【UE】カスタムイヤホン(イヤーモニター)総合 6 【須山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
カスタムIEM (In Ear Monitor)について語るスレです。俗称はカスタムイヤホン。
次スレは>>950を踏んだ人が立てること。
ユニバーサルIEMの話題はそれぞれのスレへ。


■前スレ ********************************************************************

【UE】カスタムイヤホン(イヤーモニター)総合 5 【須山】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1249275050/

■メーカーリスト **************************************************************

●須山補聴器   ttp://4133.com/index.html  ttp://fitear.jp/
           FitEar ProAudio 222/224/335 Private 435/323 MyRoom111/111L etc..
●Ultimate Ears  ttp://www.ultimateears.com/_ultimateears/products/custom/index.php 
            ttp://www.ex-wave.com/home.htm
           UE-11 Pro / UE-10 Pro / UE-7 Pro / UE-5 Pro  etc..
●FreQ(休止中) ttp://www.freqonline.com/
           FreQ Show / Super FreQ / Control FreQ  etc..
●Westone     ttp://www.mixwave.co.jp/audio/westone_cr1.html
           ES3 / ES2 / CR1  etc..
●Sleek Audio   ttp://www.sleek-audio.com/
           Sleek CT6 Custom
●Sensaphonics  ttp://www.sensaphonics.jp/

●Fidelity      ttp://www.fidelitycustomearphones.com/
           Fidelity Duals / Fidelity Triples
●JH Audio    ttp://www.jhaudio.com/promusic/ 
           JH-13 Pro / JH-11 Pro / JH-10X3 Pro / JH-10 Pro  etc..
           Prophonic 2XS  etc..
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 11:27:00 ID:ZCmXtq8A0
●SoundCage    ttp://www.k-mhh.co.jp/
           PCS500 / PCS500U etc..
●LiveWires    ttp://www.mylivewires.com/
           T1 / Trips
●Hearyoueself  ttp://hearyourself.com/
           C3 / C2 / C1000 / AE1 / AE2 / AE3  etc..
●E.A.R       ttp://www.earinc.com/p2-music-z5.php
           Z5 Monitors (5ドライバ)
●EarSonics(仏) ttp://www.earsonics.com/home.htm
           EM3-pro / EM2-pro / EM2-iFI / EM1-dual  etc..
●ACS(英)    ttp://www.hearingprotection.co.uk/index.php
           T1 / T2 / T3  etc..

■関連リンク ****************************************************************

●Head-Fi:世界最大のヘッドホン関連BBS等(英語)
ttp://www.head-fi.org

●インプレッション採取参考
ttp://www.ultimateears.com/_ultimateears/products/custom/audiologist_instructions.php?we_editDocument_ID=400

3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 11:44:06 ID:HQ1/F5VOi
>>1
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 12:52:47 ID:mlzu9kNIO
>>1
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 12:55:55 ID:J78Ctifi0
>>1
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 14:40:51 ID:k4JM+eg6i
>>1

上手くできてるよ!
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 15:07:12 ID:Wy1O6M5KO
>>1


そういえばfidelityはダメっぽいな。修理上がり品も改善してないらしいからなー
8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 16:56:39 ID:mlzu9kNIO
トリプルスは大丈夫な人とダメダメな人がいるけど、完成度にムラがあるのか?
修理から戻ってきてもイマイチだったってゆうのは可哀相
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 17:49:06 ID:Ghj82raO0
>>1
センサの下にPROPHONIC。。。だな
コピペミスってるぞ
10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 17:57:39 ID:O764m76aP
>>8
大丈夫って言ってるのbtだけじゃね?w
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 18:03:35 ID:J78Ctifi0
そのbtでさえUE4の方が上ってことを間接的に認めてるしな。やっぱり大したことなかったんじゃないのかな。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 18:15:42 ID:tjP9h0/q0
>>8
自分もFidelityに送り返している一人だけど、やはりその人の耳によるんじゃないかな?
ただ自分はFidelityの音にはがっかりさせられた感想を持った

ブロガーを攻めると、「買った奴の自己責任」と一蹴されてしまうかもしれないけれど、Triplesの高音がER-4Sに似た音という
レビューは明らかな語弊が生じてしまう表現だろうとは思いました
もう少し正しい表現に言い換えれば、「濁ったような音、もしくは高域になにかのフィルターがしかれているような音」でしょうか
あと、ある一定の高域を超えると一気に音が耳の中で響き渡る感覚もあるので驚かされました。(特に12kHzぐらいからの高音)
そこら辺、高域がアンバランスで個人的には気に入らない音の出し方です

Triplesの悪いとこだけを言うとまるで「Fidelityは駄目な子」扱いされてしまうのでフォローすると
低音が特徴的だけど、かといって
かまぼこ的な音という訳ではないので、他のイヤホンには例がない音で使い分けできてずっと使えるイヤホンです
(自分で言っといてかなり微妙な表現の仕方なんですけど、これは実際自身で聞かないと分からない音だと思います。
少なくとも、自分の脳内にFidelityにとても似た音を出す既存イヤホンは知りません)

ですから、Triplesはサブ用で、何か既存のイヤホンじゃ満足できないと言う人にお勧めできます
それらを考察するに、Fidelity Triplesに満足できない人はTriplesをメイン用に買ってしまったんじゃないかと推測します
自分の場合シェルはよかったので、これからも使い分けながら使っていくと思います
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 18:44:38 ID:DtF2NkcG0
文体から察するにbtさん御本人ですよね。
誰もbtさんを責めませんよ。
私はというとbtさんお勧めのUE4proが到着するのを今か今かと待っています。

お気になさらなず、ゆっくりドリームクラブをお楽しみください(^^)
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 18:46:45 ID:xBgbGyov0
>>11
そのbtでさえ?
btは須山の専属マンセーだから須山以外、
特にシェアの小さいメーカーには興味ないからテキトーにレビューしてるだけじゃ?
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 19:16:59 ID:HQ1/F5VOi
臨時収入が有ったのでポータブルヘッドホンを買おうとおもってる。
EDITION8が候補なんだが、JH13Proと比較するとどんな感じだろうか。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 19:19:38 ID:H4Tp7SqC0
>>1


NG推奨ワードに
糞山、須山マンセー、須山アンチを入れるべきだったかも知れんな…
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 21:22:55 ID:72Nv+3XJ0
>>15
比べてはいけない
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 21:25:48 ID:Wb/luvGt0
>>15
EDITION8のほうが中高音より
立体感、分離はEDITION8のほうが上
環境はiPod nano 5G->ALO Cryo SXC 18G->SR-71A
あまりEDITION8で聴いてなかったんだが、
キャラクターは違うが
JH13はEDITION8と比較しても引けをとらないと思う。
EDITION8は試聴できる店があるので自分の耳で確認してみたほうがいい。
寒くなったらEDITION8は通勤で使用する予定。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 23:00:03 ID:HbUYVFl7O
edition8はSRー71AとiQubeで聴き比べたが、断然iQubeだった

SRー71Aじゃedition8のいい所を伸ばせないと思う

JH13はわからんです…
208:2009/09/13(日) 23:02:49 ID:mlzu9kNIO
>>10
あんぱんまんのコメント欄で、
bt氏のレビューと概ね一致というのと、
音割れこもりがないってゆうのがあったよ
それぞれ別な人のコメントだったけど

トリプルスIYHしるかな
21名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 23:14:40 ID:m81vIFDU0
>>20
ここはあえてFidelityじゃなくてLiveWiresの方のTriplesをw
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 23:22:06 ID:tjP9h0/q0
>>20
その音が籠もらないって思う耳を持つ人とそうではない人がいるってことだね
自分は手持ちのイヤホンと比べて明確に籠もってると感じた
Head-Fiにも非常に音が籠もっているというレビューがある

IYHしようとしているようだけどUE4やT1、CT6も検討してみては?
bt氏はUE4を勧めているようだけど
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 23:32:02 ID:HQ1/F5VOi
>>18, 19
ありがとう。Edition8良さげですね。
JH13とキャラクターが違うってのはポイント高いな。
流石にiQubeまでは同時には買えんが視野に入れとくよ。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 23:52:13 ID:mlzu9kNIO
>>21 >>22
T1は持ってるから、
次はLivewiresのトリプルスを…
と考えてたけど

代理店に問い合わせたらメールが返ってこないみたいで様子見してます(´・ω・`)
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 00:49:07 ID:Z52GrFp30
カスタムイヤホンって、ミュージシャンや極マニア向けの物と考えていいのかな?
一般人の音楽観賞用に使っても、値段分の効果はあるのかな?
ER-4Pからのステップアップで4〜5万で自分に合うのが無いから、須山を検討している一般人です。
値段が高いし、試聴だけでも予約がいるから大変そう、はじめの一歩が踏み足せずにいます。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 01:01:20 ID:mjHTsXUJ0
>>25
アウトドアで音楽鑑賞として使用して全然いいと思うよ。
音漏れしないし、恥ずかしい音楽も音漏れ気にしないで聞けるよw
須山もいいとは思うけれど、自分好みな音のカスタムイヤホン見つけるのがいい。
と言っても、試聴できないから、他人のレビューを参考にしなくてはいけないけれどね。
須山は試聴できるみたいね。
とりあえず、一歩踏み出してみてくれ。
スパイラルになっても責任とらないけれどね。
値段を気にしてはいけません。

27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 01:02:14 ID:tlNwZTZJ0
>>25
まだ持ってないから音質比較とかできないけど、最近話題のUE4proは?
値段も$400だし
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 03:20:04 ID:ZJHWh7vH0
既にスパイラルに陥っててER-4S,10pro+LunaとiQube持ってるんだけど
10proの低音は好きだけど音漏れが気になって電車だとER-4Sを使わざるを得なくて
この際カスタムIEM買ってしまおうと思うんだけど、333はオールマイティと認識してていいのかな?
主にHR/HMと女性ボーカルメインで聞いてます

予算10万までだけど海外は怖くて須山しか候補に入ってません…
ER-4Sと10pro売却できるぐらいの音を得られるのかな?
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 03:31:47 ID:u036PNhY0
>>28
>ER-4Sと10pro売却できるぐらいの音を得られるのかな?
それは間違いないと思いますよ
ユニバーサルタイプとカスタムとじゃかなりの差があるよ。超えられない壁みたいなのが存在する
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 03:33:34 ID:iWMEAuaQO
>>28
>予算10万までだけど海外は怖くて須山しか候補に入ってません…

もったいない。JH13pro行った方がいいよ。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 04:14:15 ID:mVSyloTti
海外通販初心者にJHAはお勧め出来ないな。
せめてUEにしとけよ。UE4Pro評価高いよ?
ある程度の英語力と気の長さ、若しくは引きの強さが有るなら止めないけどな。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 04:22:19 ID:mVSyloTti
>>28
あ、Westone ES3Xも国内で買えるわ。
須山にこだわらないなら、かなりお勧めだよ。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 06:28:20 ID:kyEr/0X5P
カスタムIEM入門者にとって分からないのは仕方ないけど
ここで10proといったらカスタムIEMのUE10proのことだと思っちゃうから気をつけて
ただカスタムIEMが初めてってことだからTF10proだってのは皆理解しているだろうけど、念のため一応
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 08:57:03 ID:VCr3j8da0
>>33
10proといえばTF10proなのはここでも一緒だと思う。
カスタムの方はUE10とかUE11で表現されてると事が多いんじゃね?
11proとか書いてる人少ないよね?
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 09:11:24 ID:u036PNhY0
そこら辺は微妙なとこだねー。今回は明白にユニバーサルだと分かっていたけど

ただ前スレを「10pro」で検索をかけてみたら、相手に分かり易く伝える為にTFとUEとかき分けている人が多いね
11proならすぐカスタムだと分かるんだけど、11proと書く人はほとんどいないね
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 12:48:33 ID:7JKUWTl70
こうやって作ってるんだな。既出ならすまん
http://www.youtube.com/watch?v=JWdwikZoXzA
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 13:29:53 ID:apiRYs2lO
333今日届いた!TF10PROからの乗り換えで初カスタムだけど遮音性はんぱないなwまだあんま聞いてないけどかなり満足
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 15:10:51 ID:mVSyloTti
>>37
おめ。できれば333と10proの比較などお願いします。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 15:42:28 ID:ZJHWh7vH0
>>28へのアドバイスありがとうございます
UE11、10への興味は非常に高いのですが、不安で手が出しづらいです
インプレッションすら取ったことないので、須山で333を視聴と採取をしてから決めようと思ってました

>>29
断言されると、余計に興味が出ちゃいました

>>37
是非比較を聞かせてもらえると嬉しいです

英語は怖くないのですが耳穴とのフィット感に違いが出た時に面倒そうで…
40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 15:50:54 ID:EfI1n6U60
俺も333今日入手した。
btのところにある写真と違って、ポートが3つ三角形に配置されてるな。
耳が小さいので2ポートになるんじゃないかと心配だったが、
こういうこともできるんだな。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 16:00:51 ID:25KAQSnUi
>>35
11proと書いちゃうとUEスレの人がユニバーサルモデルの新型だと勘違いしちゃうよw
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 16:22:33 ID:LyPNFieUO
>>40
おめ!
音場はどう?

机上の空論の人の333も三角形のポートだったな
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 16:35:57 ID:Fx6Gzh0M0
>>40
俺も3角形だた
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 16:48:55 ID:apiRYs2lO
333聞いてTF10PROを比べた感想を…
とにかく333のが音の立体感がある感じ、333のほうが音場が広く感じる。低音は10PROのがある感じだけどなんとなくもやついてる。333は音がシャキッとしてて音が見渡せる感じ。
曖昧な表現しかできないな…
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 17:26:16 ID:EfI1n6U60
>>42
俺も今は10proしか持ってないんで、44と言いたい事はほぼ同じかな。
個人的には10proの方が横の広さは若干上に感じるけど、音が左右に張り付いている印象。
333は中央の音の密度が濃くて、前方定位する分臨場感がある。

音自体は完全にキャラクターが違うというか、333の方がかなり明るいね。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 18:20:53 ID:ytFyRcJ/i
333は音楽は楽しめるけど、モニターとしてはいまいち使えないな。
UE11だと粒感とかはっきり差がわかるアンプの試聴で、333だと差が感じられなかった。どれもいい感じで聞こえるんだもん。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 18:22:25 ID:Cznq/CgB0
333のストレートプラグ新ケーブルは一体いつになるんだ
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 18:24:16 ID:hT3gayLn0
ストレート欲しいなら1000本予約するんだ
49名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 20:17:31 ID:6n1PuQHK0
>>26
とりあえず、223,333あたりの試聴からいってみます。
カナルはエティモティック・リサーチしか使ったことがないですが、須山fitear用の消耗品はケーブルのみですか?
er-4みたいにフィルターとかを変えなくてもOKなんでしょうか?
50名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 21:48:31 ID:+AN/vlEhO
>>49
須山にもフィルターは入ってる
消耗品だから定期的に交換しないとダメだぞ
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 00:16:56 ID:oMqzEf5v0
>>50
他のカスタムは?
ちなみに私はnullを待ってる身なのですがnullはどうなってるんでしょうか?
高いものだから耳カス侵入でお釈迦とかヤダよねぇ
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 00:21:53 ID:3/ZPAVBAO
nullにも黒と緑のフィルター入ってるよ。濡らしたりしなきゃ大丈夫だとおもわれ。
UEもフィルターを交換したという話をついぞ聞いたことがないし、まぁそういうことでしょう。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 00:25:11 ID:kFU0fkDH0
>>50
nullにも付いてる
ただ、nullの場合はフィルターの販売はしてないようなので、
フィルター交換については問い合わせしたほうがいいかも
ただ、須山もnullもフィルターは穴の奥のほうに入っているから
ER-4よりかは汚れにくいかも

54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 00:42:22 ID:VgQxW4Lv0
あれって、音響抵抗なのでは?
耳垢フィルターも兼ねてるのかもしれんが。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 00:56:49 ID:kFU0fkDH0
>>54
ああ、すまん
音響抵抗のことでした
56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 01:15:36 ID:8XkknebwO
音響抵抗って何のためにあるんだろう?
T1とか音響抵抗が付いてないのもあるけど
UE11とかnullとか音が良いって評されてるものには付いてるから、
音響抵抗が付いてると音質的に優れているっていうことなのかな?
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 02:00:13 ID:oMqzEf5v0
ささき氏のhm801レビュー来たね
何でも褒めるからこそ「〜より上」って表現を乱用しない彼がまた興奮気味だなw
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 04:03:24 ID:nJc6oeN80
先にHead-Fiでレビューしていたからある程度理解していたが、ハイオーディオ機器として
認定できるようなDAPのようだな。さて$650か
出せなくもないな
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 04:09:18 ID:acIFbdEWP
なんかすぐ改良版とか出そうだから静観してる
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 05:28:00 ID:nJc6oeN80
ただ10月第二週から三週になるとかなり値上げするから
買うとすれば時間がないな
DAPでホワイトノイズがないのは魅力的だ。ただ文字化けするだろうな・・・・
課題は大きい
61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 08:58:46 ID:oMqzEf5v0
>>60
当分は生産と出荷に終われて新製品の開発どころじゃないだろうけど
SDXCへの対応はちゃちゃっとやりそうなのが嫌だな
いやまぁ・・・もう注文しちゃったんだけどね
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 09:16:56 ID:a0jjCzbBi
デフォルトで付いてるアンプ部の実力が気になる所。ラインアウト->71AorP51と比較欲しい。
ささき氏が書いてるようにRSA謹製のアンプモジュールとか出ると素敵だけどな。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 11:10:26 ID:kwewZa5f0
でもセカンドバッチはDACチップPCM1704UKになるかまだわからないってよ。
サプライヤーに注文出してるけど、確定ではないってw

750-800USDの製品版では標準仕様が劣化したりしてね。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 11:49:46 ID:aXL5iCYRO
11proもやっぱりボーカルが引っ込んでる?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 15:08:09 ID:AEnjLjxq0
それはない。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 21:29:38 ID:a0jjCzbBi
>>63
Kの有無ってブラインドで区別つくんかな
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/16(水) 01:51:01 ID:CsGI7IIM0
>>66
正直つかないと思う
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/16(水) 02:31:39 ID:T7pRDcpk0
Kランクは選別品てだけだからなぁ
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/16(水) 17:56:58 ID:CsGI7IIM0
801はファームウェアにトラブルがあって遅れてたみたいだね
ついでに日本語表示を何とかしろと言ってほしいが
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/16(水) 22:13:45 ID:ehRHeyO8i
漢字対応ならやりそうだが、日本語は無理だろ
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/16(水) 22:24:17 ID:/wqzRbLK0
今度の休みにでも須山に予約を入れてみようかと思うのだが、とりあえず試聴のみの予約ってOKですよね?
HPでFitEar Private全品モニター価格がでていますが、まだモニター価格で販売してるんですか?
あとオーディオに関する深い知識が無くても、モニターはできるんでしょうか?
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/16(水) 23:23:47 ID:ehRHeyO8i
>>71
須山なら日本語通じるから安心しろ。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/16(水) 23:25:59 ID:FIudTuriP
あれはモニター価格という名の通常価格だから。
家電量販店が「今だけ激安!」ってシール貼ってるのと同じ。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/16(水) 23:37:17 ID:e+eUV0970
>>70
タグはどうやら日本語おkっぽいぞ>ささき氏いわく
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/17(木) 00:01:14 ID:t/d9jx0G0
Head-Fi見てきた。APMさん、お疲れ
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/17(木) 00:03:19 ID:6LgIPwTw0
iNCREDIBLE eARSってどう?突撃した人いない?
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/17(木) 00:12:18 ID:LEoGYewO0
>>76
レビュー見た感じ好感触だけど価格設定が微妙なんだよなー
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/17(木) 00:58:49 ID:QTh5/lQZO
ttp://www.incredibleears.com/

俺も気になる>iNCREDIBLEeARS
勇敢なヒトバシラー求む、俺はJH13買ったんで今ちょっとムリ…。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/17(木) 07:56:54 ID:JZ4hjXoWi
>>74
あ、本当だ。日本語タグいけるんだね。
失礼しました。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/17(木) 20:30:05 ID:4VjQixuSO
UE11のリケーブルってばぢるさん以外でやってる所あります?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 00:33:02 ID:D8EdimyC0
fidelityは微妙だったようだね。
さて、bt絶賛のUE4pro、もうすぐ来るが嫌な予感がするぜwww
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 00:47:32 ID:laLV6IPb0
bt氏はともかく、UEだからはずれってことはないだろ
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 00:49:54 ID:eFNfVy+RO
感じかたはひとそれぞれなんじゃ
絶賛してる人もいるってことは悪いわけじゃないと思う
Livewiersのトリプルス頼みたいがメールレスポンスが…
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 08:07:53 ID:gHq21Yet0
随分前に自作したカスタムを昨日、駅のベンチに忘れた多分。。。
今、気付いたーーーーorz
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 15:56:28 ID:iOIRMATL0
もう一回作ればもっと良いの作れるぜ!
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 17:06:06 ID:eFNfVy+RO
>>84
自作できるの?
すご杉w
俺にも作って欲しいwww
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 17:35:35 ID:bn3Ma6Kk0
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 19:22:49 ID:gHq21Yet0
やはり駅にも無かった・・・
多分一番最初に自作カスタムの写真うップしたのが俺
ネットワークとか周波数特性とかもうpしたと思う
満足できる物が出来てこのスレも全く来てなかったが
自作カスタムの話題は解禁になったのか?
もう一個作るのはいいがBAがbkとedしか手持ちがない・・・
>>86
材料が無いよ
>>87
他の人は知らない
サイトも作ってない
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 21:00:22 ID:bn3Ma6Kk0
>>88
ごめんよ
ネットで自作カスタムの事書いてたのそこくらいだったんで、てっきりそこの人かと

自作カスタムは解禁も何も規制すらされてないと思うんだが
そこまでやろうとする猛者が殆ど居ないだけで
90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 21:02:21 ID:y0kBpcUC0
>>73
同感w

何年、モニター募集してるんだよって話www
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 21:19:18 ID:gHq21Yet0
>>89
自作カスタムはすれ違いだから消えろ!っていう流れになったような気がする
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 22:41:08 ID:SSAb3FeH0
前にカスタム自作しないとかありえない
とか言う阿呆が現れて凄い荒れた事はあったな
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 23:21:01 ID:gHq21Yet0
たしか須山のカスタムシェルがぼった栗とか何とか
素人でも作れるのに!みたいな
そんな所から自作カスタムはすれ違いって流れになったような?
よく覚えてないが。。。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 23:36:29 ID:xa5WlMj+0
須山関係者がここ見てファビョったんだっけか?
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 23:37:47 ID:bn3Ma6Kk0
そうだったのね
スマン
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 23:41:44 ID:WarUlVOAO
確かそんな感じだったよな。関係者とマンセーどっちかと言えば後者が見苦しかっry
荒れると嫌だから一応言っとくけど俺はアンチじゃない
97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 23:43:02 ID:IQuvELOX0
ちょっと自作してみようと思ってる俺は情報交換したいところ
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 00:15:05 ID:4xl8bZ+Q0
今晩は6代目の製作で徹夜だな。。。
しかも2ドライバ
しょぼいが仕方ないか。。。orz
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 10:59:10 ID:qKqGul1Si
流石に日記は勘弁
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 12:14:27 ID:bPDNeT1o0
日記を切って申し訳ない。

UM3X持っているんだけど、リモールドしたらES3Xに近い音になるかな?
westone社にしつこく確認したけど
ES3XとUM3Xはドライバ、クロスオーバー回路とか中身は全く同じとの事。
ちなみにUM3Xの状態ではあまり好みの音ではない。高域が弱く、3wayとは思えない。チップも色々試した。
ES3Xは高域弱いとか聞かない。
UM3Xも曲がりなりにも3wayなので、カスタムにしてチップ通さなくすれば改善されると思っている。

横浜の人がW3をカスタム化したら失敗だったとのことだから、
ドライバー・クロスオーバーが同じでも、カスタム≠ユニバーサルと分かる。

UM3Xのカスタム化についてどう思う?
長文スマンです。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 12:28:15 ID:1Fg1hhJK0
>>100
うーん。確かにES3XとUM3Xは結構違うよね。
でもリモールドで音導孔増やしてES3Xになるかどうかは誰もわからないよね。

カスタムチップを買うよりは確実だと思うけれど、安心なのはUM3Xを売り払って
ES3Xを買いなおすだと思う。

けれどもES3XはWestoneが直で注文を受けてくれればいいけど、Mixwave通すのなら
費用を考えるとJH13に逝ったほうが満足すると思うよ。トラブル続きだけど音は
間違いないから。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 14:25:11 ID:bPDNeT1o0
確かに今なら最低二万では売れると思うけど・・・
ES3Xと同じにはならないと思うけど、似たような音になるのかなとか考えてみました。
ユニメロは数多くリモールドやっていてノウハウ持ってるらしいし。
nullでリモールドなら円高だし18000円位で出来るからだめもとでやってみてもいいんだけどね。

失敗してもしなくても、10万以上出すんだったら
ES3XでなくJH13を買うと思います。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 14:30:37 ID:1Fg1hhJK0
Unique Melodyか。それならダメもとで、できるかどうか頼んでみると
いいかもね。UM3Xの音がリモールドで変わったかどうかレポ期待してます。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 17:30:31 ID:4xl8bZ+Q0
http://www.kujinet.jp/roompic/imgs/img3/ib393_1.jpg
日記か・・・
もう来ない方がよさそうだな
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 17:36:51 ID:o0POVu+ZO
>>104
それ俺にも作ってください!(`;ω;´)
106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 20:03:21 ID:bPDNeT1o0
どんだけ、完成度高いんですかよ!
マジで個人製作ですか?
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 20:06:04 ID:lW+ukjJS0
須山よりこっちを選ぶね俺なら
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 20:19:07 ID:bPDNeT1o0
値段によるけどね。
俺はfitearも好きだよ。あとちょっと安ければいいんだけどね。
須山といえば、須山の無口な女性萌えるよね。
あの人を見下したような、物を見るような目がなんともいえない(´ω`)
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 20:36:12 ID:UajFiwKN0
今日須山で注文してきた >>71 です。
同じ人からからないし、ちらりとしか見なかったけど、受付にいた女性にはえらくシャープな印象があったなぁ。


110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 20:46:49 ID:bPDNeT1o0
銀座店だよ。行くたびに会うのを楽しみにしている。
罵って貰いたい。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 20:49:50 ID:gIj7wEuL0
それはさすがに引くわw
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 20:53:06 ID:wED59iVr0
Mなんですねわかります
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 21:18:17 ID:4xl8bZ+Q0
気絶するように寝てしまった!
>>105
もう材料が無いよ
>>106
プロも同じ人間だよ
>>107
そんなに須山が嫌いなのか・・・?

自作の良い所はやはり自分好みの周波数特性に出来る事だな
調整中に好みのスパイラルに陥りやすいけど
114名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 21:27:49 ID:o0POVu+ZO
>>113
昨日もう材料がないよと書きつつ、
徹夜で自分専用デュアルドライバのカスタムを作りスレにうpするとは…

115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 21:40:53 ID:4xl8bZ+Q0
>>114
前はBAも20個ぐらいはあったんだけどなー
er4のパクリを作って人にあげたり
実験中にぶっ壊したり・・・
まさか完成品を失くすとは思わなかったからなー
BAの予備がbkとedしか無くて結構あせった
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/20(日) 09:49:21 ID:0IqZzCZA0
昨日、秋葉原に材料を買いに行ってJH13用にバランス用ケーブルを自作した。

オーグ+PtPTFE被膜線 単線 プラチナ 0.3mm 4m インパルス(店)
プラチナゴールドニッカス101 オヤイデ
NEUTRIK NC3MXX-HE-RH ロジウムメッキタイプ トモカ
etc

結構お金がかかったが・・・

iPod nano 5G -光ファイバー> ND-S1 -> DLV -> BLO-0299 -> 試作オーグptバランスケーブル -> JH13
のフルバランス接続の環境で聴いてみたが、
予想通りチャンネルセパレーションは良好で、低域の力強さが増した。
ケーブル長は70cmぐらいしかないので、横から見るとマヌケだけどw
117116:2009/09/20(日) 11:35:21 ID:OO8eZzRn0

iPod nano 5G -光ファイバー> ND-S1 -> DLV

iPod nano 5G -> ND-S1 -光接続 -> DLV
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/20(日) 13:15:08 ID:VO/JZBmB0
おー、お仲間。
JH13のバランス接続は、時間ができたらやってみようと思ってました。(実用性は低いけど)
IEM側のピンは何を使いました?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/20(日) 16:22:19 ID:n/VGwJK60
>>111,112
同じように考えてる人がいると思ってたんだけど、自分だけでしたか...
120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/20(日) 16:55:35 ID:584dVImL0
>>119
いやー自分関西在住だから須山行ったことないんだよね
その精神は買うよb

バランス対応のPHPAとか楽しそうだな
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/20(日) 17:39:25 ID:+xOfQJOB0
>>118
素直に千石電商のDサブコネクタ圧着用 コンタクトピン(細)オス
まじめに作成するのならケーブル長3mは欲しいところ。
0.3mmならざっと\3,780×4本×3mで\45,360円
0.8mmならざっと\17,955×4本×3mで\215,460円か高いw
http://www.inpulse.co.jp/product/cable/product/aug-line/pt_ptfe/index.htm
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/20(日) 18:39:49 ID:urSMropk0
>>119
何を注文しました?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/20(日) 18:40:45 ID:urSMropk0
アンカみすっちゃった…すいません
>>109
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/20(日) 19:55:30 ID:F7WEjN9v0
>>121
D-subはもろいから使わないほうがいいぞ
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/20(日) 20:27:48 ID:+ALAXe0k0
>>124
何がオススメ
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/20(日) 20:29:04 ID:EL/4oKbh0
>>125
D-subのピン以外お勧めはない
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/20(日) 20:45:53 ID:F7WEjN9v0
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n80484182

ここの説明によるとD-subピンはだめらしい
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/20(日) 20:59:10 ID:+ALAXe0k0
>>127
ピン説明に
純正コネクタと同じ、「径0.7Xmm、金メッキ、ソリッドピン」を採用
アクリル樹脂切削加工+エポキシ系樹脂にて成形
とあるけどこれって売ってるの?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/20(日) 21:02:41 ID:F7WEjN9v0
>>128
出品者に質問したが加齢にスルーされてしまったよorz
ばじる氏やその他の有名ジサッカーたちはどうやって調達してるのだろうか
純正コネクタを流用してるのかしら
130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 00:43:38 ID:phtr6IS+0
bt氏、久しぶりに更新。
Fidelity Custom Triplesの話題か・・・
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 00:47:42 ID:KPY7StOr0
>>122
誰だかばれちゃうだろ。そんな機種も頼んでます。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 01:09:13 ID:OU2UoSB0O
ES3X持ってる人少ないね

持ってる人〜?
133名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 03:25:35 ID:yxfcy25pO
>>130
いちいちbtネタ出してくるのやめて
興味なす
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 07:57:13 ID:r2C//oMBP
bt氏のTriplesのレビュー見たけど、あれ本当かよ
bt氏の耳腐ってるんじゃねーの?
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 08:52:26 ID:FjH2gG5WO
bt氏は好きなモノはトコトン誉めまくるからなぁ…
彼にとってはああいうふうに聴こえるんじゃね?
ユニバーサルと違ってカスタムの形は人によって異なってくるし、好きな音の傾向/音の捉え方とか違うわけだし。
カスタムのレポが参考になるかどうかっていうのは、レポ書いてる人と読んでる側の人たちの音に対する感覚が似てるかどうかで決まると思う。

APMのブログでもトリプルスが賛否両論に別れてたし、最終的にカスタムは自分で試してみるしかないと思う。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 08:54:43 ID:ZJOYrm+b0
たぶん前に絶賛してしまったから引き返せなくなって
ああいった今回の弁解するしかなかったんだと思われ
だから今件についてはシカトした方がいい
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 08:58:56 ID:Xdgdqik10
btさんが持つTriplesとAPMさんやHead-Fiのjohnさんらを初めとするユーザーがもつTriplesに
違いが出るとは到底思えない

本当のことを言えばいいのに
138名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 09:05:53 ID:1QqA8CMJi
btはUE4ProやSLEEKカスタムもレビューしてるし、参考にできる部分も多い。
全体ではなく気にいらない部分だけ取り上げて叩く奴って頭足りないと思う。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 09:08:27 ID:Xdgdqik10
>全体ではなく気にいらない部分だけ取り上げて叩く奴って頭足りないと思う。

違うんだよな。そういうことを言っている訳じゃない
お前の方が俺は頭が足りないと思う
140名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 10:15:11 ID:yxfcy25pO
>>139
禿同
>>138>>135を読め。参考になるかどうかはお前の主観だ。UE4もSleekも俺には参考にならなかった。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 11:40:54 ID:eYQc+hHu0
Nullmod 値上げした?
142名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 11:42:12 ID:1QqA8CMJi
>>140
>>135にはアンカー打ってないわけだが。
Triplesのズレにかこつけてbt叩きを始める阿呆がいるから釘を刺したまで。
あと、問題なのはbtの主観と(曖昧な表現だが)一般的な評価のズレだから君の主観だけを引き合いに出すのは正しくない。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 11:45:53 ID:jwdYvIRF0
>>141
シンガポール$と思われ。
HPの一番上のところをUS ドルにするとちゃんと$299.90って表示されるよ
144名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 11:48:01 ID:phtr6IS+0
>>141
変わってないと思うよ。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 11:48:15 ID:VFXgFKjQ0
まーたbtで荒れてるのか。いい加減無理矢理あいつの話題上げるのやめろよ
大御所でもないのにいちいちブログ更新したね更新したねってもうアホかと
146名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 12:05:32 ID:jd4ATtiTi
話題がないからってbt叩きでスレ消費するの、キモいからもうやめてくれ。

147名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 12:06:43 ID:eYQc+hHu0
>>143>>144
レスサンクス。
変わってないですね。
シンガポールドルでした・・
148名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 12:15:54 ID:KPY7StOr0
btさんは、なんだろう。高所得だから叩かれるのかな。
というより自分オリジナルカスタムをはしゃいで自慢げにアップするからかなぁ…

それにしてもUE4pro遅いな。
あの褒めしかしないbtさんが、中域のディップがあるとか言ってるけど相当あるんだろうなぁ。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 12:19:17 ID:Xdgdqik10
>>148
UE4、オーダーしたんですか?
よければ(オーダー日が)いつ頃か教えて貰えませんか?
150名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 12:21:02 ID:KPY7StOr0
オーダー日は8月はじめごろかな。いつも耳栓買うサイト経由で。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 12:23:17 ID:KPY7StOr0
ところでなぜ?
152名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 12:26:41 ID:Xdgdqik10
8月上旬なら9月には届いてもおかしくないんだけどね。特にUEなら期日は守るし
絶対、問い合わせた方がいいですよ?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 12:29:32 ID:KPY7StOr0
メール来ないしいやな予感してきた。早速問い合わせてみるよ。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 13:55:42 ID:yxfcy25pO
>>142
もういいよお前がバカなのはわかったから。自分の書き込み読み直して見ろよ矛盾しまくり。
>>146
btの更新報告でスレ消費する方がキモいだろ。
>>148
高所得で叩かれるってのはないな。ってか何で高所得だって分かるんだ?収入の中で遊びに使える割合が多いだけでは?
あと誉めしかしないのは須山の製品だけでは?他の商品には結構否定的なレビュー多いね。そこに違和感を感じる人は多いと思うよ。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 14:00:13 ID:IzBnmd950
何がお前さんをそこまでさせるんだろうかw
156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 14:16:30 ID:Fj89MQsSi
>>154
KWSK
157名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 14:24:47 ID:ufeH23qTi
>>156
himwans
158名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 14:36:23 ID:AgLoR7lli
>>154
もっとkwsk。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 14:47:39 ID:phtr6IS+0
今UE4proオーダーするといつごろ届くのかな。以前混んでるって情報あったけど。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 14:57:35 ID:0OPr1p8h0
>>159
UEに直接申し込んだら1ヶ月以内で届くよ。
>>150みたいに変なとこ経由で頼むと失敗する。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 17:11:40 ID:phtr6IS+0
>>160
さんくす。
円高なんで、UE4proオーダーしてみる。
前にカスタム作ったことあるから、インプレッション送付はしなくていいはず・・・
162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 18:04:14 ID:vpTwQEnb0
JH13の標準ケーブルが断線気味なので新しいケーブルを購入したいのですが、NullのUE用ケーブルはそのまま流用できますか?
また、ここのケーブルはいいよ、というものがあればご教授下さい。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 18:20:27 ID:rvCxu6Lv0
>>162
NullのUE用ケーブルでEnyoとLuneは流用可。ただし、Lの差込は逆。
ES用のCrystal Cableも流用可(UE用も多分変わらない)。ただし、Lの差込は逆。
おすすめはCrystal Cableだけど、取り回しが難なので実用はLune辺りかな。

164名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 18:57:09 ID:vpTwQEnb0
>>163
ありがとうございます。
Crystal Cableは良いんですが、値段が高いのでとりあえずLuneを購入してみようと思います。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 21:06:19 ID:Lg0DKyYA0
>>122 >>123
個人が特定されちゃうので、未公開の方向で。
新しい機種と、だけ言っておきます。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 22:42:41 ID:yxfcy25pO
須山自演乙
167名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/22(火) 08:01:38 ID:a/uIZ28i0
Uncle Wilson's SUPERSTOREにあるPICCOLO CABLEってUS$1,068と高いな。
http://www.unclewilsons.com/shop/step1.php?number=636
UE-11pro・LiveWire・ES3X・JH13と選択できるようにはなってるけど。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/22(火) 09:40:58 ID:2/nZTuArO
Nullでもっと安く買えるよ
169名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/23(水) 14:33:41 ID:r7s83GP2O
nullカスタムってどっちがground側なの?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 10:38:50 ID:y8CvRWS70
装着した時に上がHotで下がCold
グラウンド?
171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 15:21:49 ID:u4sbCUvB0
172名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 17:31:18 ID:e/Ybnx840
btはUE4proフィットしてもいないのにベタ褒めだったのか
そんだけUE4proがいいものなのか
褒めるしか能がないのかわからない
173名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 17:39:50 ID:dPRsNiWb0
適当なんだろ。参考にもならん
174名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 20:24:35 ID:UDrOqrbD0
Crystal Cable注文しちまった・・・。

コネクタの向きを変えるのって、無理に力入れたらやばいよね?
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 20:32:22 ID:/IWvf+TC0
どなたか13pro欲しい方いらっしゃいますかね?

色々事情があって使用が出来ない状態になってしまったので
売却したいのですが・・・一応5〜6万円程度を考えています。
よろしければ下記アドレスにご連絡ください。
近日中に売却したいので宜しくお願いします。

[email protected]
176名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 20:45:16 ID:V/FVlcILi
>>174
お仲間。nullのだったら、ドライヤーであっためて曲げれば大丈夫だったよ。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 20:48:18 ID:V/FVlcILi
>>175
これはやっぱり、リモールド前提?
どこで引き受けてくれるのだろう・・・
私はJH13ユーザーなのであしからず。
178175:2009/09/24(木) 21:04:15 ID:/IWvf+TC0
リモールド前提でお願いします。

実は左ユニットのフィルターが破けてしまっています。
ただ、Nullではフィルターの交換も行ってもらえるそうなので大丈夫だとのことです。

一応現在本体+ケーブルで5万円を考えています。
では。
179175:2009/09/24(木) 21:05:23 ID:/IWvf+TC0
訂正です。

左ユニットの高域ユニット部のフィルターのみが破けています。
ドライバーは全て正常動作しているので、
リモールドを行えば問題なく使用できると思います。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 21:15:19 ID:UDrOqrbD0
>>176
なるほど、ドライヤーですな。
ちなみにどんな感じになるのか、写真アップしていただけませんか?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 21:26:56 ID:lGG3YigEO
>>175
前スレ902?
なんでフィルター破けちゃったの?
182175:2009/09/24(木) 22:08:41 ID:/IWvf+TC0
902さんではありませんよ。

実は耳垢を取ろうとして付属のブラシを使ってたのですが、
思った以上に差し込みすぎちゃってフィルターに穴が空きましたorz

直前までは完全に動作していたのでかなり残念ではあるのですが・・・。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 22:17:59 ID:GdunmyM60
それくらい修理出せばいいじゃん。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 22:23:42 ID:H0fxpQRx0
nullに頼めば3万以内で
須山に頼めば5万取られるけど一週間以内には戻ってくるだろうに
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 22:34:38 ID:lGG3YigEO
>>182
人違いだったかスマン。
俺もJH13使ってるけど、あのブラシは使った事無いな…うまく掃除出来そうにはとても思えない。
使う時はもっぱら反対側のループだな。俺もフィルター破かない様気をつけよう、サンクス。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 22:57:09 ID:y8CvRWS70
須山に頼むとコネクタが須山コネクタになって帰ってくるぞ
気をつけろ!

Nullは3Driverと1or2Driverの料金しか載っていないけど
6Driverはいくらなんだろ?
187176:2009/09/24(木) 22:58:27 ID:L4n1hvWa0
>>180
ttp://bbs.avi.jp/photo/396928/153738
写真リクエスト多くて疲れたー・・・orz。
188176:2009/09/24(木) 22:59:57 ID:L4n1hvWa0
>>187
ピンボケは勘弁してね。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 23:39:41 ID:Te4jCbv90
JHはUEと比べて音場広い?
190180 ◆ZU8iXEDZyg :2009/09/25(金) 05:36:35 ID:9+/NJaGs0
>>187
ありがとうございます。
っていうか、JH13とつながってるのが見たかったんですが(苦笑)
191名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 08:34:25 ID:JfI2GMvvi
btの668レビューキターーー!!!
あれ作ってくれるなら上京するんだかなぁ。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 08:40:46 ID:yeOuA2Z50
"似ているIEMは無理矢理あげるならば435"
435持ってない身としては想像できない。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 08:47:56 ID:8UMoQmWDi
>>192
じゃいらね。435嫌いだから。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 10:13:25 ID:5urMHsWA0
JH13にすっかりベタ惚れだが久しぶりに435を聴いてみると
音の瑞々しさに驚くね。

435いい物だと思うけどなぁ。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 11:42:25 ID:qTP9q8cCi
>>194
カスタム何個か作ったけど、435だけ自分の評価が他とかけ離れてるんだよねー。
また須山に相談に行こうかな。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 12:21:10 ID:5urMHsWA0
>>195
確かに曲によっては耳が痛くなるようなのもあるし、UEやJHAのように
ヘッドホンかと思うくらい音に包みこまれるということもない。
けど楽器の音の生々しさは他に例がないと思うけどね。

JH13は前にちょっと書いたけどヘッドホンのD7000に鳴り方が似ている。
オーグラインにリケーブルしたらますます似てきた。

bt氏が書くように668が435の進化系であるなら
Fitearにはぜひ668クラスの厨仕様機を限定とかでいいので
20マソくらいで販売して欲しいな。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 12:56:45 ID:/AL5m2Zh0
いくらニューモデルを発売しても435は435であって進化系とか言われてもな
435買い取って3万くらいで668に交換してくれるのか?435使ってる奴哀れだね
最初からUEJH逝っとけよ、
須山のニューモデルに付き合ってイヤホン沢山持ってる奴ワロスw
198名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 13:00:37 ID:itX8fsTJO
>>191
しつこい。お前もしかしてbtか?全然興味ないし目障りなんだが。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 13:01:38 ID:hWTpYB03O
>>178
JH13の破れた音響抵抗だけ交換っていうことはできないかな?
須山に持っていけば可能かもしれん。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 14:12:15 ID:dl/w18oCO
今日須山行ってきたよ。333と435視聴したけどどちらも良かった。結局435したけどね。到着が楽しみだ。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 14:13:46 ID:Vo9KpozM0
>>200
435にした決め手は?
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 15:17:18 ID:0PFpIDwai
>>196
20万なら銀座まで作りに行きます。
是非須山氏に作るよう言っておいて下さい。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 15:43:09 ID:VuIiD7oC0
blogの中で修理すら不可能なreceiverがあると言っているのに・・・。
でも、自分でBAを選択できたらいいなぁ
204名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 16:04:25 ID:itX8fsTJO
新興三流メーカーのお遊びイヤホンに20万は高杉
20万出すならUE11proとJH13pro買う方が絶対いい
205名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 16:39:32 ID:5urMHsWA0
完全にオーダーメイドなら25マソくらいかな。

別にbt氏と同じ構成じゃなくても構わないから、須山氏と音の傾向を
話し合って8ドライバーモデルを手に入れようみたいなサービスを
始めないかな。

でも一人一人のクロスオーバーネットワークまで全て特注じゃ
25マソでも割に合わないか。そこまでやる奴はクレーマーも多そうだしね。
やっぱり個人的に仲良くなって、どうしてもって頼みこむしかないだろうね。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 19:46:34 ID:/AL5m2Zh0
ID:5urMHsWA0 直刺しそれともPHPA使ってるのかな
435マンセーが急に来たな、13に客が流れたんだろうか
207名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 20:01:04 ID:ie66b8dH0
>>28です
先週視聴に言って333を注文してきました、早く出来ないかなあ

ところで333と435視聴してきたのですが、333は明るくて抜けが良く感じました
ただ435は私の耳だとこもり過ぎてて、一聴して置いてしまったのですが
あれは耳へのフィットが悪すぎたのでしょうか…
208名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 20:33:41 ID:/EJmwxYX0
所謂ハイエンドユニバーサル機より格上な商品って333と435の試聴機しか知らないけど
333はユニバーサルの延長線上だなと思ったが435は全然聞いた事のない音の作りだったな
まぁ一瞬しか聞いてないわけだけどやっぱ好き嫌いあるよねあれは
209名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 20:47:43 ID:dl/w18oCO
>>201
携帯からすまない。決めては低域かな。333はかなりフラットで若干ジャンルを選びそうだったからかな。435は333より幅広く聴けるかなっておもった。自分糞耳なんであれだけど。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 21:06:30 ID:jF3pKh3I0
>>204
自己満足のオーディオの世界に絶対もくそもないよ
211名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 21:28:18 ID:/AL5m2Zh0
>>210
自己満足とか言うなら須山はどうかな、すぐニューモデルや668なんか作って仲良しにだけ販売しているような新興メーカーだぞ
435買って評判のわりに音良くない、333買う、でも668いつかは欲しいみたいなことにならないかね、その頃435使うか?
最初からUEJHにしておけばニューモデルに振り回されずに満足できるだろう、それに須山なんて海外で評価されてないだろに
212名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 21:32:07 ID:Vo9KpozM0
>>209
サンクス
213名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 21:43:34 ID:oFRDpPOx0
ID:/AL5m2Zh0
いつもお疲れさんです。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 21:51:26 ID:jF3pKh3I0
>>211
それは他人の「評価」を気にし過ぎだと思う
大切なのは自分が音に満足できるかどうかだよ

そもそも668って手に入らないじゃない
なら存在しないのと同じ。俺にとってはね。
まあ生憎俺は須山のカスタムを持ってないから
持ってる人がどうなのかは知らないがね。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 22:44:02 ID:itX8fsTJO
>>204書いた者だけど>>211と同じ考えだな。
ってか俺的には須山関連はmixiでやって欲しい。興味ないし。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 22:49:39 ID:4LD7KL220
ID:/AL5m2Zh0=ID:itX8fsTJO

ねえなんでこんなミエミエの携帯自演とかしてるの?w
217名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 23:02:17 ID:PFTuKEW8i
>>205
フルオーダーは面白いと思うけど、BAの知識が無いと難しそうだよね。
個人的にはささきver.の668を作って欲しい。音決めにはHM-801を使ってね。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 23:09:05 ID:1SHTbiP7O
>>215
ここのスレの初期の名前をいってみろ
219名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 23:29:31 ID:O7kByCl40
>>207
おめ!

435がこもる感じ、自分も同感でした。
333と比較した場合、435の方が解像度が良いって方多いようですが、
解像度と籠りって別次元の問題なんですかね?
220名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 00:03:56 ID:F0kngEdJ0
>>215
自分が興味無いことは余所でやれって自己中心的だと思わない?

>>219
同じ物聴いても全員が同じように聞こえるとは限らないからねえ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 00:08:15 ID:In7EJKxL0
222名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 00:17:22 ID:9rknJZPTO
>>216
残念ながら自演じゃないんだなw
>>218
断る。そもそもスレタイに須山を入れる必要性が無い。[カスタムイヤホンスレ 総合]なのにUEならともかく、何故マイナーな須山が入ってんだ?須山の話したいなら別スレ立てればいいだろ?
>>220
須山マンセー同士で未発売の商品を馬鹿みたいに語り合ったり須山の宣伝したりでスレ埋めるのは自己中じゃないの?
223名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 00:17:55 ID:Bnft2jNS0
btさん須山の宣伝は別に構わないんだけど、
コメントとかメールの返信くらいしてくれりゃいいのにな。
ちゃんと須山さんから買いますから…
オレなんて返信に3週間かかったぜ・・・
今のご時勢忙しいのはみんな一緒だよ。言い訳にならん。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 00:19:36 ID:H4Tcr6O70
ブログのコメントの返信になんで言い訳する必要があるの?
自己中もほどほどにw
225名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 00:20:39 ID:mMbHuAK/0
目の敵にし過ぎだよw断るってあんたw
あんたが否定的なことを言わない限り荒れることもないんだけど、分かってはくれないのかねぇ
226名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 00:21:31 ID:Bnft2jNS0
>>224
btさん、ごめんなさぁぁい(涙)返信くれると嬉しいっす。
以後口に気をつけます。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 00:22:36 ID:Bnft2jNS0
結構前に書いて無視されてるコメントもあります。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 00:32:26 ID:H4Tcr6O70
個人のブログで無視しようが何しようが勝手でしょ?
無視されたとか、そういうあなたの態度が無視させるんじゃないですか?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 00:40:42 ID:uGKoftl40
どーどーどー
230名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 00:47:09 ID:BcfXAkwQO
>>222
まさに貴方の言うスレがここなんだがね。
隔離先でさらに追い出しとか須山タソカワイソス
231名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 00:52:01 ID:OPZhglVj0
>>222
まぁ自己中のオレから言わせてもらうとそのションベン臭い言葉遣いが
気に障るからこのスレに来ないでくれ。その方がお前とオレの精神衛生上よろしいかと
232名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 00:58:25 ID:cXpBbJYT0
>>217
面白いね
ささき氏がhm801(の標準アンプ?)にベストマッチ認定した668とか25万でも買う奴いるだろ
須山的にも世界に名を売るチャンスかも知れん
233名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 01:00:04 ID:9rknJZPTO
じゃあこのスレ来なければ?
あと言葉遣い以前に改行間違えないように。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 01:05:45 ID:F0kngEdJ0
マイナーだろうとカスタムIEMの話なんだからスレ違いでも何でもないと思うんだけど
須山は国内唯一のカスタム出してる店だから
話題に上がりやすいのは致し方ないかと
UEやJHも同じくらい話題に上がってるんだしね

それにもう十分このスレでは有名なんだし宣伝する必要無いでしょ
話題にあがっただけで宣伝だ宣伝だうるさいのはどうにかして欲しい
235名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 01:15:44 ID:OPZhglVj0
>>233
スレから消えるべきなのはどっちかな?
オレは須山の話題も含めてカスタム全般オールウェルカム。
お前は須山の話題ですぐファビョる。

まぁ誰も本気でお前の相手はしないから
好きなだけファビョってればいいけどね。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 01:16:36 ID:Bnft2jNS0
>>228
冗談で書いてたんですが本人さんですか?

20万位だったら欲しいですね。668
補聴器で7wayとか13way(chチャンネルだったかもしれない)ってありますよね。
あれってドライバが数個入ってるってことなんですかな。
それ考えると須山とかJHの厨房仕様も高く感じないんですよね。
まあ補聴器のがハイテク技術満載でしょうが。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 01:47:16 ID:YRJs8WZX0
いいぞもっとやれ。
こういうアフォな言い争い見て笑うの大好き。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 03:58:22 ID:UBXtXTf00
シーメンスの補聴器を見たけど凄いな
http://www.siemens-hi.co.jp/catalogue/pure.php
http://www.siemens-hi.co.jp/catalogue/function4.php
値段も凄いけど
ピュアの世界へボタンがw
239名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 14:13:30 ID:DvVMcvM00
>>238
値段もスペックすごいです。
ぐぐってもよく分からなかったけどね。
16チャンネル=16Waayということなんでしょうか?
ドライバ(レシーバ)はいくつ積んでいるのかな。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 15:18:52 ID:fZmkA3oVI
ファイナルオーディオのイヤホン見たけど、
あんなにでかかったのかw ありゃ持ち運べねぇ。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 16:35:48 ID:A9K2++suO
この度、初めてカスタムIEMを購入しようと考えています。
現在所有ヘッドホンはK701、HD650、K271S、ESW10、ER-4Sです。K701が一番気に入ってます。
候補としてはUE4proまたはCT6あたりを考えていますが、どちらがオススメでしょうか?
CT6の場合は音の設定も悩みどころです。
あと英語は特に問題ないんですが購入の流れがいまいちわかりません(発注→耳型送る→製作的な?)。
どこか参考になるサイトがあれば教えてください。
質問ばかりで申し訳ないんですがよろしくお願いします。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 16:50:52 ID:f7GaGqX20
おすすめには答えられないが注文の流れなら
UEならささき氏の11proのとこにだいたいの流れが書いてあるよ
あいかわらずpaypal使えないのかは知らないけど
243名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 18:34:04 ID:oQFV2F9Z0
>>239
補聴器のほとんどは1ドライバ1Wayだったりします。
でもシーメンスとか大手補聴器メーカーが参入してくれたら、おもしろいかも。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 18:34:53 ID:Tcb2+n540
>>238
補聴器の価格知らなかったのかw
良い物はそういう価格なんだよ
245名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 19:05:57 ID:v6FNNCE3i
>>241
UE4Pro
246名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 19:35:08 ID:TE6glnz40
まぁ初めてだったらUEの方が良いんじゃね
なんだかんだで最大手だし安心感もあるでしょ
247名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 19:47:19 ID:A9K2++suO
>>242 >>245-246
UEにしてみます。
ありがとうございました。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 20:59:08 ID:B1wCfiE90
4Proいくべし
249名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 21:13:33 ID:Cq1JlfUdO
K701を持ってる人間が4proで満足出来るのか…
250名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 21:35:19 ID:9rknJZPTO
どうしてK701と4proを比べる気になったか聞きたい。
むしろK701とかいらないだろ。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 23:27:30 ID:F0kngEdJ0
屋外は4pro
屋内はK701でいいんじゃね
さすがにK701をポタで使おうという勇者はいないだろう
音に関してはK701が好きな人には若干合わないかもね
252名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 00:01:33 ID:v6FNNCE3i
普通に考えたらEdition8を薦める所なんだけどね
253名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 00:20:57 ID:CWi3BJa20
秋葉にK701をつけてたツワモノがいた。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 00:22:10 ID:AbjvIlaf0
アニメの影響だっけ?
255名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 01:28:11 ID:xtpTcCNv0
開放の時点であり得ないのにな・・

アニソン垂れ流しですね
256241:2009/09/27(日) 16:48:16 ID:9+2oicuAO
再度質問させていただきます。
UE4proはユニバーサルIEMと比べてどのくらいのクラスなんでしょうか?
一概には言えないでしょうけど不等号で示していただければ幸いです。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 17:04:40 ID:EAIIKO4k0
不等号は荒れるからやめとけ
俺は持ってないけど、レポを見る限りでは少なくともユニバーサル最高クラス以上っぽいが
258名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 17:10:18 ID:l6+2IyUL0
カスタムはユニバーサルでは超えられない壁があると思う。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 17:17:56 ID:iCm7mgWL0
 地方に住んでるんだけど、耳型取ってくれる所ってどう探した?
 補聴器店(マルツ、リケン)と耳鼻科でイヤホン用に耳型取ってくれないかと
聞いてみたけど断られた。
 上京しかないかな。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 17:23:14 ID:EgKuIPb0i
>>256
4Proは出来たの最近だし、ユニバーサルのハイエンド機と価格的に被るから比較したやつは少ないんじゃないかな。
それにカスタムの場合はインプレッションやシェルの出来で音も変わるみたいだから音質の比較も難しいかと。
極端に高価な物でもないから一度UE4Proを作ってみる事をお勧めする。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 17:26:02 ID:4o1PL3eE0
>>259
> 上京しかないかな。
そんなことはないけれど、根気よくタウンページで補聴器屋を捜して
電話を何度もする
俺はそうして何件目かに見つかった
262名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 19:56:59 ID:iCm7mgWL0
>261
 thx。もう少し探してみる。一般的な物でも無いしゆっくりやってみるよ。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 20:14:45 ID:9+2oicuAO
>>257-258 >>260
なんとなくわかりました。
期待できそうです。
来週にでも須山補聴器に型採取にいこうと思います。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 21:06:49 ID:regUa7pj0
ユニバーサルでもベストポジションで聞ける人だとカスタム作ってもあんまり差がないだろうね。
まあベストポジションで聞けてるか否かはカスタム作ってみないと判断できないけど。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 21:19:26 ID:DtQwNCi5O
それは言えてる。TF10pro初めは何か気に入らなくてやっぱりUEカスタムかnullmod行くしかないかなって落胆したけど、イヤーチップを変えてちゃんと耳の側面に密着させるようにしたら、今までないがしろにしてすまなかったって気分になった。
でもやっぱりUEとかJhにはかなわないとは思うからもう少ししたら買おうと思ってるけど。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 23:35:39 ID:jJ+h/8WE0
>>264
前面同意、

俺の場合、最初は使いこなせてなかった為、
カスタムの壁とやらは存在してたが、

ある時興味本位でカスタムチップに手を出したら予想以上に効果があった
しかもW3やUM3X辺りだとハイエンドカスタム(UE11/435)大差が無かった・・・

センサはカスタムチップは使いこなしてる人には不要って言葉を信じ、チップの全てを見直し、
そしてカスタムチップ以上の音が出るようになった時、壁は崩れた。

今ではカスタム作る気も使う気も、殆ど無い(だが多少の興味がある)
お陰でカスタムスパイラルとはおさらば、

今ではカスタムとはAVアンプの音響調整機能付きみたいなものと考えている。
ユニバーサルは自分でセッティングし追い込める。
だから俺は、カスタムを止めた。
使いこなす楽しさを選んだから、

だが、カスタムには感謝している「それ」を教えてくれたのは紛れも無くカスタムだから、
267名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 23:58:06 ID:EgKuIPb0i
>>266
卒業おめでとう
268名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 00:55:12 ID:lryYKu6Y0
カスタムはユニバーサルとたいて変わらん説浮上!思わぬ展開!
269名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 01:21:22 ID:cyciG6tk0
>>266
おめでとう
270名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 01:25:34 ID:BYHQ1WLp0
>>266
                       コングラッチュレーション
             ,―==7     Congratulation!   コングラッチュレーション
             |く ___ _>                    Congratulation!
             fll`ーU+'
             `''、 ー=|      おめでとう・・・・・・・・!
          _,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
.  ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ    おめでとう・・・・・・・・!  おめでとう・・・・・・・・!
.  | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
.  |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::|      おめでとう・・・・・・・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::|                         _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::|                        ヽ_,,   ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                        /_>   |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                       |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|.    z-..,〃、             ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::|   /    ミ              1´/ヽ==,...
::≡≡≡|   \≡ヽ::|  ヽ≡≡l  .ljヽl  |   刀、ミ           _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡|    |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l.  .|/  |  ノ= ∠i         /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ.  |≡ゞー=ッ  |≡≡|   __/ (ll ー゜\|ヽ.       /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:|  ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ.   |≡≡|  l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ  /≡:::/≡≡≡≡≡
271名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 02:13:39 ID:KiPUPImz0
>>266
日本語でおk
272名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 02:41:31 ID:ayEJ69CI0
まー普通に考えればドライバとネットワークが一緒ならあとは耳にどう接触させるかだからなぁ
273名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 02:43:47 ID:y8wWIaQZ0
カスタムに慣れちゃうとコンプライでも耳が痛く感じるから、
どんなに音が良くてもユニバーサルは使わないな。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 03:13:15 ID:l/l6Q7rSP
遮音性と高域の抜けの良さを両立させるにはカスタムしかない、というのが実感。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 03:23:40 ID:znZRlQAB0
福本ワラってしまいましたwww

とうとつで申し訳ないが別の話題を。
佐々木氏のブログにJH13proは音楽的じゃない的なことを書いてあったけど、
UE11proの方が観賞用途には楽しめるのかな。
UE11proはステージモニターだけど中高域のキラキラ感が音楽的だと思ってる。
ささきさんのES3Xのレビューはフジヤ的に仕方ないとして、
モニターじゃなくて観賞用途として考えた場合JH13proはUE11proより上ってわけじゃないのかしら。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 03:26:06 ID:y8wWIaQZ0
>>275
>IEMに関してはカスタムをいろいろと試しましたがやはりベストはJH13だと思います。
とか書いてるけどね。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 03:58:55 ID:n2nUw5QOO
>>276
それはHM801と合わせるのに、って事だと俺は受け取ったけどね。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 07:30:04 ID:I/u6Qxw40
まぁ、ささき氏のお気に入りは
E8+光から動きそうに無いのは判った
279名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 10:43:16 ID:C+Dyf6HS0
>>275
個人的にはJH13の方が観賞用途としても上に感じる。

>>278
どこをどう読めばそうなるんだw
280名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/28(月) 14:38:10 ID:7wk8M7dci
今のお気に入りはE8と光
HM801が微妙なら、お気に入りは変わらずだろ?俺もそう思ったが?
281名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 14:55:33 ID:C+Dyf6HS0
あのレビューでHi-Fi MAN801は微妙ということになるのか?
マンセー節はいつものことだが、はっきりその辺とは一クラス上の世界と書いていると思うのだが。

微妙はファームとかだけだろ。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 15:00:12 ID:xt9AAIGGO
読解力のない人はかわいそうだ
283241:2009/09/28(月) 15:14:54 ID:IuYuQBGoO
本日、須山補聴器に行ったのですが未成年者は保護者の同意書が必要とのことで断られました。
私は19です。泣きそうです。
都内で他に耳型採取できるところはありますか?
ないようなら実家に帰るか、一年待つか、筆跡変えて書くかなんですが…
284名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 15:22:15 ID:pUzFb5Oe0
高校生でカスタム作成したのはどうなったんだろう?
285名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 15:24:15 ID:NDxFPodS0
送り返したFidelity Triplesが今日届いて聞いてみた

駄目だこりゃw
ユニバーサルタイプのイヤホン使っていた方が俺にとっては全然いいやって感じ

さて・・・・・これからどうするかな。どうしようもないかw人柱代として4万払ったことにしよう
286名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 15:52:55 ID:saYuNP+M0
同意書書いてもらえないの?
287名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 15:56:19 ID:m+4R7IBni
同意書なんて郵送かFAXしてもらうように保護者に話をすれば良いだけだろ。
何で一々実家に帰るとかって話になるんだ?
288名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 16:23:54 ID:lryYKu6Y0
大宮の駅で…のコピペ変奏バージョンじゃね
289名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 16:49:40 ID:ayEJ69CI0
・使い勝手は最悪
・hifiman単体 > 光+e8(音質・手軽さ共に)
・hifiman単体とiMOD+SR-71等は性格が違いどちらが優位とは言えない
・hifiman+SR-71は意外に駄目だった、今後の入れ替えアンプに期待

まとめるとこんなとこだろ?
290名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 16:50:32 ID:1nEWW33c0
>>285
周波数レスポンス測ってみましたか?
やっぱりコモリが酷いですか?

291名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 16:52:04 ID:BYHQ1WLp0
>>285
参考までに普段使ってるユニバーサル機を教えてたもれ
292名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 16:56:20 ID:xt9AAIGGO
>>289
71ではなく71A。
71Aだけじゃなく他のポタアンも試したレポを載せてもらいたかったが
293名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 17:03:04 ID:lryYKu6Y0
単にALOとRSAに気を使っての発言だと推測。実際HIFIMANが良かったら、ポタアン製造のガレージメーカーを震撼させる代物だからなぁ。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 17:19:56 ID:CDHlcc6l0
銀座のパリミキとかに行ってみる。
近くにあった、気がする…
安いめがねを買う。
ところで、補聴器の耳型が〜と話の流れで耳型作ってくださいという。
ナイスアイデ〜ア!
295名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 17:22:52 ID:ayEJ69CI0
RSAとかがアンプ作ってくれる展開になったら面白いんだけどね
外装もないし安く買えるだろう・・・ってそれが問題か、ガレージーメーカー的には

>>294
確か銀座にも一個あったよ補聴器専門店
東銀座駅出てすぐぐらいに
296名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 17:32:51 ID:xt9AAIGGO
>>295
アンプモジュールの回路図みたいなのは公開されてるから、どこかのガレージメーカーが作るかも
ガワ無し販売だと低コストで生産できるのかな
297名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 18:06:06 ID:ayEJ69CI0
いや、外装を立派にして余計に金取ってる部分は絶対あるでしょ
だから利益率は低くなるだろうなーと
298名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 18:16:44 ID:CDHlcc6l0
宣伝も終わり、満を持して668が仮に発売になるとして、
背面はどうにかならないのかな...
あとみょんみょんしたケーブル。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 19:03:02 ID:NDxFPodS0
>>290
周波数をはかれる環境にないので、客観的なデータはとれません
あくまで主観なので・・・
>>291
TF10pro(売却済み)とSA6(+ -)、SE540(最近売却済み)

ちなみに自分もHM-801予約済み
300名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 19:03:48 ID:NDxFPodS0
分かると思うけどSE540じゃなくてSE530
301名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 19:18:25 ID:CDHlcc6l0
sa6マンセーが定期的に出てくるけどWhy?
ズバリ言うと別段音良くないし、シングルの魅力は認めるけどそんな好きになれん。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 19:29:54 ID:BYHQ1WLp0
自分が理解出来ないものを頭ごなしに否定すると馬鹿だと思われるよ
何故かオーオタには多いけれども
303名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 19:46:12 ID:HG5NSXHuO
高校生でカスタム持ちです。
印象は須山で取ったけど未成年がどうとか別に言われなかったですよ?
304名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 20:39:03 ID:1nEWW33c0
見た目で弾かれたのかもしれん
>>283が童顔だったか、金持ってなさそうに見えたか
>>303は実年齢より老けて見えたのかもw
305名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 20:43:32 ID:CDHlcc6l0
金持ってなさそう、キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
306名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 21:36:18 ID:xt9AAIGGO
>>304
まあそうなっちゃうわなw
高校生でもおっさんみたいなヤツもいるし、小中校生みたいなヤツもいる。

>>283は運が悪かったとしか言えんかってん
307名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 21:36:56 ID:iuG+pwvMi
>>295
スペース的に厳しそうだけど、真空管アンプを乗せたい
石のアンプはエッジは立つけど鮮度が出ないから
308名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 22:20:52 ID:xt9AAIGGO
>>307
スレ違い
ポタアンスレへどうぞ
309名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 22:28:59 ID:twmsrRx70
Nullでケーブルを購入しようと思うんだが、大体何日程度で到着する?
また発送のときは連絡くれる?

どなたか教えてください。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 22:44:04 ID:YVh8qbuK0
俺の場合は約一ヶ月かかった。
Crystalino Upgrade/Custom Cable for Westone ES Seriesを頼んだ。
発送のときは連絡がくる。
今、見ると結構在庫が減ってるなぁ。
多分、日本人だろうけどw
311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 23:01:52 ID:IuYuQBGoO
>>286-287 >>303-306
確かにあの場所に似つかわしくない金持ってなさそうな身形でしたが…
入口の受付で問診票のようなものを書く段階で正直に答えたのがアホでした。
まぁリベンジしますよ。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 23:23:02 ID:GYpq4JUq0
あんな狭っくるしいところ、似つかわしい格好も糞もないけどね。
一階なんて八畳もないだろ。

まぁ、でも「貧者に用はありません。」
とか本当に思ってるかもね〜
313名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 23:48:46 ID:GYpq4JUq0
ごめんね。本当は絶対そんなことは思ってないですよ。
基本的にいいスタッフですよ。
マジレスすると規則があるんでしょう。耳の中に鼓膜直前まで届く型入れるわけですから、
未成年者に行って万一何かあったら大問題でしょう?親御さんも巻き込んだ大騒ぎになりますね。
そんなことは万が一にもないはずですが、上のような事情から出来ないのでしょう。
今回は諦めて、また今度親御さんといってらっしゃいな。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 23:49:02 ID:cyciG6tk0
>>311
正直に答えたのが不味かったね多分
315名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 00:21:06 ID:D2RqdhunO
>>313
なんだこの須山は
316名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 00:26:28 ID:SgijL8pj0
>>313
みごとな須山っぷりに吹いたw
317名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 02:03:28 ID:0Ej6fqHV0
特徴有りすぎの文面
きもちわるいお え
318名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 02:09:23 ID:0Ej6fqHV0
151 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 03:12:24 ID:+y3FhRNnO
つまり全部教えてくれって事ですね
そもそも人様にモノ頼む態度としてその口調は如何な物でしょうか
「〜だが」とか見ているこっちが恥ずかしくなるのでやめて頂きたいです

ドライバ一つとってもいくつもの種類がある訳で、それの組み合わせとか
ましてやネットワークの作り方とか、簡単に説明できる訳がありませんね
その感じだとまさしく初歩の初歩すら理解できていない様なので、
そんな人に一から教えられる訳もありませんね

まさしくこれは経験から来るノウハウに他ならず、
少しは自分で調べたりとか、試してみたりしてはいかがでしょうか

挙げ句の果てには最もらしい理由で自己を正当化して、最も救いようの無いタイプですね

見つけたww
これと同じだ
自作カスタムの質問でこの返答
必死さはよく伝わるが
319名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 02:40:10 ID:D2RqdhunO
なんか基本的に須山って勘違いの痛いメーカーって感じ。基本上から目線で、自分の立場わきまえてないし。
銀座にテナント借りようが、所詮新興メーカーだって事忘れてブランド意識高くなってない?価格設定は超一流。何か京都の「一見はんお断りどす」みたいなムードも漂ってるし。
そういうのはUE並みのシェア獲得して世界から定評を得てからにして欲しいわ。まぁUEはブランドだからって客をなめたような態度はとらないけどね。
あとブロガー使って宣伝するのはやめた方がいい。ブロガーも満更じゃない感じで勘違いしてるし。いくら新興メーカーとは言え一企業として個人に肩入れするのはどうかと。ましてやそれを自慢して喜んでるような人に。イメージダウンにしかならないよ。
新商品出すならみんなに平等に売り出して方々からの公正なレビューで評価されるべき。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 02:43:20 ID:G8ivmfrd0
携帯からご苦労なことですね。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 06:45:52 ID:BJj7GEy2i
>>319
最後の1行ワロタ
322名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 07:55:12 ID:0Y13CVV40
要するに668が欲しいんですね
323名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 08:45:15 ID:qhcp4Hs10
フラッグシップをころころ出して今では不要となった435、333を買い取ってくれるなら話は別
他にもあるでしょ隠し玉が、435なんてゴミは買って後悔 333にいたっては次期が悪かった
324名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 08:53:37 ID:D2RqdhunO
>>322
そんなゴミいりませんよ。JH13proが欲しいです。UEの新作に期待です。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 09:54:35 ID:nUKbKKcT0
何個もID使っていつも粘着御苦労様です。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 15:13:10 ID:6CV2d4Gz0
第三者から見ても須山スタッフがここにいるのは間違いないと思った
327名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 17:51:34 ID:OM8dfdtX0
残念ですが1人ではありませんからさん遅いな・・・
328名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 19:24:22 ID:BJj7GEy2i
>>323
>今では不要となった435、333を買い取ってくれるなら話は別
頭大丈夫か?
329名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 19:51:06 ID:0Y13CVV40
 o ゜            ○    ゜ ゜゚  ゚ .       。   o      ○o
   o 。   ゜゚  ゚ .  o  ヽ (⌒    r    ⌒ヽ/, )  /⌒) ),   ○o  / /,
         \丶 r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,   r⌒ヽ (⌒   r⌒ヽ/,   / /,
   ヽ  、、;(⌒ヾ ⌒-丶(;;;(⌒  ゜゚  ゚ . . ((( ハ,,ハ   ⌒)))       ,⌒⌒);; /⌒) ),  ,
 、ヾ (ゝ                         (´・ω・`) ゜゚  ゚ .      __ /, ,⌒⌒⌒) 
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   ;;⌒ヾ  ∧__∧≡=- ;;⌒ヾ   O┬O           ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;⌒ヾ.    (´・ω・`)┐≡=-    ( .∩.|    ,⌒ ‐――と(´・ω・`)   ,⌒⌒);;;;;)))⌒) 
 (;;;;(⌒(⌒;;(         と´_,ノ゙ヾ.≡=- .    ι| |j::..       ― ‐/  と_ノ     ,⌒  )  ;;;;;)))⌒)   
ゞ (⌒⌒=─          (´ ヽ、 \≡=-   .  ,∪::::::⌒       / /⌒ソ      ⌒ ⌒);;;;)))⌒)
 、\(⌒ゝ(⌒ヾ         `ー' \__)≡=-                  -'´ ::...     ,⌒   ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.     ⌒ヾ    ::::::    (⌒.ヾ        ⌒     ::::::           ─=≡⌒)丿;;丿ノ 
((⌒≡=─.                                        , ⌒─=     ≡⌒)  丿 
                                                            ..┼ヽ -|r‐、. レ |
                                                              d⌒) /| _ノ  __ノ
330名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 09:01:19 ID:n9GBI9mii
唐突過ぎで吹いたw
331名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 11:33:54 ID:cs0V8kjqO
終わりと始まりは唐突にやってくるものだよ
332名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 18:24:19 ID:gijCNg+J0
本日Fidelity Triplesが来ました。
なんというか音が篭るっていう原因がER-4S⇒TF10proに買い替えた時の感覚に似ているような気がします。
今だとTF10pro聴いた後にER-4SやE4Cを聞くと音がスカスカに聞こえるみたいな。。。
もうしばらく聴いてみてから感想書くかもしれません。
それでは。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 18:26:15 ID:Ynunv8CH0
とりあえず今までの報告からするとfidelityは籠るってことで間違いなさそうだな。良し悪しはともかく。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 20:57:42 ID:7E1lt+260
westoneのes3xって、
海外のディーラー通すか、国内の代理店の二社のどちらかを通さないと購入できないよね。
(westoneから直接は購入できないよね?)
円高だから海外から買い予定だけど、海外の代理店通すと時間がかかるから嫌なんですよね...

UE,sensaの次のシェア持っているであろう会社なんだから直販もやって欲しいのに。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 21:10:38 ID:3xVci8IX0
ウィルソンに確認したんだけど、jabenとNullだとピッコロケーブルが違うらしい。
直訳すると
Piccoloケーブルはスピーカーケーブルです、そして、それは非常に厚いです。
Piccolinoは非常にフレキシブルなケーブルであり、ヘッドホン/イヤホーンアプリケーションのために設計されました。

たしかに手元のJaben(ヘッドホンだけど)とNullではケーブルの柔らかさが違う。

あと、10月中には分かることだけどびっくりすることを聞いた。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 21:40:18 ID:n9GBI9mii
>>335
須山の取り扱いでも始めるのか?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 22:11:22 ID:3xVci8IX0
>>336
須山は関係ない。

今、逆に質問されて英語翻訳でポチポチしてる。
詳細を聞いているところだけど、多分、ここで言えないw
338名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 22:36:11 ID:fB+yvz/W0
nullオリジナルのカスタムIEMか?
もう出るの?
339名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 22:46:06 ID:3xVci8IX0
>>338
nullのカスタムIEMも関係ない。

今日は、もう返信はこないみたいだから。
10/31までには分かるでしょう。
とだけ言って寝ますw
340名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 23:26:34 ID:B50ryZTO0
これは笑えるな。痛い
341名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 23:59:20 ID:fB+yvz/W0
ついさっきまで、間違った装着の仕方で聴いてた
正しい装着方法に則ってハメ込んでみると
以前よりもフィット感が断然違う
IEMと耳との一体感が増して新たな快感が・・・(ry

いままで聴いていた音はなんだったんだorz
とりあえず、吊ってくる
342名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 00:05:50 ID:iDAsuBc70
JHAudioって何かあったの?
343名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 00:06:45 ID:A/3oS/yu0
ここで言えないことを何故ここで話すのか
344名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 01:18:28 ID:7grayemz0
jdさん営業お疲れ様です・・・
345名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 01:36:53 ID:DA9bIDBGO
>341
どうやったら間違ってつけられんの?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 09:26:24 ID:LQCFcQSki
JH13 と UE11
どちらにしたらいいか分からなくなってきた
試聴できないから、こことか レビューを参考にするしかない
JAZZ(主にハードバップ)だと どちらがいいでしょうか?

今は10PROを使用してます
347名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 11:37:13 ID:Oh9hUFwr0
>>346
悪いことは言わないからJH13にしときなさい。

Ron CarterもRichard DavisもGary Peacockも
Charles HadenもReggie Workmanもいままでとは違ったうねりを
聴かせてくれるよ。

ドラムやベースなど低域の分離の良さはJH13の方がいいと思う。
UE11もいいけどJH13の方がよりいい。ただJazzには435も合うよ。
見た目に折り合いつくなら須山で試聴するのもいいかもね。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 13:07:49 ID:KGjmKg/e0
>>346

俺も両方もってるけどJH13だな、とにかく低音から高音のバランスが良い
問題は他人の物が送られてきたり、注文と違った内容の者がきたりと
かなり問題が多い。

最近は変なの送られてきたっていう書き込みないから大丈夫なのかな?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 11:11:42 ID:b9puNk1O0
昨日、書き込みしようと思ったんだが
ウィルソンからメールが来たので発表します。

ウィルソンが来日して、
フジヤ秋のヘッドホン祭りでブースを出展します。
JHカスタムイヤホンの展示およびJHの耳型を作成することができます。

これ以上の情報は待ってください。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 11:38:01 ID:lX/Y5xEii
>>349
これかー国際色豊かってのは。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 11:38:46 ID:KFAvkKhO0
>>349
なんだいそんな話し? 前回は新宿のホテルでほんとに届くかワケも
分からん恐ろしげな話しで物議を醸したが今度はフジヤがケツモチ?
あの時はJdは関係ないって無関係を発言したが今回もか?
アンタどういう立場で活動してるのさ?
352名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 11:42:25 ID:b9puNk1O0
>>351
ウィルソン本人から頼まれた。それだけだ。
353346:2009/10/02(金) 11:49:34 ID:2vZTwwC1i
>>347>>348
ご助言ありがとうございます

JH13PROにします
354名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 11:50:34 ID:flWbqogdO
今度もJHとバイブアンプをセットで売るつもりなのかな。
イヤホンだけ欲しいんだが…
355名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 13:19:45 ID:VzavFpwVi
>>349
PHPAをありったけ持って来るよう言っておいて。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 13:31:26 ID:wnnlYo3j0
>>349
乙。

JH用ピッコリーノケーブル試したいなぁ。
あとはササーキーのHM801。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 13:43:47 ID:l5WurAnS0
まるきり初心者だがhm801持っていけば参加する権利ぐらいはあるかな
358名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 14:16:47 ID:flWbqogdO
>>357
1stもう届いたの?
359名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 15:18:00 ID:Wh1gmqLXi
>>357
そんなの金さえ持つてれば真っ裸でもウエルカムだよ?
360名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 15:25:42 ID:wnnlYo3j0
>>357
真っ裸なら金なんか持ってなくてもウェルカムだよ?
361名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 16:15:56 ID:eps9oiz8i
ウィルソンって誰?
ブローカー?
362名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 16:27:13 ID:wnnlYo3j0
363名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 16:44:27 ID:PTpmk0dN0
btって須山氏の何なの?ゲイ友?
364名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 16:52:47 ID:YeB4dllqO
>>349
jabenの店舗にはもうGR8があるみたいだから持って来て欲しいなあ…
と思ったけど、祭りにゃナイコム来るだろうしまずいかな。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 17:22:35 ID:ZP+SmsMi0
そういやこの前テレビ見てたら郷ひろみが須山(多分)つけてた
366名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 17:55:47 ID:lSAAhglxi
ジャケットプレイw
367名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 20:06:36 ID:GcxrtcaW0
ウィルソンに聞いてみた。

GoVibe PHPA
JH用ピッコリーノケーブル
GR8
OKだそうだ。

あと、試聴用ユニバーサルタイプのJH5/JH7/JH10/JH10x3/JH11/JH13が来ます。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 20:12:39 ID:flWbqogdO
>>367
JHなどの支払いは新宿ホテル時同様キャッシュのみでしょうかー?
教えてくださいませ:)
369名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 20:16:42 ID:GcxrtcaW0
>>368
そりはPaypal支払い可能かという意味でしょうか?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 20:35:13 ID:asgUBRMWO
>>363
ゲイは友を喚ぶっていうしな。
>>365
アーティスト?はカスタムイヤホンなんかに興味ないから。日本で楽に作れるとこ探して買ったんじゃない?
371名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 20:40:01 ID:gzOnFIpEO
ホモはJHだよ。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 20:41:55 ID:eWwEIDM20
どうでもいい
373名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 20:42:24 ID:YeB4dllqO
>>367
マジか!そいつは朗報、楽しみにしてます。
JH13気に入ってるけどGR8は気になってんだ、フジヤじゃ未だにいつ入るか分かんないらしいし。
JHの下位モデルも是非聴いてみたいね。

>>368-369
その口調ヤメレw
374名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 20:49:21 ID:GcxrtcaW0
止めますw

>>368
現金かPaypal支払い。
カード支払いできるかどうか試みるとは言ってるが、できないと思ったほうがいい。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 20:53:15 ID:eWwEIDM20
Paypalが実質クレカ払いだから何ら問題ないと思うがね
ただPaypalだと先方に個別で連絡を取らないといけないだろうから
英語スキルは必須だね
376名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 21:07:11 ID:VWhC5mBDO
JH13PROがある今、UE11PROを買う俺はバカげてますか?
377名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 21:26:31 ID:GcxrtcaW0
ウィルソンにUE-11とES3Xはどう?って聞いたら、ノープロブレムって。
本気かw
378名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 22:41:05 ID:eWwEIDM20
JH13pro持ってるけど、今度のフジヤ行こうかなー。メール返せって言いに
379名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 23:40:24 ID:9cii/UXp0
日本には鴨多いから美味いんだろうなぁ
来日して現金で代金集め〜無税なんだろ
ワルよのぉw
380名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 23:50:22 ID:G7rEHj1t0
UE4proエージング終了。需要があればUE11proと自分が持っているコンシューマ機種と比較します。
糞耳なのであてにはならないと思いますが。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 00:13:13 ID:lpMsduID0
>>380
お願いしまふ
382名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 00:14:55 ID:iBxs4ZASO
>>380
UE4pro購入検討中の一度須山さんで耳型採取を断られた若造です
詳細お願いします
383名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 00:27:01 ID:gSKBjzum0
なぜ断られたの?
384名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 00:28:56 ID:YfjmijwJ0
>>382

もしかして>>283か?
385名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 00:33:23 ID:aCNX1PPx0
御願いされると思いませんでした。

レビューはあまり書いたこと無いんで下手ですがお許しを。
ちなみに音響関係者でもなく、オーディオに極端に投資しているわけではないので
本当に超主観ですよ。

まず性能について。
単純に性能は4万円とは考えられません。好き嫌いは抜きにしてまず性能に驚きました。
bt氏が言うとおり、間違いなく4万円以上どのコンシューマ品より"性能は"高いでしょう。

シェルの作りはUE11と全く変わらず。
クリアーが嫌いでなければこの理由だけで買ってしまっていいほど、と言ってみたりw
TWFKかと思いましたが違いました(高低のドライバは別々でした。)

音のバランスは非常にフラット。
イメージで高域寄りをイメージしていましたが、裏切られました。
確かに耳につくピークが一切ありません。長時間でも安心です。
高域の高いところ、低域の低いところは出ていませんが許容範囲です。
でていないと言ってもコンシューマモデルの大多数よりは出ています。
具体的にはSE530やER-4Pよりは音域が広く、TF10,UE11よりは音域は狭いです。
TF10はディップがあることを考慮しなければなりませんし。UE11とは音域の広さで比べるべきでないでしょう。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 00:35:10 ID:aCNX1PPx0
2.分解能・解像度について。
この言葉の定義が分からないのでとりあえず一つ一つの音が聞き取れるか&各音の描写の細かさ、としちゃいます。
bt氏が言っていたように、不思議な分解能ですね。
確かに音全体に一体感はありながら固まりに鳴ってはおらず、鳴っている音に意識を傾けるとその音がきちんと鳴っているイメージです。きわめて表現しにくいです。
意識を向ければその音が鳴っていること、細かい描写は間違いなく聞き取れます。
かといって薄い音なわけではなく、音にはちゃんと厚みと芯があります。
ちなみに音数が少ない音楽では、かなり高い分解能と細かい描写を描きます。

ちなみにベタ褒めしていますが、“気に入ったかどうかはまた別問題”です。

うまい表現を思いついたら書き直します。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 00:37:43 ID:aCNX1PPx0
※高域寄りを想像していたというのは、海外のレビューとこのスレでER-4Sと比較されていたためです。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 00:41:12 ID:3cBVOb02i
レビュー乙。モニターとして真っ当な音作りって事だな。
差し支えなかったらDAP、PHPA、試聴ソースを教えて下さいな。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 01:01:20 ID:iBxs4ZASO
やっぱUE7proくらいにするか…とか思っていましたが、UE4proでもなかなか良さそうですね
ブライトなSE530的な音だと勝手に想像しております

ちなみに私、>>283ですが再度訪ねた須山さんで無事耳型採取しました
390名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 01:11:16 ID:qyAH46aK0
Wilsonに耳型取ってもらう人、覚悟をするように。
相当奥まで突っ込んでくるので、かなり痛ったよ。
須山等で何度か耳型とってるけど、痛かったのはWilsonだけ・・・orz。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 01:12:06 ID:aCNX1PPx0
続きは明日書きます。今日は遅いので寝たいです。

>>388
環境はあんまりよくないですよ。
DAP touch or classic
音源はWAVE(たまにAAC 320)
PHPA 自作×3のみ。RSAとか持ってません。
視聴ソースは、どんなソースで聞いて欲しいとかあったら言って下さい。
というわけであまり期待しないでください。

>>389
主観ですがそのイメージは全く違います。詳しくは明日書きます。
私の糞耳レビューで決める必要はないですし、
45000円弱で購入可能ですしUE7と一緒に買っておいてもいい気もしますね。予備として。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 11:56:11 ID:aCNX1PPx0
比較ですが、
値段が近い、TF10,SE530,ER-4Sで比べた場合、
性能は
UE4pro(9.5)>SE530(8)≒TF10(8)≧ER-4S(7.5〜8)
分解能は
ER-4S≒UE4pro>TF10≧SE530
UE4proは一つ一つの音が主張してくる感じではありません。
音場は
TF10≒UE4pro>SE530(クリアチップ)≧ER-4S
だと思います。ただ音場は音量の大きさで全く違うので比較はできませんが。
ちなみに、前後の広さがかなりありますし、左右後方の向けても広がります。
音場についてはSE530的な音場を広げたイメージです。
コンシューマーのハイエンド機種を多数持っている人がUE4proを買って、
性能が低いと思うのはありえないと思います。
fidelityの時のように音が悪すぎるとか篭っているといったことは無い、と思います。
ただUE4pro自体、聴いていて凄いと思わせるタイプではないので、
じっくり聴いていて、「ああこれは性能高いな」、というタイプです。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 12:02:11 ID:aCNX1PPx0
自分はSE530が大好きなんですが、UE4proはSE530より性能(分解能・解像度・音場・フラットさ)は明らかに高いです。
その意味で6万とか7万の価値はあるのかもしれません。
ただし、中高域に艶というか魅力をあまり感じません。
また各音が鮮やかに主張してくるということはありません。これがモニター的というやつなんでしょうか。
かといって無機質すぎるわけでもなく、その中間という感じです。
無難な音であり、価格に比してかなり高性能機という感じです。
ちなみに相性のいいソースはわかりませんでした(汗)

個人の感想としては、コンシューマのハイエンドモデルの値段で買えるのは正直驚きだが、
自分は味付けの多い音が好きなのでSE530とかTF10の方が好きかなということでした。
多分アンプを沢山持っていて、音に味付け、色付けできる環境の人にとっては
UE4pro自体の性能が非常に高いため非常によい選択肢になると思います。

以上です。では、疲れてしまったので、、、
394名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 12:21:25 ID:iBxs4ZASO
レビューお疲れ様です
395名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 15:43:16 ID:8mVSqTY+O
>>390
欲しいんだけど、
痛かったって書き込み見るたびに止めようかなと思ってしまう。
痛みに弱いんだよ、未だ注射とか避ける人生送ってるorz
396名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 15:51:35 ID:3cBVOb02i
>>395
無理して買わなくてもいいと思うよ
397名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 17:40:41 ID:nCSkJtMsi
>>395
後ろからギュッとしたくなるm
398名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 18:13:31 ID:81AT/z5N0
btさん、いつ7pro、sleek正式レビューとクロスレビュー書くねん!
UE7proレビュー出来んのあんたしかおらんのやからはよしてほしいわ。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 18:24:06 ID:0adHFnvm0
>>368
ウィルソンから
手配して、JHカスタムに限り、クレジット・カードが使えるそうだ。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 18:42:19 ID:09NcZpEyi
>>399
痛いのやだかんね
401名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 18:46:26 ID:0adHFnvm0
俺に言われてもw
402名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 20:46:13 ID:i2IYT8kGO
>>399
GJ!
403名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 11:01:21 ID:F0sAHvGCO
今nullで10proのmod化頼んだら完成までどれくらいかかりますかね?
404名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 11:22:32 ID:BDl/QZqS0
UEカスタムの購入で思ったことを一つ

UEに2回目以降カスタムを依頼する場合はあっちに自分の耳型が
残ってる場合でも、新しく耳型を送ることをお勧めするよ。

UE11を作ったときの耳型でUE4を頼んだら耳に全然フィットしなくて、
その後UE11本体を送ったり細かい解説やらを伝えて計3回送り返したけど
あまり改善しなかった。
最後に新しい耳型を送って作り直してもらったら一発で完璧なフィットになった。

単純に運が悪かったか古い耳型が変形してただけかもしれないけど。
ただここまで3ヶ月、長かった・・・。あくまで参考までに
405名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 11:29:35 ID:sHO0GuhG0
>>404
耳型のデータはCADで取り込まれてるから、最初に送った耳型が再度使われることはないよ。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 12:07:51 ID:ShM9veEr0
>>403
1〜2ヶ月くらいかと
407名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 13:46:39 ID:F0sAHvGCO
>>406
お返事ありがとうございます。
ちなみに左右で色を変えたい時はどうすればいいのでしょうか?
408名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 18:29:22 ID:MYx20/YKO
>>407
細かいオーダーがあるなら注文する前にkevinにメールしたほうがいいよ
409名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 20:31:51 ID:DkX/NlMV0
>>404
初めての再フィッティングだったけど、新しいのあるなら、リペアシートと一緒に新しい耳型送ってね、って言われた。
型のデータ保存してるのはUEだけだろうけど、確かに送っておいて損はないと思う。
どうせ成型したあと、手直しするんだし。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 13:52:21 ID:FmFKa7/TO
ヌルクワッド完成するらしい
楽しみじゃ
411名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 15:21:35 ID:hyRU93O/O
>>408
助言ありがとうございます!
412名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 18:28:26 ID:ZfhuVXPM0
>>411
ただ事前に連絡とって何言っても
忘れさられるのがヌルクオリティ、オーダー後も確認して、発送前にも確認するといい
413名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 18:49:23 ID:hyRU93O/O
>>412
実際他人のカスタムが来たって事もあったらしいですからね…
情報ありがとうございます!
414名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 22:57:35 ID:6VK9BJfO0
やっとnullから発送された
9月中には届くとか言っときながらやっとだよ
415名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 00:47:59 ID:OZQSh1uH0
>>414
いつ頼んだ奴?
俺は後2〜3週間と言われてから5週間が経過したわけだが
416名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 01:13:21 ID:oRNlsilh0
>>415
8月頭、そちらは?
417名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 01:58:16 ID:OZQSh1uH0
俺は11日
つまりはもうじき来るんですか?
やったー!
418名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 09:31:04 ID:HkWpcniMO
須山に作成依頼かけてはや10日。まだぁ?。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 17:15:34 ID:7QV2vXBu0
>>416
俺7月末オーダーで9月頭に届いたのに・・・
>>418
もうちょっと忍耐身につけろ
420名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 17:43:33 ID:KKKqCAs70
須山は新参には対応遅いからな
421名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 19:04:12 ID:z6BspF4QO
10日未満で到着するとこなんてあるの?
422名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 20:44:06 ID:lp9kd6J20
>>420
乙です。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 21:37:04 ID:HkWpcniMO
須山完成まだぁ?と書き込んだら発送連絡キター!。明日仕事だから受けとれないかもしれんがな。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 23:17:10 ID:0l9YWPp6i
>>423
おめ。ちなみに何を買いました?
425名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 23:42:32 ID:0l9YWPp6i
btはJH13買ったのかな?焦らんでいいからしっかりレビューして欲しい。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 23:45:57 ID:xx7xj3bd0
少なくとも友人から借りて聞き込んでいるはず、
オリジナルモデルと668量産?に向けて13を上回ることができるか試行錯誤しているでしょう
427名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 23:46:33 ID:OZQSh1uH0
おお、俺にもnull発送きたぞ
se530よ速くかえってこい
すっかりety耳になっちまったぜ
428名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 23:49:31 ID:OF6EUZpc0
>>423
いいなぁ。 自分は須山にオーダーしてから半月以上たつが、未だに連絡が来ない罠。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 00:00:14 ID:Vh5xcoml0
>>419
時期がわるかったのかな・・・
430名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 08:23:46 ID:NLabcv73O
>>424
435だよー。 333は会わなかったんだ。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 09:36:17 ID:SRYWBVIWi
今日、JH AUDIOにインプレッション送ったwkwk
JH13PRO

PayPalって使えるの?



432名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 17:43:24 ID:2B7MCpON0
>>428
基本二週で完成するはずだけど…
433名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 23:17:25 ID:5s+fogAW0
台風の所為で俺のjh13proが輸送見送り状態にorz

到着までに2週間以上かかるとか、マジ鬼畜
434名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 03:11:07 ID:R7r3Se0k0
そもそもJHやカスタマーからメールの返信がこないんだが・・・・orz
435名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 04:16:51 ID:R7r3Se0k0
JHから怒濤のメールラッシュ。メール届いてなかったのね・・・・。よく分からないけど
あと、「俺今iPhoneから君と連絡してるんだぜ」と言われても(笑)
なかなか楽しい人だなー
436名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 06:20:58 ID:doyj4OhC0
iPhone って送るごとにsent from iPhone って表示されるような。

ちなみにブリタニーはblackberryだね。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 06:22:39 ID:ZvRGJmQoi
それは署名になってるから設定で変えられるはず
どうでもいいか
438名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 09:27:23 ID:W9zqvkDDi
デフォで
iPhoneから送信
という署名になってる
439名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 12:54:09 ID:VR/1pTqgO
突然ですみませんが、
どなたかUE-Hybridを持っている方はおりますか?
440名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 13:31:35 ID:2hx9RYRQ0
いません。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 15:36:54 ID:OjDlSSTe0
凄い初歩的で、素朴な疑問なんだけど
NullのLuneケーブルが途中までナイロン?加工されてるんだけど
なんでこれは全体にしないの?せめて熱圧縮チューブとかで覆った方が
いい気がしたんですけど
なんか理由があるんでしょうか?
442名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 15:43:21 ID:2hx9RYRQ0
取り回しが悪くなるから。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 16:04:50 ID:OjDlSSTe0
連投すいません
今NullのTF10+mod使ってるんですが
左のピンがすぐ外れてしまい、イヤホンをなくしそうになりまくりなんで
Kevinにメールしたんですが
軽く曲げてみたりしてくれって言われたんですが
曲げ方にコツとかありますか?なんか変な質問ですが・・・
一応Kevinには色々やってみたけど他のNull社ケーブル使っても
フィットしないとは伝えました
444名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 16:06:37 ID:OjDlSSTe0
>>442
なるほどそんな簡単な理由だったんですね
445名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 17:06:59 ID:GSEU2dDj0
ピン曲げは慎重にやらないとすぐ折れるよ。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 21:21:24 ID:vwpHKZyfO
>>349 これ、どこかに正式アナウンス出てます?
447名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 21:33:50 ID:Wyx8jf080
>>446
正式アナウンスは出ていないと思う。(出すのか・出さないのか、いつ出すのかも不明)
メールのやり取りしかしていない。
今日、ウィルソンからメールが来て、(なぜか俺が)二人分のホテルの予約を取ってきたw
448名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 22:17:48 ID:uq3AMv1uO
>>447
盛大にフイタw
449名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 23:45:58 ID:Wyx8jf080
6/4の時はホテルをどうしたのか某ブログの人が書いているのを見ていたので、
やっぱり(今回は俺か)と思ったがw
ウィルソンと友達(今回、名前が判明して少し驚いたが某アンプ・ポタアンの人)が来る予定で、
祭りの時一人でやるつもりなのか、ほんの少し心配w
450名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 08:34:40 ID:95fm4FfKi
>>449
彼女と別れたのでテンションあげるために初カスタム作ってみようと思ってるのですが、フジヤの祭では誰でも行けばオーダーできるんでしょうか?
451名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 08:52:55 ID:atMA4tJt0
>>450
年齢制限はないと思うが、耳型によってはできないということもあるかもしれない。
そこはウィルソンが判断するから、取ってみないとわからないが。
何人オーダーするのか予想もつかないなw
452名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 13:02:50 ID:lhciPUjXO
>>450
料金と痛み次第で俺も依頼するつもり
453名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 16:40:09 ID:kteKyleBO
俺もこれを機にイヤホンスパイラルを終わらせたい。
あ、でもGR8欲しい

あと>>450
頑張れ。俺はラブプラスでしか彼女できたことないから。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 18:34:59 ID:3MZO0TDE0
>>450 >>452
ウィルソンの耳型採取で20年ぶりに痛くて涙が出たorz
でもウィルソン採取の機種がフィット一番いい。

須山はぜんぜん痛くない。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 18:35:45 ID:VlqZMrwpi
俺のインプレ 7日に日本を発った
今どのあたりだろ?
フロリダめざして

→JH AUDIO
456名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 19:41:03 ID:4piZHm6O0
>>454
はいはい須山乙
457名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 20:09:42 ID:MnmST1B0O
UEで買おうかと思って須山で耳型採取したんですが
祭りのときにその耳型でJHの購入ってできるんでしょうか?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 20:13:09 ID:pfj5a+qO0
その場で採取されるだろうね。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 20:39:23 ID:ClmW+Rcf0
>>456
お勤めご苦労さんです
460名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 20:40:57 ID:3iL8NztY0
須山で耳型とってもらってから、何か両耳とも聴力が落ちた気がする・・
461名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 20:52:41 ID:+eu9D1xE0
>>459
須山って身内と一般客を別けてるイメージ
668とか335とか333や435を進化させたような音なんだって、今333買っても後悔しそう
まぁマンセーとしてはマイナスなこと言われたくないよねーUEJH知らない素人もいるだろうし
462名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 21:12:44 ID:ROCYK6Emi
>>461
またおまえか
463名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 22:01:57 ID:ClmW+Rcf0
>>461
バカ同士の諍いは笑えるからもっとやれってどこかのキチガイにまた詰られちゃうよ
464名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 22:18:10 ID:i7Cviv5K0
須山で取ってもらった時は何故か右耳だけ痛かったな
二回行ったんだが二回とも
これは耳の形の問題かね
465名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 22:28:01 ID:v8Hgfl1pO
>>454 直接インプレッション採ってもらえるのなら、IYHかなぁ。早目に行こうっと。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 22:39:52 ID:ClmW+Rcf0
>>465
そうねウィルソンはインプレッション代取らないからいいかも。
今回はアンプと抱き合わせじゃないといいよね。

>>449氏は通訳として祭りの会場でパニックの運命と見た。乙ですw
467名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 22:49:09 ID:MnmST1B0O
インプレッション代いらんのですか?
諭吉5、6人くらい握っていけばなんか買えますかね?
468名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 22:55:43 ID:7mMWyB5H0
>>467
一番下のJH5proぐらいならいけるんじゃないかな?
確か前ウイルソンが来日した時の値段は15万ぐらいだった気がする
469468:2009/10/09(金) 22:56:33 ID:7mMWyB5H0
アンプ抱き合わせかどうかは忘れた。15万ぐらいってのはJH13proのお話
470名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 23:05:30 ID:eU+jMMEV0
>>469
アンプ抱き合わせのボッタクリ価格ですね。
当時はJH直だと100ドル引きだったしさらに高く感じる・・・。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 13:33:37 ID:VL1/bw5r0
直でインプレッション採取→購入か……
UE 4 Pro も良いけど、JH 5 Pro も考えてたから迷うな……
472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 13:48:25 ID:JPNEPqUei
6日に発送したインプレ
「JH AUDIOに届けましたよ〜 」
とEMSから連絡メールがきた

流れとしては、オーダシートがくるんですよね?(メールで)

JH AUDIO 土日やってるのかな〜?


473名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 13:54:29 ID:mje0RdSyO
>>471
head-fiではそういう質問にJH5持ってないけどJH13の音が良いからJH5買いなよって流れになってたか
474450:2009/10/10(土) 14:30:16 ID:rD7kfgIki
お返事&励まし頂いた方ありがとうございます。
合鍵も返し終えたし、オーダーできそうなので31日特攻することにします。
10proやIE8のイヤチップのフィット感とか遮音性の低さも一緒におさらばだ。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 15:25:45 ID:myNUk5+y0
null届いた
安っぽいケースがついててポーチはなかった。
みんなおなじケースなのかな?
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 16:44:34 ID:SmUPo/c00
>>475
携帯灰皿のようなポーチが入ってなかったということは
おそら欠品したのでは?
Kevinに問い合わせ汁
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 19:23:16 ID:QlzOHPMC0
nullはジッパー付のケースと携帯灰皿みたいのと
クリーナーのはずだよね、たしか
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 20:34:16 ID:umT5b/ZKO
>>477
そうだね
しかし、携帯灰皿で通じるっていうのは
オッサン世代の証かorz

B
479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 22:43:41 ID:umT5b/ZKO
>>477 >>478

(・∀・)ナカ-マ!
俺は二十代だけど、携帯灰皿は親が使ってたから知ってるぉ(・ω・)/
480名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 23:11:49 ID:QlzOHPMC0
>>478
俺も一応20代なのに(/ω\)
でも携帯灰皿にしか見えない・・・orz
481名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 23:14:33 ID:PdNQyhZ3O
>>475
レビューお願いします
482名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 23:24:13 ID:umT5b/ZKO
>>480
やっぱ携帯灰皿にしか見えないかw
483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 23:45:31 ID:SmUPo/c00
おまいら、なんかIDが変ジャマイカ?www
484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 23:54:41 ID:myNUk5+y0
>>481
少し聴いただけですが、まず低音がすごかったです。
若干 量>質ですが、かなりいいかんじでした。(質もいいです)
高音もでてはいますが低音のせいで・・・てのはありますね、
超高音は抜け切れてない感がありました。
ボーカルは曲によっては、遠くに感じました。
聴き込んでないので変わるかもしれませんが、第一印象ということで
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 23:56:12 ID:myNUk5+y0
nullつくった人
インプレッションて帰ってきた?
486名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 00:05:00 ID:8d/cAhuUO
>>484
レポ乙
やはりbtは低音よりのバランスを好むようだな

bt以外の人がいうトリプルスが籠もるっていうのは間違いなさそうだ
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 01:08:23 ID:0hgbJe5f0
須山(Private)を通勤中に使い始めたのだが、今まで使ってたER-4と比べると外部の音が入って来たので、きちんとはまって無いのかと心配になってきました。
きちんとはまったときの遮音性はどの程度なんでしょう? ER-4より多少劣る程度と考えていいのでしょうか?
とはいっても十二分に実用的な遮音性ですが、なんか気になってしまって…
488名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 02:28:59 ID:UUGK+hGXP
正常なカスタムなら3段キノコに遮音性が劣るなんてことはまずありえない
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 07:51:37 ID:sIqaVZ920
どう考えてもちゃんと装着できてないか
シェルの作りが甘いかどっちかだろ、
俺がカスタム外す時はすこしずらして空気いれてやんないと抜けない
くらいになってる
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 10:13:03 ID:zOLpYAEp0
>>487
それが正常、
むしろ>488-489がちゃんとキノコを装着できてないだけ、

カスタムの遮音性は各メーカー-25dB前後で、ちゃんと装着できた三段キノコの遮音性は-30dB前後
フォーム系にいたっては-40dB位いく

これはメーカーの公認値で一つの目安としては信用性が高い、

元祖カスタムスレも三段キノコよりカスタムの方が遮音性が劣ることを認めているが、
現行の須山スレから連なるカスタムスレはそれを認めていない人が多い
一カスタムユーザーとしては、なんとも恥ずかしいと言うべきか・・・
491名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 12:15:14 ID:Zsm+fvSRO
>>490
それは間違えで、耳は人によって異なるからシェルの方が遮音性があると感じる人もいれば、キノコの方が遮音性があると感じる人もいる。

とりあえず、どちらもきちんと装着してこそだからね。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 12:17:15 ID:1nxFeDFGi
>>491
メーカー公認値が間違い?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 14:40:20 ID:Tcb8Ua2W0
null返ってきたが
明らかに耳から浮いてる…押付けてやらないと篭る篭る
装着方法が悪いのか・・・?
ちなみにインプレは返ってこなかった
494名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 14:51:05 ID:Tcb8Ua2W0
左右逆につけてただけだった
死にたい

しかしそれでもなんか篭ってるような・・・この二ヶ月ですっかりety耳になった性かな
495名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 14:54:23 ID:C+0F9oK80
nullは発注時にお願いしたらインプレ戻ってきたよ。
最近はどうかわからないけど。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 15:25:45 ID:MUEcqhCu0
基本返却希望出さないとインプレは戻ってこないでしょ。

ER-4Sの方が遮音性がいいというのは何年か前のスレでも話題になってたな。
カスタムよりER-4Sの方が遮音性だけはいいって感じだった。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 15:37:40 ID:W3pFFFGzi
"だけは"
498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 15:38:58 ID:C+0F9oK80
UE4pro届いた。これむちゃくちゃコストパフォーマンス高いね。
ipod touch直だと低音でなくてこんなものかと思ったけど、アンプ経由にしたら別格だった。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 17:02:48 ID:88RsaFzh0
UE4pro、CPはすさまじいよね。UE11とも普通に使い分けできてるし。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 17:09:32 ID:45CyTZMD0
UE11を始めハイエンドクラスと言われているカスタムのCPが悪すぎるだけだと思う。音質面だけで考えればね。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 17:42:52 ID:1nxFeDFGi
ハイエンドじゃないと出せない音がある。
あとはそこに価格分の価値を見出せるかどうかだ。
502名無しさん┃】【┃Dolby[:2009/10/11(日) 20:30:51 ID:ZR0jc9390
まぁ、出口が良くても出すモノのが悪ければ
それ以上にはならんけどね
100`程度ならベンツもアリストも大差無い
所詮、ポータブルだろw
503名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 21:10:37 ID:mBSyYBOP0
100`程度でもカスタムカーと市販車では性能は全然違うよ。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 21:16:20 ID:YZi5+TXh0
ジムに使うならUE4proだけど、やはりそれ以外の時間は100%高級機(自分の場合はJH13pro)だな
UE4proがもたらした功績は凄いね。カスタムIEMの入門先はUE4pro、みたいな空気を完全に作ってしまった
505名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 21:37:30 ID:uPKe7Sm1i
ソフトポーチは製造元の問題で提供しなくなったとさorz
506名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 22:02:36 ID:y9rKTpiF0
カスタム入門ならnullのリモールドもそうだろう
507名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 22:27:20 ID:88RsaFzh0
リモールドっつったて情報が殆どないじゃないの。

第一、元になるイヤホンがないとリモールドしようがない。
TF10、SE530、W3といったハイエンドのリモールド情報が殆どない現状ではお勧めできるものだろうか。
TF10remold+modだって低音が相当強いらしいし、万人に進められるバランスなのかわからんしね。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 22:35:20 ID:y9rKTpiF0
え、10pro、SE530のレビューならそこそこ上がってるじゃない
情報が少ないこともないと思うけど?
万人に勧められるバランスとか言い出すとUE4proも微妙だし
そんな思いっきり否定する事でも無いと思うんだが
509名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 08:11:08 ID:qfGC5QMX0
>>504
UE4proとJH13proって、音的には大差ある?
510名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 11:35:34 ID:wuSTzVcJO
クラシックとジャズにはそれぞれ何が合いますか?
511名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 21:23:49 ID:Mbwc+TDW0
クラシック=ER-4S
ジャズ=Westone3

カスタムは知らん
カスタムはユニバーサル以上に音の感想の意見が分かれるし、
他人の感想が自分にとって参考になるかきかどうか?ときかればNoと言わざるをえない

結局のところ自分で買い漁るしかないかと
それができないならカスタムには手を出すなと言いたい
512名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 21:38:29 ID:J7Jhp9DLO
音の感想の意見が分かれるのはプールが小さいからだと思う
513名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 21:56:42 ID:Mbwc+TDW0
いずれにせよ、この国において
オーディオファイルがカスタを使ってる割合は低いと言わざるをえないだろう
プロユースにおいてはそうではないかもしれないが・・・

元来カスタムIEMというのは生演奏ステージ上や収録スタジオブース内において
歌い手あるいは演奏者が外部の音を遮断しつつ自身の歌声あるいは演奏音をモニターすることを主眼としており、
それにくわえてステージ上あるいは収録スタジオ内での高い騒音から自身の耳を保護するという役割が
備わっている

カスタムIEMが音楽鑑賞目的で使用されるようになってきたのはここ数年の間だといっても過言ではない
514名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 22:24:47 ID:vjsCGMNc0
>>513
横から失礼
音楽鑑賞用のカスタムIEMはここ数年での話ですか。
自分は十数年前・ポータブルCDの頃からイヤホンを使ってますが、2年前までカスタムIEMなんて物があるなんて知らなかったです。
某同人誌でセンサフォニクス 2XSのレビューを見て、こんな物があるんだと驚きましたよ。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 22:40:47 ID:Mbwc+TDW0
>>514
カスタムIEM自体は何年か前からあるのか分かりません。

(詳しくはわかりません。私はオーディオファイルの端くれなので・・・
Ultimate Ears社の場合は
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ultimate_Ears を参照ください)

516名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 22:55:28 ID:hiLClzxr0
wikiにジェリー・ハービーの名前があって、
今JHをやっているのをみると歴史を感じるな。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 23:01:03 ID:Mbwc+TDW0
>>516
Jh氏のことは、今となっては「今は昔・・・」
でしかありませんが、感慨深いですね。
今後のUE(現ロジクール)とJH audioがどうなるかは興味深いです
518名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 07:18:05 ID:USMn8cbI0
>>509
UE4proはとてもCPに優れたもので他人にもお勧めでる品物であることに違いはないよ
音の細かさ(解像度)は他のユニバーサルイヤホンよりレベルが一つ二つ抜けてる感じ
それに高域・中域・低域ともにバランスが良く聞き疲れしにくい

音もさながらやはり一番のアドバンテージは値段。JH13proの約三分の一の値段は圧倒的
安い分手軽に使えるからジムやランニングにも最適
それにUEってのがいいね。サポート抜群。一日で何回もメールのやりとりができるってなにげに凄い
絶対潰れない(←これ重要)


とにかくUE4proを褒めちぎったけど、やはり音でいえばUE4proがJH13proに勝てる要素はないと思う
JH13proでまず驚かされるのが空間表現。初めはまるでHD800で音を聞いているような感覚になったことを鮮明に覚えてる
HD800との違いはJH13proはHD800より音が近い(HD800が平均的なヘッドホンより遠くから音を出している感じ)
解像度はHD800に軍配
開放型HPとイヤホンと比べるな!って言われるかもしれないけど、HD800と比較したくなる自分がいる

話はそれたけど、JH13proの音を聞いてしまったらUE4proはジムや乱暴に使う時以外使用したくない、やっぱりJH13proを手元に置きたいと思うだろうなー
これから自分が思ったUE4proの欠点を挙げてみるけど、例えば、UE4proは高域と低域をもう少し下から出して欲しい
生活的にいえば「かゆいとこに手が届かない」感じがUE4proにある
でも、この感じ方はUE4pro以上の高級機を使っている人でない限り思わない考え方だと思う
$1000以上の高級機(カスタムIEM)を持っていない人は気にするほどでもないかもしれない

それとUE4proはJH13proやUE11proみたいに何か飛び抜けて音的に考えてセールできるものがないから
オーディオスパイラルに陥りやすい(=すぐに他のカスタムIEMに飛びついてしまう現象)

【まとめ】
低域命の人とか極端な音に対する思想を持っている人以外は間違いなく後悔しないイヤホンだと思う>UE4pro
長くなってしまったけどこんな感じ。参考になれば幸い
519名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 08:25:42 ID:0cnRjxcZ0
UEは路地に吸収されて今ちょっと怪しいけどな
520509:2009/10/13(火) 08:47:04 ID:NhdTF7lqi
>>518
サンクス。とても参考になる。
UE4proの低域の下の方が、バッサリ切り捨てられているのは同感。でもアンプかませばよくなる。もし、まだだったら試して下さい。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 10:09:45 ID:jCbXdome0
>>518
そう、HPとくらべるなという意見はあるけどJH13はHPみたいな
鳴り方するよね。マルチドライバーの可能性を感じさせてくれる機種だよ。

522名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 11:53:55 ID:v1WK4Ikzi
>>518
詳しいレポ乙です。よかったら再生環境も教えてください。
それにしてもHD800はオープンエアーなのにJH13より解像度高いってすごいですね。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 20:51:56 ID:FYdE56Ij0
j3
524名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 21:25:51 ID:Q5+FsrVp0
タコヤキさん UE4プロ持ち上げご苦労様ですww
525名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 06:39:11 ID:3GK0ZU93i
タコヤキってだれ?ブロガー?
526名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 07:46:24 ID:A9qOZUt1O
>>525
なんでそんなにブロガー好きなの?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 08:45:16 ID:assjrJZai
新しいカスタムIEMの情報は、ありませんか?
528名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 11:15:10 ID:TT3KNwtG0
>>526
なんでそんなにブロガー嫌いなの?
529名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 17:15:18 ID:hzhYJX9l0
新しくはないがここはどうだろう?
http://www.earinc.com/p2-music.php
530名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 18:58:49 ID:8aCkML42i
>>529
知りませんでした。Z5などのZシリーズを使っている方がいらっしゃったら、感想を聞いて見たいものです。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 21:09:53 ID:zXYKDVrC0
ようやく、フジヤからウィルソンの席が発表されたけど、
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/0910_headphonefes/MAP01.jpg
席がオーテクとMusic TO GO!に挟まれている。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 21:33:50 ID:kNg9VY1P0
>>531
Wilson、なに出品するのかな。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 21:35:27 ID:ovZAnPf20
ヘッドフォン祭り行きてえええ
でも中野とか遠すぎる・・・
534名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 21:37:54 ID:KXgrWR0c0
あれ?企業ブースにMusic TO GO!が
535名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 21:57:18 ID:RFEA+iSUO
>>534
前回もあった気がする
JH試聴したいが今回いけそうにないな…
いずれにせよ次回までにはe8を購入していたいものだ…
536名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 22:01:44 ID:MXwZf7NrO
>>532
このスレの上のほうに少し書いてあるぞ。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 22:08:49 ID:CG2mn0Yz0
nullのオリジナルのインプレまだかな。
btさん、激務なのはみんな一緒ですよ(笑)更新楽しみにしてますよ。

>>527
新しくはないけど、
future sonicのダイナミック型カスタム、microsonicのカスタム、
starky、icredible ears、challengerシリーズ、と色々あるよ。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 13:23:32 ID:pYpvcarpO
>>537

へぇー、ダイナミック型のカスタムがあるのですか、
初めて知りました、ありがとう。


カスタムIEMの遮音性だと街中を歩きながらの使用は危険ですか?
539名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 15:10:46 ID:a/3QpJg40
幹線道路を自転車で走りながらとかだったら明らかに自殺行為だし
車がめったに通らない田舎道でなら別に平気だろう

ま、一般的に危険ではある
540名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 17:44:28 ID:k7+nS/jo0
買ってみれば分かるけどカスタムIEMの遮断性は異常だからな
541名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 19:50:02 ID:DexqFn95O
>>540
エティモ三段キノコのが遮音性は上。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 20:05:39 ID:k7+nS/jo0
>>541
何のカスタムIEM使ってる?JH系IEM使っているけどetyより遮断性高いよ
543名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 20:23:41 ID:jPst2xkOO
ユニバーサルの遮音性は個人差が
544名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 20:30:37 ID:Hez2QtAB0
nullのリモールドだけど遮音性は三段キノコ・ソフトフォームの方が上だと思う
545>>538:2009/10/15(木) 21:19:39 ID:pYpvcarpO
皆さんありがとうございます。
まだカスタムIEMに手を出したことが無いので何とも言えませんが、
取りあえず遮音性は異常に高いということはわかりました。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 22:26:20 ID:qJLNhUsl0
しかしユニメロのHPはうさんくさいなぁw
写真が気持ち悪すぎる。
中国人はなんであからさまにパクルかなぁ...
547名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 23:48:12 ID:iMq76ujM0
最近買った須山のカスタムIEM、どうも耳にフィットしてないらしいので再調整してもらおうと思うけど、再調整ってどの程度までできるんですか?
また、費用はどれぐらいなんでしょうか?
548名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 01:17:34 ID:D6yk0ORSO
須山ならよっぽどむちゃな要望じゃないかぎり一年は無料だったはず
一年超えても無料でしてくれるかは誰か教えて
549名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 11:42:00 ID:hXLE5tIwi
JH13PRO のプラグコネクタ
デフォはL型だけど、
ストレートに変更できる?
550名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 13:07:51 ID:a+E7uhv80
>>542
俺もJH13Proだが遮音性はコンシューマのカナルイヤホン(但しERとかSCL4とか遮音性が高い奴)
の方が明らかに高い。

カスタムIEMは遮音性の絶対的な高さじゃなくて、程よい遮音性とフィット感の段違いの良さが売りだ。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 15:30:30 ID:sGv1Mr2g0
遮音性高くしたいならドラマー仕様にしてくれとでも言えばいいんじゃないか?
552名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 21:30:32 ID:iYbuVBED0
>>551
ドラマー仕様?
メリットとデメリットはどんな感じなんでしょう?
553名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 22:39:25 ID:YAX9qoPGO
13proとEdition8ならどっちが音量は上?
554名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 22:56:14 ID:0ut/eQPy0
>>553
同じボリューム位置ならJH13のが音はデカくなるよ。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 22:58:35 ID:YAX9qoPGO
>>554
間違えた!音量じゃなく音質だったorz
再回答頼んますm(__)m
556名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 23:18:58 ID:0ut/eQPy0
>>555
JH13持ちでEdition8は試聴したが、E8は要らないと思ったよ。
音質は良いと思ったけどね。なぜ要らないと思ったか?
それは単にヘッドホンが嫌いだからだよ。

ヘッドホンの圧迫感は気にならないのならE8お勧めしときます。
E8ならアンプ必須。DAP直は音取りづらいと思う。

あと、音質に関しては他人の意見は当てにならないから
このレスも信用するなよ?
557名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 23:32:57 ID:YAX9qoPGO
>>556
dです。
BDAPってなんすかね?一応、アンプはiQubeを持ってるので、大丈夫です。
E8を試聴した限り、なんかイヤホンの限界を感じたので、似たような金額出すならE8な方が賢いかと思って質問したんです。

13proの音質はどうですか?解像度とか。
E8は、あのER-4Sとは比較にならないほどの解像度を感じました。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 23:41:51 ID:WZXGStU20
>>557
日本語でおk
559名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 23:52:14 ID:4zS3LhLd0
>>557
正直他人の音質評価ほどあてにならないものはないと思う
どうせなら試聴用のDAPとCD持って今度ある秋のヘッドホン祭りに行ってみれば?

音質以外だとJHはE8に比べて遮音性が高い・目立ちにくいと言う利点がある
560名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 00:34:40 ID:vtO9blDX0
BAの音も好きだけど、future sonic以外のメーカーもダイナミック型カスタム作ってみてくんねーかなぁ。
個人差で使えるドライバ口径が結構変わりそうだけど。

あんまりみんなはダイナミックカスタムって欲してない?
561名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 01:03:40 ID:252YELrN0
色々と構造的に厳しくないのかね?>ダイナミック型カスタム
562名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 01:04:30 ID:ofRtjzfA0
>>552
メリット  遮音性が高くなる
デメリット 装着感が悪くなる(かもしれない)

遮音性求めるなら……って感じかね。
ちなみにオレは遮音性を重視してくれって頼んだが
装着時、特に不快感はなかった。JP13PROの話ね。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 01:05:30 ID:ofRtjzfA0
JPじゃねぇw
JHね
564名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 02:45:48 ID:ZUVGIkEki
JH13PRO
来週 作ってくれるって
メール来たwkwk
565名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 02:53:21 ID:pbdrlGXT0
おめ きっと満足するだろう
12万の価値があるかはしらないが音はまちがいなくトップだよ
566名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 10:40:05 ID:tqm/TkbF0
出たての頃の13proは地雷論は綺麗さっぱりなくなったなw
567名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 12:16:22 ID:fmfFMvaA0
ウィルソンからメールがあって、
(US$から)換算するとJH13の価格は13万6千円〜14万8千円の間になりそう。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 12:17:34 ID:gAyxGOB+0
>>567
なんかと抱き合わせか?
すげー高いんだが。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 12:19:53 ID:LRBLzImb0
>>568
まえは、Go-vibe Vulcan miniと抱き合わせじゃなかったっけ?
570名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 12:39:09 ID:fmfFMvaA0
機種ごとに4つ価格があって、一番高いのはGo-vibe Vulcan miniのバンドルだと思うが、
Model Vulcan Mini LineaRossa W3 Sharps PPKと書かれてあって
機種・Vulcan Miniまでは分かったのだが後の意味がわからないので問い合わせ中
571名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 12:40:06 ID:WYNpaGQkP
ウィルソン経由で買うのは情弱
572名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 13:26:30 ID:LRBLzImb0
>>570
以前は、
 本体:JH13pro、抱き合わせ:Vulcan mini、おまけ:QUATTRO
だった。イヤホンにイヤホンのおまけ(笑)。
抱き合わせが元々欲しくて、無料で耳型をとってもらえるなら、トントンってところだとは思うけど。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 13:29:45 ID:jGI6dZ7O0
ウィルソン来て、中野で耳型採りだしたら、
医師法違反で、通報してブタ箱ぶち込もうぜ!
574名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 13:40:40 ID:fmfFMvaA0
>>572
個人的には13万円かなと予想してたんだけど。
JH5が9万〜10万の間だったんで、「誰も買わないよ」とはメールしておいた。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 13:41:35 ID:UPzfdJWli
個人輸入の場合
本体1099$
送料75$
インプレッション採取5250円(須山)
インプレッション送付代1500円

計 1174$ + 6750円

今日の為替レートだと
約 113500円
576名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 13:44:45 ID:LRBLzImb0
>>573
耳型って採取するのに、医師免許などが必要なの?
577名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 14:02:04 ID:fmfFMvaA0
耳型を採取することは個人でもセットがあれば可能なレベル。
ひざまくら耳掻きに医師免許が必要といっているようにしか聞こえない。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 14:40:33 ID:ovnHTRccO
>>567
情報連携、乙。
優しく耳型採るよう伝えておいてくれw
579名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 14:55:24 ID:yqNl8iIIi
痛いのヤダかんね
580名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 15:48:56 ID:kXqcmkLLi
>>576
何かしらの資格は必要だったはず。
実際にはグレーゾーンだけどね。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 15:59:10 ID:YtBJ6/kq0
一番最近のJH13のシリアルNo.が知りたいな。
それだけ綺麗に仕上がるようになったのなら、気泡だらけの俺のJH13も直してほしいよ。
ちなみにシリアルNo.は1360番代。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 17:03:19 ID:fmfFMvaA0
583名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 17:34:10 ID:vtO9blDX0
>>582
今回は流石に商品予約者のみなのな>インプレッション採取
また前回みたいに来場者先着でってんなら採ってもらおうかと思ってたけど。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 23:08:02 ID:SwZVaRCn0
>>562
須山持ちですが、なんかすごく良さそう。
ちなみにHPやblogで書いている人っています?
585名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 02:07:23 ID:LBRfBvKY0
>>560
遮音性が非常に高いイヤホンの場合ダイナミック型トランスデューサは不向きだよ。
振動膜が鼓膜と比べてどうしてもハイ・コンプライアンスにせざるを得ないから過渡特性が悪くなる。
ダイナミックは、口径が大きなヘッドホンやスピーカ向きで特にイヤホンでは開放型じゃないと高音質
なものは作れない。サイズを小さくできないという問題もあるしね。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 19:31:29 ID:kFw65eMB0
ウィルソンからメールがあったけど、一連の意味がわからないのは
すべて新型のアンプらしい。
はっきり言って出しすぎw
しかも、表を見たけど最低でもAMPが2つバンドルされてたw
587560:2009/10/18(日) 22:49:27 ID:DZpnX5r10
>>585
やっぱダイナミック型はカナル(カスタム含め)じゃ難しいかぁ。
問題なければ今頃、コンシューマで4〜5万クラスのダイナミック型カナルが出ててもおかしくないもんな…。
IE8出た時はダイナミック型カナルの今後に期待したし今もしてるけど、やっぱサイズの問題もデカいよな。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 05:08:17 ID:X+VI4Psw0
ウィルソンからのメール返信で
これらのアンプは祭りに持ってくるそうだ。

俺が逆提案で出した。
プランA
no amps + JH13 + Crystal Piccolino cable for JH
プランB
no amps + JH13 + ES3X + UE11
についてはOKをもらった。
プランC
JH13安値日本一の挑戦だが
とりあえず明日
589名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 06:51:18 ID:6pq4cVDj0
>>588
プランBすごー。3つっすか。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 08:05:12 ID:6LTTTDyIO
プランBとかウケる
591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 08:21:11 ID:Ehv89Ph4O
>>588
調整、乙。
プランBいいね、一気に比較できるチャンスだし、突撃有りだな。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 12:17:20 ID:0Swb+Z/2i
>今回はこれ以外のカスタムインイヤホン受付はございません。

ってあるけど、Jabenはやれるのかな?
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 12:40:08 ID:dhTxQLCx0
フジヤ−ウィルソン間でどういった連絡を取っているか俺には分からない。
まだ、値段も決定したわけじゃないし。
極論を言えば、耳型とメールアドレスがあれば後でどうにでもなるんで(Paypal払い)、
祭りの場じゃないとできないわけでもない、
カスタム6機種×ポタアン4機種のバンドルプランは複雑すぎてフジヤでは不可能だと思うw
594名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 13:07:39 ID:6LTTTDyIO
フジヤの一人15分ってのは嘘だよな
何人か同時にできるっしょ
595名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 13:13:24 ID:dhTxQLCx0
40〜50人分の耳型を採れるっていってたからw
祭り中だと充分でしょう。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 19:54:33 ID:0QPRvdY7O
>>588 JH13購入希望なんだが、予約はウィルソンさん直?インプレッションも当日採取希望なんですが。フジヤ経由ってことはないよね?携帯からすまん。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 20:07:11 ID:aGAQifxX0
>>594
耳型採取
春のヘッドホンショウのときはひとりずつやってたよ

それ見て効率悪って思ったw
598名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 02:03:22 ID:bvgkh86S0
Jabenは新機種アンプ3つを発表するようですね。
JH製作はガセといううわさもあるしなー。よくわからん。
でも、あの会場は現金のやり取りができないらしいので、予約だけとって別の場所でやるのかも。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 02:15:07 ID:RCOtPacYO
前回いったときにコンプライのチップを売ってた気が…

ところで皆さん耳型送るとき梱包とかどうしてます?
EMSで発送するつもりなんですが手頃な空き箱がないんで
須山さんでいただいた箱には入ってますがプチプチ+封筒で大丈夫ですかね?
600名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 05:08:02 ID:Ha/uM8Jc0
>>599
OK
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 08:11:06 ID:J52nOoFH0
予約の件はウィルソンに問い合わせしてるが返信はまだない。

バンドル用アンプについて分かっていることをそのまま書くと

Sharps
:Uses 2x 9volt battery.
PPK
:Built-in Lithium-Ion battery, very small physical size
LineaRossa W3
:Built-in Lithium-Ion battery, With DAC, USB/Digital/Optical input, Slimmer than Vulcan Mini
Vulcan Mini
:Built-in Lithium-Ion battery, With DAC, USB/Digital/Optical input
LineaRossa W1
:Small amp, uses 1x "AAA" battery
AMP3 Pro 2
: Version 2 of the APM3 DAP
標準でLineaRossa W1 + Ipod Dock + IC(mini to miniケーブル?)がバンドルされて
JH10・JH10X3・JH11・JH13はさらにAMP3 Pro 2がバンドルされるという恐ろしい構成
LineaRossa W2もやはりあるらしいが持ってくる予定らしい
602名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 08:25:36 ID:kOd6bWrd0
問題は価格設定だな。これが一番気がかりだ
603名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 10:32:04 ID:faAcst+lO
>>601 JH Audioとウィルソン氏とJabenてどういうつながりなの?JH Audioの連絡先にはウィルソン氏らしきアドレスはないんだけど。unclewilsonには問い合わせページから聞いてみてる最中。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 10:40:46 ID:J52nOoFH0
JABEN.NETWORKの代表がウィルソンで
6/4に実際に本人に聞いたのは
JH Audioの東アジア(うろ覚えだが)代理店という話だったと思う。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 12:31:23 ID:J52nOoFH0
現在、価格設定はこうなっている(訂02)
前回、JH5が高すぎたので文句を言って価格が変更された。
IEM Amplifiers
Model Vulcan Mini LineaRossa W3 Sharps PPK Extra Items
JH5 $828 $938 $878 $878 LineaRossa W1 + iPod Dock + IC
JH7 $968 $1,078 $1,028 $1,018 LineaRossa W1 + iPod Dock + IC
JH10 $1,088 $1,198 $1,148 $1,128 LineaRossa W1 + AMP3 Pro 2 + iPod Dock + IC
JH10X3 $1,088 $1,198 $1,148 $1,128 LineaRossa W1 + AMP3 Pro 2 + iPod Dock + IC
JH11 $1,288 $1,398 $1,348 $1,328 LineaRossa W1 + AMP3 Pro 2 + iPod Dock + IC
JH13 $1,528 $1,618 $1,548 $1,518 LineaRossa W1 + AMP3 Pro 2 + iPod Dock + IC

** All prices includes, shipping, ear impressions & warranty
warranty:One year warranty and fix any problems

今、JH13にフォーカスしているのでバンドル価格はもう変えないかもしれないが。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 13:13:26 ID:elzfoYF3i
JH AUDIO
11月はまた 6、7月みたいに混乱するかな?
俺のJH13は今週作ってくれるらしい
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 15:58:19 ID:faAcst+lO
>>604 なるほど関係が分かった。サンキュー。UncleWilsonからは、今はよくわからん彼に確認してみる、って返事が来たよ。Jabenにコンタクト取った方がいいのかな?
608名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 16:31:42 ID:gErKaKps0
連絡しても、「JH13のオーダーしたい。」ぐらいでいいと思うが。
Jabenにコンタクトというのは何か誤解している感じだが、
UncleWilson(ウィルソン)=Jabenだから
ウィルソン以外にコンタクト取っても???だと思う。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 18:35:36 ID:YlUUko+8i
>>605
見方がわかってないんですが、アンプ単体では売らないってことかな?
610名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 19:23:37 ID:faAcst+lO
>>608 なるほど関係がわかった。こちらとしては、JH13PROをオーダーしたい、インプレッション採取もお願いしたい、と伝えている。UncleWilsonのinfoとやりとりしてるんだけど、Wilsonに転送しとくよ、ってさっき返事が来たよ。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 19:32:58 ID:TvTGYoWM0
すみません、カスタムイヤホン検討中です。
カナル型使いすぎで耳の穴が痛くて市販のイヤーピースの限界を感じています。
須山のサイトを見ると、現在はモニター価格で若干割引価格です。
これは銀座限定なのでしょうか。当方は関西です。
近々全国展開予定のようですが、いつ頃になるのでしょうか?
あと、神戸にマイヤーヒアリングというのがあって、
そこは特許製法で1日で完成するらしいのですが、ここのスレ的にはどうなんでしょう?
612名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 20:21:44 ID:AxV1Dize0
>>609
最初はアンプ単体で売らない可能性は(個人的に)あると思う。
Vulcan Mini がそうだった。
>>610
UncleWilsonのメール担当ですか。直接、ウィルソンのメアドでやり取りしているので、
そういうのがあるのは知らなかった。
フジヤで受付しないのなら
事前にウィルソンに買う意思は示しておいたほうがいいと思う。
それで絶対買えとは言わないが、何人購入の意思があるか把握できないのはまずい。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 20:47:50 ID:CLceJnni0
>>599
コンプライは試用品として1ペアプレゼントだったな、購入はフジヤでって言われた
614名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 20:55:17 ID:8hJgblXG0
>>611
人柱よろしく。
ちなみにネットでの評価は悪い方だったと思う。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 00:20:05 ID:f2schHWW0
>>611
須山は金座限定価格では無く、期間限定の価格だと思いますよ。
耳型取って送れば作ってくれると思いますが、実際の所は聞いてみないと分かりません。
耳型とれるところを探すのが大変かも。
あと、製品購入後の再調整がいる場合、いちいち送り返えさないといけないのが面倒かなぁ
616名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 05:24:48 ID:ovBDSq2A0
須山のコネクタはUEと同じ?
617名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 06:37:54 ID:7teQkhVOi
違うよ。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 09:18:42 ID:MNmy/VWKO
論外だね。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 15:56:17 ID:/wRXfNQc0
>>615
期間が決まってないのに期間限定の価格ってこれいかに
まぁモニター価格が通常価格だろ
お得感を出したいだけだよなモニター価格って
620名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 16:05:53 ID:hYEKukHI0
安く買えるんだし一々文句言うなよ
須山叩き乙って言われるだけですよー?
621名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 16:14:57 ID:/wRXfNQc0
>>620
文句なんか言ってないが?
過剰反応だな
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 17:02:37 ID:FfXM5PWv0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                             
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
623名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 18:54:54 ID:Y/I5Jwt50
>>609
アンプ個別に買えるらしい。
値段は計算中だって。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 19:01:56 ID:g37gl0mJO
>>612
UncleWilsonのQ&Aのフォームに書き込んだら、info@unclewilsonから返事が来たのです。
Jaben NetworkのWebには、Wilson氏らしきメールアドレスがあるけど、こっちが本人でしょうか?

どちらにしろ、UncleWilsonから返事が来て、Wilson氏は11月半ばまで滞在、とにかく会場でお話しましょう、ってことになったみたいです。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 19:13:31 ID:Y/I5Jwt50
>>624
Jaben NetworkのWebのメールアドレスしか出していない。
11月半ばまで滞在って初めて聞いたが、ホテルとか自分で延長してくれるんだろうか。
まあ、でも不明な点は日本に来るまでに聞いたほうがいいと思う。
とにかく会場でお話しましょうというのは、あとで大変になるというフラグだからw
626名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 20:59:30 ID:9Rb6DHCo0
ES3XとUH13、UE11って3つ全部使い分け可能かな?
日によって変えるとか。
UE11を持ってるけどJH13やES3Xを買ってどれか使わなくならないか心配。
UE11で我慢すべきなのかなぁ。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 21:18:50 ID:XgeF9fKD0
>>626
最終的にJH13に落ち着くと思うよ。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 21:42:26 ID:TNpswwQP0
>>612
UncleWilsonのQ&Aのフォームに書き込んだら、@unclewlsonのinfoから返事が来たのです。
Jaben NetworkのWebには、Wilson氏らしきメールアドレスがあるけど、こっちは本人でしょうか?

どちらにしろ、今、UncleWilsonからメールが来て、Wilson氏は11月半ばまで滞在とのこと。
「とにかく会場えお会いしまして相談しましょう」ってことになりました。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 22:01:40 ID:KU9mA1Bs0
>>628
おそらく本人だと思う。
祭りの後でのやり取りを考えているのかな?
「とにかく、私は「JH13のオーダーしたい人は、ウィルソンにメールして」と言った。」
とウィルソンにメールしたんだが・・・。
堂々巡りになりそうなんで会場で相談してください。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 01:36:53 ID:yJvlT0lFO
ウィルソンに頼むなんて情弱もいいとこ。中間マージンとられるわトラブルおおいわで意味ないじゃん。なんでたのむの?
631名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 08:51:44 ID:16xoyZDn0
ウィルソンに頼む=情弱の図式は成り立たないでしょ。
ただ英語にあかるくないだけだよ。

なんでも情弱の一言で他人を見下すのは貧しい心の顕れです。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 08:58:50 ID:DNsnzN4/i
JHシリーズも3種試聴させてもらいました。(JH13,JH11,JH10x3)
その時だけiPod直挿しにして聴いたんですが、目の前30cmくらいに
シンバルがあるような感じでした。あぁ、、感動のリアル音。。
6ドライバのやつです。IE8を試聴したとき以来の感動でしたね、いや、凄いの一言です。。

今回は、シンガポールってAudioの情報交流が盛んで、商品の流通も多いこと
に驚きましたね。Wilsonさんからも買付けやリリース事情なんか面白い話しを
たくさん聞けたし、なんといっても全部試聴して買えたのが本当にラッキーでしたね。
お店は2店しか行ってませんが、長く滞在すると、地元BBS経由でお得な体験もできる
そうです。機会があればシンガポールはオススメです!
633名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 11:39:58 ID:yJvlT0lFO
>>631

ウィルソンて英語な人じゃないの?
634名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 11:49:52 ID:OivVxZ0q0
JH13 発送通知キターっ!

ALTAMONTE SPRINGS, FL, US
空港出発時刻 10/21 22:00(現地時刻)
50分前に → JP

wkwk
635名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 16:21:05 ID:aBBaN+M+0
>>628
ウィルソンにいつまでいるか聞いたら、3日の早朝に東京を離れるらしい。
I really like Japan. :)
だってw
636624:2009/10/22(木) 18:59:26 ID:YG98lkcC0
>>625

事前に本人とコンタクト取っておいたほうがよさそうですね。

>>629

やっぱり、そちらが本人でしたか。
これから、Jaben Networkのウィルソンにメールしてみます。

>>635

あれー?

やっぱりちゃんと本人とコンタクトしておかないと、大変なことになりそう。:)
637名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 20:10:37 ID:e0YC/wDl0
ウィルソンさんてホモって噂ですが…。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 20:47:04 ID:fVKHlxPeO
:)
639名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 21:51:40 ID:RMHc16qsi
わざわざ日本まで来て耳型まで取ってくれてカード払いまで対応する、そのいたれりつくせりっぷりには頭が下がる。
つまり、Wilsonから買う奴は情弱じゃなく惰弱なんだよ。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 21:55:17 ID:A7Z+Lhaf0
どうでもいいな>>639
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 22:01:27 ID:Tex3YGzd0
あまりに胡散臭さ、典型的インチキ商法っぽいのでに詐欺だと思ってた。普通から本家から買えよ...
642名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 22:02:12 ID:A7Z+Lhaf0
>>641
日本語でおk
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 22:15:41 ID:RMHc16qsi
>>641
インブレッション採取と海外通販の壁は高いがWilsonは壁を超えて商売に来てくれる。
だから惰弱な連中は諸手を上げて歓迎してるのさ。
作るのはいつものJHAだからトラブったら却って面倒な事になるけどな。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 22:21:40 ID:punpQFE60
祭りで大量のオーダー
作りが雑になる
気泡でまくり
魔の11月
Wilson知らん顔
645名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 22:24:11 ID:gMwWUXt/0
はいはい須山須山
646名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 22:27:54 ID:A7Z+Lhaf0
そういえば今件(祭り)で何かトラブったら対応はどうすればいいんだろうね
今件でJH系を作る人はあまり英語ができなくJHAに直接オーダーできない人達ばかりだと思うんだが?
トラブったら英語対応できなきゃ冗談じゃなく本当に知らんぷりされそう
647名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 22:32:19 ID:gMwWUXt/0
国内サービスが充実してる須山かフジヤで作ろうかな
648名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 23:41:35 ID:TvcSOu3W0
Wilsonはアンプバンドルだけどアンプの値段考えると安いもんだよ。
でもトラブルは多少英語できなきゃどうにもならんよね。Wilsonとの
やり取りも英語だし。だから祭りで頼む人も英語ちょっとは喋れないと。

ぜんぜん英語ができないならやっぱりJH頼むのは危険。
Wilosnとやり取りしてる人が祭りの会場に通訳としているかも
しれないけど、結局その人に面倒な役割が全部まわってきちゃうからね。

トラブルの場合直接JHとやり取りできる覚悟のある人しか作るべきでは
ないと思う。Wilsonの値段だって直接オーダーよりは高いけれど、サポート
ひっくるめてという日本のEXが設定しているような値段ではないから。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 23:45:10 ID:qe6zFldA0
俺は祭りで試聴して後で自分でJHAに注文するがな
JH10x3がどんなものなのか楽しみじゃ
650名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 00:31:31 ID:+7GqhVOb0
    ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }    男は度胸
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }     英語力なんか必要ねー
    |! ,,_      {'  }       気にせずオーダーしちゃえ
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、       
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
651名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 00:40:43 ID:D5NqL5Q/0
    ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }    男は度胸
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }     英語力なんか必要ねー
    |! ,,_      {'  }       気にせずオーダーしちゃえ
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、       
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
652名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 01:43:22 ID:VvsVmv5l0
祭りの日以外にアポとってるヤツっているのかな?
653名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 05:46:33 ID:9AdD9g5ii
トラブル時には>>625氏が窓口になってくれると助かるのですが、如何でしょうか。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 07:17:54 ID:KQJkIh7F0
あはは、ワロス
655名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 07:56:33 ID:Q8lsOsKs0
>>653
それは厳しいw
英語ができるように思われているけど、シンガポールでUE11やES3Xの耳型を作成した時は
UEやWESTONEのHPでオーダーシートを紙に書き写して
兄顔しずかばりの筆談トークで、しゃべっても"これ下さい"・"いくら"・"OK"ぐらいしか言ってなかったと思うw
だから、祭の時トラぶったらささき氏にむちゃ振りするしかないんじゃない。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 08:20:19 ID:Q8lsOsKs0
アドバイスとしては、耳型だけウィルソンに採ってもらう気で、オーダーシートは
英語で自分でJH用ウィルソン用に2枚書いて準備したほうが現場で慌てるよりいいと思う。
ジップロックとかに耳型とオーダーシートの紙ごと入れてFedExの箱に入れて送るだけだろうから。
あとは紙とペンかなw
657名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 08:53:05 ID:MExCy4uUO
筆談なら中学レベルの英語で大丈夫だと思いますよ
UEとメールでやりとりしましたが難しいことはなかったですし
とりあえず質問のカンペでも作っていけばいいのでは?
学生気分なドキドキも楽しめていいじゃないですかw
と19歳の若造が言ってみます
658名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 09:41:42 ID:VLEExU4xO
>>655
>ささき氏にむちゃ振り

もしかしたらそのためにささき氏のブースが…と2チャン脳の俺が言ってみるテスト
659名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 09:44:22 ID:KQJkIh7F0
Wilosnの隣にささき氏がいる意味ってそれぐらいしか考えられない
660名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 09:52:01 ID:s+G23W5+0
             __
            -´   ``ヽ
          /::::::::::|::::::    `ヽ
         /:::\::::::::<● >   `ヽ   
    ((   / <●>::::::::::⌒      )    
        |  ⌒(_人__)       ノ | |
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人 気泡?
           ヽ          \    そんなの知らんよ
           /   ::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
          l  Wilson ::::::::::::::::::::::. :::i,
             i       :::::::::::::::::::::::. :::::i
              |       .:::::::::::::::::::::: :::|
            / ,      :::::::::::::::::::   ::l、
         〈 .::i      .:::::::::::::::    、 ヽ
           `"!
661名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 10:03:40 ID:D5NqL5Q/0
           __
            -´   ``ヽ
          /::::::::::|::::::    `ヽ
         /:::\::::::::<● >   `ヽ   
    ((   / <●>::::::::::⌒      )    
        |  ⌒(_人__)       ノ | |
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人 気泡?
           ヽ          \    そんなの知らんよ
           /   ::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
          l  Wilson ::::::::::::::::::::::. :::i,
             i       :::::::::::::::::::::::. :::::i
              |       .:::::::::::::::::::::: :::|
            / ,      :::::::::::::::::::   ::l、
         〈 .::i      .:::::::::::::::    、 ヽ
           `"!
662名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 10:20:49 ID:hXHWulhX0
>>658
でもささき氏は自分のブースにずっといるわけじゃないみたいだから、
結局は自分で何とかするしかないかと
663名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 12:36:27 ID:4QTWhOw90
他人をあてにするのは止めましょう
664名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 13:51:07 ID:zciQb+KDO
>>656 オーダーシートって、どっかからダウンロードできる?
665名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 14:59:23 ID:Q8lsOsKs0
>>664
とりあえず、このJH13の選択リスト項目から選んで
http://www.jhaudio.com/store/index.php?main_page=product_info&cPath=1&products_id=1
選択した項目をコピーして
自分の名前 メールアドレス 送り先住所を英語で下書きして準備しておけばいいかな。
書き方の参考はポタアンまとめ旧wikiの
単純な見積もり依頼とか
http://www37.atwiki.jp/phpa/pages/35.html
666名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 15:05:18 ID:hE+jjjjvi
インプレッションがJHAudioに届けば
オーダーシートを送ってくる
とにかく、まずインプレを送付することだ

話をはそれからだ
667名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 15:23:15 ID:4wfvfE8Wi
JHAのサイト構成変わったのね。
JH11は今15%オフとかやってんのか。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 16:51:02 ID:Q8lsOsKs0
>>664
追記でこれもBilling Address項目を英語で下書きして
https://www.jhaudio.com/store/index.php?main_page=login
669名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 18:38:57 ID:zciQb+KDO
>>635 Wilsonご本人と連絡取れました。やっぱり3日早朝発だそうです。インプレッション採取は祭の日以外に可能、値段は考え中だそうです。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 20:34:00 ID:uHyoQEXb0
カスタムすれば耳は痛くならない?
アクリルレジンとかだと痛くなりそうな気も。
シリコンは快適なのかな?
ここの人たちはみんな樹脂系のイヤモニ使っているね。
実際どうなんですか?
671名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 20:40:01 ID:LzMXrrNH0
>>670
痛くなったことは無いよー表面はつるつるだしね
672名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 20:40:03 ID:14ClAd1k0
>>670
圧迫されていない状態の耳型を採るんだから痛くなりようがないよ。
長時間着けてても問題無い。
シリコン系のがフィットするだろうけど手入れが大変そうだし、
それにシリコン系を作ってるところは殆ど無い。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 20:58:53 ID:uHyoQEXb0
うーん。すごいな。いいなあ。
ポタアン買ってお金無いから貯金する。
カスタムイヤモニのスパイラルとか考えただけでも恐ろしいなー。w
ピュアオーディオよりはましかもしれないけど。でも耳穴の痛みから解放されたい。
世の中の音源が全部ホロフォニクスになればイヤホンスパイラルは無くなるのに・・・orz
674名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 21:03:15 ID:14ClAd1k0
>>673
買ってしまった後の様なので後の祭りですが、ポタアン買うぐらいなら
先にUE4などの低価格カスタムを入手した方が遙かに幸せになれるよ。
ヘッドホンならまた話は変わりますが、使っているのがIEMであれば
ポタアンの優先順位は下げても良い。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 22:00:06 ID:KQJkIh7F0
英語力があってインプレッションを入手できる環境にいる人なら
ユニバーサルタイプの高額な商品を買うよりカスタムIEMを買ったほうがいいと思うね
676名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 11:52:27 ID:srUqkwwki
>>675
UE4>ハイエンドユニバーサルって結論で良いんだっけ?
677名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 12:11:17 ID:zd6B6EWq0
>>676
同価格帯なら間違いない
678名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 12:23:48 ID:RvQaNDr4i
UE4 > 10PRO
679名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 15:56:19 ID:tSD/Dzds0
UE4pro結局使いわけメンバーに入らないから今のメインとサブが壊れたときの予備用に保存しておこうと思ってるんですが、
数年後には時代遅れの性能になってますかな。
どういうことかというと、UEのカスタムはバージョンアップされているらしいですが、
出た当時と今とでかなりの性能差があるとすると、保存しておいても化石のような状態になってしまうと思うんです。
そんなら、保存なんてしないでジム用で消費しちゃったほうがいい気がします。
逆に、もしBAの技術を使っている限り何年経っても大幅な性能差がないんだったら保存しようと思います。
どうやっても使わない機種が目の前にあると嫌な性格なんでこんな悩みがあるんですが。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 16:09:55 ID:MS8ynCnli
10PRO後継機
11PRO
681名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 16:55:33 ID:1WvpvwRq0
>>679
まさに今、音楽用のBA開発やその運用法が熟成されてる最中だからな
個人的にはipod発売から10年目を過ぎたあたりでもう一段ぐらいの大進歩はあるんじゃないかと思ってる
682名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 20:13:08 ID:tSD/Dzds0
>>681
そうなんですか。
音楽用BA開発とか詳しく知らないのですが、発展してる最中なんですか。
UE11proは既にイヤホンの領域を超えていると思ってるんで、今のより上が出るとなると楽しみですね。

UE4proジム用っても盛り上げるタイプの音でないからwestone3とかSE530のが運動にはいいんですよね。
音質はいいんだけど、いまいち用途が選べないイヤホンでした。自分にとっては。
UE10proを買っておけばよかったかな...
683名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 20:22:50 ID:1WvpvwRq0
>>682
BAって基本的に補聴器用技術だったから
それが本格的に音楽に転用されるようになって来たのがここ5年ほど
最初から音楽用に開発したBAなんてまだどのメーカーもあまりノウハウがない状態
684名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 20:37:37 ID:ZsMZJD29O
>>682
UE11proの後継器
JH13pro
685名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 20:39:40 ID:6/ESoo6t0
そうそう設計者同じ
686名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 20:59:06 ID:ZBqMXLEe0
ついに俺もex-waveでUE11Proを注文したぜ
687名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 20:59:37 ID:C0l/TtNH0
JH13PRO使ってて満足、今はコンシューマの下位スパイラルに足を踏み入れつつあるけど、
>>681の言う様な大進歩が果たされたらまた買わざるを得ないな。期待しているけど。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 21:01:46 ID:y3QoZIXwP
そのうちBAとダイナミックの両方搭載した新しいイヤホンが出る気がする
689名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 21:35:01 ID:o08ezeJoO
>>688
ユニバーサルのUE5?
690名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 23:51:26 ID:D8O2NA5p0
>>688
つ5EB
691名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 13:32:34 ID:x4Z+nnn00
よくよく考えたらBA開発って言っても帯域が広くなるとか、音場が広くなる位だよね。
(音場はシェル内の配置に左右されてる気がするけど...)
ER-4Sなんて出てから17年経ってるし、普通に最新のイヤホンと対抗できるてるし、
※あと7,8年前のヘッドホンの高級機種と今のヘッドホンの高級機種を比べても格段な差があるわけじゃないし、
 ヘッドホンに関しては所謂好みの問題の差と言える気がする。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 14:57:49 ID:BKdLrcwD0
ありうるとしたらBAの小型化による大量搭載か
似たような感じだけど1ドライバでのマルチウェイ化の進行ぐらいだろうとは思う
けど現状の限界である須山668の8個搭載を割と普通にやれるようになったらそれは進歩だろうとも
693名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 15:02:59 ID:O7TdADqB0
>>691
BA型の開発云々の話になんでダイナミック型のER-4がでてくるんだ?
694名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 15:11:08 ID:niP3oYVK0
みなさん>>693にツッコミを入れてもいいのでしょうか?
695名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 15:13:46 ID:yCgMFa3Z0
    ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }    男は度胸
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }     英語力なんか必要ねー
    |! ,,_      {'  }       気にせずオーダーしちゃえ
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、       
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
696名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 15:17:35 ID:O7TdADqB0
>>694
http://www.h-navi.net/er4s.php
ヘッドホンナビにダイナミックとなってたけど、これは間違いなのか。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 15:35:39 ID:BKdLrcwD0
>>694
頼む
698名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 15:43:03 ID:OZez8yVD0
private333と13pro どっち買おうかまよってるんですが
どっちがいいと思いますか。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 15:50:43 ID:hi6YE/ve0
>>698
その二つのどっちかって言うなら、333の一択。UE11>333>JH13Pro
700名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 16:20:54 ID:SKhd5V5c0
かまってちゃん
701名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 17:16:59 ID:9z34B7Ct0
これはひどい>>699
702名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 19:03:15 ID:mpv50HytO
JH13PROってどんな感じの音鳴らす?

今、TF10PRO使ってて凄く気に入ってるから、出来ればあらゆる意味で(抽象的で申し訳ない)これを超えるイヤホンが欲しいんだが。

UE11PROとで悩んでる。

誰かHELP ME
703名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 19:14:19 ID:UTTO30FD0
>>702
UE11持ってるけどJH13しか使わなくなった。
予算が有って、英文メール書くことに抵抗ないならJH13お勧め。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 20:09:36 ID:9mlaHH6a0
>>702

JH13はバランス型
低音から高音までバランスよく出てる感じ
UE11は低音型かな
705名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 20:10:49 ID:9mlaHH6a0
>>702
追記
私も両方持ってるけどJH13しか使わなくなった。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 20:13:53 ID:441I1hJp0
地雷を平気で薦めるなよw本気にしたらどうするんだ
707名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 20:15:42 ID:SAQ7iLEu0
でけー釣り針だな、おい
708名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 20:16:27 ID:88jZUaYQ0
>>699
俺も全部持ってるけどUE11と333しか使わなくなった。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 20:17:29 ID:hi6YE/ve0
>>706
いやさすがに地雷って程じゃなくね?色々劣る部分は多いけど
710名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 20:19:45 ID:QAP3IaDf0
なんか急に書きこみが増えたね。同一人物かな
711名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 20:23:13 ID:yKLzlafT0
お前はIDも見れないメクラかよ・・
712名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 20:25:26 ID:zJ12GNv70
固定IP持っていればできるだろ
713名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 20:26:56 ID:mpv50HytO
>>703-704
ありがとう。
軽くググったら、JH13PROは結構モニター的な音がするみたいだね。
音の傾向はフラット?SHUREのSE530を想定する感じでいいのかな。

使うアンプがiQUBE V2だから、あまりフラットすぎると合わない気もする。

ちなみに、ER-4Sは全く合わなかった。

UE11PROが無難なのかな…
714名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 20:27:33 ID:yCgMFa3Z0
須山系仲良し連中の皆さんお疲れ様
715名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 20:30:32 ID:zJ12GNv70
UE11proで無難ってことはないと思うが、UE13proの地雷説の原因となってるのは
音ではなくサポート(対応)だからね
英語さえできればあっちは誠意ある対応してくれるから個人的には問題ないな
716名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 20:31:08 ID:9Rk7gTUg0
>>692
うーん、無闇にマルチウェイ化しても意味ないと思うんだよね。
帯域が狭いから仕方なくマルチウェイ化してると思うんだけど、しないで済むならしないにこしたことはない。
1ドライバでも十分な帯域があればそれで十分なわけで...
歪みが小さく押さえられるとかあるらしいけど。
5年後、10年後になってもBAを使っている以上、現在のBAイヤホン以上の格段の進化はしないとは思うんだよね。
>>
イーディオが間違っていたからじゃないでしょうかね?


JH13proは若干欲しいけど、ささき氏の音楽鑑賞用じゃないって言葉と他の方の無機質とか淡々と鳴らすとかいう
のが気になって買う気がしない。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 20:34:06 ID:WPshLKQ50
JH13proを持ち上げて気分を害する?人がいるかもしれないけど
最近のささき氏がUE11proや須山を使わず、UE13proとEdition8ばかり使ってる事実は避けられないと思う
718名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 20:58:05 ID:hi6YE/ve0
>>717
ささき氏ってそんなに凄い人なの?
719名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 21:02:17 ID:2tJr7AuCO
>>717
避けれるよ?w
720名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 21:03:47 ID:NC6nRapx0
>>692
> 1ドライバでのマルチウェイ化
コレってどういう事?
721名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 21:06:01 ID:WPshLKQ50
国内の個人でささき氏以上にポタ機持っている人いるのか?
いるとすれば、スパイラル放置の人ぐらいだろ
722名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 21:08:58 ID:ThKNJNlH0
個人の好みの差ってもんがあるだろ…
723名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 21:14:47 ID:fbZYkvJh0
>>698から結局それで帰結するのか・・・・

>>702
TF10proの音が好みならUE10proの音に低音の捻りを加えた音のUE11proをお勧めする
724名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 22:04:43 ID:PujLEzYQ0
   ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }    男は度胸
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }     JH13 と UE11
    |! ,,_      {'  }       両方買っちゃえ
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、       
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
725698:2009/10/25(日) 22:14:05 ID:9IBevZ0Ri
よく考えたら、
買う金なかったw
726名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 22:37:05 ID:fbZYkvJh0
オーディオの為なら12万ぐらい出しちゃえ
727名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 22:43:35 ID:yCgMFa3Z0
333の以降も須山は新機種出してくるから333勝手も新しいのが欲しくなるのでは?
まぁ須山系なら特別価格で買えるのかもしれませんね
728名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 22:45:08 ID:mpv50HytO
>>723
ありがとう、やっぱりそうだよね。UE11PROにするわ。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 22:47:53 ID:6cCjPAX10
UE11とJH13は最初似ていると思ったけど結構違う。
3カ月使ってみるともうUE11には戻れないね。

両方持っている人の大部分は同じ感想だと思う。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 22:57:01 ID:PujLEzYQ0
         -´   ``ヽ
          /::::::::::|::::::    `ヽ
         /:::\::::::::<● >   `ヽ   
    ((   / <●>::::::::::⌒      )    
        |  ⌒(_人__)       ノ | |
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人 祭りで
           ヽ          \     JH13 と UE11
           /   ::::::::::::::::::::::::::::::ヾ どちらも試聴できるよ
          l  Wilson ::::::::::::::::::::::. :::i,    
             i       :::::::::::::::::::::::. :::::i
              |       .:::::::::::::::::::::: :::|
            / ,      :::::::::::::::::::   ::l、
         〈 .::i      .:::::::::::::::    、 ヽ
           `"!
731名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 23:10:37 ID:mpv50HytO
>>729
なぜそうなるのか、詳しく教えて頂けるとありがたい。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 23:14:21 ID:OPzg+Cu50
AAうぜーよカスID:PujLEzYQ0
733名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 23:15:56 ID:+4Sxcri40
>>721
情弱乙
734名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 23:28:43 ID:6cCjPAX10
>>731
UE11とJH13は音の傾向が似ているだけにUE11のアラが目立ってしまうと思う。
JH13の方が全体的に締まった音だね。体脂肪率の低いUE11というか。

UE11のが低音の量は多いけどJH13の後に聴くとボヤけた音に聴こえてしまう。
あまりにバランスがいいので音を淡々と鳴らすとかモニター的といった表現を
使われることが多いけれど、十分音楽を楽しく聴けると思うよ。UE11よりw

欲を言えばJH13にもう少し瑞々しさがあるといいかなとも思うけれど
それは今後の機種に期待している。668なんかは理想の音なのかなと想像してみたり。

735名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 02:37:43 ID:dg8ZBbyf0
>>734
横から関係無い事で済まないが、瑞々しさってどんな感じ?艶とは違う?
どっちもよく分かんないんだけど、例えばどんな音、楽器でそれを感じたりするか
良ければ参考までに教えて欲しい。

スレチスマン。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 03:26:42 ID:Z4BYNNVCi
JH13はチタンプレート可能なの?
737名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 03:58:04 ID:E2q0FsJf0
>>721
本人乙
738名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 09:43:29 ID:7ShXsPZXi
いよいよ明日 JH13PRO届く
6日にインプレ発送したから約20日

今更だけど、送料75$ 高くね?
739名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 09:48:55 ID:WKs0r54r0
>>738
UEもそんなものだと思う
740名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 10:32:40 ID:mlrXASXD0
>>735
抽象的な表現ですまん。楽器とか曲で感じるわけではなくてイヤホンの音作りの
問題だと思うのだけれど、例えば435は結構瑞々しく感じるよ。臨場感があって、
クリアで音が骨太に感じるというか。音が骨太とかまた抽象表現かw

刺さって聴いてられない曲もあるし、音場少し狭いけど結構435好きなんだよね。
これ弱点が克服されたらJH13より好みの音になりそうなので668がゴニョゴニョとか
言ってみたのです。あとシェルの外観かw

>>738
ALOとかも小物で75ドルだよね。アメリカからFedexだとしょうがないか。
741735:2009/10/26(月) 18:56:30 ID:dg8ZBbyf0
>>740
ありがとう。
イヤホン自体の音のことを言ってるのは分かってたけど、
瑞々しさとかを感じやすい楽器の音ってのがあるかなと思ってああいう質問したんだ。

自分が分からなければ分からないで良い、感じたまま音楽を楽しめれば良いってのは
分かってるつもりなんだけど、艶や瑞々しさって結構みんな良く使ってる単語だから、
そのイメージを共有できないのがなんとなく寂しいんだよね。

スレチな質問に回答感謝。正直まだ分かんないけれど、もっといろんな音楽を
いろんなイヤホン・ヘッドホンで聴きまくって分かるようになればいいな。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 19:37:55 ID:BN2SNICSi
あれこれ語ってる奴に限ってアニソン聴いてたりするんだけどな
743名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 19:46:35 ID:bllmWvLf0
>>734
JH13proは買うべきなのか...
UE11より音楽楽しめるっていうなら欲しいんだけど。
ER-4SとかUE4proはあんま好きじゃないけど、UE11proやSE530は好きなんだけど。
つまりモニター的な機種はあんま好きじゃなくて、音楽的な奴がすきなんだけど。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 19:48:11 ID:Z6+oUUa60
逆接多くて分かりづらい
745名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 20:37:30 ID:sashpEf5i
祭りで試聴すればいいじゃん
746名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 20:49:12 ID:pABqnoHZO
>>734
ありがとう、ありがとう。
なるほど、そうなるとやっぱりJH13PROにするべきなのか…
音はやっぱり引き締まってる方がいいからな。

ちなみに質問ばっかりで本当に申し訳ないんだけど、市販の10PROとUE11PROだったらどっちの方がボヤついてるかな?
747名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 20:49:27 ID:X+EE1Oq70
    (⌒⌒)
モチツケヨ l|l l|l  アアアアニソンの何がいけないんだっ!
  ∧∧∧_∧
  (;゜Д(`・ω・´)") }}}
  ヽ 、と'^)  l^)´
  〜〉  ) )、 \
   (_ノ(__) ヽ_)))
748名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 21:08:24 ID:YNVil1y1i
"女性ヴォーカル"って
アニソンのことだったんですねw
749名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 21:26:53 ID:XKNKyORD0
I'veの曲ならいいけどアニソンは恥ずかしいな
750名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 21:42:13 ID:s9rHgZ7r0
751名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 21:59:13 ID:cPLx72lHO
もっぱらジャズフュージョンを聴くけどPUREとかARIAのサントラは持ってる
絶望レストランのバンドメンバーをみたらアニソンもバカにできないとも思った
752名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 22:09:17 ID:X+EE1Oq70
アニソンは作る方が割と好き勝手にやらせてもらえるから
逆にその筋の人が見ると「お!」と言うこともあるらしいな

けどやっぱこう言う高品質再生機器が真骨頂を発揮するのは打ち込み音楽より生演奏だよな
753名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 22:23:50 ID:WXguaMJK0
Fidelity triples再々修理に出した方で、戻ってきた方いらっしゃいます?
754名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 22:23:51 ID:D0GKfGIMP
最近のアニソンは打ち込みじゃなくって生演奏の録音が
増えてきてることも知らない情報弱者がいるのか・・
755名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 22:29:38 ID:b6rD03CC0
>>754
具体的にどんな曲が生演奏になってんの?
756名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 22:34:11 ID:+TtWUupJ0
>>755
俺は>754の人じゃないけど、具体的にはクイーンズブレイドのOP、ED曲とか。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 22:41:37 ID:ZSjCpyHa0
アァァァーニソン談義は止めてくれーーーー
758名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 00:10:29 ID:3zA8eUXf0
ささき氏ブログを見てウィルソンに問い合わせたが、
日本人サポートの人は俺ではなく、別の人らしい。
あと、当日会場での販売はありません。
つまり、祭りは試聴のみ。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 00:11:39 ID:AD9iOiVe0
じゃあJD氏かな
760名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 00:34:37 ID:3zA8eUXf0
10月28日から11月2日までの祭り(31日)の前後に可能とは言っているので、
JH作成したい人はウィルソン(JABEN.NETのメアド)に予約を取って欲しい。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 08:06:46 ID:o55HkWlw0
>>736
チタンプレートは可能

価格についてメールの内容をそのまま載せます。
A. Trio Bundle: JH13 + UE11 + ES3x + 1x Picolinno cable for anyone of the three: JPY367000
B. JH13 + Crystal Picollino cable + Amp3 Pro2 = US$1950 / JPY182,000
C. JH13 + GoVibe Sharps = JPY131,000
D. The JH13 + GoVibe Sharps amplifier is JPY126,000.
E. These are the prices of the amps. In future they may cost a bit more as I will absorb shipping and the local Japanese distributor may have to add some small taxes and import duty.
a.. GoVibe Sharps: 315,000
b.. GoVibe PPK: 262,000
c.. Linearossa W1: 7,900
The other items... I will try and finalize prices.
762名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 08:17:21 ID:o55HkWlw0
誤りがあるのでもう一回問い合わせてみる。
C. JH13 + GoVibe Sharps = JPY131,000
D. The JH13 + GoVibe Sharps amplifier is JPY126,000.

a.. GoVibe Sharps: 315,000
b.. GoVibe PPK: 262,000
763名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 09:11:28 ID:MWQM1Kdvi
>>761
ありがとうございます。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 12:35:30 ID:uTCIMEQZO
>>761
情報、乙。
夢の3カスタムは約37マソか…
欲しい人は、どこへ連絡すればいいの?購入希望者の取りまとめとかやるの?
765名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 12:39:13 ID:CklzSabyO
766名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 12:41:32 ID:CklzSabyO
誤爆orz
767名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 12:47:47 ID:6nfT0fJE0
すっかり宣伝スレになっとるw

営業大変なのかな
768名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 13:12:56 ID:4slbsmtri
>>754
きも…
情報弱者ってこういう時使う言葉じゃないだろ…
769名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 13:56:56 ID:+tdf2Ej8O
UEに耳型送付して一週間たったが連絡が来ないな
アメリカは遠いのか…
770名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 14:04:46 ID:YGLbjRwK0
>>764
ウィルソンに連絡してくれ。
購入希望者の取りまとめ等やる予定はなし。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 15:34:24 ID:Qe4lTn6U0
JHA高級機種が試聴できるなら行ってみるかな
超高級IEMつーと須山のしか知らんからな
772名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 15:52:19 ID:YGLbjRwK0
ウィルソンからの返信
かなり遅くまで働いているらしい。
訂正
C. JH13 + GoVibe Sharps = JPY131,000
D. The JH13 + GoVibe PPK amplifier is JPY126,000.

a.. GoVibe Sharps: 31,500
b.. GoVibe PPK: 26,200
773名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 16:05:43 ID:j1Apesmri
>>769
EMS追跡サービスで
今どこにあるか確かめればいいじゃん
774名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 16:15:34 ID:Pt45mRh20
一週間なんて普通じゃね?海外発送なんてそんなものって思うべきかと
775名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 16:24:35 ID:dpCoRHToi
JH13PRO
個人輸入の場合
本体 1099$
送料 75$
インプレッション採取 5250円(須山)
インプレッション送付代 約1500円(EMS)

計 1174$ + 6750円
今の為替レートで
約 115000円
776769:2009/10/27(火) 16:42:36 ID:+tdf2Ej8O
EMSのステータスは先週末から到着して不在で止まってる
単純に週末は営業してないってこと?
4日も更新されないとちょっと不安で…

ウィルソン氏は来年はいらっしゃるのだろうか
次回祭りまでにはJH13資金を用意しておくから是非きていただきたいものだ…
777名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 16:59:30 ID:t2nD3gHCi
UEに届いてるか確かめてみたら

もう作り始めてたりして・
778名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 21:14:25 ID:/ObmFUnbi
>>770
取りまとめるとか通訳やってくんね?
そもそも英語できないから直接買ってないんだし。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 21:14:46 ID:ccIAKQaaO
>>758 「友人に、予約とかのリクエストに関しては日本のフォーラムにポストしてくれるようにお願いしてるところ」ってWilson氏から連絡が来たんで「それどこ?」って聞いたら、ここのことでした。てっきりサポートも貴方かと思っていたんですが、違いましたか。
780779:2009/10/27(火) 21:25:18 ID:ccIAKQaaO
>>770 UncleWilsonのinfoとやりとりをしていた者です。直メールで、なんとか会場以外でのインプレッション採取とアンプの試聴、オーダー相談までたどりつけました。いろいろ情報ありがとうございました。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 21:30:43 ID:ccIAKQaaO
>>762 GoVibeのSharpsやPPKの情報ってありますかね?かなり探したつもりなんだが、見つからん。連投&クレクレですまん。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 21:38:13 ID:ba6dCPXM0
>>781
じつはこのスレが一番詳しいんじゃない?
Sharpsだったら、Jabenに写真があった。ttp://jaben.net/forums/index.php?topic=12696.0,
783名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 21:39:34 ID:ba6dCPXM0
例の掲示板に、iNCREDIBLE eARSの写真あげた方、
ぜひ感想を。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 22:42:46 ID:aUUPhyNP0
>>781
ささき氏のMusic TO GO!ぐらいしかないと思う。
こちらは写真等もらってないので。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 04:39:41 ID:5jEyNXyW0
持って行くものリストをもらったがJHは
Jerry Harvey Audio Customs: 7Pro,10Pro,10X3Pro,11Pro, JH13
らしい。
LineaRossaについてはRudiが持っていくそうだ。
Govibe PPKはリストにあって、Sharpsがリストにないのが気になるが
今日、来日する予定。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 08:55:27 ID:Ks2/wFYt0
ウィルソンからメールが来て
耳型作成の日について都合のいい日は
新宿Kent Hotelで
10月29日: 1pm to 7pm
10月30日: 1pm to 7pm
11月1日: 1pm to 7pm
11月2日: 10am to 12pm
の時間帯
もし、ウィルソンに連絡する必要があるなら(ウィルソンに)メールを下さいとのことです。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 10:04:51 ID:ZVKxA9aT0
追記
ホテルはWilson Yongで尋ねてください。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 13:39:30 ID:2GGzmQR2O
>>787
乙乙。
支払いは現金のみかな?
789名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 14:17:26 ID:gdeT0luq0
>>788
彼は空を飛んでいるので正確なことは今聞けないが
耳型を採った後でPaypalかカード(カード番号or機械?)だと思う
790名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 14:31:52 ID:2GGzmQR2O
>>789
ありがd
791名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 21:15:47 ID:7AX6Uii90
JHはカード番号とカード裏の三桁で決済だったな
今回の祭りも同じように決済させるんじゃね?
792名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 22:19:57 ID:EdrAvFWFO
よく知らないんだが、件のウィルソンってなJHの正式な代理人なのか?
当然日本語ペラペラだよな
793名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 22:34:50 ID:5naasw8l0
>>729
そんな釣り針には誰もかからないよ
794名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 22:52:06 ID:KHug0C1a0
>>793
JH13買ってからは、UE11は使わなくなったけどなぁ。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 23:07:32 ID:5naasw8l0
>>794
がっつり間違ったw 正しくは>>792

てか>>729はオレだw
796名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 23:13:20 ID:KHug0C1a0
すげー釣り針に掛かってしまったわw
797名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/29(木) 00:01:39 ID:T7rXt4oF0
>>783

バランスは若干低音寄りのフラットで、ソースによってはかなりフラットに聞こえます。
高音はソースによっては、ボーカルのサ行がちょっと刺さるくらい出てます。
中音はボーカルが近いとか遠いとかは感じません。
低音はけっこうタイトなんですが、かなり低いところは若干ボワつくような感じです。
これはアンプでどうにかなるかもしれません。
解像度はかなり高いとは思いますが、ハイエンドのカスタムは所持していないので
判断しかねます。すみません。TF10proよりは高いです。
使用感とかは、インピーダンスが高いのでDAP直だとならしきれてない感じです。
iPhone3GSで使ってみると意外に音量はとれるんですが、明らかに分離が悪くなりました。
音量が取りづらい反面、アンプのホワイトノイズがあまり気にならなくなるので、
iQubeを常用してる身としてはいい仕様です。
シェルの作りは全く不満はありません。色が濃いせいもあるかと思いますが、
目立った気泡もなく、装着するときも耳にスルっとフィットします。
長時間つけていても全く違和感はないです。UEより装着は楽です。


長文失礼しました。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/29(木) 00:18:24 ID:o3luZoLaO
ウィルソンはまだ到着してないみたい。ホテルから電話がかかってきた。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/29(木) 00:22:48 ID:c+RJlJfR0
SNは 18**
800名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/29(木) 05:11:33 ID:o3luZoLaO
多分、ホテルに着いたんだと思うが
大好きな日本のカレーを食べたらしいあきれた。

支払いはカード番号でOK

LiveWire3のオファーがきた。

GoVibe PPKのバンドルで52,000円
801名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/29(木) 15:46:05 ID:vdHJOS8zO
>>800 2時過ぎにカレー食べた、ってメール来た。まだ私の他にコンタクトはないらしい。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 05:27:30 ID:szlXcZMGO
今日、耳型作成しようと思ってたのに左耳から血がでてきたorz
803名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 07:40:14 ID:Y2QWPs1cO
>>802
気合いいれて耳掃除したんですね
804名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 10:10:50 ID:fZeyjHmBO
俺も須山で耳型とったとき掃除やりすぎで血が出てて優しくやれと注意されたな
805名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 11:46:57 ID:WPjytWBWO
須山で「耳の中、綺麗ですね」って言われたのはお世辞だと思ってた
806名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 20:02:34 ID:szlXcZMGO
ウィルソンから連絡があって、チタニウムプレートが4800円以上。
簡単なアートワークが約9600円。
今回オーダーした時の予備ケーブルが3900円だそうです。
あいまいな部分は本人に確認してください。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 20:25:07 ID:7lfYSKyjO
新宿のホテルの部屋でアンプにIEMをとっかえひっかえ2時間ほど遊んで、インプレッション採取して、カード番号メモして終わり。隣のルディさんも紹介してもらいました。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 21:03:19 ID:CQzp3Cij0
>>797
iNCREDIBLE eARS 悪くはなさそうだな
貴重なレビューをありがとう!
809名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 21:17:44 ID:S7zGNzxsO
>>807
お疲れ〜
前もってこの時間に行くぜ!!とかアポとりました?やはり型採取は痛かった?
810名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 21:28:21 ID:+3kPozUH0
英語しゃべれんといかんのかい?
811名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 21:39:32 ID:7lfYSKyjO
>>809 先週からメールのやりとりで、日時を決めてました。PC持って来てるんで、購入希望なら今からでもメールすることをお勧めします。祭の会場で交渉はどうかなぁ?インプレ採取は、まだ痛みが残ってます。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 21:50:43 ID:S7zGNzxsO
>>811
レスありがd
噂通りの痛みかぁ、須山で型とって送ることにするよ
813名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 21:52:38 ID:7lfYSKyjO
>>810 ホテルに通訳はいませんが、気さくなオッチャンなので、電子辞書片手にブロークンイングリッシュでOKです。アンプは機種によってはその場で受け取り可能です。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 21:56:33 ID:7lfYSKyjO
>>810 ここでアドバイスがあったように、オーダーシート作って持っていくと楽です。あとはカード持って行けばOK!いろいろ持って来てるんで、買い過ぎに注意しましょう。(汗
815名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 22:00:23 ID:7lfYSKyjO
>>812 片方、シワが入ってる取り直しになったので、泣きそうになりました。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 22:10:28 ID:S7zGNzxsO
>>815
!!
そんな痛いのか…
でも仕上がりのフィット感楽しみだね。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 22:11:00 ID:+3kPozUH0
>>813
>>814
ネイティブの人と話したことないから緊張するわぁ
818名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 22:21:16 ID:7lfYSKyjO
>>816 かなり奥までぐいぐい突っ込まれるので。初めてなので須山とどう違うのかはわかりません。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 22:25:57 ID:7lfYSKyjO
>>817 私も英語力はたぶん中学生以下ですが、同じ趣味領域なんでなんとかなりますよ。メールは会社の帰国子女に手伝ってもらいましたが。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 23:59:41 ID:szlXcZMGO
今、新宿歌舞伎町から電車に乗って家に向かっているところ、
耳型2個とってウィルソンと雑談してたら時間がなくなったw
821名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/31(土) 02:34:34 ID:L5gCXgCLO
>>820 すれちがいでしたね。アンプは何を選びました?私はSarpsにしました。NW-X1000にはPPKより相性良く感じました。Valcan miniも試聴しましたが、「DAC内蔵にしなくていいという説明を訊いて納得。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/31(土) 07:41:12 ID:7J0DL/PEO
Sharpsを持ち帰りましたが、PPKは一台しかないので選べません。
後でシンガポールから発送
たしか、来月と言ってた。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/31(土) 08:37:44 ID:B80GiMTbP
>>813
英検3級落ちた俺でも大丈夫?
824名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/31(土) 08:42:59 ID:L5gCXgCLO
>>822 そういえば、PPKは新品はみませんでした。小さくて良さげだったんですが、X1000と音が似ていたので、私パスしました。LunaRosa?はルディさんが持ってたみたいです。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/31(土) 08:47:02 ID:L5gCXgCLO
>>823 私、英検四級。今日なら通訳いるみたいだし、複雑な話は会場で、というのも手かも。隣にささき氏もいるし(w
826名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/31(土) 10:15:11 ID:7J0DL/PEO
昨日、仕事疲れと慣れない英語でろれつがまわってなかった。
GRADOのPS1000じゃない1000って何だっけ?
という話でお互い答えがでなかったw
耳型とってメールアドレスがあればあとはメールのやりとりで
詳細を詰めるのは出来るはず、支払いはPaypalとかで
827名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/31(土) 19:23:59 ID:A5TIwIoN0
>GRADOのPS1000じゃない1000って何だっけ?
>という話でお互い答えがでなかったw

あーあるあるwそして沈黙・・・・
828名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/01(日) 13:13:48 ID:Id8vwUH0O
とりあえずおまいらはカスタムを頼む金で英会話を習え
829名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/01(日) 16:03:54 ID:5Pvdbf7fO
エイゴ、ハナセルンデース
ハナサナイダケデース
830名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/02(月) 21:25:14 ID:hWEYAWBrO
11月13日〜11月15日に秋葉原で開かれる音展の案内がメールで来たが
センサフォニクスも出展するみたいだな
831名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/02(月) 21:41:46 ID:hWEYAWBrO
須山も見たけど、マニュアル/掲示板が設置されたみたいだ。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 05:55:35 ID:LfulDd8NO
FacebookにJH Audioがあるのを見つけた。
http://www.facebook.jp/JHAudio
写真とかどんな人がつくっているのか参考になる
833名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 11:21:29 ID:fr9aY40SO
ヤフオクにJH13出品されてるけど、どんな理由で手放すのか気になるな。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 14:33:42 ID:LfulDd8NO
ヤフオク探しても須山435しかないが・・・
あのタイトルの付け方はありなのか
JH13 UE11 ES3Xってw
835名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 21:21:44 ID:2Adtd3PY0
>>834
昼まではあったよ。
たぶん50000円の即決で誰か落としたんじゃない。

須山とかNullでリモールドとかいうけど、JHAに問い合わせて
インプレッション送ればリモールドくらいちょっとした額でやってくれそう
だけどね。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 22:20:25 ID:IamIxHZBO
なんでES3Xは話題にならないの?
地雷だから?
837名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 22:27:59 ID:LfulDd8NO
祭で何人か耳型を採っていたので
いずれ話題にはなると思う。
決して地雷ではないよ。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 23:22:11 ID:XTZDRd2gO
まあ大御所のue、期待のJH、身近な須山の3つに流れやすいからね
839名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 23:40:22 ID:PUzKf+bH0
ドライバ数も少ないからね
どうせなら・・・となるだろう
ES3X買う人はハイエンド二個目以降って人が多いんじゃないかな
840名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 08:55:48 ID:vuKzyRff0
まあそんなかんじだろうな
841名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 09:41:40 ID:hpxY38w60
カスタムユーザーの皆様はコードクリップ(服などに留めておくクリップ)はどうされてます?
自分は須山なので、付いてきたのを使ってるんですが、色が黒だけだから面白くなくて。
UEとかのは付属のってあるのかな?
アーティストとかはどうやってるんだろう?
自作の、あるいはメーカー物でもなんでも、皆さんのコードクリップなどを参考にしたいです。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 15:20:24 ID:5DKvw4wYO
アーテストたちは、ケーブルをうなじまで持ってきて
肩から前に垂らす
ワイヤレス使ってるミュジーシャン人もいるみたいなので人それぞれかと
843名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 16:36:21 ID:NWDe3NQBO
クリップなんて使わん。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 19:13:23 ID:Pt60ayunO
>>842
ワイヤレス使ってるミュジーシャン人もいるので


地球人はワイヤレス使わないのかな
845名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 21:47:11 ID:s+Xq1bNa0
>>842
いちいち前に持ってこないで背中(衣服の中)に垂らすんじゃない?
そして腰に付けてるアンプとかに接続。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 22:39:16 ID:REXKA/eXO
ミュージシャンの場合背中に垂らして腰に付けているワイヤレスの受信機に接続が普通だよ。
首から前に回したら動き回るときに邪魔でしょ
847名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/05(木) 12:44:54 ID:oZN14dboO
ue11proの出た当時の評判てどうだった?
今は13proのせいで影が薄くなってるみたいだけど
848名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/05(木) 20:14:41 ID:d9M8Lo+30
「THIS IS IT」でイヤモニに慣れない、違和感があるとマイケル・ジャクソンが文句言ってた。
意外な感じがしたが、それだけのブランクがあったということか。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 10:20:47 ID:m+kf+km1O
初カスタムのUE4pro届いた
たしかに市販ユニバーサルは凌駕している、素晴らしい
フィット感も初だからわからないがつけていて不快感はない

ただ気泡があったり、穴の開け方が悪かったり若干残念ではあった…
まぁ音に影響があるようなレベルとは思えないのでクレーム入れるか考え中
850名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 11:26:51 ID:KUf5/bmtO
>>849
オメ
詳細なレビューをお願いします
851名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 12:47:50 ID:xZYw2R28O
BeatSoundで須山のイヤホンについての記事が載ってた
852名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 12:51:18 ID:WVZgbaIw0
金払って宣伝してもらったんだろうか
853名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 21:28:43 ID:m+kf+km1O
UE4proインプレ
第一印象は透明感の高さ、それに加え解像度が高い。サウンドカラーはフラットでクリアー
モニター的なサウンドではあるものの硬質ではなく、サ行や高音の刺さりはない
音場はかなり広い(SE530以上で10proと同程度)
欠点らしい欠点はない
強いてあげればネガティブなのは既に上がっている通り上と下が出ない点
まず高音に関してはLakatosのバイオリンを聴く限りは十分出ているのように感じるが
AlDiMeolaのアコギを聴くと、軽くコンプがかかったみたいにアタック音に煌びやかさを欠く
低音に関しては弦楽器の低音は十分でるが打楽器の沈み込んでいくような低音が出にくい
とはいえ、私が聴く音楽では不満はない
854名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 21:36:07 ID:m+kf+km1O
続き
UE4proはジャンルを選ばないが特筆して相性がいいと思えるジャンルがない
個人的には室内楽、女性ボーカル(sara gazarek、norah jones、坂本真綾あたり)とかは相性が良いように思う
作りに関してはフィット感は良好
穴のとこに軽くバリがあったのでリーマーで少しグリグリした
バリって英語でなんて言うんでしょうか…
あとロゴは銀だと思ってたら灰色というか青というか…な色でした
855名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 17:39:22 ID:lNSO3iZn0
ふとPmaをusbに繋いで映画を見ようと思ったら、人の声が全然聞こえない。。こういうものなんですかね?
856名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 17:46:44 ID:4MGqjKUA0
>>581
スレ読み返して気になったのでレスすると
自分は「1597」
先月作ったものだから、最新ってなると自分より新しいナンバーを持っている人がいると思う
857名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 18:09:27 ID:0r7owP5f0
>>581
1390の俺のですら気泡無く綺麗だぞ。
気になるなら早めに直してもらいなよ。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 19:34:17 ID:pPCYM8CjO
>>855
激しくスレ違い
誤爆?
859名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 21:46:05 ID:gvqKXK800
JH13
俺は10月末着で 「180*」
860名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 21:48:57 ID:Ye7pBq1p0
JH13、飽きた

しょせんイヤホンだな
861名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 22:03:19 ID:WEZvEiZ70
じゃあヘッドホンすればいいのでは?
862名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 22:05:17 ID:4MGqjKUA0
>>861
あはは、こいつ釣られてやんの
863名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/08(日) 00:31:14 ID:RvYSv5QhO
いずれ>860はヘッドホンに飽き、スピーカーに飽き、ライブに飽き、その先彼は世界屈指のミュージシャンになっているでしょう
864名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/08(日) 03:00:23 ID:zwiOMtSdO
>>860
雅楽とかオススメだよ!頑張って世界屈指の雅楽奏者になってね!
865名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/08(日) 03:27:14 ID:dNOSsrdj0
>>863
ヘッドホンやスピーカーはともかく、ライブに飽きるようじゃダメだろw
866名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 05:39:43 ID:j3+qLsdx0
JH13pro頼もうと思うんだけど、これって注文したらインプレ送って、
到着後メールが来て、支払いや仕様の詳細について商談って形でいいわけ?
チタンプレートとかアートワークとか色々したいんだけど
867名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 09:14:01 ID:UnOBzjWHO
>>866
以前はインプレ送ってから商談して
代金支払い→製作→(・∀・)ウマ-!…っていう流れだったけど
868名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 10:15:18 ID:kM7gHrzmO
>>867
サンクス
じゃあサイトで購入の旨を伝えたら、インプレ送ればいいんだね。
その時に発送の際に入れる別の物(オーダーシートとか)の連絡があるの?
それともインプレの送り元と注文履歴を照合して俺にメールが来るって感じ?
初めてだからわからなくて……すいません…
869名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 10:29:33 ID:VtOoAkztO
>>848
昔はイヤモニなかったからでしょ。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/11(水) 11:00:21 ID:5C9MN8+6O
今さらだけどUE10PROポチッたお
871名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/11(水) 21:23:33 ID:K78LKqBhO
>>870
オメデト
872名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 17:27:15 ID:vBR1l+At0
mixiのカスタムコミュでのizakunわがまますぎじゃね?
てかUEでいいなら須山に拘らずUE買えよって思ったりしました
英語できないのか
873名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 20:01:57 ID:/Q+tDFjQ0
>>870
10pro
1万円の値下げ・・・
874名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 21:31:59 ID:T8jPplOd0
>872
 ここに書かないでmixiに書けよ なんというチキンざんすかw
875名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 22:12:49 ID:cRq4NnK10
>>872
ちょっw 恥ずかしすぎるよ。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 22:21:15 ID:XkOJqO+n0
そもそもmixiまで行ってカスタムIEMについて語ろうとは思わないな
それでもそんなに英語が苦手なら須山にしとけ
英語できるなら須山よりUEやJHの方がいいと思うがね
877名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 22:47:28 ID:QH4vETEu0
878名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 22:55:33 ID:dLJGUQ2HP
へえ、jabenで取り上げられたのか
良いことじゃない
879名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 23:08:10 ID:QH4vETEu0
SUYAMAスレが出来てるし、おそらくjabenからオーダーが入ると思う。
http://jaben.net/forums/index.php?topic=12923.0
880名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 08:58:19 ID:ck7DSdwc0
んーRSAコピーアンプなんかを作ってるモラルの低いjaben商会で紹介されても
うれしかないだろね。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 09:53:04 ID:MMd0HHkr0
Null quad、評価版来てますね。
音の感想を聞きたい。
まるまるUMみたいだけど。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 11:00:06 ID:rq7D+eqr0

袋の色が派手w
883名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 11:10:42 ID:HN2Ursgg0
>>880
回路は全然違ったけど見た目がそっくりだからなw
884名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 11:20:47 ID:SZS3ELNJ0
コピーといえばUEとのトラブルは何だったの?
885名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 11:55:22 ID:KXSHzK1MO
>>884
そんなことあったか??
886名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 19:50:28 ID:+8X8SdedO
>>880
そうかね?
所詮国内限定販売なんて海外進出のための布石。
いきなり海外にその価格で出したら酷評の嵐だろうから、国内でマンセー増やして墜ちたブロガーの宣伝で無理やりマンセー盛り上げて勝手に国内一流ブランド認定。
自分の商品が素晴らしいものであるかのように既成事実として海外に伝えたい!→佐々木さんを利用しよう!→思ってたほど評価が芳しくなかった。失敗→今度はjaben…
なんかいつでもやり口が汚い。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 21:20:28 ID:PKjbdf8yO
いつでもってほかは?
888名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 21:21:12 ID:+ZeKDA/dO
初めてのカスタムIEMで須山 111(L)はどうですかね?
因みに今はER-4Pを使用しています。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 21:23:12 ID:+ZeKDA/dO
初めてのカスタムIEMで須山111(L)はどうですかね?
因みに現在ER-4Pを使用しています。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 21:29:04 ID:WuubG8bkP
やめた方が良いかも。
シングルカスタムはCP悪いし、
その予算があるならue4を薦める。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 21:37:08 ID:+ZeKDA/dO
>>890
レスありがと。
ごめんでも自宅に携帯以外のネット環境が無いんですよ。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 22:36:06 ID:PKjbdf8yO
111Lってどっかのブログでボロクソに言われてなかったか?
893名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 22:48:14 ID:ck7DSdwc0
>所詮国内限定販売なんて海外進出のための布石。

668が買えないってのを根に持っている妄想クン。
なんでそんなに想像豊かかなー
894名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 23:14:16 ID:nlg5n6Ej0
Jerry Harvey Audio | 1321 Apopka Airport Dr. Unit 143 Apopka, FL 32712
UPS

US 2009/10/21 13:56 請求情報を受信
2009/10/21 17:17 集荷スキャン
2009/10/21 21:30 発地国センタースキャン
ALTAMONTE SPRINGS, FL, US 2009/10/21 22:00
ORLANDO, FL, US 2009/10/21 23:09
LOUISVILLE, KY, US 2009/10/22 17:01
ANCHORAGE, AK, US 2009/10/22 19:33
LOUISVILLE, KY, US 2009/10/23 4:36
ANCHORAGE, AK, US 2009/10/23 8:07
NARITA, JP 2009/10/24 9:26
2009/10/25 12:18 空港上屋スキャン(輸入)
2009/10/25 12:21 仕向国センタースキャン
→ 2009/10/26 10:06 配達済み

895名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 23:19:24 ID:+8X8SdedO
>>893
巡回ご苦労様です。

>668が買えないってのを根に持っている妄想クン。
なんでそんなに想像豊かかなー



なんでそんなに想像豊かかなーwww須山一味って須山の商品をみんなが欲しがってる様に妄想するの好きだよねww
豚(bt)が世界で自分だけ!!ってブログではしゃいで紹介しただけで音が想像できちゃう超能力者?それともご本人様?
896名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 23:30:24 ID:SZS3ELNJ0
668とかどうでもよくね?333も435もださいボディに価格だけはフラッグシップ級
こもった感じの音で欲しいと思わなかったな、宣伝マンみたいな連中がいるようだけどねw
カスタムIEM欲しいと思ってるなら今ならJH13だね、須山とか眼中になくなる
897名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 23:34:56 ID:EzM03xsy0
>>895
いつもながら煽りに捻りが効いておらんね。君は
898名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 23:52:20 ID:b5Evp3Y9P
相手にせず黙ってNGすればおk
899名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 07:47:05 ID:ZAFKXh9p0
オーディオ&ホームシアター展 in AKIBA 2009で
「秋葉原UDX」2階アキバスクエアに
センサフォニクス・ジャパンがブースを出してたよ。
インプレッションツールが用意されているなとチラ見
耳型代は無料みたいなことが書かれていたけど
5万円台だったら買ってもいいかなとは思うんだが・・・
900名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 08:35:43 ID:CDOKCHGYO
センサは癖あるけどはまると抜け出せない音だな。
装着感は最高だし

誰か行ったら問い合わせのメールにくらい返信しろって言っといて
901名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 11:20:35 ID:0Gc1mL/AO
>>891
メールで買える
902名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 11:43:52 ID:HL2uhBp50
Jabenに須山デモ機が届くみたいです。
シンガポールでの評価が気になる。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 11:51:16 ID:sIKRjL3q0
ど〜でもいいわ〜
どうせ打ち合わせ済みだろ?
904名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 01:09:26 ID:Kd835Jzc0
JH storeできてるな
11proがかなり値引きされてる
905名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 10:22:35 ID:7DfOqeAw0
中途半端すぎるよな11pro
JHのIEMは全部そろえようってヤツとか
同じドライバ数だと何が一番良いか?なんて事を確かめようとするヤツとか
どっちにしても相当なマニアしか買わないだろう

受注生産だから別に不良在庫が出るわけでもないだろうに何で値引きするんだろ
実は自信作とか?
906名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 11:26:22 ID:0f+Fu/AeO
売れないからだろ
907名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 12:33:05 ID:jPlsRfaxO
jHってユニバーサル版出すの?
908名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 13:29:22 ID:tiq8zq57O
>>907
出さない
909名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 21:43:45 ID:ysjCi+NUO
>>905
UEの11pro購入希望者を奪うためだろ
売れなくても受注生産だから問題ないし
910名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 23:50:12 ID:0RD9Kih90
Extreme WaveのHPがリニューアルしているようだが。
http://www.ex-wave.com/products.htm
ue 4 pro
製品価格118,000円
って高!
911名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 00:33:42 ID:iNT4BtcD0
>>910
ちょっとこれは高すぎるね。
アートワーク入れれるとかならまだしも
直接購入する価格のほぼ2倍・・・
912名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 00:35:36 ID:n7Vpe+8d0
11が20万とはお高いなぁ、年間に何件注文はいるんだろ
913名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 00:37:34 ID:c5WbXRNk0
テラぼったwww
914名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 00:50:04 ID:5iBuksZ4O
利益率約65%
915名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 01:22:25 ID:7igGH4+W0
>>910
ぱねぇ
916名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 01:24:42 ID:syi8AZVIP
ボッタすぎて爆笑出来るレベル
917名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 02:28:43 ID:1yT6k1Bp0
ue4proってアートワーク入れられないんだよね。たしか。
それでこのお値段とは。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 02:38:02 ID:QOeMyS/70
素人は相手にしてない店だからボッタクリでも商売になるんでしょうな。
個人的には絶対注文せんがw
しかし、UE4のボッタクリ度が半端ないね。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 12:25:02 ID:yHGZaUORO
でも、ここって送料やインプレ代も込みになってるからね。
インプレ場所の紹介もしてくれるし。

追加で交換ケーブル頼むときの送料も五本まで無料だし。

修理とかでで送り返すときの送料も無料だって。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 12:32:20 ID:xJBchfge0
うわぁ
921名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 12:35:26 ID:MDHYL4qH0
>>919
送料タダが嬉しいならお前だけ買えよ
922名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 12:41:22 ID:n7Vpe+8d0
なんでそうなる?何か気に食わないことでもあったのかい?
923名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 12:50:07 ID:yHGZaUORO
>>921
てめえごときに指図されなくても13proをここで買うよ
924名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 12:50:46 ID:xJBchfge0
UE4の場合
¥118,000(税抜?)-¥5,000(インプレ)-¥2,000(アーバインへのインプレEMS送料)-¥35,910($1=90換算)
=¥75,090(自分でやった場合との価格差)

これはひどいw
925名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 14:11:02 ID:fA7UFjhy0
ID:yHGZaUORO 蛆湧いてる?13pro?ププッ
926名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 14:18:33 ID:syi8AZVIP
あんまり弄ると発狂しちゃうぞ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 15:31:18 ID:yHGZaUORO
>>925
ウジ虫そのものの分際でなめた口利いてるとぼてくりまわすぞコラ
928名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 15:57:32 ID:LfaN8dVw0
進んでIEM業界へお布施する人ってステキ☆
929名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 16:28:19 ID:fA7UFjhy0
>>927
何ギレですか^^
それはそうとEXWAVEと13Proの件についてご高説を賜りたいのですが。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 17:25:11 ID:yHGZaUORO
>>929
ウジ虫の分際で何がご高説だよゴミが
931名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 18:58:24 ID:Yk6jzp4G0
これは酷い
釣りにしても酷い。真性ならもっと酷い
932名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 20:35:22 ID:7igGH4+W0
ぱねぇ
933名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 23:26:27 ID:kLEbG3cJ0
おとといUE4をUEストアでポチリ、昨日EMSで耳型を送ったのだが、
完成品の到着までって2週間ぐらいを見ておけばOK?
934名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 23:40:33 ID:5iBuksZ4O
>>933
基本的に耳型到着後6-7営業日で発送ってデービッドがいってた
935名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 00:16:16 ID:1iATCpbQ0
10月14日にインプレッションがむこうに到着して受け取ったのは10月26日だったよ。
まぁ約2週間だね。
てか発送メールが来ずに急にクロネコヤマトが着払いで1000円払ってくれて言われた時は少し驚いた。
ただ右側が結構緩かったので送り返して調整してもらってる。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 09:58:02 ID:ws+lOGXyO
ぬるカスタム凸した人いる?
937名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 14:00:25 ID:4rCBV8xR0
初カスタムIEMを考えてるんだけど、
Null 10proリモールドってどうなの?
もうちょいお金だしてUE4行くべき?
938名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 15:35:39 ID:ws+lOGXyO
>>937

10proリモールドのほうがいいと思う
939名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 15:47:54 ID:KqaK3omVO
$400出すなら11pro化modしてもらったら?
10proの音が好きならue4は期待を裏切ると思うし
940名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 15:57:40 ID:hFZvyTa00
そだね。mod考えてみるわ
ところで、須山ってリモールドやってるの?
941名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 16:05:49 ID:ws+lOGXyO
>>940
やってるけど、コネクタは須山カスタムと同じタイプ
価格はNullよりも高い
ただ、装着がイマイチだったり修理のときは国内のほうがいいかと
安いけど海外のNullか、高いけど国内にある須山か好きなほうでいいのでは?
942名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 18:21:47 ID:wJJxLXUL0
nullが何処でmodされてるか知っていて了承した上で頼むなら何も言わんが、
なるべくnullは避けた方がいい

っていうのも某メーカーのIEMのせいで耳の中怪我した経験があるから
ちゃんとしたメーカーを強く推奨する
943名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 19:12:55 ID:ws+lOGXyO
発注先のUMはちゃんとしたとこらしい
中国だからってなんでもかんでも怪しいって考えるのはちょっと…
944名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 19:17:40 ID:zA4XKirxO
今やってるヘキサゴンで上地とつるのがカスタム付けてらw
945名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 19:18:57 ID:zA4XKirxO
今やってるヘキサゴンでライブ映像のなかで上地とつるのがカスタム付けてらw
946名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 20:11:39 ID:dxvySMRx0
>>942
どういう状況で怪我したのか書かないと単なるnull(UniqueMelody)のネガキャンしてるだけにしか見えんな。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 21:26:45 ID:1wKi971VO
>>942
須山乙
売れないからってネガキャンは良くない
948名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 22:54:39 ID:aVrCmQkX0
>>942
nullでremold頼んだことあるから言うけど品質は悪くないと思うよ。
むしろシェルの完成度は高いんじゃないかと思う。
そちらが言う某メーカーとnull(UniqueMelody)が同じメーカーだと
決めつけるのはよくないと思う。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 23:40:34 ID:SGwBF1yZ0
>>984
今各所で出ている情報を纏めるとnullがUMに外注してるのは間違いないだろ・・・
950名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 23:54:46 ID:dxvySMRx0
>>949
ちゃんと>>948を読み解けよw
同じメーカー云々の話は、某メーカーとnullの話だ。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 00:45:29 ID:Coea7lWxO
>>949
なんだ未来予知かw
どうりで話が通じないはずだ
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 01:02:00 ID:1beaTNDHP
何?これは>>984に期待した方が良いの?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 20:05:29 ID:Vl/lkq3LO
今日fedexから通知書がきた
関税って忘れた頃に請求がくるようなもんなのか…
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 20:33:48 ID:Dn9C5/4m0
JHAは申告少なくしてくれているから消費税取られなくて嬉しい
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 22:01:31 ID:IDMsQg8fO
>>942
見苦しいぞ須山
ユニメロの品質にケチをつけるとは
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 22:03:54 ID:HNjhrV9S0
須山って何でも引き合いに出されるのねw
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 22:15:10 ID:1beaTNDHP
国内だから聞いたことがある人が多いのと
変な粘着さんがいるからね
UMのモールドは前にこのスレで写真見たけど
上出来のように思えたけどなあ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 22:29:41 ID:5d4+KBNiO
どこのカスタムもだいたい話題になるようなやつは悪くないだろ
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 19:56:39 ID:KfLt528z0
どこか送料安くでUEのカスタム用ケーブル買える所ないですか?
クリアが欲しいけど、オフィシャルから買うと送料高すぎて・・・
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 20:15:04 ID:EnCHs/4oO
>>959
ロジクールがケーブル販売開始するときいたがクリアーはないの?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 21:29:28 ID:ZI9zF4y3O
>>960
カスタムと同じだっけ?
若干違った気がするんだけど
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 10:52:41 ID:uXaJPuXl0
This is it見に行ったんだけどイヤモニみんなつけてるからそこばっか見ちゃったよ。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 12:29:46 ID:PXGcTola0
>>960
ユニバーサルのケーブルはコネクタ緩くて使えないよ。
テープで止めるとかなら別だけど。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 14:10:34 ID:UvFBA0pW0
>>962
わかるそれw
他のアーティストのやつのデザインとか、どこの製品かとか
気になるよねw
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 14:40:15 ID:X+oVd+kA0
忘れてたけど>>950次スレよろ

なにかテンプレで変える所あったかな?
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 16:00:01 ID:SrOhNvjw0
追加で
須山補聴器 Private 333
Westone ES3X
新規で
iNCREDIBLE eARS PM800S PM700S AM2 AM1
Null Audio Studio のOriginal Quadはまだか
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 17:18:46 ID:v1elU7AEO
ue4proもね
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 18:05:46 ID:2F2oRra60
Fidelityは外しといたほうがいいかも。。。
問題がありすぎる。とトリプルス買った私が言ってみる。。。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 18:40:51 ID:v1elU7AEO
個人的にはスレタイにJHが追加されても良い気がする
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 18:56:25 ID:RDwd/GGeP
つーかスレタイのUE・須山は消して良い気がする
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 19:16:44 ID:PghUAGLCO
SleekのCT6が二種類に増えた
これも追加
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 19:20:48 ID:X+oVd+kA0
>>970
最近はその2社以外にも色々話題が増えてきたし外して良いかもね

>>968
やるなら外すよりなにか警告的なもの加える方が良いんじゃない?
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 19:38:11 ID:2F2oRra60
あとはFidelityじゃない方のLiveWiresは追加した方がいいかも。
どっかのレビュー見た感じでは悪くはなさそうだった。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 19:38:51 ID:2F2oRra60
あ、ごめんもう追加されてたね。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 19:54:35 ID:6Q8Ik5wsP
>>969
文字数的に無理じゃね?
この際スレタイから企業名は外していい気がする
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 20:31:22 ID:DgX8OgGRO
【UE・JH・WT・SA・LW】カスタムイヤホン 6【海外】
【須山】カスタムイヤホン【国内】

分けてよくね?荒れるし。須山はそもそもmixiが主なんだから2chでもやりたいなら他メーカーと分けた方がいいと思う。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 20:38:44 ID:EknaUNQz0
ただでさえニッチなんだから分ける必要は無くね?

須山も決して悪い製品では無いし、
何だかんだで話題にはなるから不要って程でも無いしね。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 20:45:49 ID:PqL5m7H80
↑おつかれさん
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 20:46:08 ID:Wo3FJ4LW0
>>976
須山もUEも関係なくカスタムが好きなユーザーだっているんだし。
カスタム、というくくりでいいと思う。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 21:08:29 ID:Oc1eAPQx0
当スレに続き、立ててみた。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1258891505/
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 21:10:06 ID:a16dD3KP0
スレタイ無難でいんじゃないか?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 21:17:12 ID:2F2oRra60
Fidelityのところに(問題有り)ぐらい書いといた方が良かったかも。
まぁみんなわかってることだからいらないと言えばいらないか。

iTunesのイコライザで少し中域減衰させて8k〜16kHzをほぼMAXまで持ち上げてやっと聴けるようになるイヤホンて・・・
983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 23:18:44 ID:rM0eOURdP
>>981
お前何か勘違いしてないか?知識なんて使って減るもんじゃないから只だと思ってんだろ?
人に物を訊くってのがどういう事だか、自覚してる?
知識ってのはな、社会人に取って金と同じく貴重な財産なんだよ。使っても減らないけど、教えたら広まった分だけ価値が下がる。それを分けてくれって言ってんの自分でわかってる?
社会で必要とされる知識ってのはな、本になんか載ってない事ばかりなんだよ。全部人から人へ、直接のコミュニケーションを介して伝わって来たモンなんだ。
そういうノウハウを分けてもらう申し訳無さみたいな物が、伝わって来ないんだよ。お前の態度からは。
猿だって仲間から餌を分けてもらう時は申し訳無さそうな顔するんだよ。ヘラヘラ笑いながら近づいてったら殴り殺されんぞ。
猿だったら今頃とっくに死んでんだよお前。そんな態度で今まで。何回も言ったよな。謝る時は申し訳無い顔をしろって。
そういう学校じゃ受けられない教育を受けておきながら、社会人を経験しなきゃ得られない知識を貰っておきながら、
何にも生かせてないんだよ今のお前は。学生のサークルごっこじゃないんだから。もっと四六時中危機感を持って生きてなきゃ駄目だよ。いい加減いつまで学生気分じゃ。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 23:34:51 ID:Oc1eAPQx0
>>981
スレタイ、JHを入れようとしたらNGだったんで「イヤーモニター」消しちゃったw。
いまはカスタムIEMで伝わるよね。
あとスレ1〜2は、新機種をわかる範囲で追加の上、個人的によく見かけたり話題になってるメーカー順にした。
nullで表に出てきたunique melodyも控えめに追加したよw。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 01:57:15 ID:o5sBxe0jO
>>983
猿のとこだけ笑った
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 08:21:54 ID:49qtNFIG0
Fidelityは修理に出してから二ヶ月何の音沙汰も無し…w
メールは10通ぐらい送ったがガン無視w クレカ会社の返金請求しようかと思ってる

取り敢えずそのぐらい地雷なんで、手を出す物好きな方がいたら気をつけて
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 08:53:03 ID:pRaIia1y0
>>986
>クレカ会社の返金請求しようかと思ってる
債務不履行にならない限り、クレカ会社は動かないんじゃないですか?
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 11:40:48 ID:49qtNFIG0
法の上ではそうだろうね
ただ、返金はしてくれるみたい。向こうの要求があれば再度引き落とすらしいけどw
こちらとしては、返金というよりも、音沙汰無しの向こうの反応が欲しいんです。
現状、こちらの可能な手段では返答が何もないので。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 11:49:30 ID:y52p+OYnO
FreQを思い出すな
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 12:57:54 ID:8O3tjt9d0
Fidelityは無視してるのかメールサーバーの調子が悪いのかどっちかわからん。
むこうは何度かメール送ったよって言うし・・・
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 22:21:10 ID:GZb5bnEa0
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 22:22:00 ID:GZb5bnEa0
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 22:24:28 ID:Zgk0pVy30
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 22:33:45 ID:4sFjdh0gO
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 23:22:38 ID:poLNZBPV0
うめー
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 23:26:16 ID:hmDH9R2i0
ume
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 00:04:12 ID:rmLsMzaL0
ume
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 00:05:40 ID:2RUkoQzO0
うめ
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 00:08:10 ID:H0A0TO6DO
>>984
「イヤーモニター」消したのは>>976見て真似ただけだろ
ってかカスタムIEMで初心者がスレ検索するかね?勝手にスレ立てするなら良く吟味してからにしろよ
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 00:09:03 ID:7+IBgIJ2O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。