【VICTOR】D-ILA DLA-HD550・HD950・HD750・HD1 PART10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
DLA-HD950製品情報
http://www.jvc-victor.co.jp/projector/dla-hd950/index.html
DLA-HD550製品情報
http://www.jvc-victor.co.jp/projector/dla-hd550/index.html

前スレ
【VICTOR】D-ILA DLA-HD350・HD750・HD1・HD100 PART9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1230353327/

過去スレ
【VICTOR】D-ILA DLA-HD350・HD750・HD1・HD100 PART8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226840370/
【VICTOR】D-ILA DLA-HD350・HD750・HD1・HD100 PART7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1220222219/
【VICTOR】フルHD D-ILAプロジェクターDLA-HD1・HD100 PART6
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1196036894/
【VICTOR】フルHD D-ILAプロジェクターDLA-HD1 PART5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1189924486/
【VICTOR】フルHD D-ILAプロジェクターDLA-HD1 PART4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1175821078/
【VICTOR】フルHD D-ILAプロジェクターDLA-HD1 PART3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1170821113/
【VICTOR】フルHD D-ILAプロジェクターDLA-HD1 PART2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1166707234/
【VICTOR】フルHD D-ILAプロジェクターDLA-HD1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1163498789/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 03:07:37 ID:uz3aw6ut0
誰も立てないのでとりあえず立てておきました。
サブジェクト制限でHD350とHD100を欠番にしてしまいました。
ユーザーの方々にはお詫び申し上げます。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 03:13:44 ID:ZZLvGsXT0
■プロジェクターのコントラスト表記についての注意■

・ANSIコントラスト 同一画面内の黒と白のコントラストの大きさ
・ネイティブコントラスト アイリス使わず全黒を映した時と全白を映した時の輝度差
 (いわゆるカタログスペック。ネイティブコントラスト5万対1のでも、同一画面内のANSIコントラストをはかると500:1以下になる。
  真っ暗な画面でしかネイティブコントラストは意味がない。)
・ダイナミックコントラスト(アイリス使うやつ) アイリスをシーンに合わせて動かし、全黒と全白の差で得られるコントラスト
 (いわゆるカタログスペック。アイリスを動的に制御して、低いネイティブコントラストを上げる時に使われる)

映像は明るいシーンも暗いシーンも混じってるので、われわれは映像の99%はANSIコントラストの数値状態で見ている。
よって業界には意味のないカタログスペック表記ではなく、ANSIコントラスト表記が求められる。

黒は全ての基準。黒革、暗闇、黒いボンネット、髪の毛、そういう黒だけじゃなく、
もし黒が白っぽいと、すべての色は濁っているということなんだ。
黒が黒いと純色が出せるが、黒が黒くできないのなら、その白っぽくなってる光が常に混じっていることになる。
どのシーンでもスクリーン全体にね。


スクリーンは白いので、壁などから反射されてくる迷光もモロに反射する。つまりモロに迷光に影響される。
少しでも部屋が明るくなるとスクリーンはボワッとひかり、つまりは黒が黒くならなくなる。
スクリーンで再現できる最も黒い黒はそのボわっと光った黒だからね。

画面(スクリーン)に少しでも映像を映す=壁もぼわっと明るくなる→その明かりがスクリーンにはねかえる=黒が浮く。
映したらそうなるんだよプロジェクターは。
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 03:14:26 ID:ZZLvGsXT0
よって部屋の対策やスクリーンの選び方でもコントラストは大きく変わる。

一方、蛍光灯下でもわりと黒いディスプレイ(ブラウン管とか液晶とか部屋の電気つけてみるやつ)は、
そんなに大量の光があっても画面の黒は黒いまま。
それだけ周りの光があっても暗部が持ち上げられることがないってことの証でもある。
スクリーンはそんな明るい部屋でならおもいきり反射してなにが映ってるか分からないほど黒が消えて白いスクリーンだけが残るよね。

だからプロジェクターのコントラストはおおよそ500:1ぐらいになる。ネイティブコントラスト何万対1のものでもANSIコントラストは500:1以下になってしまう。

参考ANSIコントラスト
オプトマHD8200 582:1
パナソニックTH-AE3000  443:1
ソニーVPL-HW10 416:1
三菱LVP-HC7000  409:1
ビクターDLA-HD350 299:1
ビクターDLA-HD750 292:1

パナソニックのネイティブコントラスト3万のプラズマ 700:1
2009年現在の液晶(液晶にしてはよいほう)KDL-55XBR8  230:1
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 22:55:31 ID:1xF7Gmty0
>>4
ソースも張っておいてよ
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 00:08:20 ID:HtAtXVih0
.
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 22:56:20 ID:6nBQXt0F0
あげ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 00:29:15 ID:YzXpXky80
さびれてるね
よほど売れてないと見える
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 02:42:45 ID:sf9HS5030
音展のタイムロードブースで見てきたよ。比較視聴でもないしあまり環境も良くなかったけれど
一目でVicrorのそれとわかる映像で、安心して視聴できたのは良くも悪くも今まで通りという
事なのかもしれない。
それよりもアバックブースで見た三菱のがちょっと…これはだめかなって
とにかくカラーブレーキングが酷く目立って、あのままじゃ安かろう悪かろうの典型になりそう
10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 12:52:57 ID:1OSd1lTa0
>3-4 はテンプレ風を装う荒らし
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 19:20:39 ID:CmYZ1Uk+0
HD950とどいた。
HD100からの買い替えだが、あのレンズカバー開閉の
デカイ音、なんとかならんのか・・・
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 19:56:18 ID:DwO0sHGo0
>>11
耳栓でも着ければ?って言うのは置いといて、PJ使ってまで観るモノと比べたら
そんな音は些細なもんだろう。
どんだけ神経質やねん。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 20:09:25 ID:lr/O04fk0
>11
HD950もでかいんだ。
VW85もでかくて最初びっくりした。

>10
ANSIコントラストの差はしっかり出ます。
HD950とVW85で、FPDベンチの東京夜景同時視聴で、VW85は黒が沈んでいたのに、HD950は黒浮きしていました。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 20:56:57 ID:lr/O04fk0
>HD950とVW85で、FPDベンチの東京夜景同時視聴で、VW85は黒が沈んでいたのに、HD950は黒浮きしていました。
アイリス切りのネイテブでの比較です。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 21:23:32 ID:JOViRrwa0
>>13
VW85とHD950を直接比較した人ですか?
もしそうなら私の質問に答えてもらえますか?


@倍速など動画補正使用と未使用でのそれぞれの動画解像度
A発色性(それぞれの発色の特性など具体的にお願いします)
B暗部階調表現(どちらがスムースに木目細かく黒の微妙な違いが描けているか?)
C明部階調表現(どちらがスムースに木目細かく白の微妙な違いが描けているか?)
D黒の締まり(ネイティブコントラストはどちが高いか?)
EVW85、HD950それぞれ倍速など動画補正を使用したときの破綻は?(気になるほどか?無視できるほどか?)
FVW85、HD950それぞれ倍速動画補正を24p入力で使用したときの効果は?

多い質問ですがよろしくお願いします。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 22:19:44 ID:lr/O04fk0
1.倍速未使用時の動画解像度は、数値ではVW85でしたが、HD950の方が見やすかった。
 動画補正使用時は、VW85はなんとなく効いている感じで、HD950はしっかり効いている。
2.発色性
 シネマ1同士では、HD950は沈めすぎて、赤がどす黒い。VW85は、カラースペースがワイドのため、赤が出すぎる。
 HiVi10月号の写真そのままです。
3.4.FPDベンチでは、どちらも完璧でした。
5.上記以外は同等でした。VW85の方が、白の中の黒が際立つ感じで、ANSIコントラストの差と思われます。
6.視聴した時は気になりませんでした。
 VW85を購入しての印象ですが、気になる時はあります。
7.24P使用は意味が無いというか、不要な気がします。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 01:49:24 ID:axDdJLJg0
価格の話とかあまり出ないけど、HD550とVW85とだったら、HD550の方が安い?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 14:55:11 ID:nDvOrWkh0
動画ボケはいつになったら改善されるん?
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 15:21:47 ID:iV+AAiUs0
>17
定価も安いからHD550が確実に安いけれど、あまり変わらないのでVW85を買ったほうが満足感あります。
HD950はさらに一段階高くなりますが、HD750の欠点が無くなっていて、一番いいかも。
VW85の気になる点
1.倍速の効き始めが一クッションおくため、効果が薄い。
2.グレイ画面では色むらがあり、白黒映画では気になる。
3.PC表示では、ピントは1ドットまで合っているのに、VW60の方が見やすかった。

>18
倍速あるから、動画ボケは改善されている。
倍速を入れるために、HD750では発生していた擬似輪郭を改善したため、倍速無しでも見やすくなっている。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 15:46:32 ID:cyB0D+gd0
>>19
HD550って、40万円を切れるかどうかを目安にしておけば良いのかな?
VW85は数万円アップぐらいかな? 35万円を切れる機種がソニーから
出てくれるとうれしい。三菱のHC3800の高級版でもいいし。
おっと、犬スレだったw

色むらは、今使ってるのでも、左半面赤、右半面青というように出てるw
カラー映像を見てる限りは気にならないけど、モノクロ映画では確かにイタイよね。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 15:55:16 ID:cyB0D+gd0
ユニフォミティ調整って、やろうと思えば信号処理で出来なくもないだろう
から、パソコン使ってアプリから調整できたりするとありがたいよね。
モノクロ映像の時だけ働かせるような画質モードとかがあっても良いだろうし。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 16:24:51 ID:MP7RhMKS0
今回、筆者のHD350購入直前にHD750との比較デモをやっていただいたのだが、
暗部階調の変化がとても緩やかで陰影が濃いめに出ること、そして赤の発色が
ずいぶんと渋くなることが見て取れた。このHD750の「CINEMA1」はビンテージな
フィルム映画には絶妙なマッチングを示すのだが、最近のデジタル撮影された
ハリウッド最新作映画などでは、逆に地味な画作りに見えてしまう。その意味で
は、最新のデジタル時代の映画ソフトを再生するのが主体ならばDLA-HD350で
不満がないということになる。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20090717_302757.html
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 16:25:33 ID:NP0n/L0k0
今回、筆者のHD350購入直前にHD750との比較デモをやっていただいたのだが、
暗部階調の変化がとても緩やかで陰影が濃いめに出ること、そして赤の発色が
ずいぶんと渋くなることが見て取れた。このHD750の「CINEMA1」はビンテージな
フィルム映画には絶妙なマッチングを示すのだが、最近のデジタル撮影された
ハリウッド最新作映画などでは、逆に地味な画作りに見えてしまう。その意味で
は、最新のデジタル時代の映画ソフトを再生するのが主体ならばDLA-HD350で
不満がないということになる。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20090717_302757.html
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 16:40:54 ID:MCs6dIRg0
>>22
いまさらの記事コピペする意味がわからんし 
sage忘れてぐらいで連投しないでくれ 鬱陶しい
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 16:51:09 ID:5EiRhsNR0
↑プッwwwwww
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 19:49:16 ID:slCht4Tj0
マジな話、HD350+EDGE+PS3が最強だよな。
HD950より上だし。
ま、信じられんとは思うけどよ。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 19:54:26 ID:iV+AAiUs0
>26
EDGEの設定はどうなりますか?
PS3の設定も
DVDO EDGE買ってみたけど、よく解らない。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 20:28:42 ID:kJGG33km0
EDGE厨ってまだ湧いちゃうのね
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 21:20:42 ID:0dvZJT+tP
結構古いプロジェクターを使ってるんですが
黒を浮かせないようにすると黒が潰れ
黒を潰さないようにすると黒が浮きます。
ビクターのプロジェクターはこのような問題は起きますか?
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 21:41:13 ID:z9helvAH0
EDGE万歳 に、なにやら既視感を感じつつなかなか思い出せなかったのだが
やっと思い至った。 VISCOM万歳 という一群の人達がいたのだった
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 21:47:05 ID:z9helvAH0
当時VISCOM等のビデオプロセッサーに対して持っていたイメージは
オーディオ用グラフィックイコライザーに対するイメージと似ている。
”HiFiを目指すとしたら余計なものは増やさないシンプルな
経路の方がいいんじゃないの?”
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 07:41:17 ID:DrJ25eO00
EDGEどころかVP50 ProをDLA-HD1と組み合わせて使用しているが、プロジェクタを
HD950に更新する際にはVP50 Proを手放すことも考えている。
(スケーラーが貧弱なVW85にする場合は残すかもしれないが)

カラーマネージメントはHD750以降から調整幅広くなったし、60iの24p化もHD950から
対応した。もはやシャープネスなどの味付けとリップシンクくらいしか使い道がない。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 15:08:14 ID:K82IHE8x0
VP50 Proってコンポーネントは優秀だけど
HDMIはEDGEの方が上だよな。
ビクターのPJはコンポーネント入力には弱いんで
VP50 Proは宝の持ち腐れやな。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 16:54:09 ID:E8w0WnQn0
とEDGE厨が申しております。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 20:40:22 ID:+PXGl/va0
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 23:13:18 ID:zaZ3Qkqz0
>>35
モードがなんなのか知らんけど、いろいろ弄くって調整すれば同じくらいになるんじゃない?
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 02:54:06 ID:Wtm+s3PW0
THXとcinema1のプリセットがそんな感じの違いかな。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 06:48:20 ID:uGlE1+By0
>>33
具体的に書かずに漠然と上とか書くから>34みたいなレスがつく
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 08:23:38 ID:n4j9UmOf0
エッジなんかより、TW4500の方が良いぞ。

っていうか、現在のモデルでは、エプソンの性能が一番良い。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 09:15:49 ID:isardk3L0
だが投下型
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 11:04:18 ID:9E/DkbuwO
DILAってなんでこんなに色ムラひどいんだ?
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 11:11:33 ID:isardk3L0
GKさん休日出勤5963
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 11:23:57 ID:9E/DkbuwO
いやマジで レンズも安物だし
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 12:33:24 ID:gclEKLJz0
どうって、レンズが安物だと判定したんだ?
外から見ただけじゃレンズのコストなんて、そう簡単に判らないぞ。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 13:58:05 ID:pfxdGpiSO
実際に見たんだったらVW85がHD550にすら及んでいないのは明らかだと思うんだけど…
色もフォーカスもあれはまずいと思う>85


そういえばAVレビュー誌での評価が超捏造っぽかったんだけど他に見た人居ません?
46名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 16:49:54 ID:mTVve9tN0
HD1で春をむかえ、HD100で夏・HD750で秋を過ごし、HD950で犬は冬の時代にはいりました。
しばらく冬眠が続くことでしょう。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 17:19:08 ID:ZQBGnT4c0
個人的にPJとして一番完成度が高かったのがHD100かな。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 19:35:32 ID:gclEKLJz0
価格コムでHD550 ¥398,000 の表示をしてる店が1軒あったけど、
また指導が入ったのか、¥454,000 に修正されちゃってるねw
49名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 19:54:53 ID:pa8E+dmY0
>>47
HD100って海外ではボロクソな評価についてどう思われますか?
自分としては海外の評価は妥当かな?と思ってます。
あの色は正直ありえんと思うし。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 20:14:44 ID:zbPaFTlp0
>>49 URLプリーズ
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 20:29:45 ID:Qu6BkAze0
なぜ日本ではHD990(RS35)を売らないんでしょう?
日本人には中級機で十分、という判断なのでしょうか
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 20:39:47 ID:8NAruWyo0
人種差別だな
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 21:37:30 ID:q81EcHcG0
>>51
よく分からんが
日本では中級機クラスの環境が殆どだからじゃね?
HD990のコントラスト比はネイティブで70000:1で業界最高クラス。
この性能を最大に発揮させるには部屋中の天井・床・壁すべてにハイミロン暗幕による
迷光処理が必須だから。そこまでするハイエンド層なんてそうそういない。
日本にいたとしても、HD990を海外から個人輸入で取り寄せて買うだろう。
そもそもネイティブ30000越える時点で最低でもスクリーン周り2mくらいは天井と壁の
黒潰しは必須だからね。
僅かな迷光があるようなリビング環境じゃネイティブ3万すら宝の持ち腐れ。10000万程度
で十分だからね。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 02:42:32 ID:PUXsASxDO
10000万ワロタ
55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 05:12:05 ID:zxo9ZwzQ0
暗いシーンでは迷光も暗いし、明るいシーンでは何もしなくても黒は締まって見える。
床や天井までハイミロンはギョウギョウしいと思うけどなぁw
そういうこだわり方するぐらいなら、グレーマットにした方がスマートだと思う。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 08:34:02 ID:bC4NxAGJ0
白ピークや色味のトレードオフがあるグレーマットにするくらいなら、
わざわざ990の性能は要らないでしょ。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 11:50:01 ID:e74N0s2XO
>>45
HD750からVW85に買い替えた人がブログで色もフォーカスも絶賛してましたけど
ネイティブコントラストもHD750よりVW85の方が上らしいね
君は店頭で評価してるの?w
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 11:56:12 ID:+7TmvPVA0
>HD750からVW85に買い替えた人がブログ

爆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本人乙
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 12:21:23 ID:byI8n8Cc0
自分のブログだけじゃ飽き足らずここまで出張かよ、マジきめえ

てめえだって店頭確認してないで買ってるんだろ
もし確認してたら85なんて買わんよ
確かに10万程度の支出で今年のモデルが買えたって満足感はあるかもしれんが、それはオナニーってもんだ
漢はそのまま750使って、来年のフルモデルチェンジを買うもんだ

60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 13:58:49 ID:zxo9ZwzQ0
>色味のトレードオフがあるグレーマット
グレーは無彩色。色味に変化があったら、それはスクリーンがおかしい。
仮に変化があっても微々たるものだし、デフォルト設定バカでないなら、
自分で調整すれば良いだけのこと。ホワイトマットだって黄ばんだりする
だろうし。

原理から言えば、バカみたいな迷光対策をする前にスクリーンゲインを適正化する
のが先決だろう。三管式のように暗いPJじゃないんだから、未だホワイトマットに
こだわる理由がワカラン。黒浮きしやすいホワイトマットをわざわざ使ってるから、
迷光対策が重要に思えたりするんだよ。

ランプパワー低(600ルーメン)90インチグレーマットの状態で十分明るく見れてる。
ホワイトマットが欲しいと思ったのは、ランプ寿命を大幅に過ぎてランプが暗くなった
時ぐらいだわ。ランプパワーに見合った画面サイズで満足するようにすれば良いだけよw
61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 17:44:35 ID:3TmqRzk60
・ホワイトマットとグレイマットを比較すると、それほど黒浮きが改善する様には見えません。
ビーズと比較しても同様。
グレイマットに過度の期待は禁物です。
グレイマットとは違いますがシアターグレイは生地自体にビックリするほど着色されています。
茶色というか灰色というか、とにかくスクリーンと思えないほどの色です。
しかし、投影してみるとちゃんと映像が映るのは驚きです。
黒の黒さはダントツですが、全体が暗くなり色にも影響大です。
ビーズ特有のギラツキも感じます。
単純に黒の黒さでは
ホワイトマット<ビーズ<グレイマット<<<<シアターグレイ
といった感触でしたが。
グレイマットはホワイトマットに比べてわずかに灰色がかってる。
白と言われれば白で通じるくらい薄い灰色だけどな。
投影するとホワイトマットより黒は少し締まるが、有用な差があるかと聞かれたら
微妙としか言えない。
ホワイトマットからだと外光や迷光による黒浮きが気になっての張替えだと思うが、
それならシアターグレイやビーズにした方が対費用効果は高い。
ホワイトマットは天井とか全て黒くしなきゃ意味なし。全て黒にしたらものすごいが。
遮光完璧、スクリーン周りと天井黒の人の感想で、
ホワイトマットアドバンスの良いところは、色合いに癖が無い、きれいな白がでる。
欠点は迷光の影響をもろに受ける。
150PROGの良いところは、ゲインが高い(明るい)。迷光の影響を受けにくい。 視野角もわりと広くて大人数でも見られる。
欠点は色の彩度がやや下がる。(これも気になるほどではないですが)
それと明るいと直視管に近い絵になって、90インチのプラズマを見ているような感じになりました。
くろうきはホワイトマットとあまり変わらない。ちょっとはマシだけど。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 18:20:18 ID:u1w5YXBM0
>>49
悪いが俺は海外の評価は最初っからアテにしてないんでヨロシク。
なぜなら、海外の奴ら(主に白人)は眼球のメラニン色素が少なく
日差しや光にめっぽう弱いため、やつらはグラサン越しのような
薄暗い明かりを好む。
だから、奴らは家でも色温度の低い電球などを使ってる。
だから、映像も当然ながら色温度が低く、薄い味気の無い映像を好む。

よって、俺は奴らの映像に対する評価自体を根本から否定してるってわけ。
ハリウッド映画なども未だに色温度がやたら低く映画館などでは薄暗いボケたような
眠たい映像で、日本の観客の大半は画質に満足できてないとは思うが、あれは奴ら製作
者の好みなんだ罠wまあ、映画館は画質を味わうところじゃないしw
俺には理解できんが、HD100+ビーズ(ゲイン2.4)で見る映像はブラウン管テレビみたいな絵だぜww
間違いなく、プロジェクター自体使ったことが無いユーザーでも満足する絵だぜw
そもそもHD100の発色がテレビライクだからな。
その意味で俺は一番高い評価を下したな。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 19:14:59 ID:pF1VzOJS0
こりゃまた凄い意見だな。

で、要約すると外人は目が悪く、ハリウッド映画より邦画の方が断然綺麗だし
更に映画館で見る映像よりウチのHD100の方がもっと綺麗。
なんてったってHD100はテレビライクだもんな!
ってことですか?
64名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 20:18:11 ID:aMDEC8tH0
HD100やビクター機に限らず映画館で見る映像より家で見るプロジェクターの映像の方が綺麗と思ってる人は多いでしょ。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 22:11:07 ID:aMfvkHcu0
普通の映画館の映写機は汚すぎるよ。
HD対応PJでBlu-rayに慣れていると普通の映画館のフィルム映像は観るに堪えない。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 22:47:09 ID:L31F59Ii0
ここでもビーズの話かよ...
ビーズなんて、昔、暗かったPJを何とか明るくしようって代物だろ
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 00:04:51 ID:zQfGhGLc0
昔暗かったっていうけど、3管のピーク輝度はそんなに低くないよ。
全白輝度は確かに低かったが。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 02:56:27 ID:oX0ZjWDa0
>漢はそのまま750使って、来年のフルモデルチェンジを買うもんだ

750餅だが(゚听)イラネ
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 08:47:02 ID:edpkzJga0
捨てろ
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 12:10:17 ID:NdbugbCvO
EDGEの良さはカラーマネージメントやディテールエンハンサもあるが
なにより重宝してるのがHDMIの音声分離。
AVアンプに映像信号というノイズを入れないとここまでクリアになるのかと驚く。
投入当初WOWOWのAACがセルBDのロスレス並みに感じた。
それまではBDプレーヤから5.1のプリアウトを入れてたんだが、差が無いよ。
BDレコのリアル視聴でも分離してくれるし5万ちょっとなら安いもんだ。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 13:32:54 ID:gSNmmV6k0
俺はLX91で映像と音声を分離してるが、AACがロスレス並みは言いすぎだろ。
それなりのシステムなら、音の厚みや解像度等、差は当然ある。
まあ大分音質が向上して、楽しめるのは間違いないが。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 14:03:29 ID:gSNmmV6k0
>>53
迷光対策はそこまで金掛けないでも出来る。
天井等の壁紙はコロコロ使って艶消しのブラック塗料で塗り、雨戸を閉めきりにして、カ−テン、床はドンキの黒カ−テンを敷いた。
これで、昼間でも自分の手元すら見えないほどの暗闇になった。
多分総予算は1万程度。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 14:27:07 ID:NdbugbCvO
>AACがロスレス並みは言いすぎだろ。

投入当初、あまりのAACの向上ぶりにビックリって意味よ。
ロスレスも更に向上するから大きな差はあるよ。
ただAACの改善はハンパじゃない、元が悪いだけにw
まさかEDGE導入で音に関心するとは思わなかったんで、今じゃ
BDレコのリアルや貯め録り消化にEDGEは無くてはならない訳で。
LX52使いだけど、いちいちディスクに焼くわけにはいかんからね。
しかも皿にするよりBW950のHDD出しのほうが画が綺麗だったりするし。
HD750、120インチにて。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 19:53:22 ID:eJS7YsUH0
EDGEのおまけ機能を評価してるわけねw
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 11:11:42 ID:9gitvxkA0
>>35
HD750色薄すぎじゃね?
HD750使ってる奴てこんな画質が好きなん?
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 11:22:05 ID:VkMEgAmE0
だったら濃く調整するばいいんじゃない?
色合いなんていくらでも調整できるだろ
それより動画解像度とかユーザーじゃ調整できないとこもっとがんばってもらいたいわ
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 11:28:15 ID:9gitvxkA0
できても機種によって限界(調整出来る範囲)があるけどな。
テレビでマスモニみたいな絵を出すのが無理なのと同じでその逆も同じ。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 14:55:21 ID:f16YbkDy0
色の濃さにおいて限界にぶち当たるなんてことは有り得ない。
彩度の調整範囲がそんなにせまいPJなんて見た事ない。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 15:10:55 ID:ugruJTU00
濃くや薄くはできても色を整えるのが難しいからな
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 01:34:21 ID:5tf4c94z0
色の濃さというかくっきりはっきりな絵を作ろうとすると
どうしても明るさ下げてしまって暗部の解像度の
両立が難しいね。

俺の目指しているのは印刷物の色。
プリセットの色なんか使えないぜ。
自分はなぜHD950買っちまったんだろう。
色だけならVW85のほうが好みの色のような気がするけど(笑)
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 08:27:58 ID:ibYDaSRc0
>>80
HD950ならVW85と交換してくれるやついるんじゃないの?
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 15:31:03 ID:1WyB6jl60
HD350+EDGE+PS3、これ最強
ホンマでつ。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 15:44:14 ID:p9F4cAZf0
典型的な金がない奴のレスだなw
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 16:13:18 ID:x9xEGi1dP

>77
ビクターの上位機種はマスモニの絵に近い絵を出すからな。
ビクターの上位機種はキセノンランプを使わずキセノンランプ
のような発色をあの値段で実現している。
ちなみにキセノンランプは一般的な水銀ランプに比べてマスモニの発色に近い。
その上であの液晶離れしたネイティブコントラストを両立しているから評価されてるんだよな。
本当はキセノンランプを使ったビクターの上位機種が最強なのだが、それだと値段が半端じゃなくなる。

EDGE厨には悪いがプロジェクターもプレーヤーも高級志向な奴は
EDGEのように人工的な輪郭強調を加えたクッキリとした絵ではなく
輪郭の柔らかい自然な絵(アナログ的)を好む。
最近の映像はもとが完全なアナログのフィルム素材だとしても、デジタル処理されて
クッキリハッキリしてるからな。
HD750や950がフォーカス性能が多機種より優れいるにもかかわらず
シャープネスを思いっきり下げてるのはそのためなんだよ。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 16:31:16 ID:8lQ0DMA10
>84

もはや、かわいそうとしか…
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 17:37:22 ID:CXU5gITsO
>>84
大変申し訳ないんだけど…
フォーカス性能でHD750と950&550を比較してはいけない。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 18:10:16 ID:sFNl1zxA0
ここは専門店の人間と専門店の押し売りに騙された人間が集まるスレのようでつね
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 18:15:10 ID:8lQ0DMA10
>86

かわいそうを通りこして…
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 05:53:44 ID:h80JBCPQP
DLA-HD950もDLA-HD550も、DLA-HD750の画作りの延長にある、非常にモニターライクな画になっています。
思えば2〜3年前までは、青が強めのテレビ的な画が支持を受けてました。青が強いと白が綺麗に出るので、
並べて見るとどうしても綺麗に見えてしまうからです。

それがなぜ最近変わってきたのか?ユーザーの好みが変わってきたのか?
ユーザーの目が肥えてきたという理由ももちろんあると思いますが、一番大きいのは別の理由ではないと思います。

それを考えるとき重要な存在になるのは、パイオニアの「KURO」とビクターの「DLA-HD750」です。
ほぼ時を同じくして生まれたこの2機種は、開発者の崇高な思いを映像に反映させたという共通点があります。
それは、作為的な事はせず元の映像をより正確に再現したいという、当たり前ですが民生機ではなかなか実
現できない思いです。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 05:54:27 ID:h80JBCPQP
なぜ難しいかというと、そういう画は得てして地味になりやすいからです。それでもこういう画作りをするという
決断をした理由のひとつに、両機種の基本性能の高さがあったのは間違いないと思います。「コントラスト」
「色再現性」「映像処理」において、2機種の性能は飛びぬけたものがあります。この性能をもってすれば、
モニターライクな画でも勝負ができるという手ごたえががあったと思います。

事実両機種ともに、ユーザーや評論家、また映画の本場ハリウッドでも高い評価と支持を受けヒットしたの
は、皆さんご存知のとおりです。

なんてかっこよく語ってしまいましたが、そのDLA-HD750の画作りを受け継いで誕生した、DLA-HD950と
DLA-HD550は力作です。製品インプレッションを読んでいただければ分かります。
http://typecast.typepad.jp/t/typecast/233842/423015/35222063
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 06:03:26 ID:h80JBCPQP
つまり
HD750やHD950が売りのシネマ1やTHXはようするにモニタライクやらフィルムライクやらの
画質を追求するために専用のチップで画質調整を行い、元の映像に忠実な再現を重視した
プロジェクターってことだね。
じゃあ俺のようにモニターライクやらフィルムライクやらを綺麗と思わず、テレビライクな
色鮮やかなクッキリした絵を綺麗と思う俺にはHD100が一番ってことやね。
コントラスト高いしね。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 10:59:42 ID:zmdTv/+t0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0911/30/news038.html

「今年一番のパーソナルベストを1台だけ選ぶとするならVPL-VW85を選ぶ。」
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 17:52:44 ID:AMjpvuAOO
>>92
どんだけ金貰ってるんだろうな、それ。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 23:50:44 ID:WHP8R+WT0
>91
自分はHD100からHD950への買い替え組みですが
色鮮やかなくっきりとした絵がお好みでしたら
HD950いけまっせ。調整しだいです。
コントラスト値が上がって明るさがアップしてる分
黒部の階調もより明確になってますし
ハイビジョン放送でもHD100より元気な絵が出てると思いますよ。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 00:06:28 ID:fZkwX4PQO
動画性能はまだまだだな
96sage:2009/12/02(水) 23:25:03 ID:KCibZlzP0
ここには池袋のAVACのシュートアウトに行ったやつはいないのか?
行ってないなら今週末は横浜でやるから行ってレポしろ。
それとも怖くて真実から目を背けてるだけか?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 18:51:52 ID:+Lf9LZX1P

HD950見てきた。
シネマ1だけど、もろ、映画って感じで映画ソースと
相性バッチリって感じだった。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 00:01:37 ID:T5JWJ4r40
袋行って、見て、買ってきたよ
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 10:27:42 ID:M01Zwqt50
D-ILAはWire Grid光学エンジンに超平坦化技術を付け加えて
新素子コントラストとして80000:1を実現したんだよね。
しかし、日本で製品化されているのは30000:1と50000:1。
海外限定では70000:1の機種がある。
この数値の優劣はやはり製造段階でのグレードの優劣で変わってるんだね?
次のフルモデルチェンジは100000:1を超えているかな?
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 10:30:15 ID:q46EKqFa0
だからもうコントラストとか十分だし
それより動画解像度改善しろ
HD解像度になって動画と静止画の差がありすぎなんだよ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 11:01:16 ID:M01Zwqt50
映画視聴ならコントラスト比が一番重要だろ
102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 11:14:04 ID:1z+0jxhX0
映画館でのフィルムのコントラスト比は超えてるんだし、コントラスト比はもう十分って考え方もありだと思うぜ。
それに暗室にして迷光対策完璧にでもしない限り、結局黒浮きを完全には押さえられないし。
それができる人はあんまいないだろう。
それよりも固定画素の欠点である動画解像度をなんとかするべきってのは正しいんじゃないかな。
まあ、ビクターもようやく倍速駆動を投入したし、今モデルでは改善されてるんじゃないかね。
ビクターは液晶テレビでは結構早く倍速駆動モデルを出していたのに、PJでは遅れてたのが不思議だった。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 11:47:35 ID:EoBsy8PE0
黒浮き感があるかぎり、コントラストはどこまでも追求して行く事になるだろうね。倍速化が
遅れたのは、パネルの駆動方式がデジタル(パルス)だから、難しいと言っていた人がいたよ。
ホワイトマットを使っていては、いつまで経っても性能向上を活かせないと思うよ。
白いスクリーンでは迷光や不要光の影響を受けやすいんだから、PJの輝度を上げて行って、
その分、スクリーンゲインを下げて行かないと。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 12:17:11 ID:M01Zwqt50
HD950はこういうハイエンドユーザーも使っているから動画性能だけでなく
黒レベルの向上は必要だろうな。
http://monolith-theater.net/hal/wp-content/uploads/2009/01/stewart_upper_view1.jpg
倍速は普通の映像鑑賞では良いが、映画鑑賞には動画性能のアドバンテージ
が少なく不要と言う意見もあるし950もビクターが売りのシネマ1モードは倍速OFFになってるし。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 17:45:37 ID:ail26bmI0
結論から言うと、ビクターのHD100は、スクリーンで得られる「黒」のほぼ限界に達している事が確認されました。

コントラストは、HD100>HD1>VW60と明確に差があり、VW60では全面黒が黒に成りきれずに迷光が確認できます。

HD1はほとんど真っ黒になりますが、HD100と比べるとわずかに灰色がかります。また、白はわずかに青白く、赤が朱色になります。

ランプはいずれも高圧水銀灯ですが、HD100は、パネルのコントラスト40000:1の特性を活かし、そのマージンをかなりきつい色フ

ィルターをかけることに割りさいています。その結果、正確かつ豊潤な原色が再現され、黒が引き締まって奥行きや立体感が感じられます。

つまり、キセノンランプに劣らない正確な色を再現しています。
http://rx5.blog10.fc2.com/blog-date-200711.html
106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 19:10:54 ID:XotuvxZU0
なんでHD100)なんだよw
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 20:04:47 ID:Pd9s1fTY0
素朴な疑問。
HD350に比べHD750ってそれほど数が出てないと思うんだが
中古店やオクではHD750ばっか出てる。
なんで?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 20:09:28 ID:w7istnjN0
>>107
750のような上位機種の購入者は新しい上位が出たら
買い換えるような人が多いということだろう。

中位〜廉価の購入者はそれに比べたら買い替え頻度が低い
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 18:21:01 ID:pzrpoC/u0
どこの掲示板か忘れたが、950のレンズに指紋が付いてたて報告があったけど・・・。

今日届いた俺のがそうだった・・・。
一体どんな管理してんだろ。

取り合えず交換ということになったが
交換したのも指紋がついていたら萎えるな・・・。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 21:11:34 ID:U8WgZL+w0
おまいらレンズ拭くのになにつかってる?
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 23:40:56 ID:ZdG966TH0
>>109
拭けばいいんじゃね?
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 23:49:02 ID:pzrpoC/u0
>>111

拭けばいいって言っても一応新品だからなぁ。
ちょっとがっかりしただけで。今までこんなことなかったしなぁ。
交換は販売店の好意だよ。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 00:06:54 ID:hgiRbLRj0
>109
所詮チャイナクオリティー で す か ら
114名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 00:16:00 ID:oKvBdzy60
実は自分で触ってたのに気がつかなかっただけ。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 12:29:39 ID:FZ37qks90
自分で拭けるところの指紋を問題にしてるのか?
通常触れる場所に指紋が付いていても、拭き取ることで事が済むなら、
製造上の瑕疵にはあたらないんだけどな。

『性能上、支障が確認されないなら、レンズ鏡胴内のほこりは製造上の不備にはあたらない』
とした見解を、ドイツや日本の光学メーカーでも言ったりするんだけどな。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 03:10:11 ID:Y4PpZy4jO
>>91
HD750やHD950のシネマ1は劇場の映像を再現した画調モードだが
劇場のフィルム上映のコントラスト比は1000:1しかない。
つまりHD750、HD950のシネマ1は50000:1と言うネイティブコントラスト
を持っているにも関わらず、映画館のような黒浮きまくりの寝ぼけた映像を
再現していると言うこと。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 22:24:14 ID:QnO0ZJgd0
(´Д`)ハァ…
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 11:28:26 ID:PXRoMLEw0
12/18発売の「BDきみに読む物語」を昨夜、妻と見ました。
ラストで妻は感動して泣いてました。
僕はHD550の、画質をいろいろ調整しながら
画質に感動しました笑
ラストの青い明かりの、老夫婦が寄り添うシーンとか、黒階調も、締まりも、コントラスト抜群でした。
設置は専用暗室で、24pなので倍速はOFF
シネマ1、2、3、ナチュラル、ステージ、ダイナミック
と比べましたが、ステージが案外良かったです。
ダイナミックは黒浮きして、コントラストもパワーも悪くなんじゃこれ、って思いました。
ステージは明るいソフトは白飛び傾向ですが、暗いソフトでは逆に良かったです。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 13:21:57 ID:3oRGzHoV0
だれか HD950と VW85 交換してくれる方 いません??
まだ、届いて3日目なんだけど。

まあ、音で言うところの、ドンシャリ。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 13:39:31 ID:43ej0CDx0
>>119
もうちょっと具体的に映像の感想を。
VW85とHD950を両方比べて、何が問題で交換希望なんでしょうか?

>まあ、音で言うところの、ドンシャリ。
コントラスト感?シャープネス感?動画ボケ?色味?
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 16:12:57 ID:3oRGzHoV0
すいません、芸術的な書き方が出来ないもので。

スタジオのバラエティー番組見てるような感じ。
シャープネス感でも(弄っても、期待するイメージなら無い)ないのですが、

85の絵に 奥行き感というか、
チェンジリングや グラン・トリノ を HD350で見たイメージと変わるんですね。

ドンパチのアメリカ映画なら良いのかも。

結局、モーションエンハンサーも カクカク動くから、切り。オートアイリスも切り
確かに、買うときは、無い物は手の打ちようが無いが、あるのは切れば良い。と 割り切ったつもりなんですがね。
事実、目玉は殆ど 切り の状態だし。

確かに、足元ライト点いていても抜群のコントラストですから、良いちゃ、そうなんですが、コントラスト命じゃないってことでしょうかね。
HD950 VW85 HD550 見比べると、85は 映えるんですけど
絵づくり に なるンでしょうね。
飽きる絵づくり と、感じた。

何処かのサイトで見たな。
スッピンの美人と 厚化粧の美人と どっちが良いか って。



 
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 16:43:59 ID:G1IruQQKO
何が何だかさっぱりわからん文章だな
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 17:19:48 ID:Lv6YIgdw0
VW85は調整でだいぶ変わるけどね
カラースペースやガンマ色々組み合わせてみなされ
デフォだと119のいう感じも確かにわかる
うちのもようやく良さが出てきた感じ
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 17:59:27 ID:yIO6mVMy0
>123
カラースペースはノーマルですよね。
これだけでも、厚化粧ではなくなるはず。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 16:48:39 ID:IyTc2jxN0
>スッピンの美人と 厚化粧の美人と どっちが良いか って。

選択肢が二つしかないってのがな。
スッピンの美人と 薄化粧の美人と 厚化粧の美人なら
俺は薄化粧の美人が良いな。
スッピンの美人は確かに一番自然で素直なのだが、素直すぎて野暮
ったいんだよ。確かに厚化粧のような垢抜け過ぎているのは下品で
駄目だが垢抜けなさ過ぎるのも色気が無くて駄目。異性として興奮しない。
ある程度垢抜けた少し色気がある美人が最高だね。だから薄化粧の
美人が最高。万人受けも薄化粧美人が最強だろうしね。
まあ何が良いたいかというと、一方に偏るのは人を選ぶってこと。
バランスが取れてこそ普遍的と言える。
126 【凶】 【1224円】 :2010/01/01(金) 21:08:36 ID:VF9+PLsr0
今年もよろしく
127名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 11:23:24 ID:kbDLnwV30
>>125
で、それはどのマシンなのよ?
128名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 16:24:28 ID:JVOZDwdF0
今のプロジェクターなら民生用範囲内であれば、調整次第でどんな絵作りにもできる。
ようは民生用プロジェクターの絵作りの場合、プロジェクター云々より調整する人間の技量で
結果が出る。
ただ、メーカーごとにプリセットの画調が異なるが、これは調整できない素人向けって意味で
それなりに見れる程度に調整されている。
だが、細かい微調整まで拘る調整マニアにとってはどうでもいい。

129名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 16:42:15 ID:2tVdzWK/0
あー、別に調整マニアじゃないけど、なんとなく同意。
なんか雑誌の記事とかだと機種ごとに凄い違いがあるみたいな書き方しているが、
結局、完全暗黒できてるわけでもない環境で、自分好みに調整したら、
同じクラスならどの機種使っても、ほとんど差のない絵になるんじゃないかって思う。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 17:58:08 ID:3kgKQ9XJ0
HD950を見てきた、いいね。
コントラストが高いせいか、画像がはっきりしている。
俺みたいにハリウッド映画が好きな人間にはお勧め。
だが、HD100持ちの俺は50万だして買い直す程ではないので、今回は見送り。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 21:17:13 ID:MQEso1ey0
うん。業務用モニターの画質はほめすぎとしてもかなり画質のいいテレビが
まんま大画面状態。気になった赤みも払拭されて洗練されたなあ。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 09:38:04 ID:NEaZ08990
750持ちが買い直すくらい画質あがってんのかな
133名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 00:08:19 ID:RlF/YZTp0
>>130
同意。コントラストは殆ど変わって無いしHD750からそうだが
色も好みが別れるしな。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 22:54:04 ID:VsKOsuAo0
ランプ2000時間って何を基準にしてるんだ?
3つめも800時間であかんようになってきたぞ
135名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 01:18:40 ID:lt3rZbfw0
何かで読んだが1000時間超えて使用できるのが全体の半分程度とか
聞いた。他メーカーなんかでも800時間程度で3回交換した知り合いがいる。
ランプの専門家に言わせるとPJのランプなんざ変態的な仕様を要求されるんで
寿命は期待しないほうがいいらしい。それにしても2000時間だのはホント何基準
なんだよって話だよなあ。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 01:45:39 ID:LqdJSwlp0
1000時間以下でランプ交換してる人は何を基準に交換してるんだ?
輝度なんて急に落ちる分けじゃないし、使い続けてたら輝度低下なんて分からんよな。
137135:2010/01/09(土) 02:29:12 ID:lt3rZbfw0
普通に切れる。つまりうつらない。ひでえよな。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 02:54:27 ID:LqdJSwlp0
映らなくなるのね。
そういうことなら設置環境が悪いんじゃないかと思う。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 08:39:54 ID:b5P/COKS0
約800時間で3度交換したおいらの現象は
蛍光灯の末期のようなチカチカとした感じになる
もちろんある程度の時間使ってるんだから明るさも弱くなってきている

しかし1000時間も持たないんだから値段を半額にしてもらいたいわ
140名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 12:41:14 ID:d0i6vvk40
HD100使いだけど、今1500時間超えてるw

オレは700時間の時に設置を手前机置きから
天井後方吊りに変えたから、明るさは落ちたので
暗くなったのかどうか分からん

というかこの機種元々暗いw
141名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 14:27:03 ID:FXPRUx5o0
そりゃ最新機種と比べたらHD100もかわいそうだw
3世代前の代物なんだから

つか今年はフルモデルチェンジらしいから期待してるよ、お犬さん
動画再生能力には力入れてくれ
3Dには対応しなくていいからw
142名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 14:36:26 ID:XzZddmhV0
3D対応するとなると、ランプ増強と4倍速くらいは必要になる。
とするなら、副産物として基本性能がアップする可能性があるかも。

…2台スタックでの対応だったりして。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 14:56:50 ID:FXPRUx5o0
スタックやってるやつってなんなの?
理解できんわ
1台でも五月蝿いのに2台もあったら映画に集中できん
144名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 15:12:08 ID:A9U3g8Dp0
>>143
2台あるから音が2倍になるわけでは無いよ。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 15:24:21 ID:XzZddmhV0
製造番号の下一桁が偶数と奇数とでファンの回転が逆。
スタックするときは偶数番と奇数番を組み合わせる。
ファン音が互いに打ち消しあうので1台の時より静か。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 15:38:25 ID:iwY1YZRw0
>>139
バルブ・バーナ類の寿命は、使用状況に依存しますよ。
UHPも同じで、ON・OFFを短時間で行ったり
ON・OFFの回数が増えるにつれて、短命化する。
その劣化の度合は著しいものらしいです。

実際、自分の使用状況でも
映画1本見たら、OFFって感じの運用だと
1000時間未満で輝度低下やまたたきが生じて
この時には、指数比例に匹敵するほどの劣化速度と感じました。

一度起動したら、6時間ほど連続運転するように
心がけた場合は、2000時間を超えた頃でも
輝度低下や異常は認められず、新品ランプとの
リプレイス後も、ほとんど輝度に差が確認できないほどの
品質が保たれていました。

おそらくベンチマークでは、限界までの連続ランスルー
にてデータサンプリングを行い
統計的に交換推奨2000時間の値を得たと思われるので
短時間の使用を避けることや、単位時間当たりの
ON-OFFを低減させる様に意識すれば
Specを満足するデータが得られると思います。

自動車のHIDバーナやヘッドランプバルブ
プロジェクタのランプ類は同じファクタで損耗するので
使用者の運用・管理に大きく依存すると思って
間違いないと思います。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 16:28:02 ID:NK11WDp20
>145
そこまで製造技術があるならハズレロット?まされることもないんだが
148140:2010/01/09(土) 16:29:03 ID:d0i6vvk40
>>146
へー、そうなんですか
そういえばオレは一度付けるとかなり付けっぱなしにしてるな
大体5〜6時間は付いている
それで持ちが良いのか
149名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 16:31:23 ID:d0i6vvk40
>>141
そうかなあ
オレはHD100からHD750にしようとショップに観に行ったけど
そう感じなかったんだよねえ
なのでHD100のままなんだ
HD350は明るくて良いなと思ったけど、交換するほどじゃなかったしね
なので今年も見送ってその次まで行くかな
150名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 16:49:50 ID:2DlVSrk70
>>146
>統計的に交換推奨2000時間の値を得たと思われるので

それはそれでかまわないけど、じゃあその2000時間にも満たないで使えなくなったら(問題が出たら)対応してもらいたいね
俺的には最短時間の表示のほうがいい、そっちのほうが納得いく(ただメーカー側としてはウイークポントを公表するんでしたくないと思うが)

因みに俺の使い方は映画一本(2時間くらい?)でオフにするときもあればゲーム・映画で6時間連続とかまちまち
こうゆう使い方が悪いのか良いのか知らんけど、2回とも700時間越えた頃にチカチカした現象が起きた
で、そん時は一度オフにしてしばらくしてオン
それで直る時もあるけど、見たいときに見れなくてストレス溜まるからランプ交換って感じ

まあ今じゃ2000時間なんて信用してないし、その半分もいかないんだから消費者センターもんかなって思ってるわw
151名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 17:50:04 ID:IVS9Zmmf0
>>149
DLA-HD100では、純度の高い、赤、青、緑を抽出するために新設計の色フィルターを採用しました。
SMPTE HDTV規格を170%も超える豊富な色表現力は、バラや夕日など、植物や自然の持つ微妙な
赤の違いを再現するとともに、より多くの色を本物に近い色で表現します。
http://www.jvc-victor.co.jp/projector/dla-hd100/feature01.html


質感が350や750とは違う。
350や750は明るいが
色のリアルさや立体感はHD100の方がある。
152140:2010/01/09(土) 18:45:34 ID:d0i6vvk40
>>151
そうなのか
更に進歩していると想像してたんだけど、そういえば絵作りはかなり違うかな

オレは実は大昔の9インチCRTのプロジェクターも使ってるけど
何となくこれに似てるムードはあるな>>HD100

これに比べるとHD750とかHD350は如何にも最新の画素PJと
言うか液晶風味な感じはあるね
153名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 22:25:15 ID:k85DbE3b0
>>152
HD100をビーズ系のスクリーンに投射するとハイビジョンブラウン管テレビ
みたいな絵になる。暗部階調や発色が似てる。
3管っぽく見えたのもブラウン管っぽい絵だったからだろうな。
3管はテレビではなく、PC用トリニトロンモニターライクな絵だけど。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 00:31:52 ID:0MBqPM9O0
久しぶりに盛り上がってるw
155名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 03:26:13 ID:TapyECfE0
>>150
1000時間未満でランプを二度破裂させたことがある俺は、環境温度の影響が大きい事を学んだ。
ひたすらクーリングを欠かさなかった3本目のランプは、4700時間を超えても健在で、あまり
の暗さに耐えかねて新品に交換したぐらいだ。ランプ寿命を延ばしたいなら冬でも冷房が必要。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 04:36:38 ID:KbbkEek00
環境温度を力説してるわりには具体的な温度が書いてない
よって便所の落書き以下
157名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 08:51:03 ID:y3mcjkIk0
>>155
特にクリーニングしてないけど、2000時間以上使えたけど、
どんな環境だったのだろう。。。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 09:27:30 ID:ixKoAgPH0
高圧水銀ランプは生ものだし、当たり外れもある。
鮮度の悪いもの(たとえば長期保存)は一般的に短寿命
159名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 13:18:52 ID:TapyECfE0
>>156
『周囲温度が高いとマズイ』 という話をしてるんだよ。
他機種でのハナシをしてるんだよ。 なのに具体的データ? アホか?
機種が異なれば、影響が出る温度も違ってくるだろ。

読み取るべくして読みとらず、確認するべきこと(一般論なのか、特定機種の具体論なのか)
を確認もせずに他人の話を便所の落書きと決め付けるなバカめ。
温度と寿命に相関があるかどうか、ランプメーカーのページでもググレカス。
話の読み取り方がなってない奴の事を、発達障害って言うらしいぞw

>>157
クリーニング? ク・ー・リ・ン・グ!ww
160名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 13:52:27 ID:I/V66L/J0
なんか馬鹿が必死になってる
161名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 14:00:10 ID:TapyECfE0
他人の揉め事に首を突っ込みたがる奴(=無駄な一言レス)が一番バカだよ。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 15:40:23 ID:y3mcjkIk0
>>159
で、
排気口ふさいでたり、密閉空間においてたってこと?
163名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 21:10:23 ID:TapyECfE0
>>162
球排気口にダクトとファンを付けた消音箱を自作して使っていた。
サービスマンにも確認してもらって、『使い方がまずいなら改めるけど・・・』
と申し出ていたんだが、『これなら大丈夫でしょう』 のお墨付きをもらったから、
2個目のランプもそのまま使っていたんだが破裂した。3個目のランプを持って
来てくれたサービスマンがこの辺の事情に詳しくて、冬場の暖房器具の問題や
放熱の影響が大きいことを教えてくれたので、3個目は徹底的に冷却を重視したら、
4700時間を越えてもまだ点灯するようになったんだよ。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 23:53:10 ID:0MBqPM9O0
>163
165名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 22:59:04 ID:8Epj0xts0
>球排気口にダクトとファンを付けた消音箱を自作して使っていた。
昔、L2000使っていたときのことを思い出したw
166名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 23:26:41 ID:Ulc46N4m0
熱のこもりには十分気をつけて箱を設計したつもりだったんだよね。
それでもこんな事(=破裂)が起きるんだから、使用環境によっては
箱に入れてなくてもランプの寿命を著しく縮めてしまうことがあるのかも。

サービスマンの人も、天井吊り下げの場合は、冬場の暖房器具が一番ヤバイ
ような事を言ってたよ。天井付近は熱がこもるからね。人は床付近で室温を調整してるし。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 03:43:22 ID:D2qJ6a/I0
床暖房のセールスマンはプロジェクタの顧客リストを入手すればウハウハなのか
168名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 08:13:11 ID:99GWMMIK0
冬場に破裂させた人は、室温を何度に設定してるんだ?
169名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 11:24:27 ID:jty1OH+c0
>>168
冬場に破裂とは書いてない。破裂も寿命短縮も廃熱の問題が経過的に累積したことで起きるようだ。

部屋をある程度まで暖めておいて(23度ぐらいだろうか)、暖房は切っておいた。
8畳に少し足りない専用ルームだから、PJの廃熱で冬場はエアコンが不要だ。
PJのすぐそばにエアコンがあるので、最初から暖房の同時使用はしてなかったんだ。
ルームインルームの専用部屋で、窓がなく、部屋の断熱性が良いから、何時間も
使ってると最後には冷房をかけることになる。

暖房の話は、そういう使い方をしてるんじゃないだろうかと思って、
サービスマンが勝手に話だしたことだ。

結局、利用環境しだいなんだろうと思う。
ランプの寿命が著しく短い人は、放熱の問題を疑ってみても良いだろうという話。
気候の違い、部屋の断熱性の違い、暖房器具の種類や位置関係に違いがあれば、
おのずと結果も違ってくるだろうと思う。PJの違いも当然関係してくるだろう。
エアコンの設定温度なんか尋ねても、あまり意味がないだろうね。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 11:39:08 ID:jty1OH+c0
ちなみに、今は、冬場でも冷房をかけてる。
カーテンで仕切っておいて、PJのある側を冷房するようにしてある。

ランプ寿命だけでなく、熱の問題はいろんな形で影響を及ぼすかも知れないから、
ランプ寿命が規定どおりだからといって油断してると、他がやられるかもよ。
電解コンデンサなんて周囲温度で寿命が変わるパーツだし。

PJの排気を一つのダクトにまとめてみるといいよ。
どんだけすごい廃熱量なのか、手をかざしてみただけで実感できるw
ホテルに置いてあるような貧弱なヘアドライヤーぐらいの勢いがあるんじゃないか?
エアコンのファンを最弱に固定してあると、冷房が追いつかなくなることもある。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 19:29:44 ID:ko5O3WnQ0
キセノンモデルは冗談抜きでちょっとした暖房器具代わりになるよん
172名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 07:37:35 ID:lR0MfLho0
HD990国内販売マダー?
VictorといいOnkyoといい、国内に出さないモデルってどういうことよ。
いいかげんアメリカまで買い付けに行くかな・・・
173名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 10:42:56 ID:7y2yeb5o0
流通に対して店頭在庫持たせたり販促対策を一通りやったりとか
そういう費用が売上に見合わないのかね、国内。

メーカー直の通販のみとかでいいから売って欲しいが、そういうことを
やると流通に嫌われてしまって他ジャンルの商品に響くとかあるのかな
174名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 00:28:29 ID:tS6/STSt0
最近、値崩れし始めたような...
175名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 04:29:30 ID:vjBzNO+q0
http://blog.avac.co.jp/photos/uncategorized/2009/10/11/hd750_3.jpg

http://blog.avac.co.jp/photos/uncategorized/2009/10/11/hd950_3.jpg

なんか、HD950てちょっと色がのってて派手になってね?
どっちが映画に向いているんよ?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 05:40:22 ID:vjBzNO+q0
国内

DLA-HD350-B \448,001
http://kakaku.com/item/00887511204/
DLA-HD350-W \328,000
http://kakaku.com/item/00887511205/
DLA-HD750 \398,000
http://kakaku.com/item/00887511203/
DLA-HD550-B \435,000
http://kakaku.com/item/K0000058994/
DLA-HD550-W \398,000
http://kakaku.com/item/K0000058995/
DLA-HD950-B \557,000
http://kakaku.com/item/K0000058993/

国外

DLA-HD990 $8945.00(81万)
http://powersellernyc.com/product/view/JVC-DLAHD990-Projector-25496.html
177名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 07:52:15 ID:kYxmJV9C0
>>176
安いよね。200万出して買い替えてたころのこと思えば
81万も56万もたいした金額ではないし。
早く出せ990。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 08:03:09 ID:GikW8lFX0
>>176
れっつ
個人輸入。
179ビクターファン:2010/01/21(木) 02:10:25 ID:gP6VVWXQ0
どなたかうちのHD550を引き取っていただけないでしょうか。
アバックの年末決算セールでスピーカーとAVアンプとプロジェクターをどか〜んと新調しました。
が、一気に投資したことが嫁の大激怒を買ってしまいました…
なんとか説得をと一ヶ月ねばりましたが…状況は悪化しました。
どなたか買い取っていただけないでしょうか(;_;)
状態は未開封の新品。
アバックより購入しましたので保証もしっかりしていると思います。
希望は購入した40数万で引き取っていただくことですが、価格交渉させていただきます。
嫁がこんなに怒るとは完全に想定の範囲外でした。
尚、当方HD1もちですが、視聴会ではHD550のほうがずっとよい映像でした。
埼玉在住です。直接引き取りも可能です。
どなたかどうかよろしくお願いいたします(ToT)
180名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 02:17:32 ID:kZxsFZZc0
>>179
ヤフオクにでも出せば?
今はお店で35、6万で買えるから落札相場は30〜33万って感じだと思う
181ビクターファン:2010/01/21(木) 02:17:45 ID:gP6VVWXQ0
>>172さん
日本で出さないモデルがあるのはよくあることです。残念ながら。
私が最近買ったDENONのAVアンプもシリーズ最上機は日本未発売です。
DENONさんに発売予定を尋ねましたが、日本ではいまのところ予定なしとのことでした。
ちなみにEPSONのプロジェクターも日本未発売機種は大量にありますね。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 08:09:22 ID:FppYaqo20
多分嫁は、「なんでアバックやオクダの下取り10万UPセールで買わないの!」
と怒ってるんだろう。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 13:50:21 ID:kZxsFZZc0
今期は売れ行きVW85の圧勝で次点で950
550はごみ扱いだからもっと安くなるよ。早く売ったほうがいいよ

なんせ950を売れば売るほど550のチップが余るからね
184名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 14:29:40 ID:ZqrZEVPp0
絵作りの差程度しかないのにわざわざ高い金だして550より上を欲しがる奴の気が知れん。
デフォルト設定バカと、技術に疎い評論家気取りの似非マニアがゴミだろ。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 14:54:55 ID:+u0VLe0P0
画質を科学的な技術で測定した上で正確に評価を下している
海外のavforums.comでは、HD950>HD550と言う結果だそうだ。

HD550
http://www.avforums.com/reviews/JVC-DLA-HD550-D-ILA-Projector-Review.html

HD950
http://www.avforums.com/reviews/JVC-DLA-HD950-DILA-Projector-Review.html
186名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 15:21:04 ID:VZEcpM7u0
>185
そこの測定を信じるなら全く同じには調整できないみたいだな
187名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 15:29:58 ID:VWReDG7U0
主観評価と測定評価は違うからな。
俺の主観だとHD350が一番良かった。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 16:08:48 ID:ZqrZEVPp0
>>185
見方がよく判らないんだが、CIE Gamutは 550 の方が広くなってるんじゃないのか?
ドーナッツマーク(Grayscale Target)でも 950 はサークルから外れちゃってるんじゃないのか?

189名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 16:14:29 ID:ZqrZEVPp0
『RGB Level Tracking』 や 『Gamma RGB』 でも 950 は 550 より悪い結果みたいだが?
190名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 16:24:14 ID:ZqrZEVPp0
あ、スマン、一番上の測定グラフだけ見てたわw
950の一番上は Cinema 1 の測定値ということになるのかな?
結局、調整次第ってことじゃないのかい?

調整項目が多いってところでは950の優位さはあるだろうけど、
550だって、RGB調整でキャリブレーションすることはできるだろうし。
950を特別視できる結論って何?
191名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 16:36:07 ID:VWReDG7U0
HD950はカラマネを6ポイントで調整できるらしいから
発色はHD550より優れていると言われている。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 16:47:59 ID:VWReDG7U0
HD750は劇場フィルムとキセノンランプで投射した映像を解析してデータ化して
それをHD750の専用LSIで再現してる。それがシネマ1の映像で
HD950はカラマネの見直しで、更にフィルムの発色に近付けている。
HD350やHD550のカラマネはRGBしかないので、RGBCMYの6ポイント補正の
HD750やHD950に発色では劣る。

と言うのが公式データ。

実際比較してみると、違いは明らかだが好みで別れる感じだな。
HD750やHD950は悪く言えば色がくすんだ感じ。
平凡で味気の無い絵でHD550や350や色が濃く鮮やかな絵。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 10:39:59 ID:160Ap9350
750はくすんだ感じだけど950の色はくすんでなくかなりいい色が出ていると思う。                
194名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 12:13:32 ID:qtaLOBIT0
950はテレビ的なアレンジが加わってるらしいね。
俺敵に鮮やか方向よりかなり落ち着いた方向がいいんで
750でキープ中だけど。
ネイティブなブラックレベルも十分だし次は3Dのが出るまで
待つかな。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 13:11:37 ID:SbQvT32x0
ひょっとして、3D対応とLEDランプがセットで出てきたりするんじゃないだろうか?
3Dはそのまま2倍のレートにしても目が疲れてダメって掲示板で聞いたけど。
もしそうなら、1コマに対してLEDランプを2回点滅させて、『なんちゃって4倍速』
にする方法があるんじゃないかと思う。これなら、パネルの性能は現状のままで良い
はずだよね?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 14:47:43 ID:JTPaJYJZ0
>>193
750はフォーカスもピンボケだったし、肌色が青白くて不健康だったし
白が緑かぶりしてて微妙だったからね。
その点950はカラマネ、ガンマカーブの改善でフォーカスもクッキリで
肌色も健康的で白が白く色のバランスが取れてた。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 16:53:09 ID:uwP718Gl0
昨年12月にHD750を中古購入し、プロジェクターデビューした初心者です。
ランプの使用時間が800時間を超えている関係から、ランプ交換のタイミ
ングが気になっています。
・気がつかないうちに徐々に暗くなっているというようなことはないの
か?
・素人でも分かるような症状が出るのか?
・機械的に交換時期を教えてくれるのか?
等々、ご意見を頂ければ助かります。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 20:46:45 ID:/L4CIgSc0
>>197
水銀ランプは使用時間に応じて徐々に暗くなって行く。
800時間の使用なら、新品と比べれば暗くなってることが判るんじゃないかと思う。
症状としては、点灯しなくなる、破裂する、暗すぎる、などがある。
交換時期のインフォメーションは、タイマー表示だけだろう。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 00:09:04 ID:UZhsewRA0
予備に1つ買って交換してみれば?
あまり変化が無いor我慢できそうなら元に戻せば良いわけだし。
新しい方は切れた時の為にとって置いても損はしないでしょ。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 20:09:19 ID:yXI9FWRx0
197です。
皆様、ご意見ありがとうございました。
199さんのおっしゃるように予備に一つ買って交換してみます。

201名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/04(木) 15:07:05 ID:FpjmuSoM0
HD750を使用していますが、田舎につき950の鑑賞機会がありません。
画質はともかくとして、950の倍速機能については、いいところも悪いところ
もあるやに聞いていますが、実際どうなんでしょうか?
202名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/04(木) 20:01:35 ID:hbNYi7sI0
>>201
無いよりは有った方が良い。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/04(木) 20:18:29 ID:n7KBWPyB0
>>201
ADPCの動画解像度チェックで、倍速なしだとHD750と同じ400ぐらい、倍速ありだと650ぐらい
になる。
24pのソースでは破綻する場合があるので倍速なしで十分。
60iのビデオ系ソースで威力発揮する。
でもハイビジョンブラウン管の動画解像度にはいたってない。

http://www.advanced-pdp.jp/news/j_02.html
204名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/04(木) 20:20:04 ID:/KRVhBpp0
24pみたいな低フレームレートな映像ではデバイスによる視覚的な動画ボケ(残像現象)
は殆ど無い。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/05(金) 16:04:05 ID:hjna0F+Q0
BDによる映画鑑賞に関しては、倍速はあまり関係が無いという
ことでしょうか?
詳しくないので、出来れば分かりやすくご説明いただければ助
かります。

206名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/05(金) 18:49:50 ID:sebqVquu0
HIVI2月号で、『剣岳』の木村監督が自作品のBDを見て、
倍速ありじゃないと動きがヘンと言ってる。
やっぱ映画にも倍速必要?
ちなみに監督はエプソンのPJを使ってるそうだ。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 16:56:25 ID:wsgbrJJI0
HD100下取り出してHD950購入してみた。
2月決算に向けて結構安くなってますね。
40万切って買えたんで満足。

どうでも良いが、九州のお店に電話して950と85の価格聞いてみたら、
いきなり「アバックではいくらでした?」とか聞かれてワロタw
アバックでは端から買うつもり無かったのでリサーチして無くて答えられなかったぜ。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 17:21:33 ID:S+5oLA250
店が値段を答えたら、A店では○万円なんだけど、とか言う客が多くて、
もう先回りして聞いたのかもね
209名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 17:59:11 ID:wsgbrJJI0
ちなみに498と426だったよ。
下取り価格が低かったっぽいのでそこでは買わなかったけどね。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 01:37:28 ID:M8y2sfOo0
>>207
オレもHD100使いなんだが、画質出来はどう?
211207:2010/02/09(火) 03:13:25 ID:tu0Xptjz0
>>210
画質に関してはHD100と比較してはダメですね。
非常に色乗りが良いと感じました。
HD100の方は1200H使用なランプだったんで比較するのが間違いでしょうが・・・。

予算あるなら買換えて良いかと。
倍速に関しては得手不得手があるようですが、個人的には概ね満足してます。
テロップがすげー見やすくなって驚きました。

HD100ではケーブルは背面に纏まってたんで余り目立たなかったんですが、
HD950は側面に変わって見栄えが悪くなったのが残念なところですかね。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 07:24:29 ID:6ccuuMVI0
213名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 14:45:19 ID:Bp3SB3iK0
>>212は何が言いたいの?
214名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 17:43:06 ID:hV6NMVLZ0
ゆとり
215名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 19:32:45 ID:WyO5IdEg0
いい加減InstaPort対応のモデルだせよ
何年かかってるねん
216名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 20:52:41 ID:tyWJK8650
InstaPort搭載製品のトップバッターからまだ1年経ってないんじゃない?
217名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 21:37:33 ID:YwQnLsE70
HD550買おうかと思っていますが、電源ケーブルとか
映像ケーブル(HDMI)とかの端子が横に出ていて格好が
悪いのですが、皆さんは何かうまい方法で処理(隠蔽)
してます?(気にしないのがベストですが…)
218名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 22:42:25 ID:Qj7G+hN50
周囲と同じ色のケーブルを選びなければ塗り保護色効果を使う
219名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 23:53:14 ID:AzFTaCvN0
HD1,HD100は端子類は後部差しだった。
これだと部屋の最後部に設置する場合に、投射距離を稼ぐのに不利だから、横にした方がいいと要望した。
HD750から横になった。俺は改善だと思うよ。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 01:17:28 ID:/jPmiauD0
そもそもケーブルが生えた姿を格好が悪いと感じないかも
感じる人との相違を不快と感じないかも
221名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 08:25:29 ID:X7mAqZgl0
>219
どうみても改悪
ケーブルの場所もとれないやつは素直にTVにしておけw
222名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 08:32:56 ID:IK8UR3ar0
俺も改善だと思う。日本の家庭事情だとちょっとでも投射距離稼ぎたい
場合が多いから…
223名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 08:35:55 ID:X7mAqZgl0
だから兎小屋のジャップは無理にPJ使わなくていいんだよw
224名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 12:37:46 ID:n0URez7U0
チッ、うるせーな
225名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 14:31:10 ID:eAyJm2HV0
350以降は、ランプ交換口が後部になったので天吊りで壁に寄せて使用していると
設置したままランプ交換時出来ないんですよね。
運用面に関しては、改悪だわ。

>>222
どんだけ硬いケーブル使ってるのか知らんが、十数cm程度の投射距離の違いは誤差だと思うぜ。
4畳半とか6畳の狭い部屋なら数cm単位で距離稼ぎたいのは分からないでもないが、
その場合はスクリーンサイズ下げろよと。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 15:59:21 ID:g7jmJJ7e0
>>223
JVCのメインユーザーは海外だよ。
日本の住宅事情だけを、考慮して変更したのではない。
実際VWも横差しでしょう。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 17:14:29 ID:eAyJm2HV0
>>226
横差しになったのはランプのせいだよ。
ランプの配置を換えたのは、コントラスト比を稼ぐためにレンズと直線に配置したからだ。
海外とか住宅事情とか関係ないわw
228名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 00:52:04 ID:tsgnx4HQ0
どんだけ広い家に住んでるのか知らないが、
ケーブルの方向でグダグダ言うなよ。
ちいせぇなぁ。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 02:11:14 ID:gSAKJrSU0
広い家に住んでるやつはケーブルの方向なんて気にしてないだろw
狭いから気になるんだろうね。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 23:33:36 ID:bazT5Wic0
質問なんですが、HD950とか750とかっていうのは
話題の3Dに対応してるんでしょうか?
あるいはファームアップにて対応予定とか。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 23:38:32 ID:5Puey9VA0
>>230
3D対応の新製品が出るのでそれを買ってください。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 07:46:55 ID:XVyF3OwB0
>>229
だから ID:X7mAqZgl0 は必死なんだろうなw
233名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 08:02:45 ID:fd6EqjTX0
広いとか狭いとか関係ないと思うけど。
単純にケーブルが横の方が投射距離が、より長くとれる。より大きいスクリーンに投射できる。
後ろがベストなら、ランプの位置関係なく厚みましてでも後ろにもってくれば良いわけだし。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 11:43:45 ID:RRj7+MoT0
>>233
3行目が意味不明。何が言いたいのか分からん。
側面/背面の両方肯定して部屋の広さなんて関係ないよ。ってことか?

ちなみにケーブルの位置程度で変わる投射距離でギリギリスクリーンサイズが
変わるような状況では、無理にデカいスクリーンを使うよりも、1サイズを下げた方が無難。
無理にデカいのを設置すると、スピーカー配置に無理が出てきて微妙な状況になる。
※スピーカーがスクリーンに被ったり、壁際に設置する事になったり。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 12:00:14 ID:rQvrDX+70
スクリーンとか、簡単に大きさをワンランク下げたり、ホイホイ交換
したりなんて出来ないから、プロジェクタの設置で調整できたほうがいい。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 12:12:29 ID:RRj7+MoT0
>>235
スクリーンを最初に設置する時に話だよ。
ギリギリな最短投射距離で使用していると、PJを買い換えた時に詰む可能性がある。
だから最初の設置の時点で、余裕を持たすためにサイズを下げるのをお勧めする。

PJの設置位置を自由に調整できるような広い部屋なら、『お好きなように』としか言えないな。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 13:06:34 ID:FRoxO9vj0
表面反射鏡
238名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 18:28:32 ID:kHL5vVT+0
世の中どんどん短焦点化していってるし気にする必要も無いと思うがな
239名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/20(土) 13:33:52 ID:P+UWsRBv0
>217です。
リビング・ダイニングの中央に天吊りなので、かつ入り口方向から
上を眺めるとちょうどプロジェクタ横からケーブル(電源・HDMI)
の口が見えちゃうんですよね。
向きが反対側だったら良かったのに…
240名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 10:59:12 ID:WhZrWueT0
>>239

ソニー 85で解決
241名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 14:35:27 ID:MfSX3o1p0
>>239
PJを直接天吊りするのを止めて、天井設置用の棚を作れば解決。
金かけるのならプロジェクタ昇降機とか使えば、PJは普段隠しておけるんで良いかもね。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 19:19:11 ID:kAREPZz20
>>239
工務店にでも相談して自分の家にフィットするカバーを
作ってもらったほうがいいよ
買い換えても使える
243名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 19:21:19 ID:4/9MNce70
そもそも横に端子軍も持ってくるセンスがわからん
どうせ横に持ってくるなら換気口を横にしてくれ
そのほうが静音に役に立つ
244名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 07:30:24 ID:6lCiCSBW0
>>243
ちょっとくらいスレ読めよ
バカだなぁ
245名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 19:09:34 ID:cVSrGxtq0
プロジェクターは3Dの話題ないね。
LG方式でビクターが作ってくんねーかな。
アクティブシャッターのメガネはかけたくないわ。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 15:14:44 ID:iwEAMbcD0
しかしパッシブ眼鏡式だとスクリーン種別が限定されるのだろう?
これまで一般的だった表面素材は偏光を保たないし。
プロジェクタはテレビよりも趣味性が強いから
画質的に、値段的に自由度が少ないものは好まれない気がする
247名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 16:07:27 ID:Vk9qUS1Z0
メガネ式は出力する映像を加工するだけなので、スクリーンの種別は関係ない。
プロジェクタ側がメガネの動作(シャッターの開閉ね)を指示する必要があるだけ。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 22:37:21 ID:qB28WVEd0
>>247
246は「パッシブ」の場合でしょ?
249名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 23:03:11 ID:Vk9qUS1Z0
>>246,248
「パッシブ」を見落としてた。すまね。
プロジェクターでは、アクティブシャッター方式が普及するんじゃないかな。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 16:12:46 ID:J+1FEYvr0
24pの判別遅くない?

BDのメニューが24p
DTSトレーラーが60i
映画本編が24p
だと、それぞれの頭2・3秒が観れない。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 16:35:47 ID:Zhd/zwoF0
>>250
っ[前チャプターボタン]
252名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 17:11:57 ID:UB62p5Ck0
めんどくせーな
いい加減Instaport採用しろ

それと解像度切替る度に入力表示出るの邪魔なんだが
オフにする機能持たせろ

ったく、使うやつの立場になって開発しない会社だな
次機種もこんなんだったらソニーに鞍替えするぞ
253名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 19:16:18 ID:65HBxE7x0
どーぞどーぞ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 10:20:29 ID:OXr/aQJm0
大画面マニアの西川が必死だなw
255名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 16:39:00 ID:4jyKCjUl0
>>250
>頭2・3秒が観れない。

ディスプレイが入ってきた信号を表示できないなんて
単に欠陥じゃん
256名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 11:27:18 ID:AUTk9f+v0
最近のテレビやらプロジェクターは、
入力信号にコンマ数秒くらいで追従できるんか?
257名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 00:11:37 ID:1FDv60mR0
あと1〜2週間したらRS35が到着するぜ
258名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 09:41:28 ID:cJnpzWQn0
HD990個人輸入でで買ったのか。
到着したらレビューしてくれ。
海外の画像付きレビューを見たけど
HD950よりさらに暗部が沈んでて緑かぶしてるように見えた。
緑かぶりは日本人には受けないらしいが外人には受けるんだよな。
HD750のTHXも緑かぶってたし、HD950では無くなったが。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 19:59:12 ID:ROeld3Sc0
今週末のavac主催のアレ、二つ使って3Dとか力技すぎね?
260名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 22:18:09 ID:1FDv60mR0
>>258
発送されるまでずいぶん手こずったわー

HD990注文したら
「電話してくれ」とメールきてビビった
俺「英語話せないからメールで対応してくれ
担当「HD990は無いからRS35でどうだ?
俺「おk、それ注文するわ
担当「わりい、日本のカード扱えないんだ
俺「じゃあキャンセルするぜ
担当「おk、キャンセルしたぜ

どうする>俺
お、グーグルキャッシュて何だ?これいけるんじゃね?
ポチっとな
グーグル「請求先住所と発送先住所が食い違ってるから
     キャンセルしといたわ。ぷぎゃー!(英語
ちょwおま、転送業者挟むからしゃあないんじゃ
そんなことで弾くなや
ていうか登録まではバリ日本語なのに対応はガチ英語かよ

じゃあ請求先と発送先を同じにして注文後
メールで転送業者の住所に変更してもらおう

「この業者はその住所への発送には対応していません!」
ダメか・・・
261名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 22:20:37 ID:1FDv60mR0
続き

くそ!じゃあ他の店だ
お、さっきの店より1000ドルも安いな
あれ?前の店と全く同じ入力画面だよ?
まあいいか
次の日「電話してくれ」・・・おい、全く同じ文章じゃねーかw
俺「日本のカードが使えないならキャンセルする
担当「おk、キャンセルしたぜ

おらワクワクしてきたぞ!

そんなこんなしてたら最初の店からメールが
「電話してくれ」・・・もうええわorz
俺「日本のカードが扱えないならキャンセルじゃー!
担当「もし電信送金が出来るなら2%安くしますよ?
俺「センキュー!そうするわ。金額と振込先情報をくれたまえ
担当「振込先は〜
あれ?金額書いてないよ?まあいいか
銀行行って指導を受けながら1時間くらい掛けて書類提出
2%引いて送金だ

・・・1週間反応無し
俺「入金は確認出来たかにゃ?
担当「おう、だが金額が足りねぇなあ。速攻で追加しろや
俺「なんじゃわれ、2%割り引くってメールくれたの忘れたんか、おおう!?
担当「わりいわりいw 君は正しい、ちゃんと処理して承認とるわwww
俺「(#^ω^)ピキピキ
ーーーー 無事発送 ーーーー

ここまでちょうど1ヶ月かかった
262名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 22:28:29 ID:EkRvzJKh0
英語って日本語と違って丁寧語無いんだっけ?
店員と客のやりとりも友達みたいな感じなのか?
263名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 22:35:00 ID:1FDv60mR0
グーグルキャッシュ違うわ
グーグルチェックアウトだった

あとレビューは今使ってるのがVW100だから参考にはならんと思うよ
はたしてキセノンはもう不要なのか?てことくらいかな
いままでキセノンの光に魅せられて買い替えできなかった
あと3Dがどうなるのか、とか

光源はソニーがレーザー発表したけど、買うなら熟れるまで3年は待ちだな
フロントPJの3Dはなんか力技ぽいからスルーでおk?

それで急に犬が欲しくなった
緑かぶりの件は気になるけど、VW横に追い込めば何とかなるでしょ
たぶん
264名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 22:39:44 ID:1FDv60mR0
>>262
上の文章は脚色してますよー
実際は普通に淡々としたやり取りです
複数の翻訳サイトを駆使して、なるべくそれっぽい文になるよう気を使いました
265名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 22:40:05 ID:EkRvzJKh0
HD950しか見て無いが
HD950のシネマ1の時点でキセノンはいらないレベルに達している
266名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 23:09:09 ID:1FDv60mR0
最後に視聴したのはHD1なんですよ
そのときは
「確かに黒いシーンは凄い!でもそれ以外は・・買い替える程じゃないな」
とはいえ、かなりグラついたのが正直な気持ち

本来ならHD950観てから行くべきなんでしょうけど
感動が減りそうだから止めといた
俺の部屋、白壁6畳に90インチのピュアマット2プラスだもん
ぜったい違いが分からなくて泣くことになるw
267名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 23:26:48 ID:IjXLjFnZ0
>>266
送料込み60万ぐらい?保障はどうなるの。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 01:53:51 ID:masQgVvo0
PowersellerNYCで$8997.00-$179.94(2%)=$8817.06
3月8日の為替で¥805,967でしたよ

これプラス送金手数料が結構でかくて¥8,000

転送業者に届いたら手数料払って日本に送ってもらう
ttp://www.spearnet-us.com/index.html
ここにはゲームコントローラーで何度かお世話になってる
UPSの情報に 重量:25.00ポンドとあるから11.25kg
転送手数料は$7
送料は$85かな
¥8,500くらい

全部で¥822,467くらいすね

保証は分からんけど、何かあったらとりあえず日本のサービスに聞いてみる
どうしても扱えないって言われたらショップのヘルプセンターにメールするしかないな


いま調べたらこんなん出て来やがった
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=370354696509
見えない(/∀\)見えない
269名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 11:03:38 ID:qNbPVKol0
日本で売ってる物じゃないから『保証は無い』が答えだろうね。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 11:23:36 ID:aC81JxTX0
VW100みたいな100万クラスのPJユーザーからの乗り換えだから
HD990が自然な乗り換えになるだろうね。
HD950じゃちょっと物足りない感じだろうから。
というか今回はHD950の時点で既に廉価版なんだよね。
上位機種がHD990だから。
でも何で日本では990販売しないんだ?
271名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 12:45:44 ID:NieIN0o60
>>269
パナはおおむね輸入品でも保証修理してくれるよ。
メーカーによると思うので、思い込みは捨てて聞いてみるのがいい。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 14:43:33 ID:rtdleS4d0
一つ疑問なんだが・・・・
HD950やHD550ってスクリーン補正機能があったよな?
あれって、ビクターの公式HPにスクリーン対応表が掲載れているけど
RS35みたいな海外のプロジェクターだとどうなるんだろ?
スチュワートのウルトラマットやMALIBはOFFらしいから問題ないと思うが。
日本のキクチのホワイトマットグレイマットアドバンスやOSのピュアマットIIプラス
とかはスクリーン補正機能Aになってるけど、海外のPJでも対応してるのかな?
273名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 15:38:11 ID:HXW0/F/S0
チャンピオンパネルを特殊なプロセスを経て組み付けている
ということだが、他は同じなんじゃないかな
本当に緑がかっているのならチューニングも違う?
だとしたら補正機能へも影響してくるね

そもそも950は日本と海外で違いはあるのかな?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 15:43:33 ID:qNbPVKol0
>>272
HD990もスクリーン補正機能は有るよ。

スクリーン補正は、スクリーン毎に微妙に違う色味(赤っぽかったり、青っぽかったり)の補正用で
日本ビクターが公開している対応表は、あくまで目安でしかない。
対応表に載ってないスクリーンは、自分の目でみて、今まで通り色補正すれば良いだけ。
※載っててもビクターの推奨通り設定する必要はない。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 16:42:30 ID:xG/pl86R0
ビクターのプロジェクターのベストスクリーンはスチュワートのMALIBだよ。
ビクターのプロジェクターはこのスクリーンが一番正確な調整ができる。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 16:45:12 ID:97aGS+860
マリブに近い画を出すならビーズだが
天吊りすると指向性が逆になっちまうから、ちょっとな
277名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 18:12:24 ID:G3Rv22BX0
マリブってパール系のマットですか?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 18:17:16 ID:BTuqC35x0
ハイミロン暗室ならばMALIB120インチスナッパーフレームを強く奨める。
ゲインの低い国産のマットスクリーンと違ってゲイン1.4もあるんで120インチでも
白が鮮やか。そんでもって色合いが自然。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 00:13:01 ID:tJq/pLSW0
D-ILAのネイティブ特性分布は正規分布だろうから
HD990(7:万1)は裾のチャンピオンデバイスを選別してるんだろう
HD950(5万:1)HD550(3万:1)と3機種分けてはいるが、
実は4万:1の個体も市場にでてる。
それがHD950なのか,HD550なのか。
また、HD750,HD350からパネル性能が変わっていないということは7万:1のHD750も市場にでてるのか。
もしくは、先のHD990を見据えてチャンピオンデバイスを温存してたかだろう。

280名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 07:03:06 ID:P5mtlgMO0
この間、お店でちょっとした950の展示イベントがあったとき
ビクターが来ていたから、日本で990を売らないのはバカにしているのか?と聞いておいた。
日本にアメリカとヨーロッパの絞りカスを出荷するようなマネするんじゃないと言っておいた。

スーパーハイビジョンは民生用が出る可能性があるのは、8K4Kになるらしいな。
4K2Kはパスとのと。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 19:33:49 ID:o64REsQ80
990はいらん。高いだけだし。
映画鑑賞においてプロジェクターはもはや950で十分なレベルまで達した。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 19:54:13 ID:ezWuGiCu0
>>280
8K4Kなんて出るわけ無いだろw
そんなもんどうやって送信すんだアホw
283280:2010/03/28(日) 20:25:12 ID:+FmHQ6OH0
>>281
まぁ、そう思う人も居ることは認める。
所詮絞りかすは絞りかすなんだよ。たかだか10万や20万上乗せされても大した金額でもあるまい?
100万やそこらなんて安いもんだろ。
そんなことより一番良い画質を得たい、ただそれだけだ。

とはいえ金持ちでも内ので500万くらいまででキセノンランプの990+でも出してくれれば買うんだがなぁ・・・


>>282
キミの中では将来、技術進歩しないのだな。
アタマ大丈夫?カラッポだと生きてるの大変だろ?同情するよ・・・

スーパーハイビジョンの試験放送は2025年以降と言っていたから、それまでに技術は進歩する。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 20:37:43 ID:5ntw7evn0
2chとかで金持ちとかどうでもいいわ。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 21:05:43 ID:o64REsQ80
>>283
>一番良い画質を得たい

つ9インチ3管

シネMAX>>>>>>>>>>HD990

拘ったってきりがない。
950と990なんて殆ど変わらんだろ。
性能はほぼ同じだしな。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 21:25:24 ID:Bq1kOnfE0
ビクター工場でやった商談会にいってきたよ

300インチスクリーンに4K2Kの業務用プロジェクターで投射した沖縄の動画映像は
ほんとにキレイだった(試作カメラで撮影したんだって)
実物見るまでは贅沢言うな!もう今のフルハイビジョンで充分だろ!?と思ってたけど、
あれ見てしまったら二度とそんな寝言はいえんわな…
(でも、これは大画面が前提のプロジェクターマニアだけにしか通じない価値かも)

3D投射のデモも立体感すごくて面白かったけど、でもキレイ度でいけば4K2Kの方が
より素晴らしかった 
287名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 21:44:34 ID:Bq1kOnfE0
4K2K業務用プロジェクターはキセノンランプをスタックで使ってるんだって
評論家がavacさんでも扱いますよ、欲しい方はどうぞ、と冗談でいってたよ
800万だから高級車を買うようなお金持ちであれば手が出ない訳ではないだろう、
動作音がうるさいけど別の部屋に置けばいい、スーパーハイビジョン実現まで現役で
使えるから年80万で計算すれば元がとれるとかw ビクターの人苦笑してたけど

あと、いままでの流れから、業務用D-ILAのFullHDパネルが家庭用プロジェクターに
降りてきたように、だいたい3年から5年もすれば民生機でつかえるようになるだろうと
いってたので、4K2Kのデータがソフトとして流通するかどうかはわからんけど、
数年後に4K2Kのパネル使ったプロジェクターで超解像かまして投射するのが
ハイエンドクラスでは普通の事になる、というのはあり得るかも

というわけで、ビクター脅威の技術力wを目の当たりにした以上、990とか意味ねーな…
と思ってしまう。キセノンランプでもないしね
多分、アメリカのお金持ちからインストーラーが金を搾り取る為の機種なんだよ
288名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 21:54:03 ID:NpB5V2nX0
まあ、素晴らしいハードが出ても

ソフトは罠さんが先頭で頑張ってくれますからw
289名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 00:13:19 ID:epP+Dz/Y0
>>286
本当に綺麗だった?
確かに映像は綺麗だった。
静止画も物凄く綺麗だった。

けど、ランプ熱の陽炎と思われるものが左下の方に出ていたので
どんなに映像が綺麗だろうと、ハードとして失格。

290名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 00:21:19 ID:rDZFctFf0
8K4Kの映像を120インチのスクリーンなんかに投射したら
それこそ写真みたいな画質になる。

8K4Kなんて1000インチでやっと100インチフルHDレベルの画質。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 00:33:12 ID:rDZFctFf0
あと20年くらいしたら8K4Kのプロジェクターが民生用で50万円くらいの値段で買えるだろうな
292名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 04:44:56 ID:gTOJmgyc0
画素数増やせば簡単に高画質になるんだから、便利な世の中になったもんだのうw>固定画素PJ
293名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 18:14:33 ID:a4e8Whoe0
4Kピュアでみた007カジノロワイヤルはすごかった。特にオープニングのCG。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 20:12:06 ID:KY4vim8c0
あんまり将来を見据えても、新しい規格の端子がすぐ出るからなぁ。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 23:16:15 ID:5WPmwrf10
4K2KでIMAXレベルのが家庭に、と思うと夢が広がるような気がするよ
296257:2010/04/22(木) 04:56:53 ID:1+4WbyXX0
「高額過ぎじゃボケwww」という理由から転送屋で足止め食らって昨日やっとこさ届いた
ttp://toku-strawberry.net/cgi/up/qqq/nm22532.jpg

メニューは日本語あり
日本語マニュアルなし
画素不良なし
画素ズレなし
色ムラなし

無信号状態での黒浮きは暗がりに目が慣れてくれば確認できる程度。
950見たことないから比較は出来んけど
これに不満を感じることはまず無いんじゃなかろうか
昔使ってた安い3管だと、ここまで黒を沈めたら暗部が潰れて大変だったよ

色はとても良く出てる
言われてた「緑かぶり」は無し
まだ短時間の使用だけど、まじでキセノン要らない子になってる予感
とりあえず一晩、実写もアニメも観てみたが色を弄る必要性は全く感じられなかった
もっと淡白な発色なんじゃないかと心配してたが、むしろ濃厚

コントラストにも驚いたが、それと同じくらい精度の高さに驚いたわ
画面全体でフォーカスかっちり合うし
これほど色ムラと色ズレの少ない、というより「無い?」液晶PJは初めてだ
PC繋いで確認すれば少しはズレてるかもしれんが、
スクリーンに近付いて字幕等を凝視しても、輪郭に色の滲みを見つけることは出来なかった

とりあえず眠い
おやすみなさい
297名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 09:42:58 ID:ETDo2/H50
404
298名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 12:27:24 ID:1+4WbyXX0
見えるかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org830343.jpg.html

黒テカ金モールでVIPカーみたい
299名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 17:16:13 ID:oQMFwi+y0
ここまで高性能なPJならスクリーンもキクチよりスチュワートがベストだな。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 20:26:58 ID:pgbEmcn10
なんと。これはこれでアリねえ…
301名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:29:08 ID:e21WdTFL0
>>298
いーなー
302名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 14:57:35 ID:isj6VK6g0
キセノンのvw100と比べてみてどうでした?

というか安い三管てD50の事じゃろうか 
303名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 16:31:14 ID:8Iy5fweD0
>>296
直送してくれる店は見つからなかった?
この間、PC用オーディオIFを個人輸入して味を占めたので自分もかってしまおうかと考えてるw
304名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 18:21:48 ID:gx7hSBt10
貧乏人は今個人輸入でHD990を買わずに
半年後のフルモデルチェンジのフラグシップ機まで待った方良いな
俺はそのつもりだし
305名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 19:01:57 ID:isj6VK6g0
ちょっとまて、貧乏人はフラグシップを買えない!!w
20万追加できずに35万の550を買うのだ…

モデルチェンジ後に在庫になった950が今回の750みたく
35万になればいいんだけど
306名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 21:20:40 ID:lDlgaT1T0
>>302
3管使ってた頃はお金無かったので、ソニーの500XJていうのを中古で買って使ってました
今思い出すと、使用時間の大半をPJの横で削った割り箸を持って立ってたなあ
D50とか憧れの対象でしたよ

発色に関しては、もっと時間をかけて結論を出したいっす
今はまだコントラストに騙されてるような気もする
とにかくインパクトのある映像に冷静さを失ってますゆえ
ただ、明るいシーンでの人肌はVW100の方が良いかもしれないです
調整でどうにでもなりそうだけど
まだデフォルト状態でしか観てないんで、本格的な検証はこれから


>>303
日本へ発送してくれる店があれば楽なんでしょうけど
私は信頼重視ということで、大手と思われる店にしときました
303さん同様、ちょうど同時期にゲーム機器の個人輸入で味を占めてましたしw
転送業者を使えば何でも買えるぜ!と余裕かましてたら
商品上限額に引っ掛かって激しくモタつきました・・・

保障の問題などもありますので、かなりの覚悟が必要ですねー
307名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 06:34:30 ID:blIrNeSa0
つうか、ビクターのシネマモードて減法混色法で映画館のフィルム上映の発色になるように
映像エンジンで補正してるからいしから、フィルム素材の映像見るならデフォルトはあれでいいんじゃないの?
308名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 09:54:07 ID:eME4Xq5g0
レポート楽しみにしてます
>306

D50にはいろいろ楽しい思い出が…本体100万で、いろいろ故障してCRT全取っ替え27万、
基盤故障で30万円かかったです… 買い取りは23万くらいだったな…

いやまあ、そりゃ使ってた期間は楽しく見ていたんですけどね、
ほんとに調整はめんどくさかったですよね… まったくいい時代になったもんだよ
309303:2010/04/24(土) 19:43:12 ID:IdnKNEjr0
>>306
eBayのShipping:WorldWideになってる店に質問したらレスが来てるのに、その商品が消された。
タイミング的に買われたとは思えないんだが面倒そうだからって消されたかもしれないw

自分は直送のところでしか買ったことないから直接買うつもり。
本当は転送屋も考えたことあるんだけど手数料がバカにならないんだよねぇ。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 20:37:16 ID:MXlK5Uze0
>>296
>>298
何インチの何のスクリーンを使ってるのか教えて欲しい
311名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 21:46:33 ID:hN+PZAm10
逆輸入に成功したら是非レビュー願います
私はVW100からなので、あまり参考にならないですよー

時間をかけて検証、とか言いましたが、昨日一晩で答えが出ましたw
もはやキセノンに拘る必要なし
最近のPJを使用されている方に言わせれば、なにを今さらかもしれませんが
UHPランプ特有のネガティブな要素は全く見受けられませんでした

私が知る限り、UHPランプのPJには、何処かしら不自然な色付きのある領域があったものです
それ以前に元の光そのものに何か濁りを感じました
それによる調整地獄に嫌気がさしてVW100にした経緯から
なかなか他のPJには乗り換えられなかったのです

RS35の映像もVW100同様、画面内の各色がきっちり独立して純度の高い色を出しています
よほど光源が良いのでしょう、とにかく自然でストレスがありません
改めて見ても緑かぶりなど全く無いです

全黒での黒浮きは手をかざせば影が見える程度はあります
しかし私の部屋では機器のLEDランプがスクリーンを照らす光の方が明るいぞw
浮きを減らせるかと、アイリス絞ってみたけど変化してる?て感じ
逆にランプモードを高にしても浮きが増えたか分らん
部屋中のLEDを全部目隠ししないと駄目なのか?
凄い時代になりましたね

>>310
90inchのピュアマットUプラスです
白壁の6畳という、もったいないお化けが出そうな環境です
もうね、これを機にスクリーンの周りと対面する壁だけでも黒い幕を張ろうと思います
312名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 22:39:31 ID:MXlK5Uze0
部屋中のLEDランプすべて隠して
NDフィルター付けてアイリス絞ったら完全な黒になりますぜ。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 15:34:09 ID:ZiWlaebJ0
キセノンだったビクターの業務用4K2Kプロジェクターも新製品は
高圧水銀ランプをスタックで使ったりしてるんで、
もう充分対応できてるんでしょうね

周辺多少歪んでもいいから、6畳の押し入れあたりから対面に投射すれば
140インチ可能なくらいの短焦点のレンズにしてほしいです
314名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/30(金) 05:29:45 ID:2nDhN8780
クリアモーションドライブの効果凄いね
この機能の為だけに新型へ買い換えても損は無いんじゃないの?
シネマ1,2でオフになってる意味が分らん
使ってるうちに弊害も見えてくるのだろうか
315名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/30(金) 05:58:38 ID:2nDhN8780
わかった
24pとやらでエラーが出るのか
316名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/01(土) 22:32:06 ID:4AuRjODD0
ここで$6340で出てるよ。
たぶんWorldwide shipping可能。

http://www.amsound2.com/
317名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/01(土) 22:34:03 ID:4AuRjODD0
カードだと$6,490だって。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 02:25:26 ID:EiwfyAFd0
>>315
フィルムモードの逆2-3プルダウン機能もいいよ
60iのwowow等の元24pの映画が24pに変換されて表示できるので
動画がギクシャクせずスムーズに見える。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/03(月) 16:08:02 ID:MJgAdgvX0
HD750とHD950のシネマ1を比較したが
750はセピア調の薄い絵で950はカラフル調の濃い絵だったが
何で色が濃くなったんだ?
HD750 のシネマ1は受けが悪かったのか?
320名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/03(月) 16:22:48 ID:FAS+1aov0
>>319
同じ『シネマ1』でも色作りの方針が変わっている両機を比較する意図が分からない。
比較するなら、750のシネマ1と950のシネマ2なんじゃ?

実写の映画しか見ない人は、950のシネマ1が受け良いみたいだが
個人的には950のシネマ2が好きだな。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/03(月) 16:25:38 ID:MJgAdgvX0
↑いや、その意図を知りたいんだよ。
何で変わったのか?
322名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/05(水) 00:06:50 ID:pJ4mQ61T0
>>321
>750はセピア調の薄い絵で950はカラフル調の濃い絵だったが
>何で色が濃くなったんだ?

サポセンで聞いたが、HD950はHD750ユーザーの声を反映して
750シネマ1をベースにフォーカスをクッキリさせて少し色を鮮やか
にした。と言っていたから、多分受けが悪かったんだろうな。
どっちかと言うと、HD750の方がコントラストや色が抑え目で
まったりした映画館のような絵作りだと思うが。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/06(木) 16:23:17 ID:GweC76FG0
>>322
>コントラストや色が抑え目でまったりした映画館
最近の映画館って違うンじゃね?
324名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/06(木) 16:41:10 ID:HWqhljvt0
DLP使ってる映画館は違うだろうね。
DLPは鮮やかな色が特徴だし。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/06(木) 16:44:04 ID:GweC76FG0
フィルムもこんな感じじゃないでしょ。
>コントラストや色が抑え目でまったりした
326名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/06(木) 16:47:15 ID:HWqhljvt0
映写機はこんな感じでしょ。
色の抑え目なマスモニみたいな発色だよ。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/06(木) 17:08:16 ID:BI7E9HmK0
映画館ってより映画によるんじゃね?
同じ映画館で全く同じホールで異なる映画を見たことあるが
1の映画はクッキリハッキリで肌の質感も毛穴が見えるほど
デジタルっぽくしゃきっとしてて色も家で見るテレビと同じような
画質だったけど、2の映画はものすごい古臭い色調で、いかにも
フィルムって感じでフォーカスもボケてる感じだった。
作り手の表現の違いだろ。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 00:58:06 ID:kc9RnpfN0
過去スレ見て、HD1に200V入力している人いたけど、HD950は200V入力している人いますか?
VW100は定格に100-200Vと書いてあったから200V入れてたけど、HD950には200Vと書いてないので
非常に不安。(100V〜って何ボルトまでいいんだよ!)

わざわざプロジェクタ用電源に200V配線したから、HD950も200V入力できるならやってみたいんだけど・・・。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 06:45:50 ID:pHXtJ7nw0
メーカーに聞け。
ヨーロッパに出荷していることを考えると、マズ間違いなく問題ないだろう。
こういうのってワールドワイド設計にしておかないとコストがかさむだけなので分けたりしないから。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 09:32:09 ID:EMD00CHh0
RS35は裏に110〜240Vって書いてあるけど
HD950も基本的に同じだとすると問題ないような気がする
331名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 09:36:01 ID:EMD00CHh0
あ、よく見たら

 110-240V〜

ていう表示だったから

 100V〜

なら100V電源なのかな?
332名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 16:22:49 ID:NynJjHiV0
HD950には 100V〜 って記載されてる。
ちなみにマニュアルには 100V としか書かれていない。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 18:49:06 ID:pHXtJ7nw0
もちろんマニュアルや定格ラベルは分けるからな。
出荷する国の規格にあわせた物が必要だから。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 21:25:17 ID:RFYJYWgL0
>>331
110〜240表示だと120V地域用のはず。でも多分動く。
90(100)〜表示だと鉄板だが
335名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 22:50:39 ID:YP4eNGUJ0
〜 は
『から』ではなく『交流電圧』だと思います
336名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 02:26:29 ID:ALX18smp0
>>333

 VW100は、多言語対応の分厚いマニュアルだったし、
 200Vの表記もあったから安心して200V突っ込んだんだけどね。
 HD950は、マニュアルもラベルも日本仕様になっているね。

>>335
確かに(汗;)
となるとがちで100Vか。
中開けて見れば200Vで使えるか判断できるかな?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 02:59:35 ID:IrXvlHEx0
メーカーサポートに問い合わせれば済む話しかと。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 03:08:49 ID:JhwXOz1G0
ハード的には200Vに対応していたとしても
それをわざわざ100Vと表記している以上
サポートが200V対応を認めることは無いんじゃなかろうか
339名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 19:34:45 ID:ALX18smp0
国内で使うって言っちゃうと、「100Vでお使い下さい。」って言われる。PL法
厳しくなっているからね。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 20:58:40 ID:i3PA3vc80
海外で使いたいんだけど?
って聞けばおK
341名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 21:10:13 ID:pA+gaDlo0
型番が海外と日本で同じならまったく同じ仕様だろ。
ソニーも同じ。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 01:08:23 ID:xR5KV1Ni0
そろそろ次期モデルの噂がでるころかな?
無難に倍速強化と3D対応ってとこかな?。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 02:22:13 ID:+LHWoOH80
PJで3D対応はまだ早い気がする。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 09:59:05 ID:Gh+JPTB20
3Dはムリだろ・・・
345名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 10:09:16 ID:psdI2YBU0
なんで無理? 既にあるのに?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 10:16:02 ID:3f5URy+b0
>>345
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1004/12/news017.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1004/19/news075.html

いずれ出るだろうが今年は無理だろう
簡単にできるだろうと思ってる人がAV板にも結構いるんだね
347名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 22:06:52 ID:hz2bVBCy0
>>346
家庭用に4Kプロジェクターなんて要るのかと思っていたけど、
3D対応で普及するってパターンになるのかな?
348名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 13:05:25 ID:3IL/bK7sO
CYMAイベント参加者価格
950 470000(千円の単位忘れた)
550 313000
349名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 14:14:24 ID:qSHHn/YE0
今さらではあるが>>348のイベントで購入した人には、初期のDLAシリーズ制作者のK氏が
チューニングしたカスタムガンマをユーザー設定にプリセットして出荷してくれる
サービス(機器毎の個体差も考慮して調整してくれる)が受けられた。

その設定は、設定画面で設定出来る範囲外のパラメータも操作しているそうです。
設定用のソフトウェアを公開(または販売)するかどうかは、全く未定という事でした。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 03:19:55 ID:RbGaeL3B0
HD950買ったぜ!

ところで、逆2-3プルダウンを使うとカクツクんだけど俺のだけ?
プレイヤー側で変換すると問題なく綺麗に見れる
351名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 22:47:01 ID:4NzppUEe0
>>350
あんただけじゃないか
352名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 02:25:38 ID:T4wk2Osr0
今年のモデルはちゃんとしたやつなのかな?
こんなに基本設計からおかしかったら買ってられんわ
353名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 20:24:30 ID:kV+0zTnz0
年末に向けて新機種出るかなぁ?
354名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 20:26:43 ID:IVVuKNvO0
出ても欠陥品だろ
355名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 01:01:24 ID:U4tkNJdK0
>>350
俺も950買ったよ。
祖父の中古だけど。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 12:48:44 ID:vbnvmtuu0
>>355
祖父の中古って未使用と思われる35万をちょっときる値段のだよね?
フジヤの方が良かったのでは?
いまさらで申し訳ないけど…
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/u-display.html
357名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 19:45:23 ID:QtIs7rxq0
HD950買おうと思ってるんだけど、スクリーンをどれにしようか悩んでる
ベストなスクリーンってある?
358名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 20:36:14 ID:4mohb8RG0
>>357
マリブとかで良いんじゃね?
俺は、OSのピュアマット2プラス使ってる。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 20:48:20 ID:/4hoxMGU0
HD990+マリブ+LX91

この組み合わせ最強
360名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 03:42:06 ID:JSVp5ZyM0
まり部は近接視聴だと、白がパール調にキラつくのがちょい気になった

今はピュアマット2+にしてる
これは癖がなくて何にでも合う良いスクリーンだと思うよ
ある程度の迷光対策は必要だけど

グレイマットは暗くなるだけで、あんま良い印象は無かった
シアターグレイは使ったことないから分らん。使ってみたい。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 05:36:01 ID:MkKvER8B0
そう、マリブHD130やウルトラマットなどスチュワートのスクリーンは
パール塗装されてるから、明るいんだよな。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 06:03:47 ID:46+eihRK0
hd950とhd750見比べたけど
hd750の法がよかったわ
hd950はなんつうか暗部沈みすぎ
絵作りもモニタみたいで平凡だわ。
750のが映画っぽい雰囲気が出ていた。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 06:37:50 ID:nVYO+tqi0
わざわざあげで旧機種持ち上げとか見ると
ぁ〜高値で売りたいのかな〜と思ってしまう
364名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 07:06:57 ID:46+eihRK0
もともと110インチのシネスコフラットスクリーンで
アナモ投射していて、最近スチュワートシネスコ
カーブドスクリーンを導入した某HD750ユーザー
がいるけど、彼はHD950に全く興味が無かった
様子だけどね。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 07:32:08 ID:zedReQCD0
じじい五月蝿せーよ
ブログに閉じこもってろ
366名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 08:19:47 ID:K9H4D6SM0
よっぽど俺の書き込みが気に障ったんだな。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 08:38:36 ID:nVYO+tqi0
スレ内初出IDの名無しで俺とか名乗られても
368名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 09:15:47 ID:B/n70OP60
仲良くしろよ。鼻摘みモノのビクターユーザー同士なんだから。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 09:51:43 ID:EiGl0zKL0
黒浮きしたほうが映画っぽいと言われればその通りだろ。
フィルムがそうだからね。
でも、そんなのを求めてるの?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 13:20:09 ID:s27k66nN0
HD950や750は路線変更してモニタライクな画作りだからなあ。
そういう画が好きじゃなきゃ無理して買う必要ないんじゃね?
俺はHD100のあの濃厚なバリバリテレビライクな画作りが大好きだ。
なにせ、どぎついカラフィルターをつけてるらしく色域はHDTV規格を
170%も超えるPJトップレベルらしいからな。
実際スタックで投射してるけど、俺の持ってるハイビジョンブラウン管
テレビまんまの画だよ。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 17:22:49 ID:+iIREYct0
hd950とhd750見比べたけど
hd750の法がよかったわ
hd950はなんつうか暗部沈みすぎ
絵作りもモニタみたいで平凡だわ。
750のが映画っぽい雰囲気が出ていた。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 18:06:16 ID:HQnbWxIo0
>hd750の法
どんな術式?
373名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 00:37:07 ID:XQcKlwBX0
今年の新型が気になる。
3Dにもってくっかな???
TVと違ってPJの3D化は技術的に難しいと言ってるよーだが
ま、それはいつものことで。(倍速も難しいと言ってて直ぐ出たし)
ソニーは確実にGT5発売の11月に合わせてくるだろな。
TVに3Dはいらんと思うがPJには絶対必要だと思ふ。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 00:57:43 ID:bUimhcfC0
950使ってるけどズバ抜けた進化とは思わん。色が浅黒く感じたのは
自宅導入したらそうでもなかったけど以前の機種を蹴散らす決定版ではなさげ。
結局液晶という限られた資源の中での設定変更とかやりくりって感じは拭えん。
個人的にはモニター調というより出来のいいテレビが密度感はまあまあ保持して
デカくなっただけと思う。常用できる質の高さは当然あるけどね。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 01:01:15 ID:qZKHqeco0
>>373
PJで3Dが難しいのはスクリーン側の問題だぜ。
どのPJメーカーも今年は3D対応出さないだろう。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 01:18:29 ID:bu+9E10j0
377名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 01:38:29 ID:XQcKlwBX0
>>375
スクリーン側の問題ってどゆこと?
暗いってことかな?(ビーズ復活か!?)
ぶっちゃけ3Dプレーヤーからのスタック用分配器でいいんだけど。
これだと明るさも無問題だし2Dもブチ綺麗で投資額も中古で同じPJ買うだけでいいし。

http://www.phileweb.com/review/article/201003/29/113.html
378名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 01:41:28 ID:qZKHqeco0
>>376
それがシアターで使えると思ってるのか?
379名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 01:50:38 ID:6eg2SzBo0
LGでSXRDの3Dプロジェクターが出る。
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201001/07/25033.html
こいつ某展示会にひっそりと出ていたので見てきたが、LCOS系で3Dでキレイだったぞ。
まぁ、展示会スペースだったので真剣に画質評価できたわけではないが。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 05:03:19 ID:9MbdrxJf0
3DだとDLPが本格的に復権じゃないの
381名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 06:37:19 ID:SUmwwlH60
>>379
これクロストークが酷過ぎるって話しじゃなかった?
382名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 07:15:32 ID:20khV+Jd0
>>381
今年6月末に実物を見た限り普通に3D表示できていたよ。
クロストークが云々はCES(今年1月)に出していた試作品の評価だと思うし改良が進んだんじゃないかな。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 11:11:06 ID:bu+9E10j0
>>378
もちろんこれは業務用。
でも、ここまでできているならホームシアター向けも遠くはない。
…てか、こんなことまで説明せにゃならん?

実物を見てみたがクロストークは少ない。
眼鏡を傾けても問題なし。
確かにDLPは対応が早そうだ。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 11:36:07 ID:5YWi0IyA0
3Dは大画面が命
100インチなんて小さい。
150インチは必要だろう。
だが、大画面化とサングラス着用で輝度が落ちる。
よってかなり輝度が必要。
2000ルーメン近くはいるだろう。
今の1000ルーメン単眼じゃ輝度は足りないだろうなw
逆に輝度上げると、ネイティブコントラストは犠牲になるだろう。
ビクターの技術でもネイティブ7万で900ルーメンだから
この倍の1800ルーメンでネイティブコントラスト7万を持って
くるにはスタックするしかない。
そういう意味で、他のネイティブコントラストを犠牲にせず
3Dを楽しむには>>377が今のところ理想的。
いくら3Dとはいえ、画質を犠牲にしてまで見たくないしな。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 02:04:38 ID:DVnyZ64W0
http://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0947.jpg

上記の画像のA〜Gを

下記の

@HD1
AHD100
BHD350
CHD750
DHD550
EHD950
FHD990

から選び
それぞれ当てはめよ。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 02:07:12 ID:DVnyZ64W0
http://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0947.jpg

上記の画像A〜Gを

下記の

@HD1
AHD100
BHD350
CHD750
DHD550
EHD950
FHD990

から選び
それぞれ当てはめよ。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 04:05:45 ID:CjRzDkkz0
>>386
モードは?
388名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 10:20:12 ID:aIkHhGBa0
Aだけソースが違うな
389名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 11:38:12 ID:rfBO78680
もしAも同じモードだと全然使いもんにならん最悪画質のダメPJになるじゃん!
たぶんAだけステージモードだと思う。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 01:33:04 ID:sou1YtRX0
>>357
今のビクタのPJは癖の無い味付けをしないナチュラル志向。
癖の無いピュアマット2と一番相性が良いと思う。
サポセンで開発でOSのホワイトマット使ってるて言ってた。
hiviでもスチュワートのHD130よりOSのピュアマット2を奨めてたし。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 08:32:37 ID:b3BibxdI0
>hiviでもスチュワートのHD130よりOSのピュアマット2を奨めてたし。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 16:53:07 ID:vcvrZlkY0
>>386
C以外糞に見えるんだが・・・
てか、Eとか白くすみすぎだろ。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 18:12:54 ID:EQQhooaA0
>>386
cがhd100じゃねーの?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 18:58:08 ID:0mQmyCiJ0
答え合わせ

>>386

A=@
B=C
C=A
D=D
E=F
F=B
G=E


ソース
http://www.projectorreviews.com/
395名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 19:52:08 ID:dJEq8lZx0
>>392
Cって単純に色温度を高くしてるだけだろ?
ただこのTV画質色がシネマモードだとしたら可愛そうになるけど。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 20:30:30 ID:OtwVhatn0
HD100はドギツイ色フィルター付けてるから
デフォルトならシネマモードでもこんなテレビ色だ。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 01:08:09 ID:PwNuPTam0
HD100までは、売り込み重視のダイナミックモード、
確固たる地位を得たその後は、ナチュラルな画に落ち着いた感じか
398名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 19:15:32 ID:itPbaxWc0
あと2ヶ月後くらいかな?新製品情報が出てくるのは・・・。
流れからいうと
HD1・・・・・よく売れた。
HD100・・・・売れん買った。
HD350,750・・よく売れた。
HD550,950・・売れん買った。

熟成され完成度を高めてくるか、新しいて展開にくるか!
399名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 23:00:33 ID:XF4r4pST0
ん〜
ちょうどランプが切れたから、新しいのを買おうかなとか思ったのだけど、
もう少し待つかなー
400名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 18:16:02 ID:4J5r5hk40
今度のはランプ中央とかにデザインも変えてくるような気もするが・・・。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 18:46:25 ID:rUhkC6Wn0
ニューモデル出せる余裕あるの?ここ
402名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 21:29:21 ID:OCWTQ0rO0

>>386
どうでもいいが、Bが一番味付けのないマスモニみたいな色だな。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 18:10:16 ID:r2SVp3jq0
アバックで下取保障キャンペーンってのやってるよ。
1年後でも下取保障20万円なんだってさ。
今年は3D高そうだから様子みてたけど550買っちゃおうかな。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 18:43:49 ID:AZ6Juttv0
1年後にアバがあればなw
405名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 13:43:07 ID:AkhfXqEZ0
ソニーのVW90は3Dなんだってさ。
海外で情報がチラホラ。
犬のはどうなん?
406名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 08:06:08 ID:AJxp/cxz0
よし、VW90買ってやるからこい!
407名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 17:10:14 ID:S3Zw7GJB0
お犬さんは新製品こないね
もう出せる体力ないのか
408名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 21:53:54 ID:bbiyWN/v0
体力つうか、ネタが無いんじゃないか?
騙し易い一般層狙いのTVと違って
安易に3Dブームに乗るのは危険だしな
409名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 11:22:59 ID:/v91ufhf0
3Dに乗らなくてもいいが、現状(2D)を改善しなくてはいけないだろ
動画ボケなんとかしろよ
410名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 12:15:02 ID:03Fuue4z0
>>409
950/550買えよ
411名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 12:16:43 ID:/v91ufhf0
断る
412名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 12:13:51 ID:qPRMXJGq0
オクに出てるな
ほしいー
413名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 09:57:19 ID:fkRxuvtS0
あげ
414名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 15:52:41 ID:sgnE2u/J0
もしかして、新機種の発表無しなの?
415名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 16:21:02 ID:x57d0rqD0
現行機種の在庫ありまくりが原因か?
416名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 16:22:03 ID:lciH6T9x0
新製品より今市場に出しているやつ治せ
417名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 22:49:47 ID:hfNT1Suxi
ビクターの新機種は本当に無いの?
418名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 13:39:10 ID:4KqOM5F20
950の完成度があまりにも高すぎたからな。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 17:22:20 ID:EDp4JP3/0
HiViに3Dの噂ありって書いてあるけど
ホント?
420名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 17:27:00 ID:vHDqUhH70
そりゃ開発はしてるだろうよ。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 19:15:53 ID:EDp4JP3/0
>>420
そうか
その程度ならしばらくは無理だな。
ソニーに行くとするか。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 11:50:05 ID:2k4qLtpo0
CEDIAで何か出てくるかな?
423名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 15:40:45 ID:7s4Td9F+0
次機名はHD950の後継がHD2000で、HD550の後継がHD1000か。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 17:24:03 ID:ZvoKBLE40
sonyに追随じゃ面白くないだろ。
ビクターは万台。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 20:47:01 ID:GoBtZwn+0
新型あるらしいよ
型番がDLA-X3&X5&X7
3D対応
426名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 20:53:00 ID:PcsS5s5y0
不要な3D付けられて10万うp、いらんわ
2D専用機打算回
427名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 20:54:59 ID:SH9dJUW10
まじで?なんで俺950買っちゃったんだろ…
428名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 20:57:58 ID:SH9dJUW10
いやいやいやいや
お前、3DのAV見たくないのかよ!?
俺はHD950とTH−65VT2でめちゃくちゃ迷ったよ!
でも大画面3DのためにVT2はあきらめたんだ!
お前は!大画面で3DnoAV見たくないのかよ!!!???
429名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 21:16:24 ID:vzoEzo3x0
メガネが必要な3Dはいらねー
どうせ来年末のモデルでは、裸眼3Dが出てくるだろうさ。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 21:20:29 ID:fovVRR720
ビクターはエヌエッチケイと裸眼ヤッてるだろ。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 22:02:06 ID:JUGGy8Ny0
1ユーロ=111.8円とすると

Entry level model : JVC DLA-X3 3999 euro:約45万
High end model JVC DLA-X7 6999 euro:78.3万
Ultra high end model JVC DLA-X9 9999 euro:111.8万
だな。

ただVW90の3Dはイマイチらしいからビクターも期待は出来んかもしれん。
性能も上がって3Dのソフトが充実する2,3年待ちが正解じゃね?
432名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 23:40:15 ID:XQ1gmIw60
3Dに対応させたことで2D表示の性能もアップしてるんじゃないの
VT2もVW90も確かそんな話があったはず
433名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 00:31:23 ID:tcWXMj4g0
3Dを目当てで今期の機種を購入すると泣きをみる。
3D実装に伴い性能アップした2D目的なら、幸せになれるんじゃないかな。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 07:34:44 ID:AXjVJ0hN0
>>425
Three models, therefore, called DLA-X3 (3999 ?), DLA-X7 (? 6,999) and DLA-X9 (9999 ?)
http://translate.google.com/translate?u=http%3A%2F%2Fwww.cinemotion.biz%2Fnoticia_detalle.php%3Fid%3D1163%26ccat_n%3D0&sl=fr&tl=en&hl=&ie=UTF-8

X9もあるだろ
しかし、またDLAフラッグシップは海外限定かね?
HD990は日本で販売されずHD990の手抜き固体HD950を日本ではフラグシップ扱いw
完全に日本ユーザーなめてますなぁ。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 11:54:19 ID:rl14/XLB0
結局はシネスコカーブドスクリーン+アナモフィックレンズ+スケーラーの2Dシネスコが最高画質ってことだな。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 12:11:46 ID:qeXX1+jqi
何を観るか次第だろが
437名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 12:56:55 ID:Bu5Lk9A20
3D制作のソフトは16:9で出るだろうしな。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 13:27:53 ID:rl14/XLB0
頻度考えればシネスコ2Dがベスト。
3Dは殆ど無い。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 17:30:30 ID:W01gz9G30
おいらは4K2K待ち。
出るの再来年辺りかな?
440名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 23:19:22 ID:g9ybj1BA0
今年の犬はガードが固い感じがする。
もしかして3D以上のネタがある?
441名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 17:39:49 ID:TeVcSeMS0
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=de&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.cine4home.de%2Fnews%2FJVC_DLA_X3%2FJVC_X3_Preview.htm
レンズはミッドマウント化
1300ルーメンの新型ランプを搭載しながらコントラストは向上
3Dはオプションパーツで対応

442名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 18:51:25 ID:yz3qIe1N0
LANは何に使うのだろうか
単にファームうp用?
443名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 19:02:48 ID:SDbKzviH0
DLNA用?
X9は海外モデルかなぁ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 19:06:19 ID:igMIl2DC0
VW80の時もそう、VW85の時もそう、そしてVW90も・・・
これはイイと思ったのは一瞬だった。

ビクターの発表で他のPJが一気に色あせて時代遅れに見えるのは
やっぱさすがビクターやな〜
445名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 21:48:37 ID:yfVhrspH0
X3も3D対応?それなら3,999ユーロは安いよね。
1,300ルーメンあると明るさでも有利だよね。
フィルム画質を追い求めなければお買い得?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 22:27:07 ID:HdFy/h8s0
ああ。試作の偏光式3Dじゃなくてフレームシーケンシャルになったか
当然っちゃ当然だけど
447名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 00:53:20 ID:4p/u2pRa0
やっぱ本命だな。といいつつHD1が現役で稼働中だが…
448名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 01:56:19 ID:zf0j1NCd0
>>445

メガネとトランスミッターが別売りなのかな?
3Dが必要ない人にも都合の良い販売方法だろうね。

3Dに対応で、ソニーが1グレードなのにビクターは3グレード。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 03:49:07 ID:aR9VnQDd0
>>447
うちもまだ現役でHD1が稼動中。
ランプ三回変えたよ。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 04:11:03 ID:UgTapUji0
質感は分からんがデザインはあんま良くないな
センターレンズならまだHD1の方が良かった
451名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 08:29:36 ID:tXBw3BRG0
俺もデザインはHD1を支持。
しかし、今回のフルモデルチェンジは、気合いが入っているね。
X9、日本では売らないのかなぁ。
価格差がずいぶんあるけど、選別の度合い?
ワイヤーグリッドやレンズが違うのかなぁ。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 08:43:33 ID:JAsBn4II0
ビクターの最上位モデルは厳選された良質なパーツを集めて手作業で作られた受注生産に近い
エリート固体。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 11:16:18 ID:K8rdsBuF0
3Dなんかどうでもいいが、今度のモデルは明るさと高コントラストを
両立させてきたのが大きい。
これでようやく150インチ以上に対応できる。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 13:20:34 ID:zf0j1NCd0
デザインなら、俺は現行の950・550が好きだな。
端子群が横にある方が、なんちゃってAVルームの俺の部屋では都合がいいw

横シフトを利用するような設置環境だと、レンズ位置もどちらかにオフセット
してある方が都合がよかったりする。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 13:52:52 ID:eKPKRLCn0
センターレンズって言っても
現行シリーズに横を足してセンターにしてるだけだからな。
現行365mm 新型455mm
456名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 14:17:10 ID:tXBw3BRG0
ランプの出力がアップしたから大きくなったのかなぁ
457名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 14:24:29 ID:zf0j1NCd0
新型、妙にでかく感じるよね。
まあ、ソニーでもそんなもんなんだが。
でかくなってるのにファンノイズが1dB上がってるのが嫌な感じだね。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 14:27:38 ID:zf0j1NCd0
>>456
ああ、それがファンノイズがほんの少し増えた原因かな?
ランプの価格も上がるのかな?
459名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 15:11:42 ID:tXBw3BRG0
調べてみたけどランプの価格はわからなかった。
Philips製らしい
460名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 15:22:43 ID:zf0j1NCd0
>>459
あらら、手間をとらせちゃったねw ありがと。
とりあえず、そこそこの投資で大画面3Dを実現したいオイラは X3 に期待。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 15:45:29 ID:tXBw3BRG0
X7/X9の画質モード モードが多い!
調べた限りでは、下記のようになっている。

Film   Film 1 (K)/Film 2 (F) フィルムで制作された映画向き
Cinema Cinema 1/Cinema 2/Standard 最近のハリウッド映画など
Anime  Anime 1/Anime 2/Standard CGアニメとセル画アニメ?
Natural Standard/Video/Vivid/AdobeRGB ビデオ系映像向き?
Stage  Stage/Standard ライブ音楽ソフト向け?
3D   3D/Standard/Vivid 3D眼鏡用の色補正がある?
THX
User

各モードにStandardがあるのはなぜ?CinemaのStandardがDCIかな?
キセノンモードが3段階って書いてあるが、どの画質モードでも可能?
海外のサイトからの情報なので、正確にはわからないが。

462名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 01:14:57 ID:gJCl68Wk0
http://www.phileweb.com/news/d-av/201009/23/26897.html
日本語記事出てきてますね
463名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 01:33:50 ID:ZJILiSo90
大本営発表は明日当たり?
464名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 01:45:55 ID:r3igAXjn0
新製品の話題中すいませんが、
この度HD950用に使用するスクリーンを買い換えようと思います。
で、候補は100インチの150PROGがシアターグレイアドバンスにしようかと思ってます。
どちらが良いでしょうか?実際見比べた方いましたらご教授下さい。
現在マット系なのでビーズ系に興味があります。
スクリーン周りは白壁なのでハイミロンを少し張ってます。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 01:53:55 ID:I9vlE40f0
>>464
俺と似たような環境かな
俺は部屋の5分の3くらいに暗幕張ってて950とシアターグレイだけど、やはり迷光は気になる
完全暗室に出来ないのなら950は必要ないってのが俺の結論
既に950を買ってるのならシアターグレイがいいんじゃないかな?
でも過度な期待はしない方がいいよ
466名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 02:45:20 ID:zgNn9Pqk0
サンプルを取り寄せてから決めろ。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 07:26:19 ID:I4fN8c6OO
新機種が海外で11月に発売なら日本は来年の1、2月ぐらいかなぁ…。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 07:37:44 ID:8c/NNl5M0
>>464
スクリーン周り3mにハイミロン張ってるならホワイトマットでも問題は無い。
それ以上はただのプラシーボ。
眼球に光が当たると瞳孔が閉じると言う人間の視覚特性を考えると
スクリーン周り3mにハイミロンは十分過ぎる。
暗がりの映像では迷光そのものが極端に減るので、これもスクリーン周り
3mにハイミロンなら迷光の影響など皆無に等しい。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 07:49:36 ID:zKNe3ac8i
>>468
周り3メートルって枠3メートル?
前方3メートル?
470名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 07:51:46 ID:8c/NNl5M0
>>469
前方だよ。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 07:55:13 ID:zKNe3ac8i
だよね
書き込んでから、周りに3メートルは無いとおもた
472名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 08:32:11 ID:aZNhtZ0VP
>>462
>JVCの業務用機器として販売されるリファレンスシリーズの「DLA-RS60」「DLA-RS50」「DLA-RS40」。

業務用リファレンスってことは

画質は
RS60>X9ってこと?

ところで、RSってのは過去のPJにもあったよね?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 19:49:16 ID:r3igAXjn0
>>465
>既に950を買ってるのならシアターグレイがいいんじゃないかな?
950は既に持ってます。350からの買い替えです。
シアターグレイでは黒の深さは別として暗部の階調はとどうでしょうか?
150PROG(又はホワイトマット)と比べ同じくらいでしょうか?

ビーズ系は昔使った事があります。(VPL-VW11HT時代)
昔のビーズだと明度を稼ぐ目的だったように感じますが
最近のビーズは光の反射を制御するものかな?と考えています。
極端にいうとビーズとマットでは液晶TVでいうグレアかノングレアの違いのように思ってますが違いますか?
どんなにネイティブがあってもスクリーン自体で横方向に反射してしまうと勿体無い気がします。
で、ビーズだと正面に反射してくれるので、更なる透明感の画質が得られるのでは?と思ったのですが・・・。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 22:37:45 ID:UYI5ZftL0
面白いサイト見つけた。ドイツ語と英語で説明してる。

http://www.woopie.jp/video/watch/93c3c84c49854d96
475名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 22:56:43 ID:/ubAXGMG0
イベントでいつもお世話になってるおっちゃん(小林さん)
アレックスってミドルネームだったのか。知らんかった
476名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 23:11:56 ID:5erYE5yC0
>>473
150PROGとシアターグレイアドバンスのサンプルを取り寄せて
現在使用中のスクリーンに重なる様に設置し、
3種類のスクリーンによる違いを見比べてから決めるのはどうですか?
映画以外に全白、全黒、グレースケールなどのテスト信号も映してみると良いと思います。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 00:17:27 ID:1BOV00XV0
うむ、自分で試すのが一番だな
478名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 02:30:57 ID:ARZfHD060
>>472
販売経路とカラーリングが違うけど性能は同じだよ
銀→金になってる
479名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 08:54:51 ID:rrMuPhTt0
>>465
> >>464
> 俺と似たような環境かな
> 俺は部屋の5分の3くらいに暗幕張ってて950とシアターグレイだけど、やはり迷光は気になる
> 完全暗室に出来ないのなら950は必要ないってのが俺の結論

リビングなら550で十分っていう意味ですか?
480名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 16:10:10 ID:1BOV00XV0
うむ

なんだったか忘れたけど、メーカー推奨でもあったはず
550は暗室やリビング、950は暗室でどうぞ みたいな感じの説明があったと思うよ
単純に明るさの違いもあると思うけどね
481名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 16:43:18 ID:phdy+Hf80
暗室に出来ないなら950は要らないって大分前から言われてたよね。
お手軽シアターなら550程度で十分すぎる。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 16:43:56 ID:YO6rkD1S0
950と550じゃ絵作りが全然ちゃうじゃん。
550で十分ってのは単純にネイティブは3万もあれば十分って意味だろ。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 16:46:48 ID:phdy+Hf80
>>482
画作り以前にリビングシアター程度だと950の性能は発揮できないって事
リビングに950は役不足って事ね。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 16:52:05 ID:/EPJ4hVO0
絵作りってシネマ画質のことか?
あんなのシネマ好みじゃなきゃ無用の長物だろ。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 17:10:35 ID:YO6rkD1S0
>>483
キミ、たぶん950持ってないんだね。
ウソついちゃいかんぜよ。

>>484
はあ?
486名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 17:38:06 ID:/EPJ4hVO0
950厨うぜええ
487名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 17:45:46 ID:YO6rkD1S0
>>486
キミ、なんでここいんの?
たぶんキミの居場所はコッチだよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1284141340/l50
488名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 18:00:02 ID:phdy+Hf80
普通に950ユーザーなんですがw
シネマモードなんて正直どうでもいい。自分でカスタムしちゃうしね。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 18:01:55 ID:/EPJ4hVO0
ビクタースレなんだから
すれ違いじゃねーだろw
490名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 18:23:45 ID:YO6rkD1S0
>>488
カスタム値好評してみ?
その設定で観てやるからw

>>489
あれれ???まだいたのw
491名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 18:28:27 ID:/EPJ4hVO0
白壁白天井のリビングじゃHD550で十分だな。
そんな環境でHD950は宝の持ち腐れ。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 18:35:36 ID:YO6rkD1S0
>>491
キミも懲りないね〜
そう思いたい気持ちは分からんでもないが
シネマとか絵作りとか別としても同じ環境でも差は明らかだし。
350と550ではまったく変わらんけどな。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 18:38:31 ID:/EPJ4hVO0
そりゃお前の思い込みww
494名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 18:38:56 ID:phdy+Hf80
個体差有るし、部屋の状況次第で値なんて変わるんだから晒しても意味ないだろ。
何で950ユーザーにID:YO6rkD1S0みたいなバカが居てるんだろう。
本当に950使ってんのか?
495名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 18:40:18 ID:/EPJ4hVO0
エア950ユーザーだろww
普通に、馬鹿みたいにコントラスト比高くても
ちゃんと迷光対策しねーと、宝の持ち腐れなのは常識だろw
496名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 19:57:22 ID:bGTmPUrF0
うちも、白天井白壁のリビングシアターなんだが、
VW100からHD950に変えたらコントラストが段違いなのにびっくりした。
普通に満足しているけど、宝の持ち腐れとは思いたくないな。
HD990、日本でも買えてたら買ってたと思うし・・・。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 21:12:51 ID:iaRspac90
エア950ワロタwww
498名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 21:18:17 ID:AWTYkBNl0
メーカーの気遣いだろ
え?リビングで950使うつもりなの?完全暗室にできないの?
それなのに950買っちゃうの?勿体無いから安い方で満足してなさいって言うさ

そんな俺も550使い
499名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 21:59:58 ID:YO6rkD1S0
>>494
>>個体差有るし、部屋の状況次第で値なんて変わるんだから晒しても意味ないだろ。
なんでこうも勝手に決め付けるかな〜
暗室でなきゃ950が意味ないとか、550と一緒だとか・・・。
実際比べたことねーのか?それとも550ユーザー?
ビーズとか使っててグチャグチャになってたりしてw
とりえあず設定値見りゃ大体の感覚が・・・
で、はよ晒せってw
500名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 22:14:09 ID:phdy+Hf80
設定値書き出せって、どんだけ面倒な事依頼してるかわかってんのか?
エア950ユーザーの為にそんな労力使いたくないわ。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 22:21:40 ID:hchXbkLf0
>>500
そんなの携帯で写真取れば良いだけのような・・・
502名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 23:53:54 ID:iQLRXbpG0
>>464

白壁なら、ビーズを検討する価値は大有り。
とりあえずスクリーン周囲の壁に気を使う必要は無くなる。
ただ、床のカーペットは濃色・暗色にしよう。

以前使っていたけど、ビーズはコントラストが強烈で、直視型のテレビみたいな見栄えになるよ。
白壁リビングでスポーツ見るときとか、ベストの選択。サービスエリアの点から150PROG アドバンスがお勧め。
周囲の細かいものが視覚的にマスクされる(スクリーンが明るい)ので、映画との相性も決して悪くないよ。
ただ、輝度と発色は両立が難しく、僅かながら色ノリが悪くなったように感じるかもしれない。

そう言いつつ今はグレイマットアドバンスな俺だが。微かな赤味が高圧水銀の発色を上手く補ってくれるんだ。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 00:09:29 ID:XXpsC9B/0
>>499
俺は494じゃないけど、意味ないとか一緒だとか言ってないだろw
お前、やばくね?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 00:22:59 ID:196WgTFw0
494は「個体差」とか自分でも言ってる通り
多分ハズレ品掴まされた可能性が!?
又はスクリーンとの愛称問題とか???
でないと普通の一般人環境でも550との差は歴然だと思うけどな。
それか暗室にしてる環境を自慢したいだけかもね。

そんな感じする。
505494:2010/09/26(日) 00:44:13 ID:p+/MUy4E0
>>504
なんでそんな穿った考え出来るんだろ。
あんた捻くれすぎですわ。

950ぐらいのPJ買うような人なら暗室にしたり迷光対策するなり
部屋の環境にはそれなりに拘るもんだろう。
別にリビングで使う事は否定していないし、
確かにネイティブコントラストが高い950の方が、
リビングに向いてるとの考え方もあるよ。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 01:06:36 ID:196WgTFw0
> 完全暗室に出来ないのなら950は必要ないってのが俺の結論

リビングなら550で十分っていう意味ですか?

>うむ
>なんだったか忘れたけど、メーカー推奨でもあったはず
>550は暗室やリビング、950は暗室でどうぞ みたいな感じの説明があったと思うよ

>画作り以前にリビングシアター程度だと950の性能は発揮できないって事
>リビングに950は役不足って事ね。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 01:13:03 ID:NXKgtcNW0
で、結論は?
暗室&迷光対策ばっちりなら950も真価を発揮。
それ以外は550とビーズでいいんじゃね?950だと宝の持ち腐れ。

てこと?
508名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 01:15:40 ID:hxTKgI/40
どっちにしたって、
暗室なら本領発揮だし、そうでなくても差は出るだろう。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 01:19:46 ID:196WgTFw0
>>508
だよね。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 01:24:50 ID:196WgTFw0
>シネマモードなんて正直どうでもいい。自分でカスタムしちゃうしね。
んで、設定値まだ〜
511名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 01:58:49 ID:p+/MUy4E0
>>501
何枚撮らす気だよ。

カスタム値出せ出せうざいので、メモったやったぞ。
カスタムしてるのはガンマカーブの緑青だけです。

色温度:6500k
ガンマ:2.2
  5% 10% 15% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 95%
緑 42 100 140 199 304 411 526 627 718 813 911 963
青 48 100 141 195 290 395 507 602 705 794 895 961

ずれてたらすまんね。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 02:07:56 ID:p+/MUy4E0
>>511の補足
スクリーンは、OSのピュアマット2プラス
安物スクリーンです。
スクリーン補正は A にしてある。
部屋は暗室に出来るけど、スクリーン周り以外は壁紙白い。
スクリーンの反対側の壁には、ハイミロン貼って反射光は少なくなるようにはしている。
あと、基本的に夜しかPJは使わない。


どうでもいいが、Victorには、ガンマカーブとかの設定をPCで細かく設定できるソフトを
早く公開して欲しいとこなんだよな。
PJのメニューで設定するのは面倒だわ。
イベントでVictorの人に聞いたら公開を検討してるって話しだったんだがなぁ。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 04:30:18 ID:dl3eQHa20
映画メインでHD550、HD350あたりを狙ってます。
色々過去ログとか見て回ったのですがスクリーンの材質が決まりません。

環境は白壁・白天井の12畳。大きさは90か100インチを考えてます。
ハイミロンとかの追加対策は嫁に駄目出しされてます。
この場合はやはりビーズ系でしょうか?
今時の機器ならグレイマットで十分との意見も散見されたので迷ってます。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 06:24:07 ID:YifjEQCB0
>>499
必死だなw
白壁白天井なんてクソ環境でHD950の性能使い切れるわけねーだろw
だからHD550でも十分ってことだ。
あと、設定値なんてお前が見たところでどーなるんだよw
好みのカスタム設定してるってのにあほかw
515名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 09:55:52 ID:jXTXQ7Ax0
HD100スタック使いだが、このPJから乗り換えようと思わんな。
HD950とか最新のPJ見させてもらったが、全然購買意欲がわかん。
はっとする鮮鋭感が無いんだわ。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 10:16:48 ID:+3NeBUex0
ウチもHD100のハッとするブラウン管テレビみたいな絵の綺麗さに驚いて
発売当時は買いたくて仕方が無かった。だが、定価84万と高額な為断念。
安くなって、HD100の絵を継承して更に明るく、フォーカス感も上がった
HD350で即買い!今でも余裕で現役。
うちもHD950や750には興味持てなかったなぁ。
確かに、ハッとする立体感というか、鮮やかさが無いよね。
何と言うか、高くてもこれ絶対買いたいぞって気持ちにさせてくれるPJじゃ
ないと思った。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 11:17:15 ID:acUfv0YuO
DLA-X9は日本でも発売されるかな?ポジション的にはHD990の後継ですよね。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 12:32:51 ID:f2vXV3HZ0
HD350とHC3800だと、
フォーカス性能は後者が大分上ですよ。

自分は、TV視聴の方が多いので、
後者に乗り換えました。
HD350は画面が暗いのでTVはTVらしく映りませんしね。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 14:23:58 ID:Ktl2H6Cm0
>>513
うちはHD550+周囲3mハイミロン+150PROG
これでHDブラウン管並みの絵になった。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 14:34:21 ID:f2vXV3HZ0
HD350(ランプ最大)+白壁+150PROGじゃ、TVはムリだったな。

1stのスクリーンの方が若干明るいんで、そっちに変えたけど、やっぱ不満が残った。
あと、調整に苦労したけど、発色がどうしても映画っぽく抜けの悪い映像になってしまう。
まあ、映画はいいんだけど。

結局、HC3800(ランプモード低)+白壁+1st で、
ハワイの真夏のビーチの蜃気楼がたちそうな風景も十分な映りになった。
発色はやっぱHDブラウン管には叶わないけど、
明るい映りはブラウン管と同じレベルで見れる。
というわけで、うちのTV環境は8割型HC3800で見てる。



521名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 14:40:40 ID:iFgOJRaN0
100インチ以上のスクリーンで直視管並の明るさを得ようとすれば
3000ルーメンは必要だよ。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 15:34:59 ID:196WgTFw0
ほらな、間抜けそうなやつが増えただろ?
シネマ調には到底真似出来ないんで
TV画質を自慢してるなんて
しかもビクタースレで・・・もうアホかと・・・。
テレビ画質なら安物PJで十分かと。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 15:55:52 ID:p+/MUy4E0
>>522
設定値出してやったぞ。
何かコメント無いんか?
524名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 16:00:13 ID:gRddpEQa0
今回、筆者のHD350購入直前にHD750との比較デモをやっていただいたのだが、
暗部階調の変化がとても緩やかで陰影が濃いめに出ること、そして赤の発色が
ずいぶんと渋くなることが見て取れた。このHD750の「CINEMA1」はビンテージな
フィルム映画には絶妙なマッチングを示すのだが、最近のデジタル撮影された
ハリウッド最新作映画などでは、逆に地味な画作りに見えてしまう。その意味で
は、最新のデジタル時代の映画ソフトを再生するのが主体ならばDLA-HD350で
不満がないということになる。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20090717_302757.html
525名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 16:11:49 ID:gRddpEQa0
シネマ調なんて真似したくないんだがwwww
526名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 16:12:42 ID:CA6eLYgW0
パッケージメディアも放送波も、従来の放送規格に則って出力されている以上、
優れたTV画質は、そのまま優れたホームシアター環境でもある。

HD1発売当時、その高コントラストをマランツあたりのユーザーが「TVっぽい」と揶揄した。
だがそれは、HD1の優秀さ故だった。

設置や調整のとき、直視型のような見栄えを目指すのは、至極全うなことだ。
ましてビクターのD-ILA搭載機であれば、その達成は不可能ではないのだから。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 18:30:33 ID:f2vXV3HZ0
>>522
>>テレビ画質なら安物PJで十分かと。

それはありえない。
これまで、何年も大画面TVを自宅で実現するために頑張ってきたけど、
マニアックな拘りが無ければ、映画はどの安物pjでも必要十分な映りで映るが、
TVをTVらしく映せるPJは殆ど無い。

大抵のPJではまず光度が足りなくて、
照明が半分以上飛んた薄暗いスタジオのように映るし、
その前に人肌がまともに表現できないはず。

映画はもともと現実の色とは違う次元にあるから、
色調が多少ずれていたとしても違和感ないが、
TVの場合は、人肌がこの目で見たままに映らないと使い物にならんよ。
こっちの方が遥かに難しい。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 19:32:46 ID:NOspgCIi0
ID:196WgTFw0はPJどころかTVも持ってなかったりしてなw
529名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 22:45:55 ID:ANRaj05q0
>>527
いい加減他のスレでやれよ。
TV画質なんてだれも興味ないってw
PJでTV画質自慢してどうすんだ?
530名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 23:16:02 ID:Nlk+8lWP0
TVには色々あってだな。ここで言ってるのはCRTの話。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 23:28:55 ID:p+/MUy4E0
TVつってもHDブラウン管の事でしょ。
今時の液晶とかプラズマじゃ、まだまだ実現できない画質かと。

>>511でカスタム値出してやったのに、何もレス無いって事は
やっぱエア950ユーザーって事だったんかねぇ。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 07:05:34 ID:9hgPHTqw0
X7/X9が、どこまで3管に迫れたかに興味がある。
固定画素のイメージを変えられるか?
533名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 09:20:59 ID:xQdIWmZu0
動画性能以外で3管なんて超えてるだろ。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 22:48:44 ID:s1QYWa9t0
>>531
そんなにコメント欲しいんすか〜?
しゃーねーな、つーことで比較画像を晒します。
左が531氏ゴジマンの設定値と右がシネマ2デフォルトです。
シネマ2を選んだ理由は531氏と同じ色温度のためです。

http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou35325.zip.html

DLKey:hd950

さて皆様の感想は如何でしょうか?
私は調味料きき過ぎかな?なんて思ってしまいました。
ナチュラルな方が好きだな。
で、なんとなく懐かしい色だな〜と思ったらHD350と色合いが良く似てます。(勿体無い気も)
で、550で十分と言ってた言葉もなんとなく頷けました。

もう少し肌色をなんとかしてみてはいかがかな?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 22:53:44 ID:s1QYWa9t0
※※左と右逆でした。※※
左がシネマ2デフォで右が531氏設定値になります。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 23:33:31 ID:s1QYWa9t0
えーとちなみにスクリーンサイズは100インチです。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 00:14:40 ID:eSWDcfRy0
比較画像でJPGとかふざけてんのかw>エア950ユーザー
538名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 01:55:23 ID:5r2xm1qc0
>>534
スクリーンは何使ってるの?
微妙にスクリーンの角が歪んでるね。
TV画質を否定するわりに、比較画像は、チェックディスクのビデオ素材なんだな。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 04:42:03 ID:Xi2D3U6H0
>>534

右側、肌色が少し濃く見えることがあるけど、洋画を見るなら右の方が好みかな。
左側の彩度をほんの少し濃くしたら、それが一番気に入りそうだが。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 00:35:47 ID:oXfCFwtG0
あれれ、あんましこういうの興味ないみたいだね。
個人的には好きなんだけどな〜。。。
531氏に続き設定値を披露してくれる人が続けばいいなと思ってましたが望み薄かな?
映画の比較も撮ってみたけど、晒すのやめときます。

ちなみに当方シネマ2はまったく使いません。
映画観るときはTHXかシネマ1を使ってます。

公開してくれた531氏には感謝してます。
ガンマを細かく触るとはかなり熟練された方なのでしょうな

ではでは。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 00:41:57 ID:od2wyG760
>>534
これってHD950の写真?
メニューとか映ってないし、本当に950なのか分からんな。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 01:31:42 ID:HoZi3AzI0
日本の発表マダー
543名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 17:36:59 ID:LkKIBGfc0
>>541
そうだけど何か?
設定値の比較に他機種使えば意味ないじゃん。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 23:29:23 ID:od2wyG760
本当に950で撮ったのか分からないので、画像出してる意味ないなと思っただけ。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 09:12:30 ID:d5lv/PKQ0
日本の発表マダー?
値段が気になる。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 18:15:21 ID:kg3WVLOI0
CEATECまで待ちなはれ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 18:28:18 ID:d5lv/PKQ0
ビクターは、CEATEC出品しないって聞いたよ。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 18:37:18 ID:d5lv/PKQ0
ごめん、出品じゃなく出展。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 12:48:12 ID:t4312Mr60
10月中には発表したいらしいが。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 15:59:37 ID:3QiFEVSS0
そうなの?
X9も国内販売されるのかなぁ
551名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 01:37:00 ID:NwjStAxt0
>>550
なんとか間に合えば。
というレベルみたいなことを店員には聞いた。

X9は難しい気もするが、どうなのかね。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 00:22:23 ID:jTffjVUb0
横浜のビクターでDLA-X7の試写会が行われたそうです。
行った方のコメント読んだけど凄く性能が良かったそうで褒めてた。
値段や発売日は分からないようですが試写会してるぐらいなので
近日中には正式に発表されると思う。

553名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 02:03:46 ID:wmy5IK5U0
白壁白天井のリビングルームなら
X3で十分だよね?
発色について好みがあるから優劣は付けれんと思うけど。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 03:43:34 ID:Sk2KNtWQ0
やはりX9は海外か・・・
555名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 06:17:21 ID:tOqWAb7E0
>552
そのコメントどこで読めるの?
556名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 07:02:52 ID:En3FnP2k0
950が売れなかったんだからX9が国内で出るわけが無い
557名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 08:57:54 ID:CanOUgTIO
>>555
ホームシアター工房blog
558名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 09:01:32 ID:nqJSpGFH0
X3買うなら無理してでもX7行った方がええやろな。
X7が無理ならHD950でもいい。
正直X9はイラン。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 09:09:51 ID:Ih/xkWfb0
フラッグシップじゃないと気が済まない人用だから。
こう毎年新製品だと中堅クラス毎年乗り換えが賢いかもな。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 16:18:35 ID:tOqWAb7E0
>>557
ホームシアター工房のblog見てきた。
教えてくれてありがとう。

HD950とX7の比較で、2D画質が大幅に向上したと書いてあった。
2D画質ってまだやる事が残されていたんですね。

インストーラーショップには既に見せているんですね。
シマさんも見に行ったのかなぁ、聞いてみようっと。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 16:53:42 ID:En3FnP2k0
>>559
つかX7もフラグシップだぞw
X9が販売されない日本ならなおさらに。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 18:21:53 ID:srmD3EPg0
まあ新製品が出て旧モデルのほうが性能いいなんて売る側が言うわけないし
563名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 20:42:58 ID:heLdWcf+0
暗いの我慢しなくてよくなるから良いんじゃねーの?
564名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 21:18:44 ID:T39H7S3o0
そもそもランプ時間異なるものを比べるのも
565名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 00:26:06 ID:fHXWCuMR0
暗いって言ってるやつって目が悪いか
それとも明るい部屋で見てるんじゃね?
566名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 00:37:16 ID:vOFvQosa0
暗室に出来ないリビングシアターな人が多いんだろうね。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 00:46:19 ID:E9AvJqaa0
900ルーメンまるまるで投射するなら暗くねーが
シネマモードとかだとその1/3にしかならねーから100インチ以上だと
さすがにくれーだろ
あれを十分に明るいとか言ってる奴こそ目が悪いだろ。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 00:55:36 ID:f69bF83G0
じゃあ900ルーメンで使えばいいんじゃないか?
569名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 00:57:04 ID:vOFvQosa0
>>567
シネマモードだと1/3になるってどういうこと?
解説プリーズ
570名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 01:13:08 ID:ijnh8KAI0
X7見たら、やっぱ明るいのは良いわ、で、お終い。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 12:18:31 ID:RCnuYsha0
HD1の頃から他社のPJと比較して数値上の暗さを指摘されると
「むしろ眩しい」とまで言われてきたのにこれはどういうことだ?
572名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 23:19:03 ID:NYLfxYqd0
>シネマモードとかだとその1/3にしかならねーから100インチ以上だと
>さすがにくれーだろ
俺もこの意味まったく分からん???つーか何が言いたいかもよー分からんし。
俺んちシネマで100インチだが眩しいくらいだけど・・・。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 23:34:06 ID:Hgrq+epi0
HD1ユーザーです。
さすがにもうそろそろ買い替えと思って物色したいましたので。
X7に期待しています。(かなり期待大!)
拙宅では、視聴時、壁面にに黒い布を引く等の対策をし、
かなり暗黒に近い環境が出来上がっていると思っています。
HD1でも眩しいと感じているくらいですが、X7だと眩しすぎ?
ちなみにスクリーンはキクチのマット120インチです。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 23:35:31 ID:fCJGYMzt0
お歳ですか?

歳とると、明るい光に弱くなります。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 23:40:26 ID:vG3s6VvC0
hd950のシネマ1はシネマモードの思いっきり輝度落としてるモードだから暗いぞ。
HD550と比べるとよく分かる。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 23:51:54 ID:mdRdEljQ0
>>575
マジで?
俺950ユーザーなんだけど、シネマ1ふが暗いと思った事はないよ?
577名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 00:12:36 ID:/ixLcS+d0
>hd950のシネマ1はシネマモードの思いっきり輝度落としてるモードだから暗いぞ。
この意味がさっぱり分からんし???

多分どっかのショップでチョイ見しただけの感想では?
レンズアパチャーを最低にしてたとか?。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 00:13:41 ID:h8AE3UPU0
>>577
いやだからHD550のシネマ1と比較してのこと
579名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 00:14:29 ID:h8AE3UPU0
ちなみにデフォ比較ね
580名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 00:18:43 ID:/ixLcS+d0
>>578
はぁ・・・。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 00:22:16 ID:OiMPd4X30
色温度の違いで暗く感じてるだけだったりしてな
582名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 00:29:03 ID:/ixLcS+d0
多分そんなとこだろな。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 00:51:57 ID:quoNkCx80
明るさは変わらんよね
白飛び黒潰れし易くてフォーカスが甘い
色も地味になるなど、使いどころが限られるけど

自分は90インチだけど、ランプは明るい方にしてる
低輝度モードでも暗いとは思わないが
高輝度にした方がカラーバランスが良好だったんで
そこからアイリスで明るさ3〜5ノッチ落としてる
584名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 04:31:23 ID:aX9xp5HV0
仕様表のルーメンは特定のモードで測定したもので、別のモードに
切り替えれば値が異なるのは当然だろう。3倍も変わるかどうかは知らないが
585名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 22:11:04 ID:hqNALGYC0
>>584
その通りだね。当然HD950以外のPJもTVも映像モードをかえれば
明るさはもちろんコントラストも変わる。
ほとんどの場合ダイナミックモードの時のスペックがカタログに載ってるね。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/13(水) 05:05:20 ID:pYstib5/0
数値の割りに明るい、と言われた機種はもしかしたら
一番明るいモードではなく、実際の鑑賞に推奨するモードの
数値を乗せたのかもしれないな

VICTORは、ダイナミックではなくネイティブなコントラストにこだわるとか
今はなき直視液晶テレビでは通常時に他社のゲームモードより遅延が
少なかったとか、見せ掛けじゃない質実にこだわる傾向が感じられる
587名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 21:15:28 ID:Ef10k0Cg0
3Dもいいけどいい加減Instaport採用してくれ
588名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 23:40:28 ID:4m5Ha48G0
国内発表まだか
589名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 23:43:38 ID:VltnsXVT0
Instaportって何?
590名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 19:33:59 ID:ISMsK06R0
350から950に買い換えました。
350でも十分過ぎるほど高画質でしたが
950では更に上を行っており画質は最強です。
定価25万以上の差は確実にありました。

一番凄いと感じたのが、350の場合
色温度の差がハッキリしていましたが
950では低い色温度でも高い色温度の色が出せたりその逆もできたりと
カラーマネジメントは凄いです。

流れは3Dですが、2D専用機最後の高画質PJを狙うのも十分アリだと思います!
ただ950は枯渇したのか、最近叩き売りがみられなくなりましたが・・・。
PJの売り時と買い時のタイミングは難しいですね。
ちなみに当方10万程の投資で買い替えれました。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 19:47:42 ID:zTfp8M3g0
>>590
どこの店?
592名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 20:03:44 ID:ISMsK06R0
>>591
オクでの売買です。
3,4ヶ月ほど前からタイミング見計らってました。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 20:06:14 ID:dPnFgL3i0
>3,4ヶ月ほど前



でも今ならxシリーズでしょ
594名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 20:50:12 ID:/GYdhwKy0
>>593
そうだね。
欧米のデモを見た人たちも、2DならX3でもHD990を圧倒しているって
いうことらしいし。Xシリーズもメイン2Dで3Dはおまけのようだし。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 21:19:49 ID:ISMsK06R0
>>593
うーんどうだろう。
Xシリーズはいいんだろうーけど10万円では絶対に買えないし。
待てば当然安くなるけど、売りも下がるしね。

350買うとき750との買値差が15万ほどだったから
950買う時も750買ってたつもりで15万までなら買ってもいいかなって感じだったな。

ぶっちゃけ350と差はあんまりないだろうと思ってたけど
ここまで凄いとは思わなかった。
Xシリーズ買う人は絶対カラーマネジメント搭載の機種買った方がいいよ。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 23:32:45 ID:KUgDb2JE0
>>595
>ぶっちゃけ350と差はあんまりないだろうと思ってたけど
それで10万だそうと決心したのはなぜ?
597名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 03:38:14 ID:2sEYDGd/0
10万で世代とグレードが上の機種が手に入るなら
試しに買ってみるのも良いだろう
なんつっても自宅で比較するのが一番
その結果は今後の買い替えで有効な判断材料になるだろう
598名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 21:11:18 ID:xzSJP5jV0
Xシリーズはデバイスドライバが改良されているそうだぞ。
デジタル駆動のデメリットが改善されたのかな?
599名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 22:14:33 ID:rXmGBFtc0
明るさやコントラストってPJ側で調整してたけど
レンズアパチャー全開、明るさ、コントラスト0で
この調整をスケーラー側(EDGE)でやると凄い絵が出てきた!
600名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 08:33:43 ID:2i6043WY0
>>570
同意。
ネイティブコントラストが向上しているなら当然ブライトネスは明るい方が良いわな。
ネイティブ10万まで黒が沈む1300ルーメンまで白が伸びるX9とHD950を比較すれば
あれだけ十分だと言われていたHD950すらノッペリに感じてしまうと思う。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 19:34:47 ID:qZpYrFhb0
3D一発目つーのはある意味ギャンブルじゃね?
1300ルーメンにしたのは3Dのためなのは明らかだし
これが2Dにどれくらい影響するか不安なところ。
店頭とかのダイナミックモードが一瞬綺麗に感じるのと同じで
自宅で見たらスクリーンとかの反射で白が潰れて
見れたもんじゃないってこともありえる。

950が安く買えるのなら950買って
3Dが安定するまで様子見つーのが一番かもね?
602名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 19:35:49 ID:Uw50DBMT0
X9と比較するならHD990だね

いまのところ比較情報はビクター主催のイベントだけでしょ?
店頭商品どうしで見てみないと正確な判断はできないよ

普通に考えればANSIコントラストが大幅にアップしていなければ
明るいシーンで迷光が増えてコントラストを落とすだけに思える
4000ルーメンもの光量増加を許容できるほどの
迷光対策がなされているなら別だけど
603名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 19:46:57 ID:mA4fxZQ30
どうせ数世代後には裸眼3Dが出るだろうし、それを待つのも良いだろうね。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 22:12:32 ID:ADlCpo2p0
>>603
生きているうちに出るといいね
605名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 22:53:23 ID:MRVtZf5k0
150インチ以上で投射している奴にとっては

1300ルーメン>900ルーメン

150インチ以上だとさすがに900ルーメンでも明るいとは言えない。
200インチで投射しているハイエンド層ならなお更だろう。
暗がりな映像だとまったく問題ないが、明るいシーンなんかは
150インチ以上だと、暗いとまでいえなくとも、現実の明るい景色を
肉眼で見たときのリアルさは出ないと思われる。
120インチ以下なら900ルーメンでも問題は無いと思われる。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 01:03:13 ID:xetW7TJx0
>>603
プロジェクターで裸眼3Dは現実的じゃないよ。
視野角を相当狭くして左右の目に無理やり別の映像を映すしかない。
先日発表された東芝の液晶TVもそうだったでしょ。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 01:33:06 ID:cWc3ggEe0
眼鏡使ってると、メガネ式は疲れるだけなのよね。
今はダメでも2、3年後にどうなってるかだな。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 01:40:05 ID:1GMkNlbk0
PJで裸眼3Dなんてどうやるんだよ?
だったらHMDで3Dのほうが断然現実的。エコだしw
609名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 03:00:34 ID:nxSDStSE0
>>608
それいいね!
サイバーな感じで凄くいい!!
んで、ビデオカメラみたいに手振れ補正機能とか付いたらパーフェクト!!!
610名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 03:12:21 ID:iFImwAV20
オ○ニーぶれ補正機能
611名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 03:19:18 ID:nxSDStSE0
>>610
な!なんでわかった!?
612名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 03:23:12 ID:nxSDStSE0
てか、HMDで3Dとかめちゃ簡単に出来そうだよね
素人判断だけど
613名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 07:13:34 ID:umRHOtsZ0
裸眼3Dは十年やそこらじゃ無理だよ。
当分の間はパーソナル用途のものしか出てこない
614名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 07:38:40 ID:xetW7TJx0
>>612
ヘッドマウントなら簡単にできるけど、需要があるかどうかだな。
ただ、外界の情報をほとんどシャットアウトできるから、
映画に没頭できて意外とウケるかもしれないな。

熱対策と大容量バッテリーとHDMIのワイヤレス化が必須だな。そう考えると意外と高い技術を要するかも。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 08:06:48 ID:Pfm6K0q10
こういうのは出てんだけど、やっぱフルHDじゃないとな…。
ただ、3Dだと「パネルをレンズで拡大して見てる感」が無くなって良さそうだが。
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/newproducts/related/20100331-OYT8T00522.htm
616名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 08:43:47 ID:eKMrx5o50
X9ってやっぱり日本じゃ発売しないだろうか
617名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 09:51:39 ID:tTtJALr40
>>616
そういう噂
618名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 10:09:25 ID:Gq2uOjEN0
たとえ日本で販売されなくても、個人輸入してまで買うけどね。
本体メニューは日本語選べるし問題ない。説明書は日本のと
同じだからDLすればいいだけだし。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 21:57:01 ID:8QydK1L90
現行機と同様X3とX7では差は大きいが
X7とX9では微々たるもんだと思うけど。
X9に拘るのは見栄つーか自慢したいだけなんじゃね?
海外用なら故障した時や不良品の時なんかリスクでかいし。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 22:20:48 ID:tTtJALr40
>>619
自慢したい訳だから、
故障対応とかは二の次だろう
621名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 23:37:57 ID:umRHOtsZ0
今は知らないけど昔はイタリア車に乗って故障自慢てのがあったな
622名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 23:47:58 ID:xetW7TJx0
ウッドコーンのプレミアムモデルみたいにビクターの通販限定だったりして。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 23:58:03 ID:xetW7TJx0
>>615
フルHDのD-ILAをRGB3枚投入して、LED光源にして、熱対策のFANも搭載して、ってなると
こんなメガネ型ではすまないな。
ヘッドホンも搭載したずっしりと重いフルフェイス型のHMDになりそう。
映像処理などは全部別箱のSTBにやらせて、1080pの148MHzを無線伝送するっていう感じが現実的かな。

たぶん映画を2時間も見たら肩がこって頭ものぼせる気がするw
624名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 00:01:58 ID:xEJI1i+B0
液晶パネルだから一枚でフルHDだろ。今のパネルがフルHDになるだけ。
ブラザーの網膜走査型ならもっと軽量。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 00:10:18 ID:Sry38jv80
>>624
パネル1枚でやるならDLPにしてRGBを時間分解しなければならない。
でも、そっちの方が現実的だね。画質はともかくサイズをだいぶ小さくできるだろうね。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 00:31:47 ID:6u+yvhJd0
pspやニンテンドーDSが低画素でもそこそこ楽しいように、こういう
HMDによる画像体験も楽しいのは間違いないと思うが、
それで映画見るとかいうのはプロジェクターで映画見る趣味とは別問題じゃないか? 

>解像度は640×480ピクセルで、約2m離れた場所から45型ディスプレイを視聴するのと
>同等の映像を体感できる。
同等という事になってるが、多分違うよねコレ

たとえば壁一面のプロジェクター投射と同じ視野になるまで薄型テレビに接近して見た所で
壁一面の迫力とは絶対一緒ではないように、HMDの映像は別感覚だろうと思うんだ。

多分別の面白さがあるとは思うんだが、それを認めない訳じゃあないんだけど、
ここはビクターのD-ILAのスレなんだよね

HMDが悪いといってるわけじゃなく、それは別ジャンルの話って事ね
別のスレでそういうのあるからそちで存分にね
627名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 01:07:44 ID:MMJfUXww0
プロジェクターで裸眼3Dとか言い出すからだろ。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 03:41:33 ID:vcVtk/0B0
>>619
X7とX9とじゃ、コントラストがX3とX7の2万差以上で3万も差があるのに微々たる
差なんてことはないだろ。しかも現行機比とじゃコントラスト2倍差がなんだが。
むしろ現行機(900ルーメン5万:1)とX7(1300ルーメン7万:1)じゃ、輝度が上がる分
暗部の沈み込みは一緒だぞ。
X9は現行機より更に黒も沈むし輝度も上がるでスペック的には一番進化してるんだが。
あと、故障や初期不良のサポートはビクターは聞いてないから知らんが、メーカーによ
っては海外製のものも対応しているらしいぞ。
仮に無理だったとしても海外のJVCに直接直してもらったらいいじゃん。
それくらい出来ないと海外で高額なものを直で買うのはオススメできないけどね。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 09:27:09 ID:yFhIWo2z0
>>628
カタログクペックの妄想で話してもラチあかんと思うが。
あとルーメンが上がって暗部の沈み込みが一緒なわけないじゃん。

ま、X9買ったらインプレ是非頼むな。ヨロピク。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 10:02:00 ID:ucXuvHJh0
859 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 22:52:44 ID:8Z32G4Re0
コントラスト2万アップは凄いと思うが
それ以上にランプが明るくなってるのが気になるな
黒浮きもアップしてなければいいが

860 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 23:37:45 ID:G35z8eWI0
2万アップつーのは
多分1300ルーメンにした事で下(黒)は多少浮いちゃってると思うが
上(白)が伸びた分達成した数値じゃね?。
それそりあの筐体の大きさでファンノイズ1dBアップつーのは
結構煩くなったんじゃないかと。
2Dで観る時は900ルーメン辺りに落とせるモードがあればいいんだけど。

861 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 00:09:43 ID:jlWOgym10
コントラスト50000:1 900ルーメンの最小輝度=0.018ルーメン

コントラスト70000:1 1300ルーメンの最小輝度=0.018ルーメン

コントラスト100000:1 1300ルーメンの最小輝度=0.013ルーメン

最小輝度の差は0.005ルーメン


違いはピーク輝度だけで
最小輝度の差(黒の沈み込み)の見た目の違いはまずないと思われる。


864 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 01:39:11 ID:bZEUjTf80
>>861
全黒画面の場合の体感は 0.018 : 0.013 でおよそ 1.38 : 1.00 だから
2画面並んでりゃ誰でも区別できるだろ
631名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 10:49:22 ID:3g9IFpVy0
新製品の度にネガティブ発言がでるな。
気持ちはわかる。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 17:14:40 ID:eROxcJUM0
>>622
それはないんじゃない。Webショップで高度なインストールは難しいと思うよ。
それに、そんな事したら、国内のインストールショップからそっぽを向かれて損なんじゃないかな。

>>631
そりゃそーだろ。HD950を買った人達にしてみれば、X7の評判が良ければ良い程面白くないからね。
HD1やHD100からの買い替えユーザーは大歓迎かも知れないけど。

633名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 20:44:19 ID:yFhIWo2z0
ただ今回一番の台風の目となるのが
3000ドルをきったDLA-HD250(25000:1)かもしれん。
低価格帯ユーザーを一気に飲み込むのではなかろーか?
多分画質はHD550と同レベルと思われる。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 20:47:15 ID:yFhIWo2z0
あっいや、HD550と同レベルは言い過ぎた・・・。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 01:36:03 ID:q01BogoV0
いや、もう550も30万切ってるし、同等品と見てもいいかも
それに一年前の機種に負けるのはあり得る話。恐ろしい…
636名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 04:59:47 ID:jK1UhFbd0
新しいモデルが安くて高性能になるのは当然だが
3Dのために止むを得ず高輝度化したものを
2Dの画質にも貢献しているという言い分が気に入らないな
637名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 05:06:19 ID:CfNjiVe50
HD950>X3だけどな。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 08:06:34 ID:Ur0byMCX0
>3Dのために止むを得ず高輝度化した

断言しているが、ソースあるのか?
2Dでも、北米で売りたければ高輝度は必要なファンクションだよ
妙に低輝度をありがたがる日本の一部の人達と違って
639名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 09:57:31 ID:JU2k8bmz0
>>637
どこで見比べたの? 
640名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 10:20:55 ID:JU2k8bmz0
>>637
デモ見た人のポスト
ttp://www.avforums.com/forums/13224367-post145.html
>I was told at the show that the new X3 was compared to an HD990 and the X3 wiped the floor with it !!!
641名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 10:52:30 ID:2hSQKoRC0
日本語で頼む
642名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 11:01:10 ID:C5WQ85v+0
643名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 11:33:36 ID:rsuIAxJl0
>>641
XシリーズはHD550/950/990の2D画質を改良したもの
3Dはオマケ
ショーでX3とHD990を比較したらX3の方が良い画質だった
644名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 11:42:37 ID:C5WQ85v+0
X3はHD990よりコントラスト低いし、カラマネも搭載してないはずだが・・・
本当にHD990より画質が上だったのか?
645名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 11:58:24 ID:2hSQKoRC0
ん〜
990涙目
646名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 12:01:15 ID:Ur0byMCX0
>>644
疑問を解消したければ avforums へ Go
647名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 12:06:53 ID:JU2k8bmz0
>>644
GaryBがX3,X9のEvaluation Sampleを入手したようなので、
じきにより詳細な情報がポストされると思う。

あと、AVSfourumのスレッドも参考に
ttp://www.avsforum.com/avs-vb/showthread.php?t=1277429

648名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 12:07:30 ID:QdTPwdzA0
クロストークの少なさ

240hzのソニー>120hzのビクター

明るさ

1300ルーメンのビクター>1000ルーメンのソニー

2D→3D変換機能

ソニー(有り) ビクター(無し)



結論

2D映像を満喫するならビクター
一度見た既存の2DのBD映画を3D映像で見れるので
3Dを早くから満喫するならソニー
649名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 12:08:21 ID:k901e0sH0
私はショーで新しいX3がHD990と比較されて、X3がそれを打ち負かしたと言われました!
650名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 12:41:30 ID:jK1UhFbd0
>>638
3Dブームと時を同じくして
たまたま偶然にも高輝度ブームが到来した

ということならそれでもいいよ
651名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 21:29:04 ID:+erNOsyh0
X3/X7の3Dは120Hzだけど、VW90ESの240Hzより明るくてクロストークが
少ないという海外のレビューからして、何か根本的な原因があるんじゃね?
もしかしたら駆動方式(デジタル駆動)が3Dに向いているとか。
アナログ駆動は走査だから書き込むのに時間がかかるけど、
デジタル駆動は面書きできるから明るいのかも。
それだったら120Hzで3Dを実現できたのもうなずける。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 21:43:21 ID:KRBOTr2s0
240Hzで無理やり駆動しても、実際の液晶の配向の変化速度がそれに追いついてなかったら
クロストークがおきるからな。
昔からソニー製品はそういうカタログスペック重視で
実際の性能が追いついてないところがあるから好かない。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 01:53:20 ID:ESwu3+el0
1/240コマで8bitカラー(ガンマとかあるから10bitは必要)
が表示できているか疑問。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 01:59:35 ID:70bMStRQ0
>>651
240Hzは、とりあえず出してみました。って感じ?
120Hzで質を求めた方が良いできだったって事かな〜。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 02:34:38 ID:5kY/DRCH0
海外勢はビクター贔屓が多い。
ビクター教みたいなもんだからあんまあてにならんな。

>昔からソニー製品はそういうカタログスペック重視で

HW10は静音性はカタログスペックより低かったし
HD950よりVW85の方がカタログスペックと異なり、実際の測定値ではVW85の
方が静かだったけどね。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 07:07:00 ID:esRRftiv0
>>654
> 240Hzは、とりあえず出してみました。って感じ?

ブラビアでとっくに搭載してるんだから、とりあえずってことはないっしょ

657名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 08:35:05 ID:1xkwfoEl0
元々、D-ILAは白100% はほぼホールドに近い動作だが
黒から中間色だと黒挿入っぽい時間変化の動作をしていた。
3Dモデルでもそういう駆動だとしたら、そのことが
クロストークを目立たなくしているのかもしれない

>>650
ブーム? 長い目で業界全体の傾向を見れば輝度は右肩上がりだよ
658名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 12:25:11 ID:zvieMJv90
659名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 12:33:51 ID:Scnmgjtt0
>日本ビクターは、3D対応のフルHD D-ILAプロジェクタ「DLA-X7」と「DLA-X3」を12月上旬に発売する。

また廉価機種の絞りカスのみ販売かよw
660名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 12:42:24 ID:ec9OaW6V0
価格が高ければ良いと思ってるカス向けのX9はいつ発売ですか?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 12:45:08 ID:Scnmgjtt0
いや、高いだけじゃなくて、ちゃんとスペックにも現れてるだろww
オカルト製品と一緒にするなよ。
それの前機種の海外レビューでもHD950より990の方が明らかに高画質だって評価だし。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 12:56:11 ID:Scnmgjtt0
まあ確かに、X3,7,9この中じゃコスパ的にはX7が良いだろうけど
値段は高くても最高を求めるユーザーにとっちゃやっぱX9の方が良いだろう。
で、その肝心なX9が日本じゃ買えない。
日本では高くても最高を求めるユーザーが少ないので販売は致しませんってか?
663名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 12:58:14 ID:4mq/SL0p0
>>662
日本では高くても最高を求めるユーザーが少ないので販売は致しませんってか?
664名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 13:22:49 ID:1xkwfoEl0
中身に文句はないが重くなったんだな
665名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 13:26:16 ID:4SEAiTzR0
DLA-X7:$7,995/84万
DLA-X3:$4,495/49万
なもんでX9を日本で発売したとしたらDLA-X9:$11,995/129.5万になって
X7との価格差45.5万にもなるんだが、それでもX9を買うか?
HD990買ったやつみたく、そーとー悔しい思いを
一年後確実に味わうことになるとしても・・・。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 13:28:23 ID:s7koL9Ib0
X7個人輸入する…。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 13:29:28 ID:vHxhjFLV0
国内発表キターーーーー!

http://www.jvc-victor.co.jp/projector/dla-x3/index.html
http://www.jvc-victor.co.jp/projector/dla-x7/index.html

先行視聴会やるみたい。
http://www.jvc-victor.co.jp/projector/event/index.html
福岡、大阪、名古屋の3箇所だって
関東はないのか!
誰かレポートしてくれ!!!


668名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 13:43:37 ID:vHxhjFLV0
669名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 13:48:39 ID:3n2osWSg0
>HD990買ったやつみたく、そーとー悔しい思いを

それはX7も同じじゃね
670名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 14:16:50 ID:1xkwfoEl0
>「DLA-X9」(関連ニュース)については、「国内市場でのニーズをみながら、
>今後投入するかを検討していく」(同社広報)

X9欲しくて輸入じゃ嫌な人はショップへ行って
X7じゃやだやだX9なら買うと伝えなきゃな
671名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 15:10:33 ID:vHxhjFLV0
>>670
それじゃX9発売の可能性もあり?
672名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 17:15:17 ID:4SEAiTzR0
>>669
輸入までして高いHD990買っても勿体無いってこと。
輸入品って修理等取り扱ってくれるとこなければ
売っても相当安くなると思うし。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 17:18:14 ID:4SEAiTzR0
ただ今回のX9は見た目もX7より高級感あるから
ぱっと見でX9と分かるのは評価できるな。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 17:44:24 ID:1xkwfoEl0
リリースにRSのことは書かれていないがX9相当のRS60も
国内では(少なくとも当初は)扱わない予定なのだろうか

>671
>670はphileweb の引用
HD990が結局国内に投入されなかったわけだから
同社比でよっぽど人気が出ないと難しいとは思うけどな
675名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 17:53:15 ID:3n2osWSg0
PJに100万円以上出すのは
技術革新でネイティブコントラストが100万:1以上になってから。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 18:39:54 ID:4SEAiTzR0
新型のデザインって古臭いつーかなんか安っぽくない?
擬似天吊なら天井の平面性は有難かったけどレンズシフトあるといらんし。

背面吸気、前面排気って狭い部屋では使い辛いよな。
ケーブルも後ろだとなにかと面倒だし、手動操作も背面にあるし。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 19:50:35 ID:1xkwfoEl0
大丈夫、持てばずっしりと高級感抜群の重量1.35倍
678名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 21:33:59 ID:MRpOwfry0
画質モードとスクリーン補正モードが多すぎてワラタ。作りこむ方も大変だろうに。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 21:50:44 ID:aQqTzplR0
>>665
>DLA-X7:$7,995/84万
さすがに$1=80円では値付けしなかったか。
それでもかなり安いけど。早く実機みたい。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 23:09:32 ID:vHxhjFLV0
カラープロファイルってよく意味がわからない。
誰か解説ヨロシク!

681名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 23:29:50 ID:w5xvwdRlO
>>675
いや、LEDになってランプ寿命6万時間になってからだW
682名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 23:54:40 ID:+rxuwUqw0
X7のLAN端子って何に使うんだろう?
683名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 00:25:16 ID:27sfgjS80
>>682
LAN経由でプロジェクタの操作ができるみたい。
今までRS-232Cとかで出来てたのがLAN経由で出来るって事だろうね。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 06:40:49 ID:oWi5pFYe0
>>683
プロトコル公開されるのかなぁ
685名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 08:04:26 ID:7yXGRqrP0
今回のスクリーン補正モードはすげーな。
正しい色になるように96種類のスクリーンを補正できる。
これで素人自力調整いらずだな。
対応しているスクリーンならどんな生地でもプロジェクター
の正しい映像表示が出来るわけか。
例えば、ホワイトマットスクリーンでも、メーカーや生地の種類が異なれば
当然同じプロジェクターでも実際投射したとき絵が変ってくる。
これがスクリーン補正モードを使うと、対応している生地ならば、どんな生地
であっても同じ絵として統一されるわけだ。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 21:50:56 ID:/UdK4o5h0
>スクリーン補正モード

ランプの経年変化で発色が変わるようなら、意味無い。
ソースの色味自体がおかしいこともよくあるから、結局自分で調整することになる。
ガキエンジニアの思いつきぐらいにしか思えん。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 21:56:09 ID:QFI8fWR90
まぁ正直、3Dが落ち着いた、次の機種に期待だな
688名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 22:04:00 ID:gEf1a63j0
エンジニア>>>>>>>>>>>>>>>>>お前ら素人だろ
689名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 22:20:59 ID:J/gGwqKH0
>>686
お前、なかなかいいアイデア出すね。
次の機種はランプの経年劣化補正モードを入れてくれるかもね。
ついでにプロジェクターの弱点である偏光板の劣化補正もあるといいね。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 22:28:23 ID:VueTph5g0
ランプの経年劣化で色が変るなんてかなり使ったときの話じゃね?
画質に拘るならそれまでに交換すればいいだろう。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 22:43:05 ID:27sfgjS80
スクリーンの状態をスキャンして動的に補正出来るようになれば良いんだが。
2,3年後のモデルには、PJにカメラ付いてんじゃね?
692名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 22:50:01 ID:WjtTvcrQ0
データプロジェクターで似たような機能があったような。
NECだったかな
693名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 22:50:27 ID:Y9u0jGg10
スクリーン補正は仕様次第ではショップの人には便利かもね。
一つのスクリーンで色をチューニングした結果が
スクリーンを変更したときに違和感なく再調整要らずで反映されるような
気の利いた仕様ならば
694名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 23:06:03 ID:eeW2Mn+O0
とにかく色温度設定のキセノンランプモードが今回の醍醐味だろう。
あれを使わずに映画は見れない。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 14:31:00 ID:Hiqf8C0M0
>>694
それって、ランプの発光特性(カラーバランス)に対して色味調整をしてる
ということと同じであって、キセノンの名前をそこに記すこと自体がおかしい
と思うんだが。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 14:40:17 ID:gEZPcsb/0
キセノンランプのような特性(カラーバランス)になるように設定されているモードっしょ。
映画視聴に最適なモード。あと、今回のビクターのフィルム1は勿論色温度設定では
キセノンランプモードになってるだろうから、HD950より更にフィルムに近い色になってる。
フィルムモードは実際の映写機のキセノンランプを使ってフィルムに投射した時の色を
解析してそれをカラーマネージメントに記憶させているから、映画フィルムの再現性は
最高だし、他のPJじゃ真似はできないよね。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 15:22:56 ID:Hiqf8C0M0
セールストーク踊らされる奴って、やっぱり、本末転倒的な考え方しかできないんだなw

698名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 15:44:59 ID:Ca8rcOi40
いよいよHD1から買い換えたくなってきたぞ。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 15:56:58 ID:gEZPcsb/0
セールストークだろうがなんだろうが
実際他のPJじゃ真似が出来ないフィルムの色な訳でw
HD550と950ですら違いがあるからな。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 19:22:06 ID:Hiqf8C0M0
オペラ歌手のモノマネがうまいからって、オペラ歌手として楽団に招かれたりはしないけどなw
ましてや、鼻からピーナッツを飛ばしてるようなモノマネ芸じゃないのか? = キセノンランプモード

まあ、好きずきだけどなw
701名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 20:37:29 ID:o/E2WUX+0
鼻からピーナッツがモノマネ芸?

は、置いといても、
キセノンっぽくなるだけなのを理解していない人はいないだろうね
702名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 21:18:15 ID:CAghSuDuO
申し込みしてた先行試写会、ビクターから確定のメールきました。来月が楽しみ〜。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 00:15:36 ID:FBg76Jfd0
いいか、いくら彼女が女優に似てるからって、AV女優の名前を出したら
フられるぞ。女の子にしてみれば、そんなのお世辞でもなんでもないん
だからな。キセノンランプに似ているなんて言われても、うれしくもなん
ともないんだよ。綺麗な子ほど 『私は私』 って思ってたりするんだから。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 00:55:52 ID:7lyZTyHI0
あのさぁ、「私は私」じゃあないんだよ。
水銀灯の生の特性をそのまま出してるプロジェクタなんてどこにあるのよ?
水銀灯のスペクトル特性なんてピークやディップだらけで
見れたものじゃないんだから、高画質なPJほど明るさを犠牲にして
水銀灯らしさを殺してるんだよ。
もっといえば、水銀灯をキセノンランプっぽく見えるようにしてるんだよ。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 01:18:07 ID:6ClERODT0
人間の目なんて三つのバランスしか感知できないから、
波長をスイープ測定したスペクトルの形状でみれば
似ても似つかなかったとしても同じ色に見える事だってある

三つの中の一つ一つがどんなスペクトルかはもちろん影響するが
線形結合とか一次独立とかちゃんと数学に則って測定すれば
同じ色に見えるかどうかは明瞭に正否を語れる
706名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 06:23:16 ID:3URcPPar0


俺>今のビクターの絵が好きになれない。カラマネとか搭載してフィルムの画質真似てるけど
フィルムって綺麗じゃねーし地味ジャン。今は無きHD1やHD100、ソニーのVW85の方が鮮やか
で綺麗な絵作りだ。アメ公どもはあんな地味な絵が好きなのか?


アメ公>お前は!馬鹿か!お前は映画の何たるかを分かっていない!お前は映画をいつから見てきたのだ?
どうせ、映画館などろくに行かずに、汚いVHSやDVDで映画を見てきたにわかだろうが?!
フィルムを馬鹿にする奴は映画を語る資格も、画質を語る資格も、無い!単に鮮やかな映像が見たければ
安物でも十分だ!いや、それどころか、液晶テレビで十分だ!
HD1やHD100、VW85は全然駄目だ!色が破綻している、色のバランスが悪すぎる。こんなのは映画ではない!
映画のフィルムの良さとは数値化できない感覚的なものだ。そのフィルムのよさを追求しているビクターは映画
マニアにとって神のような存在だ!VHSやDVDで育ってきたにわかの若造には分からんだろうがな!


ビクターPJ=フィルム画質って思ってるやつ多いが
実際使ってる人なら分かるけど
TV画質とかも普通にあるんだけどな。
そのTV画質も他のPJより断然綺麗だし

by HD950
707名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 06:29:12 ID:3URcPPar0
フィルム画質が嫌いで?テレビみたいな画質が好きならX3の性能で十分だな。
それ以上は宝の持ち腐れ。
キセノンランプモードやフィルムモードのようにカラマネを駆使して
原画の忠実性(映画館の映像の再現性)を追求するならX7は必要だけど。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 07:32:35 ID:w8NrMavJ0
○○に例える云々ならこうだww


水銀ランプ=日本の女優、俳優

キセノンランプ=ハリウッドの女優、俳優


って感じだなww
水銀ランプの中でもキセノンに近い色を出せるビクターは
日本で活躍するだけでは勿体無い、すなわち、世界進出
するべき日本では数少ないエリート人材と言えるw
このたとえの方がシックリくるなw

PJでの映画鑑賞を追求するマニアにとって
キセノンランプは理想の存在だしな。
だったらキセノン搭載すりゃいいじゃねーかと言う意見はあるが
勿論キセノンランプそのものを搭載するのが理想上ではあるが
そのほかの性能(コントラスト)等も上げると、コストが跳ね上がる。
ソニーのVW200を見りゃ分かる。ネイティブコントラストじゃビクター
に太刀打ちできないほどショボイが、キセノンランプ搭載で色再現
のスペックを上げたことで軽く100万を超えて来た。
ようはキセノンランプは優れたランプでプロジェクターとして理想である
ものの、家庭用として重要な静音性やコストパフォーマンスが物凄く
悪いのだ。
このように、ただでさえ100万に到達したビクターのX9にキセノンランプ
を搭載しようもなら、それこそ、クオリア004並の価格になってしまう。
ここまで出して買うような人間は、今のマニアの中でも少ないだろう。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 08:28:21 ID:v+FkQI/A0
LEDにしたほうが早いんじゃね?
710名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 08:31:46 ID:v+FkQI/A0
ツーか蛍光灯で飯食える人間がキセノンも水銀も無いんじゃね?
711名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 08:44:12 ID:G1xdN+2z0
本命はレーザー走査式プロジェクターでしょ。
レンズなんていうボケさせる欠陥品そのものが無くなるし
走査式による、ネイティブなインパルス駆動によるブラウン管レベルの
動画性能、更にランプと違い、黒い部分は輝度を0に出来るので
ネイティブコントラスト比は無限大。
高光度なレーザーは危ないと言われるが、光が当たった瞬間にレーザーを
停止されるようにすればいいし、天井吊りで投射すれば問題は無い。
使い勝手は少しばかり悪くなるが、工夫次第で実用は可能。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 09:21:54 ID:AOxB6oGY0
>>711
レーザーだって3〜4mも離せばある程度拡散するだろ
どんなレーザー照射器を想像してんだ?
713名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 10:15:03 ID:uqCGJ21T0
877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 07:54:00 ID:PnakQO+I0
安全基準ていうのは、正常動作についてだけ求められるのではなく
運が悪いときも想定してその時でも酷いことにはならないのが原則なんだよ。
家庭用は知識のある管理者が不在だからどんなパターンで故障しても
被害が出ないくらい安全側に振らなきゃならない
714名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 10:39:12 ID:1y9vGa1C0
運が悪ければ

包丁で指を切り落とす場合もあるし
油料理をしていて大火傷する場合もあるが?

これらは、一般家庭として当たり前に使われるし
これらを扱う人間すべてが知識・技術豊富とは限らない。
極端に言えば、子供でも包丁を使うことはあるし、油料理
だってすることはある。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 11:10:20 ID:I1hjWHoG0
>Xenon(キセノン)ランプの光源色をシミュレーションして設定されたXenonモード
の一文だけで、よくそんなに盛り上がれるな。
中華製のHIDランプ搭載すれば金銭面は解決じゃね?

>>706
でもハリウッドのスタジオでラッシュフィルムのチェックするのは
パナのAEシリーズだったりするんだよね。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 11:24:16 ID:h9vv8ZPQ0
なんか今回新しいカラーフィルターを搭載して色再現領域を増やしたって言うが
HD100はHDTV規格を170%も超えてたんだけど?
コントラストの性能云々も、測定条件や測定内容が明らかにされていない以上
机上の空論でしかないでしょ。
例えばプロジェクターじゃないけど、プラズマテレビだと、パナソニックのネイティブ
コントラスト500万:1のプラズマテレビより、10万:1のKUROの方が、黒が沈んでいた。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 11:35:17 ID:h9vv8ZPQ0
4 :名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/28(日) 00:26:32 ID:S9dMPFKn0 (2 回発言)

前スレ後半のあまりのクソスレっぷりに真のユーザーは離れて行った。
全ては廉価なHD350の登場により貧乏オタどものターゲットとなったためと思われる。
HD100までの時は結構ハイエンドな話が出てたんだけどね・・・



6 :名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/28(日) 01:20:41 ID:qe4umqxw0 (2 回発言)

>>4
HD100とHD750とHD350見比べたけど、画質はかなり違うね。やっぱHD100が一番良かった。



7 :名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/28(日) 01:39:52 ID:S9dMPFKn0 (2 回発言)

>>6
どこでどういう環境で見たんですか?
見比べたと言うならもちろん同一の場所で同じ日に見たんですよね?
HD750の画質の傾向はどんな感じでした?
718名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 11:36:32 ID:h9vv8ZPQ0
8 :6 :2008/12/28(日) 02:20:02 ID:qe4umqxw0 (2 回発言)

>>7
1,某オーディオビジュアルショップにて。
2,3台を後ろの上中下とラックに3台置いて、BD-Pはデノン3800BD。
3,スクリーンは150インチのサウンドスクリーン。
4,同じ日に同じソフトをそれぞれ切り替えて。(BDとBS)
5,HD750は質感は良いけどしっとりした色温度低めの映画調の感じ。デフォルト色温度が5800Kなので仕方ないかも。
6,HD100はご存じコントラスト感があってメリハリのある色調動きも滑らか。HD350はこれを少しづつ安っぽくした感じ。
結論、値段の差なりだとおもた。
11 :名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/28(日) 10:31:04 ID:XjIuWz8G0 (1 回発言)

>>6
HD100から買い換えた人の全てが新型の方が上だと言ってるのは
どういうことなのでしょうか?
ちなみにHD100よりも下回っているハード部品はなんだと思いますか?

22 :名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/29(月) 02:46:03 ID:zuUwUzL00 (1 回発言)

>>11
それは買った人の好みに合うということじゃないかな。
下回っているというよりも、ここでは商業的な部分が絡むからその方が優先すると思う。
利益が出なきゃ企業はやらない。買ってもらってなんぼの世界。
判断するのはご自身では?ハード面は実情を絶対公表しないのは当然ですから。
しかし、世情の材料原価を考えると自ずと分かるでしょう。作っている、それで食べているのは
メーカーですから。損してまでやるなんてことはあり得ない。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 11:38:24 ID:h9vv8ZPQ0
>HD100から買い換えた人の全てが新型の方が上だと言ってるのは
どういうことなのでしょうか?

>>697
720名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 11:57:26 ID:Lq+DFsGu0
俺が見た限りではHD100は一番ブラウン管みたいな画質をしていてびっくりした記憶があるが
それ以降のビクターのPJはなんか薄っぺらい絵でなえた記憶がある。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 12:29:22 ID:6ClERODT0
>>711
>レンズなんていうボケさせる欠陥品そのものが無くなるし

レーザーによる点で走査するとしたら、ピクセルの隙間、
ピクセルの重なり、どちらもない画面をどうやって幅広い
画面サイズにわたって形作るかの方が課題になる。
このためにはキレイな錐状のビームが必要で
それを作るには”光学系”が必要

もしも出しっぱなしの直進するビームをそのまま使ったら
大画面で隙間が生じ小画面でピクセル同士がオーバーラップする
722名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 12:37:53 ID:WW6N2rn20
X3はHD350よりも更に安いじゃん。
てかビクター機初だな、50万切ったのは。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 12:40:26 ID:YOCRgYR70
>>711
スペックル干渉という構造的欠点がある
MV_PICOにもあった
724名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 12:41:40 ID:G08Iuye+0
一番良いのは、X7発売で中古で20万切るであろうHD750だと思うぞw
725名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 12:48:17 ID:G08Iuye+0
目新しさでX7に飛びつく現HD750所有のマニアから安く仕入れるのが一番賢いと思うぞw
スペック的にも画質的にも、素人目線じゃX7とHD750の差なんてたいして無いんだろうから
金持ってないけど高画質なPJ欲しい奴は中古HD750が良いだろう。
X7は高いw定価84万円だからな。金持ってる奴じゃ無いと買えないからな。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 12:48:19 ID:WW6N2rn20
750はフォーカス甘いぜよ
もうちっと頑張って950行った方よい。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 13:00:18 ID:v+FkQI/A0
だったらX7で良いじゃん。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 13:05:41 ID:6ClERODT0
>>714
包丁や油は、知名度というか体感、体験の普及の度合いが
レーザーとは比較にならない。 包丁や高温の油は多くの人が
安全に取り扱うための術を知っているが、レーザーは今はまだ
そこまで大衆の日常に入り込んでいない
729名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 13:10:02 ID:G08Iuye+0
包丁や油料理はちょっとの失敗でもかなり危険だが
直接物理的危害を加えるレベル(つうか包丁は凶器そのものだw)
油はちょっと触れただけでも熱い。
それらに比べりゃレーザーはそこまで危険じゃねーだろ。
危険度が違いすぎるだろ。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 13:14:05 ID:hihbWxLw0
>>729みたいにレーザーは危険な物じゃないって認識が一般的だから
レーザーPJなんて有り得ないのだよ。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 13:15:52 ID:6ClERODT0
危険の度合いはもちろん重要な要素だけれども、それだけが
重要なのではなく、どうすればいいのか知られているかどうかも
重要だということが言いたいわけよ
732名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 13:17:20 ID:G08Iuye+0
だから危険ならレーザー触れたときに消灯できるモードをつければいいんじゃね?
733名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 13:30:40 ID:G08Iuye+0
原則的にレーザーは投射できる対象を決めて、その対象物にしか
投射できないようにすれば良い。
例えば自分の家で使うスクリーンの生地のみ投射可能で
勿論購入時は普通に電源入れても投射できない仕様になっていて
一度PJに搭載されている物質を読み取るセンサーかなにかに
その物質を読み取って、それをPJのコンピュータの中にインプットして
インプットされた物質のみに投射できるようにすればいい。
例えば、その場合は、スクリーンの生地から投射光がはみ出し、別の物質(壁など)
に触れた瞬間、レーザー光はストップ。
当然人間に触れれば即座にストップされレーザーの回避は可能。

こんな感じにすれば問題の解消はできると思うがな。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 13:45:40 ID:FBg76Jfd0
>>704
そこまで気が付いてるなら、『私は私』 の話がどういう意味なのか判りそうなもんだがw
水銀ランプは水銀ランプに見合った補正をするのが本分で、それをキセノンに似せ
ようとする発想がバカバカしいという話。

キセノンに似せることを目標にする必要がないって話、自分で完結できてるじゃないかw
色補正は、あるべき姿であれば良いだけの事。白が白、グレイがグレイ、黒が黒に
再現されてればよいってこと。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 14:11:30 ID:I1hjWHoG0
>>734
>キセノンに似せようとする発想がバカバカしい
>キセノンに似せることを目標にする必要がないって
なんで発想がばかばかしいのか教えておくれ。
さっぱり理解できない。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 14:51:31 ID:1dfvTXfx0
Q1何故水銀ランプよりキセノンランプの方が画質が良いの?

A画質が良いと言うより、水銀ランプよりキセノンランプの方が正確な色の表示が出来るからです。

Q2正確な色の表示ってどういう事?何か決まりがあるの?

A勿論、一定の決まりがあります。映像製作はすべて一定の決まり(基準)に沿って作られます。
その一定の基準(色表現)の中で、製作者はそれぞれの色の表現をしていくわけです。
例えば、今の映画では、カメラで撮影したフィルムを一度デジタルスキャンします。
そのデータを基に絵作りしていきます。その過程で必ず用いられるのが、マスターモニター(CRT)です。
つまり、マスターモニターで色を作っていく訳です。ですから、マスターモニターが色の基準となる訳です。
そして完成された映像は、劇場で公開する為にフィルムに焼きます。その焼かれたフィルムは最終的に
映写機で投射しチェックをします。そのとき映写機に使われるランプはキセノンランプです。
理由は、キセノンランプはマスターモニターと同じ色の特性が出せるからです。つまりキセノンランプは
マスターモニターと同じような色の表示が出来ると言う事です。だから、使われるのです。
ちなみに、映像製作でマスターモニターが使われないところはまず無いでしょう。
BDやDVDなどビデオ製作でもマスターモニターは必ず使われます。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 20:11:46 ID:WW6N2rn20
何故か最近HD100をヨイショしたがるやついるが
多分オクで高く売りたいんやろな。
気持ちは分かるぞ。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 20:17:54 ID:FBg76Jfd0
>>735

ちゃんと書いてあるじゃないかw 『 >> 水銀ランプは水銀ランプに見合った補正をするのが本分』

正確な色を再現するにあたって、ランプの色補正さえしてあればいいわけだろ。
水銀なら水銀、キセノンならキセノンでそれぞれに適切に色補正して、結果が
同じところにたどり着けばいいわけ。

なのに、水銀ランプを使ってるにも関わらず、キセノンランプモードというもの
あるということは、『じゃあ、そのモードが機能していない状態の時は、どこに
合わせ込んだんだ?』 ということになる。

新幹線だろうが、飛行機だろうが、行き先が東京なら、どちらも東京に着くことが目標性能。
新幹線に飛行機モードを付けるって、一体どういうことになるんだ? 行き先が変わるのか?w

739名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 20:22:23 ID:thtuZ63f0
水銀ランプで正確な色表現したらキセノンランプみたいになっちゃいました。
じゃあキセノンランプモードって名前を付けてお客様にサプライズしちゃいましょー。

ってのがDLA-X7、X9
740名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 20:26:59 ID:WW6N2rn20
まあカラーマネジメント搭載のPJ(HD750以上)なら
どんな色でも作れるけどな。
腕があればだけどよ。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 20:28:42 ID:FBg76Jfd0
>>739

まあ、そういうことと相似形の話だろうなw
原理とか仕組みとかを考えない人や、デフォルト設定坊なんかは、
セールストークを、何が何やら判らぬママ鵜呑みするんだろうなw
742名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 20:36:34 ID:FBg76Jfd0
うちの母ちゃん、キャメロン・ディアズモードや、
アグネスチャンモードが付いてるんだぜ。

スっげえだろww
743名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 20:51:43 ID:thtuZ63f0
そもそもビクターのキセノンランプモードだのフィルムモードだののニーズは主に海外。
海外のマニアは未だにフィルムの絵を求めんだよ。何で映画の最先端でもあるハリウッド
が未だにフィルムの24コマ撮影で、わざわざ手間かかるだけのフィルムを使うのか分かるだろう。
海外じゃHD100はコントラストの性能だけが取り柄で色が悪いと酷評だった。
だからHD750が出たわけだ。
日本ニーズじゃHD100で十分なんだよ。HD750で情弱がセールストークに釣られて買っていった。
HD100とは180度違う方向性なのにな。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 22:13:19 ID:J1vEdGsv0
そもそもフィルム=綺麗じゃないよな。
フィルム=綺麗なんて
ピカソノ絵を素晴らしいなんて言っているようなもんだわ。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 22:17:59 ID:l/v2wfHDO
THX認証モードの名前に釣られてHD750を買ったけど、
結局はシネマ1のフィルム調の色合いに一目ぼれしてしまったオイラがいる
なので買い替えするなら、もちろんX7しか眼中にない
もう少し安ければ…


ところでPL法
切ることが目的の包丁で手を切っても使用者の責任だけど、
AV機器で負傷したらメーカーの製造責任が問われる
例え話しなくても法律で決まってるから
746名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 22:43:05 ID:BzgZx7uG0
X7でも充分な能力があるんだから
X9はいっそキセノンランプ搭載モデルにしてしまえば面白いのに
747名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 22:55:40 ID:6ClERODT0
ランプを変えたら色に関わる部品を全て再検討しなければならないだろう。
それはもう別の機種として開発費を計上しないと。

DLA-HDが今程度の値段におさまっているのは
複数グレードで開発費を共有させているからなんじゃないか
748名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 01:28:43 ID:71GF8Y8O0
>747
キセノンは効率が悪く(電気食い&発熱多い)、高価で、回路構成も面倒だそうだ。

映画でキセノンが好まれたのは自然昼光色(6000K)に近いスペクトル分布を持つから。
光源→フィルム→スクリーン という、色補正の効かないシステムではコレしかなかった。

だがソースも投影システムもデジタル化された今、光源にキセノンを用いる必然はない。
光学フィルターとカラーマネジメントで追い込めば、光源の差は殆ど隠蔽できる。
別にキセノンの真似じゃない。自然昼光での発色に近づけてるだけだ。

キセノンに拘るなんて、ジジーのノスタルジーに過ぎないんじゃよ?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 01:34:35 ID:1ESB3EEY0
>>746
聞いた話だとキセノンランプを搭載するためには電源部の大幅強化が必要だそうだ。
それに発熱も大きいから、同じ筐体でというのは不可能なんだそうだ。
フィルムプロジェクターでも、デジタルシネマプロジェクターでも
業務用(映画館で使用されている)プロジェクターはキセノンランプなので
その発色を価格が安い高圧水銀ランプで実現したって事じゃないかな。

そのためには、現行のカラーフィルターでは補いきれないので新設計の
カラーフィルターになったのではないかと私はみている。

映写機にキセノンランプが使用されているのはスペクトラムが太陽光に近いからだ
と記憶している。プロジェクターは、キセノンや高圧水銀等の無彩色光源に
3色のカラーフィルターを通したRGBの有彩色光源を制御して投射、加法混色で
色彩を表現しているよね。キセノンも高圧水銀も同じRGBフィルターならば
光源によって色彩表現が異なって当然だか、高圧水銀の無彩色光源からキセノンの
RGB発色ができるカラーフィルターが開発されたとしたら凄い事だと思うよ。
そうしたらカラーマネージメント機能を最小限に抑えてキセノンの発色が楽しめるわけだから。
>>740がHD750やHD950でもできるのではという書き込みがあったが
カラーフィルターの性能が違うので難しいと思う。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 02:10:23 ID:muJYiN8k0
ビクターは過去にキセノンのD-ILAプロジェクタを売ってたが
630W(ランプ400W)で1000lm
751名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 08:04:43 ID:muJYiN8k0
>>733
安全装置なんか要らないように作った方がいいのではないか。

そもそも強いレーザーが必要になる原因は、1本のレーザー、
1つの点の走査で大画面全体を投射しようとすることにある。

別に1本しか使っちゃいけないという決まりはないから、
十分に弱いレーザーをたくさんの本数使い画面中の狭いエリアを
おのおの担当させれば安全装置は要らない。

多数のレーザーを空間的に整合させるのは技術的に難しいかもしれないが、
高輝度のレーザーを家庭で使えるような社会を作るよりは楽だろう
752名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 10:58:12 ID:K8rotQNe0
>>738
んー、
だから「白が白」じゃなきゃいけない理由がさっぱりなんだよ。
赤っぽい白や青っぽい白が存在しちゃいけない理由がわからない。

>『 >> 水銀ランプは水銀ランプに見合った補正をするのが本分』
そりゃそうだ。キセノンエミュレートも同様だ。

>正確な色を再現するにあたって、ランプの色補正さえしてあればいいわけだろ。
738の言う正確な色って、具体的にどういうもの?規格なの?

>結果が同じところにたどり着けばいいわけ。
その結果とは具体的に何(どういう環境)を指してるの?

>『じゃあ、そのモードが機能していない状態の時は、どこに
>合わせ込んだんだ?』 ということになる。
カタログに書いてあるじゃん。
・Xenonランプを Eastman Kodak Company の映画用フィルムに透過させて出力される色空間
・Xenonランプを富士フィルム株式会社の映画用フィルムに透過させて出力される色空間
・DCI※1規格の色空間に近似
・HDTV※2の色空間に近似
・Adobe RGB のカラープロファイル

>新幹線だろうが、飛行機だろうが、行き先が東京なら、どちらも東京に着くことが目標性能。
例えたつもりなんだろうけど、例えになってない。
映画を見ることが目的、だったら4inchのDSTN液晶でもいいわけ?


>>749
フィルター入れたんですかね。
色温度設定の中に用意って書いてありますけど、
フィルターだったらAE1000みたいな可動部分があるのかな。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 12:16:09 ID:4uVV+7j/0
>>748
>映画でキセノンが好まれたのは自然昼光色(6000K)に近いスペクトル分布を持つから。

つまり、キセノンランプは自然な色が出せるってわけですな。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 14:26:20 ID:lqLSwr4g0
俺の軽自動車、『フェラーリモード』 や 『ランボルギーニモード』 が付いてるんだぜ。
レールの上を走るような正確なコーナリングができるんだぜw
755名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 15:58:31 ID:muJYiN8k0
色が同じなのか異なるのかはたとえ話なんかしなくても
詳細に計測すればわかること
756名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 18:10:33 ID:KWgsdGRR0
Super HiViCAST購入。
これから究極画質を追求しよう。
で、なんかオススメサイトない?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 21:23:43 ID:7NTW3uJK0
>>750
DLA-G10使ってたよ。ビクターはこれ以降買ってない。
色調だけはビクター機ではこいつが一番好きだった。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 21:39:59 ID:UHB5gYiP0
>>753
映像処理をしなくてもいいというメリットはある。
だけど、今の映像処理プロセッサはパネルのビット幅以上の処理で
なんら階調落ちすることなく色温度などの画像処理ができるから水銀ランプでも何の問題もない。

それよりも、これからはパネルの色域を広げていき、
ITU709モードと広色域モードを導入する方に注力すべきだよ。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 22:11:42 ID:/oGAOgaD0
X9レベルの性能+キセノンランプ搭載機が画質は最強ってことですね。
ただやってしまえば200万は超えるからやらないだけだろうけど。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 00:22:17 ID:bu4WKQUV0
>>752
>フィルター入れたんですかね。
>色温度設定の中に用意って書いてありますけど、
>フィルターだったらAE1000みたいな可動部分があるのかな。
あなた鋭い!私も同感です。キセノンモードの時は専用フィルターを
使っているんじゃないかと思っていました。
そうじゃなければカラーマネージメントで調整できる範囲を
超えている気がしていたのです。
フィルム映写機のキセノンランプは、太陽光に近い6000Kの色温度
だったと思う
(キセノンランプの6000Kの白ピークと高圧水銀ランプを3色分解し
加法混色で表現される6000Kは、スペクトラムが異なるので
同じ発色にはなりません。色温度だけでは発色に言及できない事を
理解すれば、今回のビクターのアプローチが正しい事が伺われる。)
ちなみにDCIのデジタルプロジェクターの場合。キセノン光源で
色温度6300K、ガンマ2.6と言われている。X7のDCIモードの仕様が
どうなっているか興味がある。規格書通りの6300K/2.6で設定されているのか
これも測定値に基づくパラメーターで組まれているのか。

いずれにしても、今までには無かった発想のアプローチは高く評価できると思う。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 02:03:46 ID:uOAUbyzy0
>>757
G10からDLA-HD1までのあいだに結構な数を発売してるんだよな

なぜかG10が載ってない Discontinued Projectors のページ
ttp://pro.jvc.com/prof/attributes/category.jsp?productId=DISC2.1.2
762名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 08:31:23 ID:Xx8SBFC90
キセノンランプの欠点は値段が高いこと。
なもんでランプ時間を気にしながら使うこととなる。
そしてランプ交換次期になった時、ランプ値段が本体中古値段と
変らないことに気付き、またランプ値段で更に高性能な他中古PJ
が買えることにも気付く。
そして、、、・・・。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 10:11:17 ID:bu4WKQUV0
>>762
X7のランプは25,200円(税込)だって。
ランプ寿命は3,000時間(標準モード/低)
キセノン機は、消費電力に発熱も大きい。
X7で、本当にキセノンの色調が出せるとしたら絶対買いだ!
764名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 11:21:01 ID:H9JH7GO40
5日にビクターのDLA-X7の大阪視聴イベントに行ってきます。
時間は18時からなので、その前に大阪にあるソニーショップで
VPL-VW90ESを視聴します。

ソニーとビクターの最新フラグシッププロジェクターをじっくり視聴し、比較しようと思います。
個人的に、この比較でどちらか気に入った方を買うことにします。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 12:10:14 ID:pyRLeQfW0
>>764
イベントレポならいざ知らずそんなオナニー宣言
何の意味があるの?
766名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 12:17:56 ID:7eMzREhy0
実機の映像を見ずにネットや販売店やメーカーのセールストーク、評論家の記事を読んで
プロジェクターを通販で買う奴は問答無用で馬鹿。
まあそんな奴はいないだろうけど。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 13:06:48 ID:/KqcUnun0
ネイティブコントラストがどうのこうの
キセノンランプがどうのこうの
フィルムライクがどうのこうの

メーカーの売り文句を真に受けて踊らされているスペック厨やデフォルト設定房が馬鹿だw


プロジェクターを買う上で一番重要なのは

「自分好みの絵に近付けれるかどうか」な訳だから

開発者の意図だのどうでもいいんだよ。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 14:14:55 ID:LkT3kVxW0
>>767
まず、きちんとしたキャリブレーションが取れており、
BT.709なりDCIの規格に合致していることが重要。
その意味でJVCの取り組みはすばらしい。

ソニーや三菱も開発者の感覚主体でやっていないで
JVCの取り組みを見習わなければならない。

好みの調整はその後。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 14:42:49 ID:zNNqb9wj0
規格なんてものを家庭用ニーズに持ってくるのが間違い。
規格ってのはあくまで商業用など何百人何千人何万人と言う膨大かつ
不特定多数の人に見せる場合に客観性を重視するために業務用に
使われるものでしかない。

商業用のような不特定多数の人に見せることが目的ではなく
家族数人、ましてや一人で視聴することが目的である家庭用に
規格が重要である理由など何処にも無い。

そもそも規格など統一してしまえば、どれも同じ絵の特徴を持つプロジェクター
になってしまう。そんなものはマスモニのようなもので、それを家庭用で使う
と言うのは、リビングにマスモニを置いてテレビを見るようなものだ。

それ以前に、家庭用のホームシアターでは、規格通りの正しい絵を見るのではなく
いかに楽しい絵を見させてくれるかだ。3Dもその一環だ。

規格通りの絵がその映像の「正しい絵」であると断定出来ても
「楽しめる絵」であると断定は出来ない。
なぜなら、楽しめる絵とは好みでしかないからだ。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 14:46:40 ID:uOAUbyzy0
好みか再現かという話は音響で何十年も前からされてきた話だ。

大画面ビジュアルはようやくその話ができる質へと踏み込んだ
ということなら感慨深い
771名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 15:17:41 ID:Xx8SBFC90
>「自分好みの絵に近付けれるかどうか」な訳だから
これだと絶対カラーマネジメント搭載のPJじゃなきゃ無理ジャン。
ソニー三菱等論外だし、ビクターにいたっては
HD750、HD950、X7の3機種だけになる。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 15:30:28 ID:zNNqb9wj0
カラマネは基準に沿った正確な色表現をする為に設けられた機能だから
自分好みだったら必須な機能ではない。基準にそった色が好みだったら別の話だが。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 16:02:29 ID:Xx8SBFC90
ポイントの色、たとえば赤だけを調整したりすると
他のPJでは他の色にまで影響がでるじゃん。
他の色に影響させないで自分好みの青にしたり肌色にしたりするのは
カラーマネジメントがないと無理ってことを言っただけだし。
で、「自分好みの絵に近付けれるかどうか」つーのはこういう事言ったんじゃないの?
774名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 16:27:09 ID:zNNqb9wj0
影響が出たとしてもそれが好みであれば問題は無いだろう。
例えば肌色を一つとっても、肌色の色が、特定の色に一切影響されず
完璧にカラーバランスの取れた肌色表示をできたとする。
実際にその肌色がベストとであると感じるかどうかは人によって様々。
人によって若干白っぽく薄めの肌色が好きだったり、赤っぽく、肌に赤みが
でた肌色の方が良かったり。
このように、特定の色に偏らず完璧なカラーバランスの取れた絵が
ベストな色であると決めることはできない。
勿論明らかに特定の色が強く出すぎたバランスが明らかに狂った絵は
確かに不自然であり論外だろうが、フラッグシップともなるプロジェクター
でそんな絵作りをするメーカーなどまずない。ソニーに至っても、色はビクタ
ーより派手目に見えるが不自然と言うわけではない。

食べ物に例えると分かりやすい。
例えば肉に塩コショウを薄くも濃くもなくバランス良く馴染ませて食べるか
それとも塩コショウを僅かにつけるだけの薄味か、塩コショウを多めに振って
濃い味で食べるかの違い。

これは絵作りにとっても同じことが言える。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 16:34:40 ID:zNNqb9wj0
もっと分かりやすい話をすると
例えば、俺の使っているソニーのトリニトロンハイビジョンブラウン管テレビなんかは
同じソニーのトリニトロンブラウン管のBVMのマスモニとキャリブレーターを使って
カラーバランスを厳密に比較すると、色はメチャクチャだろう。
カラーバランス、色の正確性ではハイビジョンブラウン管テレビなんかマスモニには到底
かなわない。
だからと言って、俺のハイビジョンブラウン管の色が汚いとも思わないし、駄目だとも思わない
むしろ、マスモニなんかより魅力的な色を出している。

このように、色の正確性が求められはずのモニタより色の正確性の悪いテレビ
の方が綺麗と感じるのは、バランスの取れた色が必ずしも魅力的で綺麗であるとは限らない。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 16:39:29 ID:Xx8SBFC90
だから自分好みつーのは人それぞれだろ?
ソニー好きだとしても全てが好きなわけねーじゃん。
薄味、濃い味で例えてるが、その中に入ってる具材が
どれも好物かっていうと人それぞれだし。
この具材をこれに変えると更に美味しくなるってことねーかい?
777名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 16:47:01 ID:uOAUbyzy0
オーディオで長年かけて出た暫定的な対処はこうだよ
 システムは2系統持つべし
一つはHiFiシステム、もう一つはLoFiでもかまわないから
好みの味付けがされているシステム
778名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 17:14:05 ID:zNNqb9wj0
その具材も好み
正確性を重視するならモニタ的なPJを使えば良い
それもまた好み
779名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 18:05:37 ID:eN1gs/Ax0
自分にとって正しいことでも、
他の誰かにとっては正しくないかもしれないってことに、
なんで気付かないんだろ。
こういう人間が最近多いね。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 20:26:25 ID:LkT3kVxW0
きちんとキャリブレーションが取れたプロジェクターは、
どんなソースも破綻無く見れる。
最近のDBやデジタル放送は問題ない。

タイトル毎、ジャンル毎、シーン毎に好みに調整なんて、
まったくナンセンス。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 20:30:25 ID:LkT3kVxW0
HD750、HD950、X7あたりになると、もはやBVMより正確です。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 20:31:53 ID:pTv23osy0
TST
783名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 20:36:47 ID:i4CxwfYG0
>>780
バラ色の脳みそをお持ちのようでうらやましい
784名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 20:45:43 ID:zNNqb9wj0
きちんとキャリブレーションが取れたモニタやプロジェクターは
元々ソースに存在する汚い粗まで表示されるww

>>781
それは流石にないwww
マスモニはすべての映像表示装置の見本。
どんなプロジェクター開発でもマスモニが使用されるからな。
マスモニ正確性に適うものは無い。
何故なら、BDやデジタル放送はマスモニを使って作られるからな。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 21:03:19 ID:Xx8SBFC90
だったら小さい画面のマスモニで見ればいいんじゃね?
なんでここいるのかよー分からんし。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 21:03:22 ID:LkT3kVxW0
そんなBVMマスモニも限界があるのです。

コンバーゼンス、
ガンマトラッキング、
中央、周辺のスポットサイズ偏差、
蛍光体の経年劣化、
エミ減、
高圧変動レギュレーション
RGBのBIAS、GAINでの調整限界

これらのドリフトの少なさは、
HD750、HD950、X7の方が優れています。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 21:12:12 ID:zNNqb9wj0
それでもマスモニの色の再現はすさまじいものがあり
未だに多くのスタジオでは重宝されている
788名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 21:13:36 ID:eUtP0uVd0
世の中で提供されてることは、すべて間違いがないと思ってる人が居るんだなw
マスモニが正確でも、それを見て画像調整する人のセンスがどうなのかの問題には考えが及ばないんだw
マスモニが正確でも、それを見て画像調整する人の視覚の基準点が動いてしまう問題には考えが及ばないんだw

目が慣れてくるという現象は、色に対しても起きるんだぞ。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 21:47:56 ID:eN1gs/Ax0
つーか、こんなのピュアAUの世界では何十年も前に結論出てる話だろ。

例えば、テレビ放送において局によって画作りは違うか?一緒か?
色味は?色の濃さは?
違うとしたら、具体的にそれを指摘できる奴がいるか?
話はそれからだ。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 21:49:12 ID:bu4WKQUV0

色再現について議論が出ているので、基本的な事を確認しておきたい。

デジタル放送の規格であるHDTV(ITU-R BT.709-3)のR・G・Bの原点色及び基準白色の
色度点座標、色温度、ガンマ特性は、sRGBと同じで下記の通りです。

    X座標  Y座標
Red  0.640  0.330  
Green  0.300  0.600  
Blue  0.150  0.060  
White  0.3127 0.3290 色温度6500K(D65)
ガンマ特性 2.2

プロジェクターは、白色光源を3色のカラーフィルターで色分解しRGBの有色光源を作成
その3原色光源を制御して様々な色を紡ぎ出しているのです。

ここからは私の想定が入るのだが、一般的なカラーフィルターでは、色度点の波長は
正確に出せても、それに含まれる純粋な原色成分以外の成分が完全には除去できなかった
のではないだろうか。しかし、今回のX7で新開発されたカラーフィルターは、その
原色以外の成分をキセノンランプのスペクトラムに近づけた特性になっているのでは
ないかと想定している。

基準白色及びその色温度は、プロジェクターの場合、RGBのゲインで調整されるため
キセノン光源のD65と高圧水銀のD65では、白色の色温度は同じでも、スペクトラムが
異なることになる。

フィルムプロジェクター用のキセノンランプは、自然光に最も近いと言われる
約6000Kで設計されており、デジタルシネマプロジェクター用のキセノンランプは
DCIの規格に準じて6300Kで設計されている。いずれもHDTVのD65(6500K)とは
異なっている。X7でその配慮がなされているかは不明だが、キセノン光源に近い
発色で楽しめることは、本来の映画制作者のイメージで楽しめるため楽しみである。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 21:56:06 ID:AsCj3N9u0
5年後にはどうなってんだろうな
ネイティブ100万の大台に乗ってるんだろうか
792名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 21:57:56 ID:LkT3kVxW0
マスモニとプロジェクターの絵を比較することは確認用に行うが、
人間の感覚はいい加減で定量的ではないので、色彩色度計等の計測器を
用いて調整するのです。

正確な色彩を再現しようとするJVCのコンセプトはすばらしいものです。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 22:03:58 ID:qZuzfQA+0
そう、いい加減だからこそ、色の測定でも行うモニタ用途でもなければ
色なんて一定以上の基準で調整できていれば問題はないしあとは好みで良い。
完璧に調整する必要なんて無い。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 22:08:55 ID:LkT3kVxW0
>>790
THXもBT.709に準拠していないと取得できないですね。

新製品はDCI規格に近付けたモードがあるけど、
シネサーバー等をつながないと意味が無いのか、
BDのBT.709を入力したときにDCIの色域に変換を
かけるのか、どっちかな。

普通に考えて後者か。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 22:11:57 ID:bu4WKQUV0
無彩色光源
 キセノン、高圧水銀などの裸の光源
基準白色
 無彩色光源をカラーフィルターで3色分離した有彩色光源をブレンドし作成した白色
 色温度が低くなると赤色成分が増えるため、全体に赤みを帯びる。
 色温度を高くすると青色成分のゲインが増えるため、青みを帯びる。

無彩色光源は彩色がないため、カラーバランスが崩れない。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 22:14:32 ID:LkT3kVxW0
>>793
別に命とられる訳でもないから好きな色で見ればいいけど、

エンスーとしては限りなく理想を追い続けたいものなのです。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 22:17:33 ID:LkT3kVxW0
>>791
もはや10万対1を超えるようなコントラストは、
視聴者の服は真っ黒で無反射のもので、
顔も真っ黒にしなければなりません。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 22:33:56 ID:bu4WKQUV0

>>794
現在市販されているBDソフトは、ご指摘の通りHDTVで標準化されており、
X7のモードとしては、シネマモードのカラープロファイル・スタンダードで
観るのが最も忠実に楽しめると思われる。

私がX7で最も楽しみにしているのは、DCIに準拠したカラープロファイルのモードである。
最近のデジタルシネマ用のコンテンツだが、BDには、HDTV規格に調整された映像に
なっている。X7ではこれを拡張し、デジタルシネマの映画館で観るような画質で楽しむ事が
できるのではないかと楽しみにしている。

同様に、フィルム素材の映画の場合、フィルムの質感を加味したモードで楽しめる
「フィルム」画質モードも高く評価できる。

しかしここで注意したいのが、「フィルムライク」にオーサリングされたBDソフトである。
これを「フィルム」モードで投射するとダブルで変換がかかり、コントラストが強調され、
観るに絶えない画質になるのではないかと思う。

フィルムモードは、ソフトに合わせて、好みで楽しみ事をお勧めしたい。

まだホームページ等からの情報による妄想で、商品を観ていないので私の予想が
外れることも多いと思うが、今回のX7にはそれだけ期待を寄せている。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 22:59:15 ID:0GpE8S5b0
>BDには、HDTV規格に調整された

そういやBDのアバター。
IMAX(70mm上映)で見たときと比べて
えらくケバケバシイ不自然色調で萎えたな。
70mmフィルム上映のアバターはとても自然
でまさに自然光に忠実な映像だった。
流石フィルムとキセノンラプのなせる業なのだと思った。
そういう意味ではX7のフィルムKモードはありがたい。
なにせ、ケバケバシイBDアバターを70mmIMAX上映でみた
時のような自然な色調で見れるのだから。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 01:04:03 ID:B1lsCzj50
>>799

70mmIMAXのアバターは2Dでしょうか?

IMAXやREALD、XPANDいずれもメガネやプロジェクター側の
フィルターで輝度が大幅に低下する。
それを補う為に上映用データはガンマを立てて明度と彩度を
高めにしている。
(人間は輝度が下がると色も浅く感じるため)

最初のBDアバターはその影響があるように思う。
2D用に完璧にカラコレしているようには思えない。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 01:12:31 ID:IcUhsRd30
>>800
両方。
どっちもBDのケバイ絵とは別物。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 01:19:03 ID:VHX25N530
>>793
別にそれでいいならお好きにどうぞ、だけど、
わざわざこんな所で大声で宣言するようなものでもない。
俺はラジカセの音が好みなんだから、ラジカセで十分と言ってるのと同じだ。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 02:04:57 ID:IcUhsRd30
モニタスピーカーとピュア用スピーカーの違いだろ。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 06:21:29 ID:vd5vomOJ0
BDのマスターの作成と色補正の作業にはキャメロンと劇場版の色補正を行ったスタッフが参加して
家庭で見るのに最適なようにマスモニほか各社の代表的なTV(液晶、プラズマ)を比べつつ行った、らしい。
「すべてが最高だ。ある意味劇場で観るよりもよりきれいに見えるだろう」って言ってるから、
劇場版より彩度が高めなのは意図されたものだろ。俺はBD版が好きだけどな。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 08:25:21 ID:iRiOYu/Z0
アバターってアニメでしょ?
806名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 11:10:10 ID:xGuKX2xt0
CG映像をどうのこうの語ってもしゃーねーと思うべ。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 15:05:45 ID:KpzvqQe/0
>すべてが最高だ。ある意味劇場で観るよりもよりきれいに見えるだろう

そりゃ、BDを買ってもらうであろうお客様相手に、映画館より質が落ちています。なんて言えない。
だけど、どんな映画監督でも、ベストなのは映画館の映像だと思って開発してるよ。
今の映画はどれもがデジタル化されてるけど、デジタル化されても、監督だけでなく映画の
製作を行う人らの多くは、いかにフィルム(アナログ)に近付けれるかをモットーにして製作
に取り組んでいる。
この辺はテレビで言えば、ブラウン管との関係と同じだね。テレビ開発者はブラウン管を
お手本にして作っているから。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 16:25:29 ID:bFzxyz/E0
ところでX7を買うにあたってスクリーンも変えようかと思う。
今ファーストの80インチのタペストリーを使ってるんだけど
X7導入でハイミロンによる迷光処理を施し、完全暗室にて
キクチのスタイリスト電動式のホワイトマットアドバンスを導入
しようかと検討中。
勿論80インチよりサイズを大きくしたい。6畳間なので100インチ
が限界だけど、なるべく100インチにしたい。
しかし、リビングなら140インチのスクリーンを設置できるので
140インチのスクリーンも視野にいれているのだけど、リビングで
は家族の反対で迷光処理は絶対に出来ない。勿論カーテンすら
引けない。つまり、リビングだと140インチで見れるが、その代わり
白壁白天井と言う環境での視聴になってしまう。
100インチだけどハイミロンで迷光処理された完全暗室
140インチだけど迷光処理は一切出来ないリビング。
どちらが良いのだろうか?
809名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 16:29:20 ID:bl/3PY000
2chでそんなこと書いたら言われることは決まってるじゃないか
 2台買え
810名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 16:33:31 ID:JkuKxd9G0
>>808
自分で暗室作るのって結構大変よ
素材にもよるけど金かかるし、天井とかすげーめんどくさい
811名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 16:38:16 ID:4FvgHo+t0
間違いなく前者。
コントラスト最強のビクターのPJを白壁リビングで使うなどもってのほか。
宝の持ち腐れ以外のなにものでもない。
スクリーンサイズを欲張っても、それ相応の見合った環境でなければ意味は無い。
100インチでも6畳間なら小さく感じることはまずないし、映画館並に感じる。
ハイミロンで迷光対策された部屋なら尚更迫力は増す。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 17:20:33 ID:bl/3PY000
2台ともX7は冗談としても、暗室X7に加えて
リビングにも安いプロジェクタというのは冗談でなく提案するわ
813名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 19:13:32 ID:Phokgh6K0
>>808
迷光対策できないならシアターグレイアドバンスオヌヌメする。
140インチあるか知らないけど。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 22:11:55 ID:Lc5av0uo0
そもそも6畳間でX7使って100インチ出来るの?
815名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 22:13:18 ID:LB9MhbAW0
X7の記事にフィルムモードの画像が載ってたけど
色が薄いわ。くすみすぎてる。やっぱフィルムモードってのは使い物ならんと思った。
HDTV規格?のスタンダードが薄くもなく濃くも無いバランスが取れて一番良いな。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 22:13:59 ID:RmlBLl2h0
>>814
投写距離的にはギリOKだろうけど、かなり窮屈なシアターになるね。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 22:49:07 ID:pWPLwp310
うちはHD1で5畳相当で16:9 100インチです。HD1はクローゼット内設置ですが。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 00:01:33 ID:wKirLyuA0
>>815
今すぐお前さんの肌を見てご覧。
色が濃いかね?
薄いだろう?
君が薄いと思ってみているその色は
現実にありがちな色なのだよ。
そして、君が濃いと思ってみているその色は
現実にはない色なのだよ。
フィルム+キセノンランプは現実の色に近い。
そして落ち着いて見れる色。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 14:01:32 ID:JcxsWBs10
東京近辺の視聴はやらないのかな?
個人的に横浜工場でやってほしいわ。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 14:24:15 ID:7UMMy4Nj0
おいw
視聴会応募したのに連絡こねーぞwwww
821名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 20:49:59 ID:xhuxoqW50
817さん
スピーカどうしてる?
822817:2010/11/02(火) 22:30:29 ID:KAZkj0Vs0
>>821
スクリーンの横にスペースがほとんどないので
フロントchはスクリーン下に小型SPを、
サラウンドchはかろうじて斜め後ろに同じ小型SPを置いてます。
広い部屋に引っ越したいなぁ。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 13:28:07 ID:PxIs00vEO
>>819
アバックでJVCプロジェクターを購入したユーザー限定の先行視聴会が、ビクターテクノウィング(横浜)である。
解説はもちろんビクターのプロジェクター開発陣。
参加申し込みしたよ。楽しみだな。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 18:20:14 ID:7LQ666LG0
>>819
avac先行視聴 来ました。
http://www.avac.co.jp/2010_new/victor_x.html
825名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 18:42:13 ID:PxIs00vEO
>>824
ユーザー限定先行視聴の方が開催が早いくて、場所も開発拠点だし。
会場限りのウルトラ特価が気になる…
特典もユーザーにはうれしい下取り価格アップ+メガネ2個+3Dソフト
当日X7の購入を決めてしまう可能性大なオレ
826名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 21:14:43 ID:bsUXbTkr0
>>825
HD950の下取り価格次第では、買ってしまいそう。
X7の価格より、HD950の下取り価格の方が気になる。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 21:29:34 ID:rinn7PtR0
>>826
同じくw
828名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 21:42:26 ID:YTzSppWR0
コントラストも2万しか変ってないし(輝度が上がってるから黒の沈み込みは一緒か?)
で、カラーフィルター新調して色再現を高めただけ(HD950のカラマネがもう十分なレベル)
なので、そんなに激的な差はないと思うがな。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 22:22:39 ID:PxIs00vEO
レンズアパーチャで光量を絞れば、その分黒が沈むから
HD1の頃はNDフィルタでコントラスト損ねずに明るさ絞ってたな

>>828みたいのはブライトで調整してんだろな、きっと
それだと確かにピーク輝度が下がっても黒の沈みは同じだな
830名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 22:25:28 ID:YTzSppWR0
レンズアパーチャー絞ったら暗くなるだけじゃね?
831名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 22:33:52 ID:PxIs00vEO
モデルチェンジで輝度が上がってる分、レンズアパーチャで絞って、明るさを揃える
すると白ピークが同じになって、黒は沈む
わかった?無理かな…
832名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 03:24:00 ID:paFh4cmY0
要するに150インチオーバーでも明るく見れるHD990が
やっと国内でも買えるようになったということか

でもやっぱりその上があって
国内はガン無視ってフザケンナクソヤロウ状態継続と
833名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 04:27:32 ID:0HydH8ur0
1300ルーメン程度じゃ、150インチじゃ暗いでしょ。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 09:08:43 ID:F4uofZphO
そんなやつが、プロジェクターの黒の沈みを気にする?
まず、遮光迷光対策をしっかりやろうね
835名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 11:20:52 ID:eGk6KIXo0
>>823>>825
前に工場でやったの知ったので工場って書いたんよ。
HD1予約したとき横浜店がクソ対応したから
結局サイタマで買ったんだよね。
横浜工場もなくなるし、株はデノミされて売れなくなるし…

>>824
さんきゅう、こっち予約してみました。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 15:13:22 ID:eLmXranL0
黒レベルと、最大輝度と、コントラストの関係が解ってない奴が多いんだなw

光学デバイスが同じ(コントラスト比が同じ)なのに最大輝度が上がってるなら、それは単に
ランプパワーが上がってるだけだ。つまり、最大輝度が取れるような映写をしてるときは、その分、
黒も浮いてきてるわけ。明るさを揃えるよう、NDを使ったりスクリーンゲインを下げても、黒はもと
の位置に戻るだけ。

最大輝度が上がった分を沈めたらと言って、黒がさらに沈むなんていう馬鹿な妄想をするなよw
どうなるかは、実働状態でのコントラスト比等も考慮しながら考えないと意味がない。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 15:15:22 ID:eLmXranL0
>>836

× 最大輝度が上がった分を沈めたらと言って、
○ 最大輝度が上がった分を沈めたからと言って、
838名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 15:42:06 ID:eGk6KIXo0
>>833
今までも標準モードで使ってる人が多いんじゃないのかな?
839名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 17:00:18 ID:zIQSJ3UnO
白須のblogにてX7とX3のレポあり。やっぱり注目はX7かな。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 17:13:00 ID:F4uofZphO
>>836
は?

最大輝度を抑えて黒が沈むのは、光学系のデバイスコントラストが違う場合の話。
HD950とX7の関係から話が始まってんだから。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 17:44:39 ID:plbohKBC0
>>836
わかってない奴のひとりですが、すんません教えて下さい。
極く単純化すれば最白を明るさ100、最黒を明るさ10で表現できるプロジェクタ
があったとして、コントラスト比は100/10=10ってことですよね?

で、ランプパワーが5割り増しくらいになったとすると、最白が150、最黒が60
てな感じでそのままスライドするイメージですかね?それだとコントラスト比
は150/60=2.5まで下がっちゃいますね?
明るいプロジェクタはコントラスト比の観点からは不利なわけですね。

ここまで合ってます?

ただ、明るくなって計算上のコントラスト比が下がった画像を、人間の目
はどう見るんでしょう?メリハリがないとか黒が浮いてるとか、わかっちゃう
もんですかね?
842名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 18:28:09 ID:S2ZjBJvi0
迷光対策について

視覚上有効な迷光対策は視覚上影響のあるスクリーン周り(ハイミロンで150インチまでなら2mまででOK)=天井と壁(白系なら床含む)と反対側の壁(ハイミロンじゃなくてOK)だけ。
それ以上やっても迷光による視覚上の効果は無くただの自己満足の世界。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 19:15:05 ID:F4uofZphO
>>841
ランプパワー5割増で最黒は15じゃないの?
ランプパワーが上がると光学系の遮光特性が劣化するの?
844名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 20:24:13 ID:eLmXranL0
>>840
>最大輝度を抑えて黒が沈むのは、光学系のデバイスコントラストが違う場合の話。

そういう意味と同等の話をしてるんだが、どこをどう読んだんだ?www
------------

>>841

もし、コントラスト一定(10)なら、上が150なら下は15になるってことだよ。
ランプパワーが5割り増しなら、10x1.5=15だろw 計算からして間違えてどうすんだwww

ただ、メーカー発表のコントラスト値はどんな時の測定値なのかはっきりしてないから、
そのままの割合で変化するのかどうかは、我々ユーザーにはわからないよな。
だから、『実働状態でのコントラスト比等も考慮しながら考えないと意味がない。 』
と結論付けしてあるんだが。

845名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 21:56:58 ID:F4uofZphO
>>844
>最大輝度が上がった分を沈めたらと言って、黒がさらに沈むなんていう馬鹿な妄想をするなよw

こんな妄想していりやつはいないんだか、どこをどう読んだwww
846名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 22:44:19 ID:eLmXranL0
>>845
-------> >>831

>>831 の話が誤解を招き易い話だったから、>>836 の話をしたわけ。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 00:13:30 ID:5Kq+1mQb0
>>831はHD950からX7の話、妄想でもなんでもない
輝度が上がった分をレンズアパーチャで絞って白ピークを合わせれば、
黒レベルは、HD950:X7=1:5/7だけX7の方が沈む。

>>846が勝手に誤解してるだけだろ
848名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 01:05:59 ID:lkyhnob80
コントラスト50000:1 900ルーメンの最小輝度=0.018ルーメン

コントラスト70000:1 1300ルーメンの最小輝度=0.018ルーメン

コントラスト100000:1 1300ルーメンの最小輝度=0.013ルーメン

コントラスト70000:1 1300ルーメンを900ルーメンに落とせば 最小輝度は0.012ルーメン

600ルーメンまで落とせば 最小輝度0.008ルーメン

となる。


ビクターの上位機は固定レンズ絞り機構(レンズアパーチャ)で16段階まで調整できる。
絞って輝度を落としても白のピーク感無くなるがコントラスト比は変らん。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 01:57:33 ID:xzi8mlGI0
固定絞りで全白全黒コントラストは変わらないが
同一画面内コントラストは影響を受ける。

DLAの絞りはランプの側にもついていて、絞ると点光源に近づくから
プロジェクタ内部の不要光(の有効光に対する割合)を減らす効果がある。

ただ、白ピークを犠牲にしてまでそちらを選ぶほどの
メリットかどうかはよくわからん
850名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 02:15:44 ID:uWYNHHiE0
上のHD990レビューでは輝度を上げても落としても全黒の黒浮きは殆ど分からないくらい
変らないそうだ。しかも全黒の黒浮き感は、手をかざせば影が見える程度だそうだ。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 02:18:58 ID:5Kq+1mQb0
元はといえば>>828がいけない
こんなんだから、本国でX9が発売されないんだよ
852名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 02:29:21 ID:5Kq+1mQb0
>>850
輝度落として、瞳孔が開いたんじゃないの?
全黒だし。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 10:31:42 ID:jOjZcFlq0
瞳孔が開いた方が、黒が沈んで見えるような気がしますがどうなんでしょう。

最白100、最黒10のコントラスト比10と、全白150、最黒15のコントラスト比10
を比べた場合、数値的には前者の方が黒が沈んでるわけでしょうけど、体感的
には瞳孔開いちゃってる分だけ後者の方が黒が沈んで見えるとか。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 12:36:04 ID:fkJEOjaE0
>>853
>瞳孔が開いた方が、黒が沈んで見えるような気がしますがどうなんでしょう。
ええええええ
夜、右目をしばらく閉じてから、部屋の明かりを消してみましょう。
右目は瞳孔が開いていてよく見えますが、左目は暗さに慣れていないので暗くて見づらいですよね?
瞳孔だけでなく脳の認識状態も関わりますが、大まかにはそういうことです。

それと、
たとえばスターウォーズのオープニングのような、
黒の中に点々の星がある画面。瞳孔が変化するほどの光量ではない場合、
瞳孔は開いている。
最白100、最黒10より全白150、最黒15の方が星が明るく見え、黒も浮いて見える。

スターシップが画面を覆い、明るい部分が画面半分を超えるような、
瞳孔はある程度絞られるほどの光量。
最白100、最黒10より全白150、最黒15の方がスターシップは明るく見えるが、
どちらも黒は浮いて見えない(または同等)。

で、迷光があれば明るい画面でスクリーンが照らされるので、
最暗部も結局浮いてしまう。
が、上記のとおり人には認識されず、明暗の相対的な錯覚も手伝って黒は黒く見える。
ので、たとえ迷光のある部屋でも、暗い画面に輝くものがあるような迷光の発生しない場面では
ネイティブコントラストの恩恵はあるよ。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 15:23:19 ID:6ZP7U14r0
>>847

その説明だと、誤解を招くんだよ。
少なくとも、>>848 程度の説明をしないと。
そんな説明だと、最大輝度が上がったのはコントラスト値が上がったから
みたいな解釈に誤解される。最大輝度さえあがっていれば、コントラスト
値が稼げた証拠になるような捉え方をされないように、>>836の話をしてあるんだよ。
>>831 が妄想かどうかなんて関係ない。あれを読んだものが誤解しえるかどうかの問題。

>>831でどこまでのことが書かれていたか、理解できるまで読めw
誤解されても仕方がないような簡略的説明しかされていないじゃないか。
--------------------



ビクターが示してるコントラスト値が、どういった条件下でその値を保障してる
かも解らないのに、勝手なことを妄想しても仕方がないよ。ネイティブで良好な
コントラスト値を示していても、ANSIで悪化するのがビクター機だったりするなら、
光学系の内面反射の影響を大きく受けてることになるわけで、計測値の状態が、
あまり使われる事のないモード(絞り値・ランプパワー等)での数値なら、
ユーザーに取っては、利用される事がほとんどないコントラスト値ということだろ。

だから、『実働状態でのコントラスト比等も考慮しながら考えないと意味がない。 』
と結論付けしてあるんだが。

856名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 15:36:42 ID:6ZP7U14r0
>>850

そんな話が本当なら、輝度調整が機能していないことになるんだがw
無信号時だと輝度が動かせない仕様とか、そういうことはないのか?

あと、黒画面の明るさは画面サイズで変わるぞ。
レンズの直前に紙を置けば、紙に書いてある文字が読めるんじゃないか?
黒画面がどれだけ黒いかは、設置環境依存の話でもあるってことだ。
857853:2010/11/05(金) 17:41:58 ID:jOjZcFlq0
瞳孔の開閉を逆に書いてしまったorz

>>854
ありがとうございます。
なるほど。瞳孔に影響がない程度の映像なら、ランプパワーのあるプロジェクタの方が黒が浮きやすい
というところまではわかります。
ただ、瞳孔が開くような明るい映像では同等とされてますが、これはどういう理由でしょうか。
黒が10から15に明るくなることと、瞳孔が閉じることで黒がより暗く見える効果がちょうど相殺
されれば同等ということになるでしょうが、実際のところどうなんでしょう。

もちろんちゃんとしたデータなど私も持ち合わせていませんけど、なんか感覚的には後者の影響
の方が大きいような気がしちゃうもので、お尋ねした次第です。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 18:34:02 ID:3rZ1DLMjO
この馬鹿>>855、スレの流れを追って話のスジを理解することも出来ないの?

友達いないだろ
859名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 19:36:37 ID:6ZP7U14r0
>>858

何度読み返しても 『最大輝度が1300ルーメンに上がったから・・・云々』
の話しになってしまってるのが >>831 >>847 の話だろ。

お前、何をスネてんだよwww
860名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 19:40:21 ID:6ZP7U14r0
>>858

コントラスト比さえ上がってる証拠さえあれば、最大輝度なんて黒の沈み方に関係ねえんだよ。
それが関係してくるのは、スクリーンゲインを下げたりすることで不要光に強くなるって点だけだ。
PJ単体ではコントラスト値が問題になるのであって、最大輝度なんて関係ないの。

スネヲ君、理解できたか?ww

861名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 20:48:41 ID:3rZ1DLMjO
ネットに張り付いて持論たらたらするしか世の中との接点のない
可哀想な人間を相手にしたオレが馬鹿だった

気を取り直して、明日はテクノウィンwkwk
862名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 21:58:07 ID:gsYlABtg0
X3とHD950は同じ5万:1だけど体感はHD550と同じで3万:1、
X7は7万:1とあるが体感はHD950と同じだってことやね。
なもんでコントラス性能自体は従来機となんも変らんってことやな。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 23:26:36 ID:frR1ydJp0
変わらないと思いたい人が一杯居るみたいだなw
毎年フルラインナップをモデルチェンジするとかバカ過ぎ。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 23:29:49 ID:gXRWAwWH0
まあ、体感ですから。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 23:43:56 ID:cXJt6tTG0
>>862
画質の良さってコントラスト比だけじゃないけどね。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 15:45:43 ID:Q8aSzQbZO
HD750下取りで50万を大幅に割り込むのがわかって
テクノウィングでX7予約しちまったよ!

X7の3Dは結構いい、少なくとも手持ちの3Dブラビアよりもずっといい
頭を傾けても暗くなったり色が変わったりしないし
クロストークやチラツキもずっと少なくて目が楽

それにしても、X7とHD950の色調がここまで違うとは思わなかった
867名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 15:51:08 ID:0xqRecRo0
>>866
HD950はフィルム画質と謳っているが実際は
色の濃いテレビ調な画質。
X7は本物の色の薄いキセノン色の本気フィルム画質。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 16:03:22 ID:ZHDqYx/c0
様は、眠たい画質って事?
869名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 16:08:34 ID:Q8aSzQbZO
白が綺麗
思わず、カラーはビクター純白カラー♪
と口ずさみたくなった

映画の内容は眠たかった
870名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 16:15:44 ID:0xqRecRo0
>>868
そう。
俺はX7は動画と画像でしか見てないが、どちらもかなり色の薄い傾向があると見て取れた。
多分HD950の絵に大満足してて気に入ってる奴はX7の絵の違いを見て綯えるんじゃないかね?
それか、メーカーや評論家、店員にこれぞフィルム画質!なんて言われて洗脳されて
買っちゃうんだろうなぁ。
まあ実物見てないからはっきりとは胃炎が。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 16:26:48 ID:Q8aSzQbZO
モード事にプロファイルがたくさん用意されてるし
HD950調の設定も出来ると思うよ

デモでは、HD950のシネマ1と、
X7のフィルムモードのフィルムプロファイルをフィルム1(コダック)にしたものを
比べたりしたけれど、これはかなり違う

HD100のシネマとX3のフィルムは同系の色調で比較しやすかったが、これはX3の勝ち
872名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 16:54:10 ID:O80AVXTk0
いいなあx7。
でも買えるとすればx3かな。
x3とx7の差はどんなもんですか?
873名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 17:07:14 ID:Q8aSzQbZO
X3とX7は横並び映写はなかったし
デモ素材も違うんで、直接の比較は出来てないけど
X3もなかなかよかったですよ
X7は使う方が試される部分がかなりありそう
874名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 17:30:57 ID:O80AVXTk0
>>873
そうですか。
マニアックな調整をする腕もないし、HD350に十分満足できてる俺には、やっぱx3だなあ。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 17:40:16 ID:e9y9pUBf0
迷光対策について

視覚上有効な迷光対策は視覚上影響のあるスクリーン周り(ハイミロンで150インチまでなら2mまででOK)=天井と壁(白系なら床含む)と反対側の壁(ハイミロンじゃなくてOK)だけ。
それ以上やっても迷光による視覚上の影響は無くただの自己満足の世界。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 18:41:47 ID:nO7S8FrX0
>>865
コントラスト比だけじゃないけど
ネイティブコントラストは見た目の画質の大きく影響を与えるよ。

上HD950 下HW20
http://iup.2ch-library.com/i/i0183275-1289035375.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0183274-1289035362.jpg

画像を見れば分かるけど
やっぱりネイティブに差があると見た目の違いは一目瞭然。
ネイティブコントラストが低いと、下のように白っぽく色褪せて
見えて薄っぺらく見えるが、逆に高いと、色の純度が良く出て
絵に厚みが出て鮮やかに見える。
ちなみにこの写真はヨドバシカメラで撮ったもので、ここの展示
場は隣の部屋から蛍光灯の光が漏れているのと、撮影した時
は別のスクリーンに2箇所投射されていたので、完全な暗室で
は無く、この状態ではHD950のコントラスト性能が活かしきれて
いないので、ハイミロン等で迷光対策がなされた完全暗室での
比較ならもっと差があると思われる(この比較環境で既にHD950
の方はコントラストが落ちている)


つまり、白壁白天井なリビングでも、ネイティブコントラストの
違いで、上の画像のように差が出るということ。
完全暗室ならもっと差が出る。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 19:04:56 ID:8z5M/GWD0
ソニーのデバイスコントラストは5000:1
http://www.sony.jp/video-projector/technology/images/tec_pic_02.gif

ビクターのデバイスコントラストは80000:1
http://www.jvc-victor.co.jp/projector/dla-hd950/img/feat01_haiko.gif
878名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 20:06:22 ID:NrM+Rvrs0
>>876

基本性能の差というより画質設定の違いでしかない可能性も否定できないような比較に思える。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 22:54:26 ID:aZE+uA0q0
>875
ハイミロンで迷光対策しようと計画中なんですが、2mまでって具体的にどんな状態?

スクリーン背後の壁+サイド壁=2m
みたいに、L字で2mあれば良いのかな?

それともサイド壁のみで2m必要?
880名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 00:00:59 ID:Xp2OWFLB0
>>879
mとか気にせず、視野の中に白壁が入らない範囲に貼ればOK
881名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 01:33:01 ID:GmjR1vgb0
>>879
幅2mのもので天井〜床〜天井をぐるりと囲む感じじゃね?
882名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 03:09:46 ID:nhbAKIJm0
でも、スクリーンと壁の距離で変わるよね。

角度で目安は無いのか?
883名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 03:19:55 ID:HlKsiJfd0
初プロジェクターなんだけど、X7/X3が出るっていうこの時期にHD350買うのありかな?
金額は27マソ(新品)ぐらい。

HD550は何度か映像を見たことあってすごいキレイな映像だなと感じたんだけど、HD350見たことないからどうなのかなと…
マイナーチェンジっぽいし、HD550とあまり変わらないのであれば金額の安いHD350にしようと考えてます。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 03:34:43 ID:Xp2OWFLB0
2世代前とか買う価値あるか?
885名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 03:38:13 ID:Xp2OWFLB0
>>883
ちなみに在庫処分品の550は28万、950は40万ぐらいだぞ。
未使用開封品ね。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 03:45:13 ID:HJW98eUV0
550から倍速対応で動画性能に違いがあるから
できれば550行っときたいところだな
まあ俺も直接見比べたわけじゃないんだが

3Dはぶっちゃけもう一世代待った方が無難じゃないかな
このまま普及するのならソフトも増えてるだろうし
887名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 09:03:13 ID:sdEP0n4C0
>>883
550のほうが精細感がある。
悪いことは言わない。いまさら350はやめとけ
888883:2010/11/07(日) 09:11:05 ID:HlKsiJfd0
レスありがとう。

>>884
そうなんだけど、HD550が他メーカーのプロジェクターと比べてすごいキレイだったから、HD350も型落ちであってもきれいかなと思って。
(今までエプソンのTW4500、TW3500、TW3600、三菱のHC6800と比べたことかあります。
TW4500だけは結構良かったけど、他のプロジェクターは比較にすらならなかった。)

>>885
安いね。
オレが世話になるショップはもうちょい高いなぁ。
HD550がそれぐらいで買えれば、HD550にするんだけどね。

>>886
俺もそれが倍速機能の違いが1番気になってるんだよね。
あるなしでどれぐらい変わるんだろう。
3Dは今はまだ欲しいとは思わないからいらないかな。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 09:12:29 ID:GmjR1vgb0
>>883
多分X3の売値は30〜35万と思う。
それ考えるとHD350を27万で買うのはどうかな?って思うし。
またX3を買うならHD950の中古行っといた方が良いかな?とも思うし。
890883:2010/11/07(日) 09:18:01 ID:HlKsiJfd0
>>887
精細感か。
HD550は比較した他のプロジェクターに比べて輪郭がはっきりしてて、少しだけ立体的に見えたんだけど、HD350だとそれがボヤけちゃうのかな。
うーん、そうだったら嫌だなぁ。
891883:2010/11/07(日) 09:32:33 ID:HlKsiJfd0
>>889
X3ってそんなに安いの!?
それ考えちゃうとHD350に27マソは、確かにちょっとね。
でも、X3に1つ私的な問題が…
見た目が好きになれない。
HD350/550の筐体デザインが好きなんだよね。

リビングに設置するから、デザインも重要かな、と。
なんかミーハーな考えですよね。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 10:19:37 ID:0IbZTd+b0
数日前までならアバックでHD550開封未使用品が26.8K円で
中古HD750も26K前後で放出されていたのに。(もう完売)
オクでよければHD750がちょうど出品されているよ。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 10:21:43 ID:0IbZTd+b0
わかると思うけど桁間違えたw
894名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 10:31:36 ID:c9SuaQPa0
>>883
投影予定インチは? 
895883:2010/11/07(日) 10:59:05 ID:HlKsiJfd0
>>892
むぅ、安いですね。
ショップにインストールお任せするので、HD750安いですけど、オクは無理なんです。

>>894
100もしくは110インチの予定です。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 11:56:19 ID:GmjR1vgb0
日本で売り出すか分からんけどHD250っていう手もある。
ま、HD550の在庫がはけるまでは出ないと思うが。
http://www.aboutprojectors.com/JVC-DLA-HD250-projector.html
897名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 11:59:15 ID:Kh3lN5cA0
ttp://www.avforums.com/forums/13361843-post289.html
なかなかおもしろい測定結果だな。昨日実機見た印象に合ってる。
HD950と全然違う
898名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 12:13:20 ID:GmjR1vgb0
>>897
最後にスコア表があるけど
歴代PJの中で満点とったのHD950だけじゃね?
HD990も案外低いんだな。
ソニーVW85は1ランク下か。
さてX7はどんなもんかな?
http://www.avforums.com/reviews/index.php?parent=115&search_special=1
899名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 13:20:01 ID:ST5SVw+j0
>>884
X3やX7なんてHD350と直接比較しない限り見出せない価値だろ。
ちなみに実際視聴したレポートではX7とX3は同時に比較しない限り
殆ど違いが分からないそうだ。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 16:25:14 ID:Xp2OWFLB0
>>899
売れ残りの在庫品でも抱えてるお店の方ですか?
現時点ではHD350なんて買う価値無いだろ。
直接比較しないと違いが分からん盲ならしょうがないかもだが。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 16:37:49 ID:BK9dFXm70
大阪でX7とX3見てきた!
三菱のプロジェクター4台使ってきたけど今回はビクターのX7に乗り換え。
あのフィルム感は他のプロジェクターでは絶対に出ないと思った。
3Dメガネ掛けた時に色味が変るのをX7では補正してくれる機能まで付いてる←X3には残念ながら付いてない
902名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 16:43:36 ID:hko4EdBW0
>>901
その補正は便利ですねー。
X7に気持ちが傾いてきた。
補正するのは色だけですか?明るさも?
903名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 17:00:44 ID:V4o9mqL60
HD350が売れては困る新製品ゴリ押ししたいショップ店員が必死だなw
現時点で最高を求めない2世代前でも十分だろうがw
そもそも最高求めるならX7すら論外だけどなwしかも日本じゃ84万円だしw(海外は定価65万w)
X7より高画質なX9があるしwコスト度外視なら保障サポートつけてくれる海外の
ショップ探して個人輸入だろw国内X7とか情弱もんw
少しでも安い値でビクターのPJ買うなら、中古のHD350でも全然問題ない。
しかも未だと10万円台で買えるだろうし。
画質はX3やX7の方が良いだろうが、実際見て見ない限りHD350でも問題なく
高画質を味わえる。
中古は問題アリと言われるが、ビクターのPJを使うようなユーザーは一般
からするとコア層になるので、テレビと違い、扱いガメチャクチャな奴はめった
にいないだろうし、すぐに売るような新しい物好きのマニアが多いので、美品
が多い。故障率も低いだろう。俺はHD100を2年後の中古で買ってもうすぐで
1年経とうとするけど画質面など不具合に一切問題は無い。筐体も新品か?
と言うくらい綺麗。
とにかく高い金出せるならX3やX7がベストだろうけど、安くそこそこの
画質を味わいたいなら中古のHD350でも問題は無いよ。
なによりHD350とは言え今の他社製品のフラッグシップよりは全然画質が良いから。
ネイティブ3万:1もあるし、そんだけあれば、上の上を突きめない限り十分。
必死に高い新製品を奨めるのはショップ店員か専門店、メーカーの回し者だから気をつけたほうが良い。
金があるなら、そりゃ新製品買う方が良いが、無理に金を出して絶対に新製品を買う必要のもんでもないからな。
実質350とX3でもコントラストなんて2万しか上がってねーからなw
2世代前も中古でも無問題。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 17:04:06 ID:H4krh5gx0
ビクターは毎年モデルチェンジして買い替えさせる戦略だからな。
パッと見違うけど、本当に良くなってるのかどうか分からんところがある。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 17:11:34 ID:Xp2OWFLB0
HD350売りたい人がグダグダと長文書いててワロスw
906名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 17:31:03 ID:PNwuhU9a0
二世代違うと、大分違うよ。
それを違わないと言うなら、HD1も似た様なモンだと言えるだろうな。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 18:12:53 ID:BK9dFXm70
>>902
3Dモードに切り替えたたら明るくなる。
ソニーの4倍速の欠点とビクターの2倍速の有利な点の解説は納得。
物理的に絵が2重に見えない、顔を動かしても破綻しないって凄い!
流石は世界初のプロジェクターでTHX3D認定機種。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 18:27:20 ID:c64JIJf50
>>904
HD750は色の薄い眠たい絵でこれぞフィルムの質感!
ちょっとフォーカス甘くはしないですか?なんて質問にも
フィルムっぽい自然な質感を追求してこうなりました!
なんて言っておきながら、マイチェンのHD950では
HD750から色を乗せてもろにクッキリしたテレビライクな絵作りに
路線変更しながらもこれぞフィルムライク!なんて
情弱に宣伝してんだもんなあ。
で、X7ではまた元に戻って薄い眠たい絵でキセノンランプモード!
これぞ映画館のフィルムライクな映像!で情弱に宣伝してると。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 20:08:52 ID:HJW98eUV0
ここまで画質が良くなるとメーカーも困っちゃうよね
音はもう十分静かだし、レンズも電動にしてシャッターまで付けちゃったしw
もし3Dの流れが無かったら、今年は新型無しか?ていうところまで進化してしまった
910名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 20:23:26 ID:KvH6mnVb0
>>907
そもそも4倍速ってのは信号処理が240Hzなだけで、
液晶の応答速度がそれに十分追いついているわけじゃないからな。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 20:47:03 ID:GP1FiG/z0
>>901
>あのフィルム感は他のプロジェクターでは絶対に出ないと思った

そんなこと言ってたら、また理系の原理原則論坊の持論説教が始まるよw
912名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 21:42:17 ID:/hbxgejI0
フィルム館なんて映画館よりもアテにならんですw
913567:2010/11/07(日) 21:46:17 ID:9bekVYfu0
>>572
すまん、恥ずかしながら亀レスでマジレスさせてくれ。
>>567は1ヶ月前にHD950を見たときの感想。
ただ、この前同じ店の同じHD950の同じ画質モードで見たときとは
前見たときとは別物ってくらい同じプロジェクターとは到底思えないくらい
明るくて鮮やかだったwwレンズアパーチャーで限界まで絞って、更に低輝度
モードにしても普通に暗いとは感じなかった。100インチの投射だったけど
150インチ相当までズームで拡大しても輝度の低下感は殆ど感じなかった。
店員にこの前見た時はもっと薄暗い地味な映像だったけど何でこんな別物に
なってんの?
と聞くと、一ヶ月前に俺が見に行ったときは、丁度ランプ時間が限界ギリギリの
時で、数日後にランプが切れて交換したらしいwww
つまり、俺があのときHD950を見たのはランプの経年劣化で使い物にならなくな
ったことで糞画質化した映像w
昔超美人だった80歳の老婆を見てるのと同じかww

ただ一つ分かったことは、ランプがボロボロになればどんなPJでも画質は糞になる
ってことは勉強になった。いや、ランプ時間でこうまで画質が変るとは思ってもいなかった。
あの時俺が見た映像は80インチの画面だった。それでもかなり薄暗く感じたんで
>>572みたいな無知発言をしてしまってすまない。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 22:06:24 ID:DHnCDvWt0
ランプの安さはビクターだな。
ランニングコストはピカ一。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 22:17:43 ID:B/PcAa1l0
HD350が買う価値なしとかマジ意味分からん。
俺は750、550、950とそれぞれ比較して、350が一番鮮やかで綺麗だと思ったから350を選んだんだが。
ビクターの上位機ってフィルム好き向けのモデルってだけだろ?HD550もフィルム向けのHD750の
シネマモードを真似たって言うじゃん。
好みの違いでしかないと思うんだが。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 22:23:22 ID:KvH6mnVb0
>>914
リアプロのランプは松下製だったからな。
フロントも同じかどうかは知らないけど。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 22:36:11 ID:DHnCDvWt0
>>916
ま、どこで作ってるか知らんけど
1万8千円程度で買えるから気兼ねいらんしな。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 23:07:42 ID:Xp2OWFLB0
>>915
その比較機種にHD1が入ってたらHD1になってたと思うよ
919名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 23:12:31 ID:Kh3lN5cA0
>>918
G10,G20も入れておこう。鮮やかさならこっちの方が上
920名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 23:17:44 ID:L1/CkPUL0
HD350は輝度も高いし黒も沈んでたんでブラウン管テレビみたいな画質だったな。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 00:11:53 ID:yh56bD1/0
>917
ウシオの筈だが。
ビクターのバルブは他社の半値、キセノンの1/4程度。
なので、千時間で交換しても惜しくない&高画質。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 00:25:09 ID:xxMbYhTf0
>>907
>ソニーの4倍速の欠点とビクターの2倍速の有利な点の解説は納得。

詳しくおしえてよ。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 00:55:36 ID:fiPqhjbq0
>>922  4倍速だと処理が追いつかず、右目用の絵の一部に左目用の絵が混ざってしまう
る。 3Dメガネの液晶シャッターの開閉スピードと相成ってクロストークになる。
そうな。   ビクターは右、左を完全に独立した状態に映せるからクロストークが
物理的に発生しないと。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 00:57:57 ID:fiPqhjbq0
↑何か変な日本語に・・・  失礼しました;
925名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 00:59:37 ID:nB6W2fUI0
>>923
あとソニーの方は、3Dメガネのシャッターの開口時間が短いから暗くなりやすいと言ってたね
926名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 01:06:43 ID:+apAkRa3P
>>922
簡単に言うと、普通液晶は、画面書き換えを1フレーム間で上からスキャンで書き換え指示をする。
つまり、上のラインと下のラインで1フレームの時間差が生じる。
そのため、2倍速だと常に前のフレームが混ざったままになる。

なので4倍速にして、書き換え中フレームと、書き換え完了レームにして、
書き換え中フレームは黒くして、見えなくすることでクロストークを抑える。

プラズマと同じように画面全体を書き換えできるようにしたのがビクター方式。
そのため、画面の上下で時間差が生じないため、2倍速でよく。
黒くする必要がないのでその分画面も明るい。

実際は液晶の書き換え開始から素子の開閉時間(応答速度)があるので、クロストークは残るが・・・
927名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 01:25:53 ID:A6tKTbzW0
HD550でBDを再生させると出だし1秒ほど画像が出てきません
スキップでチャプター頭に戻すと普通に再生されるのでそうしているのですが
これはビクターの仕様でしょうか
他社のTVに接続してみる時にはそういった症状は出てきません
928名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 02:30:35 ID:nJxiasuT0
>>926
資料には黒挿入と書いてあるが
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/402/407/victor15.jpg
929名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 02:35:03 ID:nJxiasuT0
と思ったら2Dの倍速駆動時か
930名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 03:29:53 ID:nB6W2fUI0
新クリアモーションドライブは、以下の改善が入ったそうですよ。
・既存の画像生成アルゴリズム最適化
・黒挿入モード追加

モードによって画像生成/黒挿入を選べるようになってました。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 03:45:47 ID:yxRHEpc20
>>926
本体側の素子の開閉時間には、眼鏡側のシャッターを左右とも閉じてると思う
若干明るさは損をするが、実際見たクロストークが十分少ないんで、多分そうだと思う。
それでも、テクノウィングのはMARIBUの120インチだったけど十分明るかった。
100インチ以下ならどのスクリーンでも明るさは問題にならないと思う。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 11:27:02 ID:kVCHKuYW0
テクノウイング参加の方、
金額は書けないでしょうけど納得価格の提示されてました?


>>857
>ランプパワーのあるプロジェクタの方が黒が浮きやすい
これについては語ってませんよ。あくまで黒レベルが10と15の比較であって、
ランプパワーで黒が浮くかどうかは本体の光学性能の問題。
もちろん一般的には輝度が上がればその分黒も浮いてしまうでしょう。

>瞳孔が開くような明るい映像では同等とされてますが、これはどういう理由でしょうか。
>黒が10から15に明るくなることと、瞳孔が閉じることで黒がより暗く見える効果がちょうど相殺
>されれば同等ということになるでしょうが、実際のところどうなんでしょう。
瞳孔が閉じるような明るい映像、ね。読み違えてるからワケワカランくなってません?
933名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 12:54:38 ID:kpjh1ccQ0
>>923-926
説明、ありがとう。

ソニーの機種は3Dでも黒挿入による倍速?が効いたのと同じ状態になるのかな?
ビクターの2倍速でも問題がないことが理解できてよかったw
934名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 13:16:06 ID:yxRHEpc20
>>932
価格には納得しましたよ。
絶対金額の提示もありましたが、相対金額という提示を工夫してきました。
今年中にAVACが開催するセールや商談会での価格に対して、
さらに値引きを保証する割引券を、会場予約限定でもらいました。

>>889
>多分X3の売値は30〜35万と思う。
発売時にこれはないと思う
テクノウィングで提示された価格に、特典全て合わせて考えても
まだ、ちょっと開きがある

>>933
スキャン書き換えのSXRDで黒挿入したらかえって不利になるんでは?
液晶TVでは応答性の非常に高いLEDバックライトを消して黒画ができるけど
プロジェクターの高圧水銀灯ではそうはいかないし。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 13:44:30 ID:3kdp9GHH0
>>934
> 発売時にこれはないと思う
> テクノウィングで提示された価格に、特典全て合わせて考えても
> まだ、ちょっと開きがある

俺もそう思う。いつも下位機種は発売直後37〜40万ぐらいだろう
936名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 13:55:57 ID:kVCHKuYW0
>>934
>価格には納得しましたよ。
了解です。週末の視聴会でも価格は出るでしょうから、
それ聞いて考えます。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 14:49:04 ID:kpjh1ccQ0
>>934
  >>926

説明した人にレスしてくれw
938名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 15:48:53 ID:yxRHEpc20
>>937
>>926の「黒くする」は、メガネのシャッター閉じの意味じゃないか?
黒挿入というと黒画を描画する意味にとれてしまう。

ところで、明るさの問題だけど、SXRDとDILAの応答速度が同等だとして
メガネの片方を開にできる時間を考えてみる。

4倍速スキャン書き換えの場合、4枚に1枚しか見せられない。
さらに右下の画素の書き換えが終わってから、
素子の応答時間分待たないと、クロストークが発生する。
つまり、入力画像のフレーム周期の1/4−素子の応答時間
しかシャッターを開にできないから、非常に暗い

2倍速面書き換えの場合、2枚に1枚見せられる。
ただし、面画素の書き換えが終わってから、
素子の応答時間分待たないと、クロストークが発生する。
つまり、入力画像のフレーム周期の1/2−素子の応答時間
だけシャッターを開にでき、さほど暗くならない

結局、3Dの品位を表すのに、○○倍速という数字は意味がない。

家庭向け3Dプロジェクターの基礎知識(1)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1011/05/news065.html
>ところがビクターのD-ILAプロジェクターである「DLA-X7」「DLA-X3」は、いずれも120Hz表示にしか
>対応していない。これをもって「ビクターは3D投影がまともに行えない」という噂がまことしやかに流
>れているが、それは間違いだ。なぜなら現在のビクター製プロジェクターはデジタル駆動方式を採用
>しており、プラズマパネルと同じように“面”で画面を書き替えているからだ。
>よく分からない? 確かに図に描いてみないとよく分からないかもしれない。
>次回は、もう少し各製品について掘り下げていこう。

次回、詳しく説明されますね。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 16:42:41 ID:kpjh1ccQ0
>>938

どっちに解釈しても、視覚上では黒画面になってる点では同じじゃないの?
それで倍速効果が見込めるのかどうかは知らんけどw
940名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 17:26:04 ID:Td8g8ZIP0
視聴会でX7見てきたけど、目当てだった今回のフィルムモードは個人的好みじゃなかった。
と言うより、上の人も言ってたけど、HD950とはまったく違っていた(X7は肌の色が薄くなってた)
で、全体的にHD950の方が色が乗ってて見てて気持ちい絵だった。これは好みの違いじゃないかな。
3Dは見たけど、VW90ESより確かに明るい。でも、何か不自然と言うか、飛び出す感覚は面白い
んだけど、見ててスクリーンな映像らしい綺麗な画質を味わうって言う感情にはならなかったわ。
たまに見るのは良いんだろうけど、見続けたいとは思わなかった。
やっぱ裸眼で2Dが一番だと再認識。
ということで3D機能は欲しいとは思わなかったのでお手頃のHD950を買うことに決定。
と言うかHD950のシネマ1の画質めっちゃ好きだわ俺。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 18:18:06 ID:kVCHKuYW0
>>940
>3Dは見たけど、VW90ESより確かに明るい。でも、何か不自然と言うか
この不自然というのは、VWと比較してということ?
劇場やテレビと比較して?
それとも3Dそのものが?
942名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 18:27:32 ID:Td8g8ZIP0
>>941
誤解を招く書き込みですまない。
3Dそのもの。
どうもあの浮き出る感覚がうそ臭いと言うかアトラクション的にしか見えてならない。
やっぱりスカスカの物体が浮き出ているようにしか見えず、初めて見たときは意外な
感覚で面白いのだが、すぐに飽きるように思えた。
あと、やっぱり2Dと比べると落ち着いて見れないと言うか、疲労感を感じる。
以上の点をもってやはり2Dの裸眼の方が気持ちよく見れると思った。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 18:28:36 ID:GPoE/o0P0
根本的に勘違いしてる人いるけど
プラズマ・DLP・ビクターデジタル駆動DILAは発光時間で階調を表現する方式
つまり欠点も同様で擬似階調輪郭、階調不足、輝度低減など
944927:2010/11/08(月) 20:09:32 ID:A6tKTbzW0
メーカーに問い合わせたところ
HD550はHDMI認証の際に映像ソースによっては起こりうる現象とのことでした
945名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 20:53:51 ID:Tbizr/Gr0
マイクロパネルといえども液晶の追従速度は蛍光体の発光や
ミラーの駆動よりもはるかに遅い。

D-ILA素子にかかっている”電圧”は時間でコントロールされているが
”明暗”は電圧と同じ時間変化をしているわけではない
946名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 20:55:02 ID:aRISkbvjO
ビクター主催の試聴会に行った人に質問です。会場で新機種の予約出来るのですか?
当方、今週末に試聴会に行くので安い価格なら予約したいと思っているので…。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 20:56:05 ID:Tbizr/Gr0
今、素人でも1200fpsくらいで撮影できるカメラが容易に入手できるので
撮影してみればDLPやプラズマとD-ILAの違いはわかるはず
948名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 21:15:24 ID:kpjh1ccQ0
>>945

だよな。低速デバイスなのに時間軸だけで完全に調整できるわけがないよね。
デジタルパルスが積分されて、実質的にアナログ状態になってるハズだよね。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 22:10:26 ID:Tbizr/Gr0
はず、では説得力がないからソース
Victorの人がどこかの発表で使ったプレゼン資料
ttp://www.jvcdig.com/papers/SID-presen06F.pdf
ttp://www.jvcdig.com/technology.htm

pdfの11ページ目にD-ILAの明暗時間変化の図がある。
DLPやプラズマとは全然似ていない
950名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 22:14:38 ID:Tbizr/Gr0
×DILAは発光時間で階調を表現する方式
○DILAは電圧の印加時間で階調を表現する方式
951名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 22:21:31 ID:Tbizr/Gr0
この間違いは長いインターバルをおいて何度か書き込まれてる気がするが
どこかに間違いを発信し続けているところでもあるのかな
952名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 22:36:33 ID:LxXsAHgx0
PWM制御のファンが一瞬ごとに止まったり動いたりしてるわけじゃないのと同じなのにねぇ
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 02:59:04 ID:KcjTQNvt0
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 09:26:26 ID:/XNwywDL0
>>953
いつの記事だよw
インテルのLCOSとか懐かしすぎる

3Dとかも、そんなのあったなぁ・・・になりそうだな
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 12:17:21 ID:ENRXq2l90
>>952

おお、すばらしい例え方w
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 00:13:08 ID:U553cUZD0
家庭のTV・PJで3Dは無理があると思いませんか。

両眼視差で何より困るのは、奥行き表現の再現性。
たとえば無限遠に有る物体は、自分の両目の間隔(大体65mm)と等しく離れているように見える必要があります。

が、スクリーンサイズが変わると画面上の視差も同様に変わってしまいます。
無限遠の視差は65mm程度となるべきですが、スクリーンが大きくなると、この限界を超える可能性があります。
当然ながら生理的に視差に追従できなくなり、遠景が二重に見える結果となります。

映画館の上映を念頭に3D撮影した作品では、大スクリーンでの視差破綻を避ける設定となっています。
従ってご家庭で試聴すると、浅い感じの3Dになってしまいがちです。
無限遠のない、箱庭みたいな3D空間な訳ですね。

そもそも、両目の間隔は個人差があります。
つまり視差方式の3D表現では、立体に見える程度は個人差が大きいということです。
子供が3Dを観ると、「どの登場人物の顔も妙にとんがって見える」、なんて結果になるんですね。
同じ女優の鼻が、観る人によって高くなったり低くなったりする訳です。

一部のSFスペクタクルやパースが狂っても構わない作品には向くんでしょうがね。


あ、あと観る位置・距離によっても、立体の見え方が激変します。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 00:43:23 ID:cGj8D0Lm0
ここはチラシの裏じゃないぞ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 03:53:52 ID:aVgpl8if0
>>956
無限遠を注視した時の近い物体のずれは目の間隔程度だが
近い物体を注視した時は両眼の視線が交差するので
遠くのもののずれはもっと大きい

という話以前に
問題なのは網膜上の距離であってスクリーン上の距離じゃない

視差立体視の成り立ちを全然理解してないな
959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 21:14:31 ID:U553cUZD0
>>958
理解していないのは貴方です。

無限遠の光源は両目に平行に入力しますが、このとき両眼球の視線方向も平行になります(輻輳角0°)。
これを視差3Dスクリーンで表現すると、約6.5cmの視差表現になる訳です。
これはスクリーンの距離に全く関係ありません。
しかも網膜上での結像の距離以上に両眼球の視線(=輻輳角)が3Dの認識では重要な要素となります。

それとも>>958は眼球の動かない病気なんでしょうか?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 21:38:02 ID:0SpULvoo0
>>959
スレ違い。3Dスレでやってくれ
961名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 22:07:10 ID:aVgpl8if0
スレ違い指摘されてここで続けるわけにはいかないな
他のスレではこのIDで該当スレでやれという意味のレスもしているし
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/12(金) 20:42:05 ID:PtQLAT1kO
名古屋の試聴会行ってきました。スクリーン2枚用意され新旧を見比べながら解説受けました。
僕は隅だったので見比べ難しかった。座るなら真ん中が良いですよ〜。
率直な感想ですがX7は950に対して綺麗だと感じました。まぁ、機能の差が大きいと思います。
スクリーンはゲイン値1.0を使ってましたが3Dは暗く感じず見易かった。ただメガネのデザインがフレームが太く格好悪いのが気になった。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 13:00:51 ID:ikvZoL/X0
アバック視聴会参加なう。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 14:39:15 ID:ikvZoL/X0
堪能
思ったよりクロストークは感じなかったかな
965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 16:00:13 ID:Avdg/sNb0
2Dでの明るさは現行機種の標準モード程度まで落とせるのかな?
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 01:38:20 ID:4Pt8nRDn0
>>965
アパーチャー(静的手動アイリス)で変えられる。
旧低位機種は3段くらいだったが現行世代はX3でも16段階
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 11:02:05 ID:mKjC3s3O0
悪い評判はあまり聞かれませんね。
3D初号機は見送ろうと思ってましたけど、買ってもいいのかも。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 16:44:39 ID:0WJmiZkh0
avac視聴会行ってきたよ。
新機能/改善した機能(映像モードやクリアモーションドライブ)をX3で紹介後、
X7独自機能の紹介。

キセノンとシアターモードの話については、
キセノンモードは機械的にフィルターを通すようになってたので、
色温度を切り替えるとカションって音がする。
フィルターで光源の色域そのものを変えてしまって、
映像モードで電気的に味付けをする、って感じ。

つまり色温度は
キセノン1(フィルム映写機)、キセノン2(デジタル映写機)、キセノン3(ビクターの映写機)
の3種類
映像モードはフィルム1(コダックを忠実に再現)、フィルム2(フジフィルムを忠実に再現)、
フィルム3(コダックのをよさげに調整)、フィルム4(フジのをよさげに調整)の組み合わせを行える。

比較映写はせず、それぞれのモードが活躍できるサンプルを見せるだけで、
ランプも終始高輝度になってました。
結局フィルム調にこだわるならX7しかなく、従来のシアターモードがいい人は
X7にこだわらなくてもいい感じ。

3Dは、X7は明るさ優先と階調優先の2モードがあるのかな?
クロストークや頭が傾いた時の問題は感じなかったけど、
テレビよりも眼球が動くので、どうしてもフリッカーが気になるのと
メガネの淵やレンズに光源が反射して見づらい。
あとやっぱメガネ重いし、重さ対策のツルの締め付けも気になるし、
クリングスパッドの部分も全く鼻に合わないのでなんか辛い。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 16:50:26 ID:0WJmiZkh0
で、avacの行った方、
白鳥が池いっぱいにごっそり居た映画のタイトル教えてくださいませ。


個人的にはHD1からの買い替えだから、X3で不満ない感じ。
グラデーションが綺麗になってボケが取れれば全く問題なし。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 17:36:18 ID:nt7/jvgG0
きみに読む物語
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 18:23:35 ID:0WJmiZkh0
>>970
さんきゅうです。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 19:52:32 ID:HLBtwcwb0
>>従来のシアターモードがいい人はX7にこだわらなくてもいい感じ。
HD350,550とHD750,950のシアターモードは全然別モノだけど
従来のシアターモードつーのはどっちのやつかな?
X3ではカラーマネージメントがないからHD350,550のシアターモード
だとは思うけど。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 23:56:01 ID:DcceSNDL0
HD950のインシュレータを交換しようと思うのですが
なにかオススメはありますが?
ネジ径は何ミリかな???
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 01:42:25 ID:A2/xReIr0
亀レスだが
>>792
君の言うことは筋が通っているね。
その通り。人間の目はいい加減なので目視による調整は限界がある
そのために正しい調整になるよう色彩色度計等の計測器を使うわけだね。
だから、正確な色彩を再現しようとするJVCは工業製品の開発として正しいあり方。
客観性に欠ける感覚で開発するメーカーはむしろオカルト製品に近い。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 11:11:30 ID:QaGl/YSQ0
>>972
ワカリマセン。
ビクターの人の解説では特に言及なかったです。
自分はHD1買って以降HD100発売あたりから情報遮断してたので
スレもほとんど見てなかったもので。
今web見直したらシアターじゃなくてシネマでしたね。
再生に使ってた、おそらくパナのBDレコで盛んにシアターモードって
表示されてたから混乱しました。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 20:40:54 ID:hjlokWB30
950の絵に不満があるわけじゃないし
まだ買い替えなくてもいいかな。。
・・と思ってても、
新型見ちゃうと欲しくなるんだよねぇ。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 20:51:38 ID:dwkdaePAO
夏のアバックの全国キャラバンで、本田雅和氏に話したときは、
3Dプロジェクターに全く否定的だったのに、
DLA-X3の3D見て考えが変わっちゃてるじゃん@ITmedia

オレもテクノウィングでDLA-X7の3D見て考えが変わったし
来週末の池袋の大商談会でまた話ししてみよ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 21:11:44 ID:LaNnl3iO0
実物をご覧になった方、メガネの印象はどうですか?
XpanDのあの重いメガネと比較して、重さや装着感などどんなもんでしょう?
979名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 21:44:14 ID:ZYZnXI+p0
>>978
はっきり言って良く無い。
締め付けが痛いし、鼻のところも硬くて苦痛
980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 23:12:52 ID:LaNnl3iO0
>>979
ありがとうです。
そうですか。結構な値段するのに、残念な出来ですね。
メガネが快適じゃないと、長時間3D視聴する気になれないだろうなあ。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 23:22:49 ID:FwZ/P7HD0
次スレ立てる時 >949 もテンプレに入れてはどうか
>953 も間違いと指摘しつつ入れてもいいかも
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 23:31:05 ID:NNYC7oqO0
メガネは何処のメーカーも似たり寄ったりな感じだな。

3Dはそもそも長時間観るようなモノじゃないと思うけどな。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 23:41:54 ID:LaNnl3iO0
XpanDのあのメガネ、2時間が結構苦痛なんですよね。
途中で位置をずらしたり手で持ち上げたりしてなんとかって感じ。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 00:06:07 ID:rGqj1R6e0
DLA-X9は12月下旬限定生産販売(約200台?)で価格は100万円を超えるとの事。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12047435/#12137686


現HD950ユーザーはX9の方が満足行くのではなかろうか?
なにせ、HD950と比較してもX9は950の約2倍。

HD550、HD350、HD100、HD1ユーザーなら、X7でもコントラスト
は2倍以上のアップなので、満足行くと思われるが、950ユーザーは
X9の方が満足度は高いと思われる。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 00:14:21 ID:uJwEcsXP0
そのレベルになると日本語字幕出してる時点で
差が分からなくならない?
みんな字幕なしで観てるの?
986名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 00:14:53 ID:W1F2bBqR0
950ユーザーだけど買い換える気はまったくないな。
魅力は感じるけど、何故か欲しいとは思わないよ。

ついでにだけど、950ユーザーの方、HDMIケーブルはケチらない方が絶対いいです。
立体感や透明感等、全然画質が変ります。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 00:15:47 ID:NZfO9+Rk0
ケーブルはねーわwwwww
988名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 00:53:43 ID:oWHhhalh0
100万超えるならビクターに拘る必要ないしな。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 02:03:57 ID:2UmpLEcv0
逆に字幕出して見てる人なんているの?
義務教育で英語習ってるのに?
990名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 02:16:08 ID:BIiH+vjr0
釣り餌としては、最低レベルだなw
991名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 02:25:36 ID:vtAFq9Nk0
なんで見方が一つに決めうちなんだ。 一回しか見ないのか?
992名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 04:16:38 ID:kHDd6D260
以前あったAVACのイベントで観たビクターの3Dプロジェクターは頭が痛くなるほど酷かったんだけどな
993名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 04:20:27 ID:k+kdGBGO0
映画館も同じだな。
IMAXの小さいメガネの奴の3Dも目がクラクラするほど酷かったな。
プロジェクターの方が遥かに見やすかった。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 12:14:55 ID:NlKREfjY0
メガネの改良待ちかなこりゃ。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 13:34:12 ID:uxfTopaA0
X7の納期連絡きますた。
11/26、ずいぶん早いね。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 15:47:07 ID:2gVuMHAR0
h
997名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 15:48:10 ID:2gVuMHAR0
t
998名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 15:48:57 ID:2gVuMHAR0
t
999名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 15:50:18 ID:2gVuMHAR0
p
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2010/11/16(火) 15:50:22 ID:DsKou5X90
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。