東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 108

このエントリーをはてなブックマークに追加
5名無しさん┃】【┃Dolby
■東芝のサポート対応の一例 購入後に不安が募る募る

液晶テレビ > 東芝 > REGZA 37Z7000 (37)
taka.777さん 
レグザのユーザー様、またレグザの購入をご検討されている皆様方への質問です。
先日ヨドバシカメラ横浜店のレグザの売り場にて、出向で接客していた東芝の
社員に「z3500シリーズを使っていて、今度光テレビを視聴する予定なのですが、
外付けのHDを接続して光テレビの番組を録画できますか?」と訪ねたところ、
「出来ます」との返事があり、その場にあったバッファローのHDを勧められ、
購入致しました。
が、先週接続し録画を試みましたが録画出来ず、昨日レグザサポートセンターに
録画の可否の確認をしたところ、「アンテナ入力より視聴できる番組(地デジ、
BS,CS)」以外は録画できない」との回答でした。事情を説明の上、弁償を要求
したところ、本日回答の連絡があり、「申し訳ございません」との回答のみで
弁償出来かねるとのことでした。
私が対応した加藤さんに「あなたが私の立ち場だったなら頭にきませんか、納得
できますか?」と尋ねたところ、「私なら納得できます」との返事。
私は怒りを通り越してあきれてしまいました。
私はレグザの画質を含め、製品には満足しておりますが、サポートセンター及び
東芝の対応には納得がいきません。
弁償については、もうあきらめておりますが、今回の私のケースで、私が腹を
立てるのは間違っているのか、それとも東芝の対応が不適切なのかどうかについて、
このサイトを見ている方々のご意見を賜りたく、書き込み致しました。
皆様方のご意見お待ちしております。
長文失礼致しました。
2008/12/17 22:01 [8799746]


糞サポート健在w