【サムスン予測】BDはなぜ失敗するのか 5【DVDで十分】

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん┃】【┃Dolby
>>97
残念ながら、BDレコの購入者の50%は購入後1年間でBD再生も録画もしていない。
結局、役立たずのBDレコ。
102A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/03/09(火) 10:54:55 ID:mwXb/DJU0
>>101
下層はそんな人でもBDレコを買っている現実を認識すべきだよ。ぷ
時代の変化がまだ認識できないと?
103名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 11:04:42 ID:+YcMnHwn0
>>102
吉田宗
おめーが下層だろ
104名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 11:05:52 ID:+YcMnHwn0
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs

いつも最新のAV機器を買っていると自慢するが
デジタルDVDレコは買えなかった乞食
105A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/03/09(火) 11:06:38 ID:mwXb/DJU0
>>103
あら、悔しかったんですか?
BDを使わない50%の人ですら買ってるBDレコをこんな板に来て書き込んでいるあなたが持っていない現実が耐えられないと?
106名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 11:07:19 ID:+YcMnHwn0
http://wktk.vip2ch.com/vipper3315.jpg

これっていつみても笑えるなあ
107A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/03/09(火) 11:07:39 ID:mwXb/DJU0
>>104
ぷ。
嘘をついてまで相手を落として満足ですか?
あなたにはプライドがないのですか?
俺はデジタルDVDレコは2台使いましたけど?

108名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 11:09:25 ID:+YcMnHwn0
>BDを使わない50%の人ですら買ってる
はあ?さすが三流大、日本語も理解できないのか?
BDを買った人の50%は購入後1年間BD機能を一切使ってない。
BDは今のところ使えない。将来、使えるだろうで買っているだけ。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 11:11:05 ID:+YcMnHwn0
>>107
はあ?じゃなんでBDレコ買うのか?
PS3はもっているんだろ
もしかしてテレビ録画にBD保存?
いやーキモイね
110A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/03/09(火) 11:17:57 ID:mwXb/DJU0
>>108
つまり今使わないけれどもBDレコを選択しているわけだ。
そんなBDレコをおまえはまだ持っていないという現実を正しく認識しましょうね。ぷ
111名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 11:25:17 ID:+YcMnHwn0
>>110
使わないのにすぐに時代遅れになるくそボロを買うのは情報弱者じゃん
おめーのダブルチューナーレコって
1つはAVC もうひとつはDRモードでしか録画できないんだろ
DRモードをまたAVCに変換してBDに保存か?
くそボロだね。さっさと最新BDレコに買い換えたら?
乞食
112名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 11:30:05 ID:+YcMnHwn0
277 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2010/01/19(火) 15:00:24 ID:cjEk97RZ0
W・AVCになったから従来機種と同じ500Gでも体感容量は大幅に変わってくるよね。

俺は普段HXで録ってるから、たまに番組が重なって2時間番組をDRで録ったらそれだけでHX換算で6時間消費してたからねぇ。

そういうときってDR録画したのから優先して見て消すよね。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 11:31:48 ID:+YcMnHwn0
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs
W AVCになんで買い換えないのか?
>普段HXで録ってるから
はあ?そんな低画質で録画かよ
さすが乞食、低容量の安物かうから苦労するね。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 11:39:38 ID:+YcMnHwn0
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs
いつも最新AV機器を買うんだろ
W AVCはいつ買うんだ?

なんで買ってない
乞食だから?

115名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 11:42:48 ID:+YcMnHwn0
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs
いつも最新AV機器を買うんだろ

LED液晶買ったか?
116名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 11:49:55 ID:+YcMnHwn0
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs
2ちゃんで固定ハン

幼稚なブログでアフィかよ
さすが乞食
117A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/03/09(火) 12:22:10 ID:mwXb/DJU0
なんか顔真っ赤にして怒ってる人がいる。ぷぷ
118名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 13:17:34 ID:+YcMnHwn0
>>117
それだけ?なんか元気ないね
もっと元気させよ、
引きこもり生活10年のゲーム廃人よ。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 18:13:46 ID:NUEAGp1J0
>>118
しかたないよ、しばらくゲハ板がつぶれてて誰にも相手してもらえなくて寂しかったんだよ













ま、最近はゲハでも相手にされてないんだけどねw
120名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 20:00:12 ID:XQq1yBnn0
十分相手してるだろ...
中には一緒にくっついて暴れてる奴が居て、A助がまともに見えた時もあったw
121名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 01:40:38 ID:+yVFr9X40
>>117
ぷぷ じゃねーだろ。書き込みするなこの人間の屑が

122名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 08:13:31 ID:bTcoEzSP0
>>108
>BDを買った人の50%は購入後1年間BD機能を一切使ってない。
BDプレーヤーレコーダーを買った人はBD機能について大いに満足して、
使ってっるという調査なら有るんだが、使ってないというのは脳内データか?

DVDレコを買っても、劣化や等速焼きで面倒なのでDVDには焼かないで
HDDだけですませてるという話題は、芝レコスレでは頻出な
123名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 02:17:53 ID:L754QEHT0
>>122
BDレコの場合、メーカーの想定以上にユーザーはBD機能を使ってるという話題ならあるが
HD Recレコを買った人の50%が1年間HD Rec機能を使ってないの変造コピペだろ
1月の映像ソフト市場では、BD45.5億:DVD267.9億でBDは14.5%
 http://biz-m-cdn.oricon.co.jp/feature/data/img/feature_52_01.jpg
もちろんメディアの売上も急増、
 BDの世界需要、3億枚突破へ 12年度、09年度の7倍
 http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022401000551.html

HD RecじゃHDDに見て消しでも画質が劣悪、ましてやDVDに焼こう物なら
芝機ですら一部を除き再生不可能、メディアの保存性は最悪
(誘電ですら16倍速メディアでは質が落ちてる)
124名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 07:35:43 ID:JWj8On7P0
>BDレコの場合、メーカーの想定以上にユーザーはBD機能を使ってるという話題ならあるが

ソースくれ
125名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 13:06:35 ID:Z4DTCJ240
>>124
ああ、それ俺だな。DVDレコ(初期型)の時はDVDの各メディアの互換性に泣かされた
DVDレコはパイオニアのDVD-RW機以外では一回も使わないな。上記の件から
芝のDVD-RAM機なんてブランクディスク読み込まない事がしばしばだったし
そう考えたらBDは互換性に関しては優秀だな。これは搭載ドライブ造ってるメーカーの数が
減った分互換性チェックがやりやすくなったんだろうけど、これならBDに直接録画させても
大丈夫かなと思える
126名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 19:06:28 ID:C4tQjCc40
>>125
漏れの場合東芝のRD-S600はほとんど焼かなかったのに、
BDレコを買い増してBDに焼くようになったな

コピワンのDVDレコってほんと使えない
デジタルの番組は等速で時間がかかる上に焼きミスで消えたり、
最悪なのがファイナライズで失敗して昇天

その点BDはたまたまなのか焼きミスが無いし、
ミスしてもダビ10でまた焼けばいいし、焼き時間も短いから
127名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 21:59:51 ID:L754QEHT0
>>125
>BDを買った人の50%は購入後1年間BD機能を一切使ってない。
このソースを出すのが先決だな
128名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 22:22:38 ID:WW+HdYZx0
サムスンも3DTVに本腰入れ始めたが、肝心の3Dコンテンツを配布するための
メディアとしてはBD必須で、DVDで十分とは全然言えなくなってしまったワケだが。

もうスレタイが破綻してるよねw
129名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 08:55:37 ID:3I/G2A0R0
>>128
これだから素人はw

3Dはサイド・バイ・サイドなら放送も可能
つーか、日本でもとっくに放送中だ
130名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 08:57:35 ID:RLFPVy/t0
>>129
とっくに放送中だけど
131名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 08:58:55 ID:sPEIgMIo0
え、サムスンは放送の3D化に対応するためだけに3DTV売るつもりなのかw
132名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 10:30:39 ID:ivjafCwx0
DVDにしてもBDにしてもアニオタ以外の一般の人はレンタルしかしないんじゃないの?
俺はHD DVDの負けが確定した直後にSONYのBDレコ買ったけど買った後だけ
嬉しくて何度かTSUTAYAでBDレンタルしてきたくらいでその後はDVDに戻った
結局録画はLANHDDで2台のTVとPCで共有できるしからHDD以外使わないし
レンタルはリッピングして焼くのが手軽でメディアが安いDVDになってる
1度見れればいい映画関係のレンタルはTSUTAYAの配信で見てるし
メディアに焼いて見るのは車の中で子供が見る為くらいなので、FWVGAの解像度しか
ない車のモニターで見るぶんにはDVDで十分すぎる
133名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 13:23:52 ID:AnLdL6sv0
>>132
>DVDにしてもBDにしてもアニオタ以外の一般の人はレンタルしかしないんじゃないの?
じゃ何で、今現在の最大売り上げBDタイトルが映画THIS IS ITで、
アニメじゃないんだ?
一昨年の最大売り上げジャンルが洋画なのはなぜ?

去年はアニメのリリースが始まったからアニメが売れただけ
昨年終わりからドラマや音楽ソフトもBDリリースされ始めた
それに、レンタルの売り上げよりもセルソフトの方が遙かに大きい

古い情報しか無いから否定的になるのかな?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 14:03:12 ID:epK1wsnH0
手を変え品を変え、とにかくBDを腐したいばっかりなのがアンチ。「VHS・DVDはアダルトが牽引したがそれがないBDは失敗規格」とか言う奴にしても
実際にアダルトが充実してたとしても「BDはエロオタ向け、VHSもDVDも洋画ファンやアニメが普及の道を切り開いたのだからBDは失敗」と
ほざいていた事だろう。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 18:13:15 ID:ivjafCwx0
>>133
そうなの?知らんかった。
自分が買ったことないからそういうイメージだったよ
THIS IS ITはアクトビラで配信されたら見ようと思ってるけどその程度かな。
基本的にそういうものに買うほどの価値を感じないだけかも

>>134
俺はアンチじゃないしHD DVDかBDか迷ってて、結論出たらすぐ買ったクチだけど
結果的に今のところ使ってないし買うの早かったと思った。
レンタルしたBDがDVD並みに簡単にリッピングできて、メディアも1枚100円切るくらい
になってからでよかったかな
映像自体は素晴らしいとおもうけど、光配信されてくるHDとBDの画質の差が
わからない程度の目しかもってないからね
136名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 18:43:02 ID:CRAJ3Div0
それ以前に、自分が何してるか理解してないんじゃね?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 20:21:39 ID:7Yotg+l10
>>132
>レンタルはリッピングして焼くのが手軽でメディアが安いDVDになってる

違法行為を前提にしてモナーw
138名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 20:26:52 ID:pXXdbIh50
>>134
また糞ニーの苦し紛れの発言信じてるんだな。結果的にそういう風になっただけなのに
ハードの電気的特性以外ではVHSもベータも一緒、何せソニーからビクターがライセンスして標準モードで2時間記録出来るようにしたんだから
ベータの標準モードはβIこのモードでこそ真価が発揮するのに1時間記録だから、日本のお茶の間での使われ方からしたら使いにくかっただけ
VHSの標準モードは家庭用での高画質、高S/Nな映像を2時間記録、ベータはざらざらした低S/N、ノイズリダクションを強く掛けた不自然な画質で2時間記録。
どっちが良いかは一目瞭然。規格を自分勝手に拡張して賛同メーカーから愛想つかれた
139名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 22:57:22 ID:ivjafCwx0
>>137
リッピングして私的複製をおこなうことは現行法では違法行為ではないですよね?
リッピングソフトを提供すると違法になりますが(著作権法ではなく不正競争防止法で)
140名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 23:09:11 ID:7Yotg+l10
>>139
パソコンソフトレンタルでの判決から、CSSの掛かっているレンタルソフトの私的複製は
明らかに法令に反してる
レンタルではなく、所持しているものなら著作権法に定める私的複製の範囲内

CDのようにCSSやAACSのようなアクセスコントロールがないソフトなら適法


>FWVGAの解像度しかない車のモニターで見るぶんにはDVDで十分すぎる
BDならDVDと違いデジタルコピーで合法的に書き出す仕組みが用意されてるけどなー
141名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 00:57:47 ID:Jw0L48mV0
>>138
>規格を自分勝手に拡張して賛同メーカーから愛想つかれた

ソニー以外でβT対応ってしてたっけ?
俺が買えるようになった頃は、サンヨーも東芝もβU&Vしか積んでなかったとおもうけど。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 01:07:38 ID:8qepNknO0
ソニーでもわりとはやくにβIは再生専用になってたような。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 01:15:52 ID:jpNyZOhi0
>>141
ソニー以外のメーカーはβIのビデオデッキだしてないよ。
それに、VHSの方がNRがきつくて不自然なのっぺりした絵作り。

デビエーションが狭いから仕方ないんだけどさ。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 02:12:58 ID:c1M89rje0
>>140
残念ながらCSS等のアクセスコントロールは著作権法が定めるところの
技術的保護手段に該当していません
不正競争防止法では技術的制限手段として認められているため
リッピングソフトを配布すると、こちらで裁かれます。
アクセスコントロールを技術的保護手段にするかどうかは文化審議会著作権分科会等で
審議中ですがいまのところ法改正はされていないため、セル、レンタルを問わず
アクセスコントロールを解除しての私的複製は罪に問われません。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 02:19:44 ID:jpNyZOhi0
>>144
アクセスコントロールは、パソコンソフトレンタルの判決で技術的保護手段として
認められてますよ。

なので、レンタルソフトのコピーは訴えられた場合現状では勝てる見込みのない違法行為で
CDVJも映像ソフトのコピーは違法という立場。

レンタルではなく、所有しているソフトの私的複製に関しては罪に問われませんが。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 02:25:00 ID:FjhvWA4X0
一般人が訴えられるわけないしどうでもよくね?
147名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 02:29:35 ID:c1M89rje0
>>145
差し支えなければそのパソコンレンタルソフトの判例情報を詳しく教えて頂けますか?
CSSによるアクセスコントロールが技術的保護手段として認められたとすると
アクセスコントロールを解除する行為そのものが違法となるためセル、レンタル問わず
罪に問われることになります、所有しているかどうかはここでは関係ないはずなので
ずいぶんとおかしな判決ですね
148名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 02:52:46 ID:jpNyZOhi0
>>146
現実はいちいち訴えるのは面倒だから…
でも、去年東芝の社員がCPRM解除ソフトの開発と頒布で、不正競争防止法ではなく
著作権法違反で逮捕されてます。

>>147
>アクセスコントロールを解除する行為そのものが違法となるため
いやパソコンソフトレンタル裁判では、アクセスコントロールが掛かっているソフトを
複製することを目的とするレンタルの是非も問われて適法ではないという判決。

CDVJもアクセスコントロールの解除は違法の立場。
(CSSが掛かってなかったりAACSでコピーを認めているソフトはコピー可)
149名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 03:31:12 ID:GF1FC3jt0
>>147
>所有しているかどうかはここでは関係ないはずなのでずいぶんとおかしな判決ですね
わざとやってるんだろうが、所有物の私的複製とはつまりバックアップの可否
貸与物の私的複製とは根本的に違う
150名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 03:58:50 ID:sOPEbt/a0
>>143
不自然なのはベータだよ
VHS標準とベータUじゃヘッドギャップの幅からして違うのにどやってベータ方式はS/N稼いでんだよ
今時ベータの方が自然とか言ってるのアンタだけだよ。美化すんな
それに規格を自分で変更ってのはハイバンド化やハイファイ記録方式のことな。ベータTはベータの標準モードだ



151名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 09:39:50 ID:hlV8ud650
>>148
混同されているようですが、コピーコントロールとアクセスコントロールは別物です
CPRMはコピーコントロールであり著作権法が定めるところの技術的保護手段です
CSSはアクセスコントロールであり著作権法による制限を受けません
東芝社員が著作権法違反で捕まったのはCPRMだったからです
CSSについては業界団体がコピーコントロールとして認定させようと動いていましたが失敗したので
次の手段としてアクセスコントロールを著作権で保護してもらおうとしています
パソコンソフトレンタルの判例の詳細が知りたいと言ったのは、そもそもPCからのアクセスを
制限する目的であるCSSを採用しているパソコンソフトとはいかなるものなのだろうという点です
おそらくはCSS以外のアクセスコントロールが採用されているのだと思いますが

>>149
わざとではないですが判ってて言っています。
ご指摘の点は著作権法的には問題ありませんから
貸与物の所有者の権利は侵害していますが
152名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 14:38:14 ID:n2CSPcXt0
まあBDを普及させたい一番の理由はAACSを浸透させたい事は確かだなw
153名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 14:48:23 ID:RskXXaJv0
AACSって最近またバージョン上がったっけ?
154名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 19:35:07 ID:KVzeSUn70
>>151
DVDの複製はコピーフリーのタイトルでない限り、コピーコントロールの解除なんだけどな。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 19:36:16 ID:KVzeSUn70
>>151
DVDの複製はコピーフリーのタイトルでない限り、コピーコントロールの解除なんだけどな。
その点を混ぜるて考えて間違えてる。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 23:53:39 ID:kRzQvxPf0
>>150
>ベータIはベータの標準モードだ
S/Nの件も含め、そんなことを主張するのはあんただけだよ
画質を決めるのは記録帯域で、S/Nだけじゃない

あんたみたいのがBDとアプコンDVDでは画質に差がないとか
HD放送とBDは画素数が同じだから画質に差がないなどの
トンデモを吹聴してるんだろう
157名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 06:40:49 ID:+aFSBSyL0
>>156
>アプコンDVDでは画質に差がないとか
ハァ?それはアンタだろ。

158名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 13:19:14 ID:kx9jER5W0
>>157
>アプコンDVDでは画質に差がないとか
アンチBDの毎度の主張だ


Xbox360(笑)のアプコンはBDと見まごうばかりの高性能!
PS3を初めとするBDは不要!!

超解像アプコンXDE(笑)なら、DVDもBDに迫る高画質!

CELLの技術を生かしたSpursEngineなら熟成機能でBDを越える高画質!
159名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 13:51:41 ID:TqaBB50N0
技術はもちろん大事なんだけど、アイデアのほうがもっと大事なんだよな。
つまりその技術を使って何が出来るのかっていう。

ホンダのアシモや電動一輪車は凄いと思うよ。
でもそれを使って何ができるかを提案しないと商品じゃない。
本田宗一郎はこういうバイクがあれば便利だ、でスーパーカブを作ったんであって
技術を極めたらスーパーカブができた訳じゃない。

よく言われる、ゲームがPS3みたいな高解像で高技術に進化すれば
内容が面白くなるのかってのと同じ話で、何を提案出来るか、が勝負なのに
利便性ではますます不便な方に逆に退化したりほんと呆れる。

安価な大量生産品では韓国に追い上げられ、高付加価値市場では米国に突き放される。
もうほんと見てらんない。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 22:32:45 ID:h4kKubvp0
>>131
>え、サムスンは放送の3D化に対応するためだけに3DTV売るつもりなのかw
既に発売中のヒュンダイ製3Dテレビは、BDやゲームの3Dには対応しないぞ
161名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 23:26:39 ID:IdBaCPXr0
>>160
ソースは?
162名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 00:01:57 ID:RwphvDG80
>>140
>BDならDVDと違いデジタルコピーで合法的に書き出す仕組みが用意されてるけどなー

用意されてても実装されてるのはごくごく一部のソフトだけだよね…。
っていうか実装されてるタイトルって日本で発売されてるの?
ワーナーとかのやってるのはパスワードの書いた紙が付いてくるやつだし、DVDにも付いてきたし。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 00:07:02 ID:dF8q9rex0
>>159
高解像度で高技術に進化すればより面白い物へ発展できる可能性も広がるわけだが
BDアンチって低解像度低技術じゃないと面白い物は生まれないと信じ込む。
たまたま体重計が世のおばさんにうけただけの某ゲーム機が成功例の規範なんだろうが

だいいち今売ってるHDTVは高画質だと思うか?
今のテレビ放送に対しては「標準画質」なんだよ。高画質になったんじゃない時代か標準を押し上げただけだ
標準画質に低画質に落とされた側が文句言うってのは過渡期によくある話。白黒→カラーとか。
年間1200万台売れてるテレビは、ほぼすべてがHDTVなんだからあと3年もすれば笑い話さ

あとオリジナルと完全に同じコピーを誰もが好き勝手に作れるに至った現在、
コンテンツはネットで無料で全部手に入れたい、今までどおり好き勝手にコピーしたい
願望だけでコピープロテクトを批判することは危険だとそろそろ理解しろよ
164名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 00:10:23 ID:2iFiB3Wv0
>>160
ヒュンダイの3Dテレビはアクティブシャッターじゃないからねぇ
165名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 00:32:06 ID:X/iWwKDH0
>>159
言うな
特に下2行。この業界はもうつらいんだよ。

>>163
上1行
そう思ってくれる人が沢山いれば、日本の電気(電器?電機?)業界はこんなにつらい目にあっていないんだけどね
残念ながら、多くの消費者は今ぐらいで構わないと思っているから(自分も含めw)利益が出なくなっているよ
166名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 02:42:54 ID:ICzo6kWT0
>>162
ターミネータ4やマトリックスがそうだけど?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 02:48:33 ID:ICzo6kWT0
>>165
>残念ながら、多くの消費者は今ぐらいで構わないと思っているから(自分も含めw)
>利益が出なくなっているよ

そういうこと、消費者は現行のHDTVやBDで十分と考えているから、
次々世代光ディスクの開発は急がれないし、スーパーHDも遅々として進まない。
そしてその間に3Dという方へ。

一方SDTVやDVD機器は明確に消費者が否定した商品。
デジタルのSDTVやDVDのデジレコはあるのに、殆ど売れない。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 03:49:35 ID:DoAve30/0
>>166
ターミネーター4があったか。PS3とPSPでしか利用できないけど。期間限定だし。
マトリックスは「DVD-ROM」のデジタルコピー用ディスクが付いてきたようだね。仕様としてはBD関係ないじゃん。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 11:18:00 ID:t7F5yw6L0
>>165
>残念ながら、多くの消費者は今ぐらいで構わないと思っているから(自分も含めw)利益が出なくなっているよ

実際今ぐらいでもう十分だし。
家庭でだらだらと消費される映像コンテンツにそこまでのクオリティは要求されない。
もちろん値段が下がれば買うが、付加価値として特に余分の金を出す気にはならない。
だから新しい形態の商品じゃないともう無理。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 11:46:26 ID:dRnE0SdJ0
>>169
アンチの願望する「一般人」はそうだろうが
現実の数字はそうなってないな。
売れ線機種では何万も価格が違うのにDVDレコは売れずBDレコはシェアをどんどん伸ばす。
HDD録画で充分ならDVDレコのHDD使用でよいはずなのにBDレコが売れる。
ソフト販売も発売されるジャンルはまだ限られているのに前年比250%前後の成長を維持。
これから音楽系BD発売が増えてくればさらに加速するだろう。

たいして値段も違わないのにクオリティの差は歴然。
普通の消費者なら、
数万円を出してのレコーダ買い替え時には、
再生出来るBDハードを所有したなら、数千円出してのソフト購入時には、
当然付加価値とCPを考えてあればBD版を選んでるという事だ。
DVDに無駄金は使いたくないからな。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 12:14:38 ID:t7F5yw6L0
>>170
俺が言う「今ぐらい」っていうのはフルHD3Dモニタと、BDだよ。
3DはともかくBDレコのBDはもうほとんど付加価値なくて普及してるだろ。
コモディティ化する所までは確かに行ってないが。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 12:19:44 ID:WC00NQAd0
そもそも画質に対する要求が少ないよ。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 13:24:28 ID:ydEQlki00
画質に対する要求が多かろうと少なかろうとBD搭載機が売れてくんだよ。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 13:33:19 ID:Ku5JQcC70
>>172
BDの一番の失敗は、画質が必然ではないのに
それしか売りに出来なかったこと。
開発者自らが欲しいと思わないようなものは、だれも買わないだろ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 13:42:21 ID:7RnMi8wY0
>>174
画質が必然でなければビデオCDで十分、
DVDは売れなかっただろ

事実東南アジアや南米・アフリカではビデオCDは売れた

>開発者自らが欲しいと思わないようなものは、だれも買わないだろ
ええとこれは、開発メーカーが事業を終息させたH〜?
それとも規格化団体からの脱退が相次ぎ、
BDAよりも少なくなったDVDフォーラムのことw?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 14:16:17 ID:WC00NQAd0
>>175
必然なんて言ってません。ポイントがまったく違います。
単なる家電の買い物を動物の進化や種のサバイバルのように考えて楽しんでおられるのでしょうけど。

電気店でたくさんの取り扱いがあったり世間で当たり前になりそうだから購入するわけで
パッケージソフトの再生クォリティにのみこだわって機材を積極的に購入する人は少ないという意味ですよ。
それが多いという前提でこの機材を売り出したのは検討違いの売り方ではなかったのかかいう問題定義。

動物のような反射行動書き込みごくろうさんです。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 14:34:57 ID:LZysBrsn0
ブルーレイとDVDが同じ値段ならブルーレイを選ぶ。
それだけ。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 14:38:56 ID:Qlxk21Em0
>>176
映像パッケージがLD⇒VideoCD⇒DVD⇒BDと進むのは必然だな
BDの場合はDVDに対し上位互換を保っているし

>パッケージソフトの再生クォリティにのみこだわって
画質だけでなく、BDは使い勝手もよくなっているね
・コピー禁止からマネージドコピーへ
・再生を停止させるメニューからポップアップメニューへ
・固定された特典から更新されるインタラクティブへ
・傷や汚れに強いハードコートの必須化
・コピワンからダビ10へ
・保存製の悪い色素型から長持ちする無機金属型メディアへ
・互換性のない規格乱立から後方互換の確保へ

>動物のような反射行動書き込みごくろうさんです。
見えない敵とシャドーボクシングでつか?(藁
179A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/03/19(金) 14:46:01 ID:RDiT6ab20
>>176
ぷ。
馬鹿だコイツ。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 14:46:42 ID:WC00NQAd0
>>178
そんなレベルの低いハード論なんて今更やりたくありません。
181A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/03/19(金) 14:57:43 ID:RDiT6ab20
そもそも世界中で放送のデジタル化が進められてて、
それを録画する器としてDVDじゃダメだからBDが開発されたのに
こともあろうにBDが求められていないとか意味不明だね。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 15:07:27 ID:Qlxk21Em0
>>180
確かにDVDは低レベルだったな

・CDで書き換え型があったのに当初は記録型を盛り込まない
・既にHDの試験放送が行われていたのに対応しない
・PDやMOはファイナライズを無くしたのに残した
・画質はLDに及ばない
183名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 19:08:21 ID:d1QSBywj0
>>174
>BDの一番の失敗は、画質が必然ではないのに
>それしか売りに出来なかったこと。

過去形を使ってるけど、未来人ですか?
それとも三国人?w

テレビ放送をそのまま2時間以上録画できるって最低限の事が出来るのがBDの売り。
それすらできないDVD。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 19:23:51 ID:XvMLP1PQ0
>>178
>LD⇒VideoCD⇒DVD⇒BDと進むのは必然
LD⇒VideoCDって進化ではないと思うんだが。
LD⇒DVD⇒BDと進むのは必然
と書くなら分かる。

>・コピー禁止からマネージドコピーへ
ほんの一部のBDしか対応していない。デジタルコピーはDVD版を買っても付いてくるタイトルがある。

>・固定された特典から更新されるインタラクティブへ
これも全てではないし、後から追加される特典には限りがある。それにBD LIVEはオプション機能だよね?

>・傷や汚れに強いハードコートの必須化
これは利点だが、必要に迫られて開発したものだろう。BDはハードコート無しではベアディスクで商品化できなかった。
ハードコートはBDのみの技術というわけでもないよね。
コスト的な問題があるのだろうけど、ハードコートはBDのみならずDVDやCDにも必須化すべきだと思うな。
レンタルDVDはハードコート付きのものがあるけど。

>・コピワンからダビ10へ
コピワン議論はBDが世に出る以前からあったのでは? DVDではダビング10のレコーダーが仕様上作れないわけではないし。
時期的な問題でBDと共に出たように見えるかもしれないが、仮にBDがこの世に存在しなくてもダビング10の流れになっていただろう。

>・保存製の悪い色素型から長持ちする無機金属型メディアへ
DVD-RWは無機金属型では? DVD-Rに比べて高いけど。

>・互換性のない規格乱立から後方互換の確保へ
これはDVDの規格乱立に対する反省からというのは分かるけど、
将来的に出てくるであろう追加規格の互換性が確保されるかは注視が必要だな。
3層ディスクが出たときなどちゃんとファームアップで対応できるのか。多分対応するだろうけど。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 19:25:09 ID:XvMLP1PQ0
>>182
>・PDやMOはファイナライズを無くしたのに残した
これはDVDビデオと互換性を保つためだろうけど、確かにわずらわしい。
しかし、DVD-RWにVR記録ならファイナライズしなくてもよいことが多い。
(メーカーやプレーヤーが違っても認識再生できる。無論、全てではないだろうが)

あと、BDは何の仕様上の制限なのか、レジュームが効かないソフトが多数あるよね。これは退化だな。
最近のタイトルは任意の場所にマークを付けてそこから再生再開できるものも増えてるけど。
逆に言うとわざわざそういう機能を付けて、自分でマークを設定しなければ中途再生できないのもわずらわしい場合がある。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 01:09:35 ID:6++gsLDr0
>>176
> 電気店でたくさんの取り扱いがあったり世間で当たり前になりそうだから購入するわけで

あなたのように、世の中で当たり前になってからでないと家電を購入しない臆病な人を
マーケティング用語では、「ラガード(採用遅滞者)」と言います。

で、なぜその家電が「電気店でたくさんの取り扱いがあったり世間で当たり前になりそう」に成長したのか
いきなり世の中の多くの人が新発売即家電店に購入に向かうような商品はいまだ存在しません。

家電マーケティングでは
イノベーター(革新的採用者)→アーリーアダプター(初期採用者)が「これ良いよ」と世間に広め。
アーリーマジョリティ(初期多数採用者)→レイトマジョリティ(後期多数採用者)が
「もうコレの時代だね」「そろそろ買うか」と続き
「VHSを買い替えようとしたらもうDVDしか売ってなかったからしかたなくDVDを買った」
ラガードが購入するようになれば普及も一巡という事です。

DVDが当たり前になってから初めて購入した方なら、そのDVDの買い替え時期にはBDが当たり前になってるでしょう。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 05:26:29 ID:j9HgG3dF0
>>176がDVD機器買ったのが何年頃か気になるなw
188名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 09:14:18 ID:JakOvqwa0
>>187
DVDですか 1996年 東芝の最初の機種を発売して4ヶ月くらいして買いましたよ
BDはPS3を発売の翌年の春に、パナのレコをその年の年末に。

売り方が適切であったかということを言っているのに
私みたいなオーオタにはしっかり訴求するのでしょうけど、一般の消費者にはそこまで
訴求するわけがないと思いますよ。

そもそも今回の規格変更は、結果的に「高画質」「高音質」の大衆化が起こるわけでしょう?
映像品質に拘る人向けの上位規格、高級仕様ではないと思いますよ。

BDソフトだけ1000円高いとか BDレコがDVDレコより高いとかこういう品質へ付加価値
をつけるやり方はいかかなものかと。

逆に安いくらいがヨカッタと思います。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 09:23:45 ID:muW//FpI0
http://netamichelin.net/
ねたミシュラン更新停止のお知らせ 
 メールの引用が認められていないので私の言葉でご容赦ください。

 まずまとめサイトにあるようなドメインに関する請求があった事は事実です。
 真偽確認の為に日本ミシュラン社に連絡したところその請求はミシュランの商標等の権利を保有するフランス法人の代理人から送付されたもので間違いない、という返信を頂きました。
 加えて近日中に日本代理人がコンタクトを行うとの事です。

 これより先は進行中の案件として、結果が確定次第ご報告したいと思います。
 特に要求があったわけではありませんがそれまで当サイトの更新は停止いたします。

 更新を楽しみにしてくれている方々には誠に申し訳ありませんがご理解のほどよろしくお願いいたします。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 09:45:30 ID:AHe9sQch0
>>186
>>165を書いた中の人だが
今そのイノベーター/アーリーアダプターの内、イノベーターの量はさほど変わっていないようだが
アーリーアダプターの量は減っているように感じるね
確固たるデータやソースがあるわけじゃないが、現場の感覚的に

こういうテクノロジーって進化するってことしか頭になかったから、それ以外の付加価値って思い浮かばないよ
消費電力低減→限度がある
コスト削減→常にやってるけどそれで争っちゃダメ、そもそもそこから脱却したい
他の機能追加→ネット対応とか当たり前だけど、それは売りになってない

なにかいいアイデアある人いる?
191名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 10:33:05 ID:6++gsLDr0
>>188
96年11月発売の初のDVDプレーヤSD-3000 \77,000をすぐに購入し、
当然レンタルなんてまるでなかった当時のDVDソフトも高値で購入し、
発売4年目のPS2出現まで価格は徐々に下落してもたった累計100万台しか売れなかったDVD機器が
現在の中華DVDプレーヤ\5,000になる迄のDVDの普及過程をつぶさに体験された先人とはとても思えない発言ですね。
まるでDVDはいきなり大衆価格で出て大衆に訴求したとでも?

上で言ったとおり、家電製品(新規格)では貴方のような「イノベータ」が高値でも付加価値を認めて先鞭を付け、
しだいに浸透し価格低下し、ある普及率レベルを超えれば多くの大衆が手を出して一般化
価格がさらに低下するといった過程をたどるものですがDVDで見てきた事なのに理解できませんか

いくら付加価値で勝っていても既存製品より高ければ普及しないというのは現実のBDレコの売れ行きからもありえませんね。
少なくともまったく同様にDVDを扱える上位互換機BDがDVD機と同額で売れない理屈はないでしょう。
それが千円差なら何人がBDになびき、一万円差ならどうかというのが、まさに普及過程なのですが。
レンタルもないのに最初に\77,000でDVDプレーヤを買い、セルDVDを買う貴方と同じような人がいたから今のDVD価格があるのです。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 10:48:55 ID:JakOvqwa0
>>191
論じているポイントが違いますよっていうか 
私が言っているのは家電の売り方の話。
あなたがやってるのは家電の売れ方の話。

今回のHD化はNTSCの上位規格ではなくてNTSCに変わる規格なんだから
双方が同時に存在する期間しか品質の上位性は担保されない。
しかも時が経つに連れその上位性は失われていくわけです。
相対的な価値が短期的に目減りするものを高く買うっていうのは消費者
には旨くない。

生産性の低い時期のハードの価格はしょうがないとしても
ソフトの値段は2008年ぐらいから同じでもよかったと思いますよ。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 11:27:30 ID:6++gsLDr0
>>192
これからは標準となるHDTVに対する「標準」の動画規格がBDになったのですから、DVDが下位に落ちただけで
地デジに移行が完了したらBDの付加価値が増しこそすれ品質の上位性が担保されないとは思えません。

売り方の問題というのは、つまるところ価格の事ですか。
売価は、製造メーカー原価・利益と販売店の利益と消費行動によって決まると思いますが。
貴方の言ってるのは「俺はDVDよりBDの価格が安かったら全員が買うと思う」という、まさか小学生並みのお考えなのですか
今のBD関連製品は、本当はDVDより原価が安く、もっと安く売れるはずなのにメーカー同士がカルテルで暴利をむさぼってるとか
あるいは一気に普及させるために全メーカーは赤字でも低価格で出すべきだという事でしょうか。

現実に、順調に、普及→価格低下→普及のコースにのっていると思いますが
なぜかBDにだけは短期の普及を要求してるのは理解に苦しみます。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 11:48:37 ID:+Nr+jEVF0
>>192
> DVDですか 1996年 東芝の最初の機種を発売して4ヶ月くらいして買いましたよ

> 売り方が適切であったかということを言っているのに
> 私みたいなオーオタにはしっかり訴求するのでしょうけど、一般の消費者にはそこまで
> 訴求するわけがないと思いますよ。

定価\77000の初のDVD買った時は「売り方が適切で」「一般の消費者に訴求する」と思っていたのかよw
どうせ嘘だろ。1996年11月に売り出されたDVDプレーヤーを発売4ヶ月して1996年中には買えねーよw
195名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 12:31:49 ID:j9HgG3dF0
ID:JakOvqwa0が馬脚を現したねw

つーか、アナログ放送が終わろうがDVDというSD解像度の媒体との
比較においてBDの優位性は変わらんというのにw
196名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 01:30:41 ID:FdYbfLSz0
サムソンはなぜ失敗するのか?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 09:06:08 ID:5AG3gMlD0
韓国だから
198名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 10:30:32 ID:plRtq6x20
でも世界一売れてんだぜTV
199名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 15:03:53 ID:D50t4KcD0
安売りでな
200名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 01:18:45 ID:dSMgH3Z+0
アメリカじゃパナもソニーも似たような値段