Dr.DAC、Dr.DAC2について語るスレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 13:28:19 ID:GR7JCgbl0
ググレカス
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 21:17:02 ID:Hj5qGv5s0
Head Box SE IIに音屋電源を足すと音が良くなるらしいが、
DAC2 DXもACアダプタとかとっかえたら音が良くならんのかな?

OPA627ってデュアルだから変換基盤がいるらしいし、簡単には買えそうもなくてめんどそうだ。
シングルばっかりでいい音出るもんかな?これなら簡単に出来そうだけど。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 21:24:32 ID:SBB3H3lD0
電源を云々するのは、シングルとデュアルの意味が分かってからでも遅くない
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 23:25:43 ID:9jYXyw3U0
DRDAC2で半年ぶりに変更(下記矢印の向き)。
FDO前段:LM6172IN→OPA627AU
FDO後段:LT1028ACN→AD797BRZ
LineOut:OPA627BP→LT1028ACN
627と797が縁のしたの力持ちになって、
1028の美音が単調とならない表現力が顕現。

シングルばかりでもいい音出せる。
けど、デュアルで好みにはまると、試聴が試聴にならず
聴き入ってしまう。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 21:45:43 ID:Xte02t/T0
AD797は透明感は凄いけどなんかスカスカな感じしない?
LT1028AはHPAに挿すと何故か耳の奥が痛い
俺の持ってるのだと発振してるのかも
最近はLPFにLT1115、HPAをAD8671で固定し
I/VをLM6172、OP285、OPA627あたりで気分でローテ
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 08:51:51 ID:aUAV9igv0
>>956
その通りの傾向なので797は使いどころに悩んだ。

けど、>>954の組み合わせに変更では、797の良さが活き、
1028の音色の魅力がのびる。IV変換においた627の長所も
良い797がつなぎになったのか、スポイルがない。
ハードで早い曲は別として、反則的なまでに良い感じ。

1028はかなり好きだけど、最終段において納得できたのは
手持ちの組み合わせではこれのみ。そして、ベスト。

これでまた中級DACへの仕切りが高くなってしまった。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 11:11:38 ID:Dwbh3XSo0
高域が無いほうがいい俺は

前段 LM6172
後段 LT1169
HPA LT1364

だな。妙な表現方法というか、音場というかが気に入ってる。高域も押さえられてるしね。
LT1364を前段に使うと高域がすごいでる。

元々は
前段 LM6172
後段 HPA LM4562

で解像度は高かったけど、他の表現が耳元で鳴ってる感覚だったな。
今でも高域が一番押さえられるから嫌いではない。

高域押さえるオペアンプはなかなか無いなぁ。見つかったのは6172ぐらいか
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 03:20:06 ID:ev/c7pGt0
前段 LM6172 後段&HPA LT1364 を試してみたら、
電源ON時ボフッの直後に小さくシャーって鳴り出したんですが、、
これはそういう仕様なんですかね?
それともピンが曲がってて接触が悪かったとか?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 07:00:27 ID:VIXSjt7E0
>>959
ピンが曲がっても、させるくらい元に戻せる程度じゃ、普通問題無し。
一瞬、逆刺ししたとか、ショートさせたとかは、?

6172や1364で発振の経験はないので、オペアンプを元に戻しても、
症状あれば本体壊れてるような。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 08:08:48 ID:ev/c7pGt0
>>960
もしかして、、電源コード抜いてても逆向きにさすとダメなんですか?

なかなか刺さらないのがあったので試しに逆で刺してみたような気がしますww
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 08:43:07 ID:VIXSjt7E0
それはないかと。
うっかり電源おとし忘れて、オペアンプぬいたとかだと、わからん。

保証期間内ならメールして無料修理してもらえる(たぶん基盤交換)。
出荷状態に戻したり、ヘッドホン変えてたり、LineOutからアンプとかに
つないでみてもダメなの??
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 09:17:42 ID:ev/c7pGt0
元に戻したら直りました
かなりビビりましたよww
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 09:29:35 ID:VIXSjt7E0
良かった。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 11:19:19 ID:RlGDbiox0
LineOutからHPAにつないでの聴き専だけど、
OPA627AU→AD797BRZ→LT1028ACNに変更報告その後。
(1028以外エージング途中のもの挿したので)

表情豊かな美音で、試してきた中では、とにかく濃い。
明瞭さ、帯域感?は十分。
低音の量感は、スタックスの404で聴くなら、ちょうど良いところ。

あらためて、パンドラの箱。開けていじってなんぼと思う。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 00:36:48 ID:rwubetoI0
音色だけならLT1028AよりLT1498のほうが好きだな
ただ耳元で横に広い音場の具合が気に入らない
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 00:47:43 ID:iIKq0Nfhi
釜山に旅行に行くんだけど安く売ってますか?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 18:27:21 ID:13zLjTcB0
>>967
釜山って何県?
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 23:46:53 ID:XqjKRtED0
>>968
ネタだよな
ネタじゃないならむしろおもしろい
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 12:02:01 ID:5BjsnCjv0
Dr.DAC2ってどのオーディオ雑誌でも評価高いね。
この値段で真っ当なピュアな音が出るのは凄い。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 20:05:54 ID:1Q+rxo/G0
>>970
そこまで書くと、イヤミっぽいよ。
素では値段相応。
いじれば、DACとしては、コスパ高いけど、
HPAとしてはまあまあ。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 21:29:27 ID:wvWSX24t0
中国製の一部の超CPの機種が出てきたから相対的に評価は下がったけど
例え日本価格で買ったとしても、少なくとも勝って損する物じゃないよな

世の中の大半の中低価格帯HPAは話題にすら上がらないから
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 21:48:18 ID:LzKAwB/B0
>>970
そりゃお金出して書いてもらうわけですから。
韓国人はそのへんえげつない。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 22:20:51 ID:vUvnnOtY0
>>972
中国製の一部の超CPの機種って何?知りたい
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 22:28:09 ID:EOCrsvo/0
コンパスのことかな? http://www.audio-gd.com/enweb/DAC-Compass.htm
低価格スレでこんなのが張ってあった

|アンプ機能(3万台まで)

|S c-2c(モニター型) PH100(低音型HPに限る)
|A コンパス(essennceなどの上級カード超えのDAC付き) ZERODAC改造(上級カード超えDAC付き)
|B dr.dac2輸入(opa627、LT1028などに交換、DACは上級カード並) LittleDotMKII
|C RUBY輸入(DAC付き) S-amp
|D kaf-a55(DAC付き) HA20 HA25D(DAC付き) エッセンス(DAC付き、op交換で上も狙える?)
|E AMP800 HA400
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 08:28:03 ID:iB/ApeH60
DRDAC2の強みの一つは、故障時対応、国内保証がきくこと。

経験的には品質と信頼性は、日本>台湾、韓国>>中華(日本の下請けのぞく)
故障しなければコスパはその逆の傾向。


977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 08:36:50 ID:J4eU6nwc0
>>975
アンプ機能って何?プリアンプのことか?
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 14:21:02 ID:VBREVsGQ0
>>977
その製品群を見れば普通にヘッドホンアンプの機能比較ってことやない?
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 03:00:32 ID:85M8vpBU0
DX買うならDAC2の中古を買う方がマシだな。
デザインダサいし、サムヨン・コンデンサとか超胡散臭いし。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 05:05:48 ID:z5BCY5vQ0
分解してサムヨンのコンデンサだけMUSEとかOS-CONに変えるとか。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 15:56:34 ID:qAireaYs0
すまん。初期のオプアンプの種類忘れた。
教えてたもれ。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 16:18:01 ID:d81mKKM40
>>980
WIMAも忘れんな

>>981
NE5532Nが3個にLineがOPA2134、HPAにOPA2064
つか公式ページ見ろよw
983981:2009/10/25(日) 16:23:24 ID:qAireaYs0
>>982
ありがと。
NE5532Nどっかにうもれちゃってるよ。
音に迷ったら元に立ち返ろうかと思ってね。
探すか?買ってしまうか?w
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 19:29:30 ID:85M8vpBU0
>>980
なんかサムヨン電解コンデンサの特性を極大に活かす回路が設計
とか書いていて変えにくいんだけど
実際に変えられた方はいらっしゃいますか?
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 19:32:23 ID:ituKC8PF0
50円くらいだし買ってもいいんじゃね?
2604の足折った俺よりマシ
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 19:53:37 ID:QzVr/CGU0
コンデンサ交換で好みの音になるかどうかは賭けだな
元の音に戻そうにも、無印はオールUTSJに交換しちゃったんで無理
もう一回やったらスルーホール壊す自信がある
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 19:58:30 ID:huKV6mKCO
極大ってw
最早このメーカー自体胡散臭いわ
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 21:21:26 ID:tblufeMS0
なんとか安物サムヨン使いたいんだろ
俺はとっとと消しました
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 06:30:32 ID:FG/8kPDL0
>>984
Dr.DAC2はシルミックIIにUTSJとWIMAコンに取り替えた
DX買ってしまっても大差ないような気がする改造だったよw
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 18:31:01 ID:CYFTun7z0
FDOとかの役割とか解説してるサイトない?
PRODIGY CUBE落としそこねて、Dr.DAC2ポチっちゃって
勉強しなきゃならんのよ。やっぱりオペアンプ交換できるなら
まず機能を知っておきたいもので。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 18:48:13 ID:jvvtExh00
まぁ、安くても音がよけりゃそれでいいんじゃない?
のべつ火を噴いたり起爆したりするような不具合があるわけでもあるまい…
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 21:43:16 ID:+eRxvsMl0
>990
ほぼTIのPCM1798のサンプル回路通りだからデータシート嫁
ttp://focus.tij.co.jp/jp/lit/ds/symlink/pcm1798.pdf
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 07:39:36 ID:ycqxfSoj0
>>992
なるほど、素人的には、19ページあたりの推奨どおりっぽく思える。
そうなら、正直むしろ、安心。
オススメできる要素。
横レスですがサンクス。
994990:2009/10/27(火) 11:28:51 ID:45DJoeir0
>>992
ありがとう。でも回路がイマイチ読めんorz
FDOは、電流から電圧1-5Vに変換し、ローパスフィルターで帯域を
制限しているってことでOk?ごめん次元低くて
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 12:27:07 ID:IH8ueHw6i
>>994
FDO(完全作動出力)はDACの2つの作動出力を合成していることで、2つのI/V変換回路とそれをシングルエンド出力に合成する回路からなり、後者はローパスフィルターを兼ねる。
DAC2ではサンプル回路のI/V段の2つの5534をチャンネル毎に1つの5532が、LPF段の5534は5532が左右2ch分になっている。それぞれのオペアンプに必要な特性はそこに書いてある通り
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 19:24:56 ID:LP8AskfP0
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 21:07:45 ID:+HwhhOM90
PCM1704の解説だったか、192kHzに対応するにはI/V前段に入れるべき
アンプは理想的には、OPA627クラス以上の高速性能が要るとか何とか。
しかしPCM1798でNE5334が推奨ってことは、もっと緩いんだろう。
まあ必須条件より遅ければそのぶん歪みが出るだろうけど、それを耳で
理解できるかどうかは別の話だし。

>996
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 22:19:43 ID:1dJyHM/T0
>>996
乙です

999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 22:37:43 ID:DAJ4kskF0
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 22:46:14 ID:niwR3aZY0
1000だったら由里子と結婚できるっ!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。