【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 24枚目【BD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
Blu-rayセルソフトの、画質、音質評価を目的としたスレッドです。
評価は10点満点です。

*あくまで画質音質評価であり、内容については不問です。
*視聴機器、ソフトの採用コーデック等の記載があると参考になります。
*主観で語られることですので、( ´_ゝ`)フーン程度の参考にして下さい。
*画質音質評価、及び視聴環境への批判行為は禁止です。
*長文コピペを繰り返す行為、煽りも禁止です。

▼前スレ
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 23枚目【BD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234792144/

▼関連スレ
【Blu-ray】アニメBD 画質音質評価スレ 2枚目【BD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1236636183/
輸入Blu-ray BD情報交換スレ 1枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1236505521/

▼外部参考リンク

【Blu-rayソフト評価 Blog】
http://choppytan777.blog113.fc2.com/
【まったりBlu-ray批評】
http://blurayblog.blog79.fc2.com/
【Blu-ray/HD DVD発売日一覧】
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/bdhdship/
【High-Def Digest】
http://www.highdefdigest.com/
【Blu-ray.com】
http://www.blu-ray.com/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 22:17:04 ID:9naZQ09n0
▼過去スレ
■【Blu-ray】BD専用画質評価スレ【BD】■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1177310610/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 2枚目【BD】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1184946521/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 3枚目【BD】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1187378779/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 4枚目【BD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1191078560/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 5枚目【BD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1193578206/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 6枚目【BD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1195565088/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 7枚目【BD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1198071471/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 8枚目【BD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1200043988/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 9枚目【BD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1202756563/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 10枚目【BD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1204566101/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 11枚目【BD】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1207207792/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 12枚目【BD】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1210375431/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 13枚目【BD】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1212725897/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 14枚目【BD】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1215303386/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 15枚目【BD】.
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1217514411
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 22:17:42 ID:9naZQ09n0
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 16枚目【BD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1219729293/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 17枚目【BD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1223364939/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 18枚目【BD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226208507/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 19枚目【BD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228536570/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 20枚目【BD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1229601474/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 21枚目【BD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1231203744/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 22枚目【BD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1233186643/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 22:18:59 ID:9naZQ09n0
BDプレーヤー買ったら観ておきたい
BD入門的高画質ソフト

【洋画】
パイレーツオブカリビアン(特に2が最良)
007カジノロワイヤル

【CGアニメ】
カーズ
レミーのおいしいレストラン

【セルアニメ】
眠れる森の美女

【ネイチャー系】
アース

【映画】
オペラ座の怪人
インデペンデンスデイ
デイアフタートゥモロー
フェイスオフ
ステルス
スピード
攻殻機動隊2.0
イノセンス

【音楽系】
小澤征爾 ベルリン・フィル 「悲愴」 2008年
クリス・ボッティLIVE
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 22:20:04 ID:9naZQ09n0
上記他、お勧め高画質・高音質リスト

【洋画】
ファンタスティック4 銀河の危機
サンシャイン2057
キングダム・オブ・ヘブン
フロム・ヘル
X-MEN3(グレイン強し)
アイ、ロボット
プレデター2
未知との遭遇
スパイダーマン3
バイオハザード3
パトリオット
ヘルボーイ
バンテージポイント
ジャンヌ・ダルク
ナルニア物語
ナルニア物語2
NEXT
パフューム ある人殺しの物語
ドラゴンキングダム
インディ・ジョーンズ/ クリスタル・スカルの王国
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
ダークナイト
ハムナプトラ3
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 22:20:33 ID:9naZQ09n0
低画質な評価が多い要注意リスト

ラストサムライ
フライトプラン
フルメタルジャケット
燃えよドラゴン
オーシャンズシリーズ
スペース・カウボーイ
ロッキー
ロボコップ
プレデター
ミッションインポッシブル
バーティカルリミット
テイラーオブパナマ
ビッグ・フィッシュ
ディープブルー
LUNA SEA GOD BLESS YOU

元ソースには忠実だけど低画質に感じちゃうもの
28日後
ドラキュラ
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 22:21:52 ID:9naZQ09n0
各社の傾向

鼠(ディズニー)……HDクオリティは文句なし
特典も充実してる

SONY……初期のクオリティとレーベルが駄目 新作は安定して高画質

狐(FOX)……TOPメニュー無いのが多い
初期のMPEG2作品には要注意 DVDには付いている特典が削られたりしている

パラ山(パラマウント)……HD DVDへ行く前に出していた作品は注意
新作は良さそう

猿(ユニバーサル)……VC-1のものも、罠よりは良い
新作はAVCに変わってきており、今後に期待
英版に日本語字幕&吹替えが付くものがある

罠(ワーナー)……HDに貢献する気があるのか疑う
未だに1層VC-1とか、ロッシー音声とかで平気で出してくる
特典は充実してる作品が多い
米版に日本語字幕&吹替えが付くものがある

ギャガ……HDクオリティは文句なし
ただ特典と字幕に難あり

ジェネオン……HDクオリティはがんばっている
参入時のソフト(T2、シンシティ、イーオンフラックス)に不具合あり
手持ちのソフトのチェック必須
http://www.geneon-ent.co.jp/news/info/20081210_1.html
8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 22:31:04 ID:qJj2HPXf0
>>1

>>4の洋画と映画の違いはなに?
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 23:41:46 ID:MvP8u5Z90
>>6
LUNA SEAの件は会社の対応のコピペ入れた方がよい
あれは酷すぎ
10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 03:14:23 ID:mFrWLbGI0
いやーブルーレイの画質舐めてた。28型のブラウン管でもWOWOWより画質が上なのが
確認できるね。BD見た後だとWOWOWがブロックノイズだらけなのがよくわかる
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 08:29:47 ID:tTbIc0DR0
>>8

>>4のは「音質お勧めリスト」の一文が抜けてる

音質お勧めリスト
【映画】
オペラ座の怪人
インデペンデンスデイ
デイアフタートゥモロー
フェイスオフ
ステルス
スピード
攻殻機動隊2.0
イノセンス
AKIRA (NEW!)

【音楽系】
小澤征爾 ベルリン・フィル 「悲愴」 2008年
クリス・ボッティLIVE
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 09:33:07 ID:spa02/Fp0
ブラウン管でブルーレイw
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 09:35:31 ID:ThxG1Xt20
ブラウン管でブルーレイって理想じゃないか


HDMIなしHD非対応でブルーレイは残念だけど
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 10:15:33 ID:CppPEVQa0
>>13
放送スレに帰れw
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 14:20:03 ID:3nGlOzrq0
年末に鉄男とウォーリーとTFを米尼で買ったのにこれから三ヶ月日本でリリースで俺涙目w
16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 14:28:08 ID:F3NI6PJZ0
>>15のような奴は北米盤かわないほうがいいだろJK
日本で発売されるのはわかってるんだから
日本より画質音質がよく、ジャケがかこいい、しかも日本の半額
だから買うんだろ
涙目wとか(  ゚,_ゝ゚)バッカジャネーノ
おとなしく日本法人のぼったくり商売に付き合っていればいいんだよ
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 15:01:16 ID:zw5PdQ7V0
と、いちいちくだらない煽りをいれる馬鹿が現れるのだった
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 15:05:49 ID:O7BGBy110
そしてここまで全部俺の自演でした
めでたし、めでたし
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 15:12:54 ID:Ia0ZqFmA0
つまんないのでボツ
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 16:03:09 ID:ePYXrk/L0
>>19
Dr.マシリト登場
21名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 16:33:29 ID:wi/jWzgs0
>>20
ツマンネ
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 17:36:18 ID:m5nQFLh3O
だんだんクズスレ化してきてるね
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 19:16:48 ID:5fgs0LzD0
ブラウン管信者が来てからな。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 21:01:39 ID:Hac09mNa0
今更ながらショーシャンクの空に視聴
画質4点
音質6点
好きな映画だから期待したのだが画質は今ひとつ。DVDよりちょっといい感じ
 音は良いだけに残念・・  それにしてもバットマンビギンズ要注意ソフトに入れなくていいのか?
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 21:16:15 ID:vFINj3Uh0
ビギンズそんなに非道いと思わなかったけど悪いって評価あった?
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 21:27:07 ID:Hac09mNa0
>>26
悪いってちらほら見かけたけど。(特典は良いらしい)
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 22:00:51 ID:h2BFL2qY0
>>26
バットマンビギンズは悪くない

>悪いってちらほら見かけたけど。(特典は良いらしい)
別の作品と勘違いしてないか
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 22:05:37 ID:Hac09mNa0
>>27
あれ?そうなの?
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 22:25:33 ID:x07yvGaE0
次スレの音質お勧めリストにスカイクロラ入れてもいいかもね。
音はいいから。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 22:27:33 ID:JE3vcYXf0
リーサル・ウェポン2を低画質リストに入れてくれよ・・・
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 22:46:14 ID:G8ysOOdO0
グッドフェローズ糞音質
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 22:52:54 ID:Ua4+sGVFO
ビギンズは罠にしては画質いいよ

ゴッサムナイトと勘違いしてない?
あれは微妙
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 22:53:25 ID:Hac09mNa0
こうゆうの逐一まとめて、リスト更新した方がいいかもな。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 22:55:36 ID:Ua4+sGVFO
人によって評価かわるし
下手になんでもまとめるのは荒れる元になるからいらね
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 23:35:29 ID:glk/a4Wg0
;
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 00:32:05 ID:5clIDB2AO
ワーナーってわざとDDだけにして、後からスペシャルエディションでもだそうとしてんのか?
消費者馬鹿にしてんのか、このメーカー
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 00:37:28 ID:Pn8xqVPD0
初めはプラスだったのに・・・てかプラスってなんだ?
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 03:11:59 ID:dpt98Ln80
スピードレーサーがロスレス無しは未だに許せない
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 09:11:15 ID:fXmbcrA80
トラフォーは日本語吹き替えドルデジかい…
40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 09:20:50 ID:TeH8bOAr0
UK尼「キングコング」 画質9 音質9
最近の映画は変な色味がのったものが多いが、この映画はかなり自然な色合いで好感が持てる。
映像はVC-1だが、かなりの高画質。音楽、セリフも非常に明瞭。
それよりもこの映画初見だったのだが、ダークナイト、ウォンテッドよりもCGの使い方に感心させられた。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 09:30:31 ID:Ftrwx7sH0
>>37
プラスなのはHDなんとかの方じゃなかった?
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 09:43:36 ID:TeH8bOAr0
ついでにUK尼で頼んだ 「STAR GAZE HD] 画質6 音質7

ただの天体写真のスライドショー。
もとが天体写真なので、解像感、立体感皆無。
80インチスクリーンで見ているのだが、浮いた黒を背景にした光の点やガスが回転拡大縮小して写っているだけ。
解説もまったくなし。右下に星団や、星雲名等が表示されるだけ。
確かに、アンドロメダ銀河やオリオン星雲などはきれいなのだが、何度も出てきて感動も薄れる。
いまどきのCGのほうがもっと気持ちよい映像になると思う。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 10:52:48 ID:P2AEvelw0
キングコング あれだけの長尺であの画質は立派だよな、音は凄いし
VC-1が悪いわけじゃないんだな、でも他のコーデックの方がもっと良かったがw
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 14:16:04 ID:dyoYaIXE0
>>34
いや俺が言いたかったのは、あくまで目安として分かりやすいようにしたらって思って。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 15:31:30 ID:ScQZBb9T0
>>13
ブラウン管で評価したことを明記してくれるとありがたいな。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 17:09:30 ID:dyoYaIXE0
>>43
キングコングそんなにいいの?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 19:34:37 ID:qGhONAAC0
>>41
あそうか。だから知らなかったのかw
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 19:18:18 ID:f7TzD+z0O
過疎だな
49名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 20:45:10 ID:ockrGtv30
とりあえず、グラディエーターきたな。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 21:14:27 ID:6j3cWVhD0
>>49
マジで!?
DVDは画質イマイチだったから楽しみだな
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 21:24:04 ID:ockrGtv30
番長のとこにあったよ、フォレストガンプ、ブレイブハート、グラディエーター(エクステンデッド・エディション)
夏以降に登場だってさ
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 21:24:45 ID:nLbt82En0
え?DVD画質イマイチって厳しいな。音凄いことになりそうだな
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 21:25:39 ID:gpJaCuoa0
グラディエーターDVDは画質は普通によかったと思うが・・・
54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 21:51:56 ID:lsWLxj7t0
フォレストは悪かったからな。期待
55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 22:01:49 ID:6j3cWVhD0
俺リドリーと言えば霧や煙だと思ってんだけどグラディエーターのDVDは煙に
バンディング出てた印象なんだ。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 23:02:10 ID:BbQAzd3O0
グラディエーターDVDはDtsスレでも音質最強と評判だからな。
ブルレイでも期待。
あとキングコングHDDVDの画質はすごく綺麗。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 23:37:00 ID:GIy3f3S00
おい罠じゃないみたいだぞ>スカイクロラ

http://www.dvdtimes.co.uk/content/id/70286/the-sky-crawlers-r1us-bd-in-may.html
>Sony Pictures Home Entertainment have announced the US DVD and Blu-ray Disc release of The Sky Crawlers
>on 26th May 2009. Directed by Mamoru Oshii (Ghost in the Shell) and based on the novel series by Hiroshi Mori,
>The Sky Crawlers is the story of an exciting but endless war with heroes too young to understand the reality of their battles.
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 12:33:07 ID:m4ff3ndIO
DVDのフォレストガンプって画質悪かった?そこまで気にならなかったけど。
グラディエーターには期待大
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 14:03:18 ID:+b9OZUgr0
BD-ROM/BD-R(LTH可)/RE,DVD-ROM/+-R/+-RW,CD-ROM/R/RW,AVCHD,DSD対応
MPEG1/2(TS,PS)/4(AVC,VC-1),MotionJpeg,AVCHD,MP3,WMA,AAC,ATRAC対応
JPEG/TIFF/GIF/PNG/BMP対応フォトスライドショー機能,DLNAクライアント機能
Flash9対応インターネットブラウザ(Youtube専用ページ有),プリンタ対応
BD-Live/BD-Profile2.0対応,DVDの輪郭&色調補正及び各種NRアプコン再生
録画BD-Rのクロマアップサンプリング再生,音楽CDの176KHzアップサンプリング再生
BlueTooth準拠マウス,キーボード,ヘッドセットマイク,AVリモコン対応
PlayStation1/3ゲーム機能,40GBHDD搭載(市販2.5"S-ATA準拠HDDと換装可)

これだけの神メディアプレーヤーがたったの\29,985。在庫限り完売御免!!
http://shop.tsutaya.co.jp/game/product/4948872411745/
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 14:51:10 ID:2gEfjhc+0
>>59
いらん
61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 15:32:54 ID:/C0xMqTw0
>>59
安い!欲しい!
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 17:29:40 ID:UC1IHXtz0
スレ違いかもしれんが・・・
シアター環境は音・映像とも機器を揃えてるんだけど、
昔DVDで観た映画もBDで観るとやっぱり違うものですか?
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 17:38:47 ID:TcFe9LAuO
>>62
環境揃ってるなら、レンタルして見てみればいいじゃないか。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 18:01:45 ID:+b9OZUgr0
>>61
TSUTAYA実店舗でも同価格にて限定販売中とのこと。
ネットはすぐ売り切れちゃうので。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 20:44:16 ID:WZP5ukkJ0
猿の惑星ブルーレイBOX画質・音質どう?買おうかどうかまよってるんけど。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 20:48:48 ID:syrRJIXF0
LET THE RIGHT ONE IN (米国盤)
MPEG4-AVC / DTS-HD MASTER AUDIO 5.1 / BD25GB
画質8.5点
音質8.5点
各国の映画祭で話題を呼んだスウェーデン発のヴァンパイアホラー作品。
日本での上映は未定。
画質に定評のある米マグノリアレーベルからのリリースであるだけに、
本作も画質は良好。陰惨な内容に合わせるように少しだけ輝度の低い映像だが、
全体の抜けが良く、発色も良好。解像感や衣服のディテールも十分出ており、
北欧人特有の肌の色も綺麗に表現されている。
夜のシーンに少しだけグレインが散見されるが、全体的にグレインレスなので
そこは好みが分かれるだろう。
音質は英語・スウェーデン語2つのMA音声を収録。オリジナルのスウェーデン語
で鑑賞したが、静かな音数の少ない映画であるためハリウッド作品の様な派手な
サラウンドは望めないが、衝撃的なシーンに流れるSEにかなりの低音を使用しており、
物語の恐怖感を煽る効果的な使い方をしている。
少年少女の囁く様な喋り方と普段聴きなれないスウェーデン語
の発音が耳に心地よく響く、陰惨だが純粋な作品だ。
ホラーファン必見の傑作。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 21:10:58 ID:/XtQhsrI0
長いんだよ馬鹿
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 21:38:13 ID:PkQJ+vtB0
日本語字幕もないやつ書き込むな馬鹿しね
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 22:20:51 ID:/xXS7CH/0
ただの荒らしだから無視で
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 22:49:06 ID:ML4+ZQIy0
>>62
まったく違う。
DVDだと暗くて何が何だわからず、寝てしまったブレードランナーを
BDになってからは3度も見返した。それくらい違う。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 23:49:50 ID:g+vNa4yW0
まだ数枚しか見てないのでここの点数の基準がわからない
ukスパイダーマン3で画質何点くらいですか?
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 00:16:37 ID:jj5r05vLO
国内のと同じなら9とか8とかじゃないか
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 00:30:26 ID:JJ8NjRFP0
>>72
おお、ありがとう
それなら個人的には8点以上のものなら十分購入対象になるよ
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 00:31:43 ID:9eXDsDTl0
なんでわざわざUKのスパイダーマン3なんだ?
字幕とか入ってたのか?
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 00:46:20 ID:JJ8NjRFP0
>>74
安かったから。日本語字幕はないみたい。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 00:50:36 ID:9eXDsDTl0
>>75
なるほど
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 02:27:08 ID:CG/CByOK0
>>38
買おうかと思ったけどロッシーと知ってやめた。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 08:16:35 ID:2ITJ6ufH0
>>65
俺も猿のBOX気になる!
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 09:42:22 ID:iuZSwWSr0
アイアンマン良い。キレイ。
最後まで見てないがいい感じだと思うお。
評価はきちんと見てから。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 10:55:43 ID:r7b0kq130
>>77
俺もロッシーの映画は欲しくても我慢してレンタルしたりしてる。
罠はいい加減に手抜き5千円ぼったくり商法やめてくんねーかな。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 11:40:53 ID:D1tm9bJTO
US版には日本語入り多く半額だからそこまで憎めない。
なんだ、惜しいぞワーナー。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 13:01:57 ID:ioBr8M+KO
猿の惑星box買った人いる?画質音質どう?買おうと思ってるケド
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 13:19:44 ID:CG/CByOK0
いい映画を埋もれさせる行為は許せんわ。
スピードレーサーはBDで楽しむにはぴったりの作品なだけに。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 13:22:27 ID:LwRHku0H0
画質はいいしこのスレ的には問題ないがみんな触れたがらない
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 17:39:30 ID:gISog2PC0
>>84
ここって画質”音質”評価スレだよな?
で、何が問題ないって?え?
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 19:35:59 ID:H5X4fKcE0
DMMから半額の容疑者X来ましたよ
画質は7ぐらい
グレインきつめで映像が暗いから見る人によっては好き嫌い分かれる
ただ雪のシーンでも破綻無くキレイ
ガリレオ好きな人なら買っても損はなし
特典DISCがDVDだけどね
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 21:14:25 ID:4nE2Sq1v0
バットマンビギンズ
画質6.5
罠だから心配したけどそんなに悪くなかった。グレインもあまり気にならなかった。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 21:59:22 ID:r7b0kq130
アイアンマン 画質 8点 音質 8点
アイアンマンの金属感が素晴らしい。全体はフィルムライクな感じかな?
英語、日本語共にロスレス音声で音質はクリア。爆発音、ミサイルの発射音など
低音がすごく効いていて迫力もあった。特典ディスク(2枚目)はこれから視聴。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 22:15:03 ID:M7cGKG5l0
アイアンマンは8点はちょっと褒めすぎ。せいぜい7点。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 22:16:10 ID:5Y3MSjWV0
エネミーライン画質も音質も良いじゃん。
テンプレに入れても良いくらいだと思うよ
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 22:43:34 ID:LwRHku0H0
突き抜けた9以上とかDVD並の3以下とかは分かり易いが
中間の微妙な点数って付けにくいな
>>89みたいなの出てくるし
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 22:48:32 ID:LwRHku0H0
ごめん>>89を批判したわけじゃないからね
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 23:17:32 ID:CG/CByOK0
>>85
あの仕様で問題ないって言えるところが羨ましくすら思える。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 23:20:00 ID:B5fxNTKb0
>>92
謝る必要ないだろ
>>89みたいなの呼ばわりでいい。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 23:28:01 ID:gISog2PC0
>>93
単に画質だけ拘って音はどうでもいいんだろうな
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 23:38:59 ID:NST4K4gl0
>>94
いちいち荒れる要因をつくんな。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 23:48:02 ID:iLv5VOFN0
じゃあ俺も>>94みたいなの呼ばわりしようっと。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 00:10:18 ID:wct48TL/0
バイオハザード2UK、ミラジョヴォヴィッチ綺麗でしたよ
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 01:30:33 ID:08nYA+IY0
>>96 >>94
けどさ、多いよな。他人の評価を評価する奴が。謹んで欲しい。

*画質音質評価、及び視聴環境への批判行為は禁止です。 なのに。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 02:29:14 ID:1VLiAjOc0
>>99
>画質はいいしこのスレ的には問題ないがみんな触れたがらない
フーン
”みんな”触れたがらないって言葉は他人の評価を評価してる行為にはならないんだ
フーン
音質も評価対象なのに無視するんだ
フーン

よかったね
101名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 05:17:13 ID:oNWhoppM0
やべぇよ今月10枚も買ってた。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 05:27:16 ID:eGRnYtkdP
>>101
買うだけじゃなく評価も載せてくれると嬉しい
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 07:49:37 ID:Ws+je8m/0
>>99
だよなぁ
「それは褒めすぎ」なんて言う必要はないと思うんだわ。
「俺は7点。もっとシャープにしてほしい」みたいなので十分だと思う。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 09:26:46 ID:j1yU66vA0
>>101
AVですね、わかります。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 10:44:15 ID:MZQwEAn50
10点満点で評価するのが限界にきてるんじゃね?
%みたいに100点満点とかで評価すりゃもう少し幅でそうな気もするけど。

アイアンマン
画質8点音質8点
>88の評価に納得。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 11:13:37 ID:eGRnYtkdP
評価なんて人それぞれなんだから
大雑把な10点評価でいいかと
詳しく88点、90点なんてやられたほうがうさんくささ爆発だわ
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 11:20:03 ID:ixBDfCfK0
点数じゃなくてランキング形式すりゃいいんじゃね?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 11:23:11 ID:eGRnYtkdP
ランキング形式ならそれはそれで納得いかない人の書き込みで荒れる元になるだろうし
今まで通りでいいでしょう
ただでさえせっかく評価してくれた人に対して横槍入れるようなやついる訳だし
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 13:57:36 ID:sQuZq2+P0
松竹梅でいいよ
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 14:15:01 ID:HtjuSCAyP
>>105
貴方も89と同類だな
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 15:32:25 ID:MZQwEAn50
>110
>88の評価に納得してるおれがなんで89と同類なんだよwww
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 15:42:43 ID:3gMnFTOm0
>>111
他人の評価を引き合いに出して
同意するのもID:HtjuSCAyPの正義に反すんだろw
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 16:23:37 ID:7kItkBc50
100点制にしたら、
80点の評価に「低すぎ!82点くらいのレベルはあるだろ!」とか
言い出すのが出てくる予感w
114名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 16:26:02 ID:h0rSTzD50
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 18:35:34 ID:0ZAORmLn0
ターミネーター4がでるころにどーせBOXで出そうなので様子見…
ただでさえT2が地雷だったしな。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 18:37:55 ID:0ZAORmLn0
>>111
いちいち話を蒸し返すことの愚かさに気づかないからだろ?一言余計なんだよ。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 18:50:12 ID:+D/QtaTVO
>>111
点数も付けずに、画質も評価しないのはう?
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 18:52:59 ID:KjZBLuQ70
>>115
T2、DVDのエクストリームEDは超絶だったのに、どうして、BDはいまいち
だったのかな?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 19:00:39 ID:vnzIRI900
>>113
10点満点で8.2点とかすれば全て解決だな
120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 19:45:54 ID:Nz9NnQd60
読む方は良さげ、普通、ダメダメに変換してるからどうでもいい
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 20:52:13 ID:ZpVa7EQn0
俺的には3段階でおk

1・・・買っちゃダメ(DVD並みorDVD以下)
2・・・買っても良い(並〜)
3・・・買え(並以上〜神レベル)
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 20:54:48 ID:bisd+ENn0
スピードレーサ気になって見てみた。
画7.5点
音6点
 画質はこの映画特有の発色がよく出てた。DVDでは出せないだろう。
グレインも無いしいい感じ。
音はロッシーだけど悪くはなかった。ただ後でバージョンUP版だしそうだけど。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 21:49:02 ID:BkU8DHA60
>>122
俺も借りてきたから見てみる。
音が我慢出来る感じだったら買おうかな。
バージョンUP版も出してほしい。
ムカつくけど出さない方が罪だ。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 22:25:02 ID:eHCimHCm0
>>118 SDとHDは同列で語れない無いよ。
SDで超絶でも、それはあくまでSDの世界の話。
HDとはまったくの別物。
ハイビジョン視聴を始めたころに
今までNTSCでは高画質だった旧SDソフトを
HDで視聴すると、その辺はすぐに理解できると思うんだが。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 23:26:19 ID:WEfqHjdm0
またまた円高になってきましたよ
給付金も出ることだし海外尼でどんどん買い物しましょう
そして一刻も早く日本のぼったくり糞法人を潰しましょう
で、韓国みたいに現地法人がなくなればどんどん北米盤に日本語が入ります
仮に潰れなくても、罠や猿みたいにコストダウンのためにユニバーサル仕様になるわけですし

パラ、狐、デゼニー、コロンビアの北米盤に日本語が入るまで頑張りましょう
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 01:02:29 ID:6yb0aTX30
潰して先が見えなくなるのは自分たちじゃ?
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 01:17:27 ID:11M3Zevu0
そんなつまらない事はしない。
悪いが君だけでやってくれ。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 01:21:59 ID:lYBV7HBZO
専用スレたったんだからあっちでやれよ
あそこの住人がみんなこんな考えだと思うと萎えるわ
129123:2009/03/20(金) 01:41:56 ID:cp8zK93W0
スピードレーサー見てみた。
絵は良かった8点ぐらいあげてもいいんじゃないかな。
クッキリ画質でギラギラ原色彩色の世界観が再現できてるし、絵に関しては文句はない。
ただ音は他のロスレス作品と較べたら全然駄目駄目。
全編にわたって迫力がダウンしてる感じ、台詞も篭ってる。
絵と音が乖離してるって評価もみたけどその通りだった。

AVアンプ TX-SA606X
フロント モニオ BR2
センター BRLCR
リア ティアック S-350

お手軽入門仕様の環境だけど、ロスレスやLPCMだと鳥肌物の迫力を感じられる。
俺的には残念ながら買うに値しないわ、ちゃんとした仕様を出してくれたら買う。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 03:43:01 ID:LmfKMtIH0
TX-SA606Xwwwww

ある程度の環境整えるとドルデジだろうとある程度の音で楽しめるよ。
アンプがしょぼいからソース気にするんだろうねぇ
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 03:46:03 ID:ed8IBBDM0
>>130
そりゃあんたの耳の問題でしょ
羨ましいよドルデジで楽しめるな
132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 03:51:59 ID:wpfxfJ/20
いくらいいアンプでもドルデジで楽しめるとかどんだけ糞耳なんだよw
俺いいアンプ使ってるぜていうプラシーボだろw

今時ドルデジw
133名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 03:59:50 ID:LmfKMtIH0
入門機使ってる人がうるさいですね
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 04:05:22 ID:wpfxfJ/20
俺は入門機なんて使ってないけどw糞耳にはTX-SA606Xでももったいないんじゃないのw?
PCで見てるやつとかならまだしも、まともな環境揃えてるのに、どるびーでじたる(笑)で楽しめるなんて逆に凄いよw

てかアンプすらいらないんじゃないのwブタに真珠、猫に小判、宝の持ち腐れw
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 07:13:00 ID:dQDby7P70
>>121
同意
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 07:26:37 ID:Fms2fgtk0
このスレの住民の視聴環境ってどんなの?
ちなみに俺はこう。

HDTV:TH-P50G1
AVアンプ:SU-XR700
フロント:GS60
センター:GSLCR
リア:RS1
ウーファー:RSW12

ドルデジの音よりも、罠の画質のほうが嫌。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 07:39:42 ID:yfZai4Tu0
>>136
他所でやれ馬鹿w
138名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 07:49:39 ID:/pb/8TzuO
>>136
写メ
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 08:25:20 ID:+uPPFurp0
>>136
誰もきいてねぇから失せろ
140名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 08:32:39 ID:Fms2fgtk0
いや、俺が聞いているんだよ。どんな環境なのかを。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 08:39:01 ID:/pb/8TzuO
>>140
写メ
142名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 08:58:13 ID:P3n8aIOy0
>>140
画質音質評価に添えて視聴環境を書くならともかく、ただ単に視聴環境のみを晒すスレじゃないだろ。
専用スレでやれ。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 09:10:42 ID:bg6dC2/w0
>>132
HiVi2007/5ではこのスレの皆が尊敬しているぼんくら先生がAACを絶賛していますよ。
自分はこの記事以来、ぼんくら先生を信用しなくなった。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 09:37:14 ID:yq5rqns60
なんか一所懸命荒らそうとしてる人がいるね
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 09:46:38 ID:LmfKMtIH0
ちなみに俺はこう。

プロジェクター:HC1100
AVアンプ:TX-SA706
146名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 09:53:30 ID:LCUM02Wz0
6chくらいになるとデコーダー/DACの差・アンプの差はそれほど大きく出ないな
部屋の差・スピーカーの差がほとんどだよ
特に部屋の差が大きい
いくらタイムアライメント調整した所でクセが出ちゃ装置の方は宝の持ち腐れ、つーか自己満だけ

ま、2chの場合は結構装置の差が出るけどね

147名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 09:55:15 ID:GJi1EiLN0
おれなんかSA605だぞ。
2007/6にはこれくらいしかなかったんだもん。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 10:28:48 ID:+5VFrg0k0
最近広色域を謡ってる製品が出てきたけど、
現行のBDって色域はどれぐらいに相当してるんだろうな

皆の視聴環境見てるとsRGBで十分なんだろうか
149名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 10:57:10 ID:VYO/t/Eg0
今出てるHiViで麻倉センセの罠ソフトの評価メモ載ってたけど、
ちょうちん抜きな感じの評価で中々面白い。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 11:27:29 ID:cp8zK93W0
>>132
>俺いいアンプ使ってるぜていうプラシーボだろw
これに尽きる。
どうせ旧世代の高級機使ってる奴が悔しがってるんだろ。
反応がまるっきしそんな感じ。
ドルデジとロスレス聞き分けられないならマジで豚に真珠だと思うよ。
入門機やそこそこのスピーカーでも確実に聞き分けられる。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 11:54:26 ID:U+T7u1Qh0
去年まで1080i,「AACで十分」って書いてたブラウン管信者は放送スレに帰ってほしいね。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 12:39:47 ID:WtAcYYaI0
>>140
環境晒すと「貧乏人」ってワードが大好きな煽り屋が暴れるだけで誰も画質音質評価の話をしなくなるぞ
153名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 13:23:53 ID:LmfKMtIH0
入門機さんたち必死ですね
154名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 13:45:01 ID:+5VFrg0k0
スピードレーサーのレビュー>>122-123
でDVDでは出せないこの映画特有の発色とあるけど、
やっぱりDVDとBDではNTSC比とか違うんですか?
155名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 13:50:18 ID:wpfxfJ/20
さすがドルデジで満足できるひとは言うことが違いますねw普通の人とは耳が違うんだろうなwうらやましいなぁお金かからなくてw
156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 13:50:39 ID:iDNOVOn/0
いい加減、視聴環境や評価に対する中傷や批判やめれって。自重しなさい。
ハードの話はよそでやれっての。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 14:01:49 ID:wpfxfJ/20
>>145

>プロジェクター:HC1100
>AVアンプ:TX-SA706

ていうかよく見たらこんなショボ環境であんな事言ってたのかよwwwwwwwwwww
どんな豪勢なもん使ってると思ったらw酷すぎw

これでドルデジも楽しめるなんて本当に本当にほんと〜〜〜〜〜にお金のかからないいい耳してますねw

DVD(笑)で十分でしょwここBDのスレですよw
158名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 14:24:13 ID:08l+Ftis0
HC1100って、きいたことないんですけど、1080/24p対応機ですか?
159名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 15:46:38 ID:cp8zK93W0
環境書いてレビューするのは有用だとおもうけどね。
ハードだけの話とかはスレ違いだよな。

>>145
そんなにかわんねーじゃねーかw

>>154
DVDでは色が潰れてそれどころじゃないと思うよ。
ぶっちゃけ、較べるまでもない。
そりゃ解像度が違うしモニタが固定解像度だからしょうがない。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 16:05:07 ID:Fms2fgtk0
AVアンプよりスピーカーのほうが気になる。
特にセンターとリアが気になる。

そういえば、音といえば、The Orphanageこれは凄い。
映像は大して怖くないが、音が不気味なことこの上ない。
7,1ch環境だとどんなことになるのやら。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 16:11:41 ID:+5VFrg0k0
>>159
ああ、じゃあソフトによって色域が違うとかそういう事じゃないんですね
スピードレーサーもNTSC比72%相当なワケでしょうか
162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 16:23:01 ID:TYGgBeF70
>>160
まぁ、どんなプア環境でも、他と比べてどうかって事が重要だから
わざわざ書かなくてもいいんじゃない?

俺はSwansのセット使ってるけど
http://www.swans-europe.eu/swans-t700-designlautsprecher+M52087573ab0.html
これを晒した所で参考になる人は何人もいないだろ。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 16:27:07 ID:Fms2fgtk0
>>162
> 俺はSwansのセット使ってるけど
> http://www.swans-europe.eu/swans-t700-designlautsprecher+M52087573ab0.html
> これを晒した所で参考になる人は何人もいないだろ。

なかなか面白い。
そのメーカーは知らなかった。デザインがなかなかいい。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 16:34:52 ID:4bzMpbNF0
>>162
かっこいい。
どこで買いました?おいくら位でした?
かっこよすぎる
165名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 17:07:17 ID:LmfKMtIH0
入門機さんたちの嫉妬が凄い
166名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 17:20:01 ID:UtF2p8mY0
>>163
一時期限定超安売りしてたなこのセット物
廉価版しか買えないような奴には凄いSPだと思えたはず
167名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 17:28:03 ID:TYGgBeF70
そうそう、安物。1〜2万だったかな?
ツィーターはRT2IIだから値段の割には悪くないと思けど・・・。

で、書いたところで荒れるし、スレチなので退散します。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 17:29:51 ID:OIoY/W/M0
>>165:LmfKMtIH0
>>入門機さんたちの嫉妬が凄い

HC1100って、まさか三菱の720p?

メーカーサイトには「入門機」って書いてあるけど、BDスレでは見向きもされないだろうな。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 17:38:47 ID:B78LJGtl0
>>168
LmfKMtIH0は基地外だがHC1100は安いけど名機。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 17:41:07 ID:LmfKMtIH0
解像度がフルHDってだけで黒浮きの透過式液晶プロジェクターを使う素人たち
171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 17:43:51 ID:AlF8/pxa0
>>169
名機かはともかく、今時720pでBDソフト見たりしないよね?
172名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 17:47:38 ID:Fms2fgtk0
>>165
それって俺も含まれたりする?w
173名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 17:51:53 ID:FKuqXpauO
フルHD液晶でブルーレイ見てる奴が、バカにしてるHC1100の
映像見たら腰抜かすだろうなw
174名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 17:57:03 ID:LmfKMtIH0
入門機を使い、解像度が全てだと思ってる液晶使い。こんな人たちがBDの評価してた
なんて
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 18:11:31 ID:wpfxfJ/20
安物プロジェクターと雑魚アンプでドルデジ聞いて楽しめるとか言ってる人がBD評価してたなんて・・・
糞耳糞目はDVDスレに移動してよw
176名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 18:12:37 ID:wpfxfJ/20
プロジェクター:HC1100
AVアンプ:TX-SA706

↑「入門機」の代表格じゃんw
これで「ある程度の環境」て言えるなんて余程おめでたい頭してるんだね〜〜〜
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 18:16:35 ID:z3TzHi4DO
なんだ春休みか
178名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 18:26:50 ID:cp8zK93W0
無視しようぜ。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 18:29:48 ID:NgVZowIA0
>>173
それ以前の問題として
ドルデジである程度聞けると抜かしてる
糞耳の方をだな
180名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 18:47:26 ID:3WN4e47T0
スレ違でわるいんだけど、アルマゲドンのマスター紛失ってまじ?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 19:18:23 ID:J1fepE1E0
聞き分けるとかいろいろ言うけど、映画観てる間にそんなの意識から消えるよな
182名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 19:24:12 ID:8Q2K6uHfO
>>181
映画を見ている時に音がうんぬん思っている瞬間は
その間は映画の世界に没頭していないよね。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 19:29:50 ID:cp8zK93W0
普通なら鳥肌立つようなシーンでこないんだよ。
「あれ?」みたいな違和感。
没入できないんだよ。
まぁ人それぞれだと思います。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 19:32:25 ID:NgVZowIA0
>>181-182
だったら何故画質音質評価スレに来てるんだ?
来なければ良いだけじゃないの
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 19:35:52 ID:cp8zK93W0
>>184
まぁまぁ、画質は拘るけど、音質は気にしないっていう人もいるので。
その辺は人それぞれということで一つ。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 19:41:33 ID:NgVZowIA0
>>185
そうなんだろうけど
逆にあちら様の論理で行くと
映画に没頭してると画質がどうのこうのなんて気にならないはずだ
なのにちゃっかり画質は評価するってどんだけ屁理屈だと
だったら最初からここに来るべきでは無いよなと
187名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 20:02:27 ID:+5VFrg0k0
BDのNTSC比を知りたいものの、検索してもヒットしない
188名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 21:31:33 ID:ywXbgIKS0
>>121
賛成!
189名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 21:38:57 ID:HRzlBuFJ0
ABC評価でいいんじゃない?
神はSにでもしとけばいい。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 21:54:21 ID:6yb0aTX30
>>187
それはBDにNTSCなんかないからだ
191名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 22:25:52 ID:WVrbmMdv0
>>173
LVP-HC3000から1080/24p液晶に乗り換えたけど、今まで見てたのは何だったんだと思った。BDソフトに1080/24pは必須ですね。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 22:35:14 ID:YJBh9+Br0
>>182
正にその通り。
高画質に音質がついてこないと映画に没頭できずストレスがたまる。

>>181
ある意味、あなたは幸せだと思う。
贅沢しないで生きてけるから。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 23:15:50 ID:iDNOVOn/0
評価は10点満点。各自が好きにABCだの買え・買ってもOK・買っちゃ駄目に
脳内変換すれば良いだけ。それから他人の悪口もここまで。
スレが無駄に消費されるから、そろそろ変な流れやめよーぜ。評価に戻ろう!
194名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 00:08:15 ID:nByydxuW0
>>193氏の場合
買え・買ってもOK・買っちゃ駄目
は、10点満点の何点にあたるの?スレを牛耳るくらいだから参考にしたいんだけど。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 02:08:59 ID:NUn+3Tlh0
>>180
WOWOWでハイビジョン、5.1CHで放送されてますよ
画質も良かった
196名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 08:45:43 ID:MR8z6Dx30
>>190
NTSCって基準じゃあないんですか、
色域ってどれぐらいのものなんでしょうBDって
よく広色域である事を宣伝してるテレビありますよね
あれとか見てるとBDの色域はどんなもんなのか気になりましたので
197名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 09:09:22 ID:TPhZlGB50
トップをねらえ!

10点、28Vブラウン管
198名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 09:58:00 ID:ys0W4z4k0
>>195
けどオープニングシネスコで本編ビスタ版の変則放送だったね
不思議だな?と思ってた
199名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 10:13:11 ID:mR93sd4x0
北米盤のトップガン買った人います?
画質が悪くなければ買おうかと思っているんだが・・。評価よろ。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 11:08:40 ID:RxfBZRA00
>199
もはや画質や音質を評価するスレではなくなってるのであきらめろw
201名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 11:11:58 ID:I9THZXBHO
たしかに。
ここはもう終わってるな
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 11:44:57 ID:Vdp8V/T70
プロデューサーズ

10点、HC1100, TX-SA706
203名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 12:37:46 ID:Hvg4PxK8O
トップガンならもうすぐ国内盤出るじゃん。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 12:56:19 ID:dS6a9y830
フライトプラン

10点、HDブラウン管
205名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 14:07:56 ID:zoV4TEBl0
ラストサムライ
画3
音4
 まったくだめだめな画質(地デジよりちょっといい・・のか?)
音もなんだかなぁって感じ。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 14:21:39 ID:7c5i4nob0
俺の脳内変換では3点以上は「とりあえず買え」なんだけど
207名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 14:36:27 ID:zoV4TEBl0
>>206
ラストサムライは買ってはいけない!!!どうしても欲しいならレンタルしてから
買うのが良いと思う。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 15:12:13 ID:+qi6QFpo0
どうしても荒らしたい奴が紛れ込んでるなw
209名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 15:39:23 ID:KXSBOEKE0
レント

10点、HDブラウン管
210名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 16:27:41 ID:pW1a8hBG0
だれか1408号室レンタルしてみた人いない?
うわさのハイブリッド
211名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 16:29:22 ID:7qHNGnXu0
今日ちょうど見た。
ブルーレイのほうしか見てないけどそれなりにキレイだったぞ。
点数とかつけないけどブルーレイ画質だ。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 16:32:26 ID:Y1e4suUQ0
イノセンス
画10点
音10点

プロジェクター:HC1100
AVアンプ:TX-SA706
213名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 16:40:59 ID:IYVEsmcDO
ラストサムライとか画質、音質言う前に買う価値のある映画か?
214名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 16:53:12 ID:DjSjQ4un0
>>213
スレ違い氏ね
215名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 19:34:01 ID:7OZCfTNk0
ダメってどういう意味で駄目なの?
ぼやけてんの?ブロックノイズが酷いの?
216名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 21:47:10 ID:Kn8G09bz0
インクレディブルハルク 画質 8.5点 音質 8点
発色は濃いめ。派手な映像でコントラストも高い。暗部階調もしっかりしてる。
アクションシーンではカメラ振り回すけど破綻なしで安定。高画質だと思う。
音も良く回る。BGMはいまいちに聞こえたけど効果音はど迫力。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 22:26:26 ID:ny6TEHqmO
おう
218名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 22:35:07 ID:7g4RQ8Tt0
>>216
俺の脳内変換では
10点:買え、9点:買っても、9点未満:買うな

っていうか、10点満点って
8.5147842697465621点とかでもいいの?
219名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 22:40:06 ID:HLkw5fga0
>>218
じゃあ例えば8.5147842697465621点になるタイトルと、
8.5147842697465622点になるタイトルとの差を具体的に述べてみよ
220名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 00:11:39 ID:3UAyT46x0
8.5点の1ランク上って8.6点?8.51点?
10点満点の刻みってどうすればいいの?
221名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 00:16:24 ID:ygFwoFP60
10点満点で10段階評価と言うことで
極力小数点を使わない方向が良いのでは?
もちろん、8点以上あるんだけど
9点には届かないとかそういう微妙なところを
小数点で表すというのもわかるしそれが有効な場合もあるけど
あまりにも小数点をみんなが使うなら最初から
100点満点制にすれば良いわけで。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 00:16:39 ID:6YR2j5sG0
イノセンスが10点で
スカイクロラが8.9点
223名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 00:23:29 ID:q5B0JGNv0
>>221氏にとって、
9点と8点の違いって何ですか?

1点刻みとしたら、
10,9,8,7,6,5,4,3,2,1,0点の基準は何ですか?
224名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 00:26:28 ID:q5B0JGNv0
失礼。11段階になってしまった。0点は存在しないということですね
225名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 00:27:15 ID:6YR2j5sG0
ケメコデラックスや黒神の評価ここに書いてもいいの?
226名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 00:40:34 ID:KAGKnA1/P
>>225
BDアニメ専用の画質音質スレがあるのでそちらで
227名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 01:16:52 ID:19k48yOU0
キングコングはUK盤(日本盤と同一になりそう?)よりUS盤の方が綺麗ってホント?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 01:20:15 ID:tVjamYYC0
>>227
マルチ言語ぶち込んでるぶん映像に割り振る容量がUS版より少ないからとかじゃないの
まぁ本当かどうか知りたければUS、UK買って自分の目で見比べて結論出せよ
US盤の方が綺麗って情報が出ても本当かどうか疑るぐらいならな
229名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 01:20:31 ID:pGUk4c1H0
>>216
レビューサンクス
俺も見たけど納得のレビューだと思うな。
アイアンマンより画質、音質ともに上だと思った。
とくに音質、かなり迫力あった。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 01:46:01 ID:dhKUyvKD0
アイアンマンは画質悪いとは思わないがフィルムグレインっぽい物を乗せ過ぎな気がする
231名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 06:13:21 ID:qUXEl5EJ0
ソウ5 画質8
232名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 14:26:41 ID:EHJUXEZZ0
ジグソウは生きていた!
233名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 17:16:19 ID:AdXyOA4p0
>>215
両方かな(特にぼやけの方が強い)
234名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 21:22:09 ID:ZM+zaLQb0
ザ・フォール/落下の王国 画質 9点 音質 8.5点
現実界の画質は暗めでやや黄ばんだ色調だが、コントラストは深く普通に高画質。
お話の世界の画質は発色が鮮やかで解像感も高く、景色の美しさに目を奪われる。
世界各地の世界遺産をこれでもかの高画質で連発。シーンにより多少のばらつきあり。
真っ赤な砂漠の砂の色、空の青、雲の白階調、建物の立体感など見事。
全体の3/1が10点満点、その他が8〜9点の画質だった。ダークナイト以来で映像美に酔った。
英語、日本語共にDTS-HDMAなのが嬉しい。大迫力の効果音。BGMも耳が心地よい。
映像特典にロケーションが付いていて世界遺産の簡単な説明とシーンサーチが可能。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 22:19:04 ID:KhIxdCKz0
アマゾンJPから、

アマゾンJPでアイ、ロボットのDVDを買ったことのある人は、アイ、ロボットのBDが表示価格から\1500引き

というメールが来たけど、スレ違いだね。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 20:12:37 ID:/Ar6JjGoO
過疎ってるね
237名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 20:23:42 ID:xQqxeVBy0
視聴環境が整ってないと評価しにくい流れだったからね
238名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 21:13:30 ID:NzvBXuZO0
画質が安定してきたからな。新作で要注意作品なんて無いだろ。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 21:37:03 ID:dnGdbYlH0
劇場版エスカフローネ
画質5
音5
アプコンレベル
240名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 22:00:27 ID:A72h+A5w0
>>239
視聴環境も出せよ
241名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 22:03:12 ID:KLnQYai40
>>240
>>1

*画質音質評価、及び視聴環境への批判行為は禁止です。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 23:16:22 ID:hO4QMDfn0
シャッター 画質 8点 音質 9点(英語DTS-HDMAにて視聴)
グレイン強めに感じたけど、鮮やかな発色で高画質だと思う。
森ビル、東京タワー、都庁などおなじみの風景が綺麗に映ってる。
ただシャープすぎてノイジーな感じもしたかも。
台詞の音質は超クリアで効果音もクオリティ高く生々しい。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 11:01:29 ID:S9g9CfjUO
桑田佳祐のひとり紅白
画質8
サザンの30周年と同じだと思ってくださいな
音質はホール公演なので若干サザンよりましです
244名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 16:38:06 ID:/XttuuvUO
ゾディアック(UK)
画質5、音質5
国内版は糞、US版は神というのは分かっていたが、UK版の情報を見付けられなかったので購入。国内版と同一でした(T_T)
245名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 19:35:35 ID:ydRvUAnB0
ベンジャミン、クライテリオンとのコラボだってよ。セブンも期待してまっせ。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 19:40:23 ID:72xmwFwgO
>>245
それに乗っかってファイトクラブもよろしく!
あと出来ればゲームも再販で!
247名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 21:05:49 ID:OMV/EtUd0
バンク・ジョブ
画質8.5〜9点
グレインなし

新作映画は9点ぐらいが普通になってきたなぁ
248名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 22:08:28 ID:uatPRzqJ0
ベンジャミン・ライヒ・・・だと!
249名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 23:22:49 ID:72xmwFwgO
>>247
バンクジョブって25GBだったよな。50GB使ってくれたら最高だったのに…
250名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 23:57:44 ID:Efwpi1lC0
NHKプラネットアース

画質は9〜10
音質は6〜7

ソースほとんど一緒だけどやっぱ映画のアースのほうが音質はいい。
あとナレーションも映画のほうがいい。プラネットは教材ぽいナレーション。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 00:45:23 ID:g0FYedRH0
EU版とかと比べて画質どう?
枚数増えてるからやっぱ綺麗なのかな
252名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 00:57:30 ID:h54okJch0
アンチョコにしてくれ。ブラウザーの横幅は1920以上にして。
000が映画の選択。_0_の数字が場面の選択。
17_1_くらいから入ってるみたいだな。
ttp://images.blu-ray.com/reviews/000_0_1080p.jpg
253名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 20:59:48 ID:e+FdUZUM0
シューテムアップ買おうかなって思ってるけど、画質・音質どう?
254名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 21:23:10 ID:mnRGpZwF0
>>253
映画そのものが糞
255名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 21:26:24 ID:Q6JH3k/+0
>>254
あの映画のよさがわからないとは可哀そう。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 21:26:46 ID:sqQetI4z0
>>254
内容の評価はスレ違いだからおまえはどっか行け
257名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 21:34:36 ID:YnWWJtcy0
1408号室 画質 7点 音質 8点
フォーカス甘め、色調はシーンごとに意図的に変わる。中の中ぐらいの画質かな。
台詞は並音質だが、効果音は凄まじかった。英語、日本語共にロスレス収録は素晴らしい。
スレチだが、危なくちびりそうに・・以下略w
258名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 21:34:46 ID:e+FdUZUM0
で、結局シューテムアップどう?
259名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 21:35:10 ID:WrA+TAhN0
>>255
最高じゃんなあれ。
俺もレンタルで見たけどいつか買おうと思う。
B級馬鹿アクション映画大好き。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 21:36:23 ID:WrA+TAhN0
>>258
良くも悪くもなくって感じ。
BDの基本レベルはおさえてるって感じ。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 21:46:01 ID:e+FdUZUM0
ジャンヌダルク
画質8.5
音7
全体的に高画質
台詞もはっきりで聞き取りやすい。久々ブルーレイ画質って感じのソフトを見た。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 06:00:52 ID:6s7YzQviO
まったく同意!
263名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 11:26:28 ID:CaAXiR+70
ちょっとお聞きしたいんですが、
ビッグ・フィッシュはアマゾンで見たら2007年のものと2009年のものがあるけど、2009年のものは画質があがってるの?
264名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 12:35:30 ID:KzlQEbwt0
2007年ものの画質が酷いのは間違いない。
俺持ってるからw。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 12:48:19 ID:UN/wqSmj0
>>263
2009年のって、今やってる2枚で5980円のキャンペーンのでしょ
どっちも同じ
266名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 13:16:44 ID:KI5rhS+f0
ノーカントリーはフィルムソース映画の中では画質トップだと思う
267名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 13:28:58 ID:tnT4g1yr0
たしかに画質いいが、8〜9て感じかな。キングコングのほうがいいような気がする。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 14:04:48 ID:pAm8Lk1x0
ノーカントリーが超高画質でもあまり嬉しくないっすね。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 21:23:50 ID:OUq7LvIE0
ガンジーはどんなかんじー?
270名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 23:21:38 ID:Myto5O+p0
センターオブジアース微妙だね。7点くらい。
全体的に暗いシーンでも明るく見せようとした画作りでコントラスト感ないね。
劇場では偏光メガネかけること前提で明るくしてるのかなぁと思ったけど元々こういう画なのかな。

3D版の方は色情報完全に死んでるんだけど、飛び出す感覚を楽しむんならけっこういいかも。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 01:44:52 ID:EfKW9bXv0
>>249
バンク・ジョブは40GB近く入っているよ。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 01:48:28 ID:eGU+Kim4O
>>271
マジで?25GBは海外盤かな
273名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 16:01:57 ID:XGYbpxFFO
誰かJanne Da ArcとAcid Black Cherryのレビュー頼む
274名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 20:18:30 ID:eGU+Kim4O
>>273
俺も気になる!!母の日にプレゼントするつもりだから!
275名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 21:51:35 ID:bC6cmqKU0
羊たちの沈黙

画質:7〜8
音質:?
1層ってのは分かってたけど、MPEG2は知らんかった。
HDらしさは十分に出てるが、細部が潰れてる印象。
グレインは一部を除いて、目立たない感じ。
音は、ロスレス環境ではあるが、評価できる耳じゃないので省略。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 22:13:25 ID:GunCDj610
羊たちの沈黙はwowowも酷かったよ。いっさいゴミ掃除されてないよね。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 22:42:42 ID:zp4nd6tWO
買うのやめようかな?

278名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 23:42:04 ID:DBFf5ofpO
>>277
俺はやめるわ。

ほんと好きなのに限って糞画質だな。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 00:25:54 ID:2yUIoeFp0
イーグルアイ糞画質だった。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 01:25:22 ID:6KPUXdyL0
リベリオンが不安だわ…ここの評価みてから決めるか。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 01:30:02 ID:4u0AG/1i0
>>279
サンクス
糞映画のくせに糞画質なのか。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 01:47:10 ID:3qP4sctiP
イーグルアイは普通に高画質だぞ
283名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 01:58:47 ID:2yUIoeFp0
あれが高画質ならなんでも高画質だよ
284名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 02:23:45 ID:3qP4sctiP
過去ログ見ても分かる通り、高画質評価してる人が多いよ
評価は割れがちみたいだけど
ただ糞画質だけ書いてもなんの参考にならんだろうに
285名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 07:01:33 ID:QeULzz+30
よっぽど内容に不満があって安置になったんだろ・・・
まぁ春休みだしな
286名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 11:15:52 ID:8q6OZxrZ0
イーグルアイはグレイン濃い目だから
視聴環境、好みでわかれると思われ
287名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 13:25:28 ID:PvRHpkrV0
容疑者Xの献身
MPEG4-AVC/ DTS-HD MASTER AUDIO 5.1 LPCM5.1/ BD50GB
画質6点
音質7点
HDらしさは感じるが全体的に情報量に乏しい画。
ディテールが完全に整理されている印象を受ける。
立体感もそれほど出てなくフォーカスも甘い。
良質なDVDアプコン映像といったところか。
音質目当てで買うソフトでもないので価格の高さも考えると
WOWOW放送を待った方が賢明。
近年のTV局製作映画としては良く出来ていると思う。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 14:11:35 ID:mLm0+RpbO
容疑者X、引きの画が甘いよね。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 17:28:57 ID:2yUIoeFp0
基本的に日本の映画は明るさが足らないんだよ。
だからピントが合わない。つまり撮影の基本ができてない
290名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 21:25:06 ID:QeGLoNlH0
ゲットスマート 画質 7点 音質 6点(DolbyDigital英語、日本語)
全体を通して並画質。粗もないがとりわけて高画質なわけでもない。普通のBD。
台詞はやはりロッシーだけに少しこもりがち、効果音のメリハリはそれなりだが
いかんせん音が薄っぺらに聞こえる。ロスレス収録しない罠はアホとしか・・。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 21:26:10 ID:nxgTfGrT0
この前見た20世紀少年もそんな感じだった。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 21:53:13 ID:E0TRkCf/0
007 ムーンレイカー 画質9点
日曜洋画劇場のときから、高画質だったので、さすがにBDは
期待どおりの出来。
ワールドはムーンレイカーに比べて、甘い感じ、8点くらい。
スターチャンネンルやムービープラスでビスタでやったものと
同一のマスターかな?
ゴールドフィンガー 9点 
もう、すばらしいの一言。あの、映画史上最も美しいと言われる
黄金の質感が目の前に伝わってくる。

ゴールドフィンガー、ムーンレイカーは4kリマスターで、ワールド
はDVDのときのhdマスターのままなのかな?

このあとの消されたライセンスや黄金銃も期待できるね。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 22:05:33 ID:nxgTfGrT0
>>292
おお!そうか。買いたくなった。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 22:40:03 ID:4hVFilY40
尼の狐3枚8990円復活すれば買うんだけどなぁ...
295名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 23:02:31 ID:nA69z6Cl0
007は全作品BOX売り確実にするの見え見えだからなぁ
296名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 23:09:42 ID:UDmkTaYj0
>>295
そんなに箱が欲しいのか?
297名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 23:19:27 ID:o1f7FCrk0
007はそのうち安いのが出るだろう
298名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 23:22:18 ID:N7rEix8m0
むしろ俺はBOXがいらない。アウターケースとか全部捨ててるし。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 23:24:01 ID:q86qXpJw0
まとめて安くなるならそれはそれで
300名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 23:58:16 ID:WHsnboAr0
007って単品で買って、ボックスも買うものじゃないのか?
301名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 04:03:47 ID:x/18C3xzO
>>298
なんで捨てるの?
コレクター的な考えもないんだったら、レンタルBD焼くか、ハイビジョン放送録画とかして、ディスクだけ集めてろよ。
理解できんわ…
302名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 04:13:44 ID:Mh8DEn4Y0
>>298は外装のOリングケースのことを言ってるんだろ。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 09:39:42 ID:+bddy4XF0
>>301
なんで他人の趣味思考にケチつけるの?理解できんわ…
304名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 09:47:45 ID:MJYuYKNH0
>>303
趣味に当てる資金に余裕が無い人なんじゃないかな?
対案として提示しているものが、
1)セルの代替にならないもの、
または、
2)法律違反アンド手間がかかるもの、だし。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 11:47:05 ID:18TqEjp/0
>>301は性格に問題があるようだからスルーでいいんじゃないか
306名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 14:00:46 ID:aSVlBNiDO
saw1〜4までの クアドリロジーボックスって質はどうすか?
7000円だったから買いかな?と
307名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 14:08:47 ID:1H9+uKUCP
どれも画質は8くらい
SPE作品らしく安定してるし好きならいいと思うよ
308名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 16:20:07 ID:oUWMq15/0
SAWは6までとりあえず確定してるんだっけ
いつまで続けるんだよって感じ
309名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 16:31:35 ID:seDFTbH70
そうだね
310名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 17:12:50 ID:meMAGliv0
ヒートとプラトーン久々に見たんだけど
ブルーレイはまだか!
LAコンフィデンシャルブルーレイになってるんかから東北新社頑張って><
311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 18:13:36 ID:lh1kOOJ8O
今日の世界遺産すげー。
イタリア、マテーラ
312名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 18:32:59 ID:0kt3AHRF0
やっと劇場版スタートレックBDが発売されると喜んでたけど、
これディレクターズカットじゃ無いんだよな、画質が気になるなぁ。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 19:16:47 ID:lm3dcS1S0
>>294 たしかビックカメラが店頭で
狐作品が、どれでも3枚で8880円ってやっていた。
中途半端な狐ボックス類より単品3枚で買ったほうが安かった。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 19:31:22 ID:xL17DTko0
X-MEN ファイナルエディション

画質7〜8
音質6

音に深みがなく雑な感じ。奥行き感も薄い
315名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 21:43:27 ID:XN6Wcxfp0
>>314
ディレクターズカットがあるのかと思ったw
316名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 21:45:38 ID:kWLgyDvE0
>>314
yしゃあああああああああああああああああああああああああこらああああああああああああああああああああああああ
317名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 00:10:15 ID:rM8pmBscO
羊たちの沈黙買っちゃったw
ロッキーの予告いらね
318名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 00:16:20 ID:FKRtLPOT0
うわ。買っちまったか。出だしの出演者の名前出てる時のゴミが凄まじいよ
319名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 04:31:32 ID:vHJvIpiJ0
アース
画質 9〜10
音質8〜9

スーパーマンリターンズ

画質6〜7
音質7〜8

ロスレス音質じゃない。

ビックフィッシュ

画質6
音質6

カジノ

画質8
音質6〜7

古めの作品にしては画質いい

グッドフェローズ

画質7〜8
音質6〜7
320名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 04:36:46 ID:vHJvIpiJ0
ゴッドファーザー

画質8〜9
音質8〜9

色々弄っているだけにさすがに画質が綺麗。特に遠景や建物の精細感は凄い。
室内で黒が潰れ気味のシーンがあるが、メイキングを見ると意図的に暗くとっているみたい。
音も制作年を考えるといいほうだと思う。これは買ってよかった。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 04:48:03 ID:vHJvIpiJ0
ちょっと訂正

やっぱよく思い出して見ると

グッドフェローズ

画質6〜7
音質6〜7

だね。カジノよりは画質悪い。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 10:10:59 ID:Ze0xlJAa0
>>319-321
ほぼ同じ意見。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 14:33:35 ID:2zITJ7pS0
キング・コング(UK版)
画質8.5
音質 9
VC-1だがかなり精細に見える。コングの毛並みとかがはっきり。
音は打撃音や台詞もいいが、低音を伴った唸り声とかが凄い。
注意しないとホントに部屋が揺れるw
あと小さな音でも人物の息遣いまでよく聞こえる。音はかなりいい部類では。

324名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 18:46:16 ID:Kw4YVq/EO
>>323
VC1じゃなかったらもっと凄いって事なの?
てか、関係無いのかなそーゆーの。
結局は職人技みたいな感じなのか。
わかんね\^o^/
325名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 20:28:23 ID:Ze0xlJAa0
職人が画質をチューニングするとH.264の方がよい
ただ適当にパラメーターいじくってるよーほじほじ。
みたいのはどっち使っても同じか
VC-1の方がよく見えるときもあるんじゃないの?

ソースを忠実に再現できるポテンシャルはH.264
326名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 20:43:18 ID:CoCTbRWiO
>>325
キングコング程の超尺作品になると=低ビットレートって事
だと一概にAVCのが優れているといえなくなる。
VC-1は低レートに威力を発揮する。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 20:49:14 ID:FKRtLPOT0
はぁ?それはH264も同じだろ。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 20:50:51 ID:8hSoCQN90
>>326
アホは黙ってろよ
329名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 20:56:03 ID:Ze0xlJAa0
>>326
何を根拠にそう言ってんの?
AVCとやらは元々低ビットレート用の
コーデックって言っても差し支えないんだけど。

WMVはほとんどH.264のパクリ。
(VC-1をBDに入れ込むときに仕様公開してバレた)
330名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 20:58:39 ID:FKRtLPOT0
>>326
面白いなぁ。もしVC-1が低レートに強いなら、全部のブルーレイVC-1採用すれば
いいわけだよな。容量に余裕があるから今回はh264で〜って決めてるってのか?
331名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 21:08:29 ID:x+/dT9hz0
総攻撃ワロス
332名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 21:19:38 ID:M/B/HS+80
ワーナーの回し者か。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 21:22:13 ID:zEyJfHPz0
罠はとっととメニューつけろ
いちいち英語音声、日本語字幕面倒なんだよ
デフォルトが吹き替えになりやがって
334名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 21:36:54 ID:qvtASTgO0
>>332
罠はどっちかといえばVC-1を糞画質認定させてる逆賊だろw
猿のVC-1見た後、画質違いすぎて罠が手抜きしてたのかと認識したよ

猿はあの糞モッサリなメニューとオープニング何とかしてくれw
335名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 22:07:50 ID:Ze0xlJAa0
ネズミは冒頭CMうざいしな。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 22:48:27 ID:vHJvIpiJ0
ノーカントリー

画質 8〜9
音質 8〜9

バンク・ジョブ

画質 8〜9
音質 7

最近の映画をブルーレイ化したものは画質悪いの探すほうが難しいくらいだね。さすがにもうDVDは観る気になれん。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 23:17:55 ID:u2Q+pTqg0
VC-1が悪いと言うより罠はマスターが悪いんだと思う。マスターの解像度が低いのでは?
音も罠だけがロッシーオンリーな作品多いし。一番金かけてないよね。罠。
金と手間かけないのに他社と同じ5千円なのが図々しいにもほどがある。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 23:47:52 ID:Ze0xlJAa0
マスターが悪いんじゃなくてマスター起こしが悪いんだと予想
339名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 00:47:11 ID:kHm93dnw0
ワーナーのフィルムだけ黴てたり擦り切れたり保存状態劣悪だったりして
340名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 00:53:11 ID:JgHTjfw70
いや、さすがにオリジナルマスターは綺麗だと思うよ。
BD用のマスターが絵も音も酷いんだと思う。まあ、罠の品質が総じて低いのは間違いない。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 01:44:45 ID:DL6ZJUI90
どうせ二重搾取を考えてるんだろ。
とりあえず俺はロッシー音声のは絶対買わない。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 14:39:28 ID:QKhb2Qt30
罠のは普通にブロックノイズ出てるじゃん。
ブレードランナーとかマスターは良いと思うけどな
343名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 14:55:02 ID:EXqUkna20
ワーナーって画質とか気をつかわなくてもどうせボロ儲けできちゃうって
甘さが画質音質にでちゃってるんだよね
344名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 15:02:15 ID:D5PNHVw70
うるさい人は何度でも買ってくれるからね。
最初から良いものを出す馬鹿はいません。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 15:08:53 ID:FpcHR3v7O
>>344
リマスター商法してくれるだけマシ。
罠はあまりリマスターしないじゃん。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 16:36:42 ID:DL6ZJUI90
出してくれればまだマシだけど、出してくれないじゃんな。
いい映画を埋もれさす行為が一番罪深い。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 18:02:43 ID:X4uLIT1r0
罠は最大手の癖に手抜き製品出しまくりで
購買者舐めてるよな
348名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 19:05:07 ID:vs1QcTjh0
知ってる
349名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 19:49:30 ID:XfYDIrGkO
バニッシャーどうだった?
350名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 20:10:22 ID:wREpGcM70
どうでもいいことだが最近日本語用字幕がデータであるのにメニューにないの多いな
プレイヤー側でださいないと出ない
吹き替えで見る人には不便だろ
メニューにいれるの簡単だろうになんでだ?
351名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 20:14:57 ID:QVDPjBvH0
簡単なら自分でやればいい
352名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 22:03:18 ID:wREpGcM70
操作的なことよりも
うちの環境ではPS3でもプレイヤーでも
日本語1 日本語2 日本語3 日本語4とかの表記しかないので解りにくい

まぁたまにしか吹き替え用字幕なぞつかわんのだけどね
主婦やらお年寄りは解らんと思うよメニューにないとさ
353名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 22:41:42 ID:9zvsMyMv0
ヘルボーイ2

画質 7
音質 7

フルメタルジャケット

画質 2〜3
音質 3

ノイズ酷すぎ。日本でも画質がそこそこ綺麗なほう発売されればいいのに。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 23:01:33 ID:+i+ERYAm0
>>352
メニュー画面で吹替え音声を選択すると字幕が自動的に吹替え用字幕にならないか?
355名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 23:04:29 ID:PRYtanlS0
>>352
プレイヤーは何使ってんの?
356名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 23:45:42 ID:JgHTjfw70
http://choppytan777.blog113.fc2.com/
ここのぞいてたらビヨンセのLive-BDが\2,547と尼で激安だったのを知って購入。
30曲入ってCDと変わらない値段って北米が羨ましいやw
評価がまだみたいなので代わりにw 
画質 8点 (カメラマンが結構ピンぼけさせてる。観客やビヨンセのアップは高画質)
音質 9点 (音質そのものは良いと思うが、あまりにぐるぐる回りすぎてる感じ
      観客の拍手や歓声がちとうるさすぎた。臨場感満点だけどね。シャープな音質)
357名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 04:04:10 ID:W+dAPSNFO
ポニョ出るんだな。12月とか( ゚д゚)ポカーンだけど。
これを機に昔のもちょこちょこ出してくれると嬉しいな。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 04:13:08 ID:Vfj90qJm0
ジブリは昔の作品はサラウンド化してくれないんだよね。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 06:40:01 ID:IU3hvFJx0
ポニョはPHLでオーサリングするんで12月までかかる。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 07:59:51 ID:F02dySm80
>ポニョはPHLでオーサリングする
赤くなるんだろうな
361名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 08:31:05 ID:IU3hvFJx0
それはソニーPCLでオーサリングするDVD版の方。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 09:14:19 ID:QVvXM6WY0
>>354
オレも結構吹き替えで見直んだけど

メニューで英語、日本語、字幕なし、しかなくて
プレイヤーで選ぶとちゃんと吹き替え版が入ってる
そういう手抜きメニュー結構見かけるな
363名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 09:18:32 ID:+Zmbynak0
うむ。発売枚数の最大化を狙うにはこういうリリーススケジュールか。
WDも考えたね。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 09:40:30 ID:cxmqa13A0
NHKも改心したか
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3570515
365名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 09:46:10 ID:yQexLBq10
>>364
1000円下がっただけじゃねーかw
まだ高けぇよ
366名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 10:19:35 ID:rR5RzYjZ0
「パニッシャー」画質悪かったよ。でも幻のオープニングも収録されたから
まあよしとする。ちなみに輸入盤の「パニッシャー:ウォーゾーン」の画質は9点
ぐらいあげてもいいと思う。「アドレナリン2」の予告篇も入ってたし。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 10:45:45 ID:aW2qbxWu0
NHKは一般人には売る気ないよな。プラネットアースなんて1時間で4,000円するし。
たしかに緒形拳付メイキングみたいのちょこちょこ入ってるけどさ。なぜか本編より画質いいし。
でもぼりすぎ。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 12:26:52 ID:nYFc2iOHO
そもそも、かぐやをH~で出し間違えそうになった頃に比べたら、
一般人に売る気になったと思うが。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 16:48:10 ID:C1kcYl9IO
>>366
情報サンクス。
パニッシャー買っちゃったよ…まだ見てなけど

新しいパニッシャーも気になるなぁ!国内版待てねぇ…。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 17:18:58 ID:H7ko5cDb0
パッケージが小さいのは何故なんでしょうか?
ケースが青いのも解りやすくする為でしょうが、並べた時に青いのが嫌です
そんな事で普通のDVDを買うか画質がいい方を取るか悩んでます
371名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 17:23:22 ID:dB1BtYbF0
どっちも買って、DVDのケースにBDを入れるってのはどう?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 17:23:28 ID:3ypTn0jN0
バカな悩み…
ていうかスレ違い
373名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 17:39:30 ID:I8RZw1lP0
前からBD関連の他の板やスレでもボヤいた書き込み見るけど定期便か何かか?
374名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 17:44:02 ID:fZny3O4L0
でも、割高な割にはブックレットとかお粗末なのは閉口
375名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 17:46:56 ID:uK6BvtY00
たしかに
どうせなら画像データとしてBDに全部突っ込んどいてくれ
376名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 17:48:35 ID:aW2qbxWu0
>>336
バンク・ジョブて、凄い精細感だね。全部このクラスの画質になるといいな。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 17:55:49 ID:H7ko5cDb0
書く所を間違えました。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 18:21:45 ID:4qDNBnY90
アニメロサマーライブ2008チャレンジ8.31

画質7
音質7

画質はNANA MIZUKI LIVE FIGHTER BLUE X RED SIDE、大塚愛LOVE is BORNと比較してつけました
音質は難しいので、単純に質ではなく収録音質で判断しました
true HD採用の2作品と比べてリニアPCM2chのみの収録なので7にしました

画質は大塚愛に9点つけています お客さんの顔もはっきり見えました 汗も。
水樹奈々のは迷いましたが8点です
なんとなくですが顔アップで大塚愛と比べたら肌の感じが違ったので。
アニサマは2作品に比べてフォーカスが甘く(素人でもわかります ぼやけてます)
お客さんの顔もよくわかりません
アプコンかもしれません
比べてませんがDVDよりは綺麗だろうなってのはわかりますが、液晶でみたDVDと比較って話で、CRTで見たDVDとはあまりかわらないかもしれません

追加
チャットモンチーレストラン
画質9
音質9
武道館での撮影ですが、いいです(暗い場所ってこと)
音質は48khzで爆音高音質でした
mpeg2とパッケージに書いてましたがPS3でAVC MPEG4と表示されました
おそらくパッケ印刷ミスです
379名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 18:43:56 ID:/P6XxdaL0
>音質は難しいので、単純に質ではなく収録音質で判断しました
・・・アホですね
380名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 20:05:26 ID:ZJ3deuc30
>>379
前までは聞いた感じで判断してたけど、
みんなの反応見る限りロスレス収録をリニアPCMより下につけたら荒れるので
自動的にロスレス>PCMという感じでつけさせていただいてます
381名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 20:38:11 ID:3zR2/VZvP
ロスレスとLPCMを理解してない
機器の影響による差異はあれど
ロスレス=LPCM
理論的には同じ音
382名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 20:42:27 ID:ZdjXYAtT0
今やbitや周波数はロスレスの方が良いしな。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 20:44:00 ID:HQOrKEmI0
圧縮とオリジナルの区別が付いてないんだろ
オリジナルであるリニアPCMと同等の品質に復元できるから「ロスレス圧縮」
復元できないのは「ロッシー圧縮」

容量に制約がないなら全部リニアPCMで収録すりゃいいんだぜ
384名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 22:29:25 ID:4p2pnmgP0
音声の表示ビットレートとかって解凍後のレートなんだろうか?
秒間4MBとか出てるけど実際格納されてる容量はどのくらいなんだろ
385名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 22:39:26 ID:IU3hvFJx0
そんなの量子化ビット数×サンプリングレート×チャンネル数で出るだろが。
16ビット48kHz2chで1546Kbpsくらいだろ。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 23:11:44 ID:qJyTXrHN0
>>383
うーん 数字で見たら周波数は圧倒的にロスレスのが上だけど
387名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 23:33:43 ID:zM+/qfEDO
そんな話より新作評価誰かいませんか?
388名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 23:49:02 ID:uK6BvtY00
そもそも理論上同じものを聞き分けれるんだから
大層な耳をお持ちでしょう
そんな方々に是非とも高音質評価レポの一つでもあげていただきたいものです
389名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 23:49:50 ID:7KfMhpYU0
スリーピーホロウ(国内盤)
MPEG4-AVC/ DD TRUE-HD 5.1/ BD50GB
画質8.5点
音質10点
国内盤DVDは画質の良さに定評があったが、本作もしっかり受け継いでいると思う。
解像感やフォーカス感は控え目だがしっとりしたタッチであり、
風化した色調とグレインの粒状性を際立たせた、フィルムテイストを全体的に強く押し出た画調。
残銀処理の効果により衣服の黒も良く沈みバートン独特の映像世界を上手に表現してると思う。
音質は旧盤のDTSとは比較にならない程のクオリティで、スピード感と重量感がグッと増しており、
馬の息遣いや蹄の音も生々しい。
久しぶりにアンドリューケビンウォーカーの名前を思い出したが、
この人は今何をやってるんだろうか?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 23:53:08 ID:7KfMhpYU0
あとユニバーサルUKからTWISTERがリリースされるようだ。
日本語字幕収録のようだし、米国罠盤を買って落胆した人は
買い換える価値はあるかも。
ttp://www.dvdtimes.co.uk/content/id/70388/twister-uk-bd-in-may.html
391名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 23:59:06 ID:qJyTXrHN0
>>388
リニアPCMだからといってリニアPCMがカバーする最大領域で収録されてないから聞き分けれるよ(ほとんどが44.1)
聞いたらわかるよ
周波数もリニアはほとんど44.1だしね
高周波数で収めたいときは容量の都合でロスレスでくるから
いまはロスレスのがリニア収録より音がいいと思ったほうがいい
リニアを圧縮したのがロスレスだけどリニア収録で来るときはほとんど44.1程度
392名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 00:13:15 ID:yBj2J38O0
エネミーライン

画質 7〜8
音質 9〜10

劇場公開時よりフィルムグレイン抑えめなような気がする。あと、劇場で観た時はなんというかもっと変わった質感だったけど
BDだと一般的なものになってる。シャープさがなく人物の輪郭がぼやけ気味のシーンもたまにあった。

音質は個人的にトップレベルだと感じた。広がりもあるし、重低音もただ響くだけじゃなある程度深みがあるし、
特に爆発シーンなどは臨場感もでて迫力満点。家でこういうのを体感出来るとホームシアター構築してほんと良かったと思う。
100円レンタルしてたから借りてみたけど正解だった。これは後々買う。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 00:27:03 ID:0rzfBF5h0
>>391
それもおかしい

リニアPCMとロスレス圧縮とが別々に収録されてる容量あまりまくりのソフトでも存在しない限り
それぞれを聞き分ける機会なんてのがそもそも存在しないんだが。
ロスレス圧縮データはそのままじゃ音にならないから
再生過程でリニアPCMに戻すんだぜ?

リニアPCMとロスレス圧縮を聞きわけられるって
あんたは脳みその中にデジタルアンプが入ってるのかい?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 00:38:50 ID:1+PRaLeA0
>>393
そういう意味じゃなくて高音質はロスレス
低音質はPCMって感じの流れに最近なってるので聞き分けれるってこと
PCMでも96kHz/24bitとかの収録だったら聞き分けれない
pcmの場合ほぼ44.1で収録してるからロスレスのがいいよってこと
395名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 01:02:56 ID:TUHEetp80
>>393
現実的にLinear PCMで88.2とか176.4とかの収録はほとんど無い(akiraしか知らない)
ロスレス収録だと可能性が高い。
だからロスレスのが現状は音がいいって考えでしょ。

こういう現場主義的なある意味要領の言い考え方に対して、
「いやいや ロスレスはPCMを圧縮してるから〜」
「再生時に解凍してPCMになるから〜」って意見は論点ずれてるよ。

映像にもいえるよ
mpeg2のポテンシャルはかなり高いけど、現状ではビットレート高く評価のいい画質は
AVC MPEG4収録のほうが多い。
だから画質に力を入れてるメーカーはAVC MPEG4を選択してくる。
だからAVC MPEG4を選べばMPEG2やVC1選ぶより失敗の可能性は低い。
こういう考えを持ってソフトを選ぶことも出来る。

この考えに対して、「いやいや MPEG2は〜」とか「元ソースが〜」とか「リマスター次第で〜」って
言い出しても、困ると思うよ。

音質にこだわってるとこは現状ほぼTRUE HD(MASTER AUDIO)だし、映像はAVC MPEG4これは間違いないよ。
メーカーも知恵つけてきて、AVC MPEG4 1080p収録と謳ったアプコン画質
圧縮の必要の無い44.1khzをTRUE HD採用したりしてきてるので、注意が必要。

最近は表記に解像度や周波数かいて無いやつは俺は地雷と見てる。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 03:24:51 ID:ZRVqWi8/0
ミニミニ大作戦

画質10
音質 9

まぁ買って損はない
397名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 04:22:05 ID:mbuQ+t0I0
基本的にPCM5.1収録って無圧縮のくせに音質微妙が多い。ノーカントリーは良かったけど。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 08:33:03 ID:ofEmuEBW0
その場合PCMのせいというより制作側の手抜きなのでは・・
VC-1の罠のように
399名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 10:10:20 ID:XMmYNjzj0
44.1kHzじゃなくて48kHzだよね
400名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 10:44:09 ID:/hXWYtdX0
おいおい、44.1kHzのサンプリングなんてCDだけだぞ。
何知ったかぶってんだよアホが。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 12:38:26 ID:SrjyGXoK0
音質いいやつはロスレスにしてくるよね
手抜きメーカーはPCMでいれてくる
ロスレス=PCMとかほざいてる>>393は雑魚
2ch 44.1kzh の手抜きPCMと多チャン高周波数 高ビットレートPCMを圧縮してるロスレスを一緒にするなってのw
体験せずに検索知識だけだからそうなるんだよ
402名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 12:40:10 ID:viIUi3MFO
ティンカーベル買った。
家に帰るまで見られないが、夜にレポします。
早くみてーよ。

ミニミニ大作戦書いてる人がいるがてBD出たのか。
知らなかった。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 12:42:37 ID:AQXpvG9L0
2ch 44.1kzh()笑
おいおい規格ぐらい覚えてくださいよ

44.1kzh厨さんよw
404名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 13:30:20 ID:0rzfBF5h0
>>401
同じソフトで聞き分けられる例があるの?
405名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 13:44:34 ID:Wk7e/b+uP
LPCMとロスレス同時収録作品はあるよ
バベルやオペラ座の怪人などのギャガ作品はドルビーTrueHD5.1chとLPCM5.1chを同時収録
容疑者Xなどの一部法がもDTS-HD Master Audio5.1chとLPCM5.1chを同時収録
ちなみに収録されてるのはLPCMとロスレス同じもの
機器のデコードによる差異はあれど誤差
ロスレス>LPCMとか言っちゃう人って気持ち悪い
そりゃ容量をおさえれて画質にも回せるロスレスのが効率的だけどね

頭ごなしにロスレスだと高音質、LPCMは劣るとかバカじゃねーのw
406名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 13:51:16 ID:kmx0Hvsv0
ティンカーベル三部作だから待つつもりだけど
待てなさそうだったら買っちゃうかも。

みてえええええええええええええええ
407名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 13:57:02 ID:zrUnXmY5O
>402
買うまえから10、10な気がするw
408名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 15:10:25 ID:viIUi3MFO
>>406
4部作だよ。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 15:17:08 ID:8+rOBuNM0
>>405
だから高音質のデータをロスレス圧縮したものと、圧縮の必要がない容量だからLPCM収録してあるものがあるから、
ロスレス収録のものの方がLPCM収録のものより高音質の場合がありますよってことだろ。
わからんちんな奴だな。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 17:47:28 ID:viIUi3MFO
ティンカーベル
画像、文句無しの10点満点。
音は評価出来るほどの環境でないので割愛。
収録は英語、日本語ともにDDとPCM収録。
2層ディスク。
映像の平均ビットレートは31mbps位。
風景が絵画みたいな綺麗さ。
画像の綺麗さは同時収録のWALL-EのCMより上。
ただし、ウォーリーのCMは15mbps位で
本気モードじゃないから比較しても意味は無いかと。
WALL-Eの製品版は凄いんだろうなぁ。
ディスクを立ち上げると
いつものディズニーコンテンツのCMの後
WALL-EのBDのCMが2分位あって、
眠れる森の美女のCMが来て
ピノキオのCMが来る。
ピノキオすげー綺麗。
今年やる劇場公開作品の予告は無し、期待していたのに残念。
で、メニュー画面なる。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 17:53:47 ID:viIUi3MFO
ティンカーベルの作品自体の評価になるが、
毛のフサフサさや、CG自体のクオリティはピクサーのレミーなんかと比べて1段階劣る。
でも、元々この作品はOVAとして作られてたのを
劇場公開した国もありますよって作品だから仕方ないか。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 18:22:17 ID:QmUABZmZ0
ロスレスじゃないんだ
PCMってことは44.1khzか。
ピクサーのレミーより劣っても評価10なの?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 18:39:56 ID:+0njyVHq0
ティンカーベルの見所は羽の細かな動きなんだけどね。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 18:40:57 ID:IZUjc57w0
画質は最高けどモーションはしょぼいってことでは
415名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 18:45:47 ID:/hXWYtdX0
44.1kHz厨は消えろよ。44.1kHzなんてBDの規格の中にねえぞアホんだら。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 19:01:22 ID:yBj2J38O0
キングコング
画質8
音質8

パイレーツオブカリビアン 1
画質8〜9
音質8

ノーカントリー
画質9
音質8

バンクジョブ
画質9
音質7〜8
417名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 19:06:42 ID:vlghyTzR0
マンマ・ミーアが届いた。
夜見るけど、レポあったっけ?
REGZAの37インチでの評価で良ければあとで書くよ
418名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 19:08:00 ID:mbuQ+t0I0
BDって出たばかりの頃はほとんどが汚かったの?
419名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 19:22:20 ID:6MNxyAJ90
そんなことはない・・・けど。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 19:51:30 ID:2bRMzGHD0
今でもヤバイ画質のもあるけどね・・・・ルナシーとか。
最初の頃に見たエイリアンは低画質で驚いた。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 20:34:59 ID:k99+mREY0
音声の環境が無いって書く人たまにいるけど
もしPS3で視聴してるなら、ロスレスもPS3側でデコードしてリニアPCMに変換してHDMIでTVに転送してくれてるから音はいいはずだよ
スピーカーやアンプ云々とレベルの高い話になってくると
HDMI対応のアンプが欲しいとこだけど、ぶっちゃけPS3でデコードしてくれるので
48khzレベルで2chの音質だと違いはないよ

48khzでも5chとか7ch
あとは96khzのロスレスだとアンプは欲しいけどね
48khz/2chのロスレスだとアンプなくてもおk
ps3がなんとかしてくれる
422名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 21:06:38 ID:KH1W+n9i0
>>409
ロスレスマンセーしてる馬鹿の多くは
そこまで頭が回ってません
ロスレス=LPCMより上と単純に評価してるのが大半
更に酷いのが44.1厨毎回ご丁寧にID変えて何回も登場44.1主張してる時点バレてるのに
そいつらの脳みそは同じサンプリング周波数でLPCMとロスレスで収録してる作品でも
ロスレスマンセーなんだよ
だから馬鹿ですよと突っ込まれてるんだよ
423名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 22:01:38 ID:4MBX/XBn0
ドラゴンキングダム 画質 8.5点 音質 9点
ちと色が濃い感じがしたけど綺麗だからOKかと。音も良く回る。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 22:45:58 ID:vlghyTzR0
>>421
今マンマ・ミーア見終わったけど、
BDP-S350とREGZAで見て、DTS2.1chで再生されてた。
でもスピーカーがドンなし、シャリだから
スピーカーがいいので聞いてみたいと思ったよ


マンマ・ミーア
画質 8点
まあいいかと思う
425名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 23:10:48 ID:2pcY9tYa0
>>422
頭回ってないのは君だろ
君が言うロスレスマンセーの書き込みを、読解力の無い君のために
>>409が説明してくれてるんだから、自分の読解力の無さを恥じて二度と書き込むな
426名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 23:19:42 ID:KH1W+n9i0
>>425
はいはいLPCMは44.1ですもんねー(棒)
427名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 00:32:49 ID:3N9WsmmW0
チェンジリング UK盤
画質8.5 VC-1
音質 8 英語DTS-HDMA

画質は陰影の深い撮影もあってかなりきれいに見える。
コントラスト強いから粗が目立たないのもあるかと。
ここのところ猿のBDでVC-1への偏見が和らいできた。やり方次第なんかな。

音は夜なので抑え気味で聞いたけど、台詞明瞭。
派手な音作りではないので判断に迷うところあって8にしたけど
これ以上付ける人もいると思う
428名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 00:48:55 ID:nFWhb3km0
トロピック・サンダーを観ました。

画質9、音質8

部屋を暗くして観てみましたが、意外に?高画質でびっくりしました(笑)。
人物、建物の輪郭がくっきりとしていて好印象でした。
音は悪くないですが、もう一息欲しかったです。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 01:50:26 ID:UxM5g+UX0
ここに来る大半の人はPS3を使っているだろうと思うけど、
1系統しかないHDMIで、どうやって見てるの?
ロスレスだのリニアPCMはHDMIでしか出せないよね?
映像を1080pで出してしまうと音が酷くなるよね?
430名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 02:13:24 ID:5XqvIwc70
>>429
ならないと思うけど
431名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 02:13:49 ID:AjixgWA+0
またキモイのが来たな。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 02:18:53 ID:b16Y3kHQ0
ライブものはTrue HD5.1chの2chダウンミックスが良い場合が多いな。
漏れの場合。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 02:34:02 ID:lf5hT89C0
ディズニー、久石譲の武道館コンサートをBlu-ray化
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090401_80215.html

【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
434名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 06:00:25 ID:pw/XHAGy0
>>429
ならないと思うけど
435名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 09:17:46 ID:G+MlpPQX0
ん?

ロスレス>LPCM ってありえないんだけど?
436名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 09:18:15 ID:ClfnUE0DO
よくわからないんだが、リニアPCMとロスレスが同じなら、なんで両方収録
してるソフトがあるの?
437名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 09:41:52 ID:G+MlpPQX0
>>436
次世代非対応の環境な人への思いやり
438名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 10:14:52 ID:3MUUPxOM0
荒らしが新ネタを気に入ったご様子
439名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 10:20:57 ID:fKPTQQjV0
>>421
お前は馬鹿過ぎるから語らない方がいいよw
440名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 10:37:05 ID:ElfPRUGu0
>>435
誰もそんなこと言って無い
読解力無い雑魚が一人で勘違いしてるだけ

>>436 デコードは解凍って書きました わかりやすいかなとおもって。
圧縮して無いのがPCM 圧縮してるのがロスレス
当然圧縮してるほうが容量少ないよね?
で、映像のほうにも容量を確保するために音声を圧縮する
じゃぁPCMいれてるならロスレスいれなくていいじゃん?ロスレスの分、容量増えるじゃん?ってことなんだけどその通り。
じゃぁなんで両方入れるのって事なんだけど、原因はロスレスの仕組みに合って
このロスレスは再生するときに解凍するんだけどその解凍ができる機械を持って無い人がいる
そのためにPCMもいれてる>>437さんが書いてるように。
ただこの場合、PCMの方はやっぱり容量の問題があるので5chを2chにしたり高音質(96khzなど)では無い
(最近はロスレスも48khzが多いけどね でも5chや7chなのでメリットはあります)
(最近の流れだと音質よりチャンネル数を多く収録=ロスレス 少ない=PCMって感じです)
ちなみにPS3もはロスレスをプレーヤー側で解凍してくれるので
今はプレーヤーをTVで直繋ぎでもロスレスはPCMに解凍してくれて再生できます
PS3以外はわからないです 他にもあると思います
441名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 11:28:38 ID:AgIIC4qy0
変な奴北w
442名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 12:36:27 ID:+hkRIxHY0
PS3
443名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 12:50:42 ID:pw/XHAGy0
440って44.1kHz君だろ?
444名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 13:34:12 ID:jQjtRXpY0
440はまず、日本語の勉強からはじめようか・・・・
445名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 13:56:11 ID:YYIBbuv20
プレイヤーでDTHDデコードは必須条件じゃなかった?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 14:58:50 ID:MEwNNNLB0
音響関連はみんな話が噛み合わないなw
447名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 15:04:13 ID:6xTo4wQ80
>ただこの場合、PCMの方はやっぱり容量の問題があるので5chを2chにしたり高音質(96khzなど)では無い

この行から意味不明
448名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 15:39:52 ID:fzu7P70eP
もう相手しなくていいよ
一部の人を除いてロスレス、LPCMについて分かってるから
449名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 15:43:08 ID:MEwNNNLB0
>>447
確かに。
5.1chだと帯域的に問題があるからLPCMじゃなくロスレスで収録してる。
2chなら問題がないからLPCM収録するものが多い。
帯域に問題があるからch数を減らすのではなく、ch数が少ないからLPCMで収録するってこと。

一部のアニメ等、映像の帯域が余ってるものはLPCM5.1chで音響に拘ってるものもある(AIRとか)。
高音質の5.1chの音響データ(192kHz/24bit)をロスレスに圧縮して収録してあり、一般的なLPCM収録のものより高音質だ(AKIRAとか)。
AKIRAなんかはほとんど例外的なものでこういうものは今の所あまりない。
俺も暇人だな…
450名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 16:37:51 ID:UfiLmqTg0
>>447
44.1khzを指摘されて持論を取り下げても
意味不明理論は相変わらずなだなそいつは
むしろここまで来と哀れになってくる
451名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 17:23:14 ID:Nkk4hZoH0
ちょっと前からどうでもいいことでスレ荒らすなよ。ここは評価スレだから。
音響の専門スレでやってくれ
452名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 19:44:32 ID:did0Jxyz0
>>447
容量の問題でLPCMで収録するときは音質やチャンネル数に制限くわえるって意味でしょjk
お前粘着するのいいけど、読解力つけてから書け
単発でバレバレ
453名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 19:55:53 ID:/XfP86d00
>>449

>ch数が少ないからLPCMで収録するってこと。

逆にch数が多いとロスレスってことですよ?
じゃぁなんでch数が多いとロスレスかって言うと帯域に問題が出るからだよね?

>帯域に問題があるからch数を減らすのではなく

ってことは帯域に問題があるからLPCM収録はch数を減らすのでは?
ロスレスで7chなど収録して帯域をつかってるソフトのほとんどが、2chでLPCMすら収録せずにロッシーのdtsやdd収録になってるのがその証拠では?
454名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 20:00:16 ID:Lf0+DWdw0
>>427
コメントはほぼ同意見
ただ画質、音質ともに9点
内容がよかったからひいき目かも
久しぶりに重厚なドラマを見た気がする
455名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 21:24:51 ID:KWEWeL+sO
角川、「ガメラ」と「大魔神」のBlu-rayを単品/BOXで発売−
“昭和ガメラ”8作品など、
3カ月連続でリリース
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090403_80398.html
456名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 21:55:10 ID:VwTjmWq20
平成ガメラはWOWOWで見た時はグレインひどかったけど
さて、どうなることやら。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 22:27:39 ID:Bsht2IMW0
平成ガメラは買う。3作で12000円は安すぎ。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 22:41:38 ID:n5bmo9aU0
>>456 2004年正月が初回放送ですから。
あれが本来のフィルムってもんですよ。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 22:43:02 ID:n5bmo9aU0
あれ?トトガメラがいない。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 22:54:43 ID:TMbJMnl80
血デジ、xXxきったなかったな
BDもあんなんなのか?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 23:06:14 ID:3MUUPxOM0
今度BSでやる大魔神はこの流れだったのか
462名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 23:13:11 ID:UxM5g+UX0
で、


ICHIの評価はまだかっ!!!!!
463名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 23:15:56 ID:dwNmXDSe0
ICHIはレンタルでDVD借りちゃった
464名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 23:31:20 ID:ci95k0al0
角川だからBDレンタルするんじゃないか?大魔神&ガメラ。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 00:03:29 ID:KTMZZm5L0
わーい、ブレイク前の仲間由紀恵がミイラにされちゃうぞ〜。ところで、あの仲間由紀恵のミイラ人形は今でも小道具の倉庫に仕舞われてるんだろうか。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 00:04:40 ID:Q2kghYaa0
インペンデンスデイ
昔映画館2回言ったしDVDも借りた。
炎の中、車が次々宙を舞う神シーン。
あれ?
ブルレイでくっきり見えるせいで特撮のあらがわかって幻滅・・・
467名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 00:43:33 ID:0Hv2URG+0
>>455
平成ガメラ片面1層かよorz
まあ本編時間的には充分だといえなくもないが・・・

単品DVDでは2ch音声だった1と2が5.1chなのは好印象
468名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 00:56:11 ID:hrUSNQ+p0
スリーピー・ホロウに続いて、レボリューショナリー・ロードも1080iか。
さすが角川。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 01:00:13 ID:RH3+NIeI0
>>468
マジで
それはありえないだろ
470名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 01:06:50 ID:0FVtYnllP
平成ガメラはLPCM5.1ch使って1層で足りるのか?
昭和ガメラなら大丈夫だろうが
画質微妙になりそうな気がする
471名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 02:51:43 ID:hrUSNQ+p0
>>469
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090403_80425.html

間違いであって欲しいが、スリーピー・ホロウで既にやっちまってるからな。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 05:44:17 ID:jRxT4SLr0
>>466
DVDでも消防車が飛んでくるシーンとかミニカー丸出しじゃん
473名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 08:47:01 ID:A3pJMJNw0
え?
スリーピーホロウ、1080iだったの?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 11:30:37 ID:h0U/SK4j0
ピザ男の異常な愛情

画像、文句無しの10点満点。
音は評価出来るほどの環境でないので割愛。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 11:43:26 ID:P7aMom1F0
>>474
釣りはいいよふざけんな。あんなもん10だったら全部10だよ。糞画質もいいとこ
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 13:26:57 ID:tDVH+z9kO
>>473
持ってるが本当
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 15:25:41 ID:xI7IUV3w0
>>475

画質音質評価、及び視聴環境への批判行為は禁止です。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 15:38:33 ID:cHUFXLozO
スリーピーホロウ買わなくて良かったぁ…
で、実際画質はどうなの?
479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 15:38:41 ID:ulWVt8+k0
じゃあLUNA SEA GOD BLESS YOUは画質10
480名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 15:43:36 ID:tDVH+z9kO
>>478
そうは言っても選択肢がないから作品が好きなら買うしかないしなぁ

画質も旧作なりって感じで、特に高画質ではないけど、DVDのアプコンよりは断然上
音は良いと思う
481名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 15:59:21 ID:kJXIglrY0
レイジング・ブルの評価まだ?
482名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 16:02:29 ID:DQzW9vxp0
スリーピーホロウ
画質7
音質7
483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 16:29:04 ID:J/SoNIvi0
で、


ICHIの評価はまだかっ!!!!!

484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 16:33:46 ID:tDVH+z9kO
ICHI
画質 8

最近の邦画はそこそこ安心して見れる画質になってきたと思う。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 17:24:00 ID:P7aMom1F0
>>477
そんなの分かってるし、普段はしないよ。
ただ、「ピザ男の異常な愛情」を画質10とするのはいくらなんでも釣り。
嘘だと思うなら観てみればいい。あれが満点画質だったらこのスレいらない。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 18:03:27 ID:KvEYPhYS0
釣りだなんだとは言う必要ない
ただ自分の評価を書けばいいだけだろ
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 18:04:13 ID:4r/FXE0r0
>>485
同意。
あまりにおかしいレビューにはちょっと待てと言うのは必要だと思う。
おかしいと思う人間がいるという情報も必要だからだ。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 18:11:18 ID:cHUFXLozO
ジャンヌダルクのLIVEブルーレイは誰も買ってませんか?
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 18:29:37 ID:KzMF3nM00
あまり他人の評価の批判はしたくないが、
アマデウスに画質10点をつける奴がいたら
突っ込みたくはなる。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 20:13:35 ID:A7BNAhgHO
今さらながら、
BS-hiの刑事コロンボ、綺麗すぎだな。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 20:27:28 ID:dG9qrW1S0
>>489
我慢できずに買ったけど噂通りやねぇ。でもまあ腐ってもBD、DVDよりかは・・ね。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 20:29:13 ID:KzMF3nM00
>>491
DVDよりはよっぽどマシなのは確かだな。
しかし、俺の一番のお気に入り、いや、映画史上に残る屈指の名作を
クソ画質で出した罠の罪は重い。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 20:40:21 ID:L5srtmMj0
ピザ男 俺は画質 6.5点だな。グレイン載せすぎだし画像が何か変な感じがした。
綺麗な部類ではなかったよ。人それぞれだけどね。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 20:44:43 ID:ulWVt8+k0
アマデウスって最後に出たDVDは高画質だったじゃん。あのまま解像度アップした感じに
なってないの?まさか最初に出たDVDのソース使ってBD化したのか?
495名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 21:03:45 ID:V01in6f10
ドリームオブ東京ディズニーリゾート25thアニバーサリーイヤーマジックコレクション

画質9
音質8
あんまり環境が良くないんでちゃんとしたレビュー出来ないけど少し見た感想。
さすがディズニーってだけあって繊細な画質。でも野外の撮影なせいか白くもやっとしたシーンが少しあった。
音質はいいと思う。関係ないがナレーションがあの2人ってのが気にいらないwあとは満足。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 21:40:06 ID:vZsjAFrJ0
497名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 22:14:07 ID:X8gU4Af20
ICHIよかったです
画質9
綾瀬はるかがかわゆすなぁ
498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 22:35:46 ID:CAjYySUg0
ICHIの画質が8とか9はねーよwww
批判するつもりは無いが、そういう釣りは本気にする人が出るので。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 22:42:12 ID:ca5bWjQm0
>>492
アマデウスは知らんがその気持ちは良く分かる。
何年我慢しようと作り直されるとは限らないし好きな作品は罠と知りつつ買うしかないんだよね。
客の足元見た糞商売だと思うよ。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 22:50:26 ID:X8gU4Af20
釣りとか意味がわからん
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 22:53:03 ID:ulWVt8+k0
気軽に9とかつける人は、とりあえずノーカントリーを見てほしいよな。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 23:05:15 ID:BzmAN02W0
>綾瀬はるかがかわゆすなぁ

これで+2くらい補正かかってると思う
503名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 23:10:46 ID:YLppAQCM0
っていうか邦画に高評価ついたら定期的に沸くやつって何なの?w
504名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 23:13:59 ID:YLppAQCM0
洋画マンセーの雑魚は
単発IDで必死だから
わかりやすい。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 00:12:27 ID:JMvjqKc10
ICHI見たけど、普通だった。
容疑者Xの献身よりもフォーカスの甘さとか黒のざわつきは感じるけど、
それほど酷いって訳でもないと思う。
洋画のような肌のキメまで見えるようなガチガチのフォーカスを好む人には厳しいかも。
7点くらいが妥当かな。
音は凄く薄っぺらく感じたので6点かな。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 00:24:04 ID:cjZaHKr80
ICHIだけにイマICHIってね
507名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 00:25:15 ID:WCqzFwYT0
>>503
お前みたいな馬鹿がすぐ釣れるから面白いんだろwww
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 00:37:38 ID:xp8M2Zzg0
>>507
静観してたけど、やっぱりいつもの洋画マンセーかw
しかし毎回邦画叩いて忙しいですな

509名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 00:51:20 ID:MtQmHKJuP
まぁ実際邦画は微妙な事が多いからな
最近の新作は幾分かマシになってきたね
510名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 00:57:04 ID:lAGAiQKo0
チェンジリング 

画質 8
音質 8

総じて最近のBD水準でよかった。

ザ・ロック

画質 7
音質 7

悪くはないがやはり制作年を感じさせる。

Baraka(US盤)

画質 9
音質 10

UKのが安いがリージョンBらしいのでUS盤。画質は似たジャンルのアースと比較すると平均的には微妙に劣ると思った。
ただ、部分的には超えている所もある。音質は素晴らしいの一言。低音から高音までしっかりでていて
部屋全体を包み込むようにBGMや効果音が流れる。ちなみに本編はナレーション等ないので字幕はいらないし当然ついてない。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 09:45:15 ID:54zwu6Pb0
ハプニング

画像、文句無しの10点満点。

28Vブラウン管
512名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 10:53:55 ID:UmjVA/pR0
>>511
28Vブラウン管?
「V」が付くのは固定素子だけだったと思うが、そんなのあるのか?
もしあるんだったらうらやましい。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 11:30:13 ID:IaoKtm1s0
ブラウン管がうらやましいなんて・・・
昔も今もハイビジョン自慢厨かw
514名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 11:32:27 ID:ywqtjM4g0
今見てもSONYの業務用ブラウン管はすごく綺麗だけどな。
家庭用のはよほど状態が良ければ別だろうが、
プロジェクター、プラズマと比べると・・・・。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 11:36:31 ID:a7gPJFl30
ブラウン管のHDモニタがあれば今でもほしいんだけどねえ
25〜29inで十分だから
516名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 13:41:40 ID:nQs/lxE50
>>511
映画としては0点
517名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 13:46:35 ID:3m2xg5BCO
だれか殺し屋1US版ブルーレイ買った?
518名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 13:52:03 ID:vkJP6FZn0
>>517
発売延期になってるよ。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 14:09:40 ID:HkahgJi00
>>515
しょせんアナログHDだしやめた方がいいよ
520名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 14:32:28 ID:3m2xg5BCO
>>518
え?
ファンタジウム?から発送メールが一日には来てたけど、延期なんて書いてなかったよ…
521名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 15:03:49 ID:JMvjqKc10
ハプニング
画質7〜8点
街中は綺麗だが、野外になった途端にディティールが潰れまくり。
特に草木の精細感がまるで無かった。
音質9〜10点
こっちは文句無し。
かなり低い音から高い音まで伸びているし、何より風の表現が凄い。
内容は>>516に同意w
522名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 15:25:07 ID:Px7lXsBG0
ハプニングは画質6〜7点、内容6点ぐらいかな。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 17:14:10 ID:vkJP6FZn0
>>520
買おうと思って調べてたら延期の記事見つけたから間違いないと思うけど
ttp://www.asianblurayguide.com/news/374/tokyo_shock_delays_miikes_ichi_the_killer/
524名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 18:10:16 ID:3m2xg5BCO
>>523
ソースさんくす。
英語で全然わかんないけど、なんとなくわかったよ。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 18:27:00 ID:ZBWyQZhd0
なんでわざわざUK版買うの?
今1ドル100円だよ
日本版買ったほうが良くない?
526名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 18:34:00 ID:tHrviCBi0
>>525
はぁ?UKと米ドルがなんで関係あるんだよw
落ち着け
527名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 19:17:09 ID:mbk8xkEr0
>>525
邦題の入った糞ジャケットなんていらんよ
しかも鼠は劣化仕様だし
528名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 19:30:18 ID:AD0XP7jT0
どこで聞いていいか分からないのでこちらで質問します。
スレ違いなら誘導をお願いします。

PS3を購入したので、、
このスレでも好評判のパイレーツオブカリビアン ワールド・エンドも。
ワクワクしながら再生。本編が始まるまでの予告編などでも、高画質を実感。
しかし、本編が始まると、画面の上下に黒帯が・・・
本編以外は、全画面で表示されるのに。

で、ケースの裏を見てみると、1920×1080 FULL HD ワイドスクリーン2.40:1になっています。
ディスプレイは、24インチのフルHDなのですが、上下に黒帯が入るのは仕様なのでしょうか?
黒帯をなくすこともできるようですが、PS3では無理なのでしょうか?
529名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 19:32:23 ID:rtnluMCO0
>>528
659 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:47:11 ID:G4ZR7ZGl0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070222_power_consumption/

PS3、BD再生時に約200W近いですねw
恐ろしい再生機w

660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:50:26 ID:G4ZR7ZGl0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20071112/sce.htm

新型でも130Wオーバーww
530名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 19:33:36 ID:Ur5i5A0u0
規格だからしゃーない。
ほとんどは上下に黒帯あるよ
531名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 19:36:02 ID:Ur5i5A0u0
>>529
ファームウェアのアップデートで省電力、騒音ともに低くなってるの知らんのか。
wii、XBOX360のほうが騒音ひどいわ
532名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 19:41:11 ID:QvmXETuO0
プリティ・ウーマン 画質6
デズニーでも、もう修正不可なのかと思うほど残念な画質
色や暗部の階調もBDレベルからは遠い場面もチラホラ・・・
ジェネオン辺りがDC版だしたらまた違うんだろうか
533名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 19:41:14 ID:PyBRJ7uh0
>>531
アップデートでなんワットになったの?
BD再生時
534名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 19:50:23 ID:TWymc6kW0
約114〜115W
535名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 19:52:11 ID:wyS3PNXI0
プッ それでも100Wオーバーかよwww
ふつうのBD再生機って18Wとかだぞwwww
どんなけあほな機械なんだ??wwwwwwwwwwwww
536名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 20:00:14 ID:mhjvy7ra0
>>528
普段映画を見ない人ですかね

今の映画のほとんどは、シネスコサイズというワイドTVよりも
さらに横長の画面比で作られてるので、仕方ない
両端の画が切り落とされるよりは、上下黒帯入っても全部見えるほうがいいでしょ?
537名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 20:04:49 ID:jsI3MAKi0
、てす
538名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 20:05:46 ID:lBLPJxTDO
黒帯あるほうが映画みてるーって感じする
539名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 20:40:42 ID:MtQmHKJuP
度々湧くシネスコで上下黒帯は釣りだろ
反応する必要もない
540名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 20:44:02 ID:fnQx3qHZ0
100Wってすげーな。どんだけショボイCPUなんだ
541名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 20:53:09 ID:Ur5i5A0u0
ここでたたいてるのは何百ワットというPCで見てひがんでんじゃね?
42インチ以上や環境整えてないやつだろ
542名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 21:00:49 ID:Pqv840N80
PS3の何処に僻むの?ww いらねーよ
543名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 21:02:52 ID:Orv7+g180
またゲハか
544名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 21:07:49 ID:MtQmHKJuP
だから相手するなと
545名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 22:03:38 ID:NS15skgV0
BC10000年
キレイ
いい音

ビエラ+ディーガ+5.1chセット買ったうれしさで三週間狂ったようにブルレイ映画
見てきたけどさすがに飽きてきた。目が疲れた。どれもきれいよ
546名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 22:18:03 ID:/rnYYV0s0
>>528
そんな君にはこのTVをオススメする
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20090116/philips.htm
547名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 22:25:49 ID:BhBTaWhD0
ティンカーベル 画質8点 音質8点
レミーやカーズと比較すると絵がシンプルな点もあって並画質に見えた。それでも綺麗だけど。
発色は凄い綺麗だけど解像感がレミーより甘い感じ。レミーは空気感まで凄いもんねw
台詞は高音質だけど効果音がさほど凝ってないので驚きはなかった。
比較しなきゃもっと高得点かもしれないが、期待感もあったので今回は8点x2。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 22:30:33 ID:BhBTaWhD0
VirtualTripさくら 画質 7点 音質 6点
フォーカスもやや甘く、発色も予想よりおとなしめ。もっとコントラストをきかせた
映像を期待してたけど、上品なだけで地味かも。途中静止画とかも入ってるし。
カメラの動きは少なく、基本的に同じような風景ばかりに感じた。
音は一部割れたようなシーンも。全体的に音量が高いので設定のせいかもしれない。
けど、普段映画や音楽系でも割れたように聞こえることはない。曲もチープに聞こえた。
一面桜でピンク色で感動を・・と期待している人には不向きかも。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 23:20:08 ID:lXstYaTD0
>>527
洋画カブれ乙
日本語ダサイ 日本の歌ダサイ 日本の映画ダサい
そんなの中学生で卒業してくださいよw
550名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 23:22:01 ID:lXstYaTD0
>>528
左右を切らさないために上下に帯はいります
上下に帯が無いのは左右を切ってるビスタサイズです
パイレーツは左右をカットしていないシネスコープサイズなので上下に帯が入ります
551名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 23:27:30 ID:9MB/WE1Y0
>>549
それ以前に>>525の意味不明な日本語には突っ込み入れないのか?
美しい日本語が酷い使われ方してるんだぞw
もっとそっちに怒れよw
552名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 23:28:28 ID:BKjIvH0l0
>>528
DVDレンタルを含めて、映画買ったり借りるの初めててなんですね。
映画板の質問スレで聞いてください。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 23:32:42 ID:lXstYaTD0
>>551
>>498書いて叩かれてファビョんなよw
554名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 23:35:30 ID:BKjIvH0l0
ちなみにテレビの画面設定で、ズームにできる機種もありますが、
当然左右が途切れちょっとぼけた画面になります。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 23:46:50 ID:CIEfD3HN0
マジックアワー
画質8 音質9

音 収録はロスレスが6chにもかかわらずPCMでも5chとかなり頑張ってます
絵 音収録に容量を使ってるので絵はダメかなと思いきやかなりいいです

マジックアワーという時間はフィルムに一番綺麗に写る時間帯の光を出してくれます
夕日の光を一番美しく収録されていました
556名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 23:50:09 ID:9MB/WE1Y0
>>553
大丈夫か?俺じゃないぞそれ
被害妄想もここまでくると何とやらだな
そもそもICHIなんて興味なくて見てないから画質評価なんてしない
だから叩く必要性もまったくないわけだが・・
557名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 23:54:43 ID:GwVpEpPP0
たびたび燃料が投下されるんね。このスレ。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 00:21:43 ID:/wP07rNP0
都合が悪くなると黙るとことがなんともな・・

Changeling 
画質 8〜9
音質 8

The Police Certifiable
画質 8〜9
音質 9

Changelingは内容が良かっただけに同じVC-1でも本当罠じゃなくて良かったと
心の底から思ったよ
The PoliceのLive BDもVC-1だが猿なので綺麗だった
映画の方はDTS-HD採用してるのに音楽だとTrueHDなのね>猿
音楽の方は大手レーベルの2社(罠、猿)が多いからVC-1が主流になってるのかな
Josh Grobanの北米尼限定BDを注文してから気づいたがこの人のレーベル罠だったのね・・
音楽BDも罠は罠画質なのだろうか・・
559名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 00:31:48 ID:hcCDYImx0
>>511-515
画面サイズの「V」はハイビジョンという意味ではない。
「ビジュアルサイズ」だ。
ブラウン管に「V」が付くことは基本的にありえない。
560498 527 551:2009/04/06(月) 01:30:54 ID:jrqb6OPo0
単にワーナーが嫌いなだけじゃ?

なんかクサイなぁと思ってたら、罠とか猿とか書いて悦に浸ってる雑魚環境のやつが便所のラクガキ書いてるなぁ
8〜9ってなんじゃそれw
561名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 01:43:11 ID:/wP07rNP0
>>560
お前なかなかやるな
わざと突っ込みどころ満載のレスつけて
いじりやすい燃料投下しくるとは・・・
侮れんな
562名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 03:06:40 ID:jrqb6OPo0
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
563名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 07:28:54 ID:rUnYl0+L0
>>558
ユニバーサルピクチャーズとユニバーサルミュージックはまったくの別会社で
オーサリングも全然違う会社がやってるから。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 08:20:01 ID:QfFD5gyl0
>>560
俺も一層+ロッシー音声で定価5千円近いBDソフトを乱発する罠は嫌いだなw
仕様が悪い時はなるべく買わないよう心がけてる。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 10:18:46 ID:zDUUq7Pt0
罠は値下したくてウズウズしているんだが色々あるらしい
566名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 10:22:38 ID:WLQXXl5X0
DVDでもそういえば罠が先陣きって値下げしてたな
そのあとソフトシェルケースだのBOXだのえぐい商売しだしたけどw
567名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 12:19:01 ID:gBMfoaDhO
>>565
4000円(低価格クソ仕様)→5000円(値段アップ、クソ仕様のまま)ですが何か?
568名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 12:40:20 ID:zDUUq7Pt0
>>567
何故そうなったか考えてみれば
569名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 12:43:07 ID:gBMfoaDhO
>>568
いくら考えてもまっ全く理解出来ないから、
バカな俺にもわかるように説明してくれませんか?
570名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 12:45:05 ID:HIxe20xC0
安くても糞仕様はいらんよ。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 13:04:10 ID:QsBYdFsG0
>>569
カルテル
572名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 13:28:04 ID:0N7v2vQ60
>>571
建前上はレンタルがあるから日本は高い値段設定だと言い張ってるなw
573名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 15:38:46 ID:BnowT61u0
Slumdog Millionaire 画6-7 音8
574名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 15:56:05 ID:4bPhlmFg0
まあ画質より内容重視の映画だからな
575名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 17:12:47 ID:9GtEv0cF0
ムンバイの空気が悪いんじゃねw
576名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 17:20:37 ID:NsaZyNLC0
>>572
そんな建前あったか? いちいちレンタルのせいにするな工作員
577名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 17:38:55 ID:++ML6Dpp0
>>576
大丈夫か?
海外に比べてセルが高い理由として
日本は先進国で一番レンタル市場がでかいからだと
大手映画会社の社長さんがコメントだしてたんだよ
だいぶ前だったからどこの会社か忘れたけど

なんでも工作員と言えばかっこでもつくと思ってるのかね・・
578名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 18:24:31 ID:UIUiN4UN0
その社長のコメントが建前なんじゃね。
むしろ、レンタル市場が大きいんなら、レンタルに回る分は
確実に利益出るんだから、その分セルは安くしろよって感じだな。
レンタルってそこまで儲かんないんかね。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 18:35:30 ID:++ML6Dpp0
>>578
だから>>572で建前ではレンタルのせいに・・・と書いてるわけだが

ただ実際のところアメリカだとDark the Knightのblu-ray初回出荷枚数が100万枚超えてる現状
売上げに相当差があるんじゃないの人口比や経済規模比以上の差が
海外のニュースサイトでも以前日本の課題はセル市場の確立とか言われてたし
経済規模の割に売れなさすぎなんじゃないの
580名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 18:38:06 ID:++ML6Dpp0
だからといって高くて良いとは思わんよ
安くできるならやれよとは思うけどな
581名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 18:55:40 ID:XFAK4WPG0
ゴッド・ディーバがブルーレイで出てるけど
ためしにDVDでどんな映画みたら糞でした。
買わないでよかったwwwwwww
582名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 19:23:51 ID:Fp9vG/g+0
カナダ版だけど、SEVENキター!と思ったら、
ビスタサイズの1080i。
U-571の件もあるし、GAGAがこのマスターで
国内盤出さないか、ちと心配。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 19:26:55 ID:l8SPF1vH0
BD見るためにPS3買ったけど
ファン回りだすと360以上にうるさいじゃねーか
レコーダー買ったほうがよかったかもしれん
584名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 20:08:38 ID:/O8QR+xi0
>>582
ビスタサイズはむしろ嬉しいかも。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 20:17:13 ID:m2HzmYjw0
>>583
普通に使ってたら最大でファンが回る事はない
586名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 20:30:16 ID:BhsmS+C50
ダークナイトの収益は日米でかなりの差があるから
日本じゃあんまり売れないでしょ
587名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 21:03:06 ID:jIcloezr0
>583
BD再生ごときでファンの回転数なんて上がらないがな。
うちの60Gも40Gも。 どういう設置してんだ?
588名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 21:05:16 ID:lD8RpQ0LP
ネタだろうから触れないでおk
589名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 21:46:49 ID:QsBYdFsG0
SPEの廉価、キャンペーン終わる前にと6枚まとめ買いした
その中からまずメン・イン・ブラックを視聴
画質7.5 音質8
解像感、暗部諧調ともにまずまず良好
ただ、所々で細かな画面の揺れを感じる事があった
音の方はクリアでアクション場面の迫力も良かったが
もうひとつ広がりに掛けてた感じ
590名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 22:48:41 ID:rUnYl0+L0
うちの60GはBD再生すると5分くらいからファンがうるさくなる。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 22:58:11 ID:5fi4D+k30
>>590
吸気口と排気口を掃除してるか?
592名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 23:01:36 ID:ge1JvM1p0
659 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:47:11 ID:G4ZR7ZGl0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070222_power_consumption/

PS3、BD再生時に約200W近いですねw
恐ろしい再生機w

660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:50:26 ID:G4ZR7ZGl0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20071112/sce.htm

新型でも130Wオーバーww
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 23:07:07 ID:uDJWCRiS0
PS3ってどんなけ電気食いなんだよww
ふつうのBD再生機って18ワットとかだぜ
594名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 23:07:21 ID:8QIpJ3qm0
300W消費しても再生すらできない掃除機もあるし
頑張ってるんじゃねえの
595名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 23:10:05 ID:H+cqisxO0
AV板の奴でも電気なんてきにするんだな
596名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 23:10:06 ID:s/Q7cKNv0
PS3の置き場所が悪いんじゃない?
熱気逃げるような場所に置かないとだめだよ
597名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 23:14:08 ID:uDJWCRiS0
例えば、プラズマ50インチでPS3でBD再生するとだな、
500ワット+200ワットで700ワットwwww
液晶の46インチ(自宅のブラビア268ワット)とふつうのBD再生機だったら300ワット未満だなw
598名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 23:22:46 ID:oo6OvzVR0
PS3批判したいやつは別のスレでやっておくれ。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 23:34:58 ID:uDJWCRiS0
>>598
PS3批判じゃなくてさ、ここの住人の試聴環境も気になるなと。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 23:40:12 ID:nVrkjDnH0
PS3を過剰に批判したくはないけど、ここまでPS3でBD見てる人が多いってのは結構問題だぜ。
だって一番画質悪いプレーヤーだし、それで再生してる人の音の環境もヤバイって想像できるし。
このスレ参考にならないんじゃないか
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 23:41:26 ID:nsSgES880
http://panasonic.jp/viera/products/v1/p_spec.html

パナソニックのネオPDPなる仕様だけど
相変わらず電気食いなんだね
大画面は軒並み500Wオーバー
PS3と大画面PDPの組み合わせは冗談抜きで700W近く逝く
602名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 23:42:11 ID:lD8RpQ0LP
どんな視聴環境だって参考になる
603名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 23:42:39 ID:qfYg6PGE0
http://www.phileweb.com/review/article/200810/21/3.html
http://www.kujinet.jp/roompic/imgbbs/imgbbs.cgi?bbstype=2&mode=msgview&thno=235

PS3よりBDプレーヤーのほうが画質いいみたいねやっぱ。
ていうか音質は収録音声対応アンプで最低5.1chにしてない人は評価しないでね。分かるわけないから。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 23:45:21 ID:nVrkjDnH0
>>602
じゃあ14型テレビで感想書こうか?
605名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 00:05:02 ID:aja7L6Mn0
春休みは終わったはずなのに
よくもまぁ阿呆どもが集まる集まる
御託はいいから評価スレで評価する気がない奴は
別のスレで延々と環境について語り合ってくれ
606名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 00:06:26 ID:8QIpJ3qm0
いまどき「PS3以下」ってばれると一台も売れないじゃん…
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 00:15:35 ID:/8CckrEL0
ばれるも何も実際PS3以下のBDプレーヤーなんて余程しょぼいやつじゃないとあり得ないよ。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 00:16:58 ID:/8CckrEL0
それにしても、AV板の評価スレでBDをPS3で再生してる奴いたんだ・・・
DVDなら分かるが糞画質のPS3で写してまともな評価なんて出来るかね
609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 00:28:29 ID:EyXgKcwNP
糞画質ではない
十分悪くない映像は出る
最近のBDレコやプレーヤーのがいいが最低限評価できる機器だぞ
PS3叩きとか気持ち悪い
610名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 00:31:47 ID:PSde4Pg60
不特定多数の人が好き勝手に書き込むのに、
厳密なレビュー以外認めない気なら、このスレ見ない方がいいぜ。
ある程度参考になるぐらいな気持ちで見るもんだろう。こういうスレは。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 00:47:03 ID:aja7L6Mn0
そもそも>>1理解してりゃ
暴れたりしないわな
612名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 00:49:10 ID:/hOUDkSq0
>>611
*あくまで画質音質評価であり、内容については不問です。
*視聴機器、ソフトの採用コーデック等の記載があると参考になります。
*主観で語られることですので、( ´_ゝ`)フーン程度の参考にして下さい。
*画質音質評価、及び視聴環境への批判行為は禁止です。
*長文コピペを繰り返す行為、煽りも禁止です。

これな。
けどよ、*画質音質評価、及び視聴環境への批判行為は禁止です。
これっておかしくね?
試聴環境抜き(無視)で語れないだろ??
613名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 00:55:53 ID:Sux0AoVV0
それは、(荒れるから)
他人の環境を罵るな!
って意味だよ。 
614名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 01:00:13 ID:xVSF4r3s0
最低限、モニターの機種名 インチ数 BD再生機種 AVアンプ機種 
スピーカーの機種を明記すべきじゃね?

中にはPCの20インチぐらいのモニターでPCのHDDの中に
ネタとして置いてある(ファイル交換ソフトで落した物)映像の奴も
居るんだからさ。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 01:00:54 ID:aja7L6Mn0
>>612
おかしいと思うなら何でこのスレ来てるの?
嫌なら余所で厳格に環境サラして
高尚な評価するスレでも立ててやれよ
616名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 01:06:15 ID:aja7L6Mn0
そもそも( ´_ゝ`)フーン程度の参考にするスレなのに
スレの趣旨に反することでひたすら評価した人間を叩きたいんだろ
それなら本当にスレ立てて心ゆくまでそっちで罵りあえよ
617名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 01:07:02 ID:xVSF4r3s0
>>616
おまえPS3なんだろwww
618名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 01:13:48 ID:dKQMoi7b0
評価見て( ´_ゝ`)フーンするスレじゃなかったのか?
619名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 01:16:20 ID:aja7L6Mn0
>>618
どうやら何が何でもPS3を叩きたい方が暴れるスレになったようだ
620名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 01:19:21 ID:PSde4Pg60
視聴環境書かないと評価しちゃいけないとか、めんどくせぇ流れにもっていくなよ。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 01:20:48 ID:YDSn6BBH0
以下私見。
スレを読む人にとっては、
画質等の評価書き込みがたくさんあることが重要。
匿名掲示板の常だが、ある程度の書き込み数が無いと、
いい加減なレスが淘汰されないから。
環境を晒すのを必須にすると、
自ずと書き込む事への敷居が高くなって、評価レスが減るだろうから、
結果としてスレの有用性が落ちることになる。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 01:24:03 ID:EyXgKcwNP
ほとんどの人は今までの事でどうあるべきか分かってる
ただPS3を叩きたいのかスレを荒らしたいやつだろうからスルーでおk
623名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 01:38:49 ID:rxbYvn9X0
なんだよ。結局PS3でブルーレイ見てる奴が暴れてるのか
624名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 01:45:33 ID:8/HzpwUv0
キングコング(UK)
画質9
音質9
内容9
625名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 02:55:54 ID:CtJyPZ140
>>621
同意だな。
俺は昔は視聴環境も欲しい派だったが、そういうことならしょうがない。
各々の視聴環境でも比較は出来るはずだ。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 05:35:36 ID:mo7Dfq+Q0
なんだ、結局はゲーム機のPS3で観てるのかよw
627名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 05:38:39 ID:EyXgKcwNP
ゲハが流入してるようですね
628名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 06:09:18 ID:gmVe5yuS0
仮にだよ、フルハイ1080PのTVで試聴してる人とハーフパネルのTVで試聴してる人とでは、
ぜんぜん画質が違ってくるよね?
ましてやポンコツのノンHDの4:3のブラウン管の人も居る訳でw

それからインチ数も大事だと思うけどね。
120インチの巨大スクリーンとプロジェクターで鑑賞してる人と、
17インチのPCモニターで鑑賞してる人とでは、映画そのもの自体の、
迫力や見え方がぜんぜん違ってくると思うんだけど、どうよ?

音質も同じ事が言えるよね?
629名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 06:24:58 ID:EyXgKcwNP
どうよ?じゃなくて>>1を読め
今までもなるべく>>1に準拠するようにして24スレ目まできてるんだよ
気に入らないならスレ立てするなりしろよ
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 06:27:44 ID:gmVe5yuS0
>>629
君も解らず屋だなぁw
試聴環境がまったくバラバラで同タイトルの映画の画質音質の批評なんて
アテになんのって聞いてるの。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 06:28:40 ID:pc34BeXG0
*画質音質評価、及び視聴環境への批判行為は禁止です。

視聴環境書くのは自由、書かないのも自由
釣りとかじゃない限り、画質評価は多くの人がしてくれればよい
それこそ視聴環境必須なんて書いたら書く人が減るし、さらには視聴環境うpよろとかいう流れになる
元々、不特定多数の人が書いて( ´_ゝ`)フーン程度の参考にするスレだ
その主旨が気に入らないなら見なきゃいい
632名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 06:30:01 ID:EyXgKcwNP
>>630
最初からアテにする必要はないだよ
( ´_ゝ`)フーン程度の参考にして下さい
言いたい事は>>630が言ってくれたからいいや
633名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 06:31:06 ID:EyXgKcwNP
あぁ、>>631が言ってくれたからいいやね
スマン
634名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 06:33:48 ID:gmVe5yuS0
てことは、なんの信憑性もないスレって事でおk?
635名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 06:37:11 ID:EyXgKcwNP
画質評価なんて主観で人によっては違うんだから信憑性も糞もないだろうに
一定の環境の人のレビュー読みたいならテンプレブログでも海外レビューサイトでも見てこいよ
ここは色々な環境の人が自分の思った評価を書いていくスレだ
636名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 06:39:24 ID:rxbYvn9X0
じゃあラストサムライ画質10
637名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 06:53:51 ID:pc34BeXG0
>>636からして最初から荒らしたいだけのやつなんだな
ずっとこのスタンスでやってきてるのに今になって急にこういう事言い出す時点で荒らし目的か

これだけだとなんなので

プリティ・ウーマン
画質6 音質6
ディズニーにしては低画質
(フライトプランとかよりは全然マシ、あくまで最近のディズニーにしては)
マスターがもうダメなのかね
もうちょいなんとかならなかったのかと思う
音はこういった作品だし大人しいし普通
久しぶりにワーナー以外で外れ引いた気分になった
638名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 07:33:34 ID:qA90CacW0
>>601
500Wって最大消費電力だから実際はもっと低いです
639名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 07:37:52 ID:fPaGwjcf0
>>638
最大?定格って書いてあるだろアホw
ちゃんと嫁カスw
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 08:26:51 ID:aja7L6Mn0
>>638
いちいち荒らしにレスつけるな
余計呼び寄せるだけだから
プラズマスレ逝け
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 08:40:11 ID:K4FavkGj0
>>640
うるせーな
おまえはアニメ総合に逝ってろw
642名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 08:53:59 ID:rxbYvn9X0
抽出 ID:aja7L6Mn0 (6回)
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 12:53:40 ID:Q3u/xfJuO
スティービー・ワンダーのLIVE AT LASTっていうライブDVDが発売された。
もちろん輸入版のBlu-ray買うが、
Amazonによると輸入版のBlu-rayとDVDは画面サイズがスタンダードで、
国内版はBlu-ray発売されなくてDVDだけ発売だが、国内版の画面サイズはビスタなんだよ。
なぜ画面サイズが違うの?
それともAmazonの書き間違え?
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 13:25:05 ID:VJhhlkNv0
>>628
1080pも720pも37インチ程度までなら変わらないよ
SDブラウン管やHDブラウン管などHDMIついてないやつは論外だな
あとプロジェクターの場合は解像度よりもプロジェクター本体そのもので決まってくるよ
1080p対応のプロジェクターでも720pまでしか対応してないやつよりヒドイのもたくさんあるしね
645名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 13:31:59 ID:VJhhlkNv0
>>643
チャットモンチーみたいにディスクにmpeg2って書いてて中身AVC mpeg4のもあるし
たまに中見てみないとわからないやつがあるよね
海外と日本で違いがあるのはたまにあるけど、それは日本語吹き替えを入れるための容量確保で英語音声や画質の容量が少なくなるのはあるけど
音楽だと吹き替えいれないから、差が出るっ要素が無いので表記ミスと思うけどね

ちなみに音楽は1080iでとるからブルーレイもビスタにしてくると思う
(大人の事情で720pは普及せずに1080i派に駆逐された その名残で音楽で1080p収録は今のとこ出てない)
646名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 14:33:33 ID:t6LMKGIEO
セリーヌ・ディオンのベガスのライブ、日本版BD出ないから
とうとう輸入盤買っちゃった
まだ何曲かしか見てない
特典もまだ全然
音楽BDもOKなら、見たらレビューする?
需要あるかな
ちなみに画質、音質ともにかなりレベル高いかと
環境はプラズマ42・HDMI・7.1一応なってる
647名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 15:03:07 ID:23iI9UFn0
どんどんレビューしちゃって。
俺は別にファンじゃないけど、後から欲しい人も見るかもしれんし。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 15:45:12 ID:Ux2ctxbz0
洋楽のBD少ないよね。まあ邦楽も少ないけどw。

米尼の音楽系のBDのラインナップをチェックしてて愕然とした。
最近のヒットチャートとは殆ど無関係。
リリースされてるアーチストの平均年齢が、多分50歳を超えてる。

日本で言えば、森進一とか小林幸子とかそのライン主体ってことなのかな?
とにかくアメリカでBDを楽しんでるのは、年配の人が中心ってことだね。

とりあえずその中で1番若いと思われるビヨンセと、
3〜4番目に若いと思われるマライア・キャリーだけポチった。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 15:45:40 ID:FLRUI6ZA0
>>643
米尼から出荷されてるがまだ届かないな。
レビューには16:9でDTS5.1だよ〜んって書いてる人がいるんで
おそらくAmazonの誤記だと思う
650名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 16:26:51 ID:bjFV1WCl0
>>645
素材がビデオカメラ収録なら1080i、フィルム収録なら多くは1080p
大人の事情は関係ないから。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 16:45:12 ID:c24XmZZq0
>>650
業界のこと知らないなら口挟まないほうがいいよw
652名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 16:55:31 ID:tLhyGajn0
>>651
触っちゃダメ
1998年〜1999年5月24日のこととか知らない人でしょ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 17:55:14 ID:21OUbY9G0
セブン、US盤BDはVC-1になりそうだってよ。はぁ・・・
654名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 17:57:20 ID:+kuKLEOb0
それいやだ
罠しんで
655名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 17:58:32 ID:J7Cz6Kl+0
罠 be cool
656名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 17:58:42 ID:bjFV1WCl0
ん? あの松下の2人で同時にボタン押すと720pで撮影できたシステムのこと?
そんなこと程度を知ってるだけで業界のこと知ってるつもり?
657名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 18:47:24 ID:+JkhFN6/0
>>648
洋楽のBDはほとんどBShiで放送されるから
何かそれでいいやと思う
658名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 18:51:14 ID:Q3u/xfJuO
>>646
そのBlu-ray持っている。
セリーヌは年取ったと思った。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 19:04:05 ID:K1Xpwj1I0
ベンジャミン・バトンじゃないから
660名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 20:00:12 ID:EsdSDAII0
>>656
全然違うw
661名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 20:34:29 ID:23iI9UFn0
ヒットマン
画質8 音質9
画質はそこそこいい。最近のBDレベル平均より上かも。
DTS-MAの音が大迫力。爆発やら銃撃シーンの音の質感は素晴らしい。
効果音ではトップクラスかも。それによる迫力は凄まじい。
フロントバスレフのスピーカーだと風がきて臨場感が味わえる。
内容も面白かった。単純にアクションを楽しむ作品。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 22:57:10 ID:F4xrlme20
>643
持ってるが、ビスタサイズだよ。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 23:11:54 ID:1nabonow0
>>648
ボクが今までポチったのは
ラッシュ
モトリー・クルー
デビッド・ギルモア
ウォシュレット

新たにポチっちゃおうかなと思ってるのが
スティクス
ナイン・インチ・ネイルズ

なるほど全然若くないや
664名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 23:13:30 ID:1nabonow0
>>657
でも殆ど全てが大幅カットなんだぜ
ってか字幕がウザイんだぜ
665名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 23:31:59 ID:lfrCdQFl0
>>646

セリーヌの特典盤はなかなかの出来!
着替えのシーンなどのw
あと20歳若かったなら…
666名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 23:57:08 ID:RQ3jHekxO
>>663
モトリーは酷い出来だった。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 00:58:48 ID:1uqYvp4+0
Soundstage: Stevie Nicks Live

SEARS独占商品だからアマゾンで直接買えなくて
というかSEARSが国外発送してくれない
結局、USアマゾンのseller経由なんで送料込みで約50ドル
最近ブルーレイの音楽モノはそんな商品多くてまいるね
668名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 00:59:33 ID:qQ1XPdkF0
ボーン・アルティメイタムUK盤観た
全体的に画質は8〜9点あげていい出来だと思うが
エンドクレジット直前のボーンが水中泳ぐカットでトーンジャンプの色帯出てない?
669名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 01:15:48 ID:K/gzCjgm0
大塚愛 水樹奈々を超える音楽BD出ないな
670名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 01:25:10 ID:YNFYDbTC0
日本の音楽BDは逆に年寄りあんまりないなユーミンぐらいか?
サブちゃんのBDとかでねーわなw
671名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 07:23:24 ID:wKoENjf20
予想通り、ここもPS3関連で荒らされててワロタw
しばらく粘着くんがPS3が関係するスレは全部荒らすけど、生暖かい目で見てやってください。

信仰してる某ハードで一番売れたゲームが完全版としてPS3に出るから
逆恨みで発狂してるのです。(^^;;;


ちなみに
3/30頃に移植の情報が出て、
4/4にほぼ確実になって、
4/6に確定。移植どころが完全版仕様発覚
の流れです。

このスレで荒らしの日付確認すれば面白いことになると思いますw
672名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 08:10:36 ID:LZETumhS0
お前が荒らしのようなもんだから
673名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 08:39:54 ID:Yt8IWTT10
>>669
誰も水樹奈々なんて好き好んで見ないし。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 08:56:07 ID:IalyqtbA0
とりあえずNG放り込んどけよ
ID:wKoENjf20
ID:Yt8IWTT10
675名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 10:44:50 ID:FCRLHG5P0
>>667
最近SEARS独占とかベストバイ独占とか多いね
日本から直接買えないんで困る
seller経由なんてまだいい方で
代行業者頼むととBD1枚が70ドル近くかかる
676名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 12:20:19 ID:Tzca7ZeyO
>670
桑田やはらぼーはともかくヤザワは忘れるなw
677名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 15:49:31 ID:J67EFd4H0
棚が満杯になってきたんで多分二度と見ないだろうなってBDをゲオに売ってきた
DVDも含めて売るのって初めてだったけどすっげえ安いんだな・・・
タイトルにもよるけど400〜1200で平均900円くらいだった
ちなみに「夜桜」はゲオのデータベースで買い取り不可だそうな
678名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 16:13:43 ID:hRTrmN8u0
>>677
旬が過ぎたDVDなんて100円ぐらいだから
679名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 16:28:33 ID:Rg4mdxfX0
>>677
GEOは買い取り1番安い所だろうに・・・
もったいない
680名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 16:33:32 ID:J67EFd4H0
近場で他に買い取ってくれるとこないんだよ
BD50枚カバンに詰めて電車乗ってくとかやだ
681名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 16:38:28 ID:ttX85kC40
祖父で引き取り買取してもらった方がまだマシかもね。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 16:40:40 ID:J67EFd4H0
そういうのあったか・・・
683名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 16:43:25 ID:QRTGY4HPP
ソフも値段的には大差ないけど
ネットで買取価格見れるから比べてみたらどうだ
洋画は安くなりアニメは結構高くといった傾向がある
一番高値で売れるのは面倒だけどヤフオク
684名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 16:44:47 ID:ttX85kC40
685名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 16:48:50 ID:J67EFd4H0
次から考えるよ、もうほとんど売っぱらたんでまた2年後くらいに
686名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 18:10:36 ID:S2sFXipQ0
祖父のネット買い取り表って他の業者も使ってるから
うちの近所はそれ見て査定してるから同じ値段
出てこないタイトルは買い取り拒否
687名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 18:10:58 ID:8Elcq/iHO
>>677
いくらなんでもGEOには売ったのは失敗だったね。
GEOの買い取りの安さはハンパないから。
AV誌(オーディオビジュアルのほうな)の買い取りやっている所や
YAMADA電気なんかでも
GEOよりはるかにマシ。
というかGEOは最低。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 18:13:44 ID:NmvNQxIy0
>>677
スレタイ読めや屑
689名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 20:32:49 ID:Yf7Pv7jG0
>>688
五月蝿いんじゃ ハゲ
690名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 22:44:50 ID:o3898vWP0
アマデウスと鉄コン筋クリートの皆さんの評価をもっと教えてください。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 22:51:59 ID:2exg9GG60
BD入門に007 カジノロワイヤルを買おうと思うのですが新旧と2種類あるようですが
詳しく教えてください
692名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 23:19:54 ID:KE8BdFun0
鉄コン筋クリート
US版 
画質10
音質8

メッちゃ綺麗です
買いです
音声は日本語でした
PS3で再生できました
今は円が100円なのでぶっちゃけヤフオクのほうが安く買えるのでヤフオクから買うのがいいかも。
いろんな人がたくさん出品してるのでいつでも変えます
693名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 23:29:18 ID:9VKTSLv10
なんでハゲていることがばれちゃったんだ???
694名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 23:39:21 ID:KE8BdFun0
ゲオで売ったからw
695名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 00:15:48 ID:z0EIWNJh0
バレエ「ジゼル」(ロイヤル・バレエ)

画質:10 AVC
音質:10 LPCM5.0&2.0

ビットレート常時35Mbps前後、2時間弱の作品だけども
2層ディスクで結構奢った印象。音声も迫力充分でオーディエンスの
サラウンド感も良好。 クラシック系の映像ではトップクラスでしょう。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 00:58:19 ID:p/e/rp+B0
カジノロワイヤルは新しいほう買いなさい。
画質、音質向上しとるよ
697名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 01:11:56 ID:wpsjCjdT0
PS3についてきたやつはどっち?古い?
698名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 01:48:27 ID:stdZk6hR0
チャーリーとチョコレート工場(国内盤)
VC-1/ DD TRUE-HD EX 5.1/ BD50GB
画質7点
音質8.5点
ワーナー従来のVC1コーデックらしい、精彩を欠いた画調。
登場人物の顔がツルツルなのに終始違和感を覚える。
立体感やディテールは出ており発色も悪くはないが、
キレがもう一歩足りない。
音質はパッケージ表記にはないがサラウンドEX仕様であり
音のセパレーションと移動感に富んでおり良質にまとまっている。
エレベータ移動のシーンで音がぐるぐる回りなかなか面白い。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 02:01:37 ID:h0b6KTMN0
やっぱりいつもの画質なんだ……。
残念だなぁ。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 03:40:07 ID:XeUlBmoA0
サーフズアップ
画質6

わざとフィルム撮影っぽく表現するためにボカしてノイズのってて駄目。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 07:33:31 ID:TLyVMVoSO
>>700
サーフズアップ、CG映画なのに
画質ダメダメなのか。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 07:36:21 ID:ANyhlNYf0
これだけタイトル増えてくると、発売期日も併記したほうが良いんじゃないか?
703名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 12:37:41 ID:x2FhExEb0
>>700
>わざとフィルム撮影っぽく表現するためにボカしてノイズのってて駄目。

それってZを回顧するシーンの、2分程だと思うんだけど?
704名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 13:12:58 ID:k1bBqX6M0
それ以外のシーンも全体的にボケてるじゃん。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 17:43:39 ID:8GRFMe9X0
サーフズアップに関しては作品スレ行きになりそうな予感。
そういう作風だからね。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 19:38:10 ID:XeUlBmoA0
いくらなんでもボカしすぎだと思う。あれは。ノイズだけなら我慢できるけど。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 20:57:34 ID:yfHYIaE20
最初のほうに小澤征爾式のチャイコフスキー悲愴があがていますが、
これはピュアオーディオをやっているよな人でも満足できるものなのでしょうか。
知り合いのマニアが前に「Blu-rayで音楽聴くとすごかった」と言っていたので。
ソフトにもよるのでしょうか。あとAVアンプの性能などにもよるのでしょうが。
どんな風に鳴るのだろう・・・・・・7.1ch環境です。プレステとデノンの2808です、
708名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 21:21:27 ID:XeUlBmoA0
AV評論家の麻倉怜士も薦めてるくらいだからピュアオーディオマニアでも満足できる
音だよ。ただ、そのレベルの機材だとロスレス圧縮でも微妙に劣化してるのがわかる
らしいけど。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 21:23:54 ID:qPQcpkgt0
>>707
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2723470
興味があるのであれば、これで聴き比べてみるといいかと
人によってはSACDの方が良い、という評価もあるようです
710名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 21:24:07 ID:2bdlfA2V0
プレステ(笑)
711名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 21:30:34 ID:jmR31pCg0
>>710
五月蝿いんじゃ ハゲ
712名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 21:37:44 ID:2KU8eXIT0
なんでハゲていることがばれちゃったんだ???
713名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 22:30:30 ID:27YeqlJo0
P.S.アイラブユー 画質 7.5点 音質 7点
フォーカスがやや甘い。発色は並だがアイルランドのシーンは自然美が綺麗だった。
音質はほぼ90%台詞だけなので判断むずいが、音量小さめ、少し遠くに聞こえた感じ。
ロッシーよりはマシかな?ぐらい。並画質、並音質の作品。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 00:01:03 ID:32cB0VPZ0
>>707
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3545301/
小澤征爾の悲愴が良かったのでこれを買ってみたが、画質だけならウィーンフィル
ニューイヤーコンサート2009のBDの方が遙かに良かったな。
音質は両方とも悲愴には及ばないけどかなりのレベル。買って損はないかと思う。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 08:49:15 ID:0iLI82680
>>708
ロスレスで劣化てwww

ここはピュアオカルト板ですか
716名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 09:22:59 ID:qN0AJeyo0
んなこと言ったって麻倉さんが使ってるスピーカーこれだぜ。
http://www.mat-hifi.co.jp/jbl/JBL.K2.htm
気軽に意見できないよ。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 09:28:14 ID:L4dNkfMm0
AV機器板と自分のいつも行ってる板と一緒の空気だと思うなよ。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 09:55:06 ID:fz5KGopa0
>>716
評論家の割に意外に高くないな。
が、あえて選んだということは音は良いんだろう。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 10:14:57 ID:sspN7Yas0
>>718
それ中古だから
新品だと450万ぐらい
720名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 10:32:23 ID:iel/6kXf0
>>716
でもセンターはしょぼいんだよね。
これで台詞云々というか、スピーカのバランス悪すぎでしょ?
721名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 10:49:06 ID:6Z2lPbCK0
どんな高い機材使っていようが
ロスレスで音が劣化とか言い出した時点で
終わってる
722名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 11:28:39 ID:hSV3emxG0
ドルビーがちゃんとTrueHDを逆位相で無音にしてみせたじゃん。
それでもロスレスで劣化とかアホなこと言う奴は耳がおかしいだろ。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 12:21:13 ID:TKsQOJuX0
どんな高い機材使っていようが
今時ケーブル交換で人間の耳で聞き比べられるほど音が変わるとか言ってる時点で終わってる。
100万ドルかかってても誰一人ケーブルの違いが分からないし、高いケーブルとはりがねの違いも全く分からない。
オーディオマニアてのはその程度。電源とかケーブルとか雑誌にのせられて都市伝説を信じて高いお布施をしてるだけ。
しかも、たくさん金使ってるから、いくら科学的根拠をしるされようと感情的になって頭ごなしに変わる変わるち否定するだけの馬鹿ども。
カルト信者と一緒。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 12:26:54 ID:pkrFuJOK0
ぼんくら先生はHIVI2007/5でAACを絶賛している人ですから。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 13:40:29 ID:MKUkTRqM0
そのぼんくら先生にBlu-rayも感動度250%と大絶賛されてるんだが
726名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 17:50:54 ID:7cTntWvC0
Blu-ray大絶賛はともかく、
AAC絶賛っていったい
727名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 17:58:44 ID:vOTw7+Px0
年寄りは労われ!!
映画やビデオばかり視聴してると、目や耳の感覚器は常人より早く劣化するんだぞ!!
自分の家族が大風呂敷拡げはじめたら気をつけれ、そして早いうちに介護認定してもらうんだ!!
728名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 18:42:09 ID:qN0AJeyo0
いや、実際にとんでもない金額のスピーカーでケーブル交換しただの経験があるならいいけど、
頭ごなしにカルトカルトって言うのは貧乏人の嫉妬だろ
729名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 18:54:19 ID:sa46YAJg0
結局スピーカーなんて電気流してるだけなんだから10が100になるならまだしも
大金はたいて10が11や12になったところで変わらんよ
730名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 18:57:28 ID:qN0AJeyo0
だから聞いてもいないのに言い切る時点であなたもカルトと変わらないですよって話を
してるんだって。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 19:05:21 ID:M0lBujdY0
ピュアオーディオはしっかりした機材、ケーブルを含めたセッティングをすれば驚くような音が出ますよ。
素人でもわかるほどのよい音が、20万あれば十分です。

でもBlu-rayの話に戻しません。余計な話をしたのが悪かった。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 19:06:59 ID:V1nu9Hau0
ID:qN0AJeyo0
お前らがこいつの相手するからだろ
733名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 19:14:41 ID:fz5KGopa0
>>730
理論的に変わらないんだよ。
ロスレスだから。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 19:15:50 ID:fz5KGopa0
まあ、実際のところ変わるか変わらないかはユーザーには
どうでもいい話。

ユーザーはコーデックを選べない。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 19:17:41 ID:TKsQOJuX0
>>728
カルト乙。
実験で100万のケーブルでも数百円のケーブルでも人間には聞き分けられないという結果がでてる。
聞き分けられたら超高級ケーブルを聞き分けられたら一億ていう企画でも誰一人無理だった。
また、世界中で似たような実験が行われているがまともな実験方法で聞き分けられた例はない。
結局変わるとか言ってる奴らはプラシーボて事で結論でてる。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 19:19:09 ID:TKsQOJuX0
>>731
ケーブルは全く関係ない。機械で測定すれば変わる可能性があるが、人間には効果なし。
ケーブルメーカーなんかがスポンサーになってる雑誌とかに騙されるなよ。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 19:20:36 ID:fz5KGopa0
ケーブルはベルデンかWEがいい。あとはカナレ。
このあたりのしっかりとしたものを選べば十分。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 19:24:33 ID:xxknaDHY0
>>737
別にどれ使ったって聞き分けられるわけじゃない。
気分だけの問題だから好きなものを使えばよい
739名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 19:25:21 ID:TKsQOJuX0
ネットで見られるので、この手の話になるとよくでてくるが以下のように結果やレポートがでてる。
このての実験がたくさん行われ結局誰も聞き分けられない。それどころか、針金とも区別がつかない。
オーディオマニアはただのカルト信者。

http://www.provide.net/~djcarlst/abx_wire.htm
http://www.verber.com/mark/ce/cables.html
http://www.gizmodo.jp/2008/03/vs_5.html
740名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 19:50:49 ID:rlvnr74Y0
>>739
誰もって俺は実験した事はないぞw
ケーブルで音が変わるのは常識だし変わらないという奴がタダの馬鹿w
針金とくべつがつかないのはおまえみたいなツンボだけだと思うw
741名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 19:52:25 ID:fZr6Zp7eP
ピュアネタはいつも荒れるんだからよそでやれよ
専用板だってあるだろ
スレ違いどころか板違い
742名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 19:53:43 ID:fz5KGopa0
分かった、ゲハでやってくる。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 19:54:20 ID:V1nu9Hau0
>>741
とりあえず語り出してるの片っ端からNGにしとけ
744名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 19:57:11 ID:qN0AJeyo0
理論的に音質が悪化する原因がちゃんとあるんだけど。
いくらロスレスだろうと、リアルタイムで大きな処理をするから
ノイズが乗るって理屈。なるほどって思うだろ。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 19:58:57 ID:TKsQOJuX0
>>740
実験に参加した事はある人は誰もて意味だ馬鹿。
そんくらいくみ取れ。だからいつまでも騙されるんだよw

>ケーブルで音が変わるのは常識だし変わらないという奴がタダの馬鹿w
変わらないのが常識だw馬鹿を通り越してただのキチガイだなw

オーディオマニア(笑)はみんなつんぼみたいなもんだからなw
ケーブルメーカーに媚び売ってオカルト記事書いてるような雑誌がへんな「常識」作って
おまえみたいな糞馬鹿が丸呑みして音変わったとか言ってるだけw

結局喚くだけでまともな反論は出来ないw
くやしかったら二重盲検法で聞き分けられたという実験結果だしてみろよw
おまえがどうとか興味ないからw
746名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 20:03:23 ID:rlvnr74Y0
ロスレスだから音質が一緒とか言ってる馬鹿がどのプレーヤーでもDAC通せば同じ音になるっつってるのと一緒。
デコードするだけでも確実に差が出るのに無圧縮とロスレスと一緒のわけないないだろ。
どっかの怪しげな実験みてすぐ信じるユトリだから相当なアホなんだろうがw
747名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 20:07:40 ID:xxknaDHY0
>>740
変わらないのが常識です。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 20:07:42 ID:TKsQOJuX0
それにしても>>739のような根拠がでるとオカルトケーブルキチガイ信者はぐうの音も出なくなるからなw
聞き分けられる人間なんていないので当然まともなな証なんてでないから
根拠を何もださないでただ「変わる」「変わる」ていうだけw

それか、世界中の人間で試したわけではない。たまたま実験に参加した人間の耳が悪かった。とかいうだけ。
一定数の人数の「オーディオマニア」を集めて実験して聞き分けられないという結果がでたり、あろうことかケーブル会社の実験で
変わらないという結果がでても高級ケーブルを買ってしまった馬鹿な自分を正当化するため喚き続けるw
749名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 20:09:59 ID:TKsQOJuX0
>>746
ゆとり乙w

全然あやしげな実験じゃないしwこんな有名でベタなのしらなかったのw?
それともあんな簡単な英語も読めないとかw

ご託はいいから、人間に耳で聞き分けられるていう根拠だせよw
そっちは「怪しげな実験」すらないだろw
750名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 20:11:03 ID:qN0AJeyo0
じゃあ俺が大勢の人間が聞き分けることができたってサイト作れば信じるってわけだな
751名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 20:15:10 ID:TKsQOJuX0
>>750
でたwww
ほらなw結局論破されると詭弁暴論揚げ足取りのいずれかに逃げるw

あれは信用できるやつだが、あくまでお前みたいな無知のためいにネットでみられるからだしただけで
他にも似たような実験結果はやまほどあるんだよw

いいから、まともな根拠だせよw本当に音変わるんだったらひとつくらいあってもいいはずだよなw

752名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 20:25:47 ID:TKsQOJuX0
電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった31
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1238530697/

ていうか2ちゃんにもいいスレあったぞwここに書いてあることをよく読んでから
まともな反論しろwケーブルで音を聞き分けられたらオカルト嫌いで有名なおっさんが一億くれるらしいぞw
本当に人間の耳で聞き分けられるなら一億かかってたら一人くらいでそうだけどなんでいないのかなぁwwww
753名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 20:28:33 ID:qN0AJeyo0
抽出 ID:TKsQOJuX0 (9回)
754名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 20:31:00 ID:3a1JGh/x0
ピュア論議はピュア板でやれ、ここはパンピー用のAV板だ
755名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 20:32:03 ID:U55+RGud0
756名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 20:32:10 ID:wG+z2YT10
五月蝿いんじゃ ハゲども
757名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 20:34:14 ID:zrJaLF8y0
ID:TKsQOJuX0 スレチガイだ消えろ。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 20:50:36 ID:M0lBujdY0
>>732

こいつの相手ってないでしょう。そういう話が出たから本当のことを言っておいたまで。
それにBlu-rayの話に戻しましょうっていってるじゃないですか。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 20:58:37 ID:fz5KGopa0
>>746
>デコードするだけでも確実に差が出るのに

出ないってw
通信路符号化定理って知ってるか?w

かのシャノン大先生の修士論文だが。情報理論の開祖といってもいい論文だ。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 21:02:48 ID:fz5KGopa0
>>746
>どのプレーヤーでもDAC通せば同じ音になる

同じ音になるよ。知らなかった?
よっぽど変な設計しない限り、ジッタやノイズなんて乗らないから。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 21:03:09 ID:7KyZFxTe0
デジタル信号そのものに差はないけど
アンプ・ケーブル・スピーカーはアナログの領分だから
音が変わると主張されたら否定する材料がない

ひょっとしたら耳の肥えた人たちは
アンプのDACに無音信号突っ込んだときに出てくる音
(デジタル系輻射ノイズをアナログ系が拾って生じるピンクノイズ)を
機種ごとに聞き分けられるのかもしれないしな。
俺にゃ想像も付かない世界だが
762名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 21:06:38 ID:fz5KGopa0
>>761
>音が変わると主張されたら否定する材料がない

物事には定性的な話と定量的な話があって、前者は何とでも言える。
ppmの世界で変わると言う話と100%変わると言う話も前者では同じ。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 21:06:45 ID:D/2oKzkS0
HDMIケーブルでも変わるんですか?
764名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 21:09:29 ID:fz5KGopa0
>>763
変わらない。
ただし、極端な安物はダメ。

規格外のノイズが載るようなシロモノではダメ。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 21:15:57 ID:fz5KGopa0
ちなみにこういう議論はするだけ無駄。
どうせユーザーはロスレスかPCMかなんて選べない。

欲しいソフトに入っているのを使うだけ。

そういえば、最近はPCMが減っている気がする。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 21:17:50 ID:wG+z2YT10
五月蝿いんじゃ ハゲども
黙って汚い画質の宇宙戦争でも見てろ ハゲども
767名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 21:30:04 ID:63o7ovFP0
だからなんでここの全員がハゲてるってしってんだい
768名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 21:36:24 ID:RjITgE7J0
なんかまた荒れてるけど気にせず評価投下

ボーン・アイデンティティー(UK)
画質8.5 音質9.5

最新作のような先鋭さは無いものの、解像感はそれなりに良い
フィルムライクな質感で、個人的には好み

音の方は臨場感のあるサラウンド感がすごい!
これは必聴!
769名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 22:38:27 ID:hSV3emxG0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20071115/gaga.htm
また、会場ではドルビージャパン マーケティング部販売促進担当の長内紀己雄シニア・マネージャーが、
可逆圧縮フォーマットであるドルビーTrueHDが、完全にソースの音を復元できるかのデモも実施。
リニアPCM音声を逆位相にして再生し、そこに正相のままのドルビーデジタル 5.1ch(448kbps)と、
ドルビーTrueHD 5.1chを重ねて再生するテストを行なった。
ノイズキャンセルイヤフォンと同じような原理で、ドルビーTrueHDを重ねると、音が完全に打ち消しあい、無音となる。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 22:48:14 ID:y6tYfW1J0
うぜぇな。まだ続ける気か。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 22:49:57 ID:qN0AJeyo0
だからリアルタイム処理してる最中にどうしてもノイズが乗っちゃうの
772名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 22:55:41 ID:V1nu9Hau0
>>770
本当あぼ〜んばっかり増えて
こいつら本物の基地外だよって思ったよ
次のテンプレに入れ特必要があるんじゃいの
ピュアAUネタは禁止ですと
773名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 22:58:43 ID:3a1JGh/x0
>>772
放っておくと本気で発電所の優劣とかランク付けしそうだからな
こういうマジキチは無響室で反省させるのが一番w
774名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 22:58:58 ID:vbuHlxwS0
>>771
人間はそれを全部感知できるのか?
775名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 23:00:59 ID:qN0AJeyo0
高級な機材ならわかるだろ
776名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 23:05:24 ID:TKsQOJuX0
でた「高級な機材ならわかるだろ」w
777名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 23:06:43 ID:ypgaSCbt0
いい加減にしろよ
778名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 23:47:14 ID:kRXjp08l0
オーディオ雑誌見たら「新しい部屋では空気がなじむまで30分は本当の音に
ならない」とかキチガイみたいなことが書いてある。オーディオマニアは氏ね
779名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 23:47:33 ID:irCm0aU5O
「カンフー・パンダ」
パラマウントから再発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090410_110690.html
780名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 23:53:04 ID:wG+z2YT10
楽器の音でどこのブランドかも分からん
ハゲども五月蝿いわ
781名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 23:55:02 ID:vbuHlxwS0
病気です
782名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 00:15:29 ID:09ruqPWD0
ピュアオーディオの世界はアホみたいなカルトが普通に跳梁跋扈する不思議

発電所コピペすら、彼らには違和感を覚えないだろうて
783名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 00:17:50 ID:z3hRDu5S0
>>782
うぜえからもうくんなよ。
お前は一生ラジカセ使ってればいいからさw
784名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 00:18:04 ID:3mwep6PW0
いや発電所はまじだから。それに良い電源を与えないと本領発揮しないのは普通に
感じれるはずだよ
785名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 00:22:09 ID:AkTbGzww0
いかにアーティストが海外のスタジオで録音しようとも、
リスニングルームの為に海外移住する香具師はいねぇだろw

つまりはそういうこと
786名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 00:24:05 ID:WrgbEfQi0
本日のNG対象ID
ID:09ruqPWD0
ID:z3hRDu5S0
ID:3mwep6PW0
ID:AkTbGzww0
787名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 00:27:32 ID:3IdJwxmE0
ここにもゲハ厨が流れ込んでんのか・・・
788名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 00:29:30 ID:AkTbGzww0
最近はゲハ厨よりもピュア厨が湧いてる
789名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 00:34:47 ID:3mwep6PW0
いっておくけど、ノイズカット装置を中継して電気を送って録音するなんて
オーケストラでは当たり前の話だよ。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 00:37:15 ID:WrgbEfQi0
>>787
纏めてNGにしとけ
791名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 01:14:54 ID:ylzy+PxG0
DolbyをNGワードにすりゃいいんじゃね?
792715:2009/04/11(土) 07:05:22 ID:77EhRJ4R0
ごめん。オレがつっこみ入れたばっかりに。。。

でも、、どうしても入れたくなるんだよね〜エヘッ
793名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 08:34:58 ID:DqUZUFL40


【Blu-ray】ドラマ・番組 BD化要望 #1【ブルーレイ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1228907590/
794名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 09:10:56 ID:kdkC6KJ80
NG追加ID
ID:77EhRJ4R0
795名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 09:20:15 ID:p4BY3lkl0
ドルビーの話はいいだろ、結局はソフトの音質の話なんだから。
うざいのはピュア系のケーブルとか電源とかだろ。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 09:24:26 ID:nAh9OCLo0
>>795
ロスレス同士の比較は禁止。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 10:26:10 ID:3mwep6PW0
カンフーパンダ
画質8
音10
798名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 13:31:52 ID:Z2nz09IM0
バットマン
 画質:7(暫定)
 音質:7(暫定)

まだ30分くらいしか見てないけど
画面全体的に暗いから評価し難い
音ロスレスが1.5位になってる
俺が持ってるDVDは一番初期のやつだからかなり綺麗にはなっている
799名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 17:45:54 ID:PhaTa6jZ0
バットマンってほんま暗くて7割ぐらい何やってるかわからんぞな
日本人がなんでアメコミなんかにつきあわなあかん?
800名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 18:02:09 ID:Kd3t0X0J0
ジャップだまれ!
801名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 21:24:47 ID:LjJ8Vgeo0
ショボイ液晶TVだと暗部が潰れて何やってるか見えないよなwww
802名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 21:26:25 ID:T1v5B7Jb0
regzaとかね
803名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 21:36:25 ID:RyLvY3np0
アクオスとかほんと名前だけで糞すぎw
804名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 22:59:27 ID:N4sqEeW60
>>799
>7割ぐらい何やってるかわからんぞな
んなこたーない。
つーか、嫌なら見るなやw
805名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 23:02:49 ID:q8q0ay5U0
>>803
五月蝿いわ ハゲ
806名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 23:19:14 ID:FqAGK7Nm0
BLOG「芦田の毎日」 第2版:テレビが壊れた ― 薄型大画面テレビは、今、何を買うべきか?(一枚の写真付き)
ttp://www.ashida.info/blog/2008/05/_regza.html


807名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 23:26:03 ID:uMIRG+TcO
>>802
無理に名前出さなくていいよ。
画質調整ありきのテレビだからね。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 00:38:35 ID:fqus4ubv0
>>807
調整しても駄目なものは駄目
809名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 00:45:15 ID:p8Ev1+Js0
他のテレビ、アクオス(笑)ブラビア(笑)とかよりはマシ
810名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 02:18:59 ID:WNkYL8hn0
ここは煽り専用になったのか?
811名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 03:07:07 ID:rHBigfdB0
そりゃそうだ。画質音質評価なんて煽り上等俺の主観こそ絶対!と思い込んでる
奴じゃないと出来ねえよ。そんな奴はいくら2chでもそうはいない。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 03:12:18 ID:oq2sqKyA0
>>810
ピュアAUの基地外と
環境うpしろと煽るだけしか脳のないお猿さんが
なんか居着いちゃったのよね
相手するお馬鹿さんのせいで
813名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 04:19:19 ID:s9MGE2qr0
良い電源を送ってもいない 素人が偉そうに
814名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 04:28:46 ID:MWBs5bEY0
そうなんだよね
>>812みたいな煽るしか能のない馬鹿の所為で糞スレに
815名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 04:40:18 ID:dtBEDMNc0
荒らしが居場所守ろうとスゲー必死
816名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 07:00:24 ID:EuOGnM860
>>806
この芦田さんって超イヤな客だねぇ。ヤマダ電機の片岡さんに同情するよ。
悪いことは全て人のせいにして、
自分がおかしいなんて、これっぽっちも思ってない。
あ〜気分悪っ
817名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 08:30:23 ID:/UQGoBd80
>>816
こういう他人を平気で踏み台にするような奴が生きていく上では楽だろうとは思う
こんなことをネットに公開してるような人間なんだぜwww?凄いよな
818名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 08:54:42 ID:pgH2HeGU0
こんなのが教育を語ってるんだもんな
世も末だ
819名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 08:57:58 ID:KrQgP2gD0
世も末だからゆとり成人ばっかになんたんだろ
しょうがないよな
820名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 09:18:26 ID:S2Ew+NQM0
ピュアAUって今までドコモなんか使ったことの無い偏屈な方ですねわかります。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 09:36:25 ID:+9XJjeYg0
もう評価が全然無いな。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 09:57:20 ID:RDBeVItD0
Jeff Beck Performing This Week...Live At Ronnie Scotts
撮影の腕のせいなのかピンボケする箇所がいくつかあるけど
狭いクラブでのライブの雰囲気は十分伝わってくる。
音はこの間のNHKでの放送に比べるまでもない。
ベースのタルちゃんにベック含めてバンド全員がニコニコ萌え状態w
823名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 14:51:04 ID:ryLTdRIXO
>>821
待って
書きたいけど時間がない
824名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 15:46:39 ID:vL7br3820
評価全然無いので投下
007ムーンレイカー
画8・5
音6
この前の朝日のテレビと同じマスタつかってるようだ。相当きれい。音はまあ・・って具合。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 15:52:31 ID:VCFBZ/2W0
なんか現行BDより大容量の第三世代のbdがでるんだけど
どうよ?
826名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 16:31:17 ID:nClg2mbQ0
いくら容量が増えようとコンテンツ屋が糞だからどうでもええわ
827名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 18:00:16 ID:+u4Pdeqc0
おっぱいのきれいなBDを教えてください。アダルト、映画、アニメ、なんでもいいです。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 18:07:25 ID:KqO0xRIf0
>>822
いまから買ってくる
829名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 18:18:56 ID:FFZo6cqE0
>>824
007はアタッシュケース型DVD-BOX出した時に
HD放送やBDを想定してデジタルリマスターした素材を使っている
全体として悪くはないが
将来的には再発されてさらに画質向上する可能性も有る
830名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 18:25:41 ID:y+YjoLhY0
>>827
BDだと今のところスピーシーズか?
831名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 18:44:03 ID:NVY12xhM0
ワイルドシングスとインビジブルかな
パーフェクトストレンジャーもか

アニメなら今度でるバスカッシュ。アダルトだと浜崎りおがBD出してたはず
832名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 18:46:00 ID:bagtyoiY0
>>830
相手すんじゃねえクソ馬鹿
833名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 18:50:57 ID:9Vn+Z/Rf0
ケビン・ベーコンと言えばメリケンの若大将じゃん
834名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 20:28:09 ID:NuVrNafMO
今日の21時からの日曜洋画劇場

レッドクリフPart1・・・だと?

レビでやるの、いくらなんでも早すぎだろ!
まぁ、映画館で見てBDも持っているから関係ないが。
画質だけは比較させていただく。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 20:56:26 ID:KrQgP2gD0
>>834
デスノートが暗黙の了解破ってから
part2ある映画はその宣伝のため地上波解禁を早めたな
836名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 21:03:10 ID:9Vn+Z/Rf0
洋画の放映権買い付けって1年以上先のを交渉するんじゃなかったっけか?
随分と興行優先主義になったな
837名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 21:08:24 ID:kkN/Gqld0
>>835
「ドラえもん のび太の恐竜」(1980年)の6ヶ月が最短だと思ってた。
もっとも劇場公開4日前にテレビ放映して見事にコケた「甦れ魔女」(1980年)という例もあったけど。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 21:50:02 ID:NuVrNafMO
レッドクリフPart1のBDの画質評価は8.5点だが、
日曜洋画劇場版も8.0点は付けてもいい高画質だな。
これ、一番涙目なのはレンタル用に買い付けたレンタル店舗だな。
もはや営業妨害のレペル。
Part2の映画興業収入アップの戦略としてならば
最良の戦略とは思うが。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 22:01:08 ID:FsJUysSf0
トロピックサンダー 史上最低の作戦 画質 10点 音質 9点
解像感、コントラスト、密林の深い緑色に人物の肌や建物や泥水まですべて高画質。
9点か10点か悩みながら視聴したが、目立ったボケ画質も無く、全般的に綺麗だったので満点。
綺麗な上にメリハリも付いててBDって綺麗だなと実感できる作品。
音質も台詞、効果音(特に爆発音ヘリ、銃撃)もぐるぐる回る上に厚みがあった。
(スレチだが)内容はともかく、画質と音質には満足。
新作はこのレベルに保って欲しいと切に願うスレ的優秀作品だったw
840名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 22:01:24 ID:J1MFO++e0
>>838
レンタル層だって2が出る頃にまとめて借りるだろ。
長期的に考えればむしろ得と思う。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 22:03:05 ID:0c/oZcIxP
レッドクリフ、地デジだと破綻しまくってるじゃん
パッと見た目は悪くないけど動いたりするともうダメダメ
842名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 22:12:54 ID:NuVrNafMO
>>841
確かに動くと破綻しまくるね。
あまり画が動かないシーンは8.0点の高画質だが、
激しいシーンは7.0点位だな。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 22:26:07 ID:iPiyhwTm0
動くと破綻て、どんだけ悪いテレビで見てんだw
自分的には罠画質みたいな感じに感じる。
立体感の乏しいね。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 22:27:54 ID:s9MGE2qr0
地デジに8点とか書く人がレビューしてるって思うと、このスレほんと参考にならねーな
845名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 22:28:31 ID:tHYNUCyS0
地デジの破綻ってテレビ側の問題?
それほどじっくり見てなかったからかも知れないけど
うちも破綻してるようには見えなかった
846名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 22:29:54 ID:BpVj72//0
ホントにレッドクリフのBD持ってるのか??w
この画質の凄い所はいくら激しい動きがあろうと輪郭を失わない所がすげーよ
実写部だけなら10点あげても良いと思ったくらい
それに比べて地上派は酷いな。ノイズ出まくりで見れたもんじゃない
点数にすると3点くらいが関の山
CG部はどちらも甲乙付けがたいが、点数的には6〜7点か?
847名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 22:32:08 ID:FsJUysSf0
>>843の罠画質みたい に同感。BDの方が格段にコントラスト深く見えるね。
あと、24pで解像度も1920x1080だからBDの方が動きも滑らかに見えるし。
地デジはビットレート足りないから騎馬戦のシーンとかやばいよ。実際。
(テレビがどんなにブロックNR頑張っても)
848名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 22:43:04 ID:EuOGnM860
画質音質スレだっつーのは分かってるけど、
内容についても少しは書いて欲しいなぁ

超高画質だけど内容がクソすぎ!とか
クソ画質だけど内容最高なのでリマスター再発売に期待。とか。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 22:43:05 ID:bFhW/tTF0
>>839
レビューサンクス。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 22:56:11 ID:KrQgP2gD0
>>848
内容は映画のレビューがそこいらになんぼでもあるだろ
ここで聞く意味が全くないわけだが・・・

そういえばレッドクリフの香港盤BDは音声7.1chで三種類(DTS-HD、PCM、TrueHD)入ってるみたいだな
851名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 23:22:32 ID:p8Ev1+Js0
地デジなんて糞音質で映画としてかなりマイナスになってる。
まぁBDもテレビのスピーカーで聞いてる人には変わりないがなw
このスレにはさすがにテレビスピーカーで聞いてる奴なんてまさかいないと思うが。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 23:31:33 ID:ydSBN5y00
このスレには過去に内容で作品をけなす荒らしが連日居ついてコピペ攻撃してたことがあってねぇ…。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 23:31:43 ID:s9MGE2qr0
だいぶいるだろ
854名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 23:32:33 ID:MmN8K2w40
地デジの映画は、銃撃戦なんかのシーンで
ポケモンフラッシュ対策のコマ落ちが酷すぎて
観る気をなくす
855名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 00:23:22 ID:PhlVucoO0
>>854
じゃぁ 地デジ見るなよ ハゲ
856名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 05:28:12 ID:+YcovgHp0
どうしてハゲと分ったんだw
857名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 06:28:16 ID:H+yLydra0
>>854
BSiのリーサルウェポンシリーズも酷かったぞ。クライマックスになるとずっとコマ落ち
858名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 16:54:46 ID:fPwITeRN0
007ワールドイズノットイナフ
画質7
音質8
ムーンレイカーに比べるともう一歩といった所。音は結構いい。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 17:11:40 ID:U/ahnoL10
>>855
いちいち うるせぇよ チンカス
860名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 19:03:32 ID:fPwITeRN0
007ゴールドフィンガー
画8
音5ぐらいか? こちらは結構高画質。約50年前の作品だけど綺麗にリストアされてる。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 20:57:58 ID:wDqXev8A0
インベーションとか、ザシューターはどうですか?
WOWOWのでは持っているのですが。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 21:16:33 ID:fPwITeRN0
>>861
インベーションはやめたほうが・・罠だし。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 21:55:03 ID:siqe8Mwx0
>>860
007は昔の作品のほうが、4Kリマスターしてるらしく、いいんだよね。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 21:59:11 ID:OO2s0waS0
>>861
インベージョンは画質6〜7点前後だね。もやのかかった罠画質そのもの。
シューターはMPEG2だけど綺麗。深い緑とコントラストで立体感出てる。
だけど残念な事に音声がDDのみなんだよね。微妙な2本だね。
WOWOW版を録画してあるなら、他の作品を選ぶのが吉かも。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 22:10:33 ID:wDqXev8A0
りがとうございます。両作品は見過ごします。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 22:12:41 ID:wDqXev8A0
ありがとう↑

ティンカーベルでも買ってみます。評価高かったですよね。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 22:14:46 ID:GanM71V40
>>863
そうみたいだね。できれば新しい作品の方も4Kで出してほしいけど。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 22:17:04 ID:sFbLwE2j0
>844
低得点ほど信頼性が高い。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 22:36:21 ID:nS9yGol60
ボーン・スプレマシー(UK)
画質8 音質9.5

画質、音質はアイデンティティーと同程度
ただ、リアリティーを出すための演出として
手持ち撮影を多様しているため細かに画面が揺れてて
いまひとつシャープさを感じにくい
アクションシーンはともかく、バストアップの会話シーン位は
目が疲れるから普通にfixで撮ってほしかったな
870名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 22:53:29 ID:wDqXev8A0
アメリ、アクロスザユニバースは買うつもりですが、ラストコーションどうしようかな、と。
WOWOW録画で持ってるけど、ソフト持っている方は画質など相当変化を感じられましたでしょうか。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 00:01:35 ID:K8SMX7n70
ボーンアイデンティティー

画質7
音質7

やはり制作年を感じさせるね。画質に関してはDVDも悪かったから元ソースがあまりよくないのかな。
音質は打撃音等特に効果音が雑で広がりも感じられない。端的に言うと、当たり前だがちょっと前の映画の音という感じ。

ボーンスプレマシー

画質7
音質7

アイデンティティーよりは良くなってるがほとんど同じ印象。


ボーンアルティメイタム

画質9
音質8〜9

前作と比べ特に画質面でかなり向上が見られる。最近の映画のBDと比べてもひけをとらない。この作品は、DVDでも画質よかったので
納得の出来。音質も前二作と違い打撃音やらの低音に深みがあり耳障りがいい。それぞれよく分解しているし、広がりもある。

アルティメイタムだけ飛び抜けていい出来で、他は悪いとまでは言わないが作られた年に見合った画質・音質だな。
俺は、このシリーズ好きだからDVDから三部作全部買い換えたけど、何回も見るくらい好きじゃなくDVDで見たことある人は
アルティメイタムだけ見ればいいかも。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 00:07:44 ID:Lr87dIMy0
ボーン3部作はアルティメイタムだけDIマスターなのかな
前2作は冒頭のユニバーサルロゴにかすかな揺れが見られるし
アイデンティティーではフィルム傷も見受けられるのでテレシネマスターっぼい
873名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 00:10:52 ID:zr746/920
>>870
WOWOWのは股間のボカシが大きいから保存価値無し
BDソフトは無いよ
874名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 00:14:10 ID:K8SMX7n70
あとボーンシリーズ好きな人のために細かいとこだが書いておく。

地名などが出るとき通常、「カタカタ」とタイプ音のような音がでて英語表記が画面がタイプされるように表示されるが
日本語字幕等にしてると英語で地名が表示されず日本語表記だけでる。
つまり音と表示のされ方が合ってない仕様はそのまま。

スプレマシーはDVDでも英語でてたので、当然でるけど。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 00:24:46 ID:I4rLYCkZ0
>>873
音質はHDじゃないと思いましたが、画質はかなり良くなるのでしょうか?
もしくはお持ちですか?いい映画ですよね。僕はその激しいラブシーンにひかれて、
そしてその前後をどんどん広げていって、なるほどいい映画だと全部見て思いました。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 00:26:11 ID:L35HaSZJ0
HD-DVDから買い換える必要なさそうだな・・・・
なんかボーンの評判よくないのね。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 01:08:44 ID:Jfy48fw30
ブルーレイって最新映画だからクッキリと思ったら大間違いって場合があるからね。
ブレードランナーに負けてる場合が多い
878名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 01:34:12 ID:Qju9kE3f0
4割引と3割引でそこそこ安くなってたから、好きな作品だしアマデウスと羊たちの沈黙買ったけど
ここでの評判通りな感じだったな。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 06:08:05 ID:mB/41ayo0
ブーリン家の姉妹 評価よろ
880名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 07:26:14 ID:h8c6eVqe0
>>876
安いUK盤買うならまだしも、馬鹿高い日本版買う奴はほんと馬鹿だな
881名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 08:59:39 ID:kc8zq9jLO
ブルーレイ初心者ですが、アニメ以外のソフトで先輩方のお薦めの良質画像ソフトを教えて下さい。ちなみにカリビアン、スパイダーマン3、ダークナイトは入手済みです。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 09:06:11 ID:MCmkXUbt0
>>881
ウォーリー
883名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 09:07:21 ID:9U+kz6IM0
つーか>>4-5にお勧め書いてあるし。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 10:30:39 ID:wEmOOJyp0
>>880
UK盤もリージョンB仕様を厳密化するようで(某ショップ情報)
夏から秋にかけてのリリースはほぼ全部Bになるようです
もう安い英国盤を買って楽しめるのは無理みたいですなぁ
885名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 10:38:49 ID:TWZY9POa0
any使えば問題ない
886名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 10:50:19 ID:0gOXrkzS0
●老人パラダイス サッカー 若年層のファン開拓は難問
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090128/scr0901281833009-n1.htm
30歳以上の観戦者の割合が増える一方で、10代、20代の割合が減り続けている
「若い客をほとんど見かけないという意見もある」と複雑な表情。


●サッカー代表観戦は大幅減−特に女性の観戦率は32.0%と25ポイント以上の減 スポーツライフ調査
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090324-00000217-jij-spo.html
●ベッカム(笑)中田(笑)日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっている
http://supportista.jp/2009/03/news14202425.html
●【サッカー/日本代表】多数の招待券を配布した影響で、スタンド下でたばこを吸う“無関心サポ”が目立った
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20090205-OHT1T00094.htm
●1ケタ台なら…Jリーグに押しよせる地上波“撤退” 優勝決定戦は3%すら届かなかった
http://www.zakzak.co.jp/spo/200903/s2009031012.html
887名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 13:00:42 ID:K82vPlrm0
>>884
俺のプレーヤ、リーフリだから無問題
888名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 15:34:49 ID:VEHGZGzD0
問題はリージョンフリープレーヤーは再生不可にできることだよね
889名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 18:21:28 ID:blXXVXqb0
BDのリーフリ機ってセールとかでぼったくりで売ってるやつか?
890名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 20:42:39 ID:ct7I52uM0
ハンコック
画質7
音8
レートも平均して高い。色合いも良く高画質。音も良い。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 21:50:34 ID:lh3/aIGz0
Hit Man/David Foster
画質9 音9
AVC、DTS HDでLive物としては最上に近いんではなかろうか

Live At Last/Stevie Wonder
画質7 音8
AVC、DTS HDと上と同じ仕様だがフイルム撮り(?)のせいか望遠多用のせいか
グレイン多めでやや精細感に欠けるように思える。音もちょっとメリハリに欠けるかなとも
思うがジャンル的にはあっているかも
でも内容的には家宝扱いだわ、日尼でもImport扱いで\2209なのでぜひ買うべし
892名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 22:25:42 ID:srQ+glRd0
ボーン・アルティメイタム(UK)
画質9 音質9.5

前2作より画質、音質共に一段上
だけどスプレマシー同様の揺れ揺れな画面に
軽い映像酔いが・・・
893名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 22:28:15 ID:Ad2/CBP40
>>891
デビッド・フォスターってエア・プレイの片割れで、どっちかというとプロデューサーでそ?
米尼チェックしたときに出てるの気が付かなかった。なんでそんなマイナーな人がBDになるん?
でも買ってみるかw。情報サンクス。

あとスティービーワンダーは、あまりのデブ禿っぷりにワロタw。
ついでにマライア・キャリーのライブ、曙かとオモタw。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 22:34:44 ID:E+0JWqir0
>>890
高画質でも7点なの?
895名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 22:45:50 ID:5ARCG7eH0
プラネットアース
http://www.amazon.com/Planet-Earth-Complete-BBC-Blu-ray/dp/B000MRAAJM/ref=sr_11_1?ie=UTF8&qid=1239716666&sr=11-1

これ買うと幸せになれますかね? わりとお買い得な値段になっているみたいだけど。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 23:09:21 ID:Ibnu++rPO
>>893
そうなんだよ。
そのライブのマライアはデブ過ぎるんだよ。
でも、グラミー賞8部門ノミネートのアルバムを引っ提げて、
マライア史上最高にお金をかけた世界ツアーだから許してね。
ちなみに今は痩せてるよ。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 23:10:32 ID:EUSdMWON0
>>893
デビッド・フォスターは映画音楽もやっていてきれいな曲をたくさん書いている。
独特の癖があり、ちょっと聞いただけで彼の音楽だとわかるよw
有名なのが「セント・エルモス・ファイヤー」「摩天楼(NY)はバラ色に」など
898名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 23:37:58 ID:+yHgDIz10
気になったら買いでしょ。少しでも気になるのはすべて買ってる。
微妙だと思えば買った後にヤフオクへいけば買値の80%は戻ってくるよ。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 00:01:10 ID:QircJ38s0
DAY THE EARTH STOOD STILL(米国盤)
MPEG4-AVC/ DTS-HD MASTER AUDIO 5.1/ BD50GB
画質9点
音質9点
劇場最新作だけあって画質音質共に満足いくクオリティ。
視聴したのは米国盤だが5月発売の国内盤もおそらく同様だと思う。
米国盤はデジタルコピー、1951年公開版の3枚組だが1951年版も驚く程
クオリティが高い。モノクロ、スタンダードサイズだが画の見通しがよく
ノイズも皆無で立体感と解像感に優れており、音質もクリアで意外と迫力がある。
これで25ドル程度なので国内盤の2枚組BOXがかなり割高に感じてしまう。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 00:08:56 ID:hQSZ1/Gw0
>>898
たしかに。BDで中古でもほとんど値崩れしないからレンタル感覚で買ってる。
気に入ったらそのまま所持、1回で十分と思ったらヤフオク
901名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 00:19:13 ID:7U85wl+C0
>>892
あの程度で酔うとはな。俺なんて100インチでバイオ5やって吐いたorz
25インチなら全然大丈夫なのに・
まぁサイレントヒルは25インチでも酔ったがな。ゲーム開発の人らって
三半規管丈夫なのね
でも大画面は酔いはするけど迫力あるしあと、細かい部分の見やすさがぜんぜん違うわ
しかも、ぬめぬめくりーちゃーがまたリアルでw

プラネットアースuk字幕なしでもOKと聞いて買ったがやっぱりわかんねぇよ
だから5枚か6枚あったけどまだ観てねぇw安いと、思わずとびつく俺orz

トランスフォーマー2とターミネーター4が早く観たい観たい
俺的に大画面最強映画(トランスフォーマー)何回観たかわからないほどだ
ブルーレイが出るがどうなることやら  2はもっと面白いかなぁ
902名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 00:35:18 ID:ZbEZ5RgL0
>>893
過去にプロデュースした人たちを集めたコンサートらしい
ベビーフェース、ピーターセテラ、ボズスキャッグスetcでかなり豪華
ただし一曲あたりがちょっと短めなのとMCが多い(字幕なし)のがちょっと残念
ボズが後頭部ハゲてて時代を感じたわw
903名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 00:40:08 ID:bDYUaWjg0
>>891
David Fosterのこんなブルーレイ作品が出てたのか、知らんかった。
ちょうどStevie Wonderのをアマゾンジャパンで買おうと思っていたんだけど、
まとめて米尼に注文することにします。
いや、ありがとう。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 00:57:55 ID:qzWUmKUA0
日本のノスタル爺どもにDavid Foster大人気ワロタ
まあBOZが出てるとなればワシも当然買わねばならぬの
905名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 02:15:22 ID:B+TjKPHf0
先月ぐらいにWOWOWで放映した奴と同じ?
906名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 08:31:41 ID:Hb7hQyuN0
>>905
wowowは、かなりカットされています。
BD版はノーカット版で時間も倍くらい違いますよ。
また転送レートも違うから、wowowより一回り綺麗だよ。

しかしwowowはかなり良いとこ取りしてあって
wowowでも十分と思う人も多いかもしれない。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 12:12:20 ID:kAXZdhrN0
音楽ものに限ってwowowがいいということはない。AACだぞ。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 12:14:27 ID:3ZBGU7Jd0
AACって普通の音量だと聞けるレベルだけど、ホームシアターレベルまで音量上げると
ドルデジ以下だな。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 12:38:08 ID:9uUNJ8nx0
アナログの頃のBモードステレオの方がよかったくらい
910名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 12:51:44 ID:JIGkjiSv0
AACでも5.1ならまだ良いんだけど、最近5.1でやらないんだよなあ。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 12:56:24 ID:wDej6i2A0
>>895
自然物大好きな俺は当然これも買ったが、
内容もわかりたかったので日本語字幕付きの日本版プラネットアースも買ったよ。
英語がわかるor映像だけでいいって言うなら海外盤でいいんじゃない。
ただ日本語があった方が全然面白かった。

ついでに日本版の画質を評価すると、
8.5点くらいかね。
緒形拳が出てくるところが圧倒的に奇麗(10点)でそれ以外のところはシャープ差が足りないのがわかってしまって悲しい。
日本版と海外版の画質の差は見比べてないので差があるかはわからん。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 13:56:22 ID:eO2510xC0
>>894
最近のソニピク作品と比べると7点ぐらいかなって思った。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 14:46:10 ID:Hb7hQyuN0
>>904
俺はケーニーGの他、ピーターセテラが3曲歌っていたので
買ってしまったよ。(wowowは2曲)
BOZのjojoやルック・ワットも最高だった。
ボッチェリ、M.ブーブレ 、シェリル・リン 、J.グローバン
まぁどれも最高なんだが。。。

914名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 21:19:58 ID:kylbzd0q0
地獄の変異
画質7 音質8.5

洞窟内という暗い場面がほとんどの厳しい条件の中
時折コントラストが弱まり黒浮きするところがあったけれども
1層MPEG2としてはがんばった方
OPの過去のシーンはグレイン強め(演出で)

音のほうは派手なサウンドデザインでなかなか聴き応えあり
洞窟内の不気味な圧迫感が出ていて良かった

閉所&暗所恐怖症でなければ楽しめるかと
915名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 00:00:47 ID:Ru85t1jh0
007ワールドイズノットイナフ 画質7点 音質 7点
フォーカスが甘い。もやっとした感じ。発色も地味。
台詞も遠目で、効果音も普通。ロスレスなのでもう少し頑張って欲しかった。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 12:34:15 ID:/5kw6kCf0
ファーゴ来たね
917名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 14:33:01 ID:6MVRrVU+0
バットマンリターンズ
画質:7.5 音質:5

DVDは画質3くらいだったからかなり良くなっている
ただ、音はロスレスの癖に全然ダメ。特典画像に容量とられちゃったの?
ワーナーのロスレスってガッカリが多い気がする・・・


クリフハンガー

画質:6 音質:8

バットマン見た後だから音については過大評価かもしれん
でもこれぞロスレスという空気感だった
918名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 14:40:32 ID:PWIlgrxT0
FF7どうなのよ?
919名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 17:01:16 ID:kHOCcfeh0
>>917
DVDって新しいほう?
920名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 20:01:09 ID:nVyO2/lw0
>>918
288 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 15:47:19 ID:d2CkMCCw0
FINAL FANTASY 7 ADVENT CHILDREN COMPLETE
画質6点
ブルーレイでフルCG作品となると画質に大いに期待するわけだが正直期待はずれだった。
追加シーンとそうでないところに解像感の差がある。
追加シーンでないところは解像感が低く全体的に眠い画質。
髪の毛や輪郭がジャギの影響で動くとシャリシャリしてノイズっぽく見える。
世界観的に、明るいシーンが少なく暗く曇り空の様なシーンが多いためか、
彩度が低くメリハリのない映像、クリア感に乏しい。
追加シーンはHDらしい解像感がありクリアに見えるが・・7、8点くらいかな。
特典アニメはソフトフォーカスぎみでポワンとしてケメコっぽい
921名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 20:41:00 ID:Ym42tklb0
>>917
じゃあ二枚組みDTS版から買い換える必要性はないかな。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:06:32 ID:IijtVnL50
ブラインドネスの画質はどう?
ガエル好きだから高画質だといいな

てか早くアモーレス・ペロス出してよ
923名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:11:58 ID:/o58CSKd0
ステレオサウンド、画質/音質チェック用Blu-ray
−「Super HiVi CAST」。21日まで先行予約
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090416_125531.html
924名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:58:24 ID:8gdkVM6c0
>>920
あれだけ時間かけて全編レンダリングし直しとかしてないのかよw
925名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 02:13:35 ID:/o58CSKd0
FF7ACC
画質9 音質8
もともとHD製作だから作り直しはしてないみたい
ただ新しい追加カットは最新技術なので綺麗で、その対比で前のが汚く見えるだけです
画質はぶっちゃけDVDの時も評価は高く、特に今回も画質9が妥当ですが
追加カットに関しては更に綺麗です
DVDの時の評価も貼っておきます
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20050927/buyd190.htm
音質は前回高画質のためにビットレートを下げていたのもBDということで
ロスレスで収録され迫力も増しています


926名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 02:36:39 ID:rPHT6jkv0
ぶっちゃけ夜釣りはまだ冷える
927名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 02:36:57 ID:++OGH5VA0
928名無しさん┃】【┃Dolby :2009/04/17(金) 02:38:47 ID:OzU6kPxQ0
>>925
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090410_110745.html
の記事見て期待して買ったけどイマイチだった。
時々ちょっと綺麗に見えるところがあるけどそこが追加かな?
まあ、その部分でもせいぜい7点くらい
他の大半のシーンは5点くらい。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 02:53:54 ID:/o58CSKd0
>>928
綺麗に見えるとこは追加と思います
930名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 03:06:08 ID:5MleO6oRP
さすがに5点とかはないわな
10点とかもないが
既存箇所で7点、新録で9点ってかんじか
931名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 06:36:22 ID:yPxjzNfg0
7〜9トータルでは7に近い8ってとこかな
5とか6ではないと思う
932名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 07:02:58 ID:eqjsHmSv0
>>928の評価するBDってどんなのだろう
933名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 07:09:50 ID:RhQOvXJb0
追加カットは確かに綺麗だけど
元からあるシーンはDVDのアプコンみたいじゃね
934名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 07:39:22 ID:zLwajVbt0
○○の画質はどう?
   ↑
そろそろウザイんですけど。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 08:12:57 ID:E333xXKPO
じゃあくるな
936名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 08:54:10 ID:om/yAuiW0
そりゃそうだ。
そのためのスレなんだから。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 09:11:58 ID:yzZ3hzax0
>>934
なんでお前ってスレを仕切りたがるの?ウザいんだけど
938名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 10:11:48 ID:AROt+b80O
FFとかおもんなさそーww
939名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 11:14:34 ID:VB+JG/4Z0
FF7は細かいところまで作り直してるのかクラウドやティファの顔もちゃんと汚れてるなw
信用ゼロだな?のセリフなくなってたのがちょっと残念。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 12:38:47 ID:ld2LSfVd0
アニメはそろそろウォーリーがくるな
941名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 13:06:17 ID:fwv2Xg9+0
942名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 13:38:06 ID:ld2LSfVd0
劇場公開版て・・・
もうDVDで最終形態まで行ってんだからそれだせよ。BDでもDVDと同じくあこぎに劇場版だしたあと
画質音質アップもされたロングバージョンだすきかよ・・・
943名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 13:43:17 ID:C579xxLcO
>>933
もとからHD製作だしそれはない
944名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 13:55:36 ID:yPxjzNfg0
海外CGアニメの強烈な発色はわかりやすい綺麗さだけど
実写風CGではそこまで出来ないからね
確かに一枚フィルターがかかったような絵作りだけど精細感はそこそこあるよ
945917:2009/04/17(金) 15:27:07 ID:WRzeEIS/0
>>919
一番最初に出たDVDだから参考にならないかもしれん
音に絶望して3作目以降をなかなか見る気になれん

ちなみに1作目バットマンも同評価です
946名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 15:30:42 ID:NpKTzmh50
>>942
ここはこう考えるんだ。2012年にはVC-1コーデックなんて消滅していると。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 15:39:37 ID:Bex4H68h0
じゃあMEG2だな
948名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 19:18:10 ID:wYfRPd4Z0
指輪、糞仕様だな・・・
ニューライン作品ではセブンのリリースを心待ちにしてるんだが
この分じゃ仕様に期待できそうにないな
949名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 19:57:08 ID:Cu8d31TK0
慰めの報酬は、
SONYじゃなくFOXなんだね
007シリーズは、よく会社変わるな
950名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 19:57:41 ID:ZvXS0TE20
指輪はH〜用につくってあったのをBDにそのまま流用したんだろう
容量が小さいから完全版を入れられなくて劇場版になったと妄想w
951名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 21:33:12 ID:5MleO6oRP
慰めの報酬はDVDよりBDのが1週間先行販売か
本格的にBDシフトしてきたな
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 22:29:14 ID:QVh/QaNU0
というかBD買わせよう作戦じゃん
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 22:32:51 ID:wKIe/2+u0
羊たちの沈黙 画質7-点 音質8点
フォーカスは終始甘め。どこか古くさい感じもするが原作通り。
スペックからもっと低画質かと思ったら発色は綺麗だしノイズも目立たない。
音質もリマスターしたのか、台詞クリアの効果音もシャープになってる。
大好きな作品なのでDVD版(初回・糞画質)、DVD版(二層)を所有してたけど、
BD版は買い換えしても良いほどの出来ではあると思う。(実は今回レンタル。失敗w)
スペックとDVD版が汚かったので買うのが怖かったのだ・・orz。
羊たちの沈黙ファンなら迷わず購入しても良いと個人的には感じた。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 23:02:03 ID:NlbVdfet0
慰めの報酬は狐で、前作のカジノはソニー・・・・
並べたら変な感じになるじゃん・・・・・新生007はソニーで統一しろよ
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 23:13:49 ID:zLwajVbt0
ソニーはMGMを買収したのにMGMにメチャ嫌われてるからな。
ソフトは一瞬だけソニーに発売権が移ったけどすぐにFOXに戻ったwww
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 23:51:44 ID:/CY9jGF20
>>955
国別ディストリビューションではよくある事気にするなw
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 00:05:50 ID:nVEjxJgw0
MGM/UAはしょっちゅう売り買いされてるからもう慣れてしまった
ウチには罠盤のDVDが有るぞ
3年後ぐらいには罠になっている可能性も有る
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 00:06:39 ID:ZDim3Y6o0
X-Files はかなり綺麗だね。9点はあげられる。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 01:04:14 ID:MAkDcfU60
>>955
そういやソニーがコロンビア、トライスター、オライオンを買収した時
輸入LDのカット盤(ジャケットの一部を欠く行為)のロゴをカッターで削る
えげつない行動をしてたなアチラさんw
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 07:40:57 ID:3X1hB6Gi0
>>955
ソニ−はおれにも嫌らわれてるぞ^^
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 08:14:03 ID:9e6nMgoh0
>>960
BDにはタイマー無いからまだまし…数年後に見られなくなる可能性が残ってるか…
でも罠なんかからリリースされたら、画質音質がとんでもないもの出されるじゃん
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 09:39:39 ID:efsL+9pp0
FOXにパッケージ販売権を渡してるからMPEG4/DTS-HDMAがデフォルトになってくれてる訳で。これについては文句なし。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 09:55:47 ID:Cw//Q9p+O
SonyにしろFOXにしろもう画質音質共に安心できるレベルだからいいんじゃない?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 10:52:14 ID:uhy/FQuo0
罠はダークナイト以降も罠画質なの?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 11:00:18 ID:xgnlhRf60
ダークナイトもIMAX以外は罠画質だったろ
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 11:28:33 ID:nVEjxJgw0
FOXは特典映像削ったりする
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 11:29:48 ID:uhy/FQuo0
>>965
別に俺の目では何の問題も感じなかったが。
俺の知ってる罠画質ならIMAX場面と隣り合わせなんて直視できないはず。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 12:57:54 ID:8jhbDSr/O
ダークナイトのIMAXシーンの綺麗さのおかげで
VC-1が悪いのではなく
罠がクソメーカーなのが判明したしな。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 13:25:41 ID:fHNCOC6z0
狐の特典削りは後の究極版のため
おまいらから何度も搾取するからよろしくw

そんなおいらはBD-R
糞日本法人の餌にはならん
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 16:48:42 ID:e3lweXcv0
>>911
英語のナレーションの英語字幕を出すことは出来ますか? 典型的
日本人で、読み書きは普通に出来るけどヒアリングは不如意なのでw
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 19:17:53 ID:VsdYHhrg0
>>970
俺が持ってるのはUK版だけど、プラネットアースに英語字幕あるよ。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 19:59:41 ID:MhV0R8Gh0
US版「2010年」
画質:5点 音:7点(おまけ)
裏ジャケに日本語の収録の表記無いですがちゃんと収録されてました。
公開当時は映画ファンに酷評され(キューブリックも日本のキネマ旬報の
インタビューで失敗作だと答えてました)、SFファンは一生懸命かばっ
てましたが世界中で興行的には成功してなかったですね。日本でも同時期
「ネバーエンディング・ストーリー」の方がヒットしてました。
ワーナーは名作・大ヒット作には金をかけてHDリマスターしますが、
それ以外の作品はリマスターしないようで本作もかなり寂しい画質でした。
高画質だった「2001年宇宙の旅」とは大違いです。
リチャード・エドランドが手がけた宇宙のSFXシーンはまだ見れますが
ロケシーン・セットシーンはちょっと酷いです。
ボウマン船長が出てくるところくらい綺麗にして欲しかった。
輸入版は安いから許せますが・・・。
ちなみに国内版DVDを見直しましたが画質は同じ傾向でBDの後はさらに
見れませんでした。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 20:31:07 ID:8jhbDSr/O
>>972
>ワーナーは名作・大ヒット作には
>金をかけてHDリマスターしますが

同意しかねる。
アマデウスやショーシャンクの空にの画質は悪いですよ。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 21:04:36 ID:4sIB9I6X0
知り合いがBDがどれくらい良いかというのを見たくて、PS3を借りた上でオーシャンズ13と比較したらしい。
感想はDVDよりちょっと良い感じということ。

これを聞いて、ワーナー作品は一般ユーザのBD普及度を阻害しているとつくづく思った。
とりあえず、ディズニー作品とか、そっちを薦めて再度比較して欲しいとお願いしたが....。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 21:07:46 ID:8jhbDSr/O
>>974
オーシャンズ13とは!
アチャーだな。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 21:07:57 ID:8SXFOWEK0
褒めている人がいるけど、羊たちの沈黙は本当はきれいなの?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 21:34:11 ID:ELuAVtWu0
>>976
綺麗じゃないと思うぞ。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 21:41:23 ID:zQwxT8JI0
綺麗か綺麗じゃないかと言われると綺麗じゃない方
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 21:48:08 ID:CI5R2y7O0
すごく綺麗か綺麗かと言われると綺麗な方?
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 21:56:54 ID:ve+uSI550
なんか綺麗って表現自体に違和感を感じるが、
まあ汚くはないってレベルかな。
「おっ、いいじゃん」って思うショットも何箇所かある。
でも高画質の部類には入らないと思う。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 21:58:31 ID:GRsDLtBh0
え?個人的には「とてつもなく綺麗なDVD」って方がしっくりくるがw
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 22:43:57 ID:MhV0R8Gh0
>>973
>アマデウスやショーシャンクの空にの画質は悪いですよ。
アマデウスは一応リマスターしているのでは?
確かに期待外れでしたが元のマスターが悪ければCGでも使わない限り
劇的に変わりませんよ。
リマスターDVDもBS−hiも同じ感じだし。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 22:47:37 ID:Cw//Q9p+O
Final Fantasy Z
画質7(9) 音質9
画質は概ね満足出来る。
追加シーンとそうでないので違いはわかるが気になる程ではない。
かなり動くシーンが多いが破綻しないのはさすが。ただ鼠のCG映画と比べると少し見劣りする感じ。ただ追加シーンは鼠と同レベルの精彩感あり
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 23:12:46 ID:rIUZ9U2I0
ワーナーのブルーレイって2980円で売ってるんだね。
今日ヨドバシ行ったら結構なタイトルが割引価格で2700円くらいだった。
旧作で2700円くらいなら価格的には良心的だけど。
罠だから、う〜ん、って感じはするけど。
とりあえず「トラベリングパンツ2」だけ買ってみた。
画質はう〜ん、って感じで価格相応かな。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 23:46:58 ID:RHtG0LUP0
>>982
BD用にはリマスターしてないだろ。DVD用の使い回しだと思うが。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 23:50:01 ID:TF6Zk2Fk0
ロードオブザリングもワーナーから出るんだよね?
心配じゃねぇ
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 23:54:28 ID:zQwxT8JI0
>>986
>>941
画質はともかくすでに完全版商法は確定
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 02:02:12 ID:oSkhZyvV0
指輪は、日本では旧ヘラルドだったから角川になるんかね?
GAGAのオペラ座は、AVCでエンコードし直して、米罠盤を
凌駕していたけど、それくらい気合い入れてやってくれれば。
・・・まあ無理か。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 05:31:53 ID:IwAGq7lr0
最近気づいたけど、元がCGだから綺麗って安心しないほうがいいね。
サーフズアップやカンフーパンダはちょっと綺麗な程度
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 07:03:42 ID:3zQ88LeU0
サーフズアップは見てないけどカンフーパンダはピクサークラスだろう
かなり綺麗だよ
パラマウントで再販するのは中身同じなのかな
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 07:30:26 ID:K/GMpx00O
>>990
カンフーパンダはピクサーよりは下画質。
9.2点位
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 08:10:00 ID:s4C65D8S0
>>988
角川じゃ期待できない、国内メーカー発売だと逆に価格高めにつけてくる。
下手すりゃ19800円とかつけかねないな。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 08:25:08 ID:Jz1kDEHO0


【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 25枚目【BD】

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1240095145/

994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 08:30:13 ID:S5C2DbXB0
>>993
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 08:38:31 ID:msX0v2Hf0
>>974
「ちょっと良い感じ」って…SDブラウン使ってんだろ
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 08:40:03 ID:msX0v2Hf0
>>974
あ、DVDとBD比較したって意味か
スマソ
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 08:43:12 ID:msX0v2Hf0
>>987
はっきり言ってLOTRのSEEの飽きるよ
追加カットがあるのはいいんだが、必要以上に長すぎだ
コレクターズエディションので十分じゃね?
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 09:24:06 ID:I8KWSC9q0
LOTR、コレクターズエディション3部作、日本ならいくらだろ。
1万2000円台が3部作ブルーレイの主流だけど、ゴッドファザーは割高だったし、
1万5000円は超えるかな。
1万9800円ならSEEは3万9800円ってとこ?
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 09:36:29 ID:msX0v2Hf0
LOTRのSEEのDVDのトリロジーはアマゾンで23kくらいで買ったな
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 09:39:47 ID:4u6nVRffi
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。