【CORE-A55】KENWOOD Prodino総合 Part5【KAF-A55】
【製品特長】
■外観
・横置き/縦置き対応でセッティングフリー
・スピーカーの角度調整ができるスタンド
・使いやすさとシンプルな外観を両立
■高音質技術(アンプ部)
・高性能「フルデジタルプロセッシング」
・音質劣化を低減する「アナログ・デジタル分離構造」
・歪みを抑えた信号増幅を実現する「クリーン電源」
・品位と剛性を兼ね備えたアルミ材筐体
・専用の「フルデジタル・ヘッドホンアンプ」を搭載
・ヘッドホンの種類に合わせたセットアップ機能を搭載
・自分好みの音質を再現する「サウンドモード」&「トーン調整機能」
■高音質技術(スピーカー部)
・伸びやかな音を奏でる、新開発「フルレンジユニット」
・高剛性アルミキャビネット
・低音を豊かに補う「パッシブラジエーター」
┏━━┓ ┏━┓ ┏━━┓ ■セット販売
┠──┨ ┃│┃ ┠──┨ ・CORE-A55
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ■アンプ
┃ ┠┐┃○┃┌┨ ┃ ・KAF-A55
┠──┨└┨ ┠┘┠──┨ ■スピーカー
┣━━┫ ┣━┫ ┣━━┫ ・ LSF-A55 (単品売りなし)
【仕様】
■実用最大出力:10W+10W(JEITA 4Ω)
■定格消費電力:2W
■スピーカー:フルレンジ60mmコーン型
■接続端子
・入力
-SDカードスロット(再生専用):1GB〜32GB(SDHC対応)
-USB、デジタル光入力(PCM信号)、PC IN(USB接続)
-D.AUDIO/PORTABLE IN、AUX IN
・出力
-ヘッドホン端子(ステレオミニ)、スピーカー端子 (バネ式)
■再生フォーマット
・MP3、WMA、AAC(iTunes 4.1〜7.7)※Apple ロスレス非対応
■外形寸法:
-アンプ:82W×179H×154Dmm(縦置き、スタンド含む)
-スピーカー:103W×180H×121Dmm(スタンド含む)
【既知の問題】
Q.入力ソースがPC(*1)とAUX、D.AUDIOのときにアンプの音量を上げるとノイズが聞こえる
A.仕様です。
出力側で音量を上げれば、ノイズが聞こえるほどアンプ側の音量を上げる必要はないので、
実使用上問題無い、というのが大方の意見です。
入力がD-IN、SD、USB(*2)のときは上記ノイズは発生しません。
デジタルな筈のPCでもノイズが乗る原因は現状不明。
気になる方は、PCとの接続時は光入力を使いましょう。
(*1):PCとのUSB接続。KAF-A55AをUSBオーディオとして使用している状態
(*2):KAF-A55にUSBマスストレージクラスのデバイスを挿した状態(ex.USBメモリ)
Q.WindowsにてUSB接続で使用している際、
他にオーディオデバイスがある状態でKAF-A55の電源を落とすと
再び電源入れたときにマスタ音量が50%になってしまいます。
A.仕様です。
今のところ、解決策は見つかっていません。
対応策として、A55以外にサウンドデバイスが存在すると、
A55の電源をオフにしたときにそっちに切り替わる為、
外付けやカードタイプなら取り外し、チップセット内蔵なら
デバイスマネージャのサウンド、ビデオ、およびゲームコントローラで怪しい奴を無効化。
【ファーム改善要望項目】
・レジューム機能
・シャッフル機能
・本体でのWav/WMA&Appleロスレス再生対応
・フォルダ移動時のフォルダ名表示
・フォルダ移動を本体側で出来る様に改善
(早送り・巻戻しをフォルダ移動に置き換えて欲しい)
・フォルダ移動をツリー形式で選択出来る様に改善
(アーチスト毎にフォルダを分けてる人が多いはず)
・SDカードリーダーとしても認識できるようにしてほしい
・フォルダ&ファイル名スライド表示設定
・液晶OFF/ON設定(完全に消せるように)
・OFFタイマー
・細かいところの操作性の統一
【ハード改善要望項目】
・ACアダプタ小型化
・バナナプラグ対応スピーカー出力端子
・たいがいデザインが改悪になるのでデザイン・サイズは変えないでほしい。
・Dock高杉
第1弾モデルとしてデビューしたCORE-A55、スピーカーレスのKAF-A55。
大きな欠点がなくて、でも細部はスキだらけで、それもまたかわいい。
そして、将来的に出るであろう、Prodinoシリーズを期待しながらまったり語りましょう。
スレ立て完了。
補足、修正等あったらヨロシク。
乙
ついでにこれも書いとくか。
【SpeakerSetting】
・Standard:低域から高域までスムーズな周波数特性を持ったスピーカーを想定
・Speaker1:CORE-A55付属のスピーカー、LSF-A55を想定
・Speaker2:小型スピーカーで低域周波数の下限が50Hz前後ブックシェルフスピーカーを想定
PCモニタの両脇に設置する場合
机に直置きの場合
極端に左右を離して設置しない。音楽を再生しながら調整する。音楽は、いつも聞いているもので良い。
(音の定位がしっかりしているものが良い)
1 椅子に座って自分の耳の位置になるようにスピーカーの角度を揃える(仰角)
2 椅子に座ったまま、スピーカーの向きを調整する| |や\ /
3 スピーカーの左右間距離を変えてみる(センター位置は固定)
4 スピーカーの前後距離を変えてみる(壁に近づける・遠ざける)
5 1〜4を繰り返しナイスなポイントを探す
モニタが大きい場合や低音の出方を変えたいときは、
10cm〜20cm程度スピーカーを持ち上げてみる
下にしっかりとしたブロック状のものを置く(ダンボール箱は駄目。強度のあるもの)
使っていないスピーカーがあればそれを横置きにして、その上に置いてみる
縦にして高さを変えてみる(使っていないスピーカーは+-端子をショートさせておく)
上記1〜5を試してみる
Prodinoのスピーカーには台座があるので、スタビライザーは不要、逆効果。スタンドと机の
設置面積を増やすこと。
机の板が薄く共振しやすい、強度が弱い(太鼓状の板。安物家具はたいていこれ)場合は、
左右それぞれに30x30cm程度の15mm厚以上の合板を下に敷いて強度を上げると良い。(ホームセンターで入手可能)
(ダイソーのMDFでもいいけど、薄いんだよね。簡易だったらこれでいいけど)
机と板の間に0.5mm厚のゴムシート(ロール状のものがホームセンターで売っている。1mm厚以上は
逆効果なので、0.5mm厚のを探す)を机と板の当たる四隅に置いてスリップを防止する。
Pタイルが入手可能だったらそれでもOK。(床材のコーナーにある。折れ曲がるようなものはNG。折ったら割れるもの)
高さ固定用にスタンドを作るなら、12mm厚以上の合板で箱を作ってみると良い。
前スレにあった小型SP一覧表も加えたらどうだろう
【HeadPhoneSetup】
・Standard:一般的なヘッドホン
・Headphone1:インナーイヤーヘッドホン
・Headphone2:カナル型ヘッドホン
Realtekってオンボードだね
CDからの音もならない?
オンボードのスレかパソのメーカーのスレにいったほうがいいかもしんない
前スレ
>>995-996 今の状態ではPCの光端子にまったく信号が来てないみたいですね。
光‐ヘッドホンの複合端子で内蔵SP搭載だから たぶんノートPCと。
ノートだと「省電力」あたりも疑えるんだろうけど・・・
さっき「コンパネの設定がなぶれない」ってのでハードの異常・設定も疑ったんだ。
ごめん どうやら俺程度の知識ではハード(故障・設定)か
ソフト(ドライバーや再生ソフトの設定)かの切り分けすらでないよ。
役立たずですまん。
真っ暗ですね
↑赤く光らないです
MA-500Uと比べると、作りの良さとか雲泥の差という気はするが、
実際ブライドテストとかしたら、差があるものかねえ?
区別つくほど違いは歴然としているのだろうか。
前スレの質問に答えようとおもってるうちに新しいスレになっちゃった
>>976 AUXではなくD.AUDIOに繋いだ方が音がいいです。
ヘッドフォン端子から繋ぐ場合はipodやPSP側のボリュームは最大にして
ボリュームはA55側で制御しましょう。
>>15 自己解決できました
realtekの再インストールをしたところ簡単に認識してくれました
どうやらソフト側に問題があったようです
お騒がせしてすみません
光デジタルで繋いだらSACDが聴けず、サンプリング周波数対応外だったのを思い出しました
AUX端子はラインアウトの音源を再生できるでしょうか
DV-610AVを使っていて、RCA-miniプラグ変換ケーブルで繋げば聴けるんじゃないかと思っています
実際どうでしょうか?
俺たちのprodinoスレだ わーいわーい
>>21 アンプですから当然聞けます
しかしながらすぐ上でも言ってるけど
AUXよりD.AUDIOのが音が良いよ
実際試して聞き比べてみることをお勧めします
結構ちがってきこえるよ
なら適当な変換ケーブルを買ってきてD.AUDIOプラグに挿せばいいんですね
これでヘッドホン環境は整った。あとはヘッドホンを買うだけだ
Edition 8とか鳴らせるかな…
>>8 参考になる。
低音を鳴らすにはなるべく固めの板を敷いて共振を防げばいいのかー
低音が出ると床も共振していたんだよね。
ありがとん。
下向きに低音出しているようなもんだからなw
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 10:41:45 ID:kYODUFpLO
パソコン光接続の時の設定で41000khzとか48000khzとかあるが曲とか41000でも48000khzの方がいい?
>>27 元ソースのサンプリング周波数によってどちらが良いかは言えない
CDのサンプリング周波数は44.1kH
サンプリング周波数が高い方が高域まででるが
サンプリングレートをかけて44.1kH→48kHに変更しても音質向上はほとんど望めない
一部の機器にある補正機能付サンプリングレートの場合は音質向上する場合がある
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 17:32:21 ID:kYODUFpLO
>>28 つまり
どっちでもいい
48000でも音質は同等か向上
てことですよね
ちがう。
サンプリングレートのコンバートは、基本的に劣化する。
つまり、ソースと同じサンプリングレートに設定するほうがいい。
ただし、
>>28が言う「一部の機器にある・・・」がある場合は、もしかするかもしれないが、
そういう類のもので44.1kHzを48kHzにアップサンプリングする物はないと思う。
通常は、2倍または4倍のサンプリングレートにアップサンプリングする。
てか、手持ちの機器で聴き比べて
違いがわからなきゃソースをそのまま出しておけばいいと思うんだ。
CORE-A55のスピーカーを換えることにした。それは…
AVANTI A.1!
試聴もせずに買うという暴挙にでた。
いや、後悔はしてない。寧ろ楽しみさ!
おれはいいヘッドホンがほすい
>>33 k701とかw1000辺り買えば?
>>32 俺も11月くらいに発売するソニーの新作スピーカーを視聴せずに買うぜww
>>32 俺もそれも狙ってるんで感想とかあれば是非^^
アレってA55で鳴らせるのかね。
インピーダンス8Ωで87db
まあ大丈夫だ
俺は、DENON SC-M53-Mが\8980で売ってたから買ってみた。
500円安くなってる…一昨日買った俺涙目
涙は両親が死ぬ時までとっとけアホ
さてポチるかな
結構前から芝の直販が25000だったがなw
A55仲間が増えてるようで (・∀・)イイ!!
これホント良いモノだからね。
買ってから使わなかった日が無いな俺。
>>44-46 みんな(゚∀゚)人(゚∀゚)A55ナカーマ
あんま金ねーけどこれからヘッドホンもポチるぜ!
これは。。。。いいものだ
本当にこれはいいものだよね。
これない生活考えられない。
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 01:33:30 ID:FZ0zKHEg0
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 05:01:11 ID:mpFJ2kxC0
値段もこなれてきたし、良い買い物だと思う。KENのモニターに当たって
よかった。曲順が選べなかったりシャッフルが出来ないのも「出来の悪い
息子ほど可愛い」ように思える。
音もすごく良いし、電気代はタダみたい。いい時代になったものだ。
買ってすぐ鳴らしたらスカスカのひどい音で困ってしまった
仕方ないので手持ちのENTRY-Sにスピーカーを替えたら不満はあれど
そこそこ鳴ったのでとりあえずそのまま使用中
スピーカーは窓から投げ捨てようかと思ったが、新しいスピーカーを買うまで
やむなくENTRY-Sを繋いでいたC245+DAD-M1で使うことにした
ところが、最初はKAF-A55と同じようにスカスカな音しか鳴らなかったが、
一週間経って低音感が出てきて中高音との繋がりが良くなってきた
このスピーカーはエージングでかなり変わるものかな?
>>52 うん 俺は買ってすぐ「篭り」を感じて不満に思い
ハードオフで500円程度のSPを7セットほど買って試したりしてた。
それにも飽きてBGM程度に毎日鳴らして、後はヘッドホンで楽しんでたんだけど
1ヶ月くらい経って普通の音量で鳴らしたらあっさり変化してた。
耳エージングなのかSPのエージングなのかは判らんが、今は気に入ってる。
>>52-53 最初と音が全然変わるって話は度々出てるよね。
自分は買う前に店頭で視聴したときに悪くない音だと思ってSPつき購入して、
家でつないでみたらもごもご感が気になって仕方がなくてがっかりした記憶がある。
だから多分、耳エージングじゃないと思う。
んで、数ヶ月たった今は当時店頭で感じた音とほぼ同じになってる。
超低音を出してくれないので深みはないが、その分を普通の帯域の品質向上に割り振った印象。
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 13:23:15 ID:OX+7Sp1u0
ASIOにしないと音が全く良くならないんですよね?
ASIOのしかた教えてください。
ライン端子のヘッドホン出力はUSBです。
パソコンにはウインドウズプレイヤてのが入っています。
早くASIOにしたくて・・・。
ヤフーで検索したら音楽データはFLACするのが音質が良いみたいですね。
できたら音楽データ作ってください。(できたら無料ダウンロードで)
よく聴くジャンルはサイバー系です。
このカードとイヤホンのRX700がもう直ぐにも佐川で届きます。
よろしくお願いします。
釣りコピペか何かかな?
そんな感じだね。
>ライン端子のヘッドホン出力はUSBです。
しかしこれ、ジワジワ来る。
>>53-54 レスありがとう
やっぱり変化がかなりありそうだね
俺も耳エージングも疑っていたけれど、
最初はラウドネスを使っていたのが必要なくなり、
トンコンで+2程度BASSを持ち上げるくらいでバランスがとれるようになったので、
本当に変化したなと思ってカキコしてみた
お二人とも音の抜けの悪さを指摘しているけど、これについても確かに良くなっている
もちろん超低域までは無理だけど、ある程度のバランス取れた音が出ればイイな
KAF-A55とのコンビに戻すことも考えながら、様子を見ていこうと思う
>>55 KAF-A55ってASIO非対応でしょ。ましてやウインドウズメディアプレーヤも非対応だし。
俺はAP2496とfoobar2000でASIO対応にしたこともあるけど、
今は非対応のiTunesばかり使ってるし。
個人的には違いはほとんど感じなかったよ。こだわる必要性は薄いと思う。
>>58 USB出力でASIO対応(ASIO4ALL)しますけど何か
鎌ベイアンプと比べてスピーカー出力の音質はどうですか?
光デジタルとアナログで使います
あんなものと比較するほうが間違っている
スレの最初にアドバイスがあったからスピーカーに敷くゴム板買って来た。
低音の鳴り方が変わったような気がするけど、
敷く前のボディーソニック状態も良かったような気がする。
これ買ってスピーカーで聞く習慣が出来たのでちょっと楽になった。
量販店でブロードバンド加入特典使って8800円でお取り寄せを頼んだんだけど、まだ届かない。
CORE-A55って現行品なの?
そのはずだとおもうけれど
CORE-A55付属スピーカーで満足な俺には抜群のCPだ
でかいアンプやスピーカーなんて不要に思えてくる
このコンパクトさに慣れると、大きいプリメインアンプを買う気が失せる
電気代ほぼタダだしなw
オモチャの太陽電池でも動きそう。
手回し発電アンプもいいな。
kafが10年以上前のCDプレーヤのヘッドフォン端子に負けてるorz
>>69 フルデジアンが耳に合わないだけじゃないの?
ノイズ成分が多い方が、聞こえ方がやわらかくなるね
>>70 そういう訳でもないと思う。ポータブルになるけどX1060は良かった。
なら単純に好みの問題だな
x1060 ぐぐった
4万とでますた、、、、
ポタアン内蔵だしなあ。高いっちゃあ高いけど。
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 21:03:01 ID:sGN2ELK70
さて
話題もなくなったところで
KAF-A55届いたー
この値段でこの音、いい買い物したなあ
貰い物の安いヘッドホンでも良さがわかる
ヘッドホン選び迷う迷う
スパイラル落ちちゃうのやだからk701orHD650にしようかと考えたけど
k601+HD595のがいいかも知れねーって、ああっ、もう
>>50さんのお勧めも気になる
誰背中・・・
勝手にD5000を奨めてみる
じゃあ俺はDT990PROを勧める
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 01:15:09 ID:90tP5b2J0
バラしてみるとわかると思うけど…
このユニットは小径で以下に低音を出してフラットにするかということだけが目的。
その点では良くできているけど、音質は殆ど犠牲になっている。
設計者はBOSE M2 なんかに対抗したのだと思う。
それでもそこそこの音が出るのは、アンプが良いから。
一昔前のミニコンポや低価格アンプだったら、腐ったような音しか出ないはず。
KENWOODとしてもアンプ単体で出したかったのだろう。
高いアンプは売りにくくなるので、痛し痒しだろうけど、
そのへんは、もはや割り切っているのかな?
確かにエージングで変化するし、鳴らせば鳴らすほど良くなるだろうけど、
激変して良くなることはないので、あまり期待しない方がイイ。
俺としてはココあたりを参考に、スピーカーを自作した方が
幸せになれると思う。安いモノなら数千円で作れる。
http://sennin.image.coocan.jp/Audio/Audio_1/Audio_1.htm カットした板材も売ってくれるみたいだ。
スピーカーばらしたんですか?
できたら写真いろいろうpお願いしたいです。
アンプがいい!
先日注文していたAVANTI A.1が届いたよ。
まだ深夜に小音量でしか鳴らしてないけど、セットのスピーカーより音場が広く、定位がシッカリしてると思った。解像度はセットの方に若干分があるのかな?
低域の自然さと音楽の楽しさはワンランク上だね。
あとは、休日の昼間に音量大きめで聴いてみるよ。
それとどうでもいいが、箱の中には手袋が入ってた。
>>81さんのレスを見て もっともだなぁ・・・と思ったわ。
で、付属SPの低音を増強(?)する方法を思いついた。
以前に、横に倒して下のパッシブを向かい合わせにして遊んだことは
書き込んだが、今度はもっと酷いぞ。
「LSF‐A55を完全に後ろを向けて、いつもより1割増しの音量で鳴らす!」
比較的高音がきれいなA55の特徴が殺され 低音が出てるように感じる。
定位も音質も犠牲にして低音のみを膨らます禁断の手!
それは困るという人のために次の方法
「LSF‐A55を机の手前に設置し その間に頭を突っ込む!
究極のニアフィールドリスニング! 」
AKG K1000や 禅 HD800を疑似体験できるぞ!低音もばっちり!定位も完璧!
はい すいません 無茶でした・・・
段ボール箱の中に入れたらよい
>>85 低音が出てるといってる81に対して「もっともだなぁ・・・」と思って
そこからさらに低音出そうのはおかしいだろw
>>87 そうだった ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、 ・・・・_| ̄|○
>>86 紙パックスピーカーは最悪らしいよ。
変な反響しないヤツにした方が良い。
俺も買ってしまった。CORE-A55。いまさらに。
PC用でHP:SP使用比率が7:3くらいだしニアフィールド環境には十分との判断。
購入に合わせてこれまで使ってたカナルからヘッドホンも新調することに。
YカメラにCORE-A55の展示品があったので、本命ATH-W1000、対抗AH-D5000で視聴させてもらったのだが、
今一ピンとこず。
オーテクの特徴だけどW1000は女性ボーカルの高音が耳に刺さって痛い。
D5000はフィット感は最高なんだけど5万も出す価値あるかなと。
そんで同じケンウッドなら相性いいかも、と思い何気に試したKH-K1000が(・∀・)イイ!でないの。
ネットの評判にもあったが変にクセのないところが個人的に◎
結果的に財布にも優しくよい買い物が出来ました。
>>90 僕だったら
最強のヘッドホンのAHD5000にするなあ
僕だったら最強 キラー直人にするなぁ
93 :
腑開け人:2009/09/11(金) 01:24:25 ID:z1n7ksHR0
SP用ステレオアンプとしてしか使ってなかった自分は、
本日(10日)を持ってツレに売却、鎌ベイアンプKROに換えました
CORE-A55よ新天地で頑張ってくれ
アデュー('A`)ノシ
>腑開け人
アンプとして比べてどういう違いがありました?
腑抜けめ
スポーツカーと言ってもビートだろ
>>93 乙でした。
いままでありがとう。
新型出たらまた帰ってきて腑分けしてくだちぃ。
ABAYOー('A`)ノシ
シャッフルさえできれば、ipodタッチうっぱらって買えるんだが・・・
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/11(金) 21:32:23 ID:xtLaXemG0
いつのまにか価格.com順位落ちてるな
103 :
81:2009/09/11(金) 21:39:28 ID:uiKy/rJF0
>82 ネジ外すだけでバラせるから自分で分解してみたらいい。
5歳児でもなければ元通りにできる。
スピーカー・ユニットをボディの頭(ドロンコーンの反対側)に付けて、
ボディを倒した方が、バッフル面積小さく、しかも曲面、
ドロンコーンは相対する位置の方が効率よく働くし、
ユニットを突き抜けてくるボディ内の反射音や、
影響する振動も、多少とも低減されるので、
音質イイはず。でもそのデザインじゃ売れないな。
せめてドロンコーンとユニットの位置を入れ変えてみようかと思ったが、
ドロンコーンの穴には、ユニットの端子やヨークの逃げがないし、
裏にリブがあるので、かなりの金属加工が必要なため無理だった。
スピーカーはいろいろあっても構造的にはだいぶ昔に完成しちゃったものだし、
物理的なサイズがやっぱ重要なんだよね。
安いスピーカーでもゆとりをもったサイズのものを、机からある程度離して
おければ、ニアフィールドとか頑張るより結果はずっといい。
まあ、ちっちゃいスピーカーでいろいろやるのも面白いが、趣味だよな。
鎌の方がマシってどんだけゴミw
おれは鎌のことは良く知らないが いい音の評判はよく聞く。
PC主体で音質を選択するなら鎌でいい。
鎌以上の音が必要ならもっといいものを選べばいい。
A55や鎌で不満なら本格オーディオなんていくらでもある。
A55は「家電オーディオ」の範疇で
「安くて小さくてDAPやPC付属SPからのステップアップとしていい音」
なんだから問題ない。はっきり言って5万なら俺は買わない。
「この値段でこの機能でこの音」って3点持ってるA55はかなり優秀で
ありがたい存在。
上から目線で馬鹿にしたいだけの子には
理屈なんて関係ない件。
108 :
81:2009/09/13(日) 02:01:38 ID:ahpBzlah0
せっかくスピーカー付きを買ったけど、あまり音よくないので、何とかならないかと。
>>104 そうですね、オーディオはやっばり空気が重要で…
でも小さいこともそれなりのメリットがありますね。
私は仕事が終ったら机の上を片付けて、スピーカーセットして
聞くことが多いです。ラジカセ代りに場所を変えて使ったり。
アンプの方は値段を考えると、かなりどころか、
優秀すぎて有り難すぎるくらいだと思う。
他に同等のモノもないし。
サイズとコストの割りにいい出来だとは思う。スピーカー
鎌と比較って、格が違いすぎるだろ。
鎌は、あの値段なら買いだってだけだし、むしろTOPPINGのほうがいい。
音にこだわるなら、アンプよりも、まずはSPだろう。
P55マザーでUSBオーディオ系のデバイスにエラッタがでるらしいね。
まあ、P55マザーはほとんど光端子あるし、関係ないかもしれないけど。
ああ、これUSB2.0なんだ。ならどのみち関係ないわ
>>112 どのUSBコントローラーに繋がっているか見れば分かるけどUSB接続は1.1だぞ
1.1なのか?
1.0.か1.1、どちらにしても2.0ではない
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 20:29:47 ID:6T+5s90S0
質問させてください
今ポータブル音楽プレーヤーを、
家庭用5.1chホームシアターセット(3万円くらいの安いやつ)
に繋いで音楽を聴いているのですが
CORE-A55を買った方が良い音楽環境になるでしょうか?
(ホームシアターセットは当然テレビがメインで、
あまり音楽向けには作られていないと思うので)
よろしくお願いします。
>>118 単なる主観だけど CORE-A55をリビング(TV視聴距離)使用だと
スピーカーが貧弱だと思うから、音楽聴くにはあまり良くない気がする。
以前ね、A55とアクティブSPのRORAND MA-8、MA‐210、とで試したことがあるんだ。
リビングでのTV視聴距離(3mくらい)だとM-8が圧勝した。(糞耳かもしれんからそのつもりで)
デスクトップ使用の実験だとCORE-A55が一番良かったんだけどねぇ。
距離があるときは より大きいSPが有利みたいに感じた。
ちなみにA55のユニットが6cm M‐8が3cm+10cm MA‐210が2cm+4cm+(SW13.3cm)
引越しついでに購入した
今から楽しみで仕方ない
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 02:30:58 ID:HBiLfE1W0
>>118 俺的には5.1chは不自然でキライなので、圧倒的に2ch
やっぱりスピーカーはそれなりのモノにした方がイイ。
A55+LS-9070ES-M(実売は1本2万以下)とか。試したわけではないけど…
質問です。
このアンプのダンピングファクターはどれくらいですか?
ウーファーで体の奥までズンズンされるともうらめぇとなって嘔吐する
なので2chスピーカー最高
6Ω
>>118 Stereoモードで聴くなら、その辺のミニコンポ並の力はあるので、
CORE-A55買うよりはスピーカーに投資したほうが良い。
>>122 公表値は無いよ。
直接電話してみたら?
フライングモールのは低くなかったような。倒産して調べにくいけど。
あとどこだったか海外の青色LEDとミラー仕上げの外装が印象的な
アンプもあったような気がする。それがなかなかDF高かったかも。
KAF-a55でスピーカーマトリクスはできますか?
これはオリンパスのレコーダの話だけど
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20090914_315537.html > USB Audio Classの仕様に引っ張られるため、あくあでも
> 16bit/44.1kHzのデバイスとしてしか使うことはできない。MMEドライ
> バだから確かに24bit/96kHzだろうが、24bit/192kHzだろうが、どんな
> 設定での録音も可能だが、入り口のところが16bit/44.1kHzに制限され
> てしまうため、より繊細な音、22.05kHzを超えるサウンドを捉えるこ
> とはできない。
USBって原理的に16bit/44.1KHzしか使えないものなの?>詳しい人
USB2.0のオーディオIFが一般化しない理由は知らんが
原理とかじゃなくて帯域として無理なんじゃね。USB1.1とかまででは。
どうせ30k以上は聞こえないから何でも良いさ
>>133 それのマイナーチェンジ前のモデルは、値段が同じで16bit/48kHzまでだったよ。
USBの受けはPCM2704を使用してた。
今度のは変えてきたみたいだね。
>>132 16bit/44.1kHz : 1.4Mbps
24bit/96kHz : 4.6Mbps
USB1.1 -----
LowSpeed : 1.5Mbps
FullSpeed : 12Mbps
オーディオデータ以外におまけがつくんだろうけど、
USB1.1でも帯域は全然足りてると思うよ。
帯域以外の理由があるんじゃないの?
>>133のもUSB2.0対応だけど、動作はFullSpeedだし。
うーん、A55は再生専用なんだから上りの分を丸ごと下りで使えるはずなんだよね・・・
アナログ接続なのも含めていまいち合理性を感じないし、やっぱり部品調達上の都合なのかな。
アンプ単体の方、アマゾンのユーザーレビューであまり評価が高くないな
と思ったら。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001UIEKUW/ >音質やコストパフォーマンスには定評がありますし、
>実際、いいと思いますが、肝心の機能が最悪です。
>この機種はSDカードやUSBメモリ内にあるmp3など
>を再生できるのですが、再生時にシャッフル再生が
>出来ないという致命的欠点があります。シャッフルが
>使えないならスタンドアローンで再生できる必要もなく、
SDスロットとUSB端子も不要であり、余計なコストアッ
>プになっています。
シャッフル星からきたシャッフル星人がレビューを書いてるのか、
あるいは世間的にはシャッフルがない製品はゴミという価値観を
俺が共有できていないのか知らんが、シャッフルができないだけ
で星一つってどーよ?
シャッフル星人なんだろうな
しゃっふるしゃっふる
そのKH-K1000を着用できなそうな変な耳が気に食わん。
SD再生できるのにシャッフル不可はどう考えても片手落ちだろ
USBも無意味だってのは同意。ただコスパ考えたらいい品だとは思うよ
そうなのか。
シャッフルまったく使わない俺が少数派なのか?
まわりがみんなシャッフル星人になっているのは知らなかった。
「ゼイ・リブ」みたいな。
シャッフルどころかSDだのUSBだのも使わんよ。
そもそもオマケの機能なんだから。
SDやUSBから聞くのが一番音質良いらしいし、PC起動しなくても聞けるんだから、シャッフルがあるに越したことはないだろ。
ジュークボックス代わりや、作業しながらイージーリスニングしてる奴だって多いんだから。
例えば俺はミュートなんて生まれてから間違って押したとき以外使ってないが、なくなれなんて思わないし、ミュートがないから☆一個っていう奴の気持ち分かるよ。
おまいらだって開発者のどうせ使わねーだろ、ってノリで、次曲と前曲機能が省かれてたらやだろ?
シャッフルはそれくらい普遍的な機能だし、音楽再生プレーヤーでついてない機種、これくらいしか知らんし。中華の980円プレーヤーでもあったくらいだ。
使うか使わないかは個人によるとしても、
ランダム再生なんて超基本機能をあえて省いた理由は気になる。
というかこの機種そういう謎が多いな。
A55の7つの謎の一つって所かな。
PC接続のアナログ系扱いの問題は ROHM製 BU9458KVが
直接USBレシーバー(PC接続)出来ないので これはケンウッドの設計・実装の問題。
たぶん基板の面積による上下(上アナログ・下デジタル)分離のためだろう。
でもBU9458KVはSDカードの
・ランダム再生OK ・TAG表示(アーティスト アルバム タイトルなど)対応
・音楽ファイル以外のJPGなど読み出し可能
って便利な機能があるのに A55では使ってないのはもったいない。
たしか同じROHM製のLSIを使ってるカーステレオの方はランダム再生と
TAG表示に対応していたはず。 まぁ製品の値段がA55と違うけどね。
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/16(水) 19:00:22 ID:24ImYWAc0
うっそー
SD再生はめちゃめちゃいる機能だろ?
ワシ総時間の半分はSD再生なんだけど・・・
あとシャッフル機能は個人的にあっても全く使わないな。
だから後継機が出ても一切買う気が起きないと思う。
もうパソの音声周りはこれで終了ですわ。
クロスフェードと音量を揃えてくれる機能が無いとシャッフルは俺は使わないな〜
それよりA55に欲しい機能は、
セレクターが繋いで無いインプットをキャンセルっていうかすっ飛ばして欲しい。
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/16(水) 21:12:38 ID:EUDDs9ST0
USBがあればUSBメモリやPADのデータを再生できるから、
USBは必要、SDは要らないと思う。
でもSDがなければ☆一個っていう奴の気持ち分かるよ。
デジカメ用にたくさん買ったけど、デジカメが壊れて使えない、
とかいう人もいるだろうから。
USBまたはSDからの音が一番イイ。ノイズも気にならない。
本体に安物PADくらいの機能があれば言うこと無し。
レジューム・シャッフル・リモコンにテンキー付けてくれると
SD・USB再生がとても便利になるのになぁ
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/16(水) 22:41:44 ID:u1q0ThGqO
おれはメモリープレーヤーもケンちゃんの買ったからSDは便利だな。
いくつかのUSBメモリーにジャンル分けして気分によってかけかえてるけど、USBも活用次第では便利だよ。
ただランダムプレイはぜひとも欲しかった。
ケンウッド製なら(アナログになるけど)D.AUDIOに繋いだほうが便利じゃね?
古い人間のせいかやっぱアルバムごとに流れがあって聞くのが好きだけどなあ。
シャッフルって要するにメチャクチャなわけでしょ。
ランダムで聞くとたまにその曲のあとそうくるかーみたいな「奇跡の流れ」を楽しむことができるw
結構スタンドアロンで使いたいユーザーが多いんだな。
PCと連動して使う商品だ、という意志が制作サイドに
強かったからこの点に関しては足りない部分が
多いのだろうか。
BGMとして軽く聴くならシャッフルがいい
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/17(木) 01:43:33 ID:LUYtqbV00
パソにSDスロットがある場合スマートなんだよね転送が。
Amazonに在庫ない
連休に使いたいのに
仕方ないからお店で買おうかな
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/17(木) 05:41:04 ID:dbKJziLI0
音楽との付き合いかたが変わってしまった。パソコンのiTunesから
USBやSDにおとして使っている。昔のCDジュークのように、絶えず
音楽が流れているのは痛快です。
CDプレイヤーとか使わなくなってしまった。今は、そのメモリと
アナログFMチューナーが主流になっている。電気代もタダみたい
なもので、本当に有難いとしみじみ思っている。
>>151 >デジカメ用にたくさん買ったけど、デジカメが壊れて使えない、
>とかいう人もいるだろうから。
そんな人皆無。圧倒的に多いのがデジカメに付属してきた16MBとかのSDが余って使ってない人。
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/17(木) 23:04:58 ID:FLz8+vSi0
16とか32MBじゃ、数曲しか入らないじゃん。
俺はデジカメの液晶割ってSONYに買い換えたんで、
2GBとか4GBのSDが余っているけど。
秋葉原に寄るたびにメモリーカードを2Gとか4G買ってるので無駄に余っている…
2GBなんてコンビニ弁当より安いからな。
リンクケーブルって高いね
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 14:39:50 ID:SjkryAd50
自作すればいいよ
これに合うFMチューナーってないんかな。
ONKYO INTEC 205 T-405FX
内臓されているタイマー機能は組み合わせアンプA-905FXとの接続時にのみ動作いたします。
>>168 それだったら最初からR-K1000でよくない?
サンクス
自分でも探してみたけどコンパクトなチューナーって無いもんだね
仕方ないからUSBラジオで我慢するか・・
>>171 PC周りに置きたいから出来れば小さいのが理想なので
本当にラジオを聞くことが多いなら音質にも定評があるk1000てのはなかなかいい
選択肢だと思うけどね。
お 何気にいいかもw
同じパイオニアのHTP-S313とこれ、どっちかを買おうと思ってるんだけど、どっちがいいかな。
ホームシアターは同額のコンポより音が劣るって良く言われるけど、KAF-A55のスピーカーも同じくらいの大きさだし、そこまで差があるかな?
両方で音楽とか聞いたことある、或いは似たような価格帯のホームシアターセット持ってる人、どんな感じか教えて。
スペースの関係でどっちも置くとかできないので・・・。
…同じパイオニア?
あー、ごめん、ケンウッドだったw
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 23:43:14 ID:uvYOS4i00
俺ならCORE-A55のスピーカーはあまり音が良くないので、
KAF-A55と別にスピーカーを買う。
スペースの制約があるなら尚のこと2chの方がイイと思う。
自身が何を求めているのかはっきりと自覚しているのなら
ホームシアターセットとA55が同時に購入候補になる事なんて
ないと思うのだがなぁ。
ホームシアターの部屋が六畳以下なら候補になるかもね
まあアンプからして鎌のが性能からして格が上だからなぁ
基本性能が元々ダメだから
この辺はセッティングとかではどうにもならないから
無駄なことするのは時間の無駄だと思うけどな
>鎌
改造しないと歪んじゃう鎌の方が上と *゚д゚)φ メモメモ...
歪まないだろ?
特性は鎌のが良好
新鎌でも歪み対策で18db化が鎌スレの流れ
鎌が良いと言いながらそれすら知らないのかと
2万以下のアンプなんて好みじゃね
AMP800でも十分いいし
正直、アンプの差なんかよりはスピーカーなりヘッドホンの差の方が
ずうっと有るからね。
つか、上とか下とか言うけど、嗜好に合うか合わかんかだろ。
KAF-55は入力がいっぱい有って、単体でプレーヤーにもなって
スピーカーもヘッドホンも鳴らせる。
しかも消費電力も少なくて、造りもそこそこ良い。
そういう幕の内弁当な所がニーズに合致してるんだろうし。
はぁ、2機種目出ないかなあ…
いろいろ機能があるのはいいんだけどその各機能に細かい欠点があって、
しかもそれがさほどのコストアップなしに後継機種で簡単に直せそうなものが多いから残念感が漂う。
>>5と、
・TONE設定をスピーカー/ヘッドホンで分離
・USBオーディオIFのデジタル接続化
・別売iPod Dockのデジタル接続版 (リモコンで本体といっしょに操作できるもの)
あたりが実現しそうにないのは残念なところだ。
USB音源と光入力、ヘッドフォンアンプだけに機能を絞ったので出してくれないかな。
SDカードとかの外部メモリからの再生は、正直いらなかったし。
機能絞っても値段変わらんよ
再生機能外したらミニコンポコーナーに置いてもらえなくなってしまってますます数が出なくなるだろ…
というか昔のVH-7PCからKA-S10まで、デスクトップ用/PC用はケンウッドって結構いろいろ試行錯誤してる印象。
その結果、現状で(メーカー的に)一番マシだと思えたコンセプトで作ったのがProdinoなんじゃない?
単純な「小型オーディオ」とか「PCオーディオ」とかだとニッチすぎて大手として作りにくい&売りにくくなってしまうところを、
SD再生できます、PC繋がります、ポータブルオーディオも使えます、その他はアナログ入力かSPDIFに繋いでください、
…と考えられる利用パターンに一通り目配せすることで、ニッチユーザー層をつかみ取りしようという考えなんでしょ。
このスレだと「SDいらない」とか「PC接続いらない」とか「ヘッドホンアンプに特化してほしい」とかいろんな要望が出てるけど、
ここでSD外したからといっていきなり原価が5000円安くなるとかいうわけでもないし、
特化したことによって購入検討対象から外してしまう購買者の数を考えると…多分大手的には無理な感じじゃないかな。
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 15:04:35 ID:UGxSayn9P
これとXBOXを光で繋いで
PCとはUSBで繋ぎ其々を切り替えながら使う事は出来ますか?
AVANTI A.1買ってきたぞ〜(ウイーAA略
むき出しの金属線をねじで挟んで
止める作業なんて、旧世紀のテレビ以来だなw
音場がどうのとか、難しいことはよくわからないが、
みんなが絶賛していただけのことはあると思う。
角度が変えられないのが面倒だが、やっぱりどうにか
して耳の高さに合わせたほうがいい?
>>193 余裕でできる
>>189 ACアダプタの小型化は辞めてほしいな
音が悪くなる可能性が非常に高い・・・
でかくなるぶんにはいいんだけどね
あとはこっちもメディアデコーダ関連(SD/USBストレージ)はいらないと思う
デザイン、サイズももっとでかくていいし液晶も要らない・・・
本体でかくするのは勘弁してくれ・・・
こんだけ機能が詰まってこのコンパクトさなのがいいんだよ。
単機能ででかくていい人は他にいくらでも選択肢があるだろ。
>>194 余裕ですか!買いますぜ!
個人的には前面金属で覆ってくれた方が好みかなーなんて
>>196 無理なく機能が収まるように常識の範囲内でってのね
現行のは無理しているしわ寄せが色んなとこに出てると思う
ってのがあるから無駄な機能削ってフットプリント小さくしないとってのになるんでは?
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 17:13:49 ID:y0+s07yJ0
USまたはUSBは絶対外して欲しくない。
液晶もう少し大きくして、タグ管理ができるように、
もちろん、無圧縮ファイルも再生できるように、
できればPCからファイル転送できるようにして欲しい。
据え置きPDAとしてスタンドアロンで使えるのがイイ。
というのが現代のトレンドってもんだろ。
SD再生機能とか無かったらboseのm3だっけ?
あっちにしていたよ。
個人的にはあとひとつデジタルがあったらなあ…と思う。
しかしアナログ1系統削ってもやっぱり別の人から不満が出てきそう。
AUXをアナログと光詰め合わせたミニジャックにできたらいいのかな。
これって、ヘッドホンアンプとしての実力はどんなもん?
>203
価格なりってことで良いんじゃね
期待させすぎてもなんだし。
デジタル入力からは、ほとんどホワイトノイズなし。
アナログやUSB入力は内部での変換の関係からか僅かにホワイトノイズあり。
音そのものはデジタルアンプらしいスッキリした音。
個人的感想は上から下まで良く出ていて、高音は繊細すぎず
僅かに末広がりで低音も出ていながら膨らみ過ぎず。
これより上を目指すならもっと機能を絞った、より高価な製品を買うべし。
>>203 「品質」はいい、「味」は薄い。
単体HPAに比べると良くも悪くもそっけない音を出す。
発売当初は10万円のアナログアンプより高音質と言う必死君がいたなぁ
いや、あながち間違いじゃないかもよ。
その人にとってはドンピシャだったのかもしれんし。
結局は好みに合うか合わないかなんだよね。
だから試聴して選ぶべきなんだろうけど、なかなかそんな場は無いしね。
自分も色々買って持ってるけど、音そのものより
PC環境での使い勝手が勝るこれになったし。
よーし おじさんが10万円の価値をポエムで表現してやるぞー
A55では 凛と張りつめた空気の中を清流が流れているように音が流れていきます。
非常に研ぎ澄まされた山奥の渓流、それも身が切れるような冷たい水の流れる川。
しかし冷たさだけではありません 「磨き抜かれた清水」の中には
「柔らかみのあるミネラル」が溶け込んでいます。
ふと気がつくと、遠くから川を観察していた自分が、いつのまにか
水辺に立っていることに気づきます。これほど自然な音のバランスは・・・・
ごめんなさい!>< 悪乗りポエマーネタは無茶でした・・・ _| ̄|○
_| ̄|○ まで読んだ
全部じゃんw
誰かと思ったら付属スピーカー変な置き方する人じゃないか
ヘッドホンアンプって眉唾のぼったくり感があるなぁ
>>200 それをどうやってこの価格でこのサイズに収めるんだ?
微妙性能の塊だと凡百に沈むし、高いとニッチになりすぎる
214 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/22(火) 21:53:47 ID:U78jKABS0
値段は3千円アップ、巾1cm増くらいでお願いします。
あのサイズでAM・FMチューナー,MP3,WMA,PCM録音機能まで詰め込んだら
もう言うことないね。
俺の場合アンプ機能しか使わないから
プレイヤー機能沢山付いてもゴミになっちゃうな
いっそプレイヤーとアンプに分けた方が色々充実しそうだ
>>216 確かにデジタル入力3系統くらいある小型フルデジタルアンプでいいかもしれない
機能が減った分、SPよくするとか音質上げるか価格下げるかなりで
A55買う人はほとんどUSB-DAC目当てなんじゃない?
いや、実際はどうでも、メーカー側のターゲットというか開発経緯はそうだと思う。
>>219 売りのはずがアナログ接続って企画ミスでしょ
それならアナログ廻りなり、メディアデコーダなり削ってまともにするか、このサイズ諦めるかで解決のがいいと思う
221 :
チラ裏:2009/09/23(水) 00:40:27 ID:Js8L7mO70
ノートpcなのでUSB−DAC目当てにCOREを買いました!
Vibres MP5とか云うマイナースピーカーが壊れたのも理由にあるのですが
音質はいい音だとは思うけど面白みは無い感じ?
やはりそのうちスピーカーを変えて遊んでみたくなります
ネット動画、MP3再生では問題ないですが、CD再生で10分に一回ほどなぞの音トビが発生・・・(ノートはNECのLC950/R
ディスプレイ表示は雨戸閉めたときの常夜灯代わりにw
おまけにVibres MP5の感想
音質はそこそこ
音の広がりがよい、音が心地よくいつまで聴いていても飽きない・疲れない
但し、ヘッドフォン端子無し・オートパワーオフの糞仕様
でももう一台ほしい…第一フェーズの製品無理やりAVに繋げないか・・・?
ベイヤーとかの濃厚な音のヘッドホンと合わせるといい感じに鳴るね
>>217 これ、12ボルト電源用意すれば室内使用も問題ないかな?
マジでこのスペックいいわ。
>>219 USB-DAC前提ならUSBケーブル付けるだろ。
>>221 リッピングしたほうがいいよ。
> USB-DAC前提ならUSBケーブル付けるだろ。
その理屈はよくわからんな。
こんなアンプでもiPod入力つけているんだな。なんかヘンな世の中だ。
小さいは正義
>>224 デジタル前提なら光ケーブル付けるだろ。
アナログ前提ならミニピンプラグケーブル付けるだろ。
A55にはそのどれもが付いていない件
足りない物は自分で買い足せば良し
使いもしないケーブルを何本も付けられて
高くされるよりはいい
さっきCORE-A55をポチったんですが、ケーブル買う上で
どの接続方法がいいかアドバイスをもらえたらと思います
PC側はオンボで光出力とアナログ出力があります
現在光出力はSU-DH1で使っており、CORE-A55はサラウンドには対応していないみたいなので、
今後もSU-DH1は併用しようと思っています
CORE-A55も光につなぐのが一番いい音がでるのでしょうか?
そうだとすると少し面倒なのを我慢して差し替えて使うか、光出力が可能なサウンドカードを増設して対応したいと思います
光以外で入力すると音量上げた際にノイズ混じるし低域の厚みも減るから光の方が圧倒的にいいよ。
>>233 即レス感謝します!
やはり光が一番なんですね
早速、角⇔角の光ケーブルを買ってきます
物が届いたら光とUSBで比較して聞いてから判断すれば?
自分の環境では光の方が良いけど、その差はごくわずかだと思う。
面倒なことや更に出費してまでするほどの差じゃないよ。
>>235 サウンドカードに関しては試してみてから購入しようと思います
SU-DH1用の角丸ケーブルしか持っていないので、角角ケーブルだけは購入してみます
アドバイスありがとうございました
皆どんなトーン、サウンドモード設定で使ってる?
ちなみに俺はサウンドモードオフ、bass+4 mid0 treble+2
これはヘッドホン端子接続したらスピーカーから音でなくなります?
切り替えることできますか?
>>238 残念ながら切換はできない。ヘッドホン挿すとSPはOFF。
俺、AUXにはプリメインのREC-OUT繋いでる上、複雑な構成にしてるから
SPから音が出ないとき どこのスイッチが切り替わってるかあせるんだよねぇ・・・
毎回ヘッドホン端子にイアホン用延長コードが挿しっぱなしってことが
原因なんだけど・・・
>>237 何の参考にもならんかも知れんけど
Straight、低中高0、Standard
これ思ってたよりもでかいスピーカーでも普通に鳴らせるんだな
しかもぜんぜん熱くもならないし
消費電力2wってすごいよな。
24時間1ヶ月フル稼働でも約22円ってすげぇぜ。
液晶のバックライトが消せたらもっと減るんじゃないかと思うんだ…
>>237 付属スピーカーで聞く時はBASS+3 Treble+3でD-BASS1にしてる
ヘッドホンだとStraightだな
みんなBASS上げまくりワロタw
俺なんかBASS+6だもん。
D-BASS付けるといやな感じに強調されるからBASSだけでがんばってもらってる
BASS+2 TRE-2 でNightにしてる
straightだと高音が痛いし
俺はW1000でBASS+2 mid-1 tre+6なんだが・・・
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 11:58:36 ID:A8K58mio0
オンキョーFRに付属の2Wayならトンコンはフラットにしている。
ストレイトにするとコクが減る感じがして
ストレートでトンコロもフラット.
スピーカーはSpeaker2にしてR90を鳴らしています.
なんの話してんのかと思ったらリモコン使ったことないおいらには関係のない話か
スピーカーの設定とヘッドフォンの設定が連動してるのが残念すぎる。
そーいや、そーだね。
この機種に限ったことじゃないけど、スピーカーとヘッドフォンの設定は別々な
方がいいなあ。
みんな結構(やりすぎな感じがするほど)、トーンいじっているんだな。
せっかくの独立アンプなのにね
自分はトーン、モード変更無しのほぼ出荷時設定
液晶の明るさを1段階下げてるだけ
BASSはアンプの特性でクリアになった分、
迫力減だからそれ求める人には+2〜くらいいじったほうがいいかもね。
ウンコな質問だったらごめんなさい
これは単体DACとしての使用は可能でしょうか?
>>257 すんません (>人<;)
出力がスピーカー端子とヘッドホン(ミニ)端子しか無いんですわ
259 :
257:2009/09/26(土) 01:14:41 ID:YoagWTnt0
ありがとうございました!
アンプ単品で買うかシステム買うか迷ってるんだけど
スピーカーってどんなかんじ?(低音)
今サンワの7000円ぐらいのPCスピーカー使ってるんだがシステム買う価値はある?
PCスピーカーはスピーカー端子にはつなげんぞ
わっ、つられてもうたw
釣られたんじゃなくてただの勘違いでは…
わいもSP迷ったんやけど、このサイズ・デザイン・質感でアンプ無しのものはなかなか無いんよね。
で、SPセットの方を買(こ)うたけど、辛気くさい音で・低音でない・抜け悪い、と思ってSPの買い換えを考えてたんよ。
でもね、3ヶ月くらい(200時間くらいかな)鳴らし込んでいたら、ある程度不満が解消されよったんで、
そのまま使うことにしたん。
参考にしてけつかん。
それ、耳が慣れただけ
>>272 違うと思う。
「試聴したときにはよかったのに買ってきたらひどかった」
「買ったときはひどかったのにしばらく聞いてみたら段々マシになってきた」
的な感想はこのスピーカーの多分最頻出の意見。
普通に考えれば、慣らし運転中にかなり音が変わるスピーカーってことでしょ。
ま、このスピーカーにみんな耳を騙されてるんだ、と考えるのもアリだけど、
それじゃなんだか逆にオカルト的になってしまう。
糞なスピーカーなら何年鳴らしても糞なのです
慣れません
そんな短期間で音が変わるスピーカはすぐ壊れる、エージングとはそういうもの。
耳がならされた=糞耳になってしまったが正しいw
次モデルはサブウーファー端子付けて下さい
エージングでの音の変化は、初期が最も大きい。
その後は緩やかに変化しつつ、最終的に壊れる。
木製エンクロージャのスピーカなら、時間がかかる事も多々あるけど、
CORE-A55のスピーカは、アルミと樹脂が主な素材だからね。
3か月での変化なら普通だよ。
しかし、ここ読んでると、結構エージングで変化するスピーカのようだね。
>>275 このSPでVIPカーのような爆音鳴らすわけでもないだろーに。
君の言う壊れるってどういう状態のことを差して言ってる?
このスレって定期的にアンチみたいなのが湧くけど、そんなに気になる商品なのだろうか?
これSD,USBメモリでギャップレス再生できる?
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 22:38:54 ID:h4qwiru90
エンクロージャーがどうこう
全くスピーカーての分かってないんだな
スピーカーのエージング変化は緩やかで長期間的なもの
まあこんなガラクタポンコでオーディオやった気でいる次元低い奴は思い込みが激しいから
困ったもんだ(笑)
DAPに毛の生えた程度の音だけどヘッドホンアンプとして使えよw
発電所から選びなさるオーディオヲタさまがおいでなされたようで
>>282 それは、箱が木の場合やろ。木は乾燥しんと良い音で鳴らんからエージングに時間かかる。
ピアノなんかと一緒。箱がアルミの本製品は別や。
285 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 00:18:38 ID:uhw+gzNI0
>>284 はぁ?
ある意味すごい思考力だね。
ばかばかし過ぎて話にならないな。
ケーブルの材質変えると音が変わるんですよねわかります
オモチャにエージングなんて
m9
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 01:09:24 ID:ou5PXP8y0
にわかマニアが言いたがる言葉ではあるよな、エージングは。
アマゾンとかのヘッドフォンの評でもエージングで音が激変とかばっかりだもん。
そんなに急に変化したら困るだろ、逆に(w
Agingと書いてみるとあら不思議
音を鳴らす(通電する)ことによるエージングの効果があるもの
振動板(初期の可動部の慣らし)
エンクロージャ(接合部の緩みなどの経年変化、よっぽど酷い造り、あるいは劣化しやすい材質で無い限りほぼ変化無し)
コンデンサ(初期は(スペック通りの性能を出す為の)化学反応の促進->徐々に劣化)
温度、湿度変化による音質の変化があるもの
エンクロージャ(材質次第)
振動板(材質次第)
コンデンサ(低温時は化学反応しにくい=容量が小さい、通電(暖気)で回復)
エージングの効果が無いもの
ケーブル(端子の緩みは除く)
IC
アンプ等スピーカー以外のガワ
>>288 オーディオマニアはちょっとの変化のことを激変と呼ぶ。
エージングおじさんが遊びにきたよ
勝手に部屋の窓ガラス外たあげくてアンプの下に敷いて帰るんですね?
なんか、今朝から勝手に電源が落ちたり、電源が回復したりする。
一応、アダプターやコンセント、その他ケーブル類を繋ぎ直したけど直らず。
第2回のモニターで購入したんやけど、初期不良なんかな?
リモコンが雑誌の下になって押されてる悪寒・・・
はっ!VH7PCやR‐SG7のように基板ハンダ割れ症状だったら・・・ ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>294 >リモコンが雑誌の下になって押されてる悪寒・・・
はっ、それだ!!!ちなみに雑誌じゃなくて辞書だった。
どうも、ありがとうございます。お騒がせしました。
和やか過ぎる流れに吹いたwwwwwwwwwwww
これヘッドホンアンプとしてどうよ?
>>298 むしろ
( ´∀`)σ)∀`)
↑ ↑
こいつが こいつ
辞書 リモコン
じゃなかろうか
>>300 開発の時にLS-K1000につないでみて、音質的に充分に使えるとメーカ−は判断したんだって。
ここら辺って大枠杉ね?
で、ニアフィールド、デスクトップで聞く程度なら十分だと自分が感じてるが
録音レベルの低い音源などを少し離れて大きめの音で聞きたい時など
ボリュームを30以上に上げていくと音が荒れる感じ。
通常は10から20くらいまでなんで基本上げないけどね。
ちなみに家で鳴らしてるのはROTH AUDIO Oli1
>>300 大音量を必要としない限り問題ありませんよ。
というより、10年くらい前に買ったマランツのアンプ(15万くらいの)
よりグレードアップした感じで気持ちのいい音がします。
JBLのパラゴンや、タンノイのオートグラフを鳴らしている人もいるみたいです。
が、私がいろいろと試した感想としては、金属振動板のものと相性が良いようです。
>>302 いいスピーカーだなぁ・・・うらやましい
Oli1ってキビキビした音が特徴で大きさの割にはやや低能率らしいから
A55で音量上げるとウーハー部分の駆動力が足りないんだろうな。
本来の相棒 MC4って出力こそ13WでA55と変わらないけど
前段12AX7&12AU7後段MOS-FETだから 押し出し・粘りが強そうだもん。
>>301-303 参考になったよありがとう
>>302 そうだね、ここら辺っていうのは大雑把過ぎたよ。ごめんね
今のところLS-K711が候補なんだけど、デスクトップで聞く程度なので問題なさそうだね
AKGのk701の性能をこのa55で発揮させることはできますか?
なんか凄い賛否両論っぷりで正直戸惑ってます。
ポイントは、k701のキャラクターを十分に活かせているかどうか。で。
試しに繋いだ
オンキヨーD-112ELTDはやはり苦しかった。
低音がボケる。売りの高音もスカッと出ない。
>>308 オンキョーのスピーカーはオンキョーのデジアンじゃないと無理だろうね
A55には、LS-K711でいいんじゃね
>>307 K701らしい鳴り方はするよ。
かなりあっさりな鳴り方だけど、K701っぽさは充分に感じる。
もし、濃厚に鳴らしたいというのであれば、A55はちょっと違うかな。
※そういう質問の仕方は皆答えにくいと思うんだ。
※充分に活かせているかどうかの判断は、自分の耳で判断しよう。
※自分の好みに合うかどうか、満足できるかどうかが大事。
Yulong Crystal DAC
レス感謝です。あっさりな感じは嫌いじゃないので
これで心おきなくk701+a55に突撃できます。
と言っても買うのはまだ少し先なんですがね。
あっさりとか濃厚ってのも抽象的だよな。
IQ90を使っているが、十分濃厚にドライブできているよ。
タンノイのFRカスタムまじおすすめ
2万5千円でこの音は驚異的
どのジャンルもそこそこ鳴らしてくれて使いやすい
小さいしデスクトップで使うのに最適
バスレフは後ろだけどスポンジ入れたままで
普通に良くなってるんだけど
設置場所とか気になる人はそこだけ確認してね
タンノイをオモチャアンプに繋ぐなんてタンノイに謝れw
タンノイのおもちゃスピーカーだからいいと思うよ
オープロも繋いでるんだからいいじゃんw
つないだもん勝ち
初心者の質問で申し訳ないのだけど、A55をプリアンプとして使ってる人いますか?
その場合ストレートモードで全面のミニジャックから取り出すことになるのでしょうか?
自分は今はオーディオらしきものはほとんどない状態で、A55をUSB, S/PDIF切り替えに使って、
パワーアンプにつなぎたいと思ってるのですが、そういう使い方をしていいものか
アドバイスもらえるとありがたいです。
ダイレクトで価格comより安なってんな。>CORE−A55
新製品でもでるのか?
DACの性能向上、Wav再生、シャッフルとランダムの追加、それにパワーがもう少し上がったら即買うよ
外箱に傷あり、開封済みのアウトレット22800円のやつだな
>>322 近々後継機が発表されたらちょっとへこむw
昨日kaf-a55ポチったばかりなんだw
しかし後継機が出ないまま終わったらもっとへこむ罠
iPodのダイレクトデジタルインもほしいなあw
そんな用途ならDr.DAC2とかのほうがいいんじゃね?
あれスピーカー鳴らせないだろ・・・
HD650はいい音で鳴りますかね?
ダイレクトと言えば直販。
直販のアウトレット。
会員登録必要だからな
個人的には半額以下になってるKseries.Silver.Limitedの方が気になるけど
よし、買った!俺はCORE-A55を買ったぞーー!
ハイハイワロスワロス
つか発売からそろそろ一年経つし
後継機種が発表されても不思議ではない。
無論、発表されなくても不思議ではない。
シャッフルとランダム機能だけは付けてほしいな
>>336 たった一年で新型でる物じゃないでしょ
ケンウッドは商品だすの遅いイメージある
取りあえずUSBをデジタルにさえしてくれれば満足
USBデジタル接続化は必須だな。
デジタル化してもDACが糞なら一緒
アウトレットぽっちったぜ〜情報thx!
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 22:28:13 ID:Q6jgNADk0
USBってデジタルじゃないんですか?
もちろんA55のチップに届くまではデジタルだよ。
その後の処理が問題、らしい。
前スレより
上基板
PC -> USB DAC(PCM2702E) -> (アナログで下基板へ) -> ADC・DSP
AUX・D AUDIO -> (アナログで下基板へ) -> ADC・DSP
下基板
光 -> (シグナル変換) -> DSP
SD・USB -> USB・SD Audio I/F(BU9438KV) -> DSP
そういやND-S1と一緒に使い始めた人居る?
iPodからデジタルで出力できるし、
USBオーディオにもなるから、PCに光出力無い人には好都合だよね
コンピューターのデーターが流れるから、10101110101とかってデジタルだと思ってたよ。
USBはデジタルだろ
アンプ内部の処理にアナログが噛んでいるんだと
音質が大きく低下するわけでは無いが気にはなる
それもなんか違うな。
A55の中にUSBオーディオ音源の載ってる基盤とアンプ本体の載ってる基盤があって、
USBから出てきた音声をデジタルのままアンプに入れればいいのに
なぜかUSB音源の中でアナログ音声信号に変換してから基盤を移動して
アンプに入力されるときにもう一度デジタルに戻すようなことになってる。
ND-S1の話題が出てきたついで質問。
PC(USB)とIPOD(ND-S1光)の入力→ヘッドホンアンプとして、DR.DAC2DXと機能は同じ?
あと、音質はあっちの方がいいんだろうか?
まずはDR.DAC2DXでググってこい
PC接続でアナログ通るのは、ノイズ軽減とかなんじゃなかろうか
ケーブル長3m以内にしろとか書いてあったような気がするし。
ちなみにUSBフラッシュメモリはデジタル。
ノイズ減らすためにDAするなんて言い出す人まで現れましたか…
USBのケーブル長は規格だがねw
>>345 遅レスだか、使ってるよ。
光で繋げてスピーカーはmonitoraudioのBR2。
音が随分明瞭になったし、俺はこれで充分。
現在、PCオンボ直でELECOMの安いPCスピーカーを使ってます。
KAF-55を買ったので、予算1万前後でPC用のスピーカーも変えようと思うんですが、
個人的に調べたGX-70HD、AT-SP150、AT-SPS5あたりは問題なく使えそうですか?
もしくは何かオススメがあればお願いします
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 14:29:03 ID:hOrjRfve0
USBだけいったんDA通るというのは見た目からの勝手な推測で
回路を追ったり、メーカーに直接確認した人はいないんでしょ。
ボリューム最大付近でノイズが乗った、レベルの状況証拠。
>>356 なんでスピーカ付きを買わないのかね?w
>>359 なんでそんな詰まらない事いちいちつっこむのかねw
>>357 ( ゚д゚)……
いったいどういう神経してればそんなアホな自説を自信満々に……。
過去ログちょっとでも読んだなら中学生でも分かるはずだが、
アナログしか出口がないPCM2702載せてるんだから状況証拠も何もない。
営業担当のグチかもしれんぞ。せっかく高音質フルデジタルを唄ったのに、
口コミで「あれは中でアナログ」って噂が広がって量販店営業に
困ってるのかもしれん。家電DAP売り場ではBOSE・SONYなんかに場所をとられ
PC売り場ではロジクール・CREATIVEあたりに場所をとられ・・・
ところで経済ネタ読む限り 企画と販売ルートは旧KENWOOD側が口を挟めるが
設計・製造のイニシアチブは旧ビクター側に取られてしまったらしい。
KAF‐A55の後継機や改良版は期待できそうに無いなぁ・・・
>>356 なんでアンプ買うのに、アンプ内蔵スピーカーを候補にするわけ?
>>362 >設計・製造のイニシアチブは旧ビクター側に取られてしまったらしい。
音質マイスターさんはお元気なんでしょうか・・・
365 :
356:2009/10/02(金) 15:17:58 ID:7sCxleEQ0
USBがデジタルじゃないなんて単なるデマでしょ。
デジタルアンプなのに一回DA変換/AD変換掛けるなんて何の意味なく、
単なる音質劣化にしか繋がらない無意味な処理じゃん。
音質マイスターがいるような一流メーカーであるKenwoodの技術者がそんな
ど素人以下のマヌケな設計するわけがない。そもそも意味がない。
一度カスタマーサービスに確認してみろよ。
367 :
↑:2009/10/02(金) 17:43:47 ID:RKNGLnyN0
いつもの荒らしさんご苦労様です。
prodino+ipodでGenius Mix
これだけでジュークボックスできちゃった
USBメモリに曲を入れて再生したいんだけど何も入ってないUSBメモリに曲の入ったフォルダをいくつか入れればOK?
フォルダの中にさらにフォルダが入ってたりすると駄目なのか?
後PSPみたいにMUSICフォルダを作って・・・みたいな事はしなくていいのかな?
そのまま曲の入ったフォルダを突っ込むだけだよね? 何か変な文になってしまったorz
>>370 あ〜すまんP22しか見てなかった。 サンクス!
>>366 自分で聞いてそれを言えば万事解決すると思うよ
USB接続がメインになりそうだから、これだけデジタルじゃないってのはほんと魅力がないんだよな。
2704とかならS/PDIFついているし、なんでわざわざ変な仕様にしているのか理解不能。
ほんとにKenの技術者ってマヌケなのか?
誰か事情を推測出来る人いない?
アナログなの?
この手の商品って、2〜3年サイクルが多いから今年はあんま期待してない。
でも、シャッフルとwavはソフトウェア次第でなんとかなりそうだから、KAF-A55bが出る可能性はあるな。
そしたらやっとポチっとできる。
あ、リモコンも変えないとあかんのか・・・。案外金掛かりそうだな。
操作せいだけは向上させてほしいな
オーディオの事も知らない新入社員がチップのマニュアル片手に作った
のは手に取る様に判るなw
左右対称にもなってないし詰め込むだけ詰めたっていかにもガラクタw
今日もお疲れさまです
左右対称w
モノラルかよw
左右対象であることの必要性を誰か俺に教えてくれ
スピーカー買ったはいいが若干邪魔だ・・・トールボーイ型の欲しいな
ec-directのアウトレット品とかどうかな?やっぱり安いなりなんだろうか
おお、セール品もアウトレットも綺麗さっぱりなくなってやがる・・・
>>382 サンキュ、見てみる。しかしオーディオ機器に凝りだすと一万円が安く思えるから困る
>>381 大出力、大電力を扱うアナログアンプの場合、電源ラインやグランドの安定性を左右chで均等にするとか、
ch間のセパレート性を良くするとか、それなりに理由が考えられなくも無い。
1チップのデジアンでほぼ完結するprodinoにそれが必要とは全く思わないが。
>>381 左右の音がずれる。でも、名前忘れたけど、チャネルの時間調整して焼ける音楽CDライティングソフト使えば○
( ゚д゚) 左右の音がずれる。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
386はなんか右脳と左脳がずれている障害がありそう。
MDR-XB700を使ってる人いる?
買おうか迷ってるんだけど、KAF-A55との相性はどうなんだろ?
>>389 悪くないよ。
元々XB700は中高音がきれいだからA55でもその特徴が出てる。
Dr.DAC2よりもクリアな感じ。 低音はどっちも同じでボリューム満載。
XB700は音圧で押し出す低音じゃないから これの改善なら
ValveX SEあたりになるんだろうなぁ・・・
>>390 レスthx
KAF-A55は既に持ってて、買おうか迷ってるのはヘッドホンの方だったんだ
誤解させてしまってすまん
とりあえず悪くはなさそうなので安心しました
デジタルならなおさら対称回路にしないとダメなのにココの厨房どもは知らねえのかw
知らないので教えていただいてもよろしいですか
>>387,388,393
タイムアライメントでぐぐってからバカにしろ
空間なら確かにSPの位置が前後すれば音はずれる、秒速340メートルだし
しかしアンプ内が左右対称でなければならないとは…
まず我々の心臓の位置を体躯の完全なる中心に置かなければならないのではないだろうか?
ノイズの素だし
きねんかきこ
教えてほしいって言っただけでキレられた
怖いです
対称回路とそうでないの聞き分けられんのかよw
スピーカーケーブルも対称形に引き回さないといけない理屈になるよね
>>392 取り合えず元の話はそういう意味の
左右対称の事を言ってはいないと思うぞ?
>>396 > しかしアンプ内が左右対称でなければならないとは…
多分あれだ
ずれるとか言ってる人は量子力学とか相対性理論とか
そういうのを超越した未来人なんだよきっと
光が秒速地球7周半もするのに日本−ハワイ中継であれだけ遅延が起こって
会話がちぐはぐになるのは知ってるよな?あれは直線距離だけでなく、
途中デジタル(アナログもだけど)回路を通りまくるからだぞ。
テレビのアナログ放送より、地デジが遅れて表示されるのと一緒か?
>>403 その説明をわざわざ出したということはProdino内部の信号処理で右と左で処理内容に差があって遅延が出るということ?
まず自分の耳を正確に左右対象に改造しとけ!w
こういう話がまだ続いてたのか・・・
> あれは直線距離だけでなく、
その時点で非対称性あんま関係なくね?
よーし 変なスピーカーの置き方をするおじさんが 話の流れを変えてみるぞー
付属SP LSF-A55の中身を覗いてみたよー
前に「ネットワークみたいのが入ってた」って報告があったけど
本当にLCRの平滑回路が入ってた。
L:×68mH C:47uF R:5W1Ω の表示 Lは×部分がボンドで見えない。
mHってなんの単位だったっけ?
某オカルトグッズのスピーカー○○コムみたいなもんか。
ドライバーの品番はT07-0580-05 中国製
内部の配線が平型端子なので 平滑回路をパスして直結したら
どんな音になるのか興味津々。車の部品でパス用ケーブル作ってみるか。
吸音材が少ない 上と後ろだけ普通の硬質目のウレタン。
サイド側の胴鳴りがキツイと思っていたので今度なにか左右側に貼り付けてみたい。
あるいは32Φ程度の塩ビ管を改造して スタンド兼バスレフポートを作るとか。
うp!うp!写真うp!
USB→光、で安いインタフェースってなんかある?
というか、そんなものわざわざ用意しなくちゃならんような考えにさせるのが
間違っているような、この製品。
変なおじさんすごーい
414 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 23:26:19 ID:V6hQOM1y0
謎の平滑回路はパスさせてもさせなくても俺の糞耳ではあまり変わらん。
っつうか、ボケなので前の音を忘れてしまい比較できない。
ま、その位ってこと。
ユニットを FOSTER FF70EG に換えたら音良くなった。
これは俺の糞耳でも激変と言っていいくらい変わった。
低音はやや弱くなりハイ上がりになり、ドロンコーンとの相性も
イマイチか、ややバランスが悪いが。
穴には入るが、ネジ位置が合わずネジ留めできないので、
他の方法(ホットメルトボンドなど)くっつける必要があり。
415 :
414:2009/10/04(日) 23:35:09 ID:V6hQOM1y0
念のため私は411とは別人です。
前に、中知りたければ自分で空けろって書いた者です。
写真アップは面倒だったので。411さん、サンキュ。
俺もスタンド兼バスレフポート作ろうかと思ったけど。
よくよく考えたら、上記ユニットを使って箱から作った方がイイかと…
上記ユニットは安いのに音質は素晴らしいがデータが無いんだよね。
当てずっぽでもそこそこイイのができるとは思うけど。
元々SONYのOEMという噂があるけど、採用した該当製品は思い当たらない。
キャンセル品が出回っているのかも知れん。
FF70EGの方が音いいんか。 orz
アンプ単体で買ってスピーカーは別で買ったほうがいいかな?
スピーカーは15k以内
>>412 安い定番はUCA202。
iTunes使ってるならAirMac Expressを使うとさらにいい音になる。
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 10:10:38 ID:gx6e02910
デジタルなので「気のせい」と思うけれど、電源入れて1時間すると
音がよくなる気がする
俺っておかしいか?。スピーカーは6年前のオンキョーFR2ウエイ
耳エージング
エージング関連の話をすると大概必死なのがわくからスルー。
ヘッドホン難聴の耳老人が多いからなw
いや 犯人は別にいる!
辞書の下になったリモコンが じわりじわりと圧迫され
ちょうど1時間後に SOUNDボタンを・・・
( ´∀`)σ)∀`)
↑ ↑
こいつが こいつ
辞書 リモコン
辞 リ
( ´∀`)σ)д´)
遅かったorz
テンプレに入れるべきだな
>>421 スピーカーネットワークのコンデンサの活性が時間経過と共にどうたらこうたら
>>431 スレチだが
lphone吹いたwwwwwww
エージングおじさんが遊びにきたよ
変なおじさんのほうが
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 23:50:27 ID:9dvRnz/10
エージングおじさん=加齢臭おじさん
COREの購入を検討しているのですが、このスピーカーを壁掛けにするのは愚かですか?
♪〜よ〜♪
スピーカーの下の穴から低音が出ていて設置させる時に使う台で反射つーかよくわからんけど
前に音が行くようになってるので
台ごと吊るさないと低音が下に向かって出るから音がしょぼくなるんじゃない?
で、台ごとってのは無理っぽいからやめたほうが無難だと思います
どうしても壁にかけたければスピーカー無し買って壁掛けできるスピーカーの同時購入をお勧めします
LS-K711とこのアンプ買おうと思ってるんだが
この組み合わせの人いる?
このサイズのスピーカーを鳴らすにはもっと出力の高いアンプの方がいいかな?
>>441 なるほど出力不足になることはないのか
これで安心して買える、ありがとう。
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 19:30:52 ID:qGXt5TqRO
>438
上下逆につけて板などで反響を調整しようと思っていたのですがそれでも反射角度の調整とか考えたら別スピーカーを検討した方がスマートですよね。
ありがとうございました。
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 01:38:48 ID:EmF2T06E0
ちっとでもお金に余裕があったら、用途に合わせて他のスピーカーの方がイイよ。
この大きさで見た目が良く、数千円でイイ音ってのはほとんどないから、
そういう条件なら附属のスピーカーもアリだが。
音質が良くないのでアンプがもったいない。
これは、、いいアンプだ
でもお高いんでしょう?
いーえ。今ならスピーカーも付いて何と23800円!
ええっー!!
付属スピーカー、エージングが効いてきたのかな?
みずみずしいチャーミングな音になってきたよ。
気のせいです
オーディオなんて全部気のせいです。
エージングなんて気のせいだし
アンプで音変わるのも気のせいだし
ヘッドホンやスピーカーで音変わるのも気のせいです。
って思えたらもっと別のことにお金使えるのになぁ
まずは、家選びから始めよう
UD-E77WSDとA55+K711で迷ってるんですが、
試聴出来る所がないのでみんなの意見を聞きたいです。
何かオーディオ評論家の言い回しがむかつくw
150万円もするスピーカーケーブルって意味あるの?
ケーブル論争は絶対に結論が出ない上に荒れるだけなので
専用の場以外ではあまり話題に出さない方が賢いのです
458 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 03:17:15 ID:FNcVzRxy0
アンプの値段と同価格帯のスピーカー
そして、アンプの値段の1/10〜1/100の範囲内で
自分が出す気のある値段のケーブルが良いって
オーヲタ歴40数年の叔父が言ってた!
はじまったで
>>454 CDプレイヤーが必要かどうかで決める。
>>456 単に150万円といっても開発費なのか材料費なのかデザイン料なのかによって意味が変わってくる。
音質はまた別の問題。
売値とか定価だろ?普通
ピュアに帰って永遠に戦ってて下さい
アンチエージング
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 10:10:58 ID:afm5eypo0
SD、USB、PC、光入力と色々付いていて電気代はかからず、音質も単品プリ
メイン以上の音がして、この値段なら納得します。iTunesにCDから音楽を
取り込んでSDとUSBメモリに入れて、ポータCD、FMチューナー、フォノイコ
&PLをプリアンプに入れてから繋いでいます。SPはフォスの箱と8cmで
す。充分過ぎて、嬉しくなります!
単品プリメインより云々はアレだが
便利だわな。
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 16:23:42 ID:LeqjY57P0
最近は単品プリメインもデジタルが出ているしな。
数年前までのアナログアンプの殆どよりは音質イイと思う。
好みはあるだろうけど。
>>466 数年前までのアナログアンプで、使っていた機種を具体的に
ケチをつけるつもりは無いが、アンプなんざ
性能も価格も多種多様な訳で。
ほとんど、て表現の仕方が間違ってるだけだろ。
使ってる人に聞きたいんですけど、ヘッドホンアンプとしての威力は期待できますか?
出力が10Wと小さめなんですけど
>>469 最低限値段なりには期待していいと思う。
人によっては+10kくらいの価値はあるかと。まぁ視聴をお勧めする。
>>470 ありがとうございます。
購入検討中なんですが、近くに視聴する場所がなくて質問させて頂きました。
おk
473 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 01:25:06 ID:+vUbU2pV0
>>409 ありがとうございます。
おかげさまでだいぶ落ち着いてきました。
今は玄関、廊下からトイレまで電気完全に付けて、
無いよりはましかと思ってバイクのメットとアースジェットとプラのバットを装備してます。
みたところ、テキの動きは無いようです…
こうなれば討死も本望ですが、kakikomi.txtを消せないのだけが無念です…
誤爆しました。
age失礼しました。
倒れるときは前のめりでな がんばれ
>>469 なぜ、スピーカー出力の10Wを気にするの?
仮にヘッドホンを10Wで鳴らしたら、ヘッドホンも脳みそも吹き飛ぶレベル。
スピーカー出力としても、十二分だよ。低能率の大型スピーカーを、広い部屋で鳴らすならともかく。
ちょっと計算してみると1Wでどれだけ大きな音量が
出せるか分かる
昔テクニクスのSE-A3MK2持ってて、パワーメーターがどれだけ
びくんびくんと動くのかと思ったら、かなり大きな音でも微動しかしなかった
手も足も出ない状況に追い込んで悔しがらせるんだ
大抵の音楽プレイヤーの出力は3mw+3mwとかだしな
わりと出力の大きいプレイヤーでも最大で20mw+20mwくらいだ
あ、音楽プレイヤーってiPodのような携帯音楽プレイヤーのことね
そういえばこの機種のヘッドホン出力はどのくらいなんだろうな
LS-K711使ってる奴居る?
感覚的には32Ω100mWより少ないくらいだなぁ。必要充分ってな所だな。
これはDR.DAC2の 32Ω300mW(たぶん)と比較しての感覚。
しかしhp専用アンプICってどれだろうなぁ 腑分け神が写してくれた
写真にはメインアンプTAS5706の上に謎の10本足っぽいオペアンプが
写っているが、品番が読み取れない。
TAS5706のデータシートによると TPA6110A2 を推奨してるが
これは16Ω150mWだな 32Ω換算で40mWくらいか
ニーツ
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 22:47:39 ID:DJfpFRFP0
AKGの「K601」で「KAF-A55」使用したいんだけど、音量、大丈夫かな?
過去スレ、目通して来たんだけど、KAF-A55の音量Maxで、ようやく聴こえるって、レス見かけた。
でもこのスレでK601使ってる人は大丈夫みたいだ。どっちが正しいんだろ?
音量Maxで聞こえるのって多分USB接続時のノイズのことじゃね
どんなHPでもこのアンプで音量最大にしたら速効難聴コースだぞ
>ノイズ
その可能性が高いな。
>>485 実際にK601で使ってるけど、ボリューム12〜13で十分な音量出てるよ(Max30)
ついでにこのヘッドホンだと音量最大にしても俺にはノイズ聞こえない。
もちろん音楽聴く音量でもないけど。
手持ちのカナルイヤホンだと音量Maxでノイズ聞こえるけど、K601使う限りは何も気にしなくて良いと思う。
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 00:39:09 ID:8FCCIypH0
PCでの使用を考えています。
KAF-A55とLS-K711の組み合わせと
ONKYOのSE-U55SXとGX-100HDの組み合わせだったら
どっちがいいですかね?
スピーカーとヘッドホンの使用頻度は同じくらいです
ヘッドホン重視なら前者かなぁ。
後者を買える予算があるなら前者のスピーカーを
もっと良いものに変更するのが一番幸せかと。
LS-K711って背面バスレフだから近距離で聴くといまいちだと思うよ
壁からの距離が必要だから結構設置が面倒
LS-K701を使ってみたけど、ちゃんと鳴るけどセッティングが面倒でやめた
前面バスレフのにしといたほうが無難。ONKYOとかDENONに無かった?
>>485 音量取れないってのは、まずPC接続の場合でPC側の問題。
民生機で音量とれない機種は無いよ。HD650だって、MAXにしたら耳が壊れる。
493 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 12:15:34 ID:8FCCIypH0
>>490 >>491 ありがとうございます。
ヘッドホンだけで考えればKAF-A55で十分なんですけどね・・・
スピーカーの件はもう少し調べて出直してきます
495 :
485:2009/10/10(土) 12:43:24 ID:M1sQLkej0
>>491 >壁からの距離が必要だから
どれくらいの距離を開ければいいの?
いやいや天文単位は必要でしょ
500
フロントバスレフのスピーカーならならJBL CONTROL1はどう?
注文したのにアマゾンの在庫が減らない
どうして?
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 00:24:19 ID:dhE3gIXB0
前スレで、ND-S1と一緒に使おうと思ってるって人いたけど、実際使ってる?
今、ND-S1⇒KAF-A55⇒K601か、ND-S1⇒Dr.DAC2 DX⇒K601のどっちにしようか迷ってる。
アマゾンでは、ND-S1とDr.DAC2 DXを一緒に購入している人みかけるし、
ブログではこの組合せを絶賛してる人、結構見かけた。
でも、Dr.DAC2 DXじゃ、K601の長所を出し切れないどころか、
Dr.DAC2 DXの強めの低音で、K-601の長所は潰れてしまうらしい。
じゃあ、KAF-A55 + ND-S1はというと、使おうと思ってるって人はいても、
実際使って、これは良かったって、絶賛してる人を見かけたことないから不安。
DAC付きヘッドホンアンプで、予算5万以内だとすると、この二択のどっちかなんだよな〜。
今、心底迷ってる。使ってる人、感想を是非教えてください!長文スマン・・・
付属スピーカーとATH-A900をメインにいくつかのヘッドフォンでPCからMP3(V0のVBR)をfoobarで再生して聞いてましたが、
ND-S1とほぼ同時期にipodのクラかってCDを一生懸命ロスレスでエンコしなおし
スピーカーもタンノイのFR-カスタムに変更
ついでにヘッドフォンはHD 25-1 U買い足し
ケーブルもGlassBLACKに変更
一気にほぼ全部変えちゃったからどこがどうってのはわからないんだけど
とりあえず何も文句無いです。家にいる間はずっとつけっぱなし。ものすごく気に入ってます。
変更前までは綺麗になってはいるけどどこかパワー不足というか
線が細い印象だったけど今はそんなことなく元気になってるなって印象です
これはHD25-1Uを使ってる時だけに感じるんじゃなくて
スピーカーや他のヘッドフォンで鳴らしてもそう感じます。
あとipodもってればPCつけなくても再生できるのが一番の利点かな?
WAVでもAIFFでもロスレスでも好きなので再生できて
シャッフルもできるしギャップレスだしほぼ不満点がなくなりました。
おかげでSD、USBは使わなくなっちゃいました。
ただ、K601は持ってないので
そのあたりはわかりません、ごめんなさい。
PCに光端子がないためサウンドカード買ってKAF-A55に光出力しようと思ったんですけど、
USB接続と光接続を比べると歴然とした音質の違い感じられますか?
でもこんなことするくらいならヘッドホン買い換えたほうが満足できますか?
そりゃスピーカーやヘッドフォンの違いの方がずっと大きいだろ。
USBと光の違いなんてお前には違いはわからんよ。断言する。
imacカラーがいいね
>>506 光とPC(USB)の違いは無音の状態で
音量MAXにするとよくわかる。 つまり音鳴ってる状態で判別はむずかしいな。
>>504 Dr.DAC2はCPあまり良くないけど、拡張性がある。
もともと単体DACだから、あとでより上のHPAを買い足せる。
ただ、OPアンプ交換前提なのはいただけないし、シングル回路のOPA627とかに換えるには、金も手間もかかる。
安く済ませるなら、KAF-A55。解像度はむしろ上。
ただ、ラインアウトがないから、単体DACとしては使えない。
この製品のMovieモードは映画視聴やゲームをするとき擬似サラウンドのような効果はありますか?
現在、HDはゼンハイザーのHD555を使用しています。
>>509 > 光とPC(USB)の違いは無音の状態で音量MAXにするとよくわかる。
光とUSBで音に差があるなら、考える意味がある(どっちかいい方を選ぶ動機がある)
のはわかるが、音楽聞いてもわからないので、無音の状態で音量マックスにする
って本末転倒もいいところだよな。
違いが有る事が重要で、それが音質に関係有るかは二の次なんだろ
514 :
504:2009/10/11(日) 13:54:34 ID:dhE3gIXB0
>>505 >>510 わざわざ丁寧にレスしてくれる人がいるとは感激です。
凄い参考になったよ!ありがとう!
USB接続でND-S1挿むと音量MAX時に聴こえたノイズが皆無になるな
まぁ、上でも語られてるとおりMAXなんかで聴かないけどね
USBノイズは音量50%問題とあわせ技で食らった人が嘆いてたんだよ。
音量50%の状態だとそれこそMAX近くにしないと十分な音量が取れなくなるから、当該環境の人は
A55の電源入れるたびに音量設定を呼び出すか、ノイズを我慢して50%で騙し騙し使うかしかなかった。
今は
>>4に一応答えが出てるので、それほど大事には見られなくなったんだと思う。
もちろん次機種が出るとすれば真っ先に改善してほしいポイントだけどね。
まぁこのアンプ、電源落とさずにつけっぱなしの人も多そうだけどな
ダイナミックレンジが取れなくなるし、アンプ側をMAX近くで常に使わなきゃいけない
状態にするのはそもそも間違っているよな。
音に多少なりともこだわるならヘンだろ。ノイズ以前に。
かのVH7PCは本体電源のON、OFFにかかわらず常にPCからは
USBサウンドデバイスとして認識され続けるので
デバイスがいちいち切断、認識される煩わしさが無くて
使いやすかった。
USB部分だけ待機電流で常に殺さない良い仕様だった。
その問題は繋ぐPCのUSB周りの問題なんじゃないの
人によって状況が違うし、家のPCでは実際に問題出てないし。
>>511 ありません。
SU-DH1をAUXに繋ぐのがオススメ。
買って今さっき家に届いて聞いてみたけど音クリアだな
でももっと音のパワーがほしかった・・・
俺のも今日届くはずなんだが まだこないぜ
2日前アマゾンで入荷してたから注文したんだが今見たら売り切れ
この商品ってそんなに人気なのか?
オレはケーズデンキオンラインで買った(KAF-A55)
525 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 14:07:50 ID:eFvahUTA0
アマゾンで、ND-S1をチェックすると、「よく一緒に購入されている商品 」の欄に、
ND-S1 + Dr.DAC2 DXが載ってるな。この二つセットで、勧めてる店も、ネット通販で結構見かけた。
KAF-A55勧めればいいのにな。デジタルのクリアな音にはこっちの方があってると思うし、
CPいいし、何といっても日本の製品だしな。
ちょっと前までピュア(笑)とか馬鹿にしてたのに、
ND-S1を買ってきてしまったよ
もちろんitunesとの音の違いなぞわからないが、
iPodの手軽さと光接続の高音質が両方そなわり、最強に見える
このコンパクトさ・手頃感もまさにProdinoにぴったりだと思う
さっき届いたぜ
アンプ変えるだけでかなりクリアになった
ギャップレス付いてないのはちょっと残念
528 :
初心小僧:2009/10/12(月) 23:44:18 ID:vq3RBg1p0
購入しました。DACは10000程度を奢りなかなかに高級な音を胆のうしております。
今後ともよろしく。
胆石には気をつけろよ。
いい石が入ってるんだろうな。
スピーカーとイヤホンの出力切り替えにイヤホンを抜き差しせず
ミニジャックにイヤホン接続しっぱなしでon/offできるスイッチってないんかな。
>>531 ヘッドホン端子差すと完全に回路切り替わるからスイッチ作れないんだって
イヤホンジャック自体がSW
改造すれば可能だと思う。
プレステのICに線付けてトグルスイッチを筐体に外付けとかしてたならできるだろう。
逆に考えて、ヘッドホンを差しててもスピーカーから鳴るようにして
スピーカーのケーブルにスイッチ作るとか。
大須やまづみ
わしにはこれで十分じゃ
ってか音楽大きな音でならせねえw
BOSE M3をパッシブ型スピーカーとして
だしてくれれば、このアンプと最高の相性になるのに。
540 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 15:10:53 ID:5TevHcDz0
「ソリューション」「貴重な存在」「〜だと言える」
聞き飽きたフレーズだなあ
ども、デジアンちょっと気になって質問したいんだ
ギャングエラーって起こらない?あと低ボリューム時にも音のバランスが崩れないの?
アナログと仕組みが違うからそういった問題が起きないみたいなんだけどどうも半端に調べてたら分かんなくなっちゃって
>>542 A55は一応「フルデジタル」が売りだから 音量の最大時と最小時で
ギャングエラーは全く無いよ。しかも音質差もほとんどない。
厳密に言えばどこかでリークしてるんだろうけど まったく気が付かない。
従来のデジアンは入力段でアナログボリウムをかます物もあったから
そういうタイプはギャングエラーが発生することもあったけど、
A55のボリウムはIC内部の処理だから気にしなくてもいいよ。
545 :
542:2009/10/14(水) 19:40:55 ID:kUfhx+6S0
>>543 >ボリウムはIC内部の処理、ギャングエラーは気が付かない
感謝です。ギャングエラーはアナログだと抵抗や配線の長さで起きると聞いて
A55はどういう風になってんのかと思ってたんだ。とりあえずポチッたんであとは自分で確認するよ。
あと、基本ヘッドフォンなんだけど下記以外のオススメとか相性問題、顕著な音の変化とかあるかな。
当方所持機:SONY MDR-7506、SENNHEISER HD595、ULTRASONE DJ1PRO
>>545 HD595は持ってるけど なかなかいいよ。
HD595は、アンプによって「ちょっとまったり気味」って方もおられるみたいだけど
A55が良くも悪くもクリアだから まったりしすぎる事がなくなる。
Dr.DAC2より個人的には好きな組み合わせ。
力強いジャズ派の方には「あっさり」に思えてA55が合わないかも。
逆にDJ1PROだと どれだけ破綻するのか、あるいは追従するのか
もしA55が届いたら教えて欲しいです・・・
547 :
542:2009/10/14(水) 20:27:59 ID:kUfhx+6S0
>>546 >DJ1PROだと どれだけ破綻するのか、あるいは追従するのか
環境も酷いしあんまし上手く表現できないと思うけど、了解です。来週中には書き込めるかな。
このスレに持ってる人沢山いそうなんで、そっちを頼った方が確かだと思う。
薄くなるかなとも思うけど、結構期待してるんだ。DJ1PRO大好きだからね。
ケーブルとイヤパッドが別のになっちゃってるんで元のが見つからなければ、悪いけどそのままで。
その場合は詳細書きます。
なんかギャングエラーの意味勘違いしてねえ?
あれは左右のバランスがずれる問題でしょ。特に小音量時におきやすい、というだけで、
大音量でもずれればそれはギャングエラーだぞ。
勿論可変抵抗を使うアナログアンプに比べれば発生しにくい。
ついでにいえばアナログアンプでもいわゆる「電子ボリューム」ならほとんど発生しない。
ヘッドホンジャックがヘッドホンースピーカ切り替えスイッチになってるんじゃw
550 :
541:2009/10/14(水) 22:07:56 ID:CjGayKvy0
これさ、音はクリアでいいんだけど薄っぺらい感じが嫌だ
音の厚みがない
それがニア設計。
適材適所。
目の前で音圧高いと疲れるよ。
これ、ウォークマン]シリーズより音いいの?
音の良さとは?
人類に共通する指標でもあるのか?
一般的に言うとノイズが少ないとか歪が少ないとかだろうな
萌えオーディオ読本「Soundgirl」の試聴イベントが開催
−Flying DOG佐々木氏ゲスト。「アニソンdeないと」第2回も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091014_321616.html >東京・丸の内にあるJVC・ケンウッド・ホールディングスのショールーム
>「ケンウッド スクエア・丸の内」において、10月24日に試聴イベントが開催される。
>試聴イベントで用意されるシステムはケンウッドの「Prodino」、「K1000」と、日本ビクター「EX-AR3」。
前回比で明らかに安上がりになっとるw
>>556 相変わらず奥行きすごいなあ…。
Prodino後継機種が出るにしても出ないにしても、
机上に違和感無く置ける奥行きのアンプは今後も作ってほしいな。
>>556 つーか、だいぶ前の情報やな。
>どのメーカーもiPodデジタル対応に必死だな。
確かに最近堰を切ったみたいな勢いで出てるよな。
Apple がiPod のデジタル伝送の情報開示でもしたんかな?
据え置き型は概して iPod 本体よりも高価で寿命が長いことを考慮すれば、
現iPodユーザーが据え置き型を買う→次もiPod、みたいな良循環が生まれることを見込んでのことやと思うけど。
>>558 せっかくの飯の種なのに、情報開示は考え難いな
単純に、Appleから出されるチップとライセンスの値段が下がったんじゃないかな
1社出したら後はリバエンコピだろ。
もっとも次のウプデートで全滅。
芝はまた出遅れだがなw
>>556 日本ではK Seriesではない。
>>559 ヒント:日本ではUDシリーズ
>>557 Soundgirlの視聴イベントじゃなくてJVC・ケンウッド・ホールディングスの視聴イベント。
故に他社の機器やアコリバの悪セサリは無い。
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 09:44:11 ID:SHantJkJ0
しかし何だろ・・・
この製品への妙な愛着は・・・
やっぱ良い物の基準は使う頻度が高さ。
SDカードをパソにブチ込んでMP3をコピーしてホイ。
コンセプトがニアだから全ての操作が座ったまま済んじゃう。
楽や・・・極楽や・・・・
ホントよう潰れそうな会社からこんな製品が出てきたなと思う。
リョーマはアカンと思うけどw
HPAにも、プリメインアンプにもなって、尚且つ、コンパクトだなんて最高。
それに加えて、俺好みの、解像度の高い、フラットで、清涼感のある音質だ。
まさに俺にとっては、ジャストミートな商品。Prodinoシリーズには是非、期待したい。
あんまり持ち上げすぎると工作員扱いされるんだが、俺はこの製品本当に愛してるよ。
565 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 20:05:43 ID:pYbndjdq0
俺も愛している。
オーヲタではない、現代の一般リスナーのニーズに最も合ったアンプ
むしろ潰れそうな会社だからこそ出せたのかと思う。
こんなにイイ製品を作ったら、他社なら自社製品の存在価値を否定し、
自分たちのクビを締めることになる。
CORE-A55使っててヘッドフォンはHD555使っていて
新しいヘッドフォン欲しいと思って視聴したらHD650とDT990E/600が個人的に気に入ったんですけど
このアンプでだいじょぶでしょうか?
特にHD650はインピーダンスが高いと聞いたので不安なのですが。
>>566 音量の話なら問題ない。駆動しきれるか、HPの実力を出し切れるか、
という話ならあなたがどこまでのレベルを求めてるのか、ということになる。
価格からすれば相当優秀なヘッドホンアンプを積んでるけど、売価5万以上の
ヘッドホンアンプに勝てる訳じゃないし。
>>566 え?DT990 E/600はダメなんじゃないの?(600Ω96db)
HD650は300Ωの103dbで、誰か大丈夫って言ってる人居たような。
とか言いながらDT770の250Ω96dbがちょっと心配になってるオレ。
録音小さめの古いCDはともかく、最近のレベルのだと大丈夫だよね?
ボリューム8割くらいで結構大きい音出ると思ってるんだけど…
Micropodほすい
>>521 ありがとうございます。そうですか無いですか・・・・
その製品との接続はps3使用の場合ですと、
PS3→→SU-DH1→→KAF-A55→→ヘッドホン
と、なるのですよね?
>>571 SU-DH1のサラウンド効果薄れる気がする
そもそも左右2ch音源のみでサラウドン効果ってあるのか?
何故か無性に皿うどんが食いたい・・・(゚г゚)ジュルリ
サブリミナルを仕掛けておいてその切り替えし・・・
さては皿うどん業界の回し者だね?
スーザン・サラウドンのファンだろ。
まあそんなところだ
クリアなオヌヌメスピーカーありませんヵ?
CORE-A55付属のスピーカー。
オススススピーカー
俺はentry siを使ってるがクリアだよ。
>>582 あれはクリアというのとは少し違う気が・・・
じゃあ何といえばいいのかと問われると返答に困るが・・・
これ今日買ったよ!価格.comでのレビュー、このスレでの評判がよかったから、物凄く期待したよ!
でも聴いてガッカリ・・・ipodとの音質の違いが分からない・・・
ipodにヘッドホン直刺し、USB、D.AUDIO、PC IN、全部試した。でも、全部同じに聴こえる・・・
俺の耳があまりにも糞なだけ?それともND-S1みたいに、
これは、ロスレスや非圧縮とじゃないと駄目だとか聴き方があるの?
とんでもなく期待してたから、今、喪失感でいっぱい・・・大事なお金で買ったから・・・
だって音質において評判の悪いipodと聴き比べて違いが分からないなんて悲しすぎる・・・
俺の耳が腐ってんだな・・・そうなんだな・・・
だからアンプやDAPやヘッドホンで音が変わるのなんて全部気のせいだと何度言ったら(ry
悪い事言わないからオクに流して別のことにお金使った方がいいよ。
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 22:13:30 ID:6+GQGu4O0
>>591 ホントかよ
俺の糞耳だとiPod→AUXだとひでぇ音だが、
PC→USBでもいいけど、SD、USBだとすげーイイ音だよ。
元データは全て同じMP3、128kbsだが。圧縮とは思えないほど。
スピーカーかHPがよほどの糞でなければ考えられんが。
いや、ヘッドホンは変わるよ!恐ろしいほどに!でも、これは分からなかった。
ipodと聴き比べて違いが分からなかったてのがショック!もしかしてipodって実際はそんなに音質悪くないとか?
曇った感じとか、ベールがかかった様なスッキリしない音だなんて、ipodの音質がよく言われてるから、
すっきり!高解像度!清涼感!なんて、さわやか全快にみんながアピールしてたKAF-A55で音楽聴いたら、
度肝抜かれちまうんだろうな〜ってワクワクしてたんだよ!本当に楽しみにしてたんだよ!
>>592 スピーカーは、CORE-A55付属のスピーカー。ヘッドホンは、ATH-CK9。
ipodと具体的に何が違うの?さっぱり分からん。俺はipodでも普通に聞き惚れてた。
ipodの音質にでさえ満足してしまう糞耳の俺がKAF-A55にヘッドホン、ぶっ刺して、
聴いたら、体中の内臓がぶっ飛んじまうくらい、度肝抜かれちまうんだろうなって思ったよ!
あきらめろ。耳が悪いんだろ。
>>593 ピュアオーディオの世界ではHDDやUSBメモリを変えると音が激変するんだぜ。
iPodとKAF-A55なら激変どころか別物だな。
一般人に聞き分けられるのは、イコライザーを弄ってもいないのに歪みまくる糞アンプか、普通に鳴るまともなアンプかの違い、
後はノイズの有無だな。
>>596 ヘッドホンを変えたとき程の圧倒的な変化は望めないということですね?
普通の耳の持ち主であれば、ノイズがなくなったとか、
ipod特有のたまに起こる音割れが起こらなくなっただけでも、
よし!とするのが、いいということですね。そういうことですね。
>>597 単純に聞いている比較用素材の音質が低すぎるんだよ。
聞いている音楽かヘッドホンかアンプ(A55,iPOD)のうち一番低音質なもので音質の上限は決まる。
ヘッドホンを変えて音が変わったって事はそこが音質を下げる要因のひとつだったってこと。
つまり
>>597は自分が聞く音楽を変えてA55の性能を引き出すか、
これからはアンプに使う分のお金を、違いの分かるヘッドホンに使うかってことか。
まぁ聞く音楽を変えるのはもはや本末転倒な気がするし、
変えたところでやっぱりipodとA55の違いは分かんないんだろうけどな。
今日USBメモリーとPROLine750持ってケーズ電気で試聴したけど
XA-V80とは、全く違ってた
XA-V80だと音量は取れても、痩せた音だったんだなって思ったよ
デジアンで薄い音って聞いてたけど、家のAVアンプで聴くよりも
中音・低音が出るようになって、HPAって大事なんだなって思ったw
ただ、リモコンが置いて無かったのでサウンドモードが何に設定されてるのか
分からなかった・・・
あと周りが煩かったので音量20くらいで聴いてたけど、K601で音量12〜13で
十分って人がいたけど本当? 120Ω位のヘッドホン使ってる人って
音量どれくらいで聴いてます?
音の出口から順に金をかけていくと効果的ってよく言われてるよね
俺の場合ヘッドホンがHD555(1.3万)とDJ1PRO(1.7万)だからこのアンプが一番高いけど
>>597がどんなヘッドホンを使っているのか気になる
書いてあるじゃあないの
>>593 ipodが音質悪いなんて自分で聴いて判断したのか?
どうせネットの評判を鵜呑みにして思い込んでいただけだろ
自分が聴いてどう感じるかそれだけだ
>>542でギャングエラーとか音痩せの質問してた者です。
届いて三日くらいだけど結構聞いて耳が慣れたと思うんで、要望のあったDJ1PROとの相性というか印象をちょっと書いてみる。
低域:量は充分 密度は薄く 泡立つような独特の響きはやや減ずる
中域:大きな変化なし やや量増えたような?
高域:上に伸びる もともとが不思議に刺さらないので問題なし
全体:やや平坦に 音の鳴っている位置は良い 多くの音が聞き取れる
高域は非常に良いと思う。DJ1PROの低域と音場のクセが気に入れば充分勧められる。手持ちの中では相性良い方。
打ち込み系は本当に気持ち良い。(ボーカルのウェイトが大きいものは個人的にはあんまり。
あんまりちゃんとしたクラシックはこの組み合わせではあんまし、特に弦。サントラみたいなのは大丈夫。
これらはほんとに極端な好みの問題だと思う。)
接続は外付けのsoundblasterからアナログを切った状態で光出力で。(pc inよりマシでSDよりは大分物足りない感じの音)
比較するような表現の比較元は自分の漠然としたDJ1PRO像。多分あてにならないけど一応書いてみた。
だれか親切な人ががツッコミ入れて修正してくれると思う。てかお願いします。
DT770(250Ω96db)使ってる人居ませんか。
itunes音量max、windows音量maxでアンプの常用ボリューム値を教えて欲しい。
予測では25くらいだろうか。
>>596 悪いが、それは普通に糞耳だ。
音のいい悪いは別にして、音の違いは
ピュア信者でなくてもわかる程の差はある。
音の出口が100円ショップのスピーカーとかなら
わからんかもな。
>>596 > ピュアオーディオの世界ではHDDやUSBメモリを変えると音が激変するんだぜ。
で、ブラインドテストの通過はできますか?
テストするまでもなく、自明であるって感じですかね(w
今すごいマジレスを見た
>>607 電力会社の違いでうんぬんかんぬんと書いた方が分かりやすかったか?
そんなコピペがあったな
電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッチリ遅い C
中部電力 粘度強い 粘度強すぎ A+
関西電力 さっぱり 粘度薄い B
中国電力 透明感 粘度薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 個性が無い A-
東北電力 密度と色 粘度薄い A+
四国電力 色とニオイ 粘度薄い A
九州電力 バランス コメの距離感 C
北海道電力 品質 味が狭い B-
沖縄電力 芯に艶 味モッサリ A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
500KVでIH炊飯やっちまうと一般家庭用電源に戻れないぜw
>>604 ありがとうございます。DJ1PROとDT990PRO HD25-1-IIが気になってたのですが
>>605さんと同じようにDT990のインピが気になってDJ1PROに傾いておりました。
低音の変化はとても参考になりました。ご意見を頭に入れてヨドバシで再試聴して
決めたいと思います。
それともeイアホンに「KAF-A55持ち込んでもいい?電源だけ貸して」って聞いてみようかしら?
>>611 福田屋が炊飯器ネタ書いてたって話題があったが こんな改変ができてたのか w
いやこっちが先なのかしら
炊飯器に味付けされてたまるかwww
>>599 >>本末転倒
ニコニコ動画のためにprodinoを買った
はずが、声楽曲やら洋物ポップのCDがどんどん
増えていく、俺
無論、後悔など微塵もしていないが
バックに入れて持ち運べるポータブルアンプ
そういう路線でどっかが作ればいいのにね。
でかいSPでもバッテリーで鳴らせるアンプ
そろそろ新製品出るかなぁ
619 :
605:2009/10/20(火) 08:50:20 ID:6p01C9Ax0
>>613 レスないけどポチっちゃったよ。DJ1PROは打ち込み聴いてたオレには低音のコシというか何というかが
よかった。けど、何か変な中抜き状態みたいなクセが感じられて、また打ち込み系聴くことが少なくなって
やめたよ。
これの光入力はPS3のアップサンプリング対応してる?
88k or 176k
残念!!
ヘッドホンアンプをメインとして使う予定なのですが
HD650ぐらいなら問題無く駆動出来ますか?
出来る
初心者がHD650みたいに高いヘッドホンを買っちゃだめ
寧ろ最初から高いやつのがスパイラルに陥らなくっていいと思うw
まったり低音魅力のSennheiserのヘッドホンよりも、
さわやか高音魅力のAKGのヘッドホンの方がAF-A55には合ってると思う。
>>627 高いのはイイ!!密閉型の高いのってどうなんだろう
ってことでD5000が欲しくなったり
同じ開放型でも違う持ち味を味わいたい
ってことでK701
カナルもいいみたいよ
ってことでSE530
…
廃人のできあがり
久々に「D5000」でぐぐったらニコンのカメラだらけになってて泣いた
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 04:06:42 ID:GFDhJZWH0
モニター当たってKAF−A55とKH−K1000をセットで使っている。
無難な組み合わせだよ。
>>632 >シャンパンゴールドがどう見てもProdinoに合いそうにないのと
誰かが端で見てるのか?そして「ダセー」とか言うのか?
ヘッドホンは付けて聞いている分には色とかどうでもいいやろ。
値段が下がる=新機種というのは安直。単に減価償却したと見るのが穏当。
とくに日本メーカーは減価償却が済んだら遠慮なく値下げしてくる場合ある。
良心的といえばそうやけど、故障率の高い初期ロットを高い値段で買うユーザーにはあまり歓迎できるものじゃないと思うけど。
KH-K1000は企業の状態から見ても一年半ぐらいでモデルチェンジはしないと思うよ。
>>634 言いたい事はわかるが、そこまで食いつかんでも。
>>634 他人の視線のないところでは汚い格好してても気にならないタイプ?
HPってそもそもモデルチェンジで値段下がることってあんまり無くないか
半年ぐらい色々HP探してたけど、マイナーチェンジがあったり後継機が出たから値段が落ちたモデルとかほとんど見ないぞ
ND-S1と一緒に使ってるって、書き込み見たんだけど、音質変わるの?
操作性は、もちろんよくなるんだろうけど、そこんとこ気になる。
フルデジタルだから、USB挿したら、もうそこからデジタル出力されてるんじゃないの?
ND-S1使えば非圧縮と可逆圧縮も使えるのが利点だけど、
俺、糞耳だから、そんな、圧縮と非圧縮の違い分からないからな〜。
>>635 ちいと言い過ぎた。反省
>>636 基本、夏場は家ではパンツ一丁ですよ。冬は暖房代けちって褞袍を着込んでる。
インドアで使うのに、据え置き型の本体との色あわせとかは考えたこともなかったから、つい突っ込んでしまった。
ちなみに、KH-K1000の実物の色は下手にシャンパンゴールドにした加減か、割と安っぽく見えてしまうのはオレだけか?
642 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 22:09:20 ID:PUXSYlyG0
ところでチップは何を使ってるのこのアンプは?
腑分け神の写真によると こんなIC群らしいわ。
メインアンプ(スピーカー用) TAS5706
ヘッドホンアンプ 現在不明(TPA6110A2か?)
デジタルレシーバー(D-IN用?) AK4117V
デジタルレシーバー(SD,USBホスト用?) BU9438KV
USBレシーバー(PC‐IN用) PCM2702E
アナログレシーバー(ADC) TC4052
間違ってたらすまん。
ヘッドホン用のIC見てみたいから一度腑分けしてみたいなぁ・・・
いきおいで 腑分けしてみた。
ヘッドホンアンプ小っちゃ! 3mm×3mmのVSP1 Oのパッケージ
文字が読めないぜ・・・ 写真も写らない大きさだが、なんとか苦労して解読したよ。
1段目の文字 8710か3710か8716か3716
2段目の文字 ※01か※OI (※は読めない)
3段目の文字 JRC
該当するJRCのアンプを探したらそれらしいのがあった。
NJU8710 PWM信号からアナログに変換するIC
http://semicon.njr.co.jp/njr/hp/fileDownloadMedia.do?_mediaId=7174 このICだとすると 反転回路がメインでこのIC自体のゲインは固定値だなぁ。
メインアンプ側でPMWの出力制御をしてるから問題ないのか。
やっぱりよく判らん。
TAS5706からのPWMを受けるバッファアンプですね。
646 :
633:2009/10/22(木) 05:14:51 ID:/UvL8ccJ0
KH-K1000は見た目の大きさから超重低音を想像するかもしれませんが意外に
サラッと軽やかな音なのでKAF-A55のトンコンのフラットとかストレートだと
物足りないかもしれません。あとイヤーパッドが大きいので夏場は暑いかも。
なんでもそつなく鳴らしますよ。
>>646 ベースのオーテクのイメージから、
あのデザインで低音を想像する人はあまりいない。
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 20:19:00 ID:lhL8sKni0
JBLの4312MU鳴らしてる小粋なお兄さんいます?
K-601に、KAF-A55を繋ぎました。明らかなパワー不足です!
ブログなどのレビューで、散々指摘されてたから、覚悟してたとはいえ、ガッカリ・・・
とりあえず、ヘッドホンアンプの購入を考えていて、このKAF-A55を、候補に入れてる人は視聴は必須です!
耳鼻科行け
このスレでは、KAF-A55などの高インピーダンスのヘッドホンや、
音圧感度が低いヘッドホンとは、一緒に使用して大丈夫なのか?
という、書き込みをよく見かけます。このスレでは大丈夫だ!という意見が大多数を占めますが、
僕はそうは思いません。K-601とでは、聴き流す分には十分な音量が取れましたが、
たまに、ガッツリ大音量で聴きたいというときには、明らかなパワー不足を感じました。
音量MAX(33)のときは、聴いていられないという程、大きな音は出ません!それどころか、ノイズが混じります。
しかしMAXの音量は、普通に聞く分には、大きすぎるという意見には、僕も賛同します。
それなので、初めMAXで試したとき、ノイズが混じってもなんとも思いませんでした。
MAXでは聴く気はなかったからです。では、30ではどうか?MAX程ではありませんが、
ノイズが混じります。これは普通に実用したいと思っているレベルの音量だったので、ガッカリしました。
では28ではどうか?これなら大丈夫だ!と思いましたが、今度は高音での音割れが発生しました。
今は25で聴いています。これは、不断、作業をしながら聴き流す分には、十分な音量なんですが、
たまに、大音量で音楽を集中して聴きたい、というときには、明らかな不足を感じる音量です。
このスレは、まったりとした、いい雰囲気なので。ぶち壊すようなことはしたくなかったのですが、
レビューさせて頂きました。長文すいませんです。
、多すぎて読みにくい
僕は耳が悪いのかもしれません。しかし、KAF-A55がパワー不足だということは、確かだと思います。
ipodのMAXでの音量と大差がないからです。しかもipodではノイズが混じるということは発生しませんでした。
ipodでの音量不足が悩みのため、KAF-A55を購入しました。ブログなどのレビューで、指摘が散々あったので、覚悟してたとはいえ、
まさか、ポータブルのipod並でしか音量を確保できないだなんて、これはショックです!これは、さすがに予想外でした。
僕は付属のスピーカーでの、スピーカーモードで再生しているときは、10〜12の音量で十分に満足できます。難聴ではないと思います。
鳴らしにくくて、有名なK-601をなめてました。K-601よ、すまん!お前の力を発揮させてやれなくてすまん!俺には手に余る存在のようだ。
このスレの住人達もすいませんね。せっかくの良スレを、僕のレスで汚してしまって。
でも、どうしても書き込まずにはいられなかった。悲しいからな。なけなしの金で、大覚悟で買った、CORE-A55、
K-601だから。満足度が、ipodをイヤホン、直刺しで聴いてた頃の方が高いってのが悲しいのよ!とっても悲しいのよ!
とりあえず、ヘッドホンのエージングもまだ、すんでないから、化けてくれることを祈る。
音量低くても満足できる位、化けてくれや!俺、ウザイね。もう消えるわ。さらば!
>>653 KAF-A55って確か入力レベル調節できるべ。
絞ってると当然出力も弱い。
つかもっと文章の書き方勉強してくれ。
>651
おおむね同意。
KAF-A55に限らず、デジアンは最大出力の半分ぐらいまでは優秀で
その範囲内で使える、鳴らせる物を選ぶのがいいみたいだね。
ニアフィールド向けの低出力なデジアンは
他メーカーの高価なものでも出力を上げすぎると歪むって話があったし。
>>651 レポ乙!
接続はPCのUSB?
SDとかUSBメモリーとか試してみた?
あとノイズや音割れって、どんなソースでも起こるの?
K-601以外のヘッドホンではどうなの?
質問ばっかりで申し訳ないけど、きちんと状況を晒してくれると
凄く参考になると思うんで、お願いします。
>>654 アナログ入力で音量上げるとノイズが混じるってのは前から言われてるよね
ipodをND-S1あたりを使って光デジタルで入力すればノイズの問題は解決するんじゃないかな
>>655 あ〜〜〜〜〜!!!カナル型のモードで聴いてた!大変失礼致しました!
今から試してみます。適当なこと書き込んで申し訳ありません!文章の書き方勉強します。
馬鹿で、すいません。
>>656 賛同してくれた所、申し訳ありませんが、意見が変わるかもしれないです!すいませんです!
>>657 USBメモリーで再生しました。しかしカナル型ヘッドホンモードです!
これから視聴しなおします。適当なレビュー書き込んですいません。
>>658 実はND-S1も注文したんですよ!まだ届いてないんですけどね!
アドバイスありがとうございます。
一般的なヘッドホンを再生する時のStndard1モードで視聴しました。
結果は、前とあまり変わりませんでした。やはり、大音量ではノイズが混じり、音割れが発生します。
音量25では大丈夫だと思っていましたが、打ち込み系の音楽で音割れが発生しました。
ソース自体がおかしいかもしれないと思い、ipodでも視聴しましたが、ipodでは音割れは発生していませんでした。
ipodの音量とKAF-A55の音量は自分の耳で、大体同じだろうと思う音量で聴き比べました。
このスレでは、超マンセーなんで、文句を付けるのが怖いんですが、鳴らしにくいヘッドホンを鳴らすためのHPAとしては、
KAF-A55は役不足だと感じました。そもそも小音量で満足できるなら、小音量でも高音質のスピーカーで十分です。
それがフルデジタルアンプのKAF-A55の強みだと思います。難聴!糞耳!だと中傷されるでしょうが、
大音量で音楽が聴けないなんて、ヘッドホンで聴く意味がありません。
特定の曲やアルバムだけじゃなくて全ての音源でノイズが発生してる?
>>660 あい。確認乙。ありがとう。
インピーダンス120Ωでダメなのかね。
米屋の600Ωとかもダメだったっけ?
>>657 ノイズが聴こえ易いソースと、聴こえ難いソースがあります。
音量MAXでは、ほとんどノイズが発生します。ビリビリッ!といった音が常時、発生します。
30では頻度が減りますが、やはりビリビリ音が混じります。28では普通に聴けますが、
高音で音割れが発生しました。(奥華子さん:さよならの記憶⇒3分38秒〜40秒の所の、僕は〜〜〜〜の部分で確認)
キーーンといった音や、ビリビリといった、よく聴く音ではないです。
コンピュータがバグを起こしたときのような不快な音が発生しました。
音量25でも発生した、打ち込みの部分の音割れは、NHKにようこそのopの歌です。ダダダッダ!ダン!という冒頭の打ち込みで、
ビリビリ!といった音割れが発生しました。しかし、これは、あくまで、K-601使用時での感想です。
文句ばかり垂れてますが、机上で使用するコンパクトなプリメインアンプとしては最高です。
手元にちょこんと置ける、こんな可愛らしいプリメインアンプ、そうないですからね。
ヘッドホンアンプとしても、イヤホンで使ってた頃は最高だと思いました。解像度が高く、非常にクリアで高音質です。
しかし鳴らしにくいヘッドホンを鳴らすためのヘッドホンアンプとしては、大音量派は要注意です。
>>663 ああ、なんか音量MAXの方でノイズ云々てのは過去のスレにもあった気が。
うろ覚えなんで関係なかったらすまん。
>>662 僕はヘッドホンは詳しくないので分かりません。ヘッドホンもこれしか持っていません。すいません。
K-601はインピーダンスは決して大袈裟にいうほど高くないです。
しかし、音圧感度が低いので鳴らしにくいです。HD650やK-701と普通に使ってるというレビューもいくつか見かけましたし、
やはり、僕の耳が悪いだけという方が可能性としては高いと思います。
僕は音楽は素人なので自信ないんですよね。しかしヘッドホンアンプとしてはパワー不足というのは確かなことだと思います。
>>664 それは、
>>4←これのことだと思います。このKAF-A55のシリーズのスレでは、みんな揃って、
インピーダンスの高いヘッドホンでも問題ない!と言っています。
だから自信をもって意見を言えないんですよね。あまり僕みたいなことを言っている人はいないです。
音量の問題を指摘している人いましたが、難聴乙!耳鼻科行け!と袋叩きにされてました。
スピーカーでは十分すぎる程、音量取れるんですよね。
スピーカーとヘッドホンの音量の上限を逆にしてくれれば、良かったのに!と思います。
>>661 音量Maxではそうですね。しかし音量を下げれば下げるほど気にならなくなります。
28では大体普通に聴けますね。音割れを確認したのも今の所1箇所だけです。
K-601を使って、間もないので、まだ、なんともいえない中での感想ですが。
よーし 変なスピーカーの置き方をするおじさんがK601で聴いてみるぞー
奥華子のさよならの記憶だな。
残念ながらSD環境じゃねーぞ CDから光接続のD-INだ。
音量MAXぅぅぅ!
おお いきなりビビリ音だ!3分38もたしかに割れるぞ!
ではHD595 おおこっちも割れる!ひでーな こりゃ聴けない音だ
ATH‐700PRO・・・ あれ?割れない・・・
AD-900・・・ これも割れない XB700割れない・・・A500 割れない・・・
HT360!M380!S150!・・・どれも歪は出るけど割れないぞ?
耳がおかしくなったかな?
もう一度K601 やっぱり割れるぅぅ・・・
結局クラが得意なHPはこの曲(打ち込みとボーカルのリバーブが多い)
では割れるみたいですわ とりあえず参考までに。
(以前にK601はクラ器楽で音量とれねー って騒いだのは私ですので
音量が充分でない点は同意)
>>665 変に卑屈になる必要はないよ
>>488の書き込みが、ガセなんだと思うもん
俺は40Ωのヘッドホンで試聴して音量20近辺まで
上げたくらいだし
DJ1PROでオールジャンル聴いてるけど、全然音割れしねえええ
ひゃほおおおおお キラー直人だぜえええええええええ
k601のインピーダンスと感度を調べさすなよ、書けよ。
>>665 > K-601はインピーダンスは決して大袈裟にいうほど高くないです。
こういう書き方がなんか分かってない感ありありかと。
別に高いからいいとか悪いとかより、仕様の問題でしょ。
音が割れるって、他のアンプで同じ音量の時どうなの? 割れないの?
ヘッドホン難聴って多そうだよなぁ…
ガッツリ聞きたかろうがなんだろうが、このアンプで音量マックスにする奴って機械性難聴だと思う
難聴は一度なると二度と直らないから、あまり無茶な音量で聞かない方がいいぜ
そもそもこれのヘッドホンアンプの最大出力って何mWなのさ
カタログでスペック見てもわかんねー
音量MAXししても音量が十分じゃないって
皆、頑丈な耳を持ってるんだな・・・
一万五千円まで下がるのいつですか
ヘッドフォンの耐入力超えてたりしそうだな・・・・・・
まあ、元の音源が音小さいってのも
あるかもしれんけどな。昔のとか。
基本ヘッドホンによって必要とされる音量なんて全然違うのに
>>676-677みたいに決めつける奴がいるのが問題だな
>681
ヘッドホンの使い分けをしたこともないし
したくてもできない、経験値の少ない連中なんだよ
価格のこの機種の口コミを見ても
底が浅いの醸し出されてるのが垣間見えるんだが
まさに673-677がそのあたりかと
よし、今度オレがK601並みに音量出ないヘッドホンでフルボリュームを試してみてやる
(当然winとプレーヤーの音量は100%で)
で、HPAの最大出力はK601の最大入力200mWよりでかいのか小さいのかどっちなんだよ
音量マックスとか、PCの大元など他の部分で絞ってないのなら耳鼻科行けよ
そのあと精神科も行け
>>683 なんか発表と関係あるのか知らんが、KAF-A55の在庫が問い合わせ
ばっかりになっちまった・・・
延長保証に加入して購入したかったが、正直微妙な雰囲気で泣ける
細かいところをグレードアップした後継機がほしいところなんだが厳しいか・・
個人的には値段がアップしても問題ないんだがそれだと余計に売れなくなっちまって企業的にNGか
>>685 音量出ない、って騒いでるのは大概この問題のような気がするよなあ・・・。
いつの間にやら再生アプリやwinのシステムで音量が絞られてることはそれなりにあったりするし。
>>689 グレードアップもそうだが、ラインアウトでも付けれくれれば
お手軽DACとしてもっと売れると思うんだけどなあ。
>>691 むしろ、アナログ系とかDACとか要らない方向の機器だと思う
ニッチなn産業だね つらいねぇ
スピーカー鳴らせてヘッドホンアンプにもなる商品もっと出て欲しいな。
KAF-A55の欠点なくしてパワーアップしたのを出して欲しい。
アンプによる音の違いなんてろくに分からない俺にとってはこの利便性は最高だわ。
オンキョー当たりが出してくれないかな?価格は2倍でも3倍でもいい。
オンキョーだと マルチメディアスピーカーになっちゃうんだなぁ
唯一似てるのがMA-500Uだけど 発売から日にちが経ちすぎてるので
どうも食指が動かない・・・後発のMA-700の方が先に廃番になってるし。
そうだ!KENWOODとソーテックONKYOとがもう一度コラボして
新型OP-VH7PCをWIN7対応の神ソフト付きで!
AP-U70昔使ってた
教会モードでゲームやると水中みたいで面白かった
次は音量を出力先別に設定させて欲しい
D-INは9、D.AUDIOは14、AUXは28で、とか
間違えた、入力先か
入力元
>>696 それの先代であるRP-U100を今でも使ってる。
不具合も無く快調なんだけど、年数も経ったし、壊れた時のために後継機を
物色してる最中。
>>697 KAF-A55に乗り換えた感想を教えてくれないかな。
>>701 乗り換えたと言っても間が空いるし、スピーカーも違ったから比較はできないけど
クリアな音、小型密閉SP好きな俺は大変満足しておりますです。
手頃なチューナー付きUSB対応のアンプってないよねえ。
そのヤマハとオンキョーのが代表だと思うが、後継でてないし。
需要ないのかな?
iPodをライン出力で使う場合、実売3〜4万円のミニコンポより音はいい?
自分は特に音質にこだわってる訳ではないけど、
そんな自分にも分かる差?
エスパーさん出番ですよ
ライン出力ならミニコンポの方が良かろ。
素人耳でも。
今、価格COMで見たら R-K711で最安値\26,800だった。
CORE-A55が\25,725
ライン入力対決ならCORE-A55はR-K711にあっさり負けそうだなぁ。
勝てる可能性があるのはCLK-7iくらいか?
実売3-4万円クラスってけっこういい機種があるなぁ
ONKYO CR-D1LTDやビクターのEX-AK1なんかもあるじゃん。
A55の機能・サイズにこだわらなければ 他の機種で充分だな。
でもこの機能でこのサイズ・この値段がそろうとなるとKAF-A55はピカイチ
CORE‐A55は値段相応って感じか。
●-、
r´ - ●
` =='\_ おいらをどこかのスレに送って!
/ | ヽ/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄ ̄|.\/
| .JVC 犬 |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話・睡眠薬・聖教新聞・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号・TYG02
小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・イーゼルボンバー・山田オルタ・麻枝・DDO・C鯖・ナカノ5+ニゼルsh→シャワフリ・胸パッド・日本酒
眉毛・包皮・オーストリー・北村ひとみ・辻野・幹事・デイジーコラージュ・草なぎ剛・バリカン・YAMAHAシネマステーション・GEOBIT・孫策・NIKON羊羹・風子・あっぴ
SD-W2002・0.6mmのほうのWiiストラップ・炊飯器・ハロプロ・高橋萌木子・モジャ公・耳・すりゅよ・D端子・Aカップ・臭作・征西府・松平容保・クシャトリヤ・ドアラ・ドアラ
ドアラ・段ボールまん・マケイン・ヒラリーいいえ、ケフィアです・カピ様・欝袋・おっぱっぴー ・新成人・ファ板・HARE・コシナツァイス・DT18-70 F3.5-5.6・悟リ・第一段階
ゴジラ・高岡蒼甫・NHK・サンポール・もち巾着・自作自演のオバサン・糞チン鶏・m9(-○A○)y━・~~~ エントラッセン・モツ煮・ふるかわでした・Lonicera・尻相撲・中国人
フラワーロック・GPが盗んだ鯨肉・完熟マンゴー・ランドセル・柳田哲志・小西麻衣子・中国商務部・大トロ中トロ小トロ・ストイコビッチ・Wine・フォクすけ・Greasemonkey
今度のキツネは爆速だゼ(キモ)・榎本亜弥子と武田信玄・真紀40さい・焼肉小倉優子・ホワイトセックス・東京駅霊安所・腐女子・イケメソ・サムソンHDD
自分のゴールでもないのに大喜びの巻誠一郎・セルジオ・鼠先輩・酒井睛奈・ジョングリ・つこうた・美川ムーバレー・市職員・GEOBIT・プチプチ・ワールド
毎日新聞変態報道(
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/ )・Ryann Connell・毎日jp(笑)・カンガルー袋・篤姫・保土ヶ谷・スティール・売日新聞・涅槃状態・夏野氏
プーチン・杉並・イチジク浣腸・岐女短・プリングルス・B-CASカード・W-VHSデッキ
録音機能が付いてればミニコンの代わりにできるのに。
それなら実売3-4万円でもこっちを選ぶぞ。
>>709 気持ちはわかるんだが、単車に「あと2つ車輪があればいいのに」と
言ってるのと変わらん気がする。
今年買った製品の最大のヒットだわ。
なんで他社は追随せんのかね?
ニア鑑賞ってイイもんだね。
PCはアクティブスピーカーで間に合ってる人多いんでしょ
714 :
701:2009/10/26(月) 22:20:53 ID:niJlVcJJ0
>>702 レスdクス。
スピーカーは最近換えたのでKAF-A55単体だけど、
Windows7導入時に買ってみようかな。
今日届いたんだがリモコンの電源ボタンでVH7PCまで動き出すのは予想外だったぜw
メーカーが同じだとこういう事があるから困る。
VH7PC自体は長いこと使っていないオブジェ状態だったのだが
新商品の購入と同時に思い出させられるとは趣深くもある。
>>715 逆に考えるんだ!VH7PCのリモコンが壊れていてもA55のリモコンで
TONEボタンを押せば悪名高きN.B.2が外れる!
あ、神ソフト使えば関係ないか・・・
R-7PROとかの古いレシーバーも反応するなA55のリモコンで。
音量や入力切り替えその他諸々…
何が言いたいんだ
はっきり言えよ
グズ
720 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 15:38:49 ID:TCe09hIL0
>>712 ニア鑑賞!狭い日本には一番かも知れない。
FMチューナーをポータブルに接続してボリューム2〜3あたりで
部屋の明かりを消して、深夜のジェットストリーム。お勧めです
HD650買おうと思ってるんだけど、音量取れるかな?K701でも何とか鳴らせてるけど。
使ってる人の意見を聞かせて下さい。
>>721 HD650持ってないんで質問には答えられないけど
気になったので質問して良いかな?
K701で普段は、どれくらいの音量で聴いてるんですか?
また音量の話w
また音量の話かよ・・・
>>722 荒れそうだけど、20〜25くらいで十分な音量が取れますよ。
>>725 答えずらい中ありがとう、個人的に凄い参考になりました。
答えずらいの検索結果が何たらかんたら
オレに(と言うか皆に)スペック調べろと言うのか、それくらい書けよヌケ作。
K701は62Ω/93db
HD650は300Ω/103db
後者の方が大
ちなみにDT990PROは250Ω/96dbなので、ヌケ作の耳と環境だとmaxに近い必要があるか。
この手の感度って1mW入力時なんだっけか
並のヘッドホンアンプだと数十〜数百mWの最大出力がある事を考えると
max廚はすげー音量で聴いてそうだ
てか高インピーダンスのヘッドホンで音量が取れないのって電力よりも電圧の問題だと思うんだけど
(携帯プレイヤーは低い動作電圧がネックになって高インピを駆動させるのに必要な電圧が出せない)
誰かCOREのヘッドホン出力に高インピヘッドホン相当の負荷抵抗でも付けて
オシロなりミリバルなりテスターなりで何V位出せるのか調べた人は居らんのかのう?
俺は持ってないからやれんけど
>>729 デジタルテスター持ってるので端子と可変抵抗買ってやってみてもいいけど、
それでうまくいくの?(電子回路的技能がなくて済まん)
試しに電圧見てみるだけなら、両端ミニジャックのケーブルでもブッ刺して
テスターが読める周波数のサイン波を再生しながら、もう片方のジャックのホットコールド間を測れば可能かと
それで上手くいったなら、今度は抵抗を入れてみて電圧と抵抗とで電力も計算してみればいいんでない?
抵抗は0.5ワットあればいいかな。(ってそもそもそんな値だったかな)
30、60、120、250、500あればいいか。でもほんとそれってインピーダンスと
同じ感覚でいいの?
1/2ワット(0.5ワット)の抵抗が焼き切れるようなら、乱暴な言い方すればHD650なんて余裕でドライブできるって事だわなw
今計算してみたけど、300Ωが0.5W消費する時の電圧は12V位みたいだから、電源12VのCOREじゃまず焼ける心配は無いと思うけど
負荷変えても最大電圧はそんな変わんないだろうし、とりあえず300Ωか600Ωの1/2Wの抵抗が一個あればいいんじゃない?
てか計算してから気付いたけど、実験するまでも無くHD650を限界まで駆動させる事は出来なさそうやね・・・
同じ理論でいくとDT990PRO(250Ω)はmax100mWなので、5V以上で壊れるってことかな
んだね
てか自分で
>>728なんて言っておいてから、音量MAXでも駆動させ切れてない可能性に気付くとは
我ながら見事な自爆ですな
つー訳で、
>>728の発言は謹んで取り下げさせて頂きます
無知で軽率な自分が恨めしい
ドンマイドンマイ
実際何ボルト出てるかがポイントかな
音量は十分取れる。上の方で揉めてたけどK-601でも十分音量取れるよ。
問題は音量を上げれば上げるほど音割れ、ノイズが出現する可能性が高くなること。
俺はK-601では音源の8割が20〜25で問題なく満足に聴けてるしノイズ、音割れもない。
しかし音源全部が完璧に不満なく鳴らせてるわけじゃないから、そこは不満。
20〜25ではパワーに余裕がない上にホワイトノイズも若干気になる。
これらのことからパワーが不足しているという点は同意。
しかしパワーも機能も価格を考えれば十分過ぎると思う。
この価格でこれ以上求めるのはちょっとわがままかな?CPは高いと思う。
KAF-A55のパワーアップバージョンは確かに早く出て欲しいね。
>>738 難癖をつける訳ではないが、音量を20-25にも上げなければならないのは
十分音量とれる、という状態ではないとおもうぞ。
鳴らしにくいヘッドホンにはパワー不足だね
日本メーカーのヘッドホンは全体的にインピーダンスが低めで問題なさそうだけど海外の製品とは相性が悪いかな
そういうヘッドホンを鳴らしきるにはやっぱりヘッドホンアンプを買うのが一番だと思うな〜
もちろん後継機種で出力アップとかしてくれれば言うことないんだろうけどさ
ミニコンポの代用として購入を考えてるんですが、アーティストごとのツリー表示が出ない状態でどのように再生されるのでしょうか?
mp3プレイヤーなどに同期されたトラック順に再生され、他のアーティストの曲には自分で探さない限り選択して飛ぶことは出来ないということで合っていますでしょうか?
繋いだプレーヤーによるのでは?
>>707 おーR-K711安くなってんなあw
今年の春ごろにKAF-A55と迷って結局
場所をとらずに済むのとCDプレイヤー/ラジオそんなに
使わないだろうってことでKAF-A55にしたわw
デジタル入力の対応周波数とかもう少しがんばってほしかったなあとは
思うけど、HPAとしても兼用し易いこととか考えると満足してるよ。
デスクが狭いからこの大きさは代え難い。
土曜に購入
Mac OS X Snow Leopard環境であっさりUSB接続で認識
なかなか快適!
みんなヘッドホン、スピーカーは何使ってるんだ?
メインは、K701 W1000.
>>746 あれ? 俺がいるww
俺は上記の2機以外にESW10とかD2000を使ってるよ。
スピーカーはヤマハのS15ってやつ使ってる。
MONITORAUDIO BR2。ヘッドホンはこいつでは使ってない。
設置場所の都合でフロントにバスレフが欲しかったので。
でも十分鳴ってくれてる。
スピーカーはmonitor audio RS1
ヘッドホンは前までK702で使ってたけど、今はshanling PH100につなぐことが多いから出番少ない
デスクトップ(PC)なのでフォステクスとかの8センチユニットを買って自作しようとしている。
このスレでK701というと、どっちのことを言ってるのか分かりにくいから実に悩む。
俺もずっと思ってた
>>744 Macなら、なんで光ケーブルで繋がないの?ぜんぜん音違うよ!
USBに外付けケースに入れたHDD繋げてみたら普通に使えた。
FATでフォーマットされているUSBストレージデバイスなら
何でもいけるんだろうな。
まあ、ファイル数制限が1000だしUIがすこぶる使いにくいせいで
何十何百GBあっても持て余すだけか。
そういう大量のファイルはPCでやれってのがコンセプトだろうしな。
ギャップレスには対応してないのか?
机の上で作業をしながら音楽を聴く上でこのお手軽さコンパクトさは最高だな。
基本は作業しながらヘッドホンで音楽を聴く。ヘッドホンをし続けていると疲れる。
気休めに小型のスピーカーで音楽を聴きたい。そんな時はあら簡単!ヘッドホンを抜くだけでいい!
このお手軽さ最高!作業をしながらの机の上は余計な物を置く余裕がない。大きいスピーカーなんて置けない。
大きいプリメインアンプなんてもってのほか。そんな中でこのコンパクトさも最高だ。
他に代用できる商品がない。だからこの商品に特別な愛着が湧く。
スピーカーのバネ端子とヘッドホンアンプのパワー不足だけが不満。
わがまま言わせてもらうとDACとアンプの質をもう少しレベルアップして欲しい。
だったら単体で揃えろという感じだが、このお手軽さコンパクトさに慣れるともう戻れないw
無圧縮対応
ディスプレイ大型化と操作性アップ。
もうそれだけでイイわ俺は。
ディスプレイ表示は確かに細かすぎて辛いな。
PCサイドの手の届く距離に設置する場合は丁度良いのだが
ちょっと離れてリモコン必須な距離になると途端に視力検査状態だからな。
せめて音量表示だけでも巨大極太フォントであって欲しかった。
759 :
744:2009/11/08(日) 09:57:08 ID:lLUm0Zxk0
>>753 USBでもおなじデジタル転送アンプD/A変換じゃないの?
>>759 >USBでもおなじデジタル転送アンプD/A変換じゃないの?
オーディオ・MIDIの環境設定では、24bit/88.2kHzを光出力で選べる。
どうなるんだろう? (と言う前に実験してみるか)
>>760 >オーディオ・MIDIの環境設定では、24bit/88.2kHzを光出力で選べる。
間違い。
44.1, 48, 96 kHz の16, 20, 24 bit 出力を、オーディオ・MIDI.app
で選べる。96kHzは、K-U323では認識されなかった。
音は、こんな感じかな?
44.1kHz/24bit 直光 > 44.1 kHz AME経由の光 >> 48 kHz/24bit 直光
>>759 このスレの349に説明がある。
繰り返すと、USBからの入力は一度アナログ変換されて出力され、
再度デジタル変換された後にアンプに入る。
これは使用しているI/Fチップ(TI PCM2702)の仕様。(SPDIF出力がない)
一方、光入力のデジタル信号はそのままアンプに入る。
763 :
744:2009/11/08(日) 12:57:08 ID:lLUm0Zxk0
>>762 丁寧な説明サンクス
早速光にかえてみやす!
CORE-A55とKAF-A55だと後者の方がアンプ部分が上追い機種だったりファームが変わってたりするんでしょうか
ネットで見てると新品同士でも前者の方が安かったりするんですが素直に買っていいものか…
アンプは同じものです。
766 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/08(日) 15:31:12 ID:TwHzih110
Coreの方が安いってネタだろw
5千〜6千円くらいKAF-A55の方が安いな
とうとう我慢できずに、KAF-A55買ったよ
開封した時なんか臭かったw
PROline750で色々聴いてみたけど、結構良い感じ
音数が多くなると分離が悪くなる感じが無くなって
スッキリ聴けるので、小編成のクラシックから
ツーバスドコドコのメタルまで幅広く無難に聴けるのが嬉しい
USBメモリーとPC(USB-IN)の音の違いは、今のところ
自分には分からなかった。
いや、同じ店で買えば流石に無いですけどKAFが26000でCORE25000とかあったもので
あんまり通販使わないけどここまで差出るもんなんですねぇ
価格でKAFの最高値から2番目とCOREの最安値比較してどうする情薄w
KAFは20k切ってるよ
772 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/08(日) 20:54:02 ID:W1EIJ9LW0
今日PCとの接続いったん切ってもう一回つなぎ直したら、急に認識されなくなった。
Burr-Brown Japan PCM2702とは認識されるんだが、ドライバが見つからないそうだ。
おれはWindows 7 Professional 64bitなんだが、同じ症状のヤツいる?
あと、誰か標準USBオーディオドライバの場所知ってる人いたら教えてください。
いつも聴いてるいい音が消える、ってのは実はものすごいストレスだな。
773 :
772:2009/11/08(日) 21:00:33 ID:W1EIJ9LW0
スマンsage忘れた。
774 :
772:2009/11/08(日) 21:06:08 ID:W1EIJ9LW0
さらにスマン自己解決しました。
>>774 ドンマイ。
ヘッドホン派なんだけど思わずスピーカー買っちゃった。
ロスオーディオのOLi1という奴で、88dbに対して5W(8Ω)じゃ厳しいのかなと予想したけど、
1m以内の距離でvol17前後で充分な感じ。入力元はPCで光接続のvolは最大
スレでオンキョーの古いスピーカーは能率的に厳しいとあったように思うんだけど
どれくらいの抵抗・感度のものを指しているのか誰かおしえてくれないか?
776 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 08:47:51 ID:ID0BlQAu0
ところで、ウォークマンとつなげての音はどうでしょうか?
スピーカーはJBL4312です。
micropodと繋げての音はどうでしょうか
これはUSB端子に外付けHDDを付けたらHDDの中のmp3ファイルを再生できますか?
>>779 FAT32なら再生できるけど、ファイルが増えれば増えるほど最初に時間がかかるのであまり実用性はない。
>>781 近い将来のオレが居る
補足質問するけど、
itunes→USB→KAF-A55
対
ipod→ND-S1→光→KAF-A55
の比較をして感動したわけ?
いや自分はipod→kenwoodの古いコンポにケーブルのみで繋げてたのを
ipod→ND-S1→光(か知らんけどデジタル入力)→KAF-A55で音の違いに感動した
要は今までアナログだったのがデジタル出力になったから
アップルロスレスの威力が充分に再現できたんじゃないかと思ってるのだが
自分的にはここまで違うか!って思って思わずダンスしたw
>>783 どうもありがとうございました。横槍済みませんでした。気にしないでください。
>>785 リモコンよし、本体よし、スピーカーよしだな!
>外形寸法は約200×299×95mm(幅×奥行き×高さ)。
まーた机の奥行きを半分占有するような寸法のものを‥‥
机に置かないから大丈夫
もう大きいのはいいです。。。小型をクレ
スピーカーも鳴らしたい><
A55はあの少ない面積に光、アナログx2、PC、SD、USBの入力系統を
根性で詰め込んでいる細かさが日本人の琴線に触れるのです。
根性だけじゃなく愛情も詰め込んでますから
小さいは正義
ユーザーはロリコン
>>785 これは、USBオーディオ機能搭載してるの?
見た限りどこにでもあるUSBメモリに入ってるMP3ファイルを
読み出せるだけのようにしか思えないんだが・・・。
一般的な話として2.4Ghz帯を使用するワイヤレスオーディオはほとんど使えんからなぁ。。。
ブツブツ言うからね、、、
光入力からの音はすばらしい
仮にSD、USBでリニアPCMが使えたとして果たしてこの音が出るのだろうか
光がいいのは眉唾、というか聞き分ける自信がなかったが、実際いいですね。なんか一皮剥けたような感じ。
なんで今まで試さなかったのか軽く後悔した。
マジか
500円とかだし騙されてみるわ
500円とは随分安い光だな
尼でPLANEX 光デジタル角型オーディオケーブルてやつが580円なんだが
高いやつがいいとかあるの?
やっぱりそうだよね
ありがとう 参考にします
ごめん
構わん
ありがと
onkyoのnd-s1と組み合わせてる人多いみたいだが
kenwoodのPNC-150はどうなの?
操作性が若干良くなるだけで要は一緒?
>>812,813
話にならん。お前らよく調べろ。
論外だ
発売してもいないものを…
業者乙
数日前に光入力の良さを書いたもんだが、
これ光入力端子が一つしかないのはちょっと残念だわ。
ほとんどPCで聞くんだが、ごくたまにCDプレイヤーから聞きたくなることがあるんで、光が二つあれば良かったのにと思う。
vistaでusbサウンドデバイスとして使ってるんだけど、以前はこれの電源オンにしてから
itunes起動すると、その再生音はこれから出てたのが最近そうならなくて、
コンパネで既定のサウンドに設定しないとこれから音が出なくなってしまった。
何でだろう。(オンボードサウンドをメインに使ってます)
itunes の出力先設定できないのかい?
俺はitunes入れてないから分かんないが、他のプレーヤーでは設定出来る。
まぁ、この設定だとコンパネの設定はそのままだから
設定したプレーヤー以外からは音は出ないけども。
おっと誤爆
まさかとは思ったがどうやら本当に後継機種はないっぽいな。
折角つくったProdinoブランドは…
まんずで、、、
>>826 それが「マジで」だと気づくのにしばらく掛かった件。
楽天でcore a55 23000程度で買えるのか、ポチろうかな
光デジタル端子でPCに繋げても認識せず、
「Unlock]表示のままなんですけど
PCに繋げると自動的にドライバがインストールされるんですよね?
なにかPC側で設定しなくちゃいけないんでしょうか。
ちなみに端子からは赤い光線も出てないです・・・
>>830 PCから光の音声出力がされてないのはA55とは一切無関係。
ここじゃ詳しく説明できないのでPC関連の板やスレで聞いてみて。
Windows系なら マイコンピュータ →コントロールパネル→サウンド・音声デバイス
って流れで調べたり変更できると思う。
>>830 A55は、PCから赤い光線が出るようになったら接続するんだ。
>>831 d
了解です
やっぱりピゴキュウのせいかな・・:
これの付属スピーカーってVH7PC付属のスピーカーと比べて音質はどうなの?
さすがにLS-VH7のほうが上だよ。
音質重視ならKAF-A55+LS-VH7がいいと思う。
ただ、LSF-A55も体感体積1/4にしてはがんばってるので俺はこっちに置き換えた。
>>835 有り難う、やっぱ質量あるだけの事はあるんだな。
>>836 逆に聞かせてくれ
机において邪魔にならないかい?
>>837 狭くて邪魔に感じたから買い換えたよ。
机の方を
>>838 そうかw やっぱ邪魔なるよな。
俺も買い換えようかな。。。
A55のスピーカーは耳元で聴いて初めて本領を発揮する、もとはヘッドホンか何かなのか?
>>821 出力設定できなかったよ。
vlcメディアプレーヤーも、前はSPDIF出力に設定してたら、
光接続のSU-DH1をオンにしてからプレーヤー起動したら
windowsのスピーカーでなくSU-DH1から音出るようになったのに…
>>841 サウンドドライバの出力設定見直し
駄目ならサウンドカード追加
>>842 突然変わるわけもなく、何かしたタイミングでおかしくなるんですけどね、
何もやってないんですよね。「規定のサウンド」ってチェックがなければうまくいくのかな。
>>841 光接続の場合、PCから接続相手先を認識確認する方法は無いから、何が繋がっていようと関係ない。
マザーなり、音源ボードなりの、SPDIF出力が赤く光ってるかどうかが全て。
→音が出ないなら出力設定の見直し位しか可能性は無い。
846 :
820:2009/11/24(火) 22:25:30 ID:SWIDDKve0
付属スピーカーずいぶんと不評だなw価格考えたらいい感じだと思うよ。
俺はヘッドホン派でスピーカーはたまにしか使わないから何の不満もないな。
>>847 不評なの?
文句言ってるって人は何と比較して言ってるんだろうね。
このサイズと価格だったらなかなか他には見つからないと思うけど。
しかし…要らんモノは要らん、のよ。別のスピーカー使うし。
だから俺は本体だけ買った。
このスピーカー良いよ、こんな綺麗な高音出すスピーカーも珍しい
ただ黒い座布団はいらないかな、このかたちに意味はないとは思わないから
あとはどう立たせるかだよね
>>850 だからこそサブウーハー出力が欲しいよね
>>847 フルレンジユニット買って自作しようとしている。
853 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 10:48:34 ID:GUXt20mH0
絶版になるのなら何台か買い占めたい
>>847 不評か?
単品買う人が増えただけで、評価そのものは低くないだろ。
D−in Unlockになる
デジタル入力から赤い光が出ない
もう故障かよ
まだ買って1月もたってねーのにorz
デジタル入力は文字通り信号を受けるモノなので、
赤い光が出なくて当たり前。
光るのはPC等の出力側。
つまり故障したのはA55じゃなくて出力側。
出力側がPCなら、ドライバや設定のミスってとこだろうけど。
出力はonkyo nd-s1
昨日の夜中までは普通になってたのに今日は全然ならん
実は線が抜けてる
実は線が切れてる
実は電源が抜けてる
実はツンデレ
実は電気が止められた
故障以外に考えられる理由はいくらでもあるわな。
すべるねぇ
>>851 サブウーハーか、楽しそうだね
机の下あたりから軽めにボワ〜ンボワ〜ンさせたら気持ち良さそうだ
これ買ったけどスカキンだった・・・
真空管使ったデジアンとか出たらバランスいいかも
FETハイブリットならあるけどデジアンハイブリッドかぁ。
PWMを前段に持ってくるか後段に持ってくるかで
機能性も音も ずいぶん印象が変わりそう。
つーか このサイズでは後段に真空管は無理だわな。
変化させられない特徴なら、普通のデジアンの方がいいけどなぁ
送りだし側で弄る方が自由度高いし
D-D2Eって能率81dbなのか。
とんでもなく低いな。
>>867 数学的には能率が3db大きいと音量が2倍になる。
インピーダンスも関係するから正確には正しくないけど
D-D2Eは標準的な感度90dbのスピーカーに比べて
1/8程度の音量しか出ない事になるね。
871 :
867:2009/11/29(日) 11:37:35 ID:Y81sFFxG0
>>868,869,870
皆さんありがとう
この組み合わせで行こうと思います。
ボリュームは恒にMAXな
のぶにMAX?
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 21:25:35 ID:9WUuAZqx0
>>874 お前天才だな
エターナルフォースブリザード思い出したよ
オプションってBTO?
>>875 お前、おおげさなガキだな。
少しネットから離れて外の空気吸ってこいよ。
お前の頭が凍りついてるんじゃないのか?
ドルビーってサラウンド?
USBは背面でも十分だな。
短めのUSB延長ケーブルか、無いなら別にUSBハブでも使って
取り回しの良い位置までコネクタ持ってくれば良いだけだからな。
SDなんか背面にやったら使いようが無くなる。
明後日KAF-A55が届くから楽しみだ。
ヘッドホンアンプ的な使い方しか期待はしてないけど
SDカード刺して音楽聞くのも何気に便利そうだな。
そうだな、何百曲も入ってると思うとゾッとするけどな
俺はアルバム10枚以上入れないようにしている、精神衛生上これが限度
おかげでSDカードはスカスカだ
>>880 コントロールパネルの音量調整忘れないでね
>>882 このスレ全体軽く読んでるから音量最大で待機中だ。
元々そんなに大音量で聴かないから大丈夫だけどね。
あ、いやA55つないだらもう一度音量設定しなおす必要があると思うんだ。
>>884 そんな設定が必要とは知らなかった。
覚えときます。
886 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 19:17:19 ID:WWp93fBJ0
KAF-A55の電源の光は白色と青色の二種類ありませんか?
なんの意味があるのでしょうか?
説明書のP14にイルミネーション関連の大まかな事がのってるよ
自分は、光るとウザいので即効でOFFにした
笑笑
今日届いたけど普通に音質が良くて感動した。
音量も20くらいで十分な音量取れるし満足だ。
KAF-A55使用中で、繋ぎたい機器が増えてきて
入力がD-IN、D.AUDIO、AUXと豊富でありがたいんだけど
D-INの場合サウンドカード・デバイスでの違いって
特に気にしなくてもいいのかな?
Xbox360とPC2台の合計3台を繋いでセレクタ代わりにしようと思うのだけど
PCにどのサウンドカード刺すべきか決めかねています。
>>891 基本的にはどんなサウンドカードやオンボでも光出しならほとんど変わらないが、
オンボや安物サウンドカードだと44.1kHzのソースでも48kHzに変換して出力するものがあるので仕様の確認は必須。
>>892 手持ちのXonarD2XもSoundBlasterX-Fi-TiもAureonも
コンパネのサウンドから44.1/48kHzどちらも選べるので
その辺は問題ないのかな?
そろそろ2個目が欲しいんだけど、モデルチェンジとかする?
欲しいときが買い時なんていうけど、今年はボーナス減ったから躊躇してしまう。
う〜ん、迷う。
11月末に新機種が出てなかった時点で、少なくとも年末向けのモデルテェンジはまずないでしょ。
その後はどうか知らないけど、現行機種がバカ売れしている様子もないし、
そもそもビクターとくっつく前に企画された機種だし、1機種だけで打ち止めな気がする
どーかな。
アンプ単体売りのニーズはあった訳だから、忘れたころに後継機が出たりすんじゃねの?
オーディオインターフェイスとして使った場合の音質って
SDカードやサウンドカードからの光出力で聞くより落ちる?
898 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 20:49:21 ID:zxHyXLgF0
4Gから8GのSDカードに曲をパンパンに入れた場合の
スムーズな曲検索のやり方を教えてください
無茶岩内で
パイパン
先日KAF-A55購入したのですが、みなさんヘッドホンは何使ってますか?
また幅広いジャンルを聞くのにオススメのものありましたら教えて下さい。
ヘッドホンの差に比べれば、アンプの音質って大して違わんと思うがねえ
まあでもあれだ、出力高い方ではないから、インピーダンスと感度には注意だ
905 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 15:41:28 ID:QQU3XmDD0
CORE-A55買いました、音はあまりこだわらにほうなので
始めからついてるスピーカーで音は十分満足でした
それより曲の検索のほうが問題です
大容量のSDカードに曲を入れて検索する場合はフォルダごとに分けたり
あらかじめ編集してないと大変です
容量の大きいSDカード1枚で済ませるより
ジャンル分けしたSDを何枚も使う方がいいな。
差し替えるのがめんどうならSDカードとUSBメモリーに半分ずつで。
>>906 >>SDカードとUSBメモリーに半分ずつで。
こんな裏技がありましたか!
iPodに入れ替えてもっといいアンプ&スピーカーに汁w
>>901 自分はHD595、W1000、K601、DJ1PRO、DT990、AD2000を使ってます
この中で幅広いジャンル向きとなるとHD595ですかね
個人的に推したいのはW1000かK601ですがw
10pro
>>909 DT990、K601は高インピで音量取りづらいって
話だけど、DT990ってどうなの?
E/32でも、あんまり変わんないとか聞いたんだけど。
>>911 開放型なので周辺の環境に左右されるとは思いますが個人的には十分とれていると思いますよ
DT990のエディション2005の250Ωなのですがちゃんと低音は出してくれてます。
SDカードでDT990ならたいがいボリューム23前後で使ってます(K601も同程度)
ちなみにHD595だと音量13ぐらいでDJ1PROは音量16程度で使ってます
あくまでうちの環境での話なのでよそで通用するかはまったくわかりませんが
>>912 わぉ他のも教えてくれて、ありがとう!
DT880に興味があったので、参考になりました。
昨日注文したんだけど明日には届く、すぐ届くな。
SENNHEISERのhd-595使おうと思ってたけど大丈夫みたいで安心した
HD595使ってるけど音量的には20くらいで他の音が聞こえないくらい。
軽く聞く程度なら10でも十分だ。
音量が取れないってことは全然無いね。
>4のUSB接続時の問題だけど、Windows7では問題無いのかな?
さっき買ってきて繋いで一通り弄ってみたけれど、電源入れ直しても
自動的にデバイス切り替わって音量も元の100%に戻っている
おめ!
音が取れないなどとほざくのは
1、PCの環境設定が悪い
2、難聴
3、ネタ
のどれかだろう
そういう粗野な言葉遣いで無意味に殺伐とさせるのはやめてほしい。
SDカードから聞く際に電源入れたり
D-INからSDに切り替えただけでTOPのフォルダに戻ってしまうのが不満だな。
その点以外はヘッドホンアンプとして便利だし音量や音質も十分だな。
今日発売のヘッドフォンブック2010に、紹介されてた。
広告w
レビュー系の雑誌は基本的に金で評価が動くから信用出来ないな。
大したこともないソニーのヘッドホンなんかが絶賛されてそうだ。
ブロガーサイトも
>レビュー系の雑誌は基本的に金で評価が動くから信用出来ないな。
ファO通読んだ中学生が言いそうな台詞だな
事実だわな
ファミ通もそうだけど悪い評価のレビューはあてになるよね
絶賛する場合は大抵は金でやってる
しかし10,9,9,10とかの評価のタイトルは何でも買ってた
ありえねぇ
欲しいモノしか買わないがレビューで欲しくなるとか、希だな
あほや、ほんまもんのあほや
中村美津子乙
高っ
無線の奴が高評価だから強気に出たのかしらんけど、せめて3万だなあ…。
935 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 23:59:31 ID:BDCNOsIw0
>>933-934 これもスピーカー付きが出たばかりの頃は量販店価格で5万円弱だったんだよ
ヘッドホン出力とアナログ外部出力の出来次第かな
プリメインアンプとヘッドホンアンプがこれ一台で済むのが魅力だとおもふ
SDカードやUSBメモリの中身を無理矢理シャッフルするツールとか有れば需要はあるだろうか?
フォルダ山程作って、バラして移動する位しかやり方思い付かんのだけどね(´・ω・`)
>>939 お、VH7PCの神ソフト作者のような ありがたい人が!
たぶんA55は「家電」だからVH7PCのように、ある程度の知識を持って
いじりたがる人は少ないような気もするけど・・・。このスレを見る限り
BGM的に簡単にシャッフルしたいって人がかなり居るみたいですね。
俺の場合はSDもUSBもほとんど使ってないからよく判らないや。
基本的にはヘッドホンアンプとして使ってるからいいんだけど
シャッフルあるとプレイヤーとしても高評価だったろうな。
A55とND-S1、あと両機のリモコンが使い物にならんので
Dock延長ケーブルでiPod自身をワイヤードリモコン可
コレで少し幸せになれたよ
見た目だせーじゃん あれ
昔X68kにDefragならぬFragment発生アプリがあったなw
945 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 20:56:48 ID:mPDpCgJu0
kafかcoreかで迷ってるんだけど、coreのスピーカーって音質どう?
ここで気まぐれに答える数人に聴くよりは過去ログ見た方が数千倍参考になる
少しは過去ログ読め
>>945 まあまあだけど6cmフルレンジなので低音はお察しください。
949 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 23:14:14 ID:tpPsa+fQ0
接着はなんか気分が萎えるな…
USB接続だけなのね
SDカードは公式対応以外どこのメーカーが使えてますか
激安SDカードでも使えますか?
もう百パーセントレベルで大丈夫だよ。
俺なんか台湾マイクロSDにアダプタだから。
オンボの光出力
USB接続
ONKYOのお高いカードでのアナログ接続
一番音がいいのはどれ?
光
ONKYOのお高いUSBオーディオでの光接続
これとONKYO/ND-S1をデスクトップオーディオ用に買う予定
SPはJBL/Control1かな
ヤフオクにいっぱいあるし
光
>>956 ソースにオペアンプ交換したPRODIGY HD2 ADVANCE使ってて、
光出力のほうが当然ノイズもなくて綺麗な音なんだけど、
アナログ出力のほうが味があって好ましい場合もある
俺の場合ヘッドホンは光、スピーカーはアナログと使い分けてる
ひかり
KAF-A55かオンキョーのMA-500を買おうと思うんだけど
どうだろう?
何か音質以外で明確な違いってある?
>>964 A55だけできること
SDカード・USBメモリを挿して簡易プレイヤーになる
本体が かなり小さい
MA500だけできること
簡易DAC・プロセッサとして外部機器に出力できる
光入力3系統 光出力1系統 (A55は光入力1系統だけ)
サブウーファー出力あり
このくらいかな?
専用ヘッドホンアンプとプリメインアンプ機能とかもじゃにあかな
すいません 勘違いです
>>965 それだけ見るとMA500の方が良く見えるけど
ヘッドフォンアンプなんかはA55の方が良いんだろ?
デジタルアンプなんだし年式の断然新しいA55の方が有利だと思うんだけどな
ま、使い方によるんだろうけどさ
小さなスピーカーに接続するのが前提みたいな所があるからサブウーファー出力は欲しい所だけど
俺も買う時に迷ったんだよな
思い出したよ
PCスピーカーとしてCORE-A55かM2かチボリのModel Oneか悩んでおります。
radioが必要かどうか
で全然変わってくるだろ969
比較するもんじゃあないと思うがね。
人気もないしディスコンになりそうだからひとつ買っとくか
SPは要らんけど
972 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 13:02:25 ID:QSXU82JP0
SDカードで音楽聞くために使っているけどシャッフルとかはいらない
タイマーオフ機能がほしかった
これにアクティブSPつないでます
何故みんなアンプの先にアクティブスピーカー繋ぎたがるんだよw
>>964 >>965 >>968 の一連のやりとりがあってから尼の安値MA500が売り切れたよw
2ちゃん効果って恐ろしいな
お前らメーカーから広告宣伝費貰えよw
小型のパッシブをもってないやつが多いからだろ
ブックシェルフでも机の上にのっけるとでかいから違和感を覚える
だいたい机の上がオーディオアイテムに占領されるとよくない
だからA55がいいわけだが・・・
ヘッドホンアンプとして使ってるからA55で満足だ。
>>976 KAF-A55買う必要ないじゃん。
これにアクティブって、無意味過ぎる。
金欠
>>975 単純に尼の在庫が元々少なかっただけだろ
982 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 05:32:15 ID:JMe4Ep740
チョンが日本のオーディオ初心者を虜にしてるDRDACなんちゃら買うくらいならこっち買ってくれよ
ほんまに頼むわあああ
まぁ ケンだしm、いっつも詰めが甘いから
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 06:02:07 ID:p9IG3kR/0
早速チョンが釣れたwwwwwwwww
これですよね なんかいうとチョん認定だ。俺はKAF55を選んだし、MDCDラジカセもケンだ
kaf55もね、シャッフル機能とタイマーオフ機能があるだけで別物になったはず
ユーザー視点が欠けているのがケンかなと思い、こういった仕様が通ってしまうのもケンかなと、、、、
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 06:35:28 ID:o5nUfqb90
そうファビョるなよチョンw
何チョンチョン騒いでんだ?
ところで価格.comで不正age疑惑があったのってAUDIOTRAKだっけ
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 13:14:51 ID:QX/pZPw40
VH7PC使いだけど、こっちの方がいいな。
デジタル入力や、ヘッドホーン端子の音質差は気になる。
ヘッドホーン(苦笑)
これは立派ですね