1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 14:58:58 ID:yEmho5bR0
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 15:00:01 ID:yEmho5bR0
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 15:01:37 ID:yEmho5bR0
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 15:03:07 ID:yEmho5bR0
【メーカー毎のブラウン管の種類 その1】
・ソニー : 1996年〜
FDトリニトロン管
<SONY> DRX7・9、28HD700、DX750・550・650、28HB500B、SR300
0.77〜0.97mm/36 0.65〜0.90mm/32
・ソニー : 2000年夏〜
スーパーファインピッチFDトリニトロン管(SFP)
<SONY> HD700・800・600・900、DZ900・950、DX850、HR500、Q015-KX36(CF付き)
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200006/00-027/ 0.47〜0.61mm/36 0.42〜0.58mm/32
番外
・ソニー : HDトリニトロン管(円柱型)(PROFEEL 16X9)
0.65mm/32,0.56mm/28でFDトリニトロンと同じ
EBU蛍光体使用、円柱型、AR.tコーティングは無し
15.75khz、31.5khz、33.75khz、35khzのマルチポイントスキャン
<SONY>
KV-28PW1、KV-32PW1、KW-28HD1、KW-32HD1
KW-28HD2、KW-28HD5、KW-32HD5、KX-32HV50
・松下 : ?年〜
T(タウ)フラットハイビジョン管 <Pana> D10、28D20・30、FP20、28FP30・50、
28D50(日立OEM DH500)
番外
T(タウ)フラットハイビジョン管スーパースリムチューブ <Pana> DH100・200、D100
テレビの奥行きを36型で45cmと、画期的な奥行きを実現。
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 15:04:11 ID:yEmho5bR0
【メーカー毎のブラウン管の種類 その2】
・東芝 : ?年〜
フラット(スーパー)ブライトロン管 <芝> D2000、28D2500、28D2700
ZX720、ZP50・30・55、36/32ZP35・37、28ZP57
「3原色カラーフィルター」「透明度の高いガラス」「ハイパーコーティング」
ttp://www.toshiba.co.jp/digital/webcata/ctv/kinou/ctv_flatsuper.htm ・東芝 : 2001年夏〜 0.62mm〜/ファインピッチ36
新フラットスーパーブライトロン管=ファインビームフラットスーパーブライトロン管(=後期フラットブライトロン管)
<芝> 36/32D2500・2700、D3000・4000、28DX100、36/32ZP57・58
=リアルファインピッチブラウン管 <犬> Z1500
「ファインビーム電子銃」
フォーカス感度の向上のため、電子ビームの絞込みを約25%改善。
・松下 : 2001年夏〜
Tファインピッチフラットハイビジョン管 <Pana> 36/32D20、36/32FP30
センターで約10%、周辺で約5%マスクピッチを細密化。マルチARASコート。
・松下 : 2002年夏〜
新Tファインピッチフラットハイビジョン管 <Pana> 36/32FP50
=オールフォーカス・チューブ <Pana> 36/32D30・D50 (日立OEM DH500)、
=リアルフォーカスファインピッチブラウン管 <犬> X1500、D1500、DZ4
「スーパースロットテンションマスク」、「ディープブラックパネル」、「新スーパーOLF電子銃」
センターで約10%、周辺で約5%ビームスポット径を縮小。周辺解像度を約15%向上。
周辺で約10%マスクピッチを細密化。さらに偏向電力を約20%低減。
タダで37インチ液晶もらえるから36D2000処分しようと思った。
D60やHR500は別格なのかもしれないけど、
オク見てるとそれ以外のパナやソニーも良く入札されてて
他のメーカーは既にお呼びでない状況だな。
嫁がデカくて重い厚型TVなんかこの際処分しろとうるさかったが、
売れなさそうなんで処分しないよと説得する材料ができたw
【メーカー毎のブラウン管の種類 その3】
・東芝松下ディスプレイ : 2004年夏〜
ブラックブライトロン管 <芝> 36/32DX100
=NEW オールフォーカス・チューブ <Pana> D60
「3原色カラーフィルター」「低反射フィルム」「黒色ティントガラス」「高開口率マスク」
外光反射率を約30%低減、コントラスト感を1.3倍に向上(D50比)
黒の再現力アップ、約1.5倍ものコントラスト比を実現(D4000比)
ttp://www.toshiba.co.jp/product/tv/function/index.html …詳細不明…
・三菱のファインピッチ BD401、BD402、GD303、D303S
・日立 フラットハイビジョンブラウン管 DH2000 DH2200 DH300
・フラットハイビジョン管 <Pana> D55(日立OEM DH550)、D65 など
・フラットハイコントラスト管 <芝> DZ100 など
・その他 # PB-500、SANYO
☆真D4(正確には真720p)720pの信号をネイティブで表示可能なハイビジョンブラウン管TV
<Pana> D20、FP30 [750pプログレッシブ]
<芝> D2000、ZX720 [750p映像ダイレクト表示]
…詳細不明…
<SONY> DRX7(表示自体は525p変換との話も有る)、DRX9(結局不明)
<Pana> DH100・200、D100 [750pプログレッシブ]との記事やデータ有り
DRX7とDRX9に関して、出力側の機器によってD4信号を受け付ける場合とダメな場合がある模様。
…詳細不明… については引き続き情報募集中
■ハイビジョンブラウン管TVチューナー搭載状況
・Panasonic
地上デジタル(3波):D50、D60、D55、D65
BSデジタル:上記を除くD**系統
アナログのみ:FP**系統
・東芝
地上デジタル(3波):DX100、DZ100、D4000(要バージョンアップ)
BSデジタル:上記を除くD****系統
アナログのみ:ZP**系統
・victor
地上デジタル(3波):DZ4
BSデジタル:**1500系
・三菱
地上デジタル(3波):GD303
BSデジタル:BD***系統
アナログのみ:D303S
・日立
地上デジタル(3波):DH500、DH550 (Pana-OEM)
BSデジタル:上記を除くDH***系統
・SONY
地上デジタル(3波):HR500、HR500B、(SR300(525pダウンコンバータ))
BSデジタル:HD***系統
アナログのみ:DX***、DZ***系統
モニター:HV50他多数
■ 不具合情報 1■(個体差があります)
D60=部分歪み(個体差、酷い場合は交換で対処)、黒潰れ、赤が強い(調整可)
DX100=横伸び(ある程度調整可?)、電源部不良(交換で対処)
DZ4=カクカク(個体差、修理可)、何でも1500i(仕様)
HR500=赤が朱色がかる、ダンパ線(仕様)
・パナソニック:部分歪み
ttp://tui.bufsiz.jp/36D60/ ・ビクター:カクカク症状
446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/11/15(火) 22:06:12 ID:5aFqu6dH0
ビクター最高とか書いてる奴はクズだが、
うちのDZ4、サービスマンに来てもらってカクカク改善しますた。
でも仕事中だったのでどこをいじって直したのか確認できず…
■ 不具合情報2■(個体差があります)
・東芝:横伸び
ttp://www.geocities.jp/sdyokonobi/ 877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/11/09(水) 00:10:52 ID:KQNwrIC+0
横をアンダースキャンにするか上下を多めにオーバースキャンにすればちゃんとなるよ。
【D4000/DX100】の横伸び解消法
デジタルチューナーからの直接入力と、D端子からのアナログ入力とでは
アスペクトを調整するサービスモードパラメータはそれぞれ別々に設定されている。
だがデジタル放送において、SD4:3、SD16:9、HD16:9のパラメータは共有されている。
そこで以下の手順で調整する。
1.デジタルSD4:3の番組を映した状態でサービスモードに入り、画面の横幅をWIDを調整し、
サービスモードをでる。
2.デジタルSD16:9の番組を映した状態でサービスモードに入り、画面の横幅をCMPで調整し、
サービスモードをでる。
(CMPは16:9においてのみ有効なパラメータ)
3.デジタルHD16:9を映した状態で、「左右振幅調整」で調整する。
※もし横方向がアンダースキャンになるようなら、
横方向をアンダースキャンにならない程度に少し伸ばしておいて、
縦伸びパラメーターHITや「上下振幅調整」を調整しながら
最適なアスペクト比になるよう上記1〜3を繰り返す。
※デジタル放送で調整に都合のよい映像が常に流れている訳ではないので、
Rec-POTなどi.LINK機器に満月の映像などを録画しておいて、それを映しながらやると便利。
サービスマンを召還してSD4:3を解消しているなら上記方法でアスペクト比は改善できるはず。
(サービスモードをいぢるのは自己責任で)
■ 不具合情報・3■(個体差があります)
※ゲームプレイ時の遅延について
ハイビジョンテレビは480p,1080i入力表示が基本であり(一部の機種を除く)
480iや750pなど異なる映像を入力した場合は
現在の機種では必ず変換が伴うことにより、これが遅延の原因となる。
また高画質化回路を通る過程でも遅延が発生する。
顕著に違和感を感じるとされるゲームは、
・シビアな格闘ゲーム
・一部のシューティングゲーム
・音ゲー、ゴルフゲーム、野球ゲームのようなタイミング合わせのゲーム で、
フレーム単位で認識する必要のない通常のゲームであれば、さほど問題ないとされている。
客観的な基準や測定方法もなく、遅延の判定は個人の感覚に任されている。
過去の情報ではDX100の遅延が特に大きいとされてきたが、
最近は他の機種でも(特に480i以下の旧ゲーム機において)遅延が発生するとの報告が増えている。
XBOX360/1080i入力などのHD画質においても遅延が起こるかどうかは、
情報が少なく未だはっきりしたことは分からない
増補
405 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2007/03/06(火) 10:00:40 ID:8C+oplW00
>>402 D60のRBSを切る方法はテンプレにありますが
赤調整する方法はどこを探せば見れますか?
408 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2007/03/06(火) 11:22:10 ID:ZUkYt+Hn0
>405
サービスモードのWB調整でいじる。まず最初に、R-CUT、G-CUT、B-CUTを
黒レベルを調整するのと同じ方法(ch5で細いバー出すやつ)で調整する。
部屋を真っ暗にしないと正確に調整できないから注意。
何度もやってメモをとり、その平均値を出すといいかな。
次に、画面に100%ホワイトかそれに近い映像を映しながら、
R-DRVとB-DRVで色温度調整。白が赤くも青くもならず、真っ白になるようにする。
赤を強くすると色温度が下がって暖色になる。青をあげると逆になる。
最初にR-DRVを80〜85で固定しておいてから、B-DRV値をあげて調整するといい。
ただし、設置条件や個体差によって白に色むらが出てることもあるので、
あくまで赤くも青くもならないことを目指す。完全な真っ白にはならないかもしれないから。
さらに深夜帯に放送しているカラーバーで色あいと色の濃さを調整。
DVDチェックディスクに付属してくるようなブルーフィルタを覗きながらやると楽。
全部を調整し終えたあと、ちょっとだけ自分好みに味付けするといい感じになるよ。
テンプレ全部貼ってくれよな
乙。
つうか、連投規制で途中までしか張れなかったんだよ
ゆるしてくれw
カタログスペックは、どうであれ、実際にはDZ900が一番性能いいんだけどね。
>>20 中古だともう暗くなった劣化管しかなさそう。タダえさえ最初から暗いのに・・。
SFPはフォーカス問題が発展途上のままで終了してしまったのが残念だ。
スリットに対しての電子銃の性能が良くなかったみたいだね。
モニタやCRTはもっと細かいピッチでもっとクッキリしてるから技術はあるんだろうけど、
コスト的な問題だよな・・。
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 12:52:33 ID:n5tbL1420
FYI:
SHARP BD-HP1 安うてええよ!
32HR500 ーー> REC-POT250R ーー> BD-HP1 のI-link接続にて
32HR500 ーー> BD-HP1 録画OK
REC-POT250R ーー> BD-HP1 ムーブOK
ムーブ(笑)
HVブラウン管って焼付け防止機能みたいなのある?
あるよ
あんの?
元々ほっといてもあんまり焼きつかない
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 18:14:17 ID:qtstTU4x0
>>14なんだけど、
プレイステーション2ってさ、D2(480p)端子に対応してるけど、PS2のゲームソフトって一部を除いてほとんどが480iじゃん
その場合、ハイビジョンブラウン菅テレビに480iのゲーム写したらD2端子で繋いでてもD1(480i)扱いになって遅延起きちゃう?
PS2のソフトは謎のコマンドを入れるとHD対応になるらしい
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 19:50:45 ID:egItm2350
自分なりに色々調べたつもりなのですが、イマイチわからなかったので、
ここで質問させてください。
パナのFP30という機種を入手したのですが、箱○のD端子接続時
の画像が黒つぶれ気味で困っています。サービスマンモードとよぼれる
モードで画面のはみ出しは修正できたのですが、黒つぶれの
調整方法はわかりませんでした。
初心者な質問で恐縮ですが、何卒、ご教授お願いします。
裏の糞家が外装工事だとかで足場組んだら
チラツキが出るわ色は変わるわで修理呼ぶとこだった
足場撤去したら元に戻った
糞家の住人癌になって死ね半身不随で苦しんでから死ね
メシウマ
リビングの32D4000が7700h、寝室の28D4000が5800hだた
勝手に黒レベルを調整するような特殊なテレビで動作保証する義務はない。
全くだな。黒潰れするのはオーナーが馬鹿なだけだからテレビは何も悪くない。
調整できないやつは液晶でも買っとけ
液晶テレビはな…HDブラウン管と比べると悲しいくらい黒が浮くからな。
尾が引くような変な残像も出るし、大画面と薄くて軽いことはいいんだけどな。
37 :
29:2009/06/01(月) 20:52:32 ID:kM8XBGK30
>>33 レスありがとうございます。
FP30にはRBSや黒レベルといった項目は無いので、R(G、B)カットオフや
R(G、B)ドライブなどを少しずつ上げてみたら、だいぶマシになったようです。
他の調整方法なども探してみようと思います。
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 04:46:01 ID:KkVL6/EvO
age
>>37 黒レベルって、ガンマって書いてあるテレビもあるよね。
普通2002年製のテレビなんか欲しくないだろ
しかも馬鹿かさばるし、100kg弱
値段がつくこと自体が驚愕的だ
かえって28型の方が人気ありそう
今時はHDブラウン管持ってても、やっぱ薄型大型一台ぐらいもってるもんだし
28D60、50を探す奴が出てくるからやめれ
D60に28型はない
D50の28型の管は32、36型とは違い質は良くないやつ
D端子つけたら今売られてるTVと変わりないじゃん。
我が家のブラウン管、浮気しようとしてすまんかった。
先月は同じ02年製の36HD900に\54000ついたけどね。
地デジ付いてないテレビでもこのテレビだけは時々高等するよなぁ。
なんかフィルター掛かり過ぎてる様な気もするんだけど。
やっぱりHDMI端子付いてたらまだまだ需要あっただろうにもったいない。
まぁ28型のSFPは別格かもしれないけど
その他と比べて28型のTフラットハイビジョン管は
決して悪い管ではないよ。
さっき28型のフラットスーパーブライトロン管でガッカリしてきたけど、
たしかに28型のT<タウ>フラットハイビジョン管がよかった気がする。
>>53 それってアナログ放送?東芝HDテレビのアナログ放送画質はよろしくないよ。ソニーもか。
アナログはパナが一番マシ。といっても今じゃメリットにはならないけど。
55 :
sage:2009/06/08(月) 12:40:34 ID:I6SEk+F00
03年の32HR500が2万で売ってた。コーティングの剥がれ少し有りだけど。
ど〜しよう・・・。
>>55 剥がれを自分の目で見て納得出来るレベルなら買いだろ?
我慢出来ないなら買わなきゃいい
>>48-49 SONYが薄型に移行せずブラウン管作り続けてくれればあったかもな。
PS3の機能を最大限発揮させてくれるテレビとして注目されていたかも。
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 18:54:00 ID:RHkFnTG/0
いま、ブラウン管を作れば唯一のメーカーになるし、購買層もマニア限定に
近くなるので、価格的にも安価にする事無く、そこそこ売れる様な気がするのだが・・・
薄型の性能が向上してこない現在、HR500にHDMIなりD5端子なり付加するだけで
個性的な魅力に溢れた製品が出来ると思うのだが・・・って言うか、何十万も出して
液晶買う位なら、新品でブラウン管欲しいんだよね。
液晶より高くても自分なら買うんだが・・・そんなにブラウン管の需要って無いんかね?
1社独占で販売出来るなら、ある程度の商売は成立する様な気がするんだけどねぇ・・・
(まぁ、成立しないから、どこもやらないんだろうけど・・・ね)
ソニーの場合かなり引っ張ったほうだ
しかしそれでエライ目に遭ってどん底に陥りようやく近年ブラビアで盛り返してきたところだろ
HDブラウン管のHDMIを繋げるメリットって、DVDのアプコンしか思いつかんが・・・
そのそもほとんどの機種は480pがネイティブなんだから、DVDはアプコンの必要を感じんぞ。
↑
そのそも ×
そもそも ○
何言ってんの?
こっちこそ何言ってんの?
ハイビジョンブラウン菅に480iのSD画質を映すと遅延が起きるのはわかったんだけど、
解像度普通のSDブラウン菅にX360やPS3とかハイビジョンデータのゲーム映したら遅延起きる?
(´ω`)?どうやってSDブラウン管にHD映像映すの?
HDfury2って色薄くなるし
怪しい余計な物挟むのって嫌でD端子のままだ。
ps3ではHDMIとD端子では結構違ってくるみたいよ
HDMIからHDfury2カマした方がいい色出るらしいが結局は個人差の範囲だな
変換器の低品質DACによる劣化は、個人差と言わない。
>ps3ではHDMIとD端子では結構違ってくるみたいよ
特に変わらんが・・・
実機で試して書いてる?
脳内妄想補正という便利もののが或る
>>61 BD再生は?HDはアナログ出力できなくなるなんて話もあるし。
73 :
65:2009/06/09(火) 01:50:30 ID:CY4SQb1T0
もともと720pのデータで作ってあるゲームをSDブラウン菅やSD液晶に出力しようとしたら遅延おきるん?
720pを480iに変換するためにスケーリングやらi/p変換やらで遅延起きちゃうのかな
>>72 BD再生ならD端子でHD入出力できる。
将来的な話ってのも、将来の話だろ?
今は関係ないじゃん。
>>61 PC繋いで再生担当させる場合、ってのは?
ちょうどそのへんで選定迷ってる
D4出せるダウンスキャンコンバータかLT-H90かPS3などでDLNAクライアントか
>>73,74
iをpに変換するのがip変換だ。
pからiはスケーリングして走査線の間引きするだけだから遅延と言えるようなものは起こらない。
iからpだと遅延するのは欠落したフィールドを補完するために前後のフレームを参照する必要があるため。
画質は最高だけど電源を入れた時の「ブウンン!!」って音が嫌だ・・・w
>>78 ソレが良いんだべやっ!
液晶TVでその音を出す様にして欲しいな。
>>78 あれはデガウス(消磁)をやってるんじゃないんだっけ
あの音のおかげで磁力による軽微な歪みが修正されているんだから
その機能がついてないより、ついてたほうがありがたい
なんとなく入ったリサイクルショップで36HD900が
28800円だったから思わず買ってしまったが
今でもオクで値段にバラつきがあるとはいえ
よく考えると微妙な値段だったかな?
んじゃ、制限される前の機種を用意しとけば、D端子についてはOKなわけだ。
ブラウン管もいつまで保つか?ってとこだから、BDプレイヤーは来年買っておけば良いのね。
勝手にバージョンアップとかされなければ・・・
ブウンンって音大好き、デジタルっぽくて好き
どうせ映像DACはすでに手を抜かれはじめてるし
今発売されてる高級機が一番良いのかな?
SEDや有機ELでいい物が発売されなければ
予備機もあるし後10年はレコやプレーヤーの新型を買う事は無くなるのか…エコだな
あと2年後か
その頃にはさすがにブラウン管も寿命に近いから諦めもつくかな
KD32-HR500買ったはいいけど、テレビ台が見つからない…。
何かオススメないですか〜。
どこ行っても、薄型用のばっかりで…。
メタルラックでおk
今の機種のほうが良いだろうね
ファームウエア書き換えが強制になるかもしれないし
BDはリッピングのイタチごっこもあるから
>82
これは酷い
チューナー内蔵機の価格が爆上げしそう
アナログへ逆戻り(・∀・)
現代のタイムマシーンや〜
しかしそんなにイジメなきゃいけないほどの規格か?D4って
自分も36HD900届いたばかりなのでPCからのD4出力をいろいろ模索しているんだけど
安いビデオカードでも出来ちゃうんだね、S端子がついててコンポーネントにスルーするやつ
出してみてどんなもんかと思ったけど、1920*1080で文字がいちおう確認できることに驚いた
動画はもちろんとても綺麗でHDfury2とかいろいろ考えてたけどこれで十分かも
>>81 実機確認できるなら十分安いと思うよ、オクは輸送費かかるし
流れ豚切りですいませんが質問です。
02年式の36HD800ですが、本日より地アナの映像がセピア色と言いますかフィルターが掛かった様な色になってしまいました。
サービスモードはしばらく触っていません。
因みに地アナのみでコンポネ入力のXBOXは正しく出力されています。
原因として何が考えられるでしょうか?
電源ケーブル抜いてからしばらく待ってみる
HDfury2でいいじゃん
97 :
74:2009/06/10(水) 09:46:52 ID:Ka4E7ZBh0
>>77 そうか、pからiだと基本遅延無いんですね、ありがとう。
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 14:48:24 ID:YqNVuTEB0
「管」じゃないのよ
D1入力しかなかったらそれがどんな高精細な管使ってようがSDブラウン管ってことになる
ハイビジョンの解像度で見る術がないんだから
DVD資産がうなるほどあってフルHDとか所有したことない(よく知らない)人にはこの
選択はありだと思う、DVDをもっともきれいに楽しめるたぐいの機種
>>100 いや、HD管でのSD映像は、ブラウン管の中で最も画質が悪いとされる
組み合わせじゃなかった?
SD映像はやはりSDブラウン管の方が綺麗らしいよ。
>>101 うん、その通りだと思うよ
そのTH-28FA7っていうのがふつうにそんなにピッチ細かくない管だと思い込んでた
違うのかな
ハイビジョン管は誤字だろw
>>101 いや、正確にはHD管で見るアプコンかましたSD映像って事だと思うよ。
プロフィールやDRCの類が登場する以前のD1(525i)がネイティブ
で表示できるHD管のSD(D1)映像は綺麗だよ。SD管には劣るけどね。
SD管に劣るのはなんでなの?
>>104 大画面のSD管を見たことないだろw
きっつい画質だぞ。
hdfury2使ってxbox360をHDMI出力で映している方いませんか?
映像がきちんと出ません・・・
>>82 酷いな
何の為に規制するんだよ
消費者の事なんて考えてないんだろうな
HDブラウン管が絶滅するだけでなく、HDMIが付いてない薄型も捨てろってことだろ?
3年前の液晶だって、高級機以外は付いてないものがほとんどだぞ。
「地デジ以降と同時期に使い物にならなくなる地デジ対応液晶テレビ」
なんて、洒落にならない事態が発生するんだな・・・
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 00:07:46 ID:Sd5V56DA0
教えて得ろい人。
液晶の、まるで電光掲示板のような明滅的に描かれる動画を見てると
目が回る感じでどうしようもありません。
そこでHDブラウン管を考えていますが、SONYの場合SFPとそうでないのとでは
動画の見え方はどちらが非液晶的でしょうか?
もしあまり関係無いのであれば、文字が見やすいのはどちらでしょう?
SFPの高精細だけどボケ感があるってのが いまいちピンと来ないです。
>液晶の、まるで電光掲示板のような明滅的に描かれる動画を見てると
>目が回る感じでどうしようもありません。
とりあえず、画質設定をダイナミック(と、それに類するモード)から変更しろ。
話はそれからだ。
>>111 いえ、ギラギラした感じがダメというのではなく、
速い動きがブロックノイズというかモザイクというか、、、
ブラウン管のように物体が移動する感じではなく、固定画素が色を変えて
動きを表現している感じが(これを残像というのか???)ダメです。
倍速駆動といっても全く遅いじゃないですか。
エンドロールなんか読めませんよね。
それと、文字が見やすいというのは、ゲーム等で細かい文字が見やすいのは
どちらかという意味です。
そういうことならば・・・
>そこでHDブラウン管を考えていますが、SONYの場合SFPとそうでないのとでは
>動画の見え方はどちらが非液晶的でしょうか?
どちらも同じ。
そもそもブラウン管テレビは動画を映すための機械だ。
>もしあまり関係無いのであれば、文字が見やすいのはどちらでしょう?
>SFPの高精細だけどボケ感があるってのが いまいちピンと来ないです。
どちらもダメ。
そもそもブラウン管テレビは文字を写すための機械じゃない。
あえてどっちといえば、SFPの方が読みやすい。
あ、書き忘れたが、ブラウン管で文字付きのゲームとかするときは適度な距離を取ってね。
近づきすぎると、文字はぼけるよ。
>SFPの高精細だけどボケ感があるってのが いまいちピンと来ないです。
テレビに近づきすぎてるとこうなる。
ある程度の距離が必要。
ただし、離れすぎると文字は見えなくなるけどねw
>>113 >>114 ありがとうございます。
ほとんど差が無いのであれば、状態の良さげなタマが出品されたら
それを選ぶとします。
>ただし、離れすぎると文字は見えなくなるけどねw
不思議と視力はいいんで離れて見るようにしますw
今なんとなく思い付いたんですが、SFPはボヤッと滑らかで、
そうでないのはクッキリギザギザって感じですかね。
離れるとやはりあまり差が無くなりそうですねw
>>82 あまりの暴挙に久しぶりにこのスレに来てみた
酷いにも程がある
今使ってるレコだとDVDのコンポネ出力は480pか480iに制限されるが、
BDだと480pすら許されないとかバカじゃねえの
HDFury2も政治的圧力で消されるかもしれないから早く買った方がいいぞ
2010年12月31日以降の新型を諦めることで、安心して生活していたら
ある日朝起きたらアップデートで、レコやPS3のBD出力制限されてましたなんてないだろうな・・・
1台アンテナやネットに繋がない専用プレーヤー買っておいたほうがいいのかな
ネットに繋がなくても新しいBD自体に新ルールのデータが入ってるとかだったような
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 09:12:43 ID:OTHeuUTb0
薄型TV、不景気でも根強い人気 夏のボーナス商戦予想
6月11日(木) 7時16分配信 朝日新聞
不景気の中でも、薄型テレビは根強い人気――。
調査会社のBCNは10日、夏のボーナス商戦でのデジタル家電の売れ行き予想を発表した。
エコポイント制度の後押しで、薄型テレビは、前年を台数で40%上回ると予想。
増加の半分以上はエコポイントによる押し上げと見ている。
だそうだ・・・
個人的には、たとえエコポイントが付こうが、安かろうが、いま現在の薄型テレビには
何の魅力も感じないのだが、それはそれでレアな様で・・・
不景気といえども世の中のみなさんにとっては、薄型テレビは魅力的な商品なんですね・・・
でも、私個人はこの流れに乗る事無く、納得できる商品が出るまで・・・なんとか・・・
購入を耐えて・・・って言うか、「これは良い、上出来だ!」って言える商品を出してくれよ。と・・・
メーカーさん、切に願って止みません。お願いします。
>>120 現行のプレイヤーでそういうことってできないんじゃないかな
だとすると2011年以降の機種にそういう機能をつけるってことか
ファームアップデートでアナログ制限はやろうと思えばいつでも出来ちゃうね
しかしずいぶんタカ派の買い替え促進策だな、ちょっとやりすぎ
HDMIはえげつない商売してるよ
量販店はポイント相当分ちゃっかり値上げして売ってる。
ポイント還元は定価以上のカタログギフトで更に損。
殆ど詐欺に近い。
現行BD機にはタイマー付プログラムが内蔵されていてで2011年1月1日0時にD3D4が使えなくなったりしないよな
>>124wikiより
>結局は2005年12月に実質的にアナログ出力を全面許可する決定がなされ
>た。しかしながら、アナログ出力を制限する機能自体は残され、2011年に再検討さ
>れる予定である。
「アナログ出力を制限する機能自体は残され」
それだったりしてw
現行プレイヤーでも規制できる仕組みを持ってるっぽいなこれ読むと
現行機に対するアナログ出力制限するなら
早々にアナウンスして欲しいな。
決まっていたこととは言え改めて見ると
酷いよな。
BD捨ててRDX8に換えるわ
見て消し派なら
画質はWOWOWもあるからBDなんて見なければいいと出来るんだが
見て消し派じゃないからBDレコじゃないと困るし
最悪現行機に対するアナログ出力制限あると困るほど
BDって音が凄いんだよな〜
BDプレーヤー買って2011年にアナログ出力できなくなったりしたら嫌だから、
PCでBD再生環境作ろうかな。プレーヤーソフトのアップデートで
アナログ出力不可になったとしても、まだ潰しがきく分諦めつくしね。
そもそもDLNAもバッチリなBDレコーダーが無くて欲しい物が無い。
アナログ出力禁止ってソニーもやるわけ?
最後まで打ってたメーカーの癖にHDブラウン管は捨てろってわけかよ
BDプレイヤー(レコーダじゃない)なら、大丈夫じゃない?
プレイヤーならアンテナにもネットにも繋がないでしょ?
勝手にアップデートなんてことはない。
ただ、そんなものがあるのかは知らないけど・・・
s
パイオニアのプレーヤー、高いのと安いのあるけど、コンポネ接続で見る分には安い方で十分なのかな
調べてみたら、DENONとかパイオニア、SONYなんかで高級機クラスのやつ売ってるね。>BDプレイヤー
レコーダなんて1台ありゃ良いんだから、プレイヤー買ってHDブラウン管に繋げておくしか方法はないんじゃね?
てかソニーパナソニックはこの会合の創立メンバーっす
36HD900投げつけてやるか
>>139 何らかの不具合が出た時のUPデートでしょ。
ネットに繋げないのは修正データのDVDを読み込ませる。
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 03:44:54 ID:8qwLh3TaO
HD700の音凄いな。
少しベースあげればソニーセレブリティ並の低音がでる。
BBEが良いのかな。
iLINK接続で見ればいいんですね?
>>141 サラウンド回路なんて元の音いじくって雰囲気変える音が良くなるわけじゃない。
アンプやスピーカーそのものが良いんだよ。幅がでかくなるの承知で
サイドスピーカーにしてたし(しかもネット裏直付けで更に幅がいる)音にも拘ってたね。
>雰囲気変える音が
雰囲気変えるだけで音が
の間違い
D4に出力できることが著作権を著しく侵害してる大きな要因
のわけないよ
どう考えても乱暴な買い替え促進策
参画企業大手電器メーカーばっかじゃん
すっげーむかつく
HDMIなら永遠、ってわけもないしな
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 17:44:48 ID:6Venk+Iz0
いくらか前からヤフオクで物色していたがもうやめた
この情報が出たにもかかわらず落札金額にさしたる変化がないのが笑える
HDFURY2がという抜け道があってだな
2011年以降の新型レコやプレーヤーがいくら頑張って小細工しても、テレビ自体の性能は超えられないからね
今のがレコがあればいいのです。
抜け道はどうせいずれ塞がれたり潰されたりする
抜け道を探したり抜け道を使うための器材の調査する手間も無駄だ
青い旋風ですけど、覚えていますか?
正直疲れました。
>>153 こんど引っ越すんですが、業者に壊されないか心配なんです。
前回は二人で運んでくれと頼んだのに一人で運んじゃうし…
そこは激安なんです。二人分の荷物を4万円でやってくれるんです。
テレビだけらくらく引越し便に任せたほうがいいんじゃね?
>>154 また壊させて直させて新品っつって出品する作戦か。
機種にもよるけど、メイン基板が死ぬと替えが無いらしいね
ソニは当面大丈夫だな
HD800はもうメイン基盤無いよ
楽々家財便で壊されてひどい目にあったか
あいつ自分らが壊したこと絶対認めない
もし楽々家財頼むのなら、梱包前に目の前で画面確認させた上で、到着の際にも画面確認させた方が良いよ
>>156 いえいえ
今度のは自分が使っているものです。
でも、ブラウン管愛好者としてその発言は許せません。
あなたに慰謝料を請求します。
>>159 認めたら賠償しなきゃいけないからね。
自分が発送元で頼んだ時は梱包もせず運び出し、
トラックの荷台の中で引きずってたなぁ。
荷台に乗せる時と引きずったので既に傷が付いたと思った。
心配なら自分で運べよ
俺は中古物で今まで運送事故はあった事に無い
出品者、落札者、運送屋責任の擦り合いになります?
そういや中古の場合運送屋は画面確認までしないな
出品者も発送前は壊れていません証明書でも運送屋に発行して貰わなきゃいかんのかな…
新品だと設置して画面付けて確認してから帰るしな
>>163 外見上明らかに運送屋がつけた外傷等(画面や筐体が割れたとか)が無ければ
運送屋は補償しません。
その例みたいに運送前には動作していたのが
運送後動作しなくなったとかそんなのは過失として認めない。
だから運送前にいちいち動作するかどうか見せる必要はないそうだ。
AACSのアナログ出力が制限って
外付けチューナーも対象なの?
だとしたら、同じ機構で出来てるHDブラウン管もSDで映るってこと?
可能性はあるよね?
いまんとこBDからのアナログ出力だけじゃね?
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 19:17:18 ID:nP7tMqMzO
今時ブラウン管(笑)
HDMIで液晶の方がよほど綺麗でクッキリだよ(笑)
ハイハイ、そうですね。
おっしゃるとおり液晶の方が綺麗ですから、こんなとこに来ないでください。
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:45:31 ID:9iIzK2ZT0
このスレは愚弄し甲斐のある馬鹿どもが多いから釣りしたくなる人が多く出るのは当然だわな
一度良い物を知ってしまうと元には戻れない
04年に新品購入し、同時に地デジ試聴を果たし、そのうちネットで裏弄りを覚え、神画質化したHD管持ちの私が
上から目線で久々にカキコ
2011年にSDしか映らなくなるでしょ?
早く、オクに出した方がいい
えっ
HDfuryあれば問題なし
>>175 あ、デジャヴだ。
SEDの時もこんな・・・
最低限、地デジとゲームがD3orD4出力できればいいや。
今ある情報だと現在発売中のレコ買っておけばいいだけ←今ここ
↓
アップデートでBDアナログ出力制限が心配だ(予備機ケーブル外しておく)
↓
ケーブル外しても機器、BDソフトから仕込まれていた制限発動
↓
↓ここから人生が変わり始める
HDブラウン管はBS・CS専用機器、BD用に薄型を買う
↓
BS・CSさえもHDアナログ出力制限
↓
泣きながら薄型へ完全移行
まだ・・まだ慌てる時間じゃない
>>178 HDブラウン管の内蔵チューナーから出力制限されることはねーだろw
つーか、出来んだろJK
>>179 何をいってるんだ、外付けチューナーも制限食らうから
当然HDブラウン管も食らうんだよ、内蔵してるだけで仕組みは一緒。
くらわないのは、海外のHDMI付ブラウン管だけだ
簡単に言えば、HDMIのコントロールチップがついてない機種はアウト
HDfuryあれば問題なし
>>179 技術的にもそうだけど、法的にも無理だろうなw
>>182 はい?何を仰っているのですか?
>内蔵してるだけで仕組みは一緒。
何が何に対して制限をかけるの?
アナログ出力の禁止だとして、何に対してアナログ出力するんだい?
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 18:00:29 ID:xH/BzYskO
PCからコンポーネントで地デジ見てるが、映り悪くね?
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 18:55:14 ID:ndQNvkYb0
>>187 スキャンコンバートがアナログだからよ
まさかデジテルで出力してるとでも?
しかし、過去の機種も規制を受けるのかわからないから何も言えないが。
>>183が言うとおりHDfuryっての買えば問題ないな
HDベガのAVマルチ端子って実はHD入力できるんだよな
PS2でGT4を1080iで入れたら映ったからワロタ
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 19:48:44 ID:L22RLZeyO
50型のフルハイプラズマのフラッグシップモデル(PZ800等)が17〜8万で買える時代になったからブラウン管卒業してもいいかもなあ。デカイ画面にやっぱ憧れるぜ!
HDブラウン管、三管プロジェクターやHDMI端子のないプロジェクターユーザーの
最後の砦 それがHDfury2
諸悪の根源、HDCPさえ解除すれば問題なし
ならばよし!
>>189 だから、規制されるのはアナログでの「外部出力」だって何度言えば・・・
>>193 外付けチューナーの機構を内部に組み込んだだけの
旧式だから自動的に制限される可能性がある
簡単に言えば、スキャンコンバータにコンポーネット信号をアナログで送ってるから。
HDCPの認証ではじかれる為、D1表示となる可能性がる。
AACS地デジは関係なくない?
ブルーレイレコーダーをチューナー代わりに使ってる場合、D4制限の巻き添え食らうかも
ってだけで
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:28:56 ID:8dFBIGHz0
VARDIAなオイラは勝ち組?
正直、地デジだろうがなんだろうがテレビ番組に画質さほど求めてないから
アナログ制限だからってBDレコーダー買わんでも録画機はDVDのまんまでいいかな
ゲーム用とBD再生の為にHDfury2だけ買っとけばいい気がしてきた
PT1持ってる俺には関係ない話ですね
>>194 素直に間違いを書き込んだことを認めろ。
妄想を書き込むな。
r──────────┐
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王 18 ℃ 王三| .| //
ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / / // / / _____________
,、 ,、 /
/ ヽ_/ ヽ、 / 心からご冥福をお断りします
/ \ <
/ \ \_____________
| ○ ○ | ____________
| | | | |
| (_人_) | .._ | | ハ,,ハ ...|
\ / j゙~~| .| | ( ゚ω゚ ) ...|
__/ \ |__| | | / \ ...|
| | / , \ n|| | | ((⊂ ) ノ\つ)) |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二 _|_|__|_
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:36:20 ID:4XvHvpUMO
地デジ、BSハイビジョンがD1表示になったら、買い換えるしかないっしょ。残念だ。液晶ハイビジョン>DZ900、D1画質。
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:54:46 ID:GHU64sSm0
HR500とかD60のチューナー内蔵はアナログ制限は関係ないって事?
>>202 当たり前だ。
何度も書くが、BDの「アナログ外部出力」規制。
たぶん、誤解してる奴は1人だけ。
BDのアナログ規制じゃなくて
AACS改正なんだが…
こういう流れがあるから親切に説明する気もなくなって
馬鹿?とか死ね!とかの一言だけになるのがよく分かった。
そん時になったら考えようぜ
今の機種はそのままなように思うよ。
ずっとBDに録り貯めた番組ある日突然D1しか出せませんなんてむごすぎるでしょw
2013年以降はどうすんのかな?
地デジなどHD番組を自分で録画したものと市販BDソフトの扱いを分けるのかな?
BDのメディア側に規制持ってるとしたらこれはもう新しいBDソフトに関してはどうしようも
ないやね。HDfury2様の登場だね、あとは似たようなコピガ解除器がなんか出てくるよ。
アナログ端子規制の話は、コピワンになった頃には
すでに耳にしてた話
日本では、D3テレビの普及で見送りになったが
今回わかりにくい形で発表している。
正直、どうなるかわからない。
米国では、チューナーのアナログのHD出力は禁止なんだが
米国は、HDCP対応でHDMI付ブラウン管があるから心配なし
液晶、プラズマ買わずに中古でHDブラウン管(地デジベガ)買って、規制のかかる2013年まで使うのって得策かな?
有機ELまで出費は抑えたいんだ。
ふつうはHDブラウン管を今現在、所有しててそれを使い続ける なら理解できるけど
中古のオンボロブラウン管をいまさら買ってまでなんて考えられないね
てか、今なにでテレビを見てるの?
>>210 恥ずかしながらKD-28なんとこってゆうSONYのSDブラウン管
中古といっても悪くない状態の品を探してゲットするつもり
>>211 いや良いと思うな、てかうちこないだそうした
いろんな意味で薄型ムリだった
たまたまオク一発目で良いHD900が手に入ってとても満足してるよ
ブラウン管は今本当に捨て値になったし、たぶんこれから停波まで安くなるだけだと思う
下手したらお手つき2回までオッケーくらいの値段になってるよ
>>212 有機ELの普及が2012年以降ぽいてのを考えるとアナログ停波2011年に合わせてプラズマ,液晶テレビを買うのは得策じゃないかなって思ったんだ
あとは消え去るまでにHDブラウン管の映像を見てみたくて
うちのテレビがHDブラウン管だったおかげで
薄型テレビの不毛な競争に巻き込まれなくて済んだ
>>213 見たことないなら見ない方が幸せかもよw。
なんつーか、HDブラウン管が綺麗っていうのは吉永小百合が美人ってのと同レベルの話だから。
HDブラウン管のよさがわかないのだが
知り合いの家で32の900みてるけど
SD写せばウンコだし、HD写してももっさりだし
スーパーファインピッチは所詮無理なピッチだったんだよ
FDトリニトロンの32インチでD3入力してる僕が勝ち組
はいはいよかったですね
オクの値段も高くないしゲームやりたいからブラウン管のがいいって思ったのよ
HDブラウン管でSDゲーム(PS2)はまずい?
AVマルチorD端子でPS3,PS2つないでゲームしたいのよよよ……
SD
ソニーなら耐えられるが
他者だと耐えられんのは確か
AVマルチ入力だが、ダウンコンバートになるから汚い
RGB出力で、ソフト側で1080i入力は美しい。
>>218 次世代機でSDゲームをプレイするならHDブラウン管が一番綺麗だよ
PS3でPS2のゲームをHDテレビ用に高画質化する時に遅延があるという事だけど
元々遅延が無いに等しいから薄型より影響もないしね
次世代機のゲームをするなら遅延の無さは最高だよ
>>220 PS2ゲームはPS2でやります(^-^;
音ゲーはPS2しかないので
ドットピッチが小さいHDブラウン管が
SDでFDトリニトロンの上位機種に勝てるわけがないだろうが
36インチ買うなら話は別として、それ以下は糞
有機ELが普及ったってそれこそ今の液晶プラズマより高価格なんだろ
そんなの買えるかよ
>>222 ようはSDはSDテレビが1番いいってことですね
あと購入予定はKD-36H800or900です。
前述の通り2013年までの地デジのつなぎとしてですのでハイビジョンでないと意味がないのです(^-^;
13年?
>>224 最近はソニーしか話題にならないけど
D60にしとけば?サービスで追い込むとかなりいいよ。黒潰れも解消されるし
ヤマダ安心保障入れば2004年から6年間だから、あと2年ほど保障してもらえるよ
ドットピッチが小さいと汚くなるの?
なんで?
>>227 HDテレビの4ドットでSDソースの1ドットを表示する場合、
ドット間の仕切りの黒い線が邪魔になる。
結局、Dot by Dotが一番綺麗って事。
ドットピッチw
>>228 ブラウン管にドットの概念は当て嵌まらないのだが。
ドットピッチって元々CRTの用語だぞ
中央部で0.28_
ブラウン管にドットの概念が当てはまらないのは
デジタル的に蛍光体のドットを扱えないってことと
アパーチャグリルの場合そもそも縦方向に区切りがないためだな
ドットビッチ
ドットウンチ
>>216 確かにピッチが6割向上したのに
電子銃のフォーカス性能は1割しか向上しなかったから無理してたとは言えるね。
本来はビームの絞込みも6割改善しなきゃいけなかったんだよなぁ。
でもそれやったら馬鹿高になってただろうな・・。
>>226 サービスモードの黒レベルは幾つ位にしましたか?
参考にしたいです。
今4:3の28型テレビ使ってるんですけどKD-32に変えた場合小さく感じますよね
より大きい36型にしたほうがよろしですか?
>>231 ドットってのはデルタガンにしか当てはまらない。
デルタガンは蛍光体が確かに丸い点だからドットとは言うものの
このトリオが1画素では無いから、FPDのドットとは根本的に意味が違う。
KV-32DX750が突然死した。
さっきまで何事もなく映ってたのに、電源を切って外出して帰ってつけたら、
音はすれども画面は映らず、数秒で電源が落ちてスタンバイLEDがチカチカ…
管自体は死んでないと思うんで基板の交換になると思うのだが出費が痛い…
今日、修理に出したビデオデッキを1万払って引き取ってきた矢先だというのに。
>>240 壊れる時って立て続けに起こるからねぇ〜
タイマーが同じ時期に設定されていたんだね。
デッキは修理というか、クリーニングメンテに出してたので故障したわけではないのだが。
スタンバイランプ8回点滅は検索したら有名な症状らしいんで、出張修理ですぐ直りそうかな。
KV-36DZ950とKD-36HD900どっちがいーの教えてエロチック
DX850
>>240 その機種は知らないが、
知り合いは、KD-32HR500をメンテを頼んだ時
電源基盤に不具合があるらしく
無料で部品交換していったらしい
一度聞いてみたら?
噴いてからだと取り返しが付かなくなるだな
>>240 無償修理の典型的な症状。出張費も含め費用は一切かからない。
有料と宣うコルセン担当者がまれにいるが気にしない事。
PCのCRTだと別に推奨解像度以下の低解像度の映してもボケる事無くシャープに映る。
テレビのピッチが細かい管でSD映すと汚くなるという辺りの説明が付かないんだよな・・。
モニタはマルチスキャンを当然として管が作られてるから。
>>250 どちらもD1〜D4対応です
両モデルもいいやつみたいなので個体の状態で選んでも大丈夫ですよね?
>>253 すまん、DZ900とDZ950の比較だと見間違えた。
>>253 本題にレスするの忘れた。
どっちでも良いと思うけど、DZシリーズは純正の専用台がないとカッコ悪いよ。
液晶は静止画の精細感はすごいけど、
コントラストの貧弱さで実際で目で見る見栄えがHDブラウン管にやや劣る
PS3やXBOX使ってると明らかに分かる
このスレでブラウン管愛用者の本当の意味での次世代TVはSEDかFEDなんだろう
液晶・プラズマの色表現の狭さは厳しいね
液晶の方が黒が出るとか言う人がいるが画面に貼り付いた均一な黒なんてもうね
ブラウン管の走査線が嫌な人にはいいのかもしれないけど
液晶の色ってだいぶ進化してるぞ?
現在ブラウン管のメリットって動画性能ぐらいじゃね?
まぁそこが一番大事だと思うから使ってんだけどさ。
有機ELテレビを見たら更にビックリしたけどね〜
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 09:30:46 ID:yhDxFDUp0
もう2〜3年は家のブラウン管大丈夫だろうから、それまでに有機EL他が適当な値段で発売されることを望む。
>>258 それは液晶の性能じゃなくてバックライトの性能だからなぁ。
ちょっと斜めから見たら色が変わるとか、エリアコントロール以外だと黒色が泣けるとか、
動くと尾引きノイズや残像があるとか、色々ねぇ…
かといってPDPは相変わらずダメダメな階調表現だしさ。
高画質テレビオワタ\(^o^)/
色再現力は色域カバー率やsRGBとxvYCCの違いからしても液晶が有利だとは思う。
特に彩度の高い色はCRTでは表現できない。
基本的にカラーフィルターは鮮やかなんだよ。
クオリア015でも色再現度高めるためにわざわざつけちゃってるだろ、カラーフィルター。
最近で言えばxel-1も自発光なのについてる。
ブラウン管にはまだまだ色んな可能性があったのにな・・・勿体無い
>>252 でもピッチの細かさは低解像度映すとき直接の障害になるっていう説明は付かないのでは。
ピッチよりずっと荒い映像を映したときモニタはクッキリ映せるのに
テレビの方はボケるっていうのはどんな差があって起こるのでしょうか?
プロ野球という地デジにもっとも向いてるコンテンツをテレビ局自ら潰しちゃったからな
当時の巨人戦の高視聴率に嫉妬した日テレ以外の民放が巨人は大型補強でつまらないつまらないと言い続けたらプロ野球ごと沈んじゃった
データ放送とかプロ野球に最適だし
今頃になって後悔してると思う
プロ野球が当時の人気を維持してたのなら薄型の売れ行きも数割は違ってたと思う
ドットバイドットじゃない表示方式のモニタがでたらいいのに
267 :
240:2009/06/20(土) 13:46:26 ID:0EwUmOEq0
明日サービスマンが来てくれることになったが、サポセンの姉ちゃんの見積もり概算だと
出張費+技術料+部品代で19000円くらいだと言っていた。
サービスマンとの交渉が必要になるかもしれないな。
わしのところは、BT709なんぞで放送してないぞ
というか、sRGBだったのかベガ君
>>267 HR500なら解かるがDX750じゃモロにその金額取られるだろ
>>264 その通りです、説明不足でした。
ピッチの細かさがHDブラウン管にSD映像を映すときの画質低下に直接影響を与えてるわけではありません。
殆どのテレビが入力信号を内部映像エンジンで変換させてしまうためです。簡単に言えばアプコンしてしまっているんです。
だからCRTモニタのようにクッキリってわけにはいかない。
480pを水平方向も垂直方向も弄らずにそのまま映せるHDブラウン管があるかどうかはちょっと分からないけど
あるのならそれで見たときはそれなりにキレイに見えるはずだよ。
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 17:42:52 ID:hfR6nSB9O
DZ900の専用台のチューナー置くところはビデオデッキは設置したら駄目って書いてあったけど、レコーダーは大丈夫?
>>271 DZ900だが、気にせずシャープのレコをチューナー代替でおいてる。
薄いし、視聴予約や変態的な常時タイムシフトが便利。
普通の人がデジタルチューナーに求める機能は、全部ついてる。
メインのBDレコは、ソニー機だけどね。
ここだけの話だけど28HDF7が3ポイントマルチスキャンだ。
ただし、1035i時代のテレビだから、サービス入って調整できない人には薦められない。
アナログ放送は普通の15kインタレ表示で綺麗。
DVDは480p(31k)で綺麗。
デジタル放送はちゃんと33kスキャンしてるからこれまた綺麗で言う事なし。
274 :
267:2009/06/21(日) 13:27:20 ID:5igJ5PrR0
サービスマンが来て修理完了
電源コントロールICx2コ交換で無料でした
それはラッキーだったね。不良がなけりゃ、サービスマン呼ぶことも
無かったという意味では微妙だが
ソニーのFDトリニトロン以降のハイビジョンテレビでDRC搭載してないのは28HDF7だけ?かな
だから480pのまさにそのままの画を見たいのならコイツしかない
278 :
267:2009/06/21(日) 17:49:08 ID:5igJ5PrR0
>>276 うちのDX750はDRCが効くのは480iだけで480pは素の映像が出るぞ
>>277 うちのは「4倍密・標準」か「プログレッシブ」を切り替えられるだけで、DRC自体は切れない。
ザギザギしてうっとうしい場合、レコを経由して他の解像度にして見る。
>>278 プログレッシブってのが480pのことだと思ってたが・・・
480iは480pに変換して、480pはそのまま表示。
違うのかな?
32DX750?
走査線が480pてのはおそらくあってるけど横は1440画素になってるよ
281 :
279:2009/06/21(日) 17:59:57 ID:eOpHHK1s0
あ、すまん。
なんか勘違いしてる。
>>279はなかったことに・・・
>>279 そう。DRCは「プログレッシブ」だと一般的なip変換で480iを480pにする。
4倍密はいわゆるアプコンで上下左右をバイリニア補完?で拡大するようだけど、
正直、あまり効果は感じられない。
>>280 ブラウン管の構造上、横方向は密度があっても特に困るものじゃないし。
インターレースが邪魔して走査線数の変換が鬼門になってるわけで。
283 :
279:2009/06/21(日) 18:13:50 ID:eOpHHK1s0
>>282 そうそう。
DRCを入切するわけじゃないってことに気がついたのよ。
>>277が恥ずかしい・・・
何の変換もしてないかどうかってだけの話
在庫が無くならない内に管を交換しようと思うんだけど実際交換された方は画質変わりましたか?
>>285 米国で販売されてる限り在庫は無くならないよ
日本よりも保障が厳しいのだから 但しWEGAの話ね
WEGAのZ950て専用の台がないとまずい?
ザクレロみたいでカッコ悪い
ノコギリで切断しろ
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 04:27:16 ID:hE9sk+I70
>>290 ブラウン管のコントラスト比、画面輝度って、どのくらいのもんなの?
文字が明る過ぎるぐらい明るいね。それでいて文字以外の画面は光っていない。
反対に四角く画面の隅々まで見えてしまう液晶・・・これが無ければねぇ・・・
文字の明るさはともかくとして、ハッキリと文字を表示出来るだけに、残念です。
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 19:06:47 ID:phiD8uxrO
>>272 サンクス。レコのW録の時不便だから、TX1考えてたが、大丈夫みたいだし、安いレコを買う事にしよう。
静止画は液晶の方が良いな
PC用ディスプレイだと液晶択一だな
映画やスポーツ観戦とか普段使う用途ならまだブラウン管のほうが良いね
俺はテレビはゲームにばかり使うのでHDブラウン管択一
ブラウン管のコントラストはやっぱり最高
SEDかFED出るまで使い続けるぜ
>>285 DZ900を交換したけど左上と左下に青いモヤが出るようになった。
電源抜き差ししたら直ったけど。
画質は問題なし
VPINいじれないHR500がオレの愛機
コントラスト比は液晶に関しては擬似な感じが否めない
KD-32HD800使ってるんだけど、並行してKDL-46X5000も使ってる。
来年には引っ越す予定なんだけど、やはりHD800は廃棄せずに持ってた
方がイイかな?
BSとかのハイビジョン放送はブラウン管の方が綺麗なんだけど地デジの
受信機付けなきゃならないし悩む。
GIZMODOまでニコニコ使う時代か
>>298 HD800を「GTR」に変えて、46X5000を「5万で友人から買った中古車」に変えてみろ
おのずと答えが出るであろう
>>300 「なに〜この車w
今時2ドアなんて、あり得なくない???
ミニバンかワゴンにしようよwww
え?この車、日本で最速?
だからなに?
普通は100km/hしか出せないんでしょ?
無駄じゃない?
え?そんなに高いの?
じゃ、さっさと売っちゃって、新しい車買おうよ!!!!」
たぶん、こんな会話になるな。
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 13:38:31 ID:7iCw8sP/0
>>301 例え、そういった会話になっても、イザとなれば別れればOK!
分かる人とのみ、付き合えば良い。
ちなみに・・・俺の場合、
「今時、ブラウン管なの?なんで?そんなに貧乏なの?」と、いった会話を
した事有るが・・・別れてないです・・・が、それが何か?
>>293 さすがにPCモニタでCRTがいいと言う人はゲームをする人ぐらいだと思う。
PCモニタはLCDの能力を最大限発揮できる条件がそろっている。
>>293 エロゲのドット絵は、フルスクリーンにしたいからCRTのほうが向いている
液晶でドット絵を綺麗に映すには、
ドットバイドットにするか、
スムージング無しの整数倍拡大にするしかないからな
スムージング無しの整数倍拡大ってギザギザじゃん
それは綺麗とはいえんぞw
固定画素ではドットバイドット以外は綺麗とは言えない
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 16:41:33 ID:oBk9st/c0
ここでも聞いてみよう
パナの中古32型D60を見かけたんだが、65000円なり
高いのか安いのか良くらからんので世間の相場教えてくれや
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) マルチで上から目線の教えろはお断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
28型地デジチューナー内蔵HDブラウン管機をフナイが発売してくれたら10万株買うわ
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 19:06:27 ID:7iCw8sP/0
先ほど「スーパーニュース」(CX}で「古いブラウン管テレビ発火事故注意!」
なるニュースを流してたが・・・
経年劣化で6年目以降、発火率が高まり、特に10年目以降は、
とんでもない事(視聴中に煙が出て発火する等々)が更に起き易くなるそうだ。
発火事故なんて今までもあったし、それに対して報道もしてこなかったのに・・・
何が何でも「ブラウン管を、この世から無くしたい」という強い意志を
感じるが・・・一体、どこからそんな力が出てくるのか?
時代は、どうしても薄型に移行させたいんですね・・・お断りだ!
>>311 スポンサーだよ
10年後には「古いプラズマ・液晶テレビ発火に注意!」ってやってるよ
そりゃ長く使っていれば埃が溜まるんだから発火のリスクが高まるのは至極当然のことだろ
そんなことよりメーカーのサービスマンを呼んで埃の掃除して貰うことを考えろ
その手間と金が惜しいのならブラウン管は使うべきじゃない
いや産まれたときからブラウン管と付き合ってもう何十年という人がほとんどなんですが
薄型が普及すればするほどHDブラウン管の値打ちはあがるかもな
>>313 逆に言えば、埃が溜まらないように注意して使えば、20年でも30年でも使えるということだな。
故長岡鉄男によればブラウン管テレビは年月がたてばたつほど鮮明になったと言う。
28年目ぐらいが一番良く見えたらしい。
その後すぐ壊れたそうだがw
>>311 各局取り上げていたがメーカーロゴに布テープ
どうみても台湾、韓国、中国メーカーばかり
ちょっと映った国産は20年以上前のパナ
HDブラウン管なんぞ一つも映らなんだわw
SONYのKV-28DX650ってやつを16000円でオクで落としたんだが、
このスレの住民的にはどうなんだ?果たして買いだったのだろうか…。
はっきり言って型番だけじゃ情報少なすぎて買いだとかは判断できないと思う。
状態が完璧で付属品も揃ってるなら決して悪い買い物じゃないけど。
>>318 デジタルチューナー(2万円)を合計して3万6千円とする。
4万円の液晶テレビ買うよりは、画質も綺麗でよっぽどお買い得。
ってことを書けば良いのか?
上に書いたことは事実だけど。
>>319-320 まだ届いてないので何とも言えないんだけど、
中古だから年式相応の傷はあるらしい。リモコンは付いてるみたい。
PS3を綺麗な画面で遊びたいと思って買ったんだ。
知識があまりない上で買ってしまったので不安になって…。
スレ汚し申し訳ない。
おぃぃいぃ!
PS3ならせめてHD系にしようぜ!
てか16kも出せばHD800下手したら900も
狙えたんでない?
>>324 もう遅いんだぜ。今日届く予定なんだ。
今度からはしっかり知識を付けた上で買うことにするよ…。
いやーしかし後悔の嵐!!こんな俺を誰か慰めて!
>>325 俺の32HD900を5万円で売ってあげるよ。
>>326 わー、それすぐうってください(^q^)
上のケーブルをつかってHDMI→コンポーネント→D-sub15ピンと変換できれば
HDCP非対応の古い液晶ディスプレイも活用できるかもしれないと気になったので。
AV板的使い方では、古めの液晶ディスプレイを再活用しようとする各種行為は、
資源の無駄使い。
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 13:41:00 ID:Et09Dsud0
32D60中古屋に65000円で展示してたけど高い?
糞高い
リサイクルショップにhd900の32型があるらしいんだけど
28型、32型、36型で映りの違いってありますか?
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 19:13:41 ID:hNJswsiA0
>>334 小さいほど・・・べ、別にアンタのために小さいんじゃないんだからねっ!!
DRX9から買い換えるなら、何がオススメですか?
SFP搭載テレビ
オクで36HD900,800を狙ってんだがいくらなら買い?
状態は悪くないという前提で。
32型も狙ってはいるんだがやはりできるだけ大きいほうがいいと思うから。
インチ×千円で良いんやね?
346 :
334:2009/06/28(日) 00:17:44 ID:TowM2gq30
やっぱ小さいほうがいいのかな
両方持ってる人いたらどんな感じか比べてみてくれー
あんまり差がないなら買ってみる
>>346 D60なら32と36持ってるが、どう頑張っても
32の方がキレイに映る、当然といえば当然だが。
ちなみにどう頑張ったかと言うと、36の方は1年以上かけて調整した。
ちょっとでも置く場所ずれると地磁気の影響で白が真っ白にならなくなる
>>344 SONYはデカいってのも考慮しときんさいよ
東芝パナの32がSONYの28と同等サイズ
344
無難に32にしようかな。ちなみに予算は2万です。
追記
HD900と800の違いがいまいちわからない。
PS3とか箱○のゲームメインなら迷うことなくデカイ方がいい
最近のHDソースゲームは兎に角字が小さいんで眼が疲れる
ゲーム好きなら32もしくは36がオススメ。
>>350 過去ログあされば詳しく出てるんで調べろwww
俺は36型はないと無理…32は小さすぎる
もうプラズマでええやん
●持ちでHD900買うとここの過去スレ堪能できるぞ
15スレ分くらい全部読ませてもらっちゃった
やっぱりわかりません。違いを教えてください。
>>357 ●で見ろ 何度でも書いてある
おまえには絶対教えない
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 04:54:56 ID:ZvSQQXGA0
教えてあげても良いんじゃないかな?
もっと人にやさしくなろうよ。じゃないと、より良い社会は築けないぞ!
多分・・・発売日が違うと思う・・・違ってたらゴメン・・・
型番も違ってる・・・はず。
消費電力が微妙に違う…様な気がする。
800の取説読んだら5.1chはピン端子からアンプ通すのか・・・スレ違いかもしれませんが
セレクター不要の格安サラウンドセット無いですか?
みなさんありがとうございます。画質スペックの違いはあるのでしょうか? 自分的には900=800のマイナーチェンジと捉えていますが…
質量も同じではない・・・はず。
800から900に増えてるのにマイナーチェンジとな?
100も増えてるんだぞ?
>>363 一番の違いはベガエンジンの有無。
800より色んな部分のデジタル化と集積化が進んだ。
それによって管も筐体も同じなのに重量は36型で10kg近くも減量されてる。
・・・それでも他社より10kg以上重いけどね。
>>363 少しは自分で調べような。
>>366でも書いてるけど、HD800+ベガエンジン=HD900
ベガエンジンを積むとAVマルチ端子がハイビジョン対応になり、D端子と同様に使えるようになる。
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 13:53:48 ID:gHDt7ZX30
>>368 D端子-AVマルチ
のケーブルを使えばD端子出力のある機器ならなんでもいける
>>369 PS3・箱○専用表記は無視でおkと理解。
予備用に買っておいた東芝28DZ100を
16年間使ってた25型が壊れたから
使い始めたけど、フラットハイコントラスト菅って
HD画像の精細感でやや劣るけど
PS2等のSD映像やアナログ放送とかも
けっこう綺麗に表示するし、万能感あって
意外と良いですね。
今売ってる26型液晶よりはトータル性能で上じゃないかなぁ
これ
うそつけ(´_ゝ`)
どう調整しても静止画は液晶に敵わない
>>371 俺も持ってるが、地デジ付でSDもまあまあなので、
2台目にはいいと思うぞ。
しかしSFP管よりも文字が滲むので
373氏の言うとおり、静止画は(ry
付属品完備で外観良好の28DZ100を発見したけど、やっぱり今更かなあ・・・?
現在DX650とHD600を使用中だけど、お手軽な3波チューナー内蔵機も気になる。
>>374 でもテレビは動画を見るものですからねぇ
この前買った液晶テレビのPS2、DVD映像の酷さと言ったらもう・・
地デジも精細感は高いけど色合いがなんか不自然だし
>>375 DZ100は2005年〜2006年までの生産品だから
他の中古よりは使用時間短いはずだからいいかも?
でも同程度の物を探してるんだったら28D65の方が良いかなぁ
地デジは解像度的にSFP管なら液晶は敵じゃない
>>376 ありがとう。雨が上がってから動作確認しに行ってくる。
379 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 07:48:13 ID:6EGWgXs90
教えて下さい、現在の中古32型D60はいくら位が相場で、買いですか?
>>379 相場というがD60もほとんど物が無い
良さ気なら32でも5万、36なら7万〜はいきそう
>>381 こういう研究開発では阪大がトップ独走なんだっけ。
HD900でPS3やってるが、コンポネ、D、AVマルチで微妙に画質が違った
暇な人は試してみてください
具体的な事書きなよ
>>384 画質設定が違うとかオチじゃないよな・・・
∧∧
ヽ( ^??^?)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
388 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 18:56:58 ID:/bXK3N530
リサイクルでDZ900あったけど
買う奴いるのか?と思っていたら
速攻売れていた
コーティング剥げてるKD-36HD900すら瞬殺だったよ
コレクターだな
最高画質のQUALIAの話題がないな
どこかで目撃情報ないの?
あれはテレビじゃないからな
チューナー内蔵ブラウン管が
リサイクルショップでB-CAS挿さってる状態で野ざらしにされてて
パクられそうで心配
液晶は透明なので包装してあるのに
B-CASだけパクれw
たしかB-CASって譲渡禁止なんだよなww
カスの癖に生意気だぞ!
397 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 14:09:02 ID:4olJppzWO
QUALIAですら業務用にはかなわない
俺のDX650が最強なの知らんのか?情弱だなw
マジレスすると、用途によりけりだろ
マークパンサーがどうかした?
本名が酒井龍一だって事。
商材がHDブラウン管なネットワークビジネスを誰かがやるべき
BSデジアナログを3台売ったら商材がBSデジCSアナログにランクアップ
BSデジCSアナログを3台売ったら商材がBSデジCS地デジにランクアップ
BSデジCS地デジの売り上げNO1にはクオリア購入の権利
406 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 14:57:53 ID:10IOjQKO0
4:3テレビのD1端子でも地デジチューナのワイドテレビズームを
スクイーズ表示したらハイビジョン解像度で映りますね
1366×768ハイビジョン画面の中心部854×480を見ている感じになる
>>406 お 前 は 何 を 言 っ て い る ん だ
って、釣られてあげた。
えっ!?
明日俺修理に出してくる。おまいらじゃあな。
>>385 AVマルチはコンポネ・Dに比べて輪郭がちょっとボヤけます
好き好きかとは思いますが私は
コンポーネント>D>AVマルチ
とさせていただきます
>>412 内部は同じだろうけど端子の形状により劣化具合に違いが出るのかな?
元々D端子よりは3本に分かれててケーブルも太く出来るコンポーネント端子(ケーブル)の方が良いみたいだし。
たまたま寄ったリサイクルショップにHR500が…噂通りキレイだしすげー重量感w
ただオレには今更だしコーティング剥がれと傷で萎えたよ
>>413 端子毎にサービスモードの設定数値が違うだけだから同じ設定にしたらどれも変わらないだろうね
32HD800のおれは負け組? 900かHR500に変えたほうがいい?
av-32z1500が16800円で売ってたけど
これ評判どんな感じ?
>>416 勝ち組じゃん
VPIN調整できないHR500は使えん
HR500そろそろ邪魔になってきたぞ。
週一回の世界遺産の時に液晶テレビと見比べるという酔狂なことも飽きてきたし。
もはや、部屋のオブジェ状態。
>>419 オークションorリサイクルショップで下取りを叩かれて手放してみてから後悔してみると良い。
AVマルチ使いたいなら
FDトリニトロン買えと
大相撲の時に液晶テレビと見比べたら発狂する
ピザはブラウン管で見ても醜いぞ?
エコP39000円につられそうなんだが意見を聞きたい。
レーザーテレビは何時でるのか知りたい。
いやー、やっと
>>378の28DZ100を持ち帰ったよ。32HR500もあって浮気しそうになった。
噂どおりそこそこ映ってそこそこ見られる感じでそこそこ満足。
残念なのは逆U字の垂直ピン歪みがあること。コレ直せるのかな・・・?
誤爆すんなw
11 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2009/04/17(金) 05:10:04 Ac62N/YS
俺たちがいたあの納屋にサムがやってきてS-PVAの液晶を持って『お願い使って』
そう言ったんだ 俺は断ったがしつこくせがむんでソニーは承知したんだ
俺、日立IPSを取りに出た 液晶に仕掛けがあって箱を開けるとソニーの体は吹っ飛ばされちまった
すごい悲鳴だった!ソニーの血や肉が俺の体にべっとりついてこんなに!!
引っぺがさなきゃならなかった!ソニーが、俺の体中に飛び散って!
俺、なんとかソニーを抑えようとした!けど、どうしても斜線がどんどん出てくるんだ!
どうにもできなかった!あいつ言うんだ『俺ブラウン管へ帰りてぇー帰りてぇー』
そればっかりだ 『ブラウン管へ帰りてぇー 帰ってPS2回してえよー』
でも・・ソニーの工場がみつからねえんだ・・CRTがみつからねえんだ・・
あれが頭にこびりついてる もう7年にもなるのに・・毎日思い出すんだ
目が覚めてどこにいるのか分かんねえ時もある 誰とも喋れねえ・・
時には一日・・一週間も・・忘れられねえ・・あれが・・・・
辛かったのはわかるが、街一つ壊滅させることは無いだろう
あれはやっぱお前が悪いよ…
でも・・・俺は一人も殺してない。
ヘリから落ちて死んだ人はいたけど。
HDブラウン管?地デジのソースなんて高が知れてるし最近の液晶は綺麗だから
いらなくね?
と思ってたが、友人がHR500持ってたんでwii繋げて見たら、(液晶でのwiiはハンパなく汚い)
メッチャ綺麗じゃねぇかぁぁ
xbox360やps3なんかもそこらの液晶よりも綺麗に映るんだろうか・・
欲しくなってきた・・
たかが知れてるソースだからこそHDブラウン管が良かったりする
プラズマでも地デジはハーフ以下のパネルのほうが綺麗で見やすいよ
杏バイト先のヤ○ダのバックヤードで下取りされた36HD900が置いてあった。
良品しか下取りしないって話だから・・・ジュルリ
>>428 32HR500と28DZ100の二択ならHR500でしょう・・
置き場あるんだったら、だけど
<日本人を100%とした場合の外国人犯罪比率>
刑法犯 凶悪犯 粗暴犯 窃盗犯 知能犯 覚醒剤
----------------------------------------------------------------
全外国人 来日 41% 104% 23% 44% 69% 55%
在日 193% 244% 296% 163% 267% 306%
----------------------------------------------------------------
韓国 来日 12% 20% 16% 11% 14% 12%
在日 252% 287% 443% 195% 353% 472% ← 注目
----------------------------------------------------------------
中国 来日 154% 362% 51% 165% 361% 48%
在日 209% 232% 155% 226% 355% 58%
----------------------------------------------------------------
ブラジル 来日 162% 843% 106% 158% 91% 359%
在日 96% 286% 94% 101% 62%
233%
----------------------------------------------------------------
凶悪犯 = 殺人、強盗、放火、強姦/粗暴犯 = 暴行、傷害、脅迫、恐喝
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/20060310hanzai.html
wiiとかSD画質は
絶対ブラウン管のほうがいいよ
リモコン飛ばしても液晶よりブラウン管の方が頑丈だろうしな
>>437 サイズの都合でそもそも32HR500は置けなかったんだけど、お子さまアタックを受ける場所に置くんで
コーティングなしの28DZ100の方が掃除も手軽&万一の場合もあきらめがつくので丁度よかったのです。
薄型トロビの方が省スペースでおkみたいなA助並みに酷い理由だな
HD900とdx850の違いがよくわからん・・・
画質的に明確な差はあるんでしょうか?
なければ端子が多い分、dx850のがいいのかな・・
ゲーム(xbox360)メインでやるとして。
>>443 画面コーティングの有無
BSデジタルチューナーの有無
外部入力端子の数
今のご時世、内蔵BSデジタルチューナーなど無用。
DX850がお買い得だし、使い勝手も良い。
DZ950も良いが、専用台がないと格好悪い。
パナD30〜D60のコーティングはガラスに直接塗ってあるんじゃなくて
低反射フィルム貼り付けだから丈夫だよ。
>>445 専用台は格好は良いけど壁も扉も無しだから
置いてる機器が埃と汚れ(後、焼けもかな?)の被害を受けやすいね。
あくまでも見た目のみのものだからね>SONYの専用テレビ台
レコの排気、廃熱を考えるとむき出しでちょうどいい気もするけど
KD-32HD900 のD端子入力は1系統しかないから、Xbox360のためにD端子を割り当てると地デジを観るための
D4の空きが無いからいちいち繋ぎなおさないと駄目なのかもしれないが、D端子AVセレクターがあれば両方楽しめる?
>>449 D4実質3系統あるよHD900
D端子とコンポーネント端子とAVマルチ
AVマルチってプレステ1〜3でしか使えないんじゃないの?
今日HD800が来たお( ̄▽ ̄)
NHKhiやべぇ綺麗…
見ろ液晶がゴミのようだ
>>452 プレステ2とかをD端子に繋ぐケーブルあるでしょ?
それを買ってきて、機器のD端子とテレビのAVマルチに繋ぐの。
すると、ベガエンジン積んでるテレビなら、HD対応でD端子の代わりになる。
でも発色はY/CbCr(SD)だから盲目の方にしかオススメしない
>>442 横幅68cm以内が条件のため、28DZ100でなければ物理的に入らないので仕方なく。
最初はジャスコオリジナルのテレビデオを置いていたのでこれでも十分満足しとります。
>>457 AVマルチンコンポーネイトだとY/PbPrにできなくね?D端子でY/CbCrにしたときの発色と同じだし
発色なんかどーでもいいならAVマルチでいいんじゃね
ベガエンジン機持ってないだろお前
DX850持ってるけどもしかしてDX850だけ?
>>450.451
なるほど。画質的な差はないということですね?
D4が一番綺麗に映るのかと思っていました。ありがとうございました
AVマルチ、カラーマトリクスは変えられないね。
コンポーネント(D端子)は変えられる。
家にあるHR500と液晶HVXでの話・・・
でも、それでどうなのかは
気にしたことないしバカだからわからん。
うーん、地デジも観ようとすると結構出費が嵩むかもしれない・・
wiiもやるつもりなので
HD900-(コンポーネントwii)-(D4地デジチューナー)-AVセレクター-xbox360(D4)
って感じになるんでしょうか。
AVマルチに繋げられるチューナーがあればいいのに・・
>>465 だから〜その場合、地デジチューナーは
PS用のAVマルチ-コンポネ(D端子)ケーブル使えばイイじゃん?
セレクターのほうが安いってんなら別だけど・・・
467 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/07/09(木) 21:07:27 ID:ugVnnJzR0 BE:126090555-2BP(1003)
>>465 WiiってD2までの対応だからD端子の中継コネクタ使ってAVマルチにぶち込めば良くね?
あーでもD2もPb/Prか。
無知ですいません。AVマルチの端子にD4が接続可能なんですね。
だからマルチなのか・・どもです
逆だ逆
逆?
逆
チューナーのD端子とHD900側のAVマルチにD端子ケーブルを刺すのではなくて?
逆と言えば逆だが逆じゃない
PS2、PS3 等━━━━━━→TV
AVマルチ端子■━━━━━━D D端子
BDプレイヤ等━━━━━→TV
D端子 D━━━━━■AVマルチ入力
ようはPS3用に売っているD端子orコンポーネントケーブル買って来りゃいいんだろ?
そんで本来ゲーム機側に差すほうのコネクタをHD900のAVマルチに差せばいいわけだな?
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/10(金) 16:28:32 ID:DybVQcF/0
東芝のZP57があったけど
DZ900の方が画質はいいのかな?
>>480 HD映像での比較だと解像度感はDZ900の方がずっと上でしょう。
フォーカス感(シャープさ)、明るさ、発色の良さ等は東芝の方が良いはず。
東芝には何とも言えない色の良さと透明感がある。
クリアガラスとカラーフィルターが効いてるのだと思う。
ただし東芝のプログレTV(ZPシリーズ等)には映像の歪みが大きいという致命的な欠点がある・・。
レコをチューナー代わりに使うなら
現行機種なら東芝のRD-X8が最高画質なんだろうな。
今時12bit/297MHzの映像DAC積んでるのってこれしかない。
アナログ接続の事もかなり重視されてるみたいですね。
というか実際HDブラウン管と組み合わせて使ってる方いますか?
まぁ東芝のレコはチューナー代わりに使うのは操作性の点で不便そうだけど・・。
BDレコとしては、BW200が最高画質でしょう。
12bit/216MHz
>>484 今のパナって上から下まで全部12bit/148MHzで統一されてるみたいです。XP15〜BW950での話。
カタログに載っておらずサポートの人に聞いた話なので完璧な情報かは分からないけど。
(でも一旦電話切った後わざわざ調べて後で掛け直して教えてくれた。)
>>483 これ見ると液晶テレビはブラウン管になりたがってるんだなと分かるよね。
黒挿入とかさ。
>>482 ご教示どうもです。
素人目には問題なしって理解でいいですか
>>486 だから、俺はBW200をわざわざ探して、ようやく入手したよ。
>>487 動画を表示するには、インターレースの方が良いってことなんじゃね?
インターレースは関係ねーよww
黒挿入したりして、疑似インターレース状態にしてるんでしょ?
無知は発言禁止
http://www.jvc-victor.co.jp/company/technology/engineer/kousoku/index.html 普通、人間がテレビのような映像を認識するためには1秒間に60コマの画像が必要といわれています。
液晶テレビでは60分の1秒間に相当する1コマをずっと止まって表示し、その次のコマも60分の1秒間止
まった状態で表示しています。ですが人間の目は止まっている画像を1枚づつ追いかけているのではな
く、動いているものをなめらかに目で追いかけています。その結果、目の中で画像全体を1コマ1コマの
平均として捉え、コマとコマの間の動いた端の部分、つまりエッジ部分がブレて見えます。これが液晶テ
レビの映像がブレて見える原因です。
ブラウン管テレビも1秒間に60コマ(海外地域によりコマ数には差があります)で表示していますが、ブラ
ウン管テレビではコマとコマの間は光を発しない真っ黒な状態になっています。表示された画面で一瞬の
強い光が発生して、人間の視覚・感覚に強烈な印象を残していくため前の画像が残像とならずに、ブレの
ない映像として見ることが出来ます。
しかし、画面の光が点滅して表示されているので、どうしても「ちらつき」感がでてしまう問題がありました。
これはひどい恥の上塗り
>>484 地方CATVの糞画質で地デジ見てる俺がRD-X8買ったら幸せになれますか?
>>492 もう喋るな…
ホールドとインパルス、プログレッシブとインターレースについて勉強してこい。
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 06:41:31 ID:ev3Ho+L50
日韓ブラウン管カルテル 公取委、外国企業に課徴金方針
7月11日(土) 5時00分配信 朝日新聞
日韓のブラウン管製造会社3社のグループ会社が価格の下落を防ぐ狙いで
国際的なカルテルを結んでいたとして、公正取引委員会は、
韓国の電機大手サムスン系とLG系の東南アジアにある現地製造子会社などに
独占禁止法違反(不当な取引制限)で総額数十億円の課徴金納付命令を出す方針を
固めた。
日本の当局が外国企業に納付を命じるのは初めて。
公取委は07年11月、欧州連合(EU)や韓国の独禁当局と連携して
調査に着手していた。
関係者によると、命令を受けるのはサムスン系とLG系のほか、
日本のパナソニック系列の「MT映像ディスプレイ」(大阪)の現地子会社など。
だそうだ・・・
久々にマスコミが「ブラウン管」と言う言葉を扱ったと思ったら、
こんなネガティブな内容とは・・・
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 10:23:31 ID:IS4f//ns0
D30って音質的にいったらどうなんだろうか。
スピーカー4個っていうのは音質的なこだわりがあると見ていいのだろうか。
しかし14W
んー。
スピーカー4個じゃ駄目だろ
ソニーのQUALIA 005は
スピーカー10個で100Wだ
>>499 2スピーカーになったD50 D60よりはマシ。
今のプラズマよりも出力が小さいが音質自体はずっと良い。
でもなんか小さく纏まってるような感じで、
ソニーの高級機の様な音は望めないと思う・・。
502 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/12(日) 20:11:57 ID:d5YSgGSH0
SONYのSFP管はリサイクルでも
すぐ売れるねえ・・・
ハードオフの基準だともうジャンク扱いかな
近くに1年以上店晒しのKD-28HD600、KD-32HD900、KD-28HR500があったりするので
地域や客層、それに状態と値段のバランスにもよるんじゃないだろうかという気もする。
>>503 なんだってーー!
頼む・・・hr500替わりに買って送って貰えないか・・
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/13(月) 07:35:01 ID:rgHNLJ0x0
>>503 それぞれの状態と値段を知りたい・・・
まぁ、知ったところで買いにいけるとも思えないが・・・
最近オクに出物が少ない
群馬は頑張ってるけどな
HD900での話しなんですが、
>PS3 & XBOX360ではD3(1080i)での使用が一般的かな。めちゃくちゃ綺麗に見える。
D4(720p)で入力するとTV内部で→D3(1080i)に変換する為、マターリした画面になる。
自分で試して確認してみると良い。好みってもんがあるしな。遅延などはないに等しい。
ってホントなんですか?
今hd900にD4で箱○接続してますがマターリって感じではないような・・・
D3で接続してらっしゃるかたいます?
自分で試してみればいいじゃん
>>507 D60もマターリだよ
720p入力だと文字をよくみると少しぼける
XboxのD3だと720pゲームを1080iで出力してくれるから結局ゲーム機側で1080iにするかテレビ側で1080iにするかの違いだね
PS3は720pにチェック入れないと720pのゲームは480p出力になるから注意ね
>>507 HD900使いの俺が今日全く同じことを気になって調べてた。
色々試したけどTVでの変換入らないからか、個人的には気持ちD3の方が精細感あった。
結局は個人の主観に因るところが大きいんだろうけど。
>>504 ごめん無理
>>505 KD-28HD600 値札なし(この店半分以上が価格不明) ホコリかぶってるけど目立つ傷はない。付属品はリモコンのみ。02年。
KD-32HD900 34000円 先月までラッピングされていたが今月はDVD垂れ流し中。傷や色むらはない模様。取説・リモコンあり。02年。
KD-28HR500 48000円 剥き出し放置期間長すぎで徐々に傷が増えている。取説・リモコン・AVマウス他付属品あり。04年。
でかくて高いから売れないのだろう。
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 03:14:26 ID:lYR+q9Po0
この3機種で選ぶとすれば・・・
HR500の28型は珍しいし、少しでも新しい所で04年製だし・・・って、
感じだが、48000円は高いなぁ。
ただ、最近はオクでの出品数もパッとしないし、多少高くても
買うなら買う!って事なのかなぁ・・・まぁ、近所で売っていればの話だけどね。
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 05:46:41 ID:pkKzsCRK0
2点ほど質問です
今現在海外版のHR500はどのような手段で入手できるのでしょうか?
海外のHDブラウン管テレビはHDMI端子が搭載されていますが
ブラウン管テレビではHDMIとコンポーネントとで画質の差はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
見比べた事は無いけどHDMIのデジタル信号から
アナログ信号に変換する際の劣化や遅延の有無は気になるな
ブラウン管にHDMIは無意味って聞いたことあるんだけど何でなん?
あと、ブラウン管じゃないけど、SONYの液晶ブラビアでHDMIとD端子
の比較検証してたけど、目で見て分かる違いは無かったと思う。
ようはD端子の性能次第らしくて
>>516 DVDのアプコンが必要ないから
HDMIはケーブル一本ですむ、DVDのアプコンが出来るそれ以外特にメリットを感じない
薄型で、DとHDMIで比べても画質自体どっちでもいいんじゃねってぐらいだったよ
液晶に慣れてるとブラウン管のインターレース特有の波みたいなチラツキが気になる。
でもなんか懐かしくなるわw
一人暮らししたらハイビジョンブラウン管買うんだ!
さすがに実家じゃ無理。
520 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 15:56:02 ID:v4Wx38I80
実家でも個室なら使える!
俺も6畳間の個室で使ってるし、部屋が狭いとテレビがでかく感じるわ。
東芝36D3000に、WiiをD端子接続しています。
Wiiの出力がインターレスの時はきれいなのですが、プログレッシブにすると
色が急に薄くなってしまいます。色の濃さを+50にしてもまだ薄いです。
Wii以外の機器、DVDプレイヤーでも同じ現象がおきます。
インターレスとプログレッシブでそんなに色が変わるのは変だと思うんですが、
こういうものなんでしょうか。
東芝ブラウン管の場合、経験上プログレ入力にすると濃い絵になる傾向があるから、
薄くなるのは設定ミスかもしれないね
オークソでKD-32HD900ゲットしたんだけど
10k位でオヌヌメの地デジチューナーは何ですか?
EPG録画出来なくてもいいです
新品で10kかな?
だったらD端子出力が無い機種ばかりだから
ハイビジョン画質で視れないよ。
HD900が宝の持ち腐れになってしまう。
>>523 中古のDVD搭載HDDレコーダでどうでしょう。10kでは難しそうですが。
レコは壊れると表示出っ放しになったりするから勧めん
>>524 やっぱりD端子で見た方がいいですよね?
でもD端子付きだとどれも値段が高いんですよね
もう少し調べてみます
>>527 近所のスーパーでDY-STB255というのが7980円で売ってる。
ネットショップならまだ安いかもしれん。
ついてりゃいいってもんでもないべ
>>527 なんのためにHD900買ったの?
S端子やコンポジで見るのなら、HDブラウン管なんて必要ないじゃん。
本末転倒と言うか、なんと言うか・・・
HDブラウン管は安価で手に入る格安HDテレビくらいにしか思ってないんだろ?
俺もそうだけど
最近地デジの話が出る、ブラウン管所有と言うと
地デジ見られるんですか?節約?物を大事にするんですねなどと
勘違いされるよ。
さすがに顔真っ赤に、唾吐いて説明出来ないし
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/15(水) 10:02:58 ID:dRricMW60
HR500なんだけど画質取るなら28インチが一番?
ブラウン管は小さいほど画質が綺麗。
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/15(水) 11:26:23 ID:3zgPQv7b0
>>533 3波チューナー内蔵のブラウン管テレビが存在する事を知らない人って
結構居るからなぁ。
と思えば、薄型テレビ全てが地デジ対応と思ってる人も結構居るし・・・
2011年に起こるであろう大混乱が今から楽しみでたまらない。
10000切るとD3付きチューナーはほとんどないな
リース上がりだと思われるMHD600が、オクに大量出品されてたけどね。
6000円くらいだったような。
でも、リモコンやB-CASが付いてないから、実質1万以上か。
あるってば
4、5機種はあるんでねーの、そもそも単体チューナーなんてそんな種類ないし
どこ見てないって言ってるの?
今日の価格COMで見ると
IODATA HVT-T100 \9,339
マスプロ DT610 \12,159
ピクセラ PRODIA PIX-XT030-P00 \13,350
IODATA HVT-BT200 \14,085
AVOX YDIT-10 \14,400
D3で見るともう2つあるよ、それと
>>528のも
価格のスペックはちょっといい加減だから漏れもある
確かに二流以下のメーカーばっかだけど見つけてすらもらえないのもかわいそうだなあ
544 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆UQYKeFInIJKA :2009/07/15(水) 19:56:22 ID:Lz6A8jqj0 BE:317747579-2BP(1003)
>>533 ブラウン管の方がきれいだとべた褒めすればいいんじゃね?
熱弁したところでドン引きされるだけだよというかされた
別に熱弁する必要もないじゃん
>>536 あと、16:9=HDだと思ってる人けっこういるよね。
ワイド映像なんて何十年も前からあるってのに。
単体のチューナー買うより
3波チューナー内蔵のBluRayレコーダーでも買った方が良いんじゃね?
ブラウン管は薄型テレビに薄さだけでなく
画質でも負けて撤退に追い込まれたというのが
一般人の認識
大画面化でも勝てない
550がブラウン管衰退の大きな原因でしょう
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 04:31:02 ID:6AFzS5dJ0
TH-32D50 中古で 25000円売ってるんですが、
びえら42V1のほうが、完勝ですかね? 買ったほうがいいですかね?
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 09:08:23 ID:38VhZRJx0
↑ 止めとけ。 お前のような 小心者 には荷が重過ぎる。
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 10:09:09 ID:FUKeUrpy0
ちなみにブラウン管が無くなったのはHD移行による大型化が不可能な為。
デジタル放送によるHD映像への移行で、大型テレビを使うメリットが
小型テレビを上回り一般家庭の画面サイズの基準が上がった為である。
だから、大型化が困難なブラウン管テレビは大型テレビのニーズに応えら
れず消滅した。
まずブラウン管は構造上大画面化が非常に難しく、更に高精細化となると
家庭用テレビではとても実現不可能な領域となる。
ところが薄型テレビだと軽量かつ大画面化が容易く可能だ。
この決定的な違いがブラウン管テレビの終焉〜薄型テレビへの移行と言う運命を
迎える事になった。ブラウン管の宿命だ。
32インチや36インチのブラウン管は末期はどのくらいの値段だったのだろうか?
>>554 しかし、液晶は一番の売れ筋サイズが32型なんだよねw
個人的には、企業側が薄型へ移行させるためのお題目で大画面化を推し進めたと感じる
売れ筋の32型って個室用?それともリビング?
リビグン用ははよほど狭い家じゃない限り薄型なら42は必要じゃね?
液晶やプラズマテレビよりも高画質な「レーザーテレビ」の開発に前進、緑色の半導体レーザーが登場
液晶テレビが白い光をカラーフィルターに通して画像を映し出しているのに対して、
赤、青、緑のレーザー光を画面に直接当てることでさらなる高画質化を実現した
「レーザーテレビ」が昨年9月に登場しましたが、緑色のレーザー光を発生させる
ことが困難であったそうです。
そして今回、純粋に緑色の半導体レーザーを発生させる技術が開発されたことが
明らかになりました。また、この技術により携帯電話に超小型プロジェクターを
搭載することなども可能になるそうです。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090716_laser/
なんだ、GIGAZINEか
>>554 そんなことはわかってるよ
でも液晶の昔も今も変わらない遅延だよ
テレビを見ていても違和感あるのは液晶の方
テロップなんか流れたときは最新ものでも酔っぱらうよ
だから鉛たっぷり入りガラスが原因だと何度言えば
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 19:46:55 ID:M0bgg5jP0
それが原因で大型化が困難なんですwwww
そんな構造のテレビを50インチ以上のサイズで作っちゃうと
重量200s超えちゃいますからwwww
そんでもって、奥行きがえげつないことになりますからwww
浦安で春巻が買った超大型ブラウン管は当時笑ったが今はすごく欲しい
SEDさえ出してくれたら何も言うこと無いですけどねw
もし買い替えるとしたらプラズマだよね。
ブラウン管に絵づくりが近いからね。
てか夜の暗い部屋でのブラウン管は最強だな(´Д`)
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 00:52:07 ID:6UsvmwLY0
>>566 暗コントラスト比が最高峰だからね。
暗い部屋で映画見るにはプラズマより良い。
>>555 東芝32D4000を13万で買いました
家電量販店の下取りしたブラウン管テレビとか安く売ってくれたりしないのかな?
やっぱ、電気安全なんとかとかあって無理なのかなぁ
>>567 マクロスFだよ。液晶なんかとは宇宙の色が違うね。しっかり黒い。
>>568 KUROが亡き今はVIERAが最強なのかな?
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 09:26:15 ID:67Miu28C0
お前ら中古32D60いくらなら買う?
中古でKD-32HD900買ったんだけど
画面に細くて黒い横線が一本出でるんだけどご臨終間近なの?
ダンパー線って2本じゃなかった?
テレビは離れて見るからそんなに気にならないが
CRTモニタで間近に見てると気になってしょうがない>ダンパー線
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 23:44:21 ID:jIC4ApmD0
>>578 俺はCPD-G520で今このスレ見てるけど
ダンパー線の存在を忘れるほど気にならないw
意識たら気付くけど。
俺は背景が白っぽいとつらい
hd900買ってみたけどハッキリクッキリって感じじゃないね。
多少ぼやけてる感じで精細感に欠ける。
これは調整次第で変わるんだろうか?
xbox360で綺麗に映るかと思ったら前の液晶のが綺麗に見えてげんなり。
皆、サービスマンモードで調整してるの?
583 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/18(土) 01:17:04 ID:3XPw7z5NO
分解してフォーカスとコントラストつまみをギリギリまで絞るとかなりいける
てかくっきり画質がいいならDX750らへん買えばいいじゃない。
>>579 そっか。
ダンパー線だろうとは思ったけど真ん中ってのが気になってさ。
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/18(土) 08:24:48 ID:ccfnmK+K0
パナ32D60はHDTVとして画質はどうなの?
29800円の中古見つけたんだけど
>>543 HR500を持っている方。
ぜひよければ
>>543のようにハイビジョン映像をうpしていただけないでしょうか?
どういう画作りをしているか、一度入手する前に確認しておきたいと思いまして。
中古屋の店頭で確認するのが一番
中古ななので個体によって差が大きい(新品に比べ)
写真うpはケータイカメラだかコンデジだかの性能と撮影環境が加味される
ここのスレを見るとおり、中身をいじくられた機体(いい方向にしろ悪い方向にしろ)が多少なり存在する
実際買うかどうか判断するものを直接見て判断するのがいいよ。難しいけどね。
ハイビジョンブラウン管で奥行きが50cm以内の物ってないのでしょうか?
置く場所の奥行きが48cmしかないんです。
ブラウン管は重量が前面にありますし・・前に倒れそうで怖い
東芝の28型機なら奥行き49.1cmです
パナソニック
TH-28D10 48.8cm
TH-28D20 48.6cm
TH-28D30 48.7cm
TH-28D55〜D65 50.0cm
ケーブルの出っ張りは考えなくても良いのか
通常後ろへでっぱる位置に端子なんかあるか?
無いよね。
ん?
SONYのHDシリーズもDXシリーズも出っ張ってる微分に全ての端子があるけど・・・
微分というと接点ですか?
角でしょうか
いやまあ普通は端子が設置されてる部分は少し低いというか凹んだところにあるが
ケーブルを差すとケーブルのコネクタやらケーブルやらでやや出っ張ると思うんだが
台湾が中国のものっていう前提が既に間違ってるじゃん
はあ………
ねんがんのハイビジョンブラウン管をてにいれたと思ったら TIME 9856 だったでござるの巻
今のところ普通に映ってるように見えるけど、どのくらいまで持つもんなのかしら。
1日3時間で365日使ったとして1000時間くらい。
その10倍だから、6時間で5年。
一人暮らしなら、18時に帰ってきて23時まで点けてて朝は1時間点ける。
普通にそのくらい行くわな。
昔はブラウン管テレビなんて、10年くらい使ってたでしょ?
5年で買い替えるなんて、よっぽどのブルジョア以外にはありえない。
604 :
591:2009/07/19(日) 12:34:32 ID:FIztR2H20
>>592,593
ありがとうございました。
芝機なら納まりそうですね。
でも、画質ならやっぱトリニトロンかなぁとも思い、KV32-DX750に心惹かれてるんですが
5cm程前にせり出すのはやはり危険ですかね
横幅90縦55奥行き10な支え台は・・ないよね自作出来たならいいけど無理っぽいなら
芝機にします。
バランス的に後ろを出したほうがいいと思うぞ。てか、ウチではそうしてるし。
TV台で足りない部分は同じ高さのシェルフで代用してるよ。
後ろは高さ5cm程の段差があってその後ろは窓なので悔しいかな
後ろにはせり出させられないんです
窓を破壊すればいい
それだけのことだ
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/19(日) 20:14:12 ID:IXHPLBuh0
リサイクルショップによっては
ブラウン管の取り扱い(引き取り)を止めたとこもあるね
破壊しても柵が(ry
とりあえず32型で不安定なようならシェルフやイレクターで
支え台を作ってみようかとおもいます。
で、テレビなんですが、メインはxbox360とwiiです。
手元にはhd900があるんですがこれにxbox360をD4orDで3繋いだ場合、少しボケた画質になってしまうんです。
それは
>>583も言っておられましたが個人的にはハッキリクッキリな精細感のある画質が
好きなのですがそこで迷っているのがTH-32D50、KV-32DX750、ZX720なんですが
この3機種ではどれがxbox360に適しているんでしょうか?
D50一択だろwww
おっとゲーム用ならD30もありか
613 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/19(日) 21:26:08 ID:X8nhSiVO0
俺はスーパーファインピッチに教わった。
テレビは近くで見てこそ本当に価値があると。
振り返れば俺は21インチのアナログテレビを
離れて見ていた。
21インチのアナログテレビはハイビジョンテレビ
と比べると画面が粗い。
粗いからこそテレビから離れて見る習慣が付いていた。
離れて見ると、映像がクリアに見える。
だが、離れると、距離感が無くて見ている感じがしない。
そう、この感覚は映画館で最後列で映画を見てる感覚だ。
ところが、28インチのスーパーファインピッチは違う。
1メートル以内の距離から見ても、クリアに見える!!!
これは凄い。これこそ、HDブラウン管テレビの醍醐味だと確信した。
クリアな上に見ている感じがする!!
うちのHD800が今日の落雷で死んだかも…
落雷後に一瞬停電、その後真っ白の画面が映る際に緑がかるようになった…
とりあえずコンセント抜いて一週間放置しときなさいよ
それらは超レアTVだから
入手はまず無理だろうな
存在自体初めて知った
俺の記憶では、オクに出たのが5年間で3〜4回だな。
実際、どのくらい流通したんだろ?
HDD搭載ってのもいいなw
スタンダード管29型DX650のAVマルチは1080i対応してたっけ?
スレタイ読め
>>622 スタンダード管言うな(´・ω・`)
AVマルチは525iと525pのみ対応だよ。
4:3のDVD見るときか、初代Xboxを遊ぶの使う。
ごめん、4:3をスタンダードって言う癖があるもんで(´・ω・`)
答えてくれてありがとう
KD-32HD900に、八木の地字デジチューナーDTC10繋いで見た
液晶テレビよりあまりにもキレイすぎてビツクリしたわw
IV-R1000買って32D2000に繋いだ
真D4機の本領発揮はしないな
BD録画PS3再生のほうが綺麗だわ
本日、近場のハードオフで36HD900発見(18,900円、美品)
だが、その本体重量故に泣く泣く断念しますたorz
28HD900なら即買いだったんだけど
でも、後ろ髪引かれる…チラ裏スマソ
>>629 微妙だと思う
HD900はチューナー無しだから、もっと安くなると思う
美品でもね
ブラウン管の画面撮影はムズカシイカラネー
てかバリバリオーバースキャンすなあ
ぱっと見大して変わらなくね?
と思って拡大してみたら差がすごい
>>631 映りが悪いって言うか、絵面が悪い(笑)
チラツキは目がつかれるしマイナス面が多いけど映像に
擬似的な眩しさが出てに生々しさが出るんだよね。
液晶はチラツキがない分生々しさが少ない。
>>629 扱いずらさからも28HD900の方が高くなるでしょうね。
>>631 液晶とくらべて少々画像にボケがあるが、バランスが良いですね。
右下は色ズレ大きくないですか。
ウチのHR500は当初から色ズレがあった、他の製品も同じだったので仕様らしいが。
HR500より画質良さそう。ブラウン管の品質もHD900の時が一番良かった気がする。
>>614 スリットが細かいのは良いが、走査線は太めなのでボケた印象になる。
でも、MPEGのノイズが目立たないから液晶よりなめらかですよ。
>>607 ラックではなくて家に備え付けの家具とかなのでしょうか。
あるいは出窓とか。
HD600が突然スタンバイ7回点滅になった・・・
先週PCの液晶が壊れて買い換えたばっかりなのに
とりあえずメールしてみよう
>>638 当初からって…。
なんで保証でメーカー修理に出さなかったの?
家にあるHR500は色ズレなんか全然無いよ、そんなもん仕様なわけないでしょうが。
サービスマン呼べば色ズレは気にならない程度まですぐ調整してくれるよ。
メーカー保証でタダだったけど実費ならいくらくらいかかるんだろ。
645 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/22(水) 23:08:50 ID:wHtdgGt80
実際問題いまの最新の液晶テレビとハイビジョンブラウン管ではどっちに軍配が上がるんですか?
色ずれってコンバージェンスミスの事言ってんのか?
>>645 そこは液晶じゃなくてプラズマと比較すべきじゃない?
液晶なんて40型以下にしか用はない(・◇・)
ネットからだと融通が利かなそうだから明日電話してみよう
>647
ブラウン管なんて3ry
おまえらブラか液晶かを言い争うとこじゃねぇーんだよ
ブラウン管のことだけ語ればええねん
>>650 ここにHDブラウン管所有者は隔離されてるんだからこのスレなら思いっきりやり合えば
いいんじゃないか?どうせブラウン管最高で終わるし
他スレでHDブラウン管サイコーなんてやってたらアホだけど
ブラウン管派だが次はプラズマと決めている
ブラウンの半端なサイズと糞分厚さ糞重い点が致命的
もはや今更ブラウン管の新製品が出たところで無理だろう
それよりプラズマのより進化する方に期待する俺がいる
パナ46G1が実質14万だ、買えよ。
実質(笑)
無機LD
ブラウン官から変えるならプラズマのほうが違和感少ないよね。動きにも強いし。大画面でも安いし。
プラズマの安いのはパネル解像度が低い
いまのとこプラズマならkuro1択か
660 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/23(木) 20:40:14 ID:18Vixe7xI
レーザー カモーン
プラズマかグレア液晶パネルか、それが問題だ。
PDPはPDPで階調表現がダメだけどな。かといって液晶は動画に弱いし、どっちもどっち。
大型の有機ELの価格が普及帯に落ち着いてきたら買い換える
32HD900使ってるけど、予備機の32DX850が客間にある。
さらに、32D60も予備機の予備機として控えてる。
我が家はしばらく大丈夫だ。
レンタル倉庫借りて予備機を備蓄とか
>>665 田舎に行くと、そんなものいらないくらい納屋が広いのだよ
>>663 どこかの理系研究室で有機ELやってる奴が「無理」というレス見かけた。
だって所詮有機ELだぜ?
寿命はたかが知れてる
ブラウン管みたく真空管に入れれば良さ気だが
ソレダ!!
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) SEDはどうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ガッ∧_∧
/ || ̄ ̄|| ( # ) SEDはどうなった!?
|.....||__⊂ )
| ̄ ̄\三 | / ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄||
|.....||__||
∩∧__,∧.∩
| (#`Д´)ノ SEDはどうなった!
__. └‐、 レ´`ヽ SEDはどうなった!
| ̄ ̄\_\/ ̄ ̄ ̄/ノ´`
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄||
|.....||__||
∩∧__,∧.∩
. ヽ(#`Д´)ノ SEDはどうなった!
__. /`ヽノ ,ソ SEDはどうなった!
| ̄ ̄\_\/ ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) )
レーザーテレビ待ちだ
レーザーテレビの方が、構造は簡単そうだ
2002年製の東芝32インチ、リモコンの受信部が完全に逝った・・TV本体の受信部な。
本体だけじゃ音量・チャンネル・入力切り替えしかできない。これは致命的。
東芝製はこの手の故障が多いらしい。7年よく持ったと言えなくもないが・・
画質で劣る液晶なんて買いたくねー。かといって修理で2万円とかバカらしい。
自分で修理すれば1000円かからんようだが、素人にはマジ危険なので手を出せない・・
エコポイントがつく今のうちに買い換えるべきなのか・・
th-D50とD60の違いって明確なものはありますか?
D60は鮮やかフィルターがあるようですがこれで画質って差はあるんでしょうか?
若干D60のが綺麗程度なら50dを購入するつもりなんです。
D60にしとくが吉
D50はなんかお笑いにされてたな
なんでだろうなw
D4表示できないんだっけ?
>>673 俺と全く同じ状況だwこっちは東芝の36インチ、2002年製です。
先日急にリモコンが使えなくなって電池交換やマルチリモコン買ってきたが反応なし。
電源オンオフ、音量調整が本体でしか出来ないってすごい不便ですよね。
修理するのももったいないから新しいTV注文したよ。
問題はどう処分するか・・・リモコン故障だと誰ももらってくれないし、廃棄するにも
重量あるので引き取りお願いすると、1万以上かかってしまうのよね・・・
>>673 一部機能が使えるならリモコン受信部は無事の可能性が高い。
リモコンバラして中に入ってる電極シートとゴムシートをアルコール等で拭けば動作するかも・・・
よく嫁
>>642 そうですか・・
当時は店の展示品も同じようになってました。ちょうど製造終了の話題が登っていたころです。
離れてみれば問題ないのですが、近づくと目だってました。
ズレといっても2mmくらいです。今はサービスモードいじってで目立たなくしています。
>>676 D4対応しているようですが、D50=偽4 D60=真4てことですか?
>>681 どちらも偽D4だよ
管のランクが違うからじゃねえの?
D3で見るべきか偽D4で見るべきか、それが問題だ。
684 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/25(土) 17:01:18 ID:+mbIbQAY0
ブラウン管のスリット(ピッチ)って固定画素で言う横の画素数と同じだよね?
てことは
スリット500本
スリット1000本だと
後者の方が木目細かいってことだよね?
スリッパ500本ってお前どんな足してんだよwww
誤爆しますた
そろそろ色々買い換えようかって話で、最近の液晶見てきたが、あまりの酷さに、
とてもじゃないがHD80032手放せない。
よくあんな汚い液晶で、地デジ綺麗地デジ綺麗って騒げるな。
ディスプレイそのものの解像度(密度)と言う意味では同じだけどな。
690 :
674:2009/07/25(土) 18:17:38 ID:F2xkkqka0
価格で調べてたらたいした違いはないみたいですね。
やたらD50を押す変な人がいたw画面の油を落としなさいとか。傷行ったらどうすんだと
>>683 メインはxboxなんでD3で見るかと
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/25(土) 18:18:05 ID:4/zyN7WI0
今度ビクターからフルHiビジョンの4倍の高精細が発売されるみたい
すごすぎ・・
692 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/25(土) 18:24:31 ID:4/zyN7WI0
【4K2K 60Pカメラヘッド部】
センサータイプ CMOS (Single Chip)
イメージサイズ 1.25 inch(19mm in diameter)
有効画素数 3840(H)× 2160(V)
カラーフィルター RGB-Bayer
感度 ≧ F5.6 2000 lux
フレームレート 60p / 59.94p
レンズマウント Nikon F マウントor PL マウント
電源 DC+12V(+9V 〜 +18V)
外形寸法 (W)124 ×(D)353 ×(H)180mm
【4K2K 信号処理部】
4K ビデオ出力 HD-SDI Dual Link (4:2:2/10bit) × 4ch ( SMPTE 372M )
DVI Single Link(4:4:4/8bit) × 4ch
同期入力 HD-SDI 1080 60i/59.94i ( SMPTE 292M )
電源 AC100V − AC240V (50Hz/60Hz)
外形寸法 (W)432×(D)500×(H)88mm
専門的にどのくらいの技術なんだろう
教えてエロい人
694 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/25(土) 18:33:25 ID:4/zyN7WI0
専用スレってある?
失礼な奴だな・・
>>674 プロセッサの動作速度
350MHz(D60) vs 300MHz(D50)
HDFURY2 本家サイトで注文したら
EMSで爆速発送されてきてワロタ
>>698 価格差に釣られてfaithで注文してから早3週間。
未だに入荷未定だぜ!
上の方に古いブラウン管テレビが発火するとマスコミが言っているという内容があるけど、
だったらマスコミは「エコポイントが高いテレビは消費電力が大きいのでエコにならない」と何故報道しないのか?
それと「プラズマや液晶テレビは背面が熱く発熱する」と何故報道しないのか?
事実を報道するのが報道の使命だと思う。
今の報道は「やらせ」や「うそ」しか報道ぜす、視聴者を騙くらかす事しかしなくなったのか?
「○○が体に良い」みたいに、限られた情報だけを扱って情報を操作するのなんてマスコミの十八番だろ
ブラウン管報道といえば前にブラウン管には鉛を使っているから
1m位の近さで観たり寝てたりしてると悪影響を受けるとか言ってたと思うんだがあれも嘘?
省エネ大画面薄型TVに買い替えたら、逆に電気代が高くなった。ってネタ
夕方のニュースで見たけど・・・
705 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/26(日) 17:07:42 ID:bIbDdOoD0
おまいらは最近のプラズマは見てないの?
余裕でHDブラウン管四天王に匹敵する画質だぞ
液晶は相変わらずウンコだけどな
そういえばD50持ってた頃、地デジ放送でもズームして
>>698 最近のHDFURY2は熱暴走で音声にノイズ入ったりしない?
あと俺の初期モデルだと箱○で音が割れたりD2が全く映らなかったりするのだが検証頼む
>>709 今年買った奴は、いまのところそういうの無いな。
>>710 サンクス
ブラウン管交換したらHDMIセレクターとHDFURY2二台目ポチるかな
HDFURY2はファームウェアのバージョン1.51の無対策版だとブルーレイプレイヤーとかでエラーでまくり。
対策済みのやつはFW V.1.51のFWが切り取られててQCとかいう小さいステッカーが付いてる。
オレの環境だとsonyのBDP-S350と箱でエラー出たから公式フォーラムで探したら不良品だった。
買ったところにに交換お願いしたら1ヶ月くらいしてから対策品きたよ。
そしたらBDPと箱でもちゃんと映ったよ
HD900使いだが、つないだ後画面がぶれるから壊れてるのかと思ったらカラーマトリクスの設定変更でちゃんと映った。
あれはかなり心臓に悪い。
それ以前にあんな低品質な変換機なんて劣化しまくりだし使う気も起きない
つかブラウン管で変換機なんて使うメリットはないし。
D端子接続が一番。
劣化なんてしてないよw
正直ブラウン官は
もう
BVM−D32と24とQUALIA 015以外糞だろ
それ以外のHR500とかHD900とかD60とかゴミ屑うんこレベル
金が無くてXEL-1買えないから
HDFURY2をCRTモニタに繋いで有機ELより綺麗とたまに自己満足浸るくらい
バカじゃねーよ。
論理的に画質を追求すれば行き着く先はマスモニになる。
問題はそこまでいくかどうか。
純粋に画質の点だけはマスモニより優秀なものはないからな。
単にブラウン管テレビを使うってのは妥協しているからにすぎない。
そのブラウン管テレビを妥協すればプラズマになるし更に妥協すれば
液晶になるってこと。
液晶の画質でも満足できない奴はプラズマを使うしプラズマの画質でも満足で
きない奴はブラウン管テレビを使う。それが俺らであって、更にブラウン管テレビの
画質でも不満を持ってしまう筋金入りの画質マニアがマスモニに手を出す。
そのマスモニの中でもPVMとBVMがあって、PVMの画質でも不満な奴が
定価300万以上するBVM32に手を出すw
最終段階がここ。
まあ、ここまで行く奴は隔離されるべきキチガイでもあるけどね。
>論理的に画質を追求すれば行き着く先はマスモニになる。
>問題はそこまでいくかどうか。
>純粋に画質の点だけはマスモニより優秀なものはないからな。
マスモニ見たことないだろw
あれ、特に綺麗なわけじゃないよ。
ただ、ソースに忠実な画像が映されるだけ。
ソースに忠実ってのはAV業界の高画質の指標じゃないの?
で、ブラウン管は液晶やプラズマよりソースに忠実だから優秀であると。
PVMはマスモニか?
すっぴんの30代と化粧した40代で、どっちが「綺麗」か?ってこと。
>ブラウン管は液晶やプラズマよりソースに忠実だから優秀であると。
動画表示性能とか、階調表現とかの話。
ソースに忠実か?を求めるのは映像屋さんで、一般ユーザーではない。
ちなみに俺は、その映像屋さんだからマスモニに囲まれた職場にいる。
でも、家であの映像を見たいとは思わん。
PVMはピクチャーモニターって言われてるよ。
位置づけがどう違うのかはよくわかんね
ゲーム用で買ったけど薄味だなとは思う
マスモニってか業務用モニタ?は見たことあるけど
濁った感じの薄気味悪い画じゃね?とにかく地味すぎる一言に尽きる。
観賞用としては有機ELの画が最高峰だと思う。あれは光沢写真が動いているような
画だしね。
マスモニはコントラストに乏しくて全般的に白っぽく見えるから見ててあまり楽しくない。
727 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/26(日) 22:37:12 ID:DnlvrZQCO
やっぱりQUALIA015が一番か。
これは明るいリビングで綺麗に見えるよう作ってあるらしいからな
いまさら 全角厨うんぬんって、バカっぽい
スレ違いかもしれませんが、最も的確な回答が返ってしそうなスレなので、
こちらで質問させていただきます。
10年以上前になると思いますが、ソニーのハイビジョンテレビのデモで流れていた
映像のタイトルを知っている人がいたら、教えてください。
内容としては、白人女性がメイクをしてパーティーに行って、みんなで踊るという物です。
映像の完成度がきわめて高く、また色彩が非常に美しかったのを覚えています。
もし、入手する方法があれば併せてお教えください。
なんでソニーに聞かないの?
会社に置いてあった32HD800、捨てられる寸前だったので、
許可を得て、貰ってきたけど、「今時、そんなのどーすんの?」って
みんなからちょっぴり変人扱いされた
家では、「デカい!」と妻が嫌がるし・・・
このスレ発見して、なんか勇気づけられた
でも変人w
周りからしたら変人だわなしかも800かよと
ズームとかワイドズームとか、ワイドモードの切り替えの事なんだけど、
D50持ってた頃は確か地デジの1080i放送でも自由に変更できた。
今使ってるHR500では、まぁ当然だと思うけど固定で操作できない。
D額縁放送を画面いっぱいにのばせるのはそれはそれで魅力的だったんだけど、
パナソニックならD60とかも同様にスケーリングできるの?
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/27(月) 23:54:18 ID:JAPeXJ9C0
900ならまだしも。
>>732 このスレ以外で人に話しちゃだめだぞ
話せば変態扱いだ
>>732 >家では、「デカい!」と妻が嫌がるし・・・
…なるほど、デカいのか。
一般人は 薄型=画質がいい と思ってるから。
SONYの有機ELは薄くてめちゃくちゃキレイだよ
どうしても店頭だと液晶の明るい派手目な画が映えるからねぇ…
液晶に目が馴れちゃうとブラウン管の画は地味に見えるのかもね(v_v)
742 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/28(火) 06:50:39 ID:Kx2GAU840
パナソニック32D60の中古買ったんだけど質問
画面が横にターンする時など画面の端がぶよ〜んと伸びて元に戻るように表示されてしまう
不自然で気持ち悪い、俺は欠陥品をつかまされたのか?
それとも仕様?もう一台の東芝32DX100は至って正常なんだが
解決方があれば教えて下さい。
>>742 サービスモードで歪み調整である程度よくなるよ
>>740 32型で定価32万実売29万なら買ってあげる
有機ELは動画ボケをなんとかしてくれ
プラズマ並みじゃ納得いかん
746 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/28(火) 16:58:00 ID:ddqCMNfr0
>>739 確かに・・・
液晶テレビの画面を見てブラウン管より綺麗、って思うから、
そうなるんだろうけど・・・
でも、何故そう思うんだろうな。
ブラウン管の方が液晶より綺麗、と思う人がもっと居ても良いと思うのだが・・・
新しいものが綺麗に決まってる!集団催眠です。
どうせ地デジを映してないんだろ
あとは単純に大きさ。”新しいものが上”に続いてこれもあるだろう
静止画映してたんじゃね?
とりあえず音ゲーは間違いなくブラウン管択一(・◇・)
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/28(火) 21:16:17 ID:ddqCMNfr0
そうか・・・
周りで「薄型は綺麗」等という噂がたっただけで、盲目的に
たいして考えもせず右へ習え、となるのが日本人かも・・・
実際に両方を見比べた上で、「どっちが綺麗か?」を判断した人は少ないかもね。
HD900のBSデジ画面をヨドバシで見た時は衝撃的だったからなぁ・・・
ああいったHD管のデジタル画像を知らずにSD管のアナログ映像だけで、
大半の人は判断してるんだろうな・・・
っていうか、デジタルチューナー内蔵のブラウン管テレビ自体を
知らない人が多いかも・・・ブラウン管は全部アナログだと思ってたりね。
QUALIA015、たまたま中古ショップで見た事あるが、それほど高画質とは思はなかった。
ブラウン管は品質の良いものを抜きだしているだろうけど全体的には家電店にあったような
ファインピッチ管と同じと思う。画面のフチの曲がりとか気にしなければ品質はHD900と
変わらないと思うよ。
>>751 大型テレビを買う時は大抵前のテレビを処分した状態だから比較できないケースが大半。
おまけに地デジ対応のため買い換えるケースだとアナログ地上波+ブラウン管と地デジ+液晶・プラズマの
比較になるので液晶・プラズマの方が高画質のように感じる。
薄くてすっきりした印象もそれに拍車をかけるし。
HD管と液晶・プラズマを店頭で見比べられた時期も短いし、その際もHD管はアナログ地上波流されたりしてたしね。
QUALIA015出たときに見たが、フォーカスの甘さは通常SFP管と変わらなかった。
赤については他社並みに深紅が出るようになっていたよ。
横並びに展示すれば面白いんだがw
757 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/28(火) 21:32:09 ID:TX6Ty5oK0
32HDF9ってHDブラウン管の中での位置づけではどの当たりですか?
>>753 たちの悪いのが、大型液晶に買い換えて従来のソースが綺麗に映らなくなっても
『大画面だからアラが目立つんだ』と自分を納得させてしまう人が多いこと。
>>757 旧世代の遺物。
当時は最高級クラスの機種だったんだけどね。
テレビは悪くない。ソースが悪いってやつですか。
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 01:04:41 ID:4Z7/fIyT0
>>754 そりゃSFPの使いまわしですから。
所詮民生用の管に過ぎない。
W
763 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 06:50:53 ID:kFd6UGfp0
死ぬまでにハイビジョンブラウン管で世界遺産の番組を見てみたい。
764 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 12:27:35 ID:IwUR04mI0
97年製の32HDF9の電源が突然入らなくなりました…
「スタンバイランプ」が2回点滅を繰り返してます…
明日、サービスマンに来てもらうんですがいくら位かかるんでしょうか?
やっかいな原因なんでしょうか?
765 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 13:33:26 ID:imHlAC+60
>>751 文化レベルの高い日本人と、東京人やソニーユーザーを一緒に考えてはいけない
東京人は美意識が無い、文化不毛の地
東京人が盲目的に従順なのは朝鮮儒教から来たもの
ソニーユーザーも同じ、彼ら単純だから東京マスコミのバイアスに簡単に騙される。
でどうした( ̄▽ ̄)?
768 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 17:48:54 ID:9GjG4uvW0
>>751 いやいや、地デジ放送開始からHR500、D60を筆頭にいくらでも店頭でデジタル放送流してたがなw
BSデジタル放送開始時もソニーのHDシリーズを筆頭に他社製のBSデジタルハイビジョンテレビと
ともにデジタル放送流してたがなw
それでも一般消費者は薄型を選んだんだよw
まぁ外見はスリムなほうが好かれるよねw
デブ専の性格重視なんてのは希な話。
中身に興味なければ、外見良くてそこそこ映れば満足もするだろうし。
>>718 GDM-F520をHDFURY2で繋いでBD1080p再生と
HR500をコンポーネント端子で繋いでBD1080i再生
どっちが高画質ですか?
>>770 どっちがと言われてもな〜小さいぶん歪みも無くノイズも目立たずキリっと引き締まってる
一応ブラウン管だからボケでノイズも目立たない
CRTモニタの画質はなんか地味だよ、ほとんどまともに使わない
ただ箱庭XEL-1気分は味わえる
書き込む前に金持ちグッズが紹介されてた
あとHDFURY2は、色が薄くなるからHDブラウン管で使うなら再調整が必要だ
DVDに関しては、HDFURY2を使ってD3にした方が細かい部分まで見える
画面10cmくらいまえで近づいてD2・D3と変えて何度も見比べた結果
そんなに真剣に見ないとわからない変化
>>768 ああ、画質で選ぶわけじゃないからね。普通は。
まあ、今まで重くて大きいブラウン管を無理して使っていた人々が
それよりさらに大きくて重いワイドのブラウン管を買う勇気は出ないだろうな。
自分はHR500買う前はアニキのお古でパナソニックの14インチだったし、
その前は5インチくらいのpcエンジンGTのテレビチューナだった。
だから買い替えも躊躇なくできた。
777 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 04:16:11 ID:7WW1yRwO0
まぁ、画質で選んでたら、液晶は買えないからなぁ。
画質以上に薄型、軽量という要素が大事であって、そういった要素で
選ぶのが普通だという事か。
更に言えば、価格的にも買い易くなってるしねぇ。
ただ、個人的には「車は走りじゃないよ。燃費、エコ性能だよ」なんて感じで
言われてるような気がして、なんだかなぁ〜って感じだが。
車は走りじゃなく、テレビも画質じゃない。それが普通の感覚。
いまは、そういう時代なんだな。
昔の薄型ならともかく一般人からすればブラウン管と今の薄型の画質の違いなんてたいして変わらない。
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 04:49:19 ID:+Ng0JkDQ0
そもそも地デジって何の意味があるんだよ
あれのせいで編集ダビングがめんどくさくなっているじゃないか
画質ってのは趣味だから
そんなに残念がる必要も無いし、一般人がバカというわけじゃないよ
拘るジャンルが違うだけ
AV機器が趣味なオタクは6万人だっけ?
781 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 08:36:01 ID:7WW1yRwO0
>>779 地デジの意味は、思いっきり簡単に言うと海賊版の撲滅。
ゆくゆくはHDMI端子からしかデータを出せなくしたいらしい。
アナログ出力を禁止すれば、それだけで海賊版は作りづらくなるからね。
決して画質を良くする為に「地デジ」をやる訳じゃない。
現にアメリカの「地デジ」はSD画質だし。
だから「地デジ」の意味は君自身が書いてる様に、コピー制御にあるんだよ。
いまは移行段階にあるからダビング出来るけど、いずれは出来なくする。
それこそが「地デジ」化の意味。
っていうか、いまさらこんな事を書かされた俺は釣られたか?
「地デジ」の意味なんて普通みんな知ってる常識だわな。
>>780 確かに。
趣味・嗜好の問題。それは確かだな。
地デジの意義は電波帯域の圧縮だろ。。常識的に考えて。。
車なら走れればどんな車でもいいって言う人もいれば
見た目にこだわる人もいるし、性能にこだわる人もいる。
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 09:42:56 ID:7WW1yRwO0
>>782 俺は「ダビング10」等のコピー制御を腹ただしく思っている内の一人なので
電波帯域の圧縮だの、それによって空く帯域を云々等の話題は二の次、
三の次と考えている。
そもそも「電波帯域の圧縮」が本当の意味なら、コピー制御を止めてくれ、と
言いたい。
それにあわせて「B−CAS」問題にしても何だかなぁ、と思ってる。
よって「電波帯域の圧縮」は二の次以下で、常識外だ。
っていうかスレ違いなので、ここで止める。荒れた、と思う人には謝ります、ゴメン。
別にもうフリーオとかPT1とかあるんだしどうでもよくね?
どーせHDMIでしかだせないとかいったってAnyDVDとかあるんだしさ。
2012年になったらD60の管交換してさらに延命する予定。
その頃にはBD機の出力端子がHDMIとコンポジだけになってるんだろうな
このスレにいる人って管交換を当たり前のようにしてるのか?
俺はHD900が駄目になったら捨てる気だし、PVMも管交換する気になれなくてジャンク屋に捨てたぞ
ソニータイマー絶対主義者ですね、わかります
>>788 いんや、テレビがSONYだっただけ
D60だろうが、DX100だろうが、管交換はしないと思う
HD800でメタギア4やってたら全部映りきってないんだけどこれがオーバースキャンってやつなのか……(´Д`;)
>>791 あまり自信ない(´Д`;)
できればサービスマンを召喚したいがいくらかかります?
他にも一緒に調整していただきたいところが
サービスマンなんか呼ぶより自分でやった方が楽しいじゃん
それこそゲーム感覚、しかも現実
>>792 HD800なら綺麗に調整できるな
誰だよ、HD900以降VPIN調整できなくした奴は
あぁ?俺だよ。劣化したらちゃんと交換してもらえよ。俺は愛しのDX850ちゃんをブラウン管交換に出しました(^^)v
>>792 サービスモードの調整は素人でも出来るけど
かなり面倒だから時間内に直せず、こんなもんですなどと言われ帰られるよ
サービスマンは素人の10倍の速さで仕事が出来るわけじゃない
>>792 書き込む操作さえしなければいくらでもやり直しきくし、サイト見ながら数値を1とか2とかいじってみて動くのを見てみるだけでも
結構面白いぞ。
>>82 これどういうこと?
素人のおいらに教えてくれろ。
今持ってるBDは平気なんだよね?
以降のBDに関してはHDブラウン管で見る場合、DVD画質にするよ、と。
そういうことですか?
DZ900持ちだが管より先にデジタル基板が逝ってしまった
5万円コースということだったので諦めることにしたよ
01年製日立W32-DH2000の展示品を5万円で見つけたけど、
何回か店の前を通ったことのある個人経営の電気屋なので
点けている所を見たことがなく、お買い得なんかなあ?
メーカー保証があるにせよ製造から8年も経ってるので迷っている。
これって芝みたいに使用時間調べられるの?
エロイ人教えてくださいまし。
804 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/31(金) 00:23:56 ID:t9LtYud00
DZ950はDZ900のコストダウンバージョンと考えでおk?
つまり、画質面ではDZ900の方が上と?
定期的にDZ900厨が現れるな・・・
機種にもよるだろうけど管交換って10万オーバーだよな
そもそも管がないと話にならんし
そこまで考えると今のが駄目になったら薄型に行くんじゃないかと思う
安物なら10万あれば買えるからな
807 :
802:2009/07/31(金) 01:15:39 ID:ELOkdReW0
>>806 エコポイントのおかげで液晶ハイビジョンテレビ安く買えるしね…
デジタル基板交換5万円+工賃18000円と聞かされて「あぁ、もう諦め時なんだな」と思ったよ
はんだ付けとかIC交換とか色々してもらったけど結局直らなかったんで、
当日分の工賃と出張料は無料にしてもらえてそれだけは助かったよ
サービスマン曰く管自体は死んでないという事なんだけど、欲しい人いる?(苦笑
来年初頭に格安で登場へ
発売される液晶テレビは姉妹会社のAUOから供給されるLEDバックライトパネルを採用したモデルになるとされており、
40インチモデルをはじめとした2〜3モデルがラインナップされるとのこと。
そして気になる価格ですが、液晶テレビ市場でシェアトップのSamsungが40インチモデルのLEDバックライトを採用した
液晶テレビを現在6万〜7万台湾ドル(約17万3000円〜20万2000円)程度で販売しているのに対して、
4万台湾ドル(約11万5000円)以下に抑えられるとしています。
ちなみにBenQのVP(エグゼクティブバイスプレジデント)で技術製品部門のゼネラルマネージャーの
Peter Chen氏は、LEDバックライトを採用した液晶テレビの価格は2010年後半に普及価格帯まで値下がりすると述べています。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090729_led_lcd/
つーかブラウン管と液晶は、もはや好みのレベルだろ。もっとも、そういう関係になるくらい液晶が性能よくなってきたってことだが。
発色がいいとか、にじみ具合とか、応答速度とか、好きな方使えよ。
SD解像度のソースも、超解像(笑)とかPS3のアプコンで対応できるんだしさ。
ハイビジョンブラウン管ってD5端子とかついてないんですよね?
ついてないってことは解像度1920*1080pのBDに対応出来ないってことですよね?
>>810 BD の 方を、 D4出力させれば、OK ってだけな話。
いわゆる フルハイビジョン対応ではない、というだけの話。
実際の話、画面の大きさにだけ、文句つけなければ、ブラウン管の方が人の目には「よい画像」に見れる。
>>803 店主に聞いてみればいいじゃないの?
サービスモード(サービスマンモードとも)を知っていてもおかしくないから。
その店主も鈍いなー。
ヤフオクに展示品で出品すれば、けっこうな値段になるだろうに
>>811 D4出力にしてもブラウン管の方が上なのかー
うちにあるHDブラウン管からHD液晶テレビにわざわざBDの為に乗り換える必要ないってことか
30fps以下のプログレッシブ映像ならD3もD5も情報量的には変わらん。
よってD3出力でHDブラウン管>>>>>>>D5出力でフルHD液晶となる
さすがに言いすぎ。
D3もD5も
立体感が重要だとなんど言わせる気だ
どうしても買い換えるならプラズマ
>>815 しかしフルハイビジョンは 1980×1080p(60fps) でこれからどんどん60FPSが主流になっていくというわけですよね?
それでもHDブラウン管>フルHD液晶orプラズマ
という感じなのでしょうか?
>>804 SFPで一番コストが掛けられているのが36HD900だけどな
すまん、教えてくれ。
HD60の中古品を購入したんだが地デジが映らないんだ。
Bcasカードは問題ないし、アンテナコードにも問題はない。
設定をリセットしてみたが効果ないし、地域設定もした。
なのに映らない。設定でアンテナレベルを見たら00だった・・・
これは何が問題なんだろうか?
家はCATV。
>>820 今までの環境は?
レコチューナー経由とかはどう?
アナログアンテナ端子に繋いでいるとか
CATV側の問題もあるかも
今まではチューナー内蔵の液晶だったけど
普通に視聴出来ていました。
端子はデジタル端子に繋いでいます。
アナログ端子に繋いだ場合、アナログで視聴できました。
レコチューはあとでやってみます。
>>818 映画やアニメが30fps超えることなんてあるとは思えんが。地デジは知っての通りD3だし。
まあPCからHDTVで出してFPSゲームとかやってると、もっとリフレッシュレートを上げられたらなあと思うことはある。
でも人間の目で知覚できるほどの差は出ないだろ。蛍光灯だって1秒間に60回点滅してるんだぜ?
>>822 今まで液晶使っていたなら
テンプレにある調整だけで、その液晶とは別物の凄い画質になるよ
デジタルチューナーだけが壊れてるなんて思えない
なんか他の単純なミスのような気がするよ
>>812 レスありがとう。
明日店に行って確認してみます。
まだBSハイビジョンを映していないのでその映像を映すことと、
使用時間がある程度推測できてあまり映していないようなら買おうと思います。
HD900買いっぱなしなんだけど、BD見るだけでもサービスマンモードで調整した方がいいの?
もっと綺麗になるん?
画面が凝縮される分綺麗にはなるが、縦横のアスペクト、画面の均一性など調整は大変
いじってないならいじらないほうがいいかも
829 :
は ◆UQYKeFInIJKA :2009/07/31(金) 20:14:17 ID:Mr51ihwg0 BE:272354696-2BP(1003)
>>828 アニメのBDですら60iなんていう恐怖な代物まであるんだぜ
プログレの場合の話ね
>>828 そうすると今度はフルハイビジョンの必要性って何って話になりません?
fpsと解像度は別だろ。
>>831 そう、だから「フルハイビジョン液晶搭載!」とかに騙される人が出るわけですな。
調整必須なのはD60の話
今からヤフオク辺りで買うならソニーのスーパーファインピッチFDトリニトロン管ってのを買えば間違いない?
>>836 疲れたようなものしか、手にいれられないかもね。
>>831 てか1980×1080iがフルハイビジョンだし
あ、間違ってんじゃん
1920だ
えフルHDって1920×1080pじゃないの?
じゃないよ
つか、ブラウン管相手にiとかpとかの話されてもなw
解像度ってなんだよバカヤロウ、
むこうさんの都合に合わせなくていいんだよおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
>>842 ググってもよくわからないんだがiとかpとか関係ないの?
>>843 関係ないね。ていうか規格名でもないから厳密に定義されてるわけじゃないし。
解像度が1920x1080あればいい。
>>844 ええええええええ
じゃあD3端子ついてればD5いらないってことか
BDは、1080/24pまたは1080/60iで映像を収録している。
D3なら、不足なくBDの映像を表示できる。
いや解像度は足りてないんだよ
地デジなら良いけど、BSデジタルやBDだと解像度的には液プラに負けてしまう
ただまともな映像はHDブラウン管でしか見られないというだけ
自然な映像に拘るならSDブラウン管にチューナーでいいんじゃないか?
ゴーストは無いし、粗は出にくい SDブラウン管の実力は凄い
液晶より
SDブラウン管の方が色、立体感は自然だ
けど液晶の方が細かいから液晶おすすめ
と雑誌でもレビューされてたからな
友人宅でKUROを暗室でBD鑑賞させてもらったが
俺のHD900を超えてて驚いたわマジでw
凄すぎる。
たのむから値段の相場聞くときや、テレビを比較する時は何インチか書いてくれ。
>>849 社会人になった頃にまた600A再販してほしい…(ノ_・。)
他社に比べたら圧倒的に高いけどさ…AQUOSでBD見て大満足って人もいるだろうけどさ…
HDブラウン管⇒KUROが理想的だったのに(v_v)
KUROはガチで映画見るなら最強のテレビだと暗室で見て始めて分ったw
ありゃ店頭じゃ絶対に良さが分らんw
コントラスト、階調激落ちしてるからw
853 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 12:03:02 ID:oGZKkqs90
最近つくづく思うんじゃけど
HR500のサウンドは下手な5.1chシステムよりも相当上じゃね。
たいしたもんじゃー。
自己満 乙
855 :
825:2009/08/01(土) 13:17:25 ID:/Ot6HZ/r0
今日店へ行ってBSデジタルを映してもらいました。
家のHR500よりももっさりしていて、ちょっと期待はずれ。
まあ実家にある28DZ100よりはきれいでした。
SFPでないのならもう少しクッキリ感があってもいいのかなと思った。
使用時間ですが、店主の「ほとんど点けていないのでせいぜい1000時間」を信用し、
結局ポチりました。
狭い団地に36型が2台あるので、嫁に今度こそ半殺しにされそうですorz。
友人宅にHD900並べて同時に鑑賞したら友人泣くぞ
HDブラウン管の方が綺麗だから
じわじわと気が付くんだよ あれ?あれ?って
一度KUROに浮気したからようくわかる
BDという粗の無いソース、大画面、暗室に圧倒されただけ
圧倒されるならそれでも良くないか
HDブラウン管だってもっとも綺麗な28型(32、36型の管と同じもの)よりももっとも荒い36型を選ぶのは迫力を得るためなんだから
迫力の話なんかしてないし
>>855 サービスモードで、時間確認できましたか?
860 :
825:2009/08/01(土) 16:09:09 ID:/Ot6HZ/r0
>>859 日立製なのでよく分かりませんでした。
店主の言い分を丸呑みですね。
テレビは今使用しているのが壊れた時の予備で購入しました。
使用する時はアナログ放送が終了した後かも知れません。
>>855 俺の28DZ100はどこ行ってもくそみそに言われてて悲しい
>861
俺の28D55なんて…話題にも成らない!
SDもHDもそこそこ綺麗なのに
864 :
825:2009/08/01(土) 17:23:28 ID:/Ot6HZ/r0
>>863 税込み58,000円でした。
しかし壊れた場合、メーカー保証中でも修理できないかもよって言われた。
保障中に故障してDH550に交換してもらえるならいいんだけどな。
58,000円て、それ5万じゃないがな
その少なく見積もるクセはよくないぞw
>>864 THX
なかなか微妙な値段でしたね。壊れて同等品交換なんてこと考えるより、ずっと使えている方が、うれしいかも。
大型家電店の長期保証だと、同等品交換か、支払った金額の80%とか90%の金額のうち、金額の低い方(非選択的に)で、対応する、ってらしいです。
867 :
825:2009/08/01(土) 17:56:31 ID:/Ot6HZ/r0
>>865 確かにそうですね。
下見の時に値段を聞いたら5,6万と言われたもので、5万を期待したのですが甘かったな。
まずはBSデジタルを映してオーバースキャン等必要な調整をしてからお蔵入りです。
古いのでB-CASカードをバージョンアップしないと映らないらしい。
ここのスレ、ここ1、2年間は完全に無知の溜まり場になってるな
用語の使い方とか適当なレスが結構多い
解像度、コントラスト、階調、ポチる、オーバースキャン等必要な調整、
B-CASカードのバージョンアップをしないと映らない、…etc
B-CASはバージョンアップするんじゃない
最終的にはブラックカードまでランクアップする
年会費18万で全チャンネル見放題の上、集金人が18歳〜30歳の美女で部屋に上がり込んで色々サービスしてくれる
欲しーい!
そんなカードめっちゃ欲しー!!
別に片方が片方の意見に反してるわけじゃないのにどっちがもクソもないだろ。
>>846はBDの再生ならば解像度足りてると言ってるように聞こえるが
一方
>>847足りてないと言っている
そもそも
>>847が
>>846に対して相反するような意見を述べたいから「いや」と文頭につけてるわけだろ
〇BDにはD3端子で十分。
〇ただしHDブラウン管の水平解像度は1920もない。
どちらも正しい。
反対意見じゃなくて補足意見と言う事だな。
なるほど
サンクス
>〇ただしHDブラウン管の水平解像度は1920もない。
水平方向のスリットのことを言っているならモニターならあるけどね。
ざっくり言うとフレームレートと解像度というものさしの違う話をしている。
ていうか、その土俵にいないんだから解像度って単語使うの辞めようぜ。
液プラに媚びてるみたいで嫌だよ。
スンスンスーン、のブラウン管最高!
880 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/02(日) 03:08:58 ID:pzRfYNhc0
32インチSFPは解像度画面サイズバランスの取れた最高の映像デバイスと言えよう。
>>36 黒浮き気にしてる奴は初心者。
映画館の映像は黒浮きあるし、残像もある。
その変わり暗部階調は最強。
液晶は確かに暗所コントラストは低いが、暗部階調表現は最強だよ。
実際液晶の画面が一番映画館に近かったりする。
この人、何したくて、このスレに来たんだ?
>>881 無知発見
暗部階調表現は最強だよ。だと?笑える
現状ではKUROしか選択の余地はないな
プラズマWoooってどうなの?
現行機種の中では安いしそれなりに映るし録画便利だし結構いいと思うけど
Woooのプラズマは他の薄型に比べてSDが強いって聞いたことあるけど
ビエラかウーかで迷ってる。
プラズマは店頭だと比較しづらいから不便やわ…
修理に出すのが一番安いんだよな〜それが管交換でも。
修理が嫌でもしプラズマを買うなら46か50は欲しい
HDブラウン管の画質を諦めても、迫力で自分を納得させる事は出来る
しかし熱い
壊れて悩んでいる人には修理して、2〜3年様子見をおすすめする
適切なスレで迷えよ。
ブラウン管はダメだと聞いたが、液晶モニタの画面って水拭きしていいのかな?
>>884 PDP自体はPanaのだから相変わらずバンディング起こしててクソ。
KURO買うか、その技術が入るNeoPDPecoまで待ちな。
>>884 画質重視なら有機ELだろJK
はっきりいって俺が見た限りでは有機ELはブラウン管軽く超えている。
勿論比較対象はHR500だ!
KUROなんぞ話にならんほどの超絶的なコントラストの高さを誇る
何せ、3Dのゲーム映像がゲームの映像に見えないほど写実的に
見えるくらい立体感があるからな。
有機ELはもはやディスプレイと言う領域を超えて
写真の領域に入ってる。光沢の写真が動画として滑らかに動いているんだよ。
それが有機EL。これはマジで大画面化が進めば、間違いなく一般人にも凄さは
伝わる。液晶やプラズマとは別次元。どんなアホでもジジイババアでも一発で分るさ。
そんだけリアルな映像。
液晶が1万だとするとプラズマは100万ブラウン管は1000万有機ELは1億は軽く超えている。
有機ELは何度も見たが動画ボケがある
それが無ければ手を出してた
周囲の薄型がゴミに見えるほど綺麗だったから
893が熱く語るのもわかる
896 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/02(日) 19:28:36 ID:e26N5u7Y0
動画解像度
有機ELフルHD 1080本
プラズマフルHD 900本以上
プラズマHD 720本以上
液晶倍速フルHD 600本以上
有機EL QHD 540本
液晶HD 300本以上
>>893 50V有機ELなんて現実的じゃないっしょ
現状で存在しないものは買えないじゃない
やはり現状ではKUROが最高峰か…
>>893 ゲームやアニメを比較素材にされてもねぇ
実写を映したときの奥行きを比較するならまだ分かるんだが
ゲームソースごときが実写的に見えるくらいなら
実写ソースなんてパネーーーーーッスてなもんだろ・・・
KUROも有機ELもまだまだ高いよ…
質問なんですが
最近ゲームを買ったんですが
あまりの画質の悪さに初めてD端子という物を買ったみようと思ってるんですが
東芝の21SC8SはD端子に対応しているんでしょうか?
若干スレチですが、よろしくお願いします。
TVの後ろにD端子が付いていれば間違いなく対応しています。
まずはググレ
>>902 一応テレビの裏に赤、白、黄色の接続端子はついてるんですが
これがD端子なんですか?
>>901 S端子で諦めろ
D端子?んなもん付いてない
>>903 おいおいおっさん、少しは考えろよ。いや、無知な子供か?
ともかくググレカス
回答者の方も、にわか回答者が増えている。あらゆるスレで。
回答者の品格てものがあるはずなんだがな。
このスレでもなww
どーせ、四天王絶滅後にブラウン管の画質を知って中古で買った奴らなんだろけどな。
>>910 液晶に買い替えるか→「世界の亀山モデル」とシールの張られたアクオスを買う→あれ今のHDブラウン管テレビの方が奇麗じゃね?→このスレの住民に
>>857 同意。
ただのテレビの映像見る分にはテレビで良いが
BDのハイビジョン映画はPJが基本だからな。
購買時期に乗り遅れた住民たちの雑談スレ←今ココ
一番劣化の少ないだろう四天王もオクに出なくなった 完全に終わった
もう諦めて薄型を買うといい
劣化と言わずエージング済と言い換えればおk
うちはばっちり新品からエージングしてるよw。
動画解像度
有機ELフルHD 1080本
プラズマフルHD 900本以上
プラズマHD 720本以上
液晶倍速フルHD 600本以上
有機EL QHD 540本
液晶HD 300本以上
W
AV-36Z1500っていうビクターのTVを処分しようと考えてるんだけど欲しい人っているかな?
廃品回収に出すのはさすがにもったいないので・・・。
ブラウン管交換したら俺も新品厨の仲間に入れてください!!
>>920 いや、もう送料だけ払ってくれたらただでいいんだけど。
>>922 近所のリサイクル店に電話すれば?
出張買取とかあるでしょ
昼飯代ぐらいにはなりそうじゃん
>>921 32DX850の管は何個かは知らないけど俺が交換に出せたからまだ残ってるはず。
このスレとは関係無いが25DS1の管の在庫は50個あるとか
近所の店でDX100が4万…
悩む…
状態がまともなら全然買いだけど
ふむ、悪くない値段ですか。
状態は年式相当の細かい傷くらいだった。
閉店間際だったから、映りは確認しないで帰ってきたけど
明日、見せてもらいに行ってこよう。
俺もそうやって翌日wktkしながら映像チェックしに行って、猛烈な歪みと変色、
それに左右のボヤケっぷりに撃沈されて帰ったことがあったなあ…
それはそうと今日行った店はKD-32HD900にマイケル・ジャクソンのDVDを
4:3でずーっと垂れ流していたんだが…自ら売り物を潰す気なのか?
<KD-28HR500の素晴らしさについて>
HR500シリーズはプロも使用する、史上最強のテレビといわれています。
規制始まったらブラウン管じゃ高画質でBD見れないんしょ?
例の変換器買えばいいの?
WOWOW入れ
BDでみれないならHDDでみればいいじゃない
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 21:11:04 ID:u6u9HpFF0
937 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 21:12:01 ID:u6u9HpFF0
TV台がポイントだな
939 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 22:21:49 ID:QY3ufmt70
BDからHDでD端子に出せなくなる。
コンポジットよくてS端子かな。
かなしいね
>>933 >>940 そもそもBDならブラウン管である必要は無いんだが。
画面が小さすぎるし、BDのような1920×1080/24pの映画は
1920×1080の1080/24p出力できる高コントラストなプロジェクター
が一番適しているだろう。
BDプレイヤー買ってあるから、我が家は大丈夫。
勝手にアップデートとかされないようにしてるし。
動画ボケ=詐欺と思ってしまうんで
BDでも現在はHDブラウン管しか選択肢が無い
テレビの映像は60コマだからディスプレイの応答性に左右されるが
フィルムの映像は24コマだからディスプレイの応答性問わず残像は出る。
ちなみに映画館は普通に残像あるからな。
HDMIをRGB出力してHDFURY2で変換してRGBで信号出させてコンポーネント逆差しのAVマルチにつなげれば画質向上見込めるかな?
FURYかましている時点ですでにそこまでのこだわりは必要ないか・・・
>>942 なに言ってるのか意味が解らない
なんでプロジェクターが出てくるんだよ
>>947 テレビはテレビ
映画はプロジェクター
テレビは毎日日常的に高頻度で見る為疲れるから
大画面である必要は無く、安くて画質が良く気楽に見れるブラウン管がベストで
映画は気合入れて見るものだから、100インチのスクリーンでシアターセットを
組んで見るのがAV機器オタの基本だからだろう。
だからBDを前提とした場合、必ずしもブラウン管である必要は無い訳だ。
pjは安易に導入出来んからなぁ。
専用ルーム必要だし・・
つーかインターレースはそもそもコマ数が少ないのを動いてる感稼ぐために(他にも理由はあるが)導入されたものだろ?
24pをそのままプログレッシブでだすよりプルダウン(だっけ?)して60iにした方が体感ぬるぬる度は増すのではなかろうか?
952 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 05:59:58 ID:VqNcQnEY0
突然の質問、恐縮です。
昨日、TBS「ビートたけしの絶対見ちゃいけないTV」を見ていたところ、
セットの後方に並んでいたモニターが気になりました。
(メーカー名の所にクロテープを張って隠している辺りが余計、個人的興味を誘引しましたし、
おそらくはSONYプロフィールのワイド版ではないか、といった印象を受けましたが・・・)
あれが俗に言う「業務用モニター」ですか?
このスレによく出てくるHR500、HD900等よりも高画質という認識で
よろしいのでしょうか?
誠に勝手ながら、もうひとつ・・・あれは、現在でも手に入る物なんでしょうか?
まぁ、手に入るとしても、相当高価な物だと推察出来るのですが・・・
どなたか分かる方、よろしくお願いします。失礼します。
>>952 業務用モニタと家庭用テレビは映像のベクトルが違う。
ついでに上でも言われてたプロジェクターともベクトルは違う。
業務用CRTモニターやCRTプロジェクターは映像エンジンを
デジタル処理回路とかそういうのを一切通さないから、映像
が素のまま表示される。素の映像は地味に鮮やかさにかける。
一方HR500やHD900などは映像エンジンやデジタル処理回路
等で、彩度豊かに鮮やかな映像に作り変える。
ちなみに映像の鑑賞としては後者の方が向いている。
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 09:52:00 ID:NuVr4kT10
関係ないならスルーしろよ
>>937 えっ? 28がこんな値段で売れるの?
うちの32HR500も出そうかな・・・(;´Д`)
けっこう欲しい人いるようだね
うちの32D60もいい値段つくだろうか、長期保証もまだ残っているし。
>>952-953 普通のブラウン管テレビの画面をカメラで映した場合、走査線帯が映ってしまうから、
やはり普通のテレビとは別物なんだろうなあ。
質問なんですが、現在36HD900所有してるのですが
LANつながないBDプレイヤーか変換する奴を今のうちに買っておいた方がいいんでしょうか?
HDFURY3が出るまで待ったほうがいいよ
このスレででてきそうなテレビ、ハードオフで見かけたと思ったらすぐなくなってたわ
人気商品だからな
今、HDブラウン管の受注生産とかしても、やっぱ儲からないのかなぁ。
一台ウン百万になるだろう。
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 09:03:02 ID:L4qCfU9n0
ブラウン管のガラス工場が閉鎖されたからもう無理だ
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 09:15:19 ID:L4qCfU9n0
亀レスだが
>>582 俺も28HD900
28DX650持ってるけど
ぼやけ無くクッキリハッキリで綺麗なのはDX650
質感が全く違う。DX650はKUROのフォーカスと解像度
に近い。
ハッキリ言って、ブラウン管は解像度が上がると
質感がぼやけ方向に向かう。
ブラウン管の宿命。
それSFPだけだからw
969 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 09:27:12 ID:L4qCfU9n0
ちなみにDX650はHD900よりノイズも無くクリアで明るくて
鮮やで自然な発色の映像。
やはりブラウン管の高解像度化は無理があると思った。
他の犠牲が大きい。
FD管は解像度低いからクッキリでも潰れたりジャギる(32DX650の場合)から結局SFP管に戻ったわ
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 09:36:43 ID:L4qCfU9n0
28使ってみ。
全然精細感が違って見える。
ソニーのブラウン管は28インチFD管で
限界が来てて
それ以上はトレードオフなんだよな。
何かが犠牲になる。
四天王はソニー以外のファインピッチ管がバランスがいい
ソニーはFD管は解像度低すぎ、SFP管はボケという問題がある
FD管28なんて小さい画面では迫力がなさすぎてお話にならない
>>960 ありがとう。後継機出るの知りませんでした。ググってみます
50インチから見れば28も32も36もちっちゃいちっちゃい。
28インチと32インチだと見た目の大きさに差があるのだが
32インチと36インチの見た目のサイズの差はあまり無いと感じた。
SFPに限っての話だが、28インチと32インチの解像度の差はあまり無かったが
32インチと36インチだと差があると感じた。特に32インチで目立たなかった
コーナーピッチが36ではハッキリと分るほど目立ってた
以上のことから32インチSFPが画面サイズと解像度の総合バランスが取れていて
ベストだと思われる。
それとソニーの28インチのFDトリニトロン管は他社製に比べて解像度が高く
水平方向のスリットは861本ある。基本的にソニーの管はSDのアナログ時代から
他社製より解像度は高かったと思われる。
他社製の最上位機種の方がFDトリニトロンより解像度は高いけど、それは
32インチ36インチだけで、何故か、ソニーの28インチのノーマル管だけ解像度が高い。
SFPって、28インチの画質を36インチでも出せるように開発されたんだよ。
976 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 11:18:14 ID:203ocdxp0
28インチはねぇ
32と36のサイズ差は違うぞ
36と比べたら32はかなり小さいと感じる
32と36のサイズ差を感じないことにしておき
サイズ、画質すべてにおいて32が優れている事にしたい人が居て困るな
違うけど28と32ほどの差は感じない。
俺が実際サイズアップしていった実体験だから間違いは無い。
俺も36から32サイズダウンしていった実体験だから間違い無いんだよ
サイズダウンとじゃまた感覚が違うんだろ。
俺の場合、28インチからの乗換えで初めて32インチを見たとき32インチのデカさに驚いて
その後使い続けている時も、やっぱ28インチとは全然ちげぇわ、28インチには戻れねぇなぁと
感じてたんだけど、じゃあ、更にでかい36インチはもっと迫力があるんだろうなあという期待で
36インチ導入。初めて36インチを見たとき、あれ?これ、マジで36インチか?32じゃねーの?
と冗談抜きで疑ったくらいなんだわ。で、ちゃんと見てみると、ああ、32より確かにでかいなぁ。
と言う感動すら無かったんだな。
多分28インチが小さすぎるからその後に乗り換えた32インチが衝撃的だったから、飽和した
んだろうなぁ。
ケーブルの画質で例えりゃ、コンポジ(28インチ)→S端子(32インチ)→D端子(36インチ)て
感覚に似てるな。
頑張って書いたけど、実際にサイズが違うんだから
その感覚がおかしいんじゃね
28インチが小さすぎる
箱庭
その代わり視距離1メートル以内からの高精細な映像を味わえると言うメリットがある
だったらマスモニがいいぞ
管と外枠のサイズは比例しないから見え方もいろいろじゃね
28DXの外装はマジでデカい
マスモニは高すぎる
どんだけ狭いうちなんだよ
リビングにソファーで見るぐらいが普通
個室で見てる奴もいるだろ。
大体俺の家じゃリビングに今時36インチみたいな馬鹿でかいブラウン管を
置くことなんぞ、家族の許可がおりねーし、家庭事情もある。
外装で一番見栄えがいいのは東芝
だったら、最初から部屋が狭いから28しか置けないって言えばいいのに
そういう事情もあるだろう
28マンセーするからにはそんなショボい理由ではがっかりだ
>>989 ポスターフレームだっけ
いいね
HR500なんて仏壇だもの
基本ブラウン管テレビは画面が小さいほど高画質。
と言うか、大画面化は技術的に困難だからな。
マスモニも32インチが上限。
ワロタw仏壇w確かにw
HR500の外見の悪さはピカイチだもんなw
マスモニうれピー
1000ならのりP
マンモスうめp〜
1000
999 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 14:39:40 ID:GFAWUzUk0
1000なら芸能人芋ヅル タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。