GRADOのヘッドホンについて語るスレ 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
Rockとの相性が良いかもしれない、Gradoのヘッドホンを語るスレです。
全裸にネクタイな開放感溢れる変態紳士ばかりですが、sage進行でマッタリいきましょう。

■前スレ
【325sex】GRADOのヘッドホンについて語るスレ17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1237181508/1001-1100
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 17:28:51 ID:2SyrBzmzO
らくらく2
&1乙
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 18:39:49 ID:CYjfRtnN0
このスレが落ちるまでにPS1000が届くかしら
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 19:55:20 ID:IBRKhAKU0
 裸 身 開 放


>>1
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 20:03:33 ID:eXhNOOZhO
>>1

質問
SR325 RS1買うならMS2 MSPRO買えって聞いたんだが、値段的に後者の方が遥かに安いわけで、性能に全く違いはないのか?
逆に高いとわかってて敢えて前者を買うやついるのか?
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 20:55:40 ID:F6zoluYd0
多少違いはあるという報告をどっかで見た覚えはあるが、
そのくらいの価格差ならもし性能的に同じでも精神衛生上GRADOにしといたほうがいいかと思って
その二機種ともGRADO買った
SR325は全然合わなくてすぐ売ったけどな
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 21:51:29 ID:K7s1S/OI0
GRADOなら近所の店(フジヤエービック)で買えるが
MSなんちゃらなんて売ってるの見たことねえし。

実際、RS1も325iも近所の店で買ったよ。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 22:08:49 ID:c27OzPF50
アレッサンドロしか持ってない僕でもここにいていいですか(・ω・`
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 22:57:39 ID:8dX42ead0
>>1


>>5
正直、差は剥がれやすいGRADOのロゴくらいしかないんじゃ?
そのロゴに価値を感じるかどうかだと思う。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 23:35:34 ID:CnNWXYad0
pcで聴いてる人はプレイヤー変えるだけでかなり音変わるで
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 23:46:04 ID:cs2ZOrID0
>>5
ナイコムがボッタなだけ。
本国ではアレッサンドロの方が高い。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 23:46:38 ID:IBRKhAKU0
そんな気もする
でも表現できない程度にしか・・・
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 23:59:17 ID:gpDbxO6s0
>>10
すげーな
WMPもう使わない
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 00:03:45 ID:X9N+PHts0
http://www.phileweb.com/news/audio/200905/22/8982.html

なおナイコムは「ヘッドホンを正しく装着する」ことの大切さもアピールしている。
「GS1000i」「SR325is」はヘッドバンドに形状記憶合金が入っており、
頭幅だけでなく側圧も調整することができるので、
自分の頭のかたちにぴったり合わせることができるのが特徴だ。


いつからバンド矯正が公式見解になったんだ?
ピッタリフィットするのは大事だが。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 01:54:52 ID:+SqP/6ZP0
>>7フジヤ社員乙
16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 03:35:19 ID:Nb1/yle40
サポート的にはmsシリーズのほうが良かったんじゃないか?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 07:42:57 ID:aYgb36hO0
不二家のMS-Pro買取価格にわろた
なんというGRADO贔屓
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 08:30:55 ID:WEy4OaDi0
あぽろんではMS−ProのほうがRS−1より定位がはっきりようですと書いてあったね。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 19:35:17 ID:NKJIdorS0
購入方法が通販なもんで、ここのみんなに少し教えてもらいたいのですが
先日SR-60iを購入し、ヘッドバンド根元部分からほんのわずか出てる金属にサビみたいなのがあるのは仕様?
あとこれ日本製じゃないから和文の説明書入れる為一度開封されてる?なんだかセロテープでとめてあったんですが
書いててもう一個思ったけど、SR-60iで買ったのに表示は一切ないのね、これ。SR-60としか書いてない。
何が”i”で何が無印かよくわからんが><
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 20:43:22 ID:QphUVdlZ0
ちょっとぐらい自分で情報収集汁
21名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 21:33:03 ID:tKuOWMlu0
MS-1を所有していましたが、この度MS-PROを購入しました。
変態紳士の皆さん、これからもよろしくお願いします。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 21:35:46 ID:ZhMzQsr70
よかったらどんな違いか教えてくれ
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 22:33:56 ID:x4YWZsOD0
情報収集しても良く分からなかったので意見くれ。
325i最近買ったんだけど、上の人の言ってる
>>ヘッドバンド根元部分からほんのわずか出てる金属
なんだけど、俺の見てみたら左右で金属の露出が大分違うんだけど・・・。
よくグラドは成型や作りが粗いてのは聞いてたけど、
これがメリケンクオリティー?
音には大満足なんだけどね。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 22:58:10 ID:1lpOmRKb0
:音には大満足なんだけどね。
結論は既に出ているようだな
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 23:27:45 ID:Q1gnE/HC0
>>23
ずらせばいいじゃん。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 23:50:35 ID:x4YWZsOD0
>>25
もちろん試したけど、かたくてうんともすんともいわない。
まあ1.5cm位の差だから余りナーバスにならないように使いますわw
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 23:51:33 ID:Gd4MSb8U0
こまけぇこたぁいいんだよ!!
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 00:01:32 ID:dte81JwY0
むしろレアっぽくてうらやましい
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 12:51:17 ID:nUF6rlae0
>>左右で金属の露出が大分違うんだけど・・・。

HMX-13セリオみたいだと思えれば無問題。
http://www.geocities.jp/teracrystal/serio-Gallery.html
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 13:35:53 ID:vGUGujzfO
え…左右非対称だっけ?
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 16:53:04 ID:/pNku4oaO
>>26
ここでまともなレスを期待するのが間違いだったな
今までお前にレスしたのは頭に蛆が湧いた信者で言わばメーカーの奴隷だ
全てのGRADOユーザーがそんな奴隷ばかりではない
ある有名レビュアーなどGRADOの作りの雑さに対する抗議の意味で不買宣言をしたくらいだ
幸い俺の手持ちの3つはどれも問題無かったからよかったものの、
それだけずれてて直せないとなったら俺なら交換を要求するだろう
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 18:00:37 ID:OwHDDduBO
音を聞けばそんな細かいことどうでもよくなるよ。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 18:03:07 ID:OwHDDduBO
音を聞けばそんな細かいことどうでもよくなるよ。
そして気付いたら一糸纏わぬ姿になってるんだ。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 18:14:29 ID:YjAMemMf0
>>31
さすが日本人様
輸入品と言えど妥協は許さない!
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 18:25:53 ID:lw7FXtBiO
34のかわいさは唯ちゃん並
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 18:30:37 ID:XFGaVSJu0
でもたくあんが左右非対称だとなんか嫌だよな
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 18:59:59 ID:BN75Psk70
非対称だからこその美しさというものを知らんのか!
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 19:35:14 ID:tyhxFqOx0
すいません
僕のは左曲がりです
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 21:03:13 ID:K/BYRy6P0
たまには左手も使ったらどうか。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 22:45:47 ID:BSNajIPh0
>>31
ある有名レビュアー!! ププッ
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 23:00:20 ID:uQuO6VOW0
GS1000、高音キンキン五月蠅いぞ!
PS1000で改善されてなかったら、ベランダに吊るしてカラス除けに使うからな
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 23:14:43 ID:Ei0W6QfR0
俺も左曲がりで悩んでたんだが、みんなそうなのか?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 23:33:06 ID:cP5Dsj3R0
俺はPS1000を買うぞ!GRADOおおおおおぇ
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 00:22:55 ID:xVqmKFB10
>>43
ドクター秩父山のケロタン?を思い出した
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 01:01:13 ID:hJX1QM1w0
>>44
それは空飛ぶ大怪獣の方の間違いだろ?
ケロタン?は「んん〜やらしい」連呼じゃなかったっけ?www
46名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 01:18:52 ID:xVqmKFB10
>>45
そうみたいorz
パッとケロタンがGradoをしてる絵が頭に浮かんじゃったw
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 17:42:35 ID:93mlGZTQ0
Gradoのホムペのおじさんの笑顔をみていたらPS1000を買わなきゃいけないような気がしてきた・・・
つーことでエアリたんで予約したお
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 00:19:57 ID:svpDjUEA0
>>47
PS1000が届いたら妻の苦笑いも見れて一石二鳥だな
49名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 00:36:27 ID:Bncup8Xo0
>>48
苦笑いじゃ済まないのが現実ですよ・・・
50名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 00:50:45 ID:deVWRpOn0
http://www.gradolabs.com/50years.htm

これか・・・こりゃ買いたくなっちゃうわ
本家へのリンクもテンプレに入れないと
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 03:33:31 ID:K3C6A46O0
なんてダンディで素敵なおじさま…
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 04:04:01 ID:47m+C49u0
1:ネクタイを締めてない
2:服を着ている

これはGRADOのイメージ的にはどうなんだろう

ところで、おじ様のジャケットの丈が長すぎると思うのは俺だけなんだろうか?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 07:48:12 ID:LMNmwkFA0
>>50
ハッピーリスニング
ジョン グラド

だけ読めた
54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 12:30:27 ID:YawAfvwrO
俺も仕事のときはノーネクタイに服だから、おじさまもそういう事なんでしょう

ところでGRADOでアニソンも楽しく聴けますか?
55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 13:22:16 ID:uJBtsJua0
全裸ネクタイで聞けば関係なくね?
56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 15:50:44 ID:Uky6QK3uO
>>54
けいおん!のOPとかは十八番。
あとはゆかりんの曲なんかが得意。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 16:03:23 ID:uyi+WmE50
一番グラドらしいモデルって325iですか?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 16:38:07 ID:4IinWQHoO
けいおんの曲って信じらんない程音悪いよね
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 19:00:02 ID:RXUdMZa90
変体紳士と軽音楽部、まさに夢のコラボですね
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 19:03:19 ID:3fOfAXTZ0
まさにwww 信者!信者!信者!
61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 19:03:47 ID:P/QoVwGi0
へんたい!
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 20:13:09 ID:+OEgtAIY0
>>52
対偶を用いてるんじゃないか?
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 20:17:11 ID:N6GJLwVy0
秋葉原でGRADO試聴できるところはどこがありますか?
64名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 20:22:42 ID:svpDjUEA0
>>50
ハリーポッターに出てきそうな背景w
きっと童貞を守り続けて偉大な魔法使いになったんだろうな

ゴドリック・グリフィンドール
ロウェナ・レイブンクロー
ジョーン・グラド
ヘルガ・ハッフルパフ
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 20:23:59 ID:svpDjUEA0
>>63
ダイナミックオーディオ
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 20:34:58 ID:deVWRpOn0
>>55
ちょっと被ってみて気がついたら全裸ネクタイになっているのがGRADOだt

>>56
さんくす、良さそうだけど判断難しいな
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 20:38:28 ID:+KFLwOWt0
>>64
このおじ様ちゃんとこどもいるみたいだぞ
次代の変態大紳士の写真がちゃんとある(ホムペのHistoryのところ)
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 21:29:57 ID:tfSeYtnG0
>>54
平野綾のアルバムとも相性いいと思うよ
テンションの高い曲をさらに高いテンションで聞かせてくれる
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 21:32:06 ID:P/QoVwGi0
けいおんで澪やってる人が妙に歌うまいけど歌手なの?
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 21:41:13 ID:tfSeYtnG0
sageるの忘れてた。スマソ

>>69
声優でしょ。演技はイマイチだけど
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 22:33:59 ID:deVWRpOn0
>>68
も一つオススメありがと
澪の人みたいなボーカルも聴けるのがアニソンのいいとこだと思うんだ
e8も気になるけどRS-1(MS-Pro)とPS1000も気になる
そして金は無い・・・
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 00:57:56 ID:AmSn3Nre0
>>71
PS1000はまだ未知数だが、ゾネもGRADOもノリはいいけど全然傾向が違うよ?
具体的にどんな曲が好きなのかを書き込んでくれれば、変態紳士がよりよいアドバイスをくれるぞ。

秋葉に行けるなら、好きなCDを持ってダイナで聞くのが一番参考になるんだが。
7321:2009/05/30(土) 02:54:15 ID:GVQ9+wsz0
>>22
エージングは終わってないかもしれませんが一応。

SE-200PCI LTD -> HA-1Aで聴きました。

音との距離が全然違います。MS-1よりMS-PROの方が空間が広いです。
また、MS-PROの方が音が柔らかく、響きます(空間が広いから?)。分離も良いです。MS-1だとごちゃっとする所でも、そうなりにくいです。
なので、MS-PROは大編成クラシックでも使えますが、MS-1はあまり向かないと思います。

MS-1は割とあっさりした音という印象でしたが、上記の理由によりMS-PROは大分印象が違います。

ラージパッドということで、装着感が若干心配でしたが、私にとってはそれほど悪くは無かったです。
3時間を超えたぐらいから耳が疲れてきましたが、このぐらいならいいかと思っています。

値段の差によるプラシーボを疑ってみましたが、やはりMS-PROの方が格段に性能が上だと思います。
音の印象は確かに違いますが使い分けは厳しいかもしれません。私はMS-1の使用率が激減しそうです。性能差が大きいので。


MS-2が気になってきた……。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 03:02:28 ID:R6Q5MIRh0
今全裸だぜ。急に全裸になりたくなったw
外に出たら逮捕だから紳士としてはその辺を辨えて、
ベランダにでることにする。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 03:19:11 ID:aWNh9lNL0
俺は全裸にはなれないけれど、チン毛を剃った。チンポ開放した。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 08:53:42 ID:CSh/Pxgx0
チン毛は全剃りしなくても
カットするだけでかなり違うな。巻き込まなくなるのはイイ!
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 09:07:53 ID:MhXuzsd4O
ここまでPS1000のレビューなし
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 11:09:53 ID:gUzrMj8X0
まだまだ入荷の詳細不明だってさ
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 16:49:48 ID:gEFij1bZ0
>>74
ベランダ立って〜胸を張れっ

岡村ちゃんとgrado意外に相性良さそうw
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 00:02:14 ID:6FN1pKG30
>>50
写真を撮られながら右手でナニを・・・
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 00:18:03 ID:PZcY4Ddy0
やはり何だろうが構わずブッ挿しちまう元祖には敵わないな
ttp://farm1.static.flickr.com/174/460763923_7884910286_b.jpg
ttp://farm1.static.flickr.com/208/460763899_0eede5e37a_b.jpg
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 00:41:09 ID:R+ddqU980
威厳があるな
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 09:18:27 ID:bmznptHp0
裸ネクタイはまだまだ駆け出しなんだなと思った
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 10:23:11 ID:XqBDXRC/O
女児パンツを頭に被るくらいじゃ、まだまだだったんだ・・・・
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 11:54:29 ID:yqawN2e00
お前らHF-2に期待して良いぞ
ちょっと前にMS-2売ったけどGrado系の音のセクシーな感じで高音のエッジを無くしてる
ちょっと低音が盛り上がってるけどこれぐらいが楽しい事も多いと思う。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 12:02:53 ID:fN7+srpb0
アメリカで聞いてきたのかい?
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 12:18:07 ID:yqawN2e00
おうよ、CanJam行ってきたぜ@LAX
アメリカ在住万歳
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 12:26:28 ID:fN7+srpb0
アメリカのそういうイベント行けるのいいなあ
俺もHF-2注文してるのでHead-fiのレビューでも読みながらwktk
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 14:47:39 ID:AQo7qn/W0
ヤフオクでGS1000購入。70K。
本日到着予定だが、とりあえず初GRADOなのでワクテカ。
早く来ないと風邪ひいちまうぜ
90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 15:35:16 ID:pV83P8aKO
大阪でRS-1試聴出来る所無い?
ヨドバシ梅田には無かった
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 16:25:34 ID:QH58/Rpv0
>>90
あと、難波のビックカメラとか。
日本橋いけば、すんごい値段のスピーカー売ってるところとかあったような。
日本橋はあると思うよ。今は離れてるからちょっとわからんけど。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 17:46:36 ID:pV83P8aKO
>>91
thx 探してみる
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 18:58:00 ID:7YWDQ2NrO
あれ?梅田のヨド前行った時、鍵つきガラスケースの中にRS-1あったぞ?
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 19:07:44 ID:GagOLDZNO
>>90
日本橋のシマムセンにはあったよ
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 19:51:52 ID:PsHBiqqv0
HF-2の説明のHeadFi専用モデルの意味がよく分からないんですが
普通のヘッドフォンと何か違うのでしょうか?
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 20:14:00 ID:nKGjXFIO0
>>93
ガラスケースの中にはあったけど、値札と試聴機は消失してたよ。
だから、意図は不明だが販売終了した模様。変体紳士の仕業か?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 20:32:21 ID:7YWDQ2NrO
>>96
あ〜そういうことか。
もしかしたら旧タイプの在庫がさばけて、新型が入るフラグかも。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 20:39:44 ID:M+qGKXZm0
>>95
一般販売はしないHeadFi(ttp://www.head-fi.org/)メンバだけを販売対象にしたモデル。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 20:49:02 ID:zdTQdKMtO
>>87

HF-2よりも、PS1000はどうだった?
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 21:27:45 ID:9lnyP7By0
GRADOでロドリーゴ・イ・ガブリエーラ聞くと最高に勃起するわ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 02:38:47 ID:B0cU8Zta0
>>99
ごめん、数が少なくてあまり興味が無かったから聴いてないw
今日聴いて来るわ
102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 06:09:35 ID:ZtZECkhU0
スポンジが4000円前後とかぼったくり杉だろw
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 06:32:17 ID:xJ7mueG90
伝説のヘッドホンアンプよりマシじゃないか。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 07:38:00 ID:VHPQpEhT0
>>102
あぽろんだと2000円みたいだぜ
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 07:45:45 ID:AVNL0pHUO
>>101のレポが何気に楽しみ。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 11:01:07 ID:jmpfK9P7O
>>101

よろしく頼むよ!
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 12:15:19 ID:9TUaqVJpO
PS1000はどんな感じだろ
MS-に行くか一気にフラグシップに行くか、想像しただけで濡れてくる
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 14:47:42 ID:ycyPWCUC0
廃人氏サイトをみるとPS1000の国内発売は7月となっているぞ
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 16:44:25 ID:anrkcSWE0
廃人氏、頼むからもうサイト更新しないでくれ。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 17:10:32 ID:TZ9zaYWP0
なんで?
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 17:33:44 ID:ybnHOP+qO
廃人はグラドフォンも高く評価してくれてるじゃないか
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 18:34:14 ID:2xI6N0nL0
HF-2はいつまで買えるのだろうか・・・
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 19:09:48 ID:xkHr3OMN0
>>107
両方でいいじゃん。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 20:40:52 ID:YH+2fa+a0
>>110
全部ほしくなるんじゃね
買えばいいのにね
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 22:41:20 ID:anJOOWiC0
そういやこのスレ100超えてるのに
まだテンプレ貼ってなかったな
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 22:51:59 ID:TZ9zaYWP0
  ♪ ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽ  ムビョバディ
      ヽ   _ノ´` 
      ( .(´  ♪
       `ー
 ♪  ∩ ∧__,∧
    ._ ヽ( ^ω^ )7
   /`ヽJ   ,‐┘  ムームービョバディ♪
    ´`ヽ、_  ノ    
       `),..) ♪
ttp://www.myspace.com/blessedbyabrokenheart
117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 22:53:26 ID:k20V9FlJ0
HF-2もHF-1と同じような限定かな
HeadFiユーザーになるのは簡単だが投稿は敷居が高いので無理だぁ
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 22:57:33 ID:k20V9FlJ0
しぃぃぃぇぇぇぇうぇぁおぅぅぅぅぅ!!!
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 23:33:58 ID:Ilx+/z+dO
金はないけどむしゃくしゃして衝動的に
MS-PROをポチりそうな俺の背中を誰か押してくれ。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 23:41:32 ID:VHPQpEhT0
>>119
あぽろんの写真から察すると
MS-1だけじゃなくてMS-PROもマイナーチェンジ後のものに切り替わってるっぽい
角棒から丸棒になってるのと
チャンバーから出てるケーブルの太さ、刻印の字体がそれぞれ違ってるような

で、お値段据え置き
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 23:45:16 ID:k20V9FlJ0
俺も金は無いけど>>113に背中押されたのでMS-Pro行きそうです
PS1000は・・・ゴメンナサイ
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 00:01:12 ID:xkHr3OMN0
>角棒から丸棒

なんという改悪。
いやあのもどかしさに萌えるのか。よく判らん。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 00:26:08 ID:W/UyhUUI0
マイナーチェンジして、RS-1(MS-PRO)は音変わったの?聴いた人いる?
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 11:52:35 ID:gjI5xAG5O
一晩悩んでMS-Proポチっちゃった…
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 12:05:34 ID:RUPSfZD+0
Gradoは車でいうと何だ。
自分の趣向の傾向を整理したい。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 12:07:28 ID:Wes83SXZ0
ワーゲンビートル
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 12:07:47 ID:sAx6WKGB0
俺的にはクライスラーのViperってイメージ
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 12:16:05 ID:uG6RyTfI0
ミゼット2
129名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 12:27:58 ID:drkW5oGCO
>>101

どうだった?
130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 14:38:17 ID:KVkSfdxPO
>>125ちょっと考えてみたけど、紳士って言ったら古めのアストンマーチンとかか。
唯一無二な感じで言ったらシトロエンとかかな〜
あとはアルピナとか?
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 14:55:24 ID:5NBqXo2Q0
どうやら泥酔した勢いでHF-2ぽちったらしい、6月半ばに届くとメールが来た
これって変態紳士の前科持ちになっちゃう?
酒の上での行動で情緒酌量の余地有り?バイクで例えるならAMF時代のアイアンショベル?
132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 16:42:25 ID:R2OumC810
車の車種詳しいぜ、
みたいな書き込みが痛すぎる
133名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 17:05:54 ID:GeKHdWwS0
MS-PRO買おうかと思うんだけど
ネットで新品買うなら安いのはやっぱあぽろん?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 17:21:14 ID:cSJpwnuW0
ダントツであぽろん
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 17:23:49 ID:sAx6WKGB0
>>133
ALESSANDROは扱ってるところが少ないからなあ

今調べてみたら音屋とあぽろん価格同じらしい
たぶん最安だから音屋かあぽろんのどっちかでいいと思う
あぽろんはパーツストックして修理対応してくれるみたいなのであぽろんのほうがいいかもね
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 17:25:43 ID:GeKHdWwS0
>>134>>135
サンクス、MS-PROポチってくるわ
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 20:47:24 ID:5DfdppYQ0
俺も明日から正式に変態紳士を名乗れる
ククク・・・楽しみだ
138名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 20:58:22 ID:pBFsrfxH0
>>137
邪気が見えるぞ!阻止する。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 21:03:04 ID:hj67FHZYO
私も明日SR325iが届く予定。めちゃめちゃ楽しみ〜
一番最初に聴く曲を物色しなくちゃ!
140名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 21:11:57 ID:Xo3pGc0H0
ピエールとカトリーヌだろ、どう考えても
141名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 21:21:07 ID:AtBe9jnz0
杉良太郎の君は人のために死ねるかだろ・・・
142名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 21:45:44 ID:hj67FHZYO
どっちも知らんわw
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 23:25:19 ID:/8IXCgst0
>>139
AKSAK MABOULのModern Danceをぜひ
144名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 23:36:46 ID:22AGpGin0
PS1000とか、ソニーのフラグシップみたいでヤダ
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 00:37:47 ID:vI/92wBz0
小せえ野郎だ
146名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 00:53:14 ID:Q7VVJpgX0
小さくない!!これはちぢんでるだ!!
147101:2009/06/03(水) 04:18:54 ID:bulQjmrN0
皆、ごめん・・・PS1000聴こうと思ったら皆撤収始めてたorz
でもHF-2はやっぱりいいよ!
148名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 06:04:33 ID:KzlIUNJf0
>>14
モヒカン
149名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 08:00:17 ID:Q9++8AiD0
いいって言われても買えないHF-2
150名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 08:04:50 ID:sZQc16Fi0
そこはヘッドホンマニアの情熱で
登録→5件書き込みまで済ますんだよ!

俺も自分が持ってるヘッドホンのメーカーで検索したりして
適当に書き込みしてHF-2注文した
英語わかんなくても適当にCoolとかAss-kickingとかAmazingとか書いてればおk
151名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 08:19:15 ID:Q9++8AiD0
ガンバリマス
152名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 08:29:26 ID:AhQ/jWfI0
head-fiのレポだとPS1000ってなんかいまいちなのかなあ
基本GS1000で欠点を直しただけっぽいんだが
E8より低音が劣るとかってレポまであったし

適当な書き込みしてHF-2注文した人いるんだね
俺以外にもいてくれてちょっと安心w
153名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 10:20:52 ID:FaKDiHswO
>>143
ありがとう。でも探してみたけど見つからなかったよ。
Modern Lessonっていうのはあったんだけど…ごめんね。
また見つけること出来たら聴いてみるよ。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 10:28:32 ID:bulQjmrN0
>>150
Music板で好きなアーティスト探してI love _____!とか言えばおk
あまり古いスレ上げると変だけど
155名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 14:16:23 ID:U5JaZFXDO
RS-1(MS-Pro)とHF-2の傾向はどう違うんだろ
156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 14:23:23 ID:Q7VVJpgX0
>>155
右のタマタマと左のタマタマ位じゃなかろうか
157名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 14:31:17 ID:sZQc16Fi0
>>155
Head-fiだとHF-2のほうがニュートラルな(落ち着いた?)音調ってレビューをよく見る
158名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 15:57:57 ID:U5JaZFXDO
>>156
どっちかが↑でどっちかが↓か

>>157
するとHF-2の方が落ち着いた感じかも知れないね
159名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 16:39:29 ID:FaKDiHswO
325i届いた!
すごいヌケップリにちょっと感動!
K181DJで聴いた後に聴くとものすごい爽快感。
あと持ってるのが、DT770proとHD595で暗めのやつばっかりだから特にそう思うのかな。
とにかくこんなに良いならもっと早く買っとけばよかった!
よく言われてる雑な作りの部分も見つからないし本当買ってよかった!
160名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 17:22:17 ID:UnZXZJHzO
RS-1欲しいんだけど、iPod+ポタアンなんてプアな環境でも鳴らせるかな?
出来ればみんなの環境も知りたい
161名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 17:36:12 ID:xWny5K/Y0
>>159
どこで買ったの?
162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 18:28:55 ID:FaKDiHswO
>>161
エアリーだよ。
昨日送金して今日届いた!
163名無しさん┃】【┃Dolby :2009/06/03(水) 19:07:41 ID:H4INchcM0
>>160
ちなみのポタアンは何つかってるの?

まぁ、まぁE5とかT4とかじゃなければそこそこいけると思うよ
164名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 19:12:46 ID:UnZXZJHzO
>>163
71A、iQubeです。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 23:00:05 ID:bF2dHlqF0
>>164
RS-1とiQubeは相性最悪だぞ
166名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 23:11:31 ID:FszpiFH50
>>160
iMod⇒ms-proでためしたけれど、いけてない。
やっぱり真空管の据え置きアンプにつないだほうが良いと思うよ。
iqubeやSRより安い、もしくは同じくらいだし。

167名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 23:53:48 ID:5WYcMTLk0
グラドホンはHD650やW5000みたいに鳴らしにくい部類じゃないから大丈夫だよ
そりゃ据え置きの方が良いのは当然だけどさ
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 00:12:28 ID:ZTbTrLeC0
さて、MS-Proにて今宵とうとう変態社交界デビューを果たした俺ですが・・・先輩諸兄の前で音について多くは語るまい
だが確かにこれは良い物だ
女性ボーカルに惹き込まれ、ノリのいい曲は楽しく楽しく聴けてしまう
装着感も3時間くらい試聴してたが時々調整するくらいで痛みをほどんど気にすること無く聴けた
好きなグループの曲もマッチしてたし、おじさまに受け入れられたようで乳首がキュンとしましたよ
169名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 00:14:37 ID:k+UF/F9s0
>>167
ラージパッドのラインはな。
GS1000は環境選ぶぞ。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 02:23:37 ID:17KqGczi0
紳士の兄貴達には真空管が人気みたいだけど
石のアンプだとイマイチなの?
171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 02:50:04 ID:wPYsnyU70
そんなこたぁーない
172名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 02:55:04 ID:C8uO3NqW0
>>170
真空管は持ってないがヘドマスで満足しとる
RSー1なら真空管に合いそうだがSR系だとそこまで合うのか疑問な気はする
聞いた上での判断では無いけどね
173名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 03:03:36 ID:IO+tMCl40
HF-2注文してきた。
エキサイト翻訳使いながら投稿は疲れた。英語出来る人ウラヤマシス。

これってメモ欄にユーザーネーム入力で大丈夫なんですよね・・。
一応ささきさんのブログ見ながら入力したんだけど。

海外通販はなんどやっても慣れない><

さて、全裸で待機するか。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 03:07:57 ID:C67DQ6ET0
何でこのスレこんな深夜にガンガン伸びるんだ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 03:26:51 ID:17KqGczi0
よし!石のアンプで満足しておく事にする!
真空管聞いたこと無いけど
176名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 03:31:50 ID:jsLcMsKg0
ある意味夜のスレだからな
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 04:31:20 ID:wPYsnyU70
>>175
「真空管らしい」音ってディストーションでハーモニクスが暴れてて
良い真空管アンプは石アンプとそんなに違わないはずだって誰かが言ってた気がする
178名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 04:33:41 ID:Jr9yfafY0
>>175
個人的には石の方が好きだぜ。
真空管は短所を補う感じだが、石は長所を伸ばすとでも言うか。
素っ気なくて飽きやすいかもだがそれがいい。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 07:59:12 ID:sazjc1P40
俺はMS-PROに真空管だとモッタリして苦手だなー
むしろMS-2のほうがうまくバランス取れて好きだ
180名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 08:33:17 ID:Q8auDvzH0
土管のような音で高音質かされてること
181名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 09:31:19 ID:098Vr6pt0
グラド届いたぜ

勘弁してくれよ、最悪だなこれ

オーテクがスカキンだってオーディオマニアに馬鹿にされてるけど
うんこグラドに比べれば遥かにマシ
あんまりスカスカキンキンでマニアの鼻にもかけられないんだろうな

スカスカキンキン

なにがロックと相性抜群だよ
笑わせるんじゃねえよ

バスドラムなんて安物のペコペコトコトコリズムマシンみてえなうんこ
低音は¥100の価値も無いな

ボーカルなんてキチガイみてえに暴れて聴いてられえねえ
ボーカルなんてキチガイみてえに暴れて聴いてられえねえ
ボーカルなんてキチガイみてえに暴れて聴いてられえねえ

大事な事は三回ってな

俺は金銭に余裕あるから惜しみも無く叩き壊してやったけど
作りもうんこでストレス発散にもならねえや

変態紳士だ?
変なペルソナ被って選ばれたもの気取りでバカじゃねえのアンタら

オーディオのオの字も、音楽のおの字も分からねえ阿呆の飾りだなこりゃ

でもグラドには感謝するぜ
他のメーカーがいかに真面目に素晴らしいヘッドホンを作ってるか教えてくれたぜ
182名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 09:35:52 ID:v0D3uOiu0
まあ力抜けよ。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 09:37:06 ID:BFBNYKcN0
でさー、俺も石のアンプなんだけど満足してるよ>325i
184名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 09:55:49 ID:faWQmk/F0
俺もGRADO買うお金無いからゾネを代用してるけど満足してるよ。

……してるよ。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 10:11:42 ID:GpwCG8+BO
>>182
あいつ明らかに買ってないだろ
たたき壊したとかバカみたい
186名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 10:13:59 ID:s4oPPEDb0
叩き壊したら中から、可愛い男の子が!!
187名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 10:40:13 ID:vw2qdPtc0
>>181
グラドの何を買ったのかしらんけど、多少使っていくうちに変化はするモンだ。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 11:58:52 ID:jsLcMsKg0
こんなに責められると感じちゃう!
189名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 12:30:09 ID:t/YM53IqO
181ニアヌスカイハツサレタイデース
190名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 13:13:18 ID:JE5yGYOA0
なにこの雑な作り?悔しいっ・・・!!でもビクビク
191名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 13:19:51 ID:sazjc1P40
GRADOをめちゃくちゃに壊すとかエロイな
192名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 14:37:31 ID:4vUAfmI/O
しかしここの荒らしへの対応は半端じゃないな
193名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 14:44:12 ID:faWQmk/F0
荒ら……し……?
194名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 14:53:51 ID:nlQit8TjO
口では強がってるが、体は正直なんだよフヒヒ
195名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 15:22:39 ID:GpwCG8+BO
グラドのドはおにんにんランドのド、か…
認識を改めねばなるまい
196名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 16:52:56 ID:Vn53ndVL0
スカスカキンキンじゃなくて、スカトロチンチン。
グラドの良さは、ドMじゃないと理解出来ない。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 17:00:46 ID:cdyMqPbsP
荒らしが出ても軽くあしらう…このスレの紳士レベルに引いた…いや惹かれた。
俺ドMだし俄然GRADOホン欲しくなってきた…でも価格的に手が出せないんだよなあ。
iGRADOだと逆に不満になりそうだし、初オーバーヘッドならPS-1000とかもっと変態的に行きたい。
…頑張って夏頃までに貯めてみるかのう。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 18:03:23 ID:Vn53ndVL0
たしかに高額ではあるが、自分の懐をイジメ抜いてこそドM
散財して自らをヒーヒー云わすのも、いいものである。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 18:12:58 ID:D0XNqNkv0
>>197
初めてはMS-2ぐらいが丁度いいんじゃないか?
最初からいきなり…ってのが好きなら良いと思うが。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 18:33:23 ID:RcBBOsFf0
MS-2くらいで感じれられる体だと思うなよ
201名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 20:24:08 ID:dm+gNxnB0
俺も最初は「え?100円のイヤホンと変わらないw」と思ったけど
エージングすると最高のロック音になったな
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 20:30:00 ID:cdyMqPbsP
>>198
今学生なんだが授業のきつさで今期はバイトが出来なくてな…後期は暇なので夏休みから頑張って紳士たちの仲間入りをしたい。
>>199
HD800、E8、E9、PS-1000の中でどれが良いか少し前から悩んでいたんだが、最初はE9だったのに最近俄然PS-1000が欲しくなってしまってな。
MS-2か。約30k…仕送り数ヶ月貯め込めば夏までには不可能ではないかな。少し節約の日々を頑張ってみる。
アドバイスありがとう紳士達。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 20:35:05 ID:sXe3SHGo0
勉強で思い出したが学生時代にやった事って社会人になってもマッタク役に
立たなかったな・・・。学校ってなんだろう。スレチだな。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 20:36:17 ID:nlQit8TjO
仕送りで食ってる身ならヘッドホンなんか買うな
浮いた金で親孝行しろ
205名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 20:41:03 ID:dg8oBJNp0
学生紳士ねぇ・・・
ただの変態にならんようにな。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 20:51:50 ID:cdyMqPbsP
>>204
バイトは休み休みにやってる。それを教科書代くらいに充てたり程度だが。
去年前期は半額、後期は全額授業料免除されてるし学費に関してはオール自分の借金ではあるが、実家の方の生活もきついのでそこは手を貸したいとは思っている
(親は親の問題だから口を出すな、というか心配するなとは言っているものの)。
>>205
変態はともかく紳士にはなりたい。いや、もう変態は否定できないレベルかも知れないが…
207名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 21:27:28 ID:ZTbTrLeC0
ハイエンドには全く手を出せないでいる社会人がここに・・・
208名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 21:55:21 ID:jsLcMsKg0
そこそこで満足してた方が幸せというもの
209名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 21:57:48 ID:GW9ad0tr0
そう思ってたのにいつの間にかMS-PROが手元にある俺のような人間もいます
210名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 22:00:16 ID:hkdb+ZoX0
先週衝動買いしたGS1000で変態紳士入りを果たしたが
最高です。
あんまり気に入ったんで、ついハウジングを磨いてたら
なめこみたいな色になりました。んふんふ。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 22:02:28 ID:s4oPPEDb0
ちん●こで磨くなんて卑猥ね
212名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 22:13:03 ID:vurYOvpR0
新しいMS1買った人いませんか?
旧型のと悩んでまして…
213名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 22:24:06 ID:ZTbTrLeC0
そういえば全てにシリアルって入ってるの?
214名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 22:28:28 ID:RcBBOsFf0
>>210
探偵乙
215名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 23:15:54 ID:ZTbTrLeC0
RS-1が6万台で買えるって前スレであったけど、RS-1iにマイチェンしたから価格下げて
もうはけちゃったんですかね
216名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 23:21:23 ID:xY18QR0o0
学生紳士か変態学生か。
この差は大きい…
217名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 23:29:00 ID:NqLnu9yG0
買いたい物は買いたい時に買うべきだし
金は使える時に使っておくべき
身分や立場なんか関係ねぇ。買わないと後から後悔する時が来る
218名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 23:43:45 ID:IArYbO0P0
我慢して京都教育大みたいに犯罪に走るよりだったら思い切ってグラド買って発散した方がいいよな
219名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 23:50:59 ID:NqLnu9yG0
我慢して機を逃がす事ほど悲しいことは無い
さあコッチの世界へ
220名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 00:37:21 ID:ixkq9XgH0
>>218
性犯罪者は死刑にするか、去勢して住所氏名顔写真公開した上で体内にGPS埋め込むべきだと思う

グラド買ったらヌケが良すぎて種が枯れちゃうかもしれんけどな
221名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 01:00:30 ID:ZR4ePV1B0
てめえら変態のくせに人生とか幸せとか社会とか語ってんじゃねえよ。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 01:03:17 ID:eFVJuaBJ0
なにをいう
変態には変態の人生がある。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 01:40:48 ID:+nnpuvlr0
GS1000/RS-1と山本HA-02って相性どうかな
素直にHA-1Aにしといたほうがいいかな
224名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 02:07:29 ID:ZjZADkeV0
>>223
さては、不二家の中古狙い?そんな俺はValve-X SEでご機嫌。
使い勝手もいいし、タマ2個なんで変態には剥いてますよ。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 02:22:24 ID:rZDLXM/70
ValveXはスピーカ繋げないのが地味に不便そうだったからHA-1Aにした俺
そのうちプリメインを別に買うかもしれないけど
226名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 02:43:37 ID:uAlaeUwK0
>>223
HA-02って低音は薄いんじゃなかったかな
HA-1Aだとノイズあるから無難にValveX-SEのほうがいいような気がするけど
Little Dot MK IIなんてのも面白いかもしれない
227名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 04:07:08 ID:v6pPq4+s0
TUTAYA行ったら輸入版のGreen day新譜売ってた。
即買いしてしまったが、やっぱり325にはGreendayが一番だと思った。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 10:44:04 ID:d8gGGsOS0
Greendayとか子供バンドいらね
229名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 11:38:00 ID:YyaVnlYRO
TUTAYA(笑)
230名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 11:42:43 ID:K8Vd3Xk20
どこら辺が大人バンド?
Anal Cuntなら許してくれる?
231名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 12:19:36 ID:hGtN4cG9O
PH100使ってるけどLittle dotも気になって来ちゃった
ValveX SEよりはグラドとの組み合わせの変態度は低いのかな
232名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 12:41:55 ID:avQTuc2I0
いまさらアナルカントもなぁ
233名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 13:01:15 ID:K8Vd3Xk20
じゃあ変態紳士だから
雑歯か牛心隊長ならOK?
234名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 13:13:46 ID:UzkkTav10
パンキーウィップス!パンキーウィップス!
235名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 13:18:37 ID:KIbudFlD0
Iggy Popとか
236名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 13:22:17 ID:K8Vd3Xk20
>>235
Search & Destroyは325で聴くと最高だね。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 14:02:03 ID:KIbudFlD0
>>216
なんかクソわろた。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 14:21:30 ID:1sAbpMM/0
じゃあ俺は子供って言われないためにMALEVOLENT CREATIONでも聞くよ

緑の日みたいな音楽をずっとメジャーでやってくのって凄い事だと思うんだけどね
239名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 16:15:19 ID:hGtN4cG9O
洋楽わかんなーい(痒)
240名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 18:17:11 ID:hGtN4cG9O
えっと、マリリンマンソンとか好きです…
241名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 18:58:52 ID:KIbudFlD0
キモー
242名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 19:15:10 ID:u3/tvXtK0
325iでプログレ聴いてる
243名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 19:25:31 ID:eFVJuaBJ0
Bad BrainsとかHivesが好き
でも325iで聴くには録音が悪すぎる
244名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 19:40:24 ID:QmiMtT9f0
Green DayのBullet In A Bibleは325iで聴くと鳥肌立つほど盛り上がるぜよ!
ライブは合うと思います。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 20:21:19 ID:cl31PjFi0
俺は変態紳士と言えば故フレディーマーキュリー浮かぶな
246名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 20:34:58 ID:avQTuc2I0
ザッパもな
247名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 20:43:44 ID:yLAJTlp20
SR-325iで65daysofstaticを聴いてみるテスト。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 20:57:00 ID:UweNGJ180
アニソン聴いてます^^
249名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 22:32:27 ID:KIbudFlD0
アニソンって合うのか。チャカチャカしてる系じゃないのか。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 22:39:55 ID:65WtKQQe0
個人的には、
hiphopとかR&Bみたいな低音系以外は
なかなか良い感じ

ロックとかでも男性ヴォーカルの場合
たまに声が浮ついて聞こえるときがあるけど

ちなみに使ってるのはRS-1です
251名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 22:46:24 ID:C3bMBqRx0
むしろ合わないのって大編成のオケぐらいじゃないのか
252名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 22:52:55 ID:1sAbpMM/0
なんか一時期アニソン=ゾネみたいなふいんきがあったような
DJ1PROは打ち込みが合うからそれでかな、PROLINE2500はそこまででは無いと思ったけど
253名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 23:36:32 ID:PZmRiPIg0
>>252
それは君が2chの一部のレスに流されていただけだろうな
もちろんDJ1PROもわるいわけじゃないけど
結局は個々人の好みによるもの・・・大体アニソン自体多岐に渡るジャンルの集合だしね
PRO2500で聞くオケもそれはそれでいいものだよ

254名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 23:42:06 ID:EqkADq33O
>>253
んなことより今からドンキ行ってオナホール買ってきてくれ
きつめで頼むわ
255名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 00:12:17 ID:z5YphVQK0
>>226
低音薄いのは困る
プチダサくてカッコイイのだが残念だ
ValveX-SEも考えてみるよ

AIRYは最近真空管の扱ってないのがなぁ
256名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 11:54:42 ID:u7mERDcs0
>>253
焼きそばパンかってこい。コロッケパンでも可
257名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 18:57:54 ID:4mP9L3S00
MS-Proにメーカー保証書とか入ってなかったんだけど、こういうものですか?
258名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 22:31:21 ID:0jWDXeUMO
RS-1はロックに良いらしいけど、低音はブリブリ出るのかい?
259名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 22:32:41 ID:BIcma0OC0
>>258
低音で聴かせるヘッドホンじゃないよ
あくまで紳士のためのヘッドホンだから
260名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 22:42:38 ID:HySE5ncb0
>>258
ビチビチは出ねーです
261名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 22:50:47 ID:cD/aL0bW0
ロックでも曲による
重い低音は苦手
262名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:11:49 ID:s+2E5qaf0
>>258
GS1000+ラージパッドで低音がビチビチ出るRS-1もどきになるよ!
263名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:13:18 ID:0jWDXeUMO
聞き方が悪かった
魅力が他にあるのは分かるけど、量的にはどうなのかということが聞きたかった
具体的にHD650やK701と比べてどうなのかとか
264名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:24:28 ID:HySE5ncb0
>>263
初めからそう聞きやがれです

量的に不足だとは感じないです
その二機種とは比較できる環境に無いので分んねーです
265名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:26:10 ID:jqTWmElB0

      ___      
     く/',二二ヽ> 
     |l |ノノイハ)) 
      |l |リ ゚ 3゚)
     ノl_|(l_介」).|
    ≦ノ`ヽノヘ≧ 
    ミく二二二〉ミ 
266名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:26:41 ID:pbU5l9lg0
どっかの緑虫みてーな喋り方ですね
磁器ハウジングのグラドが欲しいです
267名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 01:38:45 ID:bfdAFzEV0
>>263
低音はちゃんと出てるけど、存在感は薄いよ。
迫力は全く無いといってもいいかもしれない。
しかし、非常に軽やかでノリの良い低音だぜよ。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 01:49:54 ID:Hogg4Bh40
ビッチはさっさと他所に行きやがれいですぅ
269名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 02:41:10 ID:xFRU4ZCq0
今日もGRADOスレは通常営業のようですね
270名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 02:49:41 ID:ckJ7OOGl0
SR225がレッドテッペリン専用になってきてる…
271名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 02:51:20 ID:tkw6kvbz0
Joeおじさんに枕営業してほしいです><
272名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 10:08:55 ID:Mq7Kvx7E0
秋葉のヨドバシとかソフマップでGRADOを処分売りしてる(たいして安くはない)
みたいだが、iシリーズに変わったから入替えをしているだけだと思いたいところ
273名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 10:17:54 ID:eSnTVHPiO
>>272
ヨドバシ梅田で試聴機消えたと嘆いてた者だが、一応貼っとくわ

>お問い合わせ頂きました GRADO?RS-1の試聴機の件でございますが、
GRADO RS-1は生産完了の為、展示機は外させて頂きました。
後継機と致しまして、RS1i が発売となっておりますので、今後そちらを展示致します。
展示日は現在のところ6/14(日)頃を予定しておりますので、宜しくお願い致します。
ご不明点ございましたら、下記までお問い合わせ願います。

ヨドバシカメラ梅田店
3Fオーディオコーナー
274名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 11:14:47 ID:ADNhSo3t0
米amazonってヘッドホン買えないのかな。
円高なので換算すると325iが3万いかねーぜ。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 11:36:16 ID:Mq7Kvx7E0
>>273
やっぱり入れ換えか、サンクス

GRADOの取扱い中止?とか考えちゃったよw
276名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 12:14:45 ID:NB+qMyfg0
そういえば、大阪で視聴したい言ってた人、
ここが有名だし、品が多いからいってみるべし
ttp://item.rakuten.co.jp/e-earphone/c/0000000131/
277名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 12:16:31 ID:N+ZKZ4Ux0
町田のヨドにはもう新シリーズ全部展示あったよ。
325は前のもあったから言えば比較させてくれる。。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 12:20:26 ID:ZfWMm98N0
朝日新聞の場合 

公称発行部数 800万部

押し紙 4割

実際の販売部数 売れ残りを差し引いて450万部


こんな感じらしいよ
279名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 13:18:01 ID:GrxP8QFo0
俺、ダイナ5555で最後のRS-1買ったよ。
5月の頭くらいだったと思うけど3万円引きで買ったよ。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 20:02:36 ID:Mq7Kvx7E0
>>278
何年か前までの
東京ドーム入場者数 本日5万5000人 みたいなもんだな

誤爆?
281名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 20:07:13 ID:DcHoOWu80
誤爆で住人が全員死んだか・・・
282名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 20:24:12 ID:3MTtEmRD0
誤爆に動揺する変態たち。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 20:26:55 ID:d9qZbaFj0
貴重な変態が・・・
284名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 20:42:20 ID:wWZ1KhCN0
俺のおちんちんが死にそうです
285名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 20:44:20 ID:zgkTl9D60
仕方ないな
俺が元気を分けてやろう
286名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 20:51:03 ID:3MTtEmRD0
カップル誕生か。いいな。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 21:25:30 ID:LEtsLV2pO
>>273

そういうことだったのか
昨日行ったらRS-1とRS-2が完全に消えてたから心配だったんだ
もともと壊れて修理中だとか聞いてたのにさ
SR-325iは前壊れてたのから新しくなってたけど、エージング完了してない気がする
明らかに音がもたついてるし

で、書いてて気づいたんだが、ヨドバシ梅田のGRADOヘッドホンは全部壊れてたということかw
視聴者はよほどの変態ばかりなんだなw
288名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 19:03:16 ID:ss0eUSth0
PS1000購入報告まだー?(チンチン
289名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:50:23 ID:v7Ol/h6d0
チンチンとか言うなよ!
290名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 21:03:57 ID:4aNNlVVX0
まだー?(にんにん
291名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 21:33:20 ID:TGK9xVyp0
汚いなさすが忍者汚い
292名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 21:34:03 ID:f51Wgc0M0
このスレだと汚いの意味が違ってきてしまうぜ
293名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 21:37:46 ID:45Z/E+1NO
新モデルと旧モデルを比較試聴した紳士な方いますか?
あんま変化ないようなら、旧モデルの処分品ポチろうと思います。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 22:13:39 ID:6eKiwrL/0
汚いは、褒め言葉だ
295名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 22:17:07 ID:j+LDtgB00
>>293
RS-1は比較してみたけど、あんまり変わってない気がする
若干RS-1iの方が硬い音がしてるけど、それもエージングで消えそう

丈夫さの面では大分違う
RS-1はコード細くて、しかも俺のやつはしっかり固定されてなかったから
ハウジングの中にコードが入りすぎたりして、接続部分がかなり傷んだりした

それに比べて、RS-1iでコード面での心配は不要かな。重いけど…

コード切れたりしても直せる人ならRS-1で十分だと思う
296名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 22:22:15 ID:j+LDtgB00
>>コード切れたりしても直せる人ならRS-1で十分だと思う

すまん、そもそもRS-1か分かんないだったorz

コード切れたりしても直せる人なら(RS-1とかなら)旧モデルで十分だと思う

ちなみに、丈夫さの面だけでの話なら、
SR225とかの旧モデルはRS-1と違い十分丈夫だったから心配はいらないと思う
音は変わったか分からないけど

297名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 22:23:57 ID:0dh65Ze00
MS-1でも抜けの良さなどのGRADOサウンドを楽しめますか?
本当は325iが欲しいんですが、ちょっと高いから・・・
298名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 23:11:35 ID:HkQ3AoG40
MS-1でもヌケの良いGRADOサウンドを奏でてくれるけどね
もっともGRADOのヌケの良さの本領発揮するのは背面メッシュのモデルからだけどね
299名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 00:20:01 ID:UdYVuuDL0
325iが高いなら225を買えばいいじゃない
もっとも基本となる紳士サウンドだぞ?
300名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 00:26:54 ID:5tyesEts0
ふむふむ…新型のiシリーズはケーブル内部の線が2倍になっているので
太くて重い、と。

音の違いがあまり分からないレベルなら旧型のほうがいいかな。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 08:27:00 ID:PXZhtSpd0
>>297
MS1は他メーカーのヘッドホンと比べても相当コスパいいと思う
とは言えSR225以上買うといらなくなるかもしれない
302名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 21:11:30 ID:ZPveyCVS0
325が気になるのならMS-2を買えばいいじゃない
MS-1でもいいと思うけど妥協して買い物すると結局当初欲しかった物が気になって仕方ないと思う
303名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 21:21:31 ID:vkbJEVQc0
>>297
新手のじらしプレイだな
304名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 21:37:08 ID:ZPveyCVS0
なんだMS-1を装着しながら325iの事を妄想して我慢汁垂らすプレイですか
305297:2009/06/11(木) 18:59:57 ID:q37jbgPZ0
とりあえずMS-1を買うことにしました。
それでGRADOサウンドの虜になったらRS-1か325iの購入を考えます。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 19:07:51 ID:fN9F1Ria0
まあ普通は入門として低価格から入る
307名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 19:08:45 ID:XFDgMMsz0
おめ
308名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 20:02:37 ID:MXV2Yd3P0
今日GS1000iとSR325is試聴してきたんだが、
直前にSTAXのフラグシップを聞いてしまったせいでほとんど印象に残ってないw
ロック好きの俺にはSTAXとか関係ねぇやとか思ってたが、
いやはやSTAXの野郎やりおるわ
309名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 20:08:00 ID:FIYA/haq0
× >普通は入門として低価格から入る

〇 池沼貧乏ヘタレは入門とかステップアップなどと誤魔化して安物買いの銭失いを繰り返す
310名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 20:10:33 ID:dD+7P1hZ0
STAX試聴して感動はしたが俺には必要ないと思った
311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 20:22:51 ID:j/tTUh3D0
俺も
感動はするけど冷静に考えると使う機会なんてあまり無いんだよな
312名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 22:39:04 ID:h9XaV0UV0
感動して思わず買ったけど年に数度しかつかわねーや
いい音なんだけどねぇ  正直あの音は俺には上品すぎる
313名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 23:03:51 ID:5uthEfVz0
さすが紳士たち
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 23:49:02 ID:pbTZha7E0
俺もそうなだよな〜
SRM-007tA、007Aあるけど結局ゾネとグラになってしまう。
でもドライバ作りは楽しそうだからBlueHawaiiか真空管16個使ったドライバに
出川式電源でもブッ込んでみようと妄想してる。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 01:12:13 ID:R3KgNb+40
>>314
BHとか通だのう、でもあの細い管が4つ突き出てる外見があまり好きじゃないw

HF-2マダー?
316名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 01:19:48 ID:a5FgFMP40
それよりPS1000を‥
317名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 10:43:01 ID:JGhSNmv60
俺も007持ってるけど圧倒的にGRADOのほうが使用頻度高いな

>>314
静電式のドライバは600V以上の高電圧扱うから気をつけるんだぜ
318名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 16:13:39 ID:1OqnZx830
325の取説にブレークイン1ヶ月推奨とあるけど、
他のモデルもみんな同じ?
319名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 20:46:06 ID:8HOZaRDe0
>>317
濡れた髪なんかに感電したら真っ黒焦げですね
320名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 20:49:20 ID:dKuLuw/V0
マジかよ。こえぇ
321名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 20:55:57 ID:z2LnH0470
e9持ってるけど圧倒的にRS1の方が使用頻度高い。

性能を客観的に評価すると e9>RS1 なんだけど不思議だな。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 21:25:16 ID:CW/djyiG0
ゾネ・グラドの両刀使いが多いのはなぜ?
323名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 22:05:38 ID:L3vCQ/DS0
>>322
変態直人だからだよ。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 22:09:31 ID:AF3ZGqjA0
本名が直人の俺にとっては嫌な響きjだなおい
325名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 22:31:58 ID:xloSOdlB0
俺は直樹だ
326名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 22:37:19 ID:uHgi2Pyx0
俺は直哉だよ
327名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 22:55:07 ID:7Gl5k+p30
おい、直樹メロンパン買って来い
直哉はスコラ買って来い
328名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 23:12:50 ID:x7QXCCAU0
↑ウルトラ変態
329名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 00:04:40 ID:gN43GpUH0
>>328
おまえ魚肉ソーセージ買って来い
330名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 00:28:29 ID:O22+rOSD0
コンニャクとカップルードル買ってこい
331名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 00:28:53 ID:h1tW1Wpo0
魚肉ソーセージと間違えてSR80買ってきちゃいました。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 00:42:11 ID:lM0ndhxF0
おう、次からは気ィ付けろよ
それよりはやく人肌に暖めたコンニャクに切れ込みいれてきて
333名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 00:45:19 ID:hvpQ6Pqg0
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
334名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 00:49:32 ID:P2/Yuo7n0
なんかよくわからんが、お前らのせいでe8買う予定だった奴が
その金でSTAX買ってしまったみたいだぞ。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 00:57:11 ID:p+5TsKrt0
IYHerみたいだから「せい」じゃなく「おかげ」と考えるべき
336名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 01:03:40 ID:zAUEz0PH0
e8は評判良くないみたいだし、いいんじゃないか?

ところでHF-2って、まだ注文間に合うかな?
俺も一念勃……発起して英語に挑戦してみようかと思うんだが。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 01:11:07 ID:BCtPyEAp0
>>336
まだ大丈夫、頑張れ
338名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 01:25:50 ID:gIPgW9yn0
>>336
評判も糞もない段階で出る批評なんぞ当てにならん
それこそ現段階でGS1000の評判がよくないというようなものだ
339名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 01:49:12 ID:BCtPyEAp0
PS1000な
340名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 01:54:40 ID:jw6fHvd30
>>332
高校の時同級生が家の冷蔵庫のこんにゃくに切り込み入れたあと
洗って冷蔵庫に戻した話を思い出した
341名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 05:48:52 ID:iKbMYuqG0
一粒で2度おいしいってやつだな
342名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 07:43:31 ID:v6crHyoT0
>>338
GS1000の購入者からの評判はおおむねいいよ
売れてないだけで
343325愛:2009/06/13(土) 09:40:12 ID:Z0ibMt6yO
他社のヘッドホン買ってもGRADOしか使わなくなるんだよな〜
何だろうか
344名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 10:32:40 ID:QeQj0oEj0
その割には変態生息数は多くないと思うが
345名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 11:26:09 ID:goPpsNVX0
結婚する相手と恋愛相手は違うって言うだろう
346名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 11:52:59 ID:VSRu+5n/0
何を思ってぽちったか憶えてないMS1が今届いたんだが・・・ちなみに初GRADO。

とりあえず服は靴下以外は脱ぎ捨てたんだけど、次はどうすればいい?
347名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 12:03:06 ID:iKbMYuqG0
ネクタイだな
348名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 12:03:18 ID:TX4Ki3G60
ちょいとラフだな
ネクタイかエプロンが欲しいところ
349名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 12:08:37 ID:jw6fHvd30
いや、とりあえず外をランニングしてきてぺちんぺちんと音を立てるべき
350名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 12:16:32 ID:VSRu+5n/0
>>347-348

ネクタイか!とりあえず黒めの紺でシックに決めてみた。

で、肝心のMS1なんだけども凄いね、この開放感。
ただ装着時ちょっと耳がちくちくするけど使ってくうちに慣れるかな?
351名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 12:20:45 ID:ui/+MRXs0
>>350
むしろそのチクチクが気持ち良くなってくる
352名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 12:33:14 ID:3bGTusfl0
ドMのためのヘッドホンだからね。
耳が痛い痛い言いながら快感に溺れるべし。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 12:35:31 ID:BCtPyEAp0
よっしゃあああああああああHF-2をIYHしてやったぜええええええ
354名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 12:41:56 ID:tynxe8Kx0
IYHおめ
レビュー楽しみでござる
355名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 13:35:37 ID:hvpQ6Pqg0
MS-1でLOU REEDのTHE BLUE MASK聞いてるんだけど心地よすぎる
356名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:16:00 ID:GHrW0uEl0
俺も、このスレ見てるうちにHF-2を注文しちまった。
書き込み、疲れたがなんとかなったぜ。
wktkで全裸待機だぜ!
357名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:42:48 ID:mtmSLzTQ0
あんまりハードル高くしちゃうとあれなんで・・・
ttp://vaiopocket.seesaa.net/article/120646663.html
358名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 19:02:46 ID:+YryGlgl0
MS-PROとIQ30どっちにするかすごい迷う
真剣に聞くならヘッドホンだろうし
普段の使用ならIQ30だろうし

そのうち両方所持してそうだが
359名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 19:52:30 ID:RpMaII+q0
ならばどっちでもよかろう
360名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 20:07:04 ID:hvpQ6Pqg0
×選択肢
○購入リスト
361名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 20:48:25 ID:v6crHyoT0
先週ディスコンスレに書きこんだんだけど、なんとなく転載。
不器用なので設計から完成まで半日もかかったw

GS1000にW5000のイヤパッドを装着
ttp://z.upup.be/?mode=disp&k=uxhJuZiLyE
ttp://z.upup.be/?mode=disp&k=gvNhBoQAnO
アタッチメント式なのでマジックテープで取り外し可能だぜー!

やっぱりラージパッドのほうが音のヌケがいいぜー orz
362名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 20:50:57 ID:jV1q0tnJ0
K1000・・・だと・・・!?
363名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 21:38:41 ID:+YryGlgl0
>>359
そうなんだけど
高い買い物だからなー
片方は半年後とかになるだろうから慎重に選ばねば
364名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 21:53:49 ID:QeQj0oEj0
どのみち買える・買うんじゃん
ますますもって、どっちでも良い
好きにしろ
365名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 22:03:11 ID:RpMaII+q0
>>363
つまらん悩みなんぞしてるぐらいなら分割でもしてさっさと同時に買ってしまえ
366名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 22:06:07 ID:3Klz18Dx0
悩むじれったさが楽しいんじゃないか
紳士はそれを人に話したりはしないけど
367名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 22:19:32 ID:+YryGlgl0
>>364
わかったとっととMS-PROぽちって
みんなの仲間入りします
368名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 22:31:18 ID:CXZCIyb0O
ふむ 良い判断だ
369名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 09:29:26 ID:l2CTmTN0O
325i左耳は全然平気なのに右耳だけいつも痛くなる
なんとかならないものかな
370名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 09:30:59 ID:q3DNxeuvO
カナルにもよくあること
慣れるさ
371名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 10:00:54 ID:6G5VJmOD0
左手ばかり使ってないでたまには右手も使ってやれという電波がだな・・・
372名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 18:25:45 ID:YbpJP78i0
右と左で大きさが違うなんてよくある話だ
男女限らず
373名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 18:55:30 ID:DdYBWxpb0
左右対称に出来てないことだけは言える
374名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 21:18:10 ID:95I7WxgD0
左右非対称は紳士スレにおいては美徳とされる
375名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 22:48:20 ID:VQw4vo290
アシメでこそ味があるってもん
376名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 22:59:43 ID:6G5VJmOD0
アベシ
377名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 00:03:46 ID:bTVFuAlw0
今日ついにHF-2を注文したYO!!
で興奮が落ち着いたころ、標準→ミニ変換コードを同時注文するの忘れてるのに気づいた・・・
おかげで微妙なテンションだ今
378名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 00:07:22 ID:KeOUVGhd0
>>377
あるある・・。俺も同時に何かを購入しようとしていたはずなのに
片方ぽちって満足してたら・・・あってな・・。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 18:11:57 ID:DGOzrpBm0
MS-PROの購入を考えてるんですが
低音はタイトに鳴る感じですか?

装着では無く音的には低音量なら耳は疲れませんか?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 18:21:24 ID:iYLBCDt70
タイトではないような
俺の環境がHA-1Aなせいかもしれんけど
381名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 18:38:41 ID:QimX7zml0
GRADOは耳が疲れるような低音は出さないと思ぅ
382名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 19:22:49 ID:cQgUsnNb0
そりゃあ疲れない程度の音量にすれば疲れないよ
問題は疲れない程度の音量で満足できるかどうかだけど
383名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 20:35:14 ID:t7vUmZwL0
センキュー
自分は低音ブリブリなとくに密閉型だと
耳が疲れやすいんですが
これは良さそうですね

これを買ったら今度は真空管アンプが欲しくなるんだろうな
384名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 23:00:58 ID:WDr4CDAP0
GS1000にラージパッドだと
高密度の低音がドカドカきますお。
385384:2009/06/15(月) 23:01:54 ID:WDr4CDAP0
e9みたいに張り詰めた感じではないけどね。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 23:35:49 ID:9yeHWKlQ0
張り詰めた股間みたいな感じだな
387名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 00:43:33 ID:oWkqmxbY0
まだPS1000届かないの?レビュー待ってるんだけど
388名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 00:45:25 ID:5wngcvJK0
ていうかPS1000まだ発売すらしてないんじゃないの。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:12:08 ID:IISqELvv0
そもそもPS1000なんて存在しないんじゃないの。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:13:21 ID:TKU7qZD00
・・・GRADOってなんだっけ?
391名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:14:50 ID:tG8VuhZ10
俺が!俺たちが!GRADOだ!!
392名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:21:28 ID:vSOEk+bD0
喜び
Grad
393名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:29:42 ID:OJqXpeid0
スピーカーにも使えちゃうGrado
394名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:39:14 ID:5tNaHf5+0
395名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:42:48 ID:dfXY0mCs0
Gradoの圧勝だな。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:43:58 ID:HetOZEq/0
圧倒的じゃないか我が軍は
397名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:44:04 ID:yHI6DoF80
GRADOの町工場っぽさがたまんねえw
398名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:44:11 ID:f6pn1b0R0
手作りじゃんか!!なんか予想通り・・
399名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:45:45 ID:ujnVgPxJ0
三枚目の女はなんでグラド装備してないの?
400名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:47:06 ID:tG8VuhZ10
こういうの見ると、同一製品の中で極端な個体差があっても「個性」として許せるねw
401名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:48:15 ID:5tNaHf5+0
仕事中にグラド使ったら商品濡らしちゃうじゃん
402名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:54:49 ID:vSOEk+bD0
俺のコード取り付けが左右非対称なMS-Proもこうして組み立てられたのかと思うと感慨部会
403名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:56:28 ID:yHI6DoF80
心広いなお前ら
404名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:57:54 ID:sheFdS+i0
紳士ですから
405名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 21:09:26 ID:nPKGiHek0
禅怖ええ。
ヘッドホンの余ったパーツでターミネーターでも作ってるんじゃないだろうか
406名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 21:17:18 ID:zfcVHSXQ0
ターミネーターの耳は禅だったのか
407名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 21:18:25 ID:3CALZl+LP
おまえらの反応にワロタwww
408名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 21:18:41 ID:mJG7SdGK0
すげえなwww
ベトナム軍VSナチスドイツ軍って感じだw
409名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 21:21:01 ID:mJG7SdGK0
っていうか、禅の工場はヘッドホン専用の工場じゃないだろ、これ。
もっと高価な業務用音響機器の製造工場の設備を使ってるんじゃないかな。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 21:48:13 ID:SQVpcQWQ0
やべーgradoかっちょええわ
MS-PROも似たような感じで作られてるのかな
411名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 21:51:03 ID:5tNaHf5+0
412名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 21:59:48 ID:f6pn1b0R0
家内工業だったのか
413名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:04:51 ID:hkjG5a220
作業中に音楽聴いてるとこ撮られてるのに平気でそれを載せちゃうあたりしびれる
414名無しさん┃】【┃Dolby :2009/06/16(火) 22:08:39 ID:p0OGiOR50
ゾネホンの工場では物凄い勢いで何かを磨いてそう。
AKGの工場ではみんな外行きの服装で作業をしてそう。
STAXの工場では職人気質のおじいちゃんが一人で組み立てていそう。
PHILIPSの工場ではX線だとか紫外線だとかがもの凄く照射されてそう。

まぁ、GRADOの圧勝なのは変わりないがな。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:15:03 ID:ujnVgPxJ0
GRADOは隣のアパートの一室で組み立て作業してそう
416名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:22:21 ID:SQVpcQWQ0
ドライバは外注なんですかね?
417名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:25:33 ID:q0xc18fh0
やはり南の島の民芸品だったか。俺のMS-PRO。
そうじゃないかと思ってた。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:27:41 ID:mJG7SdGK0
GORADOのあれは工場じゃない。秘密基地。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:41:19 ID:fhdC8V4Q0
>>414
PHILIPSが念すぎて困る
420名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:28:09 ID:6yhHQsKK0
テストしてる画像がないな
紳士だったからきっと撮れなかったんだろう
421名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:29:59 ID:dcAqKqqs0
お前ら‥‥w

あまりの伸びにPS1000でも来たのかとおもってあせったわ
422名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:35:33 ID:TKU7qZD00
しかしこのスレのノリをGRADOの社長が見たらどう思うんだろうな
やっぱ思わず脱いじゃうんだろうか
423名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:36:15 ID:E5De2LEq0
>>414
それなら俺はSTAXを買っちまう
424名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:06:08 ID:1TN/at090
アレッサンドロも同じとこで作ってるのか!!!
425名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:06:39 ID:d6q7lcg90
>>422
俺の書き込みがJohnに見られてるかもしれないと思うと…ビクンビクン
426名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:12:34 ID:7598umjP0
ヨーゼフ神なら鼻で笑って終わりだろう
>>81>>394の一枚目を見れば確定的に明らか
427名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:14:20 ID:20cWJM2F0
アレッサンドロは検品をかなり厳しく行っていると聞いたことがある。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:26:09 ID:hQoteJ2jO
>>423
STAXからはGRADOと同じニオイがするよな
429名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:32:19 ID:bcrlQFIo0
するめ臭いか、いか臭いかの違いだな
430名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:33:00 ID:d5cZNciB0
やべぇ、俺のヘッドホンもこうやって作られたのかと思ったら、
妙に愛着湧いてきた。

Johnカコイイよ、John.。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:38:14 ID:XLmpztCk0
グラドスレ初めて来たんだが・・・
変態紳士多すぎw
432名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:46:46 ID:YjTDxzfz0
ハウジング以外何一つ進歩しない化石ヘッドホンっていうのもGRADOくらいのもんだよ。
変わらないのが価値ってやつだね。
おっと、KOSSのポータプロってのもあったな。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:51:10 ID:KRY11gqK0
化石と言ったら米屋じゃまいか
DT48とかかっこよすぎる
434名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 02:34:35 ID:PZ7yXyGo0
DT48って、中身は今の技術で作り直されてるんだろうなと思いきや
今にも玉音放送が流れてきそうな音でビックリしたな
なぜあえていまだに作り続けているんだろう
しかもかつてヨドバシで普通に売ってた
一体どういう人が買っていったんだろう
435名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 05:57:00 ID:Wgjl8M/M0
この親父さんたまんねえな。ダンボールもたまんねえ
436名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 07:16:19 ID:A3aEgoD+0
>>434
DT48は元々視覚検査とかに使われてて未だに現役だから中身を変えられない
437名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 07:18:11 ID:A3aEgoD+0
視覚検査www聴覚だよwww
438名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 10:48:59 ID:YjTDxzfz0
ヘッドホンを並べてCとかを指差すのか!
439名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 11:11:22 ID:2CYCkbC80
医「これは?」
患「DT48」
医「では、これは?」
患「K701」
医「次は?」
患「Portapro」
医「じゃあこれは?」
患「RS-1」
医「残念、RS-1i。右は1,2」

みたいに検査するのか
440名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 14:27:49 ID:mqVKt0MI0
右は1.2と…

で、左のタマはどれくらいなのかな?
441名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 17:40:04 ID:SyuOOE8Z0
オーバーヘッドは識別楽
5000円未満のイヤホンとか数が多すぎて訳分からん
442名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 19:16:44 ID:o3RJ9E7X0
>>441
確かに。 国内メーカーの2000円くらいのモデルは全て一緒に見える
443名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 19:30:01 ID:SK8CoACK0
>>439
おもろいな
444名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 19:37:59 ID:I2qdWnfa0
>>441
E8の登場に驚いてるが、心配しないでいい
PS-1000も必ず名機として賞賛されるさ
445名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 20:00:03 ID:cmnzxvF0O
>>431
ただの変態しかいないよ
こんな汚らわしいスレには
446名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 20:59:50 ID:92xLYUif0
MS-PROをポチってしまった
待ちとおしすぎる
447名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 21:08:29 ID:Uxb4wp/00
>>446
ようこそGRA道へ。君を歓迎するよフフフ。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 21:36:15 ID:6k9jW/OnP
SR225だけど付け心地かなりいいと思う
しかも音も聴いてて楽しいし最高だな
449名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 21:42:46 ID:p4SrrLDQ0
>>446
あーやっちゃたなw
450名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:05:10 ID:GOV/XD4D0
E8いらねえからE9をもっと作れよ
451名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:07:38 ID:cBM/8sKH0
>>449
もう、ヤっちゃってるっしょ?
>>450
違う意味でやっちゃったな。
住民が同じってのがバレバレだ。
そんな俺も共有してるw
452名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:33:23 ID:Ssrswx0f0
>>448
(゚∀゚)人(゚∀゚)SR225ナカーマ

325iほど刺激が強くなく、RS1ほどまったりでもない225がベストバランスだね。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:36:45 ID:yvAsmrfb0
ときどき益荒男のごとき325にメチャクチャにされたくなる
454名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:59:41 ID:rBi8z5q/0
GRADO is Gladness...

Let's become naked!
455名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 01:00:45 ID:onC8QL4D0
ここのスレの空気が心地よくて、でもちょっとサイフに余裕がないのでMS-1をポチッた
おれに何か一言
456名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 01:08:24 ID:rjiO1GfK0
>>455

 GRADO is Gladness...
(GRADOは君を幸せにしてくれる...)

 Let's become naked!
(さあ、 ト キ ハ ナ テ ... ! )
457名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 01:14:51 ID:1Q3bUmcl0
>>455
Welcome to this crazy Time
458名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 01:23:41 ID:cBM/8sKH0
>>455

オメンコざいます!!
459名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 01:25:37 ID:yvAsmrfb0
>>455
届くまで全裸に靴下とネクタイの紳士スタイルで待機推奨
460名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 01:38:10 ID:v24rKpEH0
>>455
(Φ)クパークパー

余裕できたらラージパッドもポチるんだ、高くならないうちに
461名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 01:51:57 ID:onC8QL4D0
なんて優しいレスの応酬なんだ・・・
他のスレだったらなんでそんな中途半端なものをってボコボコにされるのに・・・

おなかが痛くて下痢してるけど、このスレのみんなに敬意を表してさっそく紳士スタイルですごすことにするよ
462名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 01:55:35 ID:1Q3bUmcl0
あぁ・・・次はスカプレイだ
463名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 01:58:55 ID:AXZviQFX0
叩かなくてもすぐにMS-PROが欲しくなるさ

俺のように
464名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 02:32:58 ID:uaNeF00Q0
先ほど、TTVJからPS1000の出荷メールきたよ。

06/17/2009 Shipped Your order shipped June 16th directly from Grado Labs.
Please let us know if you have any questions.
Thank you for your order and we look forward to working with you again in the future.

つーか、これ直送か?
465名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 02:50:55 ID:ZyO2fbfk0
果たしてPS1000は、HD800、E9、STAXに対抗しうるのか
466名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 02:57:34 ID:p2lYRkb40
>>464
きたーーーーーー

レポお願いしますね
467名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 06:54:47 ID:wowp0vUa0
俺もいつかはPS1000を手に入れて
超変態になりたいわ
468名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 12:14:13 ID:RXY2vzLZ0
>>465
対抗だぁ?
グラド教は唯一神に決まってるだろ
469名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 14:35:03 ID:dQ1EDyhY0
変態紳士の皆さん、初めまして。
ゾネのHFI450購入して音が気に入ったので
DJ1PROもしくはPRO900にランクアップ検討してるのですが
色々調べてたらここのヘッドホンが目に留まりました。

まずはエントリーモデルとして『GRADOらしさ』の音をお手軽価格で堪能できる
モデルを教えて下さい。宜しくお願いします。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 14:40:30 ID:4lU33tEU0
>>469
ALESSANDRO(GRADOのOEM)のMS-1でおk
471名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 14:40:43 ID:FQuC3QBy0
MS-1ならある程度実感できると思う。
しかし、MS=PROがすぐ欲しくなる不思議。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 15:43:49 ID:dQ1EDyhY0
>>470
>>471
ありがとうございます。
都内で試聴できる店舗なさそうですね?
同等といわれてるGRADO SR-80orSR-125を見つけて試聴確認
できればほぼ問題なさそうですか?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 16:39:46 ID:I0DgW8eA0
HF-2まだかなー
474名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 17:14:14 ID:29oAT1+c0
>>472
初心者は普通一番安い物から入るけど
そりゃ金持ちならpro
475名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 17:47:05 ID:4Pf/NXYo0
金ないなら上位機種は試聴しないほうがいいぞ
後悔するから

ソースは俺
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:00:22 ID:3VNmOLQj0
グラドの上位機種は欲しくなったら逃れられないよ。
去年半年間逃亡したが年末にはProが頭の上にあった。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:03:52 ID:zTUgB+nvO
GRADOの木のモデルのボーカルのエロさは異常だからねぇ
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:16:45 ID:72bToVT00
479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:56:55 ID:Ap9J6sw60
貧乏人なのに
下手な安物買いは嫌だったので
いきなりMS-PROにしました

ボーナスでたらHA-1Aを買って
さらなる変態を目指すんだ・・・
480名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:57:14 ID:yvAsmrfb0
あれ、なんでgrado装備してないんだろう
481名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 19:10:22 ID:m8UqrC0l0
MS-PRO届いた
見た目はホントあちゃーって感じたけど
どこからこんな音がしやがるんだ全く
装着感もK701のイボで鍛えられたせいか無問題
482名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 19:24:55 ID:hqcTnsZa0
>>480
マスクの下に装備済みだ
483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 19:28:33 ID:h5DVX9KY0
MS1からGS1000にステップアップしたけれど
RS1orMS-PRO、またはSR325も欲しいと思う今日このごろです。
RS1かSR325どっち先に買おう。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 19:28:36 ID:7VhUEig40
放送禁止になるので装着できない
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 19:58:51 ID:44CaVHiI0
>>477
俺正直、RS-1がエロいってよくわかんないんだよなぁ
とっても明るく、軽快で、周囲の空間と一体となったような空気感は感じるんだけど
少なくとも卑猥さは感じないぜ 健康的なエロさ?
手持ちで耳にまとわりつくようなエロさを感じるのはW5000だ

486名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 20:05:57 ID:rjiO1GfK0
W5000は日本的な官能表現。
RS-1は欧米的なエロースを表現してくれるのさ。
合わない場合はとことん合わない筈だよ。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 20:14:21 ID:T0K9dan20
MS-PROのパッドが粉吹いて崩れてきたので買い替えたいと思うのですが
某サイトにてPRO2500のパッドが使えて装着感も改善されるとありました
実際に使ってる紳士がこのスレにいらっしゃいましたら音の変化なども含めて感想を聞かせて下さいまし
488名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 20:18:37 ID:hqcTnsZa0
GRADOでラジオ聞いたら通販すらエロかった
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 20:47:58 ID:44CaVHiI0
>>486
なんか長年の謎が解け、凄く納得がいった。有難う
欧米的なエロさか、だから変態「紳士」だったんだなw
確かにw5000のエロさは紳士的とは言いがたいw
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 20:55:59 ID:t3ZKMRrN0
>>483
まずはラージパッドの購入を勧める
あぽろんでペア2100円
491名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:16:25 ID:Ap9J6sw60
思い切ってGS1000のパッドを買ってみるとか
売ってるかしらんが
492名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:42:14 ID:7VhUEig40
FUJIYA-AVICでGS1000用のラージパッド9500円
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:52:47 ID:7VhUEig40
494名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 00:22:46 ID:un+/GvRk0
495名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 00:25:28 ID:zMd5mGhZ0
何故か海外の人の言葉の方が紳士度があるんだよね。日本人より。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 00:29:21 ID:C00R1sU20
このスレの住人でGRADOオフを開催して、
その様子をニコ動にうぷして欲しいな。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 00:32:42 ID:Vt1/NvFG0
出会い厨+ニコ動+GRADOなんというやつ
498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 00:34:07 ID:SGn14/AX0
一発削除垢停止の未来が見える
499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 00:44:37 ID:cSxrFvL60
>>472
それで問題ないと思うよ。
でも、どうせ試聴に行くなら、上位機種のSR225・SR325i(MS-2)・RS1(MS-PRO)も聞いてみておくれよ。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 02:59:48 ID:meL5K80Z0
>>475
貧乏の程度によるけど10万越えのヘッドホン色々聴いた後
自分はは「K701とHF-2で良いや」と思った
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:03:03 ID:36Aob4pl0
俺はΩU初めて聞いたとき本気で金貯めようと思った。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 09:15:20 ID:NAsdW4y4O
8000年過ぎた頃からどうでもよくなった
503名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 11:00:37 ID:gVmMUGEq0
STAXには圧倒的に卑猥さがたりない
504名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 11:07:12 ID:GSppEGhj0
まあSTAXは膜だからな
そこらへんは仕方がない
505名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 12:03:24 ID:HQ/34xAxP
えっ
506名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 13:03:01 ID:P90do0qk0
むしゃくしゃしてエアリたんでSR-325iポチった
グラ童貞なんですげー楽しみ
507名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 15:24:32 ID:1gB+BUSVO
さっき梅田のヨドバシ視聴ブースでRSー1i聴いてきたけど、
自分の持ってる325iとの違いがあまりわからなかった。
自分うんこ耳なのかな…
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:30:14 ID:vfLnEK0P0
>>507
うんこ耳じゃなくて変態耳なのさ
509名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:33:17 ID:SGn14/AX0
紳士的な心を最も発揮できると言われる深夜の自室で聞けばまた違う結果が得られるはず。
まあそのための試聴の段階で躓くって話なんだろうけど。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:39:34 ID:GSppEGhj0
>>507
もともとSR-325とRS-1は人によっては
「大差ない」っていうぐらいの違いしかないのでそんなもんだと思うよ
静かな環境で並べて聞かないと分からないかもしれない

両方持ってる人は325の硬い感じと
RS-1の柔らかい音の微妙な違いに価値を見出してるわけです
511名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 17:38:03 ID:1gB+BUSVO
そんなもんなのね。ちょっと安心。
自分的に安易に手が出せる価格じゃないから試聴で気に入ればと思ったんだけど…なかなか厳しいな。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 17:56:08 ID:CG9q/yS/0
SR325はRS-1より刺激的だから俺は好きだな。もちろんRS-1も良いけどな。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 19:59:52 ID:nbTUyBi+0
>>510
あなたは両方お持ちで?
514名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:46:03 ID:yPxIRGed0
両方持ってるけどやっぱ違うよ
325iの音がうすっぺらく感じる
RS-1の音はおっぱいのよーな心地よい柔らかさがある
515名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:49:35 ID:GSppEGhj0
>>513
MS-2とMS-Proだけど持ってるよ
その時々の気分で使い分けてます
4:6でMS-Proのほうが多い感じ
516名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:50:06 ID:GGg6S0VR0
おっぱいと聞いて飛んできました
517名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:50:40 ID:zMd5mGhZ0
ここにいる人たちは服を持ってないって聞いたんですけど本当ですか?
518名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 21:01:47 ID:EBnOz31H0
>>517
君はいつも正装をしているのかね?
519名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 21:14:09 ID:bvL+H5LT0
服ってgradoのこと?
あとは…

あ、靴下か
520名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 21:16:24 ID:Q2XL2SO40
なに!?おっぱいとな
521名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 21:25:58 ID:cCH9ELsO0
  _、_ ∩
( ,_ノ` )彡 おっぱい!おっぱい!
   ⊂彡
522名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 21:26:57 ID:0kret7wF0
残念、それは私のおいなりさんだ
523名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 21:57:19 ID:VPMDlsMs0
>>394
をみてMS-PROをぽちって今日届いたんだが
今の所イヤホンのUE10PROより音わるいじゃんと思ってしまっている

数ヶ月後にはグラド最高になってるといいな
524名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 22:00:36 ID:K6iZcpLp0
それはアレだ、イヤホン耳というやつだな
耳エージングに励んでくれ
525名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 22:11:41 ID:P3x99NaL0
俺もヘッドホン初めて買ったときはそんな感じだった
イヤホンの方が分析的な聴こえ方で細かい音を感じたりするし
でも逆にヘッドホンに慣れてからイヤホンを使うとスケール感が無くてつまんない
526名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 22:24:58 ID:MiDKlJSj0
>>523
HPAを導入しよう
真空管アンプ(ValveX-SE、HA-1A)なんかもいいぞぉ
527名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 22:34:48 ID:T9W8takn0
>>523
10Proは持ってないけど、ES3Xとの比較だとエージング後でも
解像度や透明感はES3Xの方が上だと思う。
けど、家ではMS-PROばかり使ってるよ。
感度高いイヤホンだと据え置きアンプとは相性わるいというのもあるけどね。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:08:01 ID:sZ/0LXyT0
廃人だとHA−1AなかなかRS−1との相性いいみたいなことがかかれてた。
ttp://www.geocities.jp/ryumatsuba/
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/

ValveX-SEも面白そう。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:22:00 ID:nbTUyBi+0
>>515

>MS-2とMS-Proだけど持ってるよ

SR325とRS-1の違いは微妙どころではない
514は325より刺激か少なくなったといわれる325iでさえはっきり「違う」と言ってる
この2機種の違いが「微妙」程度にしか感じられないのは明らかに耳かシステムのどちらか(あるいは両方)に欠陥がある
まして純正も持ってない奴がユーザーの代表面して

>両方持ってる人は325の硬い感じと
>RS-1の柔らかい音の微妙な違いに価値を見出してるわけです

などとよくも書けたものだな
グラドユーザーを舐めるのもいい加減にしろ
己の糞耳を肝に銘じて金輪際知ったようなことは書くな
分かったか糞耳
530名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:24:25 ID:RiHUB89D0
いいから脱げよ
531名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:25:26 ID:zMd5mGhZ0
人の感じたことに糞耳とか言うやつは紳士じゃない
532名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:25:48 ID:lCYMA14i0
>>411
いいよねー
うらやましくなってくる
iGRADOも個々製かな?
近所の散歩用にどうかと思ってるんだけど
どうでしょ?
あまり評判良くなかったような
現状SONYのセミオープンカナルです。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:26:09 ID:EBnOz31H0
一発ヌイとけ、な?
534名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:27:18 ID:MiDKlJSj0
リアルに靴下とパンツのおれに脱げと?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:28:31 ID:SGn14/AX0
325は男塾でRS1はクソミソ
536名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:30:38 ID:nbTUyBi+0
>>531
個人的に感じたことを

>両方持ってる人は325の硬い感じと
>RS-1の柔らかい音の微妙な違いに価値を見出してるわけです

このように書くのが紳士か?
537名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:39:09 ID:GSppEGhj0
>>536
ああいや
GRADOの中では大きな違いだけど
他のメーカーのヘッドホンとの違いに比べたら微妙な差、って意味なんだ
スマン言葉が足りなかったね

確かに個人的な考えを一般論として書いたのはまずかった
× >両方持ってる人は
○ >俺は
っていう風に訂正させてもらえると助かります
538名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:42:23 ID:wdwSBJYU0
>>536
少なくとも君は紳士ではないな。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:43:32 ID:bvL+H5LT0
ここのスレに来るとホッとしてしまう俺は…
540名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:45:54 ID:MiDKlJSj0
>>536
少なくともおれの方が紳士だ
541名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:59:20 ID:XW5h5ETo0
おまえら>>411を見てゆっくりするんだ
542名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:01:54 ID:w/yIjLcc0
純正も持ってない奴

今更こう言う人いたんだって感じ
543名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:08:29 ID:WSE9o4WZ0
>>529の発言を見た後お尻に手を当てたら、なんか生温い粘液が(わっふる)
544名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:21:51 ID:kw+rLp6K0
GRADOユーザーのみなさんは
>>411
を必ず見る様に
2chやってて良かったとさえ思える
しあわせ
545名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:22:11 ID:nk3jwCed0
紳士の社交場に下賤な者が紛れ込んでいるようですな
546名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:27:03 ID:OGsiWwej0
わかった!わかった!
わかったから早くその股間のいきり立ったモノをしまって!
547名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:44:22 ID:g7+XdRaY0
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /

548名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 01:26:52 ID:QSaZkyjq0
あくまで主観ですけど、
325iよりも225の方がRS-1に近い気がする。

225が若干まろやかになって、立体的に聞こえるのがRS-1
225よりももっと激しくなったのが325i

聞こえ方なんて人それぞれ違うもの!それが個性!!
最近、ヌく時に精子に血が混じってる‥‥きっとそれも個性!

549名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 01:30:42 ID:9WIko9iRP
>>548
何も言わずに病院へ行け
入院するのも紳士のたしなみだw
550名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 01:49:03 ID:kqn5q+UF0
俺も一度泌尿器科にお世話になったけど
知らないおっさんが「失礼します」とか言ってチンポをいじってくるんだぜ
551名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 01:53:40 ID:0EKoSWz60
>知らないおっさんが「失礼します」とか言ってチンポをいじってくる

グッときた。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 02:08:43 ID:QSaZkyjq0
病院、かぁ…

>>550
ちなみに、いじるってどこまでしてくれるんですか?

553名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 02:24:31 ID:kqn5q+UF0
薄手の医療手袋をつけて余った皮を引っぱり・・・
554名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:26:20 ID:UdYVuuDL0
>>548
俺も基本そんな感じだと思ってる。

乱暴に言うと、225の高音を鋭くして低音を水増ししたのが325i。
225に低音を足して、全体を艶っぽくしたのがRS-1。

225を基準にして、325iは楽器が良くなったかわりにボーカルは一段奥に引っ込んでしまっている。
RS-1は、全てが良くなったけど勢いが目減りした感じ。

他機種と比べると微妙な差しかないが、確実に差はある。
全裸か下着か。はたまたゴム付きか否か。
そんな感じ。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 04:23:34 ID:tm+b8Crs0
なにこの一糸乱れぬ変態紳士たち
556名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 07:07:52 ID:5tyesEts0
一糸纏わぬ、じゃないか?

おっと靴下とネクタイを装着してるんだったな
557名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 07:42:55 ID:v+hbVSHWP
全裸に女装、変態(?)強盗捕まる

[米コロラド州ゴールデン 16日 AP] 15日午前7時前、
デンバー郊外の女性宅に男が押し入ったが、住んでいる女性が気がついたとき、
男は素っ裸だった。ジェファーソン郡保安官事務所によると、女性が叫び声をあげると、
男はシーツをまとって逃走、ドアに鍵がかかっていない別の家に押し入った。

その家の女性は男がバスルームにいるのを発見。今度は女性の下着、
ナイトガウン、ストキング二スカーフという女装姿だった。

http://www.excite.co.jp/News/odd/E1245384011379.html
558523:2009/06/20(土) 07:58:28 ID:NeUkQDM50
なんか色々とアドバイスどうも
真空管アンプは来月の給料で買ってみることにします
室内ではCD3000を使ってたんですが
MS-PROのなんともいえない音抜けの早さにハァハァしてしまってます
559名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 08:35:23 ID:XGCWnW1BO
気に入っていたRS-1を、酔った勢いで友人にあげてしまった。

同じの買い直すのもなんだし、
GS1000かPS1000を買いたい。
新型のバランス報告ってまだないよね?

金は…タイと靴下以外の服売って作るわ
560名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 08:59:35 ID:aZ+creY/0
他ヘッドホンスレだと大荒れしそうな話題でも
暖かく包み込んで中和するこのスレの懐の大きさに泣いた。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 09:26:17 ID:5tyesEts0
>>558
まだ数か月たってないぞw
562名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 13:27:40 ID:ltGofA8l0
SR-325i届いた
これまで買ったオーバーヘッドがHD650、DX700、D7000だったのでフリーダムな箱、作りに驚く
装着時含め見た目、ケーブルの取り回しは非常に良い

環境はCDX-497→ValveX-SE(JJ ECC802S-Gold)でとりあえずポリスのレガッタなんちゃらとバンスタ@VPOのシベリウス2番と
マイルスのダークメイガスを聴いてみた。後者2つのように厚みの要るものや極端に音数が多いものには向いていない印象
逆にポリスは絶品。全てが良い方向に働いた印象。特にエレキギターの表現がおっそろしく上手い
D7000に代えると眠い音に聞こえる

以前このスレでザッパのギタリストパが勧められているのを思い出したので聴いてみる。爆笑
今はいたち野郎を聴いていますがロイエストラーダの奇声が実に心地良いです
563名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 13:37:09 ID:kCOuUwbv0
325iは実にGRADOらしいよね
合うものにはぴったりハマるけど合わないものはてんで駄目
RS1や225なんかは割と何でも聴けるんだけどね

それはそうと今までてっきりSRと型番の間に-が入るものと思い込んでたけど
実はハイフンはいらないのね
564名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 17:33:40 ID:c1s2jDbkO
>>562
何いってるのかさっぱりわからないけどGRADOのギターはいい感じなのは同意
565名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 17:49:01 ID:WSE9o4WZ0
今度はギターまで作り始めたか。
流石GRADO。
566 [―{}@{}@{}-] 名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 17:58:04 ID:7+rxbgzWP
アキヨドでGS1000が10万円で売ってるけど安いの?
567名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 17:59:10 ID:hqKtgKw90
568名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 18:01:28 ID:NXdvFIEi0
うむ、実に紳士的だ
569名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 20:13:18 ID:Fw52Hov/0
OEM品のMS1とMS2だと劇的に音変わるもんですか?(低域強調されてるのはどちら?)
ここ初めてなんですが、気に入ったらMS-PROなりハイエンドモデルにランクアップする
つもりで割り切ってれば手始めはMS1にしといたほうがいいですかね?
570名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 20:35:30 ID:NDf8dMwG0
>>569
グラドはすきかい?
571名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 21:55:45 ID:TjtGY7dQ0
低音が強い!って調整してあるのってSR60だけじゃないっけ?
572名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 23:18:43 ID:5tyesEts0
>低音強調
GS1000もだな
573名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 02:01:32 ID:KxNZiYV30
みんさんヘッドホンアンプは何使ってるの?
HA-1Aがエロイとか前にどこかで見たんだけどどうなの?
574名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 02:05:52 ID:V/zOmmQu0
HA-1AとかP-1とかHD-1Lとか
575名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 02:21:04 ID:Vdc1Zk2Z0
GRADOはパッドによっても音が変わるって言われてるが、住民的にはどうなんだい?
MS-1をポチったんだが、Lパッド購入をすすめてるレス見つけたから気になってるんだ

そう変わらないのならパッドに4000円も出すのはちょいと・・・と思ってる
576名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 02:38:27 ID:v8/ZzMBk0
標準パッドに穴あければ問題無いよ
耳痛いと場合ゆるゆる調節すれば神
577名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 02:39:07 ID:rHKU2v/10
パッド4000円もしたっけ?Alessandroの方じゃ駄目かい?

MS-PRO使っててGS1000パッドが気になるんだけど
唯のスポンジに1万はちょっと…
578名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 02:57:35 ID:Vdc1Zk2Z0
>>576
穴空けか、ちょっと恐いが試してみるよ
なんか円形にくり貫ける道具っぽいものがあるみたいだしな


>>577
音屋にAlessandroのパッドなくてな・・・スレ読んであぽろんってとこも見たが買い物カゴに入れられないとか・・・

ところで唯スポンジkwsk
579名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 02:58:23 ID:Rped8VD20
>>575
>>490を見るんだ
手数料入れたらいくらになるかわからないけど

パッド出してくるのめんどいからどう変わるかは
記憶が飛んでて具体的には言えんけど
ラージの方を気に入って付けてるなぁMS-1

自分の時は高い時期で、んなん出せるかーといいつつパッド欲しさに
SR80ポチったのはいい思い出
580名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 03:02:04 ID:Rped8VD20
>>578
あぽろん駄目だったのか、すまねぇ
純正いじるのが嫌だったら百均のスポンジ穴あけて使ってるの
どこかでみたよ、道具代でかかっちゃうかな・・・
581名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 03:17:41 ID:O4/DDSfS0
HF-2頼んだ人への朗報(?)
来週をはじめに週50個出荷するそうだ
今の時点で注文数350ぐらい
ttp://www.head-fi.org/forums/5774762-post231.html

自分のは8月中旬だwww
582名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 03:27:22 ID:rHKU2v/10
>>578
在庫ないんかね

唯スポンジじゃねぇww
澪ホンみたいになってるじゃないか
583名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 03:59:05 ID:10PBRrJ00
唯(ただ)のスポンジ
が読めないってことでOK?
584名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 04:01:57 ID:cS9dzocs0
ほんとにしょーもないなあこのスレは
585名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 04:02:52 ID:V/zOmmQu0
>>577
GSパッドで鳴らすには、RS-1では能力不足。
音しょぼしょぼになる。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 07:00:41 ID:ccu9pSMj0
>>581
俺も8月中旬ごろか…
脱ぐにはちょうど良い季節だな
587名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 11:38:05 ID:4plbwHAD0
HF-2なんか作ってる暇があるならなぜPS1000を作らない・・・
588名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 11:46:33 ID:zWsRyFtP0
定番はSONYのEP-G1じゃなかったのか・・・
589名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 11:51:28 ID:3G/G+/xU0
あぽろんに電話でALESSANDROのラージパッドのこと尋ねてみた
サイトの設定ミスか何かで買えないようになってたらしい
もう直ったみたいだぜ
590名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 12:11:47 ID:Vdc1Zk2Z0
今起きたぜ!!!

澪ホンみたいになにかすごいスポンジでもあるのかと思ったら漢字が読めないとかなんて恥ずかしい!
わざわざ電話かけてくれてすまない、さっそくサイトでポチッってくるよ!
591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 13:46:33 ID:joBQlwPc0
澪て澪て読むんだね
れい あたりだと思ってた
592名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 13:56:27 ID:XPiV19rs0
フォルダ整理してたら昔325i買ったときに嬉しすぎてパシャパシャした画像が出てきた
それ見て気づいたんだけど白いメッシュの部分が真っ白→マックロに変貌していた
3年半も使ってればこうなっても仕方が無いとはいえ、以前はあんなに綺麗な白だったと思うと少し悲しい
思えばここ1年はずっと汚れ拭きすらしなかったから当然といえば当然か
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 15:13:29 ID:pVLL49ogO
汚れたGRADO
594名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 17:33:11 ID:NGst/mT/0
たまげたなあ
595名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 18:11:02 ID:cYKG/zVl0
MS-1買ってみた
スゲーいいね、これ
今までモニター系が好みに合ってると思ってたけど
単に篭もった音の嫌いなオッサンだったっみたい
貯金してスペックアップするよ
ここに集いし紳士の皆様ありがとーでした
596名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 18:16:50 ID:YUstSFGA0
MS-1に穴あきのイヤーパッド使える?あぽろんの2100円のやつ
597名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 19:22:49 ID:ErVMieKS0
使えるけど高音シャリッシャリになるぞ
音の変化は楽しめるけどあんまおすすめしない
598名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 19:34:10 ID:YUstSFGA0
>>597
サンクス。そんな音変わるのか。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 21:20:00 ID:SUoM6u1c0
>>595
オメ!
女性ボーカルのエロさ半端ないですか?
600名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 21:53:38 ID:zWsRyFtP0
MS-1のエロさとは例えるなら下乳のようなものだと
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:00:51 ID:K24jKBFh0
goto:>>514
602名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:03:30 ID:ND0jisTl0
RS-1:おっぱい
325i:チンコ
実に分かりやすい
603名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:06:28 ID:U1X51v0B0
外から来る人の為に>>602を翻訳しておきますね。

RS-1:多くの人から見て分かり易い柔らかい音。 ハマると癖になる。
325i:アグレッシブで分かり易くて自分に素直。 見たまんま。

604595:2009/06/21(日) 22:47:39 ID:jJCyR67F0
>>599
ギリモザのアップって感じ
ちょっともどかしいよ
それもまたよしだね
605名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:01:58 ID:oqRrobiW0
>>602
今日、一番納得して、一番笑えたレスだ。
thx!
606名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:09:23 ID:wIycdljYO
PS1 : 羽賀研二

PS1000 : サンコン
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:09:28 ID:lConDAEb0
デザイナーズGradoなNixonもなかなかだぜ。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:33:03 ID:K24jKBFh0
>>607
ちょw
時計欲しくなった困る
609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:14:11 ID:egAeeZ+V0
NixonのNomadic、ヒンジ部が華奢なので折り曲げたときにはひねりに極端に弱いから
持ち運びにはケース必須だが、ケーブル脱着可能で結構ご機嫌ですよ。
デザイン系ヘッドホンでは珍しくまともな音がするよ。
やや音圧ある感じだけど、基本的にGrado好きが好みそうな音。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:16:31 ID:egAeeZ+V0
あ、意外とバンドが広がらないので注意な。
頭でかい場合に装着できずにアウトのことがある。
K518/81DJとか行けるならOk。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 04:33:43 ID:npkMbwd00
「日本海」表記はニューヨークタイムズのミス【全面広告】

ニューヨークタイムズ(NYT)に「東海を日本海と表記したのは間違い」、
という広告が大きく掲載された。
「ニューヨークタイムズの間違い(Error in NYT)」という表題の今回の広告は
11日付け(現地時間)Aセクション11面に載せられた。

以下はNYTに掲載された広告の全文。
「NYT記者のみなさん、先月初め私たちは4月6日付けニューヨークタイムズで小さいけれど重大な間違いを見つけました。
貴紙のアジア関連記事に添付された韓国と日本の間にある海は‘日本海’ではなく‘東海’であることをお知らせいたします。
この海は過去2000年間多くの国々が東海と明記して来ました。東海に位置した独島も否認することができない韓国領土です。
これは歴史に登場する真実で明白な事実です。
この世の中に‘日本海’と言うものは存在しません。
ただ日本政府が歴史を歪曲したことがあるだけです。」
612名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 09:11:05 ID:nTKlsjWR0
325isの情報って少ないな…

今出張でアメにいるので$295だし、ポチるかどうかを悩んでいる。
head-fiで325iより低音増量というのをみたが、実際どうなんだ?
613名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 11:00:46 ID:RRf6y7DVO
SR325isというか改良型全般の評判を聞かないよな
米って試聴できんの?
614名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 12:18:26 ID:nTKlsjWR0
一応、gradoのHPにあるオフィシャルディーラーは近くにあるんだが、
どれも本格高級オーディオの店で、予約して来てくださいという雰囲気。
ちょっとヘッドホンだけ気軽に試聴しに行っていいか迷う。
applestoreにはなかったしなぁ。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 13:05:36 ID:nP11V77y0
>>614
ヨドバシ的なところないのか。
2mの黒人のボディガードがきてノーノーノーみたいに言われたのか。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 13:10:09 ID:nTKlsjWR0
>>615
淀的な量販店がない。
ボディガードに止められたわけではなくて、ホームページで調べた感じ
敷居が高そうな店ってだけだよ。

明日起きて気が変わってなければポチるか…
帰国前に配送されないと意味ないし。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 16:40:42 ID:XsjJhVgK0
変更はケーブルだけでそ?
それによって音が変わっているのは間違いないだろうけど、聞き比べて初めて気づくレベルなんじゃないかな。

ダイナで新型を試聴した友人曰く「音の団子がほぐれて、空間が広くなっているような気がしないでもない」
618名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 18:27:54 ID:PgIAxlzM0
ヨドバシ秋葉でGRADOも自由に視聴出来るといいのになぁ
GRADOほど要試聴なのもないのに
それとも俺みたいな未試聴でMS2買うような変態しか手を出さないのか
619名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 18:45:59 ID:nP11V77y0
>>618
未試聴でMS-1買おうか迷ってる。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 18:55:02 ID:GeDIFZxt0
アレッサンドロモデルを買う場合、音屋とあぽろんどっちで買うほうがいい?
音屋のほうが若干安いけど1年保証過ぎたあとのパーツ交換などのアフターサービス
考えたらあぽろんにしといたほうがベター??
621名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 18:57:44 ID:od88mGjI0
板違い
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 20:05:41 ID:BfYNdI2x0
>>618
変態とか関係無くただ貧乏でバカなだけだろ
623名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 20:37:03 ID:ex3XkZoe0
>>621
Alessandroのスレってどこなのか誘導してくれ
624名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 20:39:42 ID:n0j3cJm70
マジレスすると音屋はサポート良くない。過去泣き寝入りした奴が居たはず
あぽろんは知らん
625名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 20:42:58 ID:Asb0BEju0
音屋のサポート良くないってことないと思うけどな。
ケーブル買って断線してるって言ったら無料で正常品と交換してくれたし。
3000円くらいの安い奴だけど。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 20:46:59 ID:n0j3cJm70
旧E2cみたいに明らかに壊れやすい物は良いけど
そうでないものだと結構厳しいぞ?
627名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 20:55:26 ID:Asb0BEju0
そうなんだ。
音屋で高いヘッドホン買って初期不良って経験無いから
その辺のサポートはどうなるのかわからないけど。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 20:56:54 ID:Dmbi/Xz20
あぽろんで買うとyahooポイントが・・・
629名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 22:46:14 ID:7oxLUm3W0
あぽろんは故障時の部品交換など対応できると商品のページに書いてある。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 23:07:17 ID:7oxLUm3W0
ttp://www.apollonmusic.com/Alessandro/headphone.htm

のお客様の声に・・・・
631名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 23:33:42 ID:nTKlsjWR0
>>617
ドライバーも新型。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:36:47 ID:ztTUkzNPP
HD25持ちだけどギターがかっこいいヘッドホンないかときいたら
Gradoをすすめられたんですけどおすすめありますか?
633名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:58:37 ID:VlwuJawJ0
>>628
Yahooにもあんのか。楽天だけだと思ってた。
MS-1欲しいけどハウジングがくるくる回るの?
試聴したいんだけどな
634612:2009/06/23(火) 01:00:19 ID:blfsTVA50
もういいやってことで出勤前にポチったぜ。明後日には届くはずだ…
これで漏れも変態紳士の仲間入りか。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 01:09:25 ID:3/i9lg7p0
>>632
エレキなら325i
アコギならRS-1
636名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 01:10:06 ID:rGq26uLw0
裸でも寒くないし、いい季節だな
でも冷房の効きすぎに注意しろよ
637名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 01:12:57 ID:k350Trnt0
扇風機付けてると音悪くなるからな
無音の空気に響く音がイイ!!
638名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 01:13:52 ID:blfsTVA50
>>636
今来てる所はかなり寒いんだ。セーター着てる奴すらいるし。
裸になるのは帰ってからにするよ。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 02:03:22 ID:cEnIAyww0
>>631
おおう、テキトーな事書いてスマンかった。
新型聴きたいけど地元にゃ置いてないなあ。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 04:23:12 ID:blfsTVA50
ポチってから気づいたがPCもDAPもミニプラグじゃないかorz
実際に聴けるのは週末か…
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 07:40:17 ID:Sai6GIAo0
家から出て変換プラグくらい買いましょう
642名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 07:44:18 ID:HNeFlDYl0
>>640
今こそAmazon+お急ぎ便
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 07:45:26 ID:NNUC0qEk0
おまいらオヌヌメな変換プラグをterch me
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 07:46:02 ID:lK4lcfZ60
当然グラド純正
ゼンハイザー純正でもおk
645名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 07:50:12 ID:Sai6GIAo0
一方俺はゾネ純正を使った
646名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 14:27:02 ID:P3nF8XEJO
ところが彼はAKG純正を使った
647名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 14:32:09 ID:GkOQuhbQ0
じゃあ俺はオーテク
648名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 14:33:01 ID:9kjRJppf0
俺は自作
649名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 14:39:55 ID:wVmS3qcI0
俺は優作
650名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 14:46:46 ID:E6Of/bTy0
変態プラグ?
651名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 16:21:43 ID:yg7tUEEc0
変態フラグ?
652名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 17:00:15 ID:P3nF8XEJO
>>649
誰だよw
653名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 17:09:03 ID:GkOQuhbQ0
RS-1は、AVで例えるなら風間ゆみ
654305:2009/06/23(火) 18:30:30 ID:R1DpXsRx0
気がついたらSR225を買っていました。不思議です。
どうしてこうなったのか気になるので、一本抜いてきます。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 18:31:58 ID:SJGC1eLl0
大正解だぜ
SR225は良い物だ
656名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 19:09:08 ID:dyQOMcNl0
俺は臭作
657名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 19:31:00 ID:xTBuByid0
遺作さんによろしく
658名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 20:05:16 ID:dpgm+VLy0
懐かしい名を聞いたぞ
変換プラグは俺の奢りにしておく
659名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 20:12:54 ID:WcjdNpm20
どうしてこのスレだけまったりとした雰囲気につつまれてるのだろう・・・
他のヘッドホンスレとかずいぶん殺伐としてるのに・・・
ゼンスレなんかHD800のレビューをアニソンでやっただけでフルボッコなのに、
なんだろう、このふんわりとした居心地は・・・
660名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 20:14:37 ID:qZvKSO5K0
皆変態紳士同士だからさ!

変換プラグは純正最強だろ?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 20:46:06 ID:yJ2SpkFJ0
いきなりMS-PROを買った口ですが
ゲームプレイでも音抜けのよさがいいせいなのか
聞き疲れも少なくてイイネ
でもゲームプレイでMS-PROは勿体なすぎる気がするので
MS-1あたりをかってみることにした

真空管アンプでどう変わるのかが楽しみすぎて
脳汁が止まらない
662名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 21:11:38 ID:LBv0JC+M0
俺も我慢汁が止まらないぜ。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 21:14:39 ID:F4Ky73Jp0
おまえらがエロイとかイクとか言うせいでGRADOに興味が湧いてきた。
どうしてくれる
664名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 21:15:53 ID:LBv0JC+M0
いや、実は俺もこのスレずっといるけど、まだGradoもってない。
665654:2009/06/23(火) 21:19:22 ID:R1DpXsRx0
なにこの音・・・抜ける・・・やばい・・・

今持っている数種のヘッドホンのどれとも違うキャラクターで面白いです。
もうSR225とK701の2本あればいいかもしれない・・・
666名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 21:51:24 ID:v3EtPjhn0
>>663
へっへっへ、早くポチって楽になっちゃえよ
…もう我慢できないんだろう?
667名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 22:19:21 ID:pN/ByU670
>>663
おすすめはGS1000
人気がないせいか、結構安く買える
668名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 22:38:54 ID:M3I0H7GU0
こんなヘッドホンでAVなんかみたら
音丸聞こえ
669名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 22:46:43 ID:cEnIAyww0
>>665
俺も初GRADOがSR225だったんだが
届いたSR225を脱童貞させたときに締まりのない低音がもこもこしていて
試聴したときの音とあまりにも違ってビックリした記憶が

しばらく鳴らしたら脱がざるを得ない音に変わったがな!
670名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 23:08:33 ID:LBv0JC+M0
俺もGrado童貞だけど、試聴できるところないしな。
とりあえずMS-1買えば、音の傾向というか好みにあってるかどうか判断できる?
671名無しさん┃】【┃Dolby :2009/06/23(火) 23:18:54 ID:Ywu6UdUu0
GRADO純正変換プラグ(標準プラグ→ミニプラグ)って大阪近郊で買える場所ってありますか?
672名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 23:34:40 ID:l6sIdDjW0
SR325とRS-1を試聴し、次はRS-1だと考えましたが、
より上の、GS1000はどんな音が鳴るのか気になります。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:12:13 ID:fIaEjBEm0
HD800待ちだったけど、
Fujiyaの遅すぎる対応に痺れを切らして見切った末に、
GS1000の新品が78000円だったんで衝動買いしてまいました。
今日から皆さんの仲間入りってことで、よろしくお願いします。

674名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:24:17 ID:ZApAGYIB0
個人輸入?
675名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:33:56 ID:/JaPiX5l0
>>672
RS-1とGSは土俵違いだよベイべ
676名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:59:44 ID:v9m5UGhP0
確かにRS-1はRS-1で完成品って感じだな。この道を究めた、というか。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 01:28:52 ID:47RfrB4q0
SR325系だって完成形だお
678名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 01:57:07 ID:ytiVgOZ+0
GRADOのヘッドホンってどれくらい音漏れるんですか?
耳かけタイプのイヤホン程度ですかね
679名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 01:59:53 ID:WV4ZNiKe0
>>678
開放型なめんな(`・ω・´)
680名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 02:11:29 ID:DUg3vwh00
トイレの個室に入ってると隣の個室に入ってきた奴のベルト外す音とかブリブリな音とかうなり声とか聞こえるだろ。
GRADOはああいうレベル。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 02:12:36 ID:RdYTs/FA0
>>678
  (  ) グラドを
  (  )
  | |

 ヽ(゚∀゚)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|
682名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 02:21:29 ID:c9xWBrNN0
妻と一緒に曲を楽しめるレベル


ええ、妄想妻ですけどね
683名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 02:29:47 ID:47RfrB4q0
俺は嫁居るぞ
無論空気嫁だが
684名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 02:46:27 ID:3IRYiX8m0
3次元ってX軸Y軸時間軸ですよね!
685名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 04:35:20 ID:Hny0cAEyP
Gradoのヘッドホンに興味がでてきたんだけど
どれが名器なんですか?とりあえずロック向きというのは聞きました
686名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 06:29:59 ID:86g5z8Ho0
お前、そんな質問しちゃったら……
687名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 07:19:13 ID:9TzUpPL30
カズノコ天井に一番近いのはGS1000であろう
688名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 07:30:00 ID:DUg3vwh00
325もチンコ勃つよ
689名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 07:42:11 ID:k7FA4Y8i0
>>685
PS1000も名器だよ
ソースは自分の妄想
690名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 07:55:59 ID:0Y4kB+7dP
俺が聞いた中だとGS1000かな
691名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 09:55:20 ID:NCuwli+X0
俺が聞いた中だとHP-1000・HP-2、HF-2
692名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 13:20:57 ID:Hny0cAEyP
見事に意見割れましたね。
ヘッドホンアンプ無しという条件なら
もっとも適しているGradoはどれですか?
693名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 14:17:14 ID:fNZEdLqs0
もちろんPS1000
694名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 15:59:55 ID:ZqOCtjbqO
GRADOのは全部名器でいいんじゃなかろうか
695名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 16:36:50 ID:48hyFPnN0
コスパが一番いいのはMS-1に違いない
抜けの良さも実感できるし
696名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 16:45:58 ID:p4AxOb3g0
いや、MS-1は上位機種が欲しくなるトラップ付きだからコスパがいいとは限らない
697名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 16:47:01 ID:pEEeuH+20
225は?
698名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 17:46:47 ID:fIaEjBEm0
>>674

いんや、国内のお店。
時計とか売ってるRodds Tokyoとか言う店なんだけど、
RS-1新品が62000円なのに、何故かGS1000が78000円のナイスなお店。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 18:30:31 ID:0EDlm5yv0
>>691
HP-2とHP-1000は同じものだぞ
700名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 18:37:51 ID:NCuwli+X0
>>699
うん、だから・を使った、今思えば/の方が良かったな
701名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 18:41:06 ID:0EDlm5yv0
>>700
なるほどそういうことか
PS1は一回聴いてみたいね
702名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 18:59:17 ID:ZApAGYIB0
>>698
ググってみたけど売ってたww時計専門店みたいな感じだけどなぜだ?w

ポチってしまいそう
703名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 19:00:11 ID:ZApAGYIB0
っと思ったけど売り切れだた
704名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 19:01:52 ID:DUg3vwh00
両方売り切れてて泣いた
705名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 19:13:29 ID:HZ0P85I20
おお時計屋なのにGRADO売ってるとか・・・。変態だな。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 19:18:01 ID:eIPad6WN0
律っちゃん
707名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 19:34:35 ID:48hyFPnN0
>>698
RS-1の値段がMS-PROと7千円くらいしか違わないのなら
RS-1欲しかったなぁー
708名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 19:50:44 ID:/JaPiX5l0
時計屋なのに安い!
今でこそMSPro安いが少し前は61000だったからな。けれはガチの安さ。

そんな俺はMSProオーナでつ。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 19:53:52 ID:7qfYiySM0
USEDって事は中古品だったのかな?
その値段でGS1000買えるんなら俺も欲しかった
710名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 20:26:54 ID:NCuwli+X0
>>701
友人曰くPS-1は低音がモリモリ出すぎで低音多いけど多すぎないHF-2の方が好みらしい
711名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 20:47:28 ID:VlTXYGiM0
MS-2とMS-PROってどんくらい違う?
モビルスーツに例えて教えてくれ
712名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 20:51:19 ID:c9xWBrNN0
MS-2:アッグガアイ
MS-Pro:クィン・マンサ
713名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 20:51:42 ID:3OPMbN2f0
MS-2:ゲルググ
MS-PRO:エルメス
GS1000:ジオング
PS1000:パーフェクトジオング
714名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 21:02:06 ID:7qfYiySM0
MS-2:ベルガ・ダラス
MS-Pro:ベルガ・ギロス
715名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 21:04:33 ID:p4AxOb3g0
MS-2:百式
MS-PRO:Ζガンダム
716名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 21:08:05 ID:/JaPiX5l0
>>710
head-FI仲間?
717名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 21:33:43 ID:2iaTCBlL0
HF-2ってそんなにいいのかー 欲しいな
718名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 21:44:58 ID:eqC4Ib0T0
>>709
ヤフオクで未使用新品を70000円で買ったけど到着するまでドキドキしたw
ときどきこのくらいの価格で出てるみたい。入札者もほとんどいない。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 21:47:13 ID:/JaPiX5l0
>>717
買えばいいじゃん
720名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:14:04 ID:z0aZ7OJc0
15万用意することだな
721名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:32:29 ID:tBwfDghu0
>>711
MS-2:ボール
MS-Pro:ジオングの頭

見た目的には
722名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:56:38 ID:dWZG1Vcd0
グラドって上位機種になるごとに低音の量が増えていく気がする
俺にはRS1が良い塩梅
723名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 23:17:38 ID:Bp3IfyzFO
このスレのノリが好きだからRS-1買った。
俺はバッハ以前の音楽しか聴かない変人だが、なにこの抜け開放感。
オルガンを聴くときの楽しさはHD600、K702以上だ。
いい買い物だったよ。
会社はクールビズだがTシャツにネクタイして出勤しないがありがとう。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 23:22:44 ID:ks2aExPg0
俺もここのノリに乗せられて325iを買ったタチだが
買って大正解だった。ヘッドホンは理屈や性能じゃないことを思い知らされた
725名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 23:27:33 ID:dk1obkc30
CanJamではイマイチのレポが多かったけどベタボレのレポがきてる↓
http://www.head-fi.org/forums/5785713-post1.html
暖かみがあってGS1000よりタイトな低域と解像度の高さがあるなんて完璧だな
726名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:36:03 ID:ncKhO6P/0
>>725
俺も今Fiで見つけて読んでた。
中域がより盛り上がってて低音多めらしいな。でgs1000と同程度のウォーム感ありとはww
727名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:44:08 ID:SlqBtmns0
PS1000はRoddsに入荷したら買うか・・・
728名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:55:24 ID:tANVgACe0
働けよ
729名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 03:14:31 ID:QfOkP65p0
>>716
そうそう、と言っても最近はHead-Caseの方ばっかりにいるけどw
730名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 10:31:33 ID:5YcKucLA0
夏場はGradoの使用機会が増えるなぁ
731名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 11:54:02 ID:G48dGyvD0
gradoのラージパッドとMS2・MSPRO用のパッドって同じもの?
732612:2009/06/25(木) 12:19:12 ID:dz5lz/Ws0
325isが届いたぜ!
軽さと、ちゃちさとコードの太さに愕然。
ミニプラグの機器しか手元にないので、出張から帰るまでは聞けないが、
とりあえず装着だけしてる。
まだ10分くらいだが、悪評が信じられないくらい心地いいな…
733名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 12:32:37 ID:iLLqIqcV0
GradoのVan Halenは最高です!!
734名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 13:18:57 ID:i0pxXi3FO
代行業者からの発送連絡ktkr
735名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 13:21:30 ID:i4IIfQoE0
↑PS1000?!
736名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 13:31:43 ID:i0pxXi3FO
>>735
そのとうりデス
737名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 14:00:23 ID:h0YA1GXq0
ついに来たか・・・
738名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 17:34:51 ID:i4IIfQoE0
一方国内予約組の俺は代理店すらまだまだ詳細不明orz
3月から待ち続けているのに、焦らしてくれるぜ、全く・・・。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 17:49:24 ID:Rji08IQF0
Roddsで注文したGS1000が今日届いた!

で、風呂入って清めた後、今全裸で聞いてます。

  .             ___
            .  _|__|_
               oノ'∀ンo  グラッドゥ!
             .. И yノ ̄\
             .. /ωヽ
740名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 18:38:26 ID:fiGsWJPM0
グラドは濡れても安心か・・・
741名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 20:12:46 ID:e0EMtJHx0
MS-PROで聞く
ソロ楽器系がすごくいいです

マーカスミラーのベースやら
サックスやら
742名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 20:19:58 ID:e0EMtJHx0
>>739
GS1000はレビューとおり
低音ブリブリですか?
743名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 21:19:48 ID:Vauru4T90
低音ブリブリってすごくいい響きだよな・・・
744名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 21:45:57 ID:+JWyQAjs0
すまない、私にスカトロの趣味はないんだ。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 21:52:08 ID:hw9idzY10
同じくスカトロの趣味はないし、低音ブリブリも苦手だ。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 22:36:39 ID:p6TZAEKx0
食わず嫌いはよろしくないですな。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 23:10:24 ID:piwJ6zUC0
>>746
食うってのはさすがに・・・
748名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 23:17:35 ID:wNgHMBpS0
GS1000の低音はブリブリっていうほど締まっていない。
どっちかというとモリモリだな。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 23:17:39 ID:OlQrx6OCP
>>747
さすがに・・・紳士らしくないなと思う。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 23:23:12 ID:tANVgACe0
ブリブリをモリモリ食すんですね
751名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 23:24:50 ID:Desl/oaH0
そしてぶりぶり出すと
752名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 23:52:11 ID:zUoUupCv0
ブリブリがだめなのでRS-1より上へいけません。許してください。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 00:56:42 ID:hE1tZUS/0
MSProとRS-1は作ってる所以外は材質・音ともに同じなのですか?
同じならRS-1を購入したいと思うのですが
754名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 01:00:25 ID:nS8aeblSP
IPODにあうのはどの機種ですか?
755名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 01:14:27 ID:3xq73BLp0
>>754
PS1000
756名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 01:17:42 ID:WbXNiNo70
>>754
PS1000とRS-1
757名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 01:40:32 ID:d+6V7EiT0
携帯性のいいiCans
それ以外外で聴くなら全く向かない
うちの中で聴くなら特にどれがいいというのは無い
758名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 01:41:19 ID:gVjphCrg0
iCans キター
759名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 01:43:57 ID:WbXNiNo70
>>757
さすが直人さん
パネエっす
760名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 01:45:25 ID:76mq+i6c0
iGRADOに決まってるだろ…
761名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 01:51:57 ID:JXFJHiVK0
>>753
何で?MS-Proの方が安くないか
762名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 02:14:02 ID:OlruwSoAO
>>748
個人的には「ブリブリ」という表現に締まったイメージは皆無なんだが。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 02:15:06 ID:gVjphCrg0
GRADOの方が萌える。
プラセボって重要よ。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 02:56:54 ID:uhAgLFu+O
全部網目になってるMS-Proのほうが個人的に好きだ
765名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 04:21:45 ID:nS8aeblSP
RS-1、PS1000もぐぐって値段みてびっくりw
10万以上はさすがに出せないや
そんなヘッドホンアンプなしでIPODで鳴らせるんですか?
もしかしてからかわれてるんでしょうか?
766名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 04:24:48 ID:KupOAUgC0
>>765
15年以上に渡ってヘッドホンアンプを作り続けている
最大手ヘッドホンアンプメーカーがRS-1のことを
"Amongst the best headphones for listening without a headphone amp."と
言っている
767名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 04:50:52 ID:743Apjxy0
>>762
ある程度締めてきばらないとブリブリって音は出ない
768名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 06:58:28 ID:gNRUsuqh0
>>766
日本語でおk
769名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 07:08:49 ID:3xq73BLp0
>>765
いつもどれぐらいの音量で聞くのか知らないけど
音量とれると思うよ
770名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 09:55:38 ID:sz31GCuk0
>>762
e9の締まった低音の表現にブリブリという言葉がよく使われる。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 09:56:58 ID:sz31GCuk0
>>765
もし外で使うつもりなら、GRADOは全部駄目。
密閉型買え。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 10:45:48 ID:6hnjNoqx0
>>742

低音は結構出てます。
ただ、芯の詰まったような感じはせず、
抜けの良い自然な低音だと思います。

一つ一つの音をしっかり出すと言うより、
音楽全体を綺麗にまとめて出すヘッドホンと感じました。

本体も軽く、装着感も思ったよりいいですし、
音は非常に気に入ったのですが・・・メッシュ部分だけはどうにかならないものか。

汚れが付いていたのを拭いただけで剥がれるのはちょっと弱すぎるよ・・・。
替えのメッシュが欲しいorz





低音は評判通りしっかり出ています。
ただ、芯の詰まった感じはせず、
773772:2009/06/26(金) 10:47:04 ID:6hnjNoqx0
ちょ、下の方になんか残ってるw
無視してくださいな。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 11:35:15 ID:2zlt59QI0
電車の中でGRADOを大音量で使えば逆に迷惑にならないと思うのですが
775名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 12:14:46 ID:KaYzlqicO
乗客が皆脱ぎはじめたらえらいことになるぢゃないか
776名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 12:30:04 ID:ykzJhTzD0
げぇ…今日は一日グラドで追悼だな
合掌
777757:2009/06/26(金) 14:04:53 ID:d+6V7EiT0
直人兼紳士だということがバレちまったぜ!
778名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 14:49:31 ID:OlruwSoAO
>>767
>>770
そうなのか、どうやら俺のブリブリ経験が足りなかった様だ。どもども。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 14:54:29 ID:Ln8pAnPD0
変態直人

さて、すれ違いだが叫ばせてくれ
ポーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゥッ!!
780名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 15:08:38 ID:KaYzlqicO
久々に見たマイコーのダンスィンは格好良すぎた…
781名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 19:38:17 ID:aXAH8c8T0
マイコーの話題出てんのここだけだな
AKGスレ覗いたら誰も話題にしてなかったんでガッカリ
We are the WorldでAKG付けてたのに……
782名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 19:39:47 ID:ykzJhTzD0
確かにAKGスレは何で誰も話題にしないのか不思議
けいおんのせいでスレチ話に敏感になってるのかねぇ
783名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 19:46:29 ID:VPGY9rx60
よし
今日は偽物グラドのアレッサンドロで
マイコー聞きまくるかな
784名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 20:31:40 ID:d+6V7EiT0
AKGとマイコーの曲は合わなさそうだしな
しかし「歌って踊れる」って言葉今では珍しくないけど
そのほとんどがただ歌いながら踊ってるというだけ
ビジュアルとサウンドをここまで融合できた人が他にいただろうか
785名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 20:34:37 ID:t5QNYr5n0
GRADOはマイコーの古い音源も魅力的に聞かせてくれるところが素晴らしい
786772:2009/06/26(金) 22:27:34 ID:6hnjNoqx0
ヤフオクのGS1000、リケーブル失敗でお釈迦とか悲しすぎる(´・ω・`)
787名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 22:42:23 ID:uyJSKD9H0
リケーブル失敗でお釈迦ってなにをしたんだ
ごてをドライバに突っ込んだとかか
788名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 22:45:21 ID:VPGY9rx60
ってかばっちり糊づけしてる
グラドのドライバはどうやって外すんだ?
789名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 22:53:11 ID:17j7MfMz0
SR325iをバラしてるブログはあったと思う
790名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 22:53:49 ID:6hnjNoqx0
ググったらヒートガンで温めて取るみたい。

商品説明にはドライバにコテが突っ込んだって書いてあるねw
Gradoがドライバ単品を売ってくれればいいのにな。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 22:58:50 ID:plbf4v6j0
くっ・・・今度はRまでポロ症候群が悪化してきやがった
792名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 23:35:03 ID:k63ZhYJt0
今日はGRADOでマイコーの曲でも聴いて追悼しようとしたのにCDがみつからねぇぜ・・・
793名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 23:36:30 ID:17j7MfMz0
よし、俺のケツにプラグ挿してみろ
794名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 23:38:34 ID:TOoLDR3Y0
ワロタ
795名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 00:04:24 ID:WmlP6FYH0
マイコーの曲 GRADO合いそうですよね・・・
ポチりたいけど、金がない・・・


796名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 01:13:12 ID:0QP4JRGu0
GRADOの音は代わりが効かないのが強みだよなー
だから多少作りが悪くても、装着感が悪くても、値段が高くても
この音が気に入ってしまったら他に選択肢が無いから買ってしまう
797名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 01:15:32 ID:DD7OwNuG0
どこに技術が使われてるのか知らないけど
グラドより遥かに技術のありそうな他社じゃ真似できない音なんだよな…
798名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 01:19:33 ID:jtOQJdZ10
でも開放と言えばGRADOだろ?
799名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 01:38:25 ID:J7HjAGPJ0
GRADO以外だとゼンのHD800になら掘られてもいい
800名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 02:31:22 ID:4duRBqsK0
GRADOをいつもしていると
HD800の装着感には感動すら覚える
でも見た目はGRADO以上に・・・
801名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 02:41:09 ID:3Y+Ypg7G0
GRADOって渋いおじさんが部屋でくつろぎながら聴いてたりすると似合うと思うんだけど
HD800が似合う人って想像が付かない
802名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 02:46:47 ID:DD7OwNuG0
ジョーの写真は散々既出だから良いとして

ttp://www.phileweb.com/review/closeup/ie2009/img/PressEvent-L.jpg
似合ってるじゃん
803名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 02:47:30 ID:Ve6Ficul0
>>801
残業が終わり、深夜4LDKのマンションに帰ってきた独身貴族の3枚目紳士が、ドサッと
ソファーに身体を沈めながらおもむろに装着し、黒ビールとプレッツェルを肴に音楽で心を癒す、それがHD800ユーザー
804名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 02:49:37 ID:BMTjaHPw0
ターミネーター
805名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 03:11:33 ID:VB0xVF8f0
HD800はどんな家具の中で聴いたら似合うんだろう?
BTTFのドクが作りそうなデザインだね。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 05:35:34 ID:O/AUKG8Q0
スタートレックとかスターウォーズの世界のアイテムだな

GRADOはRoRか
807名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 10:01:38 ID:/nZFfen20
HD800ってSA5000に似てるよな・・・
808名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 10:03:58 ID:b1MyjqbO0
その点グラドは見た目は民芸品だから
貧乏丸出しの人が装着しても問題ないよね
809名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 11:28:19 ID:Dm2KJastO
>>734

PS1000のインプレ頼むッ!
我慢汁も出尽くしたッッ!!
810名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 11:42:17 ID:bFDUpsh50
引き続き本気汁でお待ち下さい
811名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 12:56:28 ID:Z0EDbEU90
本気汁出しちゃったら果てちゃうじゃないか。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 13:20:48 ID:Mv4bH2200
まだ残り汁がある
813名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 16:59:56 ID:GrU5M71t0
室温30度…マジで暑い…パンツ+靴下+スリッパ+SR325iで
ペインキラー聴いてます
814名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 17:03:13 ID:1QD2U9HI0
メタルやな
815名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 18:42:05 ID:Z0EDbEU90
飲み会で、やきゅうけんしたけど見事に全部ぬがされたわ。

上着 → Tシャツ → ずぼん → くつした → パンツ →  G R A D O
816名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 18:43:57 ID:NoPPhhnS0
お前は立派な変態紳士だ。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 18:47:01 ID:KH/yhKKE0
最後のひとつを脱ぐときの恥ずかしさは察するに余りあるな
818名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 18:50:38 ID:VB0xVF8f0
でも尻の穴にはプラグが刺さったままだから大丈夫だろ
819名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 18:51:51 ID:bFDUpsh50
貞操帯だったんだ
820名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 19:04:20 ID:9uuGSfeh0
で、どこの野郎にお前のミニプラグを挿してきたんだ?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 19:06:17 ID:GrU5M71t0
ワシのプラグ直径は108mmまであるぞ
822名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 23:31:20 ID:EMv8zOeFP
Gradoはメタルも気持ちよくきかせてくれますか?
ギターがかっこいいと聞いたのですが
823名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 23:50:51 ID:GrU5M71t0
グラドのエレキギターはガチ
本当にガチ
824名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 00:19:28 ID:nE4DMb7bO
なんかE8もHD800もめちゃくちゃ凄いって聞かないなぁ
それなりにいいんだろうけど…
やっぱりPS1000に期待だな
825名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 00:37:15 ID:tB+k7h+MP
ヘッドホンは買ってしばらく聴かないと良さが分かりにくいのかもな

グラドは箱を見た時点ですごさが分かるけど
826名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 00:38:42 ID:t3rAg0Da0
説明書と呼ぶのもおこがましいあのペラが日焼けして
新品の癖に黄ばんでたのには笑った
827名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 00:38:48 ID:tB+k7h+MP
>>823
ギターもいいけどドラムも最高だよね
828名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 00:43:21 ID:xGltmEM30
>>822
メタルは抜けがよすぎるからどうだろうね
俺はメタルはタイトな音で聞くのが好きだからあんま合うとは思わん
だがロック、ハードロックはかなり気持ちよく聞けるかと
829名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 00:49:29 ID:GxStPpGh0
ギターがかっこいいはよぉ〜〜く当てはまるんだけど
ギターがやたら中心に聴こえてその分ベースとかドラムの音がおとなしくなりすぎる
好みによるというか、メタルの場合一概にはおすすめできないんだ
830名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 01:29:01 ID:nkUX48nW0
ほー
831名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 02:17:52 ID:a5KxtFeEP
HD25は持ってるんですけど
くらべるとどうでしょう?HD25はメタルには鉄板な感じありますが
832名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 02:34:20 ID:xGltmEM30
>>831
メタルのみに関してならHD25じゃないの?メタルに向いてるって評価は昔からよく見るし
俺はメタルはATH-M50で聞いてるがこれも悪くはないな
833名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 03:07:14 ID:GxStPpGh0
HD25とSR325i持ってるけどメタルは基本的にHD25のがいいかな
ただし同じ曲でもHD25はギターやベースの音を基調とした重くて力強いような暑苦しいような音になる
SR325iの場合はギターやヴォーカルが主役のスピード感がある響きになってドラムやベースは後ろでやや控えめになるような感じになる
結構雰囲気が変わるから曲や好みにもよる
834名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 03:08:27 ID:GxStPpGh0
×HD25はギターやベースの音を〜
○HD25はドラムやベースの音を〜
835名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 04:18:13 ID:1eOjy6xp0
>>831
個人的な話だけど、HD25でメタル聴くのは好きじゃないな
HD25は音の輪郭がはっきりとした鳴り方をするところがいいんだけど、何かを足したり引いたりする鳴らし方はしない
そのせいで音が小さくまとまって聞こえてしまうというか、輪郭が濁らなくて迫力が足りないというか・・・
メタル聴くならRS-325iやbeyerDT990でその辺りの迫力を補ってやるほうが好きだな

まあ、「動画と写真と漫画と小説と体験談なら何が好みか」程度の話だと思って欲しい
836名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 05:48:13 ID:3UEeuXeVO
メタルならE9かな。
HD25だと弾むような低音は面白いけど、解像度というか分離がハッキリしないし。
DT990はマッタリとしてるし。

こんな事書いていますが、グラドは未所有。MSーPROが気になってずっと覗いていると者ですが。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 08:41:38 ID:I6AsOesC0
確かにGRADOで聴くギターの鳴きは最高。
低域の音量音圧はあまり感じないかもだけど、響きがきれい。
メタルでバスドラのドコドコを楽しみたいならHD25かな。

>>836
うーむ。E9一回聴いてみたいわ。
E9でメタルを聴いたときのいいところもぜひ教えてほしい。ってこれはスレチか。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 10:46:02 ID:WsCNVh8d0
帰国したのでようやく325is聴いてみた。
思ったより装着感も悪くなければ、ピーキーな感じしないね。
俺もメタルメインなので、HD25とどっちを先に買うか迷ってたけど、
量じゃなくて質なら十分に出てると思う。
普段使いがHD650とIE8なので、両者に比べれば低音の量はもちろん劣るけど、
ギターの臨場感がそれを十分補ってると思う。

ところでアメリカではSR80を着けて歩いている奴を見た。
ジャケットやセーターを着てる奴がいるくらいの気温なのに。
タンクトップ1枚だった。
本場の変態紳士は違うな。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 10:57:01 ID:cU5vuIU00
国内メーカーは密閉型が多くて
海外メーカーが開放型が多いってのはその辺の民族性の違いな気がする
「いちいち回りを気にして音楽楽しめるか!」的な
840名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 11:28:42 ID:3UEeuXeVO
>>837
DTの新譜を聴きながらですが。
基本的にはドンシャリ。
低音が締まっており、カチッとした鳴りかたなので、ドラムを聴くのに向いています。
また、音の分離もいいので速い曲調のものや音数の多いものに向いていますよ。

ただし、音が濃いので長時間のリスニングにはキツイです。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 14:34:14 ID:a5KxtFeEP
みんな参考になりました。
近所にGRADOを視聴する環境がなく
売ってるのも見たことないので少しウズウズする事にします。
エレキがかっこよく聞こえるというのに期待
842名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 17:23:10 ID:Hb8DHfAn0
まぁそういう話を聞いてワクテカしながら視聴しにいったら
そこまでエレキが良く聴こえるわけでもなかったけどな、俺は
GS1000はそこそこ良かったが
843名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 17:35:23 ID:Pm5NeglF0
RS-1のアコギの良さはガチ
844名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 20:04:41 ID:Kk9wxs2a0
>>837
浮遊する水銀の沼に沈み込んだ感じ。

グラドの方がチラリズムに満ちたスケベな音だがな。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 20:06:47 ID:vnMS3Z6NO
PS1000入手した人ってまだいないのかな?
レポお願いしたいです。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 22:30:41 ID:CzvJQjj00
MS-Pro≒RS1でおkだよね?値段にかなり差があるけど。
僻見でおkなんで、どっちがおすすめか教えてくれ!
安いしProの方を買おうかと思うんだが、ちょっと足してRS1にした方が良いだろうか…
847名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 22:38:03 ID:hRF9zgO+0
純正にこだわりがなければMS-Proでいいよ。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 22:38:21 ID:VaP12h9a0
RS-1にはRS−1i があるぞ。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 23:00:26 ID:JXO4xaxO0
MS-Proもケーブルが太いのに変わってるみたいだし
特に純正にこだわらない限りMS-Proでいいんじゃね
850名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 23:02:37 ID:CzvJQjj00
そうか…"GRADOの"OEMだから、純正とか考えたこと無かったな…
言われたら…うーん 悩むなぁ
851名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 00:09:21 ID:JDqqkAyk0
悩むんじゃない。感じるんだ!
852名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 00:33:27 ID:YCkZ1/oI0
か、感じる…
ビクッビクッ
853名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 02:07:20 ID:cnO32YXY0
GradoのRS-1
854名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 04:09:07 ID:HXaNsv/R0
成田到着してるけど、まず不在だから受け取りは今度の土曜とかかなー。
何で再生してやればよいものか・・・。

本当は到着記念でマニア垂涎モノのカラミ画像だけアップして逃げようと思ったんだが。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 10:24:26 ID:/uKeBa870
GS1000聞いた時に、Ω2と使い分けられそうだなっていう印象だったから
PS1000にも期待してるわ。HD800はなんか無難無難言われててちと拍子抜けだが
856名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 10:38:25 ID:UBRwZgeE0
その点PS1000はがつんとくる気がする。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 11:54:14 ID:I1h2znfb0
PS1000はとんでもない変態機になりそう。もちろん良い意味で。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 13:09:56 ID:QiJyiwl50
探してんだが近所にない
859名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 15:52:51 ID:w8DYJB6jO
とりあえずハウジングの質感を目と肌触りで実感したいものだ
860名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 16:00:17 ID:QiJyiwl50
age
861名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 18:27:38 ID:npcakbCG0
完敗だ…

【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part44
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1245059287/609

609 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 17:56:28 ID:gf+iSdcI0
ATH-SX1なのですがエロゲの最中に興奮して腰振ってたら引っかかってて、
先端のステレオ端子コネクタの内部から銅線が千切れて抜けてしまいました。

赤色・白色・黒色の三本の銅線が露出して、ステレオ端子コネクタからスポンと抜けてる状態です。
コネクタを開封したら三箇所ハンダの跡があったので、そこに付けて直したいのですが、
どこの部分にどの色の線を繋いだらいいのかわかりません。

ATH-SX1をお持ちの親切な方、結線がどうなってるか教えてはいただけないでしょうか?

862名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 18:33:22 ID:qydrf29M0
いったいどこに引っかかったというのだ!?
863名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 18:35:16 ID:D7LyWU0X0
全裸だけではだめだということか・・・くそぅ・・・
864名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 18:38:05 ID:ht4Bq4wr0
変態はそうなる
変態紳士は何事も冷静なので興奮して腰を振るなどというこういなんかしない
865名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 19:40:44 ID:mX1oNNbp0
グラドの社長?なハゲオッチャンが
RS-1?を装備してる写真みたら
超欲しくなった
866名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 19:42:42 ID:mX1oNNbp0
金持ちRS-1 貧乏人MS-PROでいいんじゃね?

上で超欲しくなったと書いてるが
RS1とMS-PROを無駄に両方所持・・・
867名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 20:47:35 ID:b3Y9IT400
俺は迷わずMS-PROだなぁ
868名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 00:25:51 ID:GTkNsDtQ0
MS-Proでエロゲ終わらせてきた
これ使ってて良かったと思ったよ
869名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 00:31:33 ID:WTtBcgDJ0
エロゲで興奮して腰振るってどんだけ変態なんだ・・・
870名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 00:47:12 ID:2DlT/JN/0
一人暮らししないと爆音で楽しめないな
871名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 00:51:06 ID:7qC2lYSa0
エロゲ用にマンション借りるのって常識だと思ってたよ…
872名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 01:00:16 ID:WTtBcgDJ0
>>871
むしろエロゲ用にビーチの近くに別荘を建てるのが真の紳士だと思う
873名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 01:06:32 ID:830QSd+u0
うん、意味分からないかな
874名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 04:29:41 ID:CCMDz2VJ0
個人的にAlessandroも好きだからMS-Proはウハウハ
875名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 17:17:48 ID:9xVQW3pN0
久しぶりにグラッドゥしたくなったぜ
やっぱり夏、それも梅雨時期なら高湿度に耐え切れず変態紳士登場だな
876名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 17:36:51 ID:dh+vQcI70
でも、僕は、やっぱり結婚するならゼンハイザーみたいな女性がいいです。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 17:39:30 ID:u1RGRxWoO
向こうじゃMS-PROのほうが高いんだろ
日本じゃ安いから貧乏人御用達みたいな感があるけど?
878名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 17:51:00 ID:Ug8cUs8U0
GRADOはセフレですね、分ります
879名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 17:58:57 ID:O7vwiuBW0
グラドと5万付近のヘッドホンアンプ(真空管)とCDプレイヤー用意したら
それだけで最高な音楽しめるからお手軽だよね

いつかはP1でグラド聞いてみたいけど
夢の話しすぎる
880名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 21:45:05 ID:e4fakupE0
>>878
そうそう、人には言えないような変態プレーができるような。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 22:11:57 ID:6kATV13M0
>>879
俺、P-1とHA-1A両方持ってるけど
RS-1は大概HA-1Aで聴いてるよ。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 22:34:45 ID:+ItLieE/0
俺はノイズが気になるほうなのでP-1で聴いてる。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 03:32:05 ID:kId6BShJ0
GRADO使ってる女性とお友達になりたい・・・
884名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 07:53:55 ID:BMBvd9Kr0
お友達になった女性にGRADO使ってもらえばいいじゃん…
885名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 08:40:50 ID:CYW+PzG80
いずれは二人の間に元気なGRADOを授かる訳ですね
886名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 09:09:14 ID:TE9CHNqH0
GRADOとはいったい・・・
887名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 09:14:09 ID:u6naOB0U0
うごご
888名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 15:37:39 ID:XJbAkviq0
愚羅道
それは変態紳士たちの
889名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 16:10:28 ID:8C//fRG/0
GRADO使う女性=変態淑女としては認めてもらえないの?
GRADOは男性主権?
890名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 16:38:30 ID:t8zFIe/LO
>>889

まっまさか…
貴女が、伝説の変態淑女か?!
891名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 18:30:01 ID:nBBSOIG/0
安心して下さい。ジェンダーフリーです。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 19:05:50 ID:GeVYQHLJ0
>>883
プレゼントすりゃいいじゃん
価値わかんなくて捨てそうだけど
893名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 19:28:23 ID:625JYvi/0
嫁にPS1000の写真を見せたらリアルに3000円?って言われた
894名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 19:30:10 ID:UPDmR1HZ0
変態紳士は性別を超越するからな
あぁ、MS2の金属ハウジング冷たくて気持ちいい
895名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 22:08:05 ID:yMeM9YHZ0
3000円入荷。
写真はちょっとまっとくれ。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 22:46:40 ID:6aqd3hDg0
wktk
897名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 23:29:53 ID:t8zFIe/LO
wktk

音は!?
音は?!
898名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 23:36:21 ID:hpf2iThb0
>>895
写真早くう
899名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 23:46:29 ID:I9psdyas0
早く尻の穴にプラグ挿入した写真うp!うp!
900名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 23:49:22 ID:yMeM9YHZ0
すまん、まだ聞いてない。
面倒だからPCからpicoに繋いで聞くかね・・・。

ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/50585.jpg
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/50586.jpg
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/50589.jpg
901名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 23:54:05 ID:mONCGKGq0
途中でダウンロード止まっちゃった…斧はダメだな…
できればこの辺使ってくれると有難い
ttp://2sen.dip.jp/2sen/
902名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 23:54:23 ID:ZkCSz0n40
amazonの箱よりもショボそうで安心した。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 23:54:29 ID:I9psdyas0
いいなぁ〜
3枚目シリアル?
904名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 23:55:31 ID:yMeM9YHZ0
2枚目がピンぼけてたので撮りなおした
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/50590.jpg
905名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 23:56:52 ID:mONCGKGq0
おk見れたゴメン
しかし…本当に変態変態した見た目だな
906名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 23:57:51 ID:Hqtwwu4q0
>>904
おめでとうす。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 23:58:12 ID:UKEKfSqo0
ぁあぅん見れない・・・
908名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 00:02:21 ID:I9psdyas0
凄いよぉ大きいよぉテカテカしてるよぉ

感想期待してます
909名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 00:17:06 ID:br7KameS0
先週貯金を使ってしまったので買えなかったが、
ダイナ5555で GS-1000 が10万ちょっとだった。

イヤパッド交換しますって書いてあったけど中古なのかな。
見た目は綺麗だった。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 00:25:55 ID:ixBBzwSfO
うおぉ〜ッ!
内部のマホガニーが網目越しに見えるッ!!

エロくてたまんね〜

はぁはぁ、音の感想頼んます(^人^)
911名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 00:30:17 ID:j5cy5Fmn0
とりあえず、今やっと聴いてますが、音以外のところから。

まず思ったのが重たい、かなりずっしりとした感触が。
音以外の部分で久しぶりに手応えを感じる・・・さすがGRADO。

ケーブルがかなり太く、短くなっています。
以前のシリーズのケーブルの倍近くまで。
でも、Y字の根元は心許無いwww
ケーブルは短くなった代わりに延長ケーブルが標準でついてきます。
プラグ変換ケーブルも当然ついてきてます。

ヘッドバンドの調整棒はやっぱり丸棒になっている様子。
まぁこの辺は仕方ないところですかね。

>>903
シリアルですね。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 00:37:36 ID:xT9sIihU0
どうでもいいがjpgを斧にあげるのは・・・
913名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 00:39:50 ID:gEtwZX6U0
やはり慣らし始めは低音ボワボワなのかな。
wktkが止まらない!
914名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 00:43:30 ID:93uvCy2A0
ついに来たか!
網目から中の木が見えるところがなんとも言えないな・・・
915名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 00:44:11 ID:qeNrXrJR0
延長ケーブルは元々RS-1クラスから上は付いてるんじゃ?

HP本体のケーブルが延長ケーブルと同等のゴツイケーブルになってるの?
916名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 00:49:53 ID:rmekUs2n0
かっこいい・・・
STAXシステム揃えたばっかで金がない・・・
917名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 01:03:04 ID:ujexnhQL0
Janeから見れないの俺だけ?
918名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 01:05:32 ID:tuS+w8qQ0
>>917
俺も見れてない
Janeは駄目なんじゃね?
919名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 01:06:53 ID:j5cy5Fmn0
>>912
すまんのぅ、アップローダとかあんまり良くわかんない(´・ω・`)
検索してでてきたの使っただけなもんで。

>>913
んー、GS1000のときと違っていきなり実戦投入できる音じゃないかな。
低音確かに出てるけど、どこも引っ込んだ感じもなく良いバランスだよ。
PS1000でやっとボウルパッドを上手く使えたって感じがする。

>>915
ゴツイケーブルです。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 01:19:39 ID:xT9sIihU0
斧はjaneじゃみれない。だから画像を斧にあげるのは・・・といったんだ

まぁ無難なのはttp://up2.viploader.net/pic/とかttp://www.dotup.org/かな
ここに限ったことじゃないがjaneでみれないやつとか画像を直接表示できないやつは
嫌われる等あるから知っておいたほうがいいよ
921名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 01:19:49 ID:gEtwZX6U0
>>919
とりあえず乙。
しばらく鳴らしたら、また頼むぜ。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 01:32:01 ID:rV5JB3JX0
>>919
PS-1と較べてどう?
それとコードの長さは2m未満?
923名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 02:03:48 ID:ilK7DjTb0
>>911
マジックでシリアルいいなぁw

せめて半値なら欲しい

924名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 03:29:58 ID:zhYBn6r40
vipとか一晩持たないようなのはあまり優しくないと思う
925名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 05:46:56 ID:eIfQVONF0
>>41 カタチみただけで改善とかしてないってまるわかりじゃないか?
926名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 12:07:45 ID:oRPwLFuu0
先生、開放型の全ての特性を理解した上で外用にMS-ONEを購入しようと思うのですが、
同じ様に外で使用されている先輩方から何かお言葉を頂けないでしょうか。
927名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 12:16:04 ID:Ci5FfQ+q0
ネクタイは忘れずに
928名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 13:44:08 ID:sNtOSpX7O
変態紳士の名に泥を塗るような使い方はよしてくれよ
あと靴下も忘れちゃいかん、黒のハイソックスがオススメ
929名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 20:37:34 ID:A0+4brAK0
PS1000まだぁぁぁ?
930名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 21:10:51 ID:CiJfvj0E0
HF-2が出荷されたようだね
俺はまだshippedになってないが orz
931名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 21:53:25 ID:eIfQVONF0
GRADOを今自作でバランス化させてるんだけど、

赤・二番HOT
青・三番COLD


白・二番HOT
青・三番COLD

でいいですか? ハンダごてが興奮してるのではやくおしえてくらはい!
932名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 22:00:20 ID:ni74+Opo0
わかんないですぅ
933931:2009/07/02(木) 22:12:59 ID:eIfQVONF0

白・二番HOT
青・三番COLD


赤・二番HOT
青・三番COLD

で人柱いってきます!
934名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 22:13:30 ID:xT9sIihU0
          紳
    当    士
    た    な
す   っ    ら
っ   て
ぽ   砕
ん   け
ぽ   ろ

935名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 22:14:18 ID:JmfSpXTt0
一文字ハミ出てる所がワイルドだな
936名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 22:28:37 ID:uS1DrktxP
興奮するとついはみ出すよね
937名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 22:29:05 ID:ixBBzwSfO
>>919
手持ちの他のヘッドホンと比べてどう?

あとハードロック適性、低音の質、量感、ボーカルの艶、高音の伸び
などを、現時点で分かる範囲で頼むm(__)m
938931:2009/07/02(木) 22:52:41 ID:eIfQVONF0
やってみたけど、音はでたよ。
しかし、バランス化すると音でかくなるね。ボリュームの使い勝手最悪…
939名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 11:44:55 ID:ii69Ww9s0
>>919
何でもいいんで早くレポしてくれ。
ガマン出来ない
940名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 12:13:57 ID:wAfE9uNM0
>>939
我慢しきれずに失禁するなよw
変態紳士にあるまじき行為だからな
941名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 12:27:25 ID:BMkBkmSi0
今まで、ヘッドホンとかイヤホンを買う度に
解像度とか音場とか高音寄り、低音寄り、とかを自分なりに比べてきたけど、
初めてGRADOのヘッドホン、SR325is聴いてみたら、なんかどうでもよくなった。

よくわからないけど、すごくいいです。なんなのこれ。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 13:06:35 ID:NW9Efar90
GRADOを・・・トキハナ(ry
943名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 13:20:37 ID:eJ4y7sR80
ボブマーレーとかすげー合うよSR325iは
ヌケの良さだけじゃ説明付かない
944名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 14:36:38 ID:PfUYMRPo0
>>942

 __[警]
  (  ) ('A`)<<942
  (  )Vノ )
   | |  | |
945名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 14:38:43 ID:KThCLg9T0
HD-1LとRS-1って相性良い?
946名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 14:39:27 ID:/qxCuSP/O
ちょっと前に325i手に入れたばかりだけど、生楽器+ボーカルのHD650に合いそうな曲でも全然イケるな、これ。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 16:36:38 ID:QKYDf89p0
>>945
HD-1Lの場合、相性悪いヘッドホンを探す方が難しい。
だがRS-1を合わせるなら、HA-1AやP-1の方がいい。

GRADO以外も使うがHPAは一つで済ませたいというなら、
HD-1Lはベストバイだが・・。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 20:02:36 ID:TzMBqWos0
RS1+HA-1A、RS1+ValveX-SEなんかはオススメ
949名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 20:04:52 ID:gVkm/WYK0
まあRS-1はどう使ってもRS-1らしい音がするっぽいけどね
kenwoodの古いミニコンポとPSP直挿しとHA-1Aで使ってみた感想だけど
950名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 20:09:34 ID:UzjOakmm0
RS-1にあうCDプレーヤーなんてある?
951名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 20:41:58 ID:/qxCuSP/O
じゃあ325iに合うアンプは?(さらにHD25にも合うと嬉しいな)
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 20:47:21 ID:fgA18jM50
>>951
個人的・・SR325はm902。音のキレが良いぜ。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 21:33:52 ID:/qxCuSP/O
>>952
dd









高いよ高いよwwwww
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 23:28:57 ID:9qoKM0au0
>>945
MS-Pro+HD-1Lで特に不満は無いんだけど
このスレだと真空管を押すんだよねぇ

真空管童貞なんで真空管も気になる
でも球交換とかノイズとか敷居高けぇ
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 23:37:25 ID:XFmpdE5I0
男は度胸
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 00:05:18 ID:9ZnhWAUj0
真空管童貞って
ttp://www.adult-happy.com/113.html
こういうのを使ったことがないって事?
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 00:10:04 ID:4kpE7byt0
こりゃ邪道だろう
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 00:54:31 ID:MYaVAakv0
男ならアンドロペニスだろ普通
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 01:27:35 ID:I5qDl/ft0
名前の響きとデザインではヘッドマスターってかっこいいと思うんだがあれはどうなんだろ?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 01:32:55 ID:ytWDmdQw0
PS1000もう手に入れた奴がいるってことは
7月中には国内組も入手の期待ありって感じだろうか
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 02:53:28 ID:z5oybrlzO
>>919

PS1000の詳細レビューを頼む…。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 03:00:00 ID:zTVYb2sf0
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 04:36:05 ID:YLcv3XQI0
鈴虫中に入れて飼えばいいと思うよ。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 04:40:06 ID:lUHHH4pE0
>919はまだ前戯中だ愚か者。
突っ込んでピストンしてピロートークを終えるまで待て。


>>931
バランス化後のレポマダー?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 08:09:52 ID:lwnoisi30
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 13:17:08 ID:9rfKlNwR0
まさかジャンク市でMS-PROと会えるなんて思わなかった
今日から変態紳士の仲間入りだ!

なんとなく聴いてみたジブリのテルーの唄と時の歌が合いすぎて泣いた
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 13:22:08 ID:z5oybrlzO
>>966

いくらだった?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 13:24:05 ID:Wi7mq01+0
ジャンクって状態はどんな感じだった?
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 13:25:24 ID:ICax1yyT0
>>967
19800じゃないかね
アニソンスレでも同じ話題出てるし
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 13:30:30 ID:z5oybrlzO
MS-PROが19800円って安すぎだろ…。

アルバナライブ3000円とか…。

次回は行こう。。。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 14:11:05 ID:9rfKlNwR0
>>968
箱とかは無しで本体のみ
木の部分に傷とかへこみがちょっとある
>>969
19800円だったよ

傷とかあっても気にならないというかgradoらしくて愛着がわきました
これは真空管アンプ欲しくなるね・・
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 14:24:51 ID:2LjNMM8m0
19800ならすでに持ってても買ってしまうレベル
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 14:39:41 ID:P/2WoG+d0
昨日行ったのにあとかたもなかた
仕事終わってからじゃ無理だよなぁ
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 15:16:57 ID:A+QULE610
PS1000暇なくて全然つかっとらんorz
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 16:04:45 ID:P/2WoG+d0
セール今日の話だった恥ずかしいw
昼に起きてりゃ世話ないな
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 17:32:47 ID:ytWDmdQw0
>>974
メタル系に合うかとかキレとか抜けはどうとか教えてくれよー
我慢できねぇんだよー
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 18:08:10 ID:6U9lKOnk0
>>945
RS-1とHA5000使ってるけど、すごく相性いいよ。
HA-1Aも持ってるけど、HA5000の方がボーカルがクッキリして気持ちがいい。
HA5000使ってる人あんまり居ないのかな?
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 19:01:59 ID:eIAP0hke0
10万越えアンプとか敷居が高すぎるぜ・・・

エロゲにもあうMS-PROほんと買って良かった
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 19:17:36 ID:lwnoisi30
>>978
その用途には HA-1A のほうがいいだろ。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 21:32:01 ID:z5oybrlzO
ダイナに聞いたら7月中には、PS1000入ってくるってさ。

廃人予想当たったね。

あぁ、早く音聞きたいッ!

そして、手に入れた紳士な方は頼むから詳細レポを御願いします。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 21:42:10 ID:A+QULE610
>>945
んじゃ、購入した日に聞いた感じで。
バランス的には低音が突出してるけど、中〜高域もしっかり出ていて物足りないことはない。
音の分離がいい割にはhifi系によくある冷たい音ではないのが美点かな。
低音の音の分離の良さが特に際立つ感じがある。

ピーキーな音してないからどのジャンルでも特に不満なく聴けちゃったよ。
むしろ、ブラームスの曲が良く聴けていい感じだ。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 21:59:08 ID:ytWDmdQw0
>>980
まじかー
これでやっとどれ買うか決められるぜー
983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 23:47:34 ID:ziend+6m0
>ピーキーな音してないからどのジャンルでも特に不満なく聴けちゃったよ。

GS1000涙目ww
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 23:56:42 ID:P/2WoG+d0
GRADOたるところのノリってのはどうなんでしょうね
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 02:28:54 ID:xpwS4PO20
前々から疑問だが、GradoでエロゲーとかAVってかなーり音漏れてるだろ。
俺んちだったら、妹に聞こえるわ。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 02:37:55 ID:MsFedJ170
>>985
それも計算の内だったんだよ!
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 02:41:25 ID:xJapOZk/0
変態紳士への憧れ

それが妹を変態淑女へと昇華させるとはさしもの>>985兄は想像出来なかったに違いない
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 02:43:22 ID:xJapOZk/0
あ、>>984みてIDかぶり初体験したのに気づいた
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 03:31:19 ID:xpwS4PO20
かぶるのは皮だけで十分だぜ。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 10:07:46 ID:FlXf2J320
>>970
アナルバイブに見えました、ごめんなさい
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 11:29:37 ID:MsFedJ170
見慣れたネタだな
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 12:51:55 ID:j7EWzl0w0
>>983
アレはアレで使い込むといい味だすようにはなるんだけどね。
正直、同じことを思ったよ。
だから、PS1000でボウルパッドを初めて生かせたと書いたりして。

>>935
ノリ自体はあるとは思うが、RS-1のソレを求めているならイコールとはいえない。
どうイコールと言えないとは説明できんけど。
空間表現も素晴らしく音は末広雅里だよ。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 12:53:12 ID:j7EWzl0w0
訂正:>>935>>984
・・・orz
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 14:28:19 ID:L07FQqabO
PS1000の記事やレポをまとめると


締まった低音が量感たっぷり
低音の分離がよい
高域は痛い音は出さずスムーズ
ノリが良くどの帯域も全面に出てくる
空間表現が上手い
GS1000より解像度が高い
音のバランスがよい
どんなジャンルも聞ける

こんな感じか?
非常に欲しいんだがw
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 14:40:05 ID:fU4aI4TH0
で?エロいの?
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 15:15:48 ID:zVaDifCh0
次スレ誰かヨロw
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 15:36:11 ID:hNUeqarz0
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 15:37:45 ID:MsFedJ170
>>997
乙グラド

そして埋め
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 15:41:50 ID:yJVp+IJ20
1000ならチンコ切り捨てる
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 15:43:35 ID:7gSS+D9N0
PS-1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。