東芝がDVDレコで省エネ表示ねつ造

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
東芝のDVDで省エネ表示に誤りのあることが分かり、同社は28日、ホームページ上で
公表した。報告を受けた資源エネルギー庁は同日、日立の冷蔵庫に相次いだため、
省エネ家電製品などを扱う業界団体に対し、省エネ表示に関して点検し、来月末までに
報告することを要請した。
誤表示があることが分かったのは、昨年11月から販売されている東芝製のDVD機器
「ハイビジョンレコーダーRD−S303」。
 東芝によると、この機種は、前機種(RD−S302)の機能の一部を取りのぞく形で開発
された。
 このため、本来は、省エネ法で決められているラベル表示の区分変更をしたうえで、
省エネ達成率を表示すべきだったところを、区分変更しなかったため、実際は省エネ
達成率95%だったのが、105%と表示されて販売された。
 誤表示は、東芝社内で、省エネルギーセンター発行の「省エネ性能カタログ」に当該
機種を登録する際の確認作業中に判明した。
 判明後、今月22日に資源エネルギー庁に報告。同庁の指示を受けて他の製品の
確認作業をしたのち、28日に公表した。
 当該機種は約5万台販売されているが、性能には問題がないため、製品の回収は
しないという。

>製品の回収はしないという。
>製品の回収はしないという。
>製品の回収はしないという。
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 23:06:46 ID:PHpxVfFFP
参考 HDD/ブルーレイ/DVDレコーダー比較表&用語解説
http://dvdrecorder.hp.infoseek.co.jp/

東芝 ソニー 三菱 パナ シャープ パイオニア≒シャープ 日立、ビクター≒パナ
 ○  ×  ×  ×  ×  放送波等統合番組表
 ○  ○  ×  ×  ×  ジャンル、キーワードカスタマイズ番組表
 ○  ×  ×  ×  ×  全国視聴(予約)率表
 ○  ×  ×  ×  ×  ネット番組推薦
 ○  ○  ○  ×  ×  AI番組推薦
 ○  ×  ×  ×  ×  シリーズ自動追跡録画
 ○  ○  ○  ○  ×  毎週追跡録画
 ○  ○  ○  ×  ×  キーワード録画
 ○  ○  ×  ×  ○  広告無し番組表
 ○  ○  ○  ×  ×  アナログ放送対応番組表
 ○  ×  ×  ×  ×  CATV対応番組表
 ○  ×  ×  ×  ×  スカパー!連動
 ○  ○  ×  ○  ×  メール予約
 ○  ○  ×  ×  ○  フォルダ
 ○  ×  ×  ×  ×  フォルダ鍵、隠蔽機能
 ○  ×  ×  ×  ×  ゴミ箱
 ○  ×  ×  ×  ×  ライブラリ、PC管理
 ○  ○  △  △  ×  音付早見 △1.3倍
 ○  ×  ○  ×  ×  自動CMスキップ
 ○  ×  ×  ×  ×  1/20スキップ
 ○  ○  ×  ○  ×  DLNA、PC視聴
 ○  ×  ×  △  ×  PC連携、遠隔操作
 ×  ×  ×  ○  ×  ドアホン
 ○  ×  ×  ○  ×  省エネ高速起動
 ○  ×  ○  ×  ×  簡単リモコン+標準リモコン
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 23:08:50 ID:PHpxVfFFP
東芝 ソニー 三菱 パナ シャープ パイオニア≒シャープ 日立、ビクター≒パナ
 ○  ×  ×  ×  ×  スカパー!HD録画
 ○  ×  ×  ○  ×  オンデマンドビデオ
 ×  ○  ×  ○  ×  PSP・ケータイ転送
 ×  ○  ○  ○  ○  ブルーレイディスク
 ○  ×  △  △  ×  ハイビジョンDVD録画 △TS不可
 ○  ×  △  △  ×  DVD⇒HDDダビング △ビデオモード劣化
 ○  ×  △  △  ×  HDD⇔HDDダビング △AVC変換のみ
 ○  ×  ×  ×  ×  HDD⇔LAN、TV、PCダビング
 ○  ×  ×  ○  ○  i.LINK-TS
 ○  ×  ×  ×  ×  ラインUダビング
 ○  ×  ×  ×  ×  D入力端子
 ○  ×  ×  ×  ×  チューナー出力端子
 ○  ○  ×  ×  ×  超解像もどき
 ○  ×  △  △  ×  高解像度LP △解像度、レート固定
 ○  ×  ×  ×  ○  映像マニュアルレート
 ○  ×  ×  ×  ×  音声マニュアルレート
 ○  ○  ×  ○  ×  データ放送カット
 ○  △  ×  ×  ×  プレイリスト編集 △ムーブ不可
 ○  ○  ×  ×  ×  タイトル結合
 ○  ×  ○  ×  ×  自動CMカット
 ○  ○  ○  ○  ×  シーンチャプタ
 ○  ×  ×  ×  ×  フレームシフト
 ○  ×  ×  ×  ×  GOPシフト
 ○  ×  ×  ×  ×  編集点プレビュー
 ○  ×  ×  ×  ×  チャプタサムネイル
 ○  ×  ×  ○  ×  キーボード、コピペ入力
 ○  ×  ×  ×  ×  タイトルデータ編集
 ○  ×  ×  ×  ×  DVD背景画像キャプチャ、PC画像取込
忠実 S/N 化粧 化粧 化粧 画質傾向
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 23:10:22 ID:U8NoVjoW0
>>2-3
てことはそれもねつ造ですね、よくわかりますw
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 23:11:50 ID:PHpxVfFFP
ハイビジョンDVD記録機能比較

松下実装 三菱実装 フル規格 東芝実装 メーカー 日立、ビクター≒三菱
AVCREC AVCREC AVCREC HD Rec  規格
  2:10    2:00     -     2:57   DVDへのHD最長録画時間(DLはx1.8)
  2:10    2:00     -     6:37   DVDへのSD最長録画時間(DLはx1.8)
   4.      3.      -      57   設定可能なビットレート数
  ○     ×     △     △   DVD-RAMへの記録(△は3倍速以上)
  ×     ○     △     △   DVD-RWへの記録(△は3倍速以上)
  ○     ×     ○     ○   音声無劣化記録
  ×     ×     ○     ○   ステレオ、5.1ch二ヶ国語記録
  ×     ×     ○     ○   マルチアングル記録
  ×     ×     ○     ○   字幕切り替え
  ×     ×     ○     ○   TS無劣化記録
  ×     ×     ×     ○   VR無劣化記録
  ×     ×     △     ○   TS、H.264、VR混在記録
  ×     ×     ○     ○   HDDへのコピフリ無劣化書き戻し
  ×     ×     ×     ○   従来DVDデータ上位互換
  ×     ×     ○     ○   メニュー、タイトル、サムネイル画像選択
  ×     ×     ○     ○   プレイリスト作成、編集、再生
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 23:13:38 ID:PHpxVfFFP
パナ   東芝
BW830 RD-X8
 1.5秒  0秒  一時停止→再生
 1.5秒  0秒  再生→早送り
 1.5秒  0秒  早送り→再生
 6秒   2秒  通常画面→録画一覧
 6秒   1.5秒 録画一覧→通常画面
 5秒   5秒  通常画面→番組表
 2.5秒  0秒  番組表→通常画面

パナと東芝だとレスポンス↑だけじゃなくてリモコンの操作性もかなり差があるから
普段の見て消しには東芝使ってる
ブルーレイに保存するやつだけパナでも録画するけど
編集が必要な場合もやはり東芝で編集してからパナに転送してる

東芝がブルーレイを採用してればこんな面倒なことにはならなかったのにな…
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 23:14:29 ID:U8NoVjoW0



東芝厨は古い機種で一生懸命ねつ造を繰り返すんですね、よくわかりましたw

8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 23:19:49 ID:PHpxVfFFP
        動作時 高速起動ON 高速起動OFF
         電力  待機電力   待機電力
BDZ-X95    79W   60W      0.7W
BD-HDW25   44W   35W      0.9W
DMR-BW850  28W   5.7W     0.1W
RD-S503    48W   3.4W     0.9W
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 23:21:44 ID:U8NoVjoW0



ブルレイとただのDVD比べて何がしたいのかな?東芝厨は恥ずかしいな。



10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 23:22:21 ID:PHpxVfFFP
■新製品RD-X8/S503/S303
【速報】東芝、高画質再生技術「XDE」を採用したレコーダーとプレーヤーを発表
http://www.phileweb.com/news/d-av/200809/18/22100.html

東芝、高画質1080p化「XDE」搭載のDVDレコーダ「VARDIA」
−スカパー! HD対応。RD-X8、S503/303の3機種
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080918/toshiba2.htm

■東芝リリース
“くっきり高精細技術”「XDETM」 搭載のハードディスク&DVDレコーダー
「ヴァルディア」の新商品発売について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_09/pr_j1804.htm

独自の進化を果たした東芝「RD-X8」(前編)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0811/05/news121.html
独自の進化を果たした東芝「RD-X8」(後編)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0811/11/news056.html

7倍録画でもきれいに残せる! 新生VARDIAの実力
RD-X8の画質をチェック
http://ascii.jp/elem/000/000/181/181939/
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 23:28:12 ID:U8NoVjoW0
これらすべてが機能の一部を取り除く形で開発されて、実は性能下げてるってことですね。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 23:45:22 ID:PHpxVfFFP
■関連スレ
EpgNavi (Windows用 番組表アプリ)開発1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1227524707/

東芝HDD&DVDレコ 番組ナビゲータ 10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228636165/

東芝HDDDVDレコ ネットdeダビング解析 Part13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1220779347/

【【HDD/DVDレコ】 光学ドライブ 換装・修理 Part9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234629830/

【HDDDVDレコーダー】 HDD換装 情報交換スレ Part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226616134/

東芝RD旧機種のダビング10対応推進運動スレ Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228143549/

1度東芝のRD使うと2度と東芝から離れられなくなる2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1207902912/
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 23:49:29 ID:PHpxVfFFP
【PT1とRegza Zシリーズの連携】
http://jp.youtube.com/watch?v=XPMWV75MAt0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5532962

【PT1とRegza Zシリーズの連携 4番組同時録画/再生+ISO再生】
http://jp.youtube.com/watch?v=LjcnzfciRmQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5535151

【S70SDとレグザ42Z3500を用いた録画再生のまとめ】
http://jp.youtube.com/watch?v=1VzYiHoqBXw

【Regza 42Z3500から録画サーバー(S70SD+PT1)をコントロール改訂版】
http://jp.youtube.com/watch?v=o6xsX_KyBlA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5761161

【RegzaZの番組予約表からPT1をコントロール<TVdeIEPG>】
http://jp.youtube.com/watch?v=tEpuxHZF9uc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5978072
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 23:50:55 ID:U8NoVjoW0
東芝がDVDレコで省エネ表示ねつ造
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1241010415/
東芝のDVDで省エネ表示に誤りのあることが分かり、同社は28日、ホームページ上で
公表した。報告を受けた資源エネルギー庁は同日、日立の冷蔵庫に相次いだため、
省エネ家電製品などを扱う業界団体に対し、省エネ表示に関して点検し、来月末までに
報告することを要請した。
誤表示があることが分かったのは、昨年11月から販売されている東芝製のDVD機器
「ハイビジョンレコーダーRD−S303」。
 東芝によると、この機種は、前機種(RD−S302)の機能の一部を取りのぞく形で開発
された。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 23:59:17 ID:U8NoVjoW0
【東芝】東芝を批判すると・・・【工作部隊?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1229247597/

【東芝も】H~慰霊碑【撤退】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228131865/

【東芝】DVDレコっていらなくね?【自慰行為】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1235956836/

【Cell】超解像の画質ってよくないだろ【REGZA】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1231613713/

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part355
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1240611268/

東芝のレコーダーはぼったくり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1237704979/

東芝RD「録画状態に問題があり・・・」ERR-04
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1221304460/

東芝のサポートはやっぱり最悪
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1150865552/

東芝、HD-DVDの撤退方針を決断
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1203157119/

■■■ルー東芝「ドゲザーしようぜ!」 ■■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1182365742/

16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 19:30:13 ID:x8QLYDay0
日立も冷蔵庫やってたが、東芝もか。
DVDレコの消費電力なんてたいしたこと無いだろうに。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 22:30:23 ID:oaAE+TVV0
エコエコ詐欺
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 11:20:16 ID:x735YgyXO
嘘かと思ったらマジカヨ。
しかも機能削ってんのか。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 12:43:07 ID:mUXETtsY0
>>16
冷蔵庫の部材のリサイクル原料使用率も、消費者には関係ないな。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 14:43:48 ID:x735YgyXO
>>19
実際そうだな。
でもエコ家電て名前ついてるだけで買うやつが大量にいるから積極的に付けたいんだろう。
レコなんかなにを持ってエコなんかよくわからんのに、
付ける方も買う方も駄目すぐる。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 08:35:28 ID:jXzfic2TO
見苦しい言い訳じゃね?
ほんとは偽装してたのずっと黙ってたのを
日立の事件で怖くなったから仕方なく今発見したようにゲロしたようにしか見えない。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 00:17:07 ID:BqmkA35X0
もう何が起こっても不思議じゃないし
どこの会社が何を言おうと信じない
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 19:34:57 ID:gF1/J4q9O
■糞芝の出す出すペーパーリリース一覧

「2002年に月産5万台を目指す」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/02db/199906/24364/
「2003年春に実用化し、2003年内に商品化する」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200206/1012196/
「2004年中にも製品化する」
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2003/12/17_06.html
「販売開始は2005年後半を予定」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041227/toshiba.htm
「2005年度中、2006年春に最終製品の市場投入を目標」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050531/sed.htm
発売時期は「2006年前半」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050904/108242/
キヤノンの次世代テレビ、発売初夏にずれ込み
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200601050231.html
東芝、SEDの今春発売を来年に延期か
http://www.asahi.com/business/update/0221/126.html
「2006年中のSEDテレビの発売には反対」,東芝の藤井常務
http://techon.nikkeibp.co.jp/
<キヤノン社長>SED使用のテレビ事業「やめない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060310-00000103-mai-bus_all
「SEDテレビの販売開始は2007年度第4四半期(=2008年1〜3月)」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060511/toshiba.htm
2007年後半は55型のみ、本格量産は2008年から
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060903/ifa04.htm
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 19:51:54 ID:VAWo2UnM0
東芝は捏造しても謝らない。謝ったら負け的なところがある。
そんで、財務が超絶悪いので、回収することもできない。

結論的には、東芝製品は絶対買うなってことしか言えんわ。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 23:46:03 ID:GYxtLEOmP
こんなのこっそりカタログの数値書き換えとけばいいのに

と思うのは素人考えかw
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 01:06:19 ID:qk/u+tNn0
ばれたら言い訳できないから、「間違えてました」で表向き収束させたいんでしょ。
姑息で当たり障りなく終わらせたいんだよ。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 01:07:42 ID:9QublZBBO
省エネ達成率が95%だろぐ105%だろうが
どっちでもいい。
騒ぐほどのことない。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 22:46:05 ID:yoyQ+AJkO
「うつ病発症は労災」と認定 労災補償の不支給処分取り消し
05/18 18:23

 過酷な勤務でうつ病になったのに、労災と認めなかったのは不当と
して、東芝を解雇された技術職の元社員重光由美さん(43)=埼玉県
深谷市=が国に労災の療養・休業補償の不支給処分取り消しを求めた
訴訟の判決で、東京地裁は18日、処分を取り消した。
 渡辺弘裁判長は「厳しいスケジュールで精神的に追い詰められ、
上司の批判にもさらされ、長時間労働も余儀なくされていた」「業務に
よる負荷が精神障害を発症させるほど過重だった」と指摘した。
 判決によると、重光さんは2000年4月ごろから新規の液晶生産ライン
開発に参加。ラインのトラブルが多発し、上司から原因を究明するよう
叱責された。約1年後に精神科で「抑うつ状態」との診断を受け、約3年間
療養したが、04年9月に解雇された。
 重光さんが東芝に解雇無効を求めた別の訴訟では昨年4月、東京地裁
が仕事とうつ病発症の因果関係を認め、解雇無効を命じ東芝側が控訴
している。重光さんは「今日の勝訴で、治療に専念できる環境になって
ほしい」と話している。

http://www.shizushin.com/news/social/national/2009051801000604.htm
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 23:11:08 ID:+KZzsWbQP
ついにやりおったわwww

東芝クレーマーアッキー>>1逮捕

福岡大病院のPC窃盗:容疑者を逮捕
http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20090630ddp041040020000c.html

>今年4月、福岡大学病院(福岡市城南区)で、患者の相談データ9000件が入っていたパソコン1台が
>盗まれた事件で、福岡県警早良署は29日、福岡市中央区今泉1、自称会社員、豊原彰容疑者(48)を
>窃盗容疑で逮捕した。容疑は、4月11日午前10時半すぎ、同病院本館医療相談窓口のノート型パソコン
>1台(10万円相当)を盗んだとしている。当時、豊原容疑者の母親が入院中で、病院の対応を巡って苦情
>を言っていたという。
>豊原容疑者は事件発覚後に「情報が流出しないといった病院側の釈明は事実と異なる」と、怪文書を複数
>の新聞社に郵送していたという。
30名無しさん:2009/07/03(金) 20:18:13 ID:s5aWCj870
★★★★★省エネ達成率って、ねつ造しまくりじゃないの!?★★★★★

今の時代、エコとさえ言えば商品価値上がるから。
そもそも「省エネ達成率」の評価は自己申告でしょ!
第三者機関が測定、評価しているなら信憑性高いけど。。。
そのうち、ボロボロ出てくるんじゃないの? 
省エネ達成率表示偽装! 「星★5つです!(堺正章風に)」
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/21(火) 23:40:08 ID:IeuTY0BrP
東芝、11億円所得隠し 在庫廃棄装い損失申告
2009年7月2日15時1分

 電機大手の東芝と子会社が東京・関東信越の両国税局の税務調査を受け、約11億円の所得隠しを指摘されたことが分かった。
重加算税を含む追徴税額は約4億5千万円。医療機器などの在庫を隠して損失を過大に計上、所得を圧縮したなどと指摘された模様だ。
東芝は「当局の指摘に従い適切に対処します」などとコメントしている。

 東芝の説明などによると、所得隠しの対象となったのは、医療機器製造・東芝メディカルシステムズ(栃木県大田原市)が製造した
CT装置やX線装置などの医療機器や関連部品の在庫処理。

 同社は、余剰部品などの在庫はその都度、廃棄していた。しかし、一部は通常使っていない東芝関連会社の倉庫に保管したまま、
帳簿上は廃棄したと偽り、決算期末に「棚卸し資産」として計上していなかったという。

 在庫を廃棄すれば損失が計上されることになるため、同社は08年3月期だけで約11億円分の所得を圧縮したことになり、
重加算税の対象と指摘されたという。
(以下略)
http://www.asahi.com/national/update/0702/TKY200907020178.html
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/22(水) 03:01:03 ID:6oULk7Ga0
おやおや
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 22:21:24 ID:pkJe3mTt0
エコポイント対象売り上げベストテンのテレビ全てをREGZAが独占
http://mainichi.jp/life/electronics/ranking/news/20090728org00m300061000c.html

いくらなんでもおかしい
なんらかの不正がある?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 23:04:42 ID:ANFDTe8h0
東芝は決算で3500億赤字。東芝がDVDレコで省エネ表示ねつ造してでも
商品売りたいだけで誠意も何もない。
なお、壊れやすいと分かっていて売っているPCのコスミオにもご用心。
レコーダーなら一番売れているパナソニックのがオススメ
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 21:34:46 ID:yujto+gl0
中国経済新聞などが伝えたところによると、中国で販売されている東芝製液晶テレビの画面に
線が入るなどの不具合が発生し、消費者が損害賠償を求めるなど訴訟の動きが広がっている。

問題のテレビは東芝46XF300C、40XF300C、46ZF500、46X3300などの機種で、大連工場で製造されたもの。昨年11月ごろから、
大連東芝電視有限公司に消費者から同社の液晶テレビの画面にタテに線が入るとのクレームが相次いだ。1月20日までに
クレーム件数は120件を超え、うち100人余りが被害者の会を結成、弁護士を通じて東芝に損害賠償を求めている。

これを受け、大連東芝は製品の品質問題を認め、液晶画面やテレビの交換を行うと発表したが、問題発生から2か月後という対応の
遅さに消費者から批判の声が強まっている。中国電子商会の陸刃(ルー・レン)副秘書長は、対応の遅れにより問題はさらに
大きくなったとし、今回の問題で企業が受けた損失はあまりにも大きいと語った。
http://www.recordchina.co.jp/group/g28770.html
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 22:56:06 ID:wKdOzvVu0
著作権団体、東芝を提訴へ デジタル録画機に補償金求め
http://www.asahi.com/national/update/1022/TKY200910220283.html
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 02:00:17 ID:RVVKx1q+0
>まあ、スキルのある外注要員が設計とか実装とかいった
>まさにシステム開発の技術力を発揮して
>>本気出す
>と、とたんにTSOL社員にとっては
>>足手まといになる人
>扱いされてしまうという、そういう光景はどこのPJでも見られるけどなwww
ま、それだけなら、まだましだけどね。
足手まとい扱いされて、
クビになって、
お金請求しにいったら、
ウザがられ、メールでしたが、
ウザがられ、挙句の果てに、
それだけで、飽き足らず、
賠償金400万円近く
いわれて人もいるみたいだし。
ま、間の会社が請求したんだろうが。


38名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 23:56:31 ID:vPtL46MA0
39名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 02:27:49 ID:nOCM91de0
>未払い、パワハラ、賠償金のビジネスモデルで、
>結局何人病院送りしたの?

下請けの負け組あたりがうるさいね

>未払い、パワハラ、賠償金のビジネスモデルは健在か?

余裕だろ
弱肉強食
負け組になったやつが悪い

>受け入れ検査不合格の上、納期未達。成果物なし。
>検収上げられ無いどころか契約不履行。報告なし。
>発注取消。出入り禁止。口座抹消。

成果物がないのは、
成果物を社員がぶん捕ったから、
でしょう、
成果物をぶんどって、
契約を切ってきたのでしょう。

40名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 13:47:01 ID:Bz8msOeF0
sage
41名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 22:48:07 ID:4qAXAvwC0
こんなの誰も気にしないな
42名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 01:08:47 ID:oYABsbKr0
東芝「スペイン優勝したらテレビやPCを全額キャッシュバックします!」→客「返金して」→東芝「条件よく読め」→客「ふざけんな」
http://www.gizmodo.jp/2010/07/oshiba-tries-to-weasel-out-of-free-tv.html

 僕(スペイン出身)が子供の頃から、スペインではワールドカップのときに登場する広告がありました。
それは、「スペインが優勝したら、テレビ無料にします!」というもの。とはいえ、それが実現したことは
これまで一度もありませんでした。でも今年のワールドカップで、ついにスペイン代表チームが初優勝の
快挙を成し遂げました。

 今回、東芝がスペインでそんなキャンペーンを展開していたのですが、いざ優勝が決まってから、
お客さんと東芝の間で、「金返せ」「いや返さない」という問題が起こっています。

「Si la Roja gana, tu ganas」...スペイン語で、「赤(スペイン代表チームのニックネーム)が勝ったら、
あなたの勝ち」を意味する宣伝文句が、雑誌や新聞、テレビコマーシャルなどに、でかでかと出ていました。

    ”赤が勝ったら、あなたの勝ち”
    東芝の最新Intel Core i5 2010搭載ラップトップ、または東芝のテレビを購入いただいて、
    スペインが決勝戦に勝利すれば、全金額をキャッシュバックいたします。

こんなメッセージでした。明確でストレートですね。ただ、キャッシュバックには条件があって、それが
広告には全く出ておらず、東芝のWebサイトに細かい文字で書かれているだけだったのです。しかも
その条件は、6月17日までに、購入した商品を登録しておくことでしたが、実際に対象商品を買っても
登録していない人がほとんどでした。

詐欺企業以外のなにものでもない。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 19:43:13 ID:V9Nc+MDG0
東芝のRD−E304K HD-DVDレコーダーノDVDガ1年と15日で壊れたw
昔の中国製以下だな...
ソニータイマーより酷いくね?
二度と東芝製品は買わない!!
44名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 20:56:19 ID:V9Nc+MDG0
age
45名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 22:39:36 ID:V9Nc+MDG0
実際、東芝製品の寿命って??
46名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 14:43:39 ID:j3KqtWks0
age
47名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 15:49:01 ID:hiPNI+sb0
.
48名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 00:21:13 ID:DtJwhCXY0
age
49名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 20:37:55.82 ID:l0RJ9X8gO
地球規模で汚染 凍死婆の欠陥原発で世界中に大迷惑
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/a2f1e36db269614dc897205972021440/

フランス「スリーマイル以上のレベル6なのに日本政府は小さく見せようとしている」 苛立ちを表明

・日本政府は今回の核の被害規模を国際評価尺度(INES、0-7)の「レベル4」としているわけですが、
フランス国内原子炉58基(日本の3倍)の安全管理を担当する仏放射線防護・原子力安全研究所Andre-Claude Lacoste所長は
「少なくともレベル5、もしかしたらレベル6かもしれないのに日本政府は危機を小さく見せようとしている」と苛立ちを表明しているそうですよ。

 レベル5というと1979年3月28日、米ペンシルバニア州ハリスバーグ郊外のスリーマイル島で起こった原発事故と同じレベルですね。
あれはデザイン上の欠陥と操作エラーで核燃料棒が一部露出し、
部分的に炉心融解が起こった結果、放射性ガスが空中に放出された事故で、
米国では誰でも知っているんですが、死者は出ていません。規定は飽くまで目安ということで。
 菅首相が今会見で10-30km圏からの退避を求めましたね。ロイターによると、
フランス大使館ホームページ日本語版に「今の風向きだと微弱な放射能を帯びた風が東京に10時間以内に届く可能性もある」と警告を出したようです。
が、微弱ですので「屋内にいて窓を閉めパニックしないように」すれば大丈夫とのことです。(抜粋)
http://www.gizmodo.jp/2011/03/5_30.html

・フランス原子力安全機関(ASN)のラコスト総裁は14日、日本の福島第1原発の事故について「米国のスリーマイル島の事故(79年)より深刻だ」との見方を示した。AFP通信が伝えた。
 総裁は日本が事故の深刻度を、国際原子力機関(IAEA)が決めた8段階の尺度で「4」としていることについて、「(さらに深刻な)5以上で、6程度との感触がある」と指摘。
この判断は「日本側からの情報に基づくものだ」とした。スリーマイル島事故はレベル「5」に指定されている。
 一方、総裁は日本の事故について、旧ソ連のチェルノブイリ事故(86年)のレベル「7」よりは深刻でないとの見方をしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000050-mai-soci
50名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 11:55:02.52 ID:6KXBZmQJO
無責任な糞メーカー凍死婆のアホ技術者w

福島原発設計 元東芝の技術者 「津波全く想定せず」

 東京電力福島第1原発を設計した東芝の元技術者、小倉志郎さん(69)=横浜市=が
16日、東京の外国特派員協会で記者会見し「1967年の1号機着工時は、米国ゼネラ
ルエレクトリック社(GE)の設計をそのままコピーしたので、津波を全く想定していなかった」と明かした。
 三陸沿岸は津波の多発地帯だが、津波が比較的少ない米国技術が今回の被害の盲点となった可能性がある。
 日本の原子力発電は英米の技術輸入で始まり、福島原発はそのさきがけ。小倉さんは1、
2、3、5、6号機の冷却部分などを設計し「1号機は、日本側に経験がなく無知に近い
状態だった。地震津波の多発地帯とは知っていたが、批判的に検討、判断できなかった」
と話した。2号機からはGEの設計図を改良したが、「マグニチュード8以上の地震は起
きない、と社内で言われた。私の定年が近くなってやっと、地震対策の見直しをしたが、
それでも大地震は想定しなかった。責任を感じる」と述べた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/278890.html
51名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 23:12:41.56 ID:J3Ta19Zs0
アメリカの原発は竜巻対策重視だったからどうしようもないな
52名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:28:40.89 ID:QA0fdm5x0
軽自動車は低燃費も嘘だぞ
カタログ燃費は現実離れしていて実際は走らない燃費で詐欺
53名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 09:53:01.36 ID:3wxHTfuG0
      ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ  金   ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  (゚)   (゚) |
      /  無断転載 |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i       アフィ   \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   < このスレ頂き!>
    i'    /、        工作     ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ            速報

ねつ造といえば「ハムスター速報」

【速報】ハム速が「星架」聖地記事捏造?

http://blog.livedoor.jp/notaffiliate/archives/1871094.html
54名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 20:15:56.82 ID:AQ75hKf10
捏造か
55真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/06/28(木) 21:59:40.00 ID:qfCDWPpW0
余談だが、カセットデンスケも今となっては電力ドカ食いだが、
開発当時としては、省電力だったそうよ。

>>52
カタログの燃費はテストコースにて、負荷の少ない環境で運転した時の燃費で、
実際には、加減速の多い運転が多いので、カタログの約半分程度の燃費が普通よ。
※高速道路とか、一定の速度を保つ運転となると、カタログの燃費に近くなるが…。

トヨタのE40スプリンターはカタログ上では、10/15モード燃費でリッターあたり17kmだった。
実際には、7〜8kmくらいしか走らなかったなあ…。それでも1978年当時は低燃費であったが…。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/24(火) 01:23:26.00 ID:iOcExule0
kl;l
57名無しさん┃】【┃Dolby