【BD】Blu-rayアニメ総合 Part83【ブルーレイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
57名無しさん┃】【┃Dolby
天地はOPグレイン目立つな
だがひさしぶりにパカパカな映像を見たような
本編はちょっとだけ見たがグレインはOPほどではないかな

昔のOVAなので最近のアニメのようなツルテカを
期待すると裏切られるかも
都合で音声全開にできないので
後で改めて見る予定
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 16:15:23 ID:TnRyNcFL0
>>56
あに瓶()笑

勘弁してください
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 16:22:56 ID:Gqin3rN50
>>52
佐川が来ない
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 16:33:04 ID:tlXpE/AA0
>>52
アニメ2のスレで届いてる人がいたけど
PS3のDVDアプコンと比べるとあまり差がないと言ってるが・・・

本当に残念画質なのか単に視聴環境が悪いのか
どっちだ
61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 16:40:35 ID:yKQO+0Rd0
天地
LD版見ているつもりで見ていればなんら不都合なし(あえて音声はLPCM2chで見ている)。
とりあえずLDのディスク自体はいらないかもなと思えるレベルに感じた。
当然フィルムグレインやごみやフィルムガタつきはあるけどそこはそれ、当時の作品なので今の時代の作品と比較するつもりはなし。
むしろ当時見えなかった粗が見えちゃうのが残念といえば残念。

にしても第一期OPって本当に圧縮コーデック泣かせだねえ。
シーンチェンジで50Mbpsに達するたびに次世代DVD争いで生き残ったのがHDDVDじゃなくて本当によかったと心底思えた。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 16:42:24 ID:cXLDow2ZP
銀魂まだですか
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 16:46:22 ID:HEnp4OQC0
>>56
教えてくれてありがと。全然分かってなかったw
プラネテスの解説書にはHDマスターは記録方式60i、解像度1920×1080のフルハイビジョンって書いてあるね
64名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 16:46:59 ID:xEiZYXZN0
このスレ定期的に同じ話題がループするな
ジャギが出るって事はリサイズされてるからでしょ(主に)
鋼FAなんて静止画キャプって適当に眺めても綺麗に2pxずつ刻まれてる部分見つかると思うよ
でもこういうの言われなければ気付かないんだったら気にしてもしょうがない事だと思うけどな
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 16:53:03 ID:FELlZnpe0
天地無用、1巻ごとのケースが薄くて良いね。