【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 11【DL-RE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
これから更なる値下がりが期待できるBDディスクの特価情報のスレ

インプレスメディア情報
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/ps_disc.htm

前スレ
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 10【DL-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1250982134/

過去スレ
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 9【DL-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1245494245/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 8【DL-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1239626575/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 7【DL-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1235879155/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 6【DL-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1231910954/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 5【BD-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228889538/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 4【BD-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225242371/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 3【BD-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1221024209/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 2【BD-RE】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1212819837/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報【BD-RE】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1198959945/

他板の関連スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 10層目【ブルーレイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1249806777/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 19:59:25 ID:EWdwKDf40
Q:TDK買ったらイメーションだったのですが。
A:TDKが製造、イメーションが販売、TDKのブランドです。
  他にもOEM製品が数多くあります。
Q:データ用と録画用では何が違うんですか?
A:容量の表記が違うだけです。
Q:安いの見つけたよ?
A:台湾製だかLTHですね、分かります。
Q:LTHってなんですか?
A:有機の記録方式で、無機素材(High To Low)と逆です。
  互換性が無いドライブもあります。
  LTHのロゴ、ver1.2で確認してください。
Q:ハードコートしてない?
A:殻無しBDはハードコートが仕様です。
Q:般若とかプロが選んだ(ryってなんですか?
A:前者はパナの小雪の事、後者はALL-WAYSの事です
Q:無機と有機ってどっちがいいの?
A:無機が保存性に優れています。
  住人は有機に興味がないようだ。
Q:殻付きってなんですか。
A:黒歴史です。BD-RE Ver.1.0の事です。
Q:REってそんなに素晴らしいの?
A:書き込み品質、保存性に確かな違いが証明されてないです。
  自分の使い方に合った方を利用すればいいと思うよ。
Q:TDKとソニー(ry
A:不安なら別のを買えばいいと思います。
Q:実際に消えたりすんの?
A:台湾製は消えた報告がちょくちょく出てきてます。
Q:容量がなんだか違う?
A:ドライバーによって違います。またREの方が若干多いかもです。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 19:59:54 ID:EWdwKDf40
ベストゲート記録用メディア 価格検索
http://www.bestgate.net/media/index.html
価格.com ブルーレイディスク・メディア スペック検索
http://kakaku.com/specsearch/0711/
coneco.net ブルーレイディスクメディア 商品検索
http://www.coneco.net/SpecList/01701040/
楽天
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=408631&v=2&e=1&p=0&s=6&oid=000&k=0&sf=1&sitem=%A5%D6%A5%EB%A1%BC%A5%EC%A5%A4
Yahoo!ショッピング
http://shopping.yahoo.co.jp/category/140/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 20:04:14 ID:biAEqw9f0
DIGAの糞仕様以外は削除せずに追加したんだね、乙
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 20:25:31 ID:h2EEaUnI0
九州のダイレックスで昨日の特売でパナR10枚組が1980。
今日行ってもまだあったのであるだけ(6パック)買ってきた。
POSがそのままらしい(売り切れるまでそのまま。ダイレックスでは
いつもの事)。急げ。
RE5枚組も1980。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 20:45:22 ID:CM57tNV/0
私女だけど、彼氏のディスクがLTHだった。もう死にたい。

     ∧_∧ 焼くぞー!
     ( ゚ω゚ ) 
 パリパリC○l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 20:46:18 ID:ky8fvGWM0
>>5
DL なの?
8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 21:08:54 ID:hq2Nl6H00
>>7
SLだね。安いとは思わないかもしれないが、これでもこの辺では、なかなか無い安さなんだよw

Rは
LM-BR25AW10L(2色ペン付き) 1980円
REは
LM-BE25AW5L(2色ペン付き)あるいはLM-BE25W5 各1980円

あと、ビクターのBV-RE130B10(1層R10枚組)が2990円で売ってたな。

>>5
俺も買った。青と赤のマッキーが余るw あのペンってマッキーだよな。黒が欲しかった。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 21:10:50 ID:hq2Nl6H00
間違えた。

× ビクターのBV-RE130B10(1層R10枚組)が2990円
○ ビクターのBV-RE130B10(1層RE10枚組)が2990円
10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 21:13:07 ID:sjCNi43T0
前スレ埋まってからにしろよ
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 21:41:20 ID:WG9estaP0
池袋のヤマダはやる気が感じられない
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 23:14:31 ID:4rP/hmw/0
俺はやる気のあるヤマダを見たことがない
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 00:23:02 ID:cz7Jwddm0
病魔堕なんぞに本気を出されたら日本の終わりだ。
いつまでも本気を出さずに、不祥事でも起こしてとっととつぶれろと。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 00:35:21 ID:qu1ihE/n0
不祥事起こしていても潰れてないんだし
自爆してもらうしか無理
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 00:40:23 ID:2gkso70S0
だったらビックもベストも潰れなきゃ
16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 01:09:00 ID:34JBr6Go0
前スレ>>986-987
有難うございました。最近けものみちパターンで見歩いてないので
参考になりました。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 02:19:15 ID:b7XWNawnO
閉店セールばっちこい
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 07:10:26 ID:7GNvJeiYP
イトーヨーカドーのはちょっとした祭りだな。両方共もう売り切れてるわw
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 13:20:25 ID:U4VJA5up0
>18
入荷お知らせでメルアドを登録、まだ連絡無し。
それとは関係ないと思うんだが、その後膨大な数の迷惑メール。
「アドコミュ」と「LOVEコニュ」10分で100件ほどと大量連続で初めての体験だ。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 15:04:41 ID:i9J15DDs0
>>19
ログインしてお届け状況見たら梱包準備中になってた
21名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 15:58:54 ID:euU5zio50
IY登録してポチッ炊けど、
メールがいきなし、迷惑メールフォルダーに振り分けられてれた>Gmail
19君もたぶん迷惑に入ってると思う
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 16:35:26 ID:7GNvJeiYP
>>20
オイラも梱包準備中になってた!
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 17:12:21 ID:euU5zio50
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 17:21:49 ID:NNWvq5fdP
会員登録なしで買ったけど結局登録しないとお届け状況とか見れないんだな
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 19:07:47 ID:Xgcahd1y0
IYの商品7-11で受け取る時にEdyは使えるかな?ナナコはおkみたいだが
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 21:07:37 ID:X2O1huGH0
だまれゴミカス
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 21:33:31 ID:wJBRPpfLO
Rの50GBはどのくらいなら安いと言えます?
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 22:16:52 ID:1MEP34VG0
俺の中では、¥500円以下だと安いと認定w
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 23:05:33 ID:EppmDIME0
先週ヤマダで幕のRE-DL10枚買った同じ金額で20枚買えたよ
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 23:40:26 ID:NNWvq5fdP
IYって商品発送を発送したらメールで連絡くるの?
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 23:42:16 ID:NNWvq5fdP
商品発送を発送ってなんだw
商品を発送したら の間違えです
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 06:53:56 ID:bW6SyuoG0
だからパナのRE-DLかRが欲しいんだと何度言ったら…。

般若はどこの工場にいるんだろう。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 09:54:35 ID:wMJZ4hv70
パナ信者きめぇ
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 10:33:39 ID:7BwqADNd0
パナ以外のメディア買うとか信じられない・・・
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 10:42:21 ID:8WmribeK0
バカみたいに高いならともかく、
価格によほどの差がなければ
パナを買うのは、賢者としては当たり前の行動
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 10:50:54 ID:wMJZ4hv70
このレスのキモさこそパナ社員の真髄かw
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 11:36:46 ID:TCahsZLL0
>>8
情報ありがと。
さっき行って買ってきた。
BV-RE130B10(1層RE10枚組)が2490円
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 13:26:30 ID:4g7gL40h0
パナかソニーが欲しいけど安売りはたいていパナなんだよな
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 16:06:18 ID:7BwqADNd0
>>38

???
40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 16:26:12 ID:2pE5DFh4O
>>38
ならパナ買えばいいじゃん
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 17:19:15 ID:Bx83sbZy0
>>19
当方も同じ
メッセージ>送信者禁止にしている
すさまじくたまってる
着音の連続だぁ
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 17:36:21 ID:MaDARg7Z0
>>38
>パナかソニーが欲しいけど安売りはたいていパナなんだよな
パナかソニーが欲しいけど安売りはたいていTDKなんだよな
とでも言いたかったのか?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 17:57:10 ID:956N5N00O
ソニー(U電)はもとよりパナより安い。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 18:22:18 ID:acyX6Tg20
なんの話だw
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 21:59:58 ID:4xfAoVCJ0
パナのLM-BR50W5M ¥2533だった
って、IYみたら、どうでもいいか
46名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 00:23:57 ID:Biw1KQ9O0
大引屋
MAXELL DL2倍 一枚500円切り プラス ポイント5倍来てるぞ。
今回は少ないみたいだ。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 00:55:21 ID:IDZI2HwA0
>>46
ヨーカドー40枚頼んだからこちらはパス!
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 00:58:16 ID:MZh314D70
>>46
四倍じゃねーか
4946:2009/10/25(日) 01:22:54 ID:Biw1KQ9O0
見間違えたごめん。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 03:09:38 ID:6W0iYlNB0
パナ2倍10枚1800円。新装開店ヤマダ
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 08:46:20 ID:FMYWfGgG0
幕TDKはイラナイ。
店名書けないガセヤマダもイラナイ。

純正パナカモーン。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 09:33:14 ID:6s20/LVO0
AmaのBV-RE130B10って妙に安い気がするがこれって何か問題あるの?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 10:32:13 ID:6W0iYlNB0
>>51
み○
54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 13:35:19 ID:P01/sydO0
ヨーカドーやっぱ価格間違いだったんだな。
価格が訂正されて品切れになってる
55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 14:07:35 ID:HtvUs6f0P
>>54
ホントだwww
しかし、俺のステイタスを見るとキャンセル不可になってるしなぁ…
どうすんだこれ?もうクレカ決済しちゃったぞw
56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 14:44:56 ID:P01/sydO0
別にクレカ決済しても返金処理されれば終わりだが、
キャンセルメールとかこないし、売ってくれそうだな。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 15:35:15 ID:7XaoMbto0
メールアドレスの個人情報を売り
損するどころか、まる儲け!
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 15:36:33 ID:9mkCPB3+0
ヨーカドー△
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 15:36:46 ID:4mRPY4REP
とことんゴネてやるからな・・・
99円売ったくせにこっちは売らないとか
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 15:43:11 ID:7XaoMbto0
4980円が10800円に変更して、予約販売終了
今までみたようなことがない自作自演
61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 17:12:15 ID:gzbTFFolO
大引屋終わり?
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 17:18:14 ID:ff+QHRub0
 本当にヨーカドーで買ったこと無いやつばかりだな。
ヨーカドーは、在庫が無くなった商品は値段を高く表示して終了としておくけど、
また商品の引き当てができると値段戻して販売再開する。
 注文完了した人はちゃんと届くから大丈夫だよ。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 17:25:14 ID:XOVYdqJU0

結局性能ランク的に
どういう順位なのよ?
64名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 17:34:54 ID:J5BcJ15U0
>>62
販売終了なら値段を表示せず、販売終了とだけ表示すれば良いと思うのは俺だけか?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 17:44:45 ID:7XaoMbto0
>>64
販売価格を2倍訂正したので
見のがしてくれよぉ〜
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 17:49:12 ID:7XaoMbto0
>>64
販売価格を2倍異常に訂正したので
見逃して、いとうようかどうようお〜
どうよう?〜
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 17:53:57 ID:XOVYdqJU0
>>37
まだ売ってる?
明日生きたい
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 17:54:57 ID:J5BcJ15U0
>>66
誤字ある上におもろないから、座布団2枚取り上げる
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 17:58:21 ID:XOVYdqJU0
んで
イトヨーっていくらだったわけよ?
欲しかったわ
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 18:06:03 ID:HtvUs6f0P
>>69
幕RE-DL10枚パックが4980円、R-DL10枚パックが3980円
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 18:07:57 ID:XOVYdqJU0
>>70
サンコン
欲しかった・・・
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 20:51:48 ID:v6jHLsyA0
IYって、入金しても、メール寄こさないし
通販としてはどうかと思う対応だな
そういうのはコストセーブしちゃ駄目だろ
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 21:07:40 ID:Pa/ulY5lO
代引きかクレジットカード決済しか無いのに入金確認メールなんていらないだろ
注文ありがとうメールは来るんだから。
それにまだ来ないが、発送しましたメールは送るんだから・・・
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 21:10:35 ID:Pa/ulY5lO
って、携帯からの購入の場合だけ?
もしかしてPCサイトは他にも支払い方法あるの?
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 21:11:24 ID:v6jHLsyA0
IYつったら
7-11支払いがデフォだろ
クレカをやたらと晒すもんじゃないよ
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 21:35:17 ID:XOVYdqJU0
>>73
それが普通のみせだな
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 21:36:06 ID:XOVYdqJU0
>>75
いくら吊るしてもどうなることじゃあるまいし
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 00:10:09 ID:MB2eaPTk0
>>74
コンビニ決済
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 03:10:20 ID:hyDrraVp0
IYの宣伝イラネ。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 09:39:06 ID:bx36x2nU0
TDKって何でダメなの?
DVDの頃はかなりベストだったのに
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 10:14:54 ID:RFu/8ZPW0
IYで安く買えたのはいいが、迷惑メール攻撃はなんとかして欲しい。
同時刻で20件来る時もあり、1日200件ぐらい・・・。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 10:21:37 ID:rrkrlhWa0
値段なんて大差ないんだから、パナかソニーの安売り情報だけで良くね?
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 11:02:50 ID:bx36x2nU0
SONYのver1.1とかver1.2どう違うんだ?
知ってる奴とか居そうにないけど・・・
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 12:06:10 ID:e5e/ggcTO
>>83
速度が違う
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 13:00:40 ID:an3CVLae0
ここ2ヶ月くらい
パナソニの安売り情報なんてないじゃんよ
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 13:00:41 ID:DMx2Tv3JO
>>83
この板に来てる人はほとんど知ってると思う。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 13:28:00 ID:luqy5up4P
ヨーカドーって発送遅すぎじゃね?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 13:35:03 ID:fe6N1/Lx0
>>83
お前の尺度で居そうにないと決め付けんな
この愚か者
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 13:35:55 ID:fTV5ZCgaO
>>87
だな。発送メールまだこねぇ。
迷惑メールたくさん来るのに・・・。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 14:00:10 ID:ZmZiV5U3P
迷惑メールなんて1つも来ないぞ
発送メールも来ないけどw
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 14:06:15 ID:an3CVLae0
梱包準備中のまま進まない

こりゃ実は在庫ないんだな
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 15:16:58 ID:mbr4cZz00
1枚1枚大切に手作業で梱包しております。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 17:42:40 ID:bx36x2nU0
>>84
それだけw?
>>86>>88
細かい内面的なこと言いたかったんだよ
マジで差ないんかな
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 19:22:22 ID:9dLsskr0O
初めてBDを買おうと思うんだが、パナとSONYが信頼性高いのかな。
TDKとマクセルはイマイチですか?
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 19:38:21 ID:CYxq9DPjP
2倍速なら幕でもおk
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 19:49:34 ID:zj0HrL8o0
★生産国まとめ 国内メーカー★信頼度は国産>>海外UAE>台湾


ソニー、パナソニック・・・日本製

マクセル旧パケ・・・日本(パナOEM)
マクセル今パケ・・・台湾(RITEC?)

ビクター旧パケ・・・日本
ビクター今パケ・・・

TDK・・・旧パケ日本、
TDK・・・今パケUAE、スピンドル/銀色・・・台湾

三菱旧パケ・・・日本
三菱今パケ・・・LTH台湾(台湾CMC?)
97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 19:50:09 ID:Ex/hcRgu0
地方の店舗にはパナ2倍速も結構残ってる
処分価格で多少安くはなってるけどまだ@300〜400円する
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 21:19:03 ID:zU1MqLq80
LTH台湾って初めて見たけど
>>96の脳内では発売されてるのか?
あとRITEKなら知ってるけどRITECって何?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 21:22:14 ID:hdGfFGQ80
DLで@300〜400円?
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 21:24:53 ID:Ex/hcRgu0
x2 -R SLだよ
処分価格で@300〜400円
101名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 23:22:25 ID:pVOO/Qjl0
北海道の8月にオープンしたヤマダのワゴンは
パナ2倍DL3枚パック\2480、5枚パック\3580だった

見切りワゴンの意味無いわ
102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 23:46:14 ID:NOHZSzhR0
>>96
間違いだらけのコピペをするなっつの。DVD板でも参照させてたな。
これでどうだろう?間違いあったらヨロ


ソニー・・・自社・日本製(以前はパナOEMもあり)

パナソニック・・・自社・日本製

マクセル旧パケ・・・日本製(パナOEM)
マクセル今パケ・・・日本製(パナOEM)、4倍速20枚はRITEK、4倍速DLはTDK
          PLAINSTYLE→4倍速は全部RITEK、REはオランダPHILIPS

ビクター旧パケ・・・日本製(パナ・TDKOEM)
ビクター今パケ・・・日本製(TDKOEM)
          LTHは誘電OEM、スピンドルのみシンガ三菱OEM

TDK旧パケ・・・自社・日本製
TDK今パケ・・・UAE(ファルコン委託)、銀色・・・台湾(2倍CMC、4倍RITEK) 、REはUAE、銀色はCMCとオランダPHILIPS

三菱旧パケ・・・自社・日本製
三菱今パケ・・・台湾CMC委託、DLはパナOEM、REDLはTDKOEM
        LTHはシンガ自社製
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 00:00:09 ID:rrkrlhWa0
覚えられないw
パナソニ買っとけば間違い無いでFA
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 00:04:35 ID:RLuEgwJM0
ソニーパナ以外がこんなに早く全滅するとはなあ。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 00:05:47 ID:YmhXm+EYO
>>102
ソニーのDL、パナ製とかってどこかでみた。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 00:07:57 ID:H0alhNFT0
>>102
ついでに言うと
マクセル旧パケ・・・日本製(パナOEM、TDKOEM、三菱OEM)
ちなみに三菱がCMCに委託してIDが三菱台湾製もあった

三菱旧パケ・・・自社・日本製、LTH日本製誘電OEM
LTHは自社製が間に合わなくて誘電OEMを使ってた
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 00:15:58 ID:MEKRg2mU0
>>101
ヤマダのワゴンは基本通常棚以上
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 09:29:09 ID:cBrZyBgG0
IYはいつまで準備中なんだよ
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 10:07:08 ID:WzJmXFOo0
枚数足りないので
変わりにRITEKでお願いします by ヨーカドー
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 13:15:13 ID:dkHSgXOXP
焦らしてキャンセルしてくれを待ってるとか?w
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 14:15:26 ID:QieUSJSN0
>>108
今日発送しないと、注文確定時の予定の期限より遅れたことになるぞ。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 02:03:29 ID:MWt2dpQe0
ヨーカドー 結局5日を越えたな。
「3〜5日で発送」っていうのはあくまで予定かもしれんが、
普通の通販だったらこんなことないよな。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 02:08:39 ID:6SbfEPtpP
遅れますの一言ぐらいメールよこせよって感じだよな
114名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 08:14:11 ID:Xungvj6QO
俺はRE DLのみの注文なので遅れまくり!
「翌日〜2日」ってのはなんだったんだ!?
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 08:45:52 ID:3nSqHqN/0
なければパナのRE DLでもいいぞ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 08:49:12 ID:6ZGXO0ki0
俺は「6〜9日」になっているからまだだな
117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 14:22:41 ID:hI5TV7CL0
>>37
昨日せっかく行ったのに
5枚組みがその値段だった(´・ω・`)
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 17:49:59 ID:a4zjpugE0
梱包準備中でまったく進展しない
いったいどうなってるんだ
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/29(木) 01:14:30 ID:Lz4OmcJC0
みんなの個人情報(メルアド)を搾取して、この値段になったんだよ。
うまい話には裏があるってこった。
かなり安い商品には裏があるってことよ!
タダほど怖いものない・・・。
・・・よりはましか。
損せず、迷惑メールだけで済むのだから
君らはラッキーだよ!
120111:2009/10/29(木) 10:39:28 ID:NMUgZM4e0
イトーヨーカドーに
BDRE(2X)DLBE50VWPA.10S
BDR(4X)DLBR50VWPB.10S
の両方とも 2009/10/22 に注文していたが、さっき届いたよ。

このサイトを紹介してくれた人ありがとう。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/29(木) 11:00:46 ID:e5l41OoeP
俺もお届け状況見たら発送済みになってた!
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/29(木) 11:34:13 ID:k2BKvQBNO
俺もさっき届いたw
で、届いてから発送メールきたw
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/29(木) 11:50:49 ID:+D63UmYHP
勝ち組おめでとう
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/29(木) 14:19:46 ID:XnWtGbXMP
こちらも届きましたよ
もっと大量に注文しておけばよかったかな?
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/29(木) 14:23:01 ID:XnWtGbXMP
しかし原産国日本って書いてあるのに台湾製だったりするの?マクセル
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/29(木) 14:25:23 ID:e5l41OoeP
マクセルはBDメディア作ってない
マクセルに供給したメーカーが作ってる
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/29(木) 17:12:27 ID:ZkopJWPFP
>>122
俺もだw

>>125
RE-DLは“原産国日本”になってった
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/29(木) 22:00:34 ID:1l6arbP0O
ヨーカドー届いた。年末に向けて助かったよ
129名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/29(木) 22:41:36 ID:egmW+MZ30
ホントーカヨー
130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 00:11:03 ID:pFjjD2M60
まだ準備中だわ
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 09:52:32 ID:Jwi5iJaf0
22日注文 RDL
今届きましたよ
132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 10:03:56 ID:+Lpzv36K0
結局1週間かよw
133名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 10:07:05 ID:F5/8ZjUaP
例の祭りの余波で、ひっちゃかめっちゃかなんだろw
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 14:30:28 ID:O1UnE0khP
鯖缶で鯖管がぼんやりしてたのか
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/31(土) 01:59:38 ID:PCbhR5sIO
TDK BD-R 50枚で8880円
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/31(土) 10:33:54 ID:ikaIltEz0
パナの安売り情報 最近無いね?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/31(土) 10:55:55 ID:7XdvmKCzP
旧パッケの処分セールはそういつまでも続かない
138名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/31(土) 18:24:06 ID:WMTsEo4c0
本年末、
般若祭はありません
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/31(土) 18:27:19 ID:sc6Hxm4sO
年始でも間に合うかな
140名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/01(日) 15:10:22 ID:9/sewZj3O
ソニーのBD-Rで書き込み成功も、再生できず。
これ以上の書き込みもできなくなりまったくの役たたずに
141名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/02(月) 12:03:28 ID:lgai32wV0
SONYディスクでは珍しいね。パナだと何回か報告あったけど。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/02(月) 22:29:12 ID:ZgQXt5zs0
日頃より楽天ブックスをご利用いただきまして、誠にありがとうござい
ます。以下のご注文につきましてご連絡申し上げます。

注文番号:
商品名 :録画用ブルーレイディスク1回録画 1枚 1ー2倍速 260分(2層式)

ご注文いただいた商品につきましては、ご注文が殺到したことにより、
発送がかなわない状況に至りました。

大変恐縮ではございますが、商品確保の確約が現時点ではお約束できな
いため、この度のご注文商品につきましては、お取り消しとさせていた
だきたいと存じます。

この度は弊社をご利用いただいたにもかかわらず、ご迷惑をおかけして
しまい、誠に申し訳ございません、謹んでお詫び申し上げます。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/02(月) 22:37:44 ID:Xad7OGPm0
ものはこれね
・商品名 【1029ニュース限定商品】録画用ブルーレイディスク1回録画 1枚 1ー2倍速 260分(2層式)
‐ 商品の詳細 http://item.rakuten.co.jp/book/5274790/
‐ 価格(税込) 400円
144名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/02(月) 23:07:50 ID:Nph951kH0
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 00:57:24 ID:0hoQMD3S0
>>142
ゴミをキャンセルされて良かったじゃん
146名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 01:50:07 ID:PmHuVvK2O
在庫処分か、入荷しないししょうがないんじゃね。
ゴミだしな。一枚1800円で買った俺が言うんだから間違いない
147名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 09:13:33 ID:WbR2nito0
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001RNMER6/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&qid=1256983556&sr=1-9&condition=new
Victor 映像用ブルーレイディスク 1回録画用 260分 50GB 2倍速 ホワイトプリンタブル 10枚 日本製 BV-R260FW10
ビクター
¥ 4,980 国内配送料無料

ヨーカドー祭りに乗り遅れたやつ、これでも買っときぃ。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 09:36:37 ID:h7yd43z/0
>通常1~2か月以内に発送します。
納期長すぎだろ
149名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 09:39:07 ID:WbR2nito0
>>148
すまん、見逃してた。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 10:43:30 ID:2ZmPAixI0
パナかソニーの安売り情報プリーズ
151名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 14:31:33 ID:0hoQMD3S0
>>146
1800円で購入なんて、情弱なだけじゃん
152名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 15:23:18 ID:5CXBIDBnO
マクセル新パケ四倍五枚パックは>>102見るとパナOEMで間違いないですか?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 15:26:12 ID:0hoQMD3S0
>>152
4倍速はパナじゃねえ
154名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 15:35:53 ID:AS9daV6I0
>>152
どう見たらそう理解出来るんだ?
155名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 16:07:25 ID:5CXBIDBnO
四倍速二十枚はRITEKとなってたんで十枚五枚はそうかなと思ったんですが違うんですねすいません。
パッケージには日本製となっていたのですがどこ製なのでしょうか?
156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 16:17:27 ID:8yXSAgiwO
>>155
最近のはDL、RE、RE-DL全部日本製のはTDK製
157名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 16:23:54 ID:5CXBIDBnO
>>156
情報小出しですいません。
BD−Rでもそうですか?
158名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 16:36:19 ID:Jy7CT+2X0
>>157
SLは数ヶ月前に買ったのはパナだったよ。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 16:59:49 ID:CnMgzy7T0
秋の般若まつりマダァ?
160名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 17:03:22 ID:4QIWxSve0
【ネット】2ちゃんねる書き込み激減 岡田外相削除要請でアクセス規制★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257218892/

【政治】憲法解釈も政治家が行う…民主党・小沢幹事長が放つ「法の番人」封じ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257223397/

【政治】民主党が衆院予算委員会に新人をガヤで大動員…野党側のヤジをかき消す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257222407/
161名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 17:24:40 ID:PmHuVvK2O
>>151
2年前はこれしかプリンタブルDLが無かったんだよ、しかもバラ売りオンリー
162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 17:36:56 ID:CnMgzy7T0
なんでさツルツル面の作るの止めちゃうのよ?
ホワイトレーベルとか書き込めるタイプのだとコーヒーこぼして水洗いしても
吸っちゃってシミが取れないじゃん。
時間経つと黄ばむしさ。
嫌なんだよね。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 17:43:02 ID:0hoQMD3S0
>>162
どういう状況でコーヒーが掛かるのだ?
164名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 17:52:02 ID:CnMgzy7T0
普通にテーブルの上でぶちまけたとき
165名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 17:56:12 ID:AS9daV6I0
ぶちまけるお前が悪い
166名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 17:57:04 ID:suGH/vij0
ワイドじゃないノーマルタイプのプリンタブル国産R
まだ手に入るやつがあったらおしえてください
いつの間にかワイドばっかに・・・
167名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 18:31:06 ID:nc18V5S10
>>152
幕新パケって「PLAINSTYLE」って書いてないか?
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 19:25:25 ID:gnBZ/H5RP
焼きあがってデスクの上に置いておく
猫がきてアーッ
169名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 20:16:01 ID:VWUsGxAd0
プリンタブルは手が触れた所が汚れて行く(しかも取れない)から
イヤだ。
「普通触れないだろw」とか言うバカが前居たが、逆にそいつに
聞きたい。
“ケースにしまう時、どうしてるんだ?”と。
あっ、俺は不織布なんて貧乏臭い(アンド保存性に疑問あり)モンは
使ってないのであしからず。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 20:26:06 ID:5CXBIDBnO
>>167
書いてないです。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 20:28:03 ID:8yXSAgiwO
>>169
じゃあ今BDは何買ってるんだい?
もうほとんどプリンタブルしかなくね?
172名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 20:30:15 ID:shgFxTUo0
>>169
ニスや漆を印刷できるインクジェットプリンターがあれば、
メディアはプリンタブルだけでもいいよな。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 22:02:29 ID:CJI7LblG0
光学メディアって水洗いしてもいいの?
さすがにタワシでこするのはダメだよな?
174名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 22:05:32 ID:mdojJKqz0
ケースに出し入れする時でもプリント面触らないけどなあ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 22:21:26 ID:71CARIJG0
>>172
プリンタではないが自分で吹けばok
ttp://www.office-pro.jp/oa-02.htm
176名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 22:23:32 ID:71CARIJG0
スマン、販売終了だった
ホムセンのアクリルスプレーでも良いみたいだけど
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 22:36:20 ID:PmHuVvK2O
>>174
ケースにカチッと入れる時は流石に触るべ
178名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 22:44:49 ID:mdojJKqz0
>>177
真ん中押すから触らない
179名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 23:57:01 ID:CnMgzy7T0
REのプリンタブルって何したいの?
180名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 01:04:24 ID:d5GHqJECO
>>179
ちょこっとずつ印刷・・・
181名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 01:14:27 ID:2VNPz0E/0
>>169
>>178と同じでワイドプリンタブルでも最内周の透明の部分を爪で押してますが、何か?
一切触れないよ。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 01:16:26 ID:qas6Gdhx0
>>179
REだから繰り返しダビングするとは考えないでおくれよ
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 09:19:43 ID:V2uhylXN0
>>169
そもそも出し入れだけで汚れるってどんだけ手が汚いんだw
ピザデブっていつもポテチで油だらけの手だから汚れんのかねw
184名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 09:57:12 ID:mIyzW50C0
BDに限らず、ディスクをケースに戻す時って、余程の無神経でもないとディスクを指の腹で押さないと思うが?
皆はどうなんだろう?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 10:29:48 ID:+BV1xCciP
ケースにしまうときは真ん中の輪っかの部分を摘むようにしてツメでディスクを軽く押し込む
186名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 10:34:06 ID:GauOW2Lt0
ディスクを触るときは、硬い爪は使わない。
キズが付かないように柔らかい指の腹を使う。
ポテチを食った後なら手を洗ってから。手の水気はしっかりタオルで拭き取る。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 19:10:54 ID:fv5p5XKl0
>>179
この質問、定期的にでてくるよな。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 19:13:34 ID:QCku6YOqP
>>187
まあレーベル面もREならいいんだがね
どんな用途に使います程度の自作レーベルでも印刷するぐらいしか思いつかないな
189名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 20:00:11 ID:GIadJdWg0
ディスクの種類「RE-DL」などと通しナンバーを印刷または手書き
190名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 20:59:36 ID:V088BqvHO
補完にREとRを同時に焼いてる俺はたまにREを残す羽目になる。
何か書くことは無いけども
191名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 21:55:06 ID:hJfEW11F0
どうしてもCMカットしたい時など
DIGA録画タイトルをREに焼いて
PCでBDripしてTMPGしてるニダ
192名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 22:39:36 ID:H8MBOMmV0
>>169
もったいない
1クール〜半年で埋まり切るまでの仮収納でなら重宝するぞ > フショクフ

以前は ジュエルケース積み重ね → ミニ衣装ケースもどき だったけど
場所を食って仕方ないし、検索性も悪いし
いつのまにかクランプからディスクが取れてたことも頻発してた
これだからハードケースは(ry
数えてみたら週あたり102枚を、とっかえひっかえしてた
・・・毎週やってるわけじゃないけど、番組ごとに分けようと思ったら
これくらいは並行して使うだろう?

カインズの80枚引き出し式収納庫を使い始めてからはスッキリかつ検索が楽
縦に2コ積み重ねて適当な隙間に押し込んだまま利用できて満足
193名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 22:51:02 ID:H8MBOMmV0
>>172
エプソンのグロスオプティマイザが発展してくれればなぁ。
「トップコート専用モード」とか用意してくれたら
それだけのためにプリンタ買い増ししてもいいかな。

>>175-176
「フィクサチーフ」とか「定着液」と呼ばれるスプレーだね。
画材屋なら確実、ちょっと大きな文具店や、一部のホムセでも売ってる。

でも準備と後片付け、記録面にかからないようにしたり斑にならないように
といったテクが難しくてマンドクサい欠点はなんとかならんかなぁ。

全面フィルムを冶具使ってペタっと貼るってのは結局普及しなかったし。
今もあるけど、ホムセで処分品コーナのワゴンに載ってた。

>>186
いっそカートリッジ式が続いていたら良かった、とか思わない?
194名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/05(木) 04:41:45 ID:5Aoon2yB0
>>187
ならテンプレに入れとけチンカス
195名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/05(木) 08:08:13 ID:AaGdphlZO
新参者で、ディスクについて教えてほしいのですが、皆さん保存用には、RとREどちら使ってはります?
ソニーブルーレイガイドブックのRとREの特長の頁「太陽光(紫外線)の影響を受けにくい」の欄では、Rは○、REは○無かったのですが、だとしたらRの方が長期保存には安心ってことなのでしょうか?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/05(木) 09:58:14 ID:pcUqHkut0
>>194
君みたいな低能以外はいちいち人に聞かなくてもわかるからね。
RE自体何に使うかわからないとか言うお馬鹿さんも多いけど。
自分が使わなくても想像はできると思うが、まあ知能が低いと
難しいのかね。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/05(木) 14:12:31 ID:5Aoon2yB0
>>196
こいつ結局答えられないんだw
おとなしく誰かが的確な回答してくれるのを待ってようぜ低脳君ww
198名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/05(木) 22:57:09 ID:9Gh30zvI0
>>195
色素のCD-RやDVD-Rだって、記録面を丸一日ずっと直射日光に晒したって
よほどの粗悪品でもない限り、読めなくなるこたないよ。
雑誌やブログで何度も試されているだろう。
室内照明の蛍光灯程度の紫外線被爆なら、ほとんど影響ない。

まして、RもREも相変化記録のBDは紫外線にはもともと強いんだし
そもそも直射日光に当てることもないだろうから、全く気にする必要ナイ。

つーか、そんな瑣末なこと気にしてたら何も使えなくなるぞ。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/05(木) 23:02:04 ID:4MT2g7GVO
デュビデュワ2なんかは紫外線対策されとるしな
200名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/05(木) 23:02:07 ID:9Gh30zvI0
>>179
値段が大して変わらないなら、プリンタブルであるに越したことはない。

ていうか実際、Rなんか1枚も買ったことない、REオンリー。

必ずしも、毎週収録してる番組をシリーズ最後まで観続けるとは限らんが
その間、容量が有限なレコーダ内HDDにずっと溜めておけるわけでもないから
どうしても次々に書き出してHDDに空き領域を作っておかねばならない。

そんなとき「コイツつまんねー、来週から観ない」ってなったら
途中まで書き出したメディアをREなら再利用できるが、Rは捨てるしかない。
中途半端に残った容量を単発番組用に使う手もあるけど、所詮は廃物利用。
視聴を打ち切る番組が増えれば無駄も増える。

エラーや強制終了でダビングが中断されたとき、REなら容量は減らないが
Rだとそこまでの容量はしっかりムダに消費されて復活することはない。

ゆえにトータルコストでREがRを下回ることも十分あり得る。

晴れてコンプリートしたなら、そりゃちゃんとレーベルつけたくもなろう。
コピワンやダビ10のせいで、もうそのタイトルはどこにも移動できないし
当然、複製もできないのだから、そのディスクで完結させるしかない。

だからREでもプリンタブル マンセー。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 00:10:11 ID:3aKEEymx0
随分熱く語っているけど、そう言う指向なら、
基本PCでRipして残せば良いんじゃね?

んで、ライブラリ化したい時に-Rへ焼くと。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 00:15:17 ID:560ia4k10
>>200
手持ちのBD化出来るレコのHDDが8TBある俺には
どうでもいい話だな
203名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 00:15:44 ID:6TUABkzD0
そんな面倒なことできるかよ
やり方だって決して簡単じゃねぇし
テキトーこいてんじゃねーよ
204名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 00:20:35 ID:Vor+VKPq0
リップする予定で全部RE
暇がないので溜まる一方
205名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 00:26:56 ID:3aKEEymx0
>>203
情弱の叫びワロスww
206名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 03:10:25 ID:EYmBe4690
別に用途の話なんだから
>>200
にRipとか情弱とか言う方がおかしいだろ。
だれもがREは手書きじゃないとだめで、基本PCにRipとかおかしいだろ。
レコーダの売り場とかREメインで売ってるから、REも結構売れてるだろ。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 04:30:08 ID:pz77+IfbO
そんなに急いで録って消しor録って移動しなきゃいけないかなあ…
使用環境に対してHDDの容量が少なすぎたか、
録る番組が多すぎか。

初めてBDレコ買ったときに試し買いした
ソニーのBD-RE1枚がまだあるよ。

208名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 10:18:59 ID:3CFUnP4D0
録る番組が多すぎるといくらHDD容量があっても録画中に焼けないというジレンマ。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 11:01:47 ID:4eJthXE60
REが300円切ってるのにRが250円前後で停滞してるから高く感じるね。
パナの30枚スピンドリルが5000前後になるのを期待してるんだが。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 12:19:23 ID:/TXALj7+O
HDDも休みも、短すぎても困るが、長すぎると溜まったつけが困る。
何十本も貯めると、見るのも編集するのも焼くのも困る。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 12:38:34 ID:0h0tjKWDP
>>209
容量あたりの単価がDVD-Rより安くなっちゃうよ

212名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 14:01:14 ID:A50S3c9Q0
>>211
本当はそれが当たり前だろ。HDD などのように。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 14:28:38 ID:B5ya/wmFP
>>209
つLTH
214名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 16:08:54 ID:P5PlM2US0
>>198
国産TDKのDVD-RAMがたった半年でノイズまみれになった経験からして無機だからって信頼できないな。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 16:12:12 ID:d8b2cE010
TDKのRAMって使ったことないなあ
パナRAMやパナPDはいまでも大丈夫だけど、TDKって自家製なのかな?
216名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 16:13:54 ID:roWdM5gL0
そういう無批判なパナ称賛はかえって批判や疑問をもたれるよ、少しは考えてよ、工作員さんw
217名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 17:19:31 ID:LRlauSDS0
TDKの国産RAMはパナ製
218名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 17:24:02 ID:a33uLdYh0
パナ称賛? 大丈夫か?
219名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 17:25:19 ID:/Ic2QvB/0
現実世界でいきなり「お前○○工作員だな!」と喚き始めたら 病院送りですな
220名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 19:38:55 ID:T4ZGRQwP0
日本海の浜辺を夜中にうろうろしてれば会えるよ工作員
221名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 19:57:48 ID:Wyw6wlX/0
豆知識
ここは価格情報スレ
222名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 20:02:43 ID:wcDQz3fX0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そうなの?
マクセル・三菱・TDKの在庫かかえてしまった店が、特価だと言って、宣伝書き込みに来るスレだと思ってた
223名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 20:19:34 ID:H+ECHPmJ0
>>222
消されるぞ・・・
224名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 20:20:54 ID:lWrsLSg60
ヨドバシAkiba
4F Blu-rayデータ用売り場
Maxell 25GB 5枚組在庫処分
980円+ポイント98

大規模巻き込まれ規制中にTDK10枚1980円もあったんだけどTDKはどうでもいいな。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 22:07:38 ID:EYmBe4690
>>222
三菱とかっ特価だとか騒いだこと無いような気がするんだが。
宣伝と分かってて一々毎回見に来てるのか?
226名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 22:51:44 ID:c+r3F/JU0
test
227名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 22:56:41 ID:d0lEByZyO
>>219
のばら
>>225
安ければ正義だろ、だから安いDLを買わせろ
228名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 23:18:59 ID:6TUABkzD0
>>211
ぜんぜんかまわんじゃん、大歓迎
そうなったらRの生産やめたっていい
録画目的でのRの存在理由は「安価」以外には何もないんだし
誰も好き好んでライトワンスなんか使いたくないだろ

>>213
LTHでもいいが、DLはあるのかい?
なけりゃそんなもんゴミ
229名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 23:20:38 ID:6TUABkzD0
Blu-rayメディア価格調査【秋葉原】 【2009年 11月 6日】
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/20091106_326915.html
230名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 10:12:58 ID:cBO79ojw0
DLオタって暇なのかな? あんなに長時間書き込みしてる時間なんて無いよ。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 10:33:08 ID:egV+ipQV0
なんだお前は書き込んでる間ずっと見守ってるのか?ずいぶん暇なんだな
232名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 15:11:23 ID:X82u95FJ0
パナ4倍速ってエラー出やすい気がするのは気のせいかな?
2倍速ではエラーなんて出たことなかったのに。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 15:39:55 ID:Vy/tPb1K0
4〜6倍は台湾メディアと同レベルだよ。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 15:42:02 ID:X82u95FJ0
>>233
もうでも2倍速は近所で売ってないんですよ…。
うぃーうぃーん異音を出しながらやっとダビングできました。
もっと般若買っておけば良かった。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 15:52:06 ID:/6AzprFrO
>>198
太陽光線受けそうな場所での保管は避けた方がよさそう?
ベランダの傍とか
236名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 17:39:44 ID:bprRmjcQ0
ここではTDKの評判があまり良くないみたいだけど、
今までおよそR850枚、RE25枚、R-DL80枚焼いた。
すべてTDK、6〜7割はUAE製。

そのうちトラブルは、フォーマット不良0、
ムーブ失敗(終了後タイトル認識できず)がRで4枚、
DLの1枚で後半(2層目?)でブロックノイズが発生。
その他はすべて成功。

レコーダー導入後約1年半経過で、全部確認したわけではないが、
初期のものも今のところ再生できている 。
レコーダーはBW900です。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 17:53:54 ID:E2bU+H90i
なにが凄いってBDRを1000枚弱焼いた>236が凄い
238名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 17:59:36 ID:gx/Q120X0
23x1000=23TB
239名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 19:02:12 ID:VB8oaw8tO
>>234
うちの近所のヤマダにはパナ2倍たくさん売ってるよ。
プリンタブルどころかノンプリンタブルさえも売れ残ってる・・・
240名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 19:25:40 ID:igjN6KlI0
>>234
それはメディアだけの問題じゃないような。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 21:12:04 ID:6DSIzjx00
三菱のBDってどう?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 21:21:47 ID:kEp25U4NO
三菱はどうか知らないけど
僕はかわいい男の子
243名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 21:28:08 ID:f1H/kwdz0
>>237
そんなもんだろ
録画頻度が少ない俺でも600枚は焼いてる
244名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 21:40:15 ID:os6aOuBdO
そんなに焼いても鑑賞出来ないだろ?
それとも焼く仕事かなにかか?
245名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 21:40:56 ID:tWjCXU+h0
何枚焼いたらドライブが死ぬのか気になる
246名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 21:50:44 ID:rgzcf4UiO
600枚ってそれなりに熱意無いと出来ないだろ。いや、できなかったぞ
247名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/08(日) 15:19:22 ID:7yqa+EFzO
いつになれば
100円ショップにBDが並ぶのだろうか
248名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/08(日) 16:54:43 ID:xpjUJCdr0
そろそろ台湾産が210円で並び始めてもいい頃なんだけどな
249名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/08(日) 22:45:07 ID:oJbYGK09O
100円ショップじゃないけどホームセンターでマクセル4倍速日本製が五枚パック980円で売ってた
250名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/08(日) 22:50:28 ID:TYREGgqCO
それは買ってもいいな
251名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/08(日) 23:19:23 ID:W0lLBArY0
別に何枚焼いてもいいじゃん。
録画自体が趣味なのかもしれないし。
俺も録画したものは焼かないと気がすまない時期があった。
逆に見切れないからBDに残しておくって考えもなくもないし。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/08(日) 23:35:48 ID:hWKmmImH0
LTHってなにがまずいの?
253名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 00:13:22 ID:d+fFeY8bO
語呂、かな
254名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 00:38:48 ID:6ysuDyMg0
>>252
この前、毎週番組を落としてた(半分ぐらい埋まってたかな?)誘電
LTHをソニー機に入れたら「初期化しています」→「このディスクは
使えません」の地獄を見た。
LTHとはそんくらい信用ならない。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 01:31:54 ID:czz86KVQ0
それはヒドい・・・
誘電のブランドも地に堕ちたもんだな
256名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 01:48:41 ID:d+fFeY8bO
まったくだ、地に足着けて商売してもらいたいぜ
257名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 02:25:25 ID:LapjHoC20
ゆーき
258名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 05:34:52 ID:JIslAR5F0
有機LTHを使うのは勇気がいるってことですか?
259名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 07:41:37 ID:BFIk7CDfP
そんなダジャレ言う気が知れん
260名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 10:32:27 ID:xvLiHNy40
LTHの意味を、しロウトハイえない。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 13:58:57 ID:ZrOPvHwR0
有機→有機物→腐る・酸化する
262名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 14:30:42 ID:SLlHUxjKP
>>261
それでも理論上50年とかもつんじゃないの?
263名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 14:31:59 ID:xvLiHNy40
>>262
レーザーディスク買ったことないだろ。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 15:34:34 ID:sfaOl9S40
つまり人間の身体も有機物なので2〜3年しかもたないということだ。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 16:55:44 ID:d+fFeY8bO
>>264
長い部位は60年程度保つけど大抵の部位は数か月で更新されてるよ。
有機生命体だから
266名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 18:09:58 ID:8TyTv8U50
脳味噌の神経細胞は入れ替わりませんが。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 18:09:58 ID:vdFqeHdp0
>>265
漏れのチンポも更新してんの?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 18:33:23 ID:ZrOPvHwR0
イメージがね
有機野菜ならいいけど
269名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 18:52:10 ID:gtPgq1ds0
最近はDLにしか興味を持てないな

2倍速でいいから安いDLが欲しい(TDK以外)
270名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 19:40:11 ID:BMOIS2/I0
てs
271名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 20:13:48 ID:B160JDw30
>>267
使わないなら更新しなくてもいいな
272名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 20:17:21 ID:n45sxQWu0
>>268
そうそう。要はおバカオタクの脳味噌に形成されたイメージに過ぎないのですよ。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 20:29:48 ID:ZrOPvHwR0
でも1枚も買ったことないし
多分これからも買わないと思うw
274名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 20:42:11 ID:0cjEEPTP0
>>224
値札だけ残して完売してた。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 21:50:51 ID:SjUb9/yo0
書き込んだ奴が全部買ったので最初から無いか、このスレに書かれた時点で狩られてオワリ。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 00:35:24 ID:RNoFHvZ50
最近ほとんど買ってない。というのは過去に録ったディスクをチェックすると、
今となっては不要なディスクがどんどん出てくるため。
結局はRより再録できるREのほうが割安と再認識乙
277名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 02:55:59 ID:2jvVtPy2O
1、2年経つと無価値になるものも多いけど、10年経つと別の価値が出てくるよ。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 03:04:22 ID:GMTWbKGN0
本編もだが、CMも価値でてきそう
279名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 03:35:08 ID:FrzNKXCt0
自己満足な価値だけどな
280名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 03:51:33 ID:LnqtzeQ/P
本編は映像ソフト化されてもCMはされんからな
281名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 06:02:53 ID:/cUicUwD0
引越しとか大掃除の時に出てくる昔の雑誌や新聞を見るのは楽しいけど、
そんな思いがけない楽しみのためにそれらを溜め込むのは無駄だと思うけどな。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 20:55:38 ID:cxzBY7EE0
>>266
>>265を否定することにはならんよ
ハタチも過ぎれば次々に壊れてってる
80にもなれば半分以上がトロけてんじゃん
冗長部分が多いから影響が出にくいだけ

>>267
うん
しかし、おまいそればっか考えてんのかと(ry
283名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 21:55:01 ID:S5u0iQ8E0
のふり見て我がふりなおせ
生活全般板、好評の大人気スレ!

共通20則

1、物が異常に多い
2、その物が使えない(壊れてる)のに捨てられない(ビンボー性、やる気がない)
3、家の中が散らかって不潔
4、家族に無職者がいて、そいつには就労意欲がない
5、動物を飼ってる(というより家に出入りしてるだけ。たいていネコ。)
6、収入相応に暮らしていない、計画性がない、ケチだが貯金はない
7、一点豪華主義(車だけは立派だとか、半壊してる公営住宅住まいなのにBS・CSアンテナがある、
  PCや携帯が無駄に多機能・ハイエンド)
8、根本的にやる気がない、社会的上昇・社会的評価を望まない
  (上を見ないで下を見るいわゆる「下流社会」に合わせる)
9、それは代々続く
10、総じて知識欲、学識、見識が低く、教養がない。かといって機転・知恵があるというわけでもない。
11、今の生活がいいとは思っていないが学歴・職歴・知識・スキル・人脈・コネがどうにもならなくなり結果ループ。
12、生活レベル上げるべくろくな努力もしてないのに他罰的で被害感情・被害者意識が強い。
13、父親にやる気がなく(ゴミ屋敷主予備軍)、母親がヒステリック(騒音おばさん予備軍)
14、ギャンブルが好き(含む宝くじ、株式投資)。楽して儲けたい、一攫千金狙う。
15、酒タバコが好き
16、ジャンクフードやインスタント食品がすき(ローカロリー食や高級なものには無縁。反って割高。不健康。)
17、期待値が元から低い(今の生活が、当たり前orまあまあ と思ってる、進学・就職後にカルチャーショックを受ける)
18、困窮してもなんとかなると思ってる(結局ならない)。他人に対して依存心・依頼心が強い。
19、無駄に身体能力だけは高いがそれを活かしていない。
20、娯楽はテレビ(ブラウン管、当然アナログ)視聴のみ。
284 :2009/11/10(火) 23:13:04 ID:Gf2qGt1I0
CMこそが貴重だった。


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【Blu-ray】BD-R/REメディア 11層目【ブルーレイ】 [CD-R,DVD]
【富士通】LOOX U & LifebookU 51台目【UMPC】 [ノートPC]
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 8台目 [CD-R,DVD]
MSDN/TechNetサブスクリプション 19 [Windows]
【2層】DVD±R DLの安い店 Part6【Double Layer】 [CD-R,DVD]
285名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 14:02:00 ID:FsqajgVrO
>>276
だよな
自分もREばかりだ
Rのほうが効率が悪い
安いからと言って買うと痛い目にあう
286名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 14:06:14 ID:FsqajgVrO
元々
VHS時代でも上書きができた
Rの一回録りなんて買ったことがない
287名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 18:47:58 ID:lz7n8K3c0
ソニスタのDL2倍速10枚組が値段下がってる
まここの住人には関係ないか
288名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 19:32:55 ID:6fYyC1qp0
ドスパラで常時BD-R25GB10枚組1980円で売ってるぞ。
ビクターだが
289名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 19:41:22 ID:bK5HYHq70
290名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 19:44:04 ID:lBwVeWsM0
パナBD-R 5枚組 777円だったからあっという間に完売したなw
291名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 22:17:55 ID:3+lo+vuN0
dosparaといえばFortis
Fortisと言えばBD-R25GB10枚組1580円
292名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 23:26:19 ID:sNwVvIAPO
ドスパラがゴミの様な言い方やめて
293名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 09:18:25 ID:7XdM+Um50
ゴミに失礼だよな
294名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 09:56:10 ID:kW+CFhT00
つ、つまんねー
295名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 10:26:16 ID:YC9YgFBV0
地雷テックOEM商品やLTHに高い金だして買うより
遥かにマシだけどなw
296名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 12:55:13 ID:Am2tuAy1O
ビクター二倍、20枚で3420円は買い?
297名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 15:58:02 ID:F6dugAMO0
普通。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 16:17:47 ID:29uI6rKg0
2004年の10月ごろにビックカメラで買ったユニフィーノ20枚がそのくらいの値段だったなあ
299名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 21:43:15 ID:LxS9nUnt0
>>296
どこよ
300名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 22:43:49 ID:nCwoAi2V0
三菱20枚で2900円ってのは見つけた
301名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 22:57:37 ID:kkgKrqPt0
あ、そうかよ
302名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 23:06:37 ID:PAczi7Fd0
joshin webでクーポン着たからパナ2倍速DL買った
\2950→\2750じゃ大して安くないか・・・
303名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 15:25:12 ID:1NaIDgwCO
来年には一層ディスク一枚百円切って欲しい
304名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 16:10:36 ID:mUsPYjb80
>>303
貧乏人の切なる願い?
305名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 16:55:00 ID:z/GjOOP70
100円を下回る頃には無機が脱落して、有機LTHで
ハードコート層なし(カバー層レジンとの1液化)かな。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 18:04:01 ID:1NaIDgwCO
もうブルーレイはお金持ちだけの物じゃないんだよ!
307名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 18:20:39 ID:xbfNRKhUO
食費よりBD代の方が多かった時期もありました…
飯を削ってでも貢いでみせろ!
308名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 19:32:08 ID:e0Ier3Qn0
価格下がって品質も下がったら意味無いだろがボケ
309名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 22:34:01 ID:mUsPYjb80
>>308
貧乏人は目先の事しか考えんよな
310名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 23:07:29 ID:oty4i7KT0
品質が上がることってあるのか?
311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 23:14:19 ID:mUsPYjb80
>>310
元が低品質のものならあり得るかもね
312名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 00:27:50 ID:d0YYftYzO
むしろここ一年はエラ−が無いな
313名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 01:08:57 ID:clLEhzQt0
DIGAでパナとソニしか使わないから
失敗などしたことがないわ
PCもパナドライブだから、こちらも失敗したことがなーい
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 07:56:30 ID:0jkYx4Yl0
三菱のBDどう?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 09:45:12 ID:W/3QH8ksP
316名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 10:14:57 ID:ndRAViXg0
>>313

だよね。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 16:23:24 ID:+F4wdwnq0
淀が今年もまとめ買い割引きはじめた。ポイントは15%
318名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 16:59:12 ID:9rRo5OvjO
マクセルの新しいREてオランダ産なのか
319名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 17:13:15 ID:v0QNB3dbO
TDKのREもね。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 17:15:19 ID:cXKe3UJL0
>>314
ゴミ
321名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 17:17:41 ID:RycnaH/e0
>>313
LGドライブだと1層低速焼きは問題ないが、2層になるとパナOEM以外は怖くて使えない
322名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 19:50:36 ID:X9j+pPVtP
地デジ画質だと1枚2時間くらいなの?
323名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 19:55:54 ID:gYswN26l0
3時間以上いける
324名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 19:58:40 ID:d0YYftYzO
6時間入る
325名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 22:59:04 ID:ndRAViXg0
>>317

kwsk
326名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 10:03:05 ID:9mnhACGz0
パナ書き込みエラー3枚目〜
327名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 10:18:28 ID:fEX6lAky0
ソニーブランドのBD-R DLは、全てパナのOEMと聞いたのですが、本当ですか?
本当なら、値段みてその都度安い方買おうかと思うのですが。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 11:32:04 ID:hZoJ7kkk0
>>327
ホント
329名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 18:06:11 ID:2AAdv4510
ソニーブランドがソープランドに見えた。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 22:18:14 ID:8VpNU57e0
>>327
DL作ってるのはTDK、パナ、三菱だけだから
331名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 23:19:52 ID:hkd3L/S10
なにこれ?
http://www.verbatim.jp/bd/
332名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 00:11:57 ID:QcLjQ6U00
見ての通り三菱だが
333名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 00:25:25 ID:62om/MOH0
ゴミという名の三菱製
334名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 00:40:18 ID:PyGX2hd10
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091116_329408.html
”ジャパンクオリティ”とか言ってるけどね
どこで作ってるんだろ
335名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 01:02:55 ID:62om/MOH0
>>334
篠田が付いてくるなら1パケ買ってやってもいいな
336名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 01:09:29 ID:Ed1mnm4k0
ODM先のCMCは台湾だから
大日本帝国クオリティーってことだろw
337名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 01:11:28 ID:ztYZFFj+0
>>330
国産幕4倍もパナ?
内径22mmプリンタブルってなってるけど
338名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 01:12:18 ID:2C/1l4bk0
ソニーの「20BNR1VBPS4 」を、楽天市場で送料込み4400円で買った。

339名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 01:16:08 ID:4xcGrC97O
>>337
TDK
340名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 01:16:15 ID:11wOZ+Vd0
おいー、いつになったらパナソニのR DLの値段下がるんだ
最近上がり始めてるじゃねーか
341名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 01:20:58 ID:ztYZFFj+0
>>339
TDKは自社は24mmでOEMでは22mm対応なのか?
342名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 01:28:35 ID:11wOZ+Vd0
>>341
買えばわかんだろーが、しつけぇ
343名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 01:44:24 ID:Ed1mnm4k0
>>341
そこまで気になるなら自分で買って確かめろよ
何?金がない?
貧乏人はDL買うな
344名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 06:13:30 ID:GWx20TLM0
テスト
345名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 09:52:23 ID:f+y1G57u0
耐久性の低いDLを高い金出して買う情弱
346名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 11:41:02 ID:1igcpk3PO
耐久性でなく書き込み性が劣るんだよ、アホ
347名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 13:06:13 ID:62om/MOH0
>>345
じゃあ、平均何年まで正常に再生できるんだ?
きちんとデータがあった上で喚いてるんだよな?
348名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 15:40:14 ID:SLY8lQ9R0
メディア()笑
349名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 18:05:10 ID:hzziQaDXO
>>345
安いもんじゃん
350名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 18:06:52 ID:F4ewzA9n0
DL500円が高いって思う人はBDとか買わなくて良いよw
つい数年前まで1枚いくらしたと思ってんだか。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 18:47:40 ID:ZkEB24yU0
昔の話を持ち出すやつは、すっかり爺
352名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 19:59:59 ID:F4ewzA9n0
数年前が昔ですかw 5歳児かよw
353名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 20:34:18 ID:kz5lk9I+0
>>345
↑確たる証拠もない噂に踊らされる情弱
354名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 00:19:32 ID:P1TMHrig0
品質がどうとか言うヤツは、
俺が2003年頃に外周ギリギリまで焼いたプリンコRが、
何で今でもCRCエラーなしで読めるのか、
きちんと説明しろ。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 00:32:13 ID:RlM3QYH9O
規格で品質が保証されてるんだから当然だろ。
そうでなければDVDじゃない
356名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 01:03:45 ID:knoBGnPb0
>>354
直射日光の当たるところで一週間日光浴させれw
357名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 02:03:31 ID:BRbgY3rt0
ここの連中はDVDレコなんてだっせーの使ってないし
D-VHS⇒BDだし
358名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 02:28:14 ID:YdTOcJ/gP
>>350
ミスに乗じての購入とはいえ、RE-DLを@498円で手にしてしまったので
DLで@500はやはり高いと思ってしまうw
359名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 02:39:14 ID:A1XNXCMY0
逆にRE-DLなんて498円で買っても
使い道がない
360名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 02:44:16 ID:RlM3QYH9O
それは金額が変われば使い道あるって事なのか…?
361名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 02:48:02 ID:A1XNXCMY0
そう言う意味じゃなくて
いくら安く売ってても使い道がないから買わないと言いたかったのよ
昔のテープ感覚で繰り返し録画するのに使うんだろうけど
今やHDDがついてるから見て消していけばいいし
残しておきたいものはR、DLで残せばいいし
362名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 04:00:14 ID:7TjHIHZS0
なら「俺には」使い道がないと言えば良かったのだよ
363名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 05:34:51 ID:b2bqKO//0
ゆとりが500円では買えないと嘆いています。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 07:29:23 ID:KRElDM+2O
REは書き替えが出来るのが魅力なのでは無く、Rに比べてちょっと容量が多くなるのが萌えポイント
365名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 03:08:20 ID:vWTAimVK0
HDDの代用品じゃあるまいし、何百・何千回と書き換え可能である必要ないね
ダビ10に合わせて10回程度でも構わない

でもライトワンスだけは御免だ

鉛筆はいいがインクは嫌ってのに似てるかな
鉛筆でも相手が紙だと、何百回と書き換えはできないけど一部分の修正が楽
その程度の書き換え性能で十二分なんだよな
366名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 03:14:59 ID:vWTAimVK0
>>357
DVDは完全スルーしたなぁ
スカパー!はD-VHSでi.LINK録画したが、その他アナログはDVで収録してた
メディアがバカ高いままで金食い虫だったな

それに比べりゃRE-DLだって安い安い
ほぼ同じ容量で半額、地デジを収録するなら実質1/3〜1/4
ソニーから今秋に出たBDレコで、ようやくD-VHSともおさらばできて
メディアをBDに一本化できるよ
367名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 03:52:26 ID:tR97zXms0
>>365
そんなの売れるわけないだろ。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 06:16:57 ID:SHA9lQco0
俺もRE-DLを498円で買ったクチだが、レンタルBDのタイムシフト的な
視聴用に便利に使ってる。HDDに蓄積しておいて、見たくなったらRE-DLに焼き焼きw
実際2回以上見る映画はかなり少ないからね
369名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 09:37:36 ID:mjVA32Ni0
特価とか期間限定じゃなくて
通常価格で安く売ってるのってドスパラぐらいかね
Fortis(CMC)が10枚で1,580円
Victor(TDK)が10枚で1,980円
370名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 10:52:54 ID:wjRL+dbR0
なにそのあきばおーと変わらない価格
371名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 17:13:35 ID:tuEDBdlj0
ばおーもぞねもJVC10枚\1,900切ってるってのに…
372名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 17:31:18 ID:eQOll63U0
安ければいいてもんじゃないだろ
パナとソニーがデフォ
死ぬ気になってマクセルまでしか許容できない
373名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 17:45:53 ID:K6oHBJGQ0
>>357
一応DVDも使える地デジHDDレコは使ったけど、DVDメディアを使ったことは無いなw

D-VHS -> DVD-HDD地デジレコ+REC-POT → BDレコ → PCレコ
374名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 19:07:05 ID:6Kz4q3nb0
RE-DLを中心に使ってる人って結構いるっぽいね
保護層薄いから恐る恐る使ってるんだけど
2層目にエラー出て困った人とかいる?
レコーダーがソニーなのでRE-DLもソニー使ってる
375名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 19:27:10 ID:mr2on+SaO
追記や編集を繰り返すとロ−ドが長くなって、フリ−ズするようになるだけだよ
376名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 19:35:13 ID:ZEV2429WO
Ripの途中でエラーがでるようになって捨てた
TDKのRE-DL
377名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 21:52:44 ID:vWTAimVK0
>>374
保護層が薄いのはシングルとて同じだろ
むしろDLの2層目は手厚く守られる形になってんじゃん

まさかCDやDVDみたくレーベル側寄りに記録層があるとでも思ってんの?
378名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 23:10:14 ID:vZAE5XBAP
>>377
BDのDLはL0(1層目)がレンズから見て奥側、L1(2層目)が手前側で、DVDのDLとは層順が逆。
SLのカバー層厚は100μm、DLのカバー層厚は(L1に対して)75μm。

DLにおいては、L1は高い透過率と反射率を両立しなければならず、BD-REでは、記録前後の
透過率変化を抑える必要もある(ファイナライズ不要でランダムライト可能なBD-REの仕様上)。
その為L1は、レイヤを構成する反射膜や相変化膜など各膜厚を薄くつくらなければならない。

L0とL1の機械特性を比較した場合、
・記録品質(ジッタ) -> 基本的(設計段階での検証)にL1のほうが劣る(市販ドライブでも同傾向)
・記録マークのコントラスト(記録前後の反射率差) -> L1のほうが劣る(コントラストが小さい)
・記録層のオーバーライト(繰り返し記録)耐性 -> L1のほうが劣る(あくまで限界特性において)
・耐候性: Ag合金反射膜 -> L1のほうが不利(マイグレーションなどでの影響がよりクリティカル)
・耐候性: 相変化膜 -> L1のほうが不利(薄膜での結晶化速度と記録マーク安定性の両立で)

以上、設計レベルでの話。製品レベルでは製造品質に律速されるであろうことが想像できる。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 23:21:45 ID:rN8ID3Zf0
へー想像で物を語るのか
すごい妄想力だな

そんな妄想理論で恐る恐るREDL使用するのね
素晴らしいな
380名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 23:30:32 ID:vZAE5XBAP
>>379
意訳: 売り物は使ってみなきゃ分からん
381名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 00:02:36 ID:35J3sFjO0
>>377
なんか言葉がキツいなぁ
382名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 00:12:54 ID:f7/2pTZOP
>>379
ああ、なんで噛み付いてるんだろうと思ったら、「律速」の意味が通じてないのか。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 00:55:27 ID:h1zbTo9o0
特価スレでアホがまた語ってるのか
どうぞ信頼性の高いHDDでも一生お使いくださいな
384名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 01:00:12 ID:EgyNe5jk0
http://www.amazon.co.jp/dp/B001FOPW0I/
アマゾンにしては安いような
385名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 01:09:49 ID:EYcCMxzh0
うむ
386名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 01:13:52 ID:fdYy5X5Q0
>>384
別にアマゾンにこだわる必要なくね?
387名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 01:16:03 ID:aL5tTnBQ0
他のとこ送料高いし買うのめんどいしな。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 01:25:26 ID:EgyNe5jk0
>>386
いや、送料安いし他のもの買うついでにでも買えると思ったから
あんまり色んな通販サイトから買いたくないって人もいるだろうし
389名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 01:34:15 ID:e/HIrtl/0
アマゾンはBDや、ゲームソフトでのメール便回避でメディアを買ったりする
390386:2009/11/20(金) 01:55:56 ID:fdYy5X5Q0
悪かったわ。ごめんな。
約600円差くらいあったから、つい書いてしまった。
アマゾンは便利だもんな。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 02:02:05 ID:JTKHBQ2V0
同じのを4400円で送料無料で買えるやん
392名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 03:32:35 ID:35J3sFjO0
>>383
HDDなんかBDよりもっと危険だぜw
BD-RやREで分割して保存したほうがいい
393名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 05:54:42 ID:miWkynF+0
HDDでミラーリングして別にリムーバブルでバックアップとって、ってやると
BD-RE DLのほうが安くなる
394名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 09:04:35 ID:th2KuuU0O
皮肉がわからない奴ほど哀れな奴はいない
395名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 09:42:17 ID:UkkVOLLw0
396名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 10:37:35 ID:aNUF1a6E0
>>395
メディアの寿命が50年超保証されていても、
50年後にドライブが存在していることは保証されていない。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 12:34:28 ID:3eJJeD/C0
2024年のiPhoneは32TBメモリー内臓
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/330/131/html/sb06.jpg.html
398名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 15:19:09 ID:RRd5gjei0
たぶんそんなに現代文明はもたないと思う。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 17:52:17 ID:enlEbnKR0
ソニーのブルーレイ、あの青のスタンダード盤がなくなるね。
デザイン変更するのかな。それともまさかプリンタブルのみにするつもりなのかな
400名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 19:18:52 ID:z+h/f4Cti
ノンプリの方がコスト安かったりするんだろうか?
401名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 19:28:07 ID:nhaWtoMI0
まあそうだろうね
402名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 20:33:43 ID:enlEbnKR0
プリンタブルオンリーは勘弁してくれー
403名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 20:56:08 ID:kEyfF8Av0
手持ちのメーカレーベルをスキャンして印刷するのは如何か
湿気とかカビとか気にしているなら保存環境を改善すべき
404名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 21:07:44 ID:th2KuuU0O
コストうんぬんは生産量の差を見れば分かり切った事だろTT
405名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 21:12:51 ID:enlEbnKR0
>>403
表面ツルツルコーティングの質感が好きなんだ
406名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 21:34:17 ID:W8GI9szQ0
>>367
そうか?

REの廉価版てことで、Rよりも安くなりでもしたら
誰もRなんか買わなくなるだろ

Rの存在価値って、改竄できないことにもあるんだけど
パンピーにとっちゃ安いだけがとりえだもん
407名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 22:53:53 ID:enlEbnKR0
Rは失敗したら無駄になってしまうけど
価格が安いから、まぁいっかと思える
408名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 00:50:01 ID:pWutl0ac0
>>406
なに自分の都合のいい事ばっか書いてんだよ。
同等ならまだしも、Rより安くなるって何考えてんだ?
10回しか書き換え出来ないようにするほうが大変だろ。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 03:54:32 ID:LywVFfFV0
>>408
↑よく知りもしないで何言ってんのコイツ?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 09:28:02 ID:111PCRvD0
3年前初めて買った時、BD−Rが1000円以上した。それがいまや300円
切るほどまでに。3年後には100円切っているのだろうか?いや30円位まで
いくのか?うれしすぎる。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 10:06:53 ID:GsF0q0DS0
>Rの存在価値って、改竄できないことにもあるんだけど
パナドライバだと改竄できっけどなw
412名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 10:28:02 ID:vsSM5/HA0
>>411
つファイナライズ
413名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 12:43:44 ID:lKkr7Ii4O
断然、RE派。ドラマとかは放送されていた時から半年も経つと気持ちが冷める。
そういう時、Rだと再利用が出来ないがREなら有効的に使える。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 13:43:59 ID:hajFZMEe0
test
415名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 15:40:49 ID:Yg9rNE6o0
パナ ソニの2層Rは四百円くらいにはなって欲しいかな
それ以上は望まないよ、品質が心配だから。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 17:46:58 ID:r+l4VhRo0
>>409
408ではないが「よく知っていること」を教えて欲しい
過去に品質が同レベルでリライタブルがライトワンスより安くなったことって無いように思うが
417名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 18:47:48 ID:Y6tIrmwo0
ヨドでパナ祭りやってるみたいだけど去年より高いなぁ
418名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 19:15:15 ID:X+qqOaMA0
ぱっと見どの辺が祭りなのかわからんくらいの額だな
419名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 20:14:27 ID:pWutl0ac0
>>409
説明してくれ。
10回程度の書き換えでRより安くなる理由を。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 20:18:31 ID:2KNl+yvh0
中身同じなのにわざと機能殺して安く売るって事は普通にあるけど
421名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 21:10:08 ID:pWutl0ac0
>>420
それでRより安くなるわけね。勉強になるな〜
ところでなんでメーカーはライトワンスつくってるの?
リライタブルの方が安いんだろ?それを説明してくれよってことなんだが。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 21:16:14 ID:2KNl+yvh0
機能と値段は比例しないって言っただけ
誰かと勘違いしてるのか知らんが
423名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 21:28:19 ID:CyuzJRIB0
10回でOkはもう出てこないと思うな
424名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 21:28:44 ID:m9K/fNMM0
>>422
んじゃどれに対してのレスなんだ?
>10回しか書き換え出来ないようにするほうが大変だろ。
これに対してか?10回程度の規格をワザワザ作るのか?
425名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 21:39:16 ID:I308xjFL0
社会じゃ虐められてネットじゃ上げ足を取って勝ち誇っているどーてい肝。
臭いから消えろよ。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 00:45:01 ID:uG87brHOO
>>421
420はREの話じゃないよ。
素材違うし
427名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 02:20:55 ID:A0AEAHHK0
>>425
ここはオマエのストレス発散の場じゃない
ageてないでさっさと失せろ
428名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 10:16:49 ID:9Pajofa7O
>>424
わざわざ10回しかダビング出来ないようにして、無料で(CMを見て一部の奴は商品を買う)コンテンツを放送で流してる例もあるよ。

429名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 01:50:10 ID:VLKTYuEC0
なんでメディアの話が、CPUやコンテンツと同じ例えで話されてるの?
430名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 08:45:29 ID:7JmZOl2v0
これって中身はどこだろう?
ttp://www.f-shokai.co.jp/products/detail/1684
431名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 12:05:07 ID:Zd08FAeq0
オリンピック仕様の般若パッケージ買ったらインデックスカードもオリンピック仕様
泣きたい

ソフマップで5枚千円の一層メディアを特価と銘打ってたけど胡散臭すぎるw
432名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 12:07:10 ID:Upa6LU+h0
BD-R DDLにパソコンのデータ書き込んだら2回エラー出て600*2枚無駄にしたわ
もうDLはREしか使わない!
433名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 13:14:12 ID:3pCZVrV10
それだけじゃ情報にもならん
434名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 13:15:32 ID:KILQ4Jsg0
432のライターがヘタってるだけだろw
435名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 13:38:10 ID:PWqhJcAbO
LGじゃしょうがない
436名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 14:03:51 ID:zbN4czaX0
エロ爺がどうしたって?
437名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 14:24:03 ID:50m6XkhO0
いまだにREとDLが信用できない
大事なものは1層R一択
映画の途中で切れてもインターミッションだとおもって
入れ替えてる
438名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 14:48:40 ID:svLnjKRo0
昭和の爺度120%だなw
439名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 14:51:01 ID:PWqhJcAbO
Rを信用するのは間違いないなど大事な映画くらい買えよ…
440名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 15:00:53 ID:50m6XkhO0
売ってないのもあるんでね
441名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 17:40:08 ID:3yOPhBEF0
>>404
バックマージンって知ってるか?
442名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 19:39:16 ID:MkWboJ310
般若祭り2009マダー
松下さん期待してますよ
443名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 19:41:16 ID:LKEZxSJz0
もうあんな指が切れそうな栞はいりません…。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 21:14:38 ID:MkWboJ310
あのしおりとペンは大量に購入するとジャマでしょうがない
445名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 21:15:57 ID:svLnjKRo0
学校や施設に寄付しなさい
以外に喜ばれた
446名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 00:44:08 ID:Ce02mTiH0
大引でMAXELL SL2倍の在庫あるな。SL2倍はパナだったよね?
447名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 01:44:00 ID:pTmyOqIn0
多くは流通してないが内作もある
448名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 09:14:09 ID:tgncAlS10
だめじゃん
449名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 10:44:33 ID:lfrcHPoZ0
>>446

パナOEMで、 SL2倍が品質的にはベストだし
送料込み一枚200円は良いね。

SL2倍無くなりつつあるし、まとめてポチったよ。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 12:21:47 ID:MGBGQEG9O
>>449
ねぇねぇ、どっちを?
パッケージ2種類あるよね?どっちもパナ?
451名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 18:14:06 ID:Ce02mTiH0
>>450
2倍ならどっちもだったとも思うけど、新パケの方が確実なんじゃない?
ポイント10倍延長されてるな。
全然売れてないし、さすがに2倍だと一般的には売れないか。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 01:50:34 ID:RWljZW5b0
売り切れてる方が旧パケ?
453名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 10:09:18 ID:+6wFUinf0
知ってるが店の宣伝になるので言わない
454名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 14:48:14 ID:1NVGf9Iy0
といって、
WEB見にいかせる店側の魂胆
455名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 21:49:10 ID:Znhn6jMD0
この前イトーヨーカドーで買った幕の格安BD-RE DL、
ImageBurnで焼いてるときにディスクIDがTDKBLD-Wfa-00って出てるのに気付いた。
てっきりパナ製だと思いこんでいたけど違うのね・・・
456名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 22:07:32 ID:i671w+tGO
>>455
前にTDKだったってカキコあったじゃん?
マクDLは-Rも-REも最近のはTDKだよ。
パッケの透明部分から最内周部分?の刻印が見えてて、それからもわかる。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 22:49:02 ID:zjookSzE0
パナの金属製干支しおりマダァ

超楽しみに待ってるんだけど

458名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 22:57:34 ID:narcQIyE0
般若祭りはもう無いのかな?
459名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 23:03:24 ID:ISkMJlfx0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
アンケート求めてきたから、
ジブンタブルとか、おまけいらない!って答えておいた
カラーバリエーションもいらない!って書いてやった
パッケージデザインは、昔の方がいい!と答えてやった
460名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 01:09:50 ID:kTaaWpMa0
般若は売ってたけど祭りはやってなかった@アキヨド
461名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 06:01:42 ID:QD0lLlr00
淀祭り本当にないのか?
4倍は焼きミス多いから使いたくないんだが。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 09:13:39 ID:u0Sn8mJF0
4倍で焼きミスって、どんなドライブ使ってるんだよwww
463名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 11:00:13 ID:pXhpkK7z0
ドライブが糞なのかプロが選んだディスクでも使ってるのかw
464名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 15:36:49 ID:/iN3KKNT0
LG使ってたら笑うとこだなぁ
465名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 15:55:09 ID:UY45uZa90
素人のワタクシの感覚では、1〜2倍のメディアより4倍のメディアの方が焼く時間が節約でき、またその速度に対応してるということは品質も上なのかと思ってました。
流通してる価格が 4倍のメディア>>>>1〜2倍のメディア なのもそう思っていたので納得していたのですが、1〜2倍のメディアのほうを優先して購入してる方もいるのは
その安い価格以上に焼きミスが怖くて4倍のメディアを敬遠してるんですか・・
466名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 15:56:25 ID:XYCq04tc0
ゆっくり焼いた方が品質が良いとか思ってるアナログ思考のバカが言ってるだけだよ。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 16:51:41 ID:gP1vmM6W0
0,5倍速でじっくりと焼き上げます
468名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 18:13:40 ID:zeiEHhr/O
>>465
4倍のBDが悪いんじゃなくて、4倍で焼くのが悪い。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 19:21:51 ID:XOMO9juQ0
>>466
といっても、BDとてアナログ技術の固まりな訳ですが・・・・
470名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 19:29:51 ID:mXUtwF470
いいじゃん、じっくりことこと煮込んだスープ、とかに騙される人がいたって。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 21:02:25 ID:Vp5Kt3zl0
地元のヤマダでバナ2倍Rがそれぞれ、180〜360円だったんだけど買い?
472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 21:06:25 ID:Vp5Kt3zl0
補足ですがSLはノンプリンタブルでした。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 23:10:37 ID:YedSG5dS0
>>471

二層は買占めだろ。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 04:33:02 ID:COc+BYmW0
あー蓮舫に仕分けされたい
475名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 11:32:36 ID:pVlfsO+j0
Joshin富山本店 赤札倉庫市

SONY 5BNR1VBPS2 \500

TDK BRV25PWB10S \1000

TDK BEV25PWA5S \700

maxell BD-R(SL) 型番いろいろ

5枚パック \500
10枚パック \1000
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 13:01:27 ID:96oQuNaV0
>>475
あなたは神だ。ありがとう。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 16:26:01 ID:yvNBaRfK0
また富山か、僻地裏山視す。都会はだめぽ。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 16:51:53 ID:iyWi2p6L0
羽田から飛行機に乗れば富山なんて1時間だよ。富山空港は市街地からとても
近いんだ。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 17:18:28 ID:IONzSIn50
ヤマダ、ビクターRE DL 10枚6000円。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 17:29:06 ID:KhHOedxH0
富山のジョーシン本店は全国から在庫集めてセールを定期的にやってる
481名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 17:41:42 ID:JEFpu2pF0
どうして裏日本ばかり
482名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 17:46:03 ID:TqDeNeHy0
>>475
今日行ってきたけどそんなのあったのか…
483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 18:14:09 ID:AyNhSkSu0
年末年始はたくさん録るようになるから
段々価格が下がって来てて嬉しいな
484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 00:51:52 ID:JszS4K9A0
BDレコ売れてるからなぁ。DVDレコ買う客はほとんどいなくなったし、相手にもされなくなったと
池袋ヤーマダの店員が言ってた。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 01:25:52 ID:TwFYgeSS0
俺は金属干支しおり付けないならパナ買わないよ
ソニン買うからな
486名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 03:41:05 ID:lNl7XXKY0
4倍速とは、メディアに当てるレーザーの強さが1/4になるってこと。
記録が従来より弱くなるから、今は良くても保存耐久力は1/4に
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 03:42:56 ID:Ecg4G/JT0
じゃぁ48倍速のCD-Rの保存耐久力は1/48ってことか。
恐ろしいwww
488名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 07:57:35 ID:Ybd21XzcO
強さ…?時間だろ、女子高生
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 13:49:00 ID:vYxsmkNv0
そのためにレーザーを強くしてるんだから無問題。
問題はレーザの強弱より回転時の振動幅の方では?
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 16:17:35 ID:wntqxeWv0
>>486
>4倍速とは、メディアに当てるレーザーの強さが1/4になるってこと。
メディアの部分あたりのレーザー照射時間が等倍速比おおまかに1/4になるって意味だよな?
そのため高速書き込みではレーザーを強めに当ててるよな?
491名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 17:21:00 ID:/FNLosyY0
>>486
こういうバカも存在してるんだな
492名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 20:49:45 ID:Ecg4G/JT0
>>488-491
おまいら釣られすぎ。優しいなw
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 00:09:37 ID:ZDDjvgEv0
実際問題として、低速で書き込んだ方が品質は良いのは事実。
特別な高速で書き込んだ場合に、別ドライブは読み込めない、
といった相性的な問題は出やすい
494名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 06:40:15 ID:G7uj4FEI0
三菱のBDどう?
495名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 08:42:07 ID:5rhwuM0J0
>>494
ちょっと前まで三菱4倍速使いまくってたけど全然問題ないよ。なんだかんだで400枚はあるな。
近所のショップで手に入らなくなったんで今はビクター4倍速中心だ。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 20:15:10 ID:zUbm+DK60
金の計算をしてしまったわ
497名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 23:44:59 ID:tWoCmzq20
般若パッケ復活してるんだねw
http://panasonic.jp/media/vancouver2010.html

あとパナのDLでツルンタブルのカッコ良いの発売したでしょ!
淀で15枚9780円で金属干支しおりが無いのはさみしいけど
貴重なツルンタブルなのでこれからこれ買います。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 00:19:46 ID:4FHXEtQb0
たとえ父が死に、おまえ一人になりたるとしても 月を見よ 月に父在り母在り 我在りと思え 月を見ること即ち我らは共に在ることなのだ
499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 00:40:35 ID:BOJXji5z0
またオリンピックで般若復活かw
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 01:12:06 ID:VaeeRzdI0
>>499
んで、盆の頃には般若祭りw
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 01:20:53 ID:OwwOeNbiO
ずっきゅ〜ん
じゅ〜ぅし〜ぃ
502名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 02:04:51 ID:mD+5Fk80P
>>495
> ちょっと前まで三菱4倍速使いまくってたけど全然問題ないよ。なんだかんだで400枚はあるな。

ドライブは何?
503名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 02:26:22 ID:9UBjUwzV0
倍速の意味がわかりません 二倍より四倍とかの方が 早く書き込めるの?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 02:45:22 ID:Dq1j6JPE0
淀行ったけど祭り不発
505名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 04:06:18 ID:N3MiCw6j0
>>503
ドライブが対応してればフルに焼いた場合2倍は約1時間、4倍は30分で焼ける
これからどんどん速度が上がると微妙になる
例;DVDの8倍速と16倍速はそんなに変わらない
506名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 08:31:38 ID:j9x1KCAM0
>>502
ドライブというかBDレコだ。BDZ-X100。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 09:58:45 ID:6IAae4Y5O
一年で400枚ってどんだけ暇なんだよ…
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 10:05:12 ID:j9x1KCAM0
見てる暇ないからひたすら焼くわけよ
買ったのは今年の9月だからまだ3ヶ月弱なんだけどな。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 10:12:58 ID:VaeeRzdI0
>>508
見るかどうかもわかんない物を400枚も焼いてどうすんだよ
X9買ってHDD増設した方がよっぽど賢い
510名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 10:14:53 ID:j9x1KCAM0
X9は内蔵HDD飛んだら外付けHDDのデータも道連れじゃん
別に400枚焼いてもメーカーは困らんからいいだろ
511名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 10:17:05 ID:VaeeRzdI0
>>510
は?基板と勘違いしてない?
512名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 10:22:25 ID:j9x1KCAM0
内蔵HDD飛んでも平気なのか?
だとしてもX9本体死んだら終わりだよな

DVDにHD形式書き込んでも再生環境は芝レコのみ
ムーブしたいデータがあっても、他レコへのムーブは等速
そんな暇ねぇよ
513名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 10:28:49 ID:EqwAdJJW0
このスレじゃ400枚なんて屁でもないだろw
頭沸いてるんじゃない?www
514名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 10:33:52 ID:6qeB6CXv0
(≧m≦)ぷっ!
キチガイの集まりだな
キモス
515名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 10:39:43 ID:j9x1KCAM0
HDREC信者はキチガイばっかだな。
400枚つってもたったの10TBだ。
そりゃそうだよな。DVDじゃ入れ替え大変だもんなwww
516名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 10:44:32 ID:EqwAdJJW0
RD-X9の外付けHDD上限は8台迄。
それ以上はどれかの登録解除必須。
今時DVDとかあり得ないからw
そんなもん薦めてくる芝男は放置すべし。
吼えるならBDレコ出してからにしてね。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 11:33:00 ID:VaeeRzdI0
>>512
ほとんど見ないんだろうから焼くだけ無駄だって事
518名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 12:11:06 ID:6IAae4Y5O
>>513
実際400枚以上焼いてるなら3ヶ月が基地外じみてると分かるだろw
519名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 12:17:04 ID:lI3+pm1i0
毎日DRでも10時間分以上か。頭がおかしいとしか思えんな。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 12:19:20 ID:z2BvLKRF0
あーやだやだ、なんか見苦しいな
程度の違いだけでやってること同じなくせして
521名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 12:43:15 ID:vV9+02mp0
新般若パッケージ緑で高いんだな。
パナDL待ってたけど買わずに帰ってきたよ。
それより、今までパナブルレイを隠していたヤマダ千里中央がすごかった。
やったらとガサゴゾしてる男が2人いたから横から見たら隠された。
後ろからこっそり見たらソニーのメディアをかごに入れて隠してた。
何のためにだ?
価格も必死で外してた。
落ち着いて外せばいいのに、挙動不審なくらいに焦るから
指切って血が出てた。
やっぱあそこ気持ち悪いわ。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 14:56:22 ID:sCVn3/hL0
>>497
般若ってなんのことだとずっと思ってた。これかww
523名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 20:56:26 ID:PyG3ZwbH0
>>521
誰かこれ翻訳して
524名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 21:25:07 ID:RtdYpDEn0
>>523
きっと、エスペラント語か何かだと思う
525名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 22:56:07 ID:24uHiUBz0
今パナ・幕・SONY・TDKのDLが安価な通販サイトない?
大引屋はマクセルがちっとも入荷しないし
526名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 23:10:06 ID:6caKzV/o0
>>521
お前何人や?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 23:59:38 ID:smqPYjb50
大阪人じゃね?
528名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 01:14:54 ID:wg/enUt50
いい加減パナは般若をやめて綾瀬はるかにしてくれ
529名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 01:18:46 ID:FvngIe/s0
>>528
良いこと言った
530名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 01:25:06 ID:9enPNn7H0
高くなってもよければ
531名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 01:36:05 ID:wg/enUt50
それは困ります
532名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 01:46:52 ID:FvngIe/s0
全く困らないから般若引退しろ
533名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 03:42:37 ID:4isfwJf00
安売りどっかないの?
534名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 07:03:31 ID:pmHbRFci0
般若もおまけも要らないから安くしろ生卵パナ
535名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 07:09:58 ID:FFCIJoRe0
綾瀬はるかのおっぱいマウスがオマケに
536名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 13:48:40 ID:6Ug+l23+0
537名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 14:26:23 ID:eiN3T/xC0
ぼったくりはごめんだが安かろう悪かろうもごめんだ。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 21:42:45 ID:vywdJQ9N0
TDKのディスク日本製から中国製へ切り替わるらしいね
539名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 21:47:00 ID:vywdJQ9N0
ごめん、製品名書き忘れた
BRV50PWB10S
540名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 22:15:20 ID:aNFFna570
すでにUAEとかチューリップとかだし。
台湾でなく中国製って初めて聞くかも。

ぜったいに要らないな。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 23:52:18 ID:BUlItS/sO
IMATIONならいらないのにTDKなら手に取る不思議さ。
買うなら日本製で…
パナ>ソニー>>幕だな。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 00:49:45 ID:43v59J7J0
>>541
いろいろ突っ込みどころが・・
543名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 01:03:22 ID:2gLHnZngO
幕DLはTDKだろ?
544名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 01:11:27 ID:GGOna2Ob0
DL2倍はパナ。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 02:07:59 ID:2gLHnZngO
2倍だけパナなのかぁ!
R4倍とRE2倍はTDKだったから最近の幕DLは全部TDKとオモタ・・・
546名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 05:00:28 ID:yHr3iOPT0
価格情報なのに横槍入れてごめんなさい。
 耐久性を考慮するならば、-Rよりも-REで保存しておくのが
よいのでしょうか。また、1層と2層に耐久性は影響するので
しょう。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 08:04:36 ID:oEB+y634O
548名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 10:48:14 ID:+awjPPuG0
>>546
R SL 2倍速が一番いい、とマジレス
549名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 18:54:21 ID:yHr3iOPT0
>>548さん
 546です。御回答ありがとうございました。2倍速は低速だけれども
その分、エラーが少ない。SLは1層だから余計な手間や密度の点から
いっても2層よりよい。と云う事解釈でよいですか。REよりRの方がよいのは
構造が単純だからですか。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 23:39:28 ID:DICZKZ5b0
>>549
そこまで気になるなら自分でググレよ。
DVDと違ってRも無機だからだろ。LTHは省いてだけど。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 23:51:46 ID:DICZKZ5b0
>>545
DL か SL かも書こうな。SL2倍4倍国産はパナだったりするんだから。
>>547
Victor新パッケは、SLがUAEでDLは中国みたいだね。
TDK台湾買うよりはマシ程度にさがってね。
TDKのUAEは悪くなかったけど中国はどうなんだろうか。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 00:04:13 ID:KlFTrYMIO
>>551
ごめん。DL2倍の話。
幕DL4倍と幕RE DLは、TDKだったから・・・
幕DL2倍も最近のはTDKだと思ってたって話。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 01:59:39 ID:rIiIWsRt0
lthてしらぬまに120円になってたのんか。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 02:01:54 ID:z49Yp9Bm0
>>553
LTHという名のゴミに金出せねえな
555名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 02:15:23 ID:BvRku/3g0
ジャッジメントですの
556名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 10:16:28 ID:bw9mH9Tu0
未だにLTHアレルギー患者がいるんだw
557名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 14:31:21 ID:xrgOgWhT0
だってDVD-Rと同じじゃん
558名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 14:43:25 ID:zEHVWuJ0P
>>556
もうちょっと安くなったら買ってもいいかも
559名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 14:45:49 ID:2CRUuXBV0
DVD-R並に下がるのは有機の方ってわけか
560名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 14:54:54 ID:LH71biaV0
はじめからDVD-Rと同じといえばよかったのに、
有機・無機という言葉を出して比較するからこうなる。
あと安いに越したことないけど、
安すぎて無意味な競争が始まって品質悪くなるのも困る。

パナは金属の干支しおりをはやく付けてくれ。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 15:33:23 ID:yXFkNFWZO
LTHを使うのは勇気がいるな
562名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 15:38:56 ID:XGZtw7lX0
そういう人はDVD-RじゃなくDVD-RWを使ってきたのかと言うと違うわけで。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 15:39:22 ID:/vfo4vz90
なんばLABI
あずき色のパナ RE-DL×10 4480円 10パーポインヨ
ヤマダにしちゃ安くね?
564名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 15:42:46 ID:/vfo4vz90
↑ゴメソ、RE-SLの間違いだね・・
565名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 16:41:39 ID:eslnB0VE0
>>562
DVDレコは全部RAMかRWだ
566名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 17:02:35 ID:i9UE8Xvi0
>>562
俺はほとんどRAMだ
しかも殻付
567名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 19:44:33 ID:NnytjrLy0
そもそも現時点のBD-Rに関しては無機HTLの方が先に
規格として出来て存在してたから
あとからできた有機LTHの精度考えても同じ値段なら買いたくないわな

何でドライブで読み込めなかったりするLTHをざわざわほとんど一緒の値段で買う必要性があるのか
568名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 20:44:04 ID:gA3/bQfIO
>>561





















(笑)
569名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 20:55:36 ID:kec5Fa2v0
SWが100円切ってるけど、これどこのOEM?
http://sw-technology.org/shop630/?mode=itemview&no=bdrslim50
570名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 20:59:54 ID:kJmULbtp0
>>569
>※この商品はデュプリケ-ター専用です。
>※レコーダーでの地デジは対応できませんのでご注意ください!!

これは大丈夫なの?
571名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 21:10:15 ID:tMpKktfk0
>>566
読み込めなくなったRAM何枚出た?
おれ5枚くらいあるんだが・・・
572名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 21:50:04 ID:zEHVWuJ0P
25G (地デジ・BS/CSデジタル非対応)
これってどういうことなんだ?
DVD+-RのCPRM非対応みたいなものか?
573名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 21:54:19 ID:z49Yp9Bm0
誰か人柱になれ
俺は断る
574_:2009/12/05(土) 22:01:07 ID:krRqiach0
>>569 OPTO
575名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 22:16:02 ID:qRr4GRHX0
F商会 Victor LTH 10枚 \1200
(DVD CPRMの初期のころくらいにはなってきた)
576名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 22:33:42 ID:5OOpK/sA0
台湾メーカーの無機を使うくらいなら、LTHのほうがマシ。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 22:38:24 ID:z49Yp9Bm0
LTHを使うくらいならビデオテープの方がマシ
578名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 22:41:55 ID:016+sIn90
>>577
それはないわ
579名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 22:55:21 ID:Vdxm6oV60
>>576
わかったからLTHかってろ。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 22:59:41 ID:FpxjB/q30
時代はiVDRS
581名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 23:15:18 ID:kbVFBbVs0
>580
500が出るらしいが値段が高すぎる
582名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 23:45:52 ID:F1hA1KFA0
>>538
「日本製」の金看板を失ったら、大手メーカ製でも売値ガタ減りだろうな
中華製にして浮いたコストもいっぺんに吹っ飛ぶんじゃね?
少なくとも他に「日本製」がある内は俺は絶対買わないわ
583名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 23:48:14 ID:F1hA1KFA0
>>546
耐久性については R < RE

Blu-rayのRは有機色素膜に加えて無機色素膜を併用しているので
DVD/CDのRほどヤワではないが、長期保存の耐久性はREと同じわけではなく
それよりは劣ると考えられる

BDに関しての直接の実験データはないけど
DVD-RとDVD-REの比較では最低でも3倍以上の差がある
ttp://www.dcaj.org/h17opt/17opt_youshi.pdf

シングルとデュアルの差についてはわからんね

>>548
「Rは(REほど)長持ちしない」と認識を改めたほうが幸せになれるよ

>>550
無機オンリーではない
584名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 00:11:19 ID:Lo2qsUwZ0
>>583
> 耐久性については R < RE
根拠が何処にも提示されていないが?

確かに書き換え用の無機材料と一回だけの無機材料じゃあ違うだろうが
だからと言って耐久性がBD-R HTL<BD-REかどうかは断言出来ない
585名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 00:33:34 ID:0qLOvrRY0
LTHの品質も知らない情弱がこんなにいるとは・・・
あんなの買うなら台湾無機のが100倍マシ。
有機の時代はDVDで終わったんだよ。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 00:45:49 ID:jgJwdC7d0
>>584
> 根拠が何処にも提示されていないが?

おまえはメクラか? その目は節穴か?

> 耐久性がBD-R HTL<BD-REかどうかは断言出来ない

できるよ

面倒くさがらずにちゃんと>>583のURLに示されたpdf資料を読め
話はそれからだ

>>585
だよな
587名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 00:52:41 ID:vzRWXf9w0
めんどくさい
588名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 01:19:00 ID:1NY73hsF0
REは読めなくなっても消して再利用できるから長期に渡って使えるって意味では寿命は長いが1書き込み当たりの保存性は劣るのでは?
589名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 01:32:34 ID:Lo2qsUwZ0
>>586
>面倒くさがらずにちゃんと>>583のURLに示されたpdf資料を読め
この資料のどこにBD-R HTLとBD-REの寿命を測定したデータがあるんですか?
メクラか節穴じゃない目には読めるんでしょうね、きっと
それともまさか
>このように、ディスク構造や記録密度、容量などに違いはあるが、CD からBlu-ray まで、
>基板(基材)に使われている材料や記録膜はほぼ同じものが使われている。このため、
>長期保存した場合の振る舞いは、似たものになることが推測できる。
との、「推測」だけを頼りになさってるのではないでしょうね?
590名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 01:34:46 ID:uppI9i7x0
>>571
800枚くらいあるのでとても全部チェックできん
初期不良だったらパナ5枚くらい、幕0枚
全体で9割がパナ製購入、1割が幕

BDレコ買ったらほとんど使わなくなった
ストックがまだ20枚くらいあるわ orz
591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 01:44:45 ID:yw0xG8IT0
それ以前に「DVD-RE」という規格がいつ策定されたのか
何でID:F1hA1KFA0に誰も聞かないの?
592名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 05:49:18 ID:YUIZ2toW0
TDKが20枚3300円来たよ
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 20:43:54 ID:igj8edVlO
しばらくはビクターの無機旧製品でいいや
日本製だしまあまあ安いしビクター新製品はUAE製とか中国製とかもうね
594名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 21:37:11 ID:PRdoE6nv0
三菱のBDどう?
595名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 22:18:07 ID:1olKfC4c0
最高です
596名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 22:25:02 ID:KiAu4vubP
最高ですかー!?
597名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 22:37:05 ID:MEiJQqeg0
>>594
ちょっと前まで三菱4倍速使いまくってたけど全然問題ないよ。なんだかんだで460枚ある。
近所のショップで手に入らなくなったんで今はビクター4倍速中心だ。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 23:51:13 ID:TdJdXnnk0
まあLTHでも実用には何の問題もないけどね。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 23:56:16 ID:1aLzKGvb0
>>598
と、無機を買えない事を肯定するしかないようだ
600名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 00:18:32 ID:KktbiAZW0
三菱の方がTDKより良いわけないだろ。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 00:20:38 ID:KktbiAZW0
TDKブランドの台湾DI(シルバーデザイン)は最悪だな。あの会社、やることがばらばらでよく分からない。
UAEとか中国製の黒いパッケージなものはいいのに・・・。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 00:22:30 ID:BNTIfOyA0
>>600
DVDのDLは酷かったぞ
603名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 01:21:14 ID:J4K6AlFH0
>>602
何言ってんの?
DVD-R DLは三菱一択だろ?
604名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 01:33:14 ID:P6RqcAq10
DVD(笑)
605名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 01:57:53 ID:C0EMFQHD0
>>599
あれ、HTLもLTHも値段に差が無いっていうのが無機厨の主張じゃなかったのw
606名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 10:03:09 ID:u3Quja2aO
とりあえずLTH使うのに勇気がいるのは確かだな
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 10:21:31 ID:jqzJBKCB0
まあ、初めてで怖いのね、ぼうや。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 10:57:54 ID:viFma5Vu0
RとRWくらいの値段差が生まれたら、
無機しか買わないって人は少数派になってくるんじゃない
609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 11:56:27 ID:cDBBioxK0
そろそろblu-rayに移行を考えてるんだけど
LTHってそんなに酷いの?

DVDで喩えたら誘電とlitekぐらい差があるの?

とりあえずパナソニックかソニー買っとけばいいの?

610名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 12:13:11 ID:/K8M6uHx0
LTHも誘電製なんだしそんなに品質悪くはないだろうけど、
無機の方が長期保存性能が高いって考えると、
どうしても値段が対して変わらないうちは無機の方が良いように思えるよな。
誘電製のDVDでも何枚か読み込めなくなったのがあるし。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 14:31:42 ID:N0AZTih70
そしてある日オタはふと気づく。永遠に残したいと必死にためたDVD-RAM や DVD-RW の
ライブラリなど、今時SD画質なんて、と二度と視聴しないことに。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 14:36:36 ID:IjTrWnBx0
>>611
確かに、CD-R,、DVD-R、BRと移していく度に古いヘボファイル削除してるな。

この連鎖をどっかで断ち切りたいわ。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 14:56:52 ID:UmUaxvuwO
面白いものは画質が悪くても気にせず繰り返し見てるけどなあ
特攻野郎Aチームとか
614名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 15:11:51 ID:P6RqcAq10
なんで“残したい”が“試聴する”に繋がるんだよw
615名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 16:35:07 ID:SHzvHcXA0
童貞って何でも「残したい」のさ。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 16:43:33 ID:P6RqcAq10
どどどっどどどどどどおどどどどどど童貞ちゃうわッ!
617名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 18:58:22 ID:nEd3nBvV0
>>610
だから誘電の時代はDVDで終わってるって。
そのDVD用のラインを有効利用したくて有機にこだわってるんだろうな。
エラーチェック掛ければ有機がBlu-Rayに向かないのが良く分かる。
あそこはいつも新規格への対応が遅くて商機逃すんだよな。
経営陣に問題ありか?
他と同じ物作ればより良いものを出して来るんだが・・・
618名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 19:12:14 ID:FaqdcG3E0
どんなボロドライブでチェックしてんのw
619名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 19:52:19 ID:E3qbyOKH0
品質チェックできるBDドライブって
今もどっかから市販されてるんだっけ?
620名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 20:54:44 ID:x3VvSWTR0
>>615
処女ならまだ理解できるけど
童貞 → 非童貞で失うものって何もないと思うんだけど
621名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 20:58:43 ID:x3VvSWTR0
>>588
イメージだけで判断するのは関心せんな
実際にはREの方が保存性に優れる

>>591
>>604
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 21:08:57 ID:Bv8Ka1Gy0
磁気研究所ってのが売ってたんですがどうですか?
安かったです。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 22:11:29 ID:P0d4t+3T0
石川県金沢市のヤマダで、マクセル2倍の20枚組3200円。同DLの5枚組が1800円。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 22:28:39 ID:nZifjuu00
やっすいなぁ

東京のヤマダでは見たことないわ
625名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 22:28:44 ID:Q+a7GrFf0
何店だよwww
626名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 23:16:33 ID:P0d4t+3T0
>>625
大桑
あとパナの4倍もそれに近い値段だった。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 00:21:57 ID:OZ0gnIckO
んっ
んぐっ
628名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 00:44:56 ID:M8c4s4A80
>>618
何言ってんの?エラーチェック出来るドライブなんて選びようがねぇよ。
ただデータ開いてみるのがチェックだと思ってるのかwww
629名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 02:18:10 ID:3IPXzPb10
メディアID見るくらいならどのBDドライブでも可
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 02:35:18 ID:LCyGQJGF0
誰かBDソフトが安くて発売日に届くとこ教えて
631名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 03:45:49 ID:Rd1lN1D90
マルチ乙
632名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 06:55:56 ID:1jkB5lWB0
>>630
amazonだと発売日前に届いたりkonozamaだったりするからダメだな
633名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 13:49:38 ID:z26YtmfzO
LTH使うのは本当に勇気がいるな
634名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 13:54:35 ID:3IPXzPb10
山田く〜ん、座布団全部持っていって
635名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 14:30:15 ID:ngCReEhr0
そうムキになるなよ
636名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 15:18:01 ID:LdJFBrWe0
エラーチェックしてるなんて嘘つかなくてもいいのにw
637名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 18:50:20 ID:qwZj/RGi0
>>626
今日行ったら売ってた
thx
638名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 23:54:43 ID:WDY2I0CD0
パナのREが5枚で1050円だったので捕獲した。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 00:01:08 ID:kI+VU2f/0
>>638
どこで?
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 07:14:39 ID:371hh5WQ0
ビクター BV-R25LW10 (BD-R 2倍速 10枚組) 1200円
ttp://www.f-shokai.co.jp/products/detail/1739
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 11:15:28 ID:S4OuSkD90
データ用って地デジとかBSを録画できるの?
642名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 11:47:08 ID:jXwtclTh0
>>641
DVDと違って、BDではできる。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 13:45:00 ID:kWrwUfwr0
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 14:12:46 ID:hCtBkY9i0
業務用の高品質メディア、だと…!
そんな怪しいもの買うならプロが選んd(ry
645sage:2009/12/12(土) 12:49:38 ID:W61Gcz1T0
ライテック社ってどう?100円切ってるけど
646ごめん:2009/12/12(土) 12:51:21 ID:W61Gcz1T0
sage間違えました
647名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 13:34:54 ID:iqwc6JJcO
ヤマダで情弱爺さんが、ビクターのBDーRスピンドル20枚入り
買ってるのを黙ってスルーしてやったぜ。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 13:53:44 ID:kVHkOOTB0
649名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 13:56:38 ID:bbvubK0o0
半分以上読み込めないとか、
三ヶ月後には消えてたとかでなければ、
別に問題ないだろ
650名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 14:08:24 ID:X4ydLuSk0
DVD-R5枚分と思えば普通に使える
651_:2009/12/12(土) 14:43:50 ID:R7XPGjPm0
前にらいテックとかいうメーカーのBD-Rに書き込んだんだが、
6ヶ月たった今では10枚中7枚がCRCエラーで途中で読めなくなってるーー;
今は後悔してる。大事なデータは日本製に限るな。。。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 15:37:54 ID:jxCyFmdF0
>>651
おまえ、嘘ついてるだろ。
(CRCエラーという時点で・・・)
653名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 15:47:22 ID:/ziWOify0
ヨドバシ川崎で LM-BR50A5Y 
3パック15枚で8970円の20%ポイント還元でした。

654名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 16:29:26 ID:tWmhlZ3O0
ポイント込で計算すると
1枚約478円か

ヨドバシの般若祭りは今年はこれってことか
やっぱりヨドバシ独自モデルの売れ行き悪いのかw
655名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 16:47:07 ID:W61Gcz1T0
>>651
ごめん、6ヶ月がミソなの?劣化するってこと?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 17:44:19 ID:L/i5rAu70
淀  今年の般若は高いね
点込みで去年よりは下回ってもらわないと買えないな・・・
657名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 18:12:22 ID:Ku3cYTbC0
今年は淀祭り不発
658名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 18:39:27 ID:6jL0hOam0
オリンピックパッケージをはやく売り切りたかったから安売りしてたんだろ
オリンピックないから祭りもなしでしょ
659名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 21:18:25 ID:AxRDF0By0
オリンピックのロゴって使用できる期間が契約で厳密に決まってるからね。うちも残ったグッズは大量に廃棄させられた。

北京オリンピック某ワールドワイドスポンサー勤務の者より
660名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 22:11:37 ID:Z80Tm1d+0
>>652
ん?
巡回冗長エラーの時にcrcエラーって出ないか?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 22:12:11 ID:tbXj2CXq0
ほほう、そんな事情があったのかw
662名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 22:14:11 ID:tbXj2CXq0
>>660
出るね。
DMR-BW200でTDKのRE-DLに移したものでよく出た。
R-SLやR-DLでは未経験。
663_:2009/12/12(土) 22:53:22 ID:R7XPGjPm0
CRCエラーは普通に出るよ。BD-Rからハードディスクに移し直ししてるときとかね。
日本製に限るといっていながら使ってるのはTDKのUAE製なんだがねw
664名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 23:12:10 ID:5qKeA0hZ0
LTHって駄目メディアなの?
665名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 23:17:29 ID:+rBKkxSY0
>>664
貧乏人専用焼き捨てメディア
666名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 23:38:00 ID:Nk8oTIofP
>>664
100年ぐらい持つだろうというメディア 有機 最初からドライブが対応してなかったことも信用されない原因かも
無機だと万年単位で耐久性が期待されてんだっけ?
まあ100年とかいわれてるから半分と考えても50年は持つんじゃね?LTHでも
667名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 00:55:20 ID:MqtFDifm0
パナのツルンタブルってヨドバシ限定だったのね
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001151910/index.html
最安店さがして無駄に歩き回っちまった

いやいや、これカッコいいわ〜
668名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 08:56:05 ID:C+WMx9fu0
>>667
俺さ、去年の般若祭りで買った時に
「来年はどの量販店でも2層が10枚でこれくらい(4,000円割れ)の値段にはなってるだろうな」
って思っていたのさ。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 09:48:29 ID:I5E46GhR0
>>668
中国産が出回りだしたからもうじき望みどおりになるよw
670名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 09:50:42 ID:C+WMx9fu0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
671名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 18:40:19 ID:BfJGYTaF0
レコーダー売れてる割には下がらんよな
672名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 18:48:06 ID:PRTur7ey0
安けりゃ中国でもLTHでもいいや
673名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 19:07:08 ID:gVdCrOJo0
実用になる品質でお願いします
674名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 19:25:46 ID:Ld9heMSoP
実用にならない品質では売らないと思うが?
675名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 19:39:05 ID:HHgnGZ5t0
>>671
いま売れてるから下がらんのですよ
676名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 20:06:34 ID:G2tv+kElO
パナソニックのDLが3400円で売ってた
677名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 20:07:49 ID:G2tv+kElO
パナソニックのDL5枚が3400円で売ってた
678名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 20:19:42 ID:7jKO9SdhO
>>677
RE DLの値段・・・だよね?
679名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 20:55:38 ID:ma3MFC4I0
>>676
慶応?
680名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 21:03:56 ID:jPLyZzgT0
ボッタクリは勘弁だが、安かろう悪かろうはもっと勘弁。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 21:12:12 ID:G2tv+kElO
東大だけどなんで?
682名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 21:50:40 ID:/XErh2r60
victor BD-RE 日本製 BV-RE130B10 って
どこかのOEMなの?
683名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 22:36:16 ID:7jKO9SdhO
>>682
TDK
684名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 23:30:53 ID:/XErh2r60
レスサンクス
TDKって、まだ日本生産してんの?
685名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 23:39:58 ID:xKfOAI9I0
TDKブランドの台湾ってTDKが作ってんの?
686名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 23:54:18 ID:7jKO9SdhO
>>684
在庫限りじゃない?
ビクターも新パケはUAEとか中国とかになったし・・・
>>685
Ritek
687_:2009/12/14(月) 00:38:54 ID:I48KgUK60
>>681 ヒント:ID
688名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 01:25:34 ID:uYnGLTQQ0
>>681
つーかケータイ厨
689名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 12:29:04 ID:nGRomzCh0
京王電鉄かもしれんじゃないか
690名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 19:45:21 ID:+TFnemdf0
ビクターってlthのイメージしかなかった
691名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 20:20:56 ID:K3pFmRgb0
LHTの2層ってあんの?
692名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 22:11:55 ID:hMCIfbOi0
ない
693名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 22:50:09 ID:kP9ic7lw0
老廃等
694名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 01:01:46 ID:8HVAjxhC0
ノジマでLM-BR25DW5が1000円の棚にLM-BR25MDW5置いたやつ誰だよ…
型番1文字違うことに気づかずwktkでレジ持ってっちまった…
2000円くらい取られたから「1000円って書いてあったんですけど」って言ったら
本気で「ハァ?せんえん?」と言われてしもうた。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 01:05:06 ID:pfRE2Aot0
>>694
店員の陰謀
696名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 01:05:31 ID:WE/0d7ob0
せんえんじゃ売りませんえん
697名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 02:39:46 ID:EaIOHNZN0
ビクターのピンクパッケージの日本製って書いてあるDL REって
パナのOEMじゃなくてTDKなの?だったら捨てる。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 03:54:56 ID:AXT+ps7t0
じゃあ俺が拾う
699名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 06:47:09 ID:QFE9Fq59O
ビクター新製品買ったら負けかなって思ってる
700名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 08:13:32 ID:+oSErbQEi
>>697
ピンクのREDL、ブルーのREともにTDKだね
701名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 12:37:13 ID:KDEKVK+b0
国産TDKもついに終了か。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 00:15:06 ID:C/WeiWiR0
いいんでない?
http://www.amazon.co.jp/dp/B002RT85RW/ref=pe_3542_15444742_pe_ar_t1

X90、T55使用でTDKで不都合今のところないから迷う
703名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 00:37:30 ID:e4sbSzU10
>>701
6倍があるけどな
704名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 00:42:13 ID:4NjEkYKe0
>>702
誰も困らんから勝手に買えばいいんでない?
705名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 11:12:58 ID:4hKWfs+50
>>702
こういうところのレビューは基本、書き込み失敗しないかするかだけの
評価だからな。台湾イメーション製とかいってるしな。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 11:22:02 ID:O6HOxnhQ0
>台湾イメーション製
色々突っ込みどころ満載・・
707名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 13:54:18 ID:Rzhyf0UU0
三菱のBDどう?
708名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 14:11:06 ID:uxKenj7j0
しかしDL安くならんなぁ
去年と値段変わってないじゃん
709名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 15:50:56 ID:HYzNMxeX0
一般人は使わないから
710名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 16:33:47 ID:wRZBGJNA0
去年の淀 般若祭りっていつ頃からだっけ?
711名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 16:38:44 ID:qmZMHP1i0
11月からやってなかったっけ?
500kmの距離があったから行けなかったけど…その他は800円だったね
712名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 20:28:37 ID:BfS93XXo0
今年1年はほとんどDLの価格下がらなかったな
713名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 22:52:41 ID:lB0M/02/O
東京出張のついでに、あきばおーとか覗いてきたが日本橋と変わらんな。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 06:13:18 ID:BrnrFl440
三菱のBDってどう?
715名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 06:38:38 ID:3oG17J5MO
同じ事何回も聞くなボケ
716名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 08:56:35 ID:j0esnkphO
DL安くなったじゃん。
普通に1枚600円や500円ぐらいで買えるようになった。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 09:39:46 ID:qVNRjU6yO
バナやTDKのDLで500なら買っていいレベル?
REーDLなら1000くらい?
718名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 09:58:52 ID:SPooOh3G0
国産で
R @200円
RE @300円
R DL @500円
RE EL @800円
以下なら現状安いと感じる
719名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 12:22:54 ID:14lY3GSCO
>>717
TDKならDL 400円、RE DL 600円かな?
てか、RE DLあまり使わねぇ・・・
720名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 13:23:55 ID:WzDsSxSu0
1年を振り返るとLTHと海外製の台頭しかなかった
来年は3D対応や4倍REが出てきたら迷惑だな
721名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 13:27:15 ID:7NeOiOD10
結局俺は今年、-RDLは昨年のヨドバシ特価以下で買える機会がなかった。
単層は200円割れで買えたのだが。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 19:26:43 ID:KHCxWgq30
>>714
ボチボチだよ
723名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 21:32:18 ID:i9UatRv70
プリンタブル嫌いな連中は
ヨド限定のパナDL当然買ってるんだよな?
724名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 22:16:37 ID:uSOn3wUp0
>>716
R か RE かもシッカリ書け

>>718
「RE EL」て何だよ、EL て

>>719
> RE DL 600円
本当なら店を晒してくれ
現在、通販ではどこも最安@\800.超えとる
近所のリアル店舗じゃ@\1,200.すら切ってないナメヤガッテ
725名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 22:41:33 ID:MadKO9Er0
>>719
TDK DLで400円なんてあったか?これからの中国産ならいずれありえそうだけど。
しかも常時じゃなくても、定期的に買える値段書かないと意味なくね?
726名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 22:56:02 ID:14lY3GSCO
別に売ってるの買ったとかじゃなくてさぁ
あくまでTDKは、これくらいなら買いかな?ってつもりで書いた・・・
でもTDKパケにこだわらなきゃ、ビクターや幕ならあるんじゃね?
727名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 00:43:28 ID:PMQdtZeV0
いつからここは売ってない値段の妄想語るすれになったんだ?
728名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 00:47:57 ID:ykmWVWnd0
ここは厨房の巣窟
729名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 07:19:00 ID:B1NqY4fK0
三菱のBDどうよ?
730名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 11:34:47 ID:PitosTyv0
731名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 12:43:51 ID:46bzFEAL0
結局この一年、ろくに値下がりしなかったからなあ
732名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 17:36:45 ID:IJ7PWaCT0
>>726
>でもTDKパケにこだわらなきゃ、ビクターや幕ならあるんじゃね?

妄想は自分の中だけにしまっとこうな。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 20:44:53 ID:prwa4gGt0
>>726
なんだ・・・おまえは「今年の10大なっかり」の筆頭候補だ
734名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 21:07:30 ID:piuNcBFk0
今日F商会へ行った。

どこもかしこも11月から降って沸いたようなビクター安売りまつりだなw
LTHは今、1枚単価\120なのな。ビックリした。

会員限定価格でビクター R-DL4倍(BV-R260FW5)が¥2,200だった。1枚単価\440。
パナソニックの新しいパッケージ?のが R-DL4倍で1枚単価¥494.9だった。
もう日本製でもR-DL4倍は1枚単価¥500切ってるのね。

一般販売でビクター R-SL4倍(BV-R130BF10)が¥1,879だった。1枚単価¥187.9
さいたまのうちの近所のR-SL2倍マクセル10枚が\1,980で買える訳だわ。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 21:26:09 ID:9Kfe4UQ30
2倍速も500円きってあるみたいでけど
http://www.f-shokai.co.jp/products/detail/1716
736A助様@お兄やん:2009/12/19(土) 05:52:38 ID:0CKaY1du0
350円まで待つよ
737名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 06:07:27 ID:Vcbcgy2E0
三菱のBDはどうだい?
738名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 06:31:01 ID:ZZVzIetI0
バナナはおやつに入りますか?
739名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 10:12:11 ID:1khaCD9U0
バナナは大人のおもちゃに入りますか?
740名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 10:20:01 ID:h3BvV6Lk0
>>739
柔らかいので中で取れたら自力では取り出すことが出来ずに
お医者さんに恥ずかしい目で見られることになります。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 10:20:41 ID:h3BvV6Lk0
折れたら
742名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 11:49:32 ID:5Ox1PEXU0
743名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 13:24:25 ID:bZvGdGy80
>>736 来年末まで冬眠ですねw
744名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 00:28:32 ID:OpbokU7S0
ばお〜安いのかな、ビクDL4倍が@431円だ。
パナだと@500をきるくらいだけど。まぁ送料高いんだけどなw
745名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 01:34:51 ID:D90CfGG30
>>740-741 ちょっとワラタ

746名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 11:43:39 ID:oWxu2JGL0
三菱のBDはどないだ?
747名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 11:58:14 ID:wYlayoVL0
748名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 19:55:09 ID:t494fVWE0
maxell 録画用 BD-RE DL 260分 2倍速対応
インクジェットプリンタ対応ホワイト(ワイド印刷)10枚 5mmケース入BE50VWPA.10S
¥ 7,742

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B002FRMA22/ref=sr_1_olp_5?ie=UTF8&s=electronics&qid=1261306329&sr=1-5&condition=new

少し安くね?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 23:36:48 ID:33/d9Tnv0
TDKだし
750名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 02:21:27 ID:Hw0X/D5p0
TDK BD-RE国産 \280@X
751名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 06:56:48 ID:a4jnZpUSO
しかしLTH使うのは本当に勇気がいるな
752名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 11:02:36 ID:razUuhOQ0
バカみたいw
753名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 17:37:23 ID:HB6ajutk0
どうせBD福袋とか出るだろうから福袋買えばいいや
恐らく
国産BD袋 3000円
国産BD-RDL袋 5000円

こんなのやるはず
754名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 18:02:41 ID:b9zZkz5t0
ALLLTHな福袋
755名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 18:17:17 ID:WOtf03mp0
ALLWAYSな福袋
756名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 18:22:42 ID:RQ3XVgoj0
>>755
ALWAYSな福袋
757名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 18:36:18 ID:PRBnRQbc0
WELLCOMEな福袋
758名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 18:42:05 ID:49IcHjtsO
WELLCAMEな福袋。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 19:31:47 ID:WOtf03mp0
WILLCOMな福袋
760名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 19:42:32 ID:vlwOLRew0
WALLCAMOな福袋
761名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 21:56:11 ID:9J/XUXQJ0
>>753
福袋のセオリー通り、ぼったくりもいいとこだな
762名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 22:00:48 ID:9J/XUXQJ0
>>748
実際に買える大手ブランドRE-DLとしては現在最安だね

でも「日本製」の金看板がないな、中華製か?
いくら「生産ラインでの全数検査を実施し、高品質を確保」ったってなぁ

まぁいいや、どのみち国産は入手不能になってくんだろうし4setポチった
763名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 05:05:31 ID:rxAq7vzX0
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/10388434/a/10009847/
こんなの買うやついるんかね?
764名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 14:27:20 ID:zmcv49RQ0
ばおーのJVC BD-R 25GB 4x 10枚パックが売り切れてた
鬱だ…
765名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 15:04:10 ID:PghOEdJq0
あんな送料の高いところの品物買うなんてお金持ちだな〜
766名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 15:33:01 ID:wr6dA1Np0
>>765
>>744
2万円分くらい買えばどうという事はない
767名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 15:46:35 ID:zmcv49RQ0
>>765
ゴメン、店頭の話
768名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 16:00:22 ID:24LTxI4J0
BDなんてある程度金持ってる奴しか買わないだろ
769名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 16:39:00 ID:HctIoebF0
>>768
正直貧乏人がどうであろうと俺たちには関係ないからなあw
770名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 08:37:32 ID:n2oKQnQk0
ばおーは送料高いし、送ってくるのが遅いから駄目
普通入金確認したら即日発送なんて今時あたりまえ、なのに2〜3日してからやっと送ってくる
職務怠慢だろうな
771名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 14:57:55 ID:Q7Hi6JHY0
ヤフーショッピングのポイント13倍の日にエフ商会で買うのが一番よくね?
772名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 18:47:45 ID:mXnWQIoR0
それてしまってすみません。
 何故DVDの保存はRWがよくてBRはRの方が長期保存に適しているのですか。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 20:01:02 ID:B5qW/fdi0
そんなに大事ならMOに入れとけ
774名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 20:36:18 ID:vd9zKc7v0
>>772
BRってなんすか?DVDはもちろんRAMですよw
775名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 21:29:08 ID:n2FrIV7D0
TDKのRで10枚1900円って安い?
776名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 22:11:24 ID:LB7IJ9YZO
>>775
パッケージの色を見て、このスレよく読み返してみ
買うかどうかはアナタ次第
777名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 22:31:37 ID:n2oKQnQk0
TDKとか買う奴はアホだろ
メディアはSONYとパナだけ買ってれば安心なのに
778名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 22:40:16 ID:B5qW/fdi0
日本製2倍速の無機なら安けりゃ買うよ。

と思ってたら未だに4ヶ月前に買ったRが消化できない。DLしか使わなかった
779名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 00:40:32 ID:s/Tq5JIh0
>>777
パイ5584ユーザーだけど、ソニー買うくらいならTDK買うわ
780名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 01:39:48 ID:EHHDfmyg0
>>779
よく変わり者って言われんだろ?
781名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 02:54:45 ID:s/Tq5JIh0
>>780
πじゃなくてパナソニックだった
で、5584はソニーと相性良くないからソニーを選ぶ方が変人だわな
782名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 04:25:25 ID:mBqEC4LB0
772です。
 773、774さんありがとうございます。BRはブルレイのつもりでした。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 07:36:23 ID:/KAYIIKN0
>>781
別に悪くないけどな。
なんか根拠とかソースあるの?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 12:39:33 ID:s/Tq5JIh0
785名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 15:23:45 ID:Hr2y+CYp0
三菱のBDはどないでんねん?
786名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 23:10:51 ID:vCLTb1yh0
今、DVD10枚を、
TMEを使って2層BD1枚にまとめ中だが、
DVDの質に拘っていたのがアホらしいわ。
BDも、次世代ディスクに移す頃には、
品質とかどうでもよくなってると思う。

コピワンは?とか言うなよ。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 00:08:46 ID:gbG50xcs0
>>786
DVDの質に拘ってたから、今その10枚のDVDが全部読み込めるんだぜ。
プリウンコとか10枚あったら10枚全部読み込めなくてもおかしくないからな。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 00:20:44 ID:AV7PSF/w0
>>787
言い忘れたけど、
重要な番組は国産、
「一応残しておくか」程度の番組はプリンコだったが、
どっちも全部読めた。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 01:35:01 ID:JLJVP5Jl0
国産メーカーのBD-R10枚組で、1000円ちょうどになるのはいつ頃だろ?
790名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 01:53:00 ID:zDu7u28nO
791名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 02:47:09 ID:FOYEvZxt0
ぽちっとのCMCスピンドリル20枚が\2,880
@144円
792名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 03:22:11 ID:ovzUinv9O
REってなんで二倍速だけしかないの?
技術的に無理なの?
むしろ一回録りよりRが録画速度が早いのより
何回も使うREの録画速度上げてほしいんだが
技術的に無理なのかなあ
793名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 07:44:52 ID:d3HriKsZ0
1倍速ドライブに対応しない単層でよいならすぐ出せる、らしい。
2層目のワイドマージン(1x-4x)と記録寿命との両立がやっかい。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 09:56:23 ID:wZ0rOxF30
まだBD-R/REの2層を使ったことないんですが、不具合が起きる率って、
1層と比べてどうなんでしょう?
DVD-Rは、それなりに困ったちゃんなことがあったので…
795名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 00:24:40 ID:kMETss9g0
>>792を見てふと思ったが、
繰り返し録画はHDDで出来るのに、
REなんて何に使うんだ?
殆ど、夕゛ビ l O 反対派の為にあるようなもんじゃないか。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 01:01:30 ID:oAIdet3g0
一時的な保存
797名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 02:04:41 ID:nNeIH/EL0
>>794
個人の感想でしかないけど、格段に上がります。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 05:15:09 ID:Ld6bjOam0
>>795
普通にHDD増設できないレコーダーとか色々あるだろ。
見る暇なければどんどんたまるし。
普通の頭で考えれば、色々想像はつくよな。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 06:40:01 ID:igSMBKgQ0
まあ、RAM使ったことあればその気軽さでわかるはずなんだけどな・・・。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 07:04:20 ID:JoRQdBLb0
三菱のBDはどうだがね?
801名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 10:23:26 ID:76tARO/h0
>>797
やっぱりそうですか。。。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 11:35:07 ID:vp86Buyn0
ヨドバシカメラAkiba
BD-R DL  LM-BR50A5Y 3パック15枚セット 8370円+20%ポイント ヨドバシカメラオリジナルのシルバーレーベル
BD-RE DL  LM-BE25A10Y 3パック30枚セット 8490円+20%ポイント ヨドバシカメラオリジナルのブラックレーベル
803名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 11:51:39 ID:zM2pAiJlO
>>802
上下逆じゃね?
804名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 12:33:03 ID:KN8Eryfy0
単価300円割れ?????
805名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 13:37:48 ID:I7a0Kyeq0
1層REが実質226円で
2層Rが実質446円か?

1層REが226円は安いな
806名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 15:47:44 ID:cnlbI7hK0
ポイント無しでRE DLが@283円って本当かなぁ
807名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 16:17:21 ID:dtFtYPWz0
型番見れ
808名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 16:40:19 ID:WRzt8DPJ0
REってHDDからREに移動してREからまたHDDに移動できるの?
809名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 16:47:06 ID:nqCt+vpOO
横浜店も1/11迄の表記で同価格だったので
全店で始まってそうだ。
ちなみに2パックだと
BD-R DL 5880
BD-RE SL 5980
だった

810名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 18:04:12 ID:CQ2cAMW40
>>808
それはメディアの問題じゃなくて権利団体が作ったコピ10の問題

>>809
結局>>653の価格じゃあまり売れないから
更に600円引いて去年の祭り価格と同じにしたって事か
811名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 18:25:42 ID:0+3RW0n00
akibaでBD-RE25GB×20枚 ¥2899だったけど
RIDATAだったからスルー
812名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 20:47:35 ID:EiVszxEr0
2層R 結局 去年の般若祭りと1年たっても殆んど同じ値段かよ・・・
813名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 22:25:23 ID:vp86Buyn0
ごめ、BD-REだったわ。
分かった人もいるみたいだし型番コピペしといて良かった。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 04:17:34 ID:N0hpAPGX0
>>802
一層Rの値段教えて下さい
815名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 12:03:45 ID:cykW66MbO
REの方欲しぃ・・・
でも近くにヨドないし、ヨドネットは・・・
816名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 13:26:04 ID:tsu7rMaD0
まんだらけ近くのF商会、さっき行ったら歳末大売り出しで
ビクター4倍R-DL5枚組が現金特価で¥2,009円だった。
一枚当たり¥402円。パナやソニにこだわっていないひとにはお勧め。
おれは先週20枚単価¥440円で買ったので買わなかった。

今書いて気が付いたんだが今年2009年に引っかけてんだなw
817名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 13:43:10 ID:o4MAPsQc0
>>816
BV-R25LW10 (BD-R 2倍速 10枚組) なら、最近急落して1500円だよ。1枚あたり150円。

ブルーレイディスク (ソニー,TDK,ビクター,パナソニック) の最安値比較
http://acapulco.dyndns.org/price_hist/bd.htm
818名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 13:45:20 ID:tsu7rMaD0
>>817 よく読め!DLだ、DL。50Gだっw
819名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 13:50:33 ID:tsu7rMaD0
ちなみに、君の言っている奴2倍速R-SLも秋葉では歳末大売り出しで
単価あたり¥144ぐらいで売られている。どこもかしこも歳末大売り出しだw
820名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 13:52:18 ID:ZbPvJxre0
しかもLTHと比較してるバカ=ID:o4MAPsQc0

さらに、そのLTHが同じFで売ってることも知らないウルトラバカ=ID:o4MAPsQc0
821名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 13:52:18 ID:Enzzgf580
LTHだからだろ
822名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 13:52:54 ID:o4MAPsQc0
>>818
おっと、すまん。

>>817のやつはちょっと前まで価格.com最安値1200円だったから、一枚あたり120円なので>>819のやつはまだまだ下がるんじゃない?
823名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 13:55:34 ID:ZbPvJxre0
バカを晒し続けるID:o4MAPsQc0

最安1200円はFで、そのFが値上げして1500円になってるのに、まだ下がると
妄想を書き込むバカ
824名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 14:00:42 ID:o4MAPsQc0
混同してたのは申し訳ない。
にしてもなんでそんなに沸騰してるのかわかんないなぁ。ストレスたまりすぎでは?

通販で一時期1200円だったものが、店頭での歳末セールですくなくともそれと同等まで下がると考えるのは
そんなに変じゃないと思うんだけど。まぁ、いいや。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 14:46:26 ID:NSjmVy8K0
ビクターの4倍DLって地雷じゃなかったか
826名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 15:03:20 ID:rEyPMfzh0
三菱のBDはどうですかいの?
827名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 15:10:51 ID:94ZtvNcH0
LTHの値段書くの止めてくれとは言わないが
LTHならLTHと明記してくれ
828名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 16:42:24 ID:9NerVUsd0
LTHてなんだか知らないんでね?w
829名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 16:58:38 ID:BAKnEq7A0
スリランカの何とかの虎ってやつでね?
830名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 18:35:46 ID:EjmOrfnJ0
パナDL 淀の祭りを期待してたのになー・・・
831名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 18:38:04 ID:5SafcqD80
とっととレコーダーをDVDと同価格にしないとヤバいよ。
BDが普及しないというのが現実的になっちまう。

今レコーダーを買い替える人がDVD買っちゃう可能性は十分ある。
今現在DVDで全く困らないからな。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 19:57:06 ID:ceMB/OR90
もはや普及に興味はないい
833名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 21:13:51 ID:Enzzgf580
BDレコ持っていてDVDレコ買ったクチだけど、
芝があそこまでマルチタスク処理が苦手だとは思わなかった
フラッグシップ機であのもっさり感はソニーのBDレコ以下だ
834名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 21:18:13 ID:UPyLLXPV0
淀でREの方だけ確保してきた。
DLはあんまり売れてないっぽいな
835名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 01:26:49 ID:t14kWjMV0
>>809見る限り2パックでポイント引いて1枚239円か
現金でpana10枚2600円で買いこんじまったので買い足すか迷う
836名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 04:48:36 ID:u4aE2Yn70
三菱のBDどげんですか?
837名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 07:08:10 ID:Ctay/oE/0
>>834
なに言ってんの?
俺がすげー買ってんですけど
838名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 07:16:38 ID:oIpa9zFdO
一般の人はまとめ買いより、5まいで千円台のRを買うのでしょう
景気悪いし
839A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/12/28(月) 08:54:51 ID:Bb4XPjrC0
DL買う奴が多いんだな。
たしかにDLがRの倍以上の値段でなければDLのほうがお買い得なんだが、
実写はHXモード、アニメや動きの少ないトーク番組はHEモードを使ってる俺としてはRのほうがいいかなと。
焼くときは一気にメディアの容量いっぱいに焼きたいので50枚で7000円台のRを買ったが、
今度買うときにはDLも視野に入れるか。
結構どうでもいい映画とかも録っちゃうし、そういうのはDLに6本詰め込むほうがいいわな。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 10:17:20 ID:x4TQPlCC0
BDソフトをごにょごにょするにはDL
841名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 13:08:03 ID:riU7mtHV0
そうそう、今までDLなんてほとんど買わなかったが
ごにょごにょのためにはDLは必須になった。レコ用のSLと
ごにょごにょ用のDLというふうに用途も買うのも使い分けている。
使ってみるとDL4倍って便利だな。今まで1時間以上かかっていたのが
夢の用に早いw
842名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 16:14:03 ID:cUNfzK/s0
使いもしないのに無駄に買って半年寝かす
あら不思議!お買い得が無駄使いに
843名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 16:14:58 ID:t14kWjMV0
>>842
よう俺
844名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 16:56:18 ID:VgiO0Vfn0
>>842
去年の淀祭りで15枚買って8枚残ってるや
SLなら50枚は消費したんだがな
845762:2009/12/28(月) 17:07:31 ID:BmjmX7Za0
>>748の品、ちゃんと「原産国:日本」じゃん
追加注文した

>>841
ソニーみたいにマウント・アンマウントに死ぬほど時間のかかるレコだと
ディスク入れ替え回数が減るのはメリット大きいかも
846名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 17:21:52 ID:PiPJZTiQ0
TDKのRE-DLはヘタリ具合がハンパないからな。
まぁ、パナのRE-DLも大したことないけど。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 02:18:07 ID:XWKkNDHC0
言い訳にはもっと説得力を持たせたまえシッタカ君

「ヘタリ具合」って曖昧な表現じゃタダの風評に過ぎんよ
叩くなら事実と具体例を出しな、できなきゃ黙ってろカス
848名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 08:26:25 ID:g36MMIfu0
PC DEPOTというとこから広告が来て、ALWAYS製のRE(SL)が5枚997円とか書いてあるんだけど
このメーカー調べてもよく分かんなかった。どうなんだろう?
849名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 09:04:27 ID:JMYgcHDj0
尼損の無機国産25G~R
のきなみ値上げ
例 ビクター BV-R130B10
¥2350→¥6150
850名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 09:34:18 ID:CE5JsrB+0
いつまでもあると思うな親と特売
851名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 14:14:01 ID:c2TLZZ9k0
>>848
おいおいALLWAYSと言ったらプロが選んだ(ry
852名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 14:37:55 ID:9r83OZlg0
三丁目の夕日
853名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 21:36:43 ID:fynt7C0F0
>>848
それは買いだぞ
854名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 22:46:08 ID:uINMPQov0
三菱のBDはどうだてか?
855名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 23:17:53 ID:8w18g1Jk0
856名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 00:04:21 ID:uZr6NJwn0
>>816
今日(もう昨日か)もやってたね
年内は続くんだろうか?
857名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 10:26:47 ID:4loIka890
>>819
そのうち100均でも売られそうだな。DVDメディアが出た頃は一枚2500円くらもして
まさか100均に並ぶ日がくるとは思わなかったけど、今じゃ普通に置いてあるし。
いい時代になったもんだ。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 12:26:11 ID:P2lEwuaz0
まだ100金がなかった時代だもの
859A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/12/30(水) 13:27:33 ID:76v7QBL80
BD-Rが150円の時代になったけどLTHはどうなってんのよ。
あれが安くなるんじゃなかったの?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 13:41:53 ID:P2lEwuaz0
安くなったのはLTHだよwあれ、台湾製だっけ?
861A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/12/30(水) 14:05:44 ID:76v7QBL80
え、LTHって安くないだろ。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 14:33:42 ID:WHodo7aB0
863名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 14:37:52 ID:gmxcuIZb0
ビクターとか三菱の安いやつは有機でしょ
864名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 14:46:17 ID:R8ACQWhq0
静岡県のパソコンショップ

マクセルのBR25VMPA.20Sってのが3000円だったんで2パック確保してきた
TDKのREの10枚セットの2000円のは売り切れだった
865名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 15:22:15 ID:P2lEwuaz0
どこのナガシマだよ
866名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 15:42:01 ID:RYGDcsI30
間違いねえわBだなw
867名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 16:52:28 ID:4loIka890
ブルーレイのメディアって、どこのが一番信頼性が高いの?
DVDは太陽誘電だけど。(ちなみにCD-Rのときはコダックの金色メディアを気に入っていた。)
868名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 17:05:35 ID:UeJp4gpv0
>>867
パナ・ソニー
869名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 17:22:46 ID:4loIka890
>>868
そうなんだ?面白いねえこういうメディアによる違いって。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 17:50:39 ID:1KOEtQrlP
偶然できちゃうですw
871名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 18:21:21 ID:Kx9bmSzu0
300枚ぐらい焼いてるが、割合は、パナ2(2倍)、ビクター1(4倍)、ソニー7(4倍)
パナ、ビクター、ソニー全部各1枚づつエラーが出てる。

今は、一枚エラーでてもしょうが無いで済むけど、3年前は、一枚1300円ぐらいだったから、
痛かったな。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 20:58:06 ID:YoQBi13g0
>>871
ドライブはなに?
873名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 21:12:25 ID:JUpdFTVL0
BDドライブでは過去あったけど、BDレコで初めてディスクに不良箇所があって
焼き失敗した。エラーから自動で電源落として復旧するなんて画面初めて観た。

ちなみにそのディスクは最近安いから買ったビクター4倍のSL-R。w
874名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 22:02:18 ID:LgmnS/IB0
三菱のBDはどうね?
875A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/12/30(水) 23:29:24 ID:76v7QBL80
TDK使ってるけど30枚ぐらい焼いて失敗なし。
UAE産のが終わって今度はイメーション製造のだ。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 00:00:31 ID:GyKiLeKG0
あ助はパナレコ使いだっけ?
ソニレコの場合はTDKは相性が悪いらしい
なんか昔のπレコみたいだな、パナレコ
877名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 00:04:28 ID:yVKsyhGr0
それ2年前の話だろw
878A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/12/31(木) 00:42:45 ID:ryZYVc6/0
どこの製造か気にする奴多いけど、大事なのは国じゃなくて工場の設備だと思うんだよね。
国産至上主義の奴多いけど、海外の方が工場の設備が充実してたりするんじゃないか?
879名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 01:32:04 ID:FoPlQkHF0
CD-RやDVD-Rのときに、各所の検証でも海外産は明らかに劣化早だったんで
基本的に信用していない。

今だけ書けてればいいんなら何でもいいんだろうけど、百円ケチって2〜3年後に
読めなくなってたら馬鹿馬鹿しいしね。
880A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/12/31(木) 02:19:25 ID:ryZYVc6/0
単なる海外産と国内メーカーブランドで売るモノは明確に品質が異なるだろう。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 03:15:52 ID:iQApTGOU0
国内の大手メーカブランドでも海外産は質が落ちる
それはVマガや日経ほかが行った
幾多の公開実験結果から何度となく裏付けられてる

>>878
その工場を運営・管理しているのは現地の人間だ
いくら日本人の技術者が指導しているといっても
やはり抜けや不行き届きは必ず出てくる
実験で何回もボロが出ている以上、国産が大差ない値段で手に入る内は
海外産、特に台湾産や中華産なんかヤだねぇ
882名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 03:18:50 ID:D3oTm+q/0
>>879
DVD-Rだと国産でも早期劣化の報告はあるし国外でも誘電より遥かに良いものもある
ドライブとの相性もあるし要は自分で計測して選定できるかの問題だな
883A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/12/31(木) 04:17:48 ID:ryZYVc6/0
>>881
つってもBD-Rなんか最新の設備でプレスするんだから
機械のデキですべて決まるじゃねーかよ。
884A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/12/31(木) 04:19:51 ID:ryZYVc6/0
そもそも俺が話したいのはBD-Rの品質なんだけどね。
今の時代はもう海外生産前提なんだし、そうなると設備投資も行ってるわけでしょう。
885A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/12/31(木) 04:23:58 ID:ryZYVc6/0
http://www.tdk-media.jp/tjbbd01/cat001.html

TDKのBD-Rで背景が黒のパッケージと灰色のがあるんだけど、
これの違いって何なんだ?
前者は以前買ったときにはUAE産で、後者は最近買って台湾産だったが。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 04:48:00 ID:mMzasK+90
>>864
藤枝なら今日行く
887名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 04:52:20 ID:V3wl7S+/0
【Canon】 キヤノンのレンズは両面テープ止め
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1262013303/

キヤノンのレンズの実態

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10632008/

なんと両面テープ止め!!
こんなガサツな作りでも一年保証が過ぎたら有償修理になってしまう
しかも他にもまだまだ多数あるとの解答

視野率偽装といい、こんなことしていて大丈夫なのかよキヤノン
888名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 08:15:21 ID:R/aduYKY0
ベトナムで生産してくれんかのう。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 10:55:17 ID:6xR4i0OM0
>>865,886
浜松です
890871:2009/12/31(木) 13:00:12 ID:h8aLIHLF0
機種は、BW200を一年つかい現在、BW900を2年つかっています。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 19:40:05 ID:DsO3CJ6b0
三菱のBDはいけんですか?
892名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 05:52:31 ID:cpCUdKJ90
初売り2010円の国産2倍速BD-Rを探し回る、そんな初夢でした。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 06:19:15 ID:mYy1psog0
ヨドバシ(1/1〜1/3まで)ポイント3%アップセール
>>802に更にポイント3%上乗せ。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 06:58:33 ID:AJGimxmQ0
>>802のヨドのやつってホワイトレーベルのは安くなってないの?
895名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 10:09:14 ID:weF2l/PJ0
>>894
そりゃ安くしないだろ
あくまでヨドバシ限定モデルの不良在庫捌けるためにやってんだから
896名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 11:17:03 ID:zmYhHy5B0
GEOのチラシ
ソニーSL5枚 \1000
ビクターRE−SL5枚 \1500
激安だな
ちょっくら行って買い占めてくる 
897名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 11:31:39 ID:SOvqNVjx0
>>896
amazonでもそんなもん。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 11:38:54 ID:zmYhHy5B0
ビクターのREはこれより安いみたいだけど、ソニーのは安くないかな?
899名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 11:42:56 ID:OgUHWqn20
待ってても 淀のパナ R DL 400円切りは無さそうだね
買いにいくか・・・
900 【大吉】 【1159円】 :2010/01/01(金) 13:27:29 ID:6QNMq6d10
>>882
割合と確率の問題
ハズレは国産にもあるけど海外産より率はうんと低い
逆に海外産にもアタリはあるだろうけど
これまた率が低いばかりか、いつもその銘柄が安定しているとも限らん

理屈はどうあれ、現時点で海外産を選ぶのは阿呆
「安物」と「安い品」の区別はつけないとね

>>883
頭悪いな
そのプレス機械の調整と管理は誰がやってるのか考えな

おまえがどれだけわめこうが検証実験の結果は覆らん
まぁせいぜい安物メディア買って吠え面かいてろ
901名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 13:28:00 ID:SOvqNVjx0
>>898
すまん。ソニーは4倍20枚で4300円くらいだった。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 17:25:09 ID:dZ5joU/F0
ヨドバシセール微妙すぎだろ。
ネット通販で買うのとあんまり変わらない。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 18:08:47 ID:lx5DEQYP0
三菱のBDはどうじゃろか?
904名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 18:34:55 ID:G4Siy1Bn0
ソフマップで台湾三菱が売られてる横で
ひっそりと三菱DLが1枚500円というバラ売りとしては安いが
価格としては微妙な値段で売られてたw
905名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 19:05:31 ID:a3p4WYxS0
BW900で、R-DLで500メガ足りなくて紅白入らなかった。
データカットって大事なんだよね。
5分延長するなよ。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 19:45:32 ID:FELTGdOh0
SONY ブルーレイディスク 録画用 BD-RE 書き換え型 1層 2倍速 25GB 20枚パック ホワイトワイドプリントエリア採用 20BNE1VBPS2
4,724円
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001FOPW30/
907名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 19:56:31 ID:GyMUoNJ50
>>904
それは、もうしばらく内緒にしておいて欲しかった。
だって中身はパナなんだろ。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 21:21:44 ID:QY1SmeCq0
REの方が微妙に録画時間長いのは何故?
Rにギリギリ入らないのがREだと入るんだもん
909名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 21:29:30 ID:5nJto7az0
Rのが管理領域が多めに確保されてる。
パナやらソニーで管理領域の量も違うよ、あしからず
910名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 22:11:30 ID:EdJpXu5X0
>>906
ダメモトで注文しました
911名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 22:18:03 ID:ltv2TVBs0
>>907
頭大丈夫か?
三菱DL自社製だぞ
912名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 23:29:21 ID:WAGyqYuW0
どこが何製なのか良く分りません><
913名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 23:35:33 ID:bliz6ZY70
パナソニックはパナソニック製
914名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 01:38:15 ID:WMZ64BPx0
>>905
うちもだよ
真ん中のニュースカットしても46077MB
ブランクBD-R DLで45552MB
微妙に足りない

データ用って容量ちょっとだけ多いって聞いたから
それを試してみる
915名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 01:44:23 ID:xRA+DkmC0
データ用が多いって1,2年ぶりくらいに聞いたけど都市伝説じゃなかったのか
DLREにすればええのに
916名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 02:03:27 ID:wQ3bkuqu0
データ用が容量多いとか・・・
都市伝説以下だろ

レコーダーのメーカーによってファイルの管理が違うだけだろ
メディアの容量自体正確に計りたいならPCで計測しろ
917名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 02:06:46 ID:Re70TcMu0
DLREって…
918名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 02:16:37 ID:WMZ64BPx0
>>915-916
そうなの?
一度も買ったことないから知らなかった
買う前で助かったわ
919名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 10:55:25 ID:BHXDvoXn0
BD-RE DL50GBって安くなったね。
ディスク交換がメンドクサイんでRE DLばかり使っています。
保管場所も省スペースでよろしいいようで。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 11:16:46 ID:UacQp7DO0
保存性は?
921名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 11:37:58 ID:BHXDvoXn0
>>920
10年後の保存性なんかどうなるか分からん。
そもそもBDなんて時代遅れで誰も使ってないだろう。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 12:21:11 ID:Re70TcMu0
>>921
キミはどこのスレに来てるのか自覚はあんのかい?
923名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 14:33:26 ID:80IWTYLc0
DTV板のキチガイじゃねえの?
DVDレコしか持ってないくせに、
BDレコ所有者を時代遅れ呼ばわりしてるのがいるんだが。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 14:34:38 ID:80IWTYLc0
10年後か、スマン。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 17:39:48 ID:OAIcA0pD0
誰か、10年前のCD-R読めるかどうか試してみて。
当時も、>>921 のようなことを言っている香具師がいたよ。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 17:59:22 ID:KB3hsqu30
こないだ読んだら一勝一敗
927【華丸大吉】 【99円】:2010/01/02(土) 18:44:27 ID:3WVn0swp0
当時、2倍で焼いたけど格安で飛びついた台湾製のは読めないのがいくつが出てるよ、CD-R。
国産のは太陽誘電のを除きおおむね大丈夫だったけど。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 22:34:26 ID:LN/Ksw/80
BD追記型って再使用できる?
再使用できるならわざわざ書き換え型を買わなくてもいいんだけど。素人ですまん。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 22:49:15 ID:UacQp7DO0
再使用の意味がわかりません
930名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 23:01:28 ID:3WVn0swp0
追記っていうのは、25Gのうち15G使って残り10Gを使えることを言う。
録画した15Gを無かったことには出来ないのでそういう意味の再使用は出来ないよ。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 23:39:03 ID:n9YRid8x0
>>905
5分延長って?
932名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 23:44:59 ID:ImXw2ARR0
三菱のBDおてよ?
933名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 00:07:17 ID:OkzvqWVM0
934名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 00:14:01 ID:ARu9/thl0
5分カットするより10分位を分割してSRにしたら良いんじゃないの
935名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 01:58:26 ID:wSMqtBhi0
>>930
書き換え型の場合は、録画した15Gを無かったことに出来るわけですよね?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 02:09:11 ID:MVCABtD80
>>935
うん
937名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 12:58:17 ID:Yrngvg1Q0
>>935
くんなよ馬鹿w
938名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 17:28:01 ID:7ltj42Sl0
久しぶりにメディアを店頭に見に行ったら
三菱のパッケージもパナやTDK並にぐちゃぐちゃになってるのね
Verbatim、LTH、いつもの赤のパッケージ
Verbatimでやるなら全部Verbatimにしろよめんどくせーな
しかも値段もばらばらだし

一番笑ったのはTDKの中国製”超硬”
”超硬”シリーズもUAEから中国逝きになったのね
939名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 18:55:59 ID:8Cv6cNNG0
ヨドで般若BD-R DL10枚2980円こうてきた
940名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 19:00:14 ID:XWEP5PW10
ポインヨ込ってこと?kwsk
941名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 19:08:52 ID:8Cv6cNNG0
仙台ヨドバシ2階の液晶テレビ売り場レジ前のワゴン
ポイントは13%かな?388ポイントついた
行ったのは午前中だが、あんま減ってなかった
BD-Rってあんま普及してないのね…普及してても金持ちばかりなのか
942名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 19:13:23 ID:5uKZvDsk0
ボイン付きですか?
943名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 20:23:38 ID:zLn20RQ50
>>941
BD-Rは普通に売れてるよ。女子高生とか会社帰りのOL(死語?)が買ってるのを
普通に見かけるほどだから。
1パックが高めだし、1枚の容量が大きいから、1回買うとそれなりに持つんだと思う。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 20:28:40 ID:pPwavOni0
CD-Rのつもりで買ってるんじゃないのか。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 21:45:32 ID:WmNefmS60
普通の人は滅多にDRモード使わないからな
946名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 21:47:27 ID:ndaRpWfnP
ビデオだって3倍速で取ってる奴多かったよ 俺のまわりじゃw
画質すげー悪くなるのにね
947名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 23:59:24 ID:Me2hIS2U0
2層RE買うつもりが1層RE買うてしもたクソッ
しょーもなっ!
しょーもなっ!
948名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 00:08:35 ID:u+cb0jGW0
>>945
じゃあ龍馬伝をBShiのDRでコンプしようとしてる俺は変態なのか?
949名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 02:39:17 ID:etmQRSyY0
第8回まではその予定
950名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 10:34:16 ID:neYmhACC0
俺だけか、BSフジの「欧州鉄道の旅」フルコンプを目指しているのは…
951名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 11:00:40 ID:yqqgdm530
ヨドで般若BD-R DL10枚2980円 って
単独の処分か何かかな?

全店じゃないよね?
952名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 11:36:43 ID:rbOLh1lt0
>>951
そらそうだろ
去年もそれぞれヨド単独で般若売れ残りを売り切ってたからな
953A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/04(月) 12:03:57 ID:ViOqAdQP0
TDKの背景が黒地のやつと灰色のやつってどう違うんだ?
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 12:06:08 ID:ldzYOURk0
三菱のBDはどうやか?
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 17:58:45 ID:LmImp0DQ0
日本製でないのはどことどことど?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 01:36:53 ID:i+QWicsJ0
今パナの白物家電のCMにライヤーゲーム事務局員が出てるけど
あの子が般若の代わりになってほしい
957名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 02:00:57 ID:5DpxNavg0
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 02:05:04 ID:pLiyMGHv0
>>906
さらに値下げ¥ 4,544
注文し直した
959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 02:11:34 ID:pLiyMGHv0
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 03:46:28 ID:nVk2ttWJ0
HTL以外は欠片も必要性がないので紹介する必要もない

一応国内メーカーブランドなら台湾や中国産も検討の余地ができる程度まで上がってきているが
Ritechとかimationは検討する余地がない
ついでにsonyのもパナoem以外は厳しい
961名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 13:29:53 ID:7xxp/gx20
>>959
シンガポール製?
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 13:30:25 ID:Z0uruRlR0
amaは値上がりしている。SONYのBD-RE(20BNE1VBPS2)が7410円!!
年末には5514円で買ったのに。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 13:56:29 ID:pLiyMGHv0
>>958
元に戻って「通常、1~2か月以内に発送します。」になってるw

お届け予定日: 2010/1/12 - 2010/1/14
になってるけどどうなるか?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 21:13:36 ID:dwW6+rJ+0
>>960
imationだと?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 16:01:14 ID:Rvr9eNimQ
Ritechって書くくらいだからwww
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 20:46:14 ID:Fkc5SphS0
>>893
サンキュー買って来ました。
ヨドオリジナルのまとめ売りを始めて見たのが9月
RE-SL 10x3 11,880 +15%
R-DL 5x3 9,780 +15%

その後11月辺りで
RE-SL 10x3 11,880 +20%
R-DL 5x3 9,780 +20%

12月に
RE-SL 10x3 8,490 +20%
R-DL 5x3 8,370 +20%

1月1−3日
RE-SL 10x3 8,490 +23%
R-DL 5x3 8,370 +23%

1月11日まで20%だったから、年末年始分を消費して
今後の分を11日までに買おうと思っていての23%、お年玉っすね

この後は、オリンピック後の冬般若がどうなるかか?
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 01:44:38 ID:gCS6UrZ40
これいいなあ

http://bbs10.fc2.com//bbs/img/_489600/489515/full/489515_1262324275.jpg
Re: ZOA(OAナガシマ) 福袋 - 雪
2010/01/01 (Fri) 14:37:54
3000円の福袋。中身が覗けたので、ブルーレイメディアの方を購入。
・Victor BD-R 10枚
・Victor BD-RE 5枚
・エレコム CD&DVDファイル12枚用
・1月3日まで使える1000円商品券
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 02:25:57 ID:jzqCow150
エレコムのDVDファイルは、ポケットが大きめかつ開口率が高く、
袋の隅に脱落防止用の余計な爪もないので、両面収納しても
ディスクに加わる応力(反り)が小さいのが良い。

ディスクが落ちやすいなど低評価もみるけど、他社品によくある
キツキツなつくりだと、反りがヤバイのにね。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 07:59:50 ID:6HVVLswT0
あの爪って全然意味ないよな。
いちいちひっぱって入れないしきついし
記録面に触れてそこだけ跡ついたり傷着いたりしたし
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 13:53:26 ID:/31V+Wi90
.
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 08:47:12 ID:/DUWBhK70
s
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 11:26:30 ID:dCBCt64G0
ブランドやら品質などどうでもよい
己が買った値段だけ書け
値下がり具合しか興味なし
さぁ始め
973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 12:41:59 ID:NJLTM/qA0
>>972
国産RE-DL 10枚 2480円 
4セット買った
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 13:01:38 ID:dCBCt64G0
>>973
情報ありがとうございます。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 13:09:36 ID:W7VUTdUR0
>>974
どこで購入しどこのメーカー製なのか書かないと情報になってねーじゃねーかよw
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 13:10:40 ID:VhM+wcKH0
>>973
なにそれヨーカドーのさらに半額!?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 14:24:35 ID:E3mVYxm+0
>>973
どこだよ?
978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 14:31:53 ID:Po3Rp9ls0
(中)国産
979名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 14:40:07 ID:bSC0v5om0
脳内ショップブランド。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 14:56:35 ID:DvkDLqwT0
自演マルチだろ
981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 16:34:22 ID:0ABLBaua0
>>980
そうみたいだな
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 17:03:52 ID:ZFp2Wg310
dvdでも数年で読めなくなるからbdは、さらに悲惨なんでしょうか?
983名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 17:25:05 ID:mr4Zl66a0
知りません、タイムマシンを持ってないので。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 20:10:42 ID:NJLTM/qA0
あわわ、大量だわ
985名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 12:24:00 ID:FSWYbCfC0
次スレはやく
986名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 13:05:38 ID:DRS4I0l50
今日の広告のPCデポ
11日限定で国内メーカーRE10枚2470円となっているが
国内メーカーとだけで原産国が国内じゃないよな、画像見ると三菱?

げお のSONY5枚1000円のBD-R
なんでみんな買わないんだろ
あれけっこういいだろ
2店舗回ったけど、ドコモ在庫沢山あったから買いだめしてきた
987名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 13:17:44 ID:WEs0zo8e0
GEOなのかdocomoなのかはっきりしてくれ。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 13:27:40 ID:G2iIWPdy0
うちの近場のゲオは先週の時点でどこも刈り尽くされたのか品切れだった…
あるとこにはあるのか。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 13:34:52 ID:FQe3yQLR0
>>986
尼で20枚でその価格の倍以下でSONYのが買える。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 14:59:43 ID:OEyQzwJh0
>>906
在庫復活
現在送料込みで最安です
991名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 16:57:34 ID:+9mbZPTm0
>>959
これって買っても大丈夫?
992名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 17:03:08 ID:dlJ8xB+D0
20BNE1VBPS2ってヨド店舗で
5980のポイント20パーになってたような
993名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 17:05:18 ID:4WLFl27r0
>>991
LTHだから大丈夫じゃない
994名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 17:06:21 ID:DRS4I0l50
>>991
LTHだぞ
駄目とは言わないがLTHだぞ
995名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 17:10:18 ID:4WLFl27r0
996名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 17:21:12 ID:ZkowUJpC0
http://kakaku.com/item/07110512121/
これでいいだろ
997名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 17:23:39 ID:73wuSZxU0
〜12/31
ヨドバシ「20BNE1VBPS2を5980円P20%還元で売るお」
ヤマダ「ウチは5980円P21%還元にするお」
ビック「値段で対抗できないので掲載やめるお」
Amazon「ヤマダのポイント還元分引いた値段にするお」

1/1〜3
ヨドバシ「正月は20BNE1VBPS2を5980円P20%+3%還元で売るお」
ヤマダ「ウチは5980円P24%還元にするお」
ビック「値段で対抗できないので掲載やめるお」
Amazon「ヤマダのポイント還元分引いた値段にするお」

1/4〜
ヨドバシ「20BNE1VBPS2を5980円P20%還元に戻すお」
ヤマダ「ウチは5980円P21%還元にするお」
ビック「値段で対抗できないので掲載やめるお」
Amazon「ヤマダのポイント還元分引いた値段にするお」
998名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 17:26:06 ID:4WLFl27r0
>>996
それを買うなら送料無料のこっちで買った方が良い
http://joycart8.net/eiyaaamedia/detail.php?seq=3&kw=
999名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 17:35:16 ID:c0QpDA5A0
それにしてもBDメディアは、まだまだ高いな・・・
国産BD-R10枚組で1000円代前半になるのはいつ頃だろ?
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 17:45:20 ID:qUjc05iV0
えいやーLTH表記いつのまにか消してる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。