【液晶専用】Panasonic VIERA Part2【薄型テレビ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 15:57:00 ID:s2hIvxa/0
日立引き合いに出すのは釣りでしょ
あそこ、家電無くなると旧日本産業財閥の皆さんの社割りが困るわけで継続は力つーか…
グループ会社の切り売りとか有って昔ほど拘束されないと聞くけどね

>>950
エアコンや空清器とか先行他社複数のアイディアを混合したような真似っこ製品が多い
洗濯機は最近まで独自の道を引っ張るところが有った
ただ知ったか親爺にモーターは頑丈と思われてるのが幸いでシェア取れてたと
強電と家電でまるで横の繋がり無いし、堅牢性なんか作られたイメージに過ぎないんだけどね
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 21:00:35 ID:mjB5TUXL0
>>952
日本産業財閥って略すと車の日産みたいになるな
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 21:55:50 ID:FCK++Zz50
VIERAって店頭だけでなく工場出荷状態(家庭に届いた時)もダイナミックになってるの?
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 22:01:38 ID:nwicAhDK0
モーターは日立とか液晶はシャープとか
笑っちゃうよな
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 22:16:32 ID:Llj96heZ0
>>954
買ってすぐ電源入れた時にかんたん設置設定で「家庭用」か「店頭用」か
聞いてくる。家庭用ならスタンダード画質、店頭用はダイナミック画質になる。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 23:18:29 ID:R6AG3eeJ0
>>942
同意
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 23:34:58 ID:pA60iUca0
>>956
レスありがとう
959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 20:24:47 ID:kOzp42+O0
地デジ初心者で教えてほしいんですが
テレビを地デジ対応でHDDレコーダーを地デジ非対応の場合
どちらもパナソニック製を使ったとして
テレビの番組表から録画可能でしょうか?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 20:32:02 ID:/va54lzX0
>>959
無理じゃないかな。
地デジ非対応のアナログDIGAの場合、TVなどの他のチューナーの番組表から
DIGAに録画予約するためにはIrシステムを使うしかないけど、
現行のビエラではIrシステムに対応していない。

現行ビエラは、ビエラリンクでDIGAと連携を想定しているけど、アナログDIGAでは
ビエラリンクが使えない。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 20:55:51 ID:kOzp42+O0
>>960
なるほどありがとうございます。
これでHDD内臓に考えが傾きました。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 21:33:29 ID:hetbnWrv0
>>945
>>946
そういうこと言ってる時点で
日立スレ前スレから見てみ

と言って日立すすめてるわけじゃないぞ
あくまで>>937は言い過ぎだろって話
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 21:58:04 ID:FMoD5HOz0
D2かG2の37型の購入を考えてます。
利用目的はPCモニタ、スポーツと映画鑑賞です。
量販店で見てきたところG2は電源入っておらず映像を見れませんでした。
デザインはG2の方が好きなんですが、上記の利用目的で結構な差がありますか?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 22:56:44 ID:iOCMQJ8R0
実際に見せてもらいなよ。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 23:01:25 ID:20d0WdZk0
>>963
俺には色以外の違いが分からなかった。
たとえあったとしても量販店で5万くらい差があることを考えると
現状ではD2買う気しない。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 00:06:29 ID:c04WjPmH0
D2はたしかに残像は少なくなってたなちょっとびっくりした
でもたしかにまだかなり高いんだよね
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 14:39:59 ID:txEGIFrf0
>>963
バナはPCモニターには向いてないからよく調べてね
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 16:07:49 ID:m9cYi7yl0
>>967
G2とD2は問題ないという噂があったから
確認してもらえるならしてもらおうじゃないか
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/13(木) 12:17:10 ID:LPGhDHVZ0
>>953
みたいもなにもそのものでしょ
広島に行くとBuy広島とか言ってマツダ車買えって看板があるけど、
茨城の果ての方へ行くとやっぱり共存共栄とか、
日産車買えばカネが一周して茨城に戻ってくる的なスローガンがあった
フランスに身売りされる前の話で今は知らない
なんかああいうの、特典が無い一般人には買うこと自体損に思わせる
身内売りをアテにして惰性で作ってる風のが多いから、
旧型OEMの組み合わせとか劣化コピー風とか増えるし

>>955
ドウイだがシャープが無いと日本が踏みとどまれなかった部分も有るのは事実
買う買わないは別に
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/13(木) 19:55:05 ID:9JTURvvs0
次スレはこんな感じにしましょうか。

【液晶専用】Panasonic VIERA Part3【薄型テレビ】


☆当スレは、液晶テレビ「VIERA(ビエラ)」 専用です。

Panasonic VIERA公式ページ
http://viera.jp/
実勢価格(VIERA(ビエラ)の液晶テレビ 製品一覧)
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/se_2/

前スレ
【液晶専用】Panasonic VIERA Part2【薄型テレビ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1258263262/

関連スレ
【プラズマ専用】Panasonic VIERA ビエラ【Part24】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1273205336/
Panasonic VIERA Part64 ビエラ【薄型テレビ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1270135368/
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/13(木) 21:31:14 ID:YyiVWTMe0
Rシリーズの新型まだかね。地味だが、スゲー使い勝手がいいな。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 08:47:52 ID:BC8HBTEN0
DとかGとかVとかの違いがわかる簡単な表ってないのかな
973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 09:34:28 ID:+UdYMo0X0
>>972
機種を選択して仕様の比較は出来るけど、間違い探しのようで「簡単」ではないね…
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 13:01:13 ID:I9achiGD0
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\   >>970については無視か!
     /    (__人__)   \  また次スレで自称Panasonic信者の 
     |       |::::::|     |   携帯バカが暴れるじゃないか!!     
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レYVヽl
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 15:14:27 ID:HRyib5vU0
いや、>>970でいいんじゃないの。

あとR2のリリース、液晶はLEDじゃないからG2ベースかな。

地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンテレビ 「ビエラ」R2シリーズ 6機種を発売
ttp://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100514-1/jn100514-1.html

地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 「ビエラ」 R2Bシリーズ 2機種 を発売
ttp://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100514-2/jn100514-2.html
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 16:18:45 ID:Sf/kGj8d0
パナが本気出してきたw
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 16:23:13 ID:VlN5sBy10
どこがだよ
新機種って気が全然しねーぞ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 16:34:18 ID:ulyhZROa0
BD内蔵機のラインナップ拡充は欠かせないよ。
シャープは09年に国内で約520万台の液晶テレビを売ったが、
その内17%、実に90万台がBD内蔵タイプだった。

高付加価値タイプとして単体テレビよりも価格を維持できるし、
なによりも年間100万台規模に成長したBD内蔵テレビ市場を
放って置くのはあまりに勿体無い。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 16:38:01 ID:ju5TQwue0
おお、待ってました。L37R2!
980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 16:45:54 ID:cjCdmpLB0
22と26が無いぞ・・・
iVDR搭載モデルとして出してくれよ
981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 16:55:32 ID:I9achiGD0
>>975
   _、_  
.∩( ,_>`)  OK!
(ヨ ) 
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 17:40:56 ID:BC8HBTEN0
上下エッジライトってのがなんなのかわかんないな
HDとフルHDが違うように、いわゆるLED液晶ではないの?
983名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 20:52:08 ID:6EBRUcZe0
パナは三菱の3つビシっとなんて悲しいCMじゃなく
誰を使って宣伝するのか楽しみだねー
984名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 00:39:16 ID:M21ekWwd0
一体型は絶対わざと機能削ってくるからなぁ
そうじゃないとDIGA売れなくなっちゃうし
985名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 02:03:35 ID:qt3Aac2U0
北米で出してるような、USB HDDつなげば録画できるやつ出ないの?
986名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 07:08:25 ID:MSh88aSv0
>>985
国内はBDレコーダーの事を考えないといけないから、そういう簡単録画は付けないんじゃね。
北米だとプレイヤー需要が高くて、レコは余り売れないそうだし。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 09:28:49 ID:2fnNtXSH0
パナに限らないけど、バラで買わせる為、
わざと機能を削る姿勢が嫌だなぁ・・・。
やろうと思えば簡単に対応できるのに。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 11:54:17 ID:4gKLuPgN0
BDと一体型はどうも好きになれません。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 13:16:46 ID:nWh56mmG0
次スレ

【液晶専用】Panasonic VIERA Part3【薄型テレビ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1273896935/l50
990名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 13:16:48 ID:MqwtXkdw0
テレビデオと一緒
BD部分が壊れるとゴミと化す
991名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 13:19:50 ID:nWh56mmG0
>>990
同意。液晶TVとBlu-rayレコーダーは別に限る。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 16:47:08 ID:6Vm/kHSy0
>>990
シャープはBD部分を取り外して修理できるらしい
パナもそれぐらいは考慮してるのでは?
実際、どうなんだろ?
993名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 16:59:43 ID:SB3Z2wVR0
D2とレグザREのどっちにしようか考えてる
994名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 17:12:54 ID:yrOhfzja0
995名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 17:14:22 ID:yrOhfzja0
訂正
内臓 ×
内蔵 ○
996名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 17:37:38 ID:SNHFfwu+0
埋め
997名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 17:38:29 ID:SNHFfwu+0
埋め
998名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 17:39:14 ID:SNHFfwu+0
埋め
999名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 17:40:04 ID:SNHFfwu+0
埋め
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 17:40:59 ID:SNHFfwu+0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。