【究極の耳】Ultimate Ears - Part56【ブタパナ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
Ultimate Ears社のイヤホンについて語るスレです。

Metro.fi 2からUE-11 Proまで購入者諸氏レポよろしくお願いします。
次スレはなるべく>>980踏んだ人が立てること。

[前スレ]
【究極の耳】Ultimate Ears - Part55
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1242544197/

■製品リスト
・Custom Products:
UE-11 Pro / UE-10 Pro / UE-7 Pro / UE-5 Pro / UE-5c / UE-Hybrid / UE-5 Ambient

・Super.fi Products:
Triple.fi 10 Pro / Triple.fi 10vi Pro (携帯向け)/ Super.fi 5 Pro / Super.fi 5 EB / Super.fi 4 / Super.fi 4 vi (携帯向け) / Super.fi 3 Studio / Metro.fi 2

・M-Audio OEM:
IE-40 (≒10 Pro) / IE-30 (≒5 Pro) / IE-20 XB (≒5 EB) / IE-10 (≒3 Studio)

■関連リンク
Head-Fi:世界最大のヘッドホン関連BBS等(英語)
http://www.head-fi.org
Headroom product-measurements:ヘッドホン性能を独自にテスト(英語)
http://www.headphone.com/technical/product-measurements/

■国内販売代理店
株式会社ロジクール
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/contact/&cl=jp,ja
UE10Pro等Super.fi以外の製品の日本販売代理店
http://www.ex-wave.com/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 16:29:45 ID:TMQU/lZo0
Q:そもそも「Shure挿し」ってなんですか?

A:左右のドライバとケーブルをそれぞれ挿し換え、左右を入れ替えて装着。
 筐体の侵入角度を変えることにより、
 耳からの出っ張りを抑え、装着感を向上させる方法です。
 デフォルトで満足な装着感が得られない時にお試しを。

 ※ケーブルのコネクタ部にLRの表示がある方を筐体側に向けて接続
   装着時はケーブル側のLRに準じる
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 20:52:38 ID:VA7lQLyJ0
あまり俺を舐めない方がいいよ
VIPEERでコテハンやってるしこのスレット潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらんことで俺を刺激しないように
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 20:53:31 ID:VA7lQLyJ0
総合音質ランク 2009

君のランクはいくらかな?

SS JH13Pro
S 10Pro(リケーブル)、11Pro、SE530、JH10Pro、須山のカス435
A 5Pro、IE-8、X10、SE430、CK100
B CM7Ti、EX700、旧E4C、CK10
C ER-4S、E888、SE310、EX90
D CM700Ti、EC700Ti、CK7
E K24P、SHE9700
F iPod付属イヤホン、ダイソーなど
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 20:57:12 ID:nQdLWmnL0
SS JH13Pro
S 10Pro(リケーブル)、11Pro、SE530、JH10Pro、須山のカス435
A 10Pro、IE-8、X10、SE430、CK100
B CM7Ti、EX700、旧E4C、CK10、5Pro
C ER-4S、E888、SE310、EX90
D CM700Ti、EC700Ti、CK7、SupreFi 5
E K24P、SHE9700、SupreFi 4
F iPod付属イヤホン、ダイソーなど
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 20:59:07 ID:nQdLWmnL0
バルク買った奴は負け組が基本w
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 22:23:23 ID:dcAuHQVP0
>>1
8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 22:26:59 ID:XAn54mJB0
コンプライ洗ったらちょっと復活した
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 22:28:03 ID:QoQAPq7g0
       _________
      /     \
    /   ⌒  ⌒\     >>1乙だお
   /   ( ⌒)  (⌒)\
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i   
   ヽ、    `ー '   /
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ
10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 22:37:08 ID:c0SvcDF/0
モコモコ
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 22:59:33 ID:DXoRLUE/0
>>9
お前はν速に帰れw
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:04:20 ID:o0deP1RA0
>4>5
お前ら全部所有して書いてんのか。
まさか試聴だけで書いてるんじゃないだろな。
自分が持ってる物だけランクせぇ
うっとしいわ
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:14:24 ID:BBclhx8L0
>>12
 >>5
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:24:25 ID:GkFik2ko0
モコモコのテンプレなくしたんか・・・
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:33:39 ID:ukSRTCLU0
terchってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16ロリコン:2009/06/07(日) 00:01:17 ID:5QCiYVEh0
やべぇwww
マジやべぇwww

SHURE挿しで色々試していたら、いつの間にか逆位相になっていた。
直して終了。この間3分w
1万回以上聴いている声優さんの歌だし、箱から出した時との音違いに即聞き分け。

バルクの糞10Pro遣い 乙だなw
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:30:46 ID:P4WIh81H0
やっぱ10proより5EBなんだよなぁ。
18ロリコン:2009/06/07(日) 00:31:15 ID:Q02aHf+a0
5EBはキモいわ。
5Pro >> 5EB な。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:49:30 ID:GEbxr/r6O
>>15
おまえ(ry
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:55:09 ID:5aRf4aQH0
モコモコ
モキュモキュ
21名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 01:24:15 ID:7SoVANur0
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 02:46:34 ID:7HSpSbK+0
シュアーの弾丸やべえ。遮音性MAXで音がくっきりはっきりになったw
チューブはコンプライの使って、そのチューブが顔を出すぐらいに圧縮するのがポイント
http://imepita.jp/20090607/098310
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 02:51:31 ID:7HSpSbK+0
上の付け足しで、そのまま弾丸かぶせただけだと余った部分が耳の中でへしゃけて
モコモコな音になってしまうので注意。連投スマン
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 03:26:38 ID:J2UPI6Rl0
シュアのスポンジの方が耐久性があって使いやすかったから良いな。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 05:28:29 ID:CP8x7U2RO
10proは神様も使用するほどの最強のイヤホンだと思うのですが、どうでしょうか?
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 08:15:40 ID:Mrggt9mW0
それにはこのスレのみんなも同意だろう。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 08:31:18 ID:iIyWzswJ0
10proには勝てないが、5proも忘れないでくれ。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 09:09:45 ID:ao03KWxbO
10proとPCD‐2008の組み合わせが楽しい。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 12:41:03 ID:PwOmvc/cO
良い製品に多少の信者とアンチがつくのは仕方ないな。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 14:33:21 ID:wtqH2P4r0
>>29
特に安物ティックResearchの1・9・8イヤホン厨がヒドイな
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 15:38:26 ID:wx+ylena0
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 16:21:40 ID:Mrggt9mW0
アドレスだけ貼って何もコメントを書かない奴ってなんなの?
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 18:04:05 ID:GrM+DIcQ0
俺、5proで満足してるんだけど、
これより値段が高くて上位のイヤホンも体感(視聴)しとくべきかな?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 18:25:50 ID:iIyWzswJ0
俺も5proで満足してる。
たぶんその上を聞くと5proじゃ満足しなくなるんだと思う。

まぁ金があるんならいいんじゃね?
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 18:40:07 ID:ZfWMm98N0
満足してるのなら浮気しないのが身のため
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 20:38:11 ID:jSiJYZhG0
>>33-34
マルボロやオマバ等からバルク品の10Proを買った馬鹿よりは自信を持て!
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 21:23:30 ID:26UyXunP0
5proをリケーブルしたほうがいいんじゃね?
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 21:25:32 ID:iIyWzswJ0
リケーブルか・・・
効果があるとかないとか聞くけどどうなんだろ。

オーグとか銀とかあったよね?あとnullとか
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 21:44:32 ID:xFRU4ZCq0
5proをenyoでリケーブルしたけど
変わったようなプラシーボのような・・・って感じだった
個人的には効果はあるけど劇的には変わらないと思う
40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 21:51:28 ID:ao03KWxbO
そこでオーグですよw
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 21:57:06 ID:fnUAGu8YO
5proあるなら700要らないかな?
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 22:14:30 ID:5/ZMBYV40
金がないから諦めついてる5pro持ちの俺w
でも不満なーし。10pro飛ばして後継機種待つよ。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 22:29:01 ID:kJ6io23a0
10proの後継機種なんて出るのかな・・・?
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 22:29:01 ID:d30IY9XO0
>>41
5proよりUE700の方が基本性能は高いと感じた。
ただ音の傾向は似てないと思うので、どちらを気に入るかは人それぞれかと。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 23:12:34 ID:Pg+946S80
5pro使ってる人に使ってなかったオヤイデ銀線の
自作ケーブル売ったらけっこう音変わったと言ってた
46名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 23:19:10 ID:/4TcRr/PO
>>43
UEは最近の流れからも期待できなさそうだ。
JHはユニバーサル出してくれればこれからもワクワク出来るんだが…

てかJHの話はスレチにかな。だったらすまん。
47ロリ.com:2009/06/07(日) 23:21:49 ID:R+VHwW3M0
>>46
分かっているなら帰れ。二度とくるな。ゴミ
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 23:38:37 ID:26HACyjcO
今のUE=カス
過去のUE=JHaudio
49名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 23:54:51 ID:Pg+946S80
JHのHPの

YOU'LL CALL IT AURAL SEX.

に噴いたwww
50名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 23:56:29 ID:d5/wQW5C0
耳が犯されるほど良いってことかな
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 00:00:34 ID:Pg+946S80
アッーーー!!!
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 00:39:22 ID:AiggE1P30
>>22
圧縮というと、潰した状態で接着剤で固定?
それともケツを切って長さ調整した?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 00:51:02 ID:hzXQ52TKO
俺は3スタ→5pro→IE40と移ったけど、IE40は色んな意味で別次元だった。
3スタが神である俺には音的に延長線上である5proが至高。
IE40は多分耳が着いて行けてないw
54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 01:36:38 ID:btYBman80
俺は3スタの時は、腰高ながらもすっきりした聴きやすい音だと感じてそれなりに使ったが、
5proになってホワイトノイズが気になってUEから離れた。
相性ってのもあるから難しい。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 08:58:19 ID:JCUxMGUbi
>>54
Fi5のホワイトノイズに比べれば…
56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 10:53:45 ID:SIuBj6FGO
ルイスフィーゴ
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 13:35:39 ID:bcg7FIhk0
今日のみんなのお昼は何ですか。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 13:53:42 ID:LkTHBNmg0
昨日の生姜焼き
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 13:55:15 ID:lHpHxfT3O
>>58
あれ?
俺が居る?
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 14:09:16 ID:btYBman80
ここまでテンプレ
61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 15:04:56 ID:7J2noSH1O
UE700付属のコンプライってT500と一緒?
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 15:26:42 ID:gBij+Z+z0
10proにはソニーのハイブリットイヤーピース
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 19:52:25 ID:bb8aR+y7i
やっとこさバルクの10proが手に入りそう
ひと月ぐらいかかった
64名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 21:14:05 ID:Oju8zT5C0
10proをAmazon.co.jp(マーケットプレイスに出品している店ではない)で買った場合は
保証に関してはロジクールがサポートしてくれるの?
誰か買った人いたら教えて下さい

Amazonだと44820円、ヨドバシだと49800円の10%ポイント還元なんだけど
ヨドバシは普段使わないから出来ればAmazonで買いたいのです。。。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 21:23:08 ID:9zdquzCU0
保証書は今箱に貼り付けてあるから
正規の箱が付いていればAmazonの領収書と一緒に
保管しておけばおk
もし付いてなければ返品したら?w
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 21:33:30 ID:YUBnie8A0
初アナルで3スタを買ったのですが、どうも茸が耳に合いません
一番小さいのでも穴に比べると大きめて、穴がヒリヒリして痛いです
よくタワレコとかで売っている茸にしちゃってもいいのでしょうか?

あと2段茸みたいのがありますが、これっていったい・・・・・
1段茸と比べて効果が違うのでしょうか?
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 21:38:46 ID:VPlXl4G20
淀ってポイント還元あるけど、値下げした所見たことない
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 21:42:34 ID:SIuBj6FGO
最近の10proにはダブルフランジが付いてない理由って何なんだろう
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 21:42:57 ID:9zdquzCU0
>>66
つコンプライ
下らない下ネタ使うなよ。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 21:54:14 ID:XpanRKhe0
>>63
負け組 乙
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 22:36:23 ID:aHi6/1oI0
>>66
そこらで売ってるSSサイズの買えば
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 23:16:20 ID:WGXGmQ6c0
>>61
200か300
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 23:29:35 ID:Md0LcogI0
>>69
どこらへんが下ネタなんだ?
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 23:53:43 ID:aHi6/1oI0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090608_280594.html
10proのようなCK100のような・・・
デザインだけだが
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 23:54:39 ID:Z4aQVPnV0
半年前アマゾンで買った10Proがステムの根元が外れた・・・。
保障期間内だから、どこに送ればいいのだろうか?
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 23:58:05 ID:QdzihWTu0
>>75
マルボロのところ
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 00:20:08 ID:2bgoQh3/0
無知ですまないが
ダブルフランジのイヤーチップってもしかしてもう普通には買えない?

最近IE-30が逝ってしまって10proにでも行くかIE-30また買うか迷ってるんだけども
ダブルフランジが普通に買えないなら、またIE-30にしようかと思って。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 00:23:59 ID:BVvg7gkg0
秋葉ヨドにはある。

マルボロ・・・ググってもわからなかった。
kwsk教えてください。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 00:54:49 ID:N9hAXCqO0
10PROもER4Sも持ってるけど、家の中で据え置きのアンプにつないで聴くのは4Sだけだなあ。
もちろん、高級機のヘッドホンで聴くのがメインだけど4Sは並行して聴きたくなる能力がある。
10PROって良くも悪くもジャンクフードなんだよね。
まあ少し高級なジャンクフードか。
もともとイヤモニ系の音作りって音拾いやすいことが先決で音の質は2の次だからね。
間違ってもピュアオーディオの音なんかじゃないよね。
ジャンクオーディオ(DAPのみ、またはプラスポタアン)には合うバランスだと思う。
ピュアオーディオやってる人なら分かると思うけど、
4Sの音はHiFi調で特製が凄く素直なんだよね。
高価なアンプ買った時につないで聴くのが楽しみな音。
間違っても10PROはつながないけど。w
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 00:57:28 ID:RcWymiU50
そうかそうか
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 00:57:43 ID:iphhmn3g0
またお前か
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 00:57:43 ID:18MBNWtkO
オーグラインにリケーブルしてる人は何mmとかいくらのやつを使ってますか?
撚ってあるのと単線があるようですがどっちをつかってますか?
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 01:02:48 ID:ufdetra+0
>>82
オーグの撚り線とか知らんが
一般的に音質とるなら単線
取り回し重視なら撚り線
0.4mmのオーグで作ったが取り回しは良くない
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 01:08:52 ID:18MBNWtkO
>>83
すいません。撚り線というか2本を捻り合わせてあるやつです。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 01:36:36 ID:lC+NhXJ2O
Amazonで買ったなら明細書と本体をロジクールにおくればいいのでは
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 04:46:00 ID:nzZ78B9k0
>>74
まさに10proとCK100の掛け合わせだなw
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 07:38:00 ID:s18ZNUZqO
友達の10proを拝借中、達郎さんのライブ盤聴いてるんだけど、やっぱりいいね。
ステージで観衆前に歌ってる気分だわ。
来月には絶対買うぜ!
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 07:50:16 ID:XWd4iI2CO
ここにこないで下さい
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 08:09:02 ID:X3XIAi6UO
10proは有名なたくさんのミュージシャンも使用するほどの最強のイヤホンだと思うのですが、どうでしょうか?
90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 08:54:13 ID:4m6+PrKpi
マヨネーズ
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 09:44:04 ID:paaeEMe20
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ 45 [ハングル]
□◇Albiceleste アルゼンチン代表 part41◇□ [海外サッカー]
映画 ハゲタカ Part2 [映画作品・人]
■ 韓国のプロ野球選手が日本国内で女性を強姦 ■ [ハングル]
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 35台目 [ポータブルAV]
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 11:44:02 ID:95xd/hM7O
>>79
なんちゃって小僧。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 12:29:42 ID:ns1SVLZyO
10proを着けた後で、ウイルス用マスクを付けると、
低音が増えることを今知った。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 12:40:13 ID:X3XIAi6UO
ここはおまえの日記帳じゃねぇ!!
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 13:58:34 ID:ny88d3xU0
10proの延長ケーブルは販売してないのかぁ(´・ω・`)
似たような感じの頑丈そうな延長ケーブルってありますか?
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 14:10:49 ID:KmkvO/gz0
>>95
ステレオミニの延長ケーブルなんてどこの電器屋でも買えるだろが
97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 15:44:09 ID:8JH/Ftx40
今、会社の後輩が仕事中なのにパソコンで堂々と2ちゃんねるを見てやがった。
先輩としてここはどうするべきか・・。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 15:46:23 ID:TP+7xVOfi
>>97
このスレ住人になれば許してやる。でFA
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 15:51:09 ID:Mh08xADF0
>>93
口を閉じて鼻をつまめば、もっと低音が増強されるお
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 18:42:21 ID:qn4lB/hS0
チップの装着感と音質に不満があったから噂のコンプライ買ってみた
いいねこれ、耳の中の圧迫感が小さくなった、と思ったんだけど
なんか音が丸くなりすぎた気がして再度チップをとっかえひっかえやってたんだ
そしたら



なにこのWフランジ・・・すごくいいんですけど・・・

というわけで買ったばかりのコンプライがわずか3時間程で役目を終えた俺に何か一言
101名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 18:50:25 ID:lt/j8c/F0
102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:02:52 ID:AvMYU7G70
今日wフランジからコンプライに戻った。
見た目と籠もり感が減って良かったんだけど
何故か左耳側だけ勝手に抜け落ちて、無理矢理突っ込むと耳痛くなって、
あとは遮音性が悪かったり高い音が刺さる感じがして。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:05:02 ID:qn4lB/hS0
>>101
これはどうなるんだ???

>>102
逆パターンキタコレ
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:05:59 ID:nm9wHTxl0
>>100
ダブルフランジは耳に合えばかなり良好…だと個人的に思ってる



>>101
その画像にあるEXチップってどこのチップか未だにわからないorz

純正ではないんだよね?
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:10:16 ID:iYK/k6mjO
缶ケースにいれといた10PROがちょ→臭い

106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:16:32 ID:lt/j8c/F0
>>104
EXチップなんだからSONYのじゃねーの?
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=15858
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:16:33 ID:qn4lB/hS0
>>104
3スタ買った当初はダメだと思ってたWフランジだけど
どうやらその頃は挿しこみ方がわかってなかっただけっぽい
耳の中の圧迫感も無いし、音質・音場も好みに近くなった
3スタじゃしょうがないかなーと思って他のイヤホン購入を考えてたが
この発見で寿命が延びた、よかったよかった

とは言えそれとは関係無しに欲しいイヤホンはあるわけだがw
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:25:42 ID:nm9wHTxl0
>>106
dクス!
SONYのイヤホンはまだつかったことないから念頭になかった…


>>104
俺も最初はダブルフランジの装着がうまくいかなくてずっとシングルMを
使ってたけど装着がうまくなってからはずっとダブルフランジ使ってる

なんにせよ寿命が延びたんならよかったねw
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:26:29 ID:nm9wHTxl0
104じゃなくて>>107でしたm(_ _)m
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:27:00 ID:lt/j8c/F0
>>103
密着度うp
ステムから抜けづらくなるので耳の中に残らない
無くなりづらい
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 22:33:31 ID:3dhxXyhy0
>>79
安物ティック・リサーチの1・9・8はキンスカ音質なのでご遠慮ください。
音質がゴミな上、外耳炎になります。
キンスカR−4Sはゴミ専門店え☆イヤホンでお買い求めくださいw
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 22:39:22 ID:2bgoQh3/0
77だが秋葉ヨドになかった>ダブルフランジ
ダブルフランジを手に入れるにはヤフオクかM-AudioのIEシリーズを買うしかないのか。

誰かロジにダブルフランジ問い合わせた奴いない?
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 22:49:45 ID:ufdetra+0
>>84
>2本を捻り合わせてあるやつ
そんなのがあるのか?
普通に単線で撚り合せれば同じじゃないの
俺は普通に単線使ったが
114名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 23:13:33 ID:swb2RKlw0
ダブルフランジってどう足掻いてもシングルLが入らないと入らないよなあ、、
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 23:17:45 ID:OCZDokH00
リケーブル自作してみたいんだけど10pro本体とつなぐ部分のソケットってどこで買えるんですか?
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 23:22:20 ID:XFb8ogVWO
1・9・8のER-4Sと1・5・4のIE-10proはもはや同レベル
117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 23:27:47 ID:BVvg7gkg0
>>115
千石電子通商
でD-subピンの細いのを使う。
ガイドが欲しければ2mmピッチのピンヘッダのピンを抜いて、穴を0.6mmのキリで拡張して使えばおk

とろあえず、ロジに明日の昼にでも電話してみます。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 23:29:59 ID:2qaH0uha0
モコモコにしてやんよ

  ∧_∧
  ( ・ω・)=つ≡つ
  (っ ≡つ=つ
  ./   ) ババババ
  ( / ̄∪

   /ヽ /ヽ
  ':' ゛''"  `':,  
  ミ   ・ω・ ;,
 :; . っ     ,つ
  `:;      ,;' モコッ
   `( /'"`∪
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 23:31:52 ID:Hbwbwme9P
>>112
ESで普通に売ってる。
それか、ちょっと前にM男でチップ購入したって報告なかったか。

>>114
シングルフランジより柔らかいので、Mが入ればおk。耳穴の形にも因るかも試練が。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 23:52:28 ID:3dhxXyhy0
音質
1・9・8のER-4S <<< 4・9・8の10pro【勝ち】

10Proの圧勝ですね。
安R−4Sはまず5Pro君や700君に勝てるようになろうね!
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 00:02:25 ID:pkmMJXOs0
さっきAmazonでポチったぜ\(^o^)/
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 00:12:38 ID:44E3mhfuO
先日10proを購入し、Shure刺しなるものを知った初心者で質問があるのですが…これをすることによって装着感が良くなるのはわかるのですが、音質の面ではどのような影響(良い悪いどちらも)があるか、知っている方教えてください…
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 00:15:50 ID:lIcqs7o/O
>>113
質問ばっかりで申し訳ないのですがインパルスのホームページに載ってるオーグラインPTFE被膜線3mmでもいいんですか?
あとどっかでページで見たのですがオーグラインはケーブルストリッパーがないとダメみたいな事が書いてあったのですがカッターじゃ厳しいのでしょうか?
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 00:34:14 ID:NrZZf4jc0
>>123
>オーグラインPTFE被膜線3mmでもい
何も問題ない
>ケーブルストリッパーがないとダメみた
丁寧にやれば別に問題ないんじゃないの
ストリッパーならダイソーでも売ってたが 420円くらいで

オーグは意外にに断線しやすいから注意
コネクタ部とか曲げるところが特に
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 00:52:41 ID:lIcqs7o/O
秋葉原でケーブルストリッパーを見たときは結構したので敬遠してましたが、420円なら買ってみようと思います。
あと断線しやすいとのことですが、やっぱり収縮チューブを使った方がいいのでしょうか?収縮チューブを使うと結構取り回しが悪くなるので何か他にいい方法がありましたら教えて下さい。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 01:01:39 ID:NrZZf4jc0
ケーブル用のカーボンチューブなりその他皮膜材的なもの(裁縫店とかで売ってるかも)
を丁度良いやつ自分で探すしかない
おれはダイソーに売ってた裁縫用のカーボン系の紐に通したが
通すのはかなり大変だった
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 01:31:09 ID:lIcqs7o/O
>>126
ありがとうございます!
やっぱりカーボンチューブですか。ケーブルストリッパーを探すついでにダイソーで探してみます。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 01:32:53 ID:D3kZXpUOO
おぉ…聴こえる!聴こえるぞおぉ!純正ケーブルと比べて解像度が格段にアップした。NullのLuneはすごい!
129名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 05:21:44 ID:Cnlz1/Eg0
>>103
効果:遮音性向上&装着安定&高域が明瞭に
130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 06:43:37 ID:thm6KwipP BE:868951692-2BP(0)
5pro黒壊れたから修理出したらもう黒は在庫無いから白かクリアにしてと言われたw
うれしいようなうれしくないような。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 07:57:38 ID:nVp+6omWO
>122

SHURE挿しは最初いいと思うけどちょいこもる。普通の挿し方のが見通し良くなるし音場はっきりしていいよ
132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 08:57:02 ID:VTsORy0Qi
SupreFi 5使ってる人に聞きたいんだが
どうやって挿してる?
133名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 09:29:24 ID:TtpCUVPqO
>>123
インパルスは0.3のクリアは来月まで入荷しないよ
昨日俺が買い占めた
緑ならある
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 11:13:10 ID:yvgf9SD50
>>132
俺はSHURE掛けにしてる
普通の付け方だとすぐ取れそうになってかなわん
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 13:47:15 ID:lIcqs7o/O
>>133
情報ありがとうございます。さすがに来月のいつ頃入るかまではわかりませんよね?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 14:20:56 ID:1lxEB7RIi
>>134
ありがとうございます
落ちそうになるならしかたないですね
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 15:04:55 ID:TtpCUVPqO
>>135
わからんね
他にも売ってるとこあるでしょ
138名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 16:21:02 ID:lIcqs7o/O
>>137
わかりました。
ありがとうございます。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 17:03:31 ID:g8Yla8n60
>>138
いえいえ!
役に立ってもらえて嬉しいです!!
140名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 17:22:59 ID:IwyGmFhw0
なにこの気分の良いスレw
141名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 17:53:44 ID:44E3mhfuO
shure刺しについて質問した者です…返答ありがとうございます!昨日挑戦したのですが、左だけケーブルの締め付けがキツくてなかなか本体から抜けずペンチで抜きました汗
…shure刺しは装着感のために音質を多少落としてしまうということで…装着感はすごく向上したので、音質の対処法を教えていただけませんか?
リケーブルは無しでお願いいたします
142名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 18:06:42 ID:IwyGmFhw0
音質落ちないよw聴いててわからへんの?
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 19:58:48 ID:4arPHUFOO
俺の10proと友達の10proの音が微妙に違うんだけど…
二人共正規品だか、密かにあいつのはバルク品と睨んでる
144名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 20:03:29 ID:IwyGmFhw0
個体差あると思うよ。
エージングの差かもしれんし。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 20:07:13 ID:o1VqMpjt0
  10PROのエリート           ER-4Sのヒッキー 
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
                        誰も仲間が居ない。
リケーブルが出来るから      オーディオショップに行っても見る場所が無い。        
毎日が楽しい。              働く気力が薄れてきた。
働くのも苦にならない。         もう誰にも逢いたくない。 
大勢の仲間が増えて          音楽聴くのも嫌になってきた。
情報交換の話題が豊富。        死のうかな・・・
146名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 21:04:06 ID:XmXVvZI70
5Proの後継種でも出るのか?
どこも在庫がない。
まさかUltimate Ears 700が後継とか言わないよなHAHA
147名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 21:19:04 ID:zLV7UMQw0
ロジクールのマークついたのが出るんでない?
148名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 21:19:43 ID:cY7ZPVZc0
PRO系モデルはJHに版権があるので契約が切れるとディスコンになります
149名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 21:26:13 ID:zLV7UMQw0
エビちゃんは?
150名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 22:11:02 ID:u8pGc0lCO
今から寝る自分に何か一言ください。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 22:31:26 ID:NrZZf4jc0
>>143
新旧の違いは?
152名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 22:47:54 ID:ao/DOImz0
>>150
早寝はNONONO
153名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 22:54:12 ID:4Q9/vE4/0
早老AFTER SCHOOL
154名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 23:59:35 ID:yvgf9SD50
まあ早寝早起きが気分も良くて一番だな
俺は遅寝早起きだけど
155名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 00:02:18 ID:1sV8wpme0
ときどき早寝することあるけど、結局違いが分らない。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 00:07:46 ID:TmLhQKqj0
>>155
起床時の立ち上がりの早さがダンチ
157名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 00:17:27 ID:bgZ85bSW0
あぁそれわかるわ
次の日何か予定があって○時に起きなきゃって時は4時間睡眠でもなぜか勝手に目が覚める
次の日休日で何もすることないやーってときは10時間くらい寝ても寝たりない
158名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 00:31:44 ID:7vA2INmPO
>>157
勝手に俺を語るな(怒)
159名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 00:31:46 ID:l5iUuUxl0
何時に起きなければならない。
この意識を持ちすぎるとストレスでデスマーチ逝きだから気をつけて。
目覚ましにたよったり、相方に頼った方が良い。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 01:49:39 ID:bpqVhQIXO
みんなスレチ
161名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 04:26:04 ID:9oD4JX07O
つまり、11proがUEの中で最強ということ!
11proのまえでは10proでさえ100均に感じるほど。ましてや他社機などジャンク同然。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 05:26:07 ID:TmLhQKqj0
>>161
知ってたか?もう13proなんてのがあるんだぜ
UEの制作じゃないけど
163名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 05:59:30 ID:llNBuazRO
スレチってどういう意味ですか?
164名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 07:03:15 ID:2uUXoWkDO
屈伸
165名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 09:21:24 ID:JJLQfisjO
>>161
持ってもないのにほざかないの。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 10:04:30 ID:sDILt14o0
まだ11Pro厨張り付いてんのかw
167名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 11:40:28 ID:9oD4JX07O
13pro聞いたことないんだが、とりあえず聞いた中では11proが圧倒的最強で、10proが100均、ER4Sがジャンクだったんだが。
あくまで主観なので気を悪くされた方々にはすまん。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 12:22:07 ID:FDiwaAArO
最近、煽りの質が落ちたね。

こんなこと書くと、ユーザーの質も落ちたと言われそうだが。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 12:28:07 ID:hy1we+HEO
>>168
実際落ちたと思うよ。

煽りも見た目ほど簡単じゃないみたいだね。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 14:20:33 ID:llNBuazRO
10proは神も使うほどの最強のイヤホンだと思うのですが、どうでしょうか?
171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 15:15:29 ID:JirdEAe5O
>>170
悪質ないやがらせですよね?
もうやめてもらえませんか?
172名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 15:26:34 ID:e18Jk9FQ0
嫌がらせじゃなくてただの10pro信者だろ。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 15:34:17 ID:l5iUuUxl0
こう毎日じゃ10PROのアンチとしか思えん。
馬鹿しか使わないというのと同義の文章だしな。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 16:31:18 ID:2uUXoWkDO
ボキャブラリーに乏しいから専ブラではNG登録がたやすいけどねw
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 17:43:22 ID:bgZ85bSW0
嫌がらせでも信者でもアンチでもない

ネタだろ
176名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 17:53:18 ID:2uUXoWkDO
誰も面白いと思ってないネタとゆうのも切ないもんだ
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 17:55:40 ID:bgZ85bSW0
マジレスがするやつがいっぱいでてきて楽しんでるんだろう。

5EBのやつは完全スルーしてたのになんで10proはスルーできないんだ?w
178名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 17:57:01 ID:l5iUuUxl0
無視出来ることがまるでかっこいいことみたいですね。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 18:00:34 ID:bgZ85bSW0
いや、不思議でしょうがないんだよ。
もうマジレスするやつがバカってくらいいろんなとこに貼られてるし
180名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 19:53:57 ID:qC7De6yB0
10pro購入記念カキコ

5proのハウジングのコネクタ部スッポン+断線して、その日のうちに淀で購入。
試聴とあわせて2時間ほどwestone3と迷ったけど、w3はどうにも俺の耳には賑やかすぎて疲れそうなんでこっちを購入。
w3のメリハリの利いたベースの音には後ろ髪を引かれるものがあったけれども。

で、5proも自前で修理して聴き比べてみたけど、解像度とか音場とか、やっぱり全体的に一段上で満足。
現行モデルはエージングの変化が少ないとかどっかで聞いた気がするけれども、聴き込みつつ変化を楽しむとするか。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 19:55:32 ID:JpvqjVpAO
オメ リケーブルも頑張れ
182名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 20:01:46 ID:IZ6S3t+70
>>解像度とか音場とか、やっぱり全体的に一段上で満足

くそっ・・・5proで満足している俺を10proに誘い込むのか!!

はははっ・・・そうわいかないぜ!!

そんな簡t・・・・・・              なっ・・・なんだと・・・・

俺の手に10proのリケーブルが・・・・
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 20:19:36 ID:qC7De6yB0
>>181
さっそくケーブル自作も検討中です。
3スタ、5pro、10proと使ってきたからスペアとジャンクあわせてケーブル4本あるし、
ハウジング側コネクタはこいつベースに作ろうかと。

>>182
10pro購入フラグオメw
ソースによっては気になっていた、中高音での若干の篭り具合が5proより低減されていると思う、と更に煽ってみるw


ちなみに試聴したときの環境は、
iPod蔵80GB→自作Dock(kimber4TC使用)→headstage Lyrix(AD8620)
違う環境だったらwestone3に行っていたかもしれない、ってくらい甲乙つけがたかった。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 20:46:58 ID:C3SOZlGC0
モコモコ
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 21:27:04 ID:AgsFnIP00
音質
1・9・8のER-4S <<< 4・9・8の10pro【勝ち】

10Proの圧勝ですね。
安R−4Sはまず5Pro君や700君に勝てるようになろうね!
186名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 21:40:18 ID:TmLhQKqj0
このスレ変な人が常駐してるよな


俺とか
187名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 21:51:41 ID:BXdsEV92O
んなわけねえだろ
188名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 21:53:01 ID:v3TRk56P0
リケーブルするくらいならNullでおk
取り回しも良い
189名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 23:28:09 ID:Df9+9DPV0
丈夫?
純正のは一ヶ月足らずで死んだ。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 23:54:25 ID:JpvqjVpAO
>>188
リケーブルとnullの違いは?
191名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 23:57:43 ID:Df9+9DPV0
リケーブル…re-cable
つまり、ケーブルを取っ替える動作のこと。

だから、純正も自作もNullもすべて「ケーブル」なの。
なんか、リケーブルをケーブルの意で使うひとがときどきいるから気になる。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 00:17:09 ID:D4HoyXtn0
またリケーブルさせられるハメになっちゃった

Y字から先全部ボロボロなので、やむを得ずY字から先を全取っ替え
ブサイクだけど使えればいいや

それにしても、コネクタ分解にも限度があるな・・・・・
そろそろスペアケーブル入手しておくかなぁ
193名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 00:22:19 ID:JWqqPsSB0
10proを普段shure刺ししていて久しぶりに普通に戻してみようかと思ったんですが、
ケーブルのLRの字がどちら側に来るのが正解でしょうか?
shure刺し同様に内側でしたでしょうか?
194名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 00:23:50 ID:RDWpPC0c0
そう
195名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 00:27:40 ID:mI9imcpQ0
逆に挿しても音が逆位相になるだけだからあんま気にしなくておk
196名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 00:27:55 ID:JWqqPsSB0
>>194
即レス有難うございました。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 05:53:42 ID:niD/kLcU0
>>195
逆位相になったら定位しないだろうがw
198名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 08:02:31 ID:V+aF4UsdO
143だけど
実はまさにこの逆位相が原因だったw
199名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 08:10:47 ID:3wD7dMeyO
逆位相の音の方が好みなのは異端か
200名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 08:35:43 ID:seOH2hXW0
俺は逆位相の方が5proの良さがわかるみたいだ
201名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 08:45:03 ID:pXgVHRMv0
リケーブルの半数は逆位相になってると思われ
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 08:52:25 ID:niD/kLcU0
>>198
若干どころじゃねーw
203名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 09:00:34 ID:T0ZN4mPgO
なんかこのスレいやらしいな…。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 09:27:03 ID:niD/kLcU0
>>203
エロい妄想乙
205名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 11:21:37 ID:kEJQbBVW0
どうして男の人ってエッチなことばかり考えてるの?
206名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 11:41:06 ID:Oro7R3Mw0
それは、女の人がエロイからだよ
207名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 11:42:55 ID:yhU2dBHji
>>206
ワロタw
208名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 12:41:55 ID:0gBHgk4UO
今日nullケーブル届いて付け替えてみたわ

そしたら音が本当に変わって驚いた(笑)
解像度が上がって低音の締まりがよくなって豊かになった
モコモコしないしバランスめっちゃいい!

すげぇw
209名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 12:53:47 ID:Oro7R3Mw0
締まりがよくなりましたか
気もちよくなりましたか?
210名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 13:01:44 ID:T0ZN4mPgO
初めはきつかったのですが、出し入れしてるうちにだんだん締まってきて気持ち良く…
211名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 13:26:58 ID:Oro7R3Mw0
あなたと体のマッチングがいいんでしょうね
それはいかった
212名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 14:32:21 ID:0gBHgk4UO
めっちゃ気持ちいいお☆
213名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 15:13:11 ID:Rc02eJMxO
二つの耳穴同時に入れられると、ほぼ逝きかけました。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 15:16:43 ID:kEJQbBVW0
なにこのいやらしいスレは・・
もう我慢の限界だ・・。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 15:16:44 ID:D4HoyXtn0
高速に抜き差ししてください
必ず逝けます
216名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 15:35:20 ID:0gBHgk4UO
こんなに気持ちいいのにnull使わないオマエラはなに?w

217名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 15:55:46 ID:ggkXvF2OO
nullケーブルってどこで買えるの?
個人輸入?
218名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 16:21:25 ID:Rc02eJMxO
耳穴がnullでヌルヌルということですね。わかります。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 16:46:54 ID:V+aF4UsdO
暇を持て余した神々の
220名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 16:56:56 ID:0gBHgk4UO
個人輸入だよ〜

ヤフオクはカス共が高値で売りさばいてるからやめたほうが良いお^^
221名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 17:23:59 ID:PJtY9IAVO
FI5って音質的にどうなの?
装着感が良さそうで気になってるんだけど。
5proを持ってるんだけど5proより下くらいかな?
222名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 17:42:17 ID:Z9+HpiDl0
nullのenyoは低音が細くなるだけの印象だった。
オクで即行売りました。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 17:45:34 ID:S9GO1WMk0
純正ケーブルで満足している俺をnullに誘い込もうとしているのか!!

だがなそうはさせないぜ・・・・・。俺にはTENGAがあるからなw

そんなnull如きでヌルルできr(ry

なっ・・・なんだと、俺の手にnullケーブルが・・・・・・・・・
224名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 17:57:16 ID:zLtSMaCV0
>>220
オクで売ってるけどカス呼ばわりは酷いな
労力やリスクを払って報酬を得る行為がカスなのか?
匿名の掲示板で人をカス呼ばわりするよりよっぽどマシだと思うが。

高いと思うなら買わなきゃいいだけだろ。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 18:10:14 ID:0gBHgk4UO
>>222

確かにnullはスッキリした印象になるから
低音全快の音が好みの人はデフォのケーブルが良いって人多いと思う!


>>223
wwwww

でもnullはいいよ〜ボーカルもクリアになるし聴こえやすい

>>224
えー転売厨はカスじゃないんすかぁ〜?
だって普通に買えば10000円切るのに15000円前後で売りさばいてるんですよー?
完全に足元みてますよねっ
つーか最近だとエヴァ携帯の件だって転売厨はカスって言われてますけど違いあるんですか?
足元みてる分には同じじゃないですかー☆
226名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 18:17:36 ID:/umG1t/t0
>>224
真面目に相手をする必要はないですね。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 18:21:14 ID:zLtSMaCV0
>>225
だからどこがカスなんだ?
足元見てるとか思うやつは買わなきゃいいだけじゃないの?
モノの価格なんて需要があって成り立つものでしょ?
携帯の話しは他人のことなんでわからんけど、
ケーブル輸入して利益を確保してなぜ悪いのか、説明してくれよ。
君からすれば、日本の殆どの商品の輸入代理店はカスということになるわな
228名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 18:25:27 ID:0gBHgk4UO
>>227
いやwだからわざわざ高い金出さなくても普通に買えるよって言っただけなんですけど!?w
貴方が業者さんかなにかは知らないけど貴方自身に直接カスって言ったわけじゃないし、なんでそんなピリピリしてるの?(笑)

まあとりあえず利益確保頑張ってくださいね!
229名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 18:56:55 ID:GR7xcU66O
IE-10買ったのだが、これ他の奴よりイヤーピースが少し大きいな。
Sでジャストフィットだった。
コンプライが付属してなくてアッテネータが付属しているんだな。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 19:00:22 ID:zLtSMaCV0
>>228
ありがとう、
海外で生活した事があるんで、少し英語ができるだけで、これといった特技もなく、
なんとか食べていけるだけの、平凡な毎日を打開したいと思って始めたんだ。
実店舗とかは自信がないけど、いずれはネット上で、自分の気に入った商品を売って、生活したいと思ってる。
嫌なこともあるけど、買ってくれた人が喜んでくれると、自分もうれしくなる。
もっと沢山売れば安くできるだろうけど、今はこれくらいが精一杯。
買ってくれた人に喜んでもらえるようにがんばるわ。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 19:20:59 ID:ew+ECPF8i
>>230
ちょwww
232名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 19:24:56 ID:0gBHgk4UO
>>230

!?w

結局業者かww
233名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 19:25:06 ID:NM4f/9IZ0
ああ、こいつはマジだな
まあライブチケットの転売と違って欲しい人が手に入れられなくなるわけじゃないから、個人的には許せるけど
234名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 19:27:48 ID:zLtSMaCV0
>>232
君、読解力がないね
235名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 19:36:46 ID:V+aF4UsdO
納品までの時間が速い出品者は良いね。
個人輸入の待ちわびる苦痛がない分の値段の上乗せと考えれば、俺は納得できるな。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 19:59:30 ID:i6ewaZN00
転売屋は嫌われる
これは不変だ。いくら正当化しようとしても世の中は認めない。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 20:25:44 ID:JWViTExGO
まぁ妬みだよね
自分ができないからって妬むカスばっかりだからなここは
人がどんな方法で利益得ようがいいだろ
238名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 20:27:46 ID:i6ewaZN00
携帯wwwww
239名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 20:46:34 ID:zLtSMaCV0
まぁ、こんなところで人の悪口を言っていても、なにも生まれてこないですから。
今の自分に満足してるならそれでいいと思いますが。

私は、自分のやりたい事をやりたいからやっているわけで、
それが、どう思われても、かまわんです。
どこまでできるかわからないですけど、みんな始めはそんなものだと思うし。
5年後、10年後、笑えるようにがんばりますわ。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 20:47:28 ID:WyuWDtKk0
ID:0gBHgk4UOはヤフオクで買ったから僻んでるんだろ
241名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 20:52:01 ID:0gBHgk4UO
妬みとかねーよwわろすw
オクに転売して儲けるなんで誰にでもできる(笑)
それが妬みとか(笑)


つーかカスって言葉になんでそんなに過剰反応してるのかまじ不明(笑)
あれかな?デブにデブっていうと過剰に怒り出すのと同じで自分自身がカスだと知ってるから!?

それに転売厨を形容する名としてカスって使ったまでなのに、真剣に討論してるのがまじアホスww


みんな変態だなww
さすがイヤホンに5万以上かける人の集まりは最高だなww
242名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 21:08:12 ID:PwhKc+Om0
ここだと11900円だからオークションよりは安いよね?
誰かここからnull audioのケーブル買った人いる?

https://ssl.gmt.ne.jp/shop-online.jp/happyc/index.php?body=spec&product_id=279252&category_id=20435&PHPSESSID=2315f64d7f042a2cbe7b26bc07f14380
243名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 21:26:56 ID:Z9+HpiDl0
>>242
過去LOGを読んだ方がいいよ。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 22:41:51 ID:8gFaBEzWO
ハピケw
245名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 23:22:52 ID:vTAiNoTS0
nullって耐久性あるの?
246名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 23:24:26 ID:i6ewaZN00
ぬるぬるだお
247名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 23:45:50 ID:zuS77f1o0
>>242
オーディオショップ中最悪クラスの店だよ。
買わん方がいいし、何か問題あったら消費者センターとかに言ったほうがいいレベル。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 23:51:51 ID:fHWfkh9l0
自分のところにも今日NULLケーブル届いた。
 注文日:5/23
 発送日:6/5
 到着日:6/12
EnyoとLune両方頼んでみたけど軽く聴いた感じ
Enyoのほうが好みかな。
本体との隙間が気になったんで黒いビニールテープで
ぐるっと巻いて見えないようにした。
あと、ミニプラグはPAILICCS製のだったよ。

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1244818120.jpg
249名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 23:57:02 ID:MvUIfGMA0
>>248
ビニールテープは夏場、暑いところに放置しとくと
えらい事になるから、やめた方がいいと思う

SPVテープつーのがノリが残りづらい
250名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 00:06:10 ID:hCl/DwVB0
>>249

ホームセンターに行けば置いてあるのかな?
今度探してみます。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 00:15:17 ID:H2XRLydE0
>>250
すまん
業務用みたいだ
252名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 00:32:48 ID:hCl/DwVB0
>>251
o...rz
Webで調べたら小さいの売っている所もあるから
それで試してみるってのもありかもな。
情報tks
253名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 02:09:54 ID:CdZ8iedD0
10Proがぶっ壊れた。イヤーチップ変えようとしたら透明とメッキのとこからバコッと・・
明日ロジに電話しよ・・・
買ってまだ1ヶ月くらいなのに4万もするもんがこんな弱くていいのかEU
254名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 02:14:51 ID:AUeAEeCu0
>>253
俺も同じことが起きた。
アロンαでくっつけてやろうあとおもったけど、保障が半年残ってるから修理出す。

MDR-EX500を予備で持ってるんだが、遮音性が足りん。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 02:17:43 ID:i55BaOXL0
ヨーロッパ連合だと・・・
256名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 02:48:08 ID:xDrvikir0
いつも思うんだけど、BAカナルの値段て高すぎ。
中国製で4万であの小ささだから、心理的に抵抗あって買えない。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 02:58:42 ID:WGstp9f+O
>>254
俺なんかこの前アマゾンの33600円の10vi祭りで買ったからまだ2ヶ月たってないよー。IE8買っちゃいそうwとりあえず今は5EB使ってるけど

>>255
間違えたwww
UEだwww
258名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 03:07:08 ID:MNbmlZ9d0
10viが\25000だったときあったな尼
259名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 05:12:05 ID:LF81c5SlO
>>256 一般人からしたらそんなモノ買うなんて只の変態…

いや、よくよく考えてみればブランドモノを買い漁る主婦なんかより社会的に認められて良い筈だよな?
260名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 05:14:11 ID:/lo+Chqo0
バッグに100万とか、指輪に数百万とかと比べたらマシなのかな?
261名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 08:37:58 ID:5gHOkPRj0
>>260
それはもうカレーと野球のどっちが好き?くらいトンチンカンな質問だと思う
262名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 09:01:39 ID:xwNK5R1p0
23Kで中国本土から輸入かけてた10proがやっと届きますた

うーん
音いいのか? コレwww
263名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 09:02:07 ID:FGBQ0x8vO
イヤホンに総額82万使ってしまった私が来ました。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 09:58:18 ID:kkYP2ya+i
>>263
何持ってんのー?
265名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 11:54:09 ID:xFE4vX7d0
>>262
そ、それはニ…

いや、エージングしたら良くなるんじゃないかな…
266名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 12:04:57 ID:CdZ8iedD0
>>262
好みによるところも大きいからねえ・・・
何気に5EBのが好きだよ俺はw

てか修理の電話はロジでいいのかな
267名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 12:09:15 ID:CdZ8iedD0
あ、自己解決。保証書見たらシネックスのだからシネックスに問い合わせたら良いのか
268名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 12:36:04 ID:jdtgmZ8D0
Jerry Harveyが抜けたから、もうダメかもな。
Logiの敵対買収だったのかな。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 12:40:11 ID:jdtgmZ8D0
下げ忘れた。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 13:54:57 ID:9QxyEFCa0
超低音重視なんだけど
VideV2
MONSTER beats IE by Dr.Dre
fi5EB
どれが一番お勧め?
271名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:46:09 ID:k6chd1BPO
5EB一択
272名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:05:54 ID:XbHPafl7O
>>268
JHが離れたのは、買収よりもずっと前の話。
そもそも彼は、一般消費者向け製品に関わっていない。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:32:22 ID:9FyTh7cX0
なるほど、だからコンシューマ向けになると途端にショボくなるのか…
274名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 16:36:05 ID:6r0J0BO70
>>262
どの店?
275名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 20:43:27 ID:9QiTf0Hm0
アダルトDVDを見るのにお薦めのイヤホンありますか?予算は五万円まで。あと、たまにJpop(B'z,YUI)を聴きます。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 21:03:24 ID:PIPl/LMyO
10proでしょ
西野翔の喘ぎ声のリアルさをいつも味わってるw
277名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 21:05:36 ID:c7wRxIek0
これすげーなw
http://yhst-19406721107629.stores.yahoo.net/crcapiforule.html

プロトタイプで1つしか制作してないみたいだけど、
誰かが既に購入したみたいだね
278名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 21:16:52 ID:6r0J0BO70
いまさらすぎる
279名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 21:18:54 ID:MxIKNHyU0
>>262
それ10Preじゃない?
280名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 21:19:27 ID:XbHPafl7O
>>277
クリスタルケーブル使うなら、
アレ(笑)を外しちゃだめなんじゃないの?
281名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 00:23:12 ID:Aa6nWb5y0
アレって?
282名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 08:32:05 ID:8ouZuR7U0
10pro、ユニットを左右入れ替えると全然音が違うって
バラツキが多いって事だよね?

こういうのは好みで決めていいのかな
283名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 09:06:05 ID:ri2qjDenO
バラツキ、逆位相、リケーブル。
お好みに合わせお選び下さいね。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 11:10:34 ID:tNVcBpa3O
今日のみんなのお昼はなんですか。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 11:14:56 ID:cVL6aLKh0
ここは、ツィーターじゃねーぞ。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 11:46:12 ID:EsXdAUbDO
ツウィッター
287名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 12:37:46 ID:uGO0eoUH0
あれツイッターって言うんじゃないのか
288名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 13:43:38 ID:5YZnG+6L0
ツイーター
289名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 13:57:07 ID:UUtNNBhT0
チーター
290名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 14:41:20 ID:rcbVkcTDi
ピーター
291名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 14:59:04 ID:Up9TXNbt0
null買いたくなったけど、来月まで閉店か…
292名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 15:01:15 ID:/TDUzo1K0
閉店ガラガラー
293名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 15:53:57 ID:tNVcBpa3O
せっかくのお休みなのに何もすることがない。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 22:35:31 ID:uGO0eoUH0
ここまでレスがないのもめずらしい
295名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 22:52:19 ID:gIieF+Sp0
10proのステム取れたから明日修理出すわ。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 22:59:30 ID:smMDKGfO0
>>294
ヒント:規制
297名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 23:18:49 ID:uGO0eoUH0
そうだったのか。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 23:50:01 ID:MPMfFjCi0
>>277
実はそれNullでプレオーダー受付中だぞ
http://null-audio.net/preorder.aspx

他にもいろいろあるでよ
299名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 00:00:11 ID:6Bgo8FyOO
アキバのPCパーツ屋でもUEのバルク品が売ってたよ。10Pro UE700とあってお馴染みのパッケージ無しね。
現物が見本で展示してあるのに『試聴はご遠慮下さい』に笑ったよ。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 02:48:52 ID:Xq3uY59O0
>>299
いくらだった?
301名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 02:52:43 ID:3jz2YG370
今更だけど、UE入門機としてfi200買いますた

新型の220も視聴して迷ったけど満足
メインでcustom2使ってて、音の性格が違って楽しい
302名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 03:21:14 ID:6Bgo8FyOO
>>300

10Proが28980円でUE700が17980円。
微妙な値段だよな〜
試聴は出来なかったが、見本の10Proを手に取って見た感じは正直正規品と変わらない感じだよ。まぁ買っちゃう奴いるだろうな。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 03:26:47 ID:Xq3uY59O0
>>302
サンクス
10proが2万弱なら買った
304名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 05:11:09 ID:QDqAzUAoO
superFi5が気になる。
ダイナミック型だから、音場はそんなに広くはないって分かるけど、音質はどんなもんなの?

視聴した人いるなら教えてほしいな。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 06:59:36 ID:FnzK/EhP0
え?BAじゃないの?
306名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 07:00:25 ID:FnzK/EhP0
>>302
どこのショップか晒してくれないの?
307名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 07:14:17 ID:27KRlQgvO
>>305
BAだよ。

>>304
シングルBAにしては低音が強く音場も広い。
音質はシングルBAの中でもかなりいい方。
UEの他の機種が人気ありすぎて話題にならない残念な機種。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 17:31:36 ID:op4PE487O
イタチだったらすまん

metro.220に合うイヤーピースって何だか分かる?
オーテクとか国産のでいいかな
309名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 17:38:40 ID:6Bgo8FyOO
>>306

ショップの名前はわからんが、ドンキの裏の通りにある並びのどれか、と言えばわかるかな。
何かジャンク屋にも見えるかも。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 17:57:29 ID:W2zcGO7g0
今日ケーブル逝っちゃったんだけど、シネックスまでサポートロジクールに移管したの?
ロジって断線保証内にはいる?

311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 18:24:39 ID:+mctZKN+0
電話すればいいと思うよ。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 18:33:00 ID:nFgVEBiZ0
ちょうど先月2年目超えたんだけど、今日断線したわ。
ケーブルってまだロジに電話して取り寄せなの?
313名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 19:13:39 ID:+mctZKN+0
試しに電話してみればいいと思うよ。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 21:33:31 ID:ax9aC7Rm0
>>311
>>313

ナイス。ベストアンサーに推薦。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 21:37:48 ID:UuAnvTeAO
UE700ってどんな感じ?
316名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 21:53:01 ID:f5AKk0ux0
シュアのスポンジつけてみた。良い。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 22:21:03 ID:cJxfvQFY0
>309
多分へんな電子機器扱っている店じゃないのかな?
今日行ってみたらすでにすでに閉店してたようで見つけられなかった
318名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 23:25:20 ID:jLBbFI550
10PROを輸入して買うと2万5千円くらいなんだけど日本のと比べて何が違うの?
319名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 23:26:53 ID:qHrKKAp30
手厚い保証
320名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 23:36:45 ID:jLBbFI550
性能が変わらないなら保証をどう考えるかって所か。
321名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/16(火) 00:17:50 ID:GeGUGMP10
俺の10pro、遮音性が全然無いんだけど
SHUREの弾丸改造とT-500とどっちが遮音性高いかな?
322名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 00:32:33 ID:Y1EAqVe30
挿し方を見直したらいいと思うよ。
きっといいのが見つかるはず。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 00:59:00 ID:6S8k1hsq0
ケーブルぶっちぎっちゃったから今日ロジ電話してみたんだけど三千円とられそうな雰囲気
本体の問題なら無償交換って言ってた
販売店持ち込みでも変わらないだろうし、微妙だ
324名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 01:44:57 ID:Ax01LaCJ0
>>323
ケーブルなら3000円で良いじゃないか。

※但しL字ケーブルに限る
325名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 02:10:15 ID:6S8k1hsq0
確かにL字になるなら三千円でも良いかな
326名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 07:56:29 ID:48ed3+N6O
>>323 折角だから自作したら?
大した技術は要らないから。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 09:54:45 ID:nKWS/yXlO
>>326
中学を中退した自分にもできるでしょうか…?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 09:56:34 ID:TyCcVNTS0
中学不登校でも何とかなるレベル
329名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 11:34:50 ID:xWkbFD8d0
Triple.fi 10 Proをポチった。ポチってしまったぞ。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 12:09:03 ID:rRKG1Rz50
俺のケーブルなんてこの有様だぞ

ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1245121680339.jpg

白のスミチューブ買っておけば良かった
331名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 12:53:24 ID:kcYqAeNCO
10proが隠れるように伸ばし始めた髪の毛が
ついに肩まで伸びました。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 13:27:24 ID:azznJ+xjO
じゃあ結婚しようよ
333名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 13:30:32 ID:KqWN/WvD0
なんで?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 13:34:57 ID:BXnAonTD0
明日離婚しそうですwwwwっうぇwwwwww
335名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 14:41:03 ID:azznJ+xjO
髪が肩まで伸びたら
約束通り町の教会で結婚するのが昔からのならわし
336名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 15:12:43 ID:ZfKh7kDP0
L字コネクタのクリアケーブルがベストかな
337名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 15:24:11 ID:3WqcsXf20
L字型だと音質下がるよね?
なんでみんなL字のがいいのかな?
338名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 15:31:03 ID:BXnAonTD0
L字型だと音質下がるよね(笑)
339名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 15:35:44 ID:5onyjdJZP
>>338
ケーブルで音が変わるは分かるが、流石にプラシーボとしか思えんわな。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 16:28:36 ID:YxrBWWpPP
ストレート+L字延長で接続部分でクリップ留め。DAPが鞄の中なのでこれがちょうどいい。
どこのスレでもL字とストレート、ロングとショート、論争は尽きないが必ず平行線で終わってるなw
341名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 16:56:54 ID:nKWS/yXlO
ストレートに比べてL字型は曲がってるから音も曲がって少し悪くなるんじゃないの?
342名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 17:39:10 ID:TXrKgwY/0
5proにshureの弾丸と言われてるソフトフォームイヤパッド使えますか?
343名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 18:12:01 ID:Ax01LaCJ0
>>341
電子ってコーナーで減速するのか?w
あと一回L字プラグ分解してみろ。
ケーブル自作したことあれば、その皮肉はダサ過ぎると感じるよ。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 18:15:07 ID:HetOZEq/0
音が曲がるてwwwもはや釣りだろwwww
345名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 18:23:21 ID:3CALZl+LP
>>341
超理論だなwww

あとは同じケーブルで数センチ切って短くしただけで音が変わったというやつもみたな
確かに数値は変わるがそれを聞き分けるのは・・・
346名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 18:26:41 ID:ve6E3w450
オーディオ業界はプラシーボの上に成り立ってんだろ
嘘でも本当でもない
347名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 18:41:56 ID:Ax01LaCJ0
>>345
音の焦点とか言う奴かw
消費者が実験と考察やってるようじゃまだまだなんだよオーディオ業界。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 19:23:28 ID:iugHfc3J0
10proさっき来た。今聴いてるけど、なんかイマイチ。スカスカ。耳かけ嫌いなんだけど先っちょいれかえればいいの?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 19:24:02 ID:WbqGzQD50
しばらくオーバーヘッドのフラグシップスパイラルに陥ってたが
久々に10proを外に持ち出して聴いた。
イヤホンでここまでの音が出せるってやっぱすげえわw
350名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 19:27:34 ID:HL3E96Uui
なんか、ものすごい対象的ですねぇ。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 19:27:53 ID:jdhU8gUl0
>>321
遮音性だけで言えばコンプライと大差なかった>シュアスポンジ
ただコンプライ使ったときの高音の減衰感が減ってシャキっとした音になった。
コンプライとシリコンチップの中間みたいな音質。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 19:37:34 ID:hiHLsL1Z0
プラシーボと言ってしまえばなんでも片付きそうな気がする〜

あると思います。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 19:52:41 ID:Ax01LaCJ0
コンプライってSHUREの弾丸よりも
奥行き少ないからよりダイレクトに耳に届くはずなんだが
弾丸の方が高音増えるとか信じられん。
表面も艶々だし、反射は多いかもしれんけど
むしろ筒状効果でBASSが増えそう。
穴が小さいから拡張してみたことないけどさ。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:01:57 ID:Akhh8knF0
>>348
スカスカなのは、先っちょ合ってないね
先っちょが穴にぴったりハマれば
低音がちゃんと出るようになるから分る筈。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:05:24 ID:BqC40Iqr0 BE:239635744-2BP(130)
先っちょが穴とかエロイですな
356名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:13:25 ID:jdhU8gUl0
>>353
芯のチューブの先端とスポンジの先端をツライチにして
コンプライよりイヤホン本体が耳の奥に入るようにしてる。
この辺の調節次第で音変わると思う。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:18:09 ID:Akhh8knF0
>>355
この程度、Etymoticのスレから見たらまだまだです・・・
358名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:07:10 ID:e3jKqApf0
だいぶ耐性ついてきたな
359名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:08:33 ID:EN8f3WJjO
今ロジが販売してるケーブルって全部L字?
360名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:19:45 ID:ynmkC3fO0
L字とストレートは音質も気になるが、
断線しにくさの方が気になる。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:22:27 ID:GsN1e9yF0
ストレートはiPodに挿しているときにL字よりも引っ掛かった際に壊れそうなんだよなぁ
362名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:28:45 ID:KA4IATo+0
>>343
電子が減速するかは知らんけど、ケーブル鋭角に曲げたり潰したりすると抵抗変わるよ。
だからケーブル屋さんの配線は、絶対に曲げないで緩くカーブした遊びを作ってる。
曲げるとレベル変わっちゃうからね。
家の配線見てみると判りやすいと思うよ。

もっとも、L型のほうが音悪いとかねーよと思うけど。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:47:38 ID:DaJB+HvQ0
柔らかくてL字の断線しにくいケーブル売ってくれよ、ロジさん〜
364341:2009/06/16(火) 22:49:02 ID:nKWS/yXlO
私のL字型は音悪くなる理論を立証してくれて、ありがとうございます。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:50:56 ID:9psBKAfV0
立証って…これ以上は触らないほうがいいか。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:56:29 ID:HetOZEq/0
ID:nKWS/yXlO
こいつはいつもの「10proは神〜だと思うのですが〜」厨だからスルーでおk
ID末尾と文体ですぐわかる
367名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:11:14 ID:S3/uhx5+0
>>330
何だその縄跳びのやつみたいなカラフルな線はw
368名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:26:31 ID:bLuLvfLG0
そのうちコードの癖で電磁波がとかいうやつが出てきそうな流れだなw
369名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:43:40 ID:fK0VCJlX0
もしかして、オーディオ用地場発生器なるものが発売されたりして…

「地場が作る電磁誘導が、音を更なる次元に高めます!」

みたいな
370名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:00:42 ID:hLpcXneUP
371名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:06:59 ID:6+Z1xy1n0
>>361
なるほど。
ストレートはもろに引っかかった時の力がかかりそうだな。
だから断線したのかも。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:37:15 ID:Fzj/8d8AP
>>370
クソワラタ
373名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:54:58 ID:Li+W4foS0
o-akusesari=audio accessories、head-f=headphone の事か?
374名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 01:05:42 ID:MSM4HkpT0
>>362
当然折り曲げや負荷を与えるのは抵抗値上がりまくるだろw
ケーブル破壊にひろゆき
375名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 01:37:34 ID:UJ78o673O
5proから700に変えるのは、ステップアップになる?
いずれにせよデュアルBAではあるけど、時代が変わると性能の向上が見られるのか気になった。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 08:15:22 ID:FZbumtTU0
700とかの新製品系は(自分が聞いた印象だと)音の方向性がちょこっと違うから
人によりけりじゃないかな
まぁ視聴すりゃいいってことよ
377名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 08:26:57 ID:MSM4HkpT0
>>375
てりやきバーガーとチキンタツタくらいの差がある。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 08:41:43 ID:0jQYeo7W0
>>367
USBケーブル中の導線で間に合わせた結果
379名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 10:05:39 ID:MSM4HkpT0
せめてLANケーブルにしようぜw
380名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 11:09:06 ID:pX2QNrMYO
OFCを使うと何てらとか言うのはよく分からないが 流石に銀線とかオーグとかを使うと変わるんだろうな。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 11:16:49 ID:HhSXwnZd0
>>380
L字型だと音質下がるよね(笑)のレベル w
382名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 13:00:46 ID:Q0dWo6bxO
>>381
歪みによる抵抗率の変化と材質による抵抗率の変化が同程度とはとても思えないんだが。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 13:27:04 ID:pJSTtKvJ0
L字型だと音が曲がって悪くなるっていうのは本当なんでしょうか?
384名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 13:30:58 ID:yxOZc/0Y0
かわんねーよ
楽器用だって放送機器用だってL字型あんだろ
用途に合わせて使えばいいんだよ
385名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 13:36:38 ID:GsQQpj1xO
最近のUEスレはどうしちゃったんだよ。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 13:36:59 ID:m8qD3P//0
>>385
世代交代
387名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 13:46:54 ID:yujOJDtt0
なんでデジタル信号用に作られたLANケーブルが、
アナログのオーディオケーブルにも好評なの?
誰かエロイ人教えて
388名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 15:00:06 ID:EtRPQ6jg0
USBケーブルで十分だよ
389名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 16:43:11 ID:C/Cp7tDh0
このスレ見てSHURE買おうと思いました^^
390名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 16:54:49 ID:MSM4HkpT0
>>387
LANケーブルのカテゴリー7とか調べてみれば良いよ。
デジタルといっても膣を流れるものは同じ電子だ。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 17:18:54 ID:casHy4GtO
何でこのスレはこんなにもレベルが下がってしまったのだろうか。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 17:22:01 ID:GYgnPcPm0
393名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 17:22:40 ID:MSM4HkpT0
べ、べつにっ・・・アンタにレベル低いとか言われてもどうってことないんだからねっ!

SHUREはホントに線がちぎれます。
UEが本体損傷しやすいのに比べると。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 17:46:41 ID:OlcBA/5cO
膣を流れるのは精子だろ、jk
395名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 19:42:12 ID:kFArT0rc0
>>318
どこ?
396名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 20:15:02 ID:6SgaoWn80
10proに飽きてきたからIE8買って2週間程経ったけど、メイン交代にはならなかった
低音の量に対しての音の抜けは確かに良いとは思ったが、高音の抜けはあまり良いと思えない
あと10proと比較しても低音の量と自然さ、高音の量以外に良いと思える要素が見つからなかった
まぁこれから低音を愉しむイヤホンとして活躍してもらうけど
397名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 20:25:44 ID:XbLVRLw60
>>396
3ヶ月後にレポよろ
398名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 20:31:26 ID:6SgaoWn80
おk
399名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 20:33:28 ID:/uvmNGMN0
10pro付属のイヤーチップの中で一番いい音(高音)出るのどれ?シリコンor白い奴?初心者だから教えて下さい。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 20:42:21 ID:c02kL8gt0
劇的な変化するわけない
あと自分で全部確かめろカス
401名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 20:44:06 ID:PyQleh/sO
コンプライ3ヵ月で3セット消耗がコスパ悪いからシリコンで探し続けてたが…
ソニーのハイブリッド、かなりいいな。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 21:28:42 ID:MSM4HkpT0
>>394
エロい人指定があったからだよKY
ナカと読んでください。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 21:46:07 ID:casHy4GtO
どうして男の人ってエッチなことばかり考えてるの?
404名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 21:55:26 ID:8asSBadQP
>>403
男性ホルモンの分泌量が一般的に女性より多いため。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:01:48 ID:MSM4HkpT0
>>403
男がエッチなこと考えてる!ってその思考がもうすでにエロいよ。

あと世界を混沌に貶めて来たのはすべて女だとも思ってる。
馬鹿な男のせいでもあるが。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:07:00 ID:+LEdCD5a0
女の人がエロ過ぎるから
407名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:13:31 ID:4Wpar5qR0
   すべてがエロになる
408名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:17:15 ID:qDwCCqhZO
よくリケーブルで音がよくなったという言い方を普通にするけど、
ケーブルの基本って、引き算らしいね。
本来伝わるべき分から、いかに間引きせずに伝えられるかが、
ケーブルの良し悪しなんだそうな。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:20:06 ID:GYgnPcPm0
5proでAV初めて見たときは焦ったなーw
410名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:21:45 ID:d4TzqeaWi
>>430
何故かというと、男だったら一本は持っている10proに、皆だんだん飽きてきて、他メーカーからどんどん新機種がでてくるもんだから、大半の男達はそっちに行っちゃった。
残ったのは、男とはおせいじにも呼べないような男のコ。男のコの考えることといえばそりゃあ‥
411名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:45:57 ID:casHy4GtO
私、女だよ。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:56:58 ID:MSM4HkpT0
>>411
>>391の考え方やKYっぷりは男の子だじぇ。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:24:30 ID:37A6LSra0
>>383
俺は最近UE純正ケーブル(ストレート)が断線したからノイトリのL字に交換したけど音は全く変わりません。
ただ見た目が格好いいです。それだけ。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:30:57 ID:yujOJDtt0
L字で音が変わったら、iPodの回路はどうするんだって、話だよ。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:38:05 ID:GYgnPcPm0
UE700のレビュが殆どないな・・・

amazonのレビュ見る限りではいい感じなんだと思うけど
416名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:43:09 ID:pX2QNrMYO
全てはロジのせい
417名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:26:51 ID:uHOMS5iN0
いいからケーブル販売しろよ
ストック確保出来てるだろ?
418名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 07:54:11 ID:w9wHyS5ii
>>318
ES亡き後その値段で買えるとこあるの?
あるならぜひ教えて欲しい。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 08:53:16 ID:0uuIxk48O
>>415
やっぱケーブル交換出来るかどうかの差じゃないかな。
いつかは出るであろう10Proの後継モデルもケーブル交換出来ないモデルの予感。
UE900とか出たりな。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 09:19:36 ID:bZ1cSZkoO
ロジとしてはシュアみたいに
保証期間過ぎて壊れたら買い替えしてくれみたいなスタンスに移行したいだろうね。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 10:58:50 ID:1lIMWLZ+0
だろうねとか言われても・・・
422名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 14:08:20 ID:TCgcgIQj0
>>418
googlアメリカの価格.com的なサービスで調べればいいんじゃね?
大抵はもちっと高いと思うが
423名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 19:06:39 ID:4lyD7uQi0
IE30を買いました。
付属の小さな黒いソフトトラベルポーチは何を入れるようにあるのでしょうか?
イヤフォン本体は収まりませんよね?
それとIE30でもケーブルユニットを左右入れ替えるのでしょうか?

?ばかりですみませんがお願いします。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:30:37 ID:BcMmp6Pp0
ちょっと高いけど、ケーブル売ってるね。

ttp://www.kss08.com/headphone/2.html
425名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:56:26 ID:nNxMe59LO
ヤフオクで大量に出てるUE700って本物?
今シングルBAのAURVANAだけど変わるかな…
426名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/18(木) 21:58:50 ID:k3q0KIdF0
どうせなら50cmぐらいの取りまわしのいい短いケーブル売ってくれよ
市販のケーブルは長すぎて使い物にならん
427名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/18(木) 22:03:41 ID:k3q0KIdF0
コンプライのT-500はやっぱいいねぇ
ソニーのハイブリッドも悪くないけど、遮音性と装着感は敵わないなぁ
428名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:19:18 ID:LBJk1yCu0
>>424
こんな価格で買うやつはアホかと

ディスコンの5Proがnewだと 笑

かごに入れてみたら在庫なしだと 笑
429名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:46:01 ID:7hYqdaqe0
>>425
出品者、箱付属品一切無しという状況から、
例の如く、検品落ちの工場横流しB級品だと思われる。
買うなら自己責任でどうぞ。
少しでも品質が気になるなら正規品を。


それから間違っても、音質含め品質が保証されていないB級品で、
UE700としての製品レビューなどしないように。
正当な製品評価の妨げになることもあります。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:07:52 ID:dxQi939P0
そんな頑なにこだわるなら、
中古品に相当するエージング後のインプレも無理になるやん
431名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:10:00 ID:3E/FgZVM0
エージング後=検品落ちのB級品と言いたいのならアホだな
B級品の意味わかってるのか
432名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:19:35 ID:v82IShDe0
寝てる間につぶしてたみたいでいつの間にかケーブルがとれてたんだけど
低音っていうか音が小さくなってるようなきがするんだよな
前はケーブルの取り外しのとき壊れて無償交換してくれたんだけど
こういう場合は有償修理かな
433名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 01:05:35 ID:30pSG/Vu0
きのせい
434名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 01:10:55 ID:esE8v3mj0
いまの10proは最初から耳掛けタイプで売られてんの?
435名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 01:33:09 ID:6taCVNGT0
今の10proも過去のものと同様、耳のところに針金入っているの?
436名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 01:41:50 ID:xXwQCnnO0
針金入ってるね
437名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 01:42:49 ID:pIicJ02fO
なんか海外の有名なイヤホン屋から10プロやケーブルをはじめ、Ue製品がなくなってしまったのはなぜ?

ついこの間までたくさんあったのに。
まあケーブルは二本持ってるから当分はいいけど…
438名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 01:52:08 ID:qba848ej0
>>428
海外で正規の5Pro売ってるところ見つけて、とりあえず1個買おうと思ってるんだけど、他に需要あるのかな。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 09:26:13 ID:Tp24ETV80
>>437
中国のオーオタは金持ってるからな
440名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 17:02:52 ID:C4pwiyWK0
5proが壊れたんだけど
ロジクールに連絡したら交換の場合UE700と交換て言われたんだけど
5proが戻ってくることはもうないの?
あと
「恐れ入りますが、イヤホン本体に「UE」のロゴがあるか、
ご確認ください。「>」のロゴがある場合には、M-Audio様の
OEM製品でございますので、M-Audio様に直接
お問い合わせくださいませ。」
って返信もきたけどどういうこと?M-audioはもう対応してくれないんじゃないの?
441名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 17:39:25 ID:i3C/7MeJ0
5Proはもうディスコンって事か……
まぁ5Pro持ってないからわからんが、ロジがそう言ってるならそうなんじゃないの

M男云々はIE-30じゃないかどうかの確認だと思うが

しかし糞ロジになっていい事一つもないな
442名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 17:53:05 ID:C4pwiyWK0
>>441
そういうことか
もうUE700でもいいようなきがしてきたけど
5proと比べてどうなんだろ?
443名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 18:49:30 ID:NJJ69Yf00
一時ケーブルが枯渇して糞扱いされ、潤沢になってサポートもまずまずになって文句も言われなくなった途端これか。
やっぱ糞ロジは糞ロジだな。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 19:05:58 ID:MaDDX/tG0
>>442
UE700自体は評判良いみたいよ。
でもケーブルが変えれない
445名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 19:35:36 ID:6x7yYCYt0
ロジは保障切れて壊れたら買い換えてもらう腹積もりなんだろうけど、
ほとんどは他メーカーに流れると思うぞ。
元々10proが評判良かったのだって、ケーブル着脱可だから買った人が多かったってファクターが大きいし。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 19:36:40 ID:6i9gfkUEO
俺もオクで買った5EBの銀色の外装取れたから修理だしたいけど保証書もなんもない。
金とられてもいいから修理してくれんかな。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 19:59:49 ID:F48B7AQm0
10proを海外から買うことに挑戦しようと思うんですが、
このスレで定番の安い店ってどこなんですか?
448名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:02:16 ID:C4pwiyWK0
>>444
そうか
楽しみに待とう
449名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 21:54:20 ID:r4Ez9HTD0
>>440
あれ、ついこないだまで交換やってたんだけどな。
黒の5pro壊れたからサポートに問い合わせたら
「黒はもう作ってないからクリアか白選んでね」って言って新品送ってきたんだけど。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 22:27:29 ID:FZYpJkoU0
路地に電話してどんな流れでケーブル買うの?
451名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 22:37:50 ID:SbXiJidp0
アキバで10proのバルクって見つけられなかった
鈍器の裏ってよくわからん
452名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 22:54:32 ID:esE8v3mj0
今日10proを買ったんですけど、耳にあわない。ロゴが内側になるようにでいいのでしょうか?それとも外?初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えてください。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:11:58 ID:179T1HuE0
>>452
こういう感じ(一番右の画像の付け方が一般的)
http://www.ultimateears.com/_ultimateears/store/products/triplefi10pro.php
454名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:33:21 ID:xvI07Ad80
ロゴは前
455名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:41:34 ID:esE8v3mj0
何度もすみません。ロゴを前にすると、Rが左になりLが右になりますが。とゆうことは、耳の上にケーブルをかけて使うのでしょうか?
456名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:42:24 ID:qv6eRrT10
10Proをロジに修理に出したんだけど、どのぐらいで帰ってくるかな?

場合によっちゃ、つなぎに10Proと使い分けができるイヤホン買おうかな。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:50:42 ID:u/h9edkQ0
>>455
そんな事も知らずに10pro買ったというのか
お前にはまだ早過ぎる
458名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:52:21 ID:e4Hhk4lX0
俺も5proの不具合(左の広域ドライバが瀕死)でロジに連絡したら
ue700に交換とのこと。
M男でも5pro(OEM)売ってんだからどうにかならんのか?
って言ったがどうにもならんらしい。鬱すぐる

ue700を未開封で速攻で売ってIE30買うか、はたまたUM3X行くか。
あるいはそのまま700使ってみるか悩む
459名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:54:15 ID:MttHb3K30
UE700を使ってみるべきだと思ふ
460名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:03:15 ID:hhm+JdqP0
何で5proディスコンなん
5EBもディスってるの?
461458:2009/06/20(土) 00:05:28 ID:EYg/Xndv0
>>459

UE700はつい先日、某eイヤホン専門店で試聴したけれど
高音の出方が全く好みに合わんかった...
10proも駄目だと思ったクチだったりして
462名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:07:25 ID:z6tsAks/0
>>461
>某eイヤホン
ワロタ
5proが良くて10proがダメとは珍しい気がする。まあわかるけど。
それならUE700売って+αで他のやつ買ったほうがいいだろうね
463名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:10:07 ID:2PVlOTI10
>>458
それマジか!?
5pro大事に使用しなければ。
464458:2009/06/20(土) 00:17:53 ID:EYg/Xndv0
>>462
シャリシャリした音があまり好きではないので。
やっぱり売っぱらって差額で他の買うことにします。

>>463
今日(と言うか昨日)カスタマーの人に電話で聞いたから間違いないかと。
交換なり修理なり出来ると思ってたのでかなりショック。
まぁIE30があるうちはまだいいけどね。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:20:39 ID:z6tsAks/0
>>464
シャリシャリ嫌いならUM3Xはベストチョイスだぜ・・・
466名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:21:47 ID:8zMDTx9C0
ってかさ、5proって壊れすぎじゃね
ケーブルを交換できるメリットがあるっていっても
ケーブルはずしたときにぶっ壊れちゃ意味ねーじゃん
しかもそのケーブルももう売ってないしさ
467名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:45:49 ID:L5joLOjgP
>>466
えっ?もうケーブル販売終わったのか?
ロジに電話して申し込み用紙もらって予備の黒買ったが。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:47:30 ID:mhM0rtzI0
UEオワタ
469名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:52:41 ID:8zMDTx9C0
>>467
普通に販売しろってこと
470名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:59:37 ID:MJ6AziZ30
5EBもほとんど無くなった。
次はIE8に行くかな。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 01:00:14 ID:tbPZ4slX0
俺は予備にクリアケーブル今オクで落とした。

てか5EBの保証書無いけど交換してくれるかな
472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 01:03:43 ID:4Q9/vE4/0
オクでクリアケーブルって事は、オバマか
473名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 01:09:15 ID:L5joLOjgP
>>469
俺が電話した時には、カラーと本数聞いてきたから、
もしかしたら複数買えるのかも知れないし、
保証書が必要とかでもなく、多少手間がかかる位いいだろ。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 08:04:07 ID:4arPHUFOO
オーグにしてみた。
中域が鳴るようになった。
ちょっとソニーみたいなキラキラした音だ。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 10:03:05 ID:zW3Zog7n0
>>440
ヤフオクで5Pro仕入れ新品交換とか馬鹿丸出しだなw
ー30000円 乙
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 10:16:52 ID:U7vK0/AEO
>>472
いや、違う人。
まぁケーブルに偽物なんてないだろうしw
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 11:27:44 ID:1XwmTJpFO
Null届いたんだが、ピンの隙間が何気に気になる。何か対策してる奴いたら教えてくれ。
あとケーブルのナイロン頼めば良かったと後悔。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 16:06:11 ID:iYmVyzGC0
>>146が現実になったか・・・
479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 16:39:37 ID:0YGP4gzI0
10proつかってんだけどなーんとなく左のなんかのドライバーの調子がよくない気がするんだわ
なんか異常か正常か確かめられる方法ってある?
480名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 16:44:30 ID:o1VqMpjt0
左右でドライバーをローテーションして聴いてみれば
481名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 17:17:13 ID:ypKYOiBhi
買って一ヶ月の10pro。なんか最近左からチリチリって音がするような•••
こんな症状になった人いますか?
やっぱり交換ですかね〜?
やっと音が馴染んできたような気がするのにな〜
482名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 18:03:34 ID:NZ7WQ8MaO
>>479
pcで聴力検査系のソフトかなんか使って、帯域を限定した信号出させて左右付け替えたりしたら、
どこらへんのドライバがおかしいか、あるいは(たぶんないと思うけど)自分の耳がおかしいかわかる、
かもしれん
ただの思い付きだけど
マルチドライバにおける周波数ごとの出力の割り振りとか詳しく知らんし、的外れかもしれん
483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 18:44:16 ID:4Q9/vE4/0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1058304.jpg

5proと比べて中高音がクリアに聞こえたよ。サ行がちょっと突き刺さる←comply装着で結構改善
弱ドンシャリで低音は5proより出てない感じでした
100均の2段キノコが結構マッチする

あと小さいです。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 18:48:56 ID:E0aHWdaJ0
いつもの人だと思うけど今回はカメラが違うな
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 19:45:48 ID:Xm6cRPtW0
未使用の5pro売買スレに出したけどアクションないや…
てかこの流れじゃ引っ込めた方が良いのかな?
仮に初期不良だったら代わりの5proロジには無いんでしょ?
事情をわかってる人にしか譲れないじゃん。
ドライバ故障で交換してもらった物だけど10pro買って放置してた。
この際使って壊して?UE700に交換してもらうか…w
486名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 19:50:12 ID:Z+4RT2Zy0
>>483
デザインは好きなんだよなぁ
いいアングルだ、なんとなく加工中
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 19:53:39 ID:4Q9/vE4/0
こんなのに加工してくださるならもっと綺麗にやっておけば・・・

フトA加工してます
488名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 20:31:26 ID:TtpCUVPqO
オーグライン+Ptってどうなの?
純正とそんなに違うもの?
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 21:36:00 ID:r8gQsidj0
5pro買ってて良かった
一回断線してイライラしたけどnullで何とかしたし
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 22:09:10 ID:2KfXQTxg0
>>485
設定価格が高いよ。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 22:29:12 ID:sIaV8uJb0
>>483
音楽プレーヤー(?)の画像がなんか面白い
492名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 23:06:41 ID:NrZZf4jc0
>>481
ああ、それよくある不良
俺のも交換当初からそうなってるけどまた佐川呼ぶのめんどいから気にしないで使ってる
保障切れ前には問い合わせして交換した方が良いよ
初期型はチリチリなんて鳴らなかったし
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 23:19:26 ID:YBFwCGRb0
>>481のような不良はM男(40)にも発生するの?
494名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 00:10:47 ID:6nHypFe50
修理から帰ってきた10Proが美音に感じる…w
修理中の時はIE8とSE115ばかり使ってたからかな
495名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 03:41:10 ID:B6fZOFeCO
10proは名器ですからね。
ただ、最近UEの将来性に不安を感じます。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 03:56:06 ID:2wduk0dj0
5proを見捨てやがったな路地
497名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 09:08:57 ID:DVgy0mfDO
見捨てるんなら、安値で放出してくんないかな。
保護したいので是非。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 09:12:17 ID:yJoTtKSFO
5proと700って音質的には差はないのかい?
499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 11:18:14 ID:fx/lhqAM0
3studioの話題が全くなくなったな
5proが安くなった影響か
音って全然違う?
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 14:22:05 ID:4x6kYb9h0
10proと5proとの差よりある
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 17:46:16 ID:M9+tBorj0
ちょっとなんか10proの特に低音が調子悪い気がして色々ためしてんだけどさ

まったく同じ曲や音量なのに重低音5proでは音割れないけど10proで割れるなんてことある?
ついでになーんとなく10proのほうがノイズ多い気がするんだけど。。。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 18:59:38 ID:oKFRo9l10
ないし、ソースによりけりだし
10proの方がΩ高いし
だし
503名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 19:17:22 ID:R8CGYPsM0
ドライバが片っ方死んだんじゃない?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 21:11:23 ID:M9+tBorj0
周波数特性測定できたらなー。。。
ただ片方死んだんなら左右で差が出るとおもうんだけど別にそーいうわけじゃないんだよね

ただ明らかに今現在だと5proのほうがいい音な気がする
てことでM-Audioにサポート依頼してみた
505名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:35:47 ID:SULfjWtJ0
すみません教えてください。
viってiPhone用のコントローラー付いてるみたいなんですが
例えば第4世代iPod nanoとかでも使えますか?
ロジクールサイト見ても第3世代シャッフルには使えないとしか書いてありません。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:49:30 ID:4x6kYb9h0
つかえるよー
507名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:25:17 ID:SULfjWtJ0
>>506
即レス感謝です。後はどれにしようか悩んでみます。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:36:01 ID:mBbev2kP0
>>504
いやいや、ドライバがどれか死んでる可能性は高い。
片側っていっても3個あるし、超低域って左右の指向性なんぞわからんもんよ。
例えばサブウーハーって一個で左も右もないでしょ?
片側3発のうち一番低い側が一個だけ死んだら、そういう症状になっていてもおかしくない。

特に片側だけで4発も6発もあると、低い方がひとつだけ死んでもわからないかもしれん。
逆に「音が良くなった」とか喜んじゃうかもw
509名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:43:07 ID:JZrtZuIM0
700きいた後に5proで聞くと中高音が籠もってきこえるなぁ・・・
低音は5proの方がでてるんだけどな
510名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:55:31 ID:Ddy93e2yO
オクで700買ったけど全部B級なのか?
届いたら感想書くよ
511名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:16:37 ID:kJlzMzhb0
viのコードいらね
512名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:44:13 ID:czcYV0aeO
>>510
レビュー待ってます



UE700買いたいんだが3万は高いなー
2万くらいなら手がだせるんだがorz
513名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:09:26 ID:XJuQVj9SO
一昨日ヤフオクで即決23000円で10PRO落としたんだけど、
このスレ読んで初めてバルク品というものの存在を知った…
          
まだ届いてないからわからないけど、
偽物だったらどうしよう…
一応箱有り、延長ケーブル、飛行機用?ケーブル、専用ケース付きで写真もあったんだけど、大丈夫かな?
514名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:14:28 ID:QnAfC9+cO
>>513
御愁傷様
515名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:24:59 ID:KYSvFDdZ0
>>513
報告よろ
516名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:44:43 ID:kJlzMzhb0
>>513
あいつ値切ったら20000でいけるぞw
517名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 02:12:19 ID:XJuQVj9SO
>>514
ま…まだ届くまでわかんないじゃん…

>>515
おう

>>516
どういう意味?
          
オークションページに貼ってあったパッケージ画像が、
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fweblog.icofit.net%2Farchives%2F1871.html&hl=ja&safe=off&source=m&start=5&site=images
に載ってる方じゃなくて
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.da-steez.com%2Fblog%2F2007%2F08%2F_ultimate_ears_triplefi_10_pro.html&hl=ja&safe=off&source=m&start=30&site=images
に載ってるタイプなんだけど、
発売時期によって異なるだけで、
パッケージだけじゃ真雁の判断は出来ないよね?
518名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 02:13:51 ID:EJ69Krpb0
おーくしょんで買うという金をどぶに投げる可能性がある行為をしたその勇気に乾杯
519名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 02:14:19 ID:rvrLblt30
パッケージ写真はそいつが撮った画像なら問題ないだろう
520名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 02:18:05 ID:rvrLblt30
パッケージ写真が だった
521名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 06:26:06 ID:9QEin0w7O
単発で出してるなら大丈夫じゃないかもね。
何個も取引の履歴があるならアウチ。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 06:27:42 ID:9QEin0w7O
単発で出してるなら大丈夫じゃないかな。
何個も取引の履歴があるならアウチ。

間違えた。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 06:44:29 ID:QnAfC9+cO
単発もマルボロから買ったアホが売ってる危険が
箱とか揃ってないと買う気にはなれんな
524名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 07:15:53 ID:9QEin0w7O
マルボロは評価つけてるからわかっちゃうでしょう。
箱だけ別途用意されたら最悪だ。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 09:12:32 ID:PE2G6TFSO
5proからsuperFi5かUE700に変えたいと思ってるんだけど。
主に男性ボーカル聴くんだけどどっちの方がいいかな?

個人的Fi5の方が装着感良さそうでFi5に傾いてるんだけど。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 13:07:29 ID:JWYPzFfTO
マルボロ?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 13:46:12 ID:Vkiqatu3P
>>517
下のブリスターは旧パケ。
該当オクを見てないので分からないが、ここで話題に上ってるのは
ケースも付いてない、つまり正規に出荷されてない横流し品。
ただ、ケースも単品で購入可能だから後付けという可能性もあるが。
まぁ、大丈夫かどうかは、品物が届いてからのお楽しみだな。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 14:19:33 ID:s06/mLZ50
>>517
オクのページ教えてよ。

>>523
マルボロって人の品物には何か問題があるの?
実際に買った人はここにいるのかな?
529名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 15:01:51 ID:vGdYCjH80
lkjh
530517:2009/06/22(月) 15:22:25 ID:vGdYCjH80
間違えた!
ブリスターじゃなくて
http://www.trenco.org/wp-content/2008/05/080223_121118.jpg
こっちの方のパッケージだった。

>>518
バルク品の存在を知らなかったんだから勇気も糞もないわwww
>>519
写真はちゃんと出品者の人が撮ったものみたい。

>>527
一応箱もケースも付属しているんだけど、イヤーピースが無いらしい・・
本人はヤマ電で買ったって言ってるんだけどね

明日〜明後日には届くからドッキドキだわ
偽物だったら23000円が無駄に・・

はあああああああああああああん!!!
531名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 15:51:05 ID:pwigdGAE0
無駄じゃない勉強代だ
532名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 16:36:16 ID:rvrLblt30
全然大丈夫じゃん
つまんね
533名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 16:51:01 ID:cHrF29R7O
>>530
これから前向きに生きていけるアドバイスを一つ
@1時間半かけてじっくりオナヌーをする
A逝った後「今日は2万3千円のソープで抜いてもらって気持ち良かったな…」と思い込む
B2万3千円の事はきれいさっぱり忘れる事が出来る
534名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 16:59:07 ID:JtdfDIRGi
23000円なら俺が中華から輸入した値段と同じじゃん
535名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 17:17:57 ID:QPAeABzp0
てかさ、マルボロってあんな取引してるくせに一つもマイナス評価がないのはなぜ?

バルクとかで明らかに変なのあったら評価つけると思うんだけど
536名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 17:24:24 ID:FZy2oWzY0
昔マイナスあったけど今は消えてるね
評価は消えないはずなんだけどね。
これだからヤフーって信用できんよ

537名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 17:27:13 ID:RsQIjMIZO
BOSEのイヤホンの偽物のやつだったな確か。BOSEからの偽物の証明の写真があった気が
538名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 17:32:20 ID:0zDaUEwM0
オクは怖いな・・・
前にCX300のパチモンつかんじゃったしなー
539名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 18:02:05 ID:bie1xIFxO
>>535
あんな取引とは何?詳しく教えてよ。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 18:24:53 ID:/2yQDhDMO
みんな路地で頼んだケーブルってどのくらいで届いた?
541名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 19:09:29 ID:UCseMX8nO
去年にスペアで頼んだけど、未だに届かない。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 19:44:43 ID:9QEin0w7O
それはさすがにオーダー漏れとかではないですかw
543名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 20:52:55 ID:0zDaUEwM0
なぜ連絡しなかったw
544名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 21:18:15 ID:D9lnsCFr0
音やでIE-40頼んだけど、入金確認以来音沙汰なし。
前回営業所止めにしたとき、営業所に届いた二日後に取りに行ったのが
絡んでるのだろうか?
545名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 21:20:16 ID:nEq3MFu7O
>>517の人気に嫉妬
546名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 22:27:10 ID:eGqkx/Iu0
今日電車のドアに5分くらいIE30のイヤフォンコードを挟んでしまいました。
完全に逝ったと思ったんですが音に異常はありませんでした。
でもなんか不安です、どうすればいいですか?
547名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 22:30:51 ID:6UKv8FFe0
音に異常が無かったらそのまま使ってりゃ良いじゃん。

そんなに心配ならテスターでも買って来たら?w
548名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 22:34:22 ID:v6HwVOxOO
オーグラインを買ったのですが透明の収縮チューブを使ったことがある方いますか?
取り回しなどはどうなのでしょうか?
また収縮チューブ以外を使ってる方はそれを教えてもらえませんか?
549名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 22:42:33 ID:lOBFKU/20
10pro購入を考えてます。そこでユーザーに質問があるんですけど、普通に耳に突っ込む入れ方とSHUREかけとSHURE挿しがあると思うんですけど、みんなはどうしてるんでしょうか?本来はSHUREかけなんだろうけど。音質に差があるんでしょうか?
550名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 23:11:24 ID:DJSiGdSN0
shure挿しは音場が崩れるのでやらない
551名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 23:20:04 ID:mVcOLbaf0
そう。特徴損なってまですることではないと思う。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 23:36:10 ID:6WiewWXY0
>>546
真ん中にきっちり挟まれてたなら、ゴムだし平気じゃねーの?
553名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 23:47:26 ID:X+5dU7Hg0
>>546
問題ないとは思うけど
断線してそうならケーブルかっちゃえば?
554名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 23:50:24 ID:92Us/TGaO
電車のドアってクッションがあるからそこまで強力じゃないぜ
555名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 23:54:37 ID:wRc6/PmyO
10Proに須山のカスタムイヤーチップ付けてる方います? <br> 21,000円の効果あるかな?
556名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:03:39 ID:EcQX5Pje0
<br>w
携帯からごくろうさんですw
557名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:09:17 ID:IuqDY+7n0
タグwwww
558名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:10:13 ID:PABChawL0
なんかM-AUDIOの対応すっごく早いしいいね
UE買うよりM-AUDIOのほうが今となっては保障とかも含めていいかもよ
559名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:19:28 ID:Xo8lZJ4IO
全然話題にでないからfi4買ったぜ
560名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:36:59 ID:4Daen01P0
M男高いじゃんよ
561名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:38:12 ID:w3h6g+9n0
FI4はあの価格帯ではかなり良い部類
562名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:38:34 ID:Ydia8SmK0
fi4良いと思うぜ?
他人に勧めるには明確なオススメポイントが無いけど
563名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:39:39 ID:EcQX5Pje0
Mオーディオの時はまさにMにさせられる対応だった。
住所変わってたし。
564名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 01:14:05 ID:VsukFwr50
ビクターのマシュマロを10pro用にアマで注文してみた
コンプライより保つかなぁ
565名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 01:19:43 ID:0vJI09o70
住所変わってるってだけで怪しさはんぱねーよなw
566名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 01:23:19 ID:Xo8lZJ4IO
>>561-562
ありがとう

もう少し金出してfi5かCK9かで迷って
装着感だけで選んだから不安だったw
567名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 01:33:20 ID:AH7cAnwL0
>>549
俺はSHURE挿しでSHURE掛けして使ってる
普通に装着してるとすぐに取れそうになるので
あとSHURE掛けに慣れてしまってこれじゃないと落ち着かない
568名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 03:43:42 ID:4wZILZyA0
SHURE挿しはブルーメタリックがコガネムシみたいだよね
569名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 04:24:16 ID:QUf6DgT3O
10pro使用してます。ケーブルはどれぐらい付け外しをしたら、本体側の穴がゆるゆるになりますか?
すぽんと抜けるのがこわい…
570名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 08:03:59 ID:9wyy0JcYO
シュア挿しなるほど音場が崩れるね。こんな状態で聴いてたら気持悪くなりそう。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 08:49:52 ID:CzVvborUi
5proはどこにうってるんだ…!
572名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 09:36:55 ID:cogEtgaN0
10pro買いたいんだけど一番信頼出来る通販はやっぱアマゾン?
573名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 11:00:55 ID:y0DO9I7k0
> やっぱアマゾン
574名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 12:51:37 ID:ZCiRc4Gm0
>>547>>552-554
レスありがとうございます
問題なさそうなので様子見て見ます
こういうときケーブルを交換できるってすごい心強いですよね
そしてIE30のケーブルの予想以上の強さに驚きました
575名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 14:55:21 ID:fj+0aAf40
本体の故障かと思って5proとUE700交換することになってるんだけど
ふとケーブルを変えてみたらちゃんと音が鳴ってる。どうしよう
576名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 15:19:08 ID:QUf6DgT3O
>>575
どうしようって…キャンセルすれば?
577名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 15:25:45 ID:Z7JVu3T50
>>575
どっかの池に投げ込むと両方手に入るらしいぞ
578名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 15:33:04 ID:fj+0aAf40
>>576
UE700も聞いてみたい俺がいる
ただUE700が送られてきてこっちが5pro送んないで黙ってたら保障とか一切なくなるよな
579名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 15:35:45 ID:rI4wfuEg0
>>578
詐欺でパクられるんじゃね?
持ってるフリして交換申し込み殺到w
580名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 15:38:00 ID:fj+0aAf40
>>579
普通はさこっちが故障品を送ってから交換品を送ってくるよな?そうでもないのか?
581名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 15:48:34 ID:rI4wfuEg0
>>580
ロジがどんな対応してるかは知らないけど
普通は故障品を先に送るんじゃね?
582名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 15:53:05 ID:fj+0aAf40
=交換品を先に送付する手続きの流れ=

1.以下のメモと、製品の保証書を当センターへFAXしていただく

  @具体的な不具合症状

  A製品お届け先(郵便番号からの住所/氏名/電話番号)

  B当メールのリファレンス番号【090618-003777】

  C現在お持ちのイヤホンの色

  D後継機種「UE700」とのご交換ご了承の旨

2.弊社から製品を送付する

3.交換品をお受取後、同梱されている発送伝票を使用して、
  ご購入製品をご返送いただく

こういう流れ
583名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 16:00:11 ID:rI4wfuEg0
>>582
親切な会社だね
Bはここで発表しちゃって大丈夫なの?
584名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 16:04:24 ID:fj+0aAf40
>>583
消し忘れたw
いさぎよくキャンセルするかな
585名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 16:08:22 ID:9kjRJppf0
てか5Pro修理だすとUE700にかわっちゃうのか
586名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 17:24:29 ID:HQ9fFdwL0
UE700で5proは補えない・・・
やっぱ5proが好きだな・・・
587名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 19:24:36 ID:0NnrVaN9O
ドンシャリ好きにはたまらないよな。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 20:04:08 ID:7APOyNX10
どんしゃりか? ドンはわからんでもないがシャリは無いと思ったけどなー
まあだいぶ昔の話だから忘れただけかもしれんが。

>>558
今は対応いいのか
昔は修理に4週間以上かかってきつかった
589名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 20:26:21 ID:dHoLmhZg0
はいはい、安物198 乙w
590名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 20:32:53 ID:MVEBn4lZO
バルク品なんてあんのかw
バルク品の分かりやすい特徴とかないの?
シリアルがないとかさ
591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 20:39:31 ID:0NnrVaN9O
>>588
10と比べての事だよ。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 20:51:24 ID:1h/W+BQZ0
10の方がすこぶるドンシャリです本当にありがとうございました
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 21:05:31 ID:R8SKyCLe0
10proのドンシャリのシャリの周波数が高いから基本モコモコ
594名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 22:39:47 ID:vfcVTxSh0
5Proは中音域が弱いから女ボーカルだと奥に引っ込んだ感じ。
10Proと比べてドンシャリと言うのも間違いじゃないけど。
>>592>>593は5proと10proの両方を持って無いから解らないんだろ。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 22:47:33 ID:AH7cAnwL0
>>594
両方持ってないとすぐに断定できるなんてすごいですね
音の感覚なんて人それぞれだろうに
自分の感覚が絶対だと信じてる人ですか?

俺は10proの方がボーカルは遠く聞こえるな
ドンシャリかは微妙だけど
596名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 23:37:08 ID:R8SKyCLe0
>>594
勿論両方持ってるがお前は俺の耳と構造が違うらしい
>>595に同意
597名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 01:19:35 ID:iOj3vQ410
5Proのがボーカル出てるに1票

高音が少し寂しいけど
598名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 01:20:38 ID:SJjjmpttO
バルク品の特徴とかないの?
599名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 05:08:08 ID:/OyhYNqrO
タバコ臭い
600名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 07:45:11 ID:d+H3fhRiO
10proに比べれば5proはカマボコだからボーカル出てるように聴こえる。
基本的には大差ない。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 08:45:21 ID:/xrq/eDXO
カwwwマwwwwボwwwwコwww
602名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 09:09:06 ID:oKOdg4ViO
10pro→iPod (EQはRock)
だけど、刺激が欲しくなってきた
603名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 10:10:32 ID:/8s9nwfyO
音量上げれば?
604名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 10:50:33 ID:bK3zopKfO
>>602
ポタアンオヌヌメ
E5程度の入門機でも低音に厚みが出たりする
line出力にすればノイズも減るし
導入できるのならRockboxも
605名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 11:46:42 ID:/8s9nwfyO
音を鈍らせて刺激が増すだろうか?
606名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 14:10:16 ID:bK3zopKfO
>>605
じゃもっと金出せばいいだろ
お前のオヌヌメの高価なポタアンでも紹介してやれよ
ついでにケーブルもな
それにmod化もしろってか
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 14:44:00 ID:oKOdg4ViO
>>604
ポタアン買おうかな。前ポタアン欲しくて色々物色してたけど決まらなくて。

RockBox入れてるけど、元の方が見易いから戻しちゃってw
LINE出力にしようと思います。ありがとう
608名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 15:14:24 ID:oleyJj3d0
>>602
明らかに選択を間違えてると思う。

高級機種になればなるほど、基本的にエッジが丸くなり、
刺激は少なくっていくので、中級機種の方があってると思われる

EX700とか、FX500、C700あたりが良かったんじゃないかな。
それか、どうしてもこの価格帯がいいなら、高級機にしては刺激のあるW3に行った方が幸せだったかもな。

もし、低価格機種からの買い替えで、まだ10proに耳が慣れてない状態ならば、
耳エージングでだいぶ感じ方が変わってくるとは思うが、
耳が慣れていてそう感じるならば、買い替えをオススメする。
或いは、もしコンプライ系を使ってるなら、シリコンに戻してみるとかね。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 15:27:29 ID:oKOdg4ViO
>>608
あー、刺激ってそういう意味ではなくて、音を変える(良い方向で)ことによる刺激です。
すいません、言葉足らずでした…。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 16:28:34 ID:e/6n+LZE0
iPodのEQなんてよく使えるな。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 16:44:01 ID:nF29pRiV0
5pro販売してくれねーかな・・・
612名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 18:11:12 ID:P70Cx0QyO
ケーブル届かない・・・
613名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 18:39:09 ID:N/u4k/sT0
延長コード買えば?
614名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 19:19:33 ID:e/6n+LZE0
届くの意味が違うんじゃね?w
for me
to ipod くらい違うっぽい。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 19:24:15 ID:nF29pRiV0
ケーブルが来ないって事だろw?
616名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 19:29:28 ID:/OyhYNqrO
マジレスw
617名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 21:28:06 ID:PAuWC6QQ0
今日電車の同じ車両の半径3m以内に10proとIE-40が3人もいた件について
618名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 21:34:39 ID:nAeNA0vv0
>>617
所詮、量産型のイヤホンですから。
eイヤの店員みたいな低所得の負け組でも買えるイヤホンです。

もっとも、イヤホン1つごときで貧富の判断はできませんが。
619名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 21:57:46 ID:u1nUQ6c70
10proだけどビクターのマシュマロ、俺の耳には小さいな
ちょっと長いんで後ろの方を切ったけど
密閉度が上がらないんで全然低音出ないわ
やっぱコンプライの代用にはソニーのハイブリッドが最適なんかなぁ
620名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 21:58:36 ID:TbdUtWbS0
>>617
惑星が縦一列に並ぶのと同じ。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:12:46 ID:/St1sPPpO
>>617
まだ電車で10pro IE-40に遭遇した事無いな。
SHURE差しの割合はどうだった?
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:14:39 ID:mKWDURPF0
>>619
ビクターのマシュマロ本と微妙に小さいんだよなぁ。
逆に付けるって裏技もあるんだけど試してみた?
それで密着度があがって低音は出るようになるよ。
ソニーのハイブリッドっていいの?
チップは色々と無駄に買いすぎたから最近は自重してコンプライオンリーにしてるもんで…。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:18:31 ID:qX2doGUM0
電車の中でUEに限らず高いの付けてるやつ見たことない
624名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:18:42 ID:vB0bhbA90
カスタムシェルにすればチップなんていらなくなるのに。須山でやってもらうのが1番
625名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 22:22:03 ID:u1nUQ6c70
カスタムとか、んな馬鹿でかいのは(゚听)
626名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:36:15 ID:HKMCR/fv0
>>622
うちもコンプライからハイブリッドに変えた口です。
チップは個人差あるから何ともいえないけど、色々買ってるようなら
一度試してみてもいいかも、うまく合えばコンプライよりも締まった
低音でると思うよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 22:43:34 ID:u1nUQ6c70
>>622
ありがとう
マシュマロ、逆にすると確かに密閉度上がるね
でも装着感がちょっと‥‥
とりあえず付属のフォームチップが壊れたんで、芯だけ利用して
その上からマシュマロ付けたらちょっと太くなりました
だけどまだ密閉度はハイブリッドやコンプライには敵いませんね

俺のハイブリッドはMだけど、持ってて損は無いと思う
628名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:49:55 ID:mKWDURPF0
>>626
ビクター、オーテク、パナ、E2Cオレンジなど量販店に置いてる物はかなり試した。
もっとも10proのためだけに買った訳じゃないけど。
なぜかソニーだけは一つも買ったことがないw
今度買ってみるよ。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 23:04:05 ID:VgXI65hIP
俺は結局ダブルフランジに帰ってきたな
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 23:15:28 ID:yZsqMqds0
>>608
君の10proは旧パケのかい?
631名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 23:46:58 ID:x/N8avwZO
今から寝る自分に何か一言ください。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 23:48:00 ID:KfKVn7IB0
>>631
スペ最強
633名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:39:14 ID:92nUnWlAO
10proのバルク品?って箱も純正と見分け付かないの?
634名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:59:49 ID:ErGb9R9B0
バルク品て箱あんの?いや知らんけど
つかどんだけ音が違うのか知りたいな
バルク品試しに買ってみるかな

635名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 03:46:20 ID:zeVzZWF50
現在iPodnano2に5pro直差しでjazzを楽しんでいます
10proへのステップアップを考えているのですが、
HPAを導入しない限り5proと10proの価格差に見合う
音質向上は期待できないのでしょうか

価格差に見合う音質向上具合は個人の耳によりますが
あくまで参考意見を聞かせてください
636名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 06:46:42 ID:TMARPpZ9O
>634
正規品と変わらなくて拍子抜けするよ
637名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 06:50:52 ID:92nUnWlAO
>>636
まじかよ。
偽物の音の特徴とかある?
638名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 07:04:19 ID:lJkeICx40
偽物の特徴
「壊れても自己責任」
639名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 07:14:40 ID:Y5SsH2wEO
UEの営業を妨害しかねないので、あまり詳しく書かないけど
いわゆるバルク品は、使ってる部品をはじめ、特性上も通常品と全く同じもの。
今のところ、中身の違う偽物は流通してない。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 07:40:17 ID:TMARPpZ9O
バルク買っても猜疑心につきまとわれるよ
俺は正規品買うまで落ち着かなかった
バルクは、偽物とゆうより盗難品です
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 07:56:26 ID:VSloFOokO
通勤途中にイヤホンプラグの根本が引っこ抜けちまったんだが、今最速で換えケーブル手に入れる手段って何だろう?
別にロジ純正じゃなくてもよくて、この際自作オーグラインとか、ヌルケーブルでもいいんだけど...
コストはこの際度外視で
642名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 08:10:39 ID:VSloFOokO
>>641 機種抜けてた
10Proです
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 08:10:52 ID:YUk/+z6WO
わかってて聞くなよ
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 09:07:20 ID:lJkeICx40
コスト無視。
最速で手に入れる。

この二つの条件をもっとも満たすのは
もう一つ10PROを購入することだ。
今からサポートに電話しても届くのは来週だろう。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 09:15:45 ID:VSloFOokO
その発想はなかった・・・

ヤフオクはプレミアム会員じゃないと5000円以上入札できないのな・・・
実店舗で売ってれば会社帰りにでも寄ってくんだけど・・・
646名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 09:18:55 ID:lJkeICx40
都市なら大型量販店やソフマップで買えないか?
むしろいっそのことUM3X IYH!という手も
647名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 09:45:09 ID:VSloFOokO
ヨドバシ、ビック、ソフをネットで漁ってみたけど、取り扱ってなさそうだ・・・
今はBlogとかで、実店舗で買ったよ!っていう情報がないか漁ってる

UM3Xについても探してみるよ!
648名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 09:47:43 ID:5qDRSVLcO
友達のEX500に付いてたハイブリット貰ったけどつけるの凄いキツくない?あと穴も小さいし。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 10:12:24 ID:60PrLcgRO
出し入れしてるうちにだんだん締まってきて穴も大きくなってくるよ。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 10:20:38 ID:YUk/+z6WO
>>645
スペアケーブルのストックがあり、暇もある俺のような人に譲って貰うのが最速かと
651名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 11:03:29 ID:60PrLcgRO
私、女だけど 
10proのスペアケーブルたくさん持ってるよ。 
652名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 11:04:54 ID:OlQrx6OCP
抽出 ID:60PrLcgRO (2回)

649 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 10:12:24 ID:60PrLcgRO
出し入れしてるうちにだんだん締まってきて穴も大きくなってくるよ。

651 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 11:03:29 ID:60PrLcgRO
私、女だけど 
10proのスペアケーブルたくさん持ってるよ。 
653名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 11:27:13 ID:VSloFOokO
>>650
東京近辺なら是非お願いしたい!
夜になっちゃうけども・・・

実店舗じゃもう売ってないみたいだね
654名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 11:48:08 ID:2ZFHyUT+0
>>640
この説明が一番分かりやすかったw
655名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 12:20:02 ID:v5ZZEkX4O
俺もバルク品を買ってしまった一人だけど
結局正規品を買ってしまった
理由は>>640と同じ

正規品と違いが分からないバルク品もあるみたいだけど
俺の所に来たバルク品は正規品に比べ低音が弱く感度が低かった
バルク品にはそんなのも混ざってるってことで

価格COMのスレにも書いてあったけど、
外観上の違いはプラグに検査済みを示す刻印の有無
ヤフオクで箱無し中古を買った人は確認した方がいいかもね

656名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 12:49:44 ID:IfVvlmgPO
>>653

純正のケーブル(ストレートプラグ)ならひとつ余らしてますよ。

ちなみに赤羽に住んでます。
657640:2009/06/25(木) 12:59:02 ID:TMARPpZ9O
≫655
なるほど、自分のオクで買ったやつには刻印ありますね。検査後に何らかのカタチで流出したのか。
いずれにしてもオク物には手を出さないのが賢明ですね。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 13:02:38 ID:92nUnWlAO
>>655
プラグのシリアルってどの部分に刻印してあんの?
バルク品にはついてなくて正規品にはついてたの?
659名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 14:08:49 ID:VSloFOokO
>>656
赤羽だと帰りに30分寄り道すれば行けますね
仕事帰りになるので、1830頃に都合がよければ・・・
660名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 14:39:46 ID:IfVvlmgPO
>>659
月火水 18:30〜
木金 20:30〜
土日 要相談

こんな感じでなら時間がとれます。今日でもOKです。
自分も日勤なものでして、、、

あとケーブル代は2000円を予定してますがよろしいでしょうか?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 14:45:13 ID:TMARPpZ9O
調べてみたらプラグにある刻印は、特許番号みたい。
検査後でなければ打てない性質な物ですね。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 15:38:45 ID:92nUnWlAO
どんな刻印がしてあるの?
663名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 15:46:40 ID:VSloFOokO
>>660
では今日の2030に赤羽駅でよろしいでしょうか?
値段は問題ありません
今後の連絡については、vslo659あっとまーくsoftbank.ne.jpまで連絡をお願いします

他の方々も色々ありがとうございました
664名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 15:58:11 ID:lUjAIVR50
>>663
死ねば?
665名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 15:59:42 ID:IfVvlmgPO
>>663
了解しました。では20時になったらそちらのアドレスにご連絡しますね。

スレ汚し失礼しましたm(_ _)m
666名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 17:10:36 ID:60PrLcgRO
いえいえ! 
役にたってもらえて嬉しいです!
667名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 17:48:17 ID:P9Eu/gPwP
>>661
ロジとESから買った、スペアの黒ストレートとクリアL字のプラグにはシリアル無いよ。
まぁ当然だが、ケーブル刺さった状態で検査してプラグに刻印ってことかな。

>>662
プラグのUEと彫り込んである部分に3文字英数で刻印。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 18:20:24 ID:EZ0Fw8E30
クリアL字はシリアルあるだろ
669名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 18:40:26 ID:92nUnWlAO
>>667
ありがとう!
プラグ部分にCO1って彫ってあるんだけどこれがそうかな
670名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 18:47:30 ID:2Uva+j490
3桁なら限りがあると思うけど、世界で何個くらい売れてるのかな?
671名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 19:08:33 ID:6sKj+zfq0
2万円以内でiPod + 10proに合うオススメのポータブルアンプを教えてください。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 19:22:03 ID:2Uva+j490
D2Boa
673名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 19:41:46 ID:P9Eu/gPwP
>>668
初めから付属してるケーブルにはあるんだろうが、ESから買ったスペアのクリアには無いよ。
まぁESが偽物売ってるとは思えないが。

>>669
おそらく、それかと。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 20:08:07 ID:540yhJ850
ハイブリッド買いに行ったがMサイズはどこも全滅だった。
何かあったのか?
ケーブルの刻印は製品付属の物にしかないよ。
かなり前に既出。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 21:34:53 ID:/FswBkGKO
ロジで売ってるケーブルってL字?
676名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 21:44:27 ID:wUZfKWCq0
>>648
ステムとチップのサイズが合ってないから、付属のをはめるような感じには
いかないよ、一度つけると外すのも結構大変、最悪チップが千切れる。
もうやちゃったなら仕方がないけど、友達のを無理やり付けるのはやめよう
穴が広がってしまう可能性がある。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 21:53:17 ID:wu002cz00
ハイブリッドよりMicro SolutionのEMP2用が良いよ。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 22:32:44 ID:XUFqDp8T0
>>677
よかったら簡単にチップの特徴を教えてくれないだろうか?
音道の広さ、厚み 音の傾向が知りたいな
679名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 23:06:58 ID:wu002cz00
音道(開口部?)はUEシングルよりも広くステムからの高さもあるので入れたときの痛みは無い。
シリコンは硬めで傘部分の開き位も少し大きめでフィット感も良好で密閉度も悪くないよ。
UEシングル→E2c用半透明チップ→ハイブリッド→コンプライと変えてきた。
コンプライの装着感が一番良かったけど中高域が犠牲になるのが気になっていたので
手持ちのEMP2のチップにしてみたらコレが一番良かった。

音の方は中高域の抜けも良いし密閉度も良いので低音もシッカリと出る。

10Proだとスモークホワイト(半透明)が色合い的に良いかも。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0016I6PMC/ref=ox_ya_oh_product
680名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 23:39:07 ID:XUFqDp8T0
>>679
詳しくありがとう。
10proとハイブリッドとの相性が気に入って、
ずっと使ってたけど これもよさそうだね。
試してみる事にするよ。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 23:40:18 ID:2d7JoDaG0
質問なんだけど、片方のイヤホンにケーブル指すのはカチっていくんだけど、
もう一方は折れるんじゃね?ってぐらい力入れないと入らない。
使ってくうちに少し抜けてくるのはしょうがないと思うんだけど・・・・
こういう人いる?
682名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 23:40:23 ID:YFALtpZH0
中華から輸入した俺のバルクには思いっきりC50って打ってあるけどなぁ
683名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 23:47:35 ID:WJwoH3Qm0
>>681
そんなのピンの開き具合で変わるんじゃない?
684名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 23:51:39 ID:2d7JoDaG0
>>683
そう思って左右両方試したんだけどやっぱり本体?っていうのか。
そっちの中が少しきついらしい・・・

周りに同じの持ってる人いないしもしも劣化10pro聞いてきてたなら泣きたいw
せっかくの素晴らしいイヤホンなのに・・・
685名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 01:17:43 ID:cV2ibK8j0
10PROのピン周りってもっと頑丈になっても良いはず。
もろいよ、アレ。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 02:28:55 ID:D1FWX9piP
>>641
ステレオミニプラグを買ってくる
これ200円
687名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 02:39:22 ID:D1FWX9piP
俺も左がきつくて右はゆるいな
きついのはまだいいけど、ゆるいのは不安
688名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 02:42:26 ID:bxVFpoyG0
スポンジのイヤーチップ最強
スポンジ自体が絶妙に自分の耳に合わせてフィットしてくれるから
遮音性が良くなって漏らさず音を聞けるようになる
689名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 02:51:53 ID:4g3cr4zB0
ボブの声で読むこと
690名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 06:38:44 ID:aZkcunH8O
>>682
その輸入品ってパッケージもちゃんと付いてくる?
691名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 07:09:44 ID:oV/+F8cK0
俺のなんか買ったときから右がケーブルと隙間あって、ピンが見えてる。力いっぱい押し込んでも入らない。気のせいか右が音量少ない気がする。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 07:17:07 ID:IJI1XJbnO
それはダメじゃんw
693名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 07:52:20 ID:4htG70l10
M・ジャクソンさん、病院に搬送され死亡…米メディア : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090626-OYT1T00241.htm?from=navr
694名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 09:01:44 ID:OuhwotuP0
ポゥ!
695名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 10:34:52 ID:TGRMTdpq0
>>693
呪いで肌が白くなったショタコン黒人の話などどうでも良い。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 11:33:18 ID:/HdxJTBm0
>>687
既出だけどピンを曲げればいいのでは?
697名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 12:19:31 ID:XVoULEaF0
tes
698名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 12:26:07 ID:XVoULEaF0
>>695
それはちょっと言い過ぎだ.。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 12:35:58 ID:1piJak2jO
いつの間にか5EBのケーブルが緑色になってた。純正クリアのケーブルで中の線は銀色だから銀線だと思ってた。銀線も錆びるのかな?
700名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 13:07:47 ID:cV2ibK8j0
それ錆びちゃう、カビや。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 13:27:13 ID:xKciJkY/O
どこからつっこんでいいかわからんがとりあえず銀線なわけがないだろ
緑は銅の緑青
そして銀も錆びる
702名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 16:14:49 ID:tdLsZDvj0
E2c→E4c→ER-4s→10pro と来ました。
エージング400時間ほど経過し、
今久しぶりにER-4Sで聞いています。
高い音のリアルさはER-4Sにしかなしえないものですね。
高音域の細かい音も10proのときはたくさん聞こえてなかったのが実感できます。
迫力やパワーを求めたときER-4Sはかないませんが。
たくさんのレビューをみて、 10pro一本で済むようになるかと期待していましたが、
ER-4Sと二本使い分けることになりそうです。
じっくりキレイな音の世界に浸りたいときはER-4S
その他は10proかな。
でもER-4Pがあれば10proは不要なんじゃないかと思い憂鬱な今日この頃です。
と、 今10proに戻してみました。
エージングでモコモコがなくなってたかと思いましたが、
買った当初のモコモコ具合に戻りました。
おもしろいですね、 結局耳・脳の適応能力の恩恵だったんですね。 。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 16:37:58 ID:3OJ9TqahO
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 16:56:34 ID:duZJh9d6O
怒らない程度にネタにマジレスしてやるよ

100万年ROMってろ!!!
705名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 17:41:15 ID:uz/1q9zW0
やっと100万年ROMり終えた。UEもしばらく見ないうちに変わったのぅ
706名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 18:49:40 ID:A41fBLaD0
じじい、ばばあはこのスレに来るんじゃねぇ。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 19:03:24 ID:xKciJkY/O
俺は大学生だけど普通に授業空いたり、講義が退屈だから書き込んだりしてるけど
そんなことも予想できない>>703はよっぽど世間知らずのヒキニートなんだな

これでいい?
708名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 19:13:21 ID:tdLsZDvj0
コピペにマジレスwカコワルイ
709名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 19:40:09 ID:uz/1q9zW0
大学生が顔真っ赤にしてコピペにマジレスしてる姿を想像するだけでご飯三杯はいけます
710名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 20:32:12 ID:hrufpsVeO
100万年とかガキくさいわ!くさすぎるうう

本日Fiio E5が届きました。
iPodもライン出力にしたし、暫く幸せかな。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 20:41:18 ID:uz/1q9zW0
なぁに一回ポタアンに手出したらE5じゃ満足できず
上位の機種が気になって気になって・・・気付いたら手には○万もすポタアンが何個も・・・
712名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 21:19:28 ID:OljnjDOF0
ケーブルってまだ3kなん?
713名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 21:34:20 ID:hUNm1eYrO
うん、先日注文した
714名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 22:01:12 ID:z919loge0
http://somecro.exblog.jp/9631251/
冗談と思いながらやってみたけど、予想以上に音がいい
付け心地も楽チンだし、マシュマロが余ってるんなら挑戦すべきだろう
715名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 22:11:50 ID:CoNlgz0Z0
>>714
レビュー乙
だけどこれなんか耳のなかでちぎれて欠片がはいりそうでこわい・・・
あとR側のケーブルが@@
716名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 22:21:43 ID:LdWKFaMiO
>>714
これ昔やってみたけど、シリコンより音が丸くなる割に遮音性もあんまりで中途半端だった気がする。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 22:35:49 ID:9Pi7kwkS0
IE-40買ったんだが
プラグの形状ってL型じゃなかったっけ?
なんか普通のストレートになってるんだけど、仕様変わった?
718名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 22:43:12 ID:4htG70l10
>>714
短いのが欲しいなら初めっから短いの買えばいいじゃね?
ドングリ(HP-FX500)用のEP-FX4はリンク先のEP-FX3より2mmは確実に短い。
ただし先細りなので径もそれなりに細くなる。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 22:44:53 ID:GvdWUf6G0
昔テンプレにあったよねそれ↓

【チップ改造】 追加
Victor EP-FX3(マシュマロ)

1.平らなテーブルなどにFX3を標準チップ中と並べて置く。
2.標準チップ上面にカッターを当てがい、そのまま水平移動させFX3の先端側をカットする。
(要は標準チップと同じ高さにカットする)
3.FX3ははめにくいので、ねじりながらステムに装着
4.ブタパナとツライチになるように弾力を利用して押し込む
5.形が反発力で戻ろうとするが、ステム側は摩擦力でツライチのままなので
チップがいい感じに丸くなる。
6.完成! 耳への挿入はやりやすい方法で。(自分は耳たぶを持ち上げる方法)
720名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 23:14:35 ID:sa67L+6S0
10proって長いとダメなのか?
Super.Fi 5(無印)は逆に全てのイヤーピースが短すぎてどーにもなんないんだが。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 23:27:31 ID:OiwvxS/s0
>>714
コンプライと変わらなさそうだけど、価格的には安上がりになるか
722名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 00:10:07 ID:IcvLrH8z0
携帯で見づらいけど
ttp://heppoko.fam.cx/upload/pic/imgsrc/20090626233149.jpg
左から
付属シリコンM、EP-FX4、EP-FX3、コンプライT-500、付属スポンジ、E2Cオレンジ、付属W
EP-FX4長さそのままで、あと1mm径を太くしてくれたらいいんだけどなぁ。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 00:29:57 ID:oN0FN2euO
null買おうとしたら2ヶ月くらい買えないのな

結構気に入ってるんで待てんわ
724名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 00:32:15 ID:nxq1lKaX0
Nullケーブルのenyoを買って10PROに装着して一通り楽しんだ後、
一度外そうと思い取ろうとしたら、べらぼうに固くて中々取れなかった。
壊れる覚悟で外したんだけど、これってこんなに外しにくい物なの?

標準ケーブル外す時もかなり苦労したし・・・。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 00:42:42 ID:m19coA6b0
個体差かプラグ広がってるか
726名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 02:03:24 ID:S/LlCr2M0
UE700使って合わなかったから5proに変えたが、
低音ですぎじゃね?
727名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 02:56:50 ID:iCaneluqO
>>726


どっちが低音ですぎなんだ?
728名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 03:09:16 ID:nAoq9JsN0
>>726
俺はむしろ5proの低音が適度に減って中音、高音とこもってなくてクリアに聞こえるから
気に入った。あんなちっさいドライバからあんな音がなるなんて信じられんわ
729名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 03:32:22 ID:DVraIpnhO
5proからFi200に替えた。
ドンシャリで5proより迫力があるのな。
ライブ音源とか最高にいいよコレ。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 08:42:00 ID:S/LlCr2M0
>>727
5proの方。
UE700の装着の仕方が悪かったのかな・・・
731名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 11:14:59 ID:CTc37/gPO
オクのオーグライン試した人いる?
732名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 12:10:18 ID:PIxhvVrHO
10proの偽物の見分け方って
・プラグ部分に刻印が無い
・ケース・パッケージが付属していない


以外に何かある?
733名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 12:13:18 ID:S/LlCr2M0
ue700はケースが丸い奴だな
734名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 12:34:33 ID:3qg6oi71O
>>731
試したよ ケーブルで音って変わるもんなんだと実感した
見た目も綺麗だし気に入ってはいるよ
でもオーグは折れやすいらしいから断線が怖い
735名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 12:55:51 ID:CTc37/gPO
>>734
ありがとう。いっちょためしてみっかな。
736名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/27(土) 12:57:12 ID:NeFpBWDa0
10proには偽物なんて無いだろ
737名無しさん┃】【┃Dolby :2009/06/27(土) 12:59:46 ID:NeFpBWDa0
>>690
バルクに何でパッケージが付いてくるんだよw
738名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 13:25:13 ID:eQ2MTUq8O
>>732
偽物は安物BAドライバを使ってるから本物よりも音が悪い。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 13:33:45 ID:PIxhvVrHO
>>738
なるほど。
          
mixiだったか価格コムだったかに、
偽物はコードの分岐部分が本物とは違うっていう書き込みがあったんだけど
ほんと?
          
バルク品の写真みてみたいな
740名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 14:52:40 ID:C/pYVh7QO
アキバのソフマップ本館に5Proが入荷してた。パッケージは旧パッケージのでカラーはホワイトのみかな、在庫はショーケースに2個だけあった。値段は32000円ね。探してる方は突撃してくれ。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 19:00:03 ID:sxsRJKxUO
UE700の偽物はどこが違うかな
742名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 19:56:12 ID:l1x4mL2BP
しかし、純正ケーブルの線材の頼りなさは異常だよな
いつ断線してもおかしくない
743名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 20:49:52 ID:I9Y6BMIb0
他社のに比べるとゴツいし、遥かに安心なんだがw
744名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 21:18:35 ID:CTc37/gPO
チューブはともかく、中の戦材はかなり細いんだけどね。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 21:59:10 ID:S/LlCr2M0
確かに。
あの針金のせいでケーブル拭いてた時にちぎれたわw
746名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 22:16:39 ID:K0Ua6cVp0
モコモコ
747名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 22:35:24 ID:l1x4mL2BP
1年使って純正2回断線したよ
とりあえずミニプラグ付け替えて耐えてるけど、時間見つけて自作したいな
748名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 22:35:42 ID:CTc37/gPO
あんだけ極細だとユニットに届くまでに情報が間引きされちゃうと思うんだが。
リケーブルで音の変化がはっきりわかるとゆうのも納得できてしまう。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 22:39:34 ID:VB0xVF8f0
細いケーブルは総じて低音寄りの聴きやすい音に変化するような。
完全に気のせいかもしれないが。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 22:39:48 ID:l1x4mL2BP
>>748
確かに
高級線材の素晴らしさ というよりも、純正が酷すぎる

自作してる人、耳かけ部分はどうしてる?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 23:12:21 ID:RyEwLwLF0
純正ケーブルそんなに酷いか?
イヤホンのケーブルとしては決して悪いとは思わんが
単線でしかもオーグなんかにしたら音良くなって当たり前
撚り線でしかも銅線ならこんなもんでしょう
752名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 00:04:38 ID:/1JuTAwz0
ミニプラグの付け替えってどうやるの?
753名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 00:04:40 ID:38lHBw+LP
>>751
いくらなんでも細すぎないか?
チューブから出して被膜むいたら時のあの細さと言ったら
754517:2009/06/28(日) 00:07:23 ID:wfKqOfJz0
http://blog-imgs-27.fc2.com/b/a/n/banboofast/NEC_0088.jpg

このパケだと偽物確定なの?
偽物は皆このパケか箱無しなのー?
教えてー
ねぇー
ねえー
755名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 00:20:54 ID:sfs4SgOY0
ウダウダいうなら国内の代理店で買えよ
756名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 00:23:10 ID:kFJUwkli0
>>754
うるせぇよ少しでも安くって考え捨てろ
たけーよと思うなら買うな働け
757名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 00:35:22 ID:d70KEFEa0
純正は酷いだろ・・・あんな粗悪なもん使えんわ
758名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 00:49:22 ID:TJfRgf260
>>679
これよさそうだけどLはないの?
759名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 01:32:51 ID:8MmtoQyJ0
断線のし易さって細さじゃなくて、線材でしょ。
容易に断線しそうなER6iが全然切れないし
760名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 01:42:05 ID:38lHBw+LP
純正=細く、かつ千切れやすい
761名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 01:52:18 ID:7RSJQUOr0
クリアは丈夫
762名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 02:08:09 ID:6AmRDh+k0
クリアはガチでタフ
763名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 04:11:23 ID:38lHBw+LP
>>761-762
mjk
自作するかクリアをオクで落とすか迷いどころだ
764名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 06:39:02 ID:rgIaE1E4O
純正ケーブルが脆いとか言ってる奴は、ケーブルの取り回し方が雑なんじゃないのか?
DAP本体に巻き付けとかしてないよな。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 07:12:12 ID:3UEeuXeVO
UE ID記念カキコ
スペアケーブルポチるかずっと迷ってます。
3stも5proも入手困難になったし。
M男もいつまで扱うかわからないし。

アマゾンで商売している奴いるし。まあ、情弱相手だろうが。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 09:24:16 ID:0JaiFbOaO
>>754
オクで個人から即決21000で落としたらこのパッケージで届いたよ。
正直バルクの可能性もあったからかなり博打だったけど、
聴いてみたらヤバかったww
直挿しでもアンプに繋いだEX90SLをあざ笑うかのような高音質だった
こんなに音質良いならもしバルクだったとしても許すわw
767名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 10:12:41 ID:S06sDb+6O
バルクでも音に問題ないとゆう声がいがいに多いな
768名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 10:13:15 ID:92pAbi090
クリアがガチってw
あんなん針金部分の所拭いてただけでちぎれたわw
769名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 10:35:03 ID:vnzjK6oj0
どんだけ強い力で拭いてんだよwww
770名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 10:38:39 ID:92pAbi090
いやいやw
あの針金部分の始めの所って

 _
(_________


こんな感じになってんだけど、曲がってる部分がケーブルを圧迫して簡単にちぎれた
771名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 11:31:38 ID:pM3s/DGtO
オクでクリアケーブルが3000円以下で即決なんだね
一時期の高騰がウソのようだ
772名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 14:02:46 ID:iypL3AGe0
SuperFi4付属のシリコンチップって個別に買えるのでしょうか?
探してみたけど見つからない・・

個人的にすごく出来の良いチップだと思うんですが。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 14:04:05 ID:K8D8NH1l0
オクでバルクっていうか、fi 10 ProのB級品?を落したんだが、やっぱダメかも。

SHURE E4cからのステップアップで、
まだ、60時間ぐらいしか鳴らしてないっていうのもあるが、
締まった低音と音場以外に、大きな優位性が無い…

解像度、定位、艶なんかは、800時間鳴らしたE4cの方が良いぐらいだ…

あと、L側のケーブルを挿す部分の黒いプラが、縮んでいて
内側の透明な部分が1mmぐらい出ている。

やっぱ、正規品買うべきだったか。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 14:19:08 ID:Npvu5Or70
いや、もともとE4cは出来が良いしそんなもんだぞ。10proにどんな幻想を抱いてるか知らないけど。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 14:32:22 ID:R+Q2MFtz0
そもそもオーディオ機器を安い金で済まそうなんて考えが・・・
776名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 15:22:45 ID:BPzxmipb0
>>754
勘違いしてるようだが、偽者など存在しないぞ。
あるのは正規品と非正規品。

そのパケは去年の秋までのM男が代理店の紙パケだったと思う。
つまり正規品だ。
基本的に、単発でパケと正規の付属品が一式揃ってる物は正規品。
単純に不要になったから出品してるだけだろう。

横流し説や検品をパスしてないという説のある「非正規」の製品は、
パケ無しや付属品が正規の物でないヤツな。(いまのところ)
777名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 15:36:05 ID:/YiKh++10
>>776

日本に入ってるかどうかはしらんが、
>>738の書き込みも本当だよ
778名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 15:36:43 ID:L5F5b+/R0
メーカーが介在してないのは、
盗難品なんだろ。
>>776の主張するように偽者じゃないとしたら、
盗難品ということになる。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 17:49:52 ID:5o9vJ8UT0
要するに偽物じゃないかとか気にする神経質な奴はオクで買うなってことだ
買っても音楽しめないだろそんなんじゃ
780名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 18:32:39 ID:616cUhdn0
バルクも中古も値段の割に信頼性がないし
病気移ったら怖い
781名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 20:02:22 ID:oSiQ8yYfO
ヤフオクで買ったUE700が届いたから正規品の人比較してくれ
ちなみに中華の袋だった


プラグ側にLeの文字2つとD13の文字
イヤホン部Rが赤でLが黒
パット外すと中身は黄緑色
音色は少しシャカシャカで高音はでてる気がするけど音の数がいまいち(エージングしてないから?)低音は聞こえるけど音圧が少ない

持ってる人よろしくです
782名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 20:07:37 ID:2HMxBHrI0
今日、ビックで10proを購入して初めてのultimate ears製品デビューだった自分に何か一言ください!
783名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 21:07:51 ID:gF+67Mt20
断線乙
784名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 21:39:18 ID:L5F5b+/R0
ビックで買うとお幾ら万円?
785名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 22:34:55 ID:CfDJUOia0
大手量販店の相場は49800じゃないの
786名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 22:56:34 ID:Be9HShfa0
>>781
俺のプラグはD14でした
後は同じかな
イヤホンのケースは公式サイトに載ってるパカッと開くタイプでした
787名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 23:41:19 ID:L5F5b+/R0
>>785
うは、お高いんですね。LastCropsの財布が買えてしまうのか。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 00:34:08 ID:26Am15PRO
>>781
所謂検査後の盗難品ですね
789名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 00:35:16 ID:26Am15PRO
IDスゲー!
790名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 00:48:54 ID:PZ8Sg1Ar0
IE-10か3stuを買おうと思っているのですが断線が怖いです。
あらかじめスペアケーブルを購入しておこうと思うのですが
それぞれのメーカーで購入できるのでしょうか?
791名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 00:59:24 ID:vkwfLoEL0
秋葉ヨドバシは49800で4890ポイント還元
792名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 01:23:46 ID:S/H57gDz0
断線そんなにしないと思うけど・・・
3スタならロジに問い合わせれば買える
M男はしらん
793781:2009/06/29(月) 06:06:35 ID:zTkCcoLfO
少しエージングしたらかなりいい音になった
あの大きさからこの音はすごいけどあくまで大きさから考えて
クリアさは素晴らしい
794名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 12:28:06 ID:ht4Bq4wr0
わずか10時間程度でかなり良い音になったとか
エージングプラシーボ効果様様だな
795名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 12:51:30 ID:11jzJ3BhO
>>794
わかったからそのランチパックの外側残さず食べろよ
796名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 18:02:53 ID:Vjt2PLbNO
今日のみんなの夕飯はなんですかー?
797名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 18:12:50 ID:1+aRl8FW0
教えてあげないよ

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        シ!     !つ        ⊂!     !つ

ジャン♪
798名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 18:47:31 ID:So0zHhfZO
>>796
コーテルイーガーさ
799名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 18:55:31 ID:5uMY4tCEO
Fi4が買って一週間で一瞬
プラグ付近の接触不良を
感じて、ある角度にすると
接触不良が起きることに
気付いたんだけどその後
また感じなくなってしまった

大丈夫かな?ウォークマンより
二倍以上でかいケース(JBL付属)に
入れてたんだけど…ありえんorz
800名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 21:02:18 ID:cuAkJ+NeP
>>799
UE製ストレートプラグの根元の断線は
超繊細に扱わなければ誰もが通る道
801名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 21:12:55 ID:ZGGtpw1C0
プラグ根元は熱収縮チューブを巻いて補強してるけどあまり意味が無い気がしてきた
802名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 21:20:13 ID:MPF+IjPY0
232 名前: ウラシマソウ(千葉県)[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:55:00.38 ID:cq62bnoh
今は10Proカスタム使ってる \(^o^)/ 11Proか13Pro買いたいけど、もう少し10Pro使って減価償却してから
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up28811.jpg
803名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 21:33:09 ID:F4GknwiH0
Fi4はわからんが10pro何かのケーブルの線材は剥きだしてみると、
こんなに細いんじゃすぐに切れるよなぁと変に納得してしまう細さ。
プラグ部の蛇腹はかえって断線を誘発してるんじゃ無いかと思えるくらい。
断線後自分でプラグを付け替えて使ってるが雑に扱ってもびくともしないよ。
肌に触れる部分が硬化してきてポッキーの恐れはあるけどね。
ちなみにスペアは準備してある。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 21:53:27 ID:5uMY4tCEO
レスありがとうございます!
やっぱりケーブル変えられる方が
よかったかもなぁ、みすった…
805名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 22:20:15 ID:Vjt2PLbNO
10proはケーブルも変えられる最強のイヤホンだと思うのですが、どうでしょうか?
806名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 23:01:55 ID:/Ji1lT7w0
最強すぎて禁じ手なんだそうな。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 23:02:51 ID:wfXupDLA0
10proですごいのは
ケーブル変えられることと、音場が広いこと
音質は4.5万の割にはいまひとつ
808名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 23:18:21 ID:GUcNAl9p0
先日null手に入れたんだが細過ぎだろ...
ケーブルに耳掛けの部分みたく保護されてれば良かったのに
早くも断線しそう
809名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 23:39:25 ID:3kttbbpnO
>>808
禅のイヤーフックでも使えば?
810名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 23:41:54 ID:GUcNAl9p0
>>809
いや違うんだ、耳掛け以外が保護されてないってこと
811名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 00:57:57 ID:jea1Dun70
3スタにハイブリッドって付きます?
付属S→コンプライ→付属Wフランジと来て
ついにハイブリッドにも手を出してみようかと思ってるんですが
あとハイブリッドとファインフィットの違いってなんでしょうか
812名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 05:59:57 ID:5tklyTR2O
ヤフオクに出品されていた5ProのREDが3万で落札されてた。5Proに3万はすげーな。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 06:27:18 ID:oBsd9a+OO
落札はされたけど、支払い完了までは何とも言えないよ。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 08:43:37 ID:tv+KmsIeO
805:名無しさん┃】【┃Dolby :2009/06/29(月) 22:20:15 ID:Vjt2PLbNO [sage]
10proはケーブルも変えられる最強のイヤホンだと思うのですが、どうでしょうか?

わかったから消えてね(^-^)
815名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 21:59:21 ID:iw/VQRVx0
今、10Pro海外で買えるのって最安いくらですか?
なかなか、日本に送ってくれるところが見つからないのですが。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 22:14:52 ID:e0JbvGsj0
海外なんて範囲広すぎるんで最安なんてわからないですたい
817名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 22:24:06 ID:iw/VQRVx0
国内の箱付きは4万以上ですよね。
もう製造してないのかなぁ?
818名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 22:53:58 ID:xn7Z5Wkg0
オクに5Proが100円から出てるな。いくら位で落札になるのだろうか?
819名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 05:56:12 ID:6B7b70TGO
>>818
程度良さそう。5Proは名器だから貴重だな。
並でも15Kだから20Kくらいかな。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 14:25:37 ID:evIK/LJZP
>>812
赤だから高値がついたんだろうが、IE-30なら\26,900で新品買えるのにな。
そんなに旨味はないが輸入すれば5proもまだ買えるし。

>>815
Advanced MP3 Playersで在庫ありになってるが、ここは送ってくれなくなったのか?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 21:12:26 ID:0Zch0zzv0
確か禁止になったはず
822名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 21:25:25 ID:evIK/LJZP
うむむ。AMP駄目になったか。
ESは「もう入荷しねーよ」とか言ってたんだっけ。

て、今、尼UK覗いてみたらAMPのマケプレで、Delivery Rates.にJapanがあるぞ。これは?
823名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 00:23:55 ID:mXIIYfnUO
今から寝る自分に何か一言ください。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 00:25:44 ID:BUrYaKM/0
おやすみ
825名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 00:32:22 ID:XElH0SuS0
have a wet dream
826名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 01:15:38 ID:jIoJW/1c0
なんかやらしいゾ。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 02:23:13 ID:vY84O99A0
タッチノイズひでー
nullのも乗るらしいし困ったもんだ
828名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 02:51:50 ID:jIoJW/1c0
耳かけしてもそんななるか?
しっかりはまってないんじゃない?
音量は適度に上げてある?
829名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 03:08:25 ID:vY84O99A0
むしろしっかりはまってるときのが気になる
耳かけはして園児の帽子よろしく顔に
食い込むぐらいケーブル締めてやったりコンプライつけると軽減するけど
出来れば耳かけず使いたい。我侭なのかもしれないが。
今までここまで強いのには出会ったことが無かったから気になって仕方ない

ケーブルにクッション的なのをつけるとかかな
でも現行ケーブル針金が非常にウザイ

カスタムケーブルネット参考に作成かLune+ナイロンに賭けるか。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 10:41:59 ID:wgSEQeR90
この程度のタッチノイズER4やX10に比べれば屁みたいなものだろ
831名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 11:01:15 ID:z29z+R+k0
スペアケーブルってどうやって注文するの?
ロジクールに電話するしかないん?
832名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 11:46:13 ID:LZZOoHatO
>>831
ロジに電話して申込書を送ってもらう。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 12:01:38 ID:z29z+R+k0
>>832
ありがとう!
834名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 13:46:51 ID:mXIIYfnUO
>>833
いえいえ! 
役にたってもらえて嬉しいです(≧▽≦)
835名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 13:55:38 ID:jIoJW/1c0
>>829
そうですわがままです。
試しにSHUREのイヤホン付けてみたら?
私はE4Cの方がタッチノイズ感じたな。
あとフィリップスのSHE9621も
3000円弱のイヤホンにしてはいい音だと思うが
ケーブルの質がタッチノイズの原因になったりしている。
10PROのケーブルはノイズの原因になりにくいよ。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 17:37:56 ID:C/x5rkbX0
耳掛けがこんなにもタッチノイズ軽減されるとは驚いたもんですよ当初は
今でも大変満足だよ
837名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 18:58:18 ID:vY84O99A0
まぁ人によってこだわりのポイントってあるじゃん?
皆さんも何かにこだわりながなければ
今頃音楽プレイヤー付属イヤフォンでしょ。
EX700SLはケーブル首後部回しでほとんどしなかった(けどぶっ壊れた)
だけに気になる。

つーことで針金の部分を目立たない程度に小さく丸めた。
耳賭けしないならこれのがサイドから触っちゃう以外のタッチノイズは出にくくなる。
まー俺OEMのMIE40のほうで、微妙にケーブル外部が10proより固いらしいから
強く感じやすいのかもな。
null audioのLuneとナイロン保護金出来たら買うわ
838名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 19:36:43 ID:KUub6naAO
最近10Pro買ったんだけど、
イヤーピースの種類と差込の深さで全然音違うのなw
コンプライは低温ボワボワで高音が聴きづらいし、
ダブルフランジはかなり浅めに着けると音場と高音の伸びが良くなるけど逆に低温がスカスカになる
色々試してみたけど付属のMサイズが一番バランス良かったな
皆さんはなにつかってますか
839名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 19:46:07 ID:ZfC99Tsl0
ハイブリッド一択
840名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 19:48:37 ID:GTw1jIO70
ハイブリットの密閉率は半端ないよな。
本当にすっぽりはまって、吸い付くからな。

ただ、もう少し遮音性が欲しい。
コンプライに少し劣る気がする。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 19:57:56 ID:HFuEUNXd0
842名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 19:58:26 ID:vY84O99A0
コンプライM輸入したけど試着したS欲しくなった
ハイブリってソニーの(?)なら700sl9種類ぐらいサイズ付属してたんだが
市販は3種類ぐらいしか店頭では見ない。全種市販してくれ
843名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 20:18:48 ID:ZfC99Tsl0
>>840
もう少し遮音性って...純分過ぎだろ
まあ俺はハイブリッドにテンプレのやつしてるが
844名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 20:25:51 ID:4TYLpvZs0
>>841
いやらしい・・。
男の人ってこういうのばかり持ってるんですね。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 20:41:11 ID:wD7tUTGOP
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1070792.jpg
sonyのEXチップにビクターのマシュマロの先っぽ6mmくらいを切って埋め込む
マシュマロの柔らかさとシリコンの密着感を両方味わえる個人的には最強のチップ
846名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 21:37:34 ID:sOhfhToi0
>>845
やってみたくなった

ありがとう日曜に買いに行ってくる
847名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 21:38:26 ID:DqkNfZJYO
ハイブリッドって、音漏れはどうですか。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 21:43:59 ID:HFuEUNXd0
>>845
このEXはM?L?
849名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 22:00:25 ID:q7T2HXWe0
5Proが断線したっぽいんで、ロジクールに電話したら
UE700に交換らしいが、これは交換するべきなのか?

それともケーブル買って、交換してみるのが吉なのか・・・

誰か意見をくれ!
850名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 22:01:32 ID:sOhfhToi0
それはドライバ送れって言ってるの?
851名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 22:04:01 ID:wD7tUTGOP
>>848
Mです
852名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 22:05:12 ID:q7T2HXWe0
>>850
そうそう。
もう5Proは生産してないから、無条件にUE700に交換だってさ。

しかも、UE700への交換に同意する、ってメモつけて
送ってくれだって。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 22:07:35 ID:z2zaljxr0
5Proは欠陥品だったからな。生産終了になっても仕方ない
854名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 22:08:17 ID:sOhfhToi0
>>852
性格まるで違うから無難にケーブル買ったほうがいいんじゃないかなぁ
換えて後悔するのは悲しいし
855名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 22:16:39 ID:HFuEUNXd0
>>851
ありがとう
試してみる
856名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 22:36:29 ID:4831wUT60
>>815
eBay安いよ
857名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 23:15:45 ID:h92K0uAD0
>>854
3日ほど前に5Proが壊れてしまったんで、
交換することになったんですけど、そんなに違いますか?
858名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 23:18:27 ID:4dxpYhLQ0
正直、700で5proは補えない
音の厚みもないしスッカスカにしか思わない
859名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 23:20:04 ID:lC3T82p+0
これを機に10買いなさいよ
860名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 23:39:39 ID:jIoJW/1c0
700もらって10PROと使い分けるべしw
861名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 23:49:09 ID:c47SjqR10
ここのイヤホンよく壊れる報告あるけど
壊れすぎじゃね?
ケーブル交換できて長く使えるのがメリットなのに
よく壊れるなら意味ねーな
862名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 23:53:26 ID:jIoJW/1c0
まぁ修理期間内に壊れるし・・・今のところおk
863名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 01:32:06 ID:LJHs+WA10
ケーブルカッチカチだけど本体共に正常@去年6月買った5pro
個体差が大きいんだろうねー。ケーブル抜いたら内線まで出たとか。根元パキッとか。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 01:38:15 ID:NrhrymO10
タフなサウンドを儚いハウジングに包む。
それがUEの心意気ってヤツですよ。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 02:20:24 ID:vRm1JLFI0
>ケーブル抜いたら内線まで出た

コレ怖いんだよな。赤と青の線が見えてしまう恐怖・・・!
866名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 13:01:17 ID:tzAU2erz0
10PROだけど一年で3度目の断線…
扱いが悪いのかもしれんが脆すぎる
で、プラグをバラしてみたら納得した
プラグを別な物に変えて様子を見てみる事にする
867名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 13:22:16 ID:01vLac2R0
リケーブルに興味があるんだけど、
ラインアウトケーブルを買ってE5に繋ぐのと、
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k113149772
↑のケーブルを換装するのでは、
どっちの方がより音質の向上を感じられるかな?

ケーブル換装ならやっぱり1万超えの高級ケーブルじゃないと駄目かな?
868名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 13:30:40 ID:NW9Efar90
>>867
どっちも意味はあると思うがラインアウト+E5の方が無難だと思う
そのオクのケーブルは知らん
869名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 14:23:13 ID:f3pAtUTlO
>>867
E5は変化がわかりやすいが、向上かどうかはなんともいえない
そのリケーブルは80円/mの安物線材だった希ガス
870名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 14:54:16 ID:vRm1JLFI0
>>867
普通にちゃんとしたポタアンかまそうぜ?
871名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 15:01:26 ID:bBi0UaSXO
せっかく10Pro買ったのに、
真の実力を引き出せてないかと思うとムズムズしてたまんねぇwwww

NULLケーブル 15000円
ポタアン 20000円
LOケーブル 10000円
+45000円
          
おぎゃwwwwww(^q^)
872名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 15:15:33 ID:NW9Efar90
>>871
ポタアンをPicoにすればさらに+20kだなw
873名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 15:20:42 ID:x+utKtK7O
>>867
このケーブル使ってるよ
安い線材のわりにいい音するよ。全域に渡ってバランス良く鳴ってくれる。
何よりゴムチューブで針金使ってないので取り回しがよい。
オーグも持ってるけどこっち使う機会の方が多いくらい。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 15:21:59 ID:f2fJ29cs0
E5じゃなぁー
875名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 15:23:33 ID:FDSrMwYTO
誰もが認める最強のポータブルアンプを教えてください。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 15:47:50 ID:pi5EVnF9O
レベルが低いプレイヤーにアンプつないでも意味ないよ。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 17:28:01 ID:AsiqwnsxO
>>876
HiFiMAN+PDAで。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 18:11:23 ID:n7zBLxtEO
>>877
やっぱりそれくらい使わないと
10proは鳴らし切れないですよね?
879名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 19:09:42 ID:bBi0UaSXO
初めて聴いたわそんな名前ww
880名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 19:12:28 ID:2JuoDqPx0
PDA使うのかw
881名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 19:19:04 ID:FLEEdNDN0
元Head-Directでしょ。HM-801はごつすぎてポータブルとは言い難いようなw
882名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 19:34:34 ID:fkit6yTZ0
今日、10proデビューした自分に何か一言ください。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 19:41:22 ID:bBi0UaSXO
>>882
イヤーピースの種類と差込の深さで全く音が変わるから、
ベストな位置を探すのに時間がかかるぞ。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 19:44:21 ID:4zYiHTR1O
>>882
俺はちょうど1週間前にデビューしたよ。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 20:51:40 ID:cOle7U2I0
>>882
おめでとう!つぎはUM3XとWestone3だね!
886名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 20:57:14 ID:eWoYWZKL0
10proはフラッグシップスパイラルの始まり。
ここからが本当の地獄だ・・・
887名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 21:12:38 ID:/OH2Gwz70
>>886
ベジータ乙。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 21:46:54 ID:+tN2ya6ei
888Getだーーー!
889名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 21:55:17 ID:5ztV0CDr0
ああ最悪。。

今10proにつけてるコンプライが汚れてきたから交換しようとしたら・・・

チップつける部分(クリアブルーの部分)と本体(メタリックの部分)が引きちぎれたwww

接着剤で直そうとしてもだめw

どうすりゃいいんだ・・・
890名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 22:00:06 ID:U1hAshOWP
修理だせ。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 22:05:23 ID:/OH2Gwz70
新規購入者が多いみたいだから念のために言っておくよ。
イヤチップやケーブルはむやみやたらと交換しないこと。
交換するたびに壊れるリスクを負っていることを忘れずに。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 22:12:55 ID:a/sht6jP0
俺のやりすぎでユルユルだよ
893名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 22:14:51 ID:FDSrMwYTO
どうして男の人ってエッチなことばかり考えてるの?
894名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 22:20:39 ID:+tN2ya6ei
>>893
女の人がエロいからだよ
895名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 22:23:20 ID:5ztV0CDr0
>>890

nullに換装してるけど大丈夫なのかな?
896名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 22:34:38 ID:2JuoDqPx0
>>893
実際、女は男が考えてる以上にエロいからなw
897名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 22:44:37 ID:O2QA+/3M0
>今日、10proデビューした自分に何か一言ください。

ポタアンとかクダラナイ物は買わないようにね。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 23:12:50 ID:uQ+N+lJ30
いや、E5と結構合うぞ。俺はポタアンオススメする
899名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 23:43:51 ID:ZZ7ER2Ue0
5proが断線したらしい・・・
全く音が聴こえなくなった・・・

スレ読んでたら、今修理出したら700と交換なんですか?
5pro気に入っているから、できるなら修理したいのですが・・・
900名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 23:44:13 ID:LImlTPB20
流行に乗せられてiP○dとかを買ったのじゃなく、
音響メーカーの作ったまともなDAPを使ってるのであればポタアンなんて不要。
Dock ケーブル使ってlineoutなんて本来は本末転倒。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 23:49:55 ID:HWOYP2NY0
>>900
>音響メーカーの作ったまともなDAP

例えば?
902名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 23:54:55 ID:eWoYWZKL0
まぁGD9とかX1060とかならイヤホンはまともに鳴らせるわな
ヘッドホンは結局アンプ使わないと無理だけど。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 00:03:33 ID:hEoRDJMi0
>>899
ケーブルだけ買えよww
904名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 00:06:06 ID:ZZ7ER2Ue0
>>903
すっげー固いからケーブル抜くの心配なんですよね・・・
905名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 00:17:47 ID:hEoRDJMi0
>>904
例え壊れても700と交換なんだからやってみなさい。
軽くグリグリ揺さぶる感じでゆっくり引っ張れば抜けるから。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 00:21:47 ID:eBFFzwFR0
>>905
了解・・・・
覚悟決めてみます・・・
907名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 00:31:41 ID:diRNeQAo0
>>902
ZEN X-fi使ってる俺は異端児ですね、わかってますよ。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 00:41:06 ID:oz8T483A0
そこでCOWONな訳ですよ
909名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 01:00:44 ID:tQ7lPynp0
つか、ケーブル左右入れ替えて本体が壊れてるか確認したのか?
910名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 01:03:02 ID:ICax1yyT0
俺は容量欲しいからclassic
911名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 01:07:33 ID:XxQcRZ0D0
つーか鳴らせる鳴らせない云々は出力の問題だろ
912名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 01:20:23 ID:lLvAwV/00
俺もCOWON押す。
イコライザかけないとカスだけど、そのイコライザがいい感じだとおもw

913名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 02:06:39 ID:kcCPIi6I0
               ___________________
               i    ________________    i
┏┓       ┏┓    | /                         \  |   ┏━━━━┓
┃┗━┓┏━┛┃    | |     __________       | |   ┃┏━━┓┗┓
┃┏┓┗┛┏┓┃    | |      ,.== 、 ____   ,.== 、 side | |   ┃┃    ┗┓┃
┃┃┗┓┏┛┃┃    | |――‐‐{{` ´}} |::::::::::::}  | {{` ´}}―B―| |   ┃┃     ┃┃
┃┃  ┗┛  ┃┃    | |――‐‐ヾ'=='゙′ ̄ ̄ ̄ ̄  ヾ'=='゙――‐‐| |   ┃┃     ┃┃
┃┃       ┃┃    | |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       | |   ┃┃     ┃┃
┃┃       ┃┃ .   i| |、_______________________,| li   ┃┃   ┏┛┃
┃┃       ┃┃ .   l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',      l|  ┃┗━━┛┏┛
┗┛       ┗┛ .   l|     /       ロ        ロ       ',    ‖  ┗━━━━┛
               ヽ__/   ○             ○  ',___,〃
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
914名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 02:33:11 ID:tQ7lPynp0
       ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \       
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄       
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>

                 .,,......、
    _、   _         ヽ `'i ,‐..,      ___,,,,,,,、
  '|ニ- /   !│        ,!  ゙'"  l     l  ゙    ゙l, 
   ././    .! ヽ        !  ,i--'"゛     ゙'''"'''/  ,,r'''”
   l .!     ! l \     _,,,,,,,)  |         ,,  `゙‐'゜
   ! |    / | ヽ`   /..,,,,,_.   `''-、     ,┘゙,k 
   ヽゝ-__-‐'ノ      | .'(__./  .,、  `'、.   |  '{,,___,,,,,,,,、.
    ─‐'''´       ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .   'v,_   ̄`  : ,,,l
                 . ̄´            .゙~゚'冖''''"'゙”″
みたいなものか?
915名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 03:36:06 ID:NO3XeyCU0
>839
背中押してくれてありがとう
ずっと前から気になっていたけれど
やっと買う気になったよ
さっそく使ってみたけれど
あのねっちりと襞が吸いつく感じがたまらないな
抜くときも後までくっついてくる感じがたまらん
おれも2段卒業の日が来たよ
916名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 11:23:27 ID:F8saqvigO
ハイブリッドの型番ってソニーのEP-EX10で合ってるよね?
917名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 11:31:00 ID:dIU8hhCL0
918名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 12:11:03 ID:y+r6ewfM0
>>917
ウィルス。
Windowsから止められた。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 12:40:24 ID:8fSugzpl0
>>917
これってUEのイヤホンに加工なしでつくの?
920名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 13:08:28 ID:txcwkB+60
>>918
SONY公式なんだが
921名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 13:14:23 ID:OzonrxXN0
公式でウィルスやるよなそにー
922名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 13:19:13 ID:84C5CM/vO
ソニーは前科あるしな
923名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 13:46:56 ID:a1o7u1JR0
>>919
かなり無理すれば... 音が出る穴は細いし、なにがいいのやら。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 14:37:47 ID:Iwn0RcDKO
ポキッとやってサポートに泣きつくのがオチ
925名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 14:58:09 ID:IxFnvp6t0
オレもハイブリットのよさがわからん
926名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 15:10:33 ID:OzonrxXN0
えっ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 15:29:48 ID:mpgxiYra0
ハイブリッドが好きじゃないという人は、どのチップを使ってるんだ?
928名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 15:51:17 ID:txcwkB+60
ハイブリッドじゃないEXチップの二段重ね良いよ。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 16:09:24 ID:hBikG71p0
今日ハイブリッド買って使ってみた。
コンプライの代用品になるかというと正直微妙。
買って直ぐ交換して使ってみたんだが、最初に気になったのが自分の足音。
歩を進めるたびコツコツコツコツ聞こえてきやがる。
装着感では確かに吸い付くようにフィットするが、それが逆に苦しくて耳抜きしたい衝動に駆られ、
音を楽しむことができなかった。
肝心の音そのものは可もなく不可もなくといったところか。
まぁこういうのは感じ方が人それぞれだと思うし参考までに。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 16:13:46 ID:e+6POC7SO
密閉度とタッチノイズはトレードオフな気がする。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 16:29:38 ID:AjY/2xxn0
コンプが合わないのでハイブリッド使ってるが、UEにはめる時にはチップを回しながらはめ込んでいくと簡単に入る。
無理に入れようとすると殻割りする可能性があるので注意。
逆にEX500にコンプが合うんだよな〜。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 16:33:17 ID:a1o7u1JR0
>>927
純正シングルの L 、人によりけりだから、絶対これがいいなんて物は無いんじゃないかな。

>>930
タッチノイズというより自分の血流の音とかは密閉度とトレードオフと思う。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 16:35:15 ID:diRNeQAo0
個人的にはTurbineやIE8を視聴した時にすごく着け心地が良かったので
あれらに標準で付いてる丸っこいシリコンのヤツで3スタに付けられるのが無いかなと思っている
934名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 16:46:00 ID:mpgxiYra0
高域がそのまま抜けてきて、刺激的な音を鳴らすEXチップ
音にコシがでて、野太い音を鳴らすUEシングル
中低域がふくよかに、柔らかな音を鳴らすハイブリッド

という印象だな。

個人的には、生楽器系の曲を好んで聴くから、ハイブリッドが気に入ってる。
音の好みもそうだけど、よく聴くジャンルでもどれが合うか変わってくるだろうね。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 16:55:44 ID:XxQcRZ0D0
音の出穴が小さくなるのがいただけない
936名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 17:03:08 ID:Y+dYZp2n0
そこでEMP2用ですよ。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 18:21:03 ID:vVrt/iNc0
938名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 18:43:02 ID:1+eqwNsQ0
どなたかそろそろ次スレをお願いします。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 18:47:46 ID:Nfa+BnDm0
コンプライ以外サ行が刺さる
940名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 18:48:48 ID:UnCwcL/B0
5EBは刺さらんよ
941名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 19:47:38 ID:4aB5B3dnO
>>936
それ欲しいんだけどLサイズがどこ探してもない
942名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 19:51:02 ID:vVrt/iNc0
>>941
EP-EXSW0514-L
943名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 19:52:05 ID:vVrt/iNc0
次スレ
【究極の耳】Ultimate Ears - Part57【ブタパナ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1246704442/
944名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 20:22:28 ID:Y+dYZp2n0
945名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 22:38:44 ID:JOGLTNJcP
>>927
UEのスポンジ。弾丸形より円筒形の方が俺の耳穴には合うようなので。
中のチューブとスポンジの接着がいい加減だが。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 22:52:36 ID:4JfZVAbEO
700にオススメなチップないかな!?
947名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 22:58:11 ID:Jnlwzm850
>>946
オーテクのCK10、CK100用のフォームチップ
948名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 23:14:56 ID:e+6POC7SO
EMP2用のやつの内側にEXシングルつけて試してる、音は悪くないが遮音性はコンプライやハイブリットにかなわない感じか。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 23:16:16 ID:TU+KQ5ge0
>>927
SHUREの弾丸をコンプライの筒にかぶせて使ってる
もちろん筒のサイズに合わせて圧縮して接着剤でくっつけてるよ
950名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 23:56:15 ID:4aB5B3dnO
>>944
あら、ありがとう。


ところで10Proライブで使ってる人いる?
951名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 01:29:46 ID:kzI/PReGO
どなたかそろそろ次スレをお願いします!!
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 01:32:42 ID:kzI/PReGO
と思ったら、もう起っていました! 

ちなみに自分は女でプロミュージシャンですが、ライブでは10proを使っていますよ。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 01:44:00 ID:xOAH1+By0
>>952
うp
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 01:45:39 ID:cWIJFwBg0
天童よしみ乙
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 09:10:04 ID:739bh8iAP
今のところclassic以外の選択肢がない
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 09:57:50 ID:75ZG7DCxO
>>952
お、ホントに?ただプロなら使ってて当たり前みたいなとこあるからなー。
俺が聞きたいのはアマチュアのライブで使ってる人がいるかどうかなんだ
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 10:02:41 ID:wECR54MF0
>>952
CD買ってやるから何者か答えよ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 10:58:58 ID:De/W6QovO
>>952
プロ(笑)
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 11:24:00 ID:bkIK/U+wO
>>952
YUIおつ
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 13:35:43 ID:l7Vv3q7k0
そういや最近は業界の人とか自称プロデューサーが来なくなったね
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 13:52:47 ID:xOAH1+By0
モコモコ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 15:18:47 ID:kzI/PReGO
せっかくのお休みなのに何もすることがない。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 15:39:42 ID:4L8ewxBN0
うへぇ、このスレ久しぶりに来たら
5pro生産中止?壊れたら訳わからないイヤホンに交換?
何それ!
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 16:25:53 ID:/YGcRyD/O
今ある5EBが壊れたら俺は路頭に迷うことになるのか・・・
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 18:41:12 ID:EyaKMP+w0
M男逝けよ
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 18:59:18 ID:uHSA6xqlO
>>949
試しに造ってみた。
バランス良く鳴るね。
遮音性も良いし気に入った。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 19:00:58 ID:yJVp+IJ20
え、5EBも生産中止なの?これが壊れたらUE700に強制変更?
968949:2009/07/05(日) 19:15:38 ID:3x9yPZSr0
>>966
でしょ!カスタムイヤーチップ作るまでこれで我慢しようと思ってる
ちなみに俺のはこんな感じ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org204542.jpg
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 19:31:50 ID:uHSA6xqlO
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 20:18:07 ID:3x9yPZSr0
>>969
似すぎワロタ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 22:31:10 ID:xOAH1+By0
モコモコ
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 22:39:44 ID:n7HQj+AU0
>>845
中に詰めるのコンプライT500になったけど、すばらしい

本当にありがとうダブルフランジ+EXチップより好きだわぁ
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 23:30:30 ID:b9xP2aAd0
こんな太いのよく入るな・・・と思いました
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 00:08:05 ID:tKWacDWR0
正直このレヴェルのイヤホンになると、いいのか悪いのかがわからん。

IE8 SE530 10Pro

どれも似たり寄ったりだ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 00:23:06 ID:OHwdA+Ub0
5proや5EBはM男でどうぞというのが、路地の方針なのかも。。。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 00:29:11 ID:b9KfiTA/0
いい悪いというよりも
好みの問題になってくるよな
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 00:46:51 ID:iI0Q+g/u0
>>974
IE8は、持ってないからなんとも言えないけど
10PROとSE530は、違うだろ
もし違いがわからないなら、豚に真珠だから
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 02:18:49 ID:rbG9hUAo0
>>975
単に売れてなくて在庫が残ってるだけと思われ
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 03:05:04 ID:oVwcVIXG0
別スレで突っ込まれて試して見事に逝ってしまったんだけれど
10Pro+SONYハイブリッドってつける時かなり強引にいれるから
外す時大変だと思うんですがどうしていますか?
ちなみに俺は片側イヤーピース止める台の部分と本体の接続部分が外れたorz
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 03:49:09 ID:Ak1PJNbr0
>>979
しばらくつけてると、ステム部のシリコンがのびて、
その形に変形し、外れやすくなる。
数週間くらいかな。馴染んだ後は、普通に差し替えできるようになるけど、
着けた直後に抜こうとすると大変だな。
一度装着したら、数週間は外さない方がいいよ。

どうしても、すぐに抜かないといけないなら、
ちゃんとステム部を抑えながら力を加えないと、残念なことに。
間違っても本体とステムの接着部をまたいで力を加えちゃダメだな。

あとは、チップ刺すとき、ステム部にほんの少しだけ、ハンドクリーム類を仕込むという手も。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 09:22:52 ID:g0PoVAjA0
Lineアウト・ポタアンかLune化か、
どっちを先にやろうかなー
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 11:17:12 ID:EzoJ/qd5O
10Pqo、UM3Xとはかなり性格違う?女性ポップス系だと、どっちが幸せになれるかな?
983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 11:21:39 ID:WLAdCTuJ0
>>982
3スタ
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 11:45:46 ID:rEswMXCi0
おまえら、はやくうめろよ。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 11:49:20 ID:FIoA6eHaO
>>981
ポタアンなんかで音色は向上しない。
これは散財した結論。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 11:54:13 ID:Q2/0VikT0
>>982
10Pqoって何ですか?
テンポクォwww
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 11:54:34 ID:Q2/0VikT0
>>982
10Pqoって何ですか?
テンポクォwww
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 11:54:50 ID:Q2/0VikT0
>>982
10Pqoって何ですか?
テンポクォwww
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 11:56:18 ID:DJsOAV690
ポクォ
はおかしいな。
プクォ
だろ。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 12:02:36 ID:3bX/1cDs0
>>985
(キリッ
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 12:17:35 ID:Q2/0VikT0
>>985
たしかにポタアンで音色は向上しない
向上するのは音質だからな
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 12:30:53 ID:rEswMXCi0
やっぱり早くはうめないで><
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 12:45:06 ID:JN5bxcQb0
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 12:49:18 ID:oLx3tf8zi
10proのケーブル純正じゃないのにかえようと思ってるけど、評判が良く国内で買える奴ありませんか?お願いします。あまり詳しくないもんで。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 13:09:55 ID:3bX/1cDs0
>>992
お前の穴も埋めてやるよ。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 13:28:15 ID:LSmCarza0
うめ
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 13:43:10 ID:AEKOlBmQ0
うめ〜
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 14:13:17 ID:TZFgEAbwO
>>995
アッ-!
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 14:14:03 ID:TZFgEAbwO
ガッカリ
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 14:14:22 ID:TZFgEAbwO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。