たまにはすケーラーのことも語ろうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
549名無しさん┃】【┃Dolby


あれ、EDGEの輪郭強調って昔からある高域強調と全く同じやん・・・・。ソニーのブラウン管テレビについていたサービスマンモードとやってることは全く一緒。
高域の線が白く強調され、モアレみたいのが発生しちゃってら。
(以下はどちらも同じファイルなので好きなほうからDLしよう)
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/55431.zip&key=edge
http://www.megaupload.com/?d=023Z569T
リニアに強調されるわけじゃないから高域だけが無駄に強調され遠近感が崩壊する。素人は細部が見えたと勘違いして喜ぶw
何もまさぐらないデフォルトの0がリニアで一番自然。しかも元からある情報量は変わらない。


うえ〜ん、エンハンスやエッジ強調でやわらかなオレンジ色の明かりが白く味気ない明かりに変わっちゃうよ〜。
異常に強調されて浮き出て見え、遠近感も強調を少しでもいれれば崩壊する。
(以下はどちらも同じファイルなので好きなほうからDLしよう)
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/86950.zip&key=edge
http://www.megaupload.com/?d=UP94O31S
これじゃあ制作者の意図した絵は出ないね。スターウォーズの宇宙での戦闘シーンとか遠くの部分光が強調されて遠近感も崩壊してたな。

・各種強調の具合を波形表示したもの。ノーマルが一番リニアで自然。
プロジェクターは1920まで1ドット単位で判別でき、ほぼリニアに映すので何もまさぐらないのが一番ってこと。
ディテールは高域になるにしたがって強調を強め、エッジエンハンスは低中域の特定の帯域のところを強調しているのがよく分かる。
(以下はどちらも同じファイルなので好きなほうからDLしよう)
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/83733.zip&key=edge
http://www.megaupload.com/?d=U01WAF3Z


550名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 22:45:30 ID:HrDUEF8f0

>オレはVW60だけどカラーサチュレーションは、+20位で設定しているよ。
>なんつーか色乗りが良くなるね。


20もあげたら色が濃い部分が飽和し、すべて情報が失われる。
ってかHDMIで色まさぐるなよwどんだけポンコツプロジェクターだよ。
(以下はどちらも同じファイルなので好きなほうからDLしよう)
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/91244.zip&key=edge
http://www.megaupload.com/?d=YIOHMQ8J

>SpyderTV PROみたいな
>キャリブレーション機材があれば緑かぶりは直せたw
>色温度6500Kで緑かぶりを直したVW60の色の滑らかさは、未だに絶品クラスだと思う。


上記うpファイルでも分かるとおりAVIUTL拡張色域補正で緑+13、同じく青が+42、同じく赤が+33されたのと同じ。
つまり色が濃い部分が全て255へと飽和し、壮大な色情報の欠落が起きてるわけ。
全体の色の濃さが濃くなって画質が「色ノリがよくなった」っていうのって、明らかに素人レベル。