気づこうぜ
過去ライブラリ再生にデッキが必要な人も居るしな
HDブラウン管っていってもSDネイティブで映せる機種は少ないわけだが

TSのまま保存できる時代にあえて圧縮する理由が聞きたいね
そもそもここはバブルデッキ懐古スレであってBD・DVD布教スレではない
荒らしではないと言ってるけどスレの趣旨分かってないでしょ
231215:2010/06/09(水) 23:27:50 ID:kWckZF6h0
>>228
>>229
レス有り難うございます。そうですか・・・やはり無理がありますよね・・23年前の機種だから
年前の機械ですし・・・考えたのですが、潔く諦める事にしました、高校時代にバイトして買って以来
高校、大学そして今まで使ってきたのですが、覚悟を決めてサヨナラしようと思います。
リワインダーを買ってまで維持と言うのは軟弱な私には無理です
232名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 00:14:40 ID:NN/ehDqs0
>>231
修理や部品の入手にかかる金額よりリワインダーかハードオフのジャンクの方が
安かったりするんですよ

もし諦めるのでしたら、まずフタを開け中がどうなっているのか確認して見てはどうでしょう?
さよならする前に出来るだけの事はしてみましょう!

と、725/555/755/470/530/55/58を修理しながら使ってる私が言ってみる
情報が増えればわかる人も居るかも知れないですよ?
233名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 07:29:41 ID:VC30Eq0Q0
D75の内部写真は見たこと無いのでうpしてもらいたい
上と下から1枚ずつ
234名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 13:18:33 ID:kTEwEwLt0
D70は66メカだと思ってたわ
235名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 13:43:59 ID:jfHyzrtE0
D75は180メカ
236名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 13:50:46 ID:jfHyzrtE0
D70も180メカ
237名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 14:02:57 ID:kTEwEwLt0
>>235
じゃあアイドラゴム劣化を疑うべきってことになるね
238名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 18:07:10 ID:VC30Eq0Q0
さっき消耗部品頼みに行ったらS10000以前の機種は有るかどうか怪しいって言われた
D470やD755XやSC1000
X3、W5、VX11は大丈夫との事
Z1とX5の修理代+部品代でいくらになるやら…
239名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 18:10:02 ID:kTEwEwLt0
Z1だとヘッド交換で8万コース? X5だとヘッド交換で5万くらいだっけ?
240名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 18:41:27 ID:VC30Eq0Q0
ドッチもヘッドは大丈夫だと思いたい
Z1はドラムのコンデンサ交換で映る様にはなったけどデジタル音声再生か録音出来ず
ノーマルトラックバイアス掛かって無くて録音できずCTLの方も怪しい
再生画はX5並。確かヘッドは在庫無かったんじゃなかった?
X5は電源入れてすぐは調子悪い。見ながら巻き戻しでカウンター停止
PBFMはまずまず。ピンチローラなどの消耗品交換コースかな
この2台だけは完璧な状態で残したいので持っていきました
Z1は半固定抵抗やTPに何なのかが書いてないのでいじり辛いし
早見表みたいなの無いのかな。有っても出るかどうかは…
241名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 19:55:47 ID:YBk1Rale0
A-SB88があったけど捕獲してきたほうがいいだろうか
242名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 20:21:23 ID:NN/ehDqs0
Z1もX5もヘッドは供給終了してますね
去年、ドラム全体ならあると言われたけど今は不明

部品代は紙でもらわなかったので曖昧だけど
X5が約5万でZ1が7万位だったかと
243名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 21:20:40 ID:VC30Eq0Q0
もし交換になったら標準ヘッドの割れたX7のチップを交換してみようかな
244名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 16:45:27 ID:8IxC2UOV0
まるでβ
245名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 16:14:50 ID:WXHkOKTC0
>>237
そう
在庫あるかどうかわからんけど
アイドラアーム PU58645-1-4
246名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 00:46:27 ID:T/e1h4G90
最近上位S機がHOに無いのでDVHSなNV-DH2買ってみた
HR-D470でとったテープをNV-DH2で再生するとえらいきれいに映る
DNRの効き強すぎで残像出まくりだけど
247名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 15:07:48 ID:cdB02DYYO
HR-X3の消耗品キットはもう無いそうです
他の部品の価格も上がったとのこと
248名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 16:25:24 ID:rnMrQysH0
どちみちもうヘッドが無いデッキは修理する気になれない
249名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 18:37:43 ID:PT309QBY0
>>247
地元SSはX3消耗品キットたっぷりあるな。
一応2個買ってきた。
ヘッドが逝くまでこれで大丈夫だろう。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 21:49:23 ID:IC9hlZ1M0
他のSSから回してもらう事はできないのかな
251名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 12:41:39 ID:KoZWNQ4w0
付き合い方次第
252名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 15:05:34 ID:xZERy8BWO
何分初めてな物で
253成瀬川 ◆QpyltuNARU :2010/06/17(木) 21:57:25 ID:91sRf3yS0
こんばんは、成瀬川です。

超遅レスですが……
>>220
>そこまでして、テープメディアに拘る理由って何????

初めてビデオデッキ&テープに接したのがNV-6000って機種でして、もちろんその
当時はそんな機種名知りませんでした。
で、テープを挿入して再生するとリールが回ってテープを少しずつ巻いていく。
最初は右に全く無くて回転が速く、左側が一杯で回転が遅く、真ん中まで行ったら
左右の回転が一致し、そして終わりの頃には逆転する。
そういうのを子供心に見るのが楽しかったんです。NV-FS時代にはそういう窓はなくなってしまいましたが……。
レベルメーターがすきなのも似たような理由です。
今のデジタル機器にはそういった楽しさが無く、ただ楽に録って楽に再生して終わり。
どんな風にディスクが動き、どんな風に録画されているか録音されているか、というのは
全く解らず、気が付いたら終わっている。とても静かに終わっている。。。。
それはそれでいいのですが、録画(又は録音)機器のそこにある存在感ってものが
無い気がします。
そういうのを未だに求めている時代錯誤者ではありますが、それが
いまだにデジタル機器に乗り換えずにアナログ機器を使い続ける理由です。

254名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 22:00:40 ID:yEgwbaxL0
しかしみんな金持ちだね
NV-6000なんて公務員しか買えないよ
255名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 23:06:23 ID:g2Qkpi6r0
アジェンダしだい
256名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 23:27:16 ID:yEgwbaxL0
高いデッキ買ったらテープ買えなくなっちゃうよ
257名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 04:39:29 ID:cN5ORlAL0
でも安デッキに高級テープよりも、高いデッキに中クラステープのほうが大抵いい結果になるんじゃないかな?
高いデッキ買う意味はあるよ
258名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 08:58:50 ID:CJ1tHRBr0
はじめて買ったビデオデッキは月賦で25万くらいしたな・・・・

COSMOSのCMで惚れ込んだSonyの名機SL−J9が発売前で買えなかったので

ビクターのHR-6700を買った・・・・元祖3倍モードw
259名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 11:16:08 ID:75WPaBhL0
親があんまり興味が無い人だと見れれば良いってことで安物機種になる
260名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 12:37:08 ID:GDr2nZxFO
88年位のシャープの2ヘッドモノラルビデオからのアイワのDA4ヘッドのハイファイビデオとか
261名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 18:57:43 ID:EkZj9pMa0
SL-J1だったよ
262名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 21:44:48 ID:eSsaKJpu0
オクにFS3とF15,750の新品wが出てるな
箱の写真だけでお腹いっぱい
263名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 22:18:21 ID:qPOsoxCV0
>>262
750が見当たらないorz
URLきぼん
264名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 22:35:57 ID:eSsaKJpu0
265名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 22:53:29 ID:qPOsoxCV0
>>264
THX!!
266238:2010/06/19(土) 23:21:18 ID:yOtUm4hi0
HR-Z1はDA基板死亡でした。在庫も消滅したそうです
それ以外の修理、消耗品交換で15k
IC単品で売ってくれないかな…
関係ないですが、絶滅したと思ってたS8800のHi-Fi基板が何個か有るそうです
267名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 00:28:56 ID:3MVb0Uqj0
>>266
死亡というのは電解コンデンサを張り替える程度じゃ救済できないの?
HIFI音が出なくなったS10000のハイファイモジュール上の表面実装電解コンを交換したら復活した。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 00:59:00 ID:FmmTQc380
>>266
そのZ1は中古入手?
269238:2010/06/20(日) 01:14:52 ID:7k174E/U0
>>267
弁当箱の中がどうなってたか忘れてしまったのでなんのも言えないです
戻ってきたらもう一回見てみます
HR-SシリーズのHiFi基板はダメみたいですね

>>268
中古入手です。内部は綺麗でしたが修理暦は無いようです
ブレーキ等が旧タイプとのことで交換対象に
270名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 02:06:03 ID:FmmTQc380
>>269
なら分かってて前ユーザーが手放した可能性もあるね
271238:2010/06/20(日) 02:58:03 ID:7k174E/U0
>>270
DA基板故障後眠らせてあったのかもしれないですね。基板交換で10万位するらしいので
で、久しぶりに動かしてみたら再生画も出なかったのでHOへ…
272名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 12:08:44 ID:FmmTQc380
見積りやった可能性大だな
273238:2010/06/20(日) 23:15:45 ID:7k174E/U0
DAが使えないのは悔しいけれど再生画が綺麗なので死ぬまで所持していた1台です
なんやかんやで家の中がビデオデッキだらけ
274名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 22:20:42 ID:VW9307XM0
FS3お買い得だったかもね
湿気でヘッドが錆びてガビガビになって無ければ・・・
275名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 22:32:03 ID:wDZ7xvKa0
新品なら箱の中で一応ビニールに入ってるんじゃないかな?
むしろシリンダー固着とかが心配だよ
276名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 22:37:00 ID:VW9307XM0
あんまり高値にならなかったのはコンデンサ問題が皆に知れ渡った証拠なのかな
277名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 22:43:14 ID:wDZ7xvKa0
パターンやられてると厄介だからねぇ・・・
278名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 23:38:03 ID:mzlMN50A0
モード切替が劇遅だったような気も
279名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 23:40:15 ID:wDZ7xvKa0
だけどメカ自体の耐久性は抜群ですね
280名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 00:28:07 ID:M7lLlHx60
いくら部品点数を減らしたいといえど酷いよ
その後のメカとの差が激しすぎ
281名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 20:29:34 ID:QkG1C3XH0
750幾らまで行くかな
282名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 02:57:13 ID:jou2ggH40
VC-BF80で2番組同時録画したテープって普通のデッキでもトラッキングずらせば一応見れるんだね
幅広ヘッドの為クロストークでベータII見たいなモアレが出るけど
283名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 12:45:16 ID:VegEOzZp0
通販で一時期投げ売りされてたよね
284名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 23:40:04 ID:jou2ggH40
売れなかったのかな
ヘッドだけでもそこそこ高そうな気がするし録画時に2番組の
同期を取るのにTBC的な物を積んでるはずだから元値はいい値段してそう
285名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 11:27:02 ID:PCrTepjW0
その時期のシャープデッキ自体がディスカウントで大量に捌かれてた
286名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 14:08:18 ID:/fK9ym2o0
三菱デッキって古くなると暗〜くなるね。
最初はすごい高画質なのに、昔録ったのと比べると唖然とする。

287名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 15:06:18 ID:Ia1glrikO
HICのコンデンサ
288名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 23:01:11 ID:/fK9ym2o0
そこは替えてあるのです
289名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 23:23:50 ID:Ia1glrikO
じぁAGCが暴走してるのかな
290名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 19:12:39 ID:HWEmJelF0
他機再生でも
なんかコントラスト感がないというか、どんより暗い。

昔EPで撮った朝生なんかいい画質なのに...


291名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 21:23:21 ID:zqSk0uirO
録画系の回路がおかしいんじゃないの
292名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 21:35:21 ID:oaadIC+30
機種は?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 07:20:25 ID:sdSNdwvp0
BS35です
294名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 16:09:34 ID:8/Fm7sYqO
ビクターのタイムスキャン機のヘッド、特にロアがほとんど無いそうです
295名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 19:58:58 ID:tgwF7l1V0
>>294
昨年の頭の段階でVX100以前の物(VX5〜8及びX7)はアッパー終息してますorz
ドラムとしての一式なら若干あると言われたけど今はどうなってることか
296238:2010/07/01(木) 03:00:15 ID:2JH492bW0
修理に出したZ1とX5が戻って来ました
両方ともピンチローラ.ブレーキ.モードスイッチと
Z1は+クラッチ.ローディング系のベルトギア.プレート.ノーマル音声のバイアス周りの部品
X5は+除電ブラシ。一部ブレーキはパットのみ供給される模様(W5も)
注文した消耗品VX100、W5、VX11は一通り入手できました
X3はパーツキットが2つ有った様なのですが片方がバラで
2台分頼んだんですがピンチローラとエンコーダが各1ヶでした。終息?
S10000はブレーキとAKITが入手不可。ピンチローラ.ベルト.エンコーダのみ
SC1000はパーツキット入手不可。エンコーダのみ
D755Xはピンチローラのみ
部品代だけで2台の修理代の二倍近くになったのは驚き

>>295
VX11のヘッドを聞いてみたところ取り寄せ不可でした
クリスタルヘッドも絶滅orz
X7にはVX100のアッパーを載せるしかないのかな…
297名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 00:02:32 ID:JNJRIPAs0
チャンスをピンチに替える
298名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 06:52:18 ID:787GYVMc0
とうとうHR-20000に手を出してしまった
このデッキはタバコを吸ってたたのかなってぐらいにシリンダーまで燻製にされ
ドア開閉時ガギゴキ言ってたけど再生画は綺麗
コマ送りの正逆切り替えの速さや速巻きの静かさはさすがDD
299名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 07:47:22 ID:Rp7E84y20
「録画再生しました。」というNV-BS900を2kで手に入れた。

1回その場で電源入れだけを確認した上で手に入れたけど、
帰って検証すると案の定....
1.電源入れたら何か電解漏れ臭い匂いが....
2.何よりも、再生画像は出るんだけど....
 少しすると轟音がして画像も乱れるので何事かと天板開けてみたら
 ヘッドドラムが回転すると轟音が出る。もしかしていわゆる油切れ?

2はヘッドの油切れでしょうか....?
300名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 12:54:27 ID:cnt9SIhd0
おそらくは
301成瀬川 ◆QpyltuNARU :2010/07/05(月) 12:46:32 ID:k+hkv3f80
こんにちは、成瀬川です。


>>299
BS900はやったことありませんが、メインカムいかれてないのにはてを出してみたいです。

>電界液臭
恐らく電源ですね。調べてみるといいと思います。
コンデンサ交換の場合は2次側は低ESRでです。

HICもお約束なので交換跡があるかどうかもチェックを……


>ヘッドの異音
プラスチックOkタイプの556注油で復活すると思います。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 23:04:34 ID:2yrq1XBp0
そんな状態で2kって…
303299:2010/07/06(火) 01:14:05 ID:NoLM0gv+0
>>301
>>300
どもです。やはり油切れですか....。
ヘッドばっかりに目がいってしまい、修理履歴のシール等のチェックを忘れてましたが
中を見た時にヘッドと共に目が行ったのは、スポンジのクリーナーがまだ新しいのか真っ白だった事。
同じようなメカであるDATを弄った時見たクリーナーは
どれも経年による崩壊状態だったので、すごく気になりました。
ローディング等の動作は問題無しのようなので、メカにはおそらく手が入ってるかもしれませんね。
油/コンデンサ交換は時間が出来た時にチャレンジしてみようと思います。

バブルデッキではありませんが、この二日の間にビクター HR-V1 1.5kを連れてきてしまいました...。
音だけで絵が出ねぇ....と思ったら出力端子系に半田クラック。S端子のみ回復。
コンポジットは再半田では絵が出なかった。差し込みも何か緩いのでとりあえず放置。
同じ所にあったS-以前のド級デッキ、NV-1000HD(これも1.5k)も引っ張って来ようかな....w

>>302
ドフは取りあえず絵が出りゃまず2k。それなりに高級機で名を売った機種だと本当ならもっと足下見るからね。
SONYベータ系、ESカセットデッキ等は春位まで明らかに駆動系完全死亡でも5k以上とか当たり前だったし。
(地域差はある気がするけど。)
何かオク辺りで落札相場+送料で見るような金額ばっかりだ、最近のジャンクコーナーはw
304名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 02:15:24 ID:p282Epg20
>>303
つい2ヶ月ほど前にヘッド死亡気味なS再生可なBS900が525円だったもんで
確かにここ最近は値段が上がってきてると思う。玉数も少なくなったんで高騰し始めたのかな
それと最近は「これだ」って機種を見かけなくなった。デフレ下位機種ばかり
最近の成果はA-L91、NV-FS65.SX10.SB60、HV-S11、HR-SC1000.Z1.X1、VC-BS350、SL-HF705、GX-Z9000
全部で約10k。TBC以前機ばかっり。2年前ならバブル.デフレ上位機がそこそこあったけど
NV-1000HDは5年位前に100円で確保。あの頃は良かった
305名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 02:36:51 ID:4P2W0vsv0
ジャンクビデオ全体の相場は下がりつつあると思う
ここ数年のはデフレ下位と言うよりフナイOEMのVHS+DVDと中華製DVDPだらけ
地方だとそんなに数も入らないからかもしれないけど単体オーディオ系は相変わらず馬鹿高い
水没して泥が付いてるようなアンプにまで恐ろしい値段が付いてて完全にオブジェと化してる
306名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 19:02:21 ID:p282Epg20
被害者を出さないのである意味良心的?
307名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 20:09:35 ID:aRXzMtpD0
そんなことナンセンス
308名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 01:17:05 ID:DdmG1+fY0
上の方で三菱デッキって古くなると暗〜くなるって話があったけど
うちのS11も録画すると暗くなってた。問題のHIC付近のVR回したら直った
309名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 18:23:14 ID:DdmG1+fY0
三菱つながりでHV-S75を引っ張り出してきてNEサーチを堪能してみた
3倍の通常再生より標準のNEサーチの方が明らかに綺麗な…
いろいろ調べて見た結果この機種のNEサーチはテープパスの狂ったテープには無力だと思われ
310名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 01:34:20 ID:CpA6S8wb0
エッジのジリジリしない三菱のEPモードが好きだ。

V7000の三倍はV6000に劣るとかいわれているが、ほんとのとこどうなの?

ずっとS75の驚異のディテールという文句が気になっていたのだけど、
S11世代からAVに興味もったので、見れずじまい。
最近やっとS75を手に入れてみてみた、なるほど、民生用テレビだと当時
そう思われたのかもしれないな、という感じの画質だった。
初期性能かどうかわからないが、とにかく、まともに動いているのでスゴい。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 03:15:24 ID:MTP6kKbJ0
>>310
エディットボタンを通常とダビング時の中間にすると更に驚異のディテールが…
電源のコンデンサ漏れてる可能性高いから直しといた方がいいよ。うちのは漏れてた。HICも
312名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 11:28:01 ID:0c4ZIeVy0
Fデッキ以降の3倍は・・・
313名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 11:58:49 ID:S9HuDWv/0
三菱の3倍が辛うじて鑑賞できるようになったのは
V1000からだろーな・・・・19ミクロンじゃないけど
314名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 23:30:17 ID:CpA6S8wb0
19μはむしろ他機再生でノイズが増え...
315名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 23:44:13 ID:uUNB8WYd0
それはどちらかのデッキのテープパスが微妙に狂っていたんじゃない?
正しく調整されてれば26,19どちらでも鑑賞できる。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 11:19:11 ID:0VI4/l6C0
1000Wの天板開けて中覗くと固定消去ヘッドのそばでコロコロ回ってるローラーが何なのか気になる
317名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 11:37:56 ID:O1u0rG7V0
インピダンスローラーじゃないの
どっかに交換してるサイトがあったような
318名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 15:28:12 ID:oXMRR3F60
インピーダンスローラーだな
下位機種は白なんだぜ
319名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 19:13:35 ID:b2wOAbzi0
320名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 20:28:14 ID:ZmkqXOoW0
>>319
ワロタw
上に載ってるデッキとのアンバランスさがなんとも・・・
321名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 01:22:49 ID:0dWuKlsX0
>>319
おまw
322名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 17:19:44 ID:4Ei/+0Or0
んこ
323名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 01:36:32 ID:RAqWXg0u0
HOのグランドオープンに行ったらSB800Wが丸一日売れずに残ってた
ピンチローラと走行時間見て納得した
324名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 11:29:31 ID:Y4mQJjhM0
解除
325成瀬川 ◆QpyltuNARU :2010/07/31(土) 11:40:11 ID:Kyzoke9h0
こんにちは、成瀬川です。

FS70、少しずつ進んでいますが、前に繋いだIDEケーブル。
あれが固くてまた動作不安定に……。固定した両面テープが剥がれて来たのか、それとも中で断線が始まったのかはわかりませんが
兎に角不安定になってきてるので、エナメル線か何かに交換しようと思い始めました。

因みに電源は安定してるようです。
まだ長時間の耐久試験をやれるところまで行ってないのでわかりませんが………。
326成瀬川 ◆QpyltuNARU :2010/08/01(日) 15:47:09 ID:eJb4DFmB0
こんにちは、成瀬川です

助けて下さい。
FS70の絵が出なくなった原因がわかりました。
メイン基盤VJB03576のC30のコンデンサを替えた時にパターンを剥がしていました。
これでSのランプが間違って点灯していた様です。こちらはほしゅう済み


あと、前回の修理でメイン基盤とYC PACKの1番ピンのパターンを剥がしてました。
YC PACKとVCR0389の5番ピンのパターンも剥がしていました。
パッチあてて補修したいのですが、この2箇所が何処から来てるのかわからないので持ってる人は助けて下さい。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 23:37:42 ID:DikR3ggi0
ドフに置いてあり気になってたSONY SLV-R7(2k & 3k)のうち
「電源入りますが動きません」の2kを入手。
県内唯一、検証スペースが有る店なので
「ノイズ入ります」3k物、加えて「ヘッドがもうだめぽ」と断定されてたSLV-RS7(3.5k)
と一緒に検証すると....
検証テープ/昔コンビニで買ったストップモーションver.ゴルゴ13「キャサワリー」
○SLV-R7 (2k) ノイズがちらちらと微妙な感じだが普通に再生。
       動かないと勘違いされたのはおそらくディスプレイがかなり暗い為。
●同 (3k) 半分ノイズ乗っかり。パス。
●RS7 PCMプロセッサーでデジタル録音したビデオテープを画面出力した絵+
  一コマずつコンクリートで固めたビデオの絵っぽいのが下から上に流れて行くという
  どうやったらこうなるんだろうという、かなりシュールな状況。パス。
2k物を持ち帰って90年に録画したテープ(標準/S無し)を再生。うわー、かなりいい感じ...。
だが続けて3倍物を見ると....クリーニングしてもノイズ走りまくりです。
しばらく使うとノイズが減少してるので、モーターに一個あるあのコンデンサかな....?
しかし、R7の重い事重い事....。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 22:59:44 ID:5+OqsIAv0
どれも青いギアが死にかけてそうな
329名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 11:13:52 ID:A3uXYroz0
RS7は97年製なら大丈夫
330327:2010/08/08(日) 08:33:20 ID:CAi40OZ00
>>328
>>329
なるほど...オクで比較用とリモコン代がわりにもう一台入手したので、涼しくなったら本格メンテをしようと思います。
RS7は余裕が有ったら....w

ついでに面構えが気に入ったのでR7と同シリーズ集めようかと思いました。
本来の用途で使えるのは1年切ったけど、オブジェとして
GRチューナー/GR-VT1000
BSチューナー/SAT-100GRXを入手。

後は...
8mmはS1500とPR1所持してるけどBS3000とS900、
LDプレーヤーはA7所持してるけどMDP-605(か555F)
βは200DあるけどEDベータのEDV-6000か8000
そしてMUSEチューナーか.....。

331名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 12:05:48 ID:PhQNGK0l0
デザインが良くてオフで見掛けると今でも買いそうになるけどコンデンサとか考えたら萎えてしまうんだよね
うちのS1500は電源基板の液漏れによるパターン切れが三菱並みに酷かったな
332名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 23:50:22 ID:hTB3YPdI0
「HR-X7」を2台所有しているのですが、どちらも故障しました。
@コンセントを差しても電源が入りません。
電源が入らない為、それ以上は確認出来ないのですが、それ以外は一応正常動作していたと思います。

Aテープを再生すると、音声表示がノーマルに切り替わり、HiFi音声が出ません。
2008/08にメーカー修理に出しており、その際・電解コンデンサ:QEMX1EM-396Z:・プリズム:PQ21689-2
を交換してくれていますが、その時にチューナーは補修部品が無い為、修理出来ないと言われ帰って来て壊れたままです。

コンデンサ交換で直るのでは?と思い、2台とも電気店からメーカー修理に出して見ました。(高松 S.S)
ところが、2台とも補修部品が無い為、修理出来ないと言われ帰って来てしまいました。
もうメーカーでは、基板上のコンデンサ交換もやってくれないのか・・・と疑念を持ちながら、
自分で修理したいのですが、どのコンデンサなのかよくわかりません。

天板を開けて確認した程度なのですが、
とりあえず、電源の入らない@にAの電源ユニット?(正面右側にあるACコンセントの刺さる金属箱に覆われた部分)
を載せて見ましたが、コンゼントを差すとカチャカチャと動くものの表示も出ず電源も入りません。
電源上のコンデンサ交換とは、この電源ユニットの中の事ではないのでしょうか?

Aの音声基板上のコンデンサ交換とはどれの事でしょうか?
せめて、2個1でも復活させたいのですが、検索しても、なかなか知りたい情報が掴めず、
もう少し詳しく、どの部位かが分かればと思うのですが、教えて頂けないでしょうか?
または、画像でわかる修理事例を紹介して頂けると有り難いのですが。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 01:09:32 ID:NUFWZopq0
何の修理で交換されたんだか知らないけど
QEMX1EM-396は25V39mFらしいので探せば見つかるんじゃないかな
以前チューナー基板がいじくり倒されたX7でhifiが出なかったことがあったけど
メイン基板上のTrが2個ほど死んでた。チューナー故障の影響を受けてなければ良いけど
XシリーズのHiFi基板故障って見たこと無いな
コンセントつないで何らかの作動をしてるようなら電源ブロックは生きてる
マイコンか配線ミスかロアドラムが死んでるとか
334名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 02:03:51 ID:NdJhy3Ml0
>331です。
>332
QEMX1EM-396は、「電源が入らない時がある。」「チューナー受信不良」で、
メーカー修理に出した際に、交換されてきた部品が修理伝票に明記されていた物です。

ふむふむ、チューナー基板がHiFi音声に影響するのですか?
では、@のチューナー基板をAに載せてみると、もしかすると・・・
実は、本日電気店から「修理出来ない」の連絡をもらったので、まだ引取が出来ていません。

X7ではないのですが、検索ではビクター系のVHS故障事例として、
HiFi音声が出ない=音声基板上の表面実装コンデンサを交換すれば・・・的な物が多数見られたのですが・・・

>マイコンか配線ミスかロアドラムが死んでるとか
う〜ん、マイコンですか?それらがどこにあるのかわかれば、
@とAがあれば1台くらい、まともに動きそうな気もするのですが、
メーカー修理は、当然そんな事はしてくれないのでしょうねぇ・・・

電源ユニットを載せ換えてもFL表示が出ない=電源スイッチ機能しない?
前面操作パネルもフラットケーブルから入れ換えて見るといいのかな?
とりあえず、引き取って来たら、基板単位で入れ換えを試そうかとは思っているのですが、
X7の修理を解説してくれているHPとかって無いですかねぇ?
335名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 02:06:11 ID:NdJhy3Ml0
訂正

誤り
>331です。
>332

正解
>332です。
>333
336名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 02:50:37 ID:NUFWZopq0
電源が入らずで交換されたなら電源ブロック内の25Vか35V33mF。上で書いたのは海外の情報なんで怪しい
Hifiがコンデンサ交換で直るのはXシリーズの前のSシリーズS9800等の表面実装物
チューナー基板は付いて無くても音声映像は出る。巻き添いでメイン基板側が逝った可能性が有るかもってことで
FL不点灯はコンセント刺して部屋を真っ暗にしてFL管内に横に張られたワイヤーが
うっすら光ってれば電源は生きてる
詳細な修理状況が書かれたサイトは見たことない、部分的なものなら多少
構造がほぼ同じなのはデジタルワイドTBC以前のVXシリーズ
337名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 15:35:58 ID:SsFZaxow0
困ったねぇ、ビクター。
338327:2010/08/14(土) 06:44:36 ID:YpP0gWy00
台風一過で涼しくなった+盆休みなのでSLV-R7の修理敢行。
1号機(ドフ2k)修理歴なし。製造時そのままの部品状態。
2号機(オク2.5k/諸費用込み)修理歴あり。
両方とも似たような症状。FL管暗い。3倍ノイズ過多。巻き上げ時の動作異常等...。
取りあえず1号機をベースとして1台仕上げを目標。

1.電源
症状:ディスプレイのFL管が暗い。特にスタンバイ時の時計は見えない程。
何も入力してないのに音声のメーターが常に-20dB位まで上がりっ放し。

両方とも修理歴なしの模様。見た目は漏れが無いように見えたが
見比べると1号機の抵抗一つが折れて無くなってた。
検索するとコンデンサの内、コネクタ側にある1つだけ赤い C213(10v330uf)交換で
FL表示の問題と、無入力時にメーターを20dB辺りまで押し上げるノイズが直る事が分かり
まさに2台ともその症状なので敢行。10v330ufが店になかったので16v物で代用。
抵抗も220Ωを付けて無事復活。
尚、無くなってた抵抗はC213のすぐ近くなので、ここに被害が集中した模様。


2.キャプスタンモーター
症状:巻き戻し完了時に巻きすぎるのかその後テープが検知されなくなり、
取り出して別のデッキで少し送ってからでないとテープ操作不可になる。

ここはSONYのDAT修理などで原因として必ずと言っていい程出てくる
表面実装の電解コンデンサが1コ(16v22uf)あり、1号機の物は吹いて端子が黒ずんでいた。
2号機は何か大幅に手が入ってるけど.....パターンやっちゃってたの?
1号機のを交換して清掃。ここは隣の抵抗やパターンに影響を及ぼすので要交換の場所。

続く
339327:2010/08/14(土) 07:13:06 ID:YpP0gWy00
続き

3.メカ

1号機/あああ案の定青いギアだー!何か変に歪んで割れ始めてる...。
2号機/やはり一回折れたんだろう。白いギアに交換されている。
という事で、2号機のメカをそっくりそのまま1号機へ載せ変え。
2号機は部品入手するまで放置。

4.音声基盤(HF-9基盤)
音声にノイズが乗る元凶その2。
症状:標準はいいけど3倍時ノイズが乗る。
うじゃうじゃコンデンサが付いている。30個くらい?

1号機/オリジナルは電源で元凶となった赤い(つーか紫?)のコンデンサ12個含んでいる。
2号機/修理済み。赤コンデンサが一掃されている。

1号機のはノイズが乗っかるので明らかにどれかが抜けている。要交換。
2号機のにするとバッチリ消えてくれた。

1号機、修理完了。

印象としては、(あくまでも現状としての。)
標準はいい画質で保存用にいいけど、3倍は視聴としては可、保存用送り出し機械としてはちょっと微妙ですね。
ビクターのHR-V1に負けています。

鳴瀬川氏が困ってるのでFS70があれば拾って来ようかと思いましたがありませんでした。
で、何故か帰路にはNV-BS900(2台目)とEV-PR1(2台目)が車の後部座席に.....。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 06:32:31 ID:h0J8T2740
SB800Wの表示部LEDが暗い。
この程度ならSSで直る?
使用には差し支えないんだが。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 06:39:17 ID:tuxNB0GJ0
時計等が表示される蛍光管(お知らせ小窓)じゃなくてLED?
その頃の機種って電源オフで表示部を消せないからかなり暗くなってるやつ多い
342名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 18:36:36 ID:8NP6Ctrv0
時計等の部分です。
これってLEDではなく蛍光管でしたか。
そろそろテープは引退時期なので
直るにしてもお金かけるのが微妙です。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 01:36:52 ID:JVilszsg0
HR-X3の新品ヘッドがヤフオクで出てるね。
344成瀬川 ◆QpyltuNARU :2010/08/21(土) 16:42:07 ID:vjPEaKgw0
こんにちは、成瀬川です。

どうやらNV-BS30Sにヘッドの寿命が来たようです。
S標準はほぼ砂嵐、VHS標準もテロップの文字が良く乱れますし
映像も汚くなって来ました。もっともジャンクで入手したものなので、ヘッドの状態はあまり
期待していませんでしたが、それでも、修理成功機体なので、このまま終わりと言うのは残念です。
駄目で元々でクリーニングテープを走らせようかとは思います。

で、地上デジタルの番組(標準画質でレコに録画)をNV-BS30Sを使ってVHS標準で録画しました。

V H S っ て こ ん な に 画 質 良 か っ た ん だ

正直驚きです。しかもこの時の接続は入力はコンポジットであり、Sではありません。
Sで入力して、S-VHSの標準で録画したらもっと良くなるんでしょうね。
NV-FS900で再生したら14インチのTVでも、地上アナログの受信した画像より良かったのが
分かったので驚きです。地デジの時代でもVHSやS-VHSがまだまだ使える事を証明してくれましたね。
同時にNV-BS30Sの録画ヘッドは正常である事が分かりました。

>>327
無かったとはいえ態々探してくれてありがとう御座います。
NV-BS900はメインカムが弱点ですが、それが壊れていない事を願います。
壊れていたら……、ギヤを作っている工場に持ち込んで、同じギヤを作ってもらえばいいと思います。
メーカーの在庫はもう無いので……。
345 ◆xj5aoi8gEM :2010/08/21(土) 16:58:09 ID:KijMtAix0
近所のHO、地デジ化で大量に持ち込まれてるであろう動作品のデフレVHSをラッピングして3000〜4000円ぐらいで売り始めたw
意味不明
346名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 01:26:14 ID:4pFNSAYE0
>>344
綺麗だけど色ボケがはっきりとわかって規格の限界を感じる
347327:2010/08/22(日) 03:12:04 ID:NRpnPMOe0
>>344
ども。
BS900ですが取説付き、説明では再生OK 録画はヘッド摩耗でノイズ入りますとの事。1K。
確かに録画するとノイズが。放置してるコンデンサ臭&ヘッド油切れ物と同じく駆動系は快調そのものでした。
で、この状態でも送り出し機としてラックに入る事になりました。
決め手となったのがコイツ、現在所有しているSLV-R7、HR-V1の両方で同じように
輪郭や白部分に激しくノイズが現れるテープでもほぼ普通に再生してしまうのです。
見れなくなっていた「お笑いウルトラクイズ」他がこれで復活&保存可能になりました。w

今は修理待ちにしてた8mmを手がけていて、PR1を修理して
電源コンデンサ総取り替えのEV-BS3000とEV-S1500に取りかかり、
今3000の方の修理と調整を終えて1500の電源にかかろうとしています。
コンデンサ代だけで4千円近く行ってるのがちと痛いですw
348名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 03:01:36 ID:C38Cg7vs0
14インチのTVで見てVHSがこんなに綺麗ってとこがなんともいやはや・・・

俺が二十ウン年前初めてビデオデッキ買った時が14インチTVだったが
その後16〜21〜27(SONYのプロフィール)となり
32インチワイドTVとなり、今やフルHDハイビジョン液晶TV。
ここは時間が止まってるとですか?
14インチがPVMとかBVMならまあ別だろうけど・・・
TVって書いてるんだから違うんだろう
まあ所詮自今満足の世界だから何でもいいんだけど
349成瀬川 ◆QpyltuNARU :2010/09/04(土) 02:08:24 ID:p2pa/RSm0
こんばんは、成瀬川です。

>>346
30インチ超えのTVで見るとやっぱりアラどころかにじみが激しくなって
VHSでは見るに耐えない映像になってきます。地デジのくっきり画像に見慣れてきたらなおさらです。
ただ、その14インチで見る限りでは地上アナログのソースを見るよりは同じ番組を地デジからVHSに録画してみた方が
遥かにいい映像で見られるって事ですね。

>>347
コンデンサ代は一つ一つの単価は安いですが結構こうやって修理してから、
あとで計算して見ると結構な額が掛かってる事に気付きます。

修理のレポマッテマス。

>>348
細かく書くと上の通りです。
あと、事情があって私の部屋のAV機器は時間が止まっていますが、
地デジ以降後もNV-FS900は使い続けます。つまり動態保存といったところです。

因みに私の部屋だけがブラウン管の14インチですが、私の部屋以外はCATVなのでもう地デジ移行は完了していて
BRレコが2台とプラズマTV42インチと37インチの2台あり、私のPCのディスプレーも27インチです。

地デジのアンテナ、37インチのビエラとDMR-BWT3000が欲しい所です。あえてCATVのチューナーではなくアンテナにしたいんです。
BWT3000のHDMIからビエラへ、そしてアナログ出力からFS900へ繋ぐ計画です。
可能な限りアナログにも残す、これも自己満足ですw。
350327:2010/09/04(土) 07:02:40 ID:LLRENZfy0
>>349
ども。まぁこの2台の電源基盤は基盤と部品ほぼ共通、ついでにテープ駆動メカもほぼ共通という
まぁ所謂EV-BS3000のある意味コストダウン版がEV-S1500という訳で、
コンデンサは両方で計約40個。その内一部のコンデンサは低ESR物必須という事なので
金額が上がりました。(状況等は8mmスレに保守がてら書いています。)
と、その間にSONYダークメタルパネル+丸面仕上げサイドウッドシリーズ収集5機種目として
オクから8mmのEV-S900が仲間入り。
トレイ不動、テープ入ったままで落札100円でしたが、(諸費用込みで2k)
動作確認して開腹すると予想に反してベルトが生きていたので
手動で少し色々動かしてから電源を入れると段々動くようになり、
繰り返す事2、3回で動作品に。検出スイッチの接点不良ですかね。
テープは....まぁ....「にっかつ」が入ってましたw
初めてのUローディングっぽいメカでしたが、
ヘッドへの巻き付き動作は「おお?」って思っちゃいますね。

スレ内容としては、ドフでSLV-RS7リモ/ケーブル揃いが1kだったので
反射的にゲット。テープ画像映らず。以前別の店で動作確認してみたRS1と同じような...。
多分アレではないかと思うけど、まだバラせず取説をオクで入手という現状ですね。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 11:04:16 ID:du9i+mAG0
オフのRS7は93年製ばっかり

液漏れしてない97年製こーい
352名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 12:13:20 ID:5FIPkS6V0
FS900のHIC(VCR0299)のコンデンサ張り替えようとしたら
基板割れたOTZ・・・欝出汁脳
353成瀬川 ◆QpyltuNARU :2010/09/06(月) 09:51:46 ID:tRutPMC60
>>350
レポートありがとうございます。
低ESR本当に手に入れ易くなりましたね。嬉しい限りです。
ただ、それらは個人では主にPCの修理の需要なのでマザーに固体が使われるようになってきた今、そしてこれからはどうなるか読めない感じです。
買えるときにガッポリ買っておかないとかも。


>>352
何か割ってしまう話時々出ますね。御愁傷様です。それは旧基板ですよね?

旧基板はハンダ当てるとパターンが溶けますが、どこかで銀ハンダだとOKみたいな日記を見ました。たしかに旧は銅配線ではなく別の配線のようです。

パターンが消えたところに銀ハンダ乗せればよみがえるのかなあ
また、コンデンサに繋がる電極だけが単独で出ていて何処から来てるか解らない感じで。基盤が3層になってて線は中を通ってるのかな?
354名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 16:35:38 ID:hOPBfzsJ0
銅配線でも腐食して極薄になってると消滅するよ
銅製のコテ先が減って行くのも半田のせい
巻き添い食った部品の半田し直しててチップセラコンの電極なくなったときは泣けてくる
355名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 17:37:31 ID:39ulh8x/O
成ちゃんHIC譲って!
356名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 03:29:16 ID:V7FaczdnO
地下れ足袋〜
357名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 17:31:26 ID:x37YS59c0
>>344
亀レススマソ

改良品のHICでも、電解が噴きやすい物が使われている場合もあるから
YC PACK周りの回路も再点検したほうがいいと思うよ
358357:2010/09/07(火) 17:32:30 ID:x37YS59c0
あ、書き忘れてた・・・

BS30Sの回路の事です
359名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 16:44:27 ID:Jujj2fnz0
MKKさんのサイト見れなくなってるね
BS900やFS900の修理のとき、かなりお世話になりました。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 23:28:59 ID:4i2iHbTU0
SB800Wが調子悪くなったからHV-S100に入れ替えた
やっぱり三菱機は動作がきびきびしてて好きだ

修理も比較的やりやすいし(ロワードラム異常のV1000は投げたけどww)
361327:2010/09/19(日) 00:25:44 ID:9/+On7dz0
現在修理待機状態の所持機種は
SLV-R7(二個一修理の片方。要ギア部品と音声基板用コンデンサ他)
SLV-RS7(93年製。元々リモ付きに加え、取説を手に入れ揃えた所で中開け確認はまだ。)
EV-S1100 (ドフ2.1kで入手。中開けは未確認。画面表示はするが再生画像が映らない。)

家からはSSより遠いけど、部品在庫確認が品番直接の場合即答なのと、
木曜以外日祝営業と、SSより遅い閉店時間という事で懇意にしていたAVICが
気がついたら無くなってしまったorz.....
土曜もほぼ休み無しの身としてはSSの営業形態はキツい...。
とはいえ、上手く行けるタイミングがあったので注文してたR7/RS7用のギアを入手。

まずEV-S1100から。カセット部すぐ後ろのコンデンサが怪しい。
1000ufが数個ここに固まってるのが余計怪しい。近くのコイン型のコンデンサが錆びてるしw
一応ここ周辺のコンデンサを取り除いて組み立て部品調達待ちに。

362名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 01:28:44 ID:gjEZpfNS0
無数のコンデンサが使われているバブルデッキでどのコンデンサが怪しいかとかってどうやって目星を
つけられるんですか?
363327:2010/09/19(日) 02:20:02 ID:9/+On7dz0
続いてコンデンサを調達しなければならないR7は置いといて
RS7に取りかかる。
こちらは下を開けると、案の定割れた青いギアの片方が落っこちてきた。
やはりギアか。とカセット部摘出作業に。
む、慣れてないのもあるけど、コネクタ等が固くて以外と手間がかかる。
ようやくカセット部を摘出してギア交換。
仮組して確認....と思ったらコネクタ繋ぎ忘れやらしてやり直す事数回。
殆ど出なかった画像は出た...けど、1回ヘッド外したせいかトラッキングがダメ。
ポストを調整して....直った。
修理完了。

RS7は手持ちの機材だとLDプレーヤーのMDP-A7とデザインが共通
積んでみようかな。


>>362
1.まず修理サイト等の情報 (漏れやすいのを使ってたりすると必ず修理の手が入る。)
2.臭い
3.基盤のパターン面目視(基盤のパターン面が最悪腐食して黒ずんだり、軽い物では半田が曇って周りが白っぽく汚れてたり)
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up16760.jpg
4.基盤の部品側目視(基盤が一部濡れた感じに見える、コンデンサの周りの部品が一様に錆びたように腐食、)
5.とりあえず茶や赤ラメ等暖色系のコンデンサ、スーパーキャパシタは疑ってみる。

こんな感じ。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 04:19:26 ID:gjEZpfNS0
>>363
> 1.まず修理サイト等の情報 (漏れやすいのを使ってたりすると必ず修理の手が入る。)
> 2.臭い
> 3.基盤のパターン面目視(基盤のパターン面が最悪腐食して黒ずんだり、軽い物では半田が曇って周りが白っぽく汚れてたり)
> ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up16760.jpg
> 4.基盤の部品側目視(基盤が一部濡れた感じに見える、コンデンサの周りの部品が一様に錆びたように腐食、)
> 5.とりあえず茶や赤ラメ等暖色系のコンデンサ、スーパーキャパシタは疑ってみる。
>
> こんな感じ。

ありがとうございます。
早速手持ちのバブルデッキを分解して目視してみますノシ
365名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 22:09:22 ID:uq7nxAUR0
>>364
液漏れは表面実装、105度、低ESR、スイッチング電源対応、小型、など高性能タイプが危ない。
基本的に85度の標準品は液を漏らさない。(もちろん性能の劣化はあるのでチェックが必要)

ビデオドラム用モーター基板の表面実装電解コンデンサは、何も考えずに交換。
三菱やビクターの子基板に搭載された表面実装も同じく。
カセットデッキのDDモーター基板(ビクターなど)も同じく。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 21:42:48 ID:wzELWQJ50
>>365
結構多いですね・・・
一台あたりの交換すべきコンデンサの総数はおいくつくらいにのぼるんでしょうか?
367名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 21:47:42 ID:LI3D6ikx0
95年以前に製造されたものに使われてる表面実装電解コンはダメになってると
思っておいたほうが良さそう
防犯カメラやカーステとかも盛大に漏れてたし、8mmカメラやデッキは悲惨
外傷の有る故障だと修理するのに苦労するけど外傷の無い容量抜けとかだと
症状から有る程度どこが悪いか推測できないと見つけるのに苦労する
368名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 22:06:01 ID:wzELWQJ50
表面実装の電解コンデンサだけでも100個くらいはあるんじゃないでしょうか・・・
369成瀬川 ◆QpyltuNARU :2010/09/23(木) 18:12:37 ID:4dg3+dao0
こんばんは、成瀬川です。

>>354
確かに金属同士なら溶けて合金になることは考えられますね。
>>355
VCR0299の事でしょうか?もうパターンが殆ど無い状態です……。
取り出しポイントを探すのもきついです。
>>357-358
ありがとう御座います。
クリーニングテープを10年ぶりに買って掃除しましたが、駄目でした。
そうですね、この時代のは、画像乱れたらHIC疑え、ですよね。
一度交換されたようだったから油断していました。HICのコンデンサ疑って見ます。
>>359
このサイトの御蔭でスイッチング電源2次コンデンサは低ESR必須と知りました。
それだけにこのサイトに出会えたのはとても感謝です。と同時になくなってしまったのは残念です。
370327:2010/09/23(木) 20:07:04 ID:KGTt8Sxe0
コンデンサ買いついでにオフHへ。
自分の地域は県内しかもほぼ同じ市に4店(1店だけ微妙に隣の市だけどw)だけという感じ。
(元は6店あったけどドフ2店が閉鎖で現在はオフHのみ。)
その中で一番西の店へ。

....ついに出てたよスレ違いだけど
最後のバブル8mmデッキEV-NS9000がリモ取説電源コード付き2.1kで....!
電源確認して手にしてたよ。多分故障は駆動系だよ....orz 
ついに8mmが7台目.....w

このオフHで気になったのはESカセットデッキの333、
これは来週早々頂こうかなw

それと....しばらくジャンク棚にあるコントロール部無し?という
U-maticが元値52500円が最終処分として10分の1の5250円になってたような....。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 20:18:35 ID:Q4A5cMzx0
>>370たぶんヘッドかもw
372成瀬川 ◆QpyltuNARU :2010/09/23(木) 22:41:40 ID:4dg3+dao0
こんばんは、成瀬川です。

コンデンサ張替え成功しました。



症状変わらず……

やっぱりヘッド???オワタ
373327:2010/09/24(金) 00:39:10 ID:ZxJh0tsI0
>>371
修理(画像出しまで)完了しました。

症状はテープを飲み込んでローディングを一応するものの、
ヘッドに巻き付いた所ですぐに排出作業が始まるという状態。

で、EV-S1100を弄った時に一応事前調査で調べてみた時に
「1100系(1100、2200)のカセット部はEV-NS9000系(9000、7000)と全く同じ」
という情報があり
見比べると何と本当に全く同じという代物。
コネクタ位置も手順も何もかも....同じですw
で、あらかじめ外してあった1100のカセット部を9000へ乗せ変え。
問題なく動き....さらにポスト調整で.....難なく終了。

外した9000のカセット部は後で確認する事に。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 17:55:57 ID:1H8KP2m90
モードSWが悪いか規定時間内にローディング出来てないか
リールの回転センサが不感症になってるとか
蓋閉めたら普通に動いたり…8mmはいじったこと無いからわかんないけど
375名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 18:21:50 ID:R+I7zGB90
FメカはソニーのVHSと似たような部分が悪くなる
376327:2010/09/24(金) 21:57:50 ID:qfwJQU6M0
EV-S1100の吹いているコンデンサを交換し、
EV-NS9000のカセット部を取り付けしてみました。
.....1100の症状はコンデンサ交換前と変わらず、基盤のどっかが異常なのが確定。
で、移植したカセット部の方はというと....
なぜかすんなりとローディング→待機状態に入り正常に動作するように。
SLV-R7も手をかけたいけど、明日朝5時から仕事なので今日はここまで。

377名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 01:05:11 ID:XdAJG+tA0
ところでそろそろこのあいだBS3000とPCM1を落札した奴らはレビューあげろよ。
378327:2010/09/25(土) 23:06:42 ID:vQz5MXrj0
部品が揃ったのでSLV-R7(二号機)に着手。
お馴染みの症状のディスプレイFL管表示が暗いのは一号機修理時に両方共原因のコンデンサ交換で復活。
ただ寿命が近いのか明るさがバラバラな所がある。まぁしゃあないかな。
次は音声基盤。吹いてる形跡はないがFL管の原因が1個だけ載ってたDUOREX2の劣化なので、
この基盤に載ってる同型を14個全部交換。
そしてソニータイマーと呼ばれる、R7/R5/SR7/SR1の弱点である青いギア。
歪んで割れ寸前という状況なので勿論交換。
しかし割れやすいと言われてるけど、RS7といいこれといい今まで十数年、よく保ってたもんだねぇ。
あ、キャプスタンのコンデンサも交換。
組み上げて調整し、修理完了.......と思ったら、
あれ?いつの間にかTBCのランプだけが点灯しなくなってる....LED切れ?
379名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 23:53:51 ID:jOX8cANY0
TBCのランプ不点灯はR7によくあるな。
ランプ不点灯よりもTBC不動作なのかも?
380327:2010/09/27(月) 23:31:19 ID:9D0ofsg70
>>379
一応動作はしてるようです.....。

またもスレチになるけど
SONY例のシリーズ6台目、MDP-605(ジャンク)がやってきた。
MDPシリーズ所有は通算4台目となり、現在もセンサー関連掃除で復活のA7
ベルト交換で動くU3とあるのだけど、正直見通しが甘かった.....。
重い。999程ではないけどかなり重い。
重さに不安を感じながら動作確認。確かに読まない。中を開けてメカにご対め......
違う....今までのヤツと違う。しかも何度か嗅いだあの臭いがする....。右基盤を裏返すと
何とDATのヘッドアンプ液漏れ腐食から始まり、出来ればもう見たくない
あの表面実装コンデンサが巣に群がる蜂のようにびっしり付いていたorz
厄介な事に普段はコウモリ状に逆さに付いてるので
吹く等の明らかな劣化が解りにくい...。しかし何個あんだろ.....。

381素人:2010/09/28(火) 01:06:33 ID:COhuA25m0
ビデオデッキに詳しい方が多そうなのでここで質問させてください。当方SB900
を使用しているのですが、先日走行時間を調べたところ2500時間でした。
いまのところ画質が劣化したようにはみえないのですがアモルファスヘッドは
摩耗が早いとの書き込みが多く近いうちにヘッドの摩耗で使えなくなるのではと
少々不安です。もしもメーカーに保有部品(ヘッド)があるのなら今のうちに交換して
おいたほうがよいのでしょうか?平均的なヘッドの寿命がわかる方、教えていただけますか?
藤商とかいう会社でヘッドを売っているとの書き込みがありましたが、そこで
手に入れたヘッドをどこに持ち込めば交換できるのでしょうか?
またこの藤商が売っているヘッドは純正品と同じくプロアモヘッドなのでしょうか?
わかる方がおられましたら教えてください。質問が多くてすみません。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 01:44:46 ID:hm3Qb6pM0
藤商ではSB900のヘッドは扱ってません
仮に手に入っても社外品を持ち込んでの修理はメーカーではやってもらえないそうです

2500時間だとそろそろなので本来の画質を維持して使いたいなら交換したほうが良いでしょうね
そうじゃなかったらまだまだ使えます
383素人:2010/09/28(火) 12:25:18 ID:COhuA25m0
>>382
即レスありがとうございます。ヘッド交換することにします。
384成瀬川 ◆QpyltuNARU :2010/09/28(火) 22:30:43 ID:dqkafLUB0
こんばんは、成瀬川です。

NV-FS70の方は今手詰まっていまして、操作パネルの方は、HDDのIDEケーブルでは誰かが言ってたように
固すぎたみたいです。エナメル線の様なものに変えようかと思っています。
そっちはいいのですが、YC PACKとメイン基盤の接合部の1番ピンのパターン、そしてVCR0389の5番ピンのパターンが
何処と結線されているのかが分からない所で止まったままです。
メイン基盤は解りませんが、YC PACKについてはNV-FS65とも共用のようなので、
70だけじゃなく、65持ってる人も調査お願いします……。
VCR0389の4.7μFのコンデンサのマイナス極が繋がるピンが遊んでるはずは無いと思うので宜しくお願いします。

YC-PACKの1番ピンも、YC PACK内で部品につながってる事は確認できてるので、これもメイン基盤内で遊んでるとは考えづらいです。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 19:35:21 ID:9l+AXzfl0
うちのEDV-9000は邪魔だが、存在感があり置いておくととにかく落ち着く。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 23:41:30 ID:5rwptxph0
ベータは新品のテープはまだ手に入るの? SVHSテープはもう生産終了のはず。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 00:52:36 ID:LmZ96NLu0
余裕で手に入る。ベータテープ
388名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 18:01:36 ID:V9S+W//T0
ベータカプセルは?
389名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 17:32:44 ID:rgJBQ7T20
出でよ、三菱的成瀬氏
390名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 20:46:25 ID:T7f7vXfj0
三菱って液漏れ以外はグリスと消耗品くらいしかダメにならなそうな気が
5台位しかいじったこと無いから詳しくないけど
391名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 23:55:35 ID:nd/9nAXe0
X7が3台あるんだが誰か引き取ってくれ・・
392名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 00:01:12 ID:gO1JDGmM0
>>391
釣りじゃなくてマジレス?
欲しいけど、どんな条件?
393名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 01:10:09 ID:BknhqSK20
アッパードラムさえ生きていれば良いので欲しい
394名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 10:26:10 ID:nF/QOkO+0
>>390
NEが動かなくなったり位相ずれもおきまっせ〜〜〜〜
あと操作部と本体を繋ぐフィルムケーブルのの劣化

ツインサーボ機なら結構わかりやすいけどHV-V900辺りのメカはわけわからんorz
395成瀬川ゆうき ◆QpyltuNARU :2010/10/10(日) 16:48:40 ID:NtRkd7XN0
こんにちは、成瀬川です。

NV-BS30Sの記事更新しました。まあこんな結末だったって事ですね。
少しだけ寿命が延びたって事でよしとする事にします。っていうか、こんだけトラブルに見舞われた機械だったんだーって
感じで、凄く愛着が湧いて来ました。

あとはFS-70って事で……やっぱり回路チェック用にもう一台手に入れないとだめかなぁ。そうしたらしたで
きっと直したくなるんだろうね。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 19:03:03 ID:el05iHJw0
プロアモヘッドだとシリンダーの見た目は大丈夫そうでもチップ自体がかなり磨り減ってる気がします
自分が10年前に入手したBS30Sもヘッドの見た目は大丈夫そうだったのにノイズまみれでした
397名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 19:43:48 ID:6NIT1y2D0
アモルファスって摩滅しやすいの?
398名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 22:06:47 ID:BknhqSK20
>>394
NEはほとんどの場合スリップリングの磨耗じゃない?
メカの位相ずれはまだ見たこと無いけど色相ずれはあった
後は録画時の輝度低下かな
399名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 23:07:54 ID:IU1/VBAt0
HV-V1000のドラムモーターが異常動作する症状が出るとか

原因解明のために五台くらい購入したら全機種発生していたって
いうくらいよく見る症例です
400名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 23:36:22 ID:BknhqSK20
原因はドラム下のC漏れ以外?
401名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 23:55:19 ID:IU1/VBAt0
コンデンサを交換していようがいまいが発生します

待機状態にしてしばらくおいてから電源を入れた瞬間に発生するから
予約録画には全く使えない(エマージェンシーでテープのローディングを解除してしまうため)

たぶんサーボ基板かなぁというところまで特定して挫折しましたorz
402名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 00:18:07 ID:0JHB3M+E0
>>401
サーボ基板のコンデンサは交換した?

私の持ってるHV-V1000はドラムの回転が安定しない症状だったんだけど
同じ症状なら直ると思う
403名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 00:18:54 ID:xUCd1jrB0
現物見てみたいけど周辺の中古屋には縞々S世代か超デフレ世代しか置いてないorz
サーボ基板が漏れた電解液で半導体になってるのかな
あと電源廻りも漏れやすいみたい
404名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 00:36:38 ID:k1xfWyyo0
YAMAHAのビデオデッキとやらをヤフオクで発見したんだが
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n84270263

多分、どっかのOEMだと思う。(音声回路だけヤマハの手が入ってたりして)
405名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 01:12:30 ID:69tDmUHj0
普通に三菱だよ
406名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 07:05:59 ID:fTCEQ1ex0
ヤマハのはビクターだろと書こうとしたけど、見たらまんま三菱だったw
407名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 11:32:50 ID:69tDmUHj0
バブルならではだな
いろんなルートで売れた時代だからOEMが沢山あったね
CanonとDENONはまだ見たこと無い

>>406
ヤマハはNV-870HDもあったらしい
408名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 20:04:49 ID:KWfrbjLR0
HR-X3の電源入らなくなっちゃったんだけど、もうメーカー修理不可?
そして予備機のVFG1までもテープ吐き出し病にorz
409名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 22:08:00 ID:xUCd1jrB0
昨日の話しの勢いでHV-V36を買ってみた
ベルトが…
410名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 01:05:59 ID:xXbyNiXN0
>>402
ドラムから伸びているケーブルの周りのは交換してるけど
全部のは交換してないから今度やってみるわサンクス

>>403
ヤフオクではまだ出てるからそれを買ってみたらどうでしょう?
基板の形が似ているHV-S75でも発生しそうなもんだけど
1度入手したやつは発生してなかったんだよね・・
411名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 01:58:59 ID:eZdv0RYK0
>>410
オクですか。水没品とかつかまされなければ良いんですが…
私もS75持ってますが残念ながら問題無く動いてます
412MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2010/10/14(木) 22:43:45 ID:lpS9vzDbO
NV-880HDを修理してから久しぶりにバブルデッキに目覚めてしまいました…

>>404
これは三菱みたいですね。でもちゃんと「NATURAL SOUND」になってる(w
本当に音声回路はナチュラルにするために改良されてるのか?

実はうちにAKAIのビデオデッキがあったりします。型番はVS-X20。
メカ異常で動いてくれませんがこれもどっかのOEMなのかな?

>>395
だいぶ前から何も連絡出来ずに本当にすみません…
実はうちのFS70は物置の奥に入れられて出てこれなくなってました…
もう部品取りにしかならない状態なのでもし必要な部品があったら送っても大丈夫です。電源とHICと操作パネルとFL管は死んでますが…
出して来たら基板のパターンも確認してみます。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 23:38:28 ID:ShSMTbMA0
>>412
中身もしっかり三菱ですw

AKAIのデッキでメカが右にあるデッキは独自のようですね
独自の方は部品を探すのが骨ですがorz
414名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 03:03:55 ID:S2gv2guK0
HV-V7000のシリンダーの回りが悪いのでばらしてみたら松下と同じような流体軸受けだった
今まで流体は松下だけだと思ってた
415327:2010/10/25(月) 00:35:25 ID:PL2FkSZq0
その後
MDP-605/表面実装コンデンサ約80個交換→敗北w

EV-3000BS/
ローディング時にポスト部分が抜ける症状が慢性化+デジタル処理回路が異常で暗い。
全部バラし表面実装コンデンサを約40個交換。
ポスト抜けの原因は最初解らず、結局2台所持のEV-PR1のメカと同じ事から移植を決意。
ところがジャンク購入の2号機のセンサー系のフィルムケーブルが一部切れていて、
動作が異常気味なため、取り外した3000のメカからケーブルとセンサー移植。
だが今度は走行しても4秒で勝手に止まる状態に....やっちゃったかorz
仕方なく93年に新品買いで所持して故障知らずな1号機から移植。
ここで解ったのだが、3000のオリジナルメカの方のローディングポストは
ジャンク入手前から抜け止めのカバーがネジごと紛失していた事が判明。
とりあえずそれ移植するだけで良かったのかぁ...orz
最後にヘッドを状態の一番良い2号機の物から移し、修理完了。
代わりにEV-PR1が2台犠牲に....。
4秒縛りの付いちゃった1台を専門の所に修理に出してみようかなぁ....。

SLV-R7二号機/
前後入力系統の右音声入力が全部不通な事と
パネルのオレンジ色のLED(TBCとGRチューナーランプ)の死亡が判明。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 01:00:06 ID:t72/iP500
>>408
HR-Xシリーズはもうやってないような話がチラホラ。
電源入らずだけの修理はできるのだろうけど
メーカーはさんざん「修理に出した後うんぬん・・」のクレームで懲りてるだろうから
年数が経って部品供給も不安なものはやらないんだろね。

パーツキットとか手に入るんだけどね。
でも部品が無いと言われて返品されたという話はよく聞く。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 21:04:03 ID:sJeMj4ty0
ケンウッドとの合併でますます修理する人がいなくなったみたいだ
418名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 22:21:35 ID:6DAB5faj0
>>416
HR-Xシリーズは部品があれば出来るって感じですね
既にヘッドや基板類のストックはなく、かろうじて消耗品が残っているだけらしいですし
その消耗品類も買いだめされてかなり減ってるとか(キットはほぼ無いそうです)
419名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 22:28:32 ID:MScSLxb00
HR-二萬も修理不可なのかな。
コンデンサー交換ぐらいやってくれないだろうか。
2萬って、コンデンサーの劣化早すぎないか?
何度修理したか分からん。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 22:54:11 ID:sJeMj4ty0
どっかのスレでX7を2台修理に出したけど2台とも返品されたって書き込みあったね。
サービスセンターによって対応が違うみたいですね。

あと再修理の保証がね。
悪いコンデンサ交換しても別のコンデンサは古いままだから。
年よりは病院通いが当たり前みたいに考えてくれてるのならいいんだろうけど
ごくごく一部のモンスターユーザーが
過去の修理伝票持ち出してきて「故障してばっかりだ、タダにしろっ」
なんて言われるとそりゃ「修理できません」になっちゃうってw
421名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 23:06:35 ID:sJeMj4ty0
あっ、それと部品が、、、w
スッゲー値上がりしてやがんのw
軒並み五割り増しはねーだろビクターサービスw
422名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 23:12:07 ID:9cxNLGsS0
>>419
ファン用電源の電解コンデンサが劣化しただけで、後は元気だよ。
(ファンが動いた瞬間、画面にやっとした垂直同期幅の帯が出る)
予約して買った20000。コンデンサ劣化による強烈なサグとかまだ出てない。
予防で一次側の電解コンデンサは交換したかもしれない。

あ、お約束のシリンダーにある表面実装電解コンデンサは故障していた。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 00:25:21 ID:HPcTRvRz0
とりあえず動くようにすることは難しくないが、古いビデオなんてメーカーが一番修理したくない家電だろうね
メーカーが正式な修理やらなくなると某修理業者とか値上げしてきそうw
424名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 21:49:11 ID:ryHvo0Fc0
>>421
ま、それで変なユーザーから貴重な部品を守れるなら…
そして修理打ち切りが少しでも先延ばしできるなら文句は言わない。
納得はできそうにないがw
425名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 21:12:09 ID:Bad20R1/0
犬のヘッドって2萬.Z1とDD系とX系はもう全滅?
残るはVとSくらい?
426名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 21:45:51 ID:tgbo+t+P0
.
427成瀬川ゆうき ◆QpyltuNARU :2010/10/31(日) 21:50:01 ID:n3kfUoGG0
こんばんは、成瀬川です。

>>412
私の場合は電源(基盤)は完全に直りました。まだそのレポをかいていませんが、
皆さんビックリの結末だと思います。
ただ、>>384の様に手詰まり状態です。

多分ですが、FL管が死んでるのはFL管自体ではなく、操作パネルが死んでるのに引っ張られていると思います。
操作パネルが直れば、FL管と電源(ボタン)も生き返ると思います。
(根拠は、うちのはIDEケーブルで操作パネル復活させたけど接触が悪くなるとFL管が消える事から)

HICについてはVCR0386ですが、新品が一つ、そして張り替えたのが二つある状態です(うち一つはFS70のモノなので、
問題が解決したら戻す予定)
兎に角、エナメル線(今はエナメル線は殆ど無く、同等機能品に変わったようですが)を

手に入れてIDEケーブルをかっぱいで付け替えないとですね。でも失敗は許されない状態なので二の足踏んでます。

ではでは
428名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 19:30:14 ID:nq6pxSaq0
誰か三菱のv1000を買ってくれませんか。
バラバラの状態で、多少ねじが足りないです。
リモコン 消耗品キット 付き
又は動くビデオデッキとの交換も可能です。

宜しくお願いします。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 19:52:23 ID:w77CaJne0
>>428
発送はどこから?
430名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 19:57:22 ID:nq6pxSaq0
北の花火が有名なところです。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 20:26:36 ID:OHcSYR+2O
動かない壊れたビデオと動くビデオを交換ってどういうこと?松山くん
432名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 21:01:19 ID:nq6pxSaq0
>>431
もし価値が無ければデッキ交換がいいかなと思いまして・・・
433名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 21:45:47 ID:2D51aIvG0
やっぱり松山かw
434名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 22:02:41 ID:GJtaDcgY0
SX200で良いなら
ヘッドは7割ぐらいは生きてるかな5倍もノイズは出てない
435名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 22:04:55 ID:GJtaDcgY0
良く見てなかったけどバラバラの状態なら駄目だ
ヘッドが大丈夫で電源基板腐ってないなら考えてもいい
436名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 22:06:36 ID:nq6pxSaq0
>>434
私へのレスですか。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 22:11:07 ID:nq6pxSaq0
>>435
電源基板大丈夫です。
ヘッドも大丈夫でした。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 23:04:37 ID:0rcNHObt0
>>428
松山どこまで図々しい奴なんだ。
そもそもここでタダで貰ったデッキだろ
自分で壊しといて価値が無かったら動くデッキ交換とはどういうことだ
不動ジャンクには不動ジャンクが当たり前だろボケ
439名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 23:14:38 ID:nq6pxSaq0
デッキを幸せにして頂きたいだけです。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 23:19:14 ID:0rcNHObt0
>>439
違うな、お前は自分が損をしたくないとの思いが強すぎる強欲野郎だ
441名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 23:40:03 ID:nq6pxSaq0
だったら千円で買って下さい。
送料は別ですが、
442名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 23:53:18 ID:x1+JKRF60
>だったら千円で買って下さい



・・・・・・・・・
443名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 00:30:35 ID:N1B1vBLl0
>>441
お前が壊したブツなんてタダでもイラネ〜
444名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 18:25:31 ID:N1B1vBLl0
>>441
つーか、お前を助けたいらしいバブカセスレのメル友君に売ってあげればいいじゃんw
これで一件落着!
445名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 18:37:26 ID:V9fBY+HW0
ま・・・つ・・・や・・・ま・・・・・


くたばれ!!!!!!!!!!!!
446名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 14:50:47 ID:iMEPoM520
元に戻すことができず動かないデッキと動くデッキを等価と思っているところが痛いな。
例えば壊したV1000と動くV1000が等価か?

ま、せいぜいデフレの安デッキとか昔のモノラルデッキがいいとこなんじゃない?
それも松山氏がお金払ってV1000を引き取ってもらう条件でな。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 08:46:38 ID:m+qUpf6R0
カサカサと動き回るV1000ってのはどうだw
448名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 12:37:17 ID:uu1qIRIW0
正座してるV1000
角刈りのV1000
449成瀬川ゆうき ◆QpyltuNARU :2010/11/04(木) 19:02:55 ID:n3k7AOkT0
何だか書き込みづらい空気……………………
450名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 21:27:23 ID:Z3qSPZ1hO
>>449
遠慮せずに書き込んでよ

このスレでも数少ない知識人なんだし
451名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 22:33:06 ID:VjJY5eoO0
話題にならぬV2000
452名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 10:24:49 ID:hUoJbMt00
V1000にデジタル機能(ストロボだったかソラリゼーション?)搭載したのがV2000だっけ?
453MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2010/11/07(日) 10:55:13 ID:L0vydcbiO
>>413
やっぱり独自メカだったか…回路設計もすべてオリジナルみたいですね。お金掛かってそうな凝った作り。
表示管が無くて時計とか予約はオンスクリーンでやったりカラーと白黒の切り替えが出来たり変わってます。
VS-X20はアイドラが破損していて部品入手に困ってます…
前モデル?のVS-X10も入手したのですが再生時にモーターが回らず。トランジスタが焦げてました。

>>427
ひとまず直って良かったです。更新楽しみにしてます。
うちのFS70はFL管死亡の瞬間を見てしまったので多分管自体が死んでます…
急に凄い明るさでオレンジに光だして慌てて電源を切ったのですが間に合わなかったようです…

>>451
V2000かっこよくて好きだ。出物があったら欲しいかも。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 15:32:22 ID:0hRy6s0v0
>>453
>急に凄い明るさでオレンジに光だして慌てて電源を切ったのですが間に合わなかったようです…
フィラメント電圧が高電圧になり明るく光ったということ?
455 ◆xj5aoi8gEM :2010/11/07(日) 16:01:40 ID:gMYfb1oP0
ttp://www.youtube.com/watch?v=oC9aZH13tuU

G21が86/10で10万
G15が87/04で94800

F1が87/08で10万
インテル商法に似てるかもw

元G15ユーザーだけど、扉を開いた操作部はG21とまったく同じです
456名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 09:12:39 ID:cnMB8OfR0
>>452
V2000の方が先に出てなかったっけ・・・
457名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 17:12:59 ID:C0hbVFAy0
>>455
FとGじゃ基本が違うでしょうが
458名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 22:10:24 ID:TfJwu7O20
V2000はS75のスペシャルヴァージョン。

459名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 21:37:33 ID:NB8NZDoRO
>>454
そんな感じです。
その後はうっすらと一部がつくだけに…

>>455
F21は15万くらいだったっけ?
F1が出た後は売れなかっただろうな…F1と同時期に売ってたF22は未だに存在が謎
F21の在庫処分?
460名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/12(金) 21:32:57 ID:rzvV7bkfO
定期age
461名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 01:46:24 ID:yYJkD7XtO
プラスチックがクラックだらけ…
462名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 19:11:38 ID:7Fy7NWQy0
なによw
463名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 07:46:46 ID:PuRuKAvI0
ビクターなの?  三菱なの?  どっちなの?
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/auction/p216742437
464名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 09:40:00 ID:uluhNwO80
W5には見えん…
465名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/17(水) 02:02:26 ID:GdOo/T380
http://f35batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/0/3/3/5/tw_p_oapit-imgbatch_1289033122/393x600-2010110600017.jpg
これをどうしたら
http://f35batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/0/3/3/5/tw_p_oapit-imgbatch_1289033122/260x600-2010110600018.jpg
こうなるのかがどうしてもわからない…。
昔のお金のかかったビデオデッキって本当にスゴイですね。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/18(木) 20:03:44 ID:twlpidX2O
別の機種だから
467名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/20(土) 12:44:41 ID:NpXADBH20
大量に出品してる業者なんだからミスぐらいあるだろうよ
468成瀬川ゆうき ◆QpyltuNARU :2010/12/02(木) 20:17:40 ID:EWwubhHO0
NV-FS900のチューナー通してテレビ見てるけど、最初の数分位画像が乱れるようになりました。
テレビも異音が発生するようになってアレなんで……まだ特定には至ってませんが症状からするとほぼFS900側に原因があるかと。

やだな、VCR0299でしょ?
0389Sなら交換済みと新品があるし、電源も交換済みがあるからいいけど0299Aはぶっつけだから………
469名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 15:38:31 ID:GTSfehVN0
>>468
その症状ならHICじゃなくって、電源でしょ
以前メーカー修理で交換したとされる方の基板のコンデンサよく見てみ、

HFZやHFEといった種類のコンデンサ載ってたら、確実に噴くから
470名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 21:34:53 ID:WvEnaYWj0
>>469
> HFZやHFEといった種類のコンデンサ

それ特定のメーカー?
471成瀬川ゆうき ◆QpyltuNARU :2010/12/04(土) 09:16:55 ID:j1eWUAjg0
おはようございます、成瀬川です

>>469
チラチラノイズではなく、
・垂直同調が画面半分ずれる
・画像が左右に崩れる
の特徴からVCR0299Aを疑いました。
でも電源も確かに怪しいから、まずは電源からやってみます。

でも基盤番号がA付になってるのにそのコンデンサだとしたら悲しいですね

>>470
それはグレードです
日ケミでいうと
KZE KZX KY等を表すものですね。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 11:38:58 ID:+wXtaiRG0
電源基板は新品に交換されてるみたいですね
なら電源のコンデンサではないですよ
473327:2010/12/05(日) 19:31:11 ID:OYOQvBJw0
書くのはお久しぶりです。
すっかり8mmばっかり手を入れる日々になりましたorz
HOで見つけるとぐらっと手にしそうなんだけど、さらにぐらっと来る物があるのでw

現在もPanasonicのUVメーター付きのAG-3520(民生機はNV-FS65?)をどうしようかと思案してたら
こちらでは中々お目にかかれない、
シリーズ収集途中のSONYチタン角丸ウッドシリーズAM/FM/TVチューナー、ST-AV900が鎮座。
ぐらっと行きましてそっちは次回....と思ったらチタンパネル初代最高峰8mmのEV-S900が。
次回(あれば)購入物が決定しましたw

...修理の覚え書きを纏めてそのうち公開しようと思ってます。8mmメインになるけど...。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 01:00:25 ID:sTTr87dC0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


475名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 20:31:06 ID:3POsgQDK0
てすてす
476成瀬川ゆうき ◆QpyltuNARU :2010/12/12(日) 20:34:46 ID:xS6sgWyv0
こんばんは、成瀬川です。

とりあえず例の問題になってるところを写真に撮りました。
ttp://www.geocities.jp/heartlandsirius/Audio-Visual/Repair-Room/Repair-NVFS70/VEP03612-02.JPG
こちらがメイン基盤の方で、YC-PACKは見て分かると思いますが、抜いてある状態です。

一番右側のパターンが無くなっていて、ここが何処から電流が来ているのかわからない状態です。
GNDかなとか思ったのですが、YC-PACKがわ(VEP03612)の方のパターンを追って行くとちょっと覚えていないですが、
チップコンデンサか抵抗に入って行ったので間違いなく使われている。でもメイン基盤の何処が取り出しポイントか分からない状態です。

ttp://www.geocities.jp/heartlandsirius/Audio-Visual/Repair-Room/Repair-NVFS70/VEP03612.JPG
こちらはVEP-3612です。
手前が1番ピン、奥が8番ピンです。今迄だったらこういうところのパターンを無くしてしまっても取り出しポイントに
到達出来ますが(例:4番はすぐ隣のスルーホール、みたいに)、剥がしてしまった5番のみが不明な状態です。

NV-FS70の画像復活できないのはこの2点を剥がしてしまったためだと思います。両方とも取り出しポイントが分からないという場所なのに。。。
今まででしたらこういうことになっても、そこの側を削ってとりあえず取り出しポイントを出して、そこにテスターを当て、もっと安定してハンダが乗せられるところ
(例えば抵抗やコンデンサの足やチップコンデンサ等)にパッチ当てしますが、今回は取り出しポイントが探せないからそれも出来ない、と言った状態です。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 22:46:41 ID:g/KQsCuI0
幸いと言いますかFS70と65の両方がピンク病出ちゃったので直さないといけませんので
遅くなりますが、正月休みになったら分解してみてみます

他にはBX25のHICの真ん中辺りのコンデンサがもげてて掃除したらパターンが無くなってて
何処にどう繋がってたのかわからなくて行き詰まってたり…
478名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 19:43:56 ID:Mkfmj+G/0
ビデオデッキ故障修理スレにてこちらのスレの猛者の方に質問してみてはと紹介されました。

PanasonicのNV-BS900というバブルデッキを所有しているものです。
購入してから20年近く経ち、このビデオデッキでアナログ放送を受信し、S端子あるいはコンポジット端子
経由でテレビに表示するとときどきですが画面が異様に明るくなる現象が出るようになってしまいました。
そのときの様子をキャプチャーしてみました↓

http://sakurachan.dip.jp/up/upload.cgi?mode=dl&file=19337
DL pass : video

途中(2分16秒あたり)からは突然正常に戻ったりと、異常と正常のあいだを不規則に行き来します。
さらに映像がアニメとかになると酷いときは同期すら取れなくなります。

テレビ以外にもコンポジット・S端子に入れた映像でも同様の症状が確認されています。
過去、正常だったときに録画したテープを再生する限りは症状は今のところ出ていないようです。

こういう症状が現れた際の考えられる原因は何でしょうか?
コンデンサの交換等で対応可能なら是非チャレンジしたいと思っています。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
479名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 21:00:37 ID:kfFGI6H50
RF出力(1/2ch)の映像はどう?
480名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 22:27:48 ID:Mkfmj+G/0
>>479
最初にこの症状に気が付いたのはRF出力の映像だったので

 S端子出力
 コンポジット出力
 RF出力

の全てで同じ症状が出ていることになると思います。
481成瀬川ゆうき ◆QpyltuNARU :2010/12/22(水) 23:24:25 ID:m0YdV6ji0
こんばんは、成瀬川です。

>>478
NV-BS900を20年間使われてるそうで、とても羨ましいです。うちでも使ってた時期がありましたが、結構短く
すぐに廃棄されたと記憶しています。今みたいに自分で直せたりしたらあんなにすぐに捨てる事は無かったのにね。

で、その20年の間に何回か修理は出されたのでしょうか?もし出していたらその時の修理の箇所は何処だったのか?

今回のは先ずコンデンサを疑っていますが、明るくなる、あと、一部ヘリだったかで色化けしている様な感じがしました。
テロップが崩れているように見えるのはアレはエンコードの質によるものなのか、それとも
リアルに崩れているものなのか、ですね。

明るくなる=色が飛んでいる
からまずHICを疑うといいかと思います。電源は無いかなぁ、電源はノイズが乗るようになる症状なので……。
482478:2010/12/23(木) 00:24:07 ID:Xo6s2qTm0
>>481
はい、NV-BS900には長らくお世話になりました。

> で、その20年の間に何回か修理は出されたのでしょうか?もし出していたらその時の修理の箇所は何処だったのか?

Panasonicに修理を出したことは一度もありません。
ただヘッドの調子が悪かったため個人的に互換ヘッドを購入して交換したのと、
念のため電源ユニット内の電解コンデンサを全て交換しております。
この時代の電解コンデンサはとかく故障しやすいと聞いているので。

ちなみに修理後も件の症状は特に改善の兆しは見られません。
修理した箇所とは別個が原因の不具合なのだと思います。

> 今回のは先ずコンデンサを疑っていますが、明るくなる、あと、一部ヘリだったかで色化けしている様な感じがしました。
> テロップが崩れているように見えるのはアレはエンコードの質によるものなのか、それとも
> リアルに崩れているものなのか、ですね。

テロップが崩れて見えるのはおそらくエンコードの質が悪かったからだと思います。
↓エンコードのビットレートを上げたものもうpしました

http://sakurachan.moe.hm/up/src/up11768.wmv.html
DL pass : video

> 明るくなる=色が飛んでいる
> からまずHICを疑うといいかと思います。電源は無いかなぁ、電源はノイズが乗るようになる症状なので……。

この時代のビデオデッキの鬼門とも言われているHICのチップ電解コンデンサですね(^-^;)
ところでS-VHS方式で録画したビデオテープを再生するときに生じるトラブルの原因の多くが
HICに関係するうかがっております。なのでS-VHS方式のテープの再生に問題が発生したときは
HICのコンデンサを交換すれば治ったという報告はwebにてよく見かけます。
今回の症状のようにTVチューナーやS端子・コンポジット端子入力の映像をビデオテープを介さず
リアルタイムで出力する処理にもHICは絡んでいたりするのでしょうか?
483名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 18:25:48 ID:WH3E7qtSO
>>482
BS900の映像関係の信号はすべて一度HICを通るみたいで、すべてにおいて影響するようです
ただ、確証は持てないので診断用にもう1台入手してみるといいかもしてません
部品も絶望的だと思うので、もしものときの部品取りにもなりますし

うちのBS900とDS1、久しぶりに電源を入れてみたら両方とも
映像にRFビートが乗ってるってどんだけorz
電源のコンデンサ交換しないとなぁ

ところで、3倍で記録されたテープのトラッキングってずれてても当たり前
だと思ってもいいよね。メーカーも互換性を保証していないわけだし。
たまにずれている機体に当たることがあるから気になって
(もちろん標準はずれてない
484名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 18:57:26 ID:pvy98wNl0
3倍はヘッドが磨耗するとトラッキングが合い難くなる
485478:2010/12/23(木) 22:40:22 ID:Xo6s2qTm0
>>483
> BS900の映像関係の信号はすべて一度HICを通るみたいで、すべてにおいて影響するようです

貴重な情報をありがとうございます。
もしかしたらビデオテープの再生時にも問題の症状が現れていたのかもしれませんね。
ただ時間をかけてよく確認していなかったから気付いてないだけなのかもしれません。

やはり一度HICのコンデンサは交換した方がよさそうですね。

ところでNV-BS900の映像基板を調べてみたところメタルフレームに格納されたHICとおぼしき箇所は
全部で3カ所ありました。
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20101223223155.jpg

一つはよくコンデンサが吹いていることで有名なHIC(NV-BS900では”VCR0320”と刻印)
もう一つは水晶発振子が搭載されているHIC(NV-BS900では"VSC3097"と刻印)
通常確認すべきHICと言われているのはこの2つだと思うのですが、これら以外にもう一つ
"VSC3261"と刻印されているメタルフレームがありました。

なんの為のHICか分からないのですが、これも中身を確認して適宜電解コンデンサを
交換する必要はありますか?
486327:2010/12/25(土) 20:28:27 ID:POfCggu40
>>482
映像見ましたが冒頭、何となく所有してる8mmのEV-NS9000が、
まだ修理の手を入れてない時に録画した所、開始からしばらくこんな感じで
色あいが異常に録画されてて少しすると直るという症状に似てる気がします。
その時は他機種の共通のヘッド移植で直った事から、NS9000の元ヘッドが異常と判断しました。
HICコンデンサに異常がなければ、あるいは...という気がします。

さて、入手後長らく放置していたヘッド轟音NV-BS900/1号機に、
以前ここでご教授頂いた556を注入しました。(修理スレにも書いてますが...)
見事に轟音が消滅し画像が安定しました。
重い腰を上げたので1.2号機の例の部分を確認。
...予想に反して両方とも艶有り半田状態.....。
更に2号機が近頃薄く波形のノイズが画像に入るようになったので、
2号機の電源のコンデンサ一部交換して取りあえず直りました。
(にしても何で中途半端な容量多いんだろ。82μFとか....。)
1号機はコンデンサ入手次第取りかかろうと思ってます。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 20:49:50 ID:njTfs6hT0
修理スレで話題になってたのってBS900じゃなくてSB900だったような
488327:2010/12/25(土) 20:57:30 ID:POfCggu40
>>487
あー、機種は違えど
ヘッド回転時に異音がする症状(無視出来ない程大きい音という症状まで)が一緒だったんでね。
まぁ同じ状態のがあったんで、奥にしまったのを出すの面倒くさがってたんだけど
引っ張り出して話の種にやってみたって事。
489478:2010/12/26(日) 14:53:54 ID:BI3Gu6Qz0
早速HICのチップ電解コンデンサを交換して参りました。
"VCR0320"と記載されていたHICは
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20101226144009.jpg
"VSC3097"と記載されていたHICは
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20101226143946.jpg
のように改修いたしました。(いずれもメタルフレームは取り払っての運用前提です)

ただ残念ながら上記の改修を施したものの、症状の改善には至りませんでした。
おそらくまだ他に原因があるようですorz・・・

上記のHICはS-VHSビデオ再生時やY/C分離に関係あるとうかがいました。
http://hves.jog.buttobi.net/nv-bx10%20repair.htm
※↑はNV-BX10という機種の修理記だそうです

ここに問題が無かったとすると、他にどの部位に問題があると考えられるでしょうか?
この際ですから直せるものなら徹底的に直していきたいと思っています(`・ω・´)

余談ですが修理スレでは「オートゲインコントロール回路」に問題が生じても
このような症状がでる可能性があると指摘されました。
NV-BS900でオートゲインコントロールを行っている箇所というのは特定できますか?
HICで処理されてるようでしたらそこのコンデンサも交換してみたいと思っています。

>>486
レスありがとうございますm(_ _)m
実は私のNV-BS900のヘッドは既に藤商で売られている互換ヘッドに交換済みだったりします。
あと>>482の症状はテープ再生時ではなくTVチューナーや外部入力映像の視聴時に
生じております。というわけでして私のケースはヘッドとはあまり関係ないような気がいたします。
でもヘッドに問題が生じても同じようなトラブルが生じるんですね。実に奥が深いです(^-^;)
490名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 23:00:44 ID:KQuyU1B/O
可変VRに付着している透明なボンドみたいなのは、どうしたら外れるのでしょうか?
491名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 15:31:24 ID:3DhPCO0J0
HR-2200
業務機みたいにローディングポストやキャップスタンがやたらと太い
ノーマル音声もリミッター無しで+7dbくらいまで録音できる
自分よりも年上なだけあってHQも3倍もHiFiもATもRTCもフロントローディングですらない
カラーノイズは多めだけど未だに録再出来てしまう。使われてた形跡はあまりないけど・・・
ビクターの中ではかなり長生きな部類かな
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 18:39:04 ID:8BpPs8/50
VC-BS500の未使用品・・・
493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 19:45:06 ID:vblnDseD0
>>492
X3が時期出品されそうだなw
494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 20:02:26 ID:mOlLzo1z0
>>492
20年も眠ってたのかw
495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 20:04:23 ID:EOjKWhZU0
3枚目の写真色々あるな。
X3とBX200ってどんな組み合わせだよ、とw
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 23:08:52 ID:p1lrqmJz0
ヘッドは錆びてなきゃ大丈夫だろうけど、電源とかは発火しそうだなw
497成瀬川ゆうき ◆QpyltuNARU :2011/01/03(月) 00:20:25 ID:l4XCFhes0
こんばんは、今年も宜しくお願いします。成瀬川ゆうきです。

>>468>>471について(オチ)
画像の乱れ方などから、先ずVCR0299-Aを疑いましたが、蓋を開けてみれば……

T V ( P a n a s o n i c T H - 1 4 V T 1 ) の 故 障 ! !

NV-FS900には何の異常もありませんでした。良かった良かった。
というのは、私が持ってるPanasonic TH6-X3V(昔のポータブルTV)とTH-14VTI、
両方同時に見てみると、TH6-X3Vの方が画面が正常だったからです。
念の為に隣の部屋にある37型プラズマTVでも見てみたら、やっぱり綺麗。てなわけで、
TH-14VTIの故障に確定です。ヨカッタヨカッタ……本当にヨカッタ。

でも本当に紛らわしい内容です。FS〜BS30S時代の人ならああいう乱れ方されたら先ずデッキのHICを疑いますよね。
私の様にテレビのチューナーは使わず、テレビは常にモニター状態だったら尚更ですね。
もしかしたらTH-14VTIの中にもHICがあるのかもしれないです。

>>478
BS-900の場合はチューナーと映像基盤は逆側についているんですね。
先ずはチューナーの基盤と映像端子のついている基盤。両方についているコンデンサを
目視で確認でどうでしょうか?何か噴いているのが出てきそうな気がします。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 01:34:43 ID:1SgayzJL0
NV-FS90ゲット。年またぎにBX25のHIC修理してたご利益かな
HICはまだ生きてるけど電源のコンデンサががもうダメ
逆再生やモードチェンジのときに回るモーターについてる
マカロニみたいなギヤがぐにゃぐにゃに…

>>476の1ピンと5ピンはNCだった
ttp://uproda.2ch-library.com/329106HU4/lib329106.jpg
写真はHICの方
499名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 09:41:52 ID:JCPJ+DUn0
>>492
俺もVC-BS500持っているが、
シャープ純正新品ヘッド23000円を載せて
数回使ったのちにオブジェになっている。
500327:2011/01/05(水) 22:45:54 ID:onILmpPQ0
あけましておめでとうございます。

液晶TVになったらS-VHSのTBC非搭載機種からの映像が小刻みに揺れやがりますorz
幸い、HDD/DVDアナログレコのRDR-HX8経由だと治まるのでそうしてますが...。
ブルーレイはダビング10等が何かウザイのでもうちょっと我慢。

年末年始の動き
○8mm/EV-S900 2号機修理開始。
ちょいと複雑な構造のモーター付き歯車という感じの部品の歯車1つが割れ有。
取り外してサービスに持ち込み部品在庫を確認するも部品は一体でディスコンorz
歯車一つで(純正部品取り寄せによる)修理不能に。
新たにまたジャンク引っ張るのもなぁ....。

○8&VHSのダブルデッキWV-H1 2台
両方ともパネルのFL表示が無く、電源投入直後エマージェンシーモードに入り
電源投入が一旦コンセントから抜いて放置してからじゃないと再投入不可に。
両方とも電源コンデンサ異常。
2号機は更にVHSの左ローディングポストが動かず。
SLV-R7系と同じ青いギア割れ。
電源修理してギア交換....不注意で1号機の電源落っことして以来電源入らず。
コンデンサだけではどうしようもなく1台分電源殺しちゃったorz
2号機はFL表示もローディングも正常になり復活。

○今日
挨拶回り途中でHOに寄ってJUNK棚眺めてたら何か気を失って
しばらくしてふと気がついたら何故か車の後部座席にVictorのHR-S10000が載ってたのだが...。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 01:27:33 ID:il2Z+Qzi0
ソニーはFメカ(8mm)Hメカ(VHS)以前の部品は殆ど在庫が残って無いはず
502成瀬川ゆうき ◆QpyltuNARU :2011/01/06(木) 21:58:02 ID:4mHRlPj30
こんばんは、成瀬川です。

>>498
NV-FS90確保おめでとう御座います。修理成功させて長く使ってあげてください。
で、電源コンデンサの構成、容量はNV-FS70と同じでしょうか?
あとスイッチング電源だけでなく、音声側の方もきちんと見てください。恐らく噴いていると思います。
でもそっちよりもギヤのほうが深刻ですね。
ダメで元々で現物持って電気店行って見るといいと思います。良心的な店だと探してくれますよ。

あと、HICの件
NCでしたか。特にHICの方は5番から47μの2本目だったっけ?のマイナスに入っているのでNCとはビックリです。
とりあえず、NV-FS70の張り替えたHICではなく、NV-FS900の張り替えたHICをつけて確認してみようと思います。
(なぜかというとNV-FS70の方のHIC自体が張り替えた時に死んでしまった可能性を考えて、ということです)
ありがとう御座いました。

あと、ああいう光る写真ってどうやって撮ってるんですか?
503名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 23:01:24 ID:Fe2WEFqW0
>>502
> あとスイッチング電源だけでなく、音声側の方もきちんと見てください。恐らく噴いていると思います。

横レススマソ

音声側も噴いてるかどうかってどうしたら確認できる?
取り外してみないと確認できないかな?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 00:37:46 ID:X3d1m5mc0
>>502
電源はこんな感じです。読み辛いけど…
ttp://taison.mydns.jp/video/IMG_0963.JPG
音声用電源の方はこんな感じ。修理した形跡は一切ないのに何故か…
ttp://taison.mydns.jp/video/IMG_0965.JPG
青メタ、黒銀、紺金のコンデンサは全滅
ギヤは炙ったニッパーで整形して何とか動いてます。逆再生時にカチカチ・・・・
あと本体の電源ボタン利かず、どうやらフレキ切れの模様
HICの方の交換は終わったので電源用コンデンサの到着が待ち遠しい
サーボパックの方は動くようになってからでいいかな
HICの5番は47μのマイナスにつながってますね
裏面の写真は撮ってなかったので判りませんがピンを介して裏面に通電してるのかも

光る写真は基板裏からライトで照らしてるだけです
多層基板やセラミック基板では無理かも
505名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 10:08:49 ID:2X3gQYot0
BS500が29000円ならX3は3万以上いくんかねえ・・
506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 23:21:47 ID:Kp6Xr4kr0
電源を入れた瞬間、焦げ臭いにおいを撒き散らしそうだよねぇ。
507504:2011/01/09(日) 03:36:28 ID:FgYc7upI0
電源は容量の変更680μF→1000μF 1200μF*2→1500μF+1000μFしたけど異音もなく
標準は綺麗に再生できた。3倍はヘッドがもう…
508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 08:13:07 ID:igeDKHPU0

2ch ヘッドラインニュースBBY(一覧性が逸品)http://headline.2ch.net/bbynews/

掲示板書き込みで難解ニュースを容易に理解。
ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する"2NN"(2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター)もどうぞ。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 02:58:08 ID:oies6mEn0
>>507
506は505の件・・オクに出てる未使用新品のHR-X3
のことを言ってるのだと思われ・・w
510504:2011/01/10(月) 19:12:05 ID:MtYE28+g0
ヘッドの切り替え信号を切って標準ヘッド固定にしたら
周期的にカラーノイズが出るけど再生できるようになった
録画はさすがに無理だった

>>509
たまたま修理が終わった時と重なっただけ
511327:2011/01/17(月) 23:57:55 ID:2ZIcGdRq0
その後
○Victor HR-S10000
HOで2.1kで見たとたん気がついたら車に乗っかってたが
検証してみると多少カセコンの動作時に安っぽいプラの擦れるような音がするものの、
後は音声メーターがHi-Fiにスイッチすると音は出るが右メーターが振れないというだけで問題無し。
ラックに入れてみた....。

○8mm/EV-S900(二号機)
しばらくHOで0.5kで放置されてたモノラル8mmデッキEV-A300。
ヤフオクでよく見かけるのと同じ、蓋が閉まらないというジャンク。
中を覗くと、どうもS900とメカが同じように見えるので一か八か入手。
分解するとやはりメカが同じ。更に分解をしてディスコンになった歯車....
ここはソニータイマーか...。割れはしてないがヒビが入ってる。
半田ごてで溶かして埋める補修を敢行し取り付けてメカ組み立てまで。

○8mm/EV-NS7000(二号機)
問答無用で見つけたら狩るシリーズ。
今回は大当たり。問題の画像処理基盤が一切漏れ無しで半田がピッカピカ。
ここは細いパターンが多いせいかランドごと剥がれやすい基板。
液漏れや修理中に取り返しの効かない死亡になりやすいのでメカよりも大事。
メカ入れ替えて完全復活。


....本当にちと整理しないとなぁ.....。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 00:27:52 ID:gEPjbB2J0
何年製でした?>NS7000
513327:2011/01/18(火) 12:40:47 ID:6pe2DP0W0
>>512
94年でしたね。
持っているNS9000とNS7000一号機は確か93年。
どちらも噴いてましたが、気になったのは噴いてるのは同容量の物だけで
なおかつ同じ物ではなく、例えば9000が22μFだけ全部、7000が47μFだけ全部
という感じで噴いてたのが異様ではありました。
しかし、本当にコンデンサの取り外しには細心の注意が必要な基板です....。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 16:54:08 ID:e5kq75Kl0
NS9000/NS7000は
ヘッドの上にのっかってるBSチューナー基板を殺す(コネクタ外すだけ)と・・
大幅にS/Nが向上するよ
BSチューナー基板がノイズを撒き散らしている為

当然BSチューナーが使えなくなるが
特に過去テープ資産の再生用にしか使わない場合には大メリット
これがNS9000/NS7000の画質か?・・と驚くほど画質が向上する
昔、複数の同様な報告より
515名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 17:03:12 ID:pbh/BmOw0
本当にノイズ源にしかならないもんな・・・。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 20:52:58 ID:Szd9hETX0
NS9000〜RS7って96年末あたりまで生産されたんだっけ?
CSバーンの新規加入受付終了が97年春頃だったかな
517327:2011/01/19(水) 22:41:35 ID:HDCFiB6U0
>>516
で、スカパーがプロモーション目的の1年限定で、
各地に店内で番組が見れるカフェをオープンさせたりしてたのがちょうどその頃ですね。
以前ギア割れを交換したRS7は取説リモコン揃いだし手放そうかと思ってたんですけど、
前面の出力端子がJUNK入手時の検証用に結構便利なんですよね....。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 22:45:09 ID:LYdiT/p70
フレッツ光環境なら、フレッツテレビに追加契約するだけで2015年までアナログチューナー使えるんだよな
加入してる人、音質どう?
519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 14:28:43 ID:TbEeOhjO0
藤商のFS900のヘッドってまだ入手できるの?
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 22:58:41 ID:bd75csq80
Youtube見てると異様に画質のいいCM録画とかあるんですけど
http://www.youtube.com/watch?v=XFiccrmQpH8

こういうのの機種は何使ってるんでしょうかね?
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 06:22:07 ID:WCzL3FeC0
>>520
コカコーラは過去のCMのDVD売ってるよ
522名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 07:06:54 ID:o5PvEUVU0
ネットへのUpってのは、ただ送り出しに画質の良い機種だけ使えば
というもんでは無し
・送り出し機器
・キャプチャー機器
・エンコード
・それらの使いこなし(ウデ)
が揃わないと
いい機械(ソフト)だけあっても、使いこなすウデがないとね

元は良さそうなソースなのに、機器やウデが劣る為に
残念画質になってしまってると思われるものを見かける
523名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 07:14:59 ID:iiPHXjmA0
>>521
>>520に関しては再生時間が長いしそのDVDみたいですね
524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 17:29:32 ID:jfwblYd70
2萬の標準で録ったやつは
今見てもかなり綺麗だよ。
自己録再だけどね。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 18:49:49 ID:PreiMH2n0
tubeの懐かし映像で異常に綺麗なやつは殆どEDベータ
526名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 10:21:19 ID:mf1RlPmG0
んなこたあない。
ネット動画は522のいう様に録再デッキだけよくても駄目。
元がノーマルVHS録りでもキャプチャー/エンコが上手けりゃ
元がEDβでもキャプチャー/エンコがヘタレだと前者の方が上回るよ。

それにアナログ放送は最終的には受信状態がモノを言う。
幾らEDやS-VHSのハイエンドデッキで録画していても
受信状態がイマイチだと駄目。
機材にカネ掛けてもそっちにまで気がまわらない人も結構いるし。

527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 12:47:49 ID:hJo6YG1t0
流石にED持ってて室内アンテナなんて奴は珍しいんじゃないか?
528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 20:57:28 ID:H0Enq7tY0
ED-Betaからの方が綺麗なの多いのは
今でも修理可能だからってのがおおきいと思うぞ

消耗品はもちろんヘッド交換や基板の交換まで出来るわけだし
あと、ED-Betaを使ってた人ならゴースト対策アンテナ入れてる人も多かったし
キャプチャー/エンコにも拘る人多いんではないかな?

そういう意味ではβが元の方が綺麗ってのはあるんじゃないかと
529名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 07:41:45 ID:MRPlziEE0
別にED持ってりゃネット動画が綺麗・・に大きく反論する訳でもないけど
室内ANTなんてさすがに論外だけど。

今でも修理可能だから・・ってのはどうもね・・
ED以外だって自分でメンテ出来る奴はいるし
むしろメーカー修理対応でメンテしてくれない部分(故障じゃない位の劣化)
のメンテは自分でやるしか無いし

映像系とPC系のスキルは別もんだから
ビデオに詳しいからPC(キャプチャー/エンコ/ソフト)にも詳しいとも限らん
ベータ系の方がマニアが多い?から、結果としてネット動画も綺麗とは限らんだろう
ビデオの修理やメンテに異常に詳しい人を知ってるけど、動画の方はさっぱりという。

ビデオデッキ、キャプチャー、エンコード、各々のスキルが揃ってても
当時の放送受信状態(ソース)だけは今はもうどうにもならないね
非常に微妙なゴーストやらなんやらは・・
まあもっとデジタル技術が進めばそういうのも改善出来るようになるかな?
530名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 05:12:02 ID:+5D9J/Ld0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f100210201

いくら弐萬とはいえ、こんな薄いカタログに4,500 円てどうなのよ。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 07:09:58 ID:OaJAChBx0
>>530
ペラのやつはカタログじゃなくリーフレットって言うんだけどな・・・
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 07:52:51 ID:LwGYRY8g0
スゲエ・・ペラのプロダクトニュースが4500円かよ・・
10枚あったら4万五千円(皮算用〜)
コレクター根性は凄いなw
俺ならせいぜい5百円だ。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 08:12:15 ID:OaJAChBx0
入札は一騎打ちになってるなw
欲しがってる人間が競ってくれないと落札価格は上がらないし
同じ物が溢れてくるとあっという間に下落するよ
534名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 17:21:58 ID:tvec4Vk20
欲しがる人が1人だけなら、500円であっさり終わってたんだろうな。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 19:05:16 ID:Sd4/tfCb0
W1、X5、W5、X7の単品カタログなら持ってる
536名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 14:16:24 ID:jGa4wGuH0
>>533、534
なるほろ・・冷静に考えればそのとおりですな
とらぬタヌキのなんとやら
537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 11:44:23 ID:mYYTJntM0
オークションは周りが見えなくなる
これに尽きる
538名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 18:57:58 ID:W1HLqXpMO
カタログでなく説明書が欲しい
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 23:05:20 ID:CJbbmUgz0
バブルかどうか微妙だけどBR-S610
録画関係の基板の一部に表面実装電解コンデンサが使われてて液漏れしてる
トラッキングメーター基板は表面実装じゃないけど漏れてる
持ってる人は注意
540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 11:04:38 ID:JDNE5gbP0
>>539
業務用だったらパナのAG-DS系も結構やばい
四級塩の時限爆弾電解が基板にびっしり付いてるからな
541名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 13:17:48 ID:TM5+Ibe90
あの時代のやつは全部だな
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 20:44:35 ID:c7dhyo4J0
当時は長寿命高性能を売りにしてただけ有って高価格機に良く使われるという最悪な結果
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 03:00:09 ID:51O02XtP0
昔仕事先にあったAG-DS555(550?)なんかだと、噴きやすい面実装はもちろん、
音声回路基板まで四級塩耐105℃がぎっしり詰まってるもんな
544名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 20:31:16 ID:6xwo33F90
現在の技術で四級塩を問題なく使いこなしている電解コンデンサって無いの?
545名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 00:46:36 ID:nNOq+JZu0
あの時代のやつって停電補償用のスーパーキャパシタも噴きまくるよね
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 16:20:51 ID:GFAtBmtV0
俺も若い頃は寝てる間に噴いてることがあったが
最近はさっぱり・・
経年変化を痛感す
w
交換/修理不可
ww
547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 17:09:46 ID:TgHdA0k/O
まぁ落ち込むな
そのうち漏れるようになるんだから
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 15:46:46 ID:KIA3Yg3b0
老化で今度はそっちの漏れか・・
確かにヒンニョ〜にはなりつつあるなあ
デッキなんぞよか自分の身が心配w
549名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 16:44:30 ID:cNRdw3POO
そろそろ成瀬川さんかマックロードさんに来てもらいたいところだな
550名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 23:34:36 ID:JCpqI2tZ0
爺さんでもいいけどね。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 01:03:05 ID:T2TpEfzy0
爺さんはあそこから出てこないっしょ。
成瀬川さん、マックロードさん、きてくれー。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 12:18:46 ID:IfkTboAE0
爺さんは引退宣言したぞう
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 16:27:25 ID:oOKOsYsz0
こちとらID消されとんのや
当然だ糞が!
554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 18:21:23 ID:iwPMvi9X0
???????
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 22:23:14 ID:mbREw84w0
荒らしはスルーで
556成瀬川ゆうき ◆QpyltuNARU :2011/02/12(土) 09:24:12 ID:4TPCv2ZB0
こんにちは、成瀬川です。

スレは見てましたので忘れてはないです。
詳しいことはHPに書くので割愛しますが、FS70はもう一台必要な流れになってしまいました。はあ〜

今は数年掛けてAV機器の見直しというか、直せる見込みのないものを入れ替える(プリメインアンプ等)事、
性能的な問題で入れ替えるもの(レコードプレーヤー等)があり、
その他BRれこも入れる予定です。仮に今買うとしたらDMR-BZT900ですが、これとNV-FS900繋いだらBZT900の外部端子が埋まってしまうのが頭いたい。
まあレコはアナログ端子が無くなるギリギリまで引っ張り、他の機材を優先する可能性が高いです。プリメインアンプは半死状態ですし。

とにかく、FS900は生かすだけじゃなく活かします。
古いDVDプレーヤー使ってFS900にダビングしたライブDVDがあるけど、大画面でみたら思った以上に劣化してました。歌詞の字幕が極端にいうとゴーストっぽいです。
多分DVDプレーヤー(DVDブレイヤー+ビデオデッキなやつ)の字幕処理力とS端子に至るまでのYC分離能力が良くないのが原因と見ています。
そのプレーヤーは貰った安物(パナソニックですが機種名は忘れました)ですし、当時は大画面を想定してなかったのかもしれません。
BRレコではHDMIではなく敢えて外部入力通して見ても其ほど劣化が無かったので原因はDVDプレーヤーっぽいです。

BRレコ買ったらダビング再挑戦してみます。テープはXP-HGで。

アナログ停波したらアンテナ入力にはファミコン挿そうかな。

大事な番組はデジタルとアナログ両方で録るスタイルになりそうです!

てな近況でした。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 16:44:59 ID:qnK3sYgm0
>>556
結局日記だけかよ、久々に来たかと思ったら残念すぎるわ
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 18:06:25 ID:2nEwT+Pd0
何を求めているんだ?
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 18:48:29 ID:efAhPdX40
うちケーブルなんだが、地デジのアナログ再配信が2015年まで決まった
HR-20000であと5年録画できるw
560MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2011/02/12(土) 18:58:17 ID:1YRtnDtY0
久し振りに出てきました。

ビデオデッキに地デジチューナー繋げて録画してもちゃんと録画出来ました(当たり前か)
なんか新鮮な感じw

その後VS-X20(AKAI)の部品取りにもなるだろうと前モデル(?)のVS-X10も入手してみたのですが
どっちもテープの飲み込みに力が無く入っても早送り/巻戻ししか出来ない状態。やっぱり電源が弱ってるんでしょうか…
内部の作りが他のメーカーのビデオデッキとは全く違うので分解が大変そうです。
多分80年代中〜後半くらいのモデルですが本体に時計表示が無く全てオンスクリーン表示になっていました。
面白いのでどっちか1台でも復活させたいところです。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 23:01:15 ID:9SLTZurh0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n91509265
開始時の価格が725ってのがw

>>556
更新楽しみにしてます。
てか、些細な内容でもいいので記事増やしてください!
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 12:23:04 ID:0f2I1H2G0
>>556
デジタル放送録るならパナでも良いけど
外部入力でのビデオのデジタル化ならパナよりSONYのBDレコ(ちなみにBRレコとは言わない)方が良いよ

パナは外部入力はMPEG2でしか録れんから。max9Mbps程度のDVD画質。
SONYは外部入力はAVC/MPEG4録画でmax15Mbps。
ソースが高画質(情報量が大きい程)であるほど両者の差は大きい(SONY>パナ)。
まあそれほど外部入力画質にこだわりが無いならパナでもOKだけど。

パナのDVD画質(外部入力)は、エッジを立て気味で悪く言えば少々下品。
SONYの方はDVD画質でも(現行BD機はダイレクトにMPEG2で録れんけど)その点でも上品だった。

外部入力でビデオの高画質デジタル化ならSONYのBDレコ・・・
は、それにこだわる人の間では半ば常識
563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 12:01:47 ID:3lGuFnz/0
9Mbpsより、HDD→BDで再エンコの方が痛い。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 12:44:39 ID:GOIfAq2Q0
HDD→BDとせず、BD直録りだとどうなるの?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 17:15:02 ID:3lGuFnz/0
そういや試したことないし、試したって報告も聞かないな。
直録り可能な仕様なら、もちろん再エンコにはならないだろう。
566成瀬川 ◆QpyltuNARU :2011/02/19(土) 18:38:55 ID:XML9GMjK0
こんばんは、成瀬川です。

更新しました、とはいってもFS70ではなく、>>556的なAV機器見直し的な内容です。
こちらの方があと2回くらい更新したら一旦ストップすると思うので、それからおまちかねのFS70の記事の更新に入ります。

>>559
私の様に外部入力から繋げば地デジをS-VHSで録るのも楽(ry

>>560
私はまだ録画は試していないです。きっといい画質で見せてくれると思っています。

>>561
725から始めるのが凄いですね。
すみません、FS70はまだですが、更新はボチボチやっています。

>>562
BDレコですね。"B"lu-ray "D"iskという事かしら。

それは知りませんでした。確かにそのSONYの画質、非常にそそられますね。でもSONYの場合は一番心配なのは壊れやすさ、
そして次はサポート体制(すぐ修理受け付けなくなってしまう、等)が心配で2の足踏んでしまいます。いくらいいものを作ってもそういうところが駄目だと長く使う事を前提に考える私の場合は遠のいてしまうんです。

尤も、どちらかというとFS900→(仮)BZT900、ではなく、(仮)BZT900→FS900の信号伝達がメインになるでしょうね。
BZT900には外部入出力が1系統しかないから、FS900に入れてプリメインから音声出力、とか使う事になりそうです。AVアンプは買う気しないんです。まあどうしたいのかとかその辺の事も新しいコラムにボチボチ書いていきます。

もう、Panaの使い勝手に昔から慣れているので、乗り換えられないというか何と言うか。プリメインとかにしたってPanaがもうやらなくなってしまったから乗り換えるって事を考えた訳ですし。


>>563-565
再エンコされるんですか……。その辺はBDレコを手に入れたら調べてみる事にします。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 18:53:25 ID:RQLd1Yic0
>>560
シスコン回路あたりのコンデンサかな
568562:2011/02/20(日) 02:12:27.88 ID:NQelsdFd0
整理すると、SONYのBDレコは
・外部入力でAVC録画(max15Mbps)でHDDに録ったものは
 BDへは高速ダビング(データCOPY)。
 再エンコはされない。
再エンコされるのはそれをDVDに落とす(HDD→DVD)場合。

SONYのBDレコの録画モードにはAVC(MPEG4)のモードしかない。
MPEG2のモードは存在し無い。
DVDにダビングする時のみMPEG2のモードが出てくる。
だからBDへは再エンコ無しの高速ダビングで、DVDへはAVC→MPEG2の再エンコ。

つまりSONYのBDレコはBDメインな考え方。
DVDはサブ的。

SONY以外(パナ等)は外部入力録画はMPEG2(max9Mbps)のみ。
DVDへは高速ダビング(従来通り)。
BDにはMPEG2は無いからパナで外部入力を録ったのをHDD→BDにすると
外部入力→MPEG2→AVC。

今更DVDメインな使用とは思えない(BDは十分安くなったから)から
BDの方が容量もデカイし、外部入力画質に注力するなら・・という話し。

>SONYの場合は一番心配なのは壊れやすさ

SONY機はDVDレコ時代から現在のBDレコまで3台使ったけど壊れることは無かったけど
この手のレコーダはどのメーカーだろうが壊れる時は壊れるかと・・

でもパナのDVDレコ?の操作性に慣れてるのならば、SONY機はかなり違うから
両方使ってると一長一短でどっちもどっちも

569562:2011/02/20(日) 02:21:50.15 ID:NQelsdFd0
スレ違いついでに言うと・・・

現行のSONYのBDレコは外部入力関係はコストダウンの関係か
外部入出力端子数も減ってるけど、外部入力録画画質設定も無くなってしまった。
昨年の秋モデルから。
昨春モデルまでは外部入力録画画質設定があった。
明るさ、コントラスト、彩度、色相、が各々0±3で設定可能だった
現行モデルには無い
パナ機には元から無いけど・・
さらにちなみに、パナ機には外部入力にはTBCがある(デッキの程強力じゃないけど)
SONY機にはTBCは無い
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 12:28:23.52 ID:NPKoOdWaO
パナレコのTBCは強力ではないけど正確
録画状態が良ければビデオデッキ側のTBC切ったほうがエッジがきれいになる
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 12:31:45.05 ID:VFDX+ud90
>>570
だよね。
だからこそアナログ部のコストダウンが本当に惜しい。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 20:08:53.09 ID:43uD/hHh0
BDAVでもBDMVでもどちらもmpeg2は正式規格なんだからPANAもmpeg2のままBDに書けば
いいのだけどね。
SD外部入力で25Mbpsくらいのmpeg2でBD化できればMPEG4は無くても良いんだけど。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 20:30:43.92 ID:18cOpot30
TSとPSの違いが
本来は無劣化相互変換可能らしいけど
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 23:51:28.17 ID:FQBqS08g0
久しぶりにA-E51を引っ張り出してみた
東芝はノイジーなイメージだったのに意外と綺麗な再生画
こんなはずでは…
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 23:56:27.74 ID:oAE2ESuo0
V・H・S!V・H・S!
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 05:42:44.82 ID:slw0r4th0
HR-X3のパーツキット+α交換してみたんだけど、もうメカの樹脂モールドが限界
ブレーキ外そうとしたら軸がポロッ…
カセコンに動力を伝えるギヤ+アームの根元も折れる寸前
樹脂が支えてる金属の軸は引っ張れば軽く抜ける…
映像は綺麗だけどいつ壊れてもおかしくない状況orz
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 12:58:32.03 ID:mGI2/4iV0
そこいら辺、松下のは安心だよね。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 18:51:53.47 ID:slw0r4th0
松の弱そうな所は液漏れ、シリンダー系、ギヤ欠け(クラッチ?)、フレキ位かな

犬もHifiやHQが登場した位の頃はほとんどが金属製だったのに
どうしてこうなった…
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 21:31:32.12 ID:UKkngZkq0
>>578
あとモードスイッチの接触不良もな
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 23:26:07.40 ID:qAssGWFt0
>>578
パナソニックZメカのメインカム割れ(裏面)、メカコンモータのカプラ割れ、ギヤ割れは設計不良だと思う。
X3は17年経過した経年劣化だから仕方がない面もあるが、パナは数年で駄目になる。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 23:59:26.47 ID:slw0r4th0
モードスイッチ不良はまだ見たこと無いです
Zメカは旧メカと比べるとかなり残念な出来ですね
Kメカのローディングモーターから回りも経験しました
あと時限式ジッター発生器も…
探せば何かと出てきますね

あまり関係ないけど気になることが
BS900のメカが1世代くらいで無くなってしまったのか
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 10:38:09.99 ID:zvK03+Jr0
V・H・S!V・H・S!
583成瀬川ゆうき ◆QpyltuNARU :2011/03/02(水) 22:03:54.11 ID:sA9Ui60B0
こんばんは、成瀬川です。

修理ネタではないのですが……、
何だか昔使っていた機種のリモコンと取説が大量に出てきまして
(VTRだけでなく、エアコンなども含む)
その中にFS800用のリモコン、VEQ1231もありました。
その他にFS800、BS900、FS70、そしてうちで何時使ったのか解らないSB60W+70Wの共通マニュアルも
出てきました。
でも、BS900とBS30Sの取説とリモコンは出て来ませんでした。

ああもう、その当時直し方知ってれば……と思います。

あと、更に昔の機種(恐らくNational NV-870HDのもの)のリモコン
VSQ0404も発掘。

こんなに大量に出て来ても、持っていてもしょうがないからどうしよう。

でもこれで、意地でもFS70は(たとえニコイチにしたとしても)動くようにしないとですね
&BS900もやんなきゃ、って思いました。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 17:24:22.15 ID:6x51ftB00
ここはホノボノしてていいね
バブカセスレは荒れ放題
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 18:53:38.52 ID:CkUnRbfb0
>>584
ここは実質、成瀬川さんの生存報告所みたいなところだからw
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 23:03:04.89 ID:wve8dGay0
バルブデッキって何ですか?
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 17:11:52.82 ID:n/JP9jSo0
君が知る必要はない。
588成瀬川ゆうき ◆QpyltuNARU :2011/03/10(木) 18:46:40.02 ID:UjFkoCSH0
こんばんは、成瀬川です

>>585
いえいえとんでもない。そうなっては困ります。
他の人、特に20000やV10000、HV-V7000等大艦巨砲主義的VCR持ってる人に書いてほしいです。

>>586
上に書いたVCRを始めとする、バブル期の物量投入型VCRのことですよ

>>587
まあまあそういわずに




次回辺り、FS70記事書けそうです。コラム書いてて遅れました
うpしたら報告しますね
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 23:54:12.89 ID:cOKpPKE20
>バルブデッキって何ですか?

バルブが付いているビデオデッキのことです
590成瀬川ゆうき ◆QpyltuNARU :2011/03/14(月) 08:54:01.87 ID:Zx8rgmlL0
おはようございます、成瀬川です。

NV-FS70等の修理記事をアップする予定でしたが、震災という状況の為、更新を見合わせました。

私の身は勿論、家族や周りのひとは全て無事であることは確認できてます。また、AV機器も無事です。

4月に入ったら更新をしますので暫くお待ちください。

スレ保守も兼ねての報告とさせて頂きます。
皆さんも色々これからも停電などあると思いますが先ずは体に気を付けて、そして元気でいることが何よりです。
私は都内なので大きな被害にはあってません。


時々保守のために書くとは思います、よろしくお願いします。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 18:04:08.98 ID:sjzBhwOS0
壁際に立てかけておいた
EV−S900が倒れちゃって
アルミフェイスにヘコミ出来ちゃったヨ
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 22:27:36.65 ID:rEN+PIHB0
5弱だったけどだいじょぶだった
壁から壁まで立てて有ったからかな
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 22:30:30.66 ID:HPkg8CGM0
>>592
5弱だと意外に倒れないよね
薄型でも平気だった
594327:2011/03/15(火) 20:30:01.93 ID:Xk0md1SV0
久しぶりに参りました。
ぶっちゃけ宮城南部沿岸にある自宅の自家製12台積み&10台積みの両ラックは
震度6でも(1台につきキャスター8個付きという仕様のおかげか)若干移動するだけで倒れる事無く
何とか堪えてくれました。
津波による浸水は何とか道路までで止まり、
(波が直接来たのではなく水路を逆流という形で来たのでコレで済んだ。
 ちなみに空き家の祖父母の家は波が直接来ました。)
停電が今しがた復旧しました。
余震はまだ休む間もなく続いたり断水やガソリン、それとあんまり遠くなく南にある
「もうゴールしてもいいよね...」と今にも言いそうなモノ等の心配はありますが、
個人的には一段落です。
まだ普段なら本震レベルの余震はまだ続くと思われますが、皆様もご自愛ください。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 23:22:47.95 ID:zA/7iBYi0
>>594
おお、無事で何より
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 07:01:18.31 ID:3Z8wKR6w0
打ちも神戸の地震の時、揺れでは被害無かったんだけど停電のショックで東芝のビデオが壊れたw
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 20:04:53.87 ID:Vyxwd+zf0
粗大ゴミデッキを何台も積んで喜んでるなってw
ゴミ屋敷乙
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 21:20:57.17 ID:V7sUDzXX0
お願いします。
DT909買って下さい。

生活費が無いので早急に用意しないとならなくて。
外観は右側に研磨後有り、バックライト付きます。

到着したら即使えます。

お願いします。

オークションだと間に合わないのです。

どうか宜しくお願いします。


http://imepita.jp/20110321/484790
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 22:15:06.16 ID:pbmCH3ku0
>>598
スレ違い
みずほ銀行も明日明後日には復旧するみたいだからがんがれ
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 19:59:08.15 ID:qgg/6g6h0
生活保護は?
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 10:37:31.03 ID:C7Bq5udL0
すみません、質問させて下さい。

パナソニックの
NV-SB800W  
NV-SB900

ってもう修理受け付けてないってマジですか?
ヘッド交換してもらいたいんだが・・・・。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 12:01:05.66 ID:P42cqPr50
マジ
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 12:23:05.01 ID:e7B//5y20
別荘屋が買い占めたからもう無いよ
604601:2011/03/27(日) 15:03:25.73 ID:v8hD5lwd0
どこかにヘッド交換か修理してくれる所ないですかね・・
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 15:58:22.28 ID:ChbkKm+T0
互換ヘッドなら・・・
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 17:14:23.86 ID:inps85uF0
SB800W,SB900の互換ヘッドは無いぞ
607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 17:17:45.19 ID:fWg57ICI0
>>604
俺からSB900買ってくれんかい?
オク登録してなくて面倒で
608601:2011/03/28(月) 03:59:03.73 ID:XpkzjYR60
>>607
ヘッドの状態が良かったら検討できます・・・^^;

つかSB800W3台、SB9001台あるんですが
どれも古いビデオテープを大量に再生して
DVD化を進めていたので再生が汚くなってしまって
困っていたのですが、修理不可になっていたとは・・・
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 11:15:42.76 ID:crdH2+AU0
>>606
一先ずパナのサービスセンターに問い合わせてみては?
修理可能ならそのまま持ち込めばいいんだし

そして問い合わせ結果をこのスレでも報告いただけるとありがたい
610609:2011/03/28(月) 11:17:30.48 ID:crdH2+AU0
レスアンカー間違えたw
× >>606
>>608
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 21:50:07.41 ID:rMAUWIo5O
>>608
まずはヘッドクリーニングしてみな
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 08:31:51.43 ID:3kCow4qG0
数年ぶりにNV-SB800Wゲットして
これからビデオのデジタル化に入るんだけど
再生機として使う時、三次元ワイドっていうのは外しといた方が
よかったんだっけ? TBCは入れたままでいいんだっけ?

前使ってた時はTBCはオンで三次元ワイドは
オフにしてたような気がするんだけど
実際どうするのがベストか知ってる人教えて。

613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 08:34:08.24 ID:J3cVWp1o0
ソースと他の機材によりけり
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 08:59:46.67 ID:3kCow4qG0
>>613
基本的にはってとこ教えてもらえれば
あとは個々のソースで判断する。
他の機材は特にない、普通のdvdレコです。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 09:02:33.94 ID:J3cVWp1o0
メーカー毎、世代毎に千差万別なので
受け側の機種を書かなきゃ平行線のままにしかならんかと
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 09:29:26.10 ID:3kCow4qG0
>>615
説明不足で申し訳ない。録画に使うのは
パナソニックのDIGA、DMR-BR100。
一応S端子ついてたので指してます。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 09:33:57.48 ID:3kCow4qG0
個人的に、TBCはついてた方がいいと思うんだけど
三次元ワイドはオフでもいいのかなと思ってます。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 14:25:29.66 ID:cXGiTffj0
パナの三次元ワイドをオンにすると色が1Hずれるぞ
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 06:39:28.72 ID:llMSS8Ip0
結局どっちやねん
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 01:22:40.95 ID:TYHIwPQw0
なんで自分で試してみないんだ?
いろいろやってみて自分でイイと思う設定にすりゃいいだろうに

他人のイイ(綺麗)と自分のイイと思う画質が同じとは限らん
結果を他人に見せる訳でも無いのだから自分が良けりゃイイ訳だから

やってみて違いが解らんならば、それが自分のスキル
よーするに如何でもイイってことだ
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 15:54:33.19 ID:TrkgaKTb0
ここの住人の見解が聴きたくて質問してるんだろうに
頭悪そうなレスが多過ぎてワロタ
622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 16:31:26.55 ID:CxTsyn6d0
頭悪そうと書く前に、お前さん(>>621)が天才的なレスをすればいいだけだ。是非書いてくれ。
612が書いてるTBCオン、DNRオフはS-VHS同士での一般的なやり方。
受け側がデジタル機材ならDNRを使って細部を潰すことでビットレートを稼ぐのもありだが、当然残像や階調不足なんかの副作用も出る。DNR強度はメニューから2段階に選べる。
難点は稀に起こる縦揺れ。SB800W内蔵TBCの弱点だ。縦揺れが起こるようならSB800WのTBCは切っても構わない。BR100にもラインTBCついてるから。
ただし、縦揺れを除いたTBCとしての効果はSB800W内蔵TBCのほうが優秀だ。
こんなところだが、どっちが好みかは最終的に自分で判断するしかないでしょ。要するに618と620の回答に行き着くってことだ。
大半はエンコーダがタコなBR100って時点で回答する気にもならないんだろう。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 10:59:04.34 ID:JPNReC1v0
http://questionbox.jp.msn.com/qa793582.html

これでも参考にすれば。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 16:44:34.65 ID:pYxjd2cj0
結論はTBCオン、DNRオフでいいじゃね。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 21:20:30.74 ID:pYxjd2cj0
俺的にはTBCもDNRもオンにして送った方が
画像が奇麗な気がするがな。というのは、文字の輪郭が
くっきりしてた方が好みだから。

古いテープだとDNR外すと文字の輪郭がぼけるじゃん。
こういうのは好みだから人それぞれなんだよな。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 21:48:55.36 ID:JrhuVmVr0
結論。勝手にせぇ
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 21:56:51.85 ID:pYxjd2cj0
俺以外にDNRもオンにしてた方が
いいって奴いる?
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 22:50:36.36 ID:LKSHVn4Y0
このスレ的にはDNR使う人は少数派な気がする
デジタル化する際は蚊.豆腐低減のためにかけてるかも知れんけど
ビットレートを高く取れるならNRかけずに残したほうがビデオな画を残せるし
後で加工補正するときも有益。正解は人や状況によりけり
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 22:59:38.46 ID:ZQXq8/Ia0
DNRオフ派はいるだろうけど、俺みたいにTBCまで切っちゃう奴は少数派だろうな
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 23:37:51.76 ID:pYxjd2cj0
>>628
>>629
おお、レスサンクス。
俺のテープは80年代の3倍が多いんだが、どうも
DNRかけて再生した方が奇麗に見えるんだよな。

これってテープがよほど酷いって事かな?
それとも俺の目が素人なのかww
送りはSB900。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 00:01:23.63 ID:qpCQMx0T0
ああ、SB900ならそれでもいいんじゃない?
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 19:04:56.71 ID:Xsc0xzGJ0
パナソニックのLX-1000も一応バブルに入るのですか?
ここで語っていいんでしょうか?
気にいって最近入手したのですが、LDは一発で認識するのですが、
CDの認識が厳しくて困ってます。
認識してしまえば問題なく再生するんですが。
定価は17万だったようです。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 13:07:53.62 ID:P7ca+Bjx0
SB900で再生してると時々じりじりとノイズが入る様になってきたんだけど
これどうしたら治りますか? トラッキングで調整するしかないの?
634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 14:20:24.76 ID:0uRNVA4N0
アッパドラム磨耗でテープパス狂ってきたんじゃない?
パナだとウエシリンダか。これ交換と走行系メンテで直るでしょう。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 08:23:21.84 ID:UcDuoyOxO
ビクターの9800って機種はバブルデッキに該当しますか?
636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 08:42:47.29 ID:200ibWfJ0
>>635
しない。
9ヘッド搭載のHR-V1、X1、HR-20000あたりがバブル機
S9800はBSチューナー付きS-VHS高級機。
ただまぁ、バブル崩壊後のコストダウン機と比較すれば格段に画質はいい。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 09:03:22.71 ID:+W0j8DY50
>>635
しないな。
Sが成熟する前の製品だしBSがついた分高かったけどさ。
X1が出た後中古屋に9800が山積みだったのがものすごく印象に残ってる。
X3が出てからもX1は手放すオーナーが少なかったな。
こういった製品に対するユーザーの反応は面白い。みんな正直なんだよ。
ブルーレイでBW930が出たあとBW200の中古が同じように山積みになってたしね。
BW950で動作が軽くなったがBW930の中古はあんまり見かけず終い。
歴史は繰り返されるw
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 19:49:40.69 ID:CvyniJR20
S8800はTBC.DNR付きで花が有るけど9800は微妙な…
特徴というとBS除くとフルエリアファインというのが付いてた位かな
自分がバブルデッキにはまるきっかけを作ったのは9800だった
HR-V100から乗り換えたときはあまりの差に感動した
標準で録った物を見てるときはCM早送りするのをつい忘れてしまった
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 20:24:08.71 ID:+W0j8DY50
S8800は滅多に見かけないよね
DNRとTBCが同時使用できないのも年代的に仕方ないか
640名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 00:36:27.27 ID:u0D90xv40
しかしDNRの効果は強烈だった気がする
最近動かしてないから動くかどうか…
641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 21:48:43.73 ID:UFyc4vkHO
HR-S10000もバブルデッキにはならないのですか?
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 22:26:14.86 ID:YV7i1Qgx0
>>622
横レスなんだけどBR100ってエンコーダ駄目なのか?
使っててどうもSP画質が汚いなと思ってたんだが。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 23:13:09.99 ID:+WXIq5Yb0
俺のはBW200だけどこれもエンコーダーは駄目だね。
多分BR100と同世代だから傾向は似てるんじゃないかなと。
DVDエントリー機であるEH55と比べてもかなり落ちる。
BW200はMS9とリンクさせて使うのが目的だったから別にいいけどさ。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 01:02:27.72 ID:WLdzuanB0
じゃあエンコーダーが優秀な機種ってどれよ
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 01:14:01.06 ID:cc7dWoHj0
どれも一長一短だからな・・・
全てにおいて万能なMPEG2エンコーダーなんて無かろう
もしあるなら教えて欲しい
646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 03:28:50.24 ID:R9EFCxYy0
デジタルチューナー付く前のやつなら現行よりはよさそうな気が。MPEG2なら
でもAVCで録れるやつの方が上かもしれないけど後はA/Dコンバータ次第か
647名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 04:14:44.34 ID:9xtB4uOa0
>>643
俺はSPとかXPっていう画質の基準は決まってて、
機種によって変わるものじゃないと勝手に思ってたから
ちょっとショックだったんだ。でも確かにBR100でのSP画質が
別の部屋で使ってる古いパナのDVDレコよりもなんか荒い気がしてて。

良いエンコーダーのレコってどう見分けたらいいんだろう?
機種でわかってる人いたら機種名教えて欲しい。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 15:06:19.35 ID:xvD0lK4f0
>>637
前にこのスレでBDレコにおけるバブルデッキは?って質問したらbw200を挙げた人もいたかと思ったけど、
ユーザーの自演か
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 16:20:30.74 ID:cc7dWoHj0
>>647
機種というか世代ごとに違うよね。

>>648
やはりAVCの有無がおっきいのだろうね。
中身はBW200のが金かかってるんでしょうけど。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 16:40:15.40 ID:tuAWRpIL0
松下の普及機だがNV−BS30Sだっけ
それのリモコンを分解したら異形ぶりに唖然
キーボードによく使うフィルム状の導電スイッチだった
もともとBS30本体デザインも派生機種を持たないし
リモコンも最初で最後の独自デザインだろうね
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 08:37:12.56 ID:dxULMpws0
>>631
なんでSB900はいいんだ?
他の機種は駄目なのか?
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 14:57:07.52 ID:TDuY/07U0
>>651
SB900は高域まで出すからね
その副作用で少しでもへたったテープだとDNRかけないと見れたもんじゃないだろ、という意味だよ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 10:44:34.60 ID:2btfHuRk0
>>652
ありがとさん、よくわかった。
基本的には(それほどひどくないテープなら)
ダビング時にDNRはオンにしない方が画質いいよな?
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 11:31:49.56 ID:g7OZKAwU0
ダビング先がデジタル機ならONの方が良いこともある
BDレコ以降アナログノイズ起因のブロックノイズが出にくくなったから
OFFの方が結果良いかもしれんけど
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 03:03:27.34 ID:qCYi2lMz0
X7の2001年製がハードオフで1万円だったから買ってきたけど、
X7って再生画質音質ってどんな感じだったっけ。
デジタル化のための送り出し用にW5持ってるけどW5より優れてる点があれば
ソースによって使い分けようかとおもうんだけど。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 20:00:19.24 ID:t8kmLN8o0
3倍はX7のほうが上じゃなかった?
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 18:19:12.18 ID:Xx1A9kVR0
アナ停波後、バブルデッキは値段下がるのかな?
V7000、V10000、HR20000、とか欲しいぜ
3桁購入したV8000と並べてタワー作りたい
658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 18:24:01.95 ID:5naAQA/h0
第一段階はアナ停波、第二段階はCATVやフレッツのアナ送信終了だろうな
一昔前に比べりゃ今でも充分安いと思うけどw
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 18:29:56.39 ID:Xx1A9kVR0
安くなったかと思ってドフをちょくちょく見てるけど、
V10000やV7000の外観汚くて再生できないってのが10000円とかだよ
10000円じゃ買う気になれんw
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 18:36:22.34 ID:PQN6Mcho0
X1LTDとX3SPTが手に入ればXシリーズ制覇できるんだけどなかなか見つからぬ
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 21:42:54.09 ID:5naAQA/h0
ドフは店によって値段全然違うからな
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/07(土) 18:35:09.76 ID:XDksZAg10
もう十分下がったと思う
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/07(土) 18:36:56.37 ID:TopAUPiX0
>>662
どの機種がいくら?
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/07(土) 18:46:56.52 ID:PTLDlQrp0
10000でたけーとか言われたらどうにもならんでしょw
665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/07(土) 19:07:59.38 ID:TopAUPiX0
10000で安いのか?
HDD4テラ買うほうがいいわ
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/07(土) 19:14:41.82 ID:MhqPf7v10
機種や状態によりけりじゃね
メンテをすることを考えると部品用に複数買いになるから
一台単位の値段なんてあってないようなモノだし

実用性を考えるならメーカー修理が可能な比較的新しい機種になるから
スレ違いになるだろう
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/08(日) 02:57:15.40 ID:kMDN6BF20
そろそろ顔出せよ、成瀬川・・・
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/08(日) 03:11:55.36 ID:IHGgSeZs0
こんばんは、成瀬川です
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/09(月) 09:07:07.92 ID:5c7ZYUOV0
さようなら、成瀬川でした
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/09(月) 13:33:26.56 ID:ZkW96MrI0
成瀬川〜、流れる岸辺〜、思い出は帰らず〜、
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/09(月) 17:05:18.85 ID:H7jOcbhW0
あの人は もういない
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/10(火) 11:37:43.33 ID:6Mz8mSpIO
じゃあ、松山テクニカルサービス氏で
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/10(火) 15:22:11.61 ID:nkNIfkBU0
まつやまじゃダメだ

ムブだろ
腕は確かだし
674成瀬川ゆうき ◆QpyltuNARU :2011/05/10(火) 19:07:02.31 ID:uycaMNDL0
こんばんは、成瀬川です。

>>667
はーい

>>668-671
なにこの流れw

少しだけ更新しました。


NV-FS70の今の状況
「ニコイチしたら負けかなと思ってる」
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/10(火) 20:38:46.79 ID:Rrc/3B6g0
綺麗に見たいテープが有るとかそういう理由ではなく
デッキの画質の違いを比較したいんですが、どんな映像を使うのが良いですか?
どんな場面とかアニメか実写かなどなど。比較機種はほとんどビクターです
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/10(火) 20:40:38.62 ID:mJaCDz3I0
自分がよく見るもので比較するのが一番
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/10(火) 22:07:12.35 ID:Rrc/3B6g0
確かに見慣れたものが一番ですね
しかし面白い結果が出た場合は比較サイトでもでっち上げようかと思ってるので
万人受けするような映像も用意したいのです。無難なところでカラーバー?
あと再生モードも基礎体力のダビングか総合力として通常モードにするか悩むところ
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/13(金) 19:47:52.10 ID:3As9hAyT0
NV-FS65
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f103320337
買わないほうがいいですか?
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/13(金) 19:52:15.15 ID:mtNqPxPQ0
好きにすれば?
680成瀬川ゆうき ◆QpyltuNARU :2011/05/13(金) 20:29:37.03 ID:NDupUsS90
こんばんは、成瀬川です。
>>678
商品説明が少なすぎるのでリスクは高く、まず映像は出ないと思った方がいいです。


FS65≒70の修理で経験上簡単な順に並べると、
メカ<通常のコンデンサ交換≪電源≪VCR≪≪≪操作パネル
ですね。
681成瀬川ゆうき ◆QpyltuNARU :2011/05/13(金) 20:31:45.33 ID:cs9zSEZo0
(長すぎると蹴られたので続き)

直す事を前提に落とすならいいかもしれませんが、回転寿司になるの期待でウォッチリストに入れて、
他にもFS65が出てきたら比較して気に入った方を落とすのも有りかと思います。

とりあえず一回ダメもとで質問してみてはどうでしょう?
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/13(金) 22:15:36.94 ID:Mg2jtbE5O
言いたいことを成瀬川氏が全部書いてくれたね
オブジェにするだけならいいだろうけど、
動かしたいならば、フルメンテ必須だよ
気長に待ってれば、まだ状態のいいブツが出てくるさ
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/13(金) 23:28:57.40 ID:fv11ryt50
>>678
そういう時は同じ人の他の出品物を見てみよう
パソコンやオーディオなど、かなり詳しく動作チェックをして説明してあるよね?
つまり、動作未確認では無くて不具合箇所を書くと(ry

まあ、ライバルが少ないだろうから、外装やスイッチの部品取りとかには良いかもしれない

684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/14(土) 12:29:01.40 ID:n7SAF6Yw0
>>682
不具合箇所を書くとどうなるの?
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/17(火) 06:27:38.32 ID:EqjoC/OfO
比較してみた
ttp://vaot.mydns.jp/
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/17(火) 08:18:12.12 ID:y6Cq238m0
>>685
おお〜これは乙です。
画像つきビクター高級機ばかりの比較ってなかなかないですから・・・。
X7あたりですとビデオステータスでシャープネスを-1にするとエッジエンハンスがほぼ無くなりとても滑らかになりますよ。
録画状態がそこそこ良いもの限定ですけど。

地上D 031 録画1●
地上D 071 録画2●
見慣れたOSDで吹いたw
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 20:13:17.36 ID:1Ne2D7Ln0
ビクターのHR-X5
ピンチローラーを押さえつけるバネのプラスチック台座根元が裂けるように割れていた。

HR-W5新品購入1年で同じ症状になったときはアルミダイキャストの対策部品になって
戻ってきたのを思い出した。HR-X7、VX11、車載ビデオが同じメカシャーシを使っている。

でもネットで壊れた話を見かけない。ウチだけか。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 20:39:15.88 ID:saNgMGqP0
HR-X7やHR-W5なんだけど、たまに動かそうと思って
電源ケーブルをコンセントに挿すと、いきなりメカ音がして電源が入るんだが…?

電源ボタン以外は普通に操作できるし、録画再生には支障は無いが…
689685:2011/05/21(土) 02:26:06.72 ID:I7yY/rDvO
>>686
-1にした方が自然な感じになりますね。X5もなのでほかの機種も恐らく
OSDは…犬使いの性

>>687
うちのW5、VX5、NV-WV10はプラスチックのが付いてますがまだ健在です
どのくらい使い込まれてるかは不明

今回の件で久しぶりに動かしたW5
電源入れてほったらかして置いたら勝手に録画し始めた。何度も
ほかにも入力切替が勝手に変わったりフロントドアのボタンがほとんど聞かなくなったり
電源切ってあるときにFLの表示だけON状態のないようになったり…

あと、WVHS関係をちょっと追加しました
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/21(土) 07:13:30.95 ID:e2kjfU+50
位相狂ってね
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/22(日) 11:34:51.74 ID:bkyOij1K0
位相変換砲
692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/22(日) 19:32:14.81 ID:B4GDzGPu0
>>689
一旦、ドアパネルスイッチのフラットケーブルだけを抜いて
リモコン操作はすべて正常なら、パネル部の接触、断線不良かな。
しかし、電源切りなのにFLが元気ということは、フロントパネルマイコンもおかしいのかな。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/24(火) 00:37:08.07 ID:l/apOL5j0
>>692
症状が出てるときにパネルのケーブル抜いたら収まったので
ドアをばらしてみたもののメンブレンシートが有るだけでした
時計がリセットされるまでコンセント抜いても変化無し
丸1日近く抜いておいたら収まり、12時間近く電源オンで放置してみましたが
症状出ませんでした。PCからノイズが原因だったのかな。移動はしてないけど
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/30(月) 21:16:49.46 ID:E073DVBP0
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r77506145
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 00:31:18.74 ID:gZnBZH860
すげー台数だwww
バラで出してれば買い手がつく品もありそうだよね
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 01:41:19.81 ID:kI0cWwD80
ビデオとオマケは欲しい人居るだろうけど、あくまでテレビがメインだからねw
バラ売りしてしまうと、大型テレビが(ry
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 11:55:25.23 ID:gZnBZH860
21型までなら3000円で処分し放題ってのを見つけたぜw
ttp://www.xn--lor14eh9smhl.com/top.htm
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 12:11:10.70 ID:gZnBZH860
よく見たら3000円で(ryは都内のみだったw
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 17:56:01.13 ID:8I8ju3NE0
8万払うなら処分してくれる業者居ると思うけど、秋田だと難しいのかな
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 20:59:31.99 ID:4i6sU6940
首都圏だけかも知れないが
通りの空き地を1週間くらい借りて不用品持ち込み無料回収してる業者いるぞ
廃家電無料回収ののぼり出してる
701327:2011/05/31(火) 23:48:31.84 ID:6Yjr61mx0
平じゃなく箱2tで1.5台分、ってどんだけだよ、とw
>>700
首都圏だけではなく東北でもやってましたよ。
さすがに震災後はいないけど。

宮城のドフは事実上北と西の2軒だけになり、
先日、西の閉鎖されてたAV関連フロアがある2Fも営業再開で北→西と巡回。
北で8mmのBS3000(3号機)を2kで。他めぼしいものは無し。
BS3000はよほど前のユーザーが大事に使ってたのか
外観、メカ、基板の汚れ具合等ほぼキレイで極上品状態。
JUNKの理由は「映像が出ず」
原因はヘッド汚れといつものTBC基板のコンデンサ漏れ。
ヘッドクリーニングをして、他で不具合が出た2号機の修理済み基板を移植。
これで難なく復活。
津波被害にあった祖父母の家のお隣さんのアナログDVDレコーダーを修理した事で
被災品ではあるものの
ビエラ地デジ対応DVDレコ(電源/○ HDD/○ DVD/イジェクトだけ不能)
DIGA 地デジ対応DVDレコ(電源/× 完全水没品)
マランツ プリメインPM-99SE(!)電源入るがプロテクト掛かってる?
を頂いた。状態でメーカーに断られたとの話だが、高級機だけにPM-99SEは直したいなぁ....。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 03:13:33.23 ID:FJrZsnlJ0
古いアンプはオクで売り払ったほうが得
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 03:24:08.55 ID:rhM+TqzE0
ドフも当たり外れが激しいね
この前寄ったドフでは、デジタル化の影響か中身入ってるのかと思うほど軽い超デフレモノラルVHSが
所狭しと並んでたが再生可品はどれも2100〜3150円の値が付いてて、驚き通り越して呆れたw
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 20:39:06.00 ID:vqcjrw8Z0
>>345で去年書いたの俺だけど、単体機は量販から消え去ったので、再生機としての需要が出てきてるのかもしれないね
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/05(日) 02:57:41.71 ID:ktVco4Xl0
SB800WやSB900ってまだヘッド交換できるかな?
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/05(日) 03:19:55.37 ID:gt9uwuPgO
よかった…
最近HR-W1調子悪くなって以前修理に出した時に犬サービスで修理不能で断られたから某有名な修理屋に頼んだけど立派に復活した
まだまだ使うよ
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 05:08:22.35 ID:Xv3ALk77O
他己録再でも俄然色再現よくなる629TBCに感動
708706:2011/06/08(水) 02:47:34.27 ID:cemXg45AO
明細見たらコンデンサーいくつかとロータリースイッチ、ピンチローラー、ベルト類の交換だったけどロータリースイッチなんかよくあったなあと…
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 02:50:07.15 ID:xFG8wjcY0
「デッキ」って「VHSデッキ」か
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 23:30:16.90 ID:t8HtcXeV0
w5の停電補償キャパシタはどこにあるんですか?

基板をかなり調べたけどみつからない。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 18:00:46.46 ID:oKLdvrWh0
>>710
いつもはメカ下に有るけどそれらしきものはないですね
ローディングベルト付近にある6.3V4700μFが停電補償用かも


>>685ですが今度は音を比べてみました
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 18:53:05.82 ID:VJyYTixr0
>>710
お犬様だとディスプレイの基盤についてるやつもあったような
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 22:55:04.18 ID:9k0yFC7Y0
>>712
ディスプレイ基板にはなさそうでした。
>>711
指摘を受けるとフラットケーブルのそばにもあり、そう思えてきました。

ところで画像↑のものはなんでしょうか?
ローディングモーターのよこにねじ止めされるようになっています。

http://pc.gban.jp/index.php?p=30771.jpg

pass=w5

714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 23:15:39.63 ID:oKLdvrWh0
>>713
画像が見れないのでなんともいえないけど多分結露センサー
白い線が2本出てるやつ?

で、今はコンセント抜いたらすぐにリセットされちゃうんですか?
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 23:25:09.65 ID:9k0yFC7Y0
画像なしで分かったというのはすごいですが、それです。
センサーですか。ありがとうございます。

時間表示が消えます。そのつど時間合わせしなければいけません。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 23:55:38.00 ID:QDHqMp240
時間が消えて困るっつーことは録画(タイマー)してるっつーことか・・
俺なんかもう録画なんかせん(再生のみ)から
デッキ皆0;00のまま点滅w
大体使う(再生)する時しかコンセントに挿さんし
その部分壊れてるかもしれんなあ・・
まあ壊れてても無問題
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 00:08:25.91 ID:fSDhcRQ40
>>715
そのコンデンサC706の近くにある抵抗R725が0Ωであることを確認した後
コンセント抜いた状態でR725の左側に約5V来てればマイコン周りの問題かも
来てないならC706が
コンセント刺してるときにR725に5V来てないようだとまた別の問題

今は、ばらばらの状態?
718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 22:21:53.04 ID:QJSPeeRF0
画像が釣り場になってますがw

バラバラです。R725はR724のことですね?



719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 22:35:48.45 ID:3eA/JUY00
   /  // / /  ノ /  l  、  <  へ ヽ    `、:: :: :/   \
  /  / / /  /   /  |  lヘ \   \  \ヽ \  ヘ_」\ヾ
/イ/ /  /  /   /  /|  l| \_ ヽ_,,.ニ二_  \  〈  k-、_\
  ///   /   l   l  l { |  l   `\_\へ、`ト、ヾヘ   ヽ∧:. . /⌒ー
 / / / / l  |   | j|zナ´ l  l       `ヾ  `ー=ゝく     ヘ'´:. :.: :...
  / l   |  |  |  /|/| l   l l            \l    ヽハー- _
  / /l  |  ly'"ヽ l!/l | lリ   ゝ       ,===ュ_ 弋  、 ヾ∧:. :.:
 // l  / l l   ∨l′リ   _,       ´"⌒`ヽゝ |ミl      ヽ:.     
l´`ヽ l /l | l、l   l {    /≠''`   ′    〃〃  |ス| 丶     ヽ  
{   ヽl/ リ|l ∧   l ヘ イィ"     , ー ´ ヽ       レ|ズ}       \
∧   ヽ  リ l゙ 'l   lハゝ 〃    ゝ  _ ノ       /l:. l ∧        \
  \  ヽ   l゙l l   |リ 心         ‐         /l:. l:. l }
    \   \ ゙、 l   {く ヘ、            /l| l:. :. l:. l |
    \   \_,l   l、_二_ ゙ミ_ュ、、_       / | ハ.: ハ:. ヽ l
     _,ゝ       \: : `ヽ、=二`≧=ー‐<  |.: |l:.:. l:. l! l l  l
   /´ 、 、        \ヽ: : ヽミ、ミ ー   `゙'┴ 、l:. l   } l  l
   '、  `ヾ‐--、 _,,Lン  {: 丶: : : : \   ミ  ー   ``ヽ、 } l|    l
   {\   r=' ̄´      {: : ヽ: : : : : \    、  ヽ   \l|    l
   ゝ._`''''''ゝ、__   _,..  l: : : 丶: : : : : :\   ヽ      \\     l
     ` ‐弋 ̄´ `T´   /: : : : : ヽ: : : : : l: ヽ、  ヾ     \ \
         |`: ー<_  /: : : : : : : i: : : : : l: : : \          \ヽ
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 23:03:02.83 ID:fSDhcRQ40
>>718
あ、多分R724です。カラーコードが黒2本だったような
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 13:20:01.71 ID:Aqx4C7Kx0
なんで釣り場
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 22:50:35.45 ID:aQuXMcP/0
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/25(土) 08:28:37.79 ID:6R+VIAXH0
あげときます
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/25(土) 16:24:28.88 ID:vFPpBpWs0
再生専用になるまで、あと少し
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 12:41:25.24 ID:2SvSu9lZ0
外部入力・・・・
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 17:55:07.12 ID:kA+c+I2E0
一部地域・・・・
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 18:26:38.17 ID:B7TxlHk20
初代ファミコンAV信号出力特化機・・・・
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 11:30:20.78 ID:QLSYMBjR0
こんなスレあったのか!ってことで質問させてください。
ビクターのHRD−725ってVHSデッキと
http://nationalmaclord.web.fc2.com/vcr/hrd725.html
パイオニアのVX-9(ソニーSL-HF900のOEM)ってベータのデッキ
http://www.sony.co.jp/Fun/design/history/product/1980/sl-hf900.html
この10年電源入れたことないので、もう不動だと思うけど、
20代のとき新品購入したのが実家の俺の部屋にあるんです。
今度実家に戻ることになって部屋を整理するんだけど
ジャンクでもヤフオクとかで売ったら欲しい人いるのだろうか?
無論値段は1,000円100円とかでも構わないんだけど、
必要な人がいれば出そうかなと。
そんなものいらねーよって言うんなら
粗大ゴミで出しちゃった方が面倒無くていいんだけどね。
どうでしょうかね?
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 16:01:55.11 ID:wwTmijMg0
不動でもオクに出せば直して使う(or直して転売)人はいるから
廃棄するよりは使われるからいいんじゃ?
送料着払いで
100円即決なら即売れるかと。
通電(電源onしてランプなりが点くか)するか否か位は確認して出せばと
もし動くんならそれなりの値はつく
730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 16:40:56.28 ID:NFv0wqYw0
「sl-hf900 」のオークション落札相場

http://aucfan.com/search1/smix-qsl.2dhf900-tl30d-ot1.html
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 18:22:06.54 ID:3S+rJvST0
予想外の値段がついたりするから面白い
100円スタートなら引き取り手はいると思うよ
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 20:36:37.94 ID:WD4mxRCJ0
>>728
D725はほとんど価値ないな
HF900は程度が良くて付属品揃ってるなら値段がつく
733成瀬川 ◆QpyltuNARU :2011/06/28(火) 07:07:06.46 ID:mTQXqrj60
成瀬川です。

もうみんな再生でしか使わないの?
私はチューナー買ってるから外部で繋いでるけど………

まあでも地上アナログ最後の瞬間、7月24日正午は録画しますよ。
FM5っていうFM専用アンテナから電波とりますが、VHFは4ch、日本テレビ以外はよく映りますからw。(VHF-Hiはゴースト乗りやすいけどFM5の方が)CATVのアナログより画質いいですよ。

知ってるとは思うけど、CATVでは会社によるかもわかりませんがアナログ最後の瞬間は見れません。
24日になったらデジアナ変換再送信になるはずなので…………。つまり最後を見るにはアンテナは必須です。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 12:21:04.12 ID:L7maKe8S0
>>733
すでにデジアナ変換された地上波を絶賛受信中の私が通りますよと
おかげでADAMSが使えなくなってDVDレコの予約がかなり不便にandコピワンuzeに

S/D-VHSテープともに現在生産しているのはビクターのみになっているけど
βテープがまだ生産されている以上もう少し頑張って欲しいなと思ってる
必要とあればいつでも使うつもりではいるし
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 13:22:09.83 ID:7GMkC1bY0
アナログ終了1ヶ月前になってオクは珍品ラッシュやね
文字放送チューナーやら、CS/BSチューナーやら・・・
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 21:49:01.87 ID:tdeYuCY/0
>もうみんな再生でしか使わないの?

皆はどうか知らんけど、俺は昔のテープの再生オンリー
TVもレコもHDだし
今更きちゃないSD画質のテープに録る趣味も無いしね
まあブラウン管TVでならそこそこ見れるんだろうけどな

>>735
アナログのDVDレコも禿げしく暴落中だね
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 21:51:32.21 ID:V6G6jaH60
アナログ終了するとテレビのアナログ入力端子がどんどん減ってしまいそう・・。
最近はS端子無いのテレビもあるし。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 22:13:24.97 ID:TEyp5x990
レコもS端子削減してるモデルあるよね
レコ経由で見ればいいやと気楽に考えていたのだけどこのままの勢いで無くなっちゃったら困るなぁ・・・
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 22:30:04.49 ID:bX1UKx3e0
さんざん売りまくっておきながら過去のユーザーはほったらかしって言うのもなぁ・・。去年の暮れあたりから減りはじめて、今年のモデルS端子無しってメーカーもあった。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 22:39:28.94 ID:83Eh41J10
>>736
DVDレコってもっさりしてるのが殆どだから、DVDプレーヤー代わりには使えないしね
リモコンも使いにくいし
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/29(水) 15:18:04.27 ID:kGa26Rp30
BDレコからアナログ入力/出力(ビデオ、S端子、D端子)はいよいよ無くなっていく
そろそろ全く無くなる日も近いと
来年の機種はもう無いかも?

ビデオテープをBDレコでBD/DVD化するなら、今後は現行機種は無理で
中古のレコを漁るしかなくなるのでは

現行のレコでさえアナログ入力はまだあっても
TBCが無かったり、外部入力の録画画質調整が無い機種もあるから
よーするにアナログ入力はあっても数年前の機種よりも知らない間に
どんどん機能削減されている
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/29(水) 17:52:54.67 ID:SZQ5355Y0
現状最良の地デシ→NTSC変換映像がみれるチュ-ナーはSONY DT1あたりですか?

いまDXアンテナの廉価版がありますが、やはり変わりますかね?

743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/29(水) 20:04:34.57 ID:urTDg5vP0
>742
今の多くの家電って肝心な部分は各部品メーカーの部品の組み込んでるだけだろ?
受信モジュールが同じだったら受信的にはあまり変わらないんじゃないようにも思うけど。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/29(水) 21:05:01.53 ID:YMjfQ4E10
映像に変化が出るのってHD→SD変換アルゴリズムとDACの違いくらいじゃないの
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/29(水) 21:37:38.29 ID:Lkoa2yJh0
>>694
落札されてるw
746成瀬川ゆうき ◆QpyltuNARU :2011/07/04(月) 18:38:56.95 ID:W7B+yJDB0
こんばんは、成瀬川です。

アンカーなしでごめんなさい。

SやD端子、コンポジットが無くなるのはきついですね。
BD→TV接続はHDMIで決まりだけど、
BD⇔FS900やBDの音声をプリメインで聴きたい(コンサートビデオ等)場合なんかに困りますね。
何かモバイルヨドバシからDMR-BZT900消えてるからもうモデルチェンジ?
あと三代位はSやコンポジットあって欲しいんだけど…………。


FS70は作業止まってますがあと2〜3回分更新してないのが溜まってます
なかなかできなくて御免なさい。更新意思はありますので。

昔あったエナメル線の様なのが欲しいですね。そのあとは諦めてニコイチにするか……。なかなか踏ん切りが付きません。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 19:00:27.30 ID:T/9HThLY0
今、出てるねFS70
部品取りには高過ぎだけど
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 23:23:59.85 ID:u0GiIkZs0
どう見てもFS65なわけだが
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 04:33:12.10 ID:NF4qO6td0
>>746
アナログの音声出力は無くならないだろう
741で言ってるのはあくまで映像のアナログ出力の話し

レコーダのモデルチェンジは年2回と決まってる
どのメーカーも春と秋

いつからアナログ映像入出力が無くなるかは?だが
将来的に無くなるのは確実

そう遠くない未来には、ビデオデッキを
中古屋、リサイクルショップ、オークションであさるのと同じように
アナログ入出力完備のBD/DVDレコをあさる日が来る
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 22:08:40.85 ID:RfJOv8Uw0
Wikipediaからバブルデッキの項目がまるまる削除されてしまったようだけど
これはどういう経緯によるもの?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 23:04:50.56 ID:StgRlzf20
まるで泡のように消えたわけだw
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 23:09:17.61 ID:dhXTP18p0
ネット以外では使われてないからとかなんとか
バブルデッキ特集みたいな雑誌があれば削除されなかったかもしれない
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 21:18:30.04 ID:6woTR34P0
ネットのウィキペディアがネットで使われてない単語だから削除するってなんかシュールだなw
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 12:39:16.59 ID:DNRfKy8T0
>>751
全然上手くないから
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 13:43:39.15 ID:ZvZ8yfhU0
話題がないな
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 01:53:08.00 ID:DjBNOR9F0
そりゃだってココ人少ないから
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 13:04:25.25 ID:C5fAHrRG0
やっぱMT-2000,HR-20000の系でアナログ停波、記録しとくべきかな?
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 13:50:16.89 ID:ZHpPzYec0
キー全局取りたいけど電波状態悪いしGRT付いてるデッキが3台しかないからなぁ
デッキが良くてもあまり意味がないorz
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 09:32:10.69 ID:WaW+S3cV0
ヤフオクの出品者が宣伝しまくっているのかどうかは知らないが、
このスレなんかでバブルデッキが実力以上に神格化されたおかげで、
俺も漁夫の利を得た。
HR-20000を出品したのだけど、予想以上に高値で落札されたのだ。
出品商品は経年変化に依る劣化も少なく美品だと思うと書いたのだけど、
あくまで外観についてであって、再生映像は例に違わずかなり劣化していた。
新品で購入して一度も修理やメンテナンスに出してなかったからね。
ラックに押し込んでいたから、傷や汚れはなくかなりの美品だったのは間違いないけど。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 09:34:46.05 ID:WaW+S3cV0
落札者は元箱までもがとてもキレイな保存状態なのに大変感動していた上に、
貴重な品をお譲り頂いたというお礼までいただき、ただ恐縮の至り。
逆にその落札者が本来のHR-20000の性能を知らないようで残念だ。
一度も修理やメンテに出してないようなHR-20000をヤフオクで買うのは、
元所有者としてまったくおすすめしない。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 09:43:22.65 ID:S0EYkjHf0
どっかで見たことあるな
コピペ素材だったのか?
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 10:08:28.17 ID:kV/kvDYG0
HR-20000は普通に使っていても壊れやすいし
使わなくても時間が経過するだけで特性劣化する
という非常に神経質な設計なのは
今さらいわなくてもみんなよくわかっていることだし
オクで買おうというやつはそういったハイリスクを覚悟の上なんだから
それでも買おうというやつには好きにさせておけばいいんじゃない
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 10:08:52.61 ID:tC+z5BIl0
オクと中古でHR-20000買ったけど
新品で買ったV100より圧倒的に綺麗だった中古X3より綺麗だったんで満足
電源周りの劣化したコンデンサや4級塩のは交換した上で
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 10:36:31.85 ID:wD576hCh0
>>763
そのHR-20000は修理あるいはメンテに出してあったんだろうね
エアタイトドアなんか壊れやすいけど
壊れた個体の方がその時点でメーカーの手が入るので
結果的に状態がよくなる
今となってはよい状態のものは皆無に近いだろうけどね
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 11:36:08.23 ID:tC+z5BIl0
>>764
ドアは対策品だったのでその可能性は有ります
側面にシールの跡があるのでリース品か備品だったのかも
1年ほど前に見た目綺麗で2万とダジャレみたいな値段だったので
勢いで買ってしまったけど結果オーライだった
アナログ停波を期に中古屋にバブルデッキ増えないかな
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 11:43:05.67 ID:S0EYkjHf0
ヤマダ電機とかでブルーレイレコーダー買うと9000円でビデオデッキとか下取りしてるから中古屋にはあんまり流れてこないんじゃないかな
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 12:10:53.33 ID:tC+z5BIl0
余計なことを…
下取りした後何処へ流れていくのだろうか。海外かな
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 19:56:21.38 ID:SmK+JsQQ0
>>759
事実神格化されて然るべき存在だと思うんだが>バブルデッキ
これほどまでに完成されたビデオデッキは宇宙の寿命が尽きるまで再びこの世に生み出されることはないんだぜ?
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 22:11:45.72 ID:tC+z5BIl0
中古屋見てきたらBD乗換え組の置きみあげかDVHSデッキが増えてた
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 22:38:05.54 ID:NhLP52za0
>>759
ヤッホーID特定しますた

>下取りした後何処へ流れていくのだろうか。海外かな

タダの産廃としてゴミ処分
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 22:38:52.27 ID:muwTBO9i0
>>768
俺自身も HR-20000 HR-X5 HR-W5 をそれぞれ新品で購入して
大切に愛用してきたひとりなのだが
業務用のSVO-5800を借りる機会があって業務機の性能に正直驚いた

バブルデッキが完成された存在だというのは間違いないが
それはあくまで家庭用電化製品としてはということであって
放送機器レベルで厳密に管理された特性をもつ業務機には
明確に及ばないことを強く思い知らされた

772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 22:40:56.87 ID:muwTBO9i0
バブルデッキを神格化するのは愛好家の自由だが
実力以上に期待を寄せるものではないし
上には業務用があるのだということは動かしがたい事実だよ
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 01:07:42.58 ID:00VsO7EmO
パンナコッタねい太郎
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 01:22:10.93 ID:BoBJZ3eG0
犬の古めの業務用は、映像入力をVHSの信号に変換したあと更に映像信号に戻して
モニター出力してるらしく当時の回路上の限界を見ることが出来る
Sはエッジが綺麗なのにノーマルだと何故かエッジがジリジリ
20000での録再もSよりノーマルの方がジリジリしてるので規格上の問題なのかな
液晶テレビだからなんとも…
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 09:01:53.17 ID:7kslRDmJ0
業務機は、昔のビデオを綺麗に見せるのは苦手なんでは?
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 09:59:10.63 ID:fCtjvEjF0
入門者おすすめのバブルデッキを教えてください。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 10:25:30.12 ID:rVN8KeCQ0
>>774
>犬の古めの業務用は、映像入力をVHSの信号に変換したあと更に映像信号に戻して
コンポジット⇒Y/C分離⇒コンポジット という意味?
それって、それくらい古い機種?
BR-S822だとS端子はないけどY/C別々に取り出せるし、
SVO-5800だとS端子も装備しているよ。

HR-20000はエッジがジリジリするね。
20年前くらいのセルビデオを再生するとそれがよくわかる。
セルビデオをもっとも安定してきれいにみせるのはSVO-5800だろうな。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 10:32:33.00 ID:rVN8KeCQ0
>>775
昔のビデオといってもいろいろあると思うし、
業務機といってもいろいろ種類がある。

少なくとも放送機器用のSVO-5800は、
20数年前までくらいの市販のビデオテープを
バブルデッキよりもずっと綺麗する。
YNR・CNRそれぞれ4段階ずつに加えて、
強力なTBCの調整も細かくできるからね。

BR-S822は神経質ですぐに特性が狂う(特にTBC周り)けど、
それでもたとえばHR-20000よりはずっときれいに再生するよ。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 11:41:57.20 ID:4Ecw5xp30
>>778
TBCの調整って、あるんだ
家庭用だとオンオフしかないもんなぁ・・・
SVO-5800だとどんなことができるのですか?
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 11:47:12.60 ID:FIewj/Jl0
SVO-5800は今でもメンテとか部品とか有るん?
無けりゃ老い先短いだけじゃん?
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 14:04:19.37 ID:XzC6YbBi0
SVO-5800のTBC CONTROLは,
システムシンク位相,サブキャリア位相,Y/Cディレイ,VIDEO,クロマ,SETUP,HUE
等の厳密な調整が可能で,もちろんBYPASSすることも可能.

ベクタースコープを使った位相調整がユーザ自身で比較的簡単に可能.
かつ厳密に追い込める.

NTSCの規格を理解していれば,理想状態に追い込める.

家庭用ではユーザには解放されておらず自己責任で蓋を開けてやるにしても
かなり専門的知識が必要

とにかくNTSCおよびVHS(S-VHS)の規格にしたがって厳密につくられており
その各特性をユーザ側で調整・設定することが可能
782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 14:08:31.10 ID:XzC6YbBi0
サーボコントロールも,
フレーミングサーボを行うかどうか選べる.
たとえば,家庭用VTRで記録されたテープなどフレーム管理されていないテープはフレーミングサーボ・オフ.
業務用に厳密にフレームが管理されたテープはオン.

SYNCも,
REF VIDEO INに入力された信号をリファレンスにするか,
VTRの記録モードに応じてリファレンスを変化させるか,
を選ぶことができる.
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 14:11:03.33 ID:XzC6YbBi0
メニューはMENU GRADE BASICですらかなり詳細で,
特にMENU GRADEをBASICからADVANCEに変更した場合,
数が多い上にそれぞれの設定値の意味を理解する必要があり,
初めて触ろうとする場合はマニュアルなしではまず無理.
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 14:14:18.51 ID:XzC6YbBi0
>>780
現在でもソニー(株) システムビジネスカンパニーで受け付けてくれますよ.
家庭用とは窓口が違うのと,それなりの費用の覚悟が必要ですが.
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 14:50:48.84 ID:f9IoBOH40
バブルデッキもさすがに業務機の一部には完敗だと俺も思う
ただし業務用ならどれでもいいというわけではないね
業務用はその用途や種類が多くそれこそピンキリ
SVO-2100なんて中身はもろ家庭用に設計されたものの流用だし

結論からいうと
価値があるのはBR-S822/S622およびSVO-5800/5600のみかな
これらはもともと放送機器としてつくられただけあるよね
後期のBR-S822(の正しく整備調整されたもの)やSVO-5800は
まさにバブルデッキとは別世界があることを知らせてくれる
786名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 14:55:24.25 ID:f9IoBOH40
難しいのは
ジャンクあるいはそれに近いものをオクで拾ってきた場合
バブルデッキなどの家庭用なら
そのままで経年変化はあれそれなりの再生品質が得られるけど
業務用は正しく設定しないと本来の性能を発揮させることが困難だし
ヤフオクでは
BR-S822はまずほぼハズレ
BR-622はそれよりは多少アタリの確率が高くなる程度
SVO-5800はもともとタフなのでそれらよりはましだが
それでもハズレが多いな
まぁバブルデッキもハズレばかりになってきたけどね
787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 17:07:34.48 ID:ifVu11q+0
ケミコンが腐ってない、98年製以降かPSEマーク付きなら欲しい
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 18:17:22.87 ID:BoBJZ3eG0
>>777
コンポジまたはY/C入力→低域変換→コンポジまたはY/C出力
機種はBR-S610です
スルーしてる映像がなんだかビデオ風味で変だなと思いつつ
ふとREC MODEを切り替えると出力される画が変わったので恐らく
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 20:20:58.07 ID:6DS+vgP10
民生用(御家庭用)デッキのTBCは再生時にしか効かないが
業務用デッキのTBCは録画時にも効く

だからLineIN〜LineOUTのスルー画でもTBCが効く
ので外部TBCとして使おうと思えば使える
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 20:37:20.46 ID:6DS+vgP10
SVO-5800/SVP-5600のDNR(YNR/CNR)の効きは民生用よりは弱め(設定maxにしても)
何故なら業務用機は画質の悪い(録画状態の悪い)テープは前提にしてない為
故にノイズの多いテープをかけてDNRのバッチリ効いた画は無理
そういう意味では民生機の方に分がある
業務機は綺麗に見栄え良く化粧して見せる(=民生機)というよりも
録画状態の良いテープを記録情報を最大限に出して再生するという方向
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 18:39:23.02 ID:0i7Qm4yI0
>>765
増えるんじゃないかと思ってちょびっと期待してるが無理な気がする
PT1あたりで、出るバブルデッキはほとんど出たんじゃないかって思う

>>769
マジ?
RD-Z1みたくらいしかなかった
あとは変わらずのゴミデッキばっかり
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 20:15:18.39 ID:JTmuqn0W0
これから出るのはDVD+DVPとアナログテレビだけだよ
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 20:59:31.43 ID:0Dz/ckzb0
>>790
SVO-5800/SVP-5600のNRの効きが民生用より強い弱いというよりも、
そもそも業務用と民生用ではNRの考え方+コストのかけ方が違うんだよ。

業務用は可能な限りオリジナルの信号に忠実に、
あくまでノイズを除去することを目的としている。
NRの強弱の設定は、業務用ではその検出のスレッショルドを選択することを意味する。

これに対して民生用は当時の家庭用ブラウン管テレビやアナログプロジェクタ
での見た目がよくなるように映像を大胆に加工してしまう。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 21:06:43.14 ID:0Dz/ckzb0
つまり、輪郭がギザギザしているのが、
民生用はノイズによるものかオリジナルの映像が元々そういう輪郭なのかに関係なく、
ボカシを入れるイメージなのに対して、
業務用は映像の加工はノイズ除去とは別のプロセスであるという考え方から、
あくまでノイズを除去することに徹しているのだ。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 21:10:59.86 ID:pmgbPeb30
輪郭がギザギザしてるのってデジタルに変換してから表示する液晶ディスプレイの宿命でもあるエリアシングじゃね?
アナログで完結してるブラウン管で写せばギザギザは見えないはず。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 21:24:49.01 ID:0Dz/ckzb0
>>795
それも典型的な現象のひとつだね。
でも、輪郭がギザギザするといっても一概にそれだけではないんだよ。
何が原因で起きているのかを映像信号から読み取るのは、
そう容易なことではないのだよ。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 21:55:37.83 ID:P/m6Y2rI0
家にあるHR-V3とZ1は輪郭がギザギザになる
奇数ラインと偶数ラインが微妙にズレた感じで
ジリジリしてるのとはまた違う
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 22:02:11.92 ID:IvggVqb+0
輪郭ギザギザはひとつの例えで言っているのだと思うが
家庭用VTRのNRの大きな特徴がテクスチャがフラットになって
質感がなくなってしまうことだ
特にビクターは確信犯的にこれをやっている
アニメには実に効果的だからだろう
HR-20000をはじめとする民生用ビクター機がアニメに向いている
といわれる所以だ

逆に肌の階調や質感がなくなってのっぺりしてしまう
市販のヌードイメージビデオやエッチビデオには業務用が最高
といわれる所以だ
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 22:11:44.61 ID:TgSCZELN0
ビクターってNR付いてない機種でものっぺりしてたよね
P3メカ世代のソニーは、なかなか良かったと思う>エロビの再生
パナはSV1までは絵の作りが好きになれなかった
800成瀬川ゆうき ◆QpyltuNARU :2011/07/16(土) 22:39:57.66 ID:SBM0kAvJ0
こんばんは、成瀬川です。

業務用に関しては勉強になりますね。

昔、バルセロナ五輪だか何だかの公式テープとしてスコッチが
宣伝していましたが、その当時、
こんなたかが家庭用のSテープであんな綺麗な画面出る訳無いだろ、とか思っていました。
実際その宣伝に吊られてテープ買って録画しても、放送の時より明らかに劣化
していましたから(デッキはNV-FS70、テープはそのスコッチのテープでSVHSテープ)。

でも、TV局で(スポーツニュース等で)再生する映像って生中継の時の映像と
殆ど変わりませんよね?

>>781
の言う様に規格のギリギリまで追い込んでやった為、
再生画像でそれだけの品質を確保出来ていたのでしょうね。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 23:28:53.88 ID:9tVh+/Kw0
民生用のS-VHS機(それも大して画質も良くないFS70)と
局用VTRの画質を比べるなんて実にナンセンス
民生用:違いがあって当たり前
局用:違いが無くて当たり前

大体「TV局で(スポーツニュース等で)再生する映像」に
S-VHSなんぞ使っておらんわw
802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 23:41:24.00 ID:qoA0h7vq0
何所で録ったか判らんモノを再生するための機能がありそうだな
803爺 ◆T8miq3iXNA :2011/07/17(日) 00:22:23.60 ID:dFpOsGjt0
>>797
垂直輪郭補正のせい。
これはデフレ機のVX200/VXG200から無くなった。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 00:46:10.99 ID:tUXwGD5c0
>>803
デフレ機からというよりはTBC付いてる機種はあまり出ない感じです
X3はTBC無いけど
ttp://vaot.mydns.jp/img/giza.png
805爺 ◆T8miq3iXNA :2011/07/17(日) 01:02:50.78 ID:dFpOsGjt0
>>804
なるほど、リンギング云々じゃなくてこっちのほうでしたか。
この場合垂直輪郭補正は無関係ですね。失礼しました。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 09:37:08.00 ID:tf+dQGIn0
ドット妨害?
Y/C分離の性能差?
と適当なこと言ってみる
ソースは何でどう録ってるんだろ
内蔵チューナ?
外部入力でS接続だとどうなる?
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 12:55:05.40 ID:tUXwGD5c0
>>806
ソースは地デジでレコーダーのS出力→録画→S出力→キャプチャ
自己録再より他機録再の方が出やすいようです
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 13:54:29.53 ID:rw9NvFNy0
>>800
あのスコッチのCMは私も印象に残っています。
送り出しにS-VHSを使用とうたっていましたものね。衝撃でした。


当然そのVTRは業務用VHSデッキでしょうけど、
極めればあのクオリティが出せるのだと希望をもたせるものでした。

しかし現実は私のHR-20000でも友人達のVC-BS600やVZ-S6000やHV-V6000でも
ダメでした。
業務機と民生機の壁ですね。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 14:25:57.65 ID:SP4lIyG60
当時の業務容器ってそろそろ奧とかに流れてこないの?
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 20:46:15.84 ID:5T2p4CRL0
>>807
キャプ側の水平同期の性能じゃないのかな、フィールド毎に時間がズレてるから
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 21:55:11.32 ID:tUXwGD5c0
>>810
液晶テレビでも起こるのですが…TBCかければ収まりますけれど
ブラウン管だとどうなるのでしょう?
ブラウン管テレビは持っていないので検証できず
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 23:33:37.77 ID:zXjL82wE0
>>804
X1、水平の輪郭補正が強いな。
3MHz周辺だったかな後継機種達より中域を強調していた。
フィールドスチルのようにガタガタしてるな。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 22:18:45.59 ID:2VGVibQm0
>809
ほい、SONYの1インチVTRがOH済みで
2台セットでタッタの28000円ポッキリ
嗚呼・・夢の1インチビデオw
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w63997723

当時では夢でも金輪際ありえん価格
ま、しかし誰も買わんよねえw
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 22:38:16.92 ID:7qapjK3A0
>>813
出品者乙&スレ違い乙。
欲しいのはS-VHS特機(放送機器)
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 08:29:17.04 ID:YTC5RWt70
>>809
>>814
たまに出れて来るには来るが
状態の良いものは少ない

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h154741506

↑これなんかはアワーメーター回りすぎ・要ヘッド交換・ハズレ品
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 12:23:02.16 ID:afPYEAOo0
>S-VHS特機(放送機器)

んなもん無い
あるのは業務用機のみ
オクにごろごろ出とる
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 12:39:12.47 ID:afPYEAOo0
以下、業務用機を安く手に入れる極意・・w

・業務機はパネル操作を一切不能にするスイッチがある
 それがonされていると何も操作出来ない
  故に・・そうとは知らない出品者(リサイクル業者等)は
  電源は入りますが、何も操作出来ませんでした、故障/ジャンク品となる

  出品写真のスイッチ位置で判別可

・業務用機は3倍モードは無い(ごく一部を除き)
  3倍モードで録られたテープを再生すると、音はスピード速く音調も甲高く
  映像はモノクロでノイズ
  故に・・これを知らない出品者は稀に3倍で録られたテープでチェックし
  映像ノイズでモノクロ、音もおかしい、故障/ジャンク品となる

いずれもそうじゃないかと判断し数千円で入手出来、動作OK

まあようするにイチカバチカだが
バクチ好きの人はw
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 12:47:10.35 ID:afPYEAOo0
SVO-5800/SVP-5600は電源系が弱い
概ね電源系のコンデンサ不良で電源入らずの故障が多く
中古入手して最初は動作していてもそのうちポックリ電源入らなく場合はそれ

ポックリ病で通電不可品(電源故障)をイチカバチカで安価入手して・・
という手も

以上出品者乙?w
819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 12:51:46.02 ID:Xkhy3p8e0
SVP-5600てSVO-5800の再生専用版だよね
SVO-5800はある程度名が知れてる分高いよな。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 15:24:20.08 ID:U/be/+k00
>>816=>>817=>>818 (ID:afPYEAOo)
ジャンク品出品者乙
逝ってよし
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 23:29:32.93 ID:O0heGGIf0
>>818
シャーシャーといい加減な事を言うな。

経年化学変化によるケミコンの液漏れは、
この時代のケミコンに共通する欠点。
それは業務用機に使用されているものとて同じ。

だが、その中でSVO-5800/SVP-5600の電源は強力であるし、
ケミコンも余裕のある容量と数を並列にパラっているので、
民生用のものとは比べものにならないほど、
特性劣化や故障には強いし、
BR-S822/S622よりも優れている点のひとつでもある。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 00:00:56.24 ID:mZn7ubob0
どんなに良い設計をしていようが4級塩は漏れる
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 00:06:12.83 ID:kPiR8GGX0
オクで出てる業務機の大半は4級塩の時期のもの
PSEマークが無いものはそれに当たる可能性が極めて高い
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 00:35:19.66 ID:/xbGBg2t0
そうだね
まぁバブルデッキと比べたら
さすがに業務機だけあって
ずっとましだけどね
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 00:39:40.50 ID:mZn7ubob0
それなりに使われててまともにメンテナンスされてれば
ほとんど交換されてるだろうけど
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 14:10:41.56 ID:COOIaurj0
ひとつ確実に言えるのは,
くれぐれもID:afPYEAOo (>>816=>>817=>>818)からは買ってはいけない
ということだよ.
ブライダルやイベント関係で使われ,ろくにメンテもされなかった,
ジャンク然のものしかみたことがないのだろう.
こんなのに手を出すのは危険だし,
民生用のハイエンドバブルデッキを超える画質を期待して失望するのは,
たいていこの種の個体をつかまされた場合だ.
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 14:13:25.33 ID:COOIaurj0
番組制作会社であれば,VHS素材の立ち上げ用に必ずSVO-5800のようなVTRを持っていて,
まめに特機専門のサービスマンがメンテナンスしていたものだ.
それをD2なりベータカムなりに落としていくので、オリジナルの画質を最大限に
引き出す精度が要求された.
当然,問題のありそうな(出そうな)電解コンデンサは当然既に取りあけられている.
これが状態のよい中古品となって特機専門の経路に流れてくるわけだ.
これがまさしくS-VHS特機にほかならない.
それがオクに流れることは少ない.

繰り返すが,
このようなことも知らない,生半可な知識しかないジャンク屋のいうことには要注意だよ.
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 14:14:28.73 ID:eV5rYsnr0
そもそも普通の感覚ならジャンクなんて買わないから大丈夫でしょ。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 16:16:13.51 ID:lG68DQjk0
商売人がバトル中って感じかな。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 16:49:23.08 ID:eV5rYsnr0
なるほどw
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 18:34:45.75 ID:mZn7ubob0
業務機で電源入らないってのを見たらノーメンテか落雷品だと思えばいいんじゃね?
スイッチ切り替えでフロントパネルで操作できなくなる機種も有るけど
面実装コンの漏れでパネル操作が利かなくなったHi8業務機なんかも有ったりする
上記スイッチのせいでフロントパネルの利かないBR-S800DXを買ったこと有るけど
アワー3000h超、TBS基板劣化で残念な機体だった
それでもそれなりに録画能力はあった。再生は微妙
そんなこんなでノーチェックとか使い方が分からないとか動作確認しない言い訳が書いてあると
都合の悪いことを隠してるとしか思えなくなった
832816-818→5800/5600信者クン屁:2011/07/22(金) 04:58:05.55 ID:b9VO/XSu0
アハハ・・俺が出品者だってマジで思ってるとは
乙彼というか典型的な2ch脳ご苦労さんというか・・まったく

>>821
貴方は5800/5600では経験無いようだね
でも逝く時は逝くのよ

つーかアレか?5800/5600を高値メンテ済みを高値で売ってる出品者乙か?
5800/5600のジャンクを買われちゃみもふたもnight必死?
5800/5600の評判を下げられちゃかなわんと!
まさに真夏の夜のバトルかwww

ということで5800/5600買うなら出所の確かなきっちりした店で
メンテばっちりの高いやつを買おう!
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 09:53:03.18 ID:QZKFFzUS0
うわ、きもっ☆
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 15:02:00.78 ID:mW5ysDxc0
放送用業務機の中古品というのは,
業務用特機として使用できる水準を維持しているものをいう.
仮にケミコンの電解液が漏れる危険性があるのなら,
そうなる前に交換する.それが特機だ.
その水準に達しているとみられるSVO-5800はこのところヤフオクには出てないけどw
実際のところ業務用特機の正規代理店にときどき出物があるくらいで,
オクに流れるのはまれじゃないかな?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 15:04:58.10 ID:mW5ysDxc0
業務機特機に求められるRASの基準は民生用とは比較にならないほど高い.

その状態を維持しているSVO-5800などなら,
ハイエンドバブルデッキを圧倒する画質・音質・安定性に納得させられるし,
家庭で使い倒したくらいではビクともしない.

BR-S822はもともと神経質で,残念ながら,
良い状態を維持しているものがほとんど存在しないのが現実.
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 15:22:12.22 ID:B8owZCVZ0
禿同

業務用中古品としての水準に満たないのが
産業廃棄物としてリサイクルショップにタダ同然で買い取られていく
これをいいわけして売りつけようとするのがジャンク品出品者

業務用中古品としての水準に達しているものは
特機専門店で買い取ってもらった方が有利だから
オクには滅多に出てこない

という図式だね
837 ◆xj5aoi8gEM :2011/07/22(金) 17:35:51.88 ID:hsSwO+ga0
中古はギャンブルと同じだからなぁ、保証が無い物は総じてジャンク
当たりもあれば外れもある
簡単に直る場所だったら、むしろ壊れてるほうが値段的に美味しかったりするし
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 19:51:31.81 ID:B8owZCVZ0
>>837
一般的な民生用中古はそうだけど、
放送や医療や航空といった業務用の場合は、
ただ動作するだけではなく、その状態の程度に大きな幅がある点が違うよ。

故障 | 状態 悪 -------- 状態 良

だから、ジャンクを手に入れて、直して動くようになったとしても、
まだ業務レベルには遠いんだよね。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 21:44:04.91 ID:07zpeLZm0
故障している業務用はメンテして無いって言ってるようなもんか
840 ◆xj5aoi8gEM :2011/07/22(金) 22:15:32.13 ID:XILegM6m0
にしてもSVO-のカセコンは萎えるね
P3メカそのまんまじゃんw
流石ソニーは抜かりないな
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 22:32:03.71 ID:P2nJrXB00
萎えるのは人間で機械は壊れないんだよね
ダイキャストのガッチリしたシャーシーに組まれたダイレクトドライブメカは
さすが本物の業務用躍如といえるくらいよくできているね
業務機譲りとうたっていたHR-20000の2DDがちゃんちゃらおかしくなるくらい
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 22:58:11.92 ID:P2nJrXB00
あとSVO-5800以外のSVOたとえばSVO-2100なんかは
中身がもろ民生用
業務とはいっても学校や公共機関など画質はどうでもいい向けなんだろう
SVO-5800とは設計が根本から違うし
性能がまったく違う
くれぐれも間違えないように

特機として活躍したのはSVO-5800のみ
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 23:24:59.08 ID:0dafN25M0
今のコンデンサって4級塩使ってないの?
というかなんでこの時期のコンデンサは4級塩つかってたの?
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 01:03:27.87 ID:DxLa0Fft0
その頃4級塩電解液は高性能高安定長寿命と思われてた
数年後に電界液が電気分解?で生じた強アルカリで
封止ゴムを侵し液漏れするようになることが判明
高性能なんで面実装電界コンの小型化のために良く使われて…
電源周りにもリード型低Z105℃として使われた。ロングライフとか書いてあったり
発覚直後は対策として3級塩が使われてたようだけど
温度特性悪短寿命なので今は別なの使ってると思う
845 ◆xj5aoi8gEM :2011/07/23(土) 01:08:18.16 ID:5PHUM4Z00
あの事件が無かったら、名機がジャンクとして出回ることも少なかったかも
あまりにも数が多かったんでリコールしなかった
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 10:41:04.98 ID:70gbdQvx0
SVO-5800マンセークンは凄いね
ここまでマンセーするのを久々に見たw
847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 12:19:33.26 ID:bPmOvSiU0
SB900最強君も真っ青なレベルだなw
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 13:00:54.17 ID:XFhhBule0
SB900や20000なんかとは格が違うのは事実なんだろうけどなw
ここは放送機器使用者ではなくてバブルデッキ使用者スレなんだから
一般人とはあまり縁がないものがいくらよいといわれてもなあw
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 14:37:34.49 ID:wfbaFG6/0
マンセーって久々に聞いたな
850名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 20:32:27.18 ID:whCoabb/0
アナログが停波するのでHR20000を下取りに出してきた。
1T機のBDレコだと下取り9000円だった。
停電補償機能だけ何回も壊れたけど、18年働いてくれた。
今のBDレコって貧相なシャーシだけど、何年もつのか?
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 23:16:15.73 ID:DxLa0Fft0
MOTTAINAI
852成瀬川ゆうき ◆QpyltuNARU :2011/07/24(日) 11:53:27.02 ID:6rxf6bu60
こんにちは、成瀬川です。

これからアナログ放送終了の瞬間を録画します!
しかし、FMアンテナ (5素子)ですけど、相当画面綺麗ですね。
CATVのアナログの画面は凄く汚かったけれど、態と汚い画面を送信してデジタルに移行させるための陰謀?
とか思える位の差ですw。

853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 13:55:07.86 ID:BSAYI5jx0
うちもさっきデジタルに変えたけど、17インチにディスプレイで見るかぎりは
アナログもデジタルも正直画質の違いが分からん(´・ω・`)
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 14:03:34.61 ID:MOOdOB6u0
>>852
>CATVのアナログの画面は凄く汚かったけれど

なぜかデジアナ変換すると画質と音質がもっと酷いことになる。再送信より。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 18:00:25.92 ID:JR2Du3zP0
結局バブルデッキは使わずにHDDレコーダーで録画してしまった
家にいないときに電源入れとくのは怖い…
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 18:08:51.30 ID:DmjMNWsW0
マンセーって言葉、2chでも既に死語かとw

民生用VHSデッキはアナログ波停止がひとつの大きな節目で中古は値崩れだろうけど、
業務用はVHSのアナログ資産が残っている限りは、
やっぱごっそりと中古市場に出てくることはないか。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 18:12:11.60 ID:DmjMNWsW0
バブルデッキの名機の使用者としても、
やっぱSVO−5800のような放送機器は憧れだから、
状態の良いモノがあれば、今持っているバブルデッキ数台を売って手に入れたい。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 23:24:37.20 ID:kqwlCLMe0
SVO−5800マンセー!!!

HR−2000だのNV−SB900、HR−X7だの
SVO−5800に比べればゴミ
SB900が最高と信じてるのは井の中の蛙・・・
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 07:26:35.82 ID:cjo8qlT40
バブルデッキのオク相場はこれからどうなるんだろ?
家人に邪魔って言われてる、一応動作品のSB900、1000W、800、放置されてるV8000
20000とか10000とか7000とか安けりゃ欲しい
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 07:57:50.10 ID:juFtg/Zp0
ここは(民生用バブルデッキ)スレだし
業務用は除くと
過去の流れからもHR-20000が最強なのは間違いない
HR-X7はローコスト機
音質が悪く画質も微妙
NV-SB900は音質が悪いしあのザラザラ感なんとかならないか
NV-S800Wの方が音質はよかった値札も重量も重かったね

バブルデッキはできるだけ早く処分した方がいいよ
少し前ならデジタル化需要で少しは値がついてはいたが
アナログ停派後はS-VHSもブラウン管テレビと同様の扱いになる
というか既にそうなりつつあった
今後出てくるVHSテープのデジタル化の奉公明けの老体はもうまさに荒ゴミでしかない
861860:2011/07/25(月) 08:02:21.64 ID:juFtg/Zp0
誤) NV-S800W
正) NV-SB800W

特性が劣化するのはなにも電解コンデンサだけではないからね
心臓部ともいえるヘッドも経年劣化する
モーターのトルク変動=ジッタも

繰り返すが
業務機は違うとかいう話はやめよう
ここは民生用バブルデッキスレなんでね
業務機はスレ違い
頼むよ
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 09:47:32.29 ID:+ymgtUQr0
業務用機が出てくると自分のお気に入りのデッキの立場が無いから?
www
ドタマのDレンジ狭すぎ

HR-20000の中古に数万出すならSVO-5800/SVP-5600の方が・・
まあ見て眺めて触ってウットリするならHR-20000だろうがね
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 10:09:54.62 ID:UOpnCjq10
>>860
おれも相場は暴落するとおもう。
記録媒体が陳腐化した機械の価値の低下は銀塩カメラでみてきた。
逆に言うと売るならいま
864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 13:41:51.06 ID:nmHZJvT+0
マジで暴落すんのかな?
面倒だが、オクで売るしかないか・・・
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 13:57:25.55 ID:9jrW93tn0
>>864
一月二月で半値とかは無いと思うが一年後は有り得ると思う
866 ◆xj5aoi8gEM :2011/07/25(月) 16:51:55.06 ID:qJpOlG+t0
普及クラスのメカにデジタル回路積んだようなSB900は下落するかもしれんけど、20000なんかは一度は絵を見てみたいって人が居るから暴落はしないと思う
部品取りやニコイチ需要もオクの相場を支えてる

867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 17:05:27.93 ID:eDYnen3P0
>>866
いや高い物は高いなりに落ちる。
そして下落額は安物の比ではない
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 22:25:59.48 ID:JuB0HfCo0
絵を見てみたいって理由で買う人がいたとして
見てみたいだけなら実際にみてみたら間違いなくがっかりする
それでまた売りに出す
その結果として下がるよ結局は
オブジェとして眺め触るために置いておくには大きすぎるしねw
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 22:46:30.38 ID:QbIuOnKK0
>>867
>>868
俺もそう思う
HR-20000のあの独特ののっぺりソフトフォーカスの色鮮やかな絵作りは
ブラウン管やアナログプロジェクタには合っていたが
今のドット描画のデジタル液晶・プラズマでみるとがっかりする
特に50インチ以上のデジタル画面だと20000nの絵作りの甘さが露呈する
だから絵をみたいというだけなら失望してすぐ売りに出す
その結果売りの数が増えるだけで暴落というのが正しいだろう
売るなら早いうちが賢明だと俺も思う
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 23:04:30.60 ID:gnLidPjv0
ここに来て三菱最強伝説
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 00:13:20.73 ID:nUnMwC710
ザラザラの映像を3DNRで補整したものより3DNRなしでのっぺりの方が好き
今持ってるデッキは売る気無いな。部屋中デッキだらけ…
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 00:32:55.39 ID:x5Zb9BeR0
暴落が禿げしいのはビデオデッキよりもアナログDVDレコだね
もう数ヶ月前から暴落しっ放し
完動品でも数千円で買えるものもあり
アナログ放送完で、今後更に暴落〜捨て値になるかと
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 00:47:08.71 ID:nUnMwC710
アナログ世代では容量も高が知れてるし
DVDレコはBDレコで替えがいくらでも利くからね
ADCの性能は落ちてるかもしれないけど
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 20:28:09.19 ID:y4DBraNz0
NV-SB900にしてもNV-SB800WにしてもHR-20000にしても
この手の相場は下がりだすと加速度がつく
暴落することはあれ上がる理由はない
問題はタイミング
いつ暴落に入るかだ
いずれにしても売るなら早い方がいい
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 22:51:12.01 ID:syS+Z67KO
で、みんな一斉に出品して大暴落しましたとさ
めでたしめでたし
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 23:25:53.79 ID:JDJIpIT60
映像機器と違って、オーディオ機器って何年経っても暴落しないですよね
高級FMチューナーとか
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 23:57:09.62 ID:x/yu8DeF0
>>876
壊れるところが少ないし現行品とくらべてもスペックはとにかく実用上は見劣りしないからね
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 00:15:57.92 ID:jzUu2rFa0
>DVDレコはBDレコで替えがいくらでも利くからね

タダ録画が出来ればいいならそうだが
A/DC以外にもTBCやAGCが最早無かったり
録画画質調整(明るさ、コントラスト、色度、色相、DNR等)が無かったり
BDレコの外部入力録画機能はどんどん退化してる
そういう意味ではDVDレコ時代の方が高機能で
DVDに落とせればいいのならむしろBDレコより良いかもね
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 01:07:35.80 ID:mA0H/a2d0
その辺は入力前にやってしまえばいいような気が
BDレコの中には外部入力をH.264で録れるのも有ったり
こだわりたいならPCで録画した方がいい気もする
ほとんどの人はそこまでこだわらないから
アナログDVDレコは大暴落するのではないかと
他に需要があるとすればデジアナ変換再送信世帯くらいかな
880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 10:34:16.27 ID:PRc7vrF40
VHSデッキにしてもDVDレコにしても
アナログ放送を録画することを目的としたものは
値崩れが始まっている
どれもいずれ暴落するだろう
どちらがどうではなく
どちらも値が下がる
DVDレコの方が先かもしれないが
だとしたらそれを追うようにVHSデッキも下落の一途だ
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 10:38:54.44 ID:PRc7vrF40
VHSデッキは壊れやすいし
特性は狂いやすい
使わなくても特性劣化する
そのなかでもバブルデッキは既に設計寿命以上の年月が経っており
老化の一途だ
処分するならデジタル化の需要がある早いうちがいいだろう
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 11:24:33.26 ID:jzUu2rFa0
だからアナログDVDレコは既にもう暴落中なんだよ
特に7.24迎える直前に手放す人多数
オクを見てると良く解る
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 12:01:14.04 ID:mA0H/a2d0
DVDは再生できる現行機は山ほど有るけどVHSがまともに再生できるものはもう販売されて無い
ちょっと事情が違う
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 15:57:40.91 ID:XPIw4e1z0
>>883
それもいつまでVHSを必要とする人が居るかなんだな。
本当に貴重な映像はデジタル化が終わっている気がするしね。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 15:59:34.09 ID:ZUa0Hq6j0
おまえはものをしらんな
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 22:25:07.55 ID:DTdxg1dW0
リングテレビ版はDVD化されてない筆頭タイトル
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 22:53:21.05 ID:tng1s7zH0
>>885
考えのない言い方をするな
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 22:58:16.17 ID:7qdZwzDE0
>>871
3DRなしでザラザラしないでなおかつのっぺりしない方がもっといいよね

放送業務用はそうだよ
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 14:48:51.22 ID:F8QcQw0F0
業務用(の再生画質)はテープ記録状態をありのままに出す方向だから
元がノイジーなテープならノイジー
状態が良くないテープを民生機より綺麗にみせることは殆ど無い
あまり過大な期待はしない方が良い
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 15:55:33.56 ID:VTvB7SvA0
そうでもない。
民生機でもフルトラックヘッドで記録したやつは、業務用で再生してもかなりいい感じで再生してくれる。
そうでないデッキで録ったやつは、業務機で再生するとノイジーになりがちだ。
フルトラックまたはそれに近い民生機自体があんまり無いだろ、という突っ込みは無しでw
891名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 16:48:49.51 ID:3xDMF2060
基本的に業務機は厳密な特性管理をされた業務機で記録されたものを民生機を圧倒する最高の品質で再生するけど
特性やつくりのいい加減なものが多い民生機で記録されたものは不得手というかそのいい加減さをそのまま出す
高性能(かつ高価な)モニタースピーカのようなもの

市販のビデオはほどんど(3倍やS-VHSではない)標準のVHSなわけだが
これらをどの民生用より高い品質で再生するのが業務機
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 16:56:01.53 ID:3xDMF2060
「綺麗」とひとことで言っても
その定義は百人百様だろう

民生機の勝負どころは化粧の仕方だ
HR-20000もHR-5もNV-SB800WもNV-SB900も厚化粧だが
その化粧の仕方が違う
好みがわかれるところだろうが
どの化粧が正しいと争う性質もものではない
好みの問題だからだ

それに対して業務機(特に放送用特機)は
いかにすっぴんの特性品質を極めている
まさにNTSC/VHSの限界まで追い込んでいる

市販のビデオを再生してみれば
YNRもCNRも0の状態でも透明感のある映像に脅かされるし
古いテープでもその再生映像はピタリと安定している
TBCへのコストのかけかたが違う
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 16:57:27.87 ID:yFb0U8Gb0
HR-20000ほすぃ

1kしないなら
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 17:06:39.85 ID:3xDMF2060
業務機には民生機に劣る2つの欠点があった

@チューナーもタイマーも内蔵しておらず留守録や自動録画ができないこと

A3倍モードがないこと

@はアナログ停派後は問題にならないだろう
むしろチューナーのようなノイズ源がなく
設計が録画再生に徹した分
VTRの本来の録画再生には有利だ

Aが致命的な欠点かどうかは人によって違うだろう
市販のビデオを再生するのには3倍は不要だ
また3倍に対応する必要がないだけ標準モードに徹した設計には有利だ
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 18:10:17.35 ID:bjnTzBt70
民生機で薄化粧な機種って有る?
それとどんな映像を見れば化粧の厚さが分かるの?
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 23:58:38.16 ID:iVG2Vvjv0
ビクター系は実写もなにもイラスト風になるよね
色もパステル調の鮮やかな色で塗り替えられる感じ
アニメにとても向いているよね
俺はアニメが好きなので個人的にビクターの絵作りが好きだ
人肌を見れば化粧の厚さがわかる
のっぺり平坦アニメ調になる
わかりやすいのはHR-20000
逆に実写のエロビデオには向かないと思う
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 00:00:41.62 ID:iVG2Vvjv0
エロビデオにはやっぱ肌が生々しく透明感があるといわれる業務用かな
898名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 00:09:36.56 ID:pUXJF7DQ0
補正をあんまかけないメーカーとなると三洋・東芝・ソニーあたりかな
899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 00:34:06.95 ID:PFMK3aTe0
エロビはジャンクで買ったベータに入ってた1本しか…
アナウンサーでも録画して見るしか無いかな
手持ちの東芝機がざらついた感じなのは薄化粧だったからなのかな
今度暇を見て比較してみます
比較に際して録画するデッキは薄化粧機か業務機(特機ではないけど)を使うべきですか?
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 10:52:08.59 ID:WEoxmbsS0
業務用機で「市販のビデオを・・」なんて
今更市販ビデオの再生なんて何の意味がある?
ソフト化されてるVHSなんて何の意味も価値も無し
殆どDVD化されてるだろうから画質的にも価値無し
やはりソフト化されていないTV録画テープ再生に意味がある

AV見るのは業務用機が一番なんて・・
ごくろうなこった
やはりヌク時の快感が違うってか?
901名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 12:00:14.19 ID:sqckCkf90
イメージビデオなんかはほとんどDVD化されてないね
VHSテープなのにまだ高値で取引されてる
AVというよりアイドルお宝ヌードって感じだが
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 13:47:33.23 ID:AYRWgkrj0
HR-20000 HR-X5 HR-W5 をそれぞれ新品で購入して
大切に愛用してきた俺様が再び来ましたよ

放送業務用の SVO-5800 を借りる機会があって
その性能に驚いたわけだが
HR-2000 HR-X5 HW-W5 で録画されたテープも
SVO-5800 で再生した方が画像の品質が高いと思った
もちろん3倍ではなく標準速度で録画されたものだが

HR-2000 などはダビングモードでも残像があるし画が甘い
SVO-5800 は自然な画なのに不思議とノイズ感がない
デジタル化のための送り出しには SVO-5800 が適している

録画品質が高いテープのポテンシャルを最大限に引き出す
のが放送業務用だというのは激しく同意だ
903名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 14:00:10.90 ID:AYRWgkrj0
ただし業務用機はそれこそピンキリなので注意が必要だと思う
業務用ならなんでもいいわけではない
SVO-5800 は民生機を圧倒する画質が得られるが
SVO-xxxx シリーズの 5800 以外は用途が学校の授業等なので
5800 とは似ても似つかないまったくの別物で
中身は民生用そのものであるし
実質的な性能は民生用中級機クラスレベル

また SVO-5800 にしてもメンテされていないものは
バブルデッキと変わらない
というかオクに流れているのは殆どそういうものじゃね?
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 14:10:08.28 ID:AYRWgkrj0
録画品質が大切という意味においても HR-2000 HR-X5 で
録画しておいてよかったとつくづく思う

HR-X5 が出てからは
HR-20000 はここぞという出番のみに温存しておいたし
ガラス扉つきのラックのなかに置いて
操作も極力リモコンで行っていたので
外観は今でも新品同様
だが再生画像は経年変化するようだ
使わないよりは定期的に使用しながら
メーカーにメンテしてもらう方がいいようだね
まぁ今となってはさすがに 20000 は古すぎってか

当面売るつもりはないのでオクでの相場には関心ない
905名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 14:19:42.57 ID:AYRWgkrj0
これから入手しようと思うやつへアドバイスできるとしたら
HR-20000 はハイリスクを覚悟すべき
外観からは内部の状態はわからない
特に 外観がかなり美品 かつ 元箱も綺麗なまま
というのに飛びつきやすいが要注意
メンテされたことがないので、初期性能を発揮していない
業務機とは違って特殊なルートがないので
状態の良し悪しに関わらずオクに流れると思うが
HR-20000 に関してはヘッドをはじめとする部品の供給が
終了しているので状態の良いものはもうほとんどないだろう
性能や特性を決めるのはコンデンサだけではないからね
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 14:26:57.83 ID:AYRWgkrj0
今なら W5 かな

パナ信者は HV-SB900 をすすめるが耳を貸してはいけないw

個人的に SB900 のあのザラついた画像は大嫌いだ
数字は小さいが SB800W の方がザラつきはまだまし上だし
音質もよい (20000 や 5800 ほどではないが)
価格も重量も SB800W の方が上だったね
ただ 800W は上下にピクつくね なんだアレw

W5 は今でもメンテ受け付けてくれるし
VHS の再生性能も高いので民生機のなかではベストだろう

907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 15:27:32.98 ID:Qedf+8Kg0
HR-20000はここのところ値を下げてきているね。
相場を逸脱した開始価格をつけた餌でも、
以前は、騙されて喰いつくやつがいたが、
今は、みんな回転寿司だね。

↓はずっと回転寿司w
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n102234498

こんなジャンク品にこの開始価格はあり得ない


↓も回転寿司決定w
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j131015412
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 15:45:37.09 ID:XAjY2Hfr0
下の方は売れると思うよ。
ビデオデッキが消耗品のかたまりという認識がない人の判断基準は
外装が綺麗、リモコンが付いている。程度。

最低限交換されてなければいけない部品などノーチェック。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 10:49:47.70 ID:fDS1SNbr0
悪徳業者が値段を吊り上げてきそうw
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 14:56:56.06 ID:jClKC4z70
>>907
>平成19年に液晶の文字が表示されなくなることがあり、
>修理に出したところ部品入手ができなくなり、修理できませんでした。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 17:43:40.11 ID:LYSHlKmy0
一度は20000の絵を見てみたいっていうむきには、
レンタルでじゅうぶんだろう。
ココなんかはメンテも行き届いているし。
http://densuke.ne.jp/rental/videocasette-recorder/HR-20000/

ただ、大画面で地デジを見慣れた目や、
42インチ以上のデジタル液晶やプラズマテレビに接続してみると、
なんだこの程度だったのか、とがっかりするのが関の山けど。

高いリスクを冒してまでオクでギャンブルに走るのは
それからでも遅くない。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 17:47:09.03 ID:LYSHlKmy0
>>907
どちらもハズレだね。
上はもろジャンク。
下は悪徳業者。言い訳が多すぎなのは画質の悪さを隠すためか。
どちらもこの値段ではあり得ない。

少なくともこのスレ見てるみんなは騙されないようにw
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 22:08:56.23 ID:ugkxX9K80
騙されないってw
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 22:26:23.61 ID:oKsLw7zW0
>>911
へ〜20000のレンタルなんてあるんだ・・
でもビデオデッキのとこ見ると20000は載ってないけど…
S-VHS機って他にもあるのかね?

915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 23:15:37.26 ID:9eYNYBg10
911は出品者乙(=その店の人)だろw
どうやっても出んURL知ってるなんて
その位解れww
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 23:46:03.93 ID:O4mEKE+l0
最近のオクの高級機はずっと回転寿司状態
ジャンクを集めて1台の美品を完成させて小遣い銭稼ぎしてる
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 01:48:41.89 ID:lGz/FQ6P0
メンテ方法など何も書いてないのに
>ココなんかはメンテも行き届いているし。
の、書き込みはやっちまったかな911
918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 01:51:17.89 ID:fka9pusx0
ほんとにやっちまったか、そこのアンチが仕組んだか、どっちかやろね
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 01:51:49.74 ID:rTEQ8UaX0
>>917
まあ利用者の喜びの声ってことにしときましょうよw
920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 19:00:05.77 ID:Jkl+rgeL0
HR20000を借りたら彼女が出来た!
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 21:54:18.62 ID:QpfeV0Dj0
宣伝乙。
だけど情報としてはそれなりの有用性があると認める。
HR-20000はオクで冒険してみなくても、
借りてみればそれでじゅうぶんだろうね。
なぁんだ、こんなもんだったのか。
というのが関の山だと俺も思うね。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 22:29:49.68 ID:sKSPW1BD0
画像処理は新しい機器に任せるとして、VTR側ではあまり化粧しないほうがいいのかもね
処理も年々進化してるわけだし
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 23:22:31.29 ID:DzWFcLzR0
見てるかぁ?なんかおかしなことになってるぞww
x7が残り10分 ¥51000
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m91166781
924名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 23:38:09.02 ID:DzWFcLzR0
HR−x7  落札価格¥64,000 ですと。
最高額入札者 : oiz***** / 評価:2

なんかイタズラっぽいな。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 23:41:21.06 ID:sKSPW1BD0
別荘屋が躍起してた頃なんて15万だぜ
マシになったもんだよ
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 00:16:24.18 ID:m2P8gOMW0
次回出した時に、高く落札されるように実績を作ってるんだろうな

大体どんな馬鹿でもそんな値段で応戦してこないし、通常ならそこまで上がらない
自動入札の仕組みを考えれば分かること
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 23:01:15.98 ID:ob+gToAP0
出品者のその他のオークションを見ると

X3が控えているぞ
説明そっくり傷の位置まで同じ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k138379294
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 23:18:00.00 ID:j1cnMU+i0
落札者の履歴が分からないからやりたい放題だな
この方がヤフー側が儲かるんだろうけど
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 23:20:03.95 ID:k6j2lLgh0
ID頭3文字になった時点でヤフからしてみりゃ吊り上げ公認状態だもんなぁ・・・
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 23:25:39.74 ID:27YWj08M0
表向きは次点詐欺防止、実際は吊り上げ公認w
特に個数が設定されてるストアの出品は吊り上げ放題

これなんか見事な吊り上げ
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=x178219670
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 23:48:48.12 ID:j1cnMU+i0
次点詐欺防止なら落札者を晒す分には問題ないはずだが…吊り上げ公認か
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 23:59:06.41 ID:ob+gToAP0
落札価格が高い方がそれに比例して出品料がYアホーに入るからね
その価格で入札するのは入札者の自己責任という
おかしなロジック
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 20:43:36.77 ID:QgM0OOIL0
>>931
IDがそのままメアドになってる人が居ることに詐欺師が着目したんよ
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 21:22:33.20 ID:sZThJUP70
そういう無用心なやつを撲滅するべきだったな
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 22:05:53.97 ID:wiba7x5T0
>>932
Y阿呆にとってみりゃ
収入額をいかに高くするかが最優先課題であって
詐欺師がいようとその結果として収入に影響するほど
利用者が減らない限りは知ったこっちゃない
というのが本音の部分だからなw
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 22:22:38.18 ID:fIRClAod0
入札しないのが一番の抵抗だろうなw
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 22:53:33.51 ID:wiba7x5T0
>>936
そうだな
吊り上げ行為はオクにはつきものという考え方もあって
それによれば
価格に対して応札するか否かは入札者の自由であり責任だということ
吊り上げ行為自体にも吊り上げ者自身が落札者になるというリスクもあり
その吊り上げ落札者がキャンセルした場合
時点入札者は辞退するのは自由
時点落札を辞退してもなんのペナルティもない
要は吊り上げにカッカして応札する方が悪いという考え
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 10:52:30.74 ID:eAd1/d9g0
今オクでビデオデッキを眺めてたんだけど
NV-CX1ってやっぱりITメカ搭載って事でおけ?

巻き戻し時間的にはそれっぽいんだけど
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 16:18:02.22 ID:8c4f0AXN0
だと思う
940MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2011/08/09(火) 01:07:45.33 ID:qERZP86A0
>>938
多分ITメカだと思う
時期的に改良されたNew ITメカっぽいですね
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 04:32:04.95 ID:VW+M2emW0
しかしなぜ新快速メカからITに戻ったんだろうか
逆再生時ローディングモーターでテープを巻いてるのが納得行かぬ
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 16:16:04.10 ID:l4hCo0J30
というか みんなローディングモーターていってるけど実際には、
モード切替と、再生時の巻き戻ししか動いてねー
ローディングに使われてないような気がするけど
943 ◆xj5aoi8gEM :2011/08/09(火) 16:18:59.03 ID:L2ajYLBG0
正式名称はREVモータ
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 17:44:36.92 ID:VW+M2emW0
確かにカセットインからローディングまではキャプスタンモーターで動かしてるけども
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 00:00:08.85 ID:9FYjFFrp0
Zメカならローディングモーターが正式名称なのにな
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 00:20:23.31 ID:1SKXWaJA0
Kメカのよく空回りするやつもローディングモーターじゃない?
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 19:52:56.72 ID:Xx0U/8Dm0
>>939.940
回答ありがとうございます。

やっぱりそうか、パナのGメカ時代はITメカ採用機とともに
初代Gメカ採用機も普通に発売されていたから分からなくなる。
フラッグシップ機からローエンド機までかたくなに同じメカを採用し続けていた三菱を見習え

>>946
ローディングモータで合ってるんじゃないかな?
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 11:53:42.89 ID:zkJuh2BI0
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r80674159
衝動買いするとこうなる
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 12:36:06.58 ID:i6bXhDI20
また微妙なブツをwww
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 12:54:59.66 ID:t3T0xHbU0
SB900、1円で落札されてから全く売れなくなったw

951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 13:50:59.51 ID:lfEKxStY0
神話崩壊
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 14:00:20.62 ID:OmfYawgg0
>>950
url kwsk
過去終了分みたけど見つからなかった
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 14:09:23.03 ID:t3T0xHbU0
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 14:11:28.13 ID:t3T0xHbU0
買おうと思ってた人も、1円で落とされてたら萎えるわな
それ以上は出したくない心理が働く

ジャンクで安けりゃ買う人居るだろうけど
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 15:03:39.86 ID:EUek/aSuO
実写録画組の需要が終わっただけなのか
ザラザラ画質が知れ渡ったのか
出した場所が悪かっただけなのか
もうSVHSの需要がなくなったのか
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 15:50:22.14 ID:UuucNYuL0
>>954
>>950
1円で落札する→実際には裏で口裏合わせ常識的な値段で取引

奧ではよくあること
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 23:17:54.21 ID:FirRMrL60
これななんか、もうずっと回転寿司状態
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n102234498

液晶表示故障とか痛い出品
この開始値段で落札はあり得ない

出品者が相場を知らないのか
相場を知らない素人が釣れるのを待ってのか知らないが
くれぐれも騙されないようにねw
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 10:59:56.69 ID:9INHgNcX0
送料込みで1000円なら買う
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 19:55:45.26 ID:xUONL8tP0
さすがに買わんな、この価格じゃw
1TBHDDが7kの時代に、動作品20000を1万くらいで譲ろうかい?って言ってくれた人がいたけど、
あのとき買うべきだったのかどうかわからん
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 20:17:52.01 ID:8hpl8o6V0
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x178220888

これってNV-BS900の業務用機なのか?
見た目がよく似てるが・・・
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 20:18:02.21 ID:ZSvIUloj0
500時間以内のSB900なら1万で買ってもいいかな
但し、ヤフオク以外
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 20:19:05.95 ID:8hpl8o6V0
すまんsage忘れた
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 20:19:27.35 ID:ZSvIUloj0
>>960
学校とかに販売された物だと思う
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 20:25:14.00 ID:8hpl8o6V0
>>963
サンクス
AG-3785って検索しても詳しいことは出てこないんだよね
しかし、BS900と同等の動作品が1000円は安いなー
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 20:36:03.95 ID:A4+TXG1d0
>>963
わざわざ型番を変える理由がようわからん。
教育用ならNV-BS900Eとかでいいじゃん。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 21:48:36.98 ID:ZSvIUloj0
所謂、大人の事情ってやつ
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 22:22:36.03 ID:ybMZHw5t0
HR-20000って、もう古すぎで、
外観はよくても画質のよいものはさすがにもう残ってないだろw
画質がよいものものでものっぺりソフトフォーカスが持ち味に20000。
5kでもいらね。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 22:37:18.27 ID:ZSvIUloj0
録って遊べたアナログBSも終わったし、おもちゃとしても今更感が否めない
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 22:41:37.85 ID:Kz0U9GT60
そもそもアーカイブ前提のベータと見て消し前提のVHSじゃユーザー層が違いすぎる。
VHSで見て消ししてた連中はHDDレコで満足してるだろうしな。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 22:53:34.08 ID:ToqoNWfo0
VHSユーザーに見て消しが多かったとしても
全体量の多いVHSの中にはアーカイブ前提層も十分いると思うが
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 09:30:17.10 ID:yPMhSfa90
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 13:45:10.83 ID:P6R4xsON0
古そう?
海外向けかな?
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 15:12:41.80 ID:pSVpYyPu0
>>972
http://nationalmaclord.web.fc2.com/g21_catarog4.jpg
G21のカタログに新発売って書いてあるから、昭和61年中頃あたりだと思う
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 02:50:12.68 ID:WPgy7dZ/O
うちの20000とW1とX7とX3SPTは今日もDVDのダビングと番組録画のために働いている…
外付けチューナーもあるからまだまだいけるしW1なんか整備したばかりでなかなかな画質を見せてくれる
ただSのテープが入手しにくいんだよね…
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 04:51:37.25 ID:sHi1NuoH0
HDデジタルの時代になぜわざわざSDで番組録画を?
まだ大画面デジタルテレビやBD/HDDレコーダ買えないの?
20000とかソフトフォーカスでボケボケじゃんw

あとあとのためにも早くBD/HDDレコーダ買った方がいいよ
自慢だった20000とW1とX7とX3SPTがいかに糞画質だったか
痛いほどわかるからw
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 08:50:42.06 ID:Wo8nNN3d0
>>975
なんでこのスレにいるの?
今でも現役で使ってる人ばかりだと思ったら大間違いだ
大半はアーカイブの再生用で持ってるだけでしょ
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 08:54:32.11 ID:1z/iojla0
>>975
意外とSD放送は今だ多いんだぜ
無印スカパーやe2、BSの難視聴用放送とか
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 09:10:40.75 ID:kWFY2WhG0
20000は使用環境が悪いものは画像にキレが無くなって「なんじゃこりゃw」って画質になる。
画質が劣化した20000は不要だからオクに出す。
オクで恋焦がれた20000をやっと手にいれてみたら「なんじゃこりゃ」
こんなのいらないとオクに出す。
次に手に入れた人が「なんじゃこりゃ」でオクに出す。

こうして「20000は糞画質」とここでボヤく人間がでてくるのだが
画質が良いものは普通手放さないからねw

いろいろ見比べてやっぱ20000はいい。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 09:28:38.06 ID:kWFY2WhG0
「なんじゃこりゃ」を具体的に言うとシャープソフトのつまみを目いっぱいソフトにしたような状態。
廉価版のデッキくらいまで画質が落ちている。

コンデンサがへたっているのだが、画質の良し悪しを決めるY/C分離基板というのが20000の場合は
底に置いてある。底部分にはメカコン基板も置いてあり、そのあたりは高温になりコンデンサの劣化が激しい。

メカコン基板とY/C分離基板のちょうど間の位置にドラムモータ基板があり、
そこのコンデンサが容量抜けを起こすのは有名な話
そのすぐ隣のY/C分離基板も相当なコンデンサ不良が発生していてこれが「糞画質」になる原因。

中古市場で手に入れたもので画質うんぬんは意味が無い。
それはたまたま入手したものが「糞」だっただけの話。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 13:30:21.60 ID:bt1McRfl0
画質にも好みがあるからね
俺はもっぱらアニメのコレクションのために20000を新品のときから所有しているが
クリームがかった色でのっぺり塗りつぶす感じなので
実写の素材には向かないというのは確かだと思う
それに20000がソフトフォーカスぎみというのは正しい
だから20000に過剰な期待はしない方がよいよ
20000はあくまで俺のようにのっぺりアニメ風の画が好みの人向け
20000は万人向けではないし
よくいわれるように生の人物の描写は苦手だな
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 13:37:40.29 ID:bt1McRfl0
加えて20000は劣化が激しい機種なので
外観がよいものはをオクにも時々出てくるものの
それはあくまで外観だけ
画質がよい状態のものをオクで探すのはもはや至難の業だと思う

大切に使用していてもドアの修理に1回は出すのが普通だし
それ以外にもまめにメーカーに出してやっと性能維持できている
それが20000だ
今となってはメーカーは20000の修理・手入れを受けつけないから
俺は予備のドラムを持っているくらいだ
それくらいでないと画質は維持できないのが20000だ
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 13:46:53.89 ID:rO+i1dyk0
>>953
SB900って、蓋開けたらSVB10みたいだ。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 14:54:26.96 ID:8YGfeFu00
編集機能?の関係でメカの部品は若干違うみたいよ
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 15:23:34.65 ID:Tc63jEcc0
「ワープロ 修理」で検索するとトップに出てくるS○Cは年間売上1億あるそうだが

ビデオ修理では儲からないかw
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 15:33:05.57 ID:8YGfeFu00
8mmとかベータなら某有名な所がやってるじゃん
986327:2011/08/16(火) 20:22:09.70 ID:p39PFr7Y0
>>985
8mmやベータもそうだけどまだ自己撮りムービーなんかでの需要あるからねぇ....

3.11の津波で嫁さんと子供一人亡くした友達の家跡からそういうの大量に出てきたと言うんで
メンテナンスして保管してた8mmデッキ1台あげたよ。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 20:47:44.57 ID:X+7eMFKG0
当時HR-20000の画質に驚愕し満足していたひとりだが
出力先が当時のブラウン管やアナログプロジェクタだったというのもあるのだろう
最近SVO-5800に触れて上には上があることを知った
ちょっと残念な気もしたが
当時は業務用は手に入らなかったわけだし
VHSも捨てたものじゃないと思った
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 21:53:08.77 ID:7ixxAwyG0
>>979
20000で思い出した。
底面から吸い上げるウレタンがボロボロになった。
数分に一度白い帯が出るようになった原因はファンモーターの電解コンデンサだった。
989 ◆xj5aoi8gEM
>>986
そうそう、VHS-Cのアダプターも根強い需要があるよね