【325sex】GRADOのヘッドホンについて語るスレ17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 23:08:10 ID:x/GPF1eP0
Rockとの相性が良いかもしれない、Gradoのヘッドホンを語るスレです。
全裸にネクタイな開放感溢れる変態紳士ばかりですが、sage進行でマッタリいきましょう。

■前スレ
【編隊】GRADOのヘッドホンについて語るスレ 16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1232374090/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 14:33:30 ID:wvIOE0CP0
■過去ログ
【全裸開放】GRADOのヘッドホンについて語るスレ 14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1217607823/
【耳が妊娠】GRADOのヘッドホンについて語るスレ 13
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1210428507/
【変態紳士】GRADOのヘッドホンについて語るスレ 12
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1204328866/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1198771127/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ (実質9スレ目)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1185851082/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1178090751/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1170160710/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1162111834/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1154301093/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1134746204/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1113765928/
(〜^◆^)<矢口も持ってるGRADOのヘッドホン2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1096375673/
Gradoヘッドホンを語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1075630038/
【ο°o。】GRADOのヘッドホンについて語るスレ 15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225757864/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 14:34:03 ID:wvIOE0CP0
■関連スレ
ナイスなヘッドホン part105
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1222596324/
ULTRASONEのヘッドホン part27
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1222598458/

■メーカー
・Grado Labs, Inc.
http://www.gradolabs.com/
・Alessandro High-End Products
http://www.alessandro-products.com/
・FreeSystems
http://www.yukimu.com/jp/fr
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 14:34:46 ID:wvIOE0CP0
●代理店:ナイコム
http://www.knicom.co.jp/
●エアリー
http://www.airy.co.jp/
●サウンドハウス
http://www.soundhouse.co.jp/
●フジヤエービック
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/audio.html
●JUNCTION MUSIC
http://www.junctionmusic.jp/
●audio-square
http://store.yahoo.co.jp/audio-square/grado.html
●オーディオユニオン
http://www.audiounion.jp/
●インパルス
http://www.inpulse.co.jp/homeaudio/headphone/index.htm
●ジョーシン
http://joshinweb.jp/
●あぽろん
http://www.apollonmusic.com/index.htm
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 14:35:49 ID:wvIOE0CP0
■評価サイト等
日本語
●HEADPHONES-NAVI
http://www.h-navi.net/
●He&Biのヘッドホンサイト
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/index.htm
●headphones Kingdom
http://www.h-kingdom.org/
●粗忽ヘッドホン
http://www.geocities.jp/mister_terch/index.html
●さいたまAudio
http://saitama-audio.com/

英語
●Headroom
http://www.headphone.com/
●HeadWize
http://www.headwize.com/
●GoodCans.com
http://www.goodcans.com/
●Head-Fi
http://www.head-fi.org/forums/
●AudioREVIEW
http://www.audioreview.com/Headphones/PLS_2750crx.aspx

■分解・改造・カスタム例
http://headwize.com/projects/showproj.php?file=grado_prj.htm
http://headphile.com/
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 14:40:13 ID:wvIOE0CP0
■関連機種
●Statement Series
Grado GS-1000/GS-1000i←new!
●Prestige Series
Grado iGrado/SR-40/SR-60/SR-80/SR-125/SR-225/SR-325/SR-325i
SR-60i/SR-80i/SR-125i/SR225i/SR-325is←new!
●Reference Series
Grado RS-2/RS-1/RS-1i/RS-2i←new!
●Professional Series
Grado PS-1/PS-1000←new!
●Joe(Joseph) Grado
Grado SR-100/SR-200/SR-300
Grado HP-1000 (HP-3/HP-2/HP-1)

●Grado OEM
Alessandro
MS-1(SR-125相当)/MS-2(SR-325相当)/MS-2i(SR-325i相当)/MS-Pro(RS-1相当)
FreeSystems FG-1
Head-Fi HF-1

●Headphone Amp
Grado RA-1ac/RA-1bt/RA-1HG
Joe Grado HPA-2/HPA-1
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 14:40:52 ID:wvIOE0CP0
  .             ___
            .  _|__|_
               oノ'∀ンo  グラッドゥ!
             .. И yノ ̄\
             .. /ωヽ
          変態紳士(2008/8/17〜)


  _∧=∧、
 [( ;´Д`)] ああぁっぁぁああぁあっ    
  人 Y /      gradoいいッ!grado!  
 ( ヽωつ ο°o。 
 (_)_)
8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 14:42:46 ID:yYbVvWW20
Gradoの超高級ヘッドホンアンプRA1
マホガニーを使った美しい仕上げで、ウォーム感たっぷりの音があなたを包みます
http://www.unplggd.com/uimages/unplggd/051908_pt_Grado_Amp.jpg



中身
ttp://www.ecp.cc/images/Grado_mod_5.JPG
クローン
http://blog.neochen.com/pic/06051829.jpg



GRADO製造工場レポート
ttp://www.audiojunkies.com/blog/271
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 14:44:42 ID:yYbVvWW20
タイトル:【ο°o。】GRADOのヘッドホンについて語るスレ 15
【糞スレランク:S】
犯行予告?:0/1001 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:1/1001 (0.10%)
間接的な誹謗中傷:41/1001 (4.10%)
卑猥な表現:242/1001 (24.18%)
差別的表現:16/1001 (1.60%)
無駄な改行:0/1001 (0.00%)
巨大なAAなど:13/1001 (1.30%)
同一文章の反復:0/1001 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.24 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=124

Sランクキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

タイトル:【全裸開放】GRADOのヘッドホンについて語るスレ 14
【糞スレランク:S】
犯行予告?:0/600 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:1/600 (0.17%)
間接的な誹謗中傷:13/600 (2.17%)
卑猥な表現:266/600 (44.33%)
差別的表現:5/600 (0.83%)
無駄な改行:3/600 (0.50%)
巨大なAAなど:35/600 (5.83%)
同一文章の反復:0/600 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.19 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=119

Sランクキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 14:45:40 ID:yYbVvWW20
タイトル:【ο°o。】GRADOのヘッドホンについて語るスレ 15
【糞スレランク:A+】
犯行予告?:0/944 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:1/944 (0.11%)
間接的な誹謗中傷:40/944 (4.24%)
卑猥な表現:219/944 (23.20%)
差別的表現:13/944 (1.38%)
無駄な改行:0/944 (0.00%)
巨大なAAなど:13/944 (1.38%)
同一文章の反復:0/944 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.24 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=124

タイトル:【全裸開放】GRADOのヘッドホンについて語るスレ 14
【糞スレランク:SS】
犯行予告?:0/1001 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:0/1001 (0.00%)
間接的な誹謗中傷:33/1001 (3.30%)
卑猥な表現:369/1001 (36.86%)
差別的表現:9/1001 (0.90%)
無駄な改行:4/1001 (0.40%)
巨大なAAなど:41/1001 (4.10%)
同一文章の反復:2/1001 (0.20%)
by 糞スレチェッカー Ver1.23 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=123

SSランクキタ━━━━━━(★∀★)━━━━━━!!!!
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 14:47:07 ID:yYbVvWW20

新しくなったグラド達の価格
http://avic.livedoor.biz/archives/51176808.html
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 14:50:56 ID:yYbVvWW20
スペアイヤパッド

などは旧モデルと同じものが使える=旧モデル使用中でも

安心、というのがグラドの良心ですね。


フジヤのブログの言葉だけど、たいして改良してないだけだと思いました。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 15:29:37 ID:ZfXLjY/40
>>1もつ!
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 20:03:28 ID:9ETkpz+k0
おかげで中古が安くなって嬉しい
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 20:10:25 ID:MSeTZyhcO
>>12
俺もそこでフジヤしねと思った
16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 20:18:30 ID:+AKxy9pb0
グラド好きでアメリカンな紳士の方々にお尋ねします。
225でエアロスミスは楽しめますか?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 20:43:23 ID:ijAMmtRy0
エアロスミスなら俺は325かな
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 20:46:19 ID:K+gnNkiN0
RS-1って前期型と後期型があるけど、
角棒が丸棒に変わったりした?
それが気になってポチるか迷う。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 21:13:56 ID:+AKxy9pb0
>>17
レスありがとうございます。225と325の違いってどんな感じなんでしょう?
325は装着感が重そうなので225に狙いを定めたのですが。
アメリカのバンドなんで、アメリカのヘッドホンで聴いてみようかと。安易なんですけどね。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 21:14:52 ID:9ETkpz+k0
>>16
325はms-2があるけど
225には代替がないと言い訳しつつ安い225げと
21名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 21:16:46 ID:C6450AWG0
>>18
たしかハウジングの木製ボタンがなくなっただけだと思ったが
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 21:19:13 ID:cz00fcgc0
迷ってる間に売れてしまう
GS1000でやられた
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 21:23:51 ID:K+gnNkiN0
>>21
ありがとうございます。
保証に関しては、フジヤとエアリーどちらで買うのが無難でしょうか?
断線しやすいと聞いておりますので、
場合によってはパーツをストックしているあぽろんも考えているところです。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 21:25:58 ID:9ETkpz+k0
>>23
いまはフジヤが安いよ
値段で決めればいいと思うよ
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 21:40:52 ID:C6450AWG0
>>23
どっちで買っても国内代理店(ナイコム)通してるから保証は同じ。安い方で買え。
あぽろんはGradoじゃなくてAlessandroだから厳密に言えば別物。
まああっちも店自体が代理店だから保証に関しては問題ないだろうけど。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 22:24:09 ID:XnPJotH20
ttp://www.head-fi.org/forums/f4/ps1000s-shipping-413670/
写真の2枚目と3枚目を見てくれ。
箱とヘッドホンの木の部分にマジックでシリアルが書いてあるwwww
さすがグラッァどぅうww
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 22:24:44 ID:XnPJotH20
すまん、2枚目と6枚目の写真だった。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 22:31:02 ID:rJcJzfFe0
GS1000i : \114,800
PS1000 : \162,800

微妙

マイナーチェンジクラス?
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 22:34:37 ID:bXe6WjFK0
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 22:40:02 ID:rJcJzfFe0
>26

・・・

GS1000と

一緒やん

ケーブル
一緒やん

箱のマジック書き
一緒やん

まー
GS1000は
シリアルNo.は焼ゴテで書いてあったけど
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 23:21:33 ID:K+gnNkiN0
>>24>>25
わかりました。
断線に関しても、ナイコムが代理店としてあるので
特に心配することは無いということですね。
これで安心してポチれそうです。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 01:14:46 ID:1Sds2Ret0
>>26
PS1000カコイイなぁ…欲しいなぁ…
値段が1/10にならないかしら?
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 02:49:32 ID:pb/QDfPQ0
ほんとだPS1000格好良いな
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 05:15:41 ID:1q6up/JUO
>>28フジヤの販売価格?
思ったより高くなかったけどやっぱり高いなぁ(笑)
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 10:38:32 ID:ZpR5j6FZ0
RS1+GS1000用ラージパットを聴いたことある方いらっしゃいません?
他の品物を輸入するついでに取り寄せてみようかと思うのですが
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 12:10:18 ID:Smjn60ApO
GS1000に鉄かぶせただけ? なにがしたいんだろう、これw
ダースグラド?が4000年前に通過し…てないのかな
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 17:02:42 ID:+CdUoDYk0
てか糞重そうw
木製ハウジングで新デザイン出した方が良かったんじゃねーかな
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 23:01:24 ID:sdBofmMt0
フジヤで即効PS1000ポチったぜ!
今から待ち遠し過ぎるッ!
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 23:25:59 ID:a8VMJ5a20
うらやましい・・・
期末賞与がでれば買う予定だったけど絶望的だよ。
夏のボーナスまで買えないだろうなぁ。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 01:14:27 ID:/C5i+2MA0
>>35
音が随分安っぽくなる。
そこでGS1000のドライバの高性能ぶりを改めて知って射精。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 02:18:49 ID:0ZbF5nf90
写生て
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 02:22:34 ID:3bdrf0yC0
GS1000てそんなに凄いのかね
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 02:41:38 ID:ky9bLQCc0
>>42
だったらもっと人気があるはず・・・、後はわかるな?
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 02:54:46 ID:3bdrf0yC0
こいつでグラドデビューするしかない!と寸前まで来てたわ
一目惚れの力のみで
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 03:20:06 ID:j927GWci0
グラドデビューならMS-2ぐらいじゃないと
GS1000は好みが激しく分かれるし高いし
46名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 05:55:19 ID:oSkZSlWSO
愚裸道としてはPS1000は喉からチン〇が出るほど欲しい
HD800との比較待ちかな
HD800のほうが安いだろうし、評価高かったら迷う
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 07:35:59 ID:3mWCaFB50
俺もHD800との評価待ちかなあ。
きっとPS1000が最強のロックホンなはずだよね。
変体紳士の諸先輩方レポ期待してるよ。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 08:12:31 ID:rXJH3n8s0
とりあえずPS1000+ラージパッドが気になる
49名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 12:41:58 ID:dEyXv3Sm0
HD800って、おまえらクラシックそんなに聴いているのか?w
ゼンはクラシックを聴かせるための音作り、ロック・ポップスなら迷うことなくグラド。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 12:42:56 ID:b14Sv4vkO
325isって価格上がるのかな? 
エアリーが安いから今買っちゃうか、新型待つか迷うな〜
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 15:18:46 ID:ky9bLQCc0
新型新型っていうけど劣化して値上げのパターンじゃないの?w
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 15:20:26 ID:rXJH3n8s0
パターンって他にそんなのあったっけ?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 15:42:59 ID:ky9bLQCc0
ヘッドホン業界じゃ劣化値上げなんざ日常茶飯事かと・・・。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 15:52:07 ID:bbZqNno10
225ユーザだから何も気にならない
正直デザインが好きなだけだよ!!!!
55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 17:54:02 ID:j927GWci0
>>51
昔の木箱入りの初期RS-1から最近のRS-1は劣化してたらしいよ?
詳しくはHead-FiにもHead-Caseにも書いてある
56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 18:17:16 ID:Mt+elkoyO
元々作りアバウトなんだからキニスンナ
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 18:23:13 ID:y8y2gJ1G0
前スレで書いた、325iとRS-2で悩んでRS-2を買った者だけど、人気なくてキワモノ的なRS-2だけど非常に満足。
初GRADOだったから、この開放感には驚いた。
ちなみに持ってるのはフラッグシップ機はe9だけ。
あとはPRO2500,900とSRS-3000とかのミドルクラスの製品が多いんだけどGRADOでしか出せない音があるね。
ロックもいいんだけど個人的にはこれで聴く70年代ディスコとかアコギなんかも最高だった。
アドバイスしてくれた人ありがとう。買って正解だった。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 19:18:26 ID:b2lFCPIq0
>>57
325iにも325iにしか出せない(ry
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 19:30:14 ID:ANTZlsZW0
>>58
それも分かるw
325は視聴したことあるけど金属のハウジングからか少しキレがあるよね。
もう少ししたら325isが家にありそうな予感w
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 19:31:17 ID:pYJDKDbO0
そうだよ!グラドはアコギにもあうんだよね!
あと、ソウルフルな音楽にもよくあうよ。
ben harperのborn one downのイントロなんか最高ですわ
61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 19:32:24 ID:PzI+yeLp0
音じゃなくて結局RS-1が気になるという精神衛生上悪い理由で人気ないからなぁ
普通の値段だと同価格でMS-PRO買えるし
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 19:33:28 ID:pYJDKDbO0
あと、ゾネの厳密なフラグシップはPRO900だと思うぞ。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 19:36:29 ID:Mt+elkoyO
RS-2が一番変態度高い気がするw
なんにせよオメ>>57
64名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 19:42:37 ID:VAT6ODRt0
K701,601,DJ1PRO,HD650,AD2000やD5000と所持や聴いたことあるんだけど
RS1に心底惚れちゃって他のヘッドホンの使用率がほぼ無いぐらいです

そこでRS1の低音をもうちょっと出したいな〜と考えてるんですが
1.RS1のバランスモデルを購入してバランスの環境を作る
2.GS1000を購入する
3.新機種群を待ち人柱する

どれが無難でしょうか?
現状の環境はPC>DAC>HA-1A(真空管全交換)
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 20:00:57 ID:zuLFXt+X0
2万でSR225買ったけどすごいいいです(^o^)
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 20:44:37 ID:RT+mpfugO
くくく……MS-1を着けてウォーキングに行ってきたぜ……
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 21:07:13 ID:UKY5/x3c0
>>64
心底お気に入りのヘッドホンが見つかったなら、後は環境整えればいいんじゃないですか。
もし俺があなただったら1.の選択肢を選ぶ。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 21:36:36 ID:WaTCvDE/O
GS1000人気ないのは低音のせいでしょ
逆に俺はRS-1なんて低音へぼくて聞いてらんない
GS1000は使いどころが難しいとか言うけど俺にとってはオールジャンル
に最高のパフォーマンスを発揮する奇跡のHPだし。
ロックでも120点取れるHD650があったらなぁって夢物語が現実になってる。
ちなみにLPでの話ね。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 21:43:56 ID:a/9oCPsv0
>>60
確かにソウルもいいね!
説明しづらいけど、雰囲気が出るっていうか…
同じ曲でもレコードとCDだと雰囲気がぜんぜん違うみたいな感じ?
ほかのヘッドホンとの違いを簡単に言うなら、ホットな音に感じる。

あ、今はもうe9も生産終了しちゃったし限定だったからそれを踏まえるとPRO900がフラッグシップだね。

>>61
そうなんだよね、俺も最初はMS-PROにするつもりだった。
個人的にはRS-1とMS-PROのチャンバーがちょっと長すぎるのが気になって躊躇してたんだけど、RS-2の微妙に短いのがちょうどいいかもw

>>63
言われてみればw
まだエージング終わってないのに聴きながらヨダレでそうw
じっくりブレークインwしないと。


そういえば、皆アンプは何使ってる?
濃い音のアンプなんかのほうがいい?
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 21:47:39 ID:CH3BXQqP0
低音のせいというよりはボーカル域の魅力が薄いからじゃない?
RS1の進化形ではなく別物だからRS1の音が好きな人にはあまり魅力を感じないんだと思う。
PS1000は両方の良いとこ取りみたいだから興味津々だけど。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 21:54:29 ID:QSX1qS2u0
PS-1の後継じゃないのか。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 21:59:58 ID:eol/90JU0
>>60
burnだった
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 08:07:09 ID:j26mGmr40
>>26
PS-1000 の金属部分、着脱可能だったら良かったのに、
外せば、RS-1 みたいになるという。。。

変態性が増して売れそう
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 09:30:30 ID:K1JAagjL0
>>69
Millet hybrid MAXっていうの使ってる
中音域に魅力があるのでMS-2と組み合わせるとバランスがたまらん

RS-2(≒RS-1)ならカッチリしてて濃い音のアンプが合う希ガス
まあ聞く曲にもよるんだろうけど
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 15:24:04 ID:ZGWAZngV0
アンプはValve-X SEだな。石アンプのお勧めを聞いてみたいところだ
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 17:20:51 ID:x73iORSP0
>>74
それよさそうだね。
濃い音のアンプ何かな〜とか考えてたら俺も>>75と同じくVALVE-X SEを思いついた。
あとは今は亡きP-1とかもいいのかな?個人的には真空管とのマッチングはかなりよさそうな気がするけど、カインのやつはどうなんだろ?
現状Dr.DAC2とまだ詳しくないころで二年前くらいに買ったCreekのOBH-21(だっけ?)しかもってないんだよね。
まぁ、普通にお外でもRS-2してるけどw
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 18:52:35 ID:83OUAeGV0
HA-1AとRS1は定番の組み合わせ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 20:16:53 ID:1grlOiQN0
HD-1Lとか結構よさそう
まあそもそもオールマイティといわれる機種だからどれにも合うのかもしれないけど。
俺はValveX SE愛用だな。真空管変えてるけど。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 20:39:44 ID:X2zoT4Jm0
325iでジョギング出来るかな・・・
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 20:59:36 ID:ue/93LJ90
MS-ProをP-1とHD-1Lで使い分けしてるけど、P-1で使うことの方が多い。
ボーカルに深みが出て個人的には一番すきな組み合わせだな。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 21:22:13 ID:x73iORSP0
>>77
そうなのか、知らなかったよ。
今までゾネスレにいたからまだまだ勉強不足だな…
今度ダイナで試聴してくるw

>>78
ValveーX SEは気になるけどまだ未視聴なんだよね。視聴できる所ってある?
いずれにせよ真空管アンプは気になるなぁ。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 21:28:17 ID:x73iORSP0
>>80
P-1高いけど欲しかった…
P-200はけっこう傾向が違う印象を受けたけど。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 21:32:41 ID:aZ9ikXHJ0
>>80
HA-1Aと合わせるとさらに幸せになれるぞ。
と、三つとも持ってる俺が言ってみる。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 21:57:37 ID:x73iORSP0
う、うらやましすぎる…
そういえばこの前フジヤにHA-1A中古で出てたから電話したらすでに時遅し…
腹いせにグラボかってやったよw
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 23:09:52 ID:ue/93LJ90
>>82
P-1は中古で安く手に入れた。MS-ProとSA5000のために自分的には必須アイテムw

>>83
もうヘッドホン関係は満足しきっていたのにそういう誘惑やめれ。買いそうっていうか、買う。
P-1との違いに興味出てきた。しかし真空管交換について知識がないので少し勉強が必要ですな。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 00:41:35 ID:yLfSvvZmO
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 08:24:57 ID:23BFTIU60
>>85
俺もHA-1Aまたほしくなっ…(ry
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 11:40:28 ID:G5mUuext0
俺はPCに直挿しちゃん!!
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 12:41:19 ID:TC1n99Nf0
>>87
85ですが、今HA-1Aを調べています。ノイズがどのほどか気になるところ。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 14:24:43 ID:dcMRXdV70
>>89
そこらの DAP (nano, NW-E02xなど)よりでかいよ。
慣れれば問題にならないレベルだと思うが
どうしても気になる人もいるだろう。

脳ミソで行うノイズリダクションって偉大w
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 14:40:44 ID:IgYMSxlm0
脳イズリダクション
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 14:46:02 ID:g5NRUF2W0
一定レベルで周期的なノイズは時間とともに脳は無視するからな
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 14:55:19 ID:QJyIPxPe0
GRADOとの組み合わせは海外だと EarMax や HP4
の評価が高いよね、

EarMax 120Vってなってるけど、使えるのかなぁ?
欲しいけど怖くて手が出ないです。 詳しい人教えてください。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 16:39:10 ID:usWXfQ1u0
どこかに海外製品関係の対応スレないかな。
怖ければ昇圧して使えばいいんじゃない?
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 16:53:46 ID:UFCrHLdL0
>>93
使えるけど理想的な動作させたいなら昇圧させれば良い
意外と安いよ
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 19:02:21 ID:uPkInTdT0
GRADOにはコレも評判とっても良いぜ
Mapletree Ear+ HD
http://hollowstate.netfirms.com/HD.htm
赤いプレートがカコイイ
97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 19:07:56 ID:D/xbj6HCO
昨年、SR225を購入し初GRADOを体験しました。

音は大変満足したのですが、コードがなんかすごく首元までネジネジしてくるのです。

なにか対策ありませんか?

98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 19:29:50 ID:dcMRXdV70
>>97
ドライバ部分をクルクルまわせばいいんでないの?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 19:39:14 ID:DzJZR1q20
中尾彬になればいいんじゃね?
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 19:56:36 ID:vLP1FePb0
>>90
89ですが、わかりやすいレスありがとう、参考になりました。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 19:58:26 ID:D/xbj6HCO
>>98

解決しました。
ぐるぐる回るドライバはこんなときに役立つのですね。
ありがとうございます。
>>99

GRADO使いはみんな中尾彬になるかと思いました。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 23:17:39 ID:MZ0YKEum0
きょうからよいこでまちます ぼくらも PS1000で よいしょ よいしょ
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 19:32:17 ID:RqBdSH3s0
225購入。これで、ようやくグラドルの仲間入りが出来ました。
変態と言われる所以が、何となく分かりかけています。
HD25-1とは違った楽しさがありますね。今はニッケルバックが楽しいッス。
ディープなグラドルの皆さんはどんな音楽を聴いてるんでしょうか?
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 19:52:49 ID:XyflWqAP0
frank blackたん
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 20:02:08 ID:fRN2mHKq0
>>103
購入オメ

60〜70年代のrockが多いな。とくに録音が良くない奴w
Gradoで聞くとデジタルリマスター並みの威力がある。

初Gradoのようなので初心者向けのtips
1. 内径2mmのO-リングをアンテナwに付けてドライバーが落ちてくるのを防ぐ。
2. ボウルパッドを逆に付けるとフラットパッドの代わりになる。
  濃厚で音圧の固まりのような音が聞けるが、音場は狭くなる(当然だが)。
3. 裸ネクタイは紳士の正装ではありません。

106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 22:12:01 ID:XiH8VtdX0
225買ったけど装着感すごいいいじゃん
sonyのパットと2重につけてる

変態のわりにかなり爽やかな音だし
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 22:57:03 ID:qGZ2mron0
基本的にはパッドいじると音が変わる

変わった後の音が自分好みなら構わないだろうが
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 23:12:41 ID:zivylEG00
グラド通は解放してある背面を手でふさいで、となりの部屋のラジオから流れてきたような音にして聞く。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 01:25:29 ID:bT2RRqM80
>>106
これが選ばれし変態紳士というものか

俺もMS-PROの装着感はすこぶるいいが
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 02:08:40 ID:MNjvDRc40
イマイチな装着感を快感に変えるのが真の変態。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 12:24:47 ID:ImaHimc20
買った直後は普通のヘッドホンの「装着感悪い」を基準にするから拍子抜け
するけど、だんだんグラド特有の装着感の悪さがわかってくる…
その最後の生き残りトーナメントを乗り越えた者だけが真の変(ry
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 13:35:40 ID:pvmNfeqt0
アレッサンドロのMS-1が欲しいんだがどっかのジョーシンにおいてないかな
ポイントが一万円分余ってるからジョーシンで買いたいんだが

GRADOならまだしもアレッサンドロなんてありえないか
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 14:59:04 ID:PrtJvj+m0
PS1000の装着感に期待
GRADO史上最高のSッぷりで頼むぜ!
114名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 16:00:58 ID:nCEQNwsRO
GRADOのヘッド本は構えることなく気軽に装着する感じでいいと思うんだけどなー
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 16:01:52 ID:xgL1Sgpx0
>>113

いや多分、案外装着感は良いような気がする。
気付いたら、何時間もつけてたってレビュー上がってるし。
気になるのはやっぱり音だよなぁ。
PS1のグレードアップなら間違いなく買うが、
GS1000+RS1のいいとこどりなら、HD800にいってしまうかもしれん。
低音とキレに注目してます。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 17:28:45 ID:9Fgx8fZ+0
>>105
古い音源がピストルズしか無かったので、CD屋に行ってみます。

裸ネクタイの例えは、何となく分かったような気がします。
皆さん、この開放感がたまらんのですね。夏は良さそう。

ちなみに変態淑女は、裸エプロンてことでいいのかな?
女の人でグラドを使ってる人がいるのかは疑問ですが。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 17:45:00 ID:/5VjH/uR0
今、sr225を使っているのですが、rs1の購入を考えています
どなたか無印とバランス型の違いを教えて下さいませんか?
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 17:47:36 ID:/5VjH/uR0
なんか変だ
訂正
どなたか無印とバランス型の違いを教えて下さいませんか?

どなたか無印とバランス型の違いを教えていただけないでしょうか?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 17:50:16 ID:JzBiSkvc0
SR225でいいと思うけどなあ。RS1は重いし、高域がキツイから聞き疲れするよ。
結局、RS1は売ってしまったよ。RS1買うならちゃんとしたアンプも必要だよ?
120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 17:51:26 ID:JzBiSkvc0
>>118
違いも何も、バランスは対応アンプじゃないと再生できない。バランス対応アンプが必要になるよ?
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 17:55:22 ID:ES7Amu3T0
音は大して変わらんな。

ま、アンプが違うからその分の違いは出るけど。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 17:58:19 ID:ImaHimc20
高域変→ラージパッドつける→PS1より装着感悪い('A`)

PS1000はこの流れになりそう…
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 18:21:26 ID:/5VjH/uR0
>>119-121
返答ありがとうございます。
バランス型は対応アンプが必要だとは知りませんでした。なので買うとしたら、素直に無印にしようかと思います。
RS1は試聴して気に入ったので買おうとおもったのですが、やはりアンプも買った方がいいんでしょうか?
今は、ヘッドフォンアンプではないのですが、D/AコンバータのUA-25を使っています。
一応gradoのRA1などを視野に入れているのですが…
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 18:23:04 ID:RwJtKD/A0
>>118
一つ大きな違いがある。
変態GRADOのシンボルとも言えるあのY字分岐部のパーツが無い。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 18:33:55 ID:JLzc+in80
>>123
RA1って・・・、正気?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 18:38:34 ID:ES7Amu3T0
>>123
RS-1 と組み合わせるヘッドホンアンプの定番といえば HA-1A だけど
今 UA-25 なら DAC機能つきのを買ったほうがいいかもね。

それとRA1 は中身3000円、箱4万円。
ヘドホンを生かすために買うものじゃない。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 18:45:20 ID:phdarafF0
RA-1って意外といい音するってレビューがなかったっけ??
海外だと中身3000円、ケース10万円のCordaとかいろいろあるし
変態紳士にとってはRA-1はチャレンジする価値があると思うよww
そのうちairyタソでPS1000とRA-1を注文する猛者も現れるはず。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 19:30:12 ID:DzNvBuqE0
キティちゃん、巣に帰ってね。もう来なくていいから。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 19:31:21 ID:PCoxhkBD0
RA-1みたいなもんを無責任に他人にすすめるのはやめれ
130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 19:34:31 ID:/5VjH/uR0
>>126
HA-1A確認したら見た目もきれいで、すごく気に入りました。音もRS-1に合うようなことが書かれていたので、このアンプも視野に入れて考えてみようかと思います。
気がかりなのは
<今 UA-25 なら DAC機能つきのを買ったほうがいいかもね。>
とのことですが
すいません、この部分が自分が無知なため理解できません…
DAC機能はUA-25についているのではだめなのでしょうか?
もしよろしければ教えてもらえると助かります

スレ違いなら、申し訳ありません。スルーして下さって構いません
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 19:49:51 ID:DLDJ1B4m0
釣りはスルー
132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 19:52:41 ID:JLzc+in80
別に駄目じゃないけど、高性能なDACというわけでもないので、
もっと良いDACにすれば?ってだけでしょ。
上を見たらきりがないし、UA-25で十分だと思ってるなら
無理することはないと思う。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 20:47:28 ID:ES7Amu3T0
>>130
>>132 だな。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 23:22:37 ID:/5VjH/uR0
>>132-133
参考にさせて頂きます
もう少し自分で調べてみてから、購入を考えていきたいと思います

ありがとうございました
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 23:33:01 ID:/mI5b3tM0
ヘッドホンに興味を持ち出した頃、grado買うときは絶対RS-1を買おうと決めていたんだけど、ついに念願適って諸兄達の仲間になりました!
初めてだし痛いんだろうなと思ってたけど、全然そんな事なくて安心しました。

後期型があるのかは分からないけど、ハウジングの棒が丸くて、膜にロゴが無いのがそうなのかな?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 23:52:06 ID:tBwpxzFA0
初めてが痛いとか棒とか膜とかいちいち卑猥だな
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 00:04:01 ID:dzhJvp5X0
初めてなのにいきなりPS-1000をポチってしまった。
絶えられるのだろうか?
重くて痛かったら嫌だなぁ
138名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 00:16:54 ID:LJCW8N5x0
絶える心意気かw
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 00:46:38 ID:phxv1WeZ0
今コナンの後ろに新一みたいなスタンドが
140名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 00:47:34 ID:phxv1WeZ0
完全に誤爆
141名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 00:56:53 ID:1WQh1PFo0
最近はヤッってるネタかと思った。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 09:52:17 ID:tZHG2HDD0
いろんなヘッドホン使ってわかったけどやっぱMS-PROってボーカルの張り出しが半端ねえな
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 12:40:21 ID:05j4M25y0
>>135
そう。それが後期型。丸棒は後期型でも最新の方だな。
ちなみにどこで買った?

何はともあれ、getオメ。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 13:04:25 ID:xDTmezXg0
>>142
オレもいろんなヘッドホン使ってきたけど、ポーカルはMS-Proがずばぬけて一番好きだな。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 13:48:42 ID:h8W0l1w6O
ドライバーだけ買えないですか?
146名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 17:37:09 ID:8/79ZeHG0
MS-Proってアニソン・エロゲソンにも合う感じ?
147名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 17:57:10 ID:7/zr6JNzO
>>146
ジャンルによる
ピコピコ系ならSONEでも良いんじゃね?
もちろんMS-PROがエロさでは上だけど
148名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 18:20:54 ID:3ITgm83X0
ゾネがいいよ
149名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 18:30:04 ID:LSeqojqJ0
RS-1にHA-1Aが合うってのを良く聞くけど、MS-1にはどうなの?
150名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 19:27:03 ID:Mzma+3uZ0
RS-1&HA-1Aというのも廃人あたりの刷り込みだからな。
ノイズが気になる人、多少でも神経質な人はやめた方が無難。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 19:31:40 ID:8/79ZeHG0
>>147-148
打ち込みならゾネホンらしいけど、声が聞きたいんだ、声が。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 19:37:13 ID:OL/YVswo0
>>151
それだったらMS-Pro。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 20:18:37 ID:UbtpsDDD0
>>150
RS-1にHA-1Aの組み合わせは廃人以前からこのスレの定番なんだが・・・
154名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 20:22:02 ID:7/zr6JNzO
>>151
【耳が妊娠】は伊達じゃないゼ
今ならRS-1でも61,800で買える
155名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 22:06:52 ID:DEvsfx3k0
>>143
なるほど、後期の最新版なのかー。前期版の膜にロゴがある方の印象が強かったので、ちょっと拍子抜けしました。
購入は不二家で。エアリーで買おうか悩んでた頃に不二家も値下げしたんで、思わずポチってしまいました。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 22:12:35 ID:JeK2B+e00
定番としてはHA-1AよりValve-Xだったような……気のせいかな?
真空管スレと混同してるかもしれん
157名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 22:42:39 ID:8/79ZeHG0
>>152,154
さんくす、定額給付金も入ったことだし、買っちまうぜ。
MS-ProとRS-1って違いはパッドのみで、MS-Proの方が装着感のいいパッドってことでおk?
158名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 22:46:57 ID:UbtpsDDD0
パッドはいっしょ
今の外見の違いは刻印のみ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 22:54:00 ID:7jw+YgJC0
>>157
多少チューニングが異なり、MS-PROの方がモニターライクらしい。
けど、聞き分けられる人はいないと思う。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 23:59:10 ID:8/79ZeHG0
>>158-159
まじで?
どっかでGrado謹製はウレタンパッドで〜ってのを見た気がするが、気のせいか。

せっかくだからGrado謹製のRS-1を買おうと思うんだが、
\61,800ってのはどこの店なんだい?音家、エアリーをみたが、もっと高かった。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 00:07:42 ID:OOqGVmkN0
>>160
パッドが違うのはMS-1だったと思う。
あと61800円はフジヤのアウトレット品。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 01:24:40 ID:71kUKwtO0
>>157
定額給付金も入ったって、どこの田舎だよ。。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 01:49:56 ID:Nx1v4BXI0
>>161
MS-1か。そうか、俺の思い違いだったんだな、申し訳ない。
ところでフジヤ関連は、
http://avic.livedoor.biz/archives/51174464.html
俺のスキルではこれしか見つけられなかったぜ・・・
もしかして61800円はもしかして会員じゃないと見れなかったりとかなんでしょうか先輩

>>162
田舎ですいませんでした。
だがしかし、田舎はいいぞ。
ちょっとくらい全裸で外に出ても気にするのは飼ってる犬くらいだ。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 01:51:53 ID:f6ZxIEv70
前スレでToddにPS1000を注文した誰かです。
流石にしびれ切らして納期を尋ねたんだけど、一応月末までには出荷されるっぽい。
メールして1時間くらいで返事返ってきてフイタ。
以下原文から本文を抜粋。

The PS1000 should ship by the end of this month.
Maybe even this week.
165名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 10:41:52 ID:zqP9G9tz0
アウトレットつーか普通の在庫新品でしょ
会員ページだよ、登録嫌なら店池
166名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 18:11:04 ID:wV2L5mbu0
http://www.geocities.jp/mister_terch/GRADORS1.html
RS-1とRS-225の音が非常に似てるって書いてるけど信じていいの?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 18:51:19 ID:VgtYd7Rr0
似てるが格は違う
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 20:18:12 ID:gKmgC2klO
RS225(゜д。)
169名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 23:16:33 ID:qM+sMDRz0
>>167
SR225は全裸の変態で
RS-1は女物の下着を着けた変態って事?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 00:22:25 ID:16D3jiS60
SR225は全裸でネクタイとヘッドホンを付けた変態紳士で
RS-1は女物の下着を被り、ネクタイとヘッドホンをつけた変態紳士というくらい違う。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 01:07:43 ID:R2PCxuHu0
さっき風呂から出て、ドライヤーで髪乾かさずにタオルドライのみで225つけて、今外したらヘッドバンドに水滴つきまくり、イヤパッド湿気りまくりでショック…

買ったばっかなんだが、これって振動板がダメになったりしないかな?
ちなみに耳の中や外耳は入念に水滴を取ってからヘッドホンつけたんで、水が入ってしまってるとかは無いと思う。

というか、夏だと風呂上がり以外の平常時にもけっこうみられる現象かな?これ。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 01:16:31 ID:po2jSy9G0
気にするな。

せいぜい臭いとカビぐらいだ。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 02:14:56 ID:V8ifhAuSO
PS1000マダー?
174名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 02:27:07 ID:UCN02H4x0
>>171
あんまり気にするなよ
俺なんて股間にヘッドフォンつけてるからイヤパッド湿りまくりだぜ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 02:28:20 ID:f8oER3Te0
これ、グラドに似てるけどどんな音かな?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h128056072
入札するはずが寝てて忘れてる間に終わってた…
176名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 02:33:13 ID:MNjjIB9J0
グラドに似てるってより
昔はこんな形状の奴がフツーだったってだけなよーな
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 08:49:00 ID:R2PCxuHu0
>>172
>>174

そうだといいけど…湿気でイヤパッドだけでなく振動板が死んだらと思うとやりきれないわ
あああ昨日の風呂上がり時まで時間を戻したい
178名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 14:25:22 ID:0PFPT7/iO
STAXと勘違いしてるんだろな
179名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 14:27:37 ID:NoQuFEcm0
ATCはイギリスのモニタースピーカー作ってるメーカーだから
スタジオモニターみたいな音なんじゃないか?
少なくともGRADOに
似てるとは思えんな
180名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 15:36:48 ID:ReuUMmQd0
>>179 多謝。少し気持ちも落ち着いたw
181名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 21:56:22 ID:yT4b5nv+O
ヤフオクに出てる中古のGS1000に編隊紳士の文字が
182名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 22:48:43 ID:Vp6BXRxj0
以前出品されてたDJ1PROもキラー直人って記載してあったからな
でもこのGS1000は商品としてはダメだな
変態紳士ならハウジングにぶっかけてるはずだ。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 22:51:13 ID:4khpLnEC0
何言ってんだよ。

本当の紳士は「接して漏らさず」だ。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 00:02:08 ID:YnWPGQ1k0
>>182
この出品者って、Proline2500を嫁に壊された人だよ。
使わないなら売れって言われたんだろうな...
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 01:14:19 ID:Q906xkuJ0
>>184
それが本当ならカワイソス(´・ω・)
なぜGRADOでは飽きたらず嫁なんてもらってしまったんだ…
186名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 01:17:39 ID:3z1XvH8S0
>>185
多分GRADOより先に嫁さんに出会ってしまったんだろうな。
一度きりの人生で順番を間違えるとは気の毒でならない。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 08:47:23 ID:Iz8HR8qs0
値段知らずに壊したんだろうな
高そうに見えないのが災いした
188名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 09:34:39 ID:+5ekXSAa0
あまりに高そうだと「また高いもの買って!」と叱られ
あまりに安そうだと知らずに壊されたり捨てられたりする…
人生とは角もままらなぬものであったのか。変態紳士に幸あれ!
189名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 13:07:41 ID:fwdngJowO
PS1000なんて知らない人が見たら2万でも高いと思うw
190名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 13:11:23 ID:0RWUyNc6P
鬼嫁とはまさにこのことか…
この人が不憫でならない。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 14:30:01 ID:2ycB0Bgt0
恐れ多くて聞けないなんて嘘、一聴でだめだこりゃが本音。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 19:49:43 ID:ntwXzMyR0
GS1000ってRS-1みたいな空気感って感じられる?
上位互換ではないらしいから、違いを知りたい
193名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 20:47:11 ID:NAafLNeVO
空気感
GS1000>>>GS1000ラージ>RSー1
194名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 21:07:33 ID:5kPUasS80
test
195名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 21:09:28 ID:3zvoTrJK0
>>191
鬼嫁が怖くて隠してたに一票
196名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 21:14:39 ID:NAafLNeVO
ブラジャーだよってプレゼントしたんだよ
いらねって言ったところを自分が使おうとしたら私のだから売れって言われたとか。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 21:24:45 ID:l4peA9sf0
ってことはブラジャーをヘッドフォン代わりに使うこともできるわけだな
密閉型のブラジャー買って通勤に使ってみるか
198名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 23:55:14 ID:1nVx5Wrv0
最近、ネタのクオリティが下がってる。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 23:56:25 ID:yiMJu+Bd0
密閉型のブラジャーホンはパッドに付着した汗・鼻水・尿・唾液・精液・愛液・母乳が少しずつ染み込んでいって
香ばしい感じに変色するのがたまらない。
この独特の不潔感がいい感じだよね。
周囲に不衛生な感じをアピールできるから、盗まれる心配もない。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 00:40:06 ID:G74VU3LxO
200
201名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 09:04:07 ID:SPH18tZM0
SR225の購入を考えているのだが、225iを待つか、225を買ってしまうか非常に悩む…。
いまなら225安いけど、225iが出たらそれはそれで、225iを買った方が良かったみたいな後悔がきそうだ。
変態紳士の皆さんアドバイスor背中押してくだされい。

ところで、メロハーやちょっと重いHRも気持ちよく聴ける?
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 15:03:38 ID:mX9XpKvE0
>>201
散々言われていることだが重い曲調には絶望的に合わない。
音だけ聴くなら爽やかでイイ音が出ているが雰囲気は全く出ない。
オケ&ピアノ多用するようなアーティストだとハマる時もあるにはある。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 15:48:09 ID:pOB0skTw0
HFI-780と使い分けるなら、325iよりRS1?
204名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 17:21:16 ID:vQsrHJ0Y0
初グラドでGS1000ぽちった。安かったけど
MS−PROでも良かったかな、55Kだし
205名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 17:36:41 ID:Y5d/FQrM0
>>204
初GRADOおめ
ちと癖があるけど根はとてもとても良い娘だからじっくり付き合ってあげて欲しい
206名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 19:02:36 ID:ztHs9TZh0
RS1ぽちっちゃった
SR225あるのに、これどうしよう‥
207名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 19:21:38 ID:vuMpkBeY0
>>204
輸入かい?
208名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 20:26:18 ID:vQsrHJ0Y0
>>207
国内だよ。B級品だけど新品で8万きってたから衝動的に。
でも怪しい気がしてきた
209名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 20:34:31 ID:yH/3MZwx0
新品で8万切るってなんだよw そんなのあるかな〜
210名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 21:18:25 ID:vuMpkBeY0
>>208
その値付けは体が勝手に反応するレベル
良い買い物をしたね
211名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 23:43:47 ID:YnlfkIia0
>>206
俺に譲れ
212名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 02:20:50 ID:SzpJjHlP0
>>206の何を譲れば良いのかな?
213名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 03:08:11 ID:cgFEotay0
>>212
何ってそりゃSR225のことだろ
そしてRS1は俺にくれ
214名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 10:34:44 ID:s709WV590
このすれ的には、MS-2iとかでも、変態紳士と呼んでもらえますか?
やっぱり325じゃないと、駄目かい?
銀色のハウジングがいいんだが、新製品の発売まで待てない!!
215名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 11:10:19 ID:s709WV590
なんども聴いてすまん。
バン・ヘイレン
レッド・ツェッペリン
ディープ・パープル
とかが好きなんだが、ms-2iと225はどっちがお勧め?
216名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 12:05:05 ID:JJepslMz0
MS-2はSR-225より全体的にちょっと上
217名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 12:42:04 ID:s709WV590
>>216
サンクス!
225が安くなったおかげで、両者の値段が結構違から迷うなぁ。

218名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 14:16:19 ID:XkMlSXD00
MS-2iはSR325i相当なんだから
もともと値段差あってもおかしくはないんでない?
219名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 15:00:48 ID:zOua5rfI0
>>215
325i(MS-2)は現行モデルで最もGRADOらしく尖がってる機種。
ボーカルや空間表現こそRS-1に劣るもののシャープな高音と切れの良さでは勝ってる。
PS1000の出来にもよるが、この価格なら持っておいて損は無いと思う。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 18:47:09 ID:VUWy+oY/0
こんなことを聞くのも申し訳ないんだけどAKGのk24pとRS-1の音の違いを誰か教えてもらえないだろうか?
k24pの解放的な音が好きだから、RS-1はすごく自分の好みに合ってるんじゃないかと思ってるんだけどもどうかな?
221名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 19:40:24 ID:hmPzTI1W0
k24pが放尿時の開放感としたらRS-1はお花畑で全裸でスキップってぐらい違う
222名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 20:01:40 ID:6XNp8UkfO
RS-1のほうが音に艶があってゾクゾクする感じかな。
K24Pみたいなキレはなくて、ジャキジャキいってるK24Pに対してゴリゴリしてるRS-2みたいな感じかな。主観だけど。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 20:23:44 ID:wDlYfRAP0
RS-1はあんな見た目だけど性能は高いぞ
224名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 20:25:16 ID:QmB/MuXI0
ローション無しのオナホかローションありのオナホくらい違う
225215:2009/03/28(土) 20:46:56 ID:s709WV590
皆さんありがとうございます。
視聴できないので、みなさんの意見が頼りで…。
MS-2iって、GRADOの交換用イヤーパッドって使えますか?
つかえるようならぽちっちゃいます!!
226名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 22:03:51 ID:VUWy+oY/0
>>221-224
結構違うみたいだね
購入考えてみるよ ありがとん
227名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 22:17:44 ID:9t1gOKbgO
>>225レス番が(笑)
228名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 23:07:33 ID:XsLMiwli0
>>220
RS-1は猪熊柔
k24pは谷亮子
229名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 01:08:23 ID:3RB8BCDR0
>>225
使えるから、ポチれ
230名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 13:04:36 ID:rYpREuVe0
RS1来たけど…
なんか前期型の方がよかったなー(・・)
231名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 14:12:28 ID:a5Wr69nd0
ちょっと質問。
スピード感重視のロック(具体的に言うとzebraheadっていうバンド)
を聴くならやっぱりSR-325iが最適?
他にも候補があれば教えてほしいんだが。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 18:58:36 ID:j/mKburB0
Music Series PROをポチッたが、ハウジング支えてる支柱が円形だった。
くるくる回っております。ググったら四角みたいだし、どうなってるのん?
233名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 19:06:50 ID:LpmZF+bq0
それが今のバージョン
234232:2009/03/29(日) 21:04:52 ID:j/mKburB0
>>233
そうなの?てっきりハズレかと思った。
ありがとう!
235名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 22:57:23 ID:+B7B9oOp0
ハズレとかやりだしたら逆にGRADOについていっちゃうわw
236名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 02:57:51 ID:WsqxTK/V0
>>231
その辺のアメリカンロックとは相性がいい
中高音のノリ中心に聴きたいなら最適
低音ドコドコ中心に聴きたいなら他がいい
237名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 10:10:52 ID:yRgYPOPe0
>>221-224
さすが紳士、格がちがった
238名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 12:40:15 ID:y/lBTX4S0
>>236
やっぱピッタリってことか。
てか、書き込んだ後で久々に調べてみたらリファインされてたんだな。
うーん、iにするかisすべきか…
というか、SR-325isって日本で流通してるのかね?
俺が普段使う通販サイトでは一度も見かけなかったんだが。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 13:30:45 ID:zO9Yy+/W0
まだ売ってないよ
240名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 14:48:07 ID:RoCkk4XyO
iとかSとかよくわからないや

RS1欲しいんだが、えありで買っちゃっていいかしら
241名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 14:55:21 ID:OwHlf09N0
  ,. ''"゙ヽ.          ,. ''"¨゙ヽ
  i. r‐ 、,. '''"¨ ̄ ̄¨丶、r.‐、. i
  ゙、 .>'´ __          ヽ、' .ノ
   /   ´ ̄`   '¨¨¨゙ヽ   ヽ'
.  /   (●)     (●)    ゙、      
. ,'       _            ',       
. i      i´   ヽ          i
  i   __...>-、‐'"       ,'
.. ',/ 、    _ハ、_...     /
 /  、 丶‐''"-ニニ´      /
./    ヽノ         /
  -、__ノヽ、‐-  --‐‐'''" \
   イ    `‐- -‐''"    ヽ
242名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 14:56:16 ID:hMgNWj7F0
マイナーチェンジに興味がないならおk
今なら旧モデルがお得だし

今のモデルのセール価格と新モデルの価格の差を考えると
俺は今のモデルを安く買うのをすすめる
243名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 16:22:37 ID:y/lBTX4S0
>>242
そっか、個人的には中央の「SR325」が無くなるのは寂しいからiの方を買うことにするわ。
ほんとに、いろいろとありがとう。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 19:02:12 ID:XKYkFVtZ0
ぐぉぉお、MS-1欲しいなぁ・・。
ロックばかり聴くからノリがいいなら欲しいんだが・・・。
でも打ち込みもたまに聞くんだよな、
どこのHPも打ち込みが残念って書いてあって悩むぜ
245名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 22:22:01 ID:zO9Yy+/W0
>>244
俺が耳オンチなだけかもしれないが
アップテンポな感じの曲なら打ち込みでも気持ち良く聞けると思うよ
ちなみにMS-1じゃなくてSR225だけど
246名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 22:24:20 ID:/XrOfDzd0
ぼくもSR225しか持ってないけど打ち込みも普通に気持ちよくきけるよ
さすがにゾネみたいにキュキュキュッキュって感じは出にくいけど
247名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 22:33:15 ID:e7tBnqGt0
DJ1PROあたりと使い分ければいいんでない
248名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 22:33:48 ID:9iNTJ7uv0
249名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 00:46:54 ID:KHfaSRDH0
RS1を買って2週間勃ったんだがコイツは堪りませんな
SR225とは音の方向性は一緒だけど低音の質感とボーカルのエロさが段違い
よく言われてる「空気感」を実感している今日この頃
コイツ買うまでは一番のお気に入りだった225の出番なくなったよ
ノリのよさは225が上だけど、このまろやかさは癖になる

今はalan聴きながらウットリとしてますわ
250名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 00:50:03 ID:YIdoxxvG0
  ,. ''"゙ヽ.          ,. ''"¨゙ヽ
  i. r‐ 、,. '''"¨ ̄ ̄¨丶、r.‐、. i
  ゙、 .>'´ __          ヽ、' .ノ
   /   ´ ̄`   '¨¨¨゙ヽ   ヽ'
.  /   (●)     (●)    ゙、      
. ,'       _            ',       
. i      i´   ヽ          i
  i   __...>-、‐'"       ,'
.. ',/ 、    _ハ、_...     /
 /  、 丶‐''"-ニニ´      /
./    ヽノ         /
  -、__ノヽ、‐-  --‐‐'''" \
   イ    `‐- -‐''"    ヽ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 17:03:35 ID:vxNNHqy70
>>249
俺もalan好きだぞw
お前とは気が合いそうだなw
252名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 00:31:51 ID:0GLHNUHL0
ちょっと質問。
MS-PRO届いたんだけど、左のハウジングに赤いケーブル・・・・・・
普通左は白で右が赤なのとちがう?

みんなのはどうなってる?
253252.:2009/04/01(水) 00:37:58 ID:0GLHNUHL0
よく考えてみたら左の音が左から出てたら問題ないってことで。
しかし、逆相は怖いけど。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 00:39:31 ID:yBUar01q0
前からそんなんだからキニスンナ
ステレオ音源聴いて左右が入れ替わってるでもなけりゃ無問題
このメーカーに細かい事気にしてたらヤッテランネーヨ
素直に音を楽しめばよし
255名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 00:42:37 ID:gXja9OLP0
>>252
左がアカで右が白
256名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 00:51:42 ID:0GLHNUHL0
>>254.255
ありがとう。大丈夫そう。
254さんみたいになりたいわ。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 01:12:14 ID:lOfNW2sPO
>>256
本当に大丈夫か?

>>255の言っているのは別の意味だと思う。
アカは言わずもがな、白は反革命・反共・右の意味を持つ。
自分は持っていないので知らないけど試聴コーナー等で調べて
違うケーブルが使われているなら早めに替えてもらった方がいい。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 07:48:57 ID:kbff7aT+0
俺も気になって自分のMS-Pro見てみたら
L側に赤と青、R側に白と青のケーブルがつながってた
たぶんGRADO的にはこれでおkなんだろう
259名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 10:48:59 ID:C+mig7cD0
普通はRed=Rightだけどそんな常識も覆すGRADO
260名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 13:35:29 ID:ZwJiq5dL0
そこにシビれる!あこがれるゥ!
261名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 22:35:59 ID:mewxkMOAO
PS1000ゲットぉ〜!
フジヤで初売りセールで128000円で
\(^ー^)/
262名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 22:46:52 ID:lqEXLH5A0
普段はAKGのk701をSEUで聞いていますがgradoのヘッドホンも気になり始めた
今日ダイナ5555でSR-80視聴してきた
良かったので買ったわ良いが在庫が切らしてた
郵送で送ってもらう事にしたけど楽しみだわー
263名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 01:46:53 ID:TQJ84bnm0
結局4/1過ぎたけどToddはPS1000送ってくれなかったなorz
別にToddが悪い訳ではないがちょっと悲しい。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 01:51:15 ID:Ja+Mfvvw0
好きなバンドがレコーディングでGRADOらしきヘッドフォンつけてるのですが

ttp://youtube.com/watch?v=7amW072fReQ

金髪、黒のマニキュアでアナログシンセ?を弾いているマーティンと
ボーカルのデイブが使用してるGRADOの型番わかりますでしょうか?
手が出る値段なら欲しいと思いまして。

よろしくお願い致します。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 02:09:55 ID:JaWO9Fio0
>>264
SR-125じゃないかな。
ハウジングは225のそれじゃないし、型番は3桁っぽいし。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 02:14:13 ID:cHBF7loz0
見た目同じようなのがいくつかあるから特定は出来ないね
一番安いのがSR-60で1万円くらい
でも今上位機種のSR-80がフジヤの処分セールでもっと安い(たぶんすぐ無くなる)
高いのがSR-225、エアリーで23000円くらい
267名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 02:43:47 ID:0K58E1ce0
SR-125以下のランクを買うならMS-1買えばいいんじゃないかな
まあ好みだけど
268名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 03:38:00 ID:Ja+Mfvvw0
>>265,266,267
お答えありがとうございます、ご意見を総合するとSR-125が一番近い感じがしてきました。
動画のとできるだけ同じタイプが欲しいと思ってるので、SR-125で検討してみます。
アドバイスありがとうございました。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 17:08:48 ID:1INoiFbQ0
RS1の前期と後期って音違うのかな?
270名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 18:45:25 ID:rdBJsfAvO
一個一個ちがうに決まってjk
271名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 19:56:29 ID:1INoiFbQ0
>>270 
なんてったってgradoですもんね、そうでした忘れてました
272名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 19:57:57 ID:0Rt7CQL00
前と後ろ
273名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 20:00:06 ID:0Rt7CQL00
AKGとか米をパクる業者がいるのにGRADOはなんで真似されないんだろう?
10分の1くらいの値段で(同音質で)売ったらたくさん売れそうなのに。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 20:14:37 ID:JrVou5di0
ありゃ一般にはうけないだろjk
275名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 20:22:08 ID:NakNZ4Db0
あの削りだしのチャンバーが結構手間だったりしてな
プラスチック成型のほうが楽なんじゃないかと想像
276名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 21:31:07 ID:oyvWLYr20
既出かもしれないけど音屋でもアレッサンドロ扱うようになったね。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 21:34:09 ID:oyvWLYr20
あれ??元々扱ってた気がする。ごめん。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 23:32:06 ID:7EfKAhUJ0
>>273
廃棄になった金型を横流し入手できないから。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 00:30:59 ID:Y06n0cvO0
明日になればSR-80が届くはず
これでグラッドスパイラルに陥らなければ良いが
ちなみにメインはAKG
280名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 04:45:21 ID:KW/4jchx0
PS1000って出た?
良い評価&ケーブルの合流部分の改善が成されてたら考えてみようかなと思ってるんだけど
それにあわせてHPAも考えるべきなんだろうけど無難にHD-1Lあたりになるのかな
281名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 07:40:47 ID:Yo81/qVu0
いかにも古参みたいな言い方でHPAも持ってないのw
とりあえずブースト機能ついたCDラジカセ進める。GS1000もこれが最高。
何十万もするシステムを軽くひっくりかえすくらい音いい。タバコとLSDくらい違う。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 07:57:23 ID:6hwpIlZ40
GS1000にGRADOっぽさを求めて基本性能の高さを殺すなら、下位機種を買った方がいい。

PS1000には上流に左右されない性能を持ってほしいけど、どうなるんだろう。
エントリー機でも十分評価できるんだったら、買うんだけどな。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 09:57:37 ID:5N/FIqMz0
ノーマルのCH5000Rってスレ的に評価どうなん?逸品館のチューンならいいのだろうけど。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 09:58:34 ID:5N/FIqMz0
↑ごめん!誤爆した!!
285名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 10:04:44 ID:Gz31L/j20
    / ̄ ̄ヽ、
   /  ●/  ̄ ̄~ヽ
  /     ト、.,..    \.   ……。
 =彳      \\    ヽ 
,          \\  |
         /⌒ヽ ヽ  |
        /   | |  /
      ./     ヽ|/
      l
286名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 12:42:08 ID:aKyAk1sR0



287名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 13:23:39 ID:cjlGxx/KO
スタックソとGRADOはどう違うんだろ
288名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 15:16:56 ID:sKASQ4Xe0
RS-1ってU2とかRadioheadにあいますか??
289名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 15:25:32 ID:FYuFAESb0
Radioheadは聞かないからわからないけど、
自分的にはU2にはあうと思うよ
290名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 16:44:23 ID:cjlGxx/KO
スキンヘッドには合うんじゃないの
( ´艸`)
291名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 17:34:01 ID:nG22Pjz60
Radioheadはイマイチだと思う
292名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 17:51:35 ID:HKNJlJSE0
流れに乗せてもらって悪いけど
MS-1ってPeleとかAllman brothers bandとかLo-Fi-Fnkとか合う?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 03:16:59 ID:JBBqZqBW0
知らんのばっかだなー
Lo-Fi-FnkはGRADOだと低音の音圧が物足りないと思う
Allman brothers bandはiTunesで軽く聴いてみただけだけどわりといいと思う
294名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 11:32:35 ID:fPPWPO0uO
KOTOKOはRS-1に合いますか?
295名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 12:50:01 ID:r4M8EpAY0
RS-1がKOTOKOに合うかどうかじゃなく?
296名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 12:57:49 ID:Rt+c1ioX0
どーでもいーですよ
297名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 13:19:54 ID:zNY/xCf90
KOTOKOもあうんじゃない?

ただ、〜にあうか?って質問は
人によって好みがあるだろうから、あんまあてにしないほうがいいと思う
RS-1クラスの高い買い物なら尚更
試聴しにいくのが一番だと思うよ
298名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 00:22:28 ID:1DHRxpKg0
SR325、届いた。
ヘッドホンアンプが真空管のTU882なのでどういうふうに鳴るのかと思ったけどこれはいい。
ギターとかはもちろんシンバルとかも超きもちいいんですけど…金属ハウジングのおかげ?

前のGradoがMS-1だったせいか安物の音とかずっとおもっててごめんなさい。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 00:25:37 ID:NFoBsxCNO
PS1000の宣伝マンが来ました 金属はう!はシンバルきもちいいのか あはぁん
300名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 00:27:25 ID:gFgxFR+C0
SR-80届いた
エージングは未だ半日程度だけどJAZZに合いそうだねこれ
301名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 16:36:58 ID:p+3YSSjw0
うちにきたRS-1はハズレなのかな…
エージング40時間くらいだから何ともいえんが
知り合いの家のRS-1と全然違う音がする
302名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 17:19:41 ID:U4Mt+ctn0
知り合いの家で聞き比べしてみたらいい
ヘッドフォン以外の機器の違いが素直に出てるだけかもしれんよ。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 18:00:00 ID:7OO3JpPH0
40時間ぐらいであればまだ延びが悪い音が出てる頃かもなー
俺の時だと100時間ぐらい使ってると音に艶が出はじめてくる感じだった
まぁ、まだ暫く調教して様子を見る事だな
304名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 18:37:14 ID:85/rMpnT0
>>301
CDP、アンプが違えば音が違うのは当たり前田のクラッカー。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 18:59:45 ID:p+3YSSjw0
302さんの言ったとおり、知人宅に持って行って
比較したから、単純にRS-1の差だとおもうんですよね

とりあえず303さんのように変わってくれる事を祈って
もう少しエージング続けてみることにします
306名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 20:29:38 ID:gFgxFR+C0
SR-80長時間着けてると耳が痛くなってくる
こんな柔らかなスポンジのイヤーパッドなのに何故
307名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 20:47:53 ID:DaO5fPub0
ざらざらの網目に触れてるからじゃない?
308名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 21:01:16 ID:gFgxFR+C0
ざらざらの網目に触れてる感じではないです
耳が大きいのかな
309名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 21:55:47 ID:7OO3JpPH0
>>305
俺の時も使い始め当初は使い込んだ325iに比べてしょぼい音だったので焦ったもんだぜ
音の変化も楽しみにして気長にいこうぜ兄弟
310名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 22:15:47 ID:NFoBsxCNO
ドライバーがへたってるんじゃないの? >君のRSー1
泣き寝入りになるかも エージングで治るといいね
ムキになって大音量でやると余計壊れるよ(笑)
311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 00:35:33 ID:O9z3NpwfO
えありでRS1注文した!
やっと紳士の仲間入りが出来る
312名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 00:58:27 ID:DrBb03Y80
フジヤでPS1000の納期が4月上旬になってるけど、
早ければ今週中にも購入者の手元に届くんだろうか
レポに期待
313名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 02:25:02 ID:lFHmJnT50
MS-1のパッドを標準のラージパッドに変えてみたいんだが
今どこか買えるとこありますか?
4000円ていう値段は正直少し気がひけるけどやっぱり試してみたい。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 02:54:54 ID:rzKcfqi50
音家に売ってなかったっけ?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 03:29:18 ID:lFHmJnT50
今はお取り寄せになっているみたいです。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 11:29:55 ID:Cd5nmI+vO
>>315
フジヤの店頭にぶらさがってるのはみた。あぽろんにもなかったっけ?
パッドって個人輸入しようとしても$40くらいなんだよね…

少々ニオうから優しくぬるま湯で揉んでみたいが大丈夫かな?
317名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 11:35:20 ID:HcBNr+YE0
>>316
1.普通のスポンジみたいに中性洗剤を含ませてあわ立たせる
2.泡が出なくなるまで揉んですすぐ
3.水を切ったら日光でしばらく乾燥させて出来上がり(風に飛ばされないように注意)

3、4日ぐらい経てば中性洗剤の香りも消えます
318名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 14:32:20 ID:wHahoGlgO
319名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 20:24:30 ID:K2PXBU3M0
ttp://www.h-navi.net/b/test/read.php/av/1162111834/l50

978 :名無しさん┃】【┃Dolby : 2007/01/29(月) 22:23:29 ID:1UXNcyOr0
GS1000のアルミハウジング版、PS1000とか出たらどうだろう?w


ググってたらでてきてワロタw
320名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 21:14:17 ID:/GJ2dINM0
そういえばこの頃下ネタ減ったな
みんな一皮むけて紳士になっちまったんだな
321名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 21:55:28 ID:ggx7r1HB0
某散財さんのブログで紹介されてた。
日本国内からでも4月中は送料なしでオーダーができるようみたい。
http://www.moon-audio.com/Grado%20Headphones.htm
322名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 22:44:22 ID:6qCdw2Ek0
チンポマンコはもうたくさんだよ。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 23:15:36 ID:INrGC3sx0
集めすぎw
324名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 01:25:41 ID:x4b/oEFR0
>>321
いいね。
フジヤ入荷待ちだがBlack Dragonで注文しちまおうかな。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 02:25:22 ID:9hfVCbS+O
325ゲット^^
326名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 13:24:40 ID:pYGrQCo/O
今日の午前中にRS1着く予定だったのに来なかった…

聴きながら出社したかったのに><
焦らしプレーいやらしい
327名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 14:47:06 ID:mHJWbFw90
外でグラドいいよ。晴れた日には最高。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 15:08:37 ID:n5Zi1x330
電車に乗って刺されるんですねわかります
329名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 15:28:59 ID:pYGrQCo/O
グラドサウンドに包まれて死ぬとか紳士の夢だろjk
330名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 16:15:54 ID:vQ8Zid8b0
死なずにイキたい
331名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 16:32:15 ID:n5Zi1x330
死にたくはないが刺されたい
332名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 16:44:06 ID:pYGrQCo/O
>>331
*ですね、わかります
333名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 17:01:09 ID:qp4vqB130
新製品というかマイナーチェンジ予約した人いる?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 22:08:56 ID:n5Zi1x330
>>332
流石、変態紳士と言わざるを得ない
335名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 10:59:35 ID:5zNqna7h0
RS-1とwどwいwたwZEw

スポンジが硬いものだと思ってたらすごいふにゃふにゃだった
音の広がりいいなこれw
俺の鈴木重子がやばいぜ
336名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 17:02:04 ID:wjAYFO3g0
GRADOって安物の音と紙一重でバランスしてるところが凄い
337名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 18:47:40 ID:Vu6bqvGr0
筒抜けですから
338名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 21:51:35 ID:5zNqna7h0
ATH-ES7の聴こえ方が好きだったんだが
性能に不満が出てきて他のかったりとかしてたけど
RS1でゴールできたわ

外耳に当てて聴かすんじゃなく
直接鼓膜へってのが好きだったことに気づいたわ
ありがとう、そしてよろしく紳士達
      
やっふー(´∀`)
339名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 21:53:25 ID:yDsm2wjbO
>>338よくわからないがオメw
340名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 23:15:06 ID:pLXMSDfl0
音が近いという意味じゃないのか?
341名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 00:31:16 ID:wxAH9hNK0
んー自分だけかもしらんけど
@が覆うタイプAが潰すたいぷ

@だと耳元でなってるのがわかるんだ
外耳に音が当たって方角や距離が解ってしまう感じ
Aだと耳元でなってる感じがしなくてとてもいい

ますますわからんかもwすまんw
ES7がとても似てる付け心地で耳が調教済みだから
グラドを長時間付けても平気(*´Д`*)
342名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 00:32:59 ID:wxAH9hNK0
343名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 01:51:38 ID:NEmZ0+Jp0
イヤホンにしたらいいんじゃね?
344名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 02:00:37 ID:A1xQ46za0
言わんとしてることはなんとなくわかる
でも>>342の絵はよくわからない。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 03:23:15 ID:BsLbTiRmO
イヤホンって表現力たりないんだもん(´`)

絵、今みたら自分でもよくわからなかった

話し変えようぜ(´∀`;)
ほ、ほら
マイナーチェンジ予約したひといるか聞いてるよ?

外で使ってる人の機材知りたいなぁ

346名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 15:37:35 ID:brwKEf4jO
347名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 17:45:42 ID:AwY98hxJ0
>>346
牛乳吹いた、どうしてくれる。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 19:11:59 ID:B4RNWCgd0
何がおもしろいのかサッパリ・・
349名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 19:35:57 ID:A1xQ46za0
正直俺にもサッパリ・・・
350名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 20:07:04 ID:aK1f8uCT0
かわいい
351名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 21:31:36 ID:Cfn+n+Yj0
徹子
352名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 21:37:01 ID:Xr5qnweI0
ヘッドホンなんてして外出したらあああああ笑うけど
デカ森は認知されてるといあうっこと
353名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 21:37:16 ID:jLY+4MyX0
皮かむった短小チンコに見えるな
354名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 22:39:16 ID:wxAH9hNK0
笑うのかw
開放型で外の音も聴こえるからいいんだがなぁ
密閉だと怖くてw

>>353私への侮辱はそこまでだ

A829>ペンギン>RS1で据え置きがないからもったいないwwww
さーせんw
355名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 23:03:53 ID:Xr5qnweI0
 
356名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 23:08:02 ID:8XrsK4Pk0
なんか酔っぱらってる人が複数名居るな。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 03:43:16 ID:j1AXnHAm0
白け切った空気を読めない奴が一人いるだけ
358名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 13:21:23 ID:RYJ/3CdG0
SR225の音質と装着感が個人的にかなり良かったので325にもチャレンジしたくなってきた
でも高い〜(;^ω^)
359名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 13:35:03 ID:hQ1XOJoz0
you逝っちゃいなYO
360名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 21:50:16 ID:ydsllrbP0
むしろそのままPS1000に行くとか
361名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 11:27:55 ID:Il+JTxrG0
GRADOって眼鏡に干渉しなくていいな
362名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 14:09:23 ID:OgPI57rz0
325ほしいならMS-2が安くてよさそうだ
363名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 14:23:07 ID:HGWIjf+A0
GS1000欲しいよー
364名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 18:18:40 ID:uhORzxMG0
>>362
あの嘘臭いハウジングの色がいいんじゃないか
365名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 00:32:09 ID:EMZvtXFO0
新たにグラド入手。
はじめはRS1買うつもりだったが、思いのほか安くなってたGS1000買った。
SR80から6階級特進だ。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 00:41:37 ID:qOe3hWVs0
>>365
GS1000とRS-1どちらも良いがキャラが違うぜ!
きっとRS-1も気になる。欲しくなる。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 02:29:54 ID:+8mXMC/e0
ヘッドホンナビの説明文で笑ってしまった
なにあれ
368名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 06:31:10 ID:1cpE6cEy0
GS1000iの読んだら欲しくなってくるな
369名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 09:22:24 ID:/ilJTtPp0
もう4月の上旬も終わるというのに・・・
来ないよ!PS1000
早くオーガニック的なボーカルが聴きたい!
370名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 10:37:18 ID:Iytm9Piu0
>>369
レポが楽しみなんで、俺も早期到着を祈っておくよ全裸で。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 14:07:50 ID:AdEpPeCn0
グラドぽい音のイヤホンおながいします!
372名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 14:08:41 ID:3yWwHqPS0
D7000のレポして有名になった人と同じ人ならなんかいやだな。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 18:54:36 ID:kQpbqoQO0
それはe9も持ってて今も毎日ヘッドホン各スレに出没してる人のこと?
374365:2009/04/15(水) 00:21:55 ID:KSRqI4F00
試聴せずに買ったGS1000を聴き込み中。
使用当初のボワつきとサ行の痛さは収まってきたが、もっと締まってくれるとうれしい。
RS1は試聴したときに低音の薄さが気になったから
GS1000にしたことは間違っていないと思うけれど、もう少し刺激が欲しい。
これはPS1000を買えということか。
でもその前に>>366の通りRS1を買うかも。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 00:45:23 ID:p5kQYjRO0
エージングすると刺激でてくるよ!
376名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 00:56:06 ID:KSRqI4F00
それはうれしいな、サンクス。
では期待してエージングするとします。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 00:58:14 ID:HFa4/zRi0
>>375
適当なこと言うなハゲw
エージングで刺激が出てくる機種なんてどこ探しても無いわ
378名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 01:30:30 ID:lc+HldX90
いや、ある。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 01:44:01 ID:z2pAnm1M0
エージングで刺激臭が出てくるヘッドホンなら・・・
380名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 03:09:11 ID:p5kQYjRO0
>>377 GS1000、2個買ったけど、古いのと新品じゃ音違ったよ。
新品はなんかいまいちおとなしくてもりあがらないんだよね。
ラージパッドでの比較だけど音の濃さと溢れでていくという意味での抜けが違った。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 03:11:11 ID:3e/FdBqn0
>>380
うp
382名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 19:39:55 ID:NfNsXtw30
325iとValveX-SEを使ってるんだけど
標準のままで使った方が低音増えて中高音もある程度のキンキンさを保つから
球交換しない方がいいような気がしてきた
383名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 00:39:28 ID:fTin39Ze0
>>371
MS-PRO(RS-1)でいいなら
SA6(正確にはT+B-にカスタマイズしたSA6)が似てると思う。少なくともイヤホンの中では一番似てる。
でも、SR-325iに代表されるような「グラドっぽい音」とはちょっと違うけど。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 20:13:19 ID:8mHikN370
最近HA2002買ったんだけどなかなか良いよ。

GS1000は、線が細くていまいちだったんだけど、アンプ変えたら
低音ねっとりして、中音域濃厚になった。
W2002よりも好みかも

ちなみに今までは、HD-1L使ってました。
真空管アンプ行ったらもっと凄いかなぁ?
385名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 21:24:37 ID:fPjCyEa0O
たしか338くらいの人です

毎日毎日使ってるが、ふと音が変わった
皮がむけた感じ
ピアノの振動が気持ちいいわ

これはエロい
386名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 10:59:31 ID:riSH057VO
GS1000はパット削るのがデフォ つまりキッド販売なんだばさー
387名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 11:03:34 ID:riSH057VO
そういえばピアノはデフォパッドで粗がでないからいいな
俺GS1000のピアノはヘッドホン1だと思う。あのふくよかな感じがたまんない。
基本的にヘッドホンでピアノ聴けない人なんだけどGS1000は別格
388名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 11:31:17 ID:c8xm7Jgf0
削るまでいかなくても、本体下部まで肌に密着させるだけでも随分違うんだけどね。
マジックタイか何かで分岐部より上の方でケーブルを束ねるとかして。
装着感は最悪だけどw
389名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 11:53:27 ID:xTfUmCZN0
>>387
ちょっとわかるかも
ピアノってヘッドホンで聴くとひしゃげたような音になってあんま心地よくないんだよね
390名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 18:54:00 ID:Z7JM7Cmw0
GRADOほしくてRS1を試聴してみたんだけど、空気感を特に感じられなかった。
IPOD直繋ぎだったんだけど、空気感を感じたくてほしいんだけど
やっぱりそれなりのアンプなりは必要かな?
391名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 19:14:14 ID:w1bVnSv20
>>390
アンプだとかCDP/DACとかの問題もあるだろうし
聞いてる曲の録音なんかにもよる

まあiPod直からなら環境整えればかなり変わるはず
今後購入するヘッドホンのためにもいいアンプ買っておくのはオススメだぜ
392名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 19:15:07 ID:5J84noXd0
ipod(笑)
393名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 21:29:13 ID:yRyZ8LX90
GRADOの長所として、専用アンプなしでも相当鳴らせるってのがあるけど
さすがにiPodではきついかもね。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 22:50:27 ID:GCmiLtGN0
よし  それでは専用アンプのRA-1を!!
395名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 00:58:43 ID:I3LloKkf0
RS1で足らないなら、ヘッドホンにこだわらずにスピーカー買えばいい。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 02:09:10 ID:k2rLemPy0
RS1のパッドがそろそろ変え時なんだが
もう一度同じの買うか
7000円くらい高いけどGクッション(GS1000の奴?)買うか
どっちがよいか…

もしRS1にGSのパッドつけてる人とかいたら感想きかせてくれないだろうか?
397名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 02:16:33 ID:+RUrv1T00
一言、やめとけ。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 02:19:42 ID:k2rLemPy0
>>397
もしよかったら理由とかもきかせてもらえないだろうか?
参考にしたい
399名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 09:01:41 ID:6oAUVckl0
スカスカな音になるらしいお
400名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 11:26:56 ID:QuqNxc5t0
GSパッドは持ってないけど
RS1を少し耳から離して使うと考えると
まぁやめたほうがよさげ
401名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 12:26:15 ID:EXOsu4JE0
グラドのヘッドホンってちっさいのに面白いよなぁ
穴を手でふさぐとラジオ音になるw

ちいさいのに、やっぱこの形じゃないとこの音が出ないんだよな

ほかにパッドとして使えるのないかな?
色々試したいんだがやったこと有る人いたら参考に教えてほしい
402名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 15:15:37 ID:L5W6W/5O0
SR325iが我が家にやってきました
初GRADOだったのですが、個人的に装着感も問題ありませんし音も最高に楽しめるので大満足です
さっそく服を脱ぐ事にします
変態紳士諸先輩方よろしくお願い致します
403名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 15:22:55 ID:EHmoqMoI0
そろそろ暖かくなったしな。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 15:23:57 ID:vs+6rURc0
いや 

脱いでから書き込め
405名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 16:18:42 ID:o5pD6UYb0
PS1000の説明が、いい感じだな。
ttp://www.h-navi.net/ps1000.htm
406名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 16:20:02 ID:x89C9vWD0
クソワロタ
407名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 16:22:38 ID:Dfzyo3uy0
おい誰かこの説明文書いた奴呼んで来い
408名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 16:35:02 ID:EXOsu4JE0
到底常人には理解出来ない価格設定にも全く動じない紳士的な立ち振いと、
嫁に詰められた時にシラッと「これ3千円だから」と答えられるポーカーフェイスも要求されます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
409名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 17:26:49 ID:aLswF2yI0
嫁がいない俺はそんな心配しなくていいな
410名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 17:45:17 ID:YSLqK7vT0
>>409
泣いてもいいんだよ
411名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 17:56:53 ID:a3JvZ1Gc0
俺の嫁は画面の中から出て来れないから心配しなくていいな
412名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 18:00:21 ID:ctZ+Fh6+0
>>405
1000だけじゃなくi全般も凄いことになってるぜ
413名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 20:09:42 ID:YSLqK7vT0
>>411
泣いてもいいんだよ
414名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 20:22:33 ID:oMT6f6eh0
ヘッドナビは復活後に編集された奴は全部そんな感じの説明文だよ
415名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 20:32:05 ID:vs+6rURc0
中の人が宇宙人とでも入れ替わったんだろうか
416名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 20:50:07 ID:60WBa4RYO
俺にはSR325isの説明くらいしか分からんw
417名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 21:22:32 ID:KQAsnz8A0
ヘッドホンナビを読んでだまされた人間はほんと数え切れないほどいるんだろうなw
418名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 21:50:53 ID:6wfnNfgs0
近鉄タソが壊れた…
419名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 21:56:13 ID:v30NDMT20
コードがY字になってないGRADOのヘッドホンってあります?
出来れば安い方が嬉しいです…
どうもY字から捻じれて断線してしまうことが多くて
420名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 23:58:12 ID:ICaJqJNv0
俺のMS-PROがドSで困ります
耳をガツンガツン攻めてくるので2時間もすると痛みで装着できないほどです
…暫く使っていれば調教されてこの痛みにも耐えることが出来るのでしょうか?
421名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 00:01:12 ID:uWa5u2og0
>>419
つiGrado
マジでこれ以外にはない
422名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 00:03:33 ID:dUePfnef0
断線の修理って保障切れてたらどれくらいかかるもんなの?
423名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 00:30:07 ID:5sbXRTig0
>>420
ヘッドバンド部分を台形っぽい雰囲気をほんわか発散させる感じに曲げるのじゃ
424名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 00:41:51 ID:z9geAvN70
台形っぽい雰囲気をほんわか…いまいちイメージし辛いのですが挑戦してみます
ありがとう変態マスター
425名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 03:49:00 ID:8TLW6zYFO
3千円て言ったら舌打ちされそう
やっぱ高くても1750円くらいまでで申告しないと。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 11:11:26 ID:nkTwmCNC0
PS1000の発売日が未定になっとる
はやく紳士の仲間入りがしたいのに
427名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 21:46:46 ID:c73x4YVL0
またCMぁー
428名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 21:47:28 ID:c73x4YVL0
すいません、誤爆しました
429名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 22:14:02 ID:v+4x7KPf0
>>425
安すぎると勝手に捨てられたりするから危険だ
430名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 23:55:37 ID:L75aChGs0
3千円とかいうと「コレで何個目!?」って逆に壊されそうだ
431名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 11:18:25 ID:XOC9bSYd0
Pro2500壊された人乙。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 12:55:03 ID:46R5tN7r0
MS-2とMS-PROって使い分けできる?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 13:32:42 ID:MN8tdkDx0
俺的にMS-PROで事足りると思う。異論は認める
434名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 15:09:59 ID:8LM0sM800
出来るといえば出来るだろうけどある程度傾向が近いから両方持つのはもったいないかも
俺的にはMS-2で事足りる。
好きなジャンルと傾向で選ぶのが吉。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 15:21:34 ID:/guVEr+I0
MS-2って325iと同じなんだろ?ならMS-PROとは全然違うと思うんだが。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 15:39:11 ID:8LM0sM800
その「全然」の基準によるけど
GRADO同士で使い分けたいというならそれなりに違う
でもGRADO以外の機種と組み合わせたほうが当然はっきりと違う。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 16:41:22 ID:0D9zRnCJO
さっき5555で新シリーズ見てきたが、SR-325iS、SR-225共にケーブルが明らかに太くなったな…ポータブルするにはきついかも。
あとSR-80iのパッドがSR-60みたいな全体を覆うタイプになってた。
あと全体的にチャンバーがちょっと大きくなった気がする。
既出?
438名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 17:52:48 ID:S6FYEEhB0
太くて硬くなったわけか

興奮する
439名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 20:34:01 ID:e02ONyZp0
なんで新シリーズはiがついてるのか謎だったけど438の文を見てやっとわかった

iってバイブのことだったんだな
440名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 20:37:34 ID:encCRXJe0
周りの人間に325iの男らしさを伝えたかったのに
うまく伝えられなかった。無念

PS1000が出ても何となく男らしさNo.1ヘッドホンの座は
325系のままのような気がする
441名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 21:40:58 ID:0D9zRnCJO
マジレスすると、そこまで硬くはなかったが、くせがつくとややこしい感じかな。
俺はあんなにケーブルが太いヘッドホンが他に思いつかない…
442名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 02:09:40 ID:Tbxcle290
>>437
元々ポタで使用するのが厳しくない?
夏場は、上半裸、煙草+ビールでベランダでよく聞くんだけど、
ポタで聞くのはその時ぐらいだ。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 04:25:39 ID:h4Jhn27B0
>>437
元々全裸なGRADOを外で露出なんてありえないだろ
本当にチャンバーが大きくなったなら音も変わってるよな
ちょっと楽しみだ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 07:41:19 ID:y2vBchIdO
チャンバーが大きくなったというより、若干厚くなった感じかな。
あと下位機種もSR-325iのチャンバーみたいな角が取れたデザインになってた。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 13:28:49 ID:mBKltlAM0
チャンバーってなに? あんまりエッチなのはよくないとおもいます><
446名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 17:58:57 ID:8iRQ3x/+0
MS-2にも声のエロさはある?
447名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 19:15:03 ID:22NpW+bf0
声が耳元で聴こえるけどじっくり聞き入るにはキツイ音
448名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 19:18:10 ID:exulH22kO
今朝のめざましテレビでGRADOを見た気がした
449名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 21:06:56 ID:i/io/CBS0
ブラザー達に質問がある
俺の手元ににMS-1がやってきたんだがブラザー達がMS-1でいい感じに聞ける曲を3曲ばかし挙げて欲しい
俺は
Almost Paradise / Mike Reno & Ann Wilson
Dexter Gordon / The Jumpin' Blues
Enuff Z'Nuff / right by your side
ってな感じなんだが
450名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 21:37:40 ID:y2vBchIdO
>>448それ俺も見た気がするw
確か青山テルマとなんかのDJがコラボしたってニュースだったと思うけど、
DJのやつがGS1000ぽいのをしてた様な…
ちょうど朝飯食べてたからちょっとこぼしたw
451名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 22:07:46 ID:22NpW+bf0
>>449
参加したいところだがSR325iしか持ってないんだぜ
452名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 23:54:54 ID:pKshu1qZ0
>>449
そんなもん挙げさせて、どーすんの? 持ってないけど
453名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/22(水) 00:20:46 ID:OfORIBmc0
そういうプレイなんだよ
454名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/22(水) 00:24:47 ID:eiqQQ6k10
455名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/22(水) 00:54:59 ID:WpKnsvbI0
>>452
ヘッドホン買って新しいジャンルを聞き始める事ってあるからそういう意味で
聞いてるんじゃないの?

俺は80〜90年代のハードロックやポップス聞いてるのが多いな
456名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/22(水) 21:51:02 ID:eOjy49AO0
>>405ででてるけど
http://www.h-navi.net/gs1000i.htm

ほぼすべてジョジョネタw
457名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/22(水) 22:02:16 ID:OfORIBmc0
>>449
俺も以前音楽ネタを振ったらほとんど回答が無かった
そのときはアニメソングとか聴いてる人が多いからそういう音楽の事聞かれてもわからないって素直に言われた
458名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/22(水) 22:26:37 ID:g3KPt4qE0
PS1000 GW明けらしいね
GWはじっくり楽しめると思ったのに残念だ。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/22(水) 22:28:18 ID:NYy2ssLx0
>>449 のジャンルが何かすらまったくわからんw

とりあえず
Shut Up 'n Play Yer Guitar / Frank Zappa
Jounior Sweet / チャラ
モーツアルト K.516(弦楽五重奏) / アルバンベルクQ
ぐらいでどうだ?
460名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/22(水) 22:43:47 ID:/LghlGwz0
>>459
Grado持ってないけどShut Up 'n Play Yer GuitarってGradoに合うの?
合うなら買っちまうぞオイ。死ぬほど好きなアルバムなんだが
461名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/22(水) 23:01:27 ID:NYy2ssLx0
>>460
「合うの?」って聞かれても、わしの感覚だから
「合うよ」としか答えられん。

一応ベスト3を挙げたつもりなんだが、
釣りと思うならスルーしてくれて結構。

でも、スルーしたら人生1/3ぐらい損するぜw
462名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 01:35:57 ID:albr0pf30
>>459
1はフットルースのサントラに入ってる、結構売れたバラード
2はジャズの大御所の一人
3はアメリカのロックバンド、マイナーな活動続けてるがいい曲が多いよ
463名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 03:18:25 ID:Vj4SXtmw0
俺はSR325iだけど
Norwegian Wood/Beatles
Whatever/Oasis
A.K.A. I-D-I-O-T/Hives

俺は普段はガレージロックとか聴くことが多んだけどローファイなのばかりだから候補には挙げられない
そんな俺が聴く曲の中でSR325i向きである程度録音状態のいいやつを選んだら有名どころになった
3つ目は本当はSR325iで聴くにはローファイ過ぎるんだけど俺の趣味を語る上では外せなかった
464名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 07:39:44 ID:mZT1dvQy0
他人の好みなんてどーでもいいっていう












どーでもいいっていう
465名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 08:32:27 ID:KbfrTBunO
466名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 12:19:34 ID:9JGE4ukE0
ふぅ・・・
紳士の社交場になに誤爆してんだ
467名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 13:02:35 ID:oblZZHIz0
SMAP聴くならgradoだな
468名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 13:12:41 ID:fgbuXrGZO
>>464

>>467
ネクタイつけてたら逮捕されなかっただろうにな
469名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 13:24:04 ID:5F8bo6IdO
フジヤにSR-325iS入荷キタ━━(゜∀゜)━━!!
470名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 13:49:05 ID:A98lL4zlO
宣伝すんなヴォケ
あんな劣化版誰も期待してないっつーの
それよかHD53Nさっさと入荷しろがあったら
471名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 13:59:37 ID:KtA5+zhM0
>入荷しろがあったら

…何が言いたいのかね?
472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 14:10:44 ID:A98lL4zlO
バカなんだろ ほっとけよ
473名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 14:59:07 ID:akrQPCT00
>>468
ネクタイすらつけてなかったらただの変態だからな。変態は逮捕されるべき
474名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 15:16:20 ID:Wk3HT3I90
地デジのCM降板だろうな
475名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 15:33:34 ID:YKfpEZsF0
地デジ大使 → (+ネクタイ) → GRADO大使
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 15:49:17 ID:albr0pf30
>>474
これからは痴デジになります
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 16:23:26 ID:5F8bo6IdO
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 19:32:42 ID:RWgBNuy50
MS-PRO買うかRS-1買って所有欲満たすか悩むわ
479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 20:08:59 ID:+8xIfBDm0
480名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 20:15:41 ID:r2rwWs2I0
すました顔してド変態なんだろ?
481名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 20:27:45 ID:CsGujgdE0
かわいい顔してド変態かやったなおい!!!
482名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 20:42:42 ID:lLzJHCm40
み〜こと同類じゃん。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 20:48:11 ID:niHkiB9m0
>>479
奇遇だな、俺もその画像を貼ろうとしてた所だ
484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 20:48:41 ID:JMf/exxH0
目つきがいやらしい
こいつぁー、ド変態だな
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 22:16:24 ID:Xb1tHkef0
>>478
RS−1iってなかったっけ?
486名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 22:18:02 ID:J7rsJ5TW0
海外3社から立て続けに新フラッグシップが出るっつうからヘドホンスレに舞い戻ってきたわけだが
今Toddのおっさんとこ見たらもうGRADO製品は海外通販しないのか
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 22:23:18 ID:+8xIfBDm0
488名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 22:37:38 ID:j0q3gVAr0
なんで草薙メンバーはすぐ脱いでしまうん?
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 00:24:02 ID:yrAEcya90
彼もGRADOホンを装着していれば逮捕されることもなかったのにな
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 00:36:19 ID:Q+zsNlP50
いや、Gradoホンだけ着けていても全裸にカウントされるから
アウト。つうか余計変態さが引き立つ。私刑
491名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 00:39:30 ID:dD4bXuSx0
>>490ネクタイもつけないとかアウトに決まってるよな
492名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 00:40:25 ID:YV3TV8ax0
ネクタイは無くても靴下と靴をはいてればクールビズとして認められるのだが
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 05:54:00 ID:p9s9PzQhO
>>479
なにかと思ってみたらうちの妹でてきたから噴いた。
HPしてる女の子かわいいよなってこの前俺が言ったら「だからなに?」とか言ってたのに。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 07:40:14 ID:WKo+LdUV0
>>493
おにいさんと呼ばせて下さい
495名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 16:02:32 ID:j4ewa7xZ0
>>405
良レビューすなあ
496名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 21:50:24 ID:r3uEd+360
MS-1を購入してしばらく使っているのですが
パッドを交換すると音質が良くなる(装着感含め)らしいのですがわかるかた居ますか?
またはMS-1用のおすすめパッドを教えてください
497名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 21:51:33 ID:s3Ay4c6j0
最初からラージパッドで使ってるからなぁ・・
498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 22:14:37 ID:XmzwHU280
装着感はデフォパッドの方が肌触りが優しい分柔らかいと自分は感じた
音質はラージパッドの方が刺激がある。まろやかさは減退する
499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 22:16:35 ID:IhxOrSBN0
しかしGS1000出た後だと、あれを「ラージ・パッド」と言うのには違和感あるな〜

「フラット・パッド」
「ボウル・パッド」
「GSパッド」

なら混乱しないのに…と個人的には思いますダ
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 22:44:05 ID:exVXxwm30
昨日のこのスレの流れに安心した
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 23:18:36 ID:r3uEd+360
ありがとうございました。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 01:31:19 ID:QxszryHk0
ありがとうございました。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 01:43:41 ID:HcU1foae0
ありがとうございました。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 01:48:07 ID:qmuwFqajO
アレッサンドロマイチェンマダー?
505名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 03:17:51 ID:v1smMVj+0
ありがとうございまんこ
506名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 04:29:02 ID:fVwdNWJp0
>>496
この前ラージパッドに変えてみたたんだが
高音が強調されて低音もより抜けが良くなった
装着感はデフォパッドのほうがいい

んで試しにデフォパッドに穴空けてみたら
サ行は刺さるし装着感最悪だしで使い物にならんかった

穴空けようとしてる人はやめたほうがいい
507名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 09:37:05 ID:Yy2bDTp40
あぽろんにMS-PROが再入荷される日はいつなのか……
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 10:06:52 ID:WSMVqRkD0
無くなってから騒ぐアホは何処にでもいるんだな
509名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 10:14:21 ID:9ClrehOv0
そういやGRADOがマイナーチェンジしたけど
ALESSANDROのほうはまだ情報出してないね

ALESSANDROも値上がりはしそうだけど
価格抑えてもらえるとありがたいなあ
510名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 11:06:16 ID:178fPYmY0
元々定価自体はGRADOよりもALESSANDRO同等品の方が高くなかったっけ?
511名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 11:06:47 ID:CR2YiHTrO
512名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 12:20:53 ID:It9KMxgs0
>>507
男の耳に触れたのが嫌でなかったら・・・d(o^−^o)b
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w37489843
513名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 12:44:45 ID:YgIymXMO0
>>512
俺の今月の頭ぐらいに買ったのと同じ色だな
明るい色を想像してたからちょっとがっかりした
514名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 15:36:55 ID:kr0BVyqO0
>>512
やっぱり、ハウジング内のケーブル左が赤で右が白だね。写真で確認できた。
安心した。しかし、良い色だなぁ。

>>513
あんまり明るいとただでさえ安っぽいのに・・・
515名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 17:36:24 ID:65OObMLB0
valveX SEきたーーー\(◎o◎)/!
RS1+valveでjazz、classicが素晴らしすぎる
よし、次はケーブルと真空管を変えるぞ
516名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 18:20:06 ID:+picG5+Z0
真空管はわかるけどケーブルはまだいいんじゃない?w
DACとかでいいかも。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 18:24:33 ID:Sj3N5xlV0
ケーブルといえば、GRADOのヘッドホンってケーブル交換できる?
ケーブル自体が重いから、軽いものに変えたいんだけど・・・
音質関係とかは、別に狙ってない。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 18:29:58 ID:ccQIXa7M0
ケーブルを軽くすると音も軽くなるよ!
519名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 19:13:39 ID:65OObMLB0
>>516
DACはUA-25を使ってて、友達のPCI200-LTDと聞き比べてみたけど
そんなに違いが感じられなかったからこのままでいいかなーって感じで…
そこで2万使うなら1万円くらい出して小沼のTK-6180GKとSYLVANIAのバルブ買おうと思ったんですけど
あんま意味ないですかね??
520名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 19:24:07 ID:65OObMLB0
と、ゆうかスレ違いですね。すみませんでした
521名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 20:29:53 ID:+picG5+Z0
GRADOのケーブルって評判わるいけど
俺いろんなヘッドホンの中でも一番好きなんだけど。長さ的にも太さ的にも。
・・感触的にも。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 20:35:36 ID:evwj3rO10
そういうとこに巻いちゃだめ。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 22:24:31 ID:tZKq9pIW0
5555行って Grado 視聴してきました。
HPAを Luxman P-200 に固定し、
RS60、RS80、RS325、RS1 を聴いてみました。
ソースはジャズっぽかったです。

値段によらず解像度は高いと感じたのですが、
どれもサ行が痛すぎ、結局 HD555 を買ってしまいました。

HPAと相性が悪いのかな?と思ったのですが・・・
エージングで解消されたりしますか?
524523:2009/04/25(土) 22:28:05 ID:tZKq9pIW0
最後の2行は論理の展開がおかしいですがご容赦ください。
m( _ _ )m
525名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 22:39:11 ID:lzkuaMysO
>>523P-200だと微妙かもよ?ちょっとあっさりしてる感じだったと思うし。
この前行った時は、まだエージングしてないって言ってたからそう感じた可能性は高いね。
526名無しさん┃】【┃Dolby :2009/04/25(土) 23:38:08 ID:VGbRe5sW0
>>523

RS1でサ行が痛い思いをしたことは無いなぁ
アンプはValveX/SE
527名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 23:38:31 ID:v1smMVj+0
>>523
根本的にそういう音作り、エージングよりは慣れが必要
刺激が欲しいなら高音はキツ目の方がいいし
まったり聴きたいなら他のメーカーを選んだほうが無難。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 23:43:14 ID:wE141XUg0
>>523
エージングってのはGradoの方のこと?
だとしたらある意味5555の試聴機なんて日本一エージングされてるんだから
そりゃ無理ってモンだ
529名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 23:57:31 ID:178fPYmY0
>>513
太陽の光で見てみな
今度は全然違う色に見えて驚くはずだから
その時はもっと明るくて赤っぽい色に見えるからなー
530名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 23:58:29 ID:65OObMLB0
>>528
今、5555のgradoは新型に代わったからエージング終わってないよ
531523:2009/04/26(日) 00:49:04 ID:dzIj0aWt0
皆さんありがとうございます。
Gradoのエージングが終わってないと考え、
数ヵ月後を楽しみにしておきます。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 03:05:57 ID:v4jPGJ0W0
多少はエージングでも変わるだろうけど劇的な違いを期待しちゃいけない
そもそも刺さる音に出来てるから
533名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 04:25:06 ID:bL4qpH0s0
まぁHD555と比べたら当然だわな
てかHD555買ったんなら、他の機種なんて忘れた方が幸せになれると思うんだけど
534名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 05:15:37 ID:4U/Xd51T0
ソースはジャズっぽかったって、まさか自前のCD持ち込まなかったのか?
視聴ってのは聞き慣れたCDでするものだと思ってたんだが…

どちらにせよ、HD555が気に入ったなら、無理にGRADOにしなくてよかったんじゃないかと。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 08:50:30 ID:q29Q6Qtg0
試聴でエージングってどういう意味?
536名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 10:17:10 ID:qDT1MTC00
537名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 10:19:26 ID:gb7C7Cku0
GRADOで刺さるって、Beyerなんかだと死にそうだなw
538名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 10:37:47 ID:3/st+8610
>>536
最近のダッチワイフは良く出来てるなぁ

>>537
オーテクゾネベイヤー辺りよりはグラドは丸いよね
539名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 11:08:19 ID:v4jPGJ0W0
もっと刺さるのもあるってだけでGRADOも充分刺さる音だよ
使ってれば慣れると思うけどね。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 11:53:15 ID:QnYDIYtwi
金曜に5555で最後のRS-1買ってきた。6万でした。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 13:15:40 ID:OLjyqTLD0
上の方でどっちか1つあれば十分と聞いてMS-2かMS-Proで悩んでる。
刺激重視のMS-2、雰囲気重視のMS-Proって感じなの?
アニソン聞くから耳が妊娠っていうMS-Proが気になるんだけど、
パンクやスカも聞くからMS-2の刺激も気になる・・・

MS-Pro買った方が幸せかな?
542名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 13:39:41 ID:THkdLUVt0
MS-2の高音は適切な刺激(でもDAC1とか高音が目立つ上流だとキツイかもね)
自分は両耳から音が出る感じに慣れなかったから売ったけどw
543名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 16:46:39 ID:xKY9w6HZ0
5555で新型聴いてきた
SR80がSR60と同じイヤパッド(MS-1と同じ奴)になってた
あとハウジングがSR-325iみたいな横に長いタイプになってた

音なんだけど、ハウジングの形状故にか325iのバランスにちょっと近くなってた
SR60iは線が細めになってボーカルも従来より薄めで高音が結構刺さるようになった
SR60は他のGRADOとはバランスが異なっており使い分けできると思っていたんだけど
SR60iは何か上位機種の劣化版みたいな感じ
店員の人は「細かいニュアンスが増えた」と言ってて、確かにそれは感じるんだけど…
544名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 22:14:05 ID:T9YHvMRo0
5555で店の人に頼んで前の試聴機のRS-1だしてもらってRS-1iと聴き比べをしたんだが…
やっぱりエージングの関係かRS-1iの方が硬い感じがした
サ行も突き刺さる感じ。でも、なんだかんだエージングが終わる前の音も、それはそれで良かった
RS-1iの方のエージングが終わってからもう一度RS-1と聴き比べてみたいわ

以上、個人的な意見でした
545名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/27(月) 01:42:55 ID:T5ZT0RYV0
「i」がつくだけにやっぱり違うんだろうなぁ。MS-PRO持ちだけどこちらもそろそろなのかな。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/27(月) 02:27:38 ID:PEtwcD0E0
ALESSANDROはやっぱ今回も名前は変わらず中身は変えてくるのかなぁ
325→325iの時はMS-2のままで通したし
547名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/27(月) 07:59:24 ID:95Am7lz/O
GS1000が試作機(サラダボール?)から今の形になったのもコストの都合ぽいし、
今度のマイナーチェンジも音質は無視した改変ぽいよね。
しかもドライバーはチューニングし直さないから荒(問題)がでてくるんだよな。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 17:10:10 ID:AG8YZvLd0
>>546
ここでは更にパワーアップしたと書いてあるよ。(MS-2)

http://www.apollonmusic.com/Alessandro/products.htm
549名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 17:37:04 ID:E4dADxVT0
それはたぶんMS-2からMS-2iへの変更の事で
今年のGRADOのマイナーチェンジとは違うはず
550名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 18:44:28 ID:vhYYncKC0
値段と装着感とスポンジが崩壊するのを何とかしてくれマジで
551名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 22:22:10 ID:gZncCP8D0
値段は半額くらいでちょうどいいんじゃ
552名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 23:08:39 ID:elWbyX+t0
今日音屋からMS-1届いたんだけど
ハウジングがGRADOの新型と同じ形状になってた
マイナーチェンジしてんのね
553名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 23:09:37 ID:GqgZGUey0
変態が増えても困る
554名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 19:26:35 ID:jX5T2h75O
これ裸で聴くと音が良くなるって連れがいってたけどネタなんだよな??
555名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 19:32:30 ID:ZUTuZY/A0
本当です。
股間のアンテナを立てておくと更にクオリティの向上が見られますよ^^
556名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 19:37:13 ID:QlZvUOWp0
髪を剃って坊主にすると音質向上するのはガチ
これはプラシーボでも何でもない
557名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 19:50:48 ID:jX5T2h75O
髪を剃り坊主にして股関のアンテナを立てながら聴くと…φ(._.)メモメモ
558名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 20:20:30 ID:MIcBF2Xe0
>>554
それは違うぞ
聞いてるといつのまにか裸になってるだけだ
結果的には大差ないかもしれんが
559名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 11:23:04 ID:pSymHNMG0
裸になるって言っても、自分の部屋とかじゃダメだぞ
外に出て人に見られてるんじゃないかとドキドキしながら裸になるのがいい
っておじいちゃんがイッてた
560名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 11:28:02 ID:lsIUhobE0
ここってこんなスレなの?
561名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 11:32:33 ID:N1A7RY4n0
初心者乙
562名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 11:43:40 ID:aZfR85FP0
>>560
Part15 ぐらいから変なのが居つくようになった。

ま、このままモヤモヤしてるのもなんだろうから一発抜いて来い。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 14:50:40 ID:jLzWHuCd0
これによるとPart6の36からだな。
http://www.h-navi.net/b/test/read.php/av/1162111834/1-100
42の言う通りになったな。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 14:55:33 ID:eL1arHVK0
「モヤモヤしてるのも体に毒なので、一発抜くことにします。」
とか言い出した奴、ふざけるなよ

モヤモヤが一発で収まるわけないだろ
565名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 15:47:28 ID:Aut9LVJKP
566名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 15:57:13 ID:uG84fKcD0
ヨドで試聴してきたが、値段に比べてびっくりするほど音が悪いのに驚いた
RS1でもせいぜい5000円ぐらいが妥当な値段だな
567名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 16:01:13 ID:Vtq3QY6l0
相手があれだし当然か。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 16:16:49 ID:3n4hpsFp0
ヨドバシでHA-1Aと試聴した時かなり好印象だった>RS-1
569名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 17:10:38 ID:j3vwAcGqO
>>565
RS-1iが850$でHD800が1000$?
現地?150$しか違わないのか?
HD800がめちゃくちゃ気になってるけど、やはり大本命はPS1000か?
570名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 23:46:16 ID:9hK9iIhm0
だって変態紳士だもの
571名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 01:33:22 ID:6lOmloJw0
グラドって秋葉ヨドで試聴できる? それとも新宿?
572名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 01:41:08 ID:8x6s+c5T0
以前は秋葉原にあったけど最近は行ってないからどうだろう
でも秋葉原行くならダイナミックオーディオ5555にCD持参で行ったほうがいい
573名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 01:41:41 ID:WHdqRpPJ0
新宿は知らんけど、秋葉ヨドはたしかなくなったような気がする
ダイナミックオーディオにならあると思うよ
574名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 01:50:55 ID:sqlDY/VO0
RS-1買ったばっかなのに、GS1000が欲しくなった
金貯めてPS1000買おうかな
575名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 02:10:51 ID:l7tdC8tF0
マルチ乙
576名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 03:40:50 ID:i6NKfQGP0
>グラドって秋葉ヨドで試聴できる? それとも新宿?
秋葉ヨドはかなり本格的に試聴できる環境整ってるよ
AKG、GradoはもちろんSTAXの最高機種組み合わせも試聴可能
CDも何種類か用意されてる。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 04:01:53 ID:VpDcyFfK0
CDPがそんなに凄くないけど(一年前だけど変わってないと思う)
578名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 04:03:14 ID:AurrCC750
>>563
これはガイドラインスレに立ってもいいレベル
579名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 07:13:50 ID:1e5P+2iB0
秋ヨドのどこに本格的に試聴できるスペースが?

たしかに壁にいっぱいかかってるが
580名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 07:49:49 ID:VpDcyFfK0
奥へGO
581名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 08:20:25 ID:i6NKfQGP0
>たしかに壁にいっぱいかかってるが
そこにもあるが、サラウンドヘッドホンコーナー隣にSTAX等の試聴コーナーがある
582名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 11:08:20 ID:8x6s+c5T0
あそこは量販店にしちゃいい試聴環境だね
あの辺は店内放送も控えてるっぽいし
それでもやかましいけどさ
583名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 17:07:22 ID:hro9TYSyO
最近アキバヨドはフロアを改装したからちょっと変わってたよ。
GRADOがまだあったかどうかは確認してないが、ハイエンドヘッドホンコーナーは前DJ器材があったとこに移動した。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 17:17:47 ID:8vYP84vn0
アキバに試聴いける人なら素直に5555行ったほうがいいと思うよ。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 18:50:18 ID:V2WiCnko0
この調子じゃクソスレsランク無理じゃね?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 19:25:32 ID:zNZk9Rvs0
わざわざ狙ってやるよーなもんでもないだろ
587名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 19:40:22 ID:8x6s+c5T0
狙ってSランクにしてもそんなんじゃ意義が無い
588名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 21:05:16 ID:vPhsiAeS0
こんな落ち着いた感じが一番。
無理矢理にキャラ作りをしようとしている人は真のGRADOファンじゃない気がするわ。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 21:18:06 ID:uxw3L1bpO
変態紳士ってキャッチボールがおかしいだろ
変態と紳士は同じくくりにはならないよね
590名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 21:27:09 ID:M9HujPlU0
キャッチボール?
591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 21:29:56 ID:nbJ0DaqQ0
反応したら負けなのか
592名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 22:17:24 ID:vQAicSHq0
反応って言葉に反応してしまうんだが
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 22:18:48 ID:1Yer4I3R0
ビクンビクン
594名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 22:20:28 ID:c0pilWaH0
無理矢理すぎる流れw
595名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 23:37:41 ID:WHdqRpPJ0
それにしてもakgスレはアニメのせいでひどいことになってるな
もしあれがakgじゃなくてgradoだったら・・・・ビクンビクン
596名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 23:40:32 ID:SwAu/FNQ0
ここはどなたでもウェルカムですか?
PS1000が気になって夜眠れません
597名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 23:41:24 ID:WHdqRpPJ0
昼眠ればおk
598名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 23:44:03 ID:TO+OgKXk0
>>597
頭いいな
599名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 01:50:27 ID:QcQPKi8I0
赤毛のヘッドホンはアニメに出てたのか

でもあのアニメのOP・EDみたいな曲聴くなら
赤毛よりGRADOやゾネの方が合ってると思った
600名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 02:25:21 ID:XmXbhDZE0
奴らには相性とか関係無いから・・・
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 12:40:06 ID:EfNC+zRh0
相性とかオカルトだろ
602名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 12:49:41 ID:tIGsCGzp0
俺はアニソンならキラー直人を選ぶ
603名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 13:45:50 ID:NSsd5H250
ボーカル遠くて使えない
604名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 14:21:59 ID:kegVPX070
Y字のとこが切れちゃったから325iリケーブルしようとドライヤーであっためてるんだけど
なかなか外れないわ。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 14:23:25 ID:6QwKJzMT0
この太さのケーブルを切るとはどんな変態プレイをしたんだ?
606名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 15:28:29 ID:DA1xmU9Q0
>>599を見てAKGのスレを見てきた

本当にgradoのヘッドフォンが使われなくてよかったと思いましたよ。僕は
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 15:47:43 ID:IZtgbgXy0
Gradoのヘッドホン買ってみようと思ってるんだけど、
SR125が13000円ぐらいで売ってて、MS-1と迷ってる。
どっちがオススメ?
608名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 15:53:14 ID:K4ltts9O0
日本で買うなら基本AlessandroのMS
609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 16:22:01 ID:42GFVohp0
proにすると音質上がったりする?
610名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 17:23:49 ID:qg7EOPn40
テンションは上がるぞ!
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 18:08:44 ID:K9J5X2rl0
興奮してきた
612名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 18:19:06 ID:gF01L7mk0
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
613名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 18:20:19 ID:rMDj+bLZ0
ごめん 出ちゃった
614名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 18:50:04 ID:EfsOzDSC0
こらこら・・・
615名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 13:48:12 ID:nW+ioMxb0
なんだろう、このスレ、妙に安心する。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 14:51:11 ID:Cy0VWyxvO
おいおい、紳士の社交場じゃなかったのかよ
617名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 16:26:50 ID:432FwW1C0
ここは風呂の中で小便するように安心するよな
618名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 16:57:06 ID:m28/PTPP0
え…?
619名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 16:57:13 ID:Zl0v+YMK0
全裸開放ってやつだな
620名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 16:58:50 ID:muACAweY0
寄るな臭う
621名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 17:07:36 ID:nW+ioMxb0
>>617
俺発見。あれこそ最高の瞬間。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 17:40:33 ID:1sgOVEwj0
ただの常識外れだろ
人に迷惑をかけるのは紳士失格
623名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 19:53:13 ID:w/u0biS0O
草なぎ剛は紳士失格
624名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 21:34:07 ID:00/Rnu5p0
流れをぶった切って悪いが
昨日RS-1を試聴して勃起した、しかし欲しいんだが手が出ない
MS-PROならぎりぎり射程圏内なんだが、殆ど変わらないよね
また、RS-2だとやっぱ性能落ちる?

スピーカーでアニソンとかエロゲソング聞くのは開放感があっていいんだが
ヘッドホンでも開放感を体感したいよ
625名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 21:39:20 ID:sDT2Eq+X0
アニメ厨は寄ってくんな・・・
626名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 21:42:07 ID:3u5Alvnw0
エロゲはいいのか?
まあそれはそれとして素直にMS-PRO買っとけ。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 21:42:59 ID:bJDiEtDZ0
>>624
MS-PROでおk
OEMなだけでたぶん中身は一緒
GRADOはマイナーチェンジして価格上がったしね
628名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 21:49:56 ID:DNm+Xr2g0
MS-PROとRS-1の差よりもRS-1同士の個体差の方がよっぽどデカいのではないかと思う今日この頃
629名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 21:50:49 ID:6PMiHihv0
>>624
RS-2の方が低音が弱くてポップス向きっていうイメージ。
まぁ、持ってないからなんともいえないけど

MS-PROとRS-1は聴き比べしたが、RS−1のほうが分解度がちょっとだけ良い気がした
あくまで気がしただけ

とりあえずRS-2買うくらいならMS-PROにしといた方がいいと思う
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 22:00:38 ID:00/Rnu5p0
みんなサンクス
とりあえず、MS-PRO売ってる店を探してくるよ
631名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 22:04:04 ID:XbA66X940
MS-Proならあぽろんと音屋以外に国内で売ってる店あるの?
632名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 22:05:20 ID:F8gANkdK0
あぽろんと音家ぐらいじゃない?
633名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 22:09:50 ID:00/Rnu5p0
あぽろんは売り切れてた
音屋も約10日になってるorz
しばらく待たなきゃならんのか
634名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 22:26:32 ID:XbA66X940
俺ん時なんか2ヶ月待ちだったんだから十分早いぜ
635名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 23:45:42 ID:SP0mNCDo0
我慢汁ダラダラで楽しみに到着を待つといいよ!
636名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 00:01:59 ID:VCsy/npZO
>>624
射精圏内に見えたおれは…Orz
637名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 00:13:02 ID:HTyVX/FM0
どんな圏内だよwww
638名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 00:34:46 ID:GkFn/LC10
PS1000のレポはいつぐらいになるんだろうなぁ
639名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 00:43:10 ID:FkQ5tSMM0
>>636-637
クソワロタww
俺のおもしろ卑猥な言葉リストに加えとく。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 01:38:13 ID:Dj+wFN2/0
どんな間違いだよと思って>>624を見てみたら俺も射精圏内に見えてしまった・・・
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 01:40:40 ID:ildIQISF0
おそらく、一行前の「勃起した」が最大の原因だな>射精圏内
642名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 01:47:02 ID:FkQ5tSMM0
ところで、ある映画思い出した。
ザ・シューター/極大射程
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 02:00:08 ID:qafZpOKI0
いい映画だな。原作もちょっと違って面白いぞ。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 05:20:48 ID:HTyVX/FM0
>>642
AVのタイトルにしか見えなくなったw
645名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 15:06:13 ID:VCsy/npZO
今度の日曜にはPS1000の感想聞けるのか?w
ktk
646名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/05(火) 18:43:53 ID:vdECcai5O
1000ペソ
647名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 01:15:39 ID:w577ovFp0
少なくともまだToddからは発送の連絡はないよ。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 19:04:57 ID:V7L888tY0
PS1000て海外でもまだ出てない?
649名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 20:07:43 ID:BjByH6jL0
出ちゃうょお…あぁぁあっぁぁ…
650名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 20:16:52 ID:dWpXf3oS0
ビクビク
651名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 00:34:32 ID:4mYPsZB50
>>606 むしろアニメ見てこっち来たらここのやつらの異常性に引いて 巣にUターンするだろw
652名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 00:37:16 ID:AZTTFizy0
最近はアルミ被って大人しいから大丈夫
以前は全開全開また全開だったけど
653名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 00:42:44 ID:AZTTFizy0
654名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 00:55:51 ID:Sd2cpHJv0
なんぞこれー
655名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 00:57:47 ID:4mYPsZB50
なんかイヤーパッドとかDT990Proに近いよな。合体したのかなぁ 童貞990と
656名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 00:58:11 ID:EPOYoCUZ0
これは欲しいと言わざるおえない
657名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 01:13:00 ID:mv9y4+Eu0
HP1(かHP2?)をHeadphileのLarry氏が改造した品だな
イヤーパッドにベイヤー用のをつけて装着感を改善してるやつ
ヘッドバンドもベイヤーのを巻きつけてる
658名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 01:22:15 ID:W1Djmwka0
音抜け悪そー・・
659名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 01:24:20 ID:4//02huC0
HP-2はこういう風にしてもちゃんと聴けるのよ
高域が多少ピーキーではあるが低域もしっかり聴ける
660名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 11:14:53 ID:cnnGEKrAO
これ欲しいな…
スタンドにはちょっと笑ってしまったがw
このデザインはレトロ…と言えるのか分からんが個人的には好きだな〜
661名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 15:31:46 ID:ovxEI1T/0
PS1000は解像度はどうなんろう
RS-1,GS1000よりもよくなってるのかな?
早くレポこないかな
662名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 16:31:09 ID:QAsWGrez0
解像度は一定の水準あればそれでいい
問題は聴いた瞬間にグフォとなるかならないかだ
663名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 16:53:10 ID:R2H7hR5c0
聴いた瞬間グフォだったら聴き疲れしてE9みたいになるだろ。
RS-1の聴きやすさと癒し成分は残しておいてほしい。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 17:17:24 ID:QAsWGrez0
やだー無印325がいいー
665名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 21:22:15 ID:DL87g/6PO
軽くて線も細いのになんでE9がグフォで聴き疲れするのかわからん
装着感悪くて音場狭いことを遠回しに言ってんのか? 嫌味な奴。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 22:17:58 ID:xZC/keGf0
金属の棒の固定が甘くてだんだんずれていくんだけど
何か対処法あるかな?
667名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 00:10:44 ID:BXaPeclO0
>>666
セロテープ巻く
668名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 00:15:07 ID:rg8iFT020
>>666
出し入れしてたらガバガバだなんて、変態!

先人の知恵によると、アナの内部にどうにかして凸を作ってやるのがいいらしい
具体的には接着剤をちみっと盛って乾かすとかして
669名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 01:30:53 ID:UMGOV1Gg0
>>666
柔らか目のシリコンチューブを金属棒に被せると固定されるしハウジングも少し回転しにくくなったよ
ちなみにDIYショップで水槽なんかのコーナーにあったやつ使ってる
670名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 10:30:27 ID:Zt3q3gqK0
このスレのみんなは禅のHD650や赤毛のK701(702)を所有してる人も多いと思う。
私はRS−1ではなくてMS−Proなんだけど、クラシック(管弦楽)聞いたとき、
圧倒的にMS−Proがそれっぽいんだけど。
評判の良いHD650は雰囲気だけよくて音の粒子というかざらつきというかビブラートが一切聞こえてこない。
案外、MS−Proはクラシックにも良かったとおもった。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 10:40:22 ID:pX+h+pKq0
>>670
MS-2とDT990 ED2005でよく聞くが、どちらも古い音源に合うが、全体的にGRADOの方が野太くてちょっと変なクセが
ある感じ。DT990はシャリ付く事は多いが、それを覆うほどの細い中高音の伸びとタイトで重い低音が魅力的だな

ただ聞いててMS-2の方が抜群に楽しいって面を考えると、ある意味色んな曲を楽しめるとも思った。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 10:53:53 ID:cQvBd6MY0
>>670
MS-PROでオーケストラは個々の楽器はいいんだけど
聞いててスケール感がほしくなる感じ

オーケストラならDT990PROなんかオススメ
低音は多いけど曇った感じはないし弦楽器の音がたまらん
スケール感もあってイイヨ
673名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 20:02:08 ID:3vWjrwYGO
いきなりで申し訳ないんですが、GRADOでひとつに絞って買うとしたら何が良いですかね?
ゼンとか米屋とかオーテクとかもってるから、そろそろ変態と名高い(w)GRADOも欲しいなと。

これぞと呼べるものをひとつお願いします
674名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 20:03:44 ID:t9Mh4XIq0
そりゃお前、PS1000しk
675名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 20:16:04 ID:ilUwZoPl0
結局明日のヘッドフォン祭にPS1000はでないの?
676名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 20:38:47 ID:SQLng9uOO
試聴機はないけどヘッドホン娘のブラホンになっててご自由にお触りなんとかなんとか
677名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 20:39:23 ID:3vWjrwYGO
PS1000を何も知らず調べてみましたが…高えww尋常じゃなく高えww
一般的な機種で何かありませんか?
678名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 20:45:54 ID:3vWjrwYGO
おっと、完全に人頼みも悪いですから、RS-1、SR-225、SR-325iの3つの中からで
出来れば安い方が良いです…まあよほど良いのがあれば話は別ですが
679名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 21:21:48 ID:/oQS1c/A0
gradoってどこに金かかってんの?
680名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 21:23:43 ID:hpJYNP3r0
職人の愛
681名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 21:31:54 ID:nBfF3WP+0
身だしなみ
682名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 21:33:29 ID:35raJDNv0
高いネクタイだな。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 21:44:12 ID:/6E1Xc+N0
>>678
RS-1。

325i 買っても RS-1 気になるだろ?
684名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 21:45:38 ID:QPtx6gfW0
グラドの耳あてって食器洗いに使えそうだよね
685名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 21:46:53 ID:6dvF4UwK0
逆。食器洗い用スポンジがグラドの耳当てに使える
686名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 21:47:23 ID:hpJYNP3r0
RS-1買っても・・・
687名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 22:34:37 ID:/6E1Xc+N0
ま、全部揃えるのは GRADO の音が
気に入ってからでも遅くない。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 22:37:44 ID:t9Mh4XIq0
まあ、ぶっちゃけ今のところMS-1で満足で来ちゃってるんですけどね

・・・・・・ごめんなさい嘘ですRS-1欲しいです
689名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 22:47:05 ID:M0XwpzGJO
明日PS1000聴けるの?
690名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 00:31:33 ID:UHR88NmE0
ムリ
691名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 00:47:01 ID:HowJcbMBO
ムリな値段設定
692名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 01:02:20 ID:ubxqr3G/0
ムリやりあんなことやこんなことを
693名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 01:13:40 ID:kaL8AJrr0
ヘッヘッヘ、嫌がってる割には身体の方は正直だな
694名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 05:19:28 ID:T+ZbSI7b0
ビクビク
695名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 06:59:15 ID:X4B9hFsj0
(;´Д`)ハァハァ
696名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 08:28:22 ID:9EzdazZdO
サンプラザ中野行ってもキモオタ多そうだしなw
PS1000の話題もないなぁ
697名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 09:15:49 ID:Kw0vfTGz0
RS1を首にかけて中野に行くやつはいないのかよ。
所詮は口だけかw
698名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 09:17:42 ID:pLGZ5ZxOO
RS-2じゃだめですか?


首にかけてはいかないけどw
699名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 09:18:07 ID:Za/8SkbJ0
PS-1で行くか?HP-2がいいか?早く決めろ
700名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 09:19:44 ID:Kw0vfTGz0
MS-1と325iとRS-1を首にかけていきますね
701名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 09:41:52 ID:iZHk9gSM0
RS-1は頭に装着して人前に出る方が勇気がいる
702名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 10:15:03 ID:og8T2G5K0
みんなー!! ヘッドフォン祭2009春、はじまるよ〜!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241825292/
703名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 11:58:14 ID:w9mTS1QoO
お前らMS-Proはまかせろ
行ってみたいがこれって音源(MP3プレイヤー)持参でいいの?
704名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 15:56:06 ID:Za/8SkbJ0
  (  ) グラドヲ
  (  )
  | |
    /^~~^^l
 ヽ 〇('A`)〇 ノ トキハナツ!
   (  ) l  
   ノ | l

 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | | 
705名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 16:03:02 ID:0/HyPgWL0
>>697
去年のヘッドホン祭でそれやりますた。
すいません。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 16:28:25 ID:LwIdL0XC0
一瞬>>705>>704をやったのかと思った
707名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 16:50:40 ID:aTAVN7+g0
>>706
ヘッドホン祭っていったいどんな祭なんだと思った
708名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 17:59:37 ID:V5xL6I2j0
709名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 21:29:45 ID:t4uK8x2P0
MS-1案の定スポンジ穴あけちゃった
音は満足だったが、装着してしばらくすると耳が半端なく痛くてタコできた
スポンジ買おうと思ったけど、スポンジの癖に2000〜5000円もするのか。
これじゃやばいから、MS-1の箱に入っているスポンジを切り取って耳に挟んでMS-1装着
あ〜耳快適。切っちゃったやつにおすすめ

関係ないけどMS-1使用してますが、Pro購入する価値ありますか?
710名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 21:54:47 ID:ePbXpD5/0
切っちゃったけど気にならなかったなぁ
人によるよね

妙にフィットする時があって、そんな時は付けてることも忘れてしまうような感覚に陥るわー
711名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 23:06:01 ID:3eTttNZ00
新型は独特の明るさが無くなって退化したのかな。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 23:38:16 ID:S/HcGo4I0
>>709
似たような傾向のままグレードアップしたいならおすすめ
多少傾向の違いはあるけど使い分けるという感じにはならんと思う
713名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 01:20:55 ID:G0B+l7G40
grado使い始めて一年くらいのにわかなんです!
GS1000の説明によくHP1の直系って目にするんですけど
いったいどんなヘッドフォンだったんですか
714名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 01:54:11 ID:FiZAXDVx0
HP-1の説明については同じ系列のHP-2を持ってる
Music TO GO!のささき氏のブログが一番詳しいよ
カテゴリで"Grado HP-2"をたどるといいよ
715名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 01:57:36 ID:G0B+l7G40
>>714
ありがとうございます
さっそくググってきます
716名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 02:46:52 ID:7AmZlEkM0
HP-2は一体国内に何個あるのかね
HP-1、HP-3と合わせて1000個作られたって話なんでしょ?
717名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 02:49:39 ID:Nfj6A1N90
ちなみにGS1000の音はHP-1とは似ても似つかない。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 08:33:17 ID:rRs2exwaO
HPー1のころからのボッタクリ価格

あれだけシンプルなデザインとあの価格でいきすぎた作り込みで倒産したはないよーな
719名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 08:36:13 ID:QhEDzDeu0
↑HP-1の定価知らないバカなの?
720名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 09:07:24 ID:kDCOj0QV0
YAMAHAのHP-1の7000円と勘違いしたんだね。
HP-1の日本価格なんてネット上でもヤフオクくらいしかソースないしし719が知らないのも無理ない。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 09:13:47 ID:bsDl/ykA0
プレミア価格と定価を混同してるんじゃマイカ
722名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 10:05:07 ID:zhmCfikf0
>>106

Grado-225にSonyのパッド2重につけてるって、
Sonyのどんなパッドだろう?

ちょうどパッドが痛んで、イロイロ代用を試して遊び中。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 10:54:24 ID:87f0J6J70
昨日の祭りでCECのコーナーはGRADOで試聴させていたけどGS1000のバランスいいね
恥ずかしながら初GRADO体験でしたが、CECよりGS1000バランスに惚れました。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 15:16:13 ID:lw62sCor0
ゼンスレのインプレ見たかぎりではHD800はスルーしてもよさそうなので
心置きなくPS1000に特攻する
725名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 17:10:04 ID:4MHJtJ5SO
センズリに見えたおれはorz
真打ち登場待ちだな
726名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 19:34:36 ID:+qOZNYgc0
(今日は何だかスッキリした目覚めだな。
まるで紳士みたいだよ)

普段ダイソーイヤホンが最強他は糞だと思ってるけど
紳士・淑女が犇きあうアマガミをプレイするには
やっぱり紳士・淑女向けのヘッドホンでプレイするのがマナーだよなってことで
RS-1を最初っからほぼコンプリートしてクリアするまで使用したけど
こんな晴れやかな気持ちになったのは初めてです
まるで紳士みたいだよ
727名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 19:40:16 ID:d2+01fyW0
何を言ってるのか全然わからない・・・どこかを縦読み?
728名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 19:45:25 ID:4r/Wt0la0
アマガミの主人公が稀に見る変態紳士だそうな。その台詞回しの改変だろ。
そんな俺もプレイ時は(ry
729名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 23:14:35 ID:61iLoUQn0
今、音屋で買ったSR-325iが断線しそうなんだよね。
これって確か、音屋では修理してくれないと、過去スレで読みました。
かなり無理な話だけど、あぽろんで修理してもらえたりするのでしょうか?
それともナイコムに、かけあって*みるのが良いのでしょうか。
その際の修理代もあわせて教えていただけると幸いです。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 23:59:19 ID:61iLoUQn0
すまん、sageてなかった。
あぽろんが再入荷したら、ms-proイキたい気分だなあ。。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 00:06:08 ID:az9wQ68n0
>>729
自分の所通してない並行輸入品を修理してくれるわけないだろ・・・
だいたいあぽろんはAllessandroの代理店であって、Gradoの代理店じゃない。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 00:32:44 ID:OrUh3pCt0
>>726
ゲームは実に良い変態紳士っぷりだった
GRADOは使ってないけど
やっぱり長時間着装すると悶えてプレイどころじゃなくなるんだよ
733名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 00:33:00 ID:3sbAAV+50
失格紳士に愕然とした
734名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 07:24:51 ID:09FRHu5PO
エアリーではもう325isとか売ってるけど音屋はいつ入荷するんだろ?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:30:55 ID:EzwitNEe0
エアリーもPS-1000きたか
どんな音で鳴くんだろうなぁ
736名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:12:03 ID:e/aeKOSm0
アヒィ
737名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:14:02 ID:cGENNhq60
そんなの欲しくない >>736
738名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:26:34 ID:kgCrHW2E0
ギャオンギャオン
739名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:34:21 ID:sGWiNKHD0
アッー
740名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:37:49 ID:SCjuBclO0
ンッ…ハァッ……フゥ…
741名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:19:35 ID:ST+ntjvKP
(;^ω^)
742名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:25:15 ID:gCOrTFN40
ぬふぅ
743名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 02:02:14 ID:gf/ORprU0
なにこのスレきもちわるい
744名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 02:30:38 ID:F6F3VjCw0
紳士ですから。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 11:44:41 ID:yl0Dd3XbO
>>647
以前は大丈夫だったが今は「グラド製品の出荷は国内のみ」みたいなことが書いてあるが
日本にも出荷してくれるのか?
746名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 14:42:10 ID:iC81KafTO
>>745
送り先は転送業者ね
オーダーは通ってますよ
747名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 16:01:12 ID:yl0Dd3XbO
なるほど
なんかややこしそうだな
今回は国内販売を待つか・・・
748名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 16:10:41 ID:mCP/zpsy0
紳士のヘッドホンという割には付け心地が悪い。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 16:13:14 ID:ie3BYIg60
まあ本来はヘッドホンだからなあ
そういうところに装着すると付け心地が悪いのは仕方がない
750名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 16:16:20 ID:qQZvC4DK0
ローション使わないからだよ
751名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 17:24:32 ID:uQ3oDa9A0
しごく為に装着するんだからある程度は刺激がないと
752名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 22:45:41 ID:weQVBW460
円高のうちに買っとけと啓示を受けたんで買うことにしました
753名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 01:34:41 ID:e4IX0J/VO
PS1000フジヤ初回予約割引や特典はないのかな?
754名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 08:35:10 ID:ozp74ZFb0
フジヤの特典は知らないが
値段についてはエアリーのほうが少し安い
755名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 10:38:44 ID:USLvkSF20
GS-1000消えたね
処分特価期待してたんだが
756名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 21:39:24 ID:OsTlHauU0
散歩とか買い物とかでms-1使ってる人いる?
卑猥な目で見てくる周りの人の視線に勃起したりとかしないレベルでおk?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 21:50:28 ID:cZS7NMpk0
メーワクだから店内ではやめろよな
758名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 21:53:14 ID:7ctg0sT10
そりゃあネクタイとヘッドホンだけとか卑猥な目で見てくるに決まってるだろ
759名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 21:58:08 ID:L5NPJSqk0
店内とかなら別にいいと思うが
室内放送流れてんのにそこまで神経質になる人間はいないだろ
760名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 22:19:39 ID:OsTlHauU0
ブログのレビューとか見てると総じて評価高いんだが、ぬけよくてノリよく楽しいのが欲しいというのにピッタシだと思うんだよねこれが。
ちなみに同価格帯で考えてるのは ES7、Aurvana live!、K450あたり。
今もってるやつはER-4s、MX760、中華製クリップヘッドホンで使い分けはできそう
761名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 23:07:30 ID:L5NPJSqk0
ノリの良さならES7のがいいんじゃね?
そもそもGRADOはズレやすいし外用には向かない気も
ボーカルをしっかり聴きたいならアルバナもありだと思う
762名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 00:13:09 ID:ydnJQNVl0
俺も外でノリのいい音ならES7をおすすめする
GRADOは遮音性皆無だしホールド性も悪くておそらく外での使用は全く考えていないつくり
困難な上に周りから見られて感じちゃうような人ならいいだろうけど
ただすっきりした音で生音系も得意なGRADOに対してES7は正反対な篭り系の音
Jpopとかクラブミュージックみたいなの聴くなら個人的にはかなりおすすめなんだけど
GRADOみたいなおとを求めると厳しい。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 02:36:21 ID:qZYXSQx7O
今更だが、GRADOってどこがどのように変態紳士なんだ?
付け心地最悪な癖に音質が良いところか?
764名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 02:39:17 ID:DdIKG/r/0
>>763
それ俺も言わないでいこうかと思ったけどやっぱり気になるな
変態は分かるけど紳士か?って思うときがある
765名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 02:44:14 ID:bathGgKh0
どんなに責めても立派な紳士。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 02:55:49 ID:88pI8UwW0
おかしいやつが低俗な単発レスをつづけても生暖かく見守っている。
そういう紳士のやさしさでスレが荒れない。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 02:58:13 ID:+uIagDEn0
>>763-764
使い始めると誰でも「モヤモヤしてると体に毒だからね」とか言ってついつい一発抜いちゃうようになるからな
768名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 06:12:52 ID:zVliyu4g0
>>766
どんなに煽っても絶対にスレが荒れないというのはあるな。
そのおかげで他ヘッドホンスレやポタアンスレに荒らしが貼られてもここに貼られないこともあるし。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 07:04:33 ID:y8GYTd/sO
調子に乗るなこの変態共
770名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 07:27:27 ID:+uIagDEn0
>>769
確かに、荒らしが寄り付かないのはイカ臭いからに他ならない
771名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 07:51:46 ID:oIymY1lO0
>>769
変体丼に見えた
772名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 09:33:39 ID:pQcBpRTo0
>>769
ドキドキしますw
773名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 11:46:35 ID:ydnJQNVl0
ある意味いつも荒れてるからな
毒をもって毒を制するという奴だ
774名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 11:47:04 ID:leKTAFWA0
初グラドでSR-325isを狙ってるんですが、
プログレやグランジ、ゆったりめのメタルなんかの重いロックにも合うでしょうか?
今はゾネやベイヤーで聴いてるんですが、楽しい使い分け希望です。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 11:50:29 ID:I3MpLKLj0
俺はGRADOのヘッドホンは開放感、空気感が凄いから
開放→全裸→変態の流れで変態紳士になったと思ってたんだが違うのか
俺の持っているのはRS-1
776名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 12:22:10 ID:ydnJQNVl0
重いロックにゃイマイチだよ
けど重そうなイメージだけど実際の録音はそうでもないって曲も結構ある
777名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 13:30:50 ID:7prp71ReO
SR777isげと?

325iだがロックバンド形式のサウンドにはものすごくいいよね
ホーンが入ってきてもきれいになりますし
778名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 14:11:05 ID:uv9FNSDA0
ニー速かと思った
779名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 18:02:22 ID:3AiNq2af0
しばらく密閉型使った後MS-PRO使ったときの異常なまでの開放感がたまらんぜ
780名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 19:21:02 ID:ajojGcn40
GS1000
PS1000
と来たら次はSR-1000が来るのかね
プラスチック全開で10万オーバー
781名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 19:22:00 ID:q39Px5HZ0
RS-1000だろ
782名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 19:29:03 ID:Aq8PQBwu0
Music Series 1000
783名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 20:59:19 ID:1mU7AC6v0
SR-0
784名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:11:06 ID:m0+iCkk80
初グラドにRS-1かMS-PRO買おうと思ってるんだが、これって故障とか断線とかし易いのかね?
やたら見た目がチープだからちょっと心配なんだけど。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:16:56 ID:7r3GMZkX0
ケーブルは太いけど、RLの別れるところが今にもちぎれそう
786名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:19:27 ID:REL8fXIS0
うちのMS-Proは買ってから
それなりの頻度で2年半ぐらい使ってるけど問題なし

なるべく丁寧に扱ってるっていうのはあるだろうけど
787名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 02:06:28 ID:EoaORwTY0
スガシカオはGrado使いとみた。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 03:23:40 ID:+PTuOeWR0
MS-proの方がしっかりしていると聞いたことがあるが、
そんなに変わらないと信じてる><
俺のRS-1は、分岐の皮膜が少し裂け始めてる。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 09:48:24 ID:Gj/b6O7ZO
まぁ一番壊れやすかったり初期不良多いのはドライバだけど。
グラドはノリがよくて軽いから。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 10:33:46 ID:zjqZ7p9x0
分岐部分はケーブルが折り曲がらないように
根元を融着テープで巻いて補強してる
のりを使ってないのでベタベタにならないしおすすめ
791名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 14:07:02 ID:SOT1sGUIO
325iでBlu-spec CD聴いたら音良くてワロタ
792名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 23:24:11 ID:REL8fXIS0
うちのMS-PROのパッドの弾力がなくなってきた
低反発スポンジみたいに ぐにょん ってなる
パッド買い替えかーって価格見たら高いなー

うん、しばらくこのまま使うよ! (`・ω・´)
793名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 23:50:20 ID:hXnrJ95L0
しばらくするとボロボロ崩れるようになるよ
でもそれまでは使ってて平気だと思う
794名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 00:22:36 ID:bfOf7m4K0
海外通販で冬にカメラ用品買うのに使った店がGRADOも扱ってた・・・
扱ってるのを知ってりゃついでにラージパッドも頼んだのに(´・ω・`)
795名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 04:27:23 ID:iipqPUB10
ところでHF-2が(ry
796名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 16:51:22 ID:lWYpjIzc0
HF-2注文しますた。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 20:59:18 ID:9z0J7gFA0
Head-fiのアカウントなんて持ってねえよ・・・
798名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 22:41:03 ID:PgrIb0ZZ0
PS1000焦らされ過ぎてモヤモヤしてきた
799名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 23:04:48 ID:VAOuByui0
>>798
100発抜いたって発売が早まったりはしないんだぜ?
800名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 23:18:11 ID:sLVv0M+dO
HD800!
801名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 23:51:38 ID:KN9Bi2E00
一日で100発も抜いたら寿命が縮みそう…
802名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 23:58:00 ID:cJXzZaCH0
チンコは確実にすり減るな
803名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 00:00:32 ID:jIi9jhWp0
さすがの俺も20回が限度だわ
804名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 00:01:42 ID:PgrIb0ZZ0
抜く時に使ったヘッドフォンも確実にすり減るな
それは紳士として恥ずべき行為だ
805名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 00:16:12 ID:zivcJWOu0
6回で限界です><
806名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 00:42:09 ID:vI+WQUje0
この流れ、さすがは変態紳士の社交場だな
807名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 09:02:58 ID:miQmW656O
おまえらテクノブレイクには気をつけろよ。マジでしぬから
808名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 10:17:18 ID:OGcabM150
なにそれこわい
809名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 11:37:00 ID:/PZZ94h0O
RS-2使いだけど、GS-1000てそれに比べるとどんな感じの音?
810名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 14:42:12 ID:rRw/Wu0+O
音屋の325is¥40800かぁ…
エアリーの325iが¥30600…こっちで良いよな?
811名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 14:43:10 ID:kGfPNC3T0
Head-Fiでアカ作って、5postしてHF-2注文してきた。

Baby PS1000っていうのに惹かれるよね。Canjamが終わったら
画像とかアップされるんだろうか。楽しみだ。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 14:43:12 ID:yKdj9XuX0
むしろRS-2の音のほうが興味あるわ
813名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 14:55:44 ID:SHpBJ01N0
325isってフジヤでこの間まで32800位で売ってなかった?
814名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 17:25:32 ID:xHV1gJ9EO
>>812
RS-2って今最安値いくらぐらい?
815名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 17:48:23 ID:BaIm/aUb0
此処にいる人達って皆、
スカスカノリノリのロックンロールばかり聴いてる紳士さん達なんですか?
なんか情報集めると、このメーカーそれ専門みたいなんで。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 17:55:17 ID:YXHGR2yR0
ゾネスレの次はここですか?
817名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 18:08:09 ID:BaIm/aUb0
うん。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 18:30:48 ID:3hmprrJI0
スカトロとロックンロールがどうかしたのか?
さすがに俺はスカトロは勘弁な
819名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 18:38:17 ID:H5mQaGr80
まあローファイなソースにはローファイなヘッドホンが合うってことだよ
820名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 19:04:21 ID:UlN0BKWN0
俺はスカトロは嫌いじゃねえけど臭いで萎えるな
見聴きする分には何も問題ない
821名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 20:18:07 ID:YAY/hwpvO
バキでもあったじゃん
リアルシャドーの説明でテレビで食べ物みただけでヨダレでちゃうみたいな。
スカトロも見聞きするだけでヨダレでちゃうからだめだな。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 20:35:14 ID:5Fpevner0
聞きしに勝る変態ばかりだ
もはや紳士と名乗るのもおこがましい
823名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 21:40:31 ID:m44QXres0
それでもJohn Watersは紳士だぞ。
SR-325iを装着し裸にネクタイで観るMULTIPLE MANIACSはまた格別だ。

824名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 22:14:02 ID:TawQi18c0
変態紳士志望です。
オススメあります。
今持ってるのはE9、SR-007A、ESW-10なんです。
オールジャンル聞きます。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 22:49:15 ID:3hmprrJI0
GS-1000orRS-1
826名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 23:08:41 ID:19BixgtW0
>>825
ありがとうございます。
早く変態紳士の仲間になれるようがんばります。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 23:25:14 ID:QXZ4DUvk0
このスレの変態紳士達はSUZUKIのバイクとか好きそうだな
828名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 23:26:14 ID:ojuOD05e0
PS1000が出るの待った方が…
829名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 23:48:27 ID:lV7HWK720
古いTriumphとかが好き
830名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 00:17:51 ID:2rigkIAP0
俺、免許取ったら金貯めてDR-Z400SMに乗るんだ…
831名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 00:21:58 ID:1rybQLvY0
>>827
紳士ならKAWASAKIしかないだろう。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 00:25:39 ID:cKG1Egyj0
>>829
おお、いいね
でも最近のは駄目だな、やはり直立単気筒エンジンでなければ
BSA、ノートン辺りも良い
833名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 03:56:09 ID:x2LIDK7/0
俺はケーターハム セブン乗ってるけど。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 04:22:39 ID:RZGz319yO
電気屋さんに売ってるお馬さんに乗って裸ネクタイにグラドしてる
お馬さん激しくてグラドが飛んでいく
835名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 05:56:04 ID:sbOO+8440
>>824
そのラインナップなら使い分け的に考えてRS-1の方が良いかも試練
836名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 07:45:39 ID:kg9fJVWK0
>>835
thx.
夢精しちゃったよーこの年でもするんだなー
837名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 08:31:29 ID:KeRDltOE0
SR225しか持ってないけどもしRS1買ったら俺も夢精しちゃうかも
838名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 08:39:30 ID:cKG1Egyj0
PS1000を買った夢を見ると夢精しちゃうかも
839名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 09:01:10 ID:s2DBmBmM0
モヤモヤしてるのも体に毒だし、夢精しちゃうかも
840名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 09:55:36 ID:nXhVZq2TO
>>833ちょっと乗ってみたいw
841名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 11:31:54 ID:PagVYOHL0
セブンええのぉ
俺もかつてTriumph 3taってのに乗ってた
842名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 11:33:27 ID:txCet3EI0
ヘッドホン関係ない自分語りはよそでやってください
843名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 11:42:48 ID:tdQeYASo0
たまーに見かけるけど、セブンっつー名前だったんだ
雨の日は乗れそうにない、事故れば即死しそうだね
844名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 11:55:36 ID:OJAleYKGO
そのたまに見かけるやつはセブンではなくておそらくほとんどが光岡ゼロワン
845名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 16:46:53 ID:FzJhQpGiO
>>796
自分もHF2注文したが、HF1の時と同じく
祝儀気分で買ったものの、結局使わずじまいになる予感。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 17:43:14 ID:nXhVZq2TO
>>844そうか?ゼロワンのほうが珍しくないか?
まぁもとはロータスなんだけれども。
前セブン見たときは乗ってた人ゴーグルしてて、ほんとに紳士っぽかったな〜。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 22:10:45 ID:pHlghlQy0
バイクの話は余所でやってくれ
流石にうざったくなってきたよ
848名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 22:24:57 ID:cKG1Egyj0
一日のレスの半分が車とバイクの話題とか・・・
849名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 22:40:43 ID:dyDAHlgh0
毎日変態レスみたら
他のヘッドホン買った方が良いような気がしてきたw
850名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 23:14:39 ID:Sjxcwj6I0
暑い体がほっててる。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 00:54:46 ID:BBAEsA630
>>849
GRADOしか持ってない人の方が少数派なんだからいいんでねーの?

>>850
俺は腹が冷えて下痢っぴーだ
852名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 08:47:18 ID:4ujB3LS90
あぽろんのMS-1を見る限り、ALESSANDROも新型に切り替わってるみたいね
MS-2やMS-PROの新型の価格がどうなるか気になるところ
853名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 11:45:41 ID:/S+9b2PV0
>>847
>>848
>>849
気にするな
一日の大半がチンポマンコで埋め尽くされてた時期もあったが
それでも動じないのがこのスレのクォリティだ
854名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 12:00:57 ID:ysMuKX5H0
明日、325isが届きます!
今から何聴くか思案中。
ツェッペリンあたりにするかなあ。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 12:16:14 ID:Pufp+yXl0
ロックなら、一発目はガンズのMy WorldかRocket Queenがいいと思ふ。
金髪ねーちゃんのアエギ声で、ヘッドホンのテンション上がります。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 12:27:59 ID:ysMuKX5H0
>>855
持ってます。
それでいくか。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 12:31:21 ID:QlKEmOLl0
古めのロックに合うよね、中域の張り出したギターサウンドにぴったり
録音の粗を味として表現できる良いヘッドホンだと思う
858名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 13:11:38 ID:3mZNDisXO
325系ならAC/DCリマスターのBACK IN BLACKもオヌヌメ
859名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 13:41:25 ID:2ygwTPgr0
AC/DCとGunsはないな
声がキモオタ
860名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 13:48:30 ID:r3xfeOjR0
声なんてどうでもいいわ。ギタードラムベースが良い音出してればそれでいい。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 14:14:37 ID:7keu1wqZ0
ガンズはちょっときもいな。俺はやつらは偽物と思ってる。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 14:49:11 ID:KJvG3wmP0
AC/DCがロックじゃなかったら何がロックなんだよ
モーターヘッドか?
863名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 14:51:53 ID:wTJfDESf0
Hot For Teacher聴いとけばいいよ
864名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 15:05:45 ID:vusvMCIJ0
昨日初めてSR-80買いました
なんか音がモコモコするんだけど・・・不良品?
865名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 15:10:36 ID:KJvG3wmP0
さてまず穴を開ける作業に移ろうか
866名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 15:15:21 ID:7keu1wqZ0
俺はおまえの穴をこじ開けたい。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 16:22:04 ID:Pufp+yXl0
ガンズの2曲を挙げた理由は、ただ単にアエギ声でロックな曲をお薦めしたんです。
他にもアエギ声ロックはあるんだけど名前が出てこなかったんです。歳のせい。
でも、ガンズはグラドと相性悪くないと思うのですけど、ダメかな。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 16:28:52 ID:7keu1wqZ0
音楽の好みの問題だ。気にするな。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 16:32:07 ID:/S+9b2PV0
ロック談議は収拾付かんから無理に答えを出そうとしないほうがいいよw
870名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 16:48:56 ID:qZJBSaS20
紳士であるならば他人の評価より自分の評価に自信を持つべきだな
871名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 19:04:32 ID:teymboh40
まあ中身の話をすると意見が違うのは当然ですね
ヘッドホンについて語りましょ
872名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 19:31:41 ID:v1DVfIAg0
すみません、ヘッドホンがいよいよ壊れて現在物色中なのですが
125iと225i、どちらが色づけ無く再生するのに向いてますでしょうか?
当方、ギターを弾くのですが譜面が読めないので耳で音を拾う作業が必要なもので…
弾くジャンルはハードロック、へヴィーメタルです。趣味でアヴリル・ラビーンみたいなガールズポップも聞きます

他に後候補に上げてるのはこのスレとは関係なくなりますけど、ULTRASONE HFI-2200です
なにかいいものご存知無いですか?
参考に壊れたヘッドホンはパイオニア SE-11という30年ほど前の年代物です(最高のヘッドホンでした><
873名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 19:37:47 ID:KJvG3wmP0
え…色づけ無くってマジっすか…?
SR325系なんか癖が無くて良い感じっすよ
874名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 20:09:38 ID:7keu1wqZ0
>>872
君はモニターヘッドホンみたいのがほしいわけ?
ならソニーの有名なやつとかにすればいいんじゃないのかな。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 20:19:50 ID:v1DVfIAg0
>>873
予算が><
125i、225iは味付けがキツイくちですか?
>>874
モニターヘッドホンてのを使ったこと無いですけど言葉的にはモニニターヘッドホンみたいになる感じですね
他にいいものを…ってソニーの名が上がるとこ見るとここにはいいの無いのかな
近くにヘッドホンを試すショップはあるにはあるが、Aテクの一般的なのしかなくてヘッドバンドのチャチな作りでそこでまず受け付けない><
試せる環境にある人がうらやましいよ…
876名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 20:28:05 ID:7keu1wqZ0
>>875
オーテクのヘッドホンはかなり装着感いいほうなんだけど。
逆にGradoは悪いほうだよ。
モニターヘッドホンは、変な味付けがないやつ。
君の用途だと安いし定番だから、MDR-CD900STかえばいいんじゃないの。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 20:57:28 ID:KJvG3wmP0
おいおいネタじゃないのかw
CD900STなんかは粗探しをし易いように「味付け」してるし
ましてや無色透明を狙ってGradoを選ぶのはありえない

他社だとK701系、AD2000、D2000系辺りは一般的に癖が小さいと言われるけど
どんな音を癖が少ないと感じるかは人それぞれだから自分で確かめるしかない
878名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 21:31:01 ID:v1DVfIAg0
>自分で確かめるしかない
たしかに
いくつか候補もでましたし、思ってるものの名前は上がらなかったし、このメーカーは癖がありそうと言うことがわかったし
で、もう一度考え直します。どうもありがとう。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 21:35:40 ID:71lh3WnY0
>>877
900STを味付けしてるとかどんだけ気の毒な耳してるの
装着感、遮音性の面で奏者のモニター向けではないがGRADOも割と素直な音だし
そもそもモニター用途でK701、AD2000のような開放型、
緩くずれやすいD2000のような大型密閉型薦めるとかどんだけ素人なの
880名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 21:44:55 ID:WsDhID500
>>872
GradoやゾネのHFI-2200を候補に上げた理由はなんだろう。
貴殿の用途ならFostexのT20RPmkIInはどう?
オープンタイプだしSE-11からの乗換えでも違和感も少ないと思うんだ。
セミオープンでも良いなら定番のK240が良いと思う。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 21:54:01 ID:txCqlTtyO
>>867
GRADOは音抜けがよく開放的だから、ノリ重視のアメリカンロックには良いと聞いたことがある
ごめんなさい僕はGRADO持っていないんです
882名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 22:10:15 ID:CvuP5k6Y0
RS-1はアニソンにナイスですか?
883名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 22:16:51 ID:yBji2xby0
GRADO愛好家の仲間入りと変体紳士になるために本気で購入検討中なんだが、こんな俺にも助言をくれるだろうか

ちょっと前にロック好きな友人からSR325isを借りたんだが、とんでもない音の抜けやノリの良さが衝撃的で一目ぼれしちまったのが忘れられない
そのままSR325isを購入しちまおうか検討中なんだが、変体紳士先輩方の意見を仰ぎたい

候補はRS-1/GS1000/SR325is
なんか調べたら後ろにiがくっついてるモデルとかあるんだが、アレの違いが何なのかGRADOにさわったばかりの素人な俺にはさっぱりなんだorz
Alessandroの奴とか違いがあるのかも調べたんだが、これは殆ど違いなしってことで大丈夫なのかな
それでも変体紳士仲間入りが果たせるならこっちにも興味がある

とにかく音の抜けが良くてクリアというか空気感がある機種が欲しい
聞き惚れたSR325isなら間違いないと思ってるんだが、俺はそれで幸せになれるだろうか
RS-1(RS-1i?)やGS1000まで手を伸ばした方が幸せに慣れるなら喜んで飛びついてみるつもりなんだけど、誰か情報提供を頼む……
884名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 22:18:39 ID:v1DVfIAg0
せっかく色々書いてくれてるので、ちょっともう少し
>>880
それらを候補にあげたのは、かなしいかな試して聞く機会が無いものとして
見た目、価格に装着感と丈夫そうな作りですね
先に書いたように一個のヘッドホンを30年使うほどなので、扱いは丁寧な方とは思いますが
T20RPmkIInこれは候補です、でも以前使ってた安物ヘッドホンと同じパッドぽくてポロポロとビニールがはがれそうで…
>オープンタイプだし
これは当方プロじゃ御座いませんので、あくまでCDを聞きながらってことで密閉型は必要ないんですよね
音の抜け、切れ、これを考えると密閉は候補から外れるんですよ
>>881
アメリカンロックですか!?また迷うな…
RACER XやCACOPHONYってバンドが大好きで、よく聞いてます
885名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 22:25:16 ID:7keu1wqZ0
>>883
Alessandro MS-2一択だぜ。違いはないよ。OEMだってだけ。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 22:29:58 ID:4ujB3LS90
>>883
どういう曲を好んで聞くかを書いてもらえるとアドバイスしやすい
俺的GRADO比較

RS-1(MS-PRO): バランスよく比較的優等生だけどノリもよい
シンバルは鮮やかかつ滑らか

SR-325i(MS-2): RS-1よりいくらかピーキー、クリアな音作りでノリノリだズェエエエ
シンバルはクリアで少し硬質
887883:2009/05/19(火) 22:32:29 ID:yBji2xby0
>>885
883だ、一発で解るクールな返信に感謝する
OEMって違いはないのか、俺は感性だけがとりえの馬鹿野郎なんで難しいことは解らないんだが、とにかく安心した!
ありがとよ、頑張って覚えてみるぜ……OEM

MS-2ってのを今見てみたんだが、これはSR-325のOEMってことででいいんだろうか
ってことは上位モデルのRS-1とかは求める方向性が違うのか……
値段のマジックにひっかかっちまうところだったぜ……ふぅ、あぶねぇ;;

良くわからないんだが、後ろにiがくっついてるのとは違いがあるのかな?
馬鹿で悪く思うが、教えてくれると助かるぜ……
888883:2009/05/19(火) 22:38:46 ID:yBji2xby0
>>886
書き込んでる間に返信着くれたみたいできづけんかった、すまん
書き込み遅くて悪く思うが、赦してくれよ
曲はノリの良いPopsやROCK、メタル……あとは時々クラシック(気に入ってるのはチャイコフスキー交響曲3〜6)かな
クラシックは大分前に購入したK701をつかってるんだが、GRADOの音抜けにもうぞっこんで、逆にK701が篭ってるように感じるようになっちまったぜ……
聞いてて元気になれるような明るくて音抜けがいいGRADOサウンドにはまっちまった

比較マジで助かったぜ、ありがとな
MS-PROか、こいつもおぼえておかねぇとな……がんばれ、俺の脳ミソと筋肉
SR-325isは高音域がたまに突き刺さるのが刺激的でまた良いんだが、若干聞いてて疲れてくるような気もしたからこっちも忘れないように頑張るぜ
889883:2009/05/19(火) 22:42:38 ID:yBji2xby0
書き忘れがあった、連レスすまねぇ;;
最近I'veのテクノなんかにも嵌っちまったんだが、そういう用途も大丈夫なんかな?
Red Fractionっていう曲がやべぇ刺激的でエンドレスワルツしてる
英語はほんの少し得意なんだが、歌詞がやばいなw

どういう風にジャンルをあげればいいのか、理解できなかったんだ
悪く思うが、こんな感じでも判断材料になるかな……こんな時は自分の頭の出来がうめらしいぜ
890名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 22:49:35 ID:4ujB3LS90
メタルとか入ってるなら>>885の言うとおりMS-2でいいんじゃないかなー
I'veのテクノにしてもMS-PROよりMS-2のほうがクリアだからまだ得意な希ガス

ALESSANDROならあぽろんで売ってるな、って見に行ったら
うおおおなんかGRADOラージパッドが1ペア2100円で売ってるじゃないか!
891名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 22:51:36 ID:71lh3WnY0
>>889
俺はあんたの頭の出来がうめらしいよ
892名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 22:52:30 ID:3mZNDisXO
>>883
GS1000も候補ならPS1000特攻してみれ
893883:2009/05/19(火) 22:58:41 ID:yBji2xby0
返信ありがとよ
解りやすくてたすかるぜ……GRADO紳士に聴くいて失礼に当たらないか心配してて、はじめは価格みたいなところで聞いた方が良いのかと思ったんだが、なんか見たらどらチャンとかIn……なんたらだの良くわからん表現ばかりで困ってたんだ
俺の脳ミソだとあそこはハードルが高すぎるぜorz

MS-2は良さそうだな、思ったより値段も安いしこれなら近いうちに買えそうだ
RS-1(MS-PRO)よりもSR-325isの方がクリアなのか、確かにそれならI'veとか聞いてて気持ち良さそうだぜ
メタルは最近若干減りつつあるんだが、ちょくちょく引っ張り出してきくかな
というよりは最近まで殆ど聞かなかったんだが、SR-325isに合うってネットでみて聞いてたら結構楽しいじゃねぇか!とか思っちまったんだ
量的にはそこまで聞けてないんだけど、今後楽しめていけたらいいと思ってる

MS-2を色々検索してたらMS-2iってのもあるのか……またiかよ……いったい何が違うんだ、こいつぁorz
894名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 22:59:46 ID:jYelaP120
もうほとんど釣りとしか思えないわけだが
>>884
あんたそんなこと以前に実際にGRADO装着したことないんでしょ?

>見た目、価格に装着感と丈夫そうな作りですね

見た目は個人の好みの問題としても、
GRADOほどそれらの条件に合致しないヘッドホンは無いといっても過言ではないんだよ?
俺も含めたここの住人はそれを承知の上で愛用してるんだけどね。
895883:2009/05/19(火) 23:01:46 ID:yBji2xby0
>>891
すまん、きがつかなかった……うらめしい、だなorz
その程度を間違えるほど馬鹿だってことで簡便してくれ

>>892
PS1000か、かなり興味はあるんだ
だが、新モデルってこともあって視聴できないんだよな……ネットでしか見たことねぇぜ
MS-2(SR-325is)よりクリアな音がするなら本気で検討してみるつもりだけど、どうかな?
896名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 23:06:19 ID:+QsBoBCM0
そんなことよりおちんちんの話しようぜ
897883:2009/05/19(火) 23:10:21 ID:yBji2xby0
>>896
あえて言おう、個体差は気にしないぜ
反論は受け付けない
俺もGRADOの抜けではやく素っ裸になりたいぜ……クールになりてぇ
898名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 23:17:38 ID:1Ke5G4vU0
ちんこまんこうっせーよ!ちんこまんこ!

MUSIC SERIES ONE MS1 newってのが気になるんだけど
新型相当なのか?

>>882
アニソンにもよるけど個人的にはベストだと思います
899名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 23:18:58 ID:jYelaP120
883に言えることは一つ
大抵の物はそうだが特にヘッドホンは自分が出せる最大限の金額の物にしといたほうが
無駄な散財しなくて済むってこと
経験上はそうなる
俺の最初のGRADOはSR325だったがひと月も経たないうちに手放した
900名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 23:21:03 ID:7keu1wqZ0
くれよ。その後なに買ったの?
901名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 23:22:34 ID:YzVdzMZi0
>>882
RS1の耳が妊娠は伊達じゃない
902883:2009/05/19(火) 23:26:29 ID:yBji2xby0
>>899
そうなのか;;
経験者の言葉だし説得力があるぜ……
今はMS-2で考えてんだけどやっぱり上位機種も考慮するべきなのか……素人の俺は音の抜けばかり求めてて、そこばっかりに囚われてるかもしれん
明るく楽しく音楽(POPS)を聞いていきたいんだけど、MS-PROやそれ以上を狙うべきなのか悩むぜ

ちなみにアンプはRhinelanderってやつつかってるんだけど、GRADOは真空管と相性良いんだよな……
そっちも購入考えないとまずいっぽいかもしれんか……
903名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 23:37:05 ID:jYelaP120
>>900
当時フラッグシップだったRS-1
次に以前から気になっていたPS-1
その後GS-1000が出てRS-1と買い替えようかとも思ったが
これはこれでお気に入りなので100発ほど抜いてスルーした
RS-1は今でもよく使うので全然後悔はしていない
PS-1は唯一無二の個性的な音なので当然買ってよかったと思ってる
PS-1000は近々買う予定
904名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 23:38:33 ID:v1DVfIAg0
>>894
脱字に突っ込まれたようなので単に
装着感も良さそうで、頑丈そうな作りを写真で見たためってことですわ
ゼンハもそれに該当しそうですけど、見るからに夏は耐えれないくらい暑苦しそう><

>俺も含めたここの住人はそれを承知の上で愛用してるんだけどね。
まじですか!?
耳が痛くなるとか?
905名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 23:40:21 ID:KJvG3wmP0
>>879
D2000は全然崩れねーだろうが
それに意図的に粗を出すスカキンサウンドの900STを味付けないとか
そっちの耳がおかしーんじゃねーのか?900STとER-4Sは盲信する奴が多いから困る
906名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 23:44:18 ID:tR/QUZoSO
>>883

テンション高くて、抜け良くて、クリアで、硬質なのが、現在販売されてるMS-2(SR325is同等品)

欠点は音場が平面的で飽きやすい。

個人的には、音場が立体的で、空気感と余韻を強く感じることのできるMS-PRO(RS-1i同等品)がオススメ。ロックもアニソンも何でも気持ちよく聞ける。メタルだけは硬質で、よりキレのあるMS-2のほうが相性がいい。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 23:50:34 ID:tR/QUZoSO
>>883

POPSを明るく楽しく→間違いなくRS-1

RS-1iもMS-PROも音に大差はないから好みで選びなよ。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 23:57:52 ID:G9EoGKnR0
>>905
「緩くずれやすい」だぞっっっっっっっ!!
くずれるだなんてイヤラシイ……///
909名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 23:59:47 ID:jYelaP120
>>904
>耳が痛くなるとか?

合わない人間は耳が真っ赤に炎症起こしてヒリヒリするほど合わないらしい
俺は幸い大丈夫だが
それとイアーパッドの材質自体SR-325とRS-1やPS-1とでは違っていた気がする
SR-325のほうがザラザラ感がキツかったような
あとGRADOのイアーパッドは総じて耐久性は悪い
完全に使い捨てパーツとして考えるべき
その割に高いが
コードの分ぎ部も激弱
俺は補強して使ってるが
910883:2009/05/20(水) 00:07:22 ID:wPw2A0WT0
>>906-907
新しい評価感謝だぜ
MS-PROか
にしても今気が付いたんだが、こいつMS-PROであってMS-PR0じゃなかったのか……
最後が数字の0かと思ってたぜ……どうりで検索に掛かるのがおかしいはずだorz
今までコピペしてたが、ようやく名前の由来をしらべて合点がいったぜ

やっぱり短い期間の視聴だけじゃ解らないもんだよな
あまりの抜けの良さとノリにハイテンションになってた性でまともな評価できてるとは言いづらいものだったし;;
音場はAKGに鍛えられたから結構求める方なんだけど、AKGとの違いに魅せられてるからそこまで気にならなかったぜ
PS-1(iやMS-PRO)は明るく楽しく楽しむにはもってこいっていうレビューはちらほら見てたから筆頭候補だったんだけど、やっぱりいいのか
レビューは鵜呑みにしすぎると怖いから気をつけていたんだが、変体紳士の先輩が勧めるなら……って思っちまうな

クリアーさを求めたいんだが、今の情報をそろえる限りMS-PROはMS-2にクリアーさで劣るけどその差はあまり大きくない、もしくはこの面でもかなり良いレベルってことなのかな?
その理解であってるならかなり気になるぜ……

でもこれだけいろんな情報を短時間でもらえると思わなかったからそろそろ頭が限界だ……それにちょっと明日用事があってもう睡眠とらないとまずい
折角情報をくれた先輩のみんなには本当に悪いんだが、明日まとめて参考にさせてもらってもいいだろうか

本格的に候補になったのはMS-PROとMS-2……寝るまで妄想を膨らませてみるぜ
ありがとよ、モニターの向こうの変体紳士先輩達
なるべく早く購入にこぎつけて仲間入りできるよう俺も頑張るぜ!
それじゃ、また明日
早く決定できるよう、俺もない頭絞って頑張ってみる
911名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 00:12:49 ID:o7/m3mzR0
悩んだら両方買えばいいって偉い人が言ってた

妄想も結構だが夢の中にまで出てきてうっかり夢精しちゃわないようにな!
912名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 00:25:17 ID:2fOAtRM6O
>>883

MS-PROは充分過ぎるくらいクリアーだよ。抜けもいい。

MS-2に比べて、まろやかで艶っぽく暖かみのある音だから、クリアー感はMS-2に軍配があがるが、大差はない。
そこは愚裸道。MS-PROも余裕で全裸になれる。
そういう音。他メーカーにはないグラドサウンド。

空気感、立体的な音場で差が出るからMS-PRO逝っといたほうが幸せになれると思うよ。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 00:42:15 ID:J7nPWGZV0
>ヒリヒリするほど合わないらしい
>ザラザラ感がキツかったような
これは素材の摩擦で起きる痛みに読めるけど、どおなのかな?確かに写真が台所のスポンジみたいな印象が無いでもない
でも、それなら耐えそうかな…
圧による痛みは、耐え難いものがあるよ…
914名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 01:06:03 ID:/XXpLsA50
圧は平気
いくらでも調整利くから
915名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 01:49:05 ID:5Dr5vFm60
>>882
ボーカルのエロさに漏らす事間違いなし
916名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 02:12:56 ID:2K7+R7v1O
一月程前にヨドバシ梅田でRS-1の試聴機を見かけたんだが、何このみすぼらしい代物・・・と思いスルーしたんだ
で今になって無性に聴いてみたくなったんだが、試聴機は見事に無くなってた・・・
他にどこか試聴出来る場所ある?
917名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 02:40:58 ID:vFMcvH8y0
なんだと、木使ってるんだぞ木。
超かっくいいだろうが。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 10:49:12 ID:BAptF1KwO
isになってからケーブルがより太く堅くなったのね

そしてケーブル交換したいときはドライヤーでぬくめればよいのか
ボンドもりもりで接着とかほんと漢らしい
919名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 14:34:58 ID:gRc3qVkY0
音屋とあぽろんに確認したがMS−1は新しくなったがMS−Proは今のところ
従来のままらしい。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 17:33:02 ID:ssXGQCmB0
>>919
丸棒にマイチェンされたのが残念。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 17:53:39 ID:aujK8VyF0
丸い方が入れるのは使いやすいだろ?
って配慮じゃないか。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 18:06:53 ID:Fr8RjoiP0
325isが到着しました。
とりあえず試着してみたけど思ったより良い感じ。
で、側圧が少しゆるい気がするんですけど、
説明書によれば曲げ加工で調整とあるんですけど、
思いっきりグイッと曲げちゃってもOKですか?
なんか壊れそうで思い切りが付かないw
923名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 18:12:58 ID:II+FtkYc0
OKよ
前のがよかったなぁと思っても元には戻らないんで注意な
924名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 18:13:29 ID:F44uojQK0
>>922
曲げておk
古より伝わる由緒正しき調節方法なので安心しましょう

ただ、曲げるときはLやRが書いてある樹脂部分は持たないように、
金属のバンド部分だけを持って曲げたほうがいいかもしれない
925名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 18:16:20 ID:Fr8RjoiP0
即レスサンクス!
実行します。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 22:32:44 ID:j6jUYVnh0
ここまでPS-1000のレビュー無し、届いてないのか?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 23:02:45 ID:4ZH3xE+P0
曲げ加工とかあったんですね。知らなかった
実行しましたが、折れるかと思ったけどうまくできました。情報thx
928883:2009/05/20(水) 23:19:45 ID:wPw2A0WT0
883だ、ようやく戻ってきたぜ
>>911
昨日俺もそう思っちまったんだ
寝る前に「あれ、両方買えばいいんじゃねぇか?」とか閃いたんだが、それじゃあまるでGRADOの音がほしいんじゃなくてコレクターみたいだと考え直した
閃いた瞬間は危うく先走りそうになったが、なんとかキープしたぜ……ふぅ、あぶねぇあぶねぇ
起きた時は起きた時でもう一人の俺がPS-1000とか考え出すし誘惑が絶えないぜorz
だがこれでも案外タフなんだ、じっくりあせらずにキメていくぜ……じれる分だけ後が楽しみにも思うし、それはそれでよさそうだしな

>>912
情報ありがとよ!
そんなこと聞いちまったら全俺内のMS-PRO株価急上昇だぜ
クリアさで大差ないならこっちの方が心置きなく裸になれそうじゃねぇか
MS-2とまよっちまうな、こいつはやべぇぜ……
この感情をあえて言葉にするのなら、まったり右手でやるか、いつもとは違う激しさの左手でやるかくらいなやむな
音的には右手がMS-PROで、左手がMS-2みたいな想像であってるか?

>>918-921
細かい情報ありがとよ!
俺宛じゃねえかもしれんが助かった
今MS-PROやMS-2(SR-325is)でまよってたからその手の情報は助かるぜ
確かに丸い方がすんなり貫通しそうだな
角ばってるとオイタが過ぎそうだぜ……
丸い棒タイプって、ずれないようになんか細工みたいなの必要かな
929名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 23:28:47 ID:II+FtkYc0
>>926
俺が何日構えに注文した時は
まだ国内に入ってきてないとのことだった

何時まで待つかは分らないが
とりあえずGS1000を元のパッドに戻して楽しんでいる
これはこれでええのう
930名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 23:28:54 ID:yLravIn60
>>928
GRADOが欲しい ─┬─ 雰囲気が欲しい ― MS-PRO
            └─ 刺激が欲しい ― MS-2
931名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 23:39:11 ID:gc6YhtiFO
PS1000はもうアメリカでは売ってるんでしょ?
日本人で聴いたことある人いないのかな
932名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 23:56:38 ID:hSH1jZOt0
HF-2も注文した。
PS1000はまだ発送されてないよ・・・orz
またToddに問い合わせてみるかな。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 01:15:03 ID:uMg60pYtO
>>883

合ってる。PROと2、音場と空気感以外は音には大差ないよ。愚裸道内で比較すると、硬質とか余韻とかで、キレ重視、雰囲気重視みたいに分かれるけど。いろんなジャンル聞きたいならPRO、メタルばっかりなら2でいいと思う。あとは音場重視ならPRO、キレ重視なら2かな。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 01:28:26 ID:ju3E4tQj0
どなたかSR80iのドライバーのサイズわかる人居ません?公式にも載ってないもんで。。。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 01:36:28 ID:RKd9t3Ur0
一昨日ダイナの店員に聞いたが、
少なくともダイナにPS1000が置かれるのは来月以降になるみたい
936名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 02:52:37 ID:QG216l360
>>930
雰囲気がほしいけどMS-PROって環境ある程度ないと
雰囲気でない?
937名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 06:42:09 ID:IvqqjFxo0
ToddはPS1000を数台は出荷してるって書いてるな。次の出荷ももうすぐだとも。
でも、一昨日アメリカのショップに入荷予定日聞いたけど何の情報もないって
返事が返ってきた・・・
938名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 08:33:20 ID:uMg60pYtO
環境に左右されないのが、GRADOの強み。ポータブルでもPROの良さは出る。独特の空気感と余韻で雰囲気ばっちり。家で真空管アンプ使ってやると、更に涎が溢れ出る美音になるけどね。そこが、耳が妊娠たる所以。変態紳士を味わいたいなら、真空管アンプも手に入れて欲しい。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 09:26:32 ID:HDaoWqGQ0
>>922です。
装着がきまって色々と聴いてみました。
新旧のロックばかりだけど。
まずエレキギターの音色にハッとさせられました、
とにかく鮮烈で生々しい、最高です。
ハイトーンボーカルも活き活きしてるしリズムの乗りもグッド。
刺激を求めて初グラド購入したので大正解でした。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 10:12:05 ID:RTS5jZo20
耳鼻科行って聴力検査したんだけど、
HPにハウジングの上についてる棒ってなんなの?
GRADOのHPにもついてるやつ。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 10:38:54 ID:1Il8Kg6b0
日本語でお願いします
942名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 10:45:18 ID:RTS5jZo20
すまんこ。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 18:28:17 ID:GKz7x0uH0
MS-1でも半裸くらいにはなれますか?
944名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 18:43:16 ID:PNuM8To30
MS-1でもSR-225と値段ほどは変わらないと思う
かなりコスパいいよ

射精は難しいが全裸くらいなら十分いけると思う
945名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 19:46:58 ID:Pa9d4sVF0
最近グラドの棒はなにか電波受信する為に飛び出てるんじゃないかと思い始めてきた。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 19:59:16 ID:xkvtTzkK0
変態戦士として洗脳するための電波を受信してる
有事の際はヘッドホンを通じて指令が下り、GRADOのために戦うのだ
紳士ルックはそのユニホームというわけだ
947名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 20:14:40 ID:zgXLGrdjO
また、脳に干渉する特殊な電波を送信することで強制的に勃起させることも可能である。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 21:05:27 ID:cmga+1jd0
GRADOに興味を持ってしまった女子の行く末が心配です
949名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 21:21:06 ID:xYY84cJo0
BLに嵌まり、GRADOものという新ジャンルを確立するかもしれない。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 21:23:51 ID:yk5NLlrU0
もしくは男の娘になります
951名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 21:44:43 ID:z3z41BYx0
チョーカーを身に着けたら、男の娘の気分になれるかもしれない。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 22:07:27 ID:Nq4pPSQ40
あれれ…?まさかの禁書ネタ?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 00:14:23 ID:K29mvsGm0
男の娘でごめんなさい・・・
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 10:17:35 ID:3GYXFVi60
何を言う、大歓迎さ
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 10:43:00 ID:lG8wIIov0
GRADO×beyerですね、わかります
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 22:05:47 ID:NpHSq30fO
男の娘って厳密には女装男子をさす言葉ではなかったか
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 22:21:23 ID:7IO2bfE40
わたしは一向に構わん!
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 22:44:44 ID:K29mvsGm0
紳士の証はまだ付いてます><
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 22:57:29 ID:k7n1Km390
何だ、ただのご褒美か
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 23:05:42 ID:HOmgs1J30
>>958
証って股間のネクタイのことか?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 23:09:16 ID:Gi6GHWL90
×股間のネクタイ
○股間までのネクタイ

だと信じている
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 23:21:50 ID:lJUrMxAo0
RS-1はサ行刺さったりしちゃいますか!?
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 03:01:55 ID:L5ycsK2X0
サ行、刺してしまったんですか!?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 03:04:53 ID:kj3iuyFf0
グサッ!
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 08:45:50 ID:4hX+M2G30
ナイコム推奨の髪型はモヒカンのようだな
http://www.phileweb.com/news/photo/200905/grado01_big.jpg
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 08:49:08 ID:QGU1cewN0
これ左右逆につけてるな
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 08:51:31 ID:4hX+M2G30
正しく着けると客が逆に着けちゃうからしょうがない
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 10:20:53 ID:qBj4RzOH0
>>966
客がこの正面に位置した時、はずしてそのままつけられるように
わざと左右逆にしてあるんだよ

こないだある店行ったら、延々とRS-1試聴してた奴がいたんだけど
そいつずっと左右逆につけて聴いてたな
どうやら最後は買ったみたいなんだけど、奴は一体何を判断材料に
して買ったんだろう・・・
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 10:25:08 ID:QGU1cewN0
>>967-968
ゴメン猛烈に納得した orz

実は近くにまともに試聴できる店がないから
試聴というものをした事がないんだ


しかし実際にモヒカンの人だと髪形崩れるからヘッドホン使えないね
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 10:27:35 ID:4hX+M2G30
>>969
我国にはウイングサポートという素晴らしい物があってだな
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 10:54:36 ID:vAgi1Mp30
>>970
つかえねーw
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 11:05:27 ID:Ogf1oKOW0
A2000Xとかオーテクマニアの間でも装着感で不満でてるよね。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 13:36:16 ID:/TfChHO50
A2000Xは頭のエージングに時間がかかるよ。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 18:39:31 ID:87enXlhN0
MS-1新型到着。全裸でエージングしてます。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 19:42:41 ID:Y1dzyFSv0
パッドの使い心地は如何ですか?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 20:23:01 ID:VlQML0UM0
>>971
変態紳士だってなら、もっと大きな心を持たなきゃだめだろ!
他社のアンチをするやつが何で紳士よ?
俺はGRADOもオーテクも、愛してる
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 20:44:50 ID:m1HAxhJf0
ウイングサポートは昔使ってた時はサポートに脂が付きまくってたのが凄く嫌だった


でもGRADOの方が比較にならんぐらい脂が溜まるんだけどな
おかげでもう慣れたw
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 21:16:55 ID:/TfChHO50
まずは体から脂抜けよ。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 21:27:23 ID:LGpkDThe0
次に全身にローション塗りまくれよ。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 21:58:34 ID:87enXlhN0
>>975
良好ですよ。
開放型はこれが初めてですが、頭の中で鳴ってる感じがしなくていいですね。
そろそろ服着ます。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 22:00:43 ID:ZEhHkXKh0
縛って吊るして乾燥させて
おいしい生ハムの出来上がりですね
もちろんメロンと一緒に
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 23:21:55 ID:pkcoN2zx0
>>976
オーテクは拘束衣みたいだから趣味に合わん。

983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 23:54:41 ID:m1HAxhJf0
>>982
なんかオーテクに愛を感じられるようになった!!
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 00:02:20 ID:2eFB3Znq0
GRADのケーブルで緊縛したい
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 00:12:51 ID:EsJThvdD0
すごいレスしづらいけどこのスレ大好きです
986 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/24(日) 00:15:41 ID:zb27k8eg0
         ,一-、
        / ̄ l
       ■■-っ
  シコ    ´∀`//"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |   
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 02:29:49 ID:DtOaLxl90
GradoものAVでないかな。
お姉さんに、RS-1で拘束され聴覚を奪われてナニされるとか。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 02:59:13 ID:KaY3mRPu0
>>987がガチムチ兄貴たちに拘束されて無理やりRS-1のプラグを尻穴に捩じ込まれるAVとかどうだろう?
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 03:01:15 ID:EsJThvdD0
乳首に直接ドライバつけられてガンガンに鳴らされたり
990 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/24(日) 09:44:03 ID:gglYDtws0
         ,一-、
        / ̄ l
       ■■-っ
  シコ    ´∀`//"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |   
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 11:24:37 ID:Sp/6XtaK0
低音厨だったのが、グラド買ったら高音厨になりそうですよ!
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 11:44:30 ID:Gjs8VUjCO
PS-1はホントいい低音出すぜ!?
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 00:13:46 ID:3X4ycoRi0
http://item.rakuten.co.jp/apollon/604-alessandro-ms1new/
MS-1new
なんかハウジングに金属光沢があるような気もするんだけど、写真のせいでよくわからない。
もし金属製のハウジングなら、MS-2に近い物になってる気がするんだけど・・・
詳細判る人いる?
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 00:20:35 ID:Erf3iuLD0
しかし左右逆に装着して撮影するなんて・・・
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 00:28:43 ID:pRvzufua0
>>994
マネキンに装着させてるにはあまりにヘッドバンドが浮いてるしなあ
もしかしたら>>967-968ということなのかも
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 01:39:15 ID:sHtAOObl0
>>993
普通の樹脂?だた
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 08:26:34 ID:eXhNOOZhO
997
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 08:27:45 ID:eXhNOOZhO
998
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 08:28:43 ID:eXhNOOZhO
999
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 08:40:30 ID:qSV8nwjZ0
1000ならおまんちんで視聴
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。