SONY BRAVIA -ブラビア- Part74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
SONY BRAVIA -ブラビア- Part73
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1243054037/



関連スレ
【SONY】X1の縦縞を検証するスレ★2縞目【BRAVIA】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1235099843/

SONY XR1を語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1238337139/

SONY BRAVIA M1(KDL-20/16) Part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1210787610/

有機ELテレビ SONY XEL-1 Part11 【世界初!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1236760247/

【VW60】ソニーのプロジェクター【VW200】 part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1218344704/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 09:09:08 ID:ugS+XeFk0
【ソニー】
・X5000、W5000、J5000
 ゲームモードON/倍速OFF 3フレ
 ゲームモードON/倍速ON.  4フレ
・F1
 1080
  スタンダード/倍速ON.  5フレ
  スタンダード/倍速OFF 5フレ
  スタンダード/ゲームモードON/倍速OFF 4フレ
  PC入力   /ビデオモードON./倍速OFF 4フレ
  PC入力   /テキストモード  /倍速OFF 3フレ
 720p. 4フレ
 480  3フレ
 [備考]
 PC入力時ゲームモードは設定不可
・X1
  ゲームモードON/. 倍速OFF 2フレ
  ゲームモードOFF/. 各種補正・倍速OFF 3フレ
  ゲームモードOFF/. 各種補正OFF・倍速ON 4フレ

・XR1
 1080、720共通
  ゲームモードON/. 倍速OFF 2フレ
  ゲームモードOFF        8フレ
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 09:10:01 ID:ugS+XeFk0
■ BRAVIA公式サイト
   http://www.sony.jp/products/Consumer/bravia/
【FAQ】
 Q1.BSアンテナつけたのに映らない、不良品だ!
 A1.BSアンテナは角度がシビア、調整方法のおすすめはボリュームを最大にすること。基本的には工事を頼め

 Q2.設置なんかひとりでできますよねー^^?
 A2.テレビを壊してよければどーぞどーぞ
   32型=余裕 40型=頑張れば何とか 46型=50%倒して壊す 52型=持ちづらいだろ、常識的に考えて

 Q3.届いたらまぶしすぎる!
 A3.出荷時の設定がダイナミックモードっていうバックライトが最強の目潰しモードになっている
   画質の調整でバックライトを最低にしろ。わからなかったら、画質モード→スタンダード

 Q4.スゴ録、PS3、AVアンプ・・・何に絞ってHDMIを繋げれば・・・
 A4.スゴ録は基本的に1080P出力対応してないのでD端子でおk
 
 Q5.DVDが汚いのですがこんなもん?
 A5.こんなもん。
   BRAVIAエンジンPro以降な人はオプション⇒画質でDRC-MFを入にするとアップスケーリングされて少しマシになる。
   PS3な人はHDMIで繋ぐと同じくアップスケーリングされる。

 Q6.テレビの下のランプが点灯しているのですが・・・
 A6.多分データ受信中、コンセント抜かないで放置しとけ

 Q7.CGゲームモードにすると何か画質が落ちたんだけど・・・
 A7.まず色温度を「低1」から「中」に。画質設定が色々変わっているので普段の設定と見比べて適宜調整すべし。
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 09:11:28 ID:ugS+XeFk0
Q8.過去ログを見てると、X1は縦縞が出ると報告があるようですが・・・
 A8.極一部の人で確認できることでして、普通は見えないので安心してください。詳しく知りたい方は(>>5あたりを参考に)
   【SONY】X1の縦縞を検証するスレ★2縞目【BRAVIA】
   http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1235099843/

 Q9.遅延を知りたいのですが・・・
 A9.基本的にはテンプレを見てください。それ以外は以下のスレで聞いたほうが幸せになれます
   ゲームに適した液晶テレビ 70台目
   http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1238990309/


☆基本的に縦縞君、遅延君、グレア君、等の一部キチガイな人はスルーしてください!☆


☆重要☆

何度質問してもレスがないときは空気を読んで下記へ各自で連絡 しましょう。
ソニーサポート、修理、問い合わせなど
電話番号は、こちらhttp://www.sony.jp/support/inquiry.html
通話料無料です。

受付時間 月〜金:9:00〜20:00
土日祝:9:00〜17:00
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 09:12:15 ID:ugS+XeFk0
テンプレ以上
不備・不足等ありましたら訂正よろしくです

以下みんなで仲良く使いましょう
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 10:36:59 ID:r3q7qI7U0
>>1
  ∧,,∧
 (´・ω・)
c(_U_U
  ━ヽニニフ

     。・゚・。・゚・。・
       。・゚・
      。・゚・
    。・゚    。゚
    ゚・。・゚・。・゚・゚・
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 12:52:05 ID:ALs2tUUt0
昨日W5ちょっといじってきた。

「モーションエンハンサー」から「モーションフロー」に
設定名が変わってた。
あと、番組表とかXMBの操作レスポンスが俺のX5050と
比べると段違いに良くなってた。

4倍速の効果は、展示環境がいまいちだったせいか
全く分からなかった。。。
せめてデモモードくらい設定しろよ、山田さん。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 13:51:26 ID:6Dz/fiW90
KDL-32F1を安く売ってるところないですか?
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 15:16:57 ID:jDt4WioI0
今、X1とW5で迷ってます。
普段は地上波がメインです。
もともとプロジェクタを使っていたので映画もかなりみます。
ジャンル問わずいろいろなものを見ます。

サッカーが好きなんですが地上波しかないので最近は代表の試合しか見てません。
基本はサッカーニュースです。

今はX1とW5を比較して見ることができません。
どなたかアドバイスをお願いします。

Xの後継機を待つのもありですか?
10  :2009/06/11(木) 16:07:46 ID:DWud8LBp0
価格コムのBRAVIAのクレーマー クールモコ

ココにも出没するからみんなでバカにしてあげよう
すぐに自作自演、他人のフリが バレバレでわかるから!
11  :2009/06/11(木) 16:08:54 ID:DWud8LBp0
クールモコ プロフィール
 
http://bbs.kakaku.com/bbs/nicknameview.asp?nickname=%b8%b0%d9%d3%ba

●好きなことば
 「粘着」「基地外」「在日」「〜がな」「工作員」「うぜー」「ニート君」「敵」「消えろ」「・・・www」
 「GK」「・・・。」「キチガイ」「〜したぜ」「きもい」「↑」「↓」 「〜くんな」「〜するのか?」
 「ワロタ」「〜しとけよ」 「〜だろうよ」「カッカ」

●友達いない
●彼女もいない
●無職のニート君
●サラ金に借金があるのにローンでテレビ購入
●ローンが払えないからまた借金 数社のサラ金の借金で限度額目前
●テレビを購入したら難癖つけてクレーマー
●意見をくつがえされると子供のようにすぐに逆ギレ
●バレバレの自作自演、他人のフリで必死の書き込み
●いつもAUの携帯から必死の書き込み
●パソコンもってないからネットカフェに行くのが日課
●バイクは旧型マジェスティのオンボロ 痛車仕様
●朝方寝て、昼間一度起きてまた寝て、夕方か夜に起きて活動
●価格クチコミ掲示板基地外リストにリストアップされる
●テーマソングできる http://www.youtube.com/watch?v=jXLHvazdv1E
12  :2009/06/11(木) 16:11:13 ID:DWud8LBp0
最近のクールモコの状況

●5月末のサラ金の返済できなくて催促の電話が頻繁にあり逃亡中
●ニートで無職だからネットカフェの料金も払えないから行けないみたい
●携帯料金も支払いしてないみたいだから時期にとまるみたい
●数日前に職務質問もうけた模様
●行くあてがないから家にひきこもりAU携帯から必死に書き込み
●土、日曜日は昼間でもサラ金の催促がないから書き込みしまくる
●サラ金の催促で親に借金ばれてヤケクソぎみになってるため犯罪を犯す危険性あり
13  :2009/06/11(木) 16:12:23 ID:DWud8LBp0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234664551/l50

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1238688151/l50

アホなクールモコが2つのスレで必死に書き込みして笑かしてくれます

アホのクールモコ相手をおちょくると必死に書き込みしてくるからから楽しいよん

久々のほんまもんのアホやわ!
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 16:19:44 ID:KwwSfPor0
>1さん 乙です
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 16:32:06 ID:n5xaOBLj0
>>9
X1の方が画質は上みたいだが、視野角は相当良いらしい
4倍速の効果はまだ実感できていないみたい
http://digital-baka.at.webry.info/theme/d9e01816bb.html
16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 16:49:36 ID:IwlRbhMK0
ttp://digital-baka.at.webry.info/200703/article_5.html

ドット抜けの交換対処方法?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 16:54:49 ID:Rw1eZivq0
>>16
ソニーはドット落ち交換してくれたって書いてるね
最近もドット落ちとかってやっぱりあるものなの??
18  :2009/06/11(木) 17:08:17 ID:DWud8LBp0


アホのクールモコ相手をおちょくると必死に書き込みしてくるからから楽しいよん

19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 17:22:57 ID:n5xaOBLj0
>>17
うちのは2台とも皆無
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 17:36:53 ID:eVJz3+rWO
>>17
画面のど真ん中に赤いのが一カ所ある
価格コムの一番安い店で買った32F1
2117:2009/06/11(木) 17:41:30 ID:Rw1eZivq0
>>19>>20
ありがとうございました
購入場所によって違うのかな?

>>20
真ん中だと目立たないですか?
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 17:50:34 ID:sqB56zDx0
>>8 ラビヤマダ 新橋か池袋か渋谷
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 18:04:55 ID:gE4BVr0H0
ん〜む、X1とF5/W5で迷ってるんですが、
F5/W5にX95/X100繋げば4倍速+高画質でウマーという感じのレスを見て、
それが本当ならレコ買う予定があるし、そっちにしようかなーと思ったんですが、
実際どんなもんでしょ?
F1/W1やF5/W5にX95/X100繋げてる方おられたら、感想教えていただければー
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 18:08:55 ID:eVJz3+rWO
>>21
近づくと目立ちます
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 18:11:05 ID:xGLnTt8z0
平日の24時間を半年くらい毎日同じ画面を映し続けてたら焼き付きまくったw
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 18:11:25 ID:E9RHXbUM0
>>24
俺の画面の傷よりかはマシ
不覚にもHDMIケーブルが弾けて角が当たり、
画面に傷つけてしまった。
つうかフィルムみたいなんがめくれた
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 18:17:16 ID:X4fLF+VE0
>>26
液晶の画面って弱いんだね
Wiiリモコンがぶっ飛んでテレビ即死ってまんざら嘘じゃないんだな
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 18:24:22 ID:KwwSfPor0
おいおい、画面が弱いのは液晶だけじゃないだろプラズマも一緒
CRTでさえ表面のコーティング次第では激よわだし
2921:2009/06/11(木) 18:26:50 ID:Rw1eZivq0
>>24
真ん中だと目立つんですか・・・・・

>>26
最近の液晶画面って結構強いと思ってたけど硬いものだと
やっぱり駄目なんですね
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 18:31:44 ID:Gl+Dqeza0
ttp://sonyshop-satouchi.blog.so-net.ne.jp/2008-12-03
これ見てたらZX1欲しくなった
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 18:41:39 ID:sqB56zDx0
29インチブラウン管を一人で持ち上げたらベルトのバックルで
おもいっきり傷つけたのはいい勉強
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 19:21:27 ID:zoySYZaeO
後れ馳せながら 1氏オツ
最近クールモコとやらを探し歩いている鬱陶しい人がよく来るようになったな
やや荒らし気味だな

コレにも名前付ける?
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 20:33:52 ID:BftFh8YS0
スカパー!のCMに出てくるテレビってF1だよね?
やっぱり出てから暫く立つけどデザインは最高と言う訳か
34  :2009/06/11(木) 21:12:32 ID:DWud8LBp0
>>32
クールモコ本人自ら書き込みオツ
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 21:44:02 ID:jtuiypda0
>>30
俺もZX1欲しい
ヨドとかだとまだ40万するしかなり高い
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 21:47:47 ID:7zoTTVtt0
ZX1はあまり下がりませんよね
ソニスタ下がったけど色々入れてたら40万ぐらいになっちゃうし
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 22:01:57 ID:PEC6WPZbO
40W5&X95持ってるけど何が聞きたいの?
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 22:02:43 ID:HscMNQOd0
あまり知られてないが、ZX1はワイヤレス伝送時に1080i に変換されてしまうんだぞ
ワイヤレスでフルHD伝送出来るのは、今のところパナのZ1だけ
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 22:04:18 ID:PEC6WPZbO
いけね安価忘れた
>>23
40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 22:12:21 ID:9jCqXZP20
>>23
X1にしか付いてない高画質機能って結構あるんじゃない?
例えエンジンが同じでもX95側の設定でそこまでいじれるのかな?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 22:26:41 ID:nHBCaRcp0
>>23
40インチ以下ならF5/W5でも我慢できる範囲。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 22:40:35 ID:q16/hqs20
F1−46の音パワーアップにHT−CT100を購入しました。あさって配送されます。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 22:40:39 ID:G0sJb/hF0
>>9
サッカーなら断然W5。普段見てる人なら違いがわかるはず。
というかX1と比較する理由は?

>>23
TV側操作でなくレコ側操作で見るのならその通り。F5/W5 + X95/X100が最強。
X1を2画面にして、TVチューナとレコ入力で同じchでも後者の方が綺麗。
DRCマップ設定の細かさはX1だけどそこまで必要な人はかなりのマニア。
実用的、初期設定での使用なら4倍 + CREASに軍配があがると思う。
4423:2009/06/11(木) 22:41:15 ID:jOOkCwjL0
>>37
えーと、テレビをW5直で見た時と、
X95通して見た時でどんな違いがあるのかーとか教えていただければ幸い。

最近ふらっとヤマダに行った時に、W5の4倍速すげーとか感じて、気になりだしたんで、
ブラビアスレを覗いた所、X1買った方がとかいろいろ書いてあって、
そのX1も気になったが実機を見たことないんで比べようもなく、、、てな訳で持ってる方に感想とか聞けたらと思った次第。

>>40
前スレでもパネルの違いとかってレスがありましたのー

>>41
一応40の予定なんですが、我慢できる範囲というと我慢しなくちゃいけないのかw

んーむ、こうなるとX1の実機を見てみたい所、、、週末に探してみようかな〜
あとはテレビを買うつもりでヤマダに行ったんじゃないんで、正直そこまでじっくり見た訳じゃないんで、
もう1度行って真剣に見直してきますかのー
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 23:17:47 ID:AUcyuErH0
F5を買おうと思うのだけどお勧めのTVラックを教えてくれ
46名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 23:29:13 ID:JJBpe/Y70
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 23:31:51 ID:9jCqXZP20
>>44
>>15の実際に両機種持ってる人のレビュー読んでみたら?
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 23:35:32 ID:th817uJEO
ZX1は売れてるの?
49名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 23:43:37 ID:PEC6WPZbO
>>44
地デジを2画面で見比べるとX95のが精細感が高いよ
細かい所まで正確に表現されてる感じ
X95の解像度を地デジに合わせて1080iに落として見た感想ね

X95で見るBDは最高だよ
50名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 23:51:49 ID:9jCqXZP20
2画面ってテレビ側の高画質機能効かないから
比較できないんじゃないか
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 00:21:40 ID:RG2Y33x50
うーむ
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 00:33:31 ID:l7jUHeW40
>>42 届いたらレビュー頼むぜ。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 01:50:10 ID:hXk+VaTwO
クールモコて何なんだよ、そんな人このスレに来たことあるの?
それについて何だかんだと書き込みする人は何の目的なんだろう
クールモコとかいうやつに何か騙されたりして恨んでいるとか?
不気味だな、クールモコは現れないし誰にでも「本人乙」とか言うし、縦縞くんクラスの非常識人かな
54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 02:08:11 ID:E+IGJzHD0
>>53
おまえ・・・
55  :2009/06/12(金) 02:59:14 ID:7frAP2Ac0
縦縞くん
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1235099843/l50

>>53
同じく おまえ・・・もしや?
56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 03:09:16 ID:4PTvP53H0
そろそろXシリーズモデルチェンジ??
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 06:06:40 ID:d1WurPN8Q
んじゃさー、
PS3とX90とかX95でBDみるとどっちが綺麗?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 06:56:00 ID:hXk+VaTwO
>>54
>>55
こらこら、自分はクールモコじゃないよw
クールモコと縦縞くんは同一人物なの?

価格は見てないけど、追いかけてる人の書くクールモコの特徴は縦縞くん違うようだけど
縦縞くんが一人二役するような器用さはなさそうだが


59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 07:00:40 ID:/H4ih4n70
>>53の人気爆発の予感
60  :2009/06/12(金) 07:04:01 ID:7frAP2Ac0
縦縞くんは1地号、2号といる

1号は有名な縦縞くん
2号は縦縞のクレーマーで縦縞くんに賛同してたクールモコ
(詳しくは価格コムをどうぞ 逆ギレしてかなり削除されてるけどね)

現在
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234664551/l50
でクールモコが逆ギレ中
クールモコをおちょくるとおもしろいよ
ニートで無職だから暇だからすぐに反応するから

61  :2009/06/12(金) 07:07:11 ID:7frAP2Ac0
ちなみにクールモコはニートで無職のため
今ぐらいの朝方まで起きてて
その後寝て昼すぎから夕方にかけての時間におきて
それから夕方から翌日の朝方まで
AU携帯とネットカフェから毎日必死に書き込み中

よかったらみんなでおちょくってあげてね
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 07:21:20 ID:MTG0GHW4O
W5見てきたがX1のほうが100倍くらい綺麗だな
4倍速の恩恵より画像の汚さが際立った
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 07:40:03 ID:jn5h46W1O
変なコテハンの名前出すのは止めて
完全にスルー出来ないの
64  :2009/06/12(金) 07:43:31 ID:7frAP2Ac0
>>63
おちょくるのおもしろいんだもん

だってあまりにも必死なんだもんクールモコって
たぶんよっぽど悔しかったんだろうね
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 08:24:03 ID:ic6E3gEe0
コテハン叩きしてる奴の方が必死に見えて哀れ
66  :2009/06/12(金) 08:29:16 ID:7frAP2Ac0
>>65
そうか?
楽しんでるのに

楽しめないヤツ>>65のほうが哀れ
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 08:37:49 ID:44k7tmV60
>>31

スレチだが、ガソリンスタンドの店員に車のフロントガラス拭かれた時、付いたと思われる
傷がいっぱい有るのを、ワックス掛けしていた時気づいたことが有り、それ以来拭くのを
断り続けている。

68  :2009/06/12(金) 08:41:25 ID:7frAP2Ac0
昼間はクールモコは寝てるから

夕方からクールモコに書き込みしてごらん
すぐに反応するから
ヤツはずっとパソコンの前でへばりついて「最新50」をクリックしまくってるから

おちょくればおもしろいよ!

69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 09:01:14 ID:ic6E3gEe0
ウゼーよ。人間の屑
専用スレなかったか?別スレでやれ
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 09:08:24 ID:ZuQDSb6s0
やっぱ買うならX1かな。
W5の4倍速はスポーツで役立つぐらい?

アクション映画ではどう?
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 10:02:19 ID:fuT1FakO0
スポーツというか早い動きにならなんにでも役立つのではないかな
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 10:32:50 ID:ZuQDSb6s0
俺、さっき電器屋で見比べてみたんだがよくわからなかった。
未だブラウン管の俺は2倍速の凄さすらよくわからんかった。
4倍速なんていらんのかなぁ・・・
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 11:09:23 ID:uJAoXincP
野球ならピッチャーのリリースする瞬間に握りを見たりするのには4倍速あると良いな
まぁ思いつくのはそれくらいだな、2倍速あればまず事足りるでしょう
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 11:20:12 ID:Zy8wTxoI0
46F1なんだけど付属スタンドでネジも4本しっかり締まってるのに
少しグラグラするんだけどこれ普通かね?

>>72
俺も2倍速と4倍速の違いよくわからなかった。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 11:24:12 ID:ZuQDSb6s0
>>74
違いがわからないのは俺だけじゃなかったんだ。
良かった。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 11:39:54 ID:hXk+VaTwO
四倍でスポーツ番組を見た感想があまり聴こえてこないね
サッカー代表戦とかの海外の放送だと映像の質がよくないけど
おとといの新横浜でやった日本vsクウェートの試合の感想でも聴かせてもらいたいな

誰かいますか?
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 12:18:41 ID:XRizzeaA0
ま〜たX1の人暴れてるのかw
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 12:29:34 ID:ZuQDSb6s0
>>77
俺はまだ持ってないです。
W5持ってたらいろいろ教えて下さい。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 12:33:38 ID:fGcDK0PC0
F1厨の痛さに比べりゃマシ
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 12:37:05 ID:Fs4t3m3T0
>>78
W5だけどとりあえず横に流れる速めのテロップは4倍速だと
読めたけどF1だと読めなかったから効果はあると思うよ
スポーツは見ないので分からないです
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 12:40:53 ID:ZuQDSb6s0
>>80
何だか俺のライフスタイルでは4倍速を感じれる場面が少ないように感じてきた・・・
でも魅力だよなぁ
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 12:41:38 ID:+WCioaA/0
F1のベゼルの薄さはいいと思うな
ただスピーカーの網の部分から中見えちゃうのは駄目だと思う
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 12:50:47 ID:jUCJFAxC0
F1てテロップすら読めないレベルなの?
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 12:58:10 ID:+WCioaA/0
>>83
速いのは読めないというか見づらいってことじゃない?
W5/F5はお店で見た限り4倍速だと見やすかったよ
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 13:04:21 ID:W9NbKb+D0
うぉ〜ZX1が240,000になってるぅ
http://kakaku.com/search_results/KDL-40ZX1/
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 13:40:48 ID:JmwcUO8g0
ZX1買った人はいないの?
ZX5は出たりするのか気になる
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 13:47:34 ID:7124o+Yo0
デモだと4倍速は分かりやすいけど
普通の番組だと正直分からないな

効果があるのは間違いないんだろうけど、
いろんな雑誌の記事でも指摘されてるように
60Hz⇒120Hzの効果程は実感できないってとこなんだろうな
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 13:47:51 ID:6RNkgJSz0
>>76
こないだのはカタールだろ?
このスレはサッカーに興味のある奴あんまりいないのか、あえてヌルーしてるのか?w
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 14:00:35 ID:0M62qXXK0
>>86
いたよ
90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 14:09:40 ID:5ldXicBe0
>>83
そもそも早いやつは乱れる乱れないにかかわらず読めないやつは読めない
というか、読まさせる気ないでしょ
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 14:10:04 ID:hHY9VQNP0
そぅだそぅだ
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 14:27:43 ID:7124o+Yo0
Yahooの広告に出てくる友近がウザいんですけど
なんとかなりません?
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 14:36:00 ID:8WPP2MYe0
//で
class 友近 をコメントアウトすればいいだろ
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 14:48:24 ID:ZuQDSb6s0
>>87
そういうもんなんだぁ。
じゃー画質のいいとされるX1買っておこうかな。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 16:35:01 ID:4bRFL/wN0
>>94
漏れも悩んでるけど、もう一度2倍速と4倍速をじっくり見比べてみて、
2倍速で良いじゃん、となったらX1
4倍速欲しいなー、となったらF5/W5にしようかなと。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 17:29:35 ID:ZuQDSb6s0
>>95
俺ももう一度見比べてみようと思います。

また意見聞かせてください。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 17:40:37 ID:iXU2MiC80
F5やW5はカタログやページで見るより実物の方が遥かにいいな
98  :2009/06/12(金) 17:47:06 ID:7frAP2Ac0
X1のクレーマー クールモコ
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 17:58:18 ID:7c+f50HAO
矢沢永吉のCM見てきた
やっぱり渋いのぉ
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 18:04:22 ID:9ajUv7Dg0
レグザZX800燃料投下まだぁ!
101  :2009/06/12(金) 18:06:14 ID:7frAP2Ac0
クールモコにエサまいてたみたい
名前欄に「fusianasan」

まあ、2ちゃんねるでスレたてるぐらいだからさすがにひっかからなかったようだ

でもアホ相手におちょくるのは楽しい!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234664551/l50

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1238688151/l50
102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 18:26:17 ID:l6Vdi+yX0
>>76
もう前スレに出てるよ。最近のサッカーは動きが多いので4倍はかなり効果的。
それとカタールだからw
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 18:53:42 ID:i5LjBGt90
F5とX1で、X1のほうがいいと思ったのは肌の色くらいかな
W5/F5が赤の種類によってオレンジがかるってのは、まぁわかりはするものの別に大して気にする程でもなかった
それに緑とかではF5の方が好みの発色だったし、X1は赤信号が赤紫がかって見えることもあった
なもんで、発色に関しては一長一短でどちらがいいとかは思わなかったな
俺も上記の2機種でどっちを買おうか迷ってるけど、やっぱり4倍速をどう評価するかが鍵だよなぁ
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 18:54:47 ID:YLd23qbo0
パソコンじゃないけど今、時期が悪すぎじゃね?
俺は去年の10月にX140買ったけど、今買うんだったら秋まで待って
恐らくX5だと思われる機種買った方がいい気が。
4倍速+ブラビアエンジンプロ2(3?)で最強じゃん。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 19:03:49 ID:xBAIieT0O
おまえら、XR1買えよー!
106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 19:07:18 ID:wHJaOj+s0
>>105
みんなにプレゼントしてください
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 19:09:00 ID:i5LjBGt90
>>104
値段も最強な悪寒
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 19:20:44 ID:iU89jce/0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090612_286238.html
永ちゃんキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 19:33:13 ID:hHY9VQNP0
>>105
エコポイント対象外なんだもん><
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 19:34:38 ID:hHY9VQNP0
>>108
やはり篠原涼子は失敗だったか
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 19:35:28 ID:KjF95bOh0
>>104
それが理想。
しかし値段は凄いことになりそう。

新型iphoneみたいにはいかんだろう。

俺の給料じゃ、発売半年後だな・・。
よって来年の今頃かぁ。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 19:43:23 ID:i5LjBGt90
>>108
http://www.sony.jp/bravia/interview/
一番下のターミネーター4は違いがよくわかるけど、他はそんなにだな
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 20:13:01 ID:KjF95bOh0
>>112
つーかスーパースローなんかコマ数の違いから
2倍速がカクカクになるの当り前じゃね?
この映像で4倍速がすごいって言われても・・・
114  :2009/06/12(金) 20:28:26 ID:7frAP2Ac0


X1のクレーマーの
クールモコが逆ギレしてるね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234664551/l50


115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 21:03:59 ID:9ajUv7Dg0
>>105
XR1は、もう古い!
スピーカーのせいで、幅長過ぎ
新型に期待した方が良い
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 21:14:27 ID:jUCJFAxC0
永ちゃんのパラパラ漫画広告
http://www.sony.jp/bravia/ad/
117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 22:12:20 ID:QnksqHPZ0
ZX1って一応LEDなのにエコポイント付くんだね
http://www.sony.jp/bravia/ecopoint/

XRも付けば良いのに・・・・ってどっちも買えないけど_| ̄|○
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 22:15:52 ID:hXk+VaTwO
>>102
どうもです
思いきり間違えました、サッカー通とうわけでもないのでお許しを
四倍速が効果的とは有難い情報を感謝します

我が家は未だに古いブラウン管なもので、地デジ+ブラウン管だとスポーツ番組では不満なくてw
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 22:39:29 ID:iLIb5Okw0
堺液晶のブラビアまだー??
120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 22:58:47 ID:sT0UwVhxO
ZX1って、画質的にはF1と同じくらいなの?
カタログスペック見る限りでは、そう感じたんだけど。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 23:03:28 ID:uJAoXincP
しかし何で永ちゃんから篠原に代わったんだろうなぁと今更ながら不思議だった
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 23:11:06 ID:2lPj7mUF0
永ちゃん気持ち悪いって家の親が言ってた

篠原も頭悪そうで嫌いって家の親が言ってた
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 23:28:46 ID:hHY9VQNP0
ZX1欲しい人はこれをつかえばいい
ttp://www.jp.sonystyle.com/Campaign/Visual/Bravia/2008/Zx1/index.html
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 23:36:34 ID:sqp7Rj6AO
>>122
つ鏡
125  :2009/06/12(金) 23:51:28 ID:7frAP2Ac0


もうすぐきっとクールモコがエサまいといたから
必死になってここにも書き込みにくるかも

今のクールモコはいじめられッ子が逆ギレするパターンとまったく同じ
おちょくりがいがあるよん
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234664551/l50
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 00:14:57 ID:WKVJ5Vhy0
ふーん
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 00:36:28 ID:fkDbPfUzO
なんか自分だけが見える悪霊と戦っているみたいだね
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 00:51:14 ID:7H1LwTXi0
ブラビアX1、W5/F5って暗部の表示性能はどうなの?
129  :2009/06/13(土) 00:52:03 ID:JnllNBZF0


クールモコって人 キモイね。 アホ?


130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 01:22:30 ID:hyPESo4b0
クールモコの事で必死なやつって
何かあったの?
131  :2009/06/13(土) 01:37:09 ID:JnllNBZF0
>>130
ただ単におもしろいからおちょくってるだけ

クールモコ
価格コムでも逆ギレ 管理者から追放される
2ちゃんねるで逆ギレ 現在必死に書き込み中

おちょくるとすぐに反応するからおもしろい

132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 01:41:14 ID:hyPESo4b0
管理者から追放ってマジ?
経緯が知りたい
133  :2009/06/13(土) 02:04:12 ID:JnllNBZF0
>>132
とりあえずおちょくってごらん
すぐ反応するから
おもしろいよ

反応見れば原因はわかるよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234664551/l50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1238688151/l50
134  :2009/06/13(土) 02:09:47 ID:JnllNBZF0

あおるとさらに楽しいよ
必死なクールモコをお楽しみください

現在あおって反応を楽しんでるよん
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 02:17:26 ID:FuSkC1PY0
F5って確か台湾パネルなんだよね?
買ってくる
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 02:30:40 ID:qR12NTbk0
>>135
パネルがどこ産とか関係ない
日本産であろうが台湾産であろうが韓国産であろうが
いい物はいい 悪い物は悪い
ただそれだけ
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 02:31:13 ID:C7DVDT1F0
>>130
ものすごい粘着厨w
隔離スレでやれって〜の、縦縞君と同レベルのキチガイなのは間違いないねw
138  :2009/06/13(土) 02:59:29 ID:JnllNBZF0
>>137
予想通りエサにくらいついて
クールモコ本人登場

単細胞だから行動パターンがよめるね

139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 03:07:42 ID:qR12NTbk0
>>138
そうやってチンカスの相手して構ってるお前も同類

同類というかチンカス以下
140  :2009/06/13(土) 03:07:58 ID:JnllNBZF0

●今日のクールモコ名言集

何か言いたい事あるなら、
カカクにスレ立てて堂々と言ってみぃ?
できるか?あ〜ん?
(・∀・)ニヤニヤ



みんな笑うなよ 笑うなよ 我慢しろよ
笑ったらクールモコに失礼だから
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234664551/l50

141  :2009/06/13(土) 03:12:11 ID:JnllNBZF0

あはあああああ うひょ==

すいません 笑っちゃいました
腹が痛い・・・
さすがクールモコです!
142  :2009/06/13(土) 03:19:12 ID:JnllNBZF0
>>139
がんばれクールモコ
得意の自作自演、他人のフリ
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 05:15:18 ID:j/YJlYOA0
流石にお前自重しろ
144  :2009/06/13(土) 05:31:57 ID:JnllNBZF0
>>143
クールモコがこない限り大丈夫
ロムってるから

ちなみにヤツはX1の有名なクレーマーだから
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 05:42:22 ID:j/YJlYOA0
俺には自作自演とレスしないんだな
なんでだ?


まあ連投はあまりすんなよ
146  :2009/06/13(土) 05:51:09 ID:JnllNBZF0
>>145
クールモコ相手におちょくって楽しんでるだけだよん
ヤツは必死だから反応おもしろいしね

おもしろければおちょくるだけ
>>145の書き込みにはどうでもいいや

まあ、おまえも連投はあまりすんなよ
147名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 06:04:27 ID:fkDbPfUzO
一人二役でクールモコと戦っているように見えると言うか
クールモコが名乗って現れた訳でもないし、旗から見ていてワケワラン
新興宗教に入って無間地獄に落ちるとマインドコントロールされているんだろうか

本人はからかって楽しんでいるようだけど返ってその様子が薄気味わるい
誰もまだクールモコに荒らされた被害にあってないし
148  :2009/06/13(土) 06:13:34 ID:JnllNBZF0
>>147
そうか そうか
どうかしたん?

>>クールモコが名乗って現れた訳でもないし

わざわざ名乗るヤツはそうとうのアホやろ 考えたらわかるやろうに



>>誰もまだクールモコに荒らされた被害にあってないし

なんでわかるの? あれ??もしや・・・あなたは・・・
おしえてよ


>>147
一生懸命書いてるキミの書き込みの方がワケワラン
・一人二役
・戦っている
・新興宗教
・無間地獄
・マインドコントロール
・薄気味わるい

>>147キモイよ
149  :2009/06/13(土) 06:15:59 ID:JnllNBZF0

がんばれクールモコ!
ここでも得意の自作自演、他人のフリ
自らを擁護なんてステキ

150  :2009/06/13(土) 06:22:27 ID:JnllNBZF0

がんばれクールモコ!
ここでも得意の自作自演、他人のフリ
自らを擁護なんてステキ

151  :2009/06/13(土) 06:24:43 ID:JnllNBZF0
クールモコに荒らされた被害にあってないし
152  :2009/06/13(土) 06:30:41 ID:JnllNBZF0
クールモコが名乗って現れた訳でもない

それからそれから 援護は?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 06:49:35 ID:j/YJlYOA0
連投すんなってw
というか・・せめてsageろよ・・・
154名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 07:45:58 ID:fkDbPfUzO
うおw
朝食の支度している間にすごい反応だ
誰でも彼でもクールモコにするなって

縦縞くんのスレだけでやってくれよ
俺からしたらクールモコのストーカーである君がこのスレに来なければクールモコも現れないよ

とか書くと自演あつかいするのかな、勝手に決めつけて一方的に連投するのは無しにしてね
155  :2009/06/13(土) 07:50:23 ID:JnllNBZF0

わぉ〜
いつものいい訳・・
がんばれクールモコ
毎度おなじみ自作自演、他人のフリ
ご苦労様です

156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 07:55:02 ID:fkDbPfUzO
>>155
もう少しまともな応対をしてよ
クールモコと君との間に何があったの?
一度きっちり書き込んでください

子供が起きてきたので、また暫くしたら覗きにきます
157  :2009/06/13(土) 08:03:43 ID:JnllNBZF0

クールモコ!
得意の自作自演、他人のフリ
自らを擁護なんてステキ

クールモコ情報
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1238688151/l50 
(悔しくてクールモコ自らスレたてました)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234664551/l50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1235099843/l50
http://bbs.kakaku.com/bbs/nicknameview.asp?nickname=%b8%b0%d9%d3%ba
(価格コムは逆ギレしていっぱい削除されて追放処分)

他にも複数、スレ終了もあり

価格コム、2ちゃねるでかなりの問題児

158  :2009/06/13(土) 08:18:52 ID:JnllNBZF0

>>156
もう少しまともな応対をしてよ
クールモコて逆ギレして何があったの?
一度きっちり書き込んでください

シャワーあびてきて、また暫くしたら覗きにきます

159名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 08:21:41 ID:Ccl2zZGO0
ひけなくなってるんだろうな。無様だ。
160  :2009/06/13(土) 08:31:38 ID:JnllNBZF0

エサにひっかかてくれてご苦労様です クールモコ

よっぽど悔しかったんだね!!
161  :2009/06/13(土) 08:33:25 ID:JnllNBZF0

>>159 
あらら・・・・惨めなクールモコ
162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 09:13:16 ID:v7NeB7P40
程度低下が著しい 東芝スレかと思うじゃねえか
163名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 10:37:49 ID:fkDbPfUzO
連投、上げはなしでね
縦縞くんの方がまだ会話になっていたんだと、今さら気が付いたよ

新型発表が来るまでは中々ネタに乏しいですね
スポーツ番組で四倍速の比較している所を見てみたいな
子供連れてヤマダかヨドバシにでも行くかな
その前に子供の自転車の練習に公園に行ってくる
164  :2009/06/13(土) 10:48:51 ID:JnllNBZF0
 
なんでわざわざ行動を報告するのかな?
誰も聞いてないのに・・・

無意味な報告ご苦労様です
165名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 12:00:35 ID:GwG/CklZ0
えいちゃんの新CMを見ましたよっと
4倍速は滑らかになるっぽいことだけは伝わってきたw
166名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 12:14:08 ID:4t/06m190
>>162
東芝スレの方がマシ
やっぱ、ブラビア買う奴って
アニオタと低脳しかいないって本当
だたんだ;;
167名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 12:27:59 ID:1d7qQpPN0
テレビでブラビア4倍速のCMやってたんですけどそんなに凄いんですか?
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 12:28:53 ID:VxKwQsFh0
>>166
ヤッターマンで宣伝してる東芝が?
169名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 13:12:35 ID:YZN/1OoO0
ピロ沢一北枕 と呼称する荒らしが各スレに出没していますが、
餌を与えないで下さい
特徴は、スレ住人や製品を罵倒するレスを多用します
170名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 13:28:11 ID:C7DVDT1F0
キチガイ注意報発令中w
ID:JnllNBZF0

しかし、こいつ日に日にキチガイ度増してるんだがw

171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 13:56:50 ID:/ZoFgMFpO
クールモコ大人気だね。
クールモコって新機能?
新機種?新しいネットワークのこと?
172名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:32:20 ID:kpWyIg8NO
クールモコが人気なんじゃなくてシャアが構ってほしいだけなんだよ

他のスレでもID真っ赤にして荒らしまくってるしね

しまいには自分にレスして醜態を晒してしまうと言う始末w
173名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:39:04 ID:l9veCiWG0
クールモコはNGワードにしましょう
なんか見ているだけで疲れるよ

SONY公式ページでYAZAWAさんが4倍速について語る動画があるね
4倍と2倍のスーパースローでの比較動画もあった、表示が小さいけど
けっこうスローだとわかりにくいけど、ズームするときとか2倍と4倍は格段に違った
ズームの滑らかさが全く違いました、2倍だとカクカクしながらだった

店頭でこういう比較をしていたら見てみたいものです

http://www.sony.jp/bravia/interview/#tobari01
174名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:38:18 ID:HG8zWGcj0
経緯

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1238688151/
このスレをクールモコが立てたと思って荒らしだす

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234664551/
この板やBRAVIA板まで荒らすようになる

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234664551/664-665
口調がシャアだよんさんと同じことばれる。→「あらら・・・」

逆ギレ状態


こいつ来てもスルーよろ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:54:55 ID:kpWyIg8NO
>>174
まとめ乙

これでシャアが単なるキチガイの構ってちゃんだって事がよくわかるわな
176名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:56:01 ID:l9veCiWG0
価格.comの話題は、専用スレでお願いします
自分など価格.comは見て無いからさっぱりわからないです、シャアとかなんとか言われても

スレが進行しないのでヨロシクです
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:58:48 ID:O3q0tcKbO
32F1って無くなったんですね…
デザイン好きだったから欲しかったなぁ
178名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 17:05:29 ID:bw//7EcA0
179名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 18:22:42 ID:7JJG7scn0
>>178
ZX1はお店でもこのぐらいしそうだね

今ならF5/W5がよさそうに思う
キャンペーンもしてるしって1000円分だけど・・・・
http://www.sony.jp/bravia/edy-gift/
180名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 18:39:10 ID:2P5z31N3O
永ちゃんを久しぶりにW5のCMで見たな。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 18:47:14 ID:4vR3p/BUO
4倍速ほしいけど、過去の使ってたブラウン管が3年ちょいで壊れ、PS2も・・・
そこらへんが迷う。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 18:57:05 ID:uRzsaE5T0
新しいCM、自分も見ました。
やっぱりブラビアのCMは永ちゃんじゃないと!
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 20:12:17 ID:7bXZO23Y0
40インチテレビ熱すぎマロタwwwww
とても耐えられるレベルではない(怒)
184名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 21:25:34 ID:pH6XN1Yf0
ttp://digital-baka.at.webry.info/200705/article_17.html
この方はクレーマーでしょうか?
それとももっともな意見を言ってるのでしょうか?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 21:50:59 ID:hEktX7qq0
>>50
1画面でも同じだよ。40-52でも同じ。CREAS + DRC最高。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 21:54:52 ID:+FBS1bsU0
X1とW5を比較して下さい。
どっちか良いほうを購入します
187名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 21:59:27 ID:GFpDXoDg0
人を頼るな、己を信じろ
188名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 22:06:32 ID:+FBS1bsU0
己を信じれません。
他力本願がモットーです。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 22:11:29 ID:fkDbPfUzO
>>186
店頭だと両機種の比較デモやってます
それを見るとW5の方が良いように感じます
でも自分としては4倍速を搭載したXシリーズを待ちたくなりました
190名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 22:13:01 ID:DlfvKdTX0
>>186
どっちも良いので両方買うと吉
191名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 22:14:17 ID:MFITBACm0
>>186
人間には二種類居て、どっちを買っても後悔しない人とどっちを買っても後悔する人です。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 22:16:54 ID:+FBS1bsU0
>>189
4倍速のXシリーズは理想ですね。

>>190
吉だけど、僕が大凶になります。

>>191
当り前の話です。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 22:21:30 ID:GFpDXoDg0
えぇええぇ、そこまで潔いと付き合わねばならんじゃないか

いつも見るソースは?
映画やBD、バラエティならX1だし
スポーツ中継とカメラが貧乏ゆすりをするドラマ(今期はBOSS)をよくみるならW5
よい部分がそれぞれにあるから悩ましいだろうが取捨選択が必要

俺なら秋まで待つ。4倍速がこなれ、伝家の宝刀DRCが搭載されたものを待つ
194名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 22:35:25 ID:+FBS1bsU0
>>193
趣味でDVD鑑賞。
通常はバラエティとドラマ。
これらはよく見る。

スポーツはサッカーのみ。

秋の新型は高そうだ。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 22:37:04 ID:fkDbPfUzO
例年だと9月に新型発表でしょ、急いでいるのでなけりゃあと3ヶ月まってから考えるのも
これまたあり
新型待っていたらキリがないかも知れないが心から欲しくなる機種が出るまで探求するのだ

ハートだ熱いハートが全てを解決する
196名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 22:41:15 ID:J7ua1M2V0
金があるなら今W5かX1買って秋に買い替えがベスト
197名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 22:43:42 ID:GFpDXoDg0
なら簡単、PS3とX1を買う
SDを見る機会が多少なりともあるのならX1だな

だがあえていおう、俺なら秋まで待つ。以上だ
198名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 22:43:50 ID:+FBS1bsU0
>>195
今すぐに必要ではないので待ってみます。
新型のために貯金します。

>>196
お金がないです。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 22:45:17 ID:+FBS1bsU0
>>197
僕も秋まで待ちます。

新型40インチの値段の予想はどれくらいなると思いますか?
貯金の目安にしたいです。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 00:11:48 ID:lrtpaPnI0
実売25万ぐらいじゃね?
201名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 00:21:44 ID:+SPY0JLm0
今月の家電批評見たんだが、
V5が下位機種、W5が中位機種、X1が上位機種
扱いだった。
理由は、W5がブラビアエンジン3なのに対し、
X1はDRCがあるエンジン2PROが上ってことらしい。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 00:23:12 ID:D3yZCye40
>>201
え〜と、それは毎年言われてることであって今更感があります・・・
既に常識です
203名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 00:38:15 ID:yq9bZ4sj0
>>201
今まで上がってるレビューみんなそうだぞ・・・。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 00:45:40 ID:RvM12Jv30
秋のXR1の次機種に期待です
205名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 02:20:37 ID:+allZ+pQ0
基地外のこと報告しといたが
来てない所みると規制喰らったみたいだな
206名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 02:56:39 ID:yq9bZ4sj0
ナイス
207名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 03:17:29 ID:0c7M5sfp0
お疲れさんです
208名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 06:05:30 ID:7kkYNyAlO
>>205
素晴らしいです
こういうのは何処に報告するの?
209名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 06:29:41 ID:MeVpi4YJ0
ただ運営板に依頼しただけ
場合によっては規制もあるしね

まだ規制されたかどうかわかんないけど
今日来なかったら規制っぽいね
来ないでほしいな・・・
210名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 07:04:42 ID:7kkYNyAlO
>>209
フムフム、こう言うのも規制されるものなんだね
自演していた賛同する2〜3人も消えるだろうし

211名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 07:38:23 ID:FYeMfRJW0
規制議論に報告されてないんだがw
212名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 08:11:23 ID:MeVpi4YJ0
>>211
そこじゃないよ
213名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 08:13:36 ID:FYeMfRJW0
ほうw
214名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 08:21:30 ID:MeVpi4YJ0
削除整理の方に報告してきた
削除人次第では規制もある
規制議論はまだ量が足らない気がする

ログはまとめた方がいいし
215名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 09:57:31 ID:cQMvKiZH0
どーでもいい。
ブラビアの話をしてくれ。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 10:20:04 ID:Mo1KhEzDO
透過とヌルヌル高速XMB復活を切に願う。
廉価機種に無理なら、せめてハイエンド機種のXR-1の後継機種に搭載してくれ、矢沢頼む!

X1000から買い替えれない俺がいる。

でなきゃREGZA ZXに浮気しちゃうぞ!
217名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 10:21:17 ID:Lg9Z4thZ0
ソニーはもっとまともなデザインできないのか?
いまどき枠太縁とか存在アピールしすぎのアンダースピーカとかありえねーだろ
せめてW5のSONYロゴのところの太さをもう少し細くしろよなんで下側だけ太いんだよ
ZX1も枠全体を細くしろよあと●型の土台はねーだろ
どこでマーケティングしてるんだ??
218名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 10:50:07 ID:2MacnrQFO
ブラジャーに名前変えれば売れると思う
219名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 11:08:20 ID:kk9/S9fV0
デモ用のブルーレイディスクは購入可能ですか?
どうやれば入手できるのか知りたいです。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 13:19:16 ID:VI/WcPcp0
店員さんに頼み込む
221名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 13:27:02 ID:+oggb+VcO
ブラビアって今まで何時間使ったか表示できる機能はありますか?
222名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 13:54:18 ID:ZIYkvonP0
あるよ
223名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 14:16:20 ID:+oggb+VcO
>>222

すみませんが、表示の仕方をおしえてくれませんか? 
説明書にのってます?
224名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 14:41:51 ID:qA7kiZpC0
ついにBRAVIA のW5かっちゃった。F5検討してましたが、
あまり値段差なかったのでW5に。 
確かにレグザの明るい画質は好みでしたが、うつりこみがき
になったのと、長時間みていて疲れないとおもったのでW5を
選択。秋にはX新型でるでしょうけど、
値段と現時点での満足度でかってよかったとおもいます。

225名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 14:48:07 ID:rkFkT6Cr0
X5000のデザイン復活してほしい
あれが一番かっこよかった
226名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 15:08:05 ID:7kkYNyAlO
>>224
おめでとうございます
今度は映画やスポーツ番組なんかの感想をお願いします
227名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 15:25:34 ID:cQMvKiZH0
>>224
4倍速の感想をお願いします
228名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 15:59:26 ID:/eJrde3o0
>>224
おめ
届いたら感想よろしく〜!
229名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 16:22:05 ID:+SPY0JLm0
このスレの人たちは、Xの新機種どんな感じに
なると思う?
230名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 17:08:36 ID:bragnBuv0
>>229
とりあえず、DRC-MFはv.3のままの予感。
DRCの開発チーム、解散させられたとか何とかってどっかで見た。

でも4倍速は確実に載るな。
あと、東芝みたいに蛍光管でバックライトブリンキングをやるかどうかだな。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 17:18:26 ID:HI0ZMOkK0
XR1後継機種情報まだぁ〜〜〜
流石に今更、XR1買う気しないので!
しかし 陳腐化するの早いね
232名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 17:25:29 ID:mIKDuDUCO
まだパネルはサムスンからのOEMなの?
233名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 18:49:39 ID:pTVsjIXF0
>>229
240HzでDRC搭載BRAVIAエンジン3Pro
外観は・・・想像も出来んな。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 18:58:56 ID:o6fPCwoo0
なんど見ても4倍速が実感できません。
どーしょましょう。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 19:15:23 ID:bJ/HznXP0
>>234
そういう人はXR1を買いましょう
236名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 19:17:57 ID:p9I4x6rl0
だって2倍速プロ>4倍速>2倍速なんでしょ?
XR1はLED制御+黒挿入だからW1よりなめらかに見えるらしいお
237名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 19:21:23 ID:zq7ONoJV0
“BRAVIA史上最高画質”「KDL-46XR1」で観る「ハンコック」の面白さ (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0902/04/news038.html
“AQUOS”の高級機「LC-65XS1」で観る「カジノ」の虚構の光 (1/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0901/21/news101.html

実際どっちの方が性能(綺麗)がいいのよ??
238名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 19:25:51 ID:7nsJmLrmO
今日、アクオスと40F5が並べて置いてあるのをじっくり見比べた。
人が動いたり、景色が流れたりするときの解像度が全く違う。
アクオスは笑えるぐらいボヤけてた。
動きは別にして、レグザの画質はリアルで引かれた。総合的には僅差で40F5が優位。
ソニーが光沢液晶を採用したら無敵じゃないかな。

239名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 19:45:41 ID:rkFkT6Cr0
>>238
置いてあるのをそのまま見比べても何の意味もないだろ
店側がどういう設定にしてあるのかを見なければ意味なし
240名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 19:46:46 ID:78npa0+H0
>>238
なぜアクオスの機種名を書かない?
241名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 20:05:26 ID:RtKGEY/t0
画質ならレグザが
なんていわれるたびに
画質で考えるなら
なんで三菱がでないのか?と
画質ありきなのかなぁってなw
242名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 20:54:35 ID:+SPY0JLm0
>>230 >>233
そっかーエンジン3Proか。光沢は載せるのかな。

>>232
正確には、ソニーとサムスンの合弁会社な。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 20:55:46 ID:o6fPCwoo0
>>235
X1じゃだめですか?
244名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 21:54:03 ID:7nsJmLrmO
アクオスはもともと検討対象外だから機種名はわからない。

覚えているのは、省エネNo.1という札が付いていたこと、価格が\158,000程度だったこと。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 22:09:02 ID:Jt8/LsR90
アクオスなんか基本的に亀山に釣られたジジババしか買わないだろ
246名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 22:19:10 ID:mqpuxoFiO
>>243
いいんだけど、もう新しくないじゃん。

どうせなら新型待った方が絶対幸せになれると思う。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 22:21:37 ID:o6fPCwoo0
>>246
14インチのブラウン管の俺に新型と旧型の差がわかるだろうか・・・
248名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 22:36:07 ID:7kkYNyAlO
発売日を調べるんだ
249名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 22:38:06 ID:mqpuxoFiO
>>247
そんなにX1が欲しいの?だったら買っちゃいなよ。


X1も残像はほとんど気にならない、優秀なテレビだよ。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 22:42:13 ID:1oMYotWs0
X1 twinが欲しかった
251名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 23:30:22 ID:o6fPCwoo0
>>249
X1はほしいよ。
ただもっと情報が欲しいだけ。

っていうか見下さないでくれ。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 23:33:53 ID:mqpuxoFiO
>>251
別に見下してないよ。

後継機のことさえ気にしなければ買って損なし。
要するに背中を押してるだけ。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 23:40:25 ID:o6fPCwoo0
>>252
俺は後継機が出てもどこが進化したかわからないと思う。
それに高そうだし。

X1買ってくる。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 23:52:00 ID:mqpuxoFiO
>>253
そうそう。
それにどんな機種もいずれ古くなるからね。

家電製品は欲しくなったときが買い時。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 00:12:58 ID:Jr6NNu1Q0
俺機能的には常にイケイケでいって欲しいと思うんだけど
じきXシリーズ以上にはデザインに注力して欲しい
F1みたいな細い枠はいいんだけど
細い枠ってだけで、ちょっとしたところが安っぽいっていうのは嫌
機能美からくる良デザインであってほしい
デザインありきではなく、機能からぎりぎりまでデザインを求めるってタイプ
256名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 00:21:40 ID:2+7PqkPQ0
>>237
価格の書込みだとシャープの方が評判よさげだけどね
257名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 01:45:23 ID:Ekn0paSW0
シャープが一番売れているから、評判の絶対数も多くなるだろ。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 05:50:07 ID:MgF1HFCC0
216へ 透過について。それにソニーの人に聞いた話です。クロスメディアバーを映像に透過させるのは違反らしいのです。それでやめたみたいですよ。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 06:51:47 ID:RABeVRRQO
>>258
レスthx!
透過XMBの復活は無いんだね・・・
せめてヌルヌルの復活だけでも頼むよぉ。

今のカクカクは萎えるんだよなぁw
260名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 07:50:48 ID:koE46+XE0
HDMIのバージョンは1.4ですか?
261名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 09:32:25 ID:hUeOrVU30
透過XMBかぁ〜、あったら便利だと思うわ
せめて、チャンネル切替字の上部の黒帯を
透明にするか非表示にしてもらいたい

緊急ニュースの情報なんかが見れなくて、とても不便だ
262名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 09:47:02 ID:OzT51vIp0
X95使ってるけど、録画した番組の再生中は透過XMB使えるんだよな。
でも放送中の番組見てるときは何故か透過できない。

スペックがネックで透過できないようには思えないから、
258の言うように大人の事情があってできないのかもしれない。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 10:38:31 ID:pMfd1cSz0
>>262
録画中と知らずにレコーダの電源を入れてしまった場合、透過XMBだとその番組を映さないようにするには手間かかるんだよな。
現状だとホームボタンを押して電源入れただけで途中の録画物を見なくて済む。
案外ぱっと写った瞬間が結構大事なシーンだったりする。
264wwwしかしwww:2009/06/15(月) 11:04:49 ID:TNEHwMKp0
大画面薄型テレビ市場、シャープがソニーを抜き初の年間シェア首位獲得

08年の40V型以上の薄型テレビシェアで、シャープが首位。
06年以降ソニーがトップを維持してきたが、08年はシャープが躍進、30.8%。
30.2%のソニーを僅差でかわした。
パナソニックは3位に後退22.7%。4位は、日立製作所で7.6%。
5位の東芝は、前年比1.9ポイント増の7.3%。10%に満たないものの、
06年以降年々上昇、存在感を高めつつある。
http://bcnranking.jp/news/0901/090108_12861.html

ソニー大丈夫?
265名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 11:28:13 ID:gmVCWlyO0
漏れは型落ちの46F1を、今月ヤマダで格安で買ったよ。
細い外枠に輝くSONYロゴ、スタイリッシュでカッコイイ。
価格コムでは5月が底値でその後じりじり値上がりしている、未だに人気があるからね。
46F5はモーフロ240だけど音質が悪いみたいだな、ウーファーなくなってるし。
余程動態視力がいいか音ゲーやる香具師でないなら、モーフロ120で充分だろ。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 11:45:04 ID:15/NVoQfO
そうか。IIDXerの俺にはまだ買えないということだな。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 12:49:47 ID:Cy11RhUf0
IIDXって業務用も液晶になってるじゃん。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 13:46:23 ID:CtwyPTlo0
269名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 14:34:10 ID:NGo3WsYxP
>>268
確かに似てるがこれと似てるってことは実はX1のデザインって糞だったのか
270名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 14:35:12 ID:stFsKeU7O
電気屋で最新のローエンドのF5とW5のブラビア見てきたけど、明らかにコスト削減してるな。

台座がちゃちくなってるしリモコン削減してるし。

あと主観だけど、デザインも微妙だな。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 14:53:48 ID:15/NVoQfO
>>267
CS IIDX REDまでは遅延に対応するための
オプション設定がないんだよ。
まあ、BRAVIAに37インチが無いのも悩みなんだけど。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 14:54:44 ID:pvGAAjWiO
視聴距離2.5mだけど、40型と46型で悩んでる。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 14:55:52 ID:dclb+21q0
>>272
大きいほう買った方が後悔しないと思う
274名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 15:00:20 ID:pvGAAjWiO
>>273
やっぱり?
奥方には46はデカイ、高いと言われてるんだけど、
自分的には46買って後悔しない道を選びたい…。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 15:00:28 ID:YWANBnyt0
大きすぎる画面肯定層は、大音量でヘッドフォン聞いてる層と変わりない。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 15:08:21 ID:h/2fJd6+0
おいおいHDMIのバージョンもわからんのか?w
277名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 15:09:39 ID:2UV6Vymy0
>>274
オレも46がいいと思うな
置いてみてやっぱり大きい方がよかったてなりそうだし
2.5mあるならなおさらかな
ちなみに機種は何検討?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 15:09:53 ID:4AuwL5vl0
>>274
高いの無理して買っても数年後には少なくとも画質的にはゴミになるよ?
でも、奥さんとかいると数年毎に買い替えとか難しいのかね
279名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 15:11:41 ID:RABeVRRQO
>>274
使い方で変わると思うよ。テレビ放送メインで使うなら40でいいと思うけど映画も楽しみたいなら、俺的には46に突撃するのをお勧めするよ。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 15:13:19 ID:ovHF8r6IO
一般的にテレビは数年毎に買い換えるものではないと思う
281名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 15:14:24 ID:4AuwL5vl0
何気に40型と比べると、46型って32%も画面が大きいんだよな
282名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 15:15:41 ID:8JSHOjBT0
>>276
1.1だけど?古い仕様だから買うなら止めとけ
283名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 15:22:23 ID:pvGAAjWiO
>>274
46W5と40W5を検討中。
今はシャープの20型液晶です。

>>278
暫くは引っ越し予定もないし、画質は毎年上がるものだから、
いずれゴミになるのは仕方ないかな。

>>279
メインは野球観戦で、奥方はCSでドリフ観まくってます。
映画は眠くなるので、あまり観ません。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 15:24:49 ID:pvGAAjWiO
ごめん。アンカミス。
>>274 ×
>>277
285名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 15:29:08 ID:9WEmRnL/0
>>283
4倍速機種選ぶんだったらなお更46型でいいんじゃないかと
壊れるまで普通は使うし奥様説得しましょうよ
286277:2009/06/15(月) 15:32:09 ID:9WEmRnL/0
↑名無しで書いてしまった
287名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 15:37:31 ID:pvGAAjWiO
>>285
ありがとう。
他にも46を押してくれる方が多いようだし、奥方をもうひと押し頑張ってみます。
大画面で大好きなドリフどうでしょう!と
288265:2009/06/15(月) 16:48:59 ID:gmVCWlyO0
>>274
漏れは40インチから乗り換えたけど、一回り大きいと想像以上に違うよ。
今では初めから46インチにしておけばよかったと後悔している、まさに後悔先に立たず。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 17:04:35 ID:Ob7becWa0
>>250
パソコンテレビ乙
290名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 17:06:35 ID:Ob7becWa0
>>287
自分は46F5を2mで見てるけど
デカいと思うのは最初だけですぐに慣れるよ
291名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 17:24:49 ID:jYtfmMO4i
V5ってどうなのよ?
292名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 17:26:03 ID:QwMRPg/a0
最悪だろ








見た目が
293名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 17:32:55 ID:qzctlarn0
おおむね大画面になるほど
mpeg特有のノイズが見えてしまう距離が長くなるから気をつけてね
294274:2009/06/15(月) 18:08:43 ID:pvGAAjWiO
ちょっと目を離した過ぎに、
46型応援団が増えてる。
心強いっす!

自分的にもデカすぎるのは我慢できそうだけど、
ちっこいのは我慢できなさそうなので、
がんばって奥方にプッシュしてみます。
295274:2009/06/15(月) 18:14:30 ID:pvGAAjWiO
>>293
いつもPCの前に座ってテレビ見てるんだけど、
そこまでの距離が2.5mです。
グウタラな俺は家の中ではほとんどそこから動かないので、
たぶん大丈夫だと思います。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 18:38:45 ID:kSLLEpV50
透過XMBじゃない今のXMBは糞以下
297名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 19:02:22 ID:ovHF8r6IO
こう言うレス見てもまともな流れをするスレ進行にホッとする
あのキチガイ荒らし居なくなり快適そのもの
298名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 19:08:49 ID:QhUYBPuyi
たのむからプラズマ復活してくれよSONYさん。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 20:55:28 ID:DxgVFyPP0
それはないよ
300名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 21:37:31 ID:sm6jRQ0hO
たのむからFED開発復活してくれよSONYさん。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 21:39:38 ID:2vg6/zEk0
それはかなりの同意をせざるをえない
302名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 22:54:26 ID:1eHVqYxb0
46じゃちょっと大きい
40じゃちょっと物足りない
42があればいいのに
303名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 23:49:47 ID:RjrsunFeO
今更だけどX5000ほしい。
今年初め頃に価格ドットコムの投稿画像見て虜になってしまった。
早まってF1買うんじゃなかったと後悔・・・
F1買った頃にはまだX5000の在庫残ってたのに。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 00:10:02 ID:ggtDtrKo0
BRAVIAのCM、永ちゃんの顔を江頭に替えても違和感無いよな…
http://www.sony.jp/bravia/ad/
305名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 00:36:50 ID:q7aWoAt/0
>>303
X5000は最高だったよなあ
歴史の残る名機だわ
306  :2009/06/16(火) 00:37:09 ID:do+ChQFw0


クールモコって
ひくにひけなくなってるんだろうな。無様だ。

放置されたさらにみじめ。

307  :2009/06/16(火) 00:43:54 ID:do+ChQFw0
なんか、旅行いてる間に
クールモコがまた自作自演、他人のフリ、妄想
すごいね 
価格コムの時みたいに逆ギレ状態 

書き込みすればするほどバカをさらけだしてるのにね

>>170
>>172
>>174
>>175
>>205
>>206
>>207
>>208
>>209
>>210
>>211
>>212
>>213
>>214

スゴイな〜ひとり芝居の自作自演

みんなにバレてるのに

クールモコってやっぱりアホだな

放置するとクールモコの反応が楽しいね 自作自演がおもしろい!

308  :2009/06/16(火) 00:47:27 ID:do+ChQFw0

クールモコって、ひくにひけなくなってるんだろうな。無様だ。

放置されたさらにみじめ。

309名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 00:59:36 ID:TNeWZpdTO
BRAVIAのフラグシップモデルってW5ですか?
LED4倍速搭載がW5ですか?
310  :2009/06/16(火) 01:02:49 ID:do+ChQFw0
  

クールモコっていじめられっこが反応する典型的なパターンだね
そこがおもしろい

311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 01:03:19 ID:5r5CMMqe0
>>309
XR1だろ。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 01:13:28 ID:82vvba/B0
キチガイが復活したみたいだなw
313  :2009/06/16(火) 01:19:25 ID:do+ChQFw0
>>312
放置されてみじめだったね
クールモコって、ひくにひけなくなってるんだろうな。無様だ。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 01:20:24 ID:jJsjFxy30
通報のやり方がわからん。
どなたか頼む。
315  :2009/06/16(火) 01:20:51 ID:do+ChQFw0


クールモコっていじめられっこが反応する典型的なパターンだね
そこがおもしろい!

316  :2009/06/16(火) 01:22:47 ID:do+ChQFw0

>>314
放置されて一生懸命自作自演したのに
結局、誰にも相手にされないクールモコ

がんばれ!
自作自演、他人のフリ
317  :2009/06/16(火) 02:47:49 ID:do+ChQFw0

みんな笑うなよ 笑うなよ 我慢しろよ
笑ったらクールモコに失礼だから
318  :2009/06/16(火) 02:49:44 ID:do+ChQFw0

>>170
>>172
>>174
>>175
>>205
>>206
>>207
>>208
>>209
>>210
>>211
>>212
>>213
>>214
>>312
>>314

クールモコってスゴイな〜ひとり芝居の自作自演


319名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 02:56:11 ID:8eOe7Qsq0
>>314
放置しててくれ

一応削除整理には報告してあるし
ある程度ログたまったら規制議論にスレ立てる。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234664551/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1238688151/
でもまた連投、コピペしてるしこっちも合わせて報告するつもり
320  :2009/06/16(火) 03:02:12 ID:do+ChQFw0
>>319
自分で自分の首をしめてるクールモコ

放置されると自作自演、他人のフリ、妄想が
笑うくらいおもしろいクールモコ

クールモコ放置は楽しいよん

321  :2009/06/16(火) 04:55:26 ID:do+ChQFw0


クールモコの書き込見て
みんな笑うなよ 笑うなよ 我慢しろよ
笑ったらクールモコに失礼だから

322名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 06:39:56 ID:NvKAkKnJ0
規制議論にスレ立てやがった・・・
323  :2009/06/16(火) 06:42:05 ID:do+ChQFw0

>>322
クールモコ本人お疲れさまです

最近覚えた好きな言葉は「規制議論」

なんかあっちの方で必死ないい訳すごいな・・
また笑ってしまう・・・
がまん、がまん

クールモコの書き込見て
みんな笑うなよ 笑うなよ 我慢しろよ
笑ったらクールモコに失礼だから
324名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 08:25:27 ID:JLAM+SS20
なんだこのスレ、ガイキチ大暴れだなw
325  :2009/06/16(火) 08:33:28 ID:do+ChQFw0
>>324
クールモコ本人お疲れ様です

ひくにひけなくなってるクールモコ!! 無残!
326  :2009/06/16(火) 08:37:39 ID:do+ChQFw0


クールモコの自作自演、他人のフリ、妄想の書き込見て
みんな笑うなよ 笑うなよ 我慢しろよ
笑ったらクールモコに失礼だから

327名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 08:42:43 ID:lLskm7Hh0
ブラビアもアメリカに輸出出来なくなるのか・・・w
328名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 09:38:15 ID:6eLKZ3VX0
ピロ沢一北枕 と呼称する荒らしが各スレに出没していますが、
餌を与えないで下さい
特徴は、スレ住人や製品を罵倒するレスを多用します
329名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 11:49:24 ID:cSuC1Q9f0
永ちゃんのCM見たけど4倍速ってすごいんだな
330名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 11:52:09 ID:2edO7LNC0
遅延が無くなる日ってくるのだろうか。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 13:17:37 ID:Jq5tW3xV0
>>329
そのCMはどんなテレビで見たの?w
332名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 14:25:20 ID:82vvba/B0
>>永ちゃんのCM見たけど4倍速ってすごいんだな

バカなレスだとID:cSuC1Q9f0は自覚してるのかが謎w


※このCMはイメージです
333名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 14:27:38 ID:Gm5h7MyXO
ブラビアかったんだけど、今まで使った時間を表示するモードってありますか? 
できるなら方法を教えてください。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 14:53:09 ID:pWVTv7Bl0
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
335名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 16:18:05 ID:I2Fl0o0u0
>>333
お気楽リモコンを使って
↑↑↓↓←→←→と押す
その後にBSボタン、アナログを押すと
右上にアナログの文字が出る
出ない場合は砂嵐になる

336名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 16:27:29 ID:Au/mkuuSO
フルオプションで快適になりまつた!
337名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 16:28:43 ID:0vW25DwC0
展示品買った乞食の方ですか?
338名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 17:17:12 ID:cWBiP+OZO
>>337
3年前にAQUOSの展示品買って、HDMI端子が壊れてた。360と接続しても画面真っ白。
今日、ビエラ37V1に変えて試したら、ちゃんと写ったよ。
展示品は危険すぎるよな?
339名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 17:34:39 ID:Fs8076+c0
量販店の展示品ってほぼ1年間つけっぱなしでしょ
普通の家庭で2〜3年使った中古品と同じくらいの使用時間じゃないの?
メーカー保証が1年あるってだけで、あまり得だとは思えないな
340名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 18:25:18 ID:RDUnUrGhi
今日、電気屋に行ってW5とX1をみてきた。
そこは倍速の違いを並べて比較できるようになってたんだが、
店員がX1の明るさを暗くして、倍速をoffに設定しているところを見てしまった。
他にもなんかいろいろoffにしてた。
X1は暗くてカクカク、W5は明るく滑らか。
こりゃみんなW5買っちゃいそうだね。

やはり店頭で売ってるままの設定は信じてはいけないと思った。
自分で設定してじっくり見ないといけないね。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 19:10:00 ID:LfXUYBW7O
液晶テレビを買った事がなくて設定する方法がわからない
342名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 19:11:47 ID:Gm5h7MyXO
>>333
すいません、だれかお願いします。 


あと09年製のX1買った人いますか? 
新品を買ったんですが、ブラビアの縁の右下にシールが貼ってなかったのが気になるんですが、
09年製のははじめからシールはついてないんでしょうか?
343名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 19:30:07 ID:nKVQbzEo0
アマゾンでPS3本体新品が800円!
いそげ〜〜^^

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001HX3KOW/ref=sr_1_olp_1?ie=UTF8&s=gateway&qid=1245145813&sr=8-1
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) .     ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛
                     三 `J
344名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 19:47:40 ID:JEEvdVUA0
何かの間違いだな
345名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 19:51:55 ID:yTRV5usz0
ただの個人情報集めだろ
346名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 19:56:14 ID:20d9gQuS0
ヤフオク板で祭りになってる
みんな買ってるよ
347名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:00:21 ID:O4ja1jZZ0
>>342
何を気にしとるん?
新品で買った物が 再生品(返品になった物を修理して再出荷した物)の疑いでもあるのか?
X1なら今買うと再生品に当たる可能性はあるが もし時間をみられてもリセットしているだろ。
あとシールなんて途中で貼らなくなることはよくある。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:22:07 ID:lTzkDmvE0
まだまだ続く!X-BOX 新品が800円!
http://www.512x.net/item/B000A41GHC/
いそげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) .     ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛
                     三 `J
349名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:47:57 ID:cyOxuw5Q0
詳しくは速報板で!

ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001ACBWLS/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&qid=1245149364&sr=8-1&condition=new
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001IBHTIQ/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000WN67L6/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&qid=1245149432&sr=8-1&condition=new

DS、PSP、WIIも新品で800円

いそげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) .     ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛
                     三 `J
350名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 21:04:33 ID:Zs98tau10
今までの視聴時間のトータル時間が見れる方法があるなら自分も知りたい
351名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 21:42:11 ID:JEEvdVUA0
そんなの知ってどうするの?
352名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 21:50:36 ID:BllfN07N0
バックライトの寿命?
353  :2009/06/16(火) 21:52:08 ID:do+ChQFw0

>>342
http://bbs.kakaku.com/bbs/20416011023/SortID=9132075/

X1でシールについて同じこと聞いてるね
なんでかな?

354名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 21:55:27 ID:JEEvdVUA0
同一人物じゃね
355名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:09:33 ID:+s8H2m8f0
サービスマンモードとかないのかね?
356名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:11:17 ID:0vW25DwC0
試せばいいだろ、バカなの?
357名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:13:34 ID:Gm5h7MyXO
>>347
再生品なのかなって。

そうなのかな。
まあ今さら、モーションフローニ倍速のシールは宣伝にならないから貼らなかったのかな。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:16:07 ID:Gm5h7MyXO
>>353
それは俺じゃないよ。
すまそ。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:23:19 ID:s9Gm2Q1m0
>>355
リモコンのボタン同時押しすると緑の文字で何か出る
360名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:08:33 ID:rF2M1jIe0
>>359
何と何を?
361名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:14:25 ID:LcPaCfeD0
修理に来てもらったときに、サービスモードでパネルの使用時間表示させて見せてくれたよ。
どうすれば出るのかはわからんけど・・・
362名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:25:42 ID:4phwRI8w0
>>360
手元が見えなかったんで分かんなかったけど
おき楽リモコンのボタン押してた
ググったけど[画面表示]->[5]->[音量↑]->[電源] これかな?順番にお酢だった
363  :2009/06/17(水) 00:46:56 ID:oNLfJbTF0


>>358
気をつけないとアホのクールモコになっちゃおうよ
あんなのなったらみじめだし

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1238688151/l50

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234664551/l50


今なんか
クールモコがひくにひけなくなってる状況で逆ギレ中だからね





364名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:49:09 ID:bfmetAwk0
>>340
今はどうかわからんがヨドバシアキバのソニーのヘルパーの人の一人が
好き勝手テレビいじらせてくれて凄く参考になった。
365  :2009/06/17(水) 01:01:37 ID:oNLfJbTF0

クールモコの書き込見て
みんな笑うなよ 笑うなよ 我慢しろよ
笑ったらクールモコに失礼だから

366名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 03:23:25 ID:BaWNkP1J0
価格のことは価格でやれよ
いいかげん見飽きてうぜぇ
367名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 03:36:31 ID:Da5MYjHwO
クールモコって、アンチソニー?
368  :2009/06/17(水) 03:37:32 ID:oNLfJbTF0
>>366
クールモコ本人お疲れ
369  :2009/06/17(水) 03:45:11 ID:oNLfJbTF0
>>367
どうかな?
自称X1の40を必死にローンで購入してるからね
でも・・・
そのあとが・・
クレーマー連発

まあ、単なるクレーマー
で、みんなに批判されて価格コムを管理者から追放
次に2ちゃんねるにきて自作自演、他人のフリのオンパレード

現在 切羽詰って追い込まれて
クールモコがひくにひけなくなってる状況
370名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 10:21:38 ID:7HCPzwkR0
お前病院行ったほうがいいよ
371名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 10:27:50 ID:z4+J6i0T0
はたから見て誰が狂ってるように見えるかと言ったらID:oNLfJbTF0だな。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 10:52:34 ID:izGcXmJC0
373名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 11:50:20 ID:+efR1SQn0
クールモコ関連の書き込みしてる奴を通報しておいた
アク禁になると思う
374  :2009/06/17(水) 12:19:47 ID:oNLfJbTF0

>>370
>>371
>>373
自作自演、他人のフリで毎度おなじみのクールモコ本人おつかれ

切羽詰って追い込まれてクールモコがひくにひけなくなってるね
375  :2009/06/17(水) 12:26:27 ID:oNLfJbTF0

クールモコの書き込も見て
みんな笑うなよ 笑うなよ 我慢しろよ
笑ったらクールモコに失礼だから

ヤツも必死に自作自演してるんだから

クールモコがひくにひけなくなってるだから



376名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 12:46:29 ID:7HCPzwkR0
お前病院行ったほうがいいよ
377  :2009/06/17(水) 12:48:41 ID:oNLfJbTF0
>>376
お前(クールモコ)の方がね

クールモコはひくにひけなくなってるだから



378名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 13:26:57 ID:csNbxeQt0
はたから見て誰が狂ってるように見えるかと言ったらID:oNLfJbTF0だな。
379  :2009/06/17(水) 13:34:34 ID:oNLfJbTF0
>>378
クールモコお疲れ様です
自作自演がんばれ

ひくにひけなくなってるだねクールモコ
380名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 14:02:44 ID:74My6vqfO
何がしたいかさっぱりワカラン
381  :2009/06/17(水) 14:10:10 ID:oNLfJbTF0
ひくにひけなくなってるだねクールモコ
382名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 15:24:09 ID:4y2ofMTy0
いいかげんヤメレ
383名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 15:24:45 ID:9cIPiKl8O
>>381
お前もクールモコ並にウザい他でやれ!
384  :2009/06/17(水) 15:27:09 ID:oNLfJbTF0
>>383 クールモコウザい
385名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 15:29:49 ID:SZvCuowZ0
通報してあるなら、キチの相手したら運営は削除対象に見てくれないからスルーしろ。
エサ与えるからレスが増えるんだろ。いい加減学べよ、おまえらは猿か?
386名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 15:36:24 ID:tBbRIBMu0
>>385
お前もスルーしろよ
猿以下
387名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 15:39:32 ID:9YntkSux0
ブラビアの話をしようぜ
388  :2009/06/17(水) 15:40:24 ID:oNLfJbTF0
>>385
>>386
自作自演劇場おつかれクールモコ
なかなかおもしろいよ

ひくにひけなくなってるだねクールモコ
389  :2009/06/17(水) 15:41:29 ID:oNLfJbTF0

クールモコの書き込も見て
みんな笑うなよ 笑うなよ 我慢しろよ
笑ったらクールモコに失礼だから

ヤツも必死に自作自演してるんだから
390名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 15:45:11 ID:pcSjeZYG0
レス乞食乙>>386
391  :2009/06/17(水) 15:57:23 ID:oNLfJbTF0
クールモコ=レスくれくれ君(レス乞食)

まあ、友達いないし、彼女いないし、ニートで無職だから仕方ないかな
392名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 17:28:08 ID:CEnysR650
縦縞縦縞言ってたら縦線で訴訟を起こされたでござる

http://www.recordchina.co.jp/group/g28770.html
393名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 17:30:30 ID:G0jPrYub0
「お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ、
もう。クレーマーっちゅうのお宅さんはね。クレーマーっちゅうの」
394名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 17:44:23 ID:M2Qirkz5O
>>391
それはもまえだお^^

寂しいからって自分の境遇を他人に押し付けんじゃねえお^^

きゃっきゃ^^
395名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 20:22:30 ID:hoS0FNS+0
サッカー前半を電気屋でみてきた。
W5の4倍速をわくわくして見に行ってきたんだが期待しすぎた。
ボールの蹴りだしとかはブレブレ。
ぶっちゃけ2倍速とほとんど変わらん。
よほど目が肥えた人にしかわからんのではないかな。

4倍速は必需とまではいかないかな。
液晶テレビはこれが限界か・・・。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 21:28:19 ID:PA2zEHGS0
今年の3月にW1買うつもりでいたけど(4倍速欲しくて)
結局値段的に変わらなかったのでX1にしたよ。

2倍と4倍速の区別ははっきりいってよく判らないし
X1の画質の綺麗さの方が結局勝ってしまう。


397名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:05:40 ID:hLIuxl1v0
>>395
ボールの蹴りだしはプラズマでもHDブラウン管でもぶれる。期待過剰だろ。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:12:58 ID:2K0wNeTX0
なぜかいつも4倍速の批判をする人がいるな
399名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:16:42 ID:hoS0FNS+0
>>397
だったらなおさら4倍速なんて不必要じゃん。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:18:17 ID:peBDUKqE0
シンプルなアニメとかには効果的
サッカーだと情報量多いから元画像も糞
401名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:18:51 ID:qFRnFOe/0
>>396
4倍速のデモ見ればテロップの残像の具合で一目瞭然じゃね?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:19:38 ID:hoS0FNS+0
>>398
俺のは批判じゃなくて意見な。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:20:57 ID:hoS0FNS+0
>>400
なるほど。
アニメかぁ。
地上波のアニメでも効果あるんだよね。

今度はアニメやってる時間に電気屋いってくる。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:23:24 ID:hLIuxl1v0
>>399
なんでそうなる?
2倍買ってみて1ヶ月したら慣れてきてそのときに4倍見れば差がわかるだろうよ。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:26:09 ID:hoS0FNS+0
>>404
俺は微々たる差は気にならないからなぁ。

慣れないとわからないのか・・。

406名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:27:50 ID:asQ4QuyP0
>>405
もうプラズマでいいんじゃねぇ?
407名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:29:15 ID:+cPCc/5t0
正直、テロップ無ければ倍速すら無くてもすぐ慣れるw
408名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:29:29 ID:b44xEb0Q0
4倍速はプラシーボ程度の効果しかないよ。
つーかそんなに残像気になるなら素直にプラズマ買えよw
409名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:32:59 ID:hoS0FNS+0
>>406
いや、2倍速で十分かなと。

>>407
慣れって怖いなw

>>408
プラシーボ???
勉強してくる。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:37:47 ID:zHodz1Hj0
>>409
じゃあXR1買っちゃいましょうよw
411名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:40:38 ID:L22RLZeyO
買いたいけど…ちと高いッス
412名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:41:01 ID:hoS0FNS+0
>>409
ほしいねぇ。
でもおれの部屋ではでかすぎる。
っていうかそんなの買うお金がない
413名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:49:26 ID:cfMMisx8O
>>405
X1とW5/F5画質の差の方が、微々たるものだと思うけどな。
2台並べて比較しないと判らないし、好みによってまた違うし。

4倍速は、効果があるのは間違いないからそういう場面があれば、一目瞭然だよ。

ま、結局なにを重要とするかだけどね。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:52:59 ID:EjkGJ1t40
結局F5とW5のパネルって同じだったの?
視野角とか同じかが気になる
同じだったらパネルの品質の選別ぐらいはしてるのかな???
415名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:53:06 ID:Hk11jd0XP
X1の画質はいいよ
ちょっとみただけじゃわからないかもしれないが
一度差が感じられるとX1しか選べない

数年使うものだから、後々気づくより
ちゃんと見比べて買った方が後悔はしない
416名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:53:17 ID:wakSVqzB0
F5とW5の違いってなんすか?
417名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:57:52 ID:9F2FRoDf0
>>413
4倍速って言ってる以上効果があるに決まってるじゃん。
なかったら詐欺だろ。
当たり前なことだろ。

で、その効果がわかる場面が少ないじゃ話にならん。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:04:50 ID:3BATH3M10
結局、X1とW5の2台を所有している人のコメが一番信用できるだろ。

「X1の方が画質の方が奥行感がある、W5は視野角は相当良い
4倍速の効果は実感できない」
http://digital-baka.at.webry.info/theme/d9e01816bb.html
419名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:05:36 ID:4d7HHtO70
>>416
ダブルチューナーかシングルチューナーかの違いです。

X1はW5が出るまでなら買いだったけど、W5の4倍速が出た今ではX1はもう古いな。
これからの時代は4倍速、8倍速ですからね。でもX1の後継は多分ブラビアエンジン3PROが
入ってきて、スピーカーにこだわるぐらいだと思うから、W5を買うことにするよ。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:14:35 ID:b44xEb0Q0
スペック厨の>>419のレスに失笑w
421名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:24:24 ID:L22RLZeyO
今年秋のXシリーズの4倍速モデルまで待てばいいじゃん?
422名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:49:50 ID:J5WxYyRUO
W5とF5はダサいよ。
エンジンプロついてないし。

F5のがまだましに思える。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:03:44 ID:ZhNMiNGV0
>>418
W5は借り物だぞ
X1はその人の所有物
早くW5の続きを書いてくれ
424名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:30:07 ID:7sZd+nh20
>>419
画質にこだわらないならW5でいいんじゃないの?

425名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:39:48 ID:gXST3c8Z0
X1を買ったのですが全面のスピーカー(ウーファー?)
の色って変えれないんですか?
ホントはシルバーが良かったんですが黒しかなくて、、
426名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:48:27 ID:T8fpN0W30
ペンキで塗りかえれば?w
427名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 01:17:54 ID:7EhLxwDMO
二倍速の40F1持ちだけど、モーションエンハンサー一度もオンにしたこともない俺って・・・・orz
428名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 01:25:08 ID:kx84xjZIO
人体感知があるのってW?X?F?
429  :2009/06/18(木) 01:38:04 ID:jntST6q60
>>394
自作自演劇のクールモコおつかれちゃ〜ん

クールモコ=レスくれくれ君(レス乞食)

まあ、友達いないし、彼女いないし、ニートで無職だから仕方ないかな


430  :2009/06/18(木) 01:42:47 ID:jntST6q60

クールモコの書き込も見て
みんな笑うなよ 笑うなよ 我慢しろよ
笑ったらクールモコに失礼だから

ヤツも必死に自作自演してるんだから

クールモコがひくにひけなくなってるだから
431名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 01:52:56 ID:6StffAJi0
ぶっちゃけ家のリビングで、2倍と4倍を並べるわけじゃないから安い方でいいやって思った俺は40F1買った。
実質7万とか学生でも手が出ちゃうぜ
432名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 02:40:54 ID:w4FeGCDWP
>>431
F1はデザイン良いんだよなぁ。
てか40で7万って安くねw
433名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 02:44:07 ID:4W5/IPQN0
32型のF1とF5って音質だったらどっちが聞きやすい?
普通にテレビ見るぶんには大差ないのかなぁ?
434名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 04:56:11 ID:1g8Enfbk0
今日店でじっくり46W5と46X1を比べてきました。コントラスト感はW5。
明らかに明るい。輝度も高い。そして黒もより黒いです。画質は若干X1か。ノイズなんかはBSの映像を見ている限りほとんどわからないですが、おそらくノイズだらけの映像ではDRC付きの方が上のはずです。
さらには、X1にはDRCのパレットコントロールがありますからお好きな映像に変えられます。それにW5よりは音がいいはずです(5スピーカー)。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 05:07:29 ID:gHOu45DY0
436名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 05:17:29 ID:gHOu45DY0
ビーチボールの赤はなんとなくW5の方が自然かな
W5はドア(?)の丸いマークや猿の顔も見えますね
ただしかなりボケ気味ではありますね、子供用水着の点々の模様は見えません
あとなんとなく2倍速の方はX1って感じがしますね、なんとなくですがw
437名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 06:12:06 ID:RE/SoHqA0
>>434
違いはDRCだけじゃないでしょ

画質設定でディティールエンハンサーとかエッジエンハンサーとか・・・etc

自分的にはX1の方が透明感(クリアな感じ)があって、クッキリしてると
思うけどな。明らかに違うと思うけど、感じ方は人それぞれなんだな。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 08:50:41 ID:L2OzHDNX0
>>434
ちゃんと設定追い込んでから比較してくれ
439名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 11:23:30 ID:Vprqrc52O
>>431
漏れは46F1を実質126000円で買ったお^^

学生は贅沢禁物だから上位機種いらないしこの機種でブルーレイマン喫してるお^^

デザイソかっこええし満足だお^^
440名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 11:38:43 ID:B87yEiT80
きも
441名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 12:37:32 ID:5RYd3QIt0
>>431
どこで7万でうってるの?通販でかえる?
442名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 12:51:35 ID:zdavyC9G0
32型、FULLHDのブラビアを日本で発売する気ないのかな?

USAからKDL-32BXR9個人輸入しようかと本気で考えてる。
今、送料の見積を依頼中。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 12:58:43 ID:/z3xdCE80
>>439
ちと付属スタンド使ってるなら教えて欲しい
グラグラしない?
444名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 12:59:29 ID:5TQuw8AU0
>>442
8bit液晶且つライブカラークリエーション非搭載で淵が大きい。
PCモニタ需要としてはありだけど、テレビとしてはどうかな?

肝心なISDB-SとISDB-Tに対応してんの?要するにB-カス
445名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 13:01:52 ID:zdavyC9G0
KDL-32XBR9は、B-cas対応してない。
HDMIで、bru-rayレコーダー接続して使用予定。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 13:11:09 ID:4ORRtkl6O
送料ていくらなのかな、なんか送料を考えたら40買えそうな気がする
447名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 13:17:50 ID:V8G/2tDQ0
>>439
ゆとりはくんな
448名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 13:27:12 ID:5RYd3QIt0
>>442
俺の分も買ってオクで売って
449名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 13:55:08 ID:/qfmK6J70
B-CAS入れるところが無くて地デジ見れないの巻
450名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 14:05:17 ID:y2Xf8B230
日本もB-CASシステム無ければなぁ
451名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 14:08:17 ID:I0x9O61c0
>>431
7万はウソだろ
32型と勘違いしてる池沼
452名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 14:12:34 ID:75Dv1hPt0
買いに行く途中で5万拾ったので実質7万
453名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 16:07:38 ID:PUS+XZjG0
俺はW1を持ってて友達にはX1を勧めた

4倍速は違いが分からないという奴が結構いるが、普通に分かる
モーションフローを「強」にすると映画もアニメもヌルヌルになる
それが分からないというのは店頭とかで限られたソースしか観ないから
お気に入りの作品とか観れば違いは明らか

だが、そのヌルヌルが必要か不必要かは人によって異なる
俺は「強」には違和感を感じるので「通常」にしてある
こうするとヌルヌル度合いは減り、2倍速とさほどかわらないんじゃないかという程度になる

おそらく「違いが分からない」というのは「標準」設定だったのではなかろうか

んでもってヌルヌルが重要じゃない奴は画質がいいとされるX1を選べばいいと思う
実際俺はウチでW1を見てW1を買おうとしていた友人にX1を勧めて喜ばれた

だが俺はタイムマシンで時間を戻してもきっとまたW1を買うと思う
要はそいつにとって何が重要かだ

あとW1の視野角はマジハンパねぇ
ほぼ真横から見てもほとんど色合いが変わらない
そんなシチュエーションは全くと言っていいほどありえないが参考までに

総合的には今でもW1を買って良かったとつくづく思う
んでもって友人にX1を勧めて良かったと思う
454名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 16:18:32 ID:dNtuRYYf0
強でもそんなに差はありません。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 16:21:46 ID:PUS+XZjG0
>>454
ホントに持ってる?俺は画像とIDアップしてもいいけどw
456名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 16:23:46 ID:dNtuRYYf0
持ってません。
でも店頭でとにかくいじり倒した。
DVDも持参であれこれやってもらったけど、あなたが言うほどの効果は感じなかった。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 16:26:32 ID:PUS+XZjG0
つーか差はありませんって言ってるが見てるソースは何?

俺の場合HDMIで繋いだPS3で再生した映画BD(ダークナイトやカジノロワイヤル)
か、DLNAサーバーに撮り溜めたアニメ(29fpsインタレWMV)

どっちも強にすると明らかに変わる
特に24pで来る映画はTVドラマみたいになる

>>456
やっぱり店頭か・・・
だから店頭じゃ分からないって書いたのに
458名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 16:48:50 ID:AGbtQ5aM0
効果が感じられてもそれが違和感なら意味がないだろ
459名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 16:54:16 ID:n/0xAsSu0
>>453
説明がイマイチで分かりづらいんだが、
2倍速の「強」と4倍速の「強」で比較して
明らかに違うってこと?

2倍速でも「強」にするとヌルヌルになるけど
460名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 16:57:07 ID:n/0xAsSu0
>>453
んで、ヌルヌルに必要性を感じてないにも関わらず
タイムマシンで過去に戻れたとしてもW1を買うってのは
視野角の良さって点でだけ?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 17:16:23 ID:Vprqrc52O
>>443
業者が設置してくれたからわからむお^^

でも不自由なくつかえるお^^

てかエコポイントあったから実質9マソだったお^^
462名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 17:18:33 ID:Vprqrc52O
46型が9マソで買えて漏れは大満足なんだお^^

エコポイソトはなににつかおうかお^^
463名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 17:18:54 ID:pLl7h27H0
>>461
そのF!見てみたいな、書き込みした携帯からうpして欲しいお
464名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 17:26:43 ID:dNtuRYYf0
>>457
使ってたレコーダはソニーの何かだ。
どのシリーズかはしらん。

見たのはカーズ。

それで見た結果、差が感じられない。

店頭をバカにする意味がわからん。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 17:29:39 ID:MNB9P2pc0
>>464
店頭で判断つかないおまえがバカにされてるだけだと思うよ
466名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 17:35:25 ID:dNtuRYYf0
そうだな。
4倍速がわからない俺の目はバカだな。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 17:36:08 ID:n/0xAsSu0
>>465
ふ〜ん
お前は店頭で区別つくんだぁ

当然、デモじゃないからね
468名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 17:50:37 ID:vLE2R1SV0
みんなXR1買えばハッピー
469名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:06:12 ID:B87yEiT80
>>461
>>462
きもっ
470名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:23:42 ID:Vprqrc52O
>>463
家電量販店行ったほうがいいお^^
漏れは金ないからテーブルの上に置いてるから恥ずかしくてうpできねえお^^
471名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:26:42 ID:Vprqrc52O
>>469
つ肝
472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:42:08 ID:B87yEiT80
正直に言えよ、持ってないってw
473名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:44:26 ID:xEPmF3NjO
474名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:50:22 ID:CqcXt7gqO
40W1と40X1とで迷っています。やはり四倍速の威力は絶大ですか?
475名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 19:07:18 ID:PUS+XZjG0
>>474
迷ってるならX1お勧め
W1は「W1がいい」とキッパリ言える奴向け
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 19:08:50 ID:PUS+XZjG0
友達の家で何度も見てるけどX1いいよマジで
俺は自分のW1に不満を感じてないってだけで普通の人にはX1マジお勧め
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 19:16:20 ID:+u7XPZVS0
>>474
X1に一票。
4倍速なんてマニアにしかわからない昨日だ。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 19:20:51 ID:2uFWDKroO
東芝はZ8000でXR1相当の倍速(2倍速+アルファ)になったんだっけ?

ヨドバシにZ8000とW5を並べて同じ倍速デモ流してたんだけどW5だけクッキリシャッキリだった。

XR1より倍速機能はW5の方が上なのかな。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 19:38:15 ID:M1rINtGw0
店頭でZ8000とF5があったがF5がなめらかだった
大自然の風景でカメラが早く動くシーンでZ8000は若干ガついてた
480名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 20:33:27 ID:ZOwMFXkL0
だから何度も同じこと言わせるなよ
ど素人どもw

店頭で比べたら とかまったく意味ねえよw
設定自分であれこれさわらずに、
店側が設定して並べてるだけの物を見比べて何がしたいんだよw
店側が売りたい機種がよく見えるよう設定して置いてるのぐらい常識だろw
完全にカモだなお前らw
481名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 20:37:04 ID:6HPj0nVn0
>>479
だから何度も同じ事を言わせるなよ
ど素人が!!

買って三日もすれば慣れる。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 20:37:16 ID:+u7XPZVS0
>>480
設定をいじってないとでも思ってんの?
カモになったのはおまえだろwww
483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 20:43:37 ID:ZOwMFXkL0
>>482
日本語が不自由なチョンですか?
484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 20:43:37 ID:G79SgGX80
早く秋モデル出ないかな・・
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 20:44:03 ID:k/lEpt0j0
>>482
設定をいじってないのが分かってないとでも思ってんの?
カモになったのはおまえだろwww
486名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 20:47:36 ID:6HPj0nVn0
お前ら画質マニアは良いが、人の家に遊びに行ったときリビングのテレビの画質とか弄り出すのはやめとけよw
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 20:51:44 ID:+u7XPZVS0
>>483
日本語が通じないチョンですか?
488名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 20:54:02 ID:G79SgGX80
小学生みたいなケンカはやめなさい
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 20:58:34 ID:ZOwMFXkL0
>>487
オウム返ししかできないバカwww
涙目で顔真っ赤にするぐらいなら、
無理して嘘つくなよwww
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:02:04 ID:+u7XPZVS0
人を見下すことしかできない可哀想なひとですね。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:03:11 ID:+u7XPZVS0
そもそも嘘ってなに?
492名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:09:52 ID:Vprqrc52O
>>489
カスはだまってろお^^

うぜえんだお^^
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:15:37 ID:WftKnn3F0
例のキチガイ不在時でもレベル低いんだなこのスレw
494名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:20:21 ID:6wEBz0tX0
多少の画質の善し悪しなんて部屋に入ったら比べる物がないんだから
すぐに慣れるべ
495名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:20:52 ID:zxYLZH3e0
草生やしてるやつをIDあぼーんしたら普通のスレになるから大丈夫だよ。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:22:49 ID:zxYLZH3e0
ついでに語尾がネラー丸出しのやつもあぼーんでおkだよ。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:48:04 ID:4PHkTzD4O
FF13かGT5とPS3とBDレコとTV台と5.1chセットとTVを同時購入したいんですけど、
今年の年末頃に新機種って出るんでしょうか?
498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:49:47 ID:6HPj0nVn0
>>497
秋辺りに出るよ
でも、FF13やGT5が出るかが問題
499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:06:03 ID:mA/JK5oT0
テレビデオとバカにされるかもしれないが、HDDレコ内臓モデルだしてくんね〜かな。BDレコいらないんだ・・
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:29:04 ID:4PHkTzD4O
>>498
有難う。PS3も年末までには値下げか新型が出るらしいし調度いいかな。
>>499
俺もレコは要らない気がしてきた…
BDで映画等は見まくりたいけど、多分BDには殆ど録らないと思うw
プレイヤー(PS3)で充分かなと。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:01:07 ID:5RYd3QIt0
32F1、F5はファンレスですか?
502名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:02:32 ID:BrPaeN+L0
>>478=>>479
毎度のGK乙
ソニーの開発陣が倍速効果はXR1の方が上と言ってるんだから
それはないだろう
503名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:10:44 ID:XPYBkqHl0
>>499
録画機能付は東芝、日立、シャープ、パナときて、もうやらざるを得ないだろね。
俺は要らないけど世の中の流れと需要はあるし。
A320が1万円に下がれば解決なんだが…
504名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:20:54 ID:WftKnn3F0
でもBDの盟主というイメージ有るソニーはHDD録画対応はやらないと思う。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:23:11 ID:jQU3b9gC0
そんなことしたらソニーの威厳がなくなるな
506名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:26:38 ID:ZOwMFXkL0
>>496
語尾がネラー丸出しのやつってお前自身じゃん
507名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:31:33 ID:w4FeGCDWP
まぁHDDはA250やA320を買えってことで
シャープのようなBDレコーダー搭載TVなら出しそうな気がするw
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:34:42 ID:WftKnn3F0
ブラビアの購入層にはBDレコ内蔵なんて情弱向けのは売れんと思うが。
HDDも内蔵ってんなら売れるかも知れんけどアクオスみたいにBDにダイレクトRecのみじゃ売れないと思う。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:38:50 ID:PpshpF8k0
散々、考えた末、ま、いいやと40F1買った。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:41:24 ID:nKrF5V2n0
>>509
安物買いの銭失い
511名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:44:17 ID:x6j9L2Q60
V5よりマシ
512名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:47:36 ID:KEePEyYP0
F1は、いいぞ デザイン最高
513名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 00:01:18 ID:XPYBkqHl0
>>504,505,508
同意なんだが、現実に録画ないゆえに現場ではかなり他社に持っていかれてる。

難しいのは他社と違って海外が多いこと。録画なんて日本人だけだから。
型を共有化してコスト上げると言ってたので逆になるし。

ヘボ仕様のA250は問題外として、やはりA320を大幅値下げだ。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 00:15:42 ID:xlq2NoicO
>>512
デザインさえ良ければいいのかよ…
515名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 00:29:42 ID:DwCEXmv00
ところでF1は初期と後期で違うとか言ってたのどうなったの?
やっぱり2009年製がいいの?
516名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 00:39:29 ID:aRhKwqdCP
てかテレビに製造年とか書いてあったっけ?
517名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 00:43:28 ID:RPcDsGSx0
>>514
F系は画質と値段とデザインのバランスがとれてるからいいんだろゴミクズ
518名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 01:11:18 ID:z2r4TqUr0
X1も初期のものとパネルが変わってる気がします
ドットが目立つようになってる(静止画じゃなくて動画時の)
関係あるか分かんないけど低2の時の色温度が
初期は6500あたりだったけど、交換後7000くらいになった
519名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 02:14:40 ID:C4xokHA90
伸びてると思ったら・・・
520名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 06:32:01 ID:Y/uWMdfBQ
XR1載せ用に
長さ160cm以上で
高さ50cm以上(※重要)ある
黒系のAVボードオススメ無いかな?(メタルラックは×)

もしくは、高さ40cm位のAVボードを
10cm位綺麗に安定して上げ底する方法教えてくれ!
トールボーイスピーカみたくコンクリブロック挟めは無しな

若しくは
座面高が床から30cm位までさがるデスクチェアでもOK!

521  :2009/06/19(金) 07:24:00 ID:HtbRomxa0
>>472
>>480
>>481
>>483
>>485
>>489
>>492
自作自演のクールモコおつかれ


クールモコの書き込も見て
みんな笑うなよ 笑うなよ 我慢しろよ
笑ったらクールモコに失礼だから

ヤツも必死に自作自演してるんだから

クールモコはひくにひけなくなってるだから

522名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 07:26:05 ID:Snj2Km+Z0
>>518
色温度はどこの測定器で測定しましたか?
523  :2009/06/19(金) 07:26:19 ID:HtbRomxa0

他にも自作自演ありそうだけど
多すぎてチェックできないくらいクールモコの自作自演ばっかり

よっぽど悔しかったんだね
524名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 07:51:22 ID:vKIZ25/60
>>515
店に展示してあるやつだと画面が黄色ぽかったけど
最近買って届いたのはそうじゃなかった。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 08:08:16 ID:z2r4TqUr0
>>522
i1display2使いました
526名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 08:08:53 ID:PWD/OoDM0 BE:655150829-2BP(900)
>>523
もういいからすr−しれ
527名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 09:04:26 ID:izziJjt00
すr−出来てないのはおまえ
528  :2009/06/19(金) 09:12:26 ID:HtbRomxa0

なぜクールモコが自作自演するか?は

クールモコ=レスくれくれ君(レス乞食)

だから・・・
529名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 09:16:26 ID:7y3/PMk/0
>>480
量販店には各メーカーの社員もいるから、並べて置いてあるなら
おのおのの社員が、最高の設定にしてるはずだがな。
片方だけ写りが悪いなら、その程度の商品という事。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 11:28:12 ID:fSNu194a0
>>529
並べて置いてあるならどちらかの設定は悪くしてあるんじゃない?
531名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 11:42:42 ID:NF/6zTvC0
店が売りたいものを映えるように設定するとか社員が調整するとか、脳内妄想くだらねー
どこも開店時はダイナミック設定であとは客が勝手にさわったのそのままだ
532名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 11:53:18 ID:fSNu194a0
>>531
無知ってかわいそうだな
533名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 12:24:06 ID:zEgseEn50
ぷっ
534  :2009/06/19(金) 12:27:09 ID:HtbRomxa0
>>531
必死なクールモコ

もうみんなわかってると思うけど
無知でバカなクールモコなんだから

クールモコの書き込も見て
みんな笑うなよ 笑うなよ 我慢しろよ
笑ったらクールモコに失礼だから
535名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 12:28:51 ID:14+gI7ta0
>>532
きもちわるい
536  :2009/06/19(金) 12:56:26 ID:HtbRomxa0
>>535
必死に書き込むクールモコおつかれ
よっぽど悔しかったんだね

キモイクールモコ
537  :2009/06/19(金) 12:57:53 ID:HtbRomxa0



クールモコの書き込も見て
みんな笑うなよ 笑うなよ 我慢しろよ
笑ったらクールモコに失礼だから

ヤツも必死に自作自演してるんだから

クールモコはひくにひけなくなってるだから

538名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 14:29:26 ID:aBkj/L4zO
>>537
もまえいちいちきめえんだお^^

キチはしねお^^

おーっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっ^^

ぴーっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっ^^
539  :2009/06/19(金) 14:49:27 ID:HtbRomxa0
>>538
そうか そうか 

クールモコの書き込も見て
みんな笑うなよ 笑うなよ 我慢しろよ
笑ったらクールモコに失礼だから

クールモコはひくにひけなくなってるだから
540しんのすけ^^:2009/06/19(金) 15:25:35 ID:aBkj/L4zO
>>539
漏れはクールモコじゃねえお^^

漏れはしんのすけ^^なんだお^^

勘違いすんじゃねえお^^

ぷんぷん^^
541  :2009/06/19(金) 15:32:37 ID:HtbRomxa0
>>540
そうか そうか 
542名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:03:40 ID:qOO5DXMG0
なんでこんな荒れてるん?
543  :2009/06/19(金) 16:04:27 ID:HtbRomxa0

>>542 切羽詰ってクールモコはひくにひけなくなってるから
544名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:09:20 ID:L9UVKksV0
クールモコの人気に嫉妬w
545名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:15:23 ID:xRx/YXmH0
>>531
偶然かもしれないが、ある量販店でシャープとソニーが並んでいて
ソニーのは明らかに変な色合いだった

画質設定を見ると、色温度が[低2]に設定されていたので直した、
他のカメラとか見たりする為に店を1周してテレビんとこに
戻ると、再び「低2」に設定されていたw
546名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:16:15 ID:LueLIUAL0
>>542
別に荒れちゃいないよ。
たった1匹、ファビョったのが住み着いてるだけだよ。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:30:10 ID:qOO5DXMG0
NG:クールモコってことか
反応せずスルーしようぜ
548  :2009/06/19(金) 16:34:39 ID:HtbRomxa0
>>546 
おつかれクールモコ本人
自作自演がんばれ

クールモコはひくにひけなくなってるだね

たった一匹のクズ=クールモコ(自作自演大好き)=レスくれくれ君(レス乞食)
549  :2009/06/19(金) 16:38:58 ID:HtbRomxa0

すごいなクールモコって
木曜日から自作自演オンパレード
無知なくせにブラビアについて語るし
でも批判されまくりでまたもや逆ギレ

さすがです。クールモコ
550名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:45:23 ID:DqVgvt9ji
今日w5 getしました
218000円で28%pointつき!
551名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 17:02:05 ID:xRx/YXmH0
【家電】「ソフトとハードのワンツーパンチで勝利する」--ソニー・ストリンガー会長、株主総会で強調 [06/19]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245386793/

ソニーは19日、都内で株主総会を開いた。出席した株主からは同社の今後の事業
戦略や経営方針に関する質問が目立った。ハワード・ストリンガー会長兼社長は
他社の音楽携帯端末やゲーム機の競争力が向上したことを認めながら
「我々はネットワークの時代で再び打ち負かされることはない。優れたハード
ウエアの技術にソフトウエアを組み合わせ、ワンツーパンチで勝利する」と強調した。

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/b0ce12cc9e4eef6593e3a4bba7c457f0/page/3/
社員自身が品質に不安 サムスンに学ぶ復活の道

 開発効率とともに中鉢社長が問題視しているのが、製品品質だ。
下の二つのグラフは、週刊東洋経済が独自に入手した、中鉢社長による社内
ミーティング資料から作成したもの。品質センターが国内外のソニー社員約
1万人を対象に意識調査を実施。浮かび上がったのは、長年のライバル、
パナソニックの製品のほうがソニーの製品よりも高品質だと認める社員が
4割に上り、自社製品を買って品質にがっかりした経験がある社員が
8割を超えたという現実だ。ほかに約半数の社員が、ソニー製は競合
他社製品より、耐久性・信頼性の面で劣ると答えている結果もあった。


552  :2009/06/19(金) 17:41:19 ID:HtbRomxa0
 ^^; マヌケな クールモコ
553名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 17:54:59 ID:RJya3UsD0
LANケーブル繋ぐと何ができますか?
554名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 17:58:41 ID:I2CTBnso0
アクトビラ、アプリキャストとか。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 18:11:42 ID:Ojb67bLzO
>>551
ワンツーパンツとか笑える。小学生かよー。
こりゃ〜、クールモコに社長になってもらうしか再生の道はないね。
556  :2009/06/19(金) 18:20:10 ID:HtbRomxa0
>>555
自作自演のクールモコ本人おつかちゃ〜ん
557  :2009/06/19(金) 18:41:06 ID:HtbRomxa0
クールモコは残念な子
お母さんは泣いてます
558名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 19:12:26 ID:yLqROHfL0
俺、何時の間にかクールモコ認定されてたwwwww
559  :2009/06/19(金) 19:20:43 ID:HtbRomxa0
^^; 自作自演、他人のフリが大好きな クールモコ
560520:2009/06/19(金) 19:44:01 ID:Y/uWMdfBQ
ΠのKURO用のB-7000っのが
高さ長さ色ともにクリアしてたんでそれにしたわ。
自己解決ノシ
561名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 19:54:53 ID:Auqhn43d0
ブラビアって全部VAなの?
562名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:26:50 ID:58sXu6Ib0
AVに見えた
563名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:35:43 ID:aYYnQ+FY0
F5って音質いまいちなんですか?
564名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:45:35 ID:58sXu6Ib0
最近のモデルは薄型化を意識するばかりで音質はどれもたいしたことないお
565名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:58:41 ID:ujyHCcLZ0
>>561
今春モデルの、22J5と19J5はTN。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 21:22:34 ID:AkFIH+eL0
最近のTNはバカに出来ない
567名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 21:36:35 ID:xlq2NoicO
>>558
いいなぁうらやましいぜwww
どうだい、池沼から認定された気分は?www
568  :2009/06/19(金) 21:53:35 ID:HtbRomxa0
>>567
必死に自作自演、他人のフリのクールモコ

自作自演がんばれ!!

569  :2009/06/19(金) 21:56:22 ID:HtbRomxa0


クールモコの書き込も見て
みんな笑うなよ 笑うなよ 我慢しろよ
笑ったらクールモコに失礼だから

クールモコはひくにひけなくなってるだから

570  :2009/06/19(金) 22:10:46 ID:HtbRomxa0

なんかクールモコ必死で逆ギレ中なんだけど
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1238688151/l50
なんか
こっちから見てもクールモコがすごいみじめに見えるんだけど。。。。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:07:44 ID:+F9ahTdt0
W5って視野角いいらしいけどやっぱりシャープパネルなん?
572名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:15:01 ID:AkFIH+eL0
サムスンしか4倍速対応パネル作ってないぞ。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:35:43 ID:8bAY99fFO
勇者が戦っているみたいだな

新型発表までに解決してほしいな
しかしそろそろボーナスシーズンが来ますね
意外とレグザが売れてしまうのだろうか
X1なんかはここで売り切ってしまおうとか考えていそうだ
流石にF1はもう在庫無くなっていそうだが
574名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:41:11 ID:klT/TMbUO
今年はレグザの年!
悔しいぜ!
575名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:54:17 ID:lpxRkAnP0
エコポイント発表されたなー。

40F1買った俺はSuicaに交換して、ヨドバシでPS3買おうっと。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:09:08 ID:PN0BZr2C0
レグザは40A8000を10万で売るつもりらしい。
エコポイント攻略モデルとのこと。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:29:13 ID:5Kyz7df4O
32F1買いたくても店にないねえ40と46はあるのになあ。
デザインの良し悪しは別としてF5になってメタル感がなくなったからF1シルバーは中古でも価格下がりにくいんじゃないかな。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:36:58 ID:r/Hbp2snP
>>577
F1はもう生産終了してるからね。
俺も店頭の在庫が無くなる前に
40F1のシルバー買おうと思ってる。
579  :2009/06/20(土) 00:40:02 ID:eFBIfehk0
クールモコうざいからもうくるなよwww
580名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:55:49 ID://vpSP2E0
おれは今のF5すきだけどな。。。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 01:04:21 ID:euSfBp7Y0
X1はまだ生産してる?
582名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 01:04:39 ID:UKvqxRiw0
してない
583名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 01:15:01 ID:rQ8wwcI40
584名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 01:19:22 ID:euSfBp7Y0
ありがとう
じゃあ早めに買わなきゃいけないな
585名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 01:27:05 ID:3ddYcIrDO
X1よりF5のほうが画像よかったからF5購入。Xの後継は秋みたいだよ
586名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 01:39:21 ID:UKvqxRiw0
秋に出るのは言わずもがな
587名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 01:39:36 ID:nmjXE34y0
>>585
購入おめ
視野角とか良いですか??
588名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 07:37:31 ID://vpSP2E0
W5だけど、視野角はいいですよー
589名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 07:52:00 ID:0Wu0DVhq0
アンダースピーカーは総じて糞だろ
なんでXR1がサイドスピーカーなのかよく考えてみろ


HVX QUALIA  X1000 X2500 X5000  X7000 XR1
すべてサイドスピーカーだ
レグザもアクオスも昔のフラッグシップはサイドスピーカーだった


その中でも最高音質はQUALIA
デザデザイン良し、音良し、画質良し、XMB透過良し、センタスピーカー端子良し、トリルミナス良し
ilink良し、HDMI端子は2個と少ないけどコンポネ2個 D端子2個とHD対応の端子が6個ついてる
倍速機能は×だけど
590名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 09:28:42 ID:OGmwZbru0
TVのスピーカーっていらなくね?
全く使ってないアンダースピーカーをセンターの補助にしたいくらいなわけだが

音質?は?TVの?え?

みたいな感じ
591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 09:37:47 ID:mX0FqmdW0
めざましテレビ見るのに5.1chとかもどうかと思うし、音質は良くなくてもいいから一応付いていて欲しいな
592名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 09:39:53 ID:SX+x5DIX0
俺はサイドのがいいな、見た目的な意味で
最近はアンダーばっかで嫌になる
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 11:42:28 ID:D3iE+7bc0
今年中に32型フルHDでる可能性ある?
594名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 11:47:09 ID:pL5rktSK0
ない
595名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 12:03:38 ID:dRbYPFp00
X5000のスピーカーをなんでそのまま採用しないんだよ
劣化させる意味がわからん
X5000の音はかなり素晴らしいのに
596名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 12:13:56 ID:2d5MLe0L0
ソニスタでテレビ買ったら設置はどこの業者がやるの?
知ってる方いましたら教えてくださいな
597名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 12:20:39 ID:D3iE+7bc0
>>594
そうか32F5かうわ
598名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 13:10:46 ID:pL5rktSK0
>>597
40インチをオススメする。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 14:58:06 ID:UKvqxRiw0
46インチをオススメする。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 17:47:43 ID:njCdqECgO
>>590
俺達みたいなマニアの方が少数派だってのを気付こうな。
TV買って音が出ません!別途購入して下さい!!なんて冗談にもならない。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 18:32:17 ID:1txjclTp0
さっきヤマダの広告見てたんだが
前から気になることが一つ・・・
ヤマダって広告にブラビアあまり載せないんだな。
今日は2つしか乗ってなかった。
それもV5とかJ5とかの下位機種orz。

602名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 18:45:14 ID:UKvqxRiw0
コジマやケーズも似たようなもん。
チラシには値段的に食いつきよさそうな下位機種ばかり載せてるよね
603名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 18:57:05 ID:mX0FqmdW0
チラシや店頭でもとりあえずSHARPだらけだね。
価格もかなり安いのに利幅大きいのかな?
604名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 19:48:31 ID:1txjclTp0
>>603
シャープは量販店に多額の販売奨励金を支払ってるからな
605名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 21:15:09 ID:3n1DXiSs0
ヤマダはかなり圧力が強くなってて
去年頃には広告掲載名目で要求した販売奨励金をソニーに拒まれた事で
広告にはブラビアを一切載せてない時期もあったとかって
ちょっと前の日経で家電量販業界再編かなんかの話の折にチラっと書いてあった。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 21:36:41 ID:nnsOd53Q0
>>601
>>605 の言うとおり。俺も日経で読んで納得した。

ところで32インチのF5買ってみたよ。明日届く。
池袋ビックで8万強(エコポイントで7万くらい)

F1は40インチはまだあるけど、倍速だからF5と比べるときついかも。
大きいと結構目立つね。

まぁ32インチF5も倍速なんだけどねw
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 21:41:06 ID:mX0FqmdW0
>>606
アクトビラすごいですね^^
608名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 21:46:41 ID:HEo3z8x50
アクトビラ買った日に一度見てそれっきりだよ・・・。
コンテンツしょぼすぎ。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 22:05:15 ID:UKvqxRiw0
Wiiのゲーム並みに一回やったら飽きるな
610名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 22:25:34 ID:nnsOd53Q0
正直、アクトビラは使おうと思っていないんだが・・・
これって少数派?

むしろ地デジ対応TVによる多チャンネル化を期待しているんだが。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 22:37:30 ID:UKvqxRiw0
アクトビラの機能を省いていいから少しでも安くしてほしい
612名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 23:12:22 ID:GuZzGep30
F1とF5は、音質的にはあまり差はないですか?
613名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 23:28:25 ID:UKvqxRiw0
あまり差はないです
614名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 00:27:47 ID:xu6uzEicQ
アクトビラはもっさりしすぎて使えねー
アプリキャストもいらん
早く時期XR発表しろよ
例年なら7中に米で発表されて
9中位に日本発売だっけ

615名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 00:30:23 ID:e9bykoN40
アプリキャストもアクトビラも最初の2,3日しか使ってない

アプリキャストで便利なのってある?

なにげにyoutube見せればいいと思ったが
ブラビアじゃみれないしな
616名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 00:48:37 ID:PUPoxJWJO
32F5を購入しようと思ってるんですけど、価格で9万弱なんだけどまだ安くなりますかね?
617名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 00:57:19 ID:g/n6tPD40
まだ下がります
618名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 01:08:10 ID:TgcrGpsx0
>>616
>>606にて8万強

でも、価格コム見たら、7.5万くらいとの報告あり…

まだまだ下がるよ。実質で7万切るんじゃないかな。
TV壊れたとかなら、今買っても良いかもしれないが。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 01:20:03 ID:PUPoxJWJO
>>616です


やはりまだ下がりますか!
一応ブラウン管が現役で生きているので、しばらく様子見てみます。
あと、スレ違いなんですが、レグザ32H8000ってどう思いますか?
HD内臓で録画出来るのがお得かなと…
スペック的には同じ感じでしょうか?
620名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 01:29:27 ID:TgcrGpsx0
>>619
ごめん、分かんない。

店頭でBRAVIA良い!と思ってからはそれしか追っかけなかった・・・

東芝スレで聞いてみれば良いんじゃないかな。
工作員で荒れるかな?
621名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 04:09:29 ID:p+rvbnrY0
FとWの違いって何なんでしょうか?
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 05:03:35 ID:mJmk1bj90
違いはシングルチューナかダブルチューナーかです。両機種2画面表示は可能です。
ダブルチューナだからといってアナログレコーダ等に出力できる訳ではありません。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 06:30:54 ID:bneGSKKb0
F5の40インチです。
そのうち5.1ch買おうと金溜めてるとこだけど、それまでのしのぎとして
手持ちの小さな2.1ch繋げようか迷ってる。出力は6+6+18=30w なので微妙
ひょっとして付けないほうが良い音?
624名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 07:40:10 ID:Z1asDvvc0
>>616
年末には5万台になるらしいです
625名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 07:40:32 ID:7IVPKm0j0
>>615
>アプリキャストで便利なのってある?

「今日の天気」w

これだけはこの1年で5回くらいは使った。
朝の忙しい時間帯に「今すぐ知りたい」ってとき便利。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 08:43:25 ID:NJBoAJVw0
D-subでPCとつないだら、これ死ぬほど便利だな。
友達とか来た時にみんなでYoutube見たりできるようになった。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 09:27:10 ID:2OrFG7190
Dsubって1920x1080も表示できる?
628名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 09:36:17 ID:mJmk1bj90
価格情報だけど、LaVIヤマダで46w5が
278000円+ポイント28%+5年保証だって
278000−77840−36000=実質164160円か
価格の最安値より25000円ほど安い、魅力的だなw
629名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 10:08:11 ID:NJBoAJVw0
>>627
表示できるよ。

WUXGAまではおkなんじゃなかったっけ?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 10:42:21 ID:8gEdAxG40
>>624
マジ!?
8万円台で買った俺、涙目。

絶対値が高いものほど値下がりすると踏んで32インチにしたのにな・・・
テレビ買うのは難しいね。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 10:48:59 ID:HLVnMfbd0
>>630
ま、しょうがない
だんだん安くなるのは必然

8マソといえば、20年以上前学生だった頃ソニーの21インチブラウン管テレビを
それくらい出して買った記憶が蘇ってきた…
ホント、安くなったもんだわ
632名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 10:51:53 ID:L881pzPE0
32インチ8万かあ
俺、20型の液晶テレビそれくらいの値段で買ったなあw

46インチのF5も21万位だったし本当に液晶テレビの価格破壊は恐ろしいものが有る。
正直メーカー儲かってないだろw
633名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 11:39:21 ID:JCRBdrNG0
半島の製品(笑)
634630:2009/06/21(日) 12:55:36 ID:8gEdAxG40
>>631-632
あーそうだよね。

諭吉先生が飛んでいくようで悲しいが、5年もすれば40インチが5-6万の時代が来るんだろうな。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 13:07:01 ID:9Ev7miUp0
店で4倍速液晶見たけどすごいね
みんなSONY4倍速の前で立ち止まって見てた
50代位の夫婦の旦那の方が見てみろ倍速と4倍速とじゃこんなに違うんだぞと得意げに奥さんに威張って説明してた
636名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 13:09:44 ID:xI4BCsP00
ここに来て4倍速を推し始めたということはX5は4倍速化するのかしら
637名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 13:11:06 ID:L881pzPE0
上位モデルで一番露骨にわかり易い強化部分の4倍速を省くとか無いと思う。
X5を売る気が無いなら別だけどさ。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 13:19:36 ID:4fLOt9hQ0
たぶん2倍速のほうは機能がoffになってたんだろうな。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 13:21:04 ID:NgZxAlZK0
LEDの部分制御+倍速黒挿入 or LEDの部分制御+4倍速黒挿入
だろうな

LEDの部分制御+2倍速黒挿入>>>>>>4倍速って位置付けらしいし
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 13:43:34 ID:BUy8azWy0
>>638
量販店は平気でそういうことしてくるからなあ
売りたい機種を売るためには手段を選ばない
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 14:09:15 ID:zizagQLV0
俺が見たとこの4倍デモは24pの映画流してたな
そりゃ違うだろ、24pはカクカク感を楽しむものだからw
642名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 14:17:14 ID:4fLOt9hQ0
批判をするわけではないが、
4倍速のデモはマジで注意したほうがいいかもね。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 14:20:37 ID:xI4BCsP00
矢沢も言ってたけど、これからアルゴリズム改善とかで2倍速と差をつけていくだろうね、4倍速は
20歳の時みんな自分は若いと思っている、時間なんていくらでもあると思っている。
そのときに努力したかしないかでその後相当な差が付いてくる
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 14:21:52 ID:L881pzPE0
4倍速の比較デモは4倍速の凄さより、倍速なのにここまで他のテレビが酷い事に成るのかって視点で見ると
物凄く胡散臭くなるからなぁ。
まあ、F5安いから別に良いんだけどね。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 15:37:17 ID:A8hGhO1K0
ドット欠けって最近はあまり見かけないって聞くしどうなんでしょうか?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 15:53:08 ID:zlTf142D0
余程、運の悪い人だけ当たる
647名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 15:58:14 ID:mTGfykSg0
>>646
最近はほとんど当たらないの?
40型以上のFULLHDとか大きいからありそうな感じするけどそうでもないんだね
648名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 16:35:21 ID:94kEkSEU0
46F5買ったがスピーカーからの雑音がひどい!助けて・・・。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 16:58:33 ID:3i4pGjlE0
>>647
2台買ったけどドット欠けなんて見つからない
650名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 17:00:54 ID:NW43uxBE0
雑音なんてするの?
651名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 17:01:56 ID:g/n6tPD40
よーく探さないと見つからないよ。知らぬが仏って。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 17:18:13 ID:3i4pGjlE0
>>651
1時間以上かけて、よ〜く探しても見つからない
653名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 18:01:15 ID:uxOmj+/0O
4倍速は破綻がおきるよ
654名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 18:12:55 ID:3i4pGjlE0
ドット欠けについてです
655名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 19:19:32 ID:p+rvbnrY0
32F5の購入を考えているのですがふるHDじゃないのが気になります。他社の32インチも同じなので問題ないのでしょうか?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 19:39:57 ID:phUb74DjO
画面全体に赤色を表示しておけばドット欠け見つけやすいかも。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 19:52:20 ID:EdX64rAG0
常時点灯に注意
658名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 20:10:58 ID:g/n6tPD40
>655
地デジしか見ないなら問題ない
659名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 20:13:16 ID:plMdFrIOO
X1はもうこれ以上値下げしないかな? 
てかX1のデザインはW1と似てるし、なんでF1なみに下がらないんだろ><
660名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 20:22:33 ID:L881pzPE0
>>659
値下がりどころか売り切れて終わりじゃないかな
661名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 21:05:03 ID:XNDvTI8T0
52インチのW5とX1で迷っているけど、W5が4倍速で新機能(アクトビラフル)も
あってか値段がX1の方が安かった。下のグレードの機種がXシリーズより高いことって
今までなかったよね。やはり、4倍速の威力があるのかな。。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 21:06:15 ID:Oyn4EINW0
見て違いわからんなら
好きな機能と値段できめれ
663名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 21:42:52 ID:kDUEuPI30
あんまりテレビとか詳しくないんですが、KDL46F1Bってのを
¥188000のポイント23%にて注文しようと思うんですがいかがなもんでしょうか?
詳しい人 ご教授ねがいます。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 21:58:50 ID:g/n6tPD40
もう少しがんばりましょう
665名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:02:09 ID:tJoQ53DE0
>>661
4倍速なんて相当マニアじゃなきゃじっかんなんて難しい。
でもはわかるけどね。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:09:37 ID:tJoQ53DE0
誤爆
じっかん→実感
デモならわかるけどね。

よっぱらうとキーボード打つの難しいな(ーー;)
667名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:24:39 ID:L881pzPE0
>>663
あんまり粘ってないけどヤマダで46F1なら17万ちょっと切る位の見積もりだった。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:30:29 ID:KL9txWsx0
X1はヤマダで取り扱い終わっちゃったせいか
値引き合戦から外れたみたいで
秋冬の後継待ち
669名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:45:13 ID:4R2rLgvwO
静かなスレはやっぱり快適

何かしらソレと臭わせるような発表はないかな
なんかモヤモヤとしてすっきりしないな
新技術の発表とか、何か出てこないかなー

音楽機能を重視したモデルを出すとかないものかね
670名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:49:40 ID:L881pzPE0
>>669
音関係はAVアンプを繋ぐほうに進化してるから力入れることは無いだろうな。
671663:2009/06/21(日) 22:50:19 ID:kDUEuPI30
>>667 実は近所のヤマダで228000のP10%だったからネット通販で
調べたら上記の価格だったんだよね。まぁいつまで悩んでも仕方が無いので
注文しちゃいました。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:01:30 ID:NSfUc69EO
>>663
漏れは18マソジャストのP29%+1%で買ったお^^

もまえは負け組だお^^

ちゅーっちゅっちゅっちゅっちゅっちゅっちゅっちゅっちゅっ^^
673名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:54:05 ID:DaUCCZ620
>>665
実感なくても脳では感じてるはず
674名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:54:16 ID:Xua5njw60
F1なんですが、HDMI接続認識するの遅くないですか?

PS3とかDVDレコーダー入力切り替えしてしばらくしてから
やっと表示されるんだが
675名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:17:11 ID:MYBSR98AO
本当ブラビアにするかアクオスにするか迷ってる。
4倍速は魅力だし、あくまで展示品見る限り、くっきり感は一番。ただ近年のソニーは・・
写りの綺麗さではアクオスだし、何より先行メーカーとしての信頼性がある。
本当迷う。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:47:37 ID:IB3+aUWt0
写りの綺麗さではアクオスだし←うっそ〜〜んw
677630:2009/06/22(月) 00:52:52 ID:Tql1kAtI0
>>676
俺も同じ意見w

>>675 が見たTVは設定が違うんじゃないか?
678名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:09:32 ID:ymXUju60O
一番綺麗なのはZ8000だろ
679名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:12:10 ID:RE5yIY95O
液晶はブラビア一番いいですね
680名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:16:11 ID:8zkL44Mm0
>>675
アクオスが綺麗にみえるなんて、信じられん〜〜
681名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:21:40 ID:4yeq8suk0
最近のシャープは 映像エンジンの肝心なところを他社(東芝?)から
買ってくるようになったので昔に比べるとずいぶんましになったよ
682名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:31:30 ID:ra/j8iph0
>>680
展示品と書いてあるだろ
アクオスを一番キレイのうつってるように見せるために設定する店多いからな
683名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:34:45 ID:MYBSR98AO
好みがあるにしても、ブラウン管世代はトリニトロンが最高だったと思う。
比較して明らかに写りがはっきりしてて自然に近かった。
設定があるかもしれんが、5社並べて比較した結果、ブラビアとアクオス。
まあ、あと数回見て好きな方を買うよ。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 05:15:51 ID:2D+lPlaM0
今回のF5、W5の画質でアクオスを完全に抜いたと断言できる。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 05:55:59 ID:IB3+aUWt0
数年前から抜いていたと断言できる。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 06:50:35 ID:1fvHapsT0
アクオスとか情弱テレビ買う奴なんているのか
687名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 07:58:29 ID:zyxygPd90
ネット見てる人がアクオスを買うなんて信じられない
688名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 08:31:28 ID:O1dX6jtYP
アクオスでネット見れば無問題
689名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 15:48:40 ID:zHwOzFjAO
シャープの国産パネルもらって、ソニーの映像エンジンを使ったテレビはいつ出るの?
690芝男:2009/06/22(月) 15:50:39 ID:JKEJIbi90
アクオスやブラビアより

『REGZA』
の方が画質は最高

I LOVE REGZA
691名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 16:58:38 ID:djYOV5RY0
braviaがクリアパネルで出た日には・・・・
692名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 18:09:07 ID:YfUy/uQU0
価格.comで40W5のレビューで評価下げてる奴等がいるんだが
工作員か?
693名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 18:12:51 ID:zyxygPd90
40W5は値上がりしているね
ヨドバシのヤマダのWebもここ2〜3日で2万円UPしてるし
694名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 20:27:23 ID:ekE8Cest0
ボーナス時期だからな
695名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 20:27:27 ID:6wZMrCt3O
W5からデジタル出力端子が省かれたがX5でも省かれるんだろうか。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 21:31:54 ID:4yeq8suk0
>>689
工場作っているところで稼働すらしていないのに気が早すぎ。
こないだそこ用の設備の一部を納めたところで 稼働し出すのはまだ先
697名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 22:01:16 ID:2D+lPlaM0
40型のXR1って出ないのかな。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 23:11:21 ID:Pz4lUtVl0
アクオスはベゼルのプラスチックが波打ってる点で萎えた。画質には関係ないけどさ。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 23:36:40 ID:1WStx+Tc0
輝度ムラとか40型ぐらいになると多いでしょうか?
32型と40型で迷ってます
700名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:20:25 ID:WBh2qXwS0
REGAZAのクリアパネル・超解像・外付けHDD録画と、BRAVIAの4倍速でさんざん迷ったあげく、
REGZA 42Z8000を買っちまった。
画質(DVDも綺麗)とHDD録画にはとても満足しているが、速い動きでのブレは結構感じるね。

BRAVIAがクリアパネルになったら、最強だと思う。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:22:11 ID:m2aAmAz+0
<液晶テレビで見るパンチラ映像の違い>

・倍速無 ・・・・ ( 'A`)ぼけててワカンネ

・2倍速  ・・・・ ( ´Д`)なんか見えた・・・

・4倍速  ・・・・ ( ゚∀゚)=3 見えたあああああ
702名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:31:08 ID:hoCylUzP0
4倍速なんてプラシーボ
倍速無しと2倍速は効果が実感できるけど2倍速と4倍速はそれほど大差は無い
人間の目の限界
703名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:32:51 ID:nJwbzQu50
4倍速が必要なシーンって極わずかな気がする。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:33:23 ID:yanWQPPV0
パンチラなんて録画して静止すればいいじゃん
705名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:34:05 ID:yanWQPPV0
でも精子は出さないでね
706名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:36:04 ID:RK4lAfNg0
>>703
まあスポーツとか動きの速い番組を
見ない人間には必要ないかもな
707名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:53:28 ID:Jhe+h8ljP
4倍速が恩恵うけるほど動きの速いスポーツって野球くらいだろ
708名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:57:07 ID:rYBdTLcyO
巨乳ちゃんが縄跳びでおっぱいがポヨンポヨンする動画は何倍速なら満足出来ますか?
709名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 01:31:39 ID:bgrwhduy0
>>708
π速。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 01:36:03 ID:2XnnjE97O
倍速は忘れて、標準と四倍を比べれば解決
711名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 01:37:17 ID:6pbKg6di0
今は演算資源の関係でスポーツとかでしか効果がわかりづらくても
あと2世代くらい4倍速がブラッシュアップされたら普通の場面でも一目でわかるようになるでしょうなぁ
俺はそれまでX1でねばるぜ
712名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 01:48:38 ID:eG2CGbp60
>>699
40型以上はムラが多いよ
俺のF1も目立つ
気になるなら無難に32型にしておいたほうがいいんじゃない?
713名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 02:18:27 ID:046ovskL0
妬み?
714名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 02:24:55 ID:JF0s880A0
>>712
40型ぐらいもLEDとかになるまで仕方ないよな
XR1とかはムラ少なそうだし
715名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 02:34:00 ID:OrYVydpYP
ZX1だっけ?あのうっすいやつが話題にならないのは何故?
716名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 05:15:53 ID:eY17sOqvO
4倍速って騒いでるけど、4倍速は破綻やノイズが出てるの気付かないの?
固定した場面と早い動きと次の予測ができなくてノイズ出てるよ。
気付かず、デモ映像に騙されてるやつカワイソ。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 06:28:30 ID:hoCylUzP0
>>715
現物見りゃ分かるが単純に低画質だからだよ。
視野角にいたってはTN液晶並み。
あんなゴミ買うぐらいならWoooUT買った方が遥かにマシ。
718電車男以来の快挙!!!マスコミも注目!!!:2009/06/23(火) 06:49:37 ID:lt4ose6R0
7月から家電CMに出演する喪男★福岡限定★
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1245706452/

喪板最強の伝説のコテハンNHDM26歳!!!

CMデビューキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

福岡ローカル番組デビューで女子アナと○○○!?
719名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 06:50:03 ID:OE6sDAZxQ
店頭のデモ映像に騙されてる奴大杉
まあ俺もデモとは知らず
ラスベガスの夜の街中の
カジノの派手なネオンと夜空の黒の表現力に騙された口だがw
720名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 08:16:09 ID:csMHF9WL0
>>716
その破綻とやらも240分の数秒しか続かないしなぁ
721名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 09:15:42 ID:ZU3xir2b0
根本的にわかってないみたいだな
722名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 09:22:34 ID:csMHF9WL0
次の予測とかアホかと
2枚の画像からその間を時間的に3等分して3枚作ってるだけでしょ
破綻とか2倍速と本質的にはかわらん
723名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 09:22:57 ID:rNYe2Cu50
4倍速とかいって飛びついた人はもう少し待てばよかったと思う。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 09:48:52 ID:JcVXyQaw0
待つって何を?世界の終わりか?
725名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 10:14:21 ID:rNYe2Cu50
4倍速の効果。
そんなに効果が得られないならあえてたかいモノを買う必要もないかなと。

差額で違うモノが買えるじゃん。

まぁ、それを貧乏だと言われたらしょうがないけどね。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 10:16:23 ID:rO5yoeOU0
新CM効果か、エコポイント効果か、F5とW5が売れ始めた模様です
727名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 10:47:47 ID:BQMQMgNk0
W5の値段が上がってきてるよ・・・・
もうすぐ値下がりするのかな
728名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 10:49:34 ID:rNYe2Cu50
ボーナス時期が終われば値下げされるんじゃない?
729名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 11:07:30 ID:lF1TFzkx0
F1のブラック 80000〜85000円ぐらいで買いたいのですが、
売っている通販サイトどなたか知らないでしょうか?
730名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 11:45:38 ID:8oOL59OD0
普段ブラビアばっかし売ってるんだが、チラシにレグザの19A8000が安いからって注文もらって
今納品してきたが、納品してはじめてBS内蔵してないのに気付いたw
ま、BSなしの家なんで問題ないが、ソニーなら楽勝なくらいの映りでも、なぜか2〜3局しかプリセットできない
おかげでアンテナやりかえるハメに…

チューナーの感度、明らかに悪いんじゃないか?
画質も目の悪いばあさんが見てもイマイチらしいし、やっぱレグザはダメだな
731名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 11:53:28 ID:eHvw281/0
19インチの液晶TVなんてどのメーカーも中国なり台湾なりに丸投げじゃねーの
732名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 11:59:33 ID:/t+uZei5O
倍速のデモは2倍速なら標準速に比べて、4倍速なら2倍速に比べ、新型が従来機種より引き立つ条件で作られている。
逆に言えばデモにあるような映像が倍速機能にとって最高の条件である。
一方スポーツ中継のカメラはボールや選手の動きを追い撮影しているのであって、
残像低減効果が現れやすい条件の映像を撮影しているわけではない。
2倍速と4倍速で差がわからないと言う人はそういう限定された条件の映像をみていないからだと思う
733名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 12:23:36 ID:ZGlqghPs0
>>729
東京なら、その値段でF5買えちゃうけど・・・地方の人?
734名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 12:32:32 ID:rNYe2Cu50
>>732
そういう条件の映像ってデモ以外ならなにがあるの?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 12:41:04 ID:lF1TFzkx0
>>733
デザインがF1のほうが気に入っているので。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 12:43:10 ID:lF1TFzkx0
続けてすいません、
やはりF5のほうが画質などは良いのでしょうか?
737名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 12:45:48 ID:r0UyS3YSO
>>730
BRAVIAのデジタルチューナーの感度は異常だからな
AQUOSで全くテレビ愛知が映らない地域で余裕で映ったりするし

LS30TMHでギリギリ映るような地域だとBRAVIA以外は怖くて買えない
738名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 13:15:09 ID:/t+uZei5O
>>734
効果が得られない物に高い金を…ではなく、
君の意見と微妙に違うのは4倍速の効果は認めるけどなかなか出会う事のない限定された条件下においてだから、
この番組のあのシーンみたいに簡単にいえない。
俺も高い差額を出すほどのものではないと思うよ、そこは同意
739名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 13:19:42 ID:rO5yoeOU0
F5はF1より性能良いチューナ搭載らしいけど、X1やZXと比べるとどうなの?
740名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 13:33:09 ID:qxFnOfy90
オレはW5買ったけど、4倍速に特にひかれたというより、
総合的なスペックで、V5じゃ物足りなく感じ、
X1は量販店ではもう展示品限りだったしで、
F5/W5に落ち着いたわけで。

F1は確かに安くで売ってるが、わざわざ一年前の製品を買うのもな…と思った。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 13:57:09 ID:PNVrxeMK0
>>739
余程の辺境の地に住んでいるなら別だけど
チューナーの性能ってそれ程重要じゃないんじゃない?

742名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 14:48:59 ID:WkT2eioj0
>>740
オレもW5買おうと思ってるけどムラとか大丈夫だった?
743名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 16:33:26 ID:n+BFMJum0
>>738
高い差額?
まさかVとかの格下と比較してるのか?
744名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 16:39:29 ID:rNYe2Cu50
>>743
人にはそれぞれの感覚というものがある。
1万円を高いと思う人もいれば、安いという人もいる。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 16:54:05 ID:Jhe+h8ljP
流石に5万も6万も違うならV1とかF1にして差額でBDレコ買った方が賢いかなとは思う
746名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 17:06:10 ID:eHvw281/0
俺は額縁狭くて画面大きいの欲しかったからW5しか選択肢なかったな
747名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 18:51:46 ID:3eH1oLY80
>>742
W5って、ムラとかで問題になってるの?知らんのだが。

比較対象がないからよくわからんが、パソコンで前面白とか表示してみたら、
ムラがあるかと気にして見てみれば、ムラがあるような気もする。
こんなもんなのか、異常なのかは判断できん。
けれど、普通にテレビ番組とか見る上では全然気になるもんではない。

後、以前にどこかで、F5で左右の端が暗いという指摘があったように思う。
確かに、全面一色表示してみたら、画面端1cmくらいちょっと暗い感じがする。
ま、狭額縁だったらこれぐらいの副作用は仕様なんかね?
けれど、端だから、普段のテレビ視聴とかではわざわざ気にしてみないと気づかない程度のもん。
別に気にならない。

オレ的には問題ないんじゃないかと思う。
748742:2009/06/23(火) 18:58:57 ID:WkT2eioj0
>>747
W5自体がムラとか特に問題にはなってないです
以前大きいテレビ買ってムラに当たったことあったので
だいたい液晶テレビにある程度のムラみたいなので特に問題なさそうですね
ありがとうございました
749名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 19:00:28 ID:BQMQMgNk0
>後、以前にどこかで、F5で左右の端が暗いという指摘があったように思う。
>確かに、全面一色表示してみたら、画面端1cmくらいちょっと暗い感じがする。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 19:01:09 ID:BQMQMgNk0
>?後、以前にどこかで、F5で左右の端が暗いという指摘があったように思う。
>?確かに、全面一色表示してみたら、画面端1cmくらいちょっと暗い感じがする。

F5持ってる人に聞きたいんだけど↑って仕様?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 19:02:48 ID:EKGQffET0
そんな症状無いです
752名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 19:17:06 ID:3eH1oLY80
>>750
前スレの309-320あたりでそんな話題が出てたんだわ。

309 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2009/05/28(木) 18:50:02 ID:UeNt3iAK0
40F5 で、画面の左右の端が少し暗いんだけど、不良品?

あと音のステレオ感がほとんどないのも残念。
HT-CT500 を付けたらだいぶ違うのかな〜

316 名前: 309 [sage] 投稿日: 2009/05/28(木) 20:03:30 ID:UeNt3iAK0
>>311
>>315
こんな感じ。
バックライト最小
http://imagepot.net/view/124350732596.jpg
バックライト最大
http://imagepot.net/view/124350823932.jpg
アニメでも意識して見ると気になる……

317 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2009/05/28(木) 20:06:57 ID:9DUEzhPG0
仕様だなー
うちのもこんな感じ

318 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2009/05/28(木) 20:09:45 ID:lnIkihgu0
>>316
F1だがウチもそんなもんだ。初期ロットのF1はもう少し暗かったと聞く。

319 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2009/05/28(木) 20:18:30 ID:uBBrhZGW0
枠の太さからいえばそんなモンだろ。
縁の暗くなるのを解消しようとすると 枠を分厚くして蛍光管(バックライトを)をパネルより
大きくするのが簡単だが それだとデザインが悪くなって誰も買わないから
ある程度のところで妥協するしかない。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 19:19:00 ID:mwNz3TD60
>>750
考えりゃわかるだろう、「縁を狭くした全てのテレビの仕様」だよ
754名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 19:39:37 ID:rBChOKDP0
画質を犠牲にするぐらいなら縁が太い方がいい
755名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 19:41:14 ID:NhGGg/D/0
そりゃ無いね。ブラビアの仕様だろ
756名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 20:32:39 ID:BQMQMgNk0
まー普通に使用する分には気にならないか
757名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 20:52:33 ID:6siDtgjm0
早く秋・冬モデルの詳細が知りたいっす
758名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 21:10:06 ID:B0d/QX3M0
前スレ309だけど、とくに晴れた屋外のシーンで、輝度ムラは気になる。
いいい天気なのに画面の端だけ曇り!?みたいな。

ソニーの人に文句をいったら、
「長い蛍光灯は端が暗いから〜。薄いから〜。エコだから〜」と慣れた感じで言い訳された(;´Д`)

でも電気屋で見る限り、BRAVIA が一番目立つように思う。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 21:44:09 ID:JWi6oUgr0
>>750
うち46F5だけど、確かに左右の端は暗いよ
ムラは気にならないけどね
760名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:49:34 ID:EBNAyPtu0
倍速やら、LEDと努力を重ねるのも良いが、そろそろプラズマの性能も良くなってきたし、
またラインナップに加えないかな?
松下はUIが最悪で…
761名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 01:05:12 ID:rgieYwrNO
7月にV5かF5の40を買おうと思ってるんだけど
主にゲーム、F1等のレースを見るんだったらやっぱりF5かなV5の値段の安さもすてがたい
F5が15万位になればなー
762名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 01:11:28 ID:r/FZLSJQ0
そのF1が来期・・・
763名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 05:21:48 ID:N/DaXFH30
ブラビアのアプコン機能って優秀?
764名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 06:15:12 ID:pw8RAcR9Q
>>763
アプコン性能あんまよくないな
BDレコのBDZ通して見た方が綺麗
載ってるDRC-MFのバージョン性能が違うってのもあるかもしれんが
X5050とBDZ-100で比べた時な
765名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 07:46:03 ID:Yp+qImCj0
>>760
プラズマだけは無いわ。
そんな物に金を注ぎ込む余裕があるなら、LEDに注力して欲しいね。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 09:46:16 ID:ggKy0L7Z0
結論としてはW5を買うべきだってことだな
767名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 10:44:31 ID:DqozRM8IO
W5&X95良いよ
768名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 10:48:08 ID:PAKo+rsf0
というか現行の2倍速機種って上下方向の動きの補間にはほとんど無力らしいじゃん
それで4倍速と違いがわからないならどうしようもないなぁ
769名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 11:26:10 ID:vFA4Mnp50
〜らしい。と言ってる時点で噂。
信憑性が全くない。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 12:19:09 ID:1ejVGCYW0
異方向の動きに強いのはブラビアだけだもんね
771名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 13:22:53 ID:4G4VgeZy0
パナの液晶は斜めの動きとか一番良いよ
772名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 13:37:05 ID:bYk31AKJO
PCと40F5を繋げたんですが全画面表示されないんですが、、PC初心者です
773名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 13:45:40 ID:CdERqkC+0
>>772
PCの解像度を合わせる
774名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 14:40:10 ID:bYk31AKJO
>>773出来ました!
ありがとうございます
775名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 17:10:05 ID:nqLxycFv0
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0624&f=business_0624_104.shtml
>09年10月10日発売予定の「BRAVIA X1シリーズ」では、
>ソニー高画質エンジンの最高峰となる「ブラビアエンジン2プロ」を搭載。

     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    | 09年10月10日発売予定・・・?
/     ∩ノ ⊃   /   えらい先の話ですね。
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
776名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 17:13:49 ID:MvjfdTlS0
news.searchina.ne.jp
777名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 20:05:07 ID:Q9LJ7NubO
777
778名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 20:51:23 ID:BRTJCoRfO
↑しまった!w
779名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:41:15 ID:nOLFcJu/0
X1を今更買ったんだけど暗くしてみたら黒い画面のとき
真ん中と端の輝度ムラが目立つな
お店では明るすぎで暗いときのムラは分からないね
それは他のメーカーも同じだろうけど
とりあえずムラ以外は気に入ってます
780名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:42:55 ID:GBcMKMEo0

ムラビアw

781名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:49:56 ID:rJY7ye8y0
ソニーって画質は他社よりかなりいいけど何かパネルのムラ多いよな
サムから仕入れてるのが原因か?
782名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:52:21 ID:EshFC7P70
F5/W5のパネルってAUO?
たしかF1がAUOだったから同じかねえ
783名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:58:24 ID:4G4VgeZy0
SONY派から見てパナの液晶ってどう?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 23:23:10 ID:DbBfXHpX0
>>783
ゴミ
785名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 23:29:39 ID:fJ8iL3rD0
でもさぁ正直ブラビアもV5はゴミだと思う。売れてるようだけど・・
786名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 23:32:10 ID:ZehnvySR0
>>785
V5ってそんなに駄目か?
バックライトや光学フィルム改善されて安くていいと思うんだけど
787名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 23:35:40 ID:0hVLt15MO
W5とF5の違いって、W視聴出来るか否かの違い?
限られた予算で、一緒にBD買おうと思ってるから、BDの機能でそれが出来ればいいし、
出来なくても、片方録画出来ればいい。
W5買おうかと思ったけど、最近逆に値上がりしてると聞いて萎えてる。
F5の32でBDの方にお金をかけようかと。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 23:40:56 ID:bXtDSRkc0
>>787
32型F5はFULLじゃないよ
40型FULLのV5では駄目なの??
789名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 23:53:21 ID:0hVLt15MO
>>788
やっばり4倍速は魅力。
スポーツ結構見るし。

てか、Fullじゃないの?!ショックだよ
パンフレットはどのタイプもフルみたいな表示だけど。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 23:55:28 ID:NfaLLJhO0
引っ越しの機会にX1000を買い換えようかと、
9月に55インチ以上に買い換えるつもりで考えてるんだけど、
XR1の後継機種って出ないんですかね・・・・。

既に旧世代って感じになってる。

このままだと、REGZAのZH8000買っちゃうよ・・・(涙)
791790:2009/06/24(水) 23:57:15 ID:NfaLLJhO0
ZH8000じゃなく、ZX8000だった。。。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:09:38 ID:3OT650790
F5の32インチは4倍速ではない・・・
793名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:19:59 ID:zyUFxFPb0
F5で黒補正ののっぺり潰れちゃうのは改善された?

794名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:27:15 ID:4UuG7aKyO
今家に帰ってパンフレット見てる。
確かに4倍速でないし、フルでない。
えらい安いとは思ったけど
正直、なんだよって言いたい気分だわ
795名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:30:04 ID:pBQnKbT70
>>794
32インチってF5の売りが全てなくなってるなw
ここまで別商品なら型番変えろよw
796名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:44:29 ID:4UuG7aKyO
>>793
詳しく
画質的に気になりますか?
あとW5にはない現象?

>>795
パンフレットには小さく表示。同じく型番変えて欲しい。
あ〜腹立つわw
買い求め安い37型とか出してくれよ。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:45:59 ID:XLoa9a5V0
>>795
32"は○○ではありません、ってどのメーカでもあるけど。
東芝なんか同シリーズでサイズによって、VA/IPS違ったり、BSなかったりw
798名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 01:09:44 ID:JNPkleBP0
W5かF5かのムラを映した画面をUPしてくれてるひといたけど
黒画面のムラを見てみたい
799名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 01:16:39 ID:1twzrAo50
800名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 01:21:28 ID:NIlsfP3C0


ヒデーw


まさにムラビアだなw


オレの持ってる安物のレグザ32CV500でさえこんなムラなんて皆無なんだがw
801名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 01:21:55 ID:A299aqWi0
>>799
NECや七尾みたいにムラコンプとか付いてない
PCモニタやTVはこんなもん
802名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 01:25:01 ID:JiOJ1tvZ0
>>801
>>799を見た感じかなりのムラに見えるけど最近はこのぐらいが普通なのか
17型液晶とかだったらムラとか少なかったからな
803名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 01:32:21 ID:hVeR7qQf0
スイッチ入れた直後はムラムラするよ
804名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 01:33:14 ID:6iFlI4aS0
>>799
40型でもこれだけムラあるのか
46型以上は他のメーカー含め敬遠してしまうな
805名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 01:49:32 ID:WcMia5Lg0
デルの方が酷くない?
806名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 02:09:30 ID:Ff2TAi5U0
>>805
DELLの方だと交換して欲しいなぁ
F1の方もお店に相談ぐらいはしてもいいかもね
どちらもバックライトムラもそうだけど光学フィルムのたわみによるムラ
の影響も大きそうだね
807名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 02:16:27 ID:WcMia5Lg0
自分のも確認したいんだけど
こういう画面ってどうやって表示させるのかな?
808名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 02:27:49 ID:A299aqWi0
PCを接続して単色全画面に、白色とか
TV見てる分には気がつきにくいけどね
809名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 06:36:51 ID:+Pj0qLFFQ
どうやったら全画面黒のバックライト写真とれる?
信号ないCSとか入力5とかにしても
上に入力端子の名前が黒帯で横に入るんだが
ついでに撮る時のフラッシュありなしとか
部屋の明かり消しととか
日中撮れとかウマイ取り片教えてくれ
810名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 10:00:29 ID:HHgQd0Wq0
>>781
XR1でもムラあるしね
ムラというか、液晶を筐体接合部で押さえつけてるせいでの変色だけど
811名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 10:03:51 ID:HHgQd0Wq0
>>802
PCの液晶はもっと酷いの多いぞ
ただ人間の目は適当だから多少ムラがあっても気づかないだけ
http://www.dosv.jp/other/0806/07.htm
812名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 12:50:19 ID:muHp839O0
ムラッ☆
813名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 13:13:37 ID:z10fp1DSO
イラッときた
814名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 14:01:26 ID:qvuNIxUy0
俺の37z7000はムラだらけだったな
815名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 15:25:02 ID:MVEA89MW0
>>811
パソコン用も結構ムラがあるんだね
テレビもムラ用補正回路欲しいな
816名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 15:44:06 ID:H7YA2OytP
>>799
これ右のやつがF1なの?
817名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 15:45:24 ID:HHgQd0Wq0
>>816
右がF1で、左の小さいのはDELLの液晶ディスプレイだったような
818名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 19:07:30 ID:JGb0XPvZ0
安さに負けて40F1買った、俺って負け組み?
819名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 19:19:21 ID:NIlsfP3C0
ブラビア買った時点で完全な負け組みですw
820名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 19:24:03 ID:kYv8POxO0
わざわざあぼーんされに出てくるやつだなw
821名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 19:37:32 ID:u3i4K//yO
46X1か46W5どちらにするか悩んでる

主に観るのは地デジのドラマやバラエティー、
シーズン中だけBSでプロ野球やメジャーリーグ、あと大相撲

ゲームはしません


さすがに46くらいになると滑らかさより画質でDRCのあるX1ですかね?

2倍速と4倍速の差か画質の差、皆さんならどちらを選びますか?

W5とX95買えよというのは無しで
822名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 20:40:49 ID:Sq0BaN420
どちらにしようかな神様の言うとおり・・・♪で決めろ
823名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 21:04:12 ID:kYv8POxO0
それ最初に指した方になるだけw
824名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 21:42:24 ID:3gV398UlO
ちなみにそれが正解でもあるしな
825名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 22:36:34 ID:a0iOPjEa0
SONYはドット抜けの交換してくれるんだね
ドット抜けは最近見ないから???

ttp://digital-baka.at.webry.info/200703/article_5.html
826名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 23:57:51 ID:IXbOf2Ha0
でどれにすればいいんだ?
ブラビアのWかFの40でいいのか?
おっちゃん、買っちゃうぞ
827名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 00:02:49 ID:QZ4dQ4yK0
>>826
両方買え
828名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 00:03:20 ID:Siq2ldpr0
>>825
ドット抜けの状態による、目立たないのなら無理で
中央に単色で分かりやすいのならいけるかも
829名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 00:38:29 ID:e0JcMPAa0
>>828
中央しかやっぱり無理なのか
FullHDのドット抜けなしなんて存在するの?
830名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 00:46:03 ID:4iPF8Fci0
>>818
自分も買った、安い40F1で十分です。
usbで写真とか動画が再生できるので楽しいですね。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 01:04:57 ID:UKMO+trjO
六畳二間続きの和室の居間の隅に46XR1を置こうかと思うのだけれど大きすぎるかな?
部屋の造り上壁があまり無いので、障子の前に置くことになるんだけど

今は32S2500が置いてあるよん。

やっぱ和室にXR1は合わないかのかな。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 01:17:17 ID:afyZqGqz0
>>831
テレビに大きすぎるとかはない
大きいの置いても絶対にそれに慣れて、
それ以上に大きいのがほしくなる
833831:2009/06/26(金) 01:49:46 ID:UKMO+trjO
>>832
仰る通りなんですけれど
XR1はW5に比べ同じ46でも16センチも幅を取りますからね

部屋の隅に斜めにして設置する為、極力横幅を抑えないと前に迫り出してしまいますし

今はこんな感じです。


http://y.upup.be/?eIrfJm5Owj



それとも斜めではなく障子の前にでーんと置いた方が良いですかね?

テレビの真裏の障子二枚は普段あけないもので
834名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 03:05:37 ID:+2xcOp0x0
色々なメーカ、機種で散々迷った挙句、40F5買いました。
使ってみて気づいたところをいくつかレポします。検討中の方は参考にしてもらえれば。
アニオタでゲーオタ、且つ私見も含まれた長文ですので、肌に合わない方はスルーしてください。

[購入前の要望]
・低残像感の映像
・アクションゲームに耐えられる遅延(1〜2F遅延レベルまでは求めない)
・発色、コントラスト等は二の次でよい
[購入の決め手]
・4倍速の店頭デモ映像(路線図の横スクロールが含まれているもの)
・この映像のヌルヌルくっきり感は素晴らしかった。2倍速機種でも同じ映像を流していたが差は歴然。

ただ、得てして店頭デモは自製品に有利である為鵜呑みにはしたくない。
事実、店頭で見た地デジ映像では効果が感じられなかった。
しかし、地デジ映像でも「デモ映像と同じ条件」が揃えば同様の効果が得られると考え購入。
以降自宅使用での感想。

<続く>
835834:2009/06/26(金) 03:09:10 ID:+2xcOp0x0
[4倍速の効果]
・アニメには非常に効果が見られた。特に背景などの定速スクロールは効果絶大。
 但し破綻するケースも見受けられる。
・地デジのドラマや映画、スポーツ中継ではあまり効果が見られなかった。

[4倍速の考察(アニメ観点)]
・「一定領域の映像の内容」が変化せず、「速すぎない一定速度」で
 「同一方向に移動」する場合に劇的な効果がある
・同一内容の直線的な移動は、補完コマの生成も容易であることは想像できる。
 従来からの基本技術だと思うが精度が上がっていると感じる。
 特にアニメではこの様な映像効果が多用されるので恩恵に与れる。
・速すぎる場合(ある領域の映像の内容が激しく変化しすぎて、補完コマが予測できない場合)
 はその周辺が破綻する。
 ex)「うたわれるもの」のOPでタイトルロゴが右から左へ高速で移動するところ。
 特にRGB値が極端に変化する場合に顕著
・一定速度の背景スクロール上に被るスタッフ固定テロップの周辺も若干破綻している。
 一定の補完をしていたところに突然異物(テロップ)が来ると苦手?
・左右のパンは余程高速でなければ破綻しないが、上下のティルトではそれ以下の速度で破綻する
 場合がある。
 ex)ハヤテのごとく2期OP冒頭のハヤテを下から上へ映す所
・回転する様な被写体(上下左右の移動が満遍なく発生する状態)は、短時間に多くの変化のある
 箇所が破綻する
 ex)宇宙を駆ける少女の前提供でイモが回転していることろは、足先、スカーフの先が細いため、
   先端部分の画素が「背景」→「足先」→「背景」と高速に変化し、且つRGB値も極端に変化する。
   この様な場合に破綻する。
 ex2)けいおん!OPタイトルロゴのリングが回転している箇所はRGB値の変化が少なく速度も遅いので
   破綻が少ない(気づけない?)

<続く>
836834:2009/06/26(金) 03:12:36 ID:+2xcOp0x0
[4倍速の考察(地デジ実写観点)]
・4倍速の考察(アニメ観点)を踏まえると、補完前後のコマの情報が明確で差分が取り易く、
 一定速度で移動している等の予測がし易い場合に大きな効果を発揮している。
 逆にそれが適わない場合は補完がうまくいかない。
・実写映像は極狭い領域に着目しても、激しくRGB値が変化している。
 人間の肌一つとっても同一色の領域は狭い。
・また、被写体の移動も規則的な直線移動が少なく予測を困難とする一因となっている。
・カメラを横にパンしたとしても、それはカメラを軸に左右に振っているのであって、画面に
 映される内容は変化している。
 カメラ自体が平行移動する場合であればマシかもしれない(但し奥行きの問題はある)
・補完コマを生成するにも、前後のコマの情報が明確でなくてはならないが、地デジの映像は
 次のような事が予測される。
・地デジの映像は1440x1080となっており解像度が低い。また局が持っているエンコーダの品質
 によっても画質が左右される。カメラ機材の性能にもより、生中継に至ってはリアルタイムで
 エンコードを行うので高品質を維持するのが難しい。局ごとにバラつきもある。
・結局、補完前の画像の品質が低ければ、補完映像の品質も低い。
・しかし、BDのような高解像度、高ビットレート映像では効果が期待できるかも知れない
 (残念ながら持ってません。でも24P意外となると選択肢が限られる?)
・店頭デモ映像はカメラ機材、撮影技法、エンコード等を十二分に突き詰めたものであったと予測できます

長くなりすぎました。ごめんなさい。
ここで終わりにします。
ゲームのとこまで行けませんでした…

[4倍速の結論]
・アニメやCG映像では効果絶大
・実写映像は苦手。BDに期待
・ネガティブなことも沢山書きましたが、それらを踏まえて有り余る程4倍速の恩恵は絶大でした。
 次も必ず4倍速以上買います。
・あくまで私見なのでご参考まで…
837名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 03:28:18 ID:Ne5jvU8k0
比較対象の評価がなければどう優位なのか判断しようがないが
838名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 03:32:04 ID:7y8zeQj00
4倍速もアニメなら認識できるんだけど
アニメのためにこれってのもなぁ
839名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 04:51:19 ID:8+i/3/550
東京で32型F1を買えるとこしりませんか?
ここ数週間ずっと探してるけど見つからなくて…
840名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 07:57:58 ID:m6lHN8g50
2倍速は試してないのかよ。使えん。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 08:15:19 ID:kk7mo+VF0
>>835
ただの感想をありがとう
842名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 09:05:52 ID:1PiLRdik0
>>834-836
心のソコから欲しかった情報がまさしくソレだ!
本当に有難うございます!
843名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 10:55:27 ID:W0ZXIvJO0
>>834
ブラビアは初めてですか?
2倍速でもアニメがスムーズになるのは知られている事実で、もし以前の旧機種をお使いなら違いの感想を聞きたかったりする。

あとシネマドライブとモーションエンハンサーの関係だけど
http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/089/89832_m.jpg

今回の設定は、シネマドライブ「オート1」&モーションエンハンサー「標準」だと思うから、いろいろ弄ってみると面白いよ。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 11:09:22 ID:ZugCMIqP0
>>839
東京じゃないけど送料無料。
今月末になってちょっと値上げしたのが悔やまれるが…
ここで40F1注文したよ。たぶん32も有るかと。
ttp://tokudesu.com/06.htm
845名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 11:13:04 ID:57Zil/C20
安いけど、いつ破綻するかわからん自転車操業に一週間も金預けるのは怖いな
846名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 11:13:58 ID:tD3REsvW0
>>844
こんな怪しい店でよく買えるな
847名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 11:23:53 ID:ZsIp+QDH0
買ったんじゃなく宣でn(ry
848名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 11:25:00 ID:7SLldT3rO
URLに怪しさを感じてしまうま
849名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 11:56:36 ID:SNBC+I3O0
kakakuでも評価が「また利用したいたい85%以上」の店以外では買う気しないな
850名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 13:59:20 ID:jgmU57rJ0
>>834-836
長文すぎるw もっと簡潔に書いてくれ

結局のところ、自宅に2倍速のブラビアは無いのかな?
それと、4倍速の設定について書いてもらわないと
全く参考にならない

破綻が起きるのは、24Pソースの映像で
シネマ1と倍速(モーションエンハンサー)を強の設定の場合かな?
851名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 14:22:47 ID:c1W071zt0
>>850

たしかに>>834-836は長いが、言っている事は共感できる。
おいらのは40W1だが、映画の最後のスタッフロールしか友達に見せても共感してもらえない。
他のシーンでは一般人には効果的に効いているとこがわかりずらいんだよ。
それでいて、たまに破錠したときの方が目立ってしまう。

むしろ、カメラの手ぶれによる残像みたいなのが消えているところにもっとスポット当ててもらいたい。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 19:46:34 ID:DqbhJdod0
>>834-836
こういう情報が欲しかったw
次はゲーム編の考察をお待ちしています
853名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 20:22:48 ID:Xig1AGJlQ
4倍速より
シネマドライブオン+モーションフロー強の
ぬるぬる具合の方がアニメやCG映像、BDソフトでは
すごく体感できるよ
854名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 20:30:20 ID:4S5mLs6C0
今週末にF5が家に来るし、4倍速を満喫する為にスタッフロールDVDとか作っておくかな
855名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 20:44:22 ID:5NTDVoEa0
暇だね
856名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 20:54:06 ID:lUcfiS5l0
秋〜モデル待ち
857名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 21:08:02 ID:DqbhJdod0
>>856
秋モデル
X1の後継(予定)モデルが気になる所だな
858名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 21:11:04 ID:5NTDVoEa0
XR1の後継も気になるお
859名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 21:13:42 ID:Ke8KBKCz0
どんどん買う時機を逃していく・・
860名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 21:15:15 ID:4S5mLs6C0
何時が買い時?とか時期を逃していくとか何時も言ってる奴って結局元から買う気無いんだよなw
861名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 21:16:12 ID:DqbhJdod0
>>859
だよな…orz
俺もX1の後継が良かったらそっちに行くことも検討中
862名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 21:16:19 ID:5NTDVoEa0
そぅだそぅだ
863名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 21:21:33 ID:lUcfiS5l0
コンベンション→シーテックの流れかあ、後、2〜3ヶ月だなあ
XRのBE2じゃ要らんもん
864名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 22:11:24 ID:+NKl8mzQ0

今日の第1事業部の全体会同を聞くと

ソニーはTVを諦めたようだ

ソニーは2011年にTVから撤退する
865名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 22:13:45 ID:Ea/7rSBJO
F5の遅延気になる
866名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 22:23:59 ID:vaxZur+60
スレチかもしれないけどお願いです。
現在X90+40X1。途中にHDMI入出力付AVアンプ検討中。

今まで通りリンクは機能するのでしょうか?
機能させたい場合何に注意して買えばいいでしょうか?

アンプの音量などのリンクは特に不要でX90のリンクが使えればいいです。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 23:52:47 ID:97xGj+kx0
間にアンプ噛ませるとリンクしない。
その場合はパッシブタイプのセレクターを噛ますといい。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 00:28:45 ID:QEGKkh8J0
>>867
ありがとうございます。始めリンクなんてと思ってたけど使うと意外に便利なんですよね。
ちょっと考えます。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 00:40:54 ID:zFp5GYbTO
>>865
W5持ちだから参考になるか分からんけど、ゲームモードにしたら遅延はほとんど気にならなくなるよ。
だけど普通のスタンダードはかなり気になる。

みんゴル5の旧方式の打ち方で比較したからすぐに発見できた。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 00:46:03 ID:jX8bnKZ40
>>799
ウチのX1は黒は同じくらい、白はその画像より大分マシな感じですかね
正直買った当初はびっくりしましたが、これは大型テレビの仕様ということでおkですか?
871名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 01:49:55 ID:ghFnRpjx0
>>870
使っててムラは購入当時より改善した?
872名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 03:05:21 ID:T4Rl7Ko+0
矢沢とゴルフのおっちゃんと映画のおばさんの
検証動画みたけどひでえなww
みんな違いに気付いてない的外れな感想だったし、
ゴルフおっちゃんにいたっては正直わからないと発言ww
4倍速でもブレブレ。
10倍以上にならんと満足できんよ。
だから4倍速なんかにだまされるな
873名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 09:31:33 ID:d7yhNoeN0
http://www.sony.jp/bravia/interview/index.html?s=jp_bn_bravia_0020

俺には2倍速の方がボケが少なく
コントラストもはっきりしていて明るく綺麗に見えるのだが
俺の目が変ですかね?
874名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 09:50:28 ID:/8KqDZGX0
技術的に4倍速は失敗だね。
宣伝のうたい文句としては成功か。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 10:56:25 ID:PQbOjFsg0
ソニーに気を使ってのコメントでこの程度なのか・・・

つーことは
話半分で聞いたとして、
実際は分からないってことなんだろうな
876名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 11:25:13 ID:j8hLPcbvQ
つかリモコンからアナログボタン消してほしいわ
ボタン消す変わりに数字ボタン増やして
任意の放送チャンネル割り当てられるようにしてほしわ
いちいち地デジやBSやCSボタン押し+数字ボタンの2手順マンドクサ・・・
877名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 11:34:19 ID:lz2+SI9L0
>>876
それは20011年以降じゃないと実現しません
878名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 11:38:58 ID:TRHx7fsa0
1万年と8000年も待てないぉ(´・ω・`)
879名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 11:58:10 ID:YjwFQGI5O
今32F5と40F1の値段が一緒ぐらいなんですけど、買うならどっちがお勧めですか?
個人的には、デザインが40F1。
だけど機能面的に32F5なのかな?
880名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 12:02:45 ID:d4XwI4U/0
機能面とは?
32F5はフルハイじゃないよ
F1の方がいいと思う
881名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 12:02:48 ID:V/NkAXKB0
>>879
40F1が8マンとかで買えるの?

うーん、確かに悩むな。
でも、店頭で40インチの倍速は結構辛いと感じたから、俺は32F5にするかな。
俺んちも32F5だし。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 12:12:16 ID:YjwFQGI5O
>>880
フルハイビジョン以外では32F5の方がいいと思ってた。
もしかして対して変わらないのか?
>>881
8万では無理だわ。近所でどっちとも13万ぐらい。
32F5の方がいいのかな…
883名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 12:20:03 ID:/8KqDZGX0
大きい方が満足度が高い。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 12:26:58 ID:V/NkAXKB0
>>882
待て待てw

13万も払うなら32F5はない。5万どぶに捨てることになるから。
地方なら素直に価格コムで買うべき。
それか、都会見物も兼ねて、池袋BICで(ry

13万で案外40F5が買えたり。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 12:28:00 ID:d4XwI4U/0
32で13・・・高いな
うちも田舎だからそれくらいしそうだけど
886名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 12:55:20 ID:GxawAg44O
>>833
十二畳にXR1の46置いて、部屋の真ん中あたりのソファで視聴してます。
届いたその日はでかい!と驚いたけどいまでは慣れて普通に見てますよ。
うちもベランダ側短辺に置いてるけど問題なし。
左右にスムーズに首ふるしかけがついてるんで、通りすがりにぶつかってもちょっと首が傾くだけで倒れません。
窓開ければベランダから後ろの配線とかいじりやすいというメリットも。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 13:03:29 ID:Q28tF8Vs0
>>879
てゆうか、32F5って2倍速だよな。
DLNAのAVCくらいしかメリットない。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 13:07:13 ID:ghFnRpjx0
40F5と40W5はパネル一緒なのかな?
889名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 13:23:32 ID:5nBCcO6v0
32型がフルハイじゃないのは
どのメーカーも同じ
なぜかというと、32のような小さい液晶じゃフルハイである必要がまったくないから
890名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 13:30:21 ID:DbWtr5Qq0
倍速なしと2倍速だと結構違いわかるけど
2倍速と4倍速だとたいしてかわらん。
それに検証動画もそうだけど、スーパースローでしか
たいした違いがわからないなら不要
それよりもソニーはモスアイを早く売れ
891名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 14:50:13 ID:n40y/g3X0
>>889
全くってのは極端だな
892名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 15:00:23 ID:V4fZIpMY0
>>889
アクオスがあるけどね
893名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 15:00:30 ID:/8KqDZGX0
>>890
同意。
むしろ4倍速の副作用の方が気になる。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 15:01:46 ID:V4fZIpMY0
嫌なら機能をオフればいいだけでは
895名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 15:03:35 ID:lz2+SI9L0
4倍ってので付加価値価格になってるんかね
896名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 15:15:10 ID:/8KqDZGX0
>>894
オフする機能があるってことは・・・
897名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 15:33:57 ID:X1tsFjnHO
動画見たけど、あれってやらんほうが絶対良かったと思うんだが。矢沢なんてスタッフにクリアになるってことなのかな?とか常にスタッフの顔色見ながらのコメントだし
ゴルフにいたっては4倍速となぜか倍速なしの比較w この企画考えたやつ頭悪すぎだろ…自信ねえならやるなよ…
898名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 16:08:57 ID:YjwFQGI5O
>>884
価格コムで買ったことないけど保証とか付いてる?
田舎だからしょうがないけど…
899名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 16:55:01 ID:uXslI7MH0
>>898
そりゃ、メーカー保障はあるだろ。
追加料金で長期保障もつけるとか言ってるところもある。

ただ、通販だと、初期不良や故障で問題出た場合自分で送付手続きとかとらなきゃ
いけないだろうから、オレは、大型家電の場合は敬遠してしまうんだよな。
2〜3万の割高は、サービス代と思って近くの量販店で40型買った。

けど、5万差はキツイな。
また、32型だと大型家電かどうかの微妙なサイズだけど。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 17:40:03 ID:wfxy5aY90
>>876
俺はアプリキャストボタンを小さく隅の方に配置してもらいたかった
それと、ワイド切替ボタンもいらない

代わりにシネマドライブの切替ボタンでも配置して欲しかった
ホーム押していちいち面倒くさい
901名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 18:09:36 ID:CZ8twt/H0
>>890
渋谷ビックで2倍と4倍を縦に並べて表示してるけど
けっこうヌルヌルでびっくりする
4倍単独で見ると違いが分からないんだけど
902名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 18:19:10 ID:Q28tF8Vs0
4倍速の副作用言う人いるけどもっているのかね。
強にしない効果も出にくいが強じゃないと副作用はでないんだけど。
標準の設定で2倍速(友達の持っている倍速液晶と比べて見た感じ)とほぼ同じと考えていいと思うけどな。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 18:26:55 ID:J+FdaQ5d0
倍速液晶はただ単に倍速で表示切り替えしてるだけでしょ
画像生成して挟み込んでる4倍速とやらは本質的に違うんじゃないか
アニメなんかで意図的に中割り省略して緩急つけたりする演出も
あるんだがそういうのもヌルヌルになるのかなすげー試してみたい
904名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 18:57:40 ID:5nBCcO6v0
>>891
いや、32以下なら全くだぞ
37でようやくほんのちょっと意味があるって程度
40以上でないとフルハイの恩恵はない
905名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 19:55:23 ID:V4fZIpMY0
親父が40V5を13万で買ってきた・・・このスレ的にV5はどうだろう?
906名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 21:06:15 ID:CZ8twt/H0
>>889
32にFullHDは意味がない

FullHDのゲームやってみろ!ぜんぜん違うぞ

おれは地上波のことを言ってたんだ or FullHDのゲームは少ない

定番のパターンだな
907名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 21:17:21 ID:GWY8vDNW0
>>905
V5は昼間テレビつけっぱで家事する主婦に評判いいよ!
908名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 21:25:58 ID:en70ytkZ0
>>836に書いてあるBDというのは
ブルーデイスクを組み合わせたら
実写映像が良くなること?
良くわからない。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 21:39:43 ID:GWY8vDNW0
>>908
長いから>>836は読んでないけど、地デジはフルHDより解像度低いから地デジと同じ解像度の
BDで見ると綺麗だろうって話じゃないのかな?
アニメとかは補完で綺麗になりやすいソースだから比較的大丈夫とか
910名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 22:00:19 ID:en70ytkZ0
>>909
そういうことなのか・・・
だとすると、簡単にいえば2倍速くらいに落ち着いて
丁度映像的にはよくみえるってことなのかな。
アニメはほとんど見ないから、予算を考えると
またどれにするか考えてしまう。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 22:14:16 ID:mfCWf15A0
40V5いいじゃん
従来の32型クラスの消費電力に人感センサーまで付いて
安いく買えばエコポ引いたら10万切るじゃん

特にスペックに拘らない人にはお徳じゃない
912名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 22:47:18 ID:UDivaFi/0
人間センサーはまったく必要ない。勝手に消えちゃうからジャマなだけ。
まぁオフにすればいいだけだけど。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 22:48:05 ID:XGpV1hPe0
>>902
実際サッカーとか見てて実用上全く気にならないしね
4倍の恩恵の方がはるかに大きい
914名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 23:00:51 ID:5QLwRb6L0
>>903
ん???
915名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 23:52:32 ID:9KhRIHNc0
誰もW5とF5以外はDRモード以外のモードで録画した番組をルームリンクで再生できないことに触れていないが、この差は大きいぞ。
W5とF5はすべての録画モードの収録番組を再生できる。

自分もBDZ−X90を買って1年くらいはルームリンク使ってなかったが、最近始めてからはAVC対応はありがたいと思えてきた。


916名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 23:55:09 ID:XGhI4JzD0
32F5はファンレスですか?
917名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 23:56:05 ID:V4fZIpMY0
ファンの音なんかしないお
918名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 00:05:35 ID:GPpgC2rg0
>>915
そんな事よりPS3でDRだけで良いから再生させてほしい
919名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 01:42:50 ID:QVsUbTx80
ググレって言われそうだけど、V5とW5の性能差とお勧め度ってどんな感じかな?
BRAVIAにしようか悩み中なんだがよく分からなくて。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 02:41:47 ID:KlUeDz1j0
V5→オススメ度1とすると W5→オススメ度10
921名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 02:51:42 ID:F8NnGN4+0
V5なんて糞だっさいの買えるセンスがあるなら
高機能のレグザ買った方がいいと思うけど
922名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 02:54:28 ID:J1Wfz9L10
またレグザか
923名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 03:02:28 ID:KlUeDz1j0
V5→オススメ度1 
C8000→オススメ度1 低機能レグザ
A8000→オススメ度−1 低機能レグザ
このクラスは目くそ鼻くそ
924名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 03:31:44 ID:ddQDiWuDO
Z8000にしとけ
925名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 06:52:23 ID:KCpHAT2x0
W5とX95がオヌヌメ
926名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 07:33:56 ID:6vTFb0ZeO
>>912
同意リモコンにオフタイマーボタン付ければいい
927名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 09:15:43 ID:Ai4BSsi9O
人感センサー付いた32型出ないかな?
928名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 09:32:56 ID:cQJ1nVJV0
今朝からスタンバイランプが14回点滅する症状になりました
どういう意味でしょう?
製品はKDL−32F1です
929名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 10:21:24 ID:FVKkhXnJ0
取扱説明書の103ページ右側
自己診断表示−画面が消え、スタンバイランプが点滅したら
を100回嫁
930名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 10:36:09 ID:Am8FTSYC0
やさしいな
931名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 13:21:21 ID:DrQYt50G0
すみません、J22ってDTCP-IPに対応してますか?
公式を見るとDLNAに対応とは書いてあるんですがそれ以上書いてなくて
932931:2009/06/28(日) 13:25:47 ID:DrQYt50G0
すみません。
取説ダウンロードして検索したらありました
933名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 14:08:34 ID:MskNvaAE0
ヌルヌルってなに?
画面が糸引いたみたいにねばねばしてんの?

2倍速と4倍速の比較を見たけど、明らかに2倍速のbraviaの方がボケてたよ。
2倍速だけ見てるとそんなものかと思うけど、4倍速と比較すると明らかに
フォーカスが甘くなってる。
wowowの映画でも見比べてみたけど、老若男女だれでも違いがわかるシーンが
ところどころに出てくるよ。そこに気づいてしまうと、もう2倍速は買う気がしなくなる。
気づかない人や気づけなかった人は、2倍速でいいやと結論づけてしまう。

必死に4倍速のネガティブ書き込みしてる奴がいるけど、時代遅れの2倍速を
買ってしまった奴か、4倍速を作れない他メーカーのシンパの僻みにしか見えない。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 15:14:05 ID:ii2bA3uU0
はいはい。
2倍速のほうは機能がOFFになってるからね。
あとデモってオチだろww
電気屋で少し見て比較したやつは4倍速に騙されるw

935名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 15:18:15 ID:JNbO/HwQP
確かに新型売りたいから、
わざと2倍速をoffにしてる店あるだろなw
936名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 16:24:34 ID:q2BGlqSPO
テニスを観ると違いがよくわかる。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 16:33:02 ID:HWg+Q6HS0
4倍速の破綻の多さにも気づいてね。
今のところ、2倍+バックライト制御が無難しゃないかな。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 17:25:24 ID:LnMpNuFl0
40F1っていつ頃までなら買えるかな?
939名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 17:30:13 ID:Am8FTSYC0
在庫が掃けるまで
940名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 18:14:42 ID:BzwJHtm+0
>>933
映画で4倍速とな・・・・
941名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 18:22:58 ID:Th4/9ht20
4倍速・・4倍速ってなんでもヌルヌルしてればいいのかよ?
>>940と同様に映画に4倍速なんていらね。

このスレの誰かが言ってたけど、
地上波のTVとかなんて4倍速ように作ってないから全く意味がない。
だから地上波のスポーツも無意味。

4倍速=アニメ でいいだろ。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 18:23:41 ID:Am8FTSYC0
アニヲタしかいないのかよ
943名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 18:34:19 ID:xlCtUqDt0
4倍速でもシネマドライブ切れば、ヌルヌルしないだろ。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 20:49:01 ID:SjMtyCOI0
>4倍速の破綻の多さにも気づいてね。
笑うとこですか?

4倍速持ってない時代遅れなやつはすぐ破綻がとかいいだすなww
映画に4倍速はいらねとかwwwお前らが見てるカクカクした映像なんか
もう古いんだよ、それでいいとか言ってる感性が妬み丸出しじゃねーかwww
アニメは見ないがトランスフォーマーとかダイハード4あたりの高ビットレートの
BDソフトを4倍速で最後まで一度見てみればいい、破綻なんか全くねーし
驚愕の映像体験ができると思うがな。さっさと買い換えるがよい。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 20:52:37 ID:zHK2lZwy0
2倍速で満足してるなら黙ってればいいのにあえて4倍速に茶々入れてくるのを見てると僻んでるように見える。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 21:00:21 ID:JLD0h0Oz0
というか、4倍速は、液晶他社だけでなく、プラズマ陣営にも脅威になってるからじゃない?

実際、店頭デモでは、4倍速液晶より、プラズマの方がぼけてたから。

プラズマ唯一の優位点である動画性能が液晶に負けたら、プラズマの存在価値が脅かされる。
必死になるのも、当然。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 21:20:48 ID:s6EMvv3d0
レグザのZもだいぶイイよね。Wスキャンだっけ?
948名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 21:22:39 ID:+7rLd5qk0
俺は別にどこのTVが良いって訳じゃないが、
通りすがりに言わせてくれ。

知っての通り、
来年ごろからシャープパネルがソニーや東芝に外販される。
(堺工場のG10パネルね。)
こうなると、今まで『世界の…』で売ってたシャープ大ピンチ。
だって、'世界の○○'と言って売れているのは'日本'だけだから。
(日本市場シェア50%、全世界シェア4位で数%)
日本人の国産指向に合致した見事な販売戦略だったが、
大きな局面を迎えるだろうな。
だって'テレビ'が売れていたんではなくて、'パネル'が売れていたんだから。
もちろん異論は認める。しかし完全に否定は出来ないだろ。
今後はソニー&東芝が「シャープパネルを使ってます。」と報じられたら、
消費者はどう動くか!?

世界的な市場規模で動く事はないと思うが、
少なくとも日本では、2010年以降テレビのシェアに大きく変化する可能性がある。
(順位に変化は無いにしても、パーセンテージは変わるだろう。)
2011年に地デジへの移行を控えて、10&11年は大量の買い替え需要があるが、
どうなる事か今から楽しみだ。

俺の言ってる事が正しいかどうか、そのとき判断してくれ。
長文すまん。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 21:46:55 ID:Am8FTSYC0
もうパネルがどこ製かとか気にならなくなくなくねぇ
950名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 22:03:27 ID:6vTFb0ZeO
950
951名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 22:04:34 ID:iWokL2dv0
突然画面がチカチカしたかと思ったら、真っ暗になって赤や青の縦線がでてきたぞ
まだかって3ヶ月なのに
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 22:12:34 ID:Am8FTSYC0
おめでとう
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 22:31:39 ID:4vf90CbX0
>>944
草いやつは池沼って本当だったんですね
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 23:51:31 ID:k40ZQHXY0
>>944
お前、いまだにブラウン管なんだろ?
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 23:55:54 ID:y6rJ3+yOO
四倍速でも二倍速に出来るの?
出来ないから副作用に神経質になってんの?
つーかどうやったら四倍速から二倍速にできるの? 
今度店で試してみるから教えて下さい。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 00:50:06 ID:xEvhsHWK0
とりあえず今買うならF5かW5でいいじゃん
V5は値段的には安いからそれもいいかも
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 00:54:45 ID:gaPIM410O
46型買って一ヶ月くらいたった者じゃ


地デジがノイズだらけで汚いし解像度あまり高くないと気づいたのは俺だけだろうか?

ブルーレイはやっぱり綺麗だ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 01:00:02 ID:w5omlWjI0
>>956
用途にもよるけど、F5は将来的にアナログが使えなくなるからな
2画面表示を活用しない人にはセーフ
出来ればW5が良い
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 01:06:20 ID:lYuaYTIX0
地デジのブロックノイズはアンテナじゃ。。。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 01:35:04 ID:ATGxVNqcO
今月頭くらいから急に「レグザ」(あるいはその型番)を含む書き込むが増えたよね
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 02:09:44 ID:/LpV3F3lO
↑仕方ないわ、今年のレグザは本物だから。まあブラビアの秋モデルが発表されれば消えてる…と願うよw
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 02:11:53 ID:lTZBDLw10
ほんとT芝厨はキチガイばっかりだな。
同一視されたくないからT芝だけは買わないわ
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 02:12:00 ID:x9LYoRsoO
>>960
俺もそうだが、明らかに画質がいい。
今までレグザなんてと思ってたけど、お店で見てちょっとびっくりしてる。
でも買わないと思うw
テレビに対する今まで培ってきた会社としてのノウハウ等、結構大きいと思うと勝手に解釈してる。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 02:27:48 ID:20GiPD0D0
本体homeボタン長押しでデモモードに入れば
倍速4倍速の比較とかいろいろできます。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 03:05:28 ID:wl7GFnUi0
自分としてはどうも今での芝のイメージが良くない。
冷蔵庫やエアコンが芝で、割と早く壊れてるもので。
店頭で見るとレグザ綺麗なんだけど
耐久性の信頼度が低い。
もう少しW5の価格落ちかX1の後継を待つとするか。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 06:05:06 ID:E7hP9IAC0
液晶ってバックライトの明るさで消費電力決まるのかな?
X1のバックライト設定(最小〜最大)で消費電力がどれくらいかわるのか教えてくだされ
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 07:00:26 ID:gOtfQOoV0
ソニーとシャープ、液晶共同生産で合意−少額出資でスタート
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320090629aaaf.html

>ソニーは液晶テレビの来春モデルから堺工場で生産する省エネ性能に優れた新型パネルを採用する。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 10:55:31 ID:Nvlpelmu0
ドット抜けの報告少ないけどほとんどの人無いの?
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 11:53:01 ID:Po1Ij4ZEO
>>965
冷蔵庫やエアコンは三菱がなかなかよいと思う、東芝は洗濯機かな。
松下は選ぶのが面倒な人には間違いの少ないよい選択、
ただ以前、松下の小型冷蔵庫を親からプレゼントしてもらった時にはびっくりした
1.5Lのペットボトルが横に入らなかった。

>>968
画面のほぼ中央に常時点灯があってパネル交換してもらった。
ただドット欠けだと常時点灯と違って目立たないから交換してもらえるかどうかはわからないな。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 12:50:14 ID:NLcjcMqp0
>>969
松下っていつの時代の人間だ。
971968:2009/06/29(月) 14:15:03 ID:Nvlpelmu0
>>969
ありがとうございます
ドット抜けは当たる可能性はまだあるんですね
交換はメーカーの方でですか?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 14:18:40 ID:tqooXAsZ0
まだあるってw
液晶とドット抜けはメーカーによらず切り離せねーよバカ。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 15:43:40 ID:xW8PvPfP0
>>971
まだあるって減ってきたって意味で書いたんだろうけど
ドット抜けはたまに見かけるよ
昔に比べ少なくなってきたみたいだけど
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 15:51:50 ID:z+pn3w+l0
金無いから V5で我慢した
Z8000綺麗だった
価格下がるの見たくないから暫く家電屋に行かないでおこう
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 15:52:18 ID:v22cFfuQ0
>>799見るとムラのほうが気になりそうだな
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 16:00:59 ID:JWZOg3hSO
質問です。
PS3のゲームのためにブラビアを買おうと思っているのですが、お金が無いので安いJ5にしようと考えているのですが、この機種でも普通のブラウン管よりも遥かに綺麗になりますか?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 16:09:28 ID:Po1Ij4ZEO
>>971
メーカーのスタッフが2人来たよ、
分解交換組み立てで30分ほど。
あとはお茶飲みながらちょっと世間話して帰っていった
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 16:26:09 ID:z+pn3w+l0
>>976
遥かかどうかは、わからんけど接続をHDMIにしたらJ5でも
ブラウン管と比べるとかなり綺麗になるよ
小さい文字も読みやすくなるし
ってか、ブラウン管でPS3の小さい文字は厳しいね
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 17:10:10 ID:JWZOg3hSO
>>978
回答、ありがとうございます。
そうなんです…ブラウン管だと字が小さくて…
それにせっかくのPS3の綺麗な映像もブラウン管だと発揮されないですし…

では、J5買ってHDMIを接続してみます!
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 18:19:48 ID:prkHfQ3S0
ウチは3台液晶TVあるけど1台にドット異常あるな
しばらく気づかなかった、50cmも離れたらもう判らない
掃除のときに近づいて気づいた

これが正面からはほとんど判らず
ちょっと左から見ると1ドット緑色点灯してる
カラーフィルター形成異常とかなんじゃね
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 19:35:01 ID:Pj87ns6Q0
実家の32F1も画面のド真ん中が常に赤色になってる
これってSONYに電話したら修理してくれるのかな?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 20:16:11 ID:vTr/Fsbv0
うちのは気づいて無い
あるかもしれないしないかもしれない
つまり気にするなと
983971:2009/06/29(月) 21:52:20 ID:I7ookupF0
>>973
そうですね書き方おかしかったです
フォローすみません

>>977
メーカーの方が来られたんですか
その場で交換って出来るもんなんですね
ありがとうございます
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 22:03:48 ID:/+mulESb0
いつもの様に次スレを立てたいのだが弾かれるので誰か立ててくりゃれ
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 22:30:08 ID:WzOYLmQl0
あ、ではオレ立てます
天プレは任せる
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 22:34:44 ID:WzOYLmQl0
SONY BRAVIA -ブラビア- Part75
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1246282412/

できました。書き込み端末がスマートフォンゆえコピペがしんどいんす
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 22:39:44 ID:/+mulESb0
>>986
ありがとう
テンプレ追加しておいた

ただ4倍速関連の話は荒れやすいよ等の文面はいるかな?
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 07:43:06 ID:ycz1bA190
32型F5かってFPSしたらつらかったorz
ゲームは20インチくらいあればいいなw
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 07:57:31 ID:0FTWP2qF0
>>988
すぐ慣れてしまうよ
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 08:28:08 ID:2fXZWmIw0
32なんて小さすぎてゲームとか無理だろ
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 09:30:11 ID:dtQZbtGH0
何でもかんでも大きければいいとか舌切り雀の悪いじーさんかよw
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 10:56:23 ID:wMq3cy2+0
堺パネルは来年の春モデルからか。エコポイントもらえないな。
フラッグシップに載るのは来年末か。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 13:25:04 ID:UKR7wbLAO
37Vが出ればやっとIIDXができる…!
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 13:30:46 ID:OKDjRnJr0
新スレを!
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 13:32:11 ID:IO2WpXlo0
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 13:45:13 ID:sgwor63Y0
ごめん
見落とした

SONY BRAVIA -ブラビア- Part75
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1246282412/
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 15:38:37 ID:WPIHSZKq0
うめ
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 15:40:14 ID:U+VvGrrx0
秋・冬はいつ発表?
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 15:52:49 ID:OJQKy0wu0
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 15:54:04 ID:OJQKy0wu0
1000なら最新ブラビア発表
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。