>>934 すみませんorz要するにS-301で本体から2、3メートル離れた場所から
CDと同等の音質でHDD(ipod or itunes)の音楽を楽しみたいのです。
不可能でしょうか??
>>932 PCから光でつないだ場合むしろ良くなる可能性大。
S301でiPodをつないだ場合は、DAはiPod側でしている。
iPodからS301間はアナログ。
PCからデジタルで繋いだ場合はDAはS301側でする。
音の傾向は変わるかもしれないけどね。
好みの音になるのかはわからない。
>>936 貴重なご意見ありがとうございます!
試してみようと思います!
1つお聞きしたいのですが「DA」って何の略ですか?
>>937 デジタル/アナログですねorz
自己解決しました
33SGシリーズで5.1CHを組んだんですが、リアスピーカーの配置について教えてください。 12畳部屋の短辺に37インチテレビを置いて視聴しています。 リアスピーカーを天井から吊り下げる形にしているのですが、 C、Fスピーカーと等距離にすると、37インチの視聴距離では 狭苦しい空間になってしまいます。 もう少しリアスピーカーの距離を離したいと思っているのですが、 アンプのマイクを使った調整機能を利用すればサラウンド空間は よい状態で保つことができるでしょうか?
>>939 PCのアナログ音声出力→S301と
PC→DR.DAC2のアナログ音声出力→S301ならかなり変わると思うけど、
PCのデジタル光出力→S301と
PC→DR.DAC2のデジタル光出力→S301では殆ど変わらないと思う。
ピュアオーディオ的にはよくなるとは思うけど、聞いても分からない程度じゃないかな?
>>941 レスありがとうございます。
実は今ノートPCに光デジタル出力がついていないので
USBオーディオインターフェースとやらを購入しようと考えていた次第であります。
自分の想定している使い方だと、どの価格帯のサウンドカードでも問題はなさそうですね
今日、明日にでも注文してみて、試してみようと思います。
後日、結果報告させて頂きます。
若干スレ違い?の質問にレス頂き本当に感謝です。
>>941 最後にもう1つだけ聞かせてくださいorz
PCとS-301の電源を連動させるといったことは不可能ですよね?
PCを立ち上げたら、S-301の電源も入ると言った感じです。
>>943 さすがにそれは難しいね。
S-301は常にスタンバイ状態で、本体のスイッチ押すかリモコンで電源オンにするしかないからなあ。
S-301はACアウトレットも無いし、ノートPCだしちょっと思いつかない。
デスクトップPCとACアウトレット付きのAVアンプなら連動できるけど。
>>944 ですよね・・・
無茶な質問に答えていただきありがとうございました。
PMA-390SE買ったんですけど リモコンで音量調整した場合、本体の音量調整との関係ってどうなるんですか? リモコンで音量をあげまくると、本体の音量つまみを低くしても音がおっきくなったりするんでしょうか? そういう風にバランスが崩れるのが怖くてリモコンで音量調整できないんですが。
>>946 何いっているかわからん文章だな。でもエスパーすると、、、
リモコンで上げたら本体も上がる。ボリュームの見えないツマミが本体の奥にある。
本体の見えているツマミはダミーだ。テレビと同じだ。
これでわかるか?
ネタニマジレス?
いや、ネタにネタレスでしょ
AV アンプを持っていて、フロント左右のスピーカーには、AV アンプの PRE OUT にプリメインアンプをつなげて 2ch のときの高音質化を密かに狙っています。 それで、ヤフオクをウォッチしているのだが、PMA-2000SE が最近ずいぶんと値段が下がってうれしいです。今は PS3 だけど、その内専用の CDP が欲しいのだが、現行モデルは、ヤフオクでも出品されない。みな気に入っているほどよい製品なのか、誰も購入していないのか、、、、
CDPにデジタル入力いらないなら1650AEでも狙ってみれば? 自分はラックスの505fとあわせて使ってる。 でもPC→単体DAC→アンプってのがメインになってCDP出番がなくなったが・・・ 3年前にSEが出てればなぁ。
952 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/16(火) 11:04:58 ID:qNblGncE0
DENONのアンプについてるREC OUTって出力を通すと微妙に音質が落ちるような気がしたのですが気のせいかな?
avc-1909の新型でないかなぁ
4年ほど前に購入したDHTーM370なんだけど 数カ月前から、電源ボタンが点滅してて上手く電源が入らない状態が続いてる 電源ボタン押しっぱなしを3,4回繰り返してやっと電源が入るんだけど 今度は「ブー」ってノイズ音がずっと鳴り続ける 10分前後放置しておくとそのノイズ音も消えてやっと使える状態になるんだけど 直す方法ない?
保証が残っていれば、修理に出す。 さもなくば、噴いてるコンデンサ見付けて張り替える。
3310がしょっちゅう落ちる…。 電源ランプが0.5秒で赤点滅なので、ケーブルのショートらしい。 調べてもショートしてないし、テープで絶縁しても、日に数回落ちる。 こんな人いない?
時々でいいからπの事も思い出してあげて下さい
レーザーdiskは良かった。
大丈夫、口には出さないけど男なら誰しもπのことを思い浮かべない日は無い
今もπ結経良いと思うけどな 操作性はしらんけどw
デノンはDVD時代から遅漏だからな 改善しようと気がないよ、話にならん
んじゃ出てけよ 俺は今日DENONデビューしたから居座るぞww
用もないのに居座ってる基地外よかマシだよ
なんだよここ(´・ω・`) アンチしか居ないのかw
俺のDVDチューナーアンプADV-M71はまだまだ現役 HDMIなにそれ?
>>955 保証期限は切れてる
コンデンサ張替とか難しそうだな
コンデンサって近所のヤマ電とかで売ってる?
972 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/21(日) 00:01:22 ID:5BUOFMvu0
>>971 コンデンサは、電気屋には売っていないよ。
秋葉原や、大阪なら日本橋、名古屋なら大須のパーツショップに
いかないと買えないヨ。
コンデンサの取替えは、半田ごてを握ったことのない人は
止めたほうがよい。
失礼かもしれないけど、コンデンサの極性・容量ってご存知ですか?
後、電解コンデンサとか種類にも注意が必要です。
ケースを開けて、いじると修理を受け入れてくれなくなるよ。
自信があるなら、ネットでコンデンサ・通販で検索するとネットでも買えます。
自信がないなら、修理か買い替えのどちらかを勧めます。
ちなみに、私は簡単な回路図なら読めるけど、
半田ごての扱いには自信がもてない....。
最近、大金(4万)を投入して、修理しました。
それ以前に
>>954 の症状だとケミコン異常は考えにくい
AVC-3808Aを使ってるけど、 映像:D端子 音声:HDMI って入力はできるでしょうか? 色々設定いじってみたけど見つからない やっぱアナログ・デジタル混合は無理なのだろうか
>>974 下記の設定でできませんか?
入力モード -> オート
端子の割り当て -> コンポーネントビデオ端子
>>974 3808ならできるよ
モニタがブラウン管時代、実際やってた
>>976 筆足らずですいません
やりたかったのは
入力が映像:D端子+音声:HDMIで
映像出力はHDMIにコンバートしたかったんですが
(当然音はアンプから)
音声をHDMIから受信すると映像もHDMIを優先するみたいで
HDMIケーブルを抜くとD端子の映像が出力されます。
音声は光を優先とかできるみたいなのですが、
映像の優先度は変更できないみたいです。
何のためにそうしたいのかが謎だけど、 もし仮に、音声と映像の経路を分離して云々のためならば、効果がないから普通にHDMI1本でつなげばいいよ。
>>877 試したら音声のHDMIに入っている黒映像を優先している感じでした。
ディスプレイ側でD端子とHDMIを切り替えるか
接続機器から映像音声を一緒にHDMIで転送するかのどちらかですね。
やったことないけど、それぞれ別のソースに割り当てておいて ビデオセレクトで選択すればできない?
DENON製品買ったら、彼女ができて宝くじ当たりました。
>> 980 やってみたけどHDMIの黒映像が優先されました。 この接続をやりたかった理由が知りたいかも。
優先度の設定ってあるといいよね
984 :
977 :
2010/02/24(水) 01:31:56 ID:Hmjj+6fw0 やっと規制解けた。皆様、返信ありがとうございます。
すでに書かれておられますが、ビデオセレクトも
メイン、ビデオどちらかの入力にHDMIが入っているとHDMIが優先されるようです。
テレビがD4までしか受けれないものでD5を3808で受けれたらいいなと
考えたのですが、しょうがないのでテレビでD4を受けます。
何をやりたいかというと、意味ないよって言われそうですが、
パワーアンプ購入後、音楽再生専用となりつつあるPS3で
下記をやりたかったものでして・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0806/20/news024_2.html 個人的感想ですが、確かに音が良くなった気がするので
(パワーアンプに海外のICEPower搭載機を使用)
DAC+プリを買うか、切替がめんどくさくなるまで上記で行きます。
ちなみにPS3は音だけHDMIにすると映像の解像度に関係なく
720Pで黒映像を出力するようです。