【BOSE】MicroMusicMonitor M3 (M2も) Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 10:23:52 ID:7UF+TQ2o0
■周波数特性
http://picasaweb.google.com/nozomi.naka/3XSmallMonitorsDataSpec
(左=YAMAHA NS-10M、中央=GENELEC 1029A、右=BOSE M3)

■過去の話題
1. M3 (銀) 600台限定で再発売!

2. M3の音割れはソースが割れてる?送り出し側で割れてる?M3が原因で割れてる?
→ 音割れ報告者によるCDリストが初公開
* 聖飢魔II「Devil bless you」(BVCR-11027) 8曲目"ARCADIA"の後半
* 美郷あきのアルバム「here I am」(LHCA-5091) 1,2,7曲目
* Journeyのアルバム「Greatest Hits」(25DP 5364) 全般的に出やすい
* ゆかな「Blooming Voices」(KICS-1397)
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 10:24:44 ID:7UF+TQ2o0
ってな感じで立てまつた
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 10:28:06 ID:7UF+TQ2o0
M3を使って早2年・・・

今までありがとう。そしてこれからもよろしくね。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 11:45:26 ID:Cc9+A20WP
どうしてこんなにいい音なんだろ。PCスピーカーいらないと思ったが買ってしまった。
欲を言えば、Bluetooth対応のがあればなと。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 23:41:58 ID:fSyDrCWh0
M2はBluetoothの音質程度で十分だわな
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 11:26:53 ID:6fHm8h1x0
こんなスピーカーをいい音と思えるって幸せだなぁ
いい意味でね 金かからなくて羨ましいよw
8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 12:52:55 ID:SGnkaBYh0
>>7
その調子でどんどんメーカーに金を落として下さい
あなたのようなカモがいるからメーカーはやめられないですよw
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 22:58:09 ID:S0Y9756cO
>>7
風力発電所の近くにでも引っ越せ。www
10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 23:30:16 ID:UHdOxVLX0
すぐアンチとか煽りがわいてくるのも坊主スレの宿命だね。
まあ坊主自体が、ドキュン御用達ブランドだから仕方ないけどwww
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 00:59:37 ID:cmg/5EsO0
>>7
いつも爆釣ですねwwwwwwwwwwwww
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 01:05:45 ID:h1zbTo9o0
>>7
妬み、嫉み、カッコワルイ!

過疎スレじゃないと相手にしてもらえないから
毎回来るんだろうけど
あまりにも不憫だな生きてる意味なさそうだから
地球環境のために黄泉国へ行きたまえ>>7
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 21:42:22 ID:h10FP0dX0
M3程度で上から目線でM2バカにするんじゃねえ。

by M2ユーザ
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 23:46:20 ID:RT/hjtLZ0
まあ仲良くしようではないか。

どちらも中国製スピーカーつながりで!
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 23:48:10 ID:IpW+6Zgq0
いやいや、M3とM2の音は全く別物ですからぁ〜〜〜

M2はバカにされても仕方ない音質ですよぉ〜〜〜
16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 23:52:38 ID:RT/hjtLZ0
↑ ↑ ↑
ゴールドムンドのCDプレイヤーを代理店の定価で買ってしまった馬鹿と同じにおいがします!!!
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 00:53:56 ID:Jm9wjyRe0
チューハイ噴いた
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 01:25:52 ID:zNf+siq60
なんでPC用にこんなSP買うの?
5万あれば他にいくらでも選択肢あるよね?wwwwwwwww
BOSEってブランドがよかったの?wwwwwwwww
それとも絶賛してる記事でも見て踊らされたクチですか?www
小さいからこれなの?w 
部屋どれだけ小さいの?6畳とか?wwww
ってかこの音がいいと感じるのあなた達の耳はどうなってるの?wwwwwwwwww
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 01:31:22 ID:MyKPS8bq0
>>18
それ秋田
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 09:24:42 ID:dCXSt+Rs0
とりあえずwの個数を数えようか
21名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 21:48:43 ID:katNNJSqO
誰か芝苅機かけてるAA貼ってー
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 19:52:02 ID:Ws9yAGHyO
どなたかローランドMA−15Dと20D聴いた事ある方批評をお願いします。
あとヤフオクで一万以下で買えるデジアンかダックのオススメありましたら型番を教えてください
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 02:18:07 ID:e7/JlFlUO
>>22
スレタイを100回音読しろ。
それで理解できなきゃ死ね。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 16:34:32 ID:2psW8ghIO
>23
「死ね」 なんて書く奴の親の顔が見てみてぇよ。
子供がダメなら親もダメか?
この程度で噛み付くて事はストレスたまってんのか?
お馬鹿さんは嫌だねぇ。
未熟者はこれだから嫌だねぇ。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 16:38:19 ID:2psW8ghIO
追加
>23
お前、20歳後半以前の若いアンちゃんだろ?
お前の育ちが悪いのは親からきてるな。
親もクルクルパーだろ?
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 19:12:57 ID:qBxOlt9A0
>>24
>>25
自己紹介はいいから
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 19:13:58 ID:MdjvL06v0
クルクルパー(笑)
ガキに煽られたぐらいでギャーギャー叫くなよw
このスレ初めてか?力抜けよ
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 23:45:13 ID:PcPfk36j0
自分のスレ違いという行動が引き起こしたレス
その冗談半分のレスに必死になって噛みつくいい年扱いたオッサンww
親の顔が見てみたいもんだなwwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 01:11:49 ID:BnB8qK8KO
いいからM3の自慢を書き込めよ
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 20:54:02 ID:T8BZ3lX0O
>28
スレ違いって、M2M3と比較しての意見を聞きたいんだから別にスレちがいってほどじゃないだろ?
わかるかな?
深夜2時18分に書き込みしてるフリーターか学生のお馬鹿さん!
社会経験積んで出直してこい。
まぁ、クルクルパー系の若造はツッパル傾向があるから大目にみてやるからな。
早いとこ駄目な両親の顔見せろよ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 21:05:39 ID:g0FBFKkI0
>>30
28ではないけど、AM2:18に書き込んだところで職業を特定は出来ないかと。。。
世の中には我々が寝ているような時間にちゃんと働いている色々な業態がありますから・・・
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 21:11:46 ID:2c0Tw7t+O
>>30
> 深夜2時18分に書き込みしてるフリーターか学生のお馬鹿さん!
どこの僻地か知らんが、お前の周りの仕事は日勤しかないのか?
お前が社会経験積んでこいよ。w
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 21:15:46 ID:T8BZ3lX0O
>23、28 について分析してみました

@まず深夜2時に書き込みしてるという事は学生かフリーターである

Aそれらは経済的に余裕はあまり無い

B余裕がなくてM2、M3を買うとその物が自分にとって宝物のように感じてくるのかもしれない

Cその宝物のスレは他に楽しみがない自分にとって一番楽しめるスレなのかも知れない

Dそこに他種の話が入ってきたから自分の楽しみのスレが汚されたと勘違いしたのかも知れない


*そうだとしたらクルクルちゃんが「死ねや」 なんて書く気持ちも少しだけわかる気もする

例えるなら念願の大好きな車を買った貧乏フリーターが毎日車磨いて毎日愛車の事で頭がルンルン気分の所に、土足で車に乗られた感じだろう
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 21:34:04 ID:gIpLq/ih0
どうでも罵りあいでスレ消費させんなよ、おまえら!

といっても、もう書くこと何もないけどな、M3 (M2も) w
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 21:40:38 ID:T8BZ3lX0O
>31
確かに特定はできないけど、 深夜の書き込みと書き込みの内容からすると、 学生かアルバイトとかまともな職業ではない率は高いんですよ。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 21:51:01 ID:g0FBFKkI0
>>35
確かにそうだね

しかしなぜ頭の弱い人って「w」を多用したがるのかなぁ
そもそも人様を馬鹿にしてはいけないって親に教わらなかったのかなぁ

悲しい世の中になってしまいましたね・・・
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 01:44:01 ID:XAhaKAtE0
スレ違いって、M2M3と比較しての意見を聞きたいんだから別にスレちがいってほどじゃないだろ?
わかるかな?

俺はどう見ても>>22はM2M3と比較しての意見を聞きたいようには見えないなぁ
オススメのdacまで聞いちゃってるし

暴言は良くないがスレ違いで叩かれて暴言を返してるID:g0FBFKkI0もどうかと思うけどね
ID:g0FBFKkI0さん2ちゃんねるは初めてですか?
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 01:45:12 ID:XAhaKAtE0
ID:g0FBFKkI0じゃないね
ID:T8BZ3lX0Oだね
ごめんよ
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 11:43:50 ID:+6bCF+4h0

罵り合ったって後に残るものは一切ないから詰らない言い合いはやめようよ
ガキでもジジでもこのスレに来るってことは M2/M3 がやっぱ好きだってことだし

煽りはスルーの方向で
いい音楽でも聞きながら、マタ〜リ行きませう
40Z1を2台使い潰した名無し:2009/11/26(木) 13:35:39 ID:eRJO4VOz0
M3ユーザーだけど別にM3は好きじゃない
これより良い製品が出ないから仕方なしに使ってる
出ればすぐ乗り換える
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 13:56:21 ID:sOuyHwjI0
貧乏なんですね。わかります
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 14:29:14 ID:eRJO4VOz0
大きいスピーカーが嫌いなだけだ
それを貧乏と呼びたいなら呼んでくれ得も構わないよ

大きいスピーカーが好きだというだけで金持ちになれるなら世話はない
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 15:04:09 ID:96BSzwjf0
貧乏人が言うと何か説得力あるな
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 16:58:37 ID:8Kj7ET6Q0
トヨタカローラユーザーだけど別にトヨタカローラは好きじゃない
これより良い製品が出ないから仕方なしに乗ってる
出ればすぐ乗り換える

貧乏人が言いそうなこった
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 18:13:50 ID:l3bbPbtf0
っていうか軽自動車の一番いいグレードのフル装備みたいなもんだ
46名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 19:56:29 ID:nJ0YBJuq0
>>44
トヨタなら数年前までプログレという5ナンバーの小さくていい車があったな。
M3は昔で言えばアルトワークスRS-Rかシャレードデトマソターボってとこか。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 21:22:25 ID:kMQfvKRy0
>>40
おい、馬鹿にされてるぞ
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 04:12:21 ID:U1zIxVPR0
M3の次があるとすればある程度サイズ変更(大型化)してくるんだろうか。
音が変になりさえしなければタワー型だろうが多少大きかろうがむしろ歓迎だが。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 12:50:29 ID:9gn5AYal0
つまり普通のスピーカーになると。いらんわ。
5040:2009/11/27(金) 17:36:02 ID:K7bXztZJ0
>>47
貧乏であることは否定しないよ
2ちゃんで虚勢を張っても仕方ないじゃないか

ただし2ちゃんで貧乏人を小馬鹿にして楽しむような真似はしない
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 17:37:25 ID:K7bXztZJ0
>>46
ホンダBEATを忘れてる
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 21:48:39 ID:rknrYOk20
>>51
軽ではないが、時代を考えれば、ホンダはシティターボU、日産マーチスーパーターボ
トヨタ・スターレットSi位がいいんでないかい?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 21:54:41 ID:88fE0i0M0
シビックのRSも入れておくれ
54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 23:01:26 ID:MBp+Mv4b0
おっさんたちの巣窟になってしまったぽ
55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 23:09:32 ID:w3/fYp0R0
車のたとえが古すぎるって
だいたいの年齢が分かってしまうぽ
56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 01:26:02 ID:V8ChWfPO0
>>54-55
そう僻むな。
面白いクルマにリアルタイムで乗った奴には逆立ちしても敵わん。
M2程度のクルマで満足してろ。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 02:55:40 ID:HCC17Xsw0
>>56
M2程度のクルマ
日産 マーチコレット
トヨタ スターレットソレイユ
ダイハツ ミラパルコ
三菱 パジェロミニ
マツダ(オートザム)レビュー
スズキ マイティボーイ
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 03:11:34 ID:ner0dPO60
>>57
また懐かしい面々が出てきたな
マイティーボーイは楽しい車だった
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 05:36:52 ID:gfzszRmaO
>>52
シティーにはモトコンポも忘れんなよ!w
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 07:56:34 ID:CGXMHKLt0
>>57
何でも良いけど、それらの車すべて必要な性能はすべて持っていて
お買い得な車ばかりじゃ無い?
マー坊除いて。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 17:29:07 ID:ner0dPO60
そろそろネタが尽きてきたってことか・・・

そうそう、最近気になってるのがあるんだけど、
金葉がArtDioブランドで最近リリースしたDZ-110Sなんだけど、
なんか絵的に欲しいんだけど・・・

音のほうは・・・分からんが
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 10:00:31 ID:chM5Rap70
M3再販かM4はまだかね
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 15:20:16 ID:yiuJyAUI0
ぱふゅーむのプロデューサーもM3のユーザーだね
64名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 15:21:47 ID:faXt4wbM0
>>62

M4 = Matakayo Micro Music Monitor
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 17:43:31 ID:aYZrZeIx0
Bowers & Wilkins MM-1

ユーザーからリスナーへ
MM-1sは他のコンピュータスピーカーとは一線を画しています。
この真のHi-Fiスピーカーは縮小可能で、お使いのデスクトップにぴったりフィットします。
ルックスだけではなく、見事なサウンドを奏でるので、コンピュータが素晴らしいHi-Fiステレオサウンドシステムに変身します。

世界で最先端を行くスタジオスピーカーは言うまでもなく、受賞したZeppelin iPodスピーカーのメーカーだからこそ実現できたのです。

カミング・スーン

ttp://www.bowers-wilkins.jp/display.aspx?infid=4503
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 18:56:28 ID:T/Njf8yR0
クルマネタの方が盛り上がるな。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 19:14:39 ID:9WUuAZqx0
ジャガーとB&Wサウンドの組み合わせは上品。
ベンツとBOSEサウンドの組み合わせはドキュン御用達。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 19:20:39 ID:kRmcXInO0
>>65
なんか凄そうなのが来たな。
ノーチラスツイーター、デジタル信号処理、USB入力…。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 20:13:45 ID:WfPc8/L70
>>65
情報ありがとう

やべぇ…カウパー汁出てきた(;´Д`)
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 21:32:06 ID:cs7wywyy0
Bowers and Wilkins MM-1 PC speakers

実物写真
ttp://www.pocket-lint.com/news/29724/bowers-and-wilkins-mm-1-speakers

海外のサイトいくつか見ると、プライスはだいたい $499 っぽいって書いてあるね
M3と変わらないジャン

やべーM3危うし!
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 22:18:56 ID:wMZ6Fdrj0
危うしも何もM3はもう売ってないから今から買う人はMM-1しかないじゃん
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 22:30:00 ID:VJrTFhHK0
とりあえず買ってみてよさげならM3売るか…
でもM3には1wayのアドバンテージがありそうだな。
しかも、こいつ結構でかい。相当でかい。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 23:32:11 ID:/HX0b19b0
>>72
写真観る限りそうでもなさそうだけどなー。
パソコン用だとM2M3のほうがしっくり来るデザインな気はする。
低音がどうかだな。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 04:02:48 ID:GtIlLisd0
mini出力が二つあるデバイスを使ってM3とMM-1で4way・・・
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 09:45:07 ID:wfh5JkZv0
MM-1が良ければM3が大量にオクに出る予感
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 13:05:16 ID:f+1waQu00
ねーよ
なんだあの形
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 22:55:52 ID:uFOzi5pV0
嬉しいのぉ〜〜〜
嬉しいのぉ〜〜〜
M3アンチは狂喜乱舞しとるのぉ〜〜〜
Bowers & Wilkins MM-1はさぞかしイイ音を奏でてくれるんだろうのぉ〜〜〜














とっても期待してるよ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 00:09:28 ID:7Dk9tkwR0
まあ、お手並み拝見てとこだな
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 03:54:36 ID:tU10j0tP0
体積比1.7倍ってゴミw
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 11:18:32 ID:hmuL1WSe0
見た目や機能も大事だが、肝心なのは音だ。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 13:26:20 ID:bdH1QCJQ0
だな
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 20:18:49 ID:42KszNvB0
61だが・・・
DZ-110S届いたので聞いてみた

やはりM3と比べてはいけなかったのか・・・
DZ-110S・・・

ううっ・・・目から水が・・・

さて
嫁のPCにでも付けてやるとするか。。。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 20:22:38 ID:42KszNvB0
連投スマソ

音の良さなんて何とも分からんが、
やっぱり自分にはアメリカンなドンドンボンボンが向いてると感じた・・・
それでいい

けど MM-1 も気になるがな・・・
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 20:43:41 ID:1EmNnepm0
MM-1は今でも現役で使ってる。
このカクカク感なところがいい。
カラフルなもの?ばかやろう男は黙ってアイボリーだ…と言っていたのは今は昔。
ケースから何から何まで今はアイボリーを探す方が難しい。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/5fd11a5df322ac6722d9a759fd3f6e09.jpg
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 20:58:26 ID:ZxJNCvT/0
BOSEのロゴが入ってないゴミなんていらねーんだよガチで
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 20:59:46 ID:ZxJNCvT/0
Bowers & Wilkins てなんだよ聞いたこともねーし
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 22:08:48 ID:h8DEuMab0
ワイヤレス買った人いる?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 22:13:10 ID:a2tgDEZB0
このスレはもっと荒れてないとらしくないな。

もっと殺伐として、会話になってないような雰囲気が似合う
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 08:21:28 ID:YwITqikR0
なんでPC用にこんなSP買うの?
5万あれば他にいくらでも選択肢あるよね?wwwwwwwww
BOSEってブランドがよかったの?wwwwwwwww
それとも絶賛してる記事でも見て踊らされたクチですか?www
小さいからこれなの?w 
部屋どれだけ小さいの?6畳とか?wwww
ってかこの音がいいと感じるのあなた達の耳はどうなってるの?wwwwwwwwww
90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 10:42:14 ID:VMJdMV340
>>89
だからそれ飽きたって
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 00:40:52 ID:ivkghs3s0
飽きずに貼るぐらい頭わるいのが荒らしの属性
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 23:21:34 ID:8/SYb5yR0
飽きないってある意味すげーな。ウラヤマシス。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 00:51:48 ID:lpLVVWBI0
忘れっぽいとも言う。短期記憶全般に深刻な障害が疑われる。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 01:18:49 ID:jBBi3QuR0
>>89さんかわいそう・・・お大事にね
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 06:01:14 ID:QDPmuCHC0
もう何やったか忘れてる巨漢
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 11:41:45 ID:gb1cIbOJ0
みんなもう満足しちゃってネタも出ねえなw
97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 17:40:39 ID:NfzmrSki0
>>89
> 5万あれば他にいくらでも選択肢あるよ
煽り抜きでマジで教えて
ONKYO、BOSEの他にPC用で手軽なの
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 19:43:45 ID:Jn1EWnza0
なんで突然オンキョウの名が出てくる
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 16:31:45 ID:priJp6fS0
つうかM2ユーザーはここに来るなよ
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 23:06:50 ID:uIp2zP4Z0
>>99
スレタイも読めない池沼がいると聞いて^^
101名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 14:05:49 ID:o8SwDf+j0
>>57
おまwwマイティボーイ馬鹿にすんなwwwww
102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 04:30:32 ID:NPmfymG/0
サウンド&レコーディングマガジン最新号でM3をレビューしてるオッサンがいて
笑った。「ボーズで一番売れてる製品じゃないですか」とか書いてあって痛い。
M2との音質の違いを説明してくれてるから、読んで笑うと来年は福が来ますよ。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 06:55:29 ID:CuKajnve0
M2買ってしばらく経つ
まぁまぁ満足
こないだ1090円でコード変えたら少し音が良くなった
純正コードよりかなり太くて取り回しはしづらい
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091217065239.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091217065115.jpg
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 07:44:10 ID:CuKajnve0
もう1個M2買おうと思ったけど、Companion3の方がいいかなぁと。
ヨドバシで視聴したら、M2よりいいし、値段も安いし 非防磁のデカイ箱置くスペースもあるし。

でも同じような値段のミニコンポ聞いたらダン違いに高音質でちょっとがっくり
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 09:21:55 ID:N15bozWe0
M3ユーザーから一言

M2(´゚'ω゚`)・・・・・・プ
106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 17:03:38 ID:Em1Pvhm+0
今もってるM2がシルバーなんだけど、少しでもM3っぽくしたいから黒く塗りたい
・・・・これって模型板とかで聞けばいいのかなぁ
いかにも本物っぽく塗りたいんだけど
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 17:04:28 ID:Em1Pvhm+0
なにせ俺が買ったときはまだ商品名が「M2」だったし、色もシルバーのみだったし
ちくしょう
黒くしたいなぁ
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 20:28:27 ID:7PScYo8B0
>>106
>>107
それはやめたほうがいい
絶対成功しないと思う
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 23:06:56 ID:Em1Pvhm+0
>>108
そうなんだ・・・・
まぁ、色を塗っても音が変わるわけじゃなし、やめとくかな

その代わりM3より音がいい(はずの)Companion3UかCompanion5を買う
今度こそ黒いやつを買う
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 23:08:21 ID:IkpZuykN0
いや、絶対成功しないからこそ
実行を勧めるべきだと思わないか?
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 23:18:15 ID:Em1Pvhm+0
Companion3って今のより前のデザインの方がかっこいいんだな・・・
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 23:24:06 ID:IkpZuykN0
>>111も本人より両親のデザインの方がかっこいいじゃないですか
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 23:59:59 ID:Em1Pvhm+0
http://review.kakaku.com/review/01702210538/
512400円か・・・。安いな。
4万円台まで落ちるの待つか、光端子対応の新製品待ちか、悩むなぁ   ワクワク
114名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 00:19:13 ID:SJUJF0c00
>>110
そう言う、ねじくれた事を普通の人は思わない
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 07:13:03 ID:smlbUTUl0
Companion3UとCompanion5を試聴した時に、真っ先に感じたのが「5>>>>3」だった
これ4万と6万じゃなくて、4万と12万にするか、2万と6万しろよ、って思った

でも後々よく考えてみると、店でのうるさい環境とかスピーカーとの距離とか
全部が全部めっちゃくちゃ5に有利、3に不利な状況だった

あれじゃ比較とか無理
都内に静かな環境でいろんな距離で試聴できる店ってない? 3と5だけでいいんだけど
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 11:56:30 ID:E6lCnR620
とっととヤフオクかどこかでシルバー売っぱらって
ブラック買ったらいいんとちゃう?
117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 14:10:35 ID:RA5lkOzK0
>>115
BOSEのショップがいいんでは
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 20:26:42 ID:Ry8mMTL70
>>117
そうなんだよ
BOSE直販ショップって定価販売だけど、「入力拡張ユニット」が無料でつく。
入力拡張ユニット欲しいから・・・・
直販ショップで買おうかな
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 20:27:38 ID:Ry8mMTL70
>>116
M3なら売れるけどM2じゃ売れないんじゃないかなぁ
しかもシルバーだし
120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 21:34:51 ID:E9MtrAu10
入力拡張ユニットは「コントロールポッド」とも呼ばれてる
とにかく、これはけっこう魅力ある。無料でくれるなら、そりゃありがたいけど
http://snipurl.com/tqsna
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 22:11:16 ID:j/UvOi1v0
ってかスレ違いだからC3かC5のスレ立ててそっちでやってくれ。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 22:30:58 ID:E9MtrAu10
>>121
悪ぃ

M2には満足してるけど、これ本当にニアエリア専用なんだな
試しにテレビにつないで「ターミネーター4」のレンタルDVD見たけど、全然しょぼい。
でもスピーカーに近づくと、ばっちり

なんか不思議だ
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 22:42:52 ID:E6lCnR620
>>118
部品販売でパーツなんぞいくらでも単体で買えるが。
情報には常にアンテナを張ることだ。損をしているんだよキミは。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 22:50:12 ID:E9MtrAu10

以下、Companionの話題はこっちへ移動
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1261143311/
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 22:51:38 ID:E9MtrAu10
>>123
>部品販売でパーツなんぞいくらでも単体で買えるが。

じゃあ直販ショップ以外でhttp://snipurl.com/tqsna←これを「無料で」くれる所があったら教えてよ
というかちゃんとレス読んでから書き込めよ
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 22:52:18 ID:E6lCnR620
>>122
ニアフィールドリスニングがとても心地よい

良いDACとM3、そしてへヴィーローテーションなCDが数枚あるでで良いのだ。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 22:54:36 ID:E6lCnR620
そう熱くなるなようるさいガキだな
そんなに貧乏なのか?数千円も出せないのか?

アホクサ
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 23:01:25 ID:E9MtrAu10
>>127
すまん
無茶言ってごめん
単体販売の話は勉強になった
129名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 23:03:02 ID:E6lCnR620
3回ほど読んだけど・・・

本体は安い店さがしてそこで買って
その拡張ユニットとやらだけを部販で買えば良いだけでは?

本体を直販で買う理由なんてまったくないわけだが。

なんか難しいこと言ってるかな?ん?
130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 23:03:18 ID:E9MtrAu10
>>126
ほんと、心地よいよ M2だけど
ところで

>数枚あるでで良いのだ。

これどういう意味?
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 23:03:59 ID:E9MtrAu10
>>129
だからすまんってば!ヽ(`Д´)ノ
132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 23:05:44 ID:E6lCnR620
>数枚あるでで良いのだ。

数枚あるだけで良いのだ。

のタイプミスだけど?意味分かったかな?ん?
133名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 23:06:35 ID:E6lCnR620
そのくらい分かってくれると思ったんだがなあw

いちいち説明しないとダメだったか・・・
スマンスマンw
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 23:10:56 ID:E6lCnR620
ひとつアドバイスを

部品販売時の送料は一切かからないから。BOSE持ち
クレカも使えるし代引きもOK

近所の電気屋に送ってもらうことも出来るよ
お試しあれ
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 23:41:51 ID:E9MtrAu10
>>132
>数枚あるでで良いのだ。・・・これじゃ意味わからん
>数枚あるだけで良いのだ。・・・これなら容易。

つーか、自分のミスを棚にあげて随分堂々としてるなぁ・・・
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 23:42:32 ID:E9MtrAu10
>>134
おまえ・・・いいやつなのか、悪いやつなのか、どっちかにしてくれ・・・・ありがとうございます
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 23:48:12 ID:E6lCnR620
>>136
この野郎!
どうしたしまして
138名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 23:50:01 ID:E6lCnR620
どういたしまして・・・

しかし今日はよく?みまくるぜw
まあ許せや、兄弟。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 23:56:15 ID:E6lCnR620
板汚しスマン
いい音楽でも聞いて寝るわ

今日の一枚は・・・ダイアナ・クラールで・・・
140名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 00:40:30 ID:b5CU/Lu60
何この気持ち悪い奴ら
141名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 00:50:08 ID:Pl3wifE50
仕方ねーだろ
142名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 03:10:17 ID:9z81JYMy0
>>118
おい!その「入力拡張ユニット」はキャンペーン期間中ならどこで買っても無料で貰えるぞ。購入後箱に入ってるアンケートハガキに「入力拡張ユニットプレゼント希望」って書いてハガキ出せばBOSEから後日送られてくる。
詳しくはBOSEへ電話してみなさい。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 03:34:30 ID:3DMa509u0
>>142
_| ̄|○ 

なんてありがてぇスレだ

違うか
ありがたいのはお前だ
144気持ち悪い奴:2009/12/19(土) 10:25:19 ID:NWyKpfk90
ノーマルなやり方に飽きたので
いま拡張してます
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 18:05:59 ID:r/clTa/p0
ちょっ、そっちの穴は!
146北島三郎:2009/12/20(日) 00:18:19 ID:5XnpmVI70
拡張完了しました
147名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 12:09:59 ID:TxVdrFIn0
Companionシリーズはスピーカのデザインが安っぽいのが残念
148名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 17:33:23 ID:UmESZjGr0
>>147
BOSE Companion スレッド Part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1261143311/

めっちゃ気合入れて立てたのに、俺しか書き込んでないんだけど・・・
149名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 22:23:47 ID:V00RZN7+0
Companionシリーズのスレは以前あって散々話しつくされて話題がなくなって
止まったままになってた。
で、「新スレ立てるの?」「いや、もうBOSE総合スレに統合で良いや」ってなりなくなった。

もう今更話すことがないんだよ・・・
150名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 22:40:10 ID:vyGUqBi40
えぇい!黒はいい!アイボリーを出せ!
151名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 22:50:44 ID:8+TaUZZm0
>>149
そういう事はスレを立てる前に言ってくれよヽ(`Д´)ノ!!!!!
152名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 00:30:44 ID:D45LyYvf0
>>151
スレを立てたあとでそんなことを言ってはいけない
153名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 00:34:22 ID:xtU/NSSa0
>>152
もとはといえば、>>121がいけないんだぞ!俺、そいつの言う事まに受けたばっかりに大恥かいてるじゃねーか!ちくしょう!
154名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 00:39:17 ID:D45LyYvf0
>>121の言うことを真に受けた奴は大恥をかいてしかるべきです
よりによって>>121ですよ
阿呆
155名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 00:48:02 ID:xtU/NSSa0
死者に鞭うつなよ・・・
156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 00:58:47 ID:xtU/NSSa0
>>106
>>107
少々高価だが、スプレー式のウレタン塗料を使うといい。
アクリル樹脂とは強度が段違いなので、少々のすれで剥離という憂き目にあわない。
あと塗っちゃいけないところはマスキング・テープをmm単位で丁寧に貼る
市販でいくらでも売ってる。
可能な限り分解して細かく貼るのがコツ
157名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 14:35:13 ID:W2LAtlHk0
M3 いらないってから貰ってきました
仲間入りです
158名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 14:38:18 ID:s42BLAoh0
服を脱いで正座して聴きませう
159名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 15:02:40 ID:W2LAtlHk0
いいえ、正座はしません、踊りながら聴きます

ダンスの外練用の3980円のiPodスピーカーが壊れたので
外練用スピーカーとして使います

電池使えるので良かったです、前のより音も大きい
160名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 16:22:27 ID:5lkVsCKT0
電池駆動時は・・・
ま、いいかw
161名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 16:37:16 ID:W2LAtlHk0
え、なんかあるんですか?

これは、ムダに高音質で練習できるとか張り切ってます
162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 16:41:11 ID:W2LAtlHk0
ググった

2W×2か、3980円のと出力かわらないなあw
163名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 23:24:19 ID:ziDnrUU10
まあ、>>162も基本的人権を保証された人間だという点では
俺やお前やお前や俺と一緒だし
164名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 11:16:22 ID:1pTP6yyj0
さて、年の瀬ということで。

来年は MM-1 か M4 あたりで楽しむとしましょうかね。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 11:37:09 ID:yJ1wN8Ua0
しかし、宮崎自身がもののけ姫が最高傑作と認めてる以上、ラピュタは2番目なんだろう ?
166名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 16:13:41 ID:lGHhVgq30
原作者が良いというものが最高傑作なら、評論家とかファンとか要らなくなるね
167名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 19:09:49 ID:yJ1wN8Ua0
しかしもののけは海外での評価も高いよ
日本映画としても
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 22:34:57 ID:EqqW+OsK0
〜が言ってたから1番なんだよとかアホすぎる。
自分が好きな作品が1番で良いだろ。
で、どれが1番かは人それぞれだ。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 22:58:20 ID:yJ1wN8Ua0
んじゃ私ははもののけ姫が一番だと思います^^
170名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 00:30:50 ID:SWkgfttc0
>>168
ほんとそう思う
俺、エヴァンゲリオンを一番最初に見た時「こんなマニアックな作品、絶対に売れないだろうけど、俺は大好き」って思ってた
どうやらみんな「心のマイベスト」だったらしい1995年当時

「なんだか人気があるから」とか「話題なので」とかいう人、あんまりいなかったなぁ
狂気のパワーを持った作品なんて、みんなそうかも
171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 01:33:51 ID:ZG6Aw3Gy0
> こんなマニアックな作品、絶対に売れないだろう
本物のマニアをなめんな、この半可通
172名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 03:55:06 ID:GZXLCUlu0
中途半端な人に馬鹿受けらしいね。
なげやり作品w
173名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 07:05:47 ID:11T2xtZs0
なんかの理由で小さくなくちゃダメな人以外、なんの利点もない
174名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 07:28:33 ID:zZeUf5SA0
エヴァとかキモッ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 09:09:06 ID:SWkgfttc0
>>156
これでいいですか? >シルバーM2を黒くする塗料
176名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 09:13:15 ID:A+3pZqSr0
本気でシルバーのM2を黒く塗るなら、
まずここ読んで知識つけろよ
http://moto.sakoma.net/kaizou/tosou.htm
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 09:17:04 ID:A+3pZqSr0
というわけだ
塗料の缶スプレーは、必ず熱湯で100度まで暖める。そうすると霧が細かくなって仕上がりが段違い。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 10:47:36 ID:yG5QgbkG0
>>177
>缶スプレーは100度ぐらいで爆発します。
って書いてある件...
179名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 12:14:13 ID:sHK5+UDn0
小型スピーカーを塗装中に爆死した模様・・・

なんてニュースで見たくないよ。

39800円のSPなんかで死にたくはないだろうがww
180名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 13:20:04 ID:A+3pZqSr0
>>178
ちっ
181162:2009/12/24(木) 16:55:37 ID:gtXCMtX/0
基本的人権を保証された人間の162です

外練寒くて死にそうですけども、使ってみたら
前より低音が出てる分、リズム取りやすくてよかったです ええ
182名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 17:45:16 ID:RmPlYyMN0
3980の2Wはそもそも2W(ry
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 20:24:25 ID:sHK5+UDn0
ほら、世の中には2Wですら満足できる>>162のような人間もおられるんだぞ
基本的人権を保護されてるってのはすごいことなんだなあ
184名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 00:15:04 ID:SJE/eSGB0
>>181
人間だったのか…
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 13:22:30 ID:H71M8FPT0
ダンスの外練に使うには十分すぎる感じです
しかも、もらい物だしw
186名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 17:36:37 ID:bsvCOAHD0
ほら、2Wでも十分すぎるって言ってるじゃないですか
電池駆動で十分すぎるだろう。

















どんな盆踊りしてんだか知らないがw
187名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 00:06:26 ID:FtZDijwp0
>>180
鬼かおまえはw
188名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 02:47:42 ID:ockNl2Uk0
渡る2ちゃんは鬼ばかり
189名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 14:25:41 ID:byqT8ezd0
つうか通報だな
190名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 15:48:02 ID:lKgCQZtt0
十分殺人未遂だな
191名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 15:57:17 ID:AAbFc9gb0
       ∧∧
       /⌒ヽ)  もう終わったけど、今年もらったのは
      i三 U   BOSEからのクリスマスプレゼントだけだった
     〜三 |    http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091226050108.jpg
      (/~∪    
    三三
  三三
三三
192名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 16:02:43 ID:lKgCQZtt0
専ブラで>191のボディがスッパリ切れててワロタw
193名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 20:32:25 ID:zyfLpDOf0
       ∧∧
       /⌒ヽ)  
      i三 U  



     〜三 |    
      (/~∪    
    三三
  三三
三三
194名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 22:07:36 ID:wjIY4BXIO
195名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 22:12:22 ID:wjIY4BXIO
皆さん、M2なんかよりローランドMA-150Uにメイト2繋げた方が全然いい音でますよ。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 22:27:05 ID:wqdBYyZw0
197名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 00:52:26 ID:bD2T972N0
>>195
じゃ買ってくる
M2と比べて、もし劣ってたら責任取ってもらうからな
198名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 11:07:09 ID:Bh/MXDKt0
ローランドMA-150U+メイト2のほうがよかったら
責任取ってもらうからな
199sage:2009/12/28(月) 20:27:32 ID:zO71/dl80
>197
大丈夫ですよ。 ちょっと差があるんじゃなくて大分差があるから
1発でオーすげぇてな感じ。
M2単品じゃお話にならないから。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 21:15:20 ID:KfA7gr880
>>199
分かった。
期待して買いに行く
でも俺、休みが31日〜1月3日までの4日間しかないから、その間に買う
201名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 21:17:26 ID:KfA7gr880
>>195
>>199
そうだ
1個大事な事を聞き忘れてた。
M2は基本的にニアエリア専用で、それこそスピーカーから70cmとか、かなり近距離で聞く事を大前提に作ってるだろ?
(PC用スピーカーはみんな同じだけど)
その点ローランドMA-150Uにメイト2繋げた場合はどうなんだ?
ちゃんと70cmの距離で最大の性能を発揮するんだろうな?
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 21:22:07 ID:KfA7gr880
あと、ローランドの公式HP見たら、MA-150Uの「対応OS」がWindowsXPまで、ってなってる。
俺、Windows7-64bitなんだけど、大丈夫なんだろうな?
責任持てるか? >>199
203名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 21:52:33 ID:bX7jEWw30
>>202
Windows標準ドライバで動くんだから99%大丈夫
204名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 01:07:37 ID:6aawpA8P0
ってかそこは責任とらんでもいんじゃね?w
205名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 03:54:31 ID:oNx5HHeP0
>>195
うーん・・・・調べたんだけど、全然分からん

だって
>ローランドMA-150Uにメイト2繋げた方が全然いい音でますよ。

っていうけど
ローランドMA-150U
http://www.roland.co.jp/products/dtm/MA-150U.html
メイト2
http://www.kanshin.com/keyword/287650

どっちもスピーカーじゃねーか
てっきりアンプとか電源と組み合わせるのかと思ったら、いったいなんなんだよ
スピーカー4個で聞け、って事か?
206名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 10:28:20 ID:p1MoeiWR0
要は>>195は、低音ドンスカドンスカが好みってことでha?
207名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 14:17:19 ID:CRq7Q51u0
>>206
さっぱり分からん・・・・
なんで2個一組のスピーカーを2組使うなんていう発想に至ったのか子一時間問い詰めたい
208sage:2009/12/29(火) 17:04:36 ID:aICIwKbt0
ローランド最初買って、もっといいのをとメイト2買ったら音が悪くて
試しにローランドのイヤホン差込にメイト繋げたらあら不思議
2台がミックスされてオーてな感じ。
ビシバシてな感じでビーンてな感じ。
メイト自体はいい音を出す能力はあるみたいだね。
メイト単体だと最大限能力発揮しないんじゃないのかなぁ。
もてあましてる感じ
209名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 17:10:41 ID:CRq7Q51u0
ちょっと上の方で言ってた「シルバーのM2を黒く塗る」っての
ここならやってくれるかな 1万円くらいで
ttp://www.rashic.jp/index.html
210名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 17:14:46 ID:ao/wpPjy0
冷蔵庫塗るのもスピーカー塗るのも手間は一緒だから3-4万かかると思うけど

でも黒以外でもウレタン塗料さえあれば
赤でも金でも好きな色に塗れるらしい
3万かけて金色のM2・・・・


いらんけど
211名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 18:54:33 ID:p1MoeiWR0
sageさん、あなたの言いたいことは理解した
だがイヤホンジャックから・・・という時点で・・・
212名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 00:15:09 ID:I4i5HEWz0
福袋なんかに何期待してんだよあのオッサンはw
213名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 03:41:59 ID:Egn6JV070
B&W MM-1の発売日はいつだろう。
早くM3と聴き比べしたいんだが。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 16:16:42 ID:FSBrfHNj0
>>213
2月に発売予定だが、価格は未定。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100110_341748.html
215名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 19:49:34 ID:LH8ACF4l0
まあ4万〜4万5千円ってとこだろうな
それにしてもホント待ち遠しいな

MM-1
216名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 23:50:40 ID:udz2HM9s0
大きさが100mmだから、ちょっとサイズ的には比較対照にはならないね

100mmで問題ない人なら、今まででも選択の幅はあったわけだし
出来る限り省スペースで良い音をって人には、確かに気になるね
217名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 23:20:15 ID:Nx0jkjrg0
じゃあ普通にMM-1の方が音が良さそうだね。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 21:40:55 ID:BJT+ja1/O
MM-1を買うか買わないかは、低音の量感次第な漏れ
219名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 23:17:03 ID:9lDvuiuJ0
B&W MM-1の価格US$637.86らしいぞ、日本では8万円ぐらいするんじゃないか?
http://asia.cnet.com/crave/2010/02/03/b-w-mm-1-computer-speakers-with-hi-fi-roots/
220名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/05(金) 11:16:03 ID:+B9bLVDH0
>>219
発売も4月になるとか。
$499とか言われてた価格といい、所詮予定は未定って事か・・・

しかし8マソくらいってのはありそうだなあ。
発売してもまだ円高なら個人輸入しようかね。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 00:13:29 ID:J7DZmK850
電源大丈夫か?
222名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 02:45:41 ID:VALbow6V0
そろそろうざいから別スレ立てて出てってくれんか
223名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 15:42:38 ID:MaWC8mxw0
>>222

何だよ、勝てそうにない相手が出たとたんに・・・
毎スレ、テンプレ>>2で他の機種との比較をのせて嬉々としているくせにw
224名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 15:44:23 ID:pTiyJ62J0
見た目も駄目だろw>MM-1
225名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 21:53:38 ID:gMSSEy4f0
ノートPC用にM2を買ってきた。
iPod用のスピーカーにBluetoothで飛ばそうかとも思ったが
M2にしてやっぱり正解だったな。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 09:32:46 ID:9Zj+tsR/0
MM-1早速海外在住の知人に手配した
届いたらM3と比べてみる

心して待て
227名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 18:37:46 ID:+jAJkjCr0
是非お願いします
228名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 00:12:20 ID:W8HO5mgz0
正直、M3ほどのインパクトがあるとは思えんけどな…
せっかくだから俺は>>226のレポを楽しみにしてるぜ
229名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 00:24:20 ID:NdvWUAyX0
性能的には勝ち目はないな。ついに乗り換えのときがきたか。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 04:10:56 ID:NSyLw5ax0
だが大きさ的にはM3が圧勝だからな
大きさ的に選択外だわ

その大きさでも問題ないなら、最初からM3なんか買わずに
他のスピーカー買ってるわ
231名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 10:56:42 ID:ysVI0SOn0
そう、ひがむなって・・・
M3の時代はとっくに終わってるんだよ。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 16:56:52 ID:igw7Ou5J0
>>231の時代は
いつ終わりましたか?
233名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 17:24:18 ID:5aRJkDuD0
始まってすらいないんじゃ?
234名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 17:24:26 ID:3HYy92PZ0
M3はアクティブスピーカーとして一種の究極形だから
これを超えるのはBOSEが超えたというものしかありえない
235名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 20:18:43 ID:WEpLxqrG0
>>231
だから比較にならないんだって大きさ的に
音的には、B&Wの方が当然良いと思うわ 余程あちらがへまでもしない限り
口径的に倍も違うんだぜ?
出力だってM3同等にあるし、まともに作ればM3が音的に勝てる要素は少ない

が、問題はB&Wのはでかすぎるんだよ
100mmを超えるスピーカーで良ければ、今まででも他に幾らでも音が良いスピーカーなんてあるだろう
そういうのでも良い人には、今度のB&Wは注目だと思うけど
大きさ第一な人には論外なんだよ 大体なんで100mm超えても構わないならB&Wにこだわらなければ
ならないのかさえ思うわ


236名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 21:25:23 ID:VBEJzVln0
B&W MM-1と比較するべきなのはBOSE Companion5のような気がするな
USB接続なのだし
237名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/11(木) 01:59:49 ID:t5dBGv9q0
なんか、嫉妬と強がりと言い訳と焦燥感が渦巻いていて凄いなw
238名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/11(木) 02:12:46 ID:ZAmUMwIz0
渦巻いてねーよw
239名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/11(木) 07:45:41 ID:BFlAM9c/0
相変わらずM3買えないハドオフチャンが荒らしてるのなw
240名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/11(木) 14:40:22 ID:7O6mOLLE0
MM-1ってスレ立つ需要すらないんだからここでしか話せないんだよ。
そっとしといたれw
241名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/12(金) 13:50:50 ID:k2Ti4vN90
やっぱりM3が一番かな今のところ
早くB&Wの新しいのを聞いてみたいな
ただ音の傾向が真逆の気もするが
242名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/12(金) 22:19:14 ID:iij5ilGh0
出張の友として、3年ほど世界中を一緒に旅してきたワシのM3
最近左chからビビリ音というか、コーン紙に何かが接触してるような音がするようになってきた
特に低音が多めなソースを鳴らすと顕著
やはり手荒く扱われるスーツケースの中は過酷だったみたい
気を使って衣類でくるんでたんだけどねぇ...

243名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 00:21:06 ID:VSBh3tWJ0
パッシブラジエータになんか付いてる可能性大
244名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 17:23:30 ID:bYd/c0xT0
最近たまに低音がでなくなる
電源入れ直したら直るけど
245名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 21:36:23 ID:1Zbtqyyx0
アビーロード・スタジオ、売却へ 英EMI経営難で
ttp://www.asahi.com/showbiz/music/TKY201002160417.html

プギャー > B&W MM-1
246名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 23:40:34 ID:c7e12svK0
>>245
B&Wに何か嫌なことでもされたのかな?
職場でいじめられちゃったのかな?
247名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 19:35:07 ID:NVe1xJRN0
シルバーと黒の音質の違いあります?
248名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 19:43:20 ID:OOPa4wcn0
当然違いますよ。
シルバーはギンギンしたOTOがします。
249Dr.ハゲ:2010/02/18(木) 00:50:03 ID:C96CJTtf0
>>247
ブラックは黒人音楽に向くチューニングです。
シルバーは「シルバー仮面」のサントラでチューニングしました。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 00:51:52 ID:Z109G1ry0
>>247
目糞と鼻糞の味の違いあります?
251名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 15:59:37 ID:xp6lgHKM0
コンパニオン3-2と音の傾向が似てるのってM2?M3?
↑よりもうちょっと高音部がなって欲しい
252名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 23:48:10 ID:Ruz1o1cj0
どっちも似てない
253名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 16:11:30 ID:lnZRuK5B0
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40852776/-/gid=UD03050300
BOSE M3(Micro Music Monitor) TH374J/A【商品ランク】‖★★★★‖中古優良品‖【種別】スピーカー
販売価格:\19,799 (税込)
‖【付属品】揃っています。[取扱説明書、ACアダプタ(MMMAAD/19V・3A/PSEマーク有り)、リモコン、レザー製スピーカーカバーx2個、ポーチ、ACコード、
専用スピーカー接続ケーブル(0.8m)、専用スピーカー接続ケーブル(3m)、オーディオ入力ケーブル(0.8m)、オーディオ入力ケーブル(1.8m)]が付属。

254名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 09:53:09 ID:9Xg/Kr880
そもそも他人が使ったものを使う気が知れない
変な癖がついてそうで気持ち悪くないか?

うんこ触った手で扱ったかもしれないし
255名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 16:48:04 ID:H+w2016n0
只今スルー検定実施中
256名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 17:13:43 ID:7Jb+HHhz0
スルー検定終了

>>255さん、スルー検定失格です
257名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 22:18:10 ID:PW8F9ofw0
ボーズ、ヘッドフォン購入でオリジナル時計プレゼント
−「スプリングキャンペーン」。2月26日〜4月25日まで
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100222_350198.html

M2購入で専用キャリングケース貰えるらしい
258名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 22:21:54 ID:KnnUAsHG0
こないだやったばかりだろw
またやんのか
もうケース付きで売ればいいのに
259M3使ってる名無し:2010/02/24(水) 00:38:49 ID:lK/VKTL90
M2ってケース別売なのかw
初めて知った
260名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 08:11:33 ID:FiDTW2sZ0
M3直販だけでも続けるべきだったと思うけどなあ
261名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 11:39:13 ID:OmueJSV60
>>257
前にM3買った時に貰ったよ、腕時計
それにしてもM3最高だな、M3は。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 16:14:16 ID:HTkZwp9q0
車もM3です。中古ですがw
263sage:2010/02/24(水) 18:01:59 ID:W0IzCwT80
M3でAV見たら精子が1.5倍でましたw
264名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 04:17:11 ID:gI2pdciY0
>>260
イン土人の嫌がらせは念入りなんだよ
265名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 07:42:59 ID:L+weRr+U0
>>262
カローラにM3乗っけてるんですね。
まさかあの、馬鹿が乗ってることで有名なBMWのM3じゃないよね?
あれだったらマジウケルんだけどwww
266名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 15:39:55 ID:iZAhc5tk0
ふっ(´-`)
267名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 18:31:42 ID:a8n6KjDS0
>>265
E92のセダンだがいいぜ。普段は普通に街乗りできるしサーキットでも十分な性能
まさに理想。普段はカローラランクスとデカスク
268名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 00:17:10 ID:zhAJ+Kwi0
M2とM3の音の違いってドライバーのみ?
もしそうだったらM3のドライバー基盤がほしいんだが
Boseさん保守用としてわけてくれるかな??
269名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 00:43:53 ID:qFjCrSdD0
ユーザーが改造するのを認めてくれればそれも可能だが
270名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 09:06:56 ID:eLMrV+8B0
部品番号が分かればパーツ単位で購入可能
どこかのサイトに掲載してあったはずだが・・・
271名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 10:48:41 ID:GTb93yDx0
>>268
外装の質感も違う
M2は徹底的にコスト削減しました^^
272名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 10:50:29 ID:GTb93yDx0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20071026/np027.htm

。「M2」のみしか聞かないのであれば、これはこれで十分驚きに値する低音再生能力だが、
「M3」と比べてしまうと若干見劣りするのは事実であり、「M3も聞いてから決めてほしい」と思ってしまう。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 10:52:15 ID:GTb93yDx0
まず低域。「M2」も凄いと感じたが、「M3」はさらに音が下がる。
ケニー・バロン・トリオのJAZZ「Fragile」を再生すると、ルーファス・リードの
アコースティックベースが「ボーン」というカタマリになって飛び出る「M2」に対し、
「M3」は「ゴーン」と、地面の下から響いてくるように音が“一段落ち込む”。

 エニグマ「グラヴィティー・オブ・ラヴ」は神殿の奥から、地獄のマグマのような低音が響いてくるような凄まじい曲だが、
エコーを伴う低音がより響くのは「M3」だ。
わかる。

中低音が力強いため、音の1つ1つがクッキリと描写され、
ボリュームを上げていっても破綻が少ない。
逆に「M2」では高域が強くなり、中低域も浮きぎみになってしまうため、
ボリュームを上げると“うるさく”感じてしまう。

274名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 10:53:57 ID:Tk7M4YYE0
同じこと考える人がいるもんだな
だいぶ前だけど基板取り寄せた
4,5万かかったよ
275名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 19:41:50 ID:xOseplS20
>>273
>エコーを伴う低音がより響くのは「M3」だ。
>わかる。

意図的に文章削るならちゃんと削り切れよw
煽り用に下記を削ったのは合格だけどさw

>ただ、全ての面で「M3」が勝っているわけではなく、あくまで音質のキャラクターの違いだ。
>特に音圧の高さを活かしたロックの疾走感や、高域の抜けが良さから来る、ポップス/フュージョンの爽快さなど、
>「M2」の方が心地良いジャンルもある。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/27(土) 08:21:55 ID:OIvtr4c+0
仕上げが若干異なり、「M2」の方がマット。
アルミの光沢を活かした「M3」は見る角度によりキラキラと光るが、
「M2」は光沢が少なく、安っぽいイメージだ。
また、手にしてみるとヒヤッとする「M3」に対して、「M2」はザラザラした感触であまり冷たく感じない。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/27(土) 13:31:25 ID:JdqdGbjn0
予算に余裕があるならM3買っとけってことか
オールラウンドに使えるし
278名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/27(土) 19:05:09 ID:qeZZR4Wu0
Matamoya Micro Music Monitor

M4

↓製品詳細を記述せよ
279名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/27(土) 20:05:04 ID:GwM49ZZc0
「お客様のご要望にお答えするため、乾電池駆動を再搭載しました。」
280名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/27(土) 23:29:21 ID:9G1kWDSy0
タイガーに対抗するため機動力を重視し、砲塔の回転速度を上げました。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 02:29:18 ID:g48o9bGn0
春から長期で海外旅行行くんだが、ノートパソコンでDTMしながら
旅しようと思ってる。それでそのためのモニタースピーカー探してるんだけど、
M3ってDTMに向いてる?あと電源って240V対応してる?
282名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 03:47:45 ID:KRebTDyy0
ここはDTMスレじゃねーぞアホ

DSP使って特定周波数外をおもいっくそ切り落としてるのでミキシングには向いてないが、まぁ使える。240V対応してる。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 12:50:41 ID:j/VpJOmZ0
時間があるなら直接BOSEに聞いた方がいいと思うよ
284名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 13:13:58 ID:g48o9bGn0
>>282
>>283

thx。
他に選択肢が見当たらんのと、
近所の電気屋でM2視聴して、
M2でこれならM3いけると踏んだので
ヤフオクでM3ぽちった。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 14:25:25 ID:5esWBpL10
お買い上げありがとうございます
286名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 16:16:38 ID:BHnwge6A0
Motto Micro Music Monitor

M4
287名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 17:38:21 ID:AdU/p9cN0
>>275
わろい死んだwww
M3信者必死杉www
288名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 20:49:06 ID:3IY5uJAi0
780円のスピーカー
49,800円のスピーカー
350,000円のスピーカー

聞く奴が満足できれば金額は問題ではない
他人の意見なんぞこれっぽっちも参考にならん

以上。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 21:06:53 ID:O/+fbTo20
日本人はだな、不毛な議論をすることに趣を感じていてだな、2chの書き込みも大半は意味はない。
平和で暇だからこういうところで議論するのさ。
だから悟ったようなまとめ書く方がまだまだ未熟でわかってないってことだ。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 23:28:00 ID:89VsP5nB0
More More More More

M4

oh yeah (;´Д`)
291名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/03(水) 23:54:38 ID:wThBc3yi0
B&W MM-1 販売まだぁ?
292名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 23:10:25 ID:3ICeJnf5O
195
の書き込みに刺激されて買った方いますか?
感想を聞かせてください
293名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 23:26:44 ID:PpR8h//L0
B&W's new P5 headphones, MM-1 PC speakers available soon
http://news.cnet.com/8301-17938_105-10459261-1.html

これによるとMM-1は499ドルらしい。日本だと輸入価格7万円ぐらいかなぁ
294名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 18:12:42 ID:WtK28iqz0
>>195
どっかにトンズラしたまま出てこれないようだな(藁
295名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 08:04:47 ID:dSMAGRuB0
B&Wの宣伝はおなかいっぱいw
296名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 09:36:20 ID:bfonp+B10
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40858697/-/gid=UD03050300
M2(Computer Music Monitor)【商品ランク】‖★★★‖中古良品‖【種別】スピーカー
販売価格:\19,299 (税込) ポイント:193  2007年11月頃 発売
【商品ランク】‖★★★‖中古良品‖【欠品】[オーディオケーブル]欠品。【付属品】[マニュアル、ACパワーパック、リモコン、デモDVD、ACコード]のみ付属。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 23:44:02 ID:WTyQyKiJ0
中古なんか要らねーよw
どこまで貧乏なんだよw
298名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 00:46:19 ID:CdbkHJYJ0
M3再販してくれ・・・
299名もなきM3ユーザー:2010/03/09(火) 03:17:58 ID:eXjPc2Bd0
つまらん機材だ
もっとまともな買い物をしろ
300名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 17:32:13 ID:IIxP10cS0
M300
301名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 12:15:03 ID:FRCk/bg70
M3未開封ひとつあるんですが
マジで要りますか?

別の使ってるので必要が無くなりました。
定価+送料でOKですよ

捨てアド晒してくれれば連絡します
302名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/11(木) 23:56:25 ID:o827YMoS0
今コンパニオン3シリーズ2を使っててM2を買いたそうと思うんだけど
M3 にした方がいい?
303名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 01:33:01 ID:2vOiVA6N0
買えるもんならな
304名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 02:11:39 ID:E8h1Nqnt0
最近はヤフオクでも定価以下で安定してきたな
まあディスコン前は中古なら3万だったけど
305名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 08:30:48 ID:sP8tRHh40
>>302
どうせ買うなら最初からM3にしておくといいよ。後で無用に悩まなくてすむ。
BMW買って「やっぱりベンツにしときゃ良かったかな」なんて考えたくないだろ。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 10:12:55 ID:MHYqxh7NP
別に電池駆動はいらないからM2の音質をM3と同じにチューニングして出して欲しい
307名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 13:24:46 ID:E8h1Nqnt0
そりゃ無理でしょ
日本専用モデルと世界販売モデルの違いなんだから
世界に通用するようにチューニングしたのがM2
一部の日本人以外はM2音が好きなんだよ
308名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 20:33:49 ID:KK/Jnoar0
新品のAM-6 III ホームシアターセット。

いらないんだけど、いくらなら買う?
309名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 21:24:05 ID:bbzXufVH0
スレ違いの発言をした者は極めて近い将来中規模の不幸に襲われる
おたのしみに
310名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 21:27:28 ID:O5RBU+pQ0
アメ公はロックやヒプホプ大好きだからな
それ系聴くならM2だもんな
311名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 21:37:51 ID:bbzXufVH0
ばかだな
ロックやヒプホプ聴くのはダメ組
最大公約数的アメリカ人が聴くのはカントリーだよ
312名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 23:12:59 ID:O5RBU+pQ0
ダメで結構
カントリーなんてだせえよw
313名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 01:19:38 ID:n/Zt2Snu0
なんてことを言ってるヤツも相当ダサいw
314名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 10:10:43 ID:w6lIwWcV0
確かにアメリカのFM聞いてるとカントリー流す局は多いな
ヒップホップやロックより多いかも知れない
315名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 14:24:52 ID:NHXStDoW0
M3再販してくれ
316名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 17:19:27 ID:j3SVU/Hm0
>>315
M2でカントリー聴いてアメリカ人の気分を味わってね
317名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 04:04:38 ID:2sJOTLgQ0
>>315
最近したばっかだろw
別に瞬殺でもなかったしよ〜
欲しかったやつには行き渡ったんじゃねーの?
おまえみたいなやつはまた再販したってどうせ
金がなかっただの迷っただので絶対買い逃すに決まっとるわアホw
318名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 05:31:06 ID:G4PqsSZL0
早くM2もディスコンになんねえかな
M2再販してくれとか言い出す奴のマヌケ面見て笑うのが楽しみで仕方ない
319名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 05:47:02 ID:2sJOTLgQ0
それはちょっと気持ち悪いな
320名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 05:59:58 ID:G4PqsSZL0
>>319
だんだん気持ち良くなる
まあ見てろ
321名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 11:17:18 ID:xm1IHQL+0
結局無い物ねだりだからな
M3・M2が併売してた時はヤフオクではM3の中古とM2の新品が同じ位の価格だった
ディスコンになったとたんいつの間にか中古のM3がアホみたいに6万以上に
それとここまでM3を優位に語る奴は居なかった
M3・M2を両方持っていた時期あるけど結局好みだよ
従来のBOSEらしい元気のいい音が聞きたければM2・モニター的なすっきりした音が好きならM3
322名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 13:21:32 ID:cVFr6UHN0
金がないけどどうしても欲しい車があって、
グレードを落としてやっと買ったって感じ?

M3とM2の関係って。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 16:23:50 ID:x51+bKm00
324名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 16:48:40 ID:UAIbTM+V0
マークIIとマークXの違い
レクサス乗りからは「ふーん、で?」って感じで
カローラ乗りからは「あそー」って感じ
325名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 19:45:44 ID:PIAhiX/X0
>>324
コロナMarkIII での市販をしてほしかった
326名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 09:36:37 ID:fvbGJdY/0
>>321
で、結局どっちを手放したんだ?
自分の好みを優先してM2を手元に残したんなら褒めてやる。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 12:11:37 ID:LiBQq4/B0
目くそ鼻くそとは
このことだな
328名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 19:55:13 ID:eMpVRxWg0
燃料がたりんな、もっと投下するんだ
329名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 20:58:04 ID:+wLh/u+d0
M3の売れ残りはないのか?
330名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 23:31:24 ID:pNCNKvWe0
>>326
中古で4万で買ったM3は6.5万で売れたんでGENELEC 6010Aに
M2はPC用にまだある 
331326:2010/03/16(火) 00:09:37 ID:8MB+7S+00
>>330
ほう。俺も6010A使いだ。
M3は2組持ってるが、もう何ヶ月も使ってない。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 17:36:57 ID:rTKms4RJ0
俺は6010A欲しいんだけど、M3と比べてどうですか?
333名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 18:04:17 ID:FoGC5KT+0
比べるようなもんじゃないよ。
小型SPはさんざん遍歴したが、いまんとこ6010Aが決定版。
でも、低音が欲しいならSW必須だけどな。
334332:2010/03/17(水) 08:43:53 ID:q2cTe2A90
>>333
ありがとう、参考になった
近々6010に特攻する。
SWも同時に押さえた方が良さそうだね。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 09:08:31 ID:8U4fMWQB0
>>333
サイズと価格がもうちょいUPするけど8020Aはどんなもん?
6010Aと価格差分の性能がありそう?

つーかMM-1はどうなった?

M3購入から丸3年、連日に渡るカオスなソース再現に本当によく頑張ってくれたが、
自分の環境も変わってきたしな。

そろそろ買い替えを考えてる。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 13:16:31 ID:ejo6xT770
337名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 21:16:09 ID:hxPZQvsr0
メイン6010A+5040A
サブM3
338名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 22:19:13 ID:yHOxzfqH0
>>335
大きくなる分だけ低音が出るようになる。余裕がある感じ。
でも、接続はキャノンだけ。SWの値段も高くなる。
ジェネは性能に比べて全般的に安いけど、6010Aは特に安いと思う。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 22:21:42 ID:yHOxzfqH0
あと、6010Aも8020Aも残留ノイズはゼロじゃないから
近距離で聴くとノイズが気になる人がいるかも。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 22:22:11 ID:NVPy8V4/0
M3からの買い替えというよりも、使い分けで6010A+5040Aの購入を検討したくなりました。
というのも私の使い方だとスピーカーの電源は入れっぱなしの為、電力が気になってしまいます。
そこで、普段はM3、本気でいい音で聞きたい時だけ6010A+5040Aの組み合わせを考えています。
M3単体だとワットチェッカー読みで2Wでしたが、6010A+5040Aはどんなものなのでしょうか。
お教え願えれば幸いです。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 23:01:19 ID:yHOxzfqH0
自分で計ったことはないなぁ。
取説には無信号時5VA、最大出力時35VAと書いてある。
エコにうるさい国の製品だから、あんまり無駄な電気は食わないはず。
342340:2010/03/18(木) 05:37:06 ID:A/tZ9IYb0
レスありがとございます。
カタログ上では6010Aが最大35W、5040Aが最大70Wとなってますね。
仰るとおり、実際の使い方ではだいぶ低くなるのではと思います。
両方合わせて60W以下でしたら私的には許容範囲なのですが。
343335:2010/03/18(木) 10:14:52 ID:UGfpEFzF0
>>338-339
d
そうか、価格以前に入力から違うのね・・・
GENELECに逝くなら素直に6010Aにします。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 12:47:51 ID:9QLuY3gc0
>342
6010は掛けるch数なw

つか藻前等スレチ気づけw
345名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 18:36:36 ID:l3/sxI+Z0
いいんだよどーせ過疎ってるんだから
おいおまえら、好きなように話していいぞ
346名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 21:37:18 ID:ohfnt/+70
東芝のREGZAにM2を繋げてみたらリモコンが反応しなくなった。
テレビの電源を切るとすぐに反応が戻るんだけど何か干渉してるのかな。
テレビからリモコンが干渉するほどのものが出てるのが怖いけどw
347名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 22:09:58 ID:dii2fFEe0
これだからM2は
348名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 00:53:11 ID:0eljzldR0
アメリカ版は保証書付いてないってホント?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 01:40:16 ID:q4jTl2WZ0
事実上永久保証だから紙は不要
350名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 06:00:29 ID:JLDVOT820
>>349
それって輸入版M2だけ?
国内版のM3やM2も永久保証だったっけ?
事実上って事は、保証期間は一年だけど実は永久無料修理とか?
351名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 13:42:17 ID:OnEjQIHR0
>>349
偽計業務妨害
352名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 20:59:41 ID:y57/Ii/H0
スピーカーはユニットのみ5年保証 スピーカーもユニット以外は他の商品と同じ1年保証
353名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 23:14:19 ID:ExPWIDrh0
M2にも偽物があるのだろうか。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 23:46:56 ID:y57/Ii/H0
398の安物の偽物作るのは無駄だろ
355名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 14:44:57 ID:uRS1TNUs0
皆さんサウンドカードは何を使っていますか?
私はONKYO SE-U33GXVです。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 14:45:22 ID:uRS1TNUs0
皆さんサウンドカードは何を使っていますか?
私はONKYO SE-U33GXVです。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 14:46:44 ID:uRS1TNUs0
連続投稿済みません
358名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 16:59:41 ID:a5zfC9H20
結局ゴネたもん勝ちだよ
保証期間なんて関係ない

保証期間は過ぎてますので・・・云々言ってきたら、
 「おたくンところの製品はこんなモンで壊れちゃうの?自社の製品に自信ないのかい?」

重要なのはあくまでも紳士的にゴネることな
暴言吐きまくりじゃそこらの暴力団と変わりなくなっちゃうからね

なので俺は保証期間なんてものはハナから関係ないし、
延長保証なんてものにも興味はサラサラ無い
359名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 17:02:16 ID:dyR2Z86N0
自分の国だけでやってください
360名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 18:13:09 ID:y4p1vnL+0
目を閉じて、音だけ聞けば、8千円
いいレビューだった
361名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 22:15:57 ID:GmnV3Bg30
聴弱乙
362名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 01:24:05 ID:DnF10vNl0
>>360
8千円やるからM2並みの製品うちまで持ってこい
明日中にだ
363名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 23:51:51 ID:jFTvawlt0
音に8千円
デザインに一万円
ブランドに一万円
返金保証代に一万円
364名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 01:38:38 ID:JGV9D+w10
脳弱乙
365名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 13:07:50 ID:jAXO0xfo0
小さいわりに音が良いのが好きです
パソコンで音を聴くには大満足
366名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 22:31:27 ID:WQAymKjI0
今日M2買ってきて今聞いて大満足なんだけど
M3ってこれより低音部、高音部鳴るの?
367名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 23:11:21 ID:F6wy6fL00
>>366
あんま変わらない
変化を楽しみたいなら、C3Uへどうぞ
368362:2010/03/26(金) 23:24:34 ID:z3nEflCT0
結局>>360は来なかった
くそ野郎が
369名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 23:47:10 ID:IzzOPJc90
>>367
コンパニオン3シリーズ2は持ってるんだ
自分はM2の方が好みだった

M2って音源選ぶねwC3U以上に
370名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 12:36:40 ID:/FwQNsmB0
次はヘッドフォン端子つけてくれ
371名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 00:27:01 ID:ygKC+nf00
>>370が使ってる炊飯器はUSB電源でごはんが炊けて
ヘッドホン端子まで付いてるそうです
372名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 00:49:13 ID:ipQIXiR80
つまらないからもう一度
373名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 00:50:49 ID:7tWHtrPb0
おちんぽ立松
374名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 00:56:01 ID:ygKC+nf00
>>370が使ってるバイブレーターはUSB電源で防水仕様で
ヘッドホン端子まで付いてるそうです
375名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 04:56:37 ID:8a0qG8JJ0
>>370
お前が入れてる大脳ペースメーカーにもヘッドフォン端子付けてもらえ
376370:2010/03/29(月) 16:13:04 ID:vMCUd0ZQI
mm-1買ったけど
ヘッドホン端子ついてるよ
日本は仕事遅いよね
377名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 01:46:16 ID:NqbC0pk+0
>>370
パソコンのサウンドカード使えば?
ONKYOがUSBバスで動くやつだしてるよ
音も良くなるしおすすめ
378名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 02:09:50 ID:UB+BeNAq0
いやいやスピーカーに付けて欲しいっつってんだよゴミ屑が
379名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 02:16:08 ID:0SiwxxWQ0
>>376
あの端子の音で満足してるなら別に構わないけど
あんまりよそで言わない方がいいよ
380名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 06:57:15 ID:6pjsQSxH0
M3厨顔面蒼白wwwwwwwwwwwwww
381名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 09:10:45 ID:dgBKkZ1J0
M3の時代は終了ですww
382名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 19:48:06 ID:2P60lXP00
>>380-381
わかったから別スレでやってね
383名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 22:52:28 ID:6wBt1C500
とりあえずB&W MM-1のスレ建てたよ

【B&W】Bowers&Wilkins MM-1【HiFi】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1269957028/
384名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 00:01:06 ID:H2CgBBmp0
サンキュー!
行かないけどw
385名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 02:46:23 ID:4JHcG8/M0
エアガンでセミ撃ったり
ロケット花火にカナブンつけて飛ばしたりしました
386名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 02:49:14 ID:4JHcG8/M0
誤爆
387名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 03:03:30 ID:SLGRm3tI0
>>385
死後さばきにあう
388名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 19:44:55 ID:vfHCtMU30

   __           i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...     ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオww
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000  
            000O"             ウーホホホホホーwwwwww
389名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 10:03:02 ID:+PxJXhSe0
購入して1ヶ月弱、
毎日6時間くらい音楽流してます

最近音のキラメキが聞こえるようになってきました
高音部も細かく出るもんですね
390名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 15:13:15 ID:WhLLZ/pk0
アニヲタいらん
391名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 05:26:40 ID:JUja16Do0
M3を去年の限定復刻のときに手に入れ毎日聞いてたんだが、
昨日帰ってみたらデスクトップが倒れてM3の上辺にあたり塗装がすこーしだけ剥げていた・・・
シルバーのなんだけど剥げて白く見える感じ。

音もちゃんとでるし問題ないんだけど精神的に応える・・・。
boseでこういう傷とかの修理ってやってくれるのかな?保証期限は今年の1月末になってまし。


長文失礼
392名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 08:34:49 ID:03lFPQ/m0
事故破損で保証って。。。
レタッチペンで塗れよw
393名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 18:33:29 ID:8GFtIwkZ0
M3発売日に買ってから
未だに電池液漏れ不具合を直してない
394名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 19:02:23 ID:JUja16Do0
>>392
やっぱそうか・・・w
ガンダムマーカーとかでやってみるよ。レスあり
395BOSE:2010/04/29(木) 22:38:37 ID:zgYTV8FU0
>>393
その件は把握しております。
できるだけ早期に改修を申し出て下さいませ。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/01(土) 00:44:06 ID:ibSJQwJO0
今更ながら黒M3買ってきた
397名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/01(土) 05:05:15 ID:BqW07yIjP
>>396
確かに今更な感があるが・・
398名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/01(土) 18:22:38 ID:hDxt3wQDP

どこで買ったの?中古?
399名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/01(土) 18:57:58 ID:3Hs5Cg+l0
GW中限定でM3のブラックが税込み47600円で新品販売されている。

ボーズ・ファクトリーストア限定 GWスペシャル実施店舗

ボーズ・ファクトリーストア 佐野店
ボーズ・ファクトリーストア 入間店
ボーズ・ファクトリーストア 仙台泉店
ボーズ・ファクトリーストア 神戸店
ボーズ・ファクトリーストア 御殿場店
ボーズ・ファクトリーストア 土岐店
ボーズ・ファクトリーストア 鳥栖店

俺は入間店に電話して一つ買った。20個中、残り5個とのこと。
基本的には来店者用の商品らしいが、銀行振り込みなら通販でも買えるはず。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/01(土) 19:23:09 ID:n5GsjKCK0
>銀行振り込みなら通販でも買えるはず。
いい加減なことを書いてはいけない
店が迷惑する
401名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/01(土) 19:31:15 ID:3Hs5Cg+l0
いや、少なくとも入間店では銀行振り込みで購入できたのでそう書いた。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/01(土) 22:22:49 ID:YTIBj8xC0
そうか 店によって違うんだな
それとも俺が勤めてた時から変わったのか
403名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 01:47:07 ID:F1i0FGPw0
店が口座持ってる訳が無い、アンチの低能さが露呈したな
404名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 02:12:53 ID:BwMRMn2u0
>>403
おーい、正気ですか
405名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 04:24:05 ID:XqgUDi0I0
>>403
全店口座持ってる、無職の低能さが露呈したな
406名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 11:46:17 ID:NUpfRK0f0
国内倉庫に眠ってたのを放出したと店員は言ってた
土岐店店員談
407名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 14:31:55 ID:wLZPUJ5f0
秘密の返品ショー売
408名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 15:04:51 ID:s2lQ4UQfP
初期不良交換時の為のストックだな
409低能na:2010/05/03(月) 01:31:02 ID:4upjHcnn0
>>403
ごめんね、俺が余計なこと書いたせいで秘密がばれちゃったね。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/03(月) 18:03:58 ID:SiKWfMh60
まだ、子供なんだろ。
こういう所で背伸びしたくなる時期なんだよ。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/03(月) 22:20:17 ID:plfwLe2J0
アウトレット行ったらM3普通に売ってて再販かと思いきや、倉庫品だったのか。
神戸は昼の時点でまだ在庫有るみたいだったぞ。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/03(月) 22:36:11 ID:/8oyLPg60
ここまで自演な
413名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/03(月) 23:29:12 ID:Djl2hebO0
今回のキャンペーン中に購入したと思われる黒M3がヤフオクに出品されている。
終了30分前の時点で61000円・・・。
転売屋消えてくれ。
必死で入札してるやつ、このスレに気づいてくれ!

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f92288293
414名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/03(月) 23:43:13 ID:Djl2hebO0
結局65000円で落札された・・・・。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/03(月) 23:54:59 ID:iLxH3DRpP
>>412
自演すんな馬鹿
416名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/04(火) 02:28:50 ID:+43y2PnG0
憧れの黒M3買いました。ヤフオクの並中古に5万以上払わなくて良かった!!
417名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/04(火) 09:27:29 ID:fCb8H1P20
情報提供してくれた方のお陰でM3購入できました。

なんか、ストアで聞いた時より不自然に固い低音鳴ってて
中〜高音が埋もれてしまっていてショックなのですが
エージングで良くなります・・・・・・・・・・よね?
418名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/04(火) 10:45:57 ID:Wus4yrI50
>>417
一番最後に生産された物としても丸2年は温度環境劣悪な倉庫で眠ってたんだから、
常日頃音がなってる店頭物と一緒にしたらいかんわな
最初はあまり大きな音を出さない方がいいんじゃないのか?
419名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/04(火) 13:21:07 ID:ZaeXpc4G0
>>417
展示品と比べて音が硬い、高音が伸びない等は新品の証。
俺の場合AC駆動時で音量を50%以下で100時間ぐらい鳴らした。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/07(金) 13:21:47 ID:Bgx7rICr0
M3やっぱり噂通り素晴らしいね。
M2を持っていたんだけど、今回の放出で念願のM3を手に入れた。
エージング途中だけど、M2のシャカシャカシタ不自然な高音が整理されて
更に低音域が増して文句なしだわ。ボーズさんありがとう。

421名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/07(金) 23:45:16 ID:UaurArpu0
いやいや礼には及ばんよ
422BOSE:2010/05/08(土) 00:31:02 ID:Kza0Z5r+0
次回の放出をお楽しみに!
423名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/08(土) 02:54:46 ID:yXKwF5r80
最初の売っている間に買っておいて良かった
Companion2とM3を買って、Companion2のあまりの低音のこもりがイヤになって、M3だけ手元に残したんだな
今ではヘタなブックシェルフよりいい音がする

逆にAV用に、M3サイズでM3並みの音が鳴るパッシブスピーカーを捜したが、これがない…
M3でパッシブスピーカーがあれば言うこと無いんだが…
424名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/08(土) 05:18:34 ID:mjwHxZRE0
M3は金持ちはもっと良いスピーカーなりなんなり買えばいいと思うけど、
あのサイズでPC用モニタとして使ってもボリューム絞ってもちゃんと聞こえるし
ボリューム上げればウーハーもなしに低音がそれなりに鳴ってくれるし、
kのサイズでこのレベルの音が鳴るなら文句なんて言えないと思ってる。

ボリューム小さくしてもちゃんと聞こえるとかは
音の解像度が高いんだろうなぁと思うし。
まぁピュアがどうとか言えないようなウンコ耳だから、これで十二分に満足です。

10年は軽く使えそうだし、PC用モニタスピーカー用途でも元は取れるよ。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/08(土) 10:20:55 ID:zUBo/VKz0
佐野店行ったらまだ在庫があった
426名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 22:24:44 ID:G2jbZXT00
427名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 00:59:12 ID:QVvvgpHW0
10周遅れで嬉しそうに走ってる奴がいるな
428名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 19:07:50 ID:obcQkWkT0
だがそれでもいい
429名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 20:13:19 ID:FVvEw4E20
本人が幸せならね
でも、それをわざわざ見せびらかすのは見苦しい
430名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 04:17:40 ID:15LaQab7P
>>429
妬みにしか聞こえないが
431429:2010/05/11(火) 06:48:58 ID:aoVMBgB+0
>>430
スレの1本目からいるM3を2台持ってる奴
それが俺

何を妬むの?
432名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 10:48:07 ID:/9GL6DEnP
電子ピアノFP-7用にM2買ってみようと思います
433名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 12:01:47 ID:15LaQab7P

このスレの主でM3を二台お持ちの>>431様に
睨まれない様、発言には気をつけましょう。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 12:11:36 ID:oonZ9XJq0
たかだか五万もしないスピーカー2台持ってる程度の奴が
ニワカ相手説教気取り
435名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 12:49:18 ID:1FXSCq2j0
金額の問題じゃないんだけどな
金出しても買えんのだし(といいつつ>>399みたいな事もあるけど)
直接のライバル機種もないし。

ライバルといやB&WのMM-1って日本で発売されない可能性が出てきたらしいな。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 13:30:43 ID:oonZ9XJq0
以前から持っていたスピーカーを最近買った奴が嬉しそうにしてるのが
気に入らない・・・その根拠がもう売ってないのを俺は持ってるから・・・痛すぎるわ
437名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 19:24:17 ID:Z8eiB5l40
M2かM3で、サブウーファーと兼用して使ってる人いますか。
438431:2010/05/11(火) 20:20:55 ID:GOkMQst/0
兼用って言うな馬鹿
439名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 20:22:21 ID:GOkMQst/0
>>434
「気取り」って言葉の使い方が間違ってる
義務教育から出直せ
440名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 20:25:08 ID:GOkMQst/0
>>436
1)以前から持っていたスピーカーを最近買った奴が嬉しそうにしてるのが気に入らない
2)もう売ってないのを俺は持ってるから

これら二点は何ら相関がない。俺は今でも嬉しそうにしてるし、新しい仲間は歓迎する。
馬鹿でない限りはな。
お前は駄目だ。このスレには来るな。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 20:47:17 ID:CZOcSUpQ0
俺もM3の2台持ちだが
色んな意味で新しい仲間は大歓迎だ
M2とM3の聴き比べなんて凄くイイじゃないか

もう手に入らないハズのモノが今手に入ったら
凄く嬉しい気持ちになるのは良く分かるしな
442名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 21:18:45 ID:lN7sMSuK0
初物シルバーをずっと使ってるが、ここに来て黒ゲットできるとは思わなんだ
やっぱりコレは良い物だ
これしかない所に惹かれる
443名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 23:51:09 ID:/9GL6DEnP
このスピーカーって、いいスタンドないかなぁ?マイクスタンドみたいなやつ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 10:18:45 ID:vG/MfJgN0

最低でもM3を2台持ってないと書き込みすらできないスレ
445名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 15:27:28 ID:VsypqT0vP
王様のおかげで書き込みし辛くなったね
446名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 22:20:09 ID:lgmT7Ggt0
なんだまた頭おかしいの湧いてたのか
447名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/13(木) 00:21:02 ID:cSjWBmq00
無理矢理つっかかってくるなw
448名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/13(木) 20:00:21 ID:AoWhQPv70
M3シルバーが80000オーバーw
あほ?
449名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/13(木) 21:08:55 ID:SBDQf2ub0
いくらなんでも頑張りすぎだろw
450名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/13(木) 22:53:58 ID:wT6R507C0
あげあげ
451名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 13:51:32 ID:qemqe08KP
今日は買いたいなぁ〜
いつも電気屋で眺めて帰ってきてしまう。
都内の量販店で一番安く値切れそうなのはどこでっしゃろ?
ヤマ田さんは、BOSE置いてないっぽいし
早く仲間入りしたいわす。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 20:44:20 ID:xZi2fmGL0
関西弁喋る人は富士川よりこっちに来ないで下さい
453名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 21:38:26 ID:rITsmUyW0
活字で見る関西弁ほど気持ち悪いものは無い
454名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 21:49:40 ID:xZi2fmGL0
今夜>>453の寝床に忍び入って
耳元で囁いてア・ゲ・ル
455名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 22:51:59 ID:/x8xjthO0
アウトレット全店完売みたい。買えなかった。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 00:54:49 ID:IGPdP5S40
あたりまえだろ
457名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 16:26:11 ID:OZ5MyYOz0
>>455 入間でいいなら俺が今日まで取り置きしてる分あるんだけど、キャンセルするから明日朝市で行ってみ。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 18:19:59 ID:rhPbNYwk0
自称>>455が十何人もつめかける余寒
459名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 19:02:09 ID:ETa3O9rR0
全部作り話でしたw
460名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 20:11:53 ID:OZ5MyYOz0
ヤフオクに出品されてるm3の購入日見ると、確かに取り置きのキャンセル分販売はあるな。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 23:31:17 ID:gsAoBhWG0
11日まで普通に買えた店もあったぞ
30台入荷で13日間で完売だってよ
未だに人気あるな
462名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/16(日) 01:53:27 ID:rOvY/xnu0
>>461
初期発表から丸4年半
正式な後継無ければ、明確な対抗も無いからな
正に孤高の存在
463名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/16(日) 09:36:32 ID:jkyefJ6e0
BOSEは新型を開発する気持ちも力もなくしてるんだろう
M3が最後の輝きにならないといいけど
464名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/16(日) 23:31:30 ID:Eu3dZgt60
M3話題なのにスマン

M2買って二ヶ月弱、最初は低音きつくて聞いてるだけで疲れてたけど
最近は中音や高音がハッキリ出て疲れなくなったし音楽を聞くのが楽しくなった
これは自分の耳がエージングされたのだろうか、、、

M3は試聴した事ないからわからんけど、話題乗りまくりだから興味が出てきた
465名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/17(月) 09:55:34 ID:Zy93HYZP0
>>464
M2はいつものBOSEらしい音
M3は日本のチームメインで作った商品で
BOSEらしからぬ音
466名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/17(月) 23:48:57 ID:ISI++wQC0
>>465
M3発売してからM2出すちょい前までDr.BOSEがM3の存在知らんかったのは笑える
467名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 01:06:55 ID:0viYBpgc0
>>466
知らなかったふりをして特別感出したかっただけだとなぜわからない。boseにはdr,bose含め3人しか製品の音をチェックするマイスター的人がいないんだぞ。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 01:21:37 ID:aS1Ivxr+0
>>467
ソース付きで書いてくれ
469名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 09:21:14 ID:Bk8vwqEZ0
>>468
ageてる時点でな・・
470名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 09:36:10 ID:bmevN2wi0
すべてのボーズ製品は、設計の最終段階で20人もの外部モニタースタッフの
リスニングテストを受けます。その後、ボーズ社内のエキスパート3人の耳
をパスして初めて完成されます。
リスニングチェックにかかわるテスターは、音質を細かく聴きわけられる
ことはもちろん、音楽の知識を豊富に持ち、心理音響学の理論を熟知し、
しかも物理面での関連性について広く理解していなければなりません。
この厳しい要求をパスしたエキスパートは、Dr.ボーズを含めて3人しか
いないほどです。
ボーズ製品は、その厳重なプロセスを経てお届けしています。

今この文言はアフィサイトしか使ってないけど有名な話だよ
昔のBOSEのカタログには必ず書いてあった
471名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 10:18:33 ID:aTIwVA8a0
ようするに今はそんなことしてないってことだね
472名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 13:56:00 ID:bmevN2wi0
スピーカー系は最新のカタログにも書いてあるし
最新版の総合カタログにも記載がある
一番後ろで小さな時で全く同じ文言

BOSEが昔から宣伝に利用してる文句だよ
473名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 16:03:16 ID:+Sy3Ycqu0
その3人はもう60過ぎてるよね?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 16:09:27 ID:+Sy3Ycqu0
Dr.Boseは今年82歳だなw
475名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 16:37:34 ID:+Ik/JuFN0
人間って年取るごとに高音域から聞こえなくなってくるんだろ
476名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 16:44:34 ID:TX9eS0K90
結局脳内ソースかよ
477名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 16:58:06 ID:nHyMDDa60
>>444
M3とM2と120持ってるけどだめかね?
478名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 21:52:52 ID:v+qFNuKN0
フルハウスでロイヤルストレートフラッシュに対抗できるかと聞かれても
479名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 21:59:07 ID:KPZ5F7730
>>474,475
そうか、だからM3は高音域バッサリDSPで切り落としてるのに合格したんだなw
480名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 23:52:30 ID:TJPQUSbt0
M2のリモコンの電池を交換しようとしたんだが、蓋が開かないな。
ちゃんと図の通りにツメをずらして引き出そうとしてるんだけども上手くいかない。

何かコツがあったら教えて欲しい。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 01:31:43 ID:TW0veNZb0
中で電池が膨らんでる旅館

Open at your own risk.
482名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 07:32:10 ID:IDrGqNqc0
>>481
ちょっとポルトガル語で説明してくれないと分からない。

というのは置いといて、何とか開ける方法は無いものかね?
リモコンが使えないので操作に支障が出てるんだ。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 10:11:58 ID:lvUBpRjm0
だから、開けてもいいけど水銀とかヤバいもんがでろでろでろでろ出てくる
かもしれないっつーの。
だまってサービスセンターに送れ。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 10:30:06 ID:sHYNHIGB0
リモコンの裏側、ケツの方に電池蓋がある
そこに小さな穴があいてるからそこに何か差し込み
軽くこじりながら力任せに引っ張れば外れるよ
一度外しちゃえば次からは簡単
485名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 10:56:23 ID:Z9ex2XcD0
一度外しちゃえば、二度とはまらないからね。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 12:03:46 ID:sHYNHIGB0
>>485混ぜっ返すのはヤメロ
2度目からはちゃんとはまるし外しやすくなるから安心汁
487名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 21:53:11 ID:ySKEWZqw0
俺のももう二度とはまらなかった...
488名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 22:03:44 ID:a+WEF2kC0
この辺の会話、なんかエロいなw
489名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 23:28:04 ID:OpqmDzE20
坊主はカナルイヤァホン作らないのかな?

…とこの流れで唐突に思ってしまった。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 23:37:11 ID:hR1WiAE80

そこはイヤァン
491名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 22:04:14 ID:YcFUksTWP
アナル嫌ほん☆
492名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 03:40:50 ID:s+AUIH950
おまいらあまりいぢるな、汁が出ちゃうぞ
493名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 10:17:28 ID:6GwlBogW0
症状が治って出なくなりました
494名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 23:37:04 ID:jaCVYmSY0
タダでも引き取り手のない坊主 orz

764 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2010/05/19(水) 23:53:37 ID:I6nun9dE0
Bose Media Mate(最初期型)
YAMAHA YST-MSW10
こんなのまだ欲しい人いるかな
来週のゴミの日に捨てるべきか・・・・

765 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 01:49:56 ID:bc7pLLbE0
乞食ならたくさんいると思う

766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 08:18:48 ID:yno4c1ZQ0
もちろん送料負担してくれるだけでいいんだけどね。
BOSEの方は音は大したことないし。

767 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 03:24:14 ID:uEpFXnM70
かなり昔のこれ使ってんな
495名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 02:34:21 ID:f5ZD5Viv0
ねんがんのぼーずをてにいれた
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1274463219086.jpg
496名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 21:35:13 ID:u2MNeKJ70
もう何年もBOSEのMediaMateIIってやつをPCで使ってますが、
左スピーカーの接触がそろそろ限界っぽいです。
M2に買い換えたら幸せになれますか?
驚くほど音質向上しますかね?
497名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 22:41:41 ID:qDKeuxFe0
せいぜい驚かない程度の音質向上だが?

意図的にM2のサイズのことを忘れてるだろ。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 23:52:37 ID:dzhmj7b/0
多分>>494ので十分では?
499名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 22:53:19 ID:KPNbjsKi0
M2買いました^^
22インチモニターの下に納まる大きさ、中華製からは想像つかない音で満足です
値段も3.5kだったのでいい買い物でした

JBLのUFOみたいなのはまだ使えるけど捨てちゃいます

500名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 23:16:55 ID:okJ4ClC30
>>499
俺もJBLのUFOみたいなのと迷ってM2にした

UFOみたいなトンガったデザインより、M2の「スピーカーとしてあるべき姿」は長く使っても
飽きが来ないから良いね
501499:2010/05/27(木) 23:32:07 ID:KPNbjsKi0
>>500
UFOは永く使ったけど、低音はこれで十分だわ

あと本体は手が届く位置だが、リモコンが何気に便利
502名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 23:39:06 ID:okJ4ClC30
>>501
俺は本体を手の届かない所に配置してるからリモコンが重宝してる

M2は、高級なシステム組まなくてもこんぐらいでいいや。っていう肩の力の抜け加減が心地いいな
503名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 23:47:09 ID:OjcMTiFJ0
???
504名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 11:59:53 ID:iXjxZ7brP
これも気になるなー。M3と聞き比べしたい。
http://www.phileweb.com/news/audio/201005/27/9978.html
505名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 18:06:18 ID:DZMeKHOY0
>>504
12cmシングルコーン搭載ってM3とは比べものにならないぐらい大きいスピーカーじゃないか
506名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 20:06:54 ID:iXjxZ7brP
比べものにならない、は言い過ぎだけど、大きさは一回りでかい、って位の差で、値段同等でUSB-DAC付き。
一方M3は持ち運び可。結構良い勝負じゃね?

M3
65.0(W)×122.0(H)×123.0(D
KRIPTY
幅70×高さ170mm×奥行き70
507名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 20:14:47 ID:iXjxZ7brP
あー、ごめん、
ttp://www.kripton.jp/pc-audio_usb/active-speaker/pc-speaker_ks-1hqm/features/kripty.pdf

70mm(H),170mm(W),100mm(D)か。でもこれ間違ってないか?

多分70mm(W),170mm(H),100mm(D)だよな。それに12cmシングルコーンて乗らなくね?w
508名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 20:43:54 ID:aZ3mEE5M0
>>504
確かに気になるな
このサイズだったらM3と勝負出来るじゃん
509名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 20:54:28 ID:OJsiaUEJ0
>>506-508
手の平の広がり具合からして7cmとはとても思えないがな。
12cmシングルコーン突っ込んでるんだから、7cmはないだろ。

# ウェブ限定販売ならではのコストCPも魅力。
コストコストパフォーマンスって何だよ、アホかこの記者。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 22:27:22 ID:IknJo1VK0
こっちの記事には6.35cmのフルレンジユニットって書いてあるな

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20414135,00.htm
511名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 22:51:41 ID:aDr9Anzk0
アミアミは付いてないの?
猫いるから使えないなぁ
512名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 00:42:11 ID:TD93o8QK0
このスピーカー(M3&M2)の音質がいいというけど、このサイズにしてはいいかなという感じで
あって、勘違いしている人が多いけど、決して音質が同価格帯で優れているわけではない。
サイズにこだわらなければ、いくらでも音質がいいものはある。
音質でいうと安価なミニコンポの域を脱してないレベル程度でしかなく、音質で選ぶと後で、後悔する。
ヤフオクとかで、定価以上で取引きされているけど、あれは異常としか思えない。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 00:57:50 ID:lfMIKUzS0
当たり前のことを、さも俺だけが知っているように言う奴って居るよね。
しかも既出で何回も何回も同じような奴が出てくる。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 07:14:17 ID:fAOjsVar0
高さ170mm×幅86mm×奥行き105mmか、Kripty、公式の値全然違うじゃん。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 12:17:11 ID:4JOWqfr20
M3はBOSEらしからぬ音質。
だがそれがいい
516名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 15:48:26 ID:U9uGMKLz0
Kriprty、ちょっと買ってみるかな
M3と聴き比べてみたい

クリプトンもそのつもりで作ったんだろうし
517名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 23:04:55 ID:T/TvkHdc0
最近M2を買いました
サイズから想像もつかない音で満足してます

ここにきてM3の存在を知ったのですが、音質は具体的にどんな感じに違いますか?
教えてDJ
518名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 03:19:44 ID:qSSXp1ky0
4年も前の話を今になってどや顔で持ち出す>>512の馬鹿さ具合に乾杯
519名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 22:11:01 ID:ZsRPxCTl0
M2ブラックが急に安くなったけど何かあるの?
520名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 22:24:11 ID:H2v91Iyc0
最安値いくらよ?
521名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 22:28:21 ID:kRz3dC4c0
>>520
価格で31,961円(取り寄せ)
522名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 22:29:47 ID:GpMVeXo2O
どなたかローランド150にボーズメイト2繋げてみてくれませんか?
感想ください。

ここのM2の評価を鵜呑みにして買ったらレースにならなかったし、
評価の高いローランドMA20 も比較したけどイマイチだったので、ひょっとするとPCスピーカーの中じゃ凄い音質なのかなぁと思っています。
低音時にスピーカーが低音でパンパン割れたり、
小さいくせして音が響き渡るんですが
M2が初心者用に感じた位ですから皆さん感想ください

ローランドMA20がかなわなかったくらいなので自信があります
523名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 22:34:14 ID:H2v91Iyc0
なんですって!!!
524名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 22:38:26 ID:H2v91Iyc0
>>521
ポチる
どこ?
おしえて
525名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 22:44:27 ID:kRz3dC4c0
526名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 22:52:59 ID:H2v91Iyc0
サンクス!!
4台ポチった
527名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 22:59:10 ID:GpMVeXo2O
どなたかローランド150にボーズメイト2繋げてみてくれませんか?
感想ください。

ここのM2の評価を鵜呑みにして買ったらレースにならなかったし、
評価の高いローランドMA20 も比較したけどイマイチだったので、ひょっとするとPCスピーカーの中じゃ凄い音質なの
かなぁと思っています。
低音時にスピーカーが低音でパンパン割れたり、
小さいくせして音が響き渡るんですが
M2が初心者用に感じた位ですから皆さん感想ください

ローランドMA20がかなわなかったくらいなので自信があります
528名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 23:01:37 ID:H2v91Iyc0
↑い・や・だ
529名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 23:51:29 ID:AMdSlvzp0
レースって?
530名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 00:07:53 ID:CWOpRmIR0
レース編みだなきっと
531名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 00:13:19 ID:BO7SRqd/0
全く意味不明な文章だな。
小学生か?
歯磨いたか?早く寝ろよ。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 00:38:57 ID:F9+UhtHi0
↓これ思い出した。

いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
533名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 08:48:21 ID:5XnzKCPR0
結局おなじ時間使ってもM2とM3は別の音がでると
534名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 10:14:10 ID:UpoAzHmJO
M2 は懲りた。
壁が揺れるとかオーバーに書いてたのは誰だよ。
呆気にとられて開いた口がふさがらなかったよ。
低音でスピーカーの前の空気が揺れるくらいじゃないとね。
紙数枚塞いだら紙が跳び跳ねるくらいじゃないとね。

俺のスピーカー最高級

ビシバシ、ビーン、ボーン、パンパン、
535名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 11:02:27 ID:n6QI7Bp10
↑確実に変態
536名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 11:40:48 ID:UpoAzHmJO
>535
どこらへんが?
537名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 11:51:44 ID:2CVxowNA0
ゴーカートのサイズしかない車に時速200kmを要求するぐらい変態です
538名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 12:37:11 ID:nHw3D8Es0
>>534
M3買えよ。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 12:51:17 ID:UpoAzHmJO
M3っていったって2レベルいい位でしょ?
全然違う、お話にならない位じゃないとね。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 14:30:25 ID:YEpCLHn/0
>>539
普通の常識を持っていたら、あのサイズで過大な期待はしないはずだが?
他人が何と言っていてもね。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 21:02:28 ID:DLXtbnQz0
ないものねだりの子守歌
542名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 20:02:26 ID:RHZWi/fF0
こんなボッタクリ品より、Z4&Z523のほうがよっぽどましでした。
はっきりいって、こんなものに4〜5万円の価値はない。
やっぱり、坊主は駄目だ。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 20:25:54 ID:ikcXG36o0
M2買ったんだろ?
544名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 21:46:27 ID:FZbGNtdN0
C2買っちゃって憂さ晴らししてるんだろ
545名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 18:48:18 ID:P1cBn/H50
またM3の再販キターーーー!
546名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 18:49:39 ID:zt0VBSKI0
さっきBoseからメルマガが届いた、M3を限定で再販するらしい
6月17日から限定販売だって
オンラインストアと直営店限定らしいが、
詳細はまたメルマガで知らせてくれるらしい。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 18:49:54 ID:ya6pZvzW0
きてたね〜
やはりまた個数限定なのだろうか
548名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 19:30:08 ID:2zECoNcrO
直営店てことはこの間の黒と違って、銀の再販と同じ扱いなんかね。
ますます黒のプレミアが激しくなる一方だな。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 19:33:05 ID:gYrRqF5d0
あのプレミアム・コンパクトスピーカーが最後の復活!
550名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 20:20:50 ID:TUpgxFWM0
17日は有給かたまってる代休使って秋葉へ行くw
551名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 22:06:49 ID:3CzVzDPY0
BOSEに告ぐ。
旧体制の置き土産でせこく稼ぐのもいい加減にしとけよ。
まじめに新製品を開発しろ。没落は既に始まってる。

以上
552名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 22:27:19 ID:6Wya8Fre0
M3ももう4年以上前なんだよな
発表された時に物欲メーター振り切って初物銀を買ったな

んで、このGWで念願の黒ゲットできて満足だが、
今度の再販で銀が出たら買って古い銀は売るか?w
553名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 22:35:06 ID:JUIDPaTC0
M2とM3は具体的にどんな感じで違いますか?
554名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 22:44:09 ID:uT5bF0mQ0
値段相応のプラシーボ効果
555名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 22:53:33 ID:3CzVzDPY0
>>553
本体のボタンを押しやすいのがM2です。
M3は押しにくさがSっぽい。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 23:24:39 ID:nFu7M2oR0
M3再販もいいけど、USB搭載の新モデルも出してほしいな。
557553:2010/06/10(木) 00:02:33 ID:S1A1KRZs0
音はどんな感じですか?
低音に余裕があるとか?
558名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 00:24:03 ID:7THU/04c0
>>557
サイズの割に強調された低音。
PCで、派手に爆発するシーンの多い映画なんかを見るのみは良い。
音楽再生は、聴くジャンルや楽器の種類、聴く人の感性による。

電池駆動はオマケと思った方が良い。
一部のピュアオーディオマニアが、AC経由のノイズの混入を嫌ったり、瞬間的な
負荷変動に強い低インピーダンス電源を狙ってバッテリー駆動アンプを使うことがあるが、
M3では、定格19VのACアダプタ入力時と違い、電池使用時には同じパワーICを
昇圧もする事なく、DC6Vでそのまま駆動しているだけ。
なので、電池駆動時には出力は大幅に減少し、出てくる音もキレがなく脆弱なものになる。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 09:39:27 ID:lh9BDtaT0
また復活かよ。この出し惜しみ商法いい加減にやめろよな。
出さないなら出さない、出すなら出すでハッキリしろと。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 11:14:31 ID:hbtNHZwD0
補修部品の放出だろJK
561名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 15:53:31 ID:2wtl4QnY0
なるほど
562名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 12:41:02 ID:3XoK5aQsI
>>558
pcで映画を見るのにのみ向いてるならMM-1見たいにUsb端子をつけた方が良くないか?
パソコンのヘッドホン出力だと出てくる音がそもそも良くない
563名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 16:46:52 ID:hgAE8T+X0
M3最後の復活とかメルマガにあるけど…

節操なくM4を出しちゃう予感
564名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 17:05:19 ID:33oh/NEy0
出せるもんなら出せばいい
買ってやるよ 3台でも4台でも
565名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 17:22:39 ID:9Vvo4Dw20
>>562
>パソコンのヘッドホン出力だと出てくる音がそもそも良くない

オーディオインターフェース使えよw
てかスピーカーに内蔵でUSBのDAなんてウンコだからいらねーよ。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 23:27:05 ID:4Bq5Ejm50
PCの音を聞くために買ってる奴が大半だろうが
M2ですら品質過剰
ちゃんとしたCDプレーヤーにつながないと真価は出ない
567名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 23:34:53 ID:mA5Ei4jD0
CDだってw
568名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 23:41:36 ID:cWtbXYU+0
やっぱSACDだよな!
569名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 23:51:33 ID:4Bq5Ejm50
>>567
お前は笑ってるけどさ、こっちは本気だから。
うそだと思うならCDプレーヤー買ってM3で聴いてみな。

>>568
このスレでSACDという言葉を初めて見た気がする。
知ってる奴がいたのか。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 00:10:53 ID:bm5xC5Fp0
すーでープレイヤーって過去のものかとおもた
571名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 00:12:42 ID:PzI1BsmJ0
CDプレーヤーは今でも買えるが、M3は滅多に買えない。過去のものだ。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 00:16:23 ID:zVLZ3eul0
>>569
俺SACDの再生に対応してる初期のPS3持ってるぜ。SACDとか一枚しか持ってないけど。

PS3→デジアン→M3で聴いてみても、PC→デジアン→M3で聴いてみても、俺の耳には
プラシーボくらいの違いが有るか無いかくらいしか感じられなかった。

俺の耳が糞耳だってのを置いといても、CDプレーヤーだとか以前にその時の体調やら
気分やら何よりも部屋の環境によるものが重きを占めすぎて何とも言えんよ。

それにM3にもM2にも言えることだが、基本的にBOSEは「分かる人には分かる」というような
ピュアオーディオ的な楽しみ方を提供する会社ではないので、やはりポンとPCに繋いで
気軽に卓上に置いて楽しむのがこのスピーカーなんだと思うよ。肩の力抜いてさ。


何だか長々と自論垂れ流しちゃってスマン。チラ裏でした。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 00:21:08 ID:VO35BOoL0
なかなか素晴らしい意見だと思うぜ
574名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 00:36:33 ID:YhFD+T41O
>>572
むしろこのスレ見ててSACD知らない奴なんかいるのか?
良かれ悪かれ何かと話題になったし知ってるだろと。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 00:46:07 ID:zVLZ3eul0
ヤスタカなどがメインモニターとは別に音楽制作にM3も使ってるのを見ると、
民生リスニングとしての指標的な鳴り方をしてるのかもしれんね。
小型でニアフィールド用で低域多めに調整されてるし。


>>574
いや、レス番間違ってないか?俺に言わんでくれw
576569:2010/06/12(土) 02:05:00 ID:PzI1BsmJ0
>>572
うん、わかるよ。
せっかくベンツ買っても、スピード出すのが恐けりゃ20km/hそこそこでノロノロ
走るしかないもんな。飛ばすだけじゃ能じゃないし。
たぶん最後まで本来の性能を体験しないで終わることになるよ。それも個人の
自由だし。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 09:34:03 ID:7RfTcCYT0
おまえらなんで5万も出してこんなゴミスピーカー買ったの?wwwwwwwwww

578名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 10:32:30 ID:R7tNV0Z40
>>575
>ヤスタカ

あの糞ミックス聞いたら耳ウンコだって事くらい普通にわかるよw
579名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 10:45:40 ID:VBzQ1Cte0
パフューム御用達
580名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 10:55:04 ID:X+xFUigD0
馬鹿大杉
581名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 11:16:14 ID:A2A3HYM40
17日に代休とったどーw
582名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 22:16:56 ID:xCXA1c3V0
なんだまた馬鹿が沸いてるのか

いいぞもっとやれ
583名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 08:26:48 ID:umOnROo10
はりきって転売しちゃうゾ
584The Rolling Stones:2010/06/14(月) 01:36:34 ID:jMOaiGZD0
はりきって転がっちゃうぞ
585名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 02:04:36 ID:Hb7ztk5t0
ゴロゴロ


さぁいよいよ今週の木曜だな
みんなクレカの用意はいいかー
586名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 11:52:20 ID:04JjCsnY0
盛り上がってるのはお前一人だろ。そんな何個もいらねーよ。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 13:47:30 ID:T2aq4mCq0
BOSEはM3以外皆糞なんだよな
588名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 14:36:51 ID:JH2a9gPO0
5万ってすごいな ジェネリックよりは買いやすそうだけど、、
589名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 16:06:32 ID:6JBYLOtS0
6010でよければ持ってるよ。
おかげでM3も2台あるのにほとんど使わなくなったわ。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 17:33:03 ID:Nu0fZiDG0
今、初回販売のM3黒PC用に使ってるけど
追加で欲しくなったなあ

俺のベッドサイド用と嫁さんのiPodキッチン用とトイレ用と・・・

しかし49,800円でまたこれが買えるなんて・・・
妥協してM2にしなくて本当に良かった・・・

なぁ?
591名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 17:47:56 ID:Nu0fZiDG0
そうそう、先日リモコンの予備をサポートにTELして代引きで買ったのだが、
送料(ヤマト)や代引き手数料が一切掛らなかったのが驚いたぜ

リモコン代3,150円のみ・・・

なんていい仕事してるんだよまったく
再販は嫁さんと俺でとりあえず二つは買うことにした

悪いな、残り598個になっちまって
592名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 18:29:12 ID:LFmbLeMg0
B&W MM-1が出ると商品価値が下がるので早く売ってしまえということかな
593名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 19:20:27 ID:avOMoRWu0
594名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 20:29:21 ID:XkFP9X/20
ネガキャンはうまうまの証ですぞ^^
595名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 21:53:33 ID:04JjCsnY0
600のうち1割から2割は転売されるんだろ。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 22:14:39 ID:NQuLnrdLP
転売するぁ
597名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 22:22:53 ID:KsRlQf6f0
またWebは繋がらなくなって、繋がったと思ったら売り切れなのかな。
前回の再販の時よりもスレの勢いはないがどうだろう。

秋葉リアル店舗は前回の時も2,3日残ってたはずだから、
秋葉に行ける人は余裕か。
後、今回もアップルストアで売るかどうか気になる。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 22:34:14 ID:L76ygX140
転売無理じゃね?
ヤフオクだいぶ落ち着いてるよ。
リアル店舗でブラック買えたらいいんだけどな
599名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 00:52:24 ID:/o3a0Ti+0
>>560
補修部品ずいぶんたくさん持ってたもんですね
600名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 02:38:27 ID:jlKPvVxa0
>>598
だね。
前回の再販で買いたい奴は転売ヤーからでも買ってるし、
買えなかったやつは諦めてM2買ってるからな。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 02:54:03 ID:wDN/9vFJ0
再販のニュースを見て久しぶりにこのスレに来たわ
いまさらないよなw

そんなに難民あふれているのかいな

>>592
まだ出てなかったのかwww
602名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 12:41:36 ID:qdClxB/V0
M3、再発か。
そんなにイイ酢か?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 17:13:00 ID:Ls3JLZUVO
たぶん1年以内にM4出るよ
604名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 18:51:50 ID:9+R2Nvg+P
ボーナス狙いだな
605名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 23:17:07 ID:2fV4IvYy0
5割:布教用(転売ともいう)
3割:鑑賞用(自分使用)
2割:保存用(予備機)
ってとこだろw

もしかすると布教用5割が4割になって残り1割売れ残りになるかも。
もしM4が出たら、その時に御殿場とか佐野のアウトレットに流れるんだろうな。

てか2回も復活させるならダラダラと今まで1200個売ればよかったのに。
ムダにプレミアつけやがって糞だな。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 00:25:59 ID:lIW4o11A0
そうだね。わざとプレミアつけて売ってよろうと思ったのかもね。
ていうことは、これ買うのはちょっとやばいのかも。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 00:39:07 ID:CdIbNn8t0
需要もあって、生産も出来るのに、なんで小出しにするんだろう?
600 セットしか売らない理由って何?
608名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 00:46:37 ID:ZO4f1SBP0
本当だな。 謎が深い。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 00:57:39 ID:UflYdIrW0
>>607
GW及び今回放出の初期不良対応用予備
610名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 01:15:55 ID:w1ul8C4e0
BOSE直営店の人に直接訊いたけど、もう生産自体はしてないだろうって言ってたよ
あくまでも「だろう」止まりではあるけど

ということで>>609が正解に近いと思う
品薄商法でもあることは確かだけど
611名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 02:28:06 ID:I1naEgN10
これからの流れ

M1発売 25,000円 劣化

台数限定M2再販

台数限定M3再販

以下ループ
612名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 01:57:57 ID:N3lqGzmH0
本当にいいもので、なおかつ売れてるなら、自信を持って生産し続けるでしょう。
実は品質や音にやましいことがあって、生産中止にしたいのが本音なんだろうね。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 02:17:39 ID:/f+s19ik0
やましいことがあるから本名で発言せずに名無しで書き込むのでしょう。

>>612と面識があること自体やましいので、わたしは匿名にしておきます。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 07:45:44 ID:LQE5bmiY0
朝10時に、フリーダイヤルは繋がるだろうか?
回線は、大丈夫?
615名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 09:23:50 ID:mgPMI61q0
いちいち懐かしいな
今時ばかじゃねえの?
616名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 09:49:31 ID:F3A8+gO90
>>612
別に農薬入りとか生産地偽装とかそういうのないと思うし
BOSEは帯域表とかグラフ出さないから数値偽装は出来ない。
ボタンが押しにくいのは残念な所だが、音も悪くないし品質にやましい事はないと思うが。
やましい事あったら限定復活すらしないだろ。

ムダにカバーが付いてたりとか、あんまり需要のないバッテリ駆動機構があったりとか
元々販売絞った日本仕様だったし、やたらとコストがかかるからやめたいんだろ。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 09:59:39 ID:iUkuKzGli
アキバ、空きました。みんな黒つて言ってるので今並んでる人でギリギリくらいかと。シルバーならまだ余裕ありそう。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:02:31 ID:hNmojBPP0
'/sol' アプリケーションでサーバー エラーが発生しました。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:03:54 ID:F3A8+gO90
>>618
ウンコ

たぶんエラーとかサーバーダウンしたりとかするとは思ってたけどw
620名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:05:40 ID:F3A8+gO90
電話もダメだなw
621名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:07:06 ID:+Zfr9q+W0
>617
秋葉のレポよろしくです
622名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:07:21 ID:CZNyysNU0
ネットがダメだからみんなが電凸に切り替えたなww
623名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:14:24 ID:5QWJxyWR0
アキバそんなに並んでるの!?
624名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:14:41 ID:bGBqbZro0
繋がる気配無いな
625名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:17:12 ID:CZNyysNU0
サーバーメンテナンスのお知らせ

ボーズ・オンラインストアをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ただいま、ご注文が集中しており繋がりにくい状態となっております。
大変恐れ入りますが、下記フリーダイヤルにてお申し込みいただけますようお願い致します。

フリーダイヤル : 0120−002−009(年中無休 9:30~20:00/土・日・祝日は18:00まで) <ご利用できないサービス>
・オンラインショッピング
・カタログ請求
・無償配布品請求
626名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:18:06 ID:GRUSzQtC0
ネットはエラーから電話で注文しろって表示になった
暫く待ってみるか
627名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:19:01 ID:7KWnwuOV0
これはもう無理かもわからんね。
628617:2010/06/17(木) 10:19:02 ID:iUkuKzGli
もう帰路についてるので、現状はわかりませんが‥

開店時点で列は50人くらい。
用意されたのは黒とシルバーそれぞれ50弱くらいかな?中の人が持ってたアンケート用紙の束の分厚さがそれくらい。ひょっとしたらもっとあるかも。

一人ずつ、どちらの色か聞いて回ってたけど、みんな黒って言ってるのが聞こえて来たよ。

‥なので、黒は今並んでる人でギリギリと予想、逆にシルバーなら今から来ても間に合うかも?
629名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:19:39 ID:n+LEhs9X0
普通に二回目で電話つながった俺は奇跡なのか
630名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:20:51 ID:czuPN/y60
ネットでショッピングカートに入れる画面まで行ったが黒もうなかった。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:21:14 ID:QHpm+lUU0
>>629
選ばれし者なレベル
632名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:22:44 ID:bGBqbZro0
ネット、黒は確かに表示されないね。
完売したくさい
633名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:23:03 ID:n+LEhs9X0
オンラインもつながったけどこれ色選べないのか?
634名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:24:34 ID:GRUSzQtC0
ぶっちゃけ電話はタイミングだからな。
昔ぴあにチケット取るのによく電話したな。
久々にやってる希ガス
635名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:26:43 ID:v3KaPWKN0
ネット途中でセッション終了された。糞が。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:27:41 ID:os7x4Rox0
電話、奇跡的に繋がったよ
さっきブラック注文できました!
637名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:28:10 ID:D1B7+RPhO
電話繋がったけど、もう黒は売り切れだって
638名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:28:16 ID:5QWJxyWR0
支払い方法までいって20分まだ経ってないのにセッション終了
639名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:28:47 ID:os7x4Rox0
>>637
マジか・・・ギリギリセーフ
640名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:29:10 ID:Ra/9JIwC0
>>632
なんだ黒無いのか
んじゃイラネ
641名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:31:15 ID:gs9H6YB90
電話繋がったのにビックリして切っちゃったぜw
ただのイタ電になっちゃったよw
642名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:33:15 ID:v3KaPWKN0
よしなんとかネットで注文通った。あとは在庫確保があるかどうかだなあ。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:33:39 ID:rJjh73fH0
今電話で買えた。ブラック売り切れ。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:33:44 ID:5QWJxyWR0
電話も黒完売 終わった・・・
645名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:33:47 ID:bZ4O09/b0
ところでMさんってのは世の中に何マンコあるんだ?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:33:53 ID:nqGRTPJc0
やっと電話つながって注文出来た。
黒まだ注文できたぞ。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:34:26 ID:os7x4Rox0
ブラックに集中しすぎ
648名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:35:30 ID:9/i9lRrwP
秋葉並んで買えた
生まれて初めて秋葉の行列に加わって緊張したW
649名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:36:17 ID:rJjh73fH0
善は急げ!
電話急げ!
650名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:38:04 ID:rJjh73fH0
M3はシルバーが王道だよね?



負け惜しみorz
651名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:38:55 ID:B6lnWwZP0
>>648
俺、アキバ行った方が早かったけど
必ず写真うpする奴がいるからそれだけは避けたかった
652名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:39:01 ID:o/e1IF8V0
ペンキで塗れ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:39:51 ID:Y2Dsjy0Y0
なんだ転売厨を儲けさせただけじゃん。
転売厨へのボーナスか?
654名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:39:53 ID:D1B7+RPhO
俺もシルバー持ってるし、まぁいいか
655名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:39:54 ID:bGBqbZro0
ネットまた注文できなくなった orz
656名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:41:22 ID:os7x4Rox0
高度な情報戦だな、おい・・・
駄目元で電話するべきだと思うぜ
657名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:41:32 ID:nqGRTPJc0
>>650
俺今回は黒にしたけど、シルバーも持ってるから
同じ色買ってもなんだかなあと思って黒にした。
シルバーの方が個人的には質感が良くて格好良いと思うけどね。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:42:18 ID:gGdNPLRV0
電話繋がった。黒はもうないそうだ。
発送は来週だそうで・・・wktk

659名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:42:56 ID:GZJhXSFvP
電話が一向に繋がる気配ないんだが・・・黒終了ならもういいや
660名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:43:28 ID:n+LEhs9X0
電話で黒注文したけど今日の発送で明日の午前から指定できたけど
支払い方法によってかわるのかな
661名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:44:35 ID:bGBqbZro0
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/promotions/entry_pages/entry_page_m3.jsp&src=em100614

オンラインストアの入り口のボタンの下にブラック終了のお知らせ来てる・・・
662名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:45:30 ID:gGdNPLRV0
>>660
カード払いにした
663名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:46:08 ID:bZ4O09/b0
もうこうなったらM4に期待して今回は諦めるぞ
664名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:46:52 ID:GZJhXSFvP
>>663
前回も聞いたぜその台詞
665名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:47:50 ID:NmEKWWnw0
ほんとは黒が欲しかったのにこのままシルバーを買ってしまってよいものか…
666名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:47:55 ID:n+LEhs9X0
>>662
もしかして新規で生産してるのかな
667名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:48:08 ID:rJjh73fH0
>>657
ありがとん。
そうだね、黒塗装より素材の質感が判る
シルバーの方がいいと思える様になった。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:48:36 ID:+LJy34Wl0
これ元から黒の本数少ないだろw
669名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:50:30 ID:n+LEhs9X0
シルバーは持ってるから黒にしたけど
転売屋が群がってるだけだと思うよ

670名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:52:20 ID:o/e1IF8V0
>>665
まぁ30日以内に返却すりゃ金もどってくるみたいだから
気に入らなきゃ返却すりゃいい
671名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:53:05 ID:+LJy34Wl0
ほんと最近、どこもかしこも転売屋がウザイ
本当に買いたい人が買えないのは問題だと思う

672名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:55:35 ID:NmEKWWnw0
>>670
そうだね、ありがと

単体で見るとシルバーの方がかっこいいかなと思うんだけど、
ディスプレイが黒だから合わせたかったんだよねー
673名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:56:53 ID:v3KaPWKN0
>>671
最近に限った話でもないけど、ヤフオクが認知された頃からは酷いもんだね。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:57:09 ID:n+LEhs9X0
今主流のモニターってほとんど黒だからなあ・・・
マックにはシルバーのほうが合うと思うけど
675名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:58:11 ID:GUubWB0Z0
仏壇に飾るには黒の方がいいのにまた買えなかった
676名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:59:39 ID:IuZ04PHPi
秋葉はどうなの?
677名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:59:48 ID:GUubWB0Z0
>>673
ヤフオクもそうだけど不況とニートが更に追い討ちをかけてるんだと思う
678名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 11:02:02 ID:nqGRTPJc0
>>668
ファクトリーストアの販売がシルバーのみってことをみると
黒はおそらく少ないんだと思う。
なんで黒こんなに人気あるんだろ。埃と傷の目立ち加減が心配なんだがw
679名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 11:03:36 ID:nqGRTPJc0
つかネット繋がる気配が未だにないんだがw
繋がったって人は良く繋がったね。
メンテナンス中とかいうのは表示だけで嘘って事か。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 11:03:38 ID:bGBqbZro0
元々の絶対数が少ない上に、モニターの色と合わせたい人が多いからだと思われ
681名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 11:04:08 ID:5QWJxyWR0
前回の再販がシルバーのみだったからじゃないの?
682名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 11:06:31 ID:GUubWB0Z0
「THE FINAL」とは書いてあるけど
もう復活しないとは書いてないねw
どうなんだろ
683名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 11:06:51 ID:bGBqbZro0
ネットはメンテナンスサイトに飛ばされるよう、画面が差し替えられたから当面繋がらないと思うよ。
専用購入ページのボタンのリンク先に「maintenance.jsp」とあからさまに書かれてるから。

繋がった人は、差し替えられる前の画面を開いたままにしていた人
684名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 11:07:20 ID:UGrHIlu00
>>674
オーライ同志よ。
俺もシルバーが合うと思うぜ。
Macのアルミ筐体にはシルバーだ。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 11:10:33 ID:UGrHIlu00
>>679
いや、俺はさっき繋がった。
確かにボタンはメンテページに飛ばされるようになっているが、
どうもタイミングを見計らって、購入ページに行けるように
ちょこちょこ更新しているっぽい。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 11:15:13 ID:v3KaPWKN0
>>679
エラー出ずに白画面になる状態になったら、あとはひたすら我慢。
1画面表示されるまで2分ずつくらいはかかったけど、なんとか手続きできたよ。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 11:16:31 ID:ZT1DQZrV0
おわた
688名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 11:18:53 ID:BWxlbaEcP
黒もシルバーも両方とも完売御礼だって
689名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 11:19:56 ID:GZJhXSFvP
ようやく電話繋がったと思ったら、シルバーも終了・・・
690名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 11:21:01 ID:bGBqbZro0
おまえら乙
691名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 11:21:15 ID:n+LEhs9X0
http://www.bose-export.com/sol/list.aspx

シルバーならまだ買えるよ
692名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 11:21:51 ID:o/e1IF8V0
あとはねっと
693名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 11:30:00 ID:bGBqbZro0
販売終了いたしました
694名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 11:30:35 ID:kD2yBNZ70
オペレーター:M3は完売です(キリッ
695名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 11:57:47 ID:+lUTROrdi
秋葉行ってきた。
黒は30分で完売した模様
シルバーはあと5台
696名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 11:58:10 ID:Y2Dsjy0Y0
697名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 12:00:33 ID:os7x4Rox0
売れ切れるの早すぎる・・・
今回2回目だぞ・・・どれだけ需要あるんだよ
698名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 12:08:19 ID:6J3esBjf0
秋葉黒は35台って用紙配ってた店員さんが言ってた。早い番号の人でシルバー買う人がけっこういて意外だった。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 12:15:47 ID:GZJhXSFvP
転売スレより

62 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 12:07:46 ID:RjVmwS+l0 [8/8]
黒を電話で1台、シルバーをネットで一台ぽちったら
坊主から電話きて怒られたwww
700名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 12:20:01 ID:n+LEhs9X0
転売はほんとks
701名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 12:53:50 ID:LQE5bmiY0
売り切れて良かった。中途半端な気持ちで買ってたら、後悔していたかもしれない。
他にiphone4と迷っていたので、心置き無くipone4に行けます。
ちょっと、ほっとしました。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 16:13:38 ID:JnZ0FIz4P
>>701
負け惜しみ乙
703名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 16:21:00 ID:cNRA6s8b0
10時〜 ネットつながらんし 電話もつながらなかった 皆ほんとに買えたのか?
704名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 16:24:36 ID:o/e1IF8V0
10時からやってれば>>691で少なくともシルバーはかえた
このスレみてなきゃむりだったかもな
705名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 16:54:52 ID:v3KaPWKN0
>>703
10:30にネット購入(シルバー)で、注文番号連番が60番台だった。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 16:57:18 ID:bGBqbZro0
707名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 17:08:38 ID:v3KaPWKN0
お、発送メール来た。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 17:10:04 ID:Q4wczc450
ホントに転売ヤーって奴らはタヒんで欲しい
709名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 17:42:27 ID:UEbbUJYl0
ブラックは持ってるんだけどシルバー欲しかった。
ほとんど使わずにしまってあるんだけど誰か交換しない?
710名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 18:00:57 ID:o/e1IF8V0
>>709
よければおねがいします

sefikureあっとgmail.com
711名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 19:02:53 ID:ZiYyOX0KO
>>709
関東で直渡しできる?
712名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 20:24:17 ID:5YiTfm7e0
ふははははは


今限定再販の話知った・・・or2
713名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 20:33:14 ID:G+aoVpYy0
今回はアップルストアにはない?
前回の再販では1週間くらい残ってるところもあったと思うが。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 20:52:58 ID:B3zxdhSC0
オンラインストアで駄目だったので会社終わってから
1時間半かけてファクトリーストアまで行って買ってきました。
いやー、遠かった。
まだ19:00時点で、若干数の在庫はあるような雰囲気でしたよ。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 21:31:57 ID:bGBqbZro0
bose ストア・ヤフオク店 続々入荷中!
716名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 21:52:59 ID:5YiTfm7e0
使いもせずに出品するだけの転売ヤーは
タヒねばいいのに
717名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 22:38:19 ID:Td06ebdG0
フツーに買えるうちにフツーに買えば何の苦労もないのに
BOSEに笑われてんぞおまえら
718名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 22:59:03 ID:ZiYyOX0KO
タヒねっつか死ね、と思う。

誤解のないように言っておくと、
自分で必要な数は買える時に買っておいたから事足りてる。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 23:11:26 ID:AcE9Sdsp0
俺はKripty人柱するので、今回は回避だった
720名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 23:56:36 ID:QHpm+lUU0
>>719
よう俺

というのも電話が初めて繋がったのが
オペレーター「完売しました キリッ」のときだったので、消去法的にだがKripty特攻に加わらせてもらう
721名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 00:16:48 ID:h28hmqZn0
お昼頃アキバに行ったら売り切れだった(´・ω・`)ショボーン
722名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 01:23:07 ID:OqnPtJWW0
ボーズの小出し商法のメリットとデメリットをまとめてみた。
誰かボーズのメリットの欄を埋めてくれ。
俺には「何も」思いつかなかった。

[M3 本気で欲しい人]
メリット  全くなし
デメリット 欲しいのに入手できない
      平日の発売なので普通の社会人には注文すら無理
      注文しようとしてもウエブ繋がらない
      電話も繋がらない
      朝から行列しなければならない
      それで結局買えない
      下手すると転売ヤーに余計なカネ払って入手するハメになる

[転売ヤー]
メリット  いくらでも足下見ることができて笑いが止まらない!ボーズ最高!!
デメリット 全くなし

[ボーズ]
メリット  ???
デメリット 少量生産なので部品の調達、製造、流通など全て効率が悪い
      数が限られているので利益は限定的
      繋がらないウエブや電話で顧客から不評を買う
      入手できない顧客からはもっと不評を買う
723名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 01:53:10 ID:7emG/Apc0
[転売ヤー]
デメリット もっと買い占めて転売したいのに、一度に少数しか転売できなくて悔しい。
      買い占めてやるから購入制限とか止めてもっと沢山買わせろ。

[ボーズ]
メリット  少数で一日で売り切れるので、再販に割くリソースが少なくて済む。
      常時販売だと利益出るほどは売れなくてコストだけ掛かるし。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 02:33:22 ID:OqnPtJWW0
>> 723
その「メリット」全く逆w

この日のためにわざわざサイトを作ったり、コールセンターを増強
したりして余計なコストがかかってる。

常時販売ならこんな「特別扱い」しなくて良くて、普通に他の製品と
同じルーチンに乗せればいいから、余計なコストはかからない。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 02:44:49 ID:wVsGPK+3P
>>723
大量に手に入るならテンバイヤーから誰も買わないだろw
726名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 03:58:34 ID:7u07ZL2tO
>>724
> この日のためにわざわざサイトを作ったり、コールセンターを増強
> したりして余計なコストがかかってる。
どっちもろくすっぽやってないだろ。w
727名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 06:49:31 ID:khnwXHCG0
>>724
いやいや、ピンポイントでのコールセンター増強や
大して凝ってない受付サイトの作成なんてローコストも良いとこだろw
常時販売の方が在庫の管理だの生産ラインの維持だの何だのと面倒だよ
728名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 07:11:16 ID:6llX9K/D0
コールセンターは発注受けるだけじゃなくて、問い合わせとか買えないぞゴルァの対応も
売り切った後でもしばらく続くから今回のでもそれなりにコストは掛かると思う。

今回のも前回のもどうせ在庫調整だろうし、元々小売りするものじゃなかった在庫と考えれば
ボーズ側のメリットは結構あるんじゃないかな。
確実に売り切れるってわかってるしねw

M2みたいな中途半端の製品作っちゃったのがそもそもの間違えだと思ってる。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 07:36:00 ID:Z77sB7H90
一定のニーズはあるんだから普通に販売すればいいのに
730名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 08:25:36 ID:7u07ZL2tO
>>729
裏を返せば、一定のニーズしかないんだよな。(´・ω・`)
731名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 09:05:29 ID:MN72de9N0
USB接続可のM4くりゅよ
732名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 10:33:30 ID:t17ogfcP0
M4が発表されて、おまえらをプギャーする日を楽しみにしてる
733名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 11:38:57 ID:Ufx1bxeqP
スピーカーって5年10年の長いスパンで使うものだし、
いつか買い換えるときのために常時販売の後継機が出るのは一向に構わない。
機能をオミットとか量産型っぽくなった様ななんちゃって後継機はゴメンだが。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 12:29:44 ID:7u07ZL2tO
>>733
はっきりM2のことだって言えよ。www
735名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 12:47:37 ID:RTqMTY3T0
M2は、M3の音質変えずに電池駆動とマスクを無しにしてボタンを大きくすればよかったのに。
M3との価格差額を今の半分くらいにしてBOSEがその分プールして利益確保、
もっといい後継機出して還元してくれればなんの問題もなかったのに。

しかも、M3が終了した時にサイト上ではM3はなかったことになってた対応も糞。
なんか凄い残念な企業になったような気がした。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 13:52:13 ID:NdxrUhof0
M3届いた。買えた者にとっちゃ満足。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 14:27:40 ID:bsN2KU3V0
M4って、まあ仮に出るとして
どんな略になるのかな。
『Minor Micro Music Monitor』とか
『Master Micro Music Monitor』とか?
738名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 15:05:27 ID:3Hv+i8H60
「三匹が斬る」みたいに…

Matamata Micro Music Monitor

に決定済みです
739名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 15:17:24 ID:A+uUaVJH0
M3にUSBやデジタルって意味を付けたM3UとかM3Dになるんじゃないの?
それかいっそのことM4とM5じゃなく全然別なイメージになるような
740名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 15:37:48 ID:bsN2KU3V0
>>738
不覚にも面白かった……!!

すると「おジャ魔女どれみ」みたいに
Mohtto! Micro Music Monitor
でもいいのか?
741名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 20:12:17 ID:HaCXngGF0
Mが4つでM4かオモロいなw

Masochistic Micro Music Monitor

742名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 20:18:58 ID:vce62sUT0
>>739
M3出たときは持ち運び出来るプロ用モニターみたいに売り出してた記憶がある
M3のフライヤーにはノートパソコンとprotoolsでライブツアーのミックスとかチェックを
M3とヘッドホンを使ってホテルでしてるとかいう記事が載ってた

Digital入力、USBってのはいらないな
DTM用の廉価ものは除いてプロ用モニタはUSBなんかついてないし、Digital付いてるのも殆どない
DAC内蔵なんかより専用のDACの方が断然音いいし

743名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 20:44:00 ID:wnpChf560
M4は入力端子二つつけてくれテレビとアイホンつなげたい!
744名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 21:10:55 ID:7u07ZL2tO
>>743
MMでも買っとけ。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 21:48:59 ID:aCIeocDf0
転売屋はむかつくが、ヤフオクの転売屋に違反申告をつけまくってる奴が必死すぎる
今までも普通に出品されてたんだから、どう考えても今回買えなかった腹いせだろw
あんなもん何個違反申告が付いてもヤフーは放置だっていうのに。
転売屋もそれ分かってて出品してるしな。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 22:03:44 ID:pHqfOoAc0
しかしこれで数年ヤフオクでいつでも新品が買える状況になったんだから
ほかのスピーカー買ってみるのがいいのかもね。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 23:03:28 ID:r/au3Bd90
ようやく念願のM3をゲットしました。インシュレータでおすすめあれば教えてください。
予算は5000円以内くらいで。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 23:05:46 ID:fV30ysGJ0
>>747
過去スレが11本あるから読め
選び放題だ
749名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 23:39:28 ID:khnwXHCG0
買う買わないは別にして、気になるのが
クリプトンのアレしかないな。レビューが楽しみ
750名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 00:08:15 ID:MJ0ro2Ig0
>>747
AT6099かAT6098でいいんじゃない?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 00:14:39 ID:zyaLqfGs0
アップルストアの報告ないね。
取りあえず明日、銀座行ってみるか。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 00:18:12 ID:OPndo2rj0
>>750
インシュレーターってどうなの?
M3、M2でも変わる?
753名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 00:22:38 ID:SgCG05D10
念願のM3をようやく手に入れたけど、ほんと楽しいね、これ。
iPodじゃなくてCDを久しぶりに引っ張り出して聴いてる。
不思議なのは、スピーカーに耳を近づけると結構歪みっぽい音が聞こえるのに
ちょっと離れると全然気にならないこと。
設置面積対音質比でこれを超えるものはあるんだろうか?
754名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 00:25:50 ID:4CFyA/+W0
>>753
アンプ内蔵スピーカーじゃなければいくらでもあるんじゃね?
ていうか、耳が腐ってるんじゃねw
755名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 01:21:34 ID:o41DP+au0
>>754
テメーぶっころ(ry
756名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 01:33:55 ID:CckSch4H0
シルバーM3届いた
これ、ケース着ければ黒ボディーになるんだな
ちょっと得した気分
757名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 01:43:34 ID:/vISf5rU0
ケース着ければプロレ(ry
758名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 02:03:42 ID:AzPW2a9x0
あのマスク付けると、30年くらい前にじいちゃんに家にあった
古ーいポータブル(っていっても結構ゴツいんだけど)ラジオを思い出す。
あんな感じで何故かカバーが掛かってたんだよな。

M3の不思議なところはボリューム挙げればそれなりに上から下まで迫力有る音でてるし、
夜だからってボリュームかなり絞っても音の解像度?みたいなのが良いのか、
迫力は落ちるけど結構しっかり音が聞き取れるところ

5万でPCにつけてモニタの下に置いて使うにはオレ的にM3が今の段階ではベスト。
PCなんかよりもっと良い音源に付けてやりたいけどコンポとか処分してしまってもう無いしなー。
まぁ貧乏人だからこれ以上のスピーカーとか使ったこと無いしでっかいのも置くところがない。

モニタに併せて黒が欲しかったけど、手持ちに銀はあるんだし無い物ねだりしても始まらないか。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 02:05:46 ID:AzPW2a9x0
そー言う意味では小型でそれなりのいい音をと言う似たコンセプトの
アプローチが違うクリプトンのアレはちょっと興味有る…
ホイホイ買って試せるような金持ちじゃないから見てるだけだけどなー
760名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 09:41:24 ID:oVB21zfdO
>>747,750
100均にある耐震ゲルマットいいよ。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 15:41:44 ID:6lXRg2yv0
午前にとどいた。
嫁に値段を聞かれたからM2の値段でごまかした。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 16:37:40 ID:nJCoEzxTP
こ、こんな小さいサイズのスピーカーが何万もするわけ無いじゃないか、ハハハ…

って言えば良かったのにw
763名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 17:44:30 ID:e/RQF/ap0
>>760
これからの時期、それ使うとどろどろに・・・
764名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 17:52:14 ID:AzPW2a9x0
耐震ゲルマットをタワーPCの下に敷いて数年。
手で押してもびくともしないwww くっつきすぎだわ
オレなら固い物探して敷くなぁ。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 18:38:50 ID:0FLzdIwBP
土曜日にアキバでも行って売ってたら買おう、とか甘いこと考えてましたが、
金曜日の時点で売り切れなんですね。

M3新発売時はまだ学生だったので、
興味はありつつ、値段に手が出せなかったのでカタログだけ眺めてニヤニヤしてました。

出るかどうか分からないですが、M4が出るといいな。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 18:44:13 ID:mC0oAdmz0
GWの放出んときは1週間後でも残ってた

ファクトリーストア行けばまだあるんじゃね?
767名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 18:47:31 ID:zyaLqfGs0
銀座のアップルストアにはなかった。
今回の再販はアップルストアでの販売はなしか。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 18:49:12 ID:FKTmA45y0
土岐のアウトレットですが昨日の時点ではまだありました
神戸は1日展示したものが一台のみと電話でいってましたね
769名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 19:11:52 ID:ttwtxPRo0

やってることが数年前からちっとも変わらないスレ
770名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 19:56:03 ID:/vISf5rU0
だがそれがいい
771名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 21:06:26 ID:oVB21zfdO
GWのはアウトレットストアだけ黒だけ、
今回のはアキバで銀黒、アウトレットストアで銀だけ、だよね?
772名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 21:07:39 ID:ts9IQEXI0
Kriptyでほぼ決まりかな。光デジタル対応だしな。
ただ、シルバーキボンなので微妙、マックだし。
まあ旅行用なので、2wでもいいから電池対応して
ほしかったな。でも、M2とどっちがいいか悩む。
旅行でしか使わないし。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 22:33:42 ID:uzU44r7c0
M3を受注生産にすればいいのに。
774BOメーカー:2010/06/20(日) 05:40:49 ID:xnV1Btih0
M2より売れたら困るので遠慮しておきます
775名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 10:40:13 ID:jiiFe6om0
M3持ってるけど、アダプターの大きさが気になる。
M2もあれくらいの大きさなの?
776名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 12:43:43 ID:Z2U+cp2wO
>>772
アポー自体がデザインのモチーフを変えつつあるから無問題。
777774:2010/06/20(日) 14:03:11 ID:o+I42aHv0
>>775
手頃な鈍器としてもご愛用下さい
778名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 14:25:51 ID:qsBz4Djp0
とりあえずお前の頭を殴らせてくれ
779名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 14:46:39 ID:o+I42aHv0
自分でバンバンしてるので結構です
780名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 14:52:16 ID:hXgUedm90
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {
781名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 22:07:24 ID:bTpYcnB40
シルバーとブラックで10万か・・・
まれに見る糞だな
782名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 22:20:03 ID:4JvsVcYX0
一個一個個別に出品した方が利益大きいはずだから
むしろ良心的じゃんw

つか速攻で違反申告してる奴がいてワロタw
違反申告されている物もお構いなしに次々と落札されてるのに
そういう虚しい作業しても仕方ないと思うんだが。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 05:29:18 ID:hKtXvw4h0
虚しい作業してる人なら他にもいっぱいいますよ
784名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 09:12:43 ID:d1P41WcM0
>>781
10万て赤字じゃん
785名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 15:45:53 ID:1oiE/OpB0
再販で買えた人お疲れ。
一応黒も銀ももってるんだけど銀の方が埃目立ちにくいからいいと思うんだが・・・

でもやはり黒の方が人気だったみたいね
786名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 16:26:59 ID:hwaQC4YK0
黒は手脂とか気になり始めたら脱脂するのでイライラするから
PC黒でディスプレイが黒でもM3銀色でいいよ。
それに銀色だって黒とのマッチングはべつにそう悪い訳じゃない。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 20:44:10 ID:G+xjDcufP
俺もシルバー派
アルミの質感がたまらん
788名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 20:56:55 ID:1lbT/lm7P
ブラック、シルバー両方持ってるけどシルバーは見た目が安っぽいよね
つや消しのブラックは引き締まって見えて精悍でカッコいい。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 21:08:12 ID:ad/WjAPm0
本格オーディオを堪能できるUSBスピーカー4万9800円
ttp://ascii.jp/elem/000/000/530/530952/
790名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 21:16:54 ID:ZjNxsP/8O
>>786-788
そんな頻繁に手で触るもんでもないと思うんだが。
俺も両方持ってるけど、
それぞれに良い所があるから甲乙付け難い。

あと、銀はアルミダイキャストの地肌じゃなくて
最表面が銀色に塗装されてるぞ。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 22:08:03 ID:MmHsmg9e0
>>789
一瞬おって思ったけど、ちょっとでかめ?
792名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 22:24:19 ID:wtpMcP8v0
>>789
このスレの>>750前後で出てくるクリプトンってのがそれだろ
793名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 02:00:21 ID:I+4Wgyqk0
それコンセプトは好みだけど、ウチの環境だと背が高くてワイドモニタの裏に置くのがちょっとキツいな。
でも発売されたら色々とレビューが見たいぜ。
あまり月産は多くないようだけど、もともとニッチな所狙ってるものだしな。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 10:03:23 ID:VUbbgK330
確かにチョト背が高いなあ。持ち歩きようのプロテクタ無いし。
でもまあレビュー待ちだな。M3と同じサイズで光デジタル対応M4
出たら最高だけど。
795rmtbrt:2010/06/22(火) 14:54:49 ID:6sDqe9ry0
いつもRMTBRTをご愛顧いただき、ありがとうございます!
ただ今M2-神甲綺譚-RMT取扱開始いたします!

ご注文はこちらへ↓
http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=109

24時間注文受付、夜間、祝日でも迅速対応できる!
経営方針: 信用第一、迅速対応、安全取引!RMT未経験方、小口方でも大歓迎です!

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
YAHOO GOOGLE 検索:RMTBRT
ホームページ: http://www.rmtbrt.com/
メール: [email protected]
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
796名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 21:59:03 ID:Tpy9Xm1Z0
今回の件で、このメーカーが本当に嫌になった。客をバカにしている。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 22:18:38 ID:CEapAYEW0
>> 789
個人的にはデザインが致命的に受け付けない
798名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 01:07:34 ID:jcUrWh0M0
>>796
本当、客の足下見まくってるよな…
こんな反感を買う売り方をして、ボーズには一体どんなメリットがあるんだ??
799名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 01:16:09 ID:budsOAkGP
とっくに廃盤の製品を再販して貰えただけでも感謝するべきなのに
800名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 01:57:36 ID:UCgEspfw0
ライバルはどんどん脱落するが良い
BOSEよ、もっと徹底して悪どいメーカーになってくれ
801名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 02:05:51 ID:ybt1okU/0
ひがみ根性丸出しだな
買えなかったからって
802名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 02:45:49 ID:UCgEspfw0
だからといって、2台M3持ってる俺も今のBOSEを援護しようとは思わないけどなw
803名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 06:27:01 ID:GfJZzWK70
boseってロゴ外したものがほしい
804名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 20:06:57 ID:XaAp7Dy90
NHKでセックス連呼
805名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 22:52:01 ID:1fstbbQ60
プレミア価格つけて売ってるわけでもないのに
どういうつもりで「足下見た」とか言ってんだか

だいたい買えなかったくせに客気取りってw
買った奴だけが客だからw
806名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 23:07:02 ID:GfJZzWK70
光入力もusb入力もないのなあ 
807名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 23:27:58 ID:/d+Gx7TI0
BBQに持参しようと思って電話したらこの有様…
引篭のクソオタはM2で事足りるだろがっ
808名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 06:09:26 ID:Q0sDFQs50
同族嫌悪でやつですなあ 胸熱、、、
809名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 09:50:54 ID:MmzAzFJU0
>806
USB電源も
810名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 11:53:16 ID:bt34tlNl0
限定にする理由がわからん。
だから足元見やがって、と言っている。
欲しいものを必要な時に必要なだけ買えるようにするのが良いメーカー。
転売屋やプレミア厨を何度も喜ばせる売り方を敢えて実行する時点でクソ。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 12:15:42 ID:NKp5k86XQ
>>810
同意

俺も今回は買えなかった組だけどかといって転売厨からは買うつもりもない。
限定といわずにせめて予約期間設けて受注生産にしろって話だよな。
そうすりゃ売り上げだってあるだろうし受注だからマイナス無いのにね。

今回の限定の裏にはもう少しでM4の発表があるんじゃないかと勝手に想像してカウパー汁出してる。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 13:59:20 ID:wWQy5NiC0
>>810-811
俺も同意。

限定販売というのは、売れる見込みが少ないとか、もう部品が手に入らないとか、
そういう「理由」があって「仕方なく」するものだ。

ボーズは、M3 を、こうやって何度も何度も小出ししてくるところを見ると、
部品の入手も、生産も、実際には思いのままにできるんだろ?

しかも毎回販売直後に売り切れてるのも知ってるから、需要があるのも
わかってるんだろ?

これを「顧客の足元を見る」と言わずして、何と言うんだ?
813名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 14:37:20 ID:Wm1aM5KS0
>>812
別にそういう商売のしかたがあってもいいんじゃないの。
まあ、人が生活していく上で必要な製品なら批判に値するだろうけど、
こういう製品はメーカーの都合でやっていいと思う。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 14:55:14 ID:WpZ8ZynA0
けど常時量産にすると何故か月に数十台しか売れなくなって
ライン維持とか在庫管理にコストが掛かるんですよねーw

どうせ限定で販売するなら、結構早い内に告知して予約を受け付けて、
台数限定ではなく、予約分は全部受注生産と言う事にして、
欲しい人には必ず行き渡るようにすれば良いのにね。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 15:07:00 ID:MRz2jgU1P
アメリカには逆らえへんのや……
816名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 15:35:17 ID:WpZ8ZynA0
あー、そうだったなー

アメリカじゃM3の性能や価格帯では売れないから
コストや性能見直しでM2を作って、更にコストダウンのためにM3常時売りは
世界全てで廃止して今後はM2一本で行くって言う話だったっけ。

この前の限定再販ももう今回が最期って言い切ったから
M3としての販売はもうないだろうね。

という訳でM4をだな…と思ってもやっぱり小型のM3を5万って言うのがアメリカで受け入れられないとなると
更に高性能化したM4を出してくれって言うのはヤッパ無理かねぇ。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 15:51:28 ID:OnT2HBvW0
相変わらずM4とかバカなこと言ってる奴がいるが、開発する奴がいない。出せる
もんなら、M3なんか再販しないでとっくの昔に出してる。
M3はワールドワイドでは継子扱いなんだよ。日本オリエンテッドな企画のくせに国内では
妙に人気があるから本社は面白くない。だから大っぴらな復活は認めない。
これまでの再販も、買えなかった客から強い要望があるってんで本社をむりやり説得して
なんとか限定で出したってとこだろ。まったく再販しないより良心的(笑)だと思っとけ。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 17:25:43 ID:NKp5k86XQ
>>817
そうだな〜販売終了でまったく再販しないよりは少しでもファンの為に動いてくれたって事に感謝だな。
俺も含め買えなかった組はいるけどチャンスは与えてくれたんだしね。

もう一回チャンスくれよBOSEさん
次は受注でね
819名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 19:07:57 ID:e5HKpPixO
海外オークションじゃ、
M3の存在をを知ってしまったコアなヲタ達で、
ピンポイントに血祭になってるがな。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 20:06:25 ID:bt34tlNl0
次のチャンスも楽しみに待ってるぞ!

転売厨より
821名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 20:19:27 ID:2PoSuuto0
600 セットに限定する理由って何よ?

毎回発売開始2〜3時間で売り切れてるのに、どうして
600 セットで需要を満たせると考えてるんだ?
822名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 20:27:04 ID:4LIWZ/md0
アメの企業は株主が喜ぶことしかしない。客は単なる葱カモ。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 21:10:34 ID:VxYQ24s20
個人的には普通に売ってたときに何故買わなかったとしか言えない
別に台数制限もなにも無しで普通にいつでも買えたのに
824名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 21:27:30 ID:e5HKpPixO
>>823
終売予告あったか?
825名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 23:06:29 ID:VxYQ24s20
>>824
あったよ
826名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 23:09:52 ID:xm99wDA10
>>810-812

買えなかった奴が必死だなw
まあ今さらどれだけ必死になっても今後の通常販売はないけどw

これ以上足下見られないようにM2でも買えば〜w
827名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 00:19:33 ID:dWMMUTcW0
近いうちにUSB接続のヤツが出るよ
828名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 00:46:02 ID:I9UHF/Oo0
顧客の足元見る会社の新製品なんて興味ないだろ?
829名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 01:26:17 ID:Bo9VsAZgO
>>825
そうなんだ、thx。
もっとも、その時点で既に持ってたから、
あんまり気にしてなかったのかも知らん。w
830名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 01:34:24 ID:SvFzSjcW0
継続的に売れてたんなら発売辞めないだろ
所詮はマニア向けのニッチ商品
831名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 10:05:44 ID:V2bjOfZKO
今回の600台限定販売は、過去に販売した時の、修理交換用にとっておいた分を放出したものみたいです。私も買いましたが、リモコンの電池が切れてました。製造後だいぶ時間が経ってるんでしょうね。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 10:40:19 ID:cDpj4ksp0
まあ、継続的に生産しても売れないのは確かだろうし、
何時でも買えるだろうとなれば、意外と買わないものだ。

突然の販売中止、少量の限定販売と潜在需要は開拓
出来たんだし、お客様のために最後の予約生産販売を
するのはメーカーとしても価値があると思うけれど。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 10:45:02 ID:5ghitfmK0
ここでボーズの肩を持ってるヤツは例外なく転売ヤー
834名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 11:23:55 ID:V2bjOfZKO
転売っていうのは、道義的にどうなんですかね。。
興味があって買ったけど、音が好みに合わなかったから、っていうのはありかもしれませんが、オークションにもあるように、新品未開封って。。製品、買えなかった人、に失礼では?法律には触れないのかもしれませんが、ちょっと。。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 11:30:35 ID:npxfl+NK0
んなこと言ったら小売店も道義に反することになる
金持ってる奴には有りがたいんじゃねーの?
金さえ出せば転売屋から買えるんだから
836名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 11:40:38 ID:V2bjOfZKO
お金を持ってる人にはありがたいんだと思いますよ、もちろん。他に入手する手段がないんでしょうから。
小売店販売って、49980円一律では?
右から左にものを流すことで利益を得ようとするのはどうなのか?と私は思います。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 12:09:58 ID:npxfl+NK0
49980円はただの希望小売価格ですよ?
小売店がそれより高く売っても法的に何の問題もない

需要が供給超えたら高くなるのはあたりまえ
右から左にモノを流すのは商売の基本
おとなしくM2でも買っとけや
838名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 12:20:23 ID:V2bjOfZKO
小売店で高く売ったところってあるんです?
利益を得るにはもとのものに付加価値が必要だと思いますが、転売屋さんの付加価値って?
なお、IDでお分かりかとは思いますが、私はM3買いました。客観的にみて転売屋さんってどうか?と意見を書いただけです。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 12:21:40 ID:dWMMUTcW0
最近の転売厨って偉そうだな。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 12:35:16 ID:zOv7F5490
>>838
転売を抑えるモノは自制心なだけだからどうしようもない
買いたくても買えないっていうのはただの言い訳

本当に買う気があるなら現地に出向くとかできる
実際店頭には数日置いてあったわけだしな

買いたいと思えば思った時に買わなきゃ、本当に欲しい気持ちになってないということ
実際M3は2年半くらい販売期間があった訳だし、その2年半もの間お前は何してたんだ?ということになる
841名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 12:53:19 ID:+cKxjqYy0
まあどっちでもいいが、そんな売り方をする会社だという事実は残った。
良い会社なのに残念だな。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 13:06:08 ID:k3aL1N/p0
こんな事にまで正義感を振りかざす人ってちょっと気持ち悪いな、
このぐらいは許容範囲だろ。
のんびりしていて買い逃したからって
転売屋やBOSEに文句を言うのは筋違い。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 13:07:41 ID:V2bjOfZKO
>>840

転売は取り締まることできないとショップの人も言ってましたね。
通常販売時に知っていたのに買ってなかった人は、経済的理由などあったのかもしれませんが、販売終了となってしまったら仕方ないとは思います。。
私はたまたま19日に御殿場に行った時、BOSEはどうせ高いんだろうから、と、何も買うつもりなく、冷やかし半分に入ったのがきっかけです。その場ではお金持ち合わせなかったので、20日に5時半起きであらためて行きました。。(笑)
844名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 13:11:37 ID:zKaPbq4u0
買い逃し奴の僻みが凄いw
通常販売時に買わなかった自分を恨め。
今でもヤフオクで買えるから買えるうちに買っといたら?
845名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 13:19:55 ID:5ghitfmK0
アメリカでこれやったら、集団訴訟とかにならんの?
「ボーズが販売数を制限したから、転売ヤーに余計な金払うことになった!」とかw
846名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 13:48:43 ID:TDRB23sc0
>>840の言う通り、2年半も正式に販売してたんだから今頃になってアレコレ言うのは馬鹿丸出し
経済的というが2年半もの間、経済的な問題で5万の買い物できないなんてまずありえない

ここでウダウダ言ってる奴らは
「売り方が 自 分 的 に 気に入らないから叩いてる」
だけ
本当に欲しいという気持ちなんて微塵も感じられない
847名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 13:52:31 ID:npxfl+NK0
BOSEや転売屋に腹立てるのは勝手だけど、
道義とか理屈こねて紳士ぶる奴は吐き気がするわ
848名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 13:56:14 ID:GX+lTLJN0
たのむ、再販してくれ
849名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 14:44:07 ID:8wA1EHvc0
だが断る
850名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 15:18:46 ID:5ghitfmK0
何回再販しようが、平日に、需要をはるかに下回る数だけ販売されても、
手に入れられるのはヒキコモリか転売ヤーのみ

まともな社会人には、まったくチャンスなし
851名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 16:08:53 ID:Q52iqVUd0
だよな。せめて日曜とかにしろと言いたい。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 16:36:01 ID:2Espj6oY0
日曜は休みたかったんじゃねの
853名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 18:36:26 ID:KhzbNK/oP
平日でもこの混乱なのに日曜ならよりだろ
ちゃんと有休使ってのぞまないと
854名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 21:12:21 ID:TDRB23sc0
まともな社会人なら通常販売期に買えたから何も問題ないな
855名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 21:26:28 ID:1z3o2Wmb0
>>854
その当時学生だった人を忘れないでください。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 21:59:17 ID:/deUEiJP0
まだ学生気分が抜けないらしい。
まともな社会人だったらこんな事ぐらいでうだうだ言わない。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 22:51:22 ID:Bo9VsAZgO
>>855
新聞配達やらなきゃならない苦学生でもなきゃ買えるだろ。
消防がお年玉でPS3買ってるご時世なんだから。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 23:31:13 ID:+cKxjqYy0
ヘン!いらねえよ
♪(´ε` )
859名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 23:34:38 ID:/++COMTQ0
おまえらまだやってたのか・・・
860名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 01:16:31 ID:AsGLscoM0
>>832
>お客様のために最後の予約生産販売を
>するのはメーカーとしても価値があると思うけれど。
ないよ。
これから生産ラインを再度組み上げて人員とパーツを手配するのに
どんだけ手間かかると思う?
一定数を継続生産するのが前提で5万弱の値段を付けたのに、何台
作ればいいのかもわからない予約生産を当時と同じコスト計算で
やれってか?

顔洗って出直せ
861名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 06:21:48 ID:5dCZZ/hJ0
くやしかったらお前らも転売で儲ければいいじゃん。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 08:21:40 ID:Hgv/xFd40
糞スピーカーに10マソ出す椰子て耳腐ってんの?
863名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 08:42:02 ID:cnACkJcw0
ボーズブランドーきたこれ
864名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 11:22:00 ID:9s7zA5KN0
ユーザーを二分させて対立させる、ってのもスゲーな
ヒキコモリと転売ヤーばかり調子づかせるのも

俺もボーズのこのやり方は好かん
865名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 13:06:30 ID:eNRXeU8I0
ナニコノ昭和臭
866名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 20:56:08 ID:ww+Wzv7v0
ずっと気になっていて、今回初めて手に入れたけど本当にいい製品だった。
この小ささで、これだけの音量と低温の強さで鳴らしてくれるのは凄い。
とくに電池駆動でも、かなりの音量を保てることが素晴らしい!

次に買い替える時、代替案がないのが怖い。
電池駆動で小型で音量音質◎、って常に需要あると思うのだけどM2は何で電池やめたんだろう?
867名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 20:56:54 ID:ij67VzBa0
>>862
存在全てが腐ってるお前が言うなよ
868名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 21:53:41 ID:ozKhSAJn0
>>866
一晩寝て、冷静になって聴いてみて。音量音質が◎かどうか。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 21:55:14 ID:sStV5uxf0
M2は電池駆動を省いただけのモデルではない
ケーブルが直出しになっていたりM3ユーザはそれが許せないのだ

だからM2ユーザーはM3オーナーを一生うらやむことになる
M3ユーザーは常にM2ユーザーに追われるのだ

>>866
M3の代替えならクリプトンとかB&Wとかどうなの?
俺はM3当分代替えすることは考えてないけどね
870名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 22:09:43 ID:DTF9SQHP0
おれ、今回運良く購入できて、
一週間ぐらいずっと聴いてるけど、
音質最高だわ。
これとiPodがあれば音楽聞くのになにも不自由ない。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 22:28:21 ID:viY2JoId0
だから早くオクの商品落札してくれ。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 22:30:19 ID:3lr5Patv0
うん、音楽を楽しむってレベルならM3で十分
オーディオマニア的になればなるほど楽しめなくなる
873名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 22:36:20 ID:T1yA/l/iP
M3で満足しているなら、ライフサイクルは余裕で10年以上持つだろうし、
もし途中で故障しても、BOSEはちゃんと修理してくれるよ。そういうメーカーだから

なので今M3を買ったのなら、次の代替機種はかなり先になるから
今から心配とかしなくて良いと思うよ
コレで満足できてないというならまた話は変わるけど。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 23:46:21 ID:xFYouP/o0
>>864
>ユーザーを二分させて対立させる
BOSEに一銭も払わないでヒステリックに煽るだけの者はユーザー名乗る資格なし
買ってから来い
875名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 00:19:51 ID:Q50sUDZM0
坊主には御布施しなくちゃね。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 00:23:18 ID:b6XIyWQW0
>>874
>買ってから来い

どこで売ってるんだよw
お前転売ヤーだろw
877名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 00:34:41 ID:LUdSnlq30
5年前に買ったMediaMateIIで満足してます
878名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 00:37:32 ID:wh8EVLZ30
>>876
BOSEに一銭も払わないでヒステリックに煽るだけの貧乏人は
黙ってればいいじゃないの
うるさいよ
879名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 00:59:24 ID:aCuBJj3ZO
みんな冷静になれ

特に今欲しいやつ
お前らは限定、希少、プレミアっていうものに騙されてるんだ

特にオレorz

普通に売ってた時は、大したことないと思い、限定になり、また聴いてダメならヤフオクでプレミアで売れるし、ってセコい(σ*´∀`)
880名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 01:24:51 ID:SYIdY7pL0
このスピーカーちいせえくせに重低音がズシンと来るね
881名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 01:59:44 ID:DkYL1LHe0
>>880
重低音がズシン?冗談だろ?w
小さいスピーカーが無理した音しかしないよ
俺も持ってるしいいスピーカーだと思うけど変にヨイショするやつ大すぎww
これ以外のまともなスピーカー聴いたことないのかな
882名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 02:28:15 ID:4bPH+axm0
この小ささで小さいスピーカーが無理した音じゃない低音を出せる
これ以外のまともなスピーカーって奴を教えて欲しいくらいだw
当然パッシブとかサブウーファー無しで。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 02:57:15 ID:1/F+1luq0
>>880
夜に音絞って聞くこと多いんだけど、
かなり小さくしてるのにドコドコ響いで聞こえるって文句が来る。
ウーハー梨でこの低音はそうないと思うよ。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 05:24:35 ID:tLPNpfkN0
物乞寸前転売屋が触れたと思うとオクは躊躇するな
受注販売マダー?
885名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 08:41:31 ID:9m4RP7WD0
買えない奴ざまぁw

悔しいのうw
悔しいのうw

M3は音云々と適度な所有感を満たす

M2ではこうはいかないヨw
886名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 09:06:22 ID:zVjMQJhDO
>>869
だいたいえ、って?
887名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 09:27:35 ID:YGF9ISKo0
お金さえ払えば確実に買えるんだから転売屋はありがたいだろ
888名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 11:29:32 ID:j/BTTft00
お金さえ払えば確実に買えるM2がありがたくてたまりません
889名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 14:19:02 ID:9m4RP7WD0
参ったね買えないチャンのひがみばっかりで・・・
買ってる奴は通常販売されてたとっくの昔に買ってるよw

い ま さ ら 何 を 騒 い で い る ん だ ゴ ミ ど も が
890名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 16:08:08 ID:fLvYxLPZ0
PCスピーカーでせつないのう
891名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 20:04:47 ID:d2fOnm3j0
dac付きのを出して下さい。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 22:04:03 ID:OII8eWXU0
2006-4 初期型買う
2010-5 黒買う
2010-6 銀買う
現在 初期型オクに出そうか悩んでる最中

小さくて高性能な物に弱い俺にとって最高のSP
もうM3以上の大きさのSPは要らん
893名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 22:07:22 ID:YK494t+s0
今回の復刻で初めて手にしたんだけど
これ鳴ってるときに隙間のぞいたら凄い勢いでコーンが振動してるけど
耐久性はあるのかな・・・壊れても修理できなさそう
894名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 22:48:25 ID:CjNb0Z3N0
いいからヤフオクで買えよ。
それでいいじゃん。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 23:30:24 ID:Sv4PwAUX0
>>893
お前はBOSEを舐めている。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 03:01:32 ID:/TyhIrez0
>>880
それ重低音じゃないから。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 06:39:35 ID:8+Wqm8Zb0
重厚音です
898名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 08:16:20 ID:H8zz/TQ50
1万円のスピーカーにM3惨敗。ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20100629_377416.html
899名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 08:19:05 ID:PtO//gKA0
>>898
デザインが・・・
ないわ
900名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 09:32:08 ID:ACoIxW1D0
音質よりもデザインw
901名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 09:52:41 ID:UJFOPkVQ0
>>898
こんな提灯記事なんてどうでもいい
902名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 11:12:01 ID:O3DKH9hO0
卵は惜しいモデルであることは理解した。
価格性能比は良さそうだけど…
903名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 12:09:28 ID:FFRIyhiW0
>>898
タイムドメイン ミニみたいな音なんだろうな
パッシブラジエータで音量上げてブーミーにならなければ欲しい
M3も一応パッシブラジエータだからな
904名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 12:10:58 ID:eRTWPTUqP
>>898
Amazonの評価を見る限りは良さそうだな
905名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 12:37:50 ID:FFRIyhiW0
色々見てみたけどやっぱ大音量じゃビビリがあるみたいだな
ケンウッドやパナソニックのパッシブラジエータも大音量でビビリが酷かったし
アップルストアでも取り扱ってるみたいなんで聞いてみよう
906名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 18:31:07 ID:KYpXAv2P0
まあ 小さいことが売りの機種だからいいんじゃね
音質にこだわるならステレオミニ入力だけじゃ不満だと思うしさ
907名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 18:31:59 ID:KYpXAv2P0
誤爆失礼。。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 19:04:33 ID:Xy+RGrmSP
いや、だいたいあってる。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 20:16:47 ID:RiLU4Q1u0
どう誤爆したのか逆に知りたい。
910617:2010/07/01(木) 13:13:03 ID:lCG/6yR2i
PCで聞く場合、m3までの経路はどうするのがベストか、参考までに教えていただけませんか。
それなりのサウンドボードからつないでるのか、USB-DACから‥とか。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 14:14:35 ID:QuDVxIf/0
自分はお手軽にAirTunesだな。
iPhoneかiPadも対応してくれるといいんだけど。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 15:19:12 ID:BSSn7KyN0
913名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 15:34:37 ID:rjtBwgeE0
Kripty届いた
結構重いぞ
914名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 16:17:16 ID:SAz6EPq4P
>>913
おおーもう売ってるんですね レビュー期待してます
915名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 16:21:15 ID:Wh8UIOA30
>>913
購入オメ!
M3と比較できたらレビューよろしく!
916名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 19:09:23 ID:70kTglMY0
917名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 19:38:09 ID:OXxarTjF0
ほほー、なるほど
各社から高性能?な小型スピーカー出るから、急いでM3放出した訳かw
売り切って良かったなwww
918名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 20:30:19 ID:gUA/NuJ/0
おれはM3が神だと思うよ?
919名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 20:48:39 ID:lJ1m7dzk0
選択肢が増えることは良いことだと思うよ?
920名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 21:20:20 ID:BSktCIjL0
オナじ5万ならkriptyっすよねえ 小型でなきゃ困るならM3って感じでしゅかねえ
921名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 21:27:11 ID:r8s6CNID0
足元見られてどうのこうの言ってた人はどんどん買えばいいと思うよw
922名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 21:31:15 ID:oRsaVLJJ0
オンキヨーは駄目駄目だからなウェーブレディオのマネした奴も
少し音量上げただけで音割れするし低音も比べに鳴らないぐらいショボイ
923名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 00:03:12 ID:nSvDeqk+0
M3のシールは剥がしましたか?
924名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 00:30:25 ID:8NDj9we20
剥がしたら白い煙がブワッと出てきて…

煙が晴れるとM2になってました
925名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 00:32:06 ID:QELffAoS0
何という酷い呪いだ!!
926名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 08:49:34 ID:fdi+oBRH0
なにこのキモスレ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 11:00:03 ID:P+nbPR+p0
M3の良さが分からない奴は人生損してるよね
928名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 16:21:07 ID:NaqOutac0
M2のダメさが分かってる人も人生損してるますが
929名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 13:00:24 ID:xZ/JeLE80
所詮安スピーカーだ 自分に合う物を使え
930名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 17:32:29 ID:e5OppAFn0
俺にはM3が一番合ってるよ
まさにプレミアム男ww
931名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 22:36:36 ID:2H9nkd+f0
駄目な自分を高いSPで飾り立てようとする>>929がかわいい
932名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 22:48:22 ID:KJJfmQA10
>>929
ダイソーでお前にぴったり合いそうなスピーカー売ってたよw
933名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 23:56:03 ID:ArLjToBO0
ボーズブランドに金を払う喜び ひゃっほう
934名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 06:42:37 ID:+pnZ/kzJ0
最高のスピーカーなんだから早く落札してくれ。
たのむ〜
935名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 12:52:14 ID:zOxBGTJG0
50Hz以下がさっぱりでないのがなぁ〜〜
曲によってはベースがボワンボワンとしか聴こえないのが。。。

どうにかならん?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 13:55:31 ID:sEz3QPsn0
転売天国w
937名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 22:04:36 ID:BUlr7WCC0
必死にネガキャンしてるけど、
買えた奴らには買えなかった奴の妬みとしか聞こえないなw

まぁ精々頑張ってやってくれ
ニヤニヤしながら見させてもらうよ
938名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 22:41:28 ID:tb85d/Ra0
>>935
ベースアンプ買って聞けばいいと思うよ
939名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 23:12:18 ID:F06odAik0
尻相撲で首折ったり、砂袋引けるようになる前に発声練習始めてみたり、ブログ更新遅れてゴメンと言ったかと思えば放置したり。
何つうか、安定せん人だな。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 23:41:22 ID:4vbUqzyv0
そらそうよ
941名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 23:45:06 ID:+pnZ/kzJ0
942名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 23:45:56 ID:+pnZ/kzJ0
943名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 03:20:25 ID:7I3sVjBQ0
M3で左スピーカーの接触不良の症状あった人居ますか?
スピーカーケーブルのコネクタを触ると音が出たり出なかったり。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 03:26:50 ID:kN4Ob6eg0
嫁と同じくらい優しく扱ってやれ
945名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 10:58:39 ID:aBDX9Fhc0
>>943 俺もなるが、別に初期不良ではなくね?
946名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 11:06:55 ID:sy/E9/1l0
なるほど、初期不良じゃなくて完全な不良品てことだね
947名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 18:21:35 ID:HyRbESE40
仕様です
948名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 00:12:30 ID:af0gpDdx0
まあメイド イン チャイナだからこんなものだろ
949名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 14:23:38 ID:79X/X/Ye0
ずこー
950名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 20:02:44 ID:tPZSd/ma0
<お支払い方法>
 銀行振込/郵便振替

<ご注文番号>
 034032526

<商 品 名> <数量>

・(中古) M3(Micro Music Monitor) TH… 1個

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご注文合計額 19,799円

お支払い総額 19,799円

買えた。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40908828/-/gid=UD03050300
951名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 20:09:02 ID:4mSX9fc00
>>950
ラッキーだったね。 売っても、倍で売れそうw
952名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 20:27:08 ID:oHxCBtuQP
kriptyとの比較インプレキボン。

あとこれもM3より良いとか言ってるけど、本当かいな。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20100629_377416.html?ref=rss
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 20:28:23 ID:j4K8n2Hw0
気になるアクティブスピーカーを聴く【オンキヨー:DP-M1】
−24/96対応DAC内蔵。iPodトランスポートと名コンビ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20100706_378317.html
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 20:31:55 ID:oHxCBtuQP
M2よりは良いみたいだが・・
ttp://afewtimes.wordpress.com/2010/04/10/olasonic-tw-s7/
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 22:07:49 ID:HHJDztF30
名ばかりのGTが道をあける
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 22:24:40 ID:i69V+t1H0
こういう小型のスピーカーで一番モニターっぽく鳴らせるのはM3なん?
957名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 23:27:22 ID:7sDC4wlg0
>>955
名ばかりのGT「は」道をあける ダロ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 23:29:57 ID:79X/X/Ye0
M3はあくまでもこの大きさでそこそこ音がよいって評価なんでしょう
あくまでも小型という前提で
959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 08:57:46 ID:EL4kR8Oh0
ダイソー299円SPとM3
どこが違うのか簡潔に頼む
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 09:00:35 ID:TO2VzcPMP
値段
961名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 16:52:39 ID:pba1uRrp0
>>959
スレが12本も持たない
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 17:07:19 ID:EL4kR8Oh0
価格とかサイズとかが違うのはハナから分かってるってボケがww

音がどう違うのか簡潔にな
よろしく頼むよM3使いの先輩チャン
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 17:27:08 ID:goDPvrzi0
>>959
携帯電話で音楽聞いたとき
携帯本体スピーカーで聞く音=ダイソースピーカー=低音全く出ず高音シャリシャリ
ヘッドフォンで聞く音=M3=低音域から高音域まで聞ける
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 17:27:21 ID:pba1uRrp0
ダイソーSPのスレには>>962みたいに絡んでくる奴がいない
965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 18:06:02 ID:uYqKK/UQP
映像に例えると、
ダイソー=初代ゲームボーイの液晶
M3=iPhone4
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 22:28:39 ID:EL4kR8Oh0
すげぇ差だなぁおいw
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 22:45:02 ID:xHWN1TNM0
ハナっからM3と比べること自体間違ってる

タイムドメインミニ、ライトvsダイソーなら分かるが
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 22:56:29 ID:EL4kR8Oh0
いやいやそれもある意味すごいw
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 23:48:05 ID:xHWN1TNM0
>>968
基本構成はダイソーと何ら変わり無いんだぜ?
@プラスチック候な筐体
Aやっすいペラペラ紙コーン
Bヘロヘロ配線
C雑なつくりの基板
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 09:07:30 ID:xncSb8wH0
ってことで、もう次スレは要らないか?
どうだ?
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 09:39:51 ID:LYax0gAzP
おいおいどうしてそうなるんだ?
ダイソースピーカーとM3のスレにすれば良いだけだろ。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 13:12:35 ID:bJasbUKa0
超小型高性能アクディブスピーカー立ててよ
短小フェチがウゼー。
M3スレはそのまま続ければいいし
973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 13:43:17 ID:SJW+mHN40
比較対象はダイソーや
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 20:59:29 ID:1ASpGHeq0
セリカ2000GTリフトバックのオーナー会のものだが、何か?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 21:02:29 ID:xncSb8wH0
誤爆?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 23:44:37 ID:ZYcXHPpL0
小学生だったころ、先生がLB乗ってた。
一度乗せて貰ったが、かっこよかった覚えがある。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 01:14:57 ID:j7ZzKjYy0
なんと言われようとXX大好きだったな。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 01:41:32 ID:/JcvgI2X0
月は出ているか?
979名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 06:49:58 ID:5T3Q8EIEO
>>962
あんまり貧相な質問は止めてほしいもmだな。
ダイソー=軽自動車
BOSE=プジョー
くらい違うよ。pcスピーカーに4万円出せない奴には一生わからない違いだろうけどな。

買って6ヶ月経つが音の安定感、重さには大満足してるよ。
1万円台とは音の説得力がまるで違う。音源の質がもろに出るしな。
少し広がり感に欠ける部分もあるがこのサイズなら上出来だろう。
ちなみにw杯のブブセラの音も
BOSEを通すと不思議と心地よいんだよな。

開発者には感動をありがとうと言いたい。
もし壊れてもまたBOSEを選ぶつもりだよ。


980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 08:21:39 ID:jqbWNu6U0
M3とか選択する奴って他に選択肢ないの??
無理してやっと5万出せてM3買って最高ダゼ!
とか本気で思っちゃってる訳??

いくらモニタースピーカーだっつってももっと他にあるんじゃねぇの?
ま、5万は勉強代としては少々高価だがきっと君の今後のSP選びの
基礎にはったのは間違いないだろうが。

な?
981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 09:08:15 ID:20lGEI+t0
な?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 10:34:43 ID:ERMBLcCt0
>>980
じゃあM3以上に小さくて高性能のSP教えてくれよ
現状M3が最小最高品なんだから
M3よりでかいのは要らんのだよ
983名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 13:06:37 ID:6Qxih9WF0
プジョーだのモニスピだの恥さらしすぎるからヤメロwww
984名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 13:54:09 ID:xRQgmFpD0
ダイソーボーズが一言↓
985名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 16:38:53 ID:y7rGS7gT0
まあ、みんな好きなスピーカーを使えばいい。
おれはM3の音がすき。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 19:41:45 ID:lJKWNfHw0
987名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 20:06:09 ID:Hfvi9iiD0
評価を見てるといいじゃんって雰囲気は伝わってくるけど、
そのデザインと質感はないだろ…少しでもコストを下げるためなのかもしれんが
俺の机においたら明らかに卵だけ浮いてると思う。黒ならまだマシかな…
988名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 20:07:19 ID:5T3Q8EIEO
>>986
卵形スピーカーなんて俺の高級PCにあわねーよw

BOSEの重厚感は必須。

上質を知る人のm2
989名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 20:19:34 ID:sXfOFNZg0
俺も「小型」というのを重視してるので、
このサイズでちゃんとした音が出てくるM3はとても気に入ってる。
他のが選択肢になるとすれば、
これよりも「小さい」と「音がいい」ことが両方成立すること。
卵型のは比べたらデカすぎる。
数年前にどこかがゴルフボール大のスピーカーを研究発表してたけど、
あれで低音が出るなら史上最強と楽しみにしてる。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 20:24:34 ID:ieOtiwt80
出張先なんかに持ち運ぶってならわからなくもないけど
普段使いに、こんだけ小さくなくちゃだめって
そんな部屋が狭いの?
991名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 20:31:15 ID:jqbWNu6U0
>>990
そういうこと言うなよ・・・
彼は彼なりに頑張って仕事してるんだし
仕方ないだろ・・・
992名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 22:13:45 ID:VrScUBRHO
>>990
Mac置いてる部屋は20畳ぐらいしかないんだ、ごめんな。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 22:52:07 ID:v9Iw8C6l0
>>992
20畳ならもっといい選択肢があるだろうに。バカだな。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 23:39:00 ID:pnjpSX8w0
他にもたくさんスピーカー置いてあるのに
デカイのばっかり並べるわけにもいかないだろ
995名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/10(土) 00:22:16 ID:JnDj/Sl/0
もうすぐ終わりますが?
996名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/10(土) 00:36:43 ID:waj1jSeN0
産め
997名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/10(土) 00:42:29 ID:JnDj/Sl/0
そういやダイソーのクソ坊主はどこ行った?
998名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/10(土) 01:05:26 ID:5pGzRhMw0
>>990
でかいスピーカーはいらん
小さくて高性能が好き

パッシブはMenuetUあるけどコイツの大きさで十分デカイし
この大きさ以上でなら良い音出て当たり前
当たり前なんて1個で十分だからもう要らない
999名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/10(土) 01:11:08 ID:5pGzRhMw0
次スレ
【BOSE】MicroMusicMonitor M3 (M2も) Part13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1278691833/
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/10(土) 01:14:00 ID:0JgMJOxA0
>>999
スレ立て乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。