輸入Blu-ray BD情報交換スレ 1枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
輸入Blu-rayソフトの情報交換(画質、日本語字幕、吹き替えの有無)を目的としたスレッドです。

参考URL
Blu-ray Disc 輸入盤@wiki
http://www19.atwiki.jp/bluray/pages/1.html
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 21:57:34 ID:ZtriEWMl0
乙?
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 22:16:21 ID:1rkrSsrG0
記念カキコ
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 22:24:45 ID:ZtriEWMl0
Mr.&Mrs.スミスの海外版て日本語字幕ないんだよね?
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 22:53:35 ID:Cl9HQeJq0
映画一般・8mm板でやれよ。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 23:21:37 ID:rzp0W7zf0
映画に限った話ではないし、そもそもAV機器板の「BD専用画質音質評価スレ」の派生なんだからいいんじゃない
amazonのスレッドも消されてしまったようだし、有意義なスレになると良いな
字幕、吹き替えの情報をしっかりwikiに反映させていければGood
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 23:41:09 ID:+OKGN9WG0
The Last Emperorのクライテリオン版買った猛者はおらぬかね?
特典等詳しい情報を求む
8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 00:30:52 ID:zmkx+jQz0
自力で調べず2ちゃんで教えて君やってるような低能に、個人輸入はお薦めしない。
配送事故った時に対応できずに泣き見るのがオチ。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 01:02:12 ID:/7F5Ba5J0
まずは各国アマゾンの送料や配送期間をまとめていけばいいかな。
アマゾン以外で個人輸入してるはいるのかな
10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 02:09:28 ID:DdwOQ/OT0
米国盤は EXPRESS.com が倒産以降はアマゾンのみだが
ほかにも安心なサイトとかある?
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 03:09:23 ID:iq1u15R20
Empireは良心的だったが日本に発送してくれなくなった...まだダメなのかなあ

その他の昔使っていた所は全部潰れた
DVDブームに乗って業務拡張した所は全滅
国内のDVD通販業者も調子に乗ってCDとか扱うようになって
みんなおかしくなったから、DVDとかに特化した所の方が安心かもね
まだ利用した事無いが

http://www.dvdplanet.com/
http://www.dvdboxoffice.com/860-5434160-23434165/home/

12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 06:10:50 ID:g/xNz9Qw0
Planetはよく利用してた
でも最近はamaの方が安くて早いし、使わなくなってきたな
クーポン使い切って止めるか
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 06:34:21 ID:g/xNz9Qw0
AKIRA

日本語&英語両音声Dolby THD
映像特典ティーザー&トレイラー
ディスク投入後、日本語orEnglish選択メニュー
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 13:35:52 ID:jFvw+j6o0
マトリックスBOXすべて(アニマトも)吹き替え字幕あり(特典映像も)
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 14:16:37 ID:wobbVapBO
>>14
今更いらない情報だよ
16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 15:12:03 ID:kGbiCgIB0
>>15
いらねーのはお前だカス。市ね。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 15:24:10 ID:PAQZ8Zt20
>>14
>>16
情報が遅れてるんだよカス
新しい情報以外不要だボケ
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 15:25:37 ID:kGbiCgIB0
>>17
せっかくスレが立ったんだからテンプレ的に入れといた方が良いに決まってるだろ。
ゴミがえらそうに語るなボケ。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 15:44:21 ID:PAQZ8Zt20
>>18
お前ウザすぎ・・ もう来るな
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 16:40:06 ID:Z7mMnG9BP
>>14
北米版?
21名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 16:54:18 ID:kGbiCgIB0
>>19
お前がウザいんだよボケ。せっかく報告してくれた人にケチ付けるやつは
来なくて良いんだよ。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 17:10:05 ID:bpDmKxaq0
>>21
お前もこなくていいよ。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 17:31:37 ID:W0KtbWYr0
>>22
お前も明日から会社来なくていいよ
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 17:54:18 ID:5mTAeljV0
なんつーか>21が正論。ケチつけるだけの奴はほんとクズだね。
>14さん、これに懲りずによろしく。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 18:10:01 ID:rmbdhkWVO
こっちもパコで荒れてんの?パコパコしようよ
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 18:19:27 ID:fYkZvb870
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1214560026/
スレがずっと前から立ってるのになんで立てるの?
バカかよ立てたやつ
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 18:38:52 ID:YyOjWDz+0
>>26
DVDとBDわけるのは当然かと。一緒にすると画質がどうこうって荒れそうじゃん。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 18:48:36 ID:vKuqQha+O
〉〉14だけど俺の発言で荒れたみたいですまんただ新スレだし載せても良いかと思ってさ。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 18:50:11 ID:8s3Owmpx0
『SEVEN』のCA盤BDが明日には届きそうだが、customer reviewsでは
最低評価なのがとても気になります。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 20:26:54 ID:ju/XqvvU0
>>27
だな
それに仕様がごちゃごちゃになりそうだ
絶対勘違いするやつ出てくるし
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 22:49:03 ID:VYQbEwN+0
5月に出るトゥルーロマンス日本語字幕入ってるといいな。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 22:49:12 ID:SgF1qgav0
バットマンビギンズ なんと日本語字幕と音声ともにあり!!


なんて一個一個やってくの?
Blu-ray Disc 輸入盤@wikiに以前から書き込んであるものをこれ見よがしに報告されてもうざいだけ
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 22:51:06 ID:PqwcCGvY0
クライテリオンの話題なんてやってもついてきてくれそうにない雰囲気
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 23:04:51 ID:/7F5Ba5J0
とにかくどんどんwikiに入れていこうや
テンプレにおさまる情報量じゃないんだしさ

情報提供者は北米版かUK版か書いていこう
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 23:05:18 ID:uwvg+x780
だから自力で調べる努力すら怠る様なへたれは国内盤買っとけって
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 23:09:09 ID:nNdSFt600
ボーン・アルティメイタム日本盤の英語字幕って
「(うめき声)」とかどうでもいいことまで表示されるんだけど、
北米盤BDの英語字幕もそんな感じなのかな。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 23:11:11 ID:KYWuY6G00
耳が不自由な人もいるからな
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 23:11:31 ID:iq1u15R20
間違ってクローズドキャプション用のを入れたんじゃないのか
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 23:11:57 ID:9n03PrR80
字幕は耳の不自由な人向けって意味合いもあるから効果音まで入れる事はあるかもな
40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 23:26:30 ID:wchUFg3r0
てかそうだよ。
最近は(for deaf person)的なことが字幕選択の所に書いてあるのをよく見るし
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 23:36:50 ID:Z7mMnG9BP
地デジ用字幕は全部それだな
日本国内セルでそんな字幕見たことないけどな
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 05:29:34 ID:Ej+A6/+f0
定額給付金¥12000を海外尼に全額つぎ込み
ますが、非国民ですか?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 05:43:11 ID:FYS13NeT0
>>42
もっとワールドワイドな考え方をしろ
地球規模で景気に貢献してると思えば日本での買い物にこだわる必要なんてないよ
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 07:14:27 ID:MNkw+WSc0
日本の運送会社には金入るしな
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 15:31:59 ID:MYUvwOu20
>>41
邦画の日本語字幕だとそういうのいっぱいあるよ
英語映画の英語字幕も同じ感じだろ。ダークナイトもそうだったし
46名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 16:50:31 ID:u2Mgg+3e0
吹き替え用字幕とかじゃなくてか?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 16:59:49 ID:u2Mgg+3e0
ああ、英語字幕の事か、失礼。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 19:07:05 ID:6GAu5n9N0
リーフリプレイヤー持ってる人いる?
ソドムの市、Region-Bでやんの
49名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 20:23:32 ID:Pu9pKVK+0
『SEVEN』のCA盤BD、到着しました。
特典映像、まったく無し(予告編もありません)
字幕、まったく無し(英語字幕も無し)
チャプターメニュー画面無し、音声切替のメニュー画面のみ。
ジャケットには、リージョン1の表示が・・・
customer reviewsの評価が低いのも当然だと思います。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 20:43:37 ID:u03pJNHp0
>>48
ソドムの市
初回プレスはリージョン・オールだったのにね
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 21:03:43 ID:NOvx1i3XO
ふらんす盤プリズンブレイクかったひといる?

リージョンが気になって買えない。

座頭一とキーンでやられてから迂濶に手を出せなくなってしまった。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 21:05:46 ID:Yhxfl/KG0
いくら安いからって調べてから買わないのか?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 21:33:28 ID:KHWIB9Vs0
まずはここで調べようぜ
http://bluray.liesinc.net/index.php?region=b

ここ見ると、ソドムの市はリージョンB、
プリズンブレイクはフランス盤はリージョンオール、
ドイツ盤はリージョンBって書いてあるじゃねーか。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 21:48:33 ID:U7DjZQHX0
US盤オーシャンズ日本語字幕入り!って
11.12.13のボックス買っちゃった私が通りますよ。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 22:06:39 ID:MYUvwOu20
>>54
何が言いたいの?画質が良くなかったってだけ?w
56:2009/03/10(火) 23:33:43 ID:tXrCPSBy0
>>33
烈しく同意「乱」のレビュー待ってるぜw
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 00:02:52 ID:IqIK22yG0
>>53
そんなサイトがあるんですね!ありがとう。
フランス盤プリズンブレイクとか他何か買ってみます!
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 00:20:21 ID:nd/nRKT/0
>>12
あそこは突然安売りするから侮れない。
が、サイトのデザインを変更するたびに、とてつもなく遅くなって
ページでエラー出まくりで暫く使えなくなるw
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 02:17:27 ID:lpVFENuU0
>>57
何故フランス盤プリズンブレイクを買うの?
フランス盤だと送料高いし
米盤の方が安くないか
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 07:38:53 ID:vKfUX0p5O
>>59
日本語入り。プリズンブレイク 仏盤 で検索してみろ。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 08:54:38 ID:2wqlMb300
>>33
俺LDの頃からクライテリオンはちょくちょく買ってた
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 09:38:27 ID:xWI+6B1p0
ukキル・ビルに日本語字幕入ってるか確認した人いる?
リージョンオールのようなのでアメリカ・カナダ盤と同じものじゃないかと睨んでるんだが
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 10:03:38 ID:x0qmt7pzi
勝手に睨んでろよw
64名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 11:12:09 ID:evUqy5DX0
UKハイスクール・ミュージカル3ってリージョン・フリーですかね?
US版はリージョン・Aだけど、UKで買ってしまった
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 11:19:42 ID:i+2oVEOt0
>>60
プリズンブレイクは
米盤パッケージに日本語字幕入り表示があったが
実際は収録してなかったけど
フランス盤は大丈夫みたいね

プリズンブレーク ドイツ盤も日本語字幕有りみたいよ
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 11:32:12 ID:5maqYnDAO
このスレ映画板に立て直さない?
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 12:56:06 ID:Kjh2JJOdO
プリズンブレイクはシーズン2出ないのかな?
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 12:58:29 ID:xblYcZPW0
立て直すなら「通販・買い物板」だろ
何言っちゃってんの?
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 13:37:05 ID:uosYh/sF0
そんな板誰もみねーよ
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 15:27:18 ID:AqUMe7zF0
UK盤の猿に不良ディスク発生が意外とあるそうなんだが、このスレ住人で
該当した人いる?
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 15:32:02 ID:b/D6TuCN0
UK版キングコング到着
劇場版・エクステンデッド版共に日本語字幕・吹き替えありました。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 15:34:40 ID:uosYh/sF0
どうしてみんなUS版じゃなくてUK版買うの?
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 15:39:48 ID:hIVQXzrN0
>>71
おぉ、ちゃんとエクステンデッド版も収録になったんだ
延期した甲斐があったな、よかったよかった
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 15:55:51 ID:6NzuKxIC0
>>72
UK盤の方が早く着くからじゃない?それに猿とか日本語ついてんのあるし。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 15:59:28 ID:uosYh/sF0
>>74
そうなのか。
みんなリーフリプレイヤー持ってるのかな。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 16:02:44 ID:wQV3Kk6O0
US盤は日本語入ってねぇからだろw
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 16:04:08 ID:6NzuKxIC0
それにしてもバットマンレガシーはリージョンALLなんがろうか・・
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 16:07:18 ID:AqUMe7zF0
US盤 T2:スカイネットエディション 予約した人いる?
 音はdts-HD6.1だから向上してるだろうけど、画も良いのかな?
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 16:13:36 ID:6NzuKxIC0
他はどうか知らないけど、俺はリージョンALLか調べて買ってる。リージョンALLの物が結構あるんで。てかそもそもリーフリぷれいやーってあったっけ?
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 16:15:36 ID:uosYh/sF0
>>79
あ、リージョンALLのがあるんだ。
俺もBlu-rayのリーフリプレイヤーなんて知らないから
リージョンBの再生どうしてるんだろうと思ってしまった。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 16:49:49 ID:llbsIDDy0
無修正エロBDってある?
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 16:50:42 ID:hIVQXzrN0
UKキングコング、番町にも記事来たね
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 18:21:38 ID:FfaI7ol90
>>61
俺も
ホーリーグレイル日本語版入りなんて、当時はたまげたよな
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 19:39:19 ID:FW9H3vH40
>>80
ちなみにLGとサムスン・ハイブリはリーフリになる
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 22:32:45 ID:V0NS1YMb0
baraka uk リージョンBでした...
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 23:09:12 ID:6Abe1wMK0
>>55
13に日本語字幕ないっす。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 23:10:15 ID:mkMixOgE0
>>81
 あんだろ。
 
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 23:24:52 ID:ubVPcFEy0
羊たちの沈黙(カナダ盤MGM)
2層 MPEG2 DTS-MA
画質:3 音質:7
ジャケット裏の表示がMPEG2の平均ビットレート19mbpsと書かれていた時点で嫌な
予感がしたが、オープニングで解像度の足りないアップコンのような画が出てきた
ので非常にがっかりした。
細部もつぶれぎみだし、かなりソフトフォーカスな状態で精細感などまるでない
と思うので厳しい評価にならざるをえない。
かなり長い間発売延期していたが、いったいその間何をしていたのか疑いたく
なるし、フィフス・エレメントのようにリマスターして発売しなおしてほしい。

セブン(カナダ盤ALLIANCE)
1層 MPEG4-AVC DTS-MA
画質:6 音質:8
今どき1080i収録の理由が理解できないが、羊たちの沈黙を観た後だとそれなりに
きれいに見えた。
だが全体的に解像度に余裕がないし、暗部の諧調もつぶれぎみだと思う。
もちろんDVDよりは細部もより判読できるようにはなっているが、あえてこの盤を
購入する必要性はないと思う。
NEWLINEからの発売を待つべきだろう。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 23:38:28 ID:DxKIYziM0
>>88
勘違いするなよ。輸入盤でも評価は評価スレで
>>86
ああそうなの。13だけは日本の買ったから知らなかった。
>>1のwikiにもそういう紛らわしいのも書いときゃいいのにね
9088:2009/03/11(水) 23:47:30 ID:ubVPcFEy0
>>89
こっちは情報交換のみだったね。すまん。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 00:02:17 ID:RR/xRk940
>>83
クライテリオンで一番気に入ってるのはDVDでは未来世紀ブラジル。
LDではセブンかなあ?
ホーリーグレイルは買ってないけどバロンは買ったよ。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 00:11:40 ID:jC7gPlK90
無修正のエコBDはありますか
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 00:20:38 ID:3+TrtBVL0
パケ裏にSDHと書いてあるのは聞こえない人用の字幕(がある)ってことみたいね.
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 00:37:52 ID:Vmv2xRLT0
UK版キングコングまだ届かないよ・・・
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 02:16:35 ID:CoMJIBz70
>ドイツ『ゴーストハンターズ』6/26 日本語 音声・字幕入り
>http://www.bluray-disc.de/blu-ray-filme/big-trouble-in-little-china-blu-ray-disc
リージョンBとなってますが 果たして?
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 06:07:02 ID:ViU68sRK0
>>88
羊もMpegとか言ってんのかよ…ソニー旧タイトルやる気ねえな
とことん。

リーフリ機か2台目レコーダー買うかすげえ迷ってる。どうしようかな
97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 06:12:25 ID:ViU68sRK0
ソニーじゃなくFOXか。すまん

>>91
ブラジルは後でスクィーズ盤出し直したんだよな
最初の買わなきゃよかったよ
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 11:19:28 ID:nVL3/fNl0
羊はWOWOW放送版と同じなの?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 11:50:45 ID:fIU5idqK0
ソフトが今一、今二ばっかなのでπのLX91買う気になれん
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 15:47:13 ID:Z/+7gmDQ0
>>99

WOWOWをLX91の1080/24Pで見ると良いよ、激変する。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 16:06:34 ID:xWLjqZR70
WOWOWのためにLX91はもったいないような
あのデカ太字幕は生理的に合わんわ
102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 18:27:01 ID:OCAPZ72/0
UK盤キングコングが届きました。

レーベルにちょっとがっかり…
文字とレーティングマークだけで
とてもシンプルな風合いです。

画質・音質共にOK
不良はありませんでした。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 18:28:00 ID:M72xX9e60
みんな東京近辺かクソッ!
まだ届かないが!
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 19:00:51 ID:vQhqQ7Q00
都下だけどまだだよ
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 20:22:14 ID:Z/+7gmDQ0
UK尼の荷物って成田着なのかな?
千葉だがまだ来ない・・・
106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 20:29:41 ID:fqlTj58U0
愛知の片田舎だがキングコングUKなら3/11に届いてるよ。
今まで数枚買ったが、UK尼のケース一枚入り段ボール箱梱包は始めて見たわ。
107102:2009/03/12(木) 20:43:49 ID:OCAPZ72/0
>>105

私も千葉です。
3/7日発送
3/12日到着でした。

発送はノーマル便でUK尼から届く物はいつもと日数は変わりませんね。

108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 20:55:44 ID:ZUMG2K+c0
ボーン3部作セットてUK版でないのかな?
単品だとUK尼にあるんだが、セットはUS版しかない・・・
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 23:36:42 ID:Z/+7gmDQ0
ボーンも字幕ないと微妙に何しゃべってるかわからんとこあるよね。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 23:39:05 ID:vn0lDPel0
ミルクって日本語字幕入ってる?
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 00:14:41 ID:1TN0bBX70
>>108
ドイツ版は3部作セットも発売されるけど。
UK尼で単品買いするのとそんなに値段の差はないよ。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 02:28:05 ID:Toomw5kd0
鵜入版買うなら今のうちかも
急激な円安になりそうな情勢だし
しかし1ドル120円〜130円になれば
トヨタや松下は復活するのか?
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903120042a.nwc
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 15:11:33 ID:YeY4VKKt0
Raging Bull イタリア版日本語音声、日本語字幕付き
114名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 15:15:27 ID:RDNpgyVm0
>>112
しばらく110円代維持できれば結構上向きになるそうだよ
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 15:32:39 ID:NcwyWOIb0
今回で不採算部門や余剰人員を粗方切ってしまったから、
実は今のままでも全く問題ない。大変だ大変だといっておかないと米国企業への手前上まずい。
トヨタに関していえば、久々に豊田家から社長がでるから、絶対に失敗させない。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 17:43:54 ID:YeY4VKKt0
プリズンブレイクのシーズン2はなぜブルーレイで出ないんだ?シーズン3は出てるのにorz・・
117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 21:30:06 ID:sLhWXYWD0
>>113
国内盤は本編のみの糞仕様みたいだけど、特典映像も収録されてるのかな?
で、本編以外も日本語ってついてるの?
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 01:39:47 ID:STuQrm6C0
米尼アマデウスはどうなった?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 09:40:50 ID:zp+my+CV0
>>118
どうなったとは?
字幕ならあり、音声はなしだよ
120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 09:49:05 ID:ePYXrk/L0
>>118
大丈夫、ちゃんと発売されてるよ
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 13:00:47 ID:danAO8rE0
>>109
英語字幕出せば済む話だろ
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 13:33:50 ID:3nVZnJD9O
>>レイジングブ特典ル多分ついている。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 21:21:49 ID:Hac09mNa0
>>117
Raging Bull 本編だけ。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 12:59:44 ID:dyoYaIXE0
今、キングコングと一緒にUKで何か頼もうと思ってるんだけど、何かおすすめのある?
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 13:40:53 ID:0Ql9ou+o0
>>124
せめてジャンルだけでも書けよw
キングコングみたいな怪獣映画が好きなのか?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 13:51:54 ID:dyoYaIXE0
>>125
いや一枚だけ頼むのもったいなくて。そうだなアクション系
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 14:09:54 ID:0Ql9ou+o0
>>126
じゃぁ、デスレースとか
ヘルボーイ2もオススメだが
本編ディスクのみ日本語字幕入り、特典ディスクはPAL DVDなんで注意な
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 14:52:17 ID:Ftrwx7sH0
>>126
月末まで待ってボーンシリーズをまとめて
あるいは、ハムナプトラBOX
129名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 15:47:46 ID:EfzyLW7vO
日本尼でCSI検索するとブルレイ版が一件ひっかかるけど
これ北米版だよね?
もし日本語入ってるなら即買いするけど。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 16:05:55 ID:dyoYaIXE0
>>129
csi入ってないみたい。http://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=TVC63061&PHPSESSID=ae42a4deae1632bfeadcee4df5dcb274
 >>128>>127
ありがとうポチってみる。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 16:06:15 ID:BvrXchqhO
名前が出て来ない。
子供が誘拐されて、
他の子供が帰って来るやつ。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 16:13:50 ID:dyoYaIXE0
>>131
チェンジリングじゃない?
133名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 16:15:29 ID:2fy9EugX0
>>131
チェンジリングだろうけどまだ出てないな
月末辺りだったか。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 16:23:21 ID:pr+Hv9IW0
>>126
ウォンテッドあたりは?
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 16:37:01 ID:dyoYaIXE0
>>134
ありが。今度ポチってみる。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 19:15:37 ID:gQf0Zw/N0
ukアマって注文したら取り消しとかできないの?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 19:18:30 ID:F9I0jdel0
まあウォンテッドはつまらんから、買って後悔するだろうけどな
138名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 19:44:42 ID:BYnM4BfS0
海外通販初心者は来るなよ。うぜえ
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 19:45:07 ID:NdpptENV0
まぁWANTEDは好き嫌いわかれるからな。現実離れしたのが面白いと思うかだな。
スレチなんでこの辺で
140名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 19:54:40 ID:tvJw5a790
>>138
お前がうざいわ
141名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 20:27:27 ID:BYnM4BfS0
レビュー読むとNY1997は画質最低みたいだな
日本語字幕はあるのに…止めとこ
142名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 21:36:38 ID:BvrXchqhO
ピノキオは吹き替えは入ってますか?
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 21:40:13 ID:7X320VWV0
ディズニーに日本語が入る可能性はほとんど無いと思います。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 23:23:44 ID:EfzyLW7vO
>>130
とんくす、入ってないのね。
日本尼でなんでわざわざ取り扱ってんだろ?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 06:37:36 ID:N37Fp22g0
入ってないから取り扱えるんだろw
146名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 13:24:21 ID:lsWLxj7t0
ダーティハリーはずっとあるんだが
147名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 13:38:49 ID:odbOfO9n0
View order
Items dispatched on 7 Mar 2009:
Delivery estimate: 18 Mar 2009
1 package via Royal Mail

* 1 of: King Kong [Blu-ray] [2005]
Sold by: Amazon EU S.a.r.L.

まだ届かない。
珍しいっていうか遅すぎ
148名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 20:05:56 ID:/G+QeCR20
>>147
その内こんなメールが届くかも....

UNDELIVERABLE: Your Amazon.com Order (#XXX-XXXXXXX-XXXXXXXXXX)
Greetings from Amazon.com.

A shipment from the above referenced order has been returned to our fulfillment center as undeliverable.
We have listed some common reasons for undeliverable packages here:

149名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 20:08:14 ID:/G+QeCR20
>>148
不在通知は無かったはずっていうか、ずっと待ってたのになぁ。

以前の郵政公社の頃は、不在通知は最低2回。
それでも取りに来ないと電話で案内してくれたんだが...
小泉改革のせいで民営化されてからは不在通知は一度きり。
電話で案内もしてくれない。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 21:08:09 ID:mKxKyWCH0
ポスト回収も民営化前は1日5回ぐらい回収してくれて助かっていたのに
今では1日2回だけだからなw
おかげで郵便物は年中無休な大きな郵便局まで毎回直接出しに行っている。
うちは無休郵便局が、家から近いからそんなに不便じゃないけどさ。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 21:11:30 ID:odbOfO9n0
今までUSアマゾン、UKアマゾンでもちゃんと届いたのに
今回だけは不安すぎる・・・
ポストに入るサイズなのに。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 21:35:32 ID:9HUXGORr0
英アマの3for2が届いた。
開封品が届いた人がいるみたいだから心配だったけど全部新品で良かった。
まあ当たり前なんだが。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 21:50:06 ID:kO+sr2II0
>>151
不安を煽るようですまんが俺11日発送で今日きっちり
キングコング届いたぞ。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 21:52:03 ID:odbOfO9n0
>>153
まじっすか・・・
明日来なかったら返事のメール待つかorz
155名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 01:08:34 ID:x+tdmKrZ0
輸入モノで日本語字幕&吹き替え云々の話って
DVDの頃は殆ど無かったな
これもゆとりなのかね?
しかしクライテリオンは権利取りが低迷してるのかねぇ
BDは仕方無いとしてもDVDのリリースタームも長くなってる
156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 01:10:21 ID:5MCoGqDF0
>>155
一部はあったけど今はブルーレイの大容量で日本語収録多いんだよ。
だから。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 01:15:07 ID:x+tdmKrZ0
>>156
そんな話してる訳じゃないんだがw
158名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 04:59:05 ID:u3qNCa7A0
>>157
なんだこいつの逆切れwww
159名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 10:44:18 ID:ut0GkhMq0
日本語付きがここまで多かったたらそりゃ話も増えるだろ。ゆとりだけでこうはならんだろうし
160名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 11:49:03 ID:N87xx09LO
今は吹き替えも本国が管理してて、声質が役者のイメージに会うかどうか判断してる。
容量だけじゃなく、吹き替え音源を本国も持つようになったから、増えだのでは?
161名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 11:58:39 ID:1B6tdByJ0
>>160
>今は吹き替えも本国が管理してて、声質が役者のイメージに会うかどうか判断してる。

未だに話題性だけで下手くそタレント使ってるの見ると
とてもそうは思えないけどなぁ。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 12:02:52 ID:hXlMQYHb0
ちゃんと審査してりゃ、シンプソンズみたいなことにはならなかっただろうな。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 12:06:04 ID:dvjWYeVt0
Batman: The Motion Picture Anthology 1989-1997(米盤)
さっき届いたので軽く確認した。
結論、全作ともに字幕吹替・特典字幕ありで
警告文からメニュー等、いつものワーナー日本盤仕様と同じです。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 12:23:26 ID:N87xx09LO
吹き替えの声は上手い下手じゃなく、キャスティングの担当者が考える、作品と役者のイメージに合うかどうかだから。
日本人から見て合わないと感じるのは仕方ないこと。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 18:23:54 ID:ut0GkhMq0
でもワーナーの全部が全部日本版と同じってわけじゃないんだよね?
その差は何なの?
166名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 19:32:26 ID:hHOZeEEY0
>>163
BOXはどんな感じ?
英盤予約してるけど6月とか言ってるんだよな…
167名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 20:39:01 ID:WZP5ukkJ0
>>163
米盤日本語入ってないと思ってたけど。これ見てたから
http://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=ACT62248&PHPSESSID=f5ed41a7fb58cd741d91a94424a90498   でも入ってたんだ。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 21:29:43 ID:aM92ZnJw0
>>166
ttp://www.blu-ray.com/movies/movies.php?id=3660

こんな感じだね
北尼でBOX買うより英尼でバラのが安い
169名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 21:38:40 ID:Pg3LR8uH0
かっこいいですね。
日本でも出してくれないかなー。
http://www.amazon.com/Limited-Complete-Collectors-Endoskull-Blu-ray/dp/B001RIY49C/ref=pe_20890_11571970_as_img_5/
170名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 22:19:23 ID:ut0GkhMq0
>>168
DVDBOXと比べると薄ぺらwでもレーティングのマーク入ってるからな英盤は

>>169
安っぽい気がしないでもないなあ。特に口もと
disc見てもまんまスペコレとエクストリーム入ってるのが無駄だし
171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 22:32:47 ID:dvjWYeVt0
Batman: The Motion Picture Anthology 1989-1997
パッケージには日本語ありとは記載ないです

自分はここでサブタイトルに、japanese があったので
報告は無いけど思い切って購入したら、standardで5日
で届いたのでラッキーです。
ttp://www.dvdbeaver.com/film2/DVDReviews44/batman_motion_picture_anthology_89-97_blu-ray.htm

ちなみに各タイトルのディスクはマトリックスと同じタイプの
薄いケースでした。
BOXは通常Blu-rayの2枚分強くらいの厚みで、>>168さんが
紹介してくれてるようにこんな感じです。
ttp://www.blu-ray.com/movies/screenshot.php?movieid=3660&position=7
172名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 23:25:29 ID:H0W1PERy0
5枚組みとのことだけど、本編ディスクが4枚として残りの1枚は何なんでしょうか?
教えてください。お願いします。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 23:27:13 ID:nuAfacOD0
ボーン・トリロジーの 仏盤BDボックス発売したね

日本語収録の情報どっかにないかな?
174名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 23:27:14 ID:dvjWYeVt0
Digital Copy Discです。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 23:39:34 ID:H0W1PERy0
d

もうひとつだけ。やはり認証とか必要なんですか?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 03:06:47 ID:aMUMNM0V0
ワーナーのはどうせ いつものように
WMVのみでiPODやPSPで使えないんだろうな
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 12:58:01 ID:KZ/BaM050
映画ではなくドキュもので恐縮だが、Ocean Oasisは良かった。
日本語字幕は無いが、日本語吹き替え有り。
IMAXの緻密な映像を堪能できる。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 19:43:05 ID:HhFsJZWU0
で、結局バットマンの字幕情報はマジ?
179名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 21:22:23 ID:54p/udhp0
>>51
買ったら報告よろろ
180名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 06:27:17 ID:djmp/8100
http://www.amazon.com/Sky-Crawlers-Dub-Sub-Blu-ray/dp/B001VBM0ZU/ref=pd_sim_d_35

やっぱこのくらいの値段が適切だよな
181名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 11:53:04 ID:IY8cqBHLO
UK盤ワイルドスピードの日本語情報ありませんか?
182名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 12:47:52 ID:6yb0aTX30
ユニバのUK盤はすべて日本で発売されるものと同じだと思っていたんだが
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 13:22:30 ID:LmfKMtIH0
なんか外国版って音がドルデジが多いな
184名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 16:11:30 ID:TYGgBeF70
ドルデジって嫌がらせだよな、リマスター商法か・・・・・。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 09:07:43 ID:1HY2Axsb0
http://www.amazon.com/gp/product/B001U9BRNE/ref=s9_sims_c1_s2_p74_t1?pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_s=center-3&pf_rd_r=03JAJZ93DX718SP91XR5&pf_rd_t=101&pf_rd_p=470938811&pf_rd_i=507846
これって「アマゾン独占発売」って事でしょうか?
(Amazon Exclusive) の訳がイマイチわからなくて。。。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 11:33:16 ID:0BrkZ3+e0
>>185
そうだよ。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 12:42:57 ID:1HY2Axsb0
>>186
有難う!
188名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 14:27:34 ID:mXvr0pM+0
ワイルドスピード わからないのでボーン三つポチった。

ユニバ新作で字幕無しあるんだろうか?
189名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 15:32:06 ID:PFPMxvbx0
uk、ボーンシリーズの3本セットは売らないの?
uk尼なのにUS版しかヒットしないんだが。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 17:05:31 ID:eFoS01/aO
「ワイルドスピード」気になります。でも、ジャケット裏に
Japanese表示ありません。

HDDVDの時は1と2にJapanese表示あり、3には無かった。中
身はしりませんが…

今までユニバーサルでワーナーみたくJapanese表記無く入っ
てたことありますか??
191名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 17:58:36 ID:l9ra/JfX0
>>189
de
192名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 17:59:41 ID:uuGP4FYZ0
>>189
おれも3本セットがあったら買うんだけどな〜
ドイツ語はちょっと抵抗あるし。単品じゃなく英語のジャケでボックスほしい
193名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 18:13:06 ID:WfWhVCzd0
逆に考えるんだ
3本セットのBOXを買ってしまうと
4が出た時に1本だけ単品になって格好悪いと
194名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 19:36:37 ID:bg+XqzGg0
ワイルドスピードの場合は3は要らないな
195名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 15:45:45 ID:NNONGC8s0
>>193
3部作で一旦話終えて、4になるんだよね?
なら別に3までのboxでもいいかなぁ、と。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 23:22:13 ID:G8xNos1u0
トゥモロー・ワールドが海外でBD出るらしい
197名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 01:33:03 ID:UHIFnBCL0
吹き替えつきなら欲しいな
198名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 06:42:42 ID:XY8GvcHu0
やっぱバットマンUSBOXに字幕あるってさ。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 17:23:51 ID:cQYJWLnC0
UK尼にスタートレックオリジナル1stBOXと劇場版BOX来てた
日本語字幕入ってねえかな
200ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/03/23(月) 17:35:59 ID:9S3o61Fd0
  | 。   。
  |ノ_ノ   
  |゚ Д゚) < 200
  |  /    
  | /
201名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 10:41:54 ID:5qvn522DO
ポンド高くなったなあ〜
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 11:38:20 ID:Efwpi1lC0
143円になってる・・・
203名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 15:08:20 ID:0IKXS9FU0
英国盤、2年前くらいだと£のレートの関係で
日本よりも割高だった時もあった
その時は230円だったんだよな
まだまだ余裕だ



WBC 日本V2 おめでとう
204名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 22:27:03 ID:J9BqOiEB0
ずっと200円位の印象があったからむしろ120円にびっくりだったわ
205名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 23:16:34 ID:Efwpi1lC0
NHKプラネットアース

画質は9〜10
音質は6〜7

ソースほとんど一緒だけどやっぱ映画のアースのほうが音質はいい。
あとナレーションも映画のほうがいい。プラネットは教材ぽいナレーション。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 23:57:31 ID:Efwpi1lC0
誤爆したすまん
207名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 01:06:02 ID:ezQzh9SF0
いえいえ
208名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 02:35:33 ID:1A/Iivfk0
ここのスレでもいいのか迷ってるんだけど、質問させてください。

ものすごく大好きな映画が国内ではDVDはリリースされてるのに
今後のBlu-rayのリリース予定が無く、
海外では既にBlu-rayが販売されていたので購入したものの
購入後に日本語字幕が収録されていないことに気がついたorz

配給がユニバーサルだったが為に「日本語字幕も入ってるだろう」と
早とちりしてしまった。

せっかくのHD画質+DTS-HD MA仕様なので勿体ないのですが…
これにDVDの字幕ソースを合成することは可能でしょうか?

ON/OFF操作の機能は無くても構わないので、
PS3でHD画質+DTS-HD MA出力のまま再生することなんて…
…やはり無理ですかねぇ;
209名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 02:48:16 ID:SyTMp+uh0
>>208
すでに何度も観てるような映画なら、そこまでしなくても
英語字幕で十分じゃないの?
新しい発見もあったりして面白いと思うよ。
英語の勉強にもなるし。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 02:55:39 ID:1A/Iivfk0
>>209
やはり…できれば、日本語字幕がやはり良いと…
なかなか諦めきれないなと言われれば終わりだけど。
せっかく輸入までして購入したのでorz

因みに購入した映画は、
『ブリジット・ジョーンズの日記』
『ラブ・アクチュアリー』
『ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン-』

いずれもAmazon.frにて購入。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 13:32:38 ID:z7huj/wT0
DVDを何度も見て字幕を暗記するんだ
212名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 18:17:10 ID:BCtiUiz90
アクションとかSFならまだしも、ドラマはね
やっぱ吹替ってありがたい。芸能人使うのは嫌だけど
213名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 18:20:07 ID:BCtiUiz90
俺も「ヘザース/ベロニカの熱い日」買っちゃったからな…
国内版DVDが出なかった不遇の映画。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 19:28:21 ID:dvOmwZtO0
215名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 23:26:57 ID:D1c9y/bY0
>210
ホット・ファズはUK尼に3枚組みで7/27発売の情報が出てるよ
216名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 23:49:28 ID:wMSJOfis0
あれ?米アマってカード支払い時に円とドルの選択出来なかったっけ?
217210:2009/03/25(水) 23:53:56 ID:1A/Iivfk0
>>215
う!?…マジかorz それには日本語字幕・吹替えはあるのかな;

この3作は吹替えでも抵抗無く見れるキャストだから好きだけど…
DVDの日本語字幕のソースの件は…やっぱり無理なのかな;
御存知の方、切にご教授くださいorz
218名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 09:56:54 ID:Z4k+hajzO
>>189
UK尼ボーントリロジー6/15
まだ注文は出来ないけど
219名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 13:50:02 ID:B5eq+O8oO
UK盤の慰めの報酬って、リージョン2なの?
220名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 14:04:03 ID:8nVbtRQL0
100%リージョン2ではない
221名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 14:46:50 ID:B5eq+O8oO
サンクス。日本の尼にそういう書き込みがあったんで、心配でした。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 14:58:58 ID:UvnfrYKw0
>>219
BDはリージョンA、Bなので
リージョン2はDVDのことよ
ちなみに日本米国がリージョンA、ヨーロッパがB
というのが基本
英国盤はほとんどフリーだけど
たまにリージョンBもある
223名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 15:03:49 ID:UN/wqSmj0
>>219
個人ブログだからリンクは張らないけど
パッケージ写真付きでリージョンBの報告が出てるよ
224名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 15:44:26 ID:B5eq+O8oO
すんません、Bの間違いでした。
失敗したなー。キャンセルしようと思ったら、もう、出荷になってたよ。キングコングといっしょに。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 16:45:07 ID:h85CRSPs0
パナのブルーレイ機器をリージョンフリーにしてくれるところがあるがフリーになるのはDVDだけなのかな?
226名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 16:47:43 ID:kNA5Askz0
>>223
そんなのえーがなぁ!!!
227名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 20:59:32 ID:uD5Yvt0k0
スレチだけどキングコングってメイキングとか入ってないの?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 00:37:44 ID:Z1Dh9r4U0
ないよ。ピクチャー・イン・ピクチャー(ある意味メイキング)と音声解説があるだけ。
ってかそれくらい公式見ろよ。
ほれ ttp://www.universalpictures.jp/kingkong/catalog_item_sell.html?#4821
229名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 08:35:08 ID:kNSb9gBIO
ベンジャミンバトンの特典が気になるな
230名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 13:07:22 ID:TZfKQldD0
赤ん坊から爺さんになる逆バージョンがついてくるらしい
231名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 13:44:51 ID:cOLkyQ1i0
メメントかよw
232名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 03:06:24 ID:mJHJoNYS0
2010年 米盤 日本語字幕吹替えありだね
233名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 06:19:16 ID:m/ZduEa90
その話は前にも出てたね
あとデッドフォールが吹き替えtrueHDだとか
234名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 14:31:34 ID:4cHiJA9x0
Amazon ukで21日発送のキングコングがまだこない・・・郵便局は日曜配達しないし早くて月曜だな
235名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 14:42:56 ID:8FX5WEW00
>>234
EMSは速達扱いだから日曜も配達する
uk使ったことないから何便かはわからんけど
236名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 14:59:36 ID:4cHiJA9x0
>>235
そうなんだ。ちなみにRoyal Mail
237名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 15:38:37 ID:WHsnboAr0
漏れの場合uk尼だと 最短で中二日、最長で中四日だな。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 18:54:38 ID:Hm1RFYti0
UK版でリージョンALLじゃない事が
判明してるのって結構あるの?

239名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 18:57:53 ID:1MxSXd930
うん
240名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 20:15:37 ID:v3bTNP6N0
ボーンは米アマゾンの批評で、アルティメイタム以外は
DVDと画質が変わんねー、っていくつもあった。
ハリポタも4より前は変わらないとあった。(米・英アマゾンの批評)

それ知ってても、やっぱBD買うの?
241名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 20:28:40 ID:RbRAKk5X0
HD-DVDのボーン3部作持ってるけど
HD画質だったけどね。
まさかブルーレイで劣化するわけないし。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 20:28:54 ID:4cHiJA9x0
ある程度環境揃えると音が全く違うから買ってしまうね
243名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 20:31:05 ID:+I5wb32x0
>>240
北米盤でそうならUK盤(ユニバーサル仕様)はもっと酷いと予想
今まででUK>北米は皆無だったし
まあDVDの字幕は酷いから買い替えてもええかな、UK盤と
日本版は絶対買わないけど
244名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 21:31:34 ID:VsPOE9E50
マンマ・ミーア誰か見た人いる?
今買おうか悩んでる・・・
245名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 22:03:23 ID:BY/lX0s80
>>240
いくつもあったって、ほとんど5つ星じゃねえか。どこみてんの?
246名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 22:19:49 ID:WW9pofDc0
247名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 23:26:49 ID:2tUkB2+h0
>>243
例外はあるとしても基本的にUK版よりUS版の方が綺麗ってこと?
UK版は多言語の字幕や吹き替えで容量食うからそうなるのかな
248名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 23:40:53 ID:WlE1t/AB0
>>245
いや、あるって。お前ちゃんと読んだか? 
ちょい待ち、探してくるから。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 00:07:54 ID:Y8ozWkw20
オッケー・・・今読みかえしてきた。
俺が取り違いで勘違いしてた。言い訳がましいが少し前に一緒に読んで
うろ覚えだったのだ。。

ボーン3セット(米アマゾンより)
米アマゾンでのみ販売。一番参考になってるトップレビューで1,2は
少し画質・音質ともに、3よりは評価で低くなってるが(ここを記憶に大きく残しすぎた)
全体的にDVDよりはずっと良いことになっている。買う価値大有りぽい。

ハリポタ全巻セット
英国アマゾンのトップの2つの批評によると(とはいえ20人中20人と15人参考程度)
一人はOrder of the Phoenix だけがブルーレイ品質であとはDVDと変わらないので
ガッカリしたとあった。もう一人も不満らしい。米版のセット批評は特にそうは言ってない。
もし自分なら買うとしたら米版を買うのが無難そうだが。

ハリポタ批評(興味あるなら読んでみて)
ttp://www.amazon.co.uk/gp/product/B001F7ADUE/ref=s9_subs_c5_s1_p74_t1?pf_rd_m=A3P5ROKL5A1OLE&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1MSQJCF0S97J1RV8EPQK&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463374953&pf_rd_i=468294
250名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 00:21:14 ID:Y8ozWkw20
あと007のカジノ・ロワイヤルだけどデラックス・エディションという
最新のが出てて、今英アマゾンで半額以下の8ポンド弱。
これは今買った。 既出だったらスマソ。PS3数週間前に買ったばかりで、このスレ来たの
今日が初めてなんだよ。

今持ってるのは2つだけ。
パリ・オペラ座のジゼルと「高慢と偏見」2つとも英国アマゾンから輸入。おすすめだよ。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 00:30:49 ID:xL17DTko0
日本語字幕なしですらすら映画見られたらどんなにいいことか・・・
252名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 00:37:47 ID:O+FZs4SFO
>>250
すまんが少しだまっててくれ
253名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 00:41:15 ID:Y8ozWkw20
もう黙ってたやんけ!
254名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 03:17:16 ID:Mh8DEn4Y0
2010年、刑事ニコ、デッドフォール、アサシン、コラテラルダメージ、8マイルに日本語吹き替え・字幕あり。
あとクォ・ヴァディスUK盤にも何と日本語字幕あり。ファンタジウムさすが。
ついでにwikiも更新しといた。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 10:37:01 ID:IeJkpSTE0
>>250
うるさいなぁ。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 13:06:00 ID:WBECGrgq0
なんだよ、米盤の方がきれいなのかよ。ワイルドスピードをUKの方で予約しちまったよ。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 13:31:27 ID:oXiuA2yj0
理屈で考えりゃハリウッドお膝元の米盤=直盤のほうがいいと思うけどな。
UKで買うのは安いから意外に何がある?
258名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 13:33:53 ID:dDVoerC60
ボーンみたいにUK盤には日本語字幕付いてるけどUS盤には無いとか
あとUKのほうが早く届くかな
259名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 14:05:44 ID:vlULMm7L0
>>257
ジャケットに邦題が入ってない
しかしレーティングマ−クが(しかも猿のはデカイ)・・・・

でも日本のを買うよりはるかに気分が(・∀・)イイ!!
260名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 14:13:40 ID:tJKjEq250
邦題なんて要らないだろ
261名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 14:22:53 ID:iswcMI0a0
邦題入ってないから良いって書いてあると思うんだが?
262名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 14:45:01 ID:tJKjEq250
う…すまん
263名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 15:14:37 ID:WBECGrgq0
>>257
米盤は3作セットになってたが、BOX(付いてるか知らんけど)有っても邪魔なだけだから英にした。あと届くのが早い。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 18:20:11 ID:meMAGliv0
Amazon.co.uk items (Sold by Amazon EU S.a.r.L.):

1 Changeling [Blu-ray] [2008] £15.68 1 £15.68

Shipped via Royal Mail

-------------------------------------------------------------------------
Item Subtotal: £15.68
Shipping and handling: £3.58
Pre-order Guarantee: £0.00
Total: £19.26

10日後がwktk
265名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 20:05:10 ID:/QqtDqd80
イギリスからって、たまにだけど
5日ぐらいで届くことあるよな。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 15:28:02 ID:zTA0P1jdO
俺のときはほとんど5日で届くな。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 16:52:58 ID:yNGhPZaw0
うちは毎回きっかり7日だわ

ボーンシリーズ、早い人なら明日か明後日入手するのかな?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 20:04:08 ID:zoDzkiNA0
英尼 セール中
269名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 20:05:44 ID:zoDzkiNA0
すげー、品物のよっては5、6、個買って送料いれても
一万円いかねー。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 20:13:12 ID:vHJvIpiJ0
セールページ頼む
271名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 20:17:44 ID:zoDzkiNA0
手間がかかる雑魚どもが。
普通に英国アマゾン→Blu-ray逝くと右端にセール中のが囲まれて紹介されとる。

お得意の2つ買ったら3つ目無料とかやってるぞwww
272名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 20:30:11 ID:qLPXQAUN0
欲しいのに限ってR-Bかよ…
リージョンフリー機マジで買おうかな
273名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 20:30:32 ID:zoDzkiNA0
274名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 21:41:53 ID:xh1tjW3q0
欲しいのあっても日本語字幕が無い・・・
英語もっと勉強しとけば良かった。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 21:45:57 ID:407sKs1c0
ボーン3部作とチェンジリングが届いて、ボーンアルティメイタムを確認したけど
地名などの表記がHD-DVD版と同じで日本語とかに全部置き換えになっちゃう
のは残念だなぁ。
それ以外は音も良くなっているから文句はないんだけど。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 21:48:30 ID:zEyJfHPz0
つくのはえーよwwwwwwww
277名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 21:54:52 ID:407sKs1c0
26日には発送されていたからね。
英ユニバのは早めに出荷されてるみたいだから、結構発売日前後に
届くことがあるよ。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 22:06:32 ID:zEyJfHPz0
Items dispatched on 28 Mar 2009:
Delivery estimate: 8 April 2009
1 package via Royal Mail
1 of: Changeling [Blu-ray] [2008]
Sold by: Amazon EU S.a.r.L.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
279名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 22:17:27 ID:vHJvIpiJ0
>>275
そうか・・・あそこ音と合わないよな。
なんであんなことするんだろうね
280名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 22:29:20 ID:0sXDLbSo0
教えてくんでスマン。ターミネーター2 スカイネットエディションは、
AMAZON.USで日本語字幕なしなんだが、実際どうなの?
281名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 22:35:51 ID:rM8pmBscO
じゃあないだろ
282名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 22:38:04 ID:yNGhPZaw0
>>275
早いっすな〜
3作とも本編、特典ともに日本語字幕付でおkですか?
283名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 22:50:27 ID:fZVXGOygO
昨日ブルーレイディーガ購入したんですが海外のブルーレイディスクって視聴出来ますか?DVDはリージョン1とかフリーがあって見れないものまあったんで
284名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 22:53:04 ID:zEyJfHPz0
ブルーレイは基本リージョンフリーなんだけど、
ごくまれにリージョン2があったりする。
でもほんとまれだから気にしないでよろしい
285名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 22:59:44 ID:fZVXGOygO
284
ありがとうございます!明日試しに買ってみます。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 23:19:00 ID:apcDUJSe0
なにこのテキトーなやりとり
287名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 23:33:31 ID:zoDzkiNA0
Amazon.co.uk
Planet Earth: BBC Complete Series £24.98

日本の尼と比べて値段は3分の1、しかも1枚多い5枚組。 
ただし日本語字幕なし。
ナレーターは大脱走のおっさん、デビッド・アッテンボロー男爵
288名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 23:38:09 ID:zEyJfHPz0
>>285
適当すぎた。
欧州は一応ブルーレイのリージョンは2
だけどほとんどリージョンフリー
アメリカは日本と同じリージョン1
289名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 23:50:30 ID:zoDzkiNA0
リージョンはA,Bじゃん? 1,2じゃなくて・・
ま、あんま気にしてないけどね。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 23:52:17 ID:zEyJfHPz0
なんとか進数であら(ry

AとBでしたすいませんw
291名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 23:55:12 ID:407sKs1c0
>>282
ボーン3部作とチェンジリングも本編・特典ともに字幕付きだよ
292名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 00:15:24 ID:6ZIbAKxC0
ウォレスとグルミットa matter of loaf and death(UK盤)はリージョンオール
だけど、インターレース収録でメニュー画面に本編も50iになっているので要注意。
ディスプレイが50Hzに対応していないとメーカーロゴの部分で止まってしまう。

ただそれを除けば画質は粘土の微妙な動きもはっきりよく見えたりして文句なしに
きれいだと思う。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 09:17:09 ID:cm4OX8870
>>291
サンクス!
ボーン3作とチェンジリングとヴァン・ヘルシングでポチった
294名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 09:47:18 ID:mB6HlqqG0
あれ?ペリカン文書は日本語字幕あるけど
評決のときってファンタジウムで調べても字幕情報がない・・・
もともと字幕ないんでしょうか?
295名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 11:53:33 ID:5upfO6ME0
>>294
昨日ぽちったとこなんだが・・・
字幕ないのかな おら不安になってきたぞ
296名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 18:19:33 ID:1uZ+LMhE0
『評決のとき』は日本のワーナーに権利がないんじゃないの?。
以前はポニキャンあたりから出てたよな。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 18:27:08 ID:mB6HlqqG0
評決のときはワーナーじゃなかったね
DVD版持ってるから。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 19:11:06 ID:FIZt2/+dO
評決のとき前にファンタジウムで調べたときは字幕情報あったんだけどな。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 21:21:21 ID:6ZIbAKxC0
>>293
ヴァン・ヘルシングってUK尼では更新されてないけど、他のUKショップでは5/25に延期されてるよ
300名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 21:22:54 ID:8phynNS/0
ヴァン・ヘルシングってw
あんな糞映画わざわざBDで買うのかw
301名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 21:26:18 ID:mB6HlqqG0
HD-DVDのヴァンヘルシング持ってるけど買わないでいいよw
あれ厨2映画だからw
302名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 22:02:41 ID:Gjezrl9z0
ヒート、2009年にリリースだね。超欲しい・・・
303名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 22:05:17 ID:mB6HlqqG0
ヒートktkr
304名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 22:59:07 ID:pyr5MeH50
ヒート? あんな駄作がBDでほしいの?

皆金余ってんだなw
305名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 23:03:49 ID:MZFH7+S80
ヒートの射撃シーンは秀逸だろ
306名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 23:08:22 ID:mB6HlqqG0
ヒートの良さがわからないとは・・・
もしくは別撮りだから駄作扱いしてるのか?
307名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 23:10:56 ID:whRAwsGY0
買うのは繰り返し見る作品だからなあ
308名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 23:15:27 ID:pyr5MeH50
あ、射撃シーンはアンディ・マクナブっていう結構有名な作家の
英国の元特殊部隊員がアドバイスや演出に関わったってんで有名なとこだな。

しかしそれ以外は退屈だし格好つけてばっかじゃね?つまんねーよ
309名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 01:49:32 ID:2n8chAO/0
ヒートのソースは?
310名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 01:51:30 ID:KcGHf8ic0
昨日ボーン3作と8mileをUK尼でポチって、
発送まだかな〜と思ってAuto Confirmを改めて見たら、
発送予定日が4月6日〜9日になってた…。orz
おっせぇぇぇぇぇぇ!
そんなに人気なの?
311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 06:36:47 ID:BMfBIueJ0
ボーンは人気作だからねー
ウォンテッドの時は品切ればかりだったが、数日で発送のパターンが多かったから
数日遅れなんじゃないの?
312名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 08:17:36 ID:4Di3I+H0O
クロウの北米版に字幕入りを期待
313名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 12:59:46 ID:KcGHf8ic0
>>311
そんな事があったのか。
なら、そのパターンで今日あたりの発送を願う。
ちょっと期待が持てた。
thx
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 16:05:34 ID:i6jPCX0k0
ラブアクチュアリーの仏版の存在を208から知って、
字幕なしでも好きな映画だから、UKか日本版が出るまでのしのぎにしようと購入したら
リージョンB
リージョンのことも触れてほしかった…
ま、自分が悪いんだけどな
315名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 16:22:06 ID:/O4W5zt00
316名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 18:09:25 ID:iPMAxN5G0
>>312
ヴィスタ系だからほぼアウト
317名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 18:47:15 ID:2A6yf1VY0
>>314
買っちゃったのか?
俺も「ラブアクチュアリー」と「プライドと偏見」が欲しくなって
調べてみたら、リージョンBだったから、諦めてたよ。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 22:26:23 ID:MTwNMCyA0
>>317
Pride and Prejudice 「高慢と偏見」BBCのシリーズ?
それなら英アマゾンで買ったの持ってるけどリージョン・フリーだよ。

キアラ・ナイトリー主演の映画のほうはまだBD出てないけど・・・
319名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 23:07:14 ID:2A6yf1VY0
>>318
レスthx
BBCの方じゃなくて、Keira Knightley主演の方。
仏尼では売ってるんだ。
http://www.amazon.fr/Orgueil-prejuges-Blu-ray-Keira-Knightley/dp/B001KPKQ2G/
320名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 23:47:19 ID:MTwNMCyA0
ほんとだww BDじゃないけど個人的な経験からして仏アマゾンはお勧めできない・・

米でも英にもないBlu-rayが仏にあるっておかしくね?しかも
字幕が3ヶ国語しかないのも変だな。
これは感だけど、手をださないほうが良いと思う。 英か米で出るまで
待ったほうがw あくまで感だけどww



321名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 23:54:06 ID:JgG+jn+k0
うん、「勘」より「感」のほうがなんか説得力あるなw。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 23:57:02 ID:2A6yf1VY0
>>320
なんかトラブったことある?
リージョンB固定じゃなきゃ、突撃してたんだけどね。
おとなしく米か英で販売されるの待つわ。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 00:15:00 ID:zfQFTOd80
>>322
トラブルとまでは逝かないけど・・在庫管理が手作業ぽいと思わされた経験があるww
滅茶苦茶いい加減でテキト−で人間臭いんだよ。損はしなかったけど、まるで個人の店ww

絶対、日・米・英の尼のサービスと同じレベルには達してないと思う。
勘だけど。(漢字やべーw
大体、Blu-rayだってそんなに普及してないだろ?怪しい怪しい

324名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 08:45:24 ID:XS57AQL8O
人間臭いってそういう使う方するか?
325名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 08:58:35 ID:DPi7TrKS0
ukのTwilightはやっぱリージョンBなのかなあ
326名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 11:20:56 ID:zrUnXmY5O
感だしな。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 15:57:52 ID:kmx0Hvsv0
チェンジリングがやっと届いたー。
夜にでも鑑賞します。
やっぱり英尼早いねw
328名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 18:41:12 ID:qMugKRha0
チェンジリングを昔のホラー映画のリメイクかなんかと思ってた
年寄りはダメだな
329名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 19:25:41 ID:wAJJe/FU0
>>327
日本語字幕はあるの?
330名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 19:27:13 ID:wAJJe/FU0
ごめん、あるみたいだね。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 21:12:16 ID:dEC8695u0
ベンジャミンバトンは日本語字幕ないのかよ・・・
332名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 21:17:15 ID:7UDbVTeE0
ベンジャミンって国内盤は罠だよな
劣化仕様決定だろうな
333名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 23:49:36 ID:kmx0Hvsv0
罠って海外版でたまに日本語収録なかったっけ?

バッドマンズ・ビギンズ然り、ダーティハリーしたり。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 23:52:55 ID:NQ0UaNav0
ヲチメンも罠かお
ざけんな
一層・ドルデジオンリー仕様だったら死ぬ
335名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 01:22:50 ID:6fHJyPjJO
旧作だけな。
タイトルは正確に
336名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 15:04:12 ID:P4FHeGPxO
ボーンと同日発売のUKワイルドスピード購入された方いますか?
日本語情報下さい〜
337名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 15:12:31 ID:ccPm8FkL0
>>336
入ってないってさ
338名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 15:35:22 ID:P4FHeGPxO
>>337
ありがとうございます。

残念です。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 19:49:19 ID:06QSow2X0
米尼、今回到着早かった。一番安いので10日間掛からず。
しかし商品にダメージが・・・パッケージ思いっきり破けてる。まあ、いーか。
ちなみにダメージありは一緒に買ったDVDなので紙パケです。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 20:41:10 ID:bwWqOtDb0
バットマン、ばら売り来たな。待っててよかった。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 23:07:27 ID:Gq+KL1s00
ボーンシリーズ到着 早いし安いし言うことなし尼UK
342名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 23:28:46 ID:R7rtjcN+0
>>339
運が良かったね。今、米尼からメールでUPS勝手な諸事情により
郵送遅れるけどどーしよーもないから只待っててね、ってメールがきた。
何か気になる。出関と関係あるような気がする。

>>パッケージ思いっきり破けてる

やはりアメリカの貨物出関で空けられたのかな?などと勘ぐってしまう・・ 
343名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 23:35:49 ID:cqzRfMyy0
UK尼より『チェンジリング』と一緒に
本年度アカデミー賞外国語映画賞ノミネートのアニメーション映画
『戦場でワルツを』が到着。

心配したリージョンはABCで、ディーガで問題なく再生できました
画質も良好です

ただ、特典ディスクはPAL盤DVD
344名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 23:48:20 ID:06QSow2X0
>>342
>やはりアメリカの貨物出関で空けられたのかな?などと勘ぐってしまう・・ 
俺のは違うよ。シュリンクはそのままだった。TVドラマのシーズンBOXの背表紙部分に親指が突っ込まれた感じ。
梱包担当が掴む時に力入れすぎたんじゃないだろうか。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 23:51:22 ID:R7rtjcN+0
シュリンク? 何のこと? シュレックかな? 
シュレックのBD出てんの?!知らなかった。買っちゃおうかなあ
346名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 00:00:32 ID:AwdUeTOJ0
>>345
ネタ…だよね?
347名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 00:12:22 ID:qm+o+aRt0
えびのことだよ
348名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 00:17:11 ID:LufXr+yT0
いやいや精神科医だよ
349名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 00:18:52 ID:4EtnXrXR0
Shrinkってリップソフトじゃん?
 映画でシュリンクってあるの?
シュレックだと思った・・・・ 
350名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 01:22:31 ID:BzmAN02W0
351名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 01:39:00 ID:4EtnXrXR0
ほほう これはこれは・・・
352名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 02:15:14 ID:RkZSAyo10
なにこれ
353名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 06:51:23 ID:7lElMPh40
>>343
Waltz with Bashir は日本語字幕付き?
354名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 09:56:37 ID:f0bBxDqV0
>>353

音声:ヘブライ語DOLBY DIGITAL 5.1、 DTS HD MASTER AUDIO
字幕:英語

です。残念ながら。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 12:48:00 ID:inlrb0jL0
342と同一とは思えないほどのバカ発言にわろた
356名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 12:58:00 ID:kZ1E5mFl0
>>334
3時間で一層はあり得ないだろw
357名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 12:58:50 ID:kZ1E5mFl0
そもそも本国ではパラじゃないかなウォッチメンは
358名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 15:07:51 ID:h8fb4ATa0
359名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 17:43:56 ID:P7aMom1F0
ポンドが約150円になった・・・UK尼ウマウマ状態終わってきた
360名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 19:10:35 ID:1/DwF5BaO
輸入盤BD買い始めて初めて為替相場チェックするようになったよな。
ポンド150円…世界経済にはいいんだろうが俺らには痛いな。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 19:19:06 ID:bnYxR3tY0
6月のUKボーン・ブルーレイBOXは単品と同じ?
362名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 19:39:27 ID:aUQNQ5CV0
>>360
いいえ、DVD買い始めてですが?
363名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 19:43:52 ID:6PZbBmWx0
まさかのサラ・コナークロクニル独版日本語入りか

ていうか買う程 面白いの?
364名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 19:49:17 ID:KzMF3nM00
>>363
アレ英語が結構難しいんだよ。
ターミネーター2は簡単なのに。

アクションはどれも簡単なのにねえ。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 20:00:03 ID:1YQYSM3+0
>>363
最初の方は面白い。
肝心なとこは見えないヌードシーンとか、熟女ミニスカなど
フェチ的萌えポイントは多い。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 20:42:09 ID:Z3ierAOU0
ヌードシーンというか、BDだと肌色の全身タイツ着てるの丸分かりだけどな

しかし、確かに熟女ファンにとっては
オバサンのミニスカとか、入浴シーンとか、カミソリで脛毛剃ってて、切って血出たとか
ストーリーとは関係ないサービスシーンが見所になるのかも
367名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 21:34:56 ID:taLrOcmt0
>>359,360
今が最後の買い時だろうか。。。
このまま200円くらいまでもどるのかな〜
368名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 22:52:05 ID:aSSHdx6N0
英国で実際1ポンド240円で生殺し状態で極貧に苦しんでいた
自分としては200円まで全然オッケーーーーー 

サンドイッチ一つが1000円ぐらい。戦後の贅沢品みたいなww
あああの頃に150円だったらどんなに楽だったかーーーー(遠い目 
369名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 23:02:00 ID:aSSHdx6N0
カジノ・ロワイヤルの特典映像が超満載のやつ (黒めのジャケット)

現在のレートでは米尼のほうがお得 ただし、英のほうは 3for2の対象なので
まとめ買いするなら英が得ですね

Casino Royale (Deluxe Edition) 

Amazon.com $19.99 Amazon.co.uk ?.98
370名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 23:03:07 ID:aSSHdx6N0
Amazon.co.uk £15.98
371名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 01:33:12 ID:41IfRbYU0
尼ukにてボーン3作を買おうと思っているのだけど、
ここで評判のいいkingkong(見たこと無い)も検討中なんだけど、ナオミワッツが出てると知ったので、
これから買ってくる。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 09:11:14 ID:TiRhrlMO0
UK尼、支払い通貨変更とか出来るようになったのか?
最後の画面が変わってるんだが
$とかでも支払いできるのか?
373名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 10:36:46 ID:MijXNbdk0
ポンド上がってるが、一番安くUK尼で買う方法って何だろ?
374名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 13:23:55 ID:pYfJ99Dk0
イギリスに住むことじゃね?
375名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 15:21:59 ID:L3UAbnyp0
旅行にいったついでに買う。当然セール時期の3for2。
3つ買って2つの値段で買う。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 15:44:54 ID:xhx45lEO0
ワイルドスピードが英アマから届いた
日本のプレイヤーで再生問題なし
377名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 16:05:25 ID:dM6X7G9J0
同じソフトがある場合
UK,US比べると届くまで、どちらが早いですかね?
378名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 16:15:11 ID:wXg7gWrBO
UK 愛知県在住だが5日で届く。
USだと10日
379名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 16:26:15 ID:lAGAiQKo0
ワイルドスピード日本語字幕ないのか・・残念
380名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 18:26:35 ID:dM6X7G9J0
>>378
有難う。参考にします。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 09:45:55 ID:c6MM23/60
>>372
特に変わってないが・・?
382名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 22:55:50 ID:N4Rn2rV30
今度は米尼、BDセールの知らせ来た。安すぎね?って俺回しものみたいだな。

ttp://www.amazon.com/gp/feature.html/ref=pe_20890_11748890_pe_g1/?docId=1000359011
383名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 23:06:04 ID:QsBYdFsG0
>>382
日本語入りなの無いし、この位だと安すぎるって程でもないような
384名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 00:11:59 ID:+O+XxRlK0
>>383
何でそこまで日本語入りに拘るのかね?素直に邦盤買えば
385名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 00:15:46 ID:1a114dA00
一度か二度見た映画なら字幕なんていらなくね?
輸入するぐらい映画好きなら英語もちょっとは勉強しろよ。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 00:18:07 ID:1a114dA00
387名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 00:28:43 ID:sYu64S130
ゾディアックなんかは画質音質共に、
邦盤は相当レベルダウンしてるからね。
日本語字幕のためだけに高くて質の悪いBDソフト買うのは馬鹿げてる。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 01:56:44 ID:TvVxT5T20
日本語字幕なんかイラネってやつは
スレ違いだろ、別スレでも建てろよ
389名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 03:16:02 ID:Mz+bVHH10
なんで?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 03:25:51 ID:125xyTeh0
別に字幕なくてもよくね?あるにこしたことはないけど
まあゾディアックなんかは字幕ないと俺は全く分からんけどww
391名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 08:17:20 ID:c6K8c/hl0
かたっぱしUKから買ってたら、リージョンBがけっこう増えてきたんだが、
一番、安いリーフリなプレイヤーって何よ?
392名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 08:42:25 ID:3hM4VMJZ0
>>384 >>385 >> 389

>>1
輸入Blu-rayソフトの情報交換(画質、日本語字幕、吹き替えの有無)を目的としたスレッドです。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 08:51:40 ID:Ym/Ml1KH0
輸入BDスレなんで骨のあるマニアのスレかと思ったら
ミーハー映画の字幕や吹替えのあるなしを検証する板だったのねwww

「輸入Blu-ray 字幕吹替え情報交換スレ」 がふさわしい
394名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 08:54:35 ID:NlZBklYJ0
で?
395名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 09:34:29 ID:TvVxT5T20
やはり>>1も読めない低脳君だったか・・・
396名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 10:18:10 ID:1a114dA00
これだけ何人も字幕にこだわらないって奴らがいるんだから
普通に輸入BDの情報交換スレにすればいいじゃん。だから
人が集まってるんだろ。 

字幕にこだわってないのは明らかに複数いるし。まあ字幕にこだわってるやつは
英語全くできないから必死ってわけで、その分は気の毒だと思うけどね。
だからこれからは日本語字幕無しってのも書いてやるよw 
397名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 10:28:21 ID:1a114dA00
>>391
リーフリのプレーヤーはわからないなあ。
でも焼くとリージョン取れるよ。
まだBの数が少ないならリーフリ買うより安くすむんじゃね?圧縮しなければ
画質も変わらないし。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 11:24:38 ID:STq+4ETq0
Anyで抜いて、焼けばリージョンなんか関係ない。

字幕さえあれば、どこの国の盤だろうが格安の日本盤と同じだ。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 11:25:19 ID:8w+VYqxT0
>>391
Sony BDP-S300 Multi Region Blu-ray Disc Player
Sony BDP-S500 Multi Region Blu-ray Disc Player
Panasonic DMP-BD30K Region Free Blu-ray Disc Player

みんな10万ぐらいだな
400名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 15:16:23 ID:CNg/IeEw0
>>396
こっちのほうが合ってるんじゃない?
普通に輸入版の評価もしてるし字幕の有無は関係ないみたいだし
BD専用 画質音質評価スレ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1236950203/
401名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 20:22:23 ID:IO7hx/ej0
>>391
6月のUKボーンのトリロジーBOXはリーフリのままだろうか・・?心配

今発売中の単品は大当たりで、6月になったら仕様変更なんてならないだろうな・・
402名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 23:03:37 ID:69UPbnhc0
>>401
UKのバットマンビギンズとダークナイトのBOX買ったら、
ビギンズの方だけ日本語無しだった俺が居ますよ、
単体ビギンズは日本語入りなのに…

プレスする工場増えると、段々とマルチ音声字幕が無くなったり、
リージョン固定が増えてきそうな気がするなぁ。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 23:08:52 ID:bjFV1WCl0
んなことしねえよ。BDのディスクマスタリングにどんだけ費用かかると思ってんのよ。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 00:11:28 ID:XiZGfHn30
>輸入Blu-rayソフトの情報交換(画質、日本語字幕、吹き替えの有無)を目的としたスレッドです。

日本語なしのディスクも紹介していいってことだよね?
個人的には日本語あるなしにこだわらずいろいろな情報が欲しいな。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 00:27:20 ID:4GWn7SGd0
>>402
字幕吹き替え付いてるビギンズは北米盤だけじゃね?
406名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 00:45:38 ID:phfrHYc50
英版トランスポーター3もうすぐだけど
FOXってどうなのかね
407名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 00:53:54 ID:ijuCCw+M0
FOXはリージョンBがちょこちょこある
408名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 01:42:53 ID:phfrHYc50
>>407
やっぱそうなのか・・・
あまり話題に上がらないと思ったら
409名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 03:45:38 ID:New9OPoH0
>>404
別にかまわんと思うけど
このスレは元々、日本語字幕有無情報等の隔離スレなんだよw
画質音質の話題なら本来の画質音質スレに書き込んだ方がベター
410名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 04:03:38 ID:GwcXMI0W0
画質音質スレもなんら信憑性のない書きこみばっかりだからなぁw
なんせ試聴環境がゲーム機のPS3がほとんどみたいでww
411名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 08:02:36 ID:CBBj5sAT0
>>410
アレは某ゲームの完全版がPS3発売することが決定して、痴漢が荒らしまくってるだけ。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 08:05:15 ID:qU9TwtO/0
ご自慢の視聴環境で好きなだけレビューすれば良いんじゃない?
誰も参考にしないだろうけどw
413名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 08:38:11 ID:Yt8IWTT10
>>410
ユニークな環境での画質音質評価されても何の参考にもならんだろ。誰も同じ環境で比較できないし。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 09:02:00 ID:moNbbvaP0
>>404
日本語字幕無しと明記の上の情報なら、当然有益だよね
415名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 21:48:30 ID:MmoF8MiN0
>>410
そう思ったら「お前が」率先して情報書けよ糞馬鹿w
白痴ガキはどんだけ傲慢なんだよwww
416名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 21:48:26 ID:Dt6/LhPv0
6/1発売のUK盤インサイドマンに日本語音声・字幕あり。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 22:06:48 ID:p/e/rp+B0
つか日本でパラマウントが発売してたHD-DVDタイトルは全部日本語音声・字幕入りでしょ
418名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 22:11:53 ID:i4uSwoGPO
ユニバじゃねぇ?
419名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 22:14:41 ID:p/e/rp+B0
あぁ、ごめんユニバw
420名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 23:35:52 ID:r7sQ5VXG0
>>417 遊星からの物体Xは?
421名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 05:38:12 ID:UaL640/v0
あるよ
422名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 08:40:57 ID:RjITgE7J0
>>420
遊星はHD DVDの時から字幕のみだからBlu-rayも字幕のみ
吹替えがあるのは「思い出の復刻版DVD」のみ
423名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 12:20:57 ID:HPYhKdc+0
>>422
そんな基本的なことは知っているよw

>HD-DVDタイトルは全部日本語音声・字幕入りでしょ
これに「否」と言いたかっただけ。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 12:50:09 ID:E8oXaa9XO
>>417
ワイルドスピードも入ってませんが
425名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 16:32:09 ID:dZp84uqi0
日本語、英語収録のみのはUKでもUSでも
日本語ないかもね。
一部の猿は日本語、英語のみの仕様もある。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 21:20:01 ID:nl+ZhaVE0
ハムナプトラUK版BOX買ったら、外箱のショボさに吹いたw
バットマンBOXは米盤買うつもりだったんだけど、
国内盤買おうか迷ってる。米盤の外箱の質はどうですか?
427名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 23:26:49 ID:IpwLZO7+i
ヘルレイザーは日本語入ってますか?
428名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 23:34:52 ID:dp/xmhfv0
マイノリティ・リポートはBDに成ってないでしょうか?
429名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 01:57:07 ID:xHB+EUnxO
>>426
米版バットマンBOX外箱は超クールだよ。中身の4つのケースが超薄だし。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 02:06:04 ID:vuq0NhX80
ロビンの股間も超クール
431名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 12:45:07 ID:6J+goNLV0
福岡に輸入版bd買い取ってくれるとこない?売りたいのあって。
432S痔:2009/04/11(土) 13:12:21 ID:VymNEpzd0
半技Cって大赤字なのに何で裁量多いの?
ほとんどの部署がみなし時間働いておらず、それを効率というらしい。S痔は従業員から腐っている。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 13:15:34 ID:nAh9OCLo0
>ほとんどの部署がみなし時間働いておらず、それを効率というらしい。

素晴らしい
434432:2009/04/11(土) 14:25:53 ID:6ISUsBga0
誤爆失礼
どこに書く予定だったかわかるかな?
435名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 15:49:07 ID:6J+goNLV0
連投スマヌ。福岡に輸入版bd買い取ってくれるとこない?売りたいのあって。
やっぱ輸入じゃ買い取ってくれんかな?
436名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 17:38:29 ID:dFz/CAFy0
まちbbsで聞いたほうがいいんじゃね
437名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 23:10:20 ID:/LybZHH7O
埼玉だけど今日輸入ブルーレイソフトを5枚なんでも買取の古本屋に売ってきた。

一枚200円均一だってorz

国内版の15枚売って3万になったから持ち帰るの面倒で一緒に売っちゃったけどね。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 23:12:27 ID:TAdHwNAa0
>>437
オクにだせばいいのに
439名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 23:15:41 ID:RyLvY3np0
15枚だったらオクにだせば5万くらいか
440名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 00:20:29 ID:EPNConi70
そっちかよ
441名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 00:25:24 ID:Ezjwpvfx0
UK盤ボーン3部作買ったんだが
BD-Liveコンテンツ選択しても英文の警告画面が出るだけで起動できない…
原因わかる方いらっしゃいます?
プレイヤーはPS3 80Gで無線LAN接続済、回線はADSL
オンラインプレイやブラウザ等は問題なく使えてる
442名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 00:40:15 ID:nCgT6uTe0
>>437
輸入盤を適当に買っていらなくなったのをオクに出す俺としてはもったいなさすぎる。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 13:26:24 ID:WhrjXREt0
輸入盤をオク売り分いっしょに買って更に安上がりな俺としては笑うしかない話w
444名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 15:04:26 ID:2U+Qg2gX0
>>441
リージョンが違うからだろ。日本はUSと同じだが、ヨーロッパとは違う。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 18:08:39 ID:VnXlq/TQ0
ヨーロッパから買うひとってリスキーだね。

DVDからほとんどがオール・リージョンにしてる
BBCの番組やオペラ・バレエ関連以外はUKからは買わない。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 18:22:35 ID:Ke5QaCf/0
>>445
アホなんか?
447名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 18:43:20 ID:Dwr7SNmm0
ほぇ〜
448名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 20:01:59 ID:9rdSpVFJ0
>>447
たいてい米で買う。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 20:19:13 ID:0dyiPl2m0
農家の物々交換か
450名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 21:00:09 ID:kkN/Gqld0
>>441
まず英文の警告文を書きとめて、英和辞典でも引いて調べよう。
質問はそれからだ。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 22:49:44 ID:kUVp2jYL0
FBIじゃね?
452名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 23:06:23 ID:S2Ew+NQM0
なぜイギリスの話にFBIが。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 23:24:14 ID:Bh7rSjdDP
BDはリージョン無いと思ってたら最近導入したのか
454名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 00:08:47 ID:RGMv91KD0
アメリカの映画のBDならイギリスで買ってもFBIでるんじゃね?
455名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 01:52:03 ID:dn8q5R430
FBIはアメリカの連邦警察
合衆国すべてを州警察の権限を越えて捜査出来るだけ

国際犯罪ならインターポール
警告文にちゃんと書かれているだろ
456名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 07:51:44 ID:IILmy4Q/0
FBIってのは日本で言うただの警察庁だぞ。国内の犯罪捜査機関。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 10:41:26 ID:DMOszol40
話が噛み合ってないんじゃないか
458名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 11:31:34 ID:6vZWHbJu0
今、FBIは国境を越えてハリウッド映画のDVDやダウンロードの
著作権侵害の取り締まりに力をいれてるんだよ。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 11:34:13 ID:6YqqCLBH0
アメリカの企業に不利益が出るような犯罪ならFBI
460名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 11:56:36 ID:O+aFMcJH0
BD-LIVEはイギリスからアクセスしないと開けないんじゃね?
デス・レースのデジタルコピーもダウンロードできなかったし。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 13:01:14 ID:FtDemVJG0
>>441
460の言うとおり、UK盤だから基本英国以外のアクセスは受け付けない
日本語字幕あるから日本からOKというわけじゃない
462名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 18:40:50 ID:dn8q5R430
>>458
それが出来るなら中国や東南アジア、南米に乗り込んで
とっくにDVD海賊盤を取り締まって
コピーガードなんかいらなくなってるぜ
南米の麻薬組織だってとっくに撲滅されてるし
北朝鮮のヘロイン工場も摘発されてるはず

FBIに合衆国内で認められている捜査権等は
外国大使館内や国外では通用しない
国外での活動その物が出来ない
他国の警察や捜査機関に協力を求める事は出来るが
必ずしも協力が得られるとは限らない
463名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 18:44:41 ID:Y/DyIb2y0
>>462
極端すぎるしスレチ
464名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 20:26:07 ID:EuGFdHYzi
>>462そうだよね
南米中南米の友人が多いけど
土産は日本公開前の、×××なDVDだもんな
字幕スペイン語だけどwww
いい勉強になるよww
465名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 20:53:15 ID:6vZWHbJu0
>>462

FBIが南米や北朝鮮にいけば麻薬もヘロインも撲滅できると思っているアフォ発見wwwww

自国内でさえ未だに麻薬が流通しまくりDVDの海賊版は違法移民の中国人に5ドルで売られまくられ

トレントは普通に米国民中に使われまくられっていう醜態なのに

世界中取締りができたって大して変わらねーよwww
466名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 20:56:47 ID:sFbLwE2j0
>>465
自分のレスの矛盾に気が付かないか?

それともアホのふりをしてみたとか?
467名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 21:07:12 ID:6vZWHbJu0
>>466
国語力足りなさすぎだろww

>>458は「FBIは力をいれてるんだよ」と書いてるだけだろが。
国境越えて圧力かけたり警告文出しまくってるってるのは事実だろうが。
スウェーデン警察だってFBIから圧力かけられてPirate Bay襲って、オランダ警察も
mininova取り締まりもうすぐ裁判。

実際いろいろやってるのが事実。
FBIが実際動けば撲滅できるなんて映画の見すぎの馬鹿だろww 実際頑張っても大したことねーんだよww


468名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 21:11:42 ID:6vZWHbJu0
>>464も馬鹿。

日本に公開前の映画なんか南米の友人などに頼まなくとも普通に米尼から輸入できまくり。

レッドクリフ パート2だって米尼でBlu-ray正規に買えるが。
ここの住人の多くは、公開前の映画のDVDとBlu-ray輸入してるだろ。俺がそうだし。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 21:15:16 ID:Y/DyIb2y0
>>468
日本語字幕があるソフトがあるということ知らない情弱か英語のスキルがない馬鹿なんじゃないの?
DVDでじゅうぶんスレから出張してきてるキチガイだとおもうからNGにしときなよ
470名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 21:17:12 ID:6vZWHbJu0
>>469
何ごまかしてんだかwww

日本語字幕なんて輸入版にいらねーだろ。あ、君は必要なんだったなwww
471名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 21:20:28 ID:6vZWHbJu0
何が中南米の友人のXXXのDVDだww

このスレは輸入スレだろうが。妄想の友達に頼らずとも普通にクレカ一枚で
手にはいるんだよ、FBIの警告憑きのやつなwww


472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 21:28:58 ID:6vZWHbJu0
>>469

 
スマン、IDの最後の3桁が>>466と似てたんで同じ奴かと思った。
君には謝っとくww
473名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 21:34:25 ID:sFbLwE2j0
>>467
>458は「FBIは力をいれてるんだよ」と書いてるだけだろが。

それが矛盾してるんだって。
気づかないの?

繰り返すけど、アホのふりをしてるとか?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 21:36:43 ID:sFbLwE2j0
春先は変なのが増える。

ポカポカしてくるとアタマが緩くなる奴が多い。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 21:36:44 ID:+Peh5jaY0
なんでBDスレでFBIの話してんだよwキチガイばっかw
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 21:37:47 ID:sFbLwE2j0
どうせ、DVDで十分な負け組だろう。

スレ違いという概念すら理解できない。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 21:47:04 ID:6vZWHbJu0
>>473 ID:sFbLwE2j0

四季に関係なく国語力が足りない君に乾杯w 
少しはニュースでも読むんだな
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 21:54:14 ID:+Peh5jaY0
BDスレでFBI (笑)の話なんかするの国語力以前の問題だからw
はやく消えろしったかぶりのキチガイどもw専門スレ行ってやれwそれとも専門スレで突っ込まれるのびびっていけないのか?w
479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 22:15:12 ID:RBWXVo5bO
>>441
UK盤MUMMYだけど
BD-LIVEできるよ。
480佐藤亜紀:2009/04/13(月) 22:48:01 ID:0cNd0nk90
ID:sFbLwE2j0
ID:6vZWHbJu0

お前らスレチなんだよキチガイ共
お前らセックス音痴の包茎童貞だろ。

早く松沢病院行け

討論したかったらブログでもつくってそっち行け、アホ
481名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 22:57:06 ID:6vZWHbJu0
なんだ、こいつらも興奮してきておかしくなってきたぞwwww
482名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 22:58:52 ID:6vZWHbJu0
スレチといいながらスレチの内容を話し続けているwww



483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 00:13:12 ID:zr746/920
>>479
国制限ありと無いソフトがあると思う
484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 00:17:36 ID:B9dHTAo/0
最近リージョン流行だしたようだな。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 02:21:24 ID:xSsgKEwT0
チェンジリングもBD-LIVE無理だった
486名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 04:13:33 ID:3C/N2FPVP
なんで日本のBDは高いの?
どこにコスト掛かってるの?流通?著作権やくざ?
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 04:26:21 ID:Jfy48fw30
いくらでも安くできるけど、ただ単にぼったくってる。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 09:32:18 ID:stzwh1Pc0
基本的に日本は”権利者側”の主張ばかりが法改正で通ってて
消費者利益が軽視されすぎ。

再販制度なんてものがあり、音楽CDさえもがその対象になってる。
そんな国は日本だけ。で、音楽CDは世界的にみると異常に高い。

その影響はあると思うな。映像ソフトは再販の対象じゃないけど、
音楽CDが3000円だから、それよりも、もっと製作に金が掛かる映画は
当然もっと高くていい、、、ってメーカーは考えてんじゃないの?
ま、単純にDVDでは安くしすぎたって思ってんのかもしんないけど。

権利者団体(と称する中間搾取団体)が官僚の天下りを受け入れたり、
自民党の知財族の族議員に(裏)献金やらなんやらしてるんだろ。
いろんな業界がやってる政官業のトライアングルがここにもあるんだよ。
いつものパターンだよ。
そうして一般消費者、国民を食い物にしている。

そんでもって日本にはアメリカにあるような影響力のある
消費者団体がない。トライアングルに対抗する勢力がない。
だからやりたい放題。
でも、日本人はおとなしいから、不満があってもあまり声を上げない。
結局、江戸時代からの「”お上”の言うことだから、、」というのが
今も染み付いてる。
愚かな戦争を多くの国民が支持したのも根っこは同じだと思うよ。

BDを個人輸入するのは、ささやかな抵抗。
別にそんなこと考えてなくても、単純に高いから買わない、
別で買うってのは自然な流れだわな。

それを可能にしてるのはネットであり、みなの情報。
住人、まとめサイトの製作者・投稿者、乙。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 09:33:57 ID:eK8sJ5H60
粘着するのやめてくれないか?
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 09:42:54 ID:stzwh1Pc0
とスレに張り付いてる粘着が申しておりますww
491名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 09:45:28 ID:S3Fd6aa1P
>>490
俺もそう思ったw
492名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 18:29:57 ID:Y8UhfXoj0
米尼でセール
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 18:44:03 ID:SLnzfp1R0
欲しいものがない
494名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 20:51:47 ID:9NwIHHEf0
3for2とかやる時って微妙に個々の値段が上がってるんだよな
まあそれでも安いけど
495名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 21:02:00 ID:9HYrlM9T0
wikiでUK盤日本語ありに興味あるんですが、特典に字幕はあるのでしょうか?
バットマンリターンズ、ボーンアルティメイタム、チェンジリング、ダークナイト、キングコングで
分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 22:57:32 ID:+NwrxQn50
Mother Earth って吹き替え入りなのかな?
バラ売りのOcean OasisとLost Worldsには入ってるみたいなのだが・・・
497名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 23:12:14 ID:8XQfauIy0
今までUK尼で買ったらリージョンBだったから
全く観れなかった映画ってあった?もしあれば書こうよ。

で、UK(おそらく米も)のボーンはBD-Liveは駄目なんだ。。。残念だな。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 23:22:27 ID:gxoF1mJX0
>>495
あるよ。再生すると日本語の警告表示が出て、メニュー画面も全て日本語。
要は国内盤のディスクがパッケージを替えて販売されていると考えた方が話が早い。
wikiに載ってるのはほとんどこのパターン。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 00:06:27 ID:B2GWT2Uw0
>>497
字幕有りに誘われて失敗する事象なんて興味ねぇんだよ
要はコンテンツの充実度など訊きたいだけ
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 00:23:40 ID:By55lJqrP
>>499
BD専用 画質音質評価スレ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1236950203/
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 00:25:51 ID:B2GWT2Uw0
>>500
コンテンツが理解出来ないのか?w
502名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 00:34:26 ID:1x800jhBO
>輸入Blu-rayソフトの情報交換(画質、日本語字幕、吹き替えの有無)を目的としたスレッドです。


スレタイが中途半端だから変なのに粘着されるんだな。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 00:35:09 ID:+YCmllQ30
>>499
それこそ現地尼のreview見るなりすれば調べがつく話じゃないの?
日本語無しやら規格の違いやら誰かが特攻して失敗した物も情報として残していったほうが
皆が同じこと繰り返さずに済むし、有益じゃないか。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 00:42:15 ID:+Vm9lKOs0
>>499
>字幕有りに誘われて失敗する事象なんて興味ねぇんだよ

いや、そうじゃなくて。>>503の言うように失敗したものがあれば
書いたほうが皆の為になるってことで提案したんだよ。

最近リージョンBが増えてきたってレスも読んだし、それなら情報交換した
ほうがいいと思う。米尼で買うのが一番だろうけど、やはりサイト見ると英尼安いしな。
安いのは魅力だよ。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 00:43:57 ID:By55lJqrP
乱暴な言葉遣いからして何時もの人だから
単にこのスレ荒らすのが目的なんだと思うよ。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 00:47:51 ID:plJlIrBGP
国内版のメーカーの人だったら笑えるなw
507名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 01:03:00 ID:vco8YWwQ0
>>496
Ocean Oasisのみ日本語吹替あり。(日本語字幕はなし)
他は全て字幕、吹替共に日本語なし。
内容はAFRICA、ALASKA、ANTARCTICA、AUSTRALIA、OCEAN OASIS
の5本で、10作品セットのDVD版に比べるとちと寂しい内容。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 01:31:42 ID:B2GWT2Uw0
>>504
貴方の言ってる事は理解出来るよ
ただ字幕有り無しに偏り過ぎてないかい?
リージョン1(輸入DVD)時代はもっと有益な情報が溢れていたと思う
509名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 01:44:14 ID:+Vm9lKOs0
>>508
>ただ字幕有り無しに偏り過ぎてないかい?

へ? >>497=>>504= 俺 
自分は字幕有り無し全然気にせず買う派なんで、その会話には参加したことないな。




510名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 15:09:53 ID:eO2510xC0
2001年宇宙の度って日本語収録してる海外盤無いんだろうか?
511名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 17:38:39 ID:B+TjKPHf0
フランス版HD DVDのジェヴォーダンの獣の画質が凄く良かったんで
フランス版BD買おうと思うんだけどリージョンBなのかなぁ?
512名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 23:00:23 ID:+D1AISjL0
デッドフォール
1層でジャケットには表記ないけど、日本語ステレオ音声と字幕収録を確認
513名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 23:11:43 ID:J1b6y+110
>>512
どうせなら何処盤か書いてよ
発売されてるのは限られるのかもしれないけど
514名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 23:30:52 ID:+D1AISjL0
>>513
米盤だよ
515名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 23:43:24 ID:J1b6y+110
ありがとん
516名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 00:29:35 ID:V06Nwxll0
>>511
Bだよ。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 01:07:24 ID:85hf9Apb0
>>507
持ってる人?
10枚を5枚にまとめた物とか書いてたサイトがあったから
DVDと内容は同じでこりゃお得だと思ってたんだが違うんだね。
んでアマゾンよく見てみたらOcean Oasis以外の単品は字幕有りになってるんだが
これも間違いなの?
518名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 01:15:33 ID:HRflibk3P
リージョン違いはリージョンフリーで焼き直せばいい
519名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 02:12:11 ID:Lwq/IZLb0
>>516
ども
北米盤か国内盤を待つしか無いですな

>>518
コピーじゃなくてパッケージ・ソフトを集めてるんだ
520名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 03:30:11 ID:85hf9Apb0
>>519
自分で買ったのを吸い出せってことだよ
それすら嫌なら金ケチらず国内版買うしかない。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 05:59:34 ID:qmtQ+C6c0
>>520
法律違反を推奨するなよ。気持ち悪い奴だな。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 06:10:25 ID:PNeqHZLR0
>>521
かまうな
523507:2009/04/16(木) 07:16:18 ID:nsHTLE+s0
>>517
持ってる人です。
単品の件は何とも言えません。
Fantasiumだと日本語無しだから、
多分尼の間違いじゃないかな?



524名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 09:34:48 ID:gP0hg/wVO
2001年宇宙の旅日本語入ってるやつないの?(独盤は入ってるって噂)これだけにbox買うのもなあ…
525名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 09:52:50 ID:waL6thVu0
>>524
うぜえ
お前が買ってインプレしろ
526名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 10:20:32 ID:gP0hg/wVO
いやそれはわかってるけど人柱になるのはねぇ…
527名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 10:58:39 ID:Lwq/IZLb0
>>520
何処から金ケチらずにという発想が出てくるのか解らない
今の所BDはフランス盤しか出てないから欲しいと思ったし
国内盤が出ていて画質が良ければ買うよ
吸い出すとか言ってる方がよっぽど貧乏臭い
528名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 11:41:30 ID:45B4jUDL0
何で?
リージョンBだったらリージョン解除してiso抜きしてBD-Rに焼けば
国内BDプレーヤーで普通に見れるし。
買わなきゃ抜けないのにどこが貧乏臭いの?
529名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 11:45:16 ID:omnDcJ0BP
一般人はそんな面倒なことをしないからな…
530名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 11:52:16 ID:Lwq/IZLb0
>>528
未来永劫、国内盤or北米盤が発売されないとなったら
考えるかもしれないが、そうなったら多分リージョンフリー機を買うね
コピーなんて発想はしない
それに一応HD DVD盤は持ってるから待つのも別に辛くない
531名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 12:24:29 ID:85hf9Apb0
>>523
そですか・・・情報どもです。
尼上の仕様も信用できないのね。
日本語入ってても書いてないこと多いけど逆の間違いは困るなー。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 12:30:02 ID:1456ww9Q0
個人利用であれば、正当にレンタルしたり購入したりしたもののコピー自体は違法じゃないが
めんどくさいしコピーしたやつてみずぼらしいから嫌だ。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 13:09:22 ID:omnDcJ0BP
534名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 19:42:43 ID:at6FDt030
片腕マシンガールがUK盤で5/18発売予定らしい
リージョンやロスレス音声収録などは不明
535名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 19:42:58 ID:85hf9Apb0
>>532
レンタルのはどう考えてもダメだろw
536名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 19:48:33 ID:1456ww9Q0
>>535
駄目じゃないよ。自分でお金を払ってレンタルしたものを複製することは私的使用の範囲内。

他は以下が詳しい
http://www.homu.net/2007/08/post_5fbf.html
537名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 19:56:11 ID:PNeqHZLR0
>>536
スレチだ消えろ犯罪者
538名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 20:05:44 ID:1456ww9Q0
>>537
そういう話になったから言ったまでだろw
そもそも犯罪じゃないし。それでも俺はパッケージとか1商品として欲しいからいちいちレンタルしてコピーなんてしないが。
こういうスレってコピーの話題になると過剰反応し過ぎ。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 20:14:14 ID:Lwq/IZLb0
>>538
騒ぎの発端はコピ厨が五月蝿いからだよ
540名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 20:43:53 ID:H2phdGik0
>>536
レンタルの返却と同時にバックアップを破棄すればの話だけどね。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 20:47:49 ID:b8M1GtM+P
国内のものを買わずに輸入してる人も売国違法野郎だと理解したほうがいいと思うが
国内レンタルのほうがまだかわいい
542名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 20:49:06 ID:H2phdGik0
>>541
具体的に何という法律に引っかかるわけ?
543名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 20:49:43 ID:7dE9sTSJ0
>>541
日本法人の人?
あんたらに無駄な金は払いたくないもんで
544名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 20:50:44 ID:/hddr7Bk0
>>541
BDのリージョンが北米と同じになったのはどうしてでしょうねぇw
業者乙
545名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 20:51:06 ID:+SD8bOpk0
そろそろやめとけよ、おめーらよー

シグルイBOX良かったぜ
546名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 20:53:27 ID:H2phdGik0
どうでもいいが、こいつらさすがに曲者だなw
http://www.homu.net/2007/08/post_5fbf.html

複製することは問題ないと書いているが、その先には触れていない。

確かに借りたものでも、バックアップを取ること自体には問題はない。
問題はバックアップを返却と同時に破棄しないといけないわけで。

私的複製というのは、あくまでも破損や紛失(怪しいw)などのトラブルへの
対策として認められていることを忘れてはいけない。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 21:07:25 ID:1456ww9Q0
>>546
> 問題はバックアップを返却と同時に破棄しないといけないわけで。
問題ないから触れてないだけ。破棄する必要ない。複製元を手放したら破棄しないといけないのはプログラムの著作物。
他のものは複製元を売ろうが返却しようが、複製物を私的使用するだけなら問題ない。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 21:10:23 ID:1456ww9Q0
>>541
頒布権の事をいってるのだと思うが、違法ではないよ。
頒布権は正常に譲渡されたときに消尽する。判例もある。

そもそも頒布権は配る(売る側)が問題になるのであって、輸入だろうが買った側には関係ない。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 22:07:08 ID:H2phdGik0
>>547
>複製元を手放したら破棄しないといけないのはプログラムの著作物。

だからアウトなんだよ。
デジタルメディアはプログラムの著作物だから。

字幕を見れば分かるだろうが、特定のファイルを特定のタイミングで
再生機器が読み込むようにプログラミングされているわけだからね。

550名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 22:13:59 ID:1456ww9Q0
>>549
> デジタルメディアはプログラムの著作物だから。
「プログラムの著作物」は例えばウイルス対策ソフトとかそういうの。
一般的に商品として売られているBDは映画の著作物。これは裁判でも判示されている。
ていうかこういう基本中の基本はググればすぐでてくるんだから調べてからカキコしてくれよ。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 22:15:15 ID:PNeqHZLR0
透明あぼんで
552名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 22:17:32 ID:H2phdGik0
>>550
電子計算機を機能させて一の結果を得ることができるように
これに対する指令を組み合わせたものとして表現したもの

だから、DVDやBDや音楽CDも上記に漏れない。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 22:23:29 ID:1456ww9Q0
>>552
意地にならなくていいから。勝手な独自解釈はいいよ。
ゲームならまだしも映画のDVDやBDを「プログラムの著作物」なんて言ってる判例もないし学者もいない。
「映画の著作物」て項目があって映画をDVDやBDに収めたものは、それにあてはまってるんだからからごく一部分だけとって「プログラム」なんて言えるわけないじゃん。
総合的に判断するんだから。こんなの言うまでもなく常識のレベル。「プログラムの著作物」なんて言ったら笑われるだけ。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 22:29:04 ID:H2phdGik0
>>553
>それにあてはまってるんだからからごく一部分だけとって「プログラム」なんて言えるわけないじゃん。

根拠は?ごく一部でも含まれていればプログラムになるわけだが。
まあ、ただの波形データ程度ではプログラムとはみなせないが。

ところで、君は弁護士かい?

この分野は技術的な話が多いから、ヘタに口出ししないほうがいいと思うよ。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 22:29:28 ID:I5yx6gfg0
劣化仕様ボッタ価格糞ジャケの国内版は買う価値なし
BD-Rで十分
556名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 22:32:27 ID:I5yx6gfg0
協会→教会
人命→人名

誤植をしても直さない糞国内法人はなくなれ!
557名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 22:41:40 ID:1456ww9Q0
>>554
> 根拠は?
判例。学説。著作権法。一般常識。


音楽CDも上記に漏れないとか言ってるがそんな事言い出したらCDに機械で読み出せるように収めたらなんでもプログラム
の著作物になってしまうね。だけど、そんな事がありえないのは明白。そもそもあなたは著作物の定義からして勉強したほうがいい。
技術的な話なんて今の話にほとんど関係ないし。映画を収めたDVD等は「映画の著作物」。
あなたがどう言おうと世間的にはこれで通ってる。

自分の間違いを指摘されてひけなくなったんだろうが、よく知らないならそれこそヘタに口出ししないほうがよかったね。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 22:42:21 ID:nsHTLE+s0
コピーの違法性云々はともかく、
ブルーレイはDVDの時と違って特殊なプレーヤーを用意したり、
Rに焼き直したりと余計な手間がかからないからいいんじゃないか。
となるとリージョン違うのをわざわざ買う気にならん。
しかし、最近リージョン違うの増えてきたね。
北米版以外はなるべく手を出さない方が無難か。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 22:47:13 ID:H2phdGik0
>>557
だから根拠は?それじゃあ答えになってないでしょ。
論理的に答えて欲しい。

これこれこういう理由で、CD-ExtraやBD-Liveがプログラムではない。
つまり、プログラムの著作物ではないという根拠を示して欲しい。

判例があるなら、上記がプログラムではない。と判断したものを出して欲しい。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 22:51:00 ID:1456ww9Q0
>>559
だからすでに説明したでしょ。よく読みなよ。
ていうか「映画の著作物」「判例」とかでググればいっぱいそれらしいのがでてくるだろうから
それを読んでみなよ。あなたのために当たり前の事をいちいち細かく説明したり判例探したりなんてやってられないよ。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 22:51:21 ID:H2phdGik0
ちなみに、プログラムであるという根拠は実に明白で、
C++あたりの言語で書かれたものをコンパイルして収めているだけだからね。

それにしても、ID:1456ww9Q0の主張は凄いなw
動画ファイルを主とするメディアにプログラムを入れたら、プログラムの著作権が
保護されなくなるわけだ。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 22:53:01 ID:H2phdGik0
>>560
だから、俺が欲しいのはプログラムの著作物ではない。という判例だ。
それをどう調べれば出てくるのか示して欲しい。

たかが、動画ファイルを主とするメディアに入れただけで、
プログラムの著作権が消滅するなんてのは、ありえないからな。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 22:54:32 ID:NFfzuMx+0
お前らの法解釈なんぞどうでもいいから詞ね
564名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 22:55:38 ID:1456ww9Q0
>>561
そんな事っ言ってないでしょwこっちはあくまで映画のDVD等の話してんだから
ちょっと調べれば、映画のDVDは「映画の著作物」なんて事はすぐに分かるのに
悔しいもんだから「プログラムの著作物」ていう事にどうしてもしたいわけだね。

「プログラムの著作物」として保護されなくても「映画の著作物」として保護されるから問題ない。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 22:57:50 ID:1456ww9Q0
>>562
だからさっきから無知を棚にあげてなに居丈高にでてるわけ。
ググれていってるでしょ。あなたの先生じゃないんだよこっちは。

でも「プログラムの著作物ではない」なんて判例はもしかしたらないかもね。
しかし、「映画の著作物である」という判例がある。当然、映画の著作物はプログラムの著作物ではないから
同じ事だが。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 22:57:51 ID:H2phdGik0
>>564
>映画のDVDは「映画の著作物」なんて事はすぐに分かるのに

そんなことが知りたいのじゃなくて、プログラムの著作物でないことを知りたい。
つまり、プログラムの著作物とは認められない。という判例が欲しい。

で、その判例はあるの?
567vipからうほっほい:2009/04/16(木) 23:02:08 ID:MjOIGwlXO
ID:1456ww9Q0頑張れ。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:03:20 ID:1456ww9Q0
>>566
手取り足取り教えて貰いたいなら、法律板の質問スレにでも行って聞いてくれよ。
ただ、あそこはたまに司法浪人崩れが答えている場合が多いっぽいから間違っている回答が多々あるがね。

法学板のほうが詳しい奴が多いだろうが、こんな初歩的な事はさすがに相手されないしな。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:03:38 ID:H2phdGik0
>>565
> しかし、「映画の著作物である」という判例がある。当然、映画の著作物はプログラムの著作物ではないから
> 同じ事だが。
では、それが排他的なものである。という判例は?

>あなたの先生じゃないんだよこっちは。
当たり前だよ。弁護士でもない素人に誰が師事するのかとw
570名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:06:43 ID:H2phdGik0
>>567
もう少し頑張ってくれると思ったのだが、ショボかったw
ちゃんと判例を出してくるかと思ったが、それもなし。

やっぱり、ロジカルに議論が出来ない人はダメだね。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:10:43 ID:1456ww9Q0
>>569
もういいからw知識がなくて生産的な意見が出せなしまともな反論が出来なくて
判例だせとかそういう突っ込み的な返ししか出来ないんだね。

「排他的なものである。という判例」てw
「映画の直作物」が「プログラムの直作物」という側面も持つなら「プログラムの著作物」の規程も絡めて
争うでしょ。そんな事だれもしてないし判示もされてないのはDVDに収めた映画なんかが「映画の著作物」という一面のみ
持つからだ。判例がなくてもそんなことは推測される。

それにしても、一般的に流通してる映画DVDをプログラムの著作物なんて言う人初めて見たw
572名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:13:11 ID:1456ww9Q0
>>567
相手が酷すぎて頑張りようがないよ。もう少し著作権について知ってる人なら議論する余地もあるが。
イロハも知らない人に一から教えてやれないからねこっちもwそれじゃ議論じゃなくて講釈だから。

知らなくて調べればネット上でもすぐ分かるのにそれすらもしない人だからねw
ロジカルとかいうなら最低限知識を持ってから言って欲しいね。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:13:23 ID:H2phdGik0
>>571
「プログラムの著作物」が「映画の著作物」という側面を持つから、
「映画の著作物」の規程も絡めて、争った結果、映画の著作物として、
認められた判例があるのは知らなかった?

当然、知っているものだと思っていたが。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:15:05 ID:H2phdGik0
>>571
>判例がなくてもそんなことは推測される。

おいおい、自称プロなら判例を元に語ってくれよ。
まあ、技術的な方面からでも構わないが。

どうせ、暇な法学部の学生さんだろうがw
575名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:24:07 ID:1456ww9Q0
>>574
はぁ?w

「映画の著作物」という判例がありそこから導きだされる当然の事を言ったまでだがw
そもそも「映画の著作物」という判例が数個あれば映画DVDは「映画の著作物」と言えるのに
あなたが排他的な云々と悔し紛れの詭弁を弄してるから、本来なら説明する必要もないとこまで教えてあげてるんですけどw

そもそも、あなたは映画のDVDが「プログラムの著作物」という主張なんだから
それこそ判示された判例なり学説なり有力機関の見解をだしたら一番早いんじゃないのw
576名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:29:05 ID:H2phdGik0
>>575
C++なり適当な言語で書かれたものは全てプログラムの著作物だよ。
これ以上、何の説明がいるのかな?

上記にあてはまるもので、プログラムの著作物でない。という判例が一つでもあるなら
出して欲しい。

それと、排他的に関して>>573に対するレスは?当然知っているはずだと思っていたが。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:37:42 ID:H2phdGik0
>>575
>そもそも「映画の著作物」という判例が数個あれば映画DVDは「映画の著作物」と言えるのに

そんなことを聞いているのじゃなくて、プログラムの著作物ではない。という判例を出して欲しい。
映画の著作物である。という判例からはプログラムの著作物ではない。という結論は導けない。

こんな論理の基本から教えないとダメなのか?
最近の文系学生の学力低下は酷いと聞くが、想像以上だなあ。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:39:19 ID:vTqAp5Vj0
判例あげれば終わるんだから言い合ってるより楽じゃないか?
579名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:42:52 ID:1456ww9Q0
>>576
はじまったwさっきから判例だせだせしかいわないな。何度もいうがめんどくさいから自分で探せ。
一番確実なのは判例のデータベースで検索すること。 

だれも「C++なり適当な言語で書かれたもの」がプログラムの著作物じゃないなんて言ってないから。
あくまで映画DVDや音楽CDは「映画の著作物」や「音楽の著作物」であり「プログラムの著作物」ではないって事。

論点ずらすのやめてくれるかな。あなたが説明しなくちゃならないのは、
映画DVDや音楽CDが「プログラムの著作物」にあたりその保護規程が適用されるって事。

こっちは>>573のレスにもすでに答えた。

仕方ないからあなたにもわかりやすいやつね。ほんの一例だけどね。
http://bushclover.nime.ac.jp/c-edu/answer.asp?Q_ID=0000390

これは文化庁のページだが、ここではレンタル複製していいよて言ってる。
そもそも「プログラムの著作物」に該当するならば規程により所有者以外は複製出来ないから
複製していいよと言ってる段階で「プログラムの著作物」ではないという見解。
一般的な音楽CDは「プログラムの著作物」ではないのは当然だがら
いちいち「プログラムの著作物」ではないから複製出来るなんて書かない。

これは前だした弁護士会のページにも言える。
文化庁も弁士会も他の機関もこの手の質疑応答で同じ答えを出してるが、プロが「プログラムの著作物」に留意しないで
答えをだすなんてない。つまり複製を認めてる時点でプログラムの著作物とは思ってないということだよ。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:48:05 ID:H2phdGik0
>>579
>あくまで映画DVDや音楽CDは「映画の著作物」や「音楽の著作物」であり
ここまではいい。

>「プログラムの著作物」ではないって事。
これの判例は?

具体的にBD-Live等を踏まえた上での見解を出して欲しい。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:49:39 ID:H2phdGik0
ちなみに、繰り返すが、「プログラムの著作物」が「映画の著作物」という側面を持つから、
「映画の著作物」の規程も絡めて、争った結果、映画の著作物として、
認められた判例はある。

つまり、映画の著作物であることからは、プログラムの著作物でない。という結論は導けない。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:49:47 ID:1456ww9Q0
>>577
> 映画の著作物である。という判例からはプログラムの著作物ではない。という結論は導けない。
すごいなぁw学力以前の問題だなぁ。そもそも自分で調べる事も出来ず屁理屈こねくり回して突っ込みいれるだけだから仕方ないかw
まぁ知識がないからそのやり方しかないんだね。正攻法だと言い返せないもんね

プログラムの著作物という側面も持つならそれに言及して争うはずだって何回言ったら分かるの?w。
一般的に流通してる映画dvdは映画の著作物。プログラムの著作物という側面があるなら
管理団体になりなんなりがとっくの昔に有利な規程を利用してるはずだし、裁判でもそこを武器に戦ってるよw
それをしないのはそんなもんなるわけないから。そういうこをも斟酌できないのかぁ酷すぎる。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:49:58 ID:GDiHN6/M0
レンタルもののコピーなんて、レンタルしたことある日本国民全員が
持ってるだろ。(CD借りただけなんて奴いるか?)

で、レンタルしたものを私的コピーして捕まったやついるの?刑罰はどれくらいだった?
答えだせねーんなら首つってシネヨこのスレ汚しがwww
584名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:52:39 ID:H2phdGik0
>>582
>プログラムの著作物という側面も持つならそれに言及して争うはず

はず。じゃ根拠にならないでしょ。
具体的になぜ、違うのかを判例とともに示して欲しい。

それが正攻法というものだが。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:53:05 ID:1456ww9Q0
>>580 
え〜〜>>579読んでも理解できないのw?最後の方読んだ?
もうこの際一旦「判例」から離れてみてよ。

文化庁のURLだっていちいち貼るのめんどうだったしせっかく探してきたんだからw
文化庁や弁護士の見解とあなた個人の根拠薄弱な意見とどっちが正当性があるのか自明。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:55:15 ID:1456ww9Q0
>>581
それ映画じゃなくてどうせゲームの判例かなんかでしょwしかも古いやつ。
ゲームは映画の著作物という側面とプログラムの著作物という側面を持ってるが
映画の著作物のような一定の優遇措置が受けられない場合がある。まぁ余談だけど。
今はあくまで映画DVDの話だから。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:55:44 ID:H2phdGik0
>>585
何度もいうが、判例を出して欲しい。
具体的に、プログラムの著作物ではない。という判例を。

それがない時点で何の説得力もない。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:57:03 ID:1456ww9Q0
>>584
だから>>579は判例なくて十分正攻法なんですけどw
判例が専門家の見解に変わっただけで。

あなたは突っ込みだけでなにもまともな論拠をあげれないねぇ。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:00:27 ID:HCoUIBaN0
まともな論拠?簡単なことだ。

プログラムというのは、実に分かりやすい。
電子計算機を機能させて一の結果を得ることができるように
これに対する指令を組み合わせたものとして表現したもの

たったこれだけだ。ソースコードもプログラム、バイナリもプログラム。
これほど分かりやすいものも他にない。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:00:39 ID:poVvNzYA0
>>587

文化庁や識者の見解で十分根拠になるし普通の人相手なら説得力も問題ないよw
何度も言うがあんたのために判例集ひもといたり検索したりするのはめんどくさいんで嫌ですね。

こっちがめんどくさがって判例ださないとこだけでが「つけいる隙」だからそばっかついてくるねw
だから判例判例言うだけw悔しいのは分かったらそっちもそろそろまともな根拠だしてね。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:03:39 ID:HCoUIBaN0
>>590
>何度も言うがあんたのために判例集ひもといたり検索したりするのはめんどくさいんで嫌ですね。

知ってるよ。だから要求しているんだよ。
ついでに君が有効な判例を出せないことも知っている。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:03:51 ID:poVvNzYA0
>>589
だからw分かってないね。
プログラムの著作物の定義なんてこっちは知ってるし聞いてないから。
そんもん説得力レベルの域にもいってない。

あくまで今は映画のDVDがプログラムの著作物と認められるまともな根拠。
そうだね、こちらと同じように有力機関なり識者の見解をだせっていってるのw判例でももちろんいいが
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:06:14 ID:HCoUIBaN0
>>592
C++あたりでコンパイルされたバイナリ、つまりプログラムが入っているから。
これがプログラムの著作物じゃないって凄いねえ。

世の中からプログラムの著作物がなくなっちゃうよw
594名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:07:12 ID:WaOvJU1m0
文化庁のサイトにコピープロテクション云々ってあるけど、
レンタルdvdを複製しても大丈夫なの?
595名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:07:16 ID:poVvNzYA0
>>591
だから「有力な判例」なんて調べればあるんだから、出せるよ。出さないだけで。
検索すれば「有力な判例」なんて分かるから「知っている」なんて表現はやはり調べてない証拠だね。
まぁ俺はいちいち本棚から判例集だして探すなんて事はそれでもしないけどね。そこしか突っ込める所ないようだから
なんかかわいそうだし

596名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:07:51 ID:HCoUIBaN0
ついでに、君が暇な法学部の学生であることも知ってるよ。
どうも、技術分野に弱そうだからw

こういうデジタル絡みの著作権の議論はね、ある程度の技術の知識がないとできないよ。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:09:25 ID:HCoUIBaN0
>>594
気になるならやめといたほうがいいよ。
精神衛生に悪いでしょw

娯楽で精神衛生を悪化させたんじゃ本末転倒だよ。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:11:22 ID:poVvNzYA0
>>593
極論w何度言っても分からないんだね。
やはり著作物の定義も知らないんだねw

プログラムが入ってたらなんでもプログラムの著作物に該当したらそれこそ
この世のものほとんどプログラムの著作物だねwCDやDVDに入ってたら全部プログラムの著作物てことになって
メーカー大喜びだねw

そもそもレンタルCDなんかがプログラムの著作物てことで複製できないなら補償金はなんのためにあるんだろうねw
凄いとんでも論だねぇ
599名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:12:04 ID:HCoUIBaN0
>>595
>だから「有力な判例」なんて調べればあるんだから、出せるよ。出さないだけで。

出せないことは知ってるよ。
君はまだ素人さんだからね。法学部の学生でローにも受かっていない。

どうでもいいけど、これはすごく幼い書き方だから、気をつけたほうがいいよ。
まるで小学生だ。
>出せるよ。出さないだけで。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:15:23 ID:poVvNzYA0
>>596
まぁ残念ながら「暇な法学部の学生」じゃないし。

あなた相手では「議論」にもなってないよwこんなもんこの板だから成り立つのであって
専門スレで映画のDVDを「プログラムの著作物」なんて言ったら笑われるだけで相手もしてもらえないよw

あなたは法律以前にいろいろ弱い部分があるみたいだね。
そもそも「技術」って言ったって著作権法のプログラムの著作物の部分に書いてある定義とかそのまま書いてるだけで
なんも技術に言及してないしw著作権法の初歩も知らない人とまともな議論なんて出来ると思う?w
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:18:04 ID:poVvNzYA0
>>599
じゃあだせない事でいいよw文化庁の見解だしたしそれだけで根拠は十分。

それにしても、いよいよなんも内容のあるレスは返せなくなったみたいね。
なんか俺の人となりを妄想して書いてるみたいだけどどうでもいいからさ。

少なくとも匿名掲示板ではその人の社会的地位とか関係ないからw
602名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:19:49 ID:poVvNzYA0
>>594
大丈夫だよ。ここ見てみ。

http://www.homu.net/2007/08/post_5fbf.html
603名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:23:47 ID:HCoUIBaN0
>>600
いやいや、平日の昼間に書き込む時点で十分暇だよ。
べつに学生さんなのは恥じゃないから否定しなくていいよ。

ところで、プログラムの著作物でない。という判例はまだかな?
出せないのは知っているんだけどねw
604名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:33:18 ID:poVvNzYA0
>>603
うんうん。じゃあ暇な学生でも乞食でも何でもいいし判例も出せないということでいいよw

そんな所は問題じゃないし判例じゃなくても根拠だしてるからねw

それであなたの根拠はどこw?誰でも知ってるプログラムの著作物の定義はもう聞き飽きたからいならないw
反論できないから意味不明な妄想人格批判と判例判例といって何度でも食いつく作戦かねw

605名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:38:25 ID:HCoUIBaN0
>>604
>うんうん。じゃあ暇な学生でも乞食でも何でもいいし判例も出せないということでいいよw

OK。それでいいよ。判例以外に興味はないからねえ。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:45:28 ID:yMMogZs90
暇だと基地外になるのか
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:46:29 ID:poVvNzYA0
>>605
うぁw

結局さ著作権について無知なのに、しったかぶったものの悔しくて引くに引けなくなっただけだねw
その証拠にもはや妄言と悔し紛れに唯一の拠り所判例判例というしかなくなってる。憐れ過ぎるよw

前記の通り客観的に見て文化庁の見解だけで論拠として足りてるから、あなたが興味なかろうがどうでもいいけどね。
ただあなた個人が自分に不都合なものには意地になって耳をふさいでいるだけでさ。
論拠に対して反論できないで逃げてるのは負けを認めているようなもんw
608名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:46:38 ID:cW44D4PB0

だ  っ  て  判例 なんて 存在 しないもんwwww

過去にレンタルコピーで捕まったやつなんて居ないからwww

必死な脳内法律家には笑わせるぜww 脳内FBIがとっちめられてww

609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:49:05 ID:HCoUIBaN0
>>607
>うんうん。じゃあ暇な学生でも乞食でも何でもいいし判例も出せないということでいいよw

あれ、これで良かったんじゃないの?
俺も君もこれでいい。とても気持ちよく和解できたはずなのに。おかしいな?
610名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:50:58 ID:HCoUIBaN0
なぜ、俺も君も納得して終わった話を蒸し返すのか理解に苦しむ。

暇な学生でも乞食でも何でもいいし判例も出せないということでいい。

これで、俺も納得しているのに何が不満なんだろう。>>606が真理なのかもしれない。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:53:02 ID:poVvNzYA0
>>609
和解w?なにが和解w

あなたが無理矢理根拠は判例以外認めないみたいな事してるだけでしょw
俺は根拠だしてるからw

暇な学生でも乞食でも判例も出せなくても、映画DVDは「映画の直作物」の主張のほうが強いって事だよw
あなたはなんも具体的なもんだせないんだからw
612名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:56:06 ID:AYOYQcvp0
ドシロウトのワタシが解説しよう。
BD-Javaは間違いなくプログラムだ。


>>600
>まぁ残念ながら「暇な法学部の学生」じゃないし。

残念がらなくても、十分暇に見えるぞ。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:56:19 ID:poVvNzYA0
>>608
そりゃいないだろうねwそんな話聞いたことないからww
こっちはレンタルして逮捕された例があるなんて言ってないからw
そもそも著作権は刑事民事ともに効力があるから逮捕された人がいないからといって判例がないって意見もおかしくはあるが。

そもそも、映画DVDは映画の著作物として認められているて話だからね。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:58:15 ID:poVvNzYA0
>>612
はいはい暇だよ。

だから最初から読んでよ。「BD-Javaは間違いなくプログラム」でもそれを収録しているからと言って
映画BDは映画の著作物という扱いだって話を散々してるから。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 01:01:47 ID:poVvNzYA0
>>610
だから判例はだせないけど、文化庁の見解はだしたでしょ。
俺が暇だろうが乞食だろうが、文化庁の見解が変わる訳でもないし。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 01:03:12 ID:AYOYQcvp0
>>614

んじゃ、メタルギアソリッドは映画の著作物?
617名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 01:05:40 ID:cW44D4PB0
文化庁の見解ってwww 法律にも何にも関係ないしwww 

馬鹿のくせに必死でついていこうとしてる脳内FBI
618名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 01:08:37 ID:poVvNzYA0
>>616
ゲームの場合は、映画DVDと違い、
基本的にはプログラムの著作物、映像部分については映画の著作物。

昔は中古販売されたくないもんだからメーカーはゲームは映画の著作物と主張していて
裁判で認められたこともあったが結局は上記で落ち着いた。しかも頒布権も消尽するといわれたから
中古でもゲームが堂々と売れるようになった。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 01:09:29 ID:idHbpvfR0
いい加減スレチやめろ。
米尼でLOTRトリロジー(劇場版)予約受付中、但し発売日の表記無し。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 01:11:23 ID:cW44D4PB0
ほんどだ、ここレンタルBDを焼くスレとは違うじゃんよ。
輸入BDのスレだ。

なんだよスレ汚すんじゃねーぞ、脳内FBIが
621名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 01:11:29 ID:poVvNzYA0
>>617
法律全然関係ないってw
文化庁と著作権て密接すぎるほど関係あるんだがwだからHPに著作権の質疑がのってるんだよ
著作権関連の事で文化庁無視なんて出来ないw

ていうか君絡みたいだけだみたいだねw悪いけど次からは無視するよw
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 01:32:50 ID:WetmwofB0
米でLOTRトリロジー予約始まったけど劇場版でVC−1、
しかも5.1CH仕様ときたか。まさに罠クオリティ。
国内盤に期待するしかないな。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 01:36:21 ID:IvP9ZVS+0
勢いあると思ったら、阿呆が二匹沸いてただけかよ。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 01:47:46 ID:cW44D4PB0
>>621
文化庁と著作権は全然関係ないのに、なんか必死ww 馬鹿がスレ違い指摘
されてもまだ必死ww 
馬鹿なゴキブリさようなら

さあ、コピーしまくるぞー


625名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 01:51:27 ID:cW44D4PB0
あ、俺コピーし過ぎて疲れてたんだった。
だから観るほうに集中するんだったw 当分しないよ、俺コピーたくさん持ってるし。

だって一枚300円前後で手にはいるし辞められねーよ。

ちなみに輸入は日本で発売前に手に入れるためにやってるだけだからな。
626俺も参戦:2009/04/17(金) 03:31:55 ID:9pvgLPyCi
グダグダ長えーよwwwwwww
627名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 05:38:31 ID:n3GBXkHy0
だからこんなムダなスレを立てるべきじゃなかったんだ
心配してた通りだよ
628名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 06:29:19 ID:d68JMXp00
いや、どんなスレでも出てくるよ。あぁいうのはw
629名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 07:16:53 ID:/CY9jGF20
>>534
C級映画はBDで購入するの止めて於いた方がいい
原版もスーパー16以下の画質、新規テレシネも期待出来ない
DVDのセール品を買った方がいいぞ
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 07:37:23 ID:zLwajVbt0
ねえねえ、君たちさ、ツタヤなんかでCD借りたら、当然iPodに転送するよね?
まさか1回聴いただけでそのまま返却なんかしてないよね?
631名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 07:58:20 ID:/CY9jGF20
スレ違いだそろそろ消えろよ
ちなみに俺はCDもレンタルしない購入のみ
洋楽に弱いツタヤなんて価値なし
632名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 07:58:24 ID:yMD6AuET0
>>629
DVDなんかゴミになるのが確定だからな。レンタルで十分、だと思う。
BDが安く買えるのなら、一応コレクションにはなるだろ。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 08:46:20 ID:DhxgYoBcO
スレ伸びてるって思って来て見たらなんだこの流れは。
BDってプロテクト外さないでコピーできないだろ。それともVHSにアナログコピーしてるのか?それこそ貧乏くさいな。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 09:04:01 ID:r4i0AvKC0
なんじゃこりゃ
635名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 10:54:47 ID:jBBd62dW0
>>622
でも残念なことに、ニューラインのは日本での発売元がどこでも、
本国盤のほぼ忠実なローカライズの可能性が高い。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 11:20:25 ID:YpwYokaP0
>>635
2年後ぐらいに長尺版BOXが出そうだから
それまでこいつで我慢するぜ、安いし
637名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 12:20:25 ID:tmpB3FxtO
【DVDより】劇場公開版で我慢【100倍マシ】
638名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 12:20:56 ID:zLwajVbt0
>>633
残念ながらできるんだな。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 12:39:29 ID:ld2LSfVd0
たしかに、BDでもDVDと同じくアクセスコントロールだけ外してコピーコントロールごとコピーすれば違法じゃないからな。
要はコピーガードを解除しないでコピーすればいい。そしてそれが出来てしまうと。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 13:11:38 ID:YpwYokaP0
買ったBDをコピーしてどうすんの?
レンタルしてきたのをコピー?
コピーできた! バンザーイで終わりなの?
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 13:14:46 ID:ld2LSfVd0
このすれはコレクターが多そうだからレンタル自体してる奴少ないだろ
2層BDメディアも高いし割りに合わないしさ
642名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 13:21:33 ID:YpwYokaP0
コピーで来た事がウレシイのか?
他に目的があるのか?
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 13:22:34 ID:JDIcxD95i

おまえらいい加減基地外スルーしろよ
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 13:33:44 ID:a/8BvY1d0
>>640
リージョン違いのヨーロッパ盤を国内BD機器で見るのに使う
そういうのは本編映像以外がPALだったりと落とし穴も多いがw
645名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 13:47:39 ID:VI0xaE6o0
理由の如何にかかわらず、コピーの話題は禁止することにしようぜ。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 13:58:32 ID:YpwYokaP0
>>644
ヨーロッパ盤どんなの買ったのか教えて欲しい
出来れば画質のレビューも
647名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 21:06:25 ID:47II25pg0
映画は古い作品もBD化されてるけど、シリーズ完結してるTVドラマはBD化期待できないんかな?
648名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 22:35:13 ID:rChKoIRE0
FBI登場!!
649名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 23:25:55 ID:tmpB3FxtO
MSKKがホモだらけだと知ってればこのしつこさは納得。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 23:35:21 ID:/CY9jGF20
>>647
日本よりもデジタル版権が確りしてる海外は
ディストリビューションの権利譲渡までアナウンス出来ない
果報は寝て待て
651名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 08:05:15 ID:YU9CggrqP
普段著作権やくざの事批判してるのに、私的コピーの話題に過剰反応w
その口でコピ1は少ないとか文句言ってたりしてな。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 08:07:55 ID:9WpSx4d40
あさからNG処理かよ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 08:22:45 ID:hRWB25rYO
BDドライブ今は一万円ちょいで買えるんだな。
ドライブ買ってレンタルコピろう。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 09:36:26 ID:Kbw2gzWM0
NUDE BEAUTIES VOLUME ONE
Nude Dreamgirls

露出度はBikini Destinationなみ。美人美乳だがマスタベーションむきではない。

NUDE BEAUTIES VOLUME TWO

PS3で再生できなかったのでパソコンで調べたら冒頭が50iのようだった。
DMR-BW200では再生できた。

アマゾンDEの送料がもったいないので、キングコングとボーントリロジーを同時購入。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 18:06:17 ID:7JBPF0Q70
映画以外のHD映像作品で日本語入りのってあまりないのかな。
OceanOasis、Lost Worlds、コルテオくらいしか知らない。
ナレーション自体ほぼ無いものも含めていいのあれば教えてー。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 18:08:58 ID:5AAutBdT0
>>655
国内盤をお求めください。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 18:48:16 ID:D0JOmKlA0
でもレンタルコピーも結構大変な作業じゃね?
DVDはともかくBDコピーは疲れそうだよなあ。まあBDドライブもってないから
まだやったことないけど
658名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 01:44:04 ID:W4wJkgZV0
わぉ!
UK盤アイ・アム・レジェンドに日本語字幕が入っていた!
659名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 04:43:05 ID:EXz50gvv0
>>657
パソコンで作成したBDコピーのBD-Rって
PS3とかはバージョンアップで再生不可になることあるよな
けっこうマメに対策練ってるんだと思った
660名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 14:56:54 ID:T7RcFZwEO
>>658
まさか罠のUK盤も大体日本語字幕付いてるんだろうか?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 15:39:15 ID:g5RUVg+v0
>>659
そんなことないだろ、そんな話聞いたこと無いぞ。
本当なのか?
662名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 15:43:03 ID:eTIDhOeb0
あぼん
663名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 20:58:40 ID:7V1JS87e0
>>661
BDはコピー対策としてそれが出来るというのが
ハリウッドへのアピールだった
ガードが破られたら次に発売するソフトで対応するらしい
664名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 21:50:04 ID:86JEXQOw0
BD+という奴ですね
665名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 23:22:32 ID:oMelJA/RO
UKコンスタンティン日本語字幕有り
666名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 00:25:12 ID:bR4/m4c0O
anyのほうも進化するから、永遠のいたちごっこ
667名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 00:26:29 ID:DMtBaqBW0
anyでリッピングできないソフトも増えてますけどね
668名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 00:45:28 ID:IR++mHB40
どうせ日本語字幕無いだろうけど、X-Men Trilogyに突撃するぜ
669名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 02:01:16 ID:GU3gcpsY0
>>659
すげーな コピーする気うせるぜ
これじゃ安いの輸入したほうがマシか
670名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 08:16:39 ID:OtqaLAuK0
バックアップは自分の好きなように弄れるからな
鼠のように冒頭CMとかカットできるし
セルなのにCMとか馬鹿じゃねえーの!
こんなことしてるから買わねえってーの!
671名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 10:36:48 ID:WwjsIaxW0
法改正で来年からは個人使用のバックアップコピーも違法になった
リッピングの関連書籍も出せないし
これで知識未熟のコピー中房も消えるだろう
672名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 11:14:04 ID:4LEjmiXw0
テキトーこいてんなよw
673名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 11:41:02 ID:ArxqLgUQ0
iTunesなんかバックアップじゃなくて、もろコピーだろうにwww
674名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 12:17:40 ID:WwjsIaxW0
来年1月1日から施行される改正案では
「コピーガードのかかっていない著作物」に関しては私的利用の範囲内において自由というのは
変わらないが 今回は追加で
「コピーガードのかかっている著作物」に関しては私的利用のコピーも違法と明文化
675名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 13:52:24 ID:UW19F4ZI0
>>674
ソースと違法化された場合の罰則規定は?
676名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 14:12:08 ID:sdy/MekO0
粗悪品を売りつけるメーカーを罰する法も作れ
677名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 14:35:21 ID:sdy/MekO0
中国「著作権を保護するべき」 わずか1.7%!
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240201716/

中国様は正しい
678名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 15:30:29 ID:WwjsIaxW0
>>675
ソースって、お前、新聞読んでねえ?
著作権法改正に関しては文化庁に問い合わせてね
679名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 16:08:47 ID:x2piZDAd0
そして著作権所有者から損害賠償請求されてからあわてれば良い
680名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 17:21:17 ID:4LEjmiXw0
>>674
そんな改正案ねーよキチガイwなんの新聞読んでるのw?勝手に作るなw
http://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/171/1251917.htm
681名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 17:24:28 ID:4LEjmiXw0
低能プログラム厨と一緒の匂いがするw突然馬鹿で非常識な事言い始めたりそっくりw
682名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 17:29:08 ID:Q3OEQxJQ0
あぼん
683名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 18:13:41 ID:WwjsIaxW0
>>680
日本経済新聞と朝日にも出てる
ちゃんと審議されてる
「コピーガードのかかっている著作物」をコピーするのは
きちんと違法だということだ
それのどこが気にくわない?
中国人かよ
もっと社会を勉強しろ
684名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 18:16:40 ID:4LEjmiXw0
>>683
中国人はお前だろw日本語きちんとよめねーのかw
お前が勝手に曲解して脳内解釈してるだけだろw
気に入らないとかじゃなくてどこにもそんな改正案ないからw>>680ちゃんと読め。
お前は社会よりまず国語を勉強しろw
685名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 18:29:11 ID:LCSDz+E90
FBIの件が終わったのにお前らときたら
686名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 19:11:40 ID:Bv6yki+x0
>>684
ID:WwjsIaxW0は朝鮮日報読んでみたいだし中国人じゃなくて朝鮮人じゃないの?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 19:44:20 ID:UW19F4ZI0
ありもしない持論が本当にあるなんて思っちゃう妄想
病院いったほうがいいぜ・・・
688名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 20:39:34 ID:pGVjQKwV0
俺がルールブックだ!
689名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 22:08:48 ID:otlwWNLMP
業界の人必死だなw
ここでコピー違法を訴えるよりダウソ板のアニメBDスレで訴えた方がいいぞ
あいつらISO流しまくりだからな、ここの奴らはせいぜい私的コピーだからな
まぁ規制厳しくしても売上伸びるとは思えんがw
価格下げた方が早いぞ
690名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 22:40:20 ID:TgTAUu5n0
そんなアングラなスレをなぜ知ってる
この割れアニヲタめ!
691名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 23:00:22 ID:DMtBaqBW0
>>684
コピーそんなにしたいの?
コピーしたデータをネットに流すから?
そういう犯罪は止めとけよ
692名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 23:39:31 ID:4LEjmiXw0
>>691
妄想キチガイがいたから単に事実をカキコしただけだけどw誰がコピーしたいとかネットに流したいとか言ったw?
過剰に意識してるお前こそそう思ってるんじゃないのwそういう犯罪は止めとけよw
693名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 01:34:54 ID:SjiMV99B0
>>692
荒らすなよ ここは輸入情報スレッドだぞ
ここはコピーとかのスレッドじゃねえ
お前みたいなガキはダウンロード板にいけ
694名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 01:43:06 ID:h81BgiEd0
>>693
はいはいwお前がいけ過剰反応キチガイwきちんと買ってるやつはコピーなんて単語がでてきても
そこまで反応しませんから。アホみたに噛みつくのは、お前みたいなダウソ厨の糞ガキだけだよw
695名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 03:11:55 ID:FKs77srn0
http://blog.fantasium.com/
日本語付ブルーレイまとめてup(欧州盤)

アバ/ザ・ムービー
ハリー・ポッターと賢者の石
プリズン・ブレイク:シーズン1(フランス盤)(ドイツ盤)
俺たちに明日はない(スペイン盤)(イタリア盤)
アイ・アム・レジェンド
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
ゾディアック
最高の人生の見つけ方
紀元前1万年
JUNO/ジュノ
ディア・ハンター(スペイン盤)(フランス盤)
スピード・レーサー(UK盤)(フランス盤)
憎しみ
フールズ・ゴールド/カリブ海に沈んだ恋の宝石
ゾディアック
デイ・ウォッチ
ナイト・ウォッチ/NOCHNOY DOZOR
デイ・ウォッチ / ナイト・ウォッチ
ハリー・ポッターと賢者の石 / ハリー・ポッターと秘密の部屋 / ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 / ハリー・ポッターと炎のゴブレット / ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
マンマ・ミーア!
マイアミ・バイス
カジノ
ジャーヘッド
ウォンテッド
遊星からの物体X
696名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 03:12:36 ID:FKs77srn0
ハムナプトラ/失われた砂漠の都 / ハムナプトラ2/黄金のピラミッド / ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝
ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー
アメリカン・ギャングスター
ホートン ふしぎな世界のダレダーレ
ダークナイト
バットマン
バットマン・フォーエバー
バットマン・リターンズ
バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲
キングダム/見えざる敵
セレニティー
フレンチ・コネクション / フレンチ・コネクション2
デス・レース
クォ・ヴァディス
最後の初恋
ニューヨーク1997
ゲット スマート
ピンクの豹
レイジング・ブル
キング・コング
ペリカン文書
ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ:シーズン1
チェンジリング
ボーン・アイデンティティ
ボーン・スプレマシー
ボーン・アルティメイタム
プリズン・ブレイク:シーズン3
8 Mile
697名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 03:13:37 ID:FKs77srn0
日本語付ブルーレイまとめてup(米国盤)

カッコーの巣の上で
シルク・ドゥ・ソレイユ:コルテオ
レストストップ デッドアヘッド
レストストップ2 ドント・ルック・バック
ポーラー・エクスプレス
ブルーマン・グループ:How To Be A Megastar Live!
スーパーナチュラル:シーズン3
シュトラウス:ばらの騎士
アバ/ザ・ムービー
ショーシャンクの空に
セレニティー
バス男
アマデウス:ディレクタース・カット
ペリカン文書
バットマン / バットマン・リターンズ / バットマン・フォーエバー / バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲
クォ・ヴァディス
マトリックス
恋の手ほどき
巴里のアメリカ人
アサシン
デッドフォール
2010年
刑事ニコ/法の死角
コラテラル・ダメージ
ウェディング・シンガー
テイキング・ライブス
698名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 07:59:07 ID:8ZBjSNwf0
つまらん映画ばっかりだな
699名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 09:11:23 ID:9tjwe5Us0
購買意欲がそそられないwww
700名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 11:33:01 ID:paiZoJM30
672 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2009/04/20(月) 11:14:04 ID:4LEjmiXw0
テキトーこいてんなよw

680 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2009/04/20(月) 17:21:17 ID:4LEjmiXw0
>>674
そんな改正案ねーよキチガイwなんの新聞読んでるのw?勝手に作るなw
http://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/171/1251917.htm

681 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2009/04/20(月) 17:24:28 ID:4LEjmiXw0
低能プログラム厨と一緒の匂いがするw突然馬鹿で非常識な事言い始めたりそっくりw

684 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2009/04/20(月) 18:16:40 ID:4LEjmiXw0
>>683
中国人はお前だろw日本語きちんとよめねーのかw
お前が勝手に曲解して脳内解釈してるだけだろw
気に入らないとかじゃなくてどこにもそんな改正案ないからw>>680ちゃんと読め。
お前は社会よりまず国語を勉強しろw

692 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2009/04/20(月) 23:39:31 ID:4LEjmiXw0
>>691
妄想キチガイがいたから単に事実をカキコしただけだけどw誰がコピーしたいとかネットに流したいとか言ったw?
過剰に意識してるお前こそそう思ってるんじゃないのwそういう犯罪は止めとけよw

694 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2009/04/21(火) 01:43:06 ID:h81BgiEd0
>>693
はいはいwお前がいけ過剰反応キチガイwきちんと買ってるやつはコピーなんて単語がでてきても
そこまで反応しませんから。アホみたに噛みつくのは、お前みたいなダウソ厨の糞ガキだけだよw
701名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 12:11:28 ID:h81BgiEd0
671 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 10:36:48 ID:WwjsIaxW0
法改正で来年からは個人使用のバックアップコピーも違法になった
リッピングの関連書籍も出せないし
これで知識未熟のコピー中房も消えるだろう

674 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 12:17:40 ID:WwjsIaxW0
来年1月1日から施行される改正案では
「コピーガードのかかっていない著作物」に関しては私的利用の範囲内において自由というのは
変わらないが 今回は追加で
「コピーガードのかかっている著作物」に関しては私的利用のコピーも違法と明文化


678 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 15:30:29 ID:WwjsIaxW0
>>675
ソースって、お前、新聞読んでねえ?
著作権法改正に関しては文化庁に問い合わせてね

683 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 18:13:41 ID:WwjsIaxW0
>>680
日本経済新聞と朝日にも出てる
ちゃんと審議されてる
「コピーガードのかかっている著作物」をコピーするのは
きちんと違法だということだ
それのどこが気にくわない?
中国人かよ
もっと社会を勉強しろ
702名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 12:17:15 ID:h81BgiEd0
ほんと無知の知ったか馬鹿とコピーに後ろめたさがある犯罪者は
「コピー」て単語がでてくると著作権も知りもしないのに過剰反応して喚き始めるから困ったもんだw
馬鹿ばっかwこっちは事実を言ってるだけでひとつも間違ってないのに悔し紛れに抽出とかするしか能がないんだねw
703名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 12:52:17 ID:MyFuKSjR0
そろそろ他でやれやおまいら
704名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 14:37:54 ID:slqBV0jO0
>>698=699
アマデウスやカッコー見た事ないのか?w
まあお前みたいなのはアヌメだけ見てろw
705名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 14:47:09 ID:oirwqAI00
1ドル90円の時にチャージしておいた米尼のギフト券の残高が100ドルを切った
また90円まで下がらないかなぁ

>>703
ID:h81BgiEd0をNGにすれば解決
706名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 14:59:21 ID:h81BgiEd0
>>703
馬鹿がダウソ板にでも行けば解決w
ここでコピーとか言ってるやつらは買うかレンタルして適法に私的にコピーしてるだけ。
法律もよくしりもしないアホ勘違い潔癖カスがファびょってコピーと聞けば手当たり次第に噛み付くからこうなる。
ここでブーブー言ってないで違法な事してる所いってそっちで注意を促せばいいんんだよw

あと>>705みたいに、ギフト券買ったとかすれ違いのどうでもいい糞日記なんかいらないからw頭悪すぎw
707699:2009/04/21(火) 15:51:04 ID:9tjwe5Us0
>>704
わざわざ買い換える必要が無いだけwww
DVDで十分なのw
確かにアマデウスはDVDだと綺麗じゃないけどね
708名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 15:53:27 ID:9tjwe5Us0
サリエルの汚い顔拝むのにDVDで十分なのw
709名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 20:12:10 ID:su3OAN4X0
ドリエル
710名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 22:46:16 ID:8C56O1AMP
DVDで10分(笑)
711名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/22(水) 07:45:56 ID:RL2e3zxK0
>>710
お前はただのバカw
712名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/22(水) 10:37:31 ID:L3cs3lPl0
706みたいな喧嘩腰なのはよくないなぁ
>レンタルして適法に私的にコピーしてるだけ
自分で買ったもののバックアップする権利は当然あると思うし
あっていいと思う
但し、こういうことを自慢げに書き込むのは荒れる元
ここは輸入ブルーレイ情報のスレッドなんだからさぁ
場違いなネタは避けて下さいな
713名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/22(水) 14:48:33 ID:zDPBnVTH0
>>705
そんなことができたの?知らなかった・・・ 知ってたら!!!
714名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 11:52:47 ID:eWvXjcGF0
セル版くせして冒頭CM入れるって海外でもやってることなの?
715名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 18:52:48 ID:Bsgi9Amf0
うn
ディズニーとかひでえよな。本編見る気無くなるわ
716名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 22:21:33 ID:cGMAel7/0
VHSの時からそうだったじゃん
717名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 00:26:49 ID:ERBznbc50
>>714
海外はそれをやる事によってコストを下げてる
日本はオーサリングマスターを借用してる為その侭垂れ流しw
718名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 09:01:25 ID:qYkGtF8t0
>>715
それに鼠のBDはいったん再生ストップして翌日見ようとすると
停止した所が記憶されないから
また最初からスキップかけて停止した所まで
たどり着かないといけないからとても面倒!
719名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 09:38:32 ID:FxsKoRk70
BD-JAVA使ってるソフトはBDの規格上、ディスクレジュームは無効になるんだが。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 09:52:02 ID:q5zd1fTV0
鼠の国内盤はCMも国内仕様だよね。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 10:02:51 ID:H6Cypv000
米尼純利益24%増

おまいら貢献しすぎw
日本法人死ね
722名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 10:49:37 ID:55EsQXmX0
>697
これ最近のだけじゃね?
Dハリーとかブレランとか抜けてる様な…
安易にまとめとか書くなよ…糞ファンタ
723名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 16:07:28 ID:qYkGtF8t0
>>721
日本の尼も純利益上がってるんじゃない?
まわりでも利用する人すごい増えてるぞ。
724721:2009/04/24(金) 16:12:52 ID:vpsXpJCR0
日本法人って尼のことじゃなくて、コンテンツ屋の日本法人ってこと
書き方悪かったね
725名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 16:15:16 ID:q5zd1fTV0
どちらにしろ輸入、逆輸入は早めに規制しなきゃね。
726:2009/04/24(金) 16:18:01 ID:vpsXpJCR0
(  ゚,_ゝ゚)バッカジャネーノ
727名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 16:20:22 ID:q5zd1fTV0
今後も規制されないなんて思ってる?
728名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 16:45:04 ID:Io1eHPlw0
(  ゚,_ゝ゚)バッカジャネーノ
729名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 17:19:12 ID:HhnDLhhyO
Chicago国内版いつでるんだよ!?
730名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 19:27:26 ID:mMNgG5X/0
規制知ったかぶり厨wwww

なんでBDのリージョンコードが米と日本で同じか考えたこともないwww

英語のできる奴はVHS時代から輸入、逆輸入やってるぞ。
アホスギ
731名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 19:57:04 ID:X4zWpyWS0
>>730
字幕入ってまちゅか〜?
日本語入ってまちゅか〜?

こんな人をたくさん抱えてオツカレス
732名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 21:09:15 ID:eggPJUGO0
>輸入Blu-rayソフトの情報交換(画質、日本語字幕、吹き替えの有無)を目的としたスレッドです。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 21:10:37 ID:iEVQqfno0
>>731
英語できない人間のコンプレックスですね。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 23:28:48 ID:ERBznbc50
>>730
そういや安かったなぁ
日本で2万が普通の時代にブロックバスターで30ドルだものな
735名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 23:37:19 ID:eggPJUGO0
(画質、日本語字幕、吹き替えの有無)を目的としたスレッドです。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 23:46:20 ID:iEVQqfno0
 FIB登場!
737名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 23:54:05 ID:ERBznbc50
同じ事レスして頭弱そうな事は解ったぜw
738名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 23:55:22 ID:eggPJUGO0
>>1も読めなくて頭弱いって事は解ったぜw
739名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 23:56:39 ID:ERBznbc50
パーレンって何か解るか?w
740名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 23:57:59 ID:eggPJUGO0
その前におまえは日本語読めるか?w
741名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 00:02:22 ID:9BnIp8E+0
パーレン内包するもの輸入ってあるんだから
輸入の話して何故悪いのかね?
CCで満足出来ない低俗なんだな可愛そうな奴だ
742名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 00:03:10 ID:7H99c2Hr0
スレ違い回顧じじいは気に入らなければ別スレ立ててそっちでやれば?
ここは基本的に「画質、日本語字幕、吹き替えの有無」について情報交換する所だから
日本語字幕ついてないものの話題をだすなと言わないが、あくまでも主流じゃないという自覚をもって遠慮してやれよな。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 08:33:03 ID:hfPnJLBG0
輸入BD英語版スレを立ててもいいが、どうせ誰も来ないからなあ。
かく言う俺も英語版は見るのに体力を使う。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 08:39:01 ID:hfPnJLBG0
ちなみに米盤英語版でおすすめなのがThe Orphanage
日本未発売。スペイン語音声のためか、英語字幕も比較的簡単。

日本語字幕入りが安く買える以外にも、日本未発売映画が買えるという
面白さもある。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 08:45:46 ID:CIDJQSAk0
ワーナーが、Red2Bluプログラムを発表
ワーナーのHD DVDソフト買った人は、Blu-rayソフトに交換してもらえるぞ
料金は4.95ドル

Red2Blu - Upgrade Your Warner Bros. HD-DVDs for New Blu-Ray Discs
http://www.red2blu.com/
746名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 10:12:12 ID:cFmFPkRD0
>>745
日本では交換してないだろ
別の意味でスレ違い
747名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 18:13:53 ID:uwQiSbn50
>>742
日本語があるにしろ無いにしろ、その情報以降の話は全て主流じゃないだろ
748名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 18:16:04 ID:K6jSRXD80
スレ違いスレ違いスレ違い

スレ違いが多いなあああああああああああああああああああ
749名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 18:20:52 ID:8ZFSuIQF0
僕とあの子もすれ違い
750名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 18:48:57 ID:A4rkQb8j0
BDP-899買ってみたぜ
751名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 19:44:34 ID:9BnIp8E+0
>>750
何年持つか解らんがおめでとう画質はどうなん?
752名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 21:59:48 ID:A4rkQb8j0
思ったより良いね
ホントはパナ当たりのマシンが欲しかったけど。
DVDはオールリージョンフリーでPALもOK
BDは見る前にコードを入力する必要があるけど。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 22:01:22 ID:A4rkQb8j0
あ、A以外のBとCのコードね
Bディスク1枚しか持ってないけど。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 23:59:17 ID:J601jaaz0
輸入版で豚インフル感染するかな?
755名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 00:04:58 ID:wV4WRtiy0
するよ
756名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 00:32:07 ID:7Fe42XQ80
>>754
言語をスパニッシュにすれば感染するぜ
757名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 00:49:26 ID:+YYLGkPt0
Mr.インクレディブルことThe Incrediblesの日本語字幕・吹き替え入りの海外版ってないん?
758名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 00:51:26 ID:or40MHMc0
>>757
ディズニーはあきらめてね。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 01:48:58 ID:mRJND4mR0
ディズニーはローカライズ作業がしっかりしてるから
まぁ国内盤買ってもいいかって気になる
760名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 02:31:34 ID:cbjcJwf00
続・夕陽のガンマン フランス盤
日本語字幕・吹き替えあり
日本盤と同様のメニューで特典も日本語字幕あり
DVDのアルティメット・エディションと同じ特典
761名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 06:44:50 ID:JxP73yMZP
UK版コンスタンちんやっと届いたぜ
762名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 06:56:40 ID:BLRRIBxq0
ネズミーか。おいもUK尼でついでに買ったレミーがリージョンBだったのにはやられた。
素直に米で買やあよかったけど何も考えずにポチってまったからなあ
763名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 07:42:08 ID:3n+aINSx0
つうかディズニーのアメリカ版はリージョンABCとリージョンAに分かれてる。
アメリカでリージョンAのやつはもちろんイギリスでBなのはデフォ。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 23:21:51 ID:gRbjUtjWO
>>760
マジか! 国内盤出るのを待つべきか否か。
でも尼のレビューだと評判よくないけどどうなんだろ。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/27(月) 02:09:53 ID:X9AJwJYX0
>レミーがリージョンBだったのにはやられた。

再生できないってことか? これは痛い・・・もう英尼じゃ買わねーぞ
766名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/27(月) 02:19:16 ID:X9AJwJYX0
DVDだったらサッサと焼けばリージョンコード取れるが、BDでリージョン違いは
焼く手間と費用考えて1000円弱ぐらい高くても米尼で買ったほうがいい!あほくせー
767名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/27(月) 08:57:14 ID:rBN0NGdV0
>>665
UK盤のコンスタンティンって国内のPS3で再生できるの?
Amazonのページでは「PAL」の記載があったから
再生できないのかな?と不安なんだけど…;
ttp://www.amazon.co.uk/Constantine-Blu-ray-Keanu-Reeves/dp/B001CD3PNI/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=dvd&qid=1240790198&sr=8-1
768名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/27(月) 09:13:13 ID:puZPpxsZ0
そんなのがわからないなら輸入はやめたほうがいい
おとなしくだっさい国内版買って桶
769名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/27(月) 10:46:37 ID:zV0aZsEV0
>>767
UK盤のコンスタンティンも日本盤もディスクはまったく同じ
当然、再生はOK
ちなみに英国アマゾンに書かれているのはDVDの仕様を流用してるだけ

ただ探せば日本でもワゴンセールとかで2500円ぐらいで売っていたり
高田馬場ブックオフで中古で1500円でもあったのを見た

急いでなければ中古屋みたら?
UK盤よりも安く入手できるかもよ
770名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/27(月) 11:22:41 ID:wCUNGbXYP
>>767
送料安い奴で総額2000円だったよ。
とうぜん日本語OK
771名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/27(月) 11:24:49 ID:wCUNGbXYP
>>767
あら、リンク見たら俺買った時より1ポンド値上がりしてる
772名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/27(月) 17:25:02 ID:EIT/oTIT0
コンスタンティンは一部の店(ヨドバシとか)では2980円で売ってるよ。
ポイント考えたら実質2400円ほど。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 00:22:01 ID:1F4LFS4R0
>>772 ビッグでも罠旧譜全品40%OFFになっているゾ。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 00:29:27 ID:94/JLgUi0
AVC二層がでたりしてな
775名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 01:32:28 ID:tFdIc0BG0
バットマンビギンズのUK版に日本語入ってねぇ。
このスレ的には常識?
ダークナイト分の得した差額をチャラにしてしまった。
Wiki以外に充実してるサイトってありますか?
776名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 02:58:48 ID:swL8XTniP
Amazonのブルーレイフォーラム
777名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 05:15:28 ID:v71FqdTE0
rush痛すぎ
778名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 17:29:53 ID:HUxcdc5/0
しかし、USのスタートレックBOXの値段見ちゃうと
日本で買うのバカらしくなるな。
日本語字幕入っていないから日本で買うしかないんだけどさ、

何でこんなに値段違うかな〜。
どんだけパラマウントジャパン儲けるんだよ!
779名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 19:43:11 ID:OPTwHD8U0
スタートレックは日本語音声ないとダメだから
日本版買うけどね
780名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 21:05:38 ID:zhgR/Q9Q0
>>778
英語字幕という手がある。
映画の英語を聞き取るのはTOEIC900以上ないと無理だが、
英語字幕なら700程度でなんとかなる。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 22:54:45 ID:mdB3EBHF0
つうかSRPの半額で売って利益が出るamazonがすげー。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 22:59:07 ID:DeNlWYNf0
>>780
スタートレックは吹き替え音声で見ないとダメだろ
783名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 23:36:47 ID:AJ6J9U9/0
>>775
常識
ビギンズの日本語入ってるのは北米版だろ
784名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 00:34:08 ID:wQ3Tv/d/0
>>780
700必要ねぇよ字幕ならw
785名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 01:04:57 ID:bFrrnrZB0
英語ができない、っつーだけで あの値段で買わなきゃいけない
待たなきゃいけない。大変だなあ  
786名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 01:11:26 ID:j+j3cTTS0
早くに見れてそんなにうれしいか。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 01:13:45 ID:TJRHsPTK0
洋画だと封切り時期の都合で国内公開前に北米BD発売とかあるからな
788名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 02:13:43 ID:bFrrnrZB0
あるある。  

映画館いって、観て気に入ったら即効注文して一週間後には
再度自宅のテレビで観るっつー・・・  観にいく暇がなけりゃ
そのまま注文する。 ま、これはDVDでも同じだけどね。やはり大画面は
BDでなければ。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 02:38:53 ID:2sV0267W0
俺もドニー・イェンの「導火線」と「葉問」が公開のメドすら立たないから香港盤買ったよ。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 15:36:26 ID:6lswsQyE0
何で俺は帰国子女じゃないんだー
そしたらいまごろバリバリ英会話できて、
日本のクソ高いソフト買わなくてもよかったのに〜
791名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 15:46:54 ID:6lswsQyE0
>>781
つうか、BD(DVD)ソフトってもともと利益(利幅)があるんじゃね?
アマゾンはかなりの値引きをして利益薄だけど、
そのぶん数売って勝負してるんだと思う。

そんなにソフトを買う人いないから
一般店はある程度、利幅を確保しなければいけないから
いいところ1割〜1割5分引きくらいなんだろうね。

ネット普及の今の時代は大手しか勝ち残れない状態だね。
これがいいのか、悪いのか、わからんが。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 15:48:10 ID:6lswsQyE0
訂正

つうか、BD(DVD)ソフトってもともと利益(利幅)があるんじゃね?

つうか、BD(DVD)ソフトってもともとかなりの利益(利幅)があるんじゃね?
793名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 16:36:47 ID:d9Jjvx6L0
7掛けで仕入れても普通の小売店はせいぜい10%引きが限界
20%引きとかしたらほとんど光熱費とか人件費引いたら儲けないよな
それに万引きされたら全部店の損失だし

やっぱアマゾンの一人勝ちか
そういやハワイに行った時にBD買おうとしたら
全部定価販売で値引きなし そんな店も先月また行ったら潰れていた
794名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 17:32:16 ID:HH5X7IbP0
>>791
ネット通販も通販で値引率競争してるからそれでいいんだよ
それが資本主義
アマゾンに慢心が見えたら他の会社が現れてそっちが支持を受けるだろうからな

書籍とCDの再販制度無くなったらあの業界はアマゾンやその他ネット通販の価格破壊の恐怖におびえるんだろうなw

あとsageてくれ
795名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 17:39:54 ID:TJRHsPTK0
北米DVD全盛期にはexpress.comってのがあってだな(ry
…まだ例のオレンジ色Post-itが引き出しに眠ってるわw
796名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 17:47:07 ID:lAwuQLlP0
あげ
797名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 17:51:10 ID:tp4jy6Yz0
>>791
いや、俺が言ってるのは7掛けで仕入れて20%引くとかそんな普通のことじゃなくて、
スタートレックのBOXが51%引きで利益出るのがすげーなってことなんだけど。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 18:37:25 ID:8fPcGg0u0
797が言っているようなことは、メーカーが仕切り価格を安くするからできるのであって、Amazonが身ゼニを
切ってやっているわけではない。

逆の場合というか、今、ビックやヨドでワーナー作品を40%オフ(+ポイント10%引き)で販売されているけど、
Amazonではその価格は適応されていない。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 00:00:27 ID:2SKiZfU3P
つか同じAmazonで同じ商品が日本と英で日本では英より倍とかがおかしいだろ
800名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 00:16:59 ID:w1M7oE5j0
>>793
ハワイじゃなくてオアフだろ
801名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 00:59:15 ID:Pn4dDjff0
>>799
そんなこと言ったら、UKとcom.(USA)だって全然値段違うし、UK、DE、Frみたいに近いとこ
でも倍くらいの価格差がある商品はいくらでもある。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 02:26:16 ID:tTrmYcuVP
必死に論点ずらしてるけど日本BDが一番高い事実は変わらん
関係者乙
803名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 02:33:26 ID:LtIQIuPDO
海外版買われたら困る業界人必死だなw
たまに現れる日本語字幕の情報なんてイラネーとか必死になってる奴も業界人だろww
利権守るのに必死でワロス
804名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 02:39:14 ID:guVE0ODc0
まぁレンタルがどうのこうのとか流通の関係がどうのこうのとか
言い訳するんだろうけど高いよな
日本人が買いまくったせいなのか
英尼もいつの間にか円決済出来るようになってんじゃないかw
805名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 02:43:37 ID:dlFV5cGs0
>>803
アホか。映画や音楽は徹底的な利権ビジネスだ
あんたが10億で買ってくれるなら3年間あんたしか見れないBDを作ってやってもいいぜ
806名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 02:49:02 ID:NZXhK5Eb0
うるせーしね
807名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 06:46:31 ID:4fYMD5nI0
誰かSPLINTERって視たヤツおるか?
808名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 11:22:30 ID:Pn4dDjff0
>>803
>>804

>つか同じAmazonで同じ商品が日本と英で日本では英より倍とかがおかしいだろ

って、この文章から読み取れるのは輸入盤同士の比較だろ?
国内盤と輸入盤で同じ商品という認識はないが。
論点をずらしたのは君たちだろ。
俺は同じAmazonで日本とUKで価格差があるのはおかしいと言っているということに対して
それは海外Amazon同士でも同じことと言ったまで。
国内盤vs海外Amazonよりの輸入盤の価格差を問題にしているなら、君たちの言うことに
異論はない。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 12:51:59 ID:NZXhK5Eb0
ID:Pn4dDjff0
810名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 18:32:34 ID:IZhnQRwG0
どうでもいいわ
811名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 23:03:54 ID:9P9dq05D0
Across The Univers の輸入盤買った方いませんか?
日本語字幕付いてるでしょうか?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 23:06:08 ID:2G28Pvju0
ついていない
以上
813名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 23:33:00 ID:w1M7oE5j0
>>802
スクリーンビズは全てに於いてユーザーは舐めれてるわな
東宝が協会長辞めない限り悪循環は終わらないだろ
DVDと価格差が殆ど無い海外、日本だけは英読弱者が多いから
高価格領配独占状態のディストロビューション
技術は日本が生んでるのにソフトは一番高いってアホくさ

>>803
短絡的思考のBDエントリーほんと恥ずかしいわ
814名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 06:02:07 ID:jM3FLCME0
映画も高いよね あっちなら6ドル〜8ドル程度
定価が安い上にCDやDVDやBDの割引きも凄いし
815名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 06:39:45 ID:8BspnvRW0
>>813
お前のIMは何でディストロビューションなんて変換が出来るんだ?
816名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 07:02:39 ID:9NbpGhz10
日本はエンターテインメントが世界一高いんだよ
817名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 17:44:58 ID:u7+1Lo/F0
イギリス居たときなんか、月3000円の会員費払えば
ワーナー系列の映画館で新作も見放題だったぞ。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 18:34:03 ID:9QtFxB4I0
需要と供給だな
逆に電池やPCパーツ等々は日本は激安
ヨーロッパとか高すぎて嘘だろと思ったよ
819名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 20:51:31 ID:VTPGr7fF0
それは関税の問題だろ
820名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 23:03:49 ID:b8WoKB4c0
関税の問題にしたらあかんぜー
821名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 23:06:58 ID:8BspnvRW0
お前らアメリカのamazonの値段が税抜きなの知らないだろ。
アメリカ国内で買うと州税が加算される。州によっては10%以上もあるし。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 23:21:54 ID:9QtFxB4I0
>>821
釣り針デカすぎなんだよ
823名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 01:41:03 ID:m/BbgHkB0
アメリカのスカイクロラ、安いなー
824名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 16:16:49 ID:PHLv41QC0
>>823
ま、日本がボリ過ぎなんだけどね。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 17:48:52 ID:SXCPG6Xr0
関所つくって金取るしか能の無い人間が増えると、どんどん高くなる

BDの環境整ったし、自分もそろそろUS amazonで買ってみようかなー
826名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 18:03:10 ID:LkXZZksF0
日本の尼の予約で買えばそんなに変わらんだろ。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 18:22:43 ID:SXCPG6Xr0
国内はタイトル少なすぎるよ。だいたい、なんでこのスレに居るのか意味が分からん書き込みが多いな。
海外のamazonで検索してみると古いのやマイナーなのから安価で揃ってて、ああ、もうBD始まってるんだなとおどろいた。まあ、字幕は無いと困るけど。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 21:07:07 ID:KqId1OWo0
今アメリカから輸入したら
ヤバいかな?
せっかくクレカが手に入ったのに。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 04:12:53 ID:BqsxC1bc0
何がヤバイんだ?
ブルーレイに豚インフルでもついてくるのかwww
830名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 06:05:59 ID:mrjRMMbn0
商品が届くのが遅れたり、
配送でまごつきそうだと思ったんでね。
そんなに可笑しいか。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 07:13:24 ID:oqG2drTm0
おかしいよ
>オマイが
832名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 09:31:38 ID:xfDPGSKX0
そもそもそういうトラブルあった場合
英語でやりとり(中学英語程度)できる自信がないなら
やめとけ
833名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 10:53:16 ID:g/SF5Tz+0
物に付いたウィルスって何日で死ぬんだ?

米尼でT2買いたいんだが、心配。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 12:14:02 ID:oxi0H8Ay0
アルコールで除菌すりゃ良いだろ。と思う。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 13:28:56 ID:6C+jFChKO
服とか輸入したらめちゃくちゃ感染しそう
836名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 14:53:58 ID:IflGi0q70
>>834
ウイルスは細菌じゃない。生物ですらない。DNAは持ってるけどな。
アルコールじゃ無理。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 15:32:54 ID:oxi0H8Ay0
じゃあ、洗剤で洗うとか?
838名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 15:44:15 ID:7WCbAnhyO
おまえらなんか平和だなw
839名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 16:13:49 ID:4fUqkLVf0
塩素系の漂白剤がいいんじゃね?
840名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 18:00:16 ID:IflGi0q70
外側の蛋白の殻を変成させるか、DNAを破壊するしかないな。
一番簡単で有効な方法は熱。つまり米尼で買ったブルーレイを
焼いてしまう。これなら確実だ。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 21:24:31 ID:qwR45rcK0
よく歯磨きしてから舐めまわしてみる!
842名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 22:56:06 ID:kiVkEktZP
こう言う奴らがバニックに成るんだろうな
843名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 22:59:53 ID:C/DWkdL80
バニ?
844名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 10:18:14 ID:k8lY7aps0
インフルエンザのこともっと勉強してから書き込め。
メキシコ料理食べないとか、豚肉食べないとか
そこら辺のオバちゃんの考えと同じレベルだろ!
845名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 10:20:35 ID:ubzgTTQ20
ネタをネタと(ry
846名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 21:55:44 ID:KQl69zJB0
ファーゴ北米盤って日本語字幕&音声入ってんのね
http://www.dvdbeaver.com/film/DVDCompare6/fargo.htm
847名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 22:17:00 ID:YMZJucjp0
>>846
ほんとだ。
その上、恐らく国内盤では省かれてる特典も付いてる。
北米盤は音声解説とか特典映像にも日本語付いてるのかな。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 23:04:21 ID:f2kCZkn60
最近の北米盤にはほとんど韓国字幕が入っています。
なぜなら韓国には現地法人が無いからです。
日本も現地法人が無くなれば必然と北米盤に日本語字幕が入ります。
劣化仕様を厚顔無恥で出す日本法人は必要ありません。
私はBlu-rayになってから日本版は買っていません。
ここは消費者が一丸となって頑張りましょう。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 04:54:37 ID:+UDnNcEM0
>>847
他のサイトでみたら北米は何にもは言ってなくてリージョンA
全部入りでリージョンフリーなのはドイツ版になってたぞ
850名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 19:04:36 ID:lmDXygw+0
アクシデンタル・スパイに日本語字幕付いてるみたい。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 19:52:55 ID:GkVCQIW20
ジャッキー映画は吹替ないと話にならないだろ・・
852名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 20:45:47 ID:Zob+ZL8W0
遅まきながらUS版BATMAN BOX届いた
なるほど、BOXやインナージャケには日本語・音声は何処にも書かれて
ないけど、しっかり入ってるね。
前に教えてくれた人ありがとー

しかしピクチャーディスクのセンス最悪…
853名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 21:58:11 ID:tayHD8GSP
854名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 00:44:17 ID:nOexpy830
>>853
金払って、BD買っているのに
カス呼ばわれされる覚えはない!
855名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 03:18:10 ID:5nN0EZjY0
>>853
何得意になってんだこの馬鹿w
お前がまとめろ低脳w
856名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 03:57:39 ID:Giyc+ToK0
ダイハード 日本語入れてくれ。日本版は高いお。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 05:12:48 ID:IJGdqzLbP
>>853
この掲示板の方がこのスレの情報より100倍有意義な情報でワロタ
さすがカスの集まる2chw
858名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 05:16:19 ID:eSqhlOQX0
>>857
rush3乙。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 05:20:31 ID:eSqhlOQX0
ダースベイダーは悪くないんだという事が分かります。
素晴らしい名作ですね。このシリーズは。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 05:22:02 ID:IJGdqzLbP
861名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 06:02:22 ID:eSqhlOQX0
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=4910/#9449294

元はここのメタボが建てたトピックだったが、rushの空気を読まない
発言にメタボ憤怒。rush出て行ってメタボの馴合私物スレと化す
そのうち思った通り内紛が起こりメタボトピック丸ごと消す暴挙。
目の上のタン瘤がいなくなって嬉しいrushはさっそく新トピックを
立ち上げましたとさ。どっとはらい
862名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 22:04:01 ID:x2OJp7O40
>>856
FOX2枚買ったら1枚貰えるとかビックでやってた
\2990/枚&P10%
まぁ2枚余分に買わされる訳だが・・・
863名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 22:06:01 ID:iJrA/W8A0
新しい日本語情報ないねwwww
864名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 22:35:35 ID:yWGeDmo/0
UK盤グーニーズに日本語字幕
865名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 22:37:32 ID:iJrA/W8A0
ワーナーのカタログ製品かよ。
いずれは1500円だよな
866名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 08:33:09 ID:RRSlgT7y0
>>864
ガセネタマルチうざい
867名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 12:33:27 ID:1QihpY2p0
仏盤 続・夕陽のガンマン(FOX/リージョンオール)に日本語吹替・字幕を確認。
特典にも日本語字幕あり。日本語吹替(DTS5.1ch)は山田康雄版。

仏盤 ダークナイト(スチールケース仕様)も本編・特典ディスクともに日本語
吹替・字幕あり。
868867:2009/05/10(日) 12:40:31 ID:1QihpY2p0
ダークナイトの特典ディスクは字幕のみに訂正(国内盤と同仕様)
869名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 16:16:41 ID:ZZVzMY9p0
私も日本のアマゾンで輸入版発売するべき(全て)だと思います。
ダーティーハリーなんか普通に売ってますから。(日本版も売ってますが)
となると売ってはいけない理由は無いはずです。
普通に全て売ってくれれば皆さん、買いますよね?買いやすいし。
なので皆さんで問い合わせで抗議しましょう。
多くの要望があれば考えてくれるかも。
ここではいくら書いても多分見てもしないでしょう。


バカかこいつww
870名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 17:00:40 ID:ZXqZoEBO0
それを書いたのは間違いなく女
871名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 22:19:16 ID:QkKNK6Go0
>>869
此処までオープン・マーケで何で抗議しなきゃいけないのか解らんなw
またケト弱者なんだろうなw
872名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 06:55:21 ID:gigaSTMe0
「日本語が入ってなかった!」とかの苦情は当然こいつが
責任取るんだろうな
873名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 16:05:54 ID:rIpq5wvY0
5月3日に発送された以下のBDが今日届きました。
予約商品も同時に注文したので、一緒に6月上旬に
送られるのかと思いましたが、在庫商品のみが
先に送られてきました。
送料は約$9です。

1:The Untochable($14.99)
2:X-MEN Trilogy($55.99)

どれもPCのみで再生させただけなので
画質のことは書けませんが、日本語字幕は
ありません。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 16:15:08 ID:CS4FhL7F0
>>873
あまの都合で分割発送されたの?
なのに送料って、おかしくない?
875名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 16:23:52 ID:yf0FuzeQ0
>>874
その場合元々一括で計算した送料しか請求されないだろ
それを均等割りして請求してきてるんじゃないのか?
876名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 17:06:31 ID:gUAN9xtW0
分けて発送された場合でもトータルの送料は一緒。
それよかアメリカ版のアンタッチャブルやX-MENに日本語が入ってると思う方がおかしいんじゃね?
ツッコミどころはむしろそっちだと思うが。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 17:22:12 ID:PXEYCumF0
>876
あの文脈で日本語が入ってると思うって?
ただ結果報告で入ってないと言っただけなんじゃねえ?
878名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 18:11:53 ID:XXmDxsVm0
9日の土曜日朝にUS尼に注文。
今朝商品届いた。

早すぎw
879名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 18:15:33 ID:AOEuqzwV0
マジ?すげえな
880名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 18:26:35 ID:gUAN9xtW0
>>877
もとから入ってるなんて情報がゼロなんだからそんな結果報告いらねえよ。誰が聞いたよ?
881名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 20:21:28 ID:AOEuqzwV0
ケネス・アンガー作品集がBFIから出るな。リージョンはBだけど
字幕なんか要らないし、予約入れたぜ
パゾリーニのデカメロン・カンタベリー物語・アラビア千夜一夜も。

もっと濃いヨーロッパ映画がBDで欲しいぜ
882名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 20:54:13 ID:DHJWA1QI0
ID:gUAN9xtW0
読解力がないのに逆ギレワロス
小学国語からやり直せよ
それとも在日かw
883873:2009/05/11(月) 21:18:41 ID:nhB9rjDj0
>877
その通りです。
ただ入っていないというのを
報告しただけです。
US盤には期待はしていません。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:48:42 ID:jjLMQXR50
>>880
聞かなきゃ情報のカキコはあかんということはねえからよ
おまえが不要ならスルーしとけばいいだけ
885名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:57:16 ID:n5PNvZOq0
外国盤を買ったことがないので、ものすごく素人の質問なんだけど、
たとえば米盤の日本語字幕ってだれが翻訳してるの?
A 日本在住の日本人
B 米国在住の日本人
C 米国在住の米国人

イメージだけだけど、なんとなく外国盤の日本語字幕って国内版の
ものよりも日本語訳が下手そうで躊躇われるんだけど。
外国盤も国内版も日本語字幕は同じもの?
886名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:03:09 ID:RkhRsxqZ0
>>885
外国で販売されるもののためだけに字幕を新たに作ったり、
吹き替え新録したりしないっしょ。
各国で販売されるディスクで収録してる字幕、音声を共通にしてる、
”本来は必要ないもの”がついでに入ってる状態。
日本語版でも中国語字幕とかタイ語字幕とか普通の日本人には
まず関係ないものが入ってたりするのと一緒だと思われる
887名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:24:19 ID:H6NeOKJm0
>>885
まあ要するに答えはAってことだ。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 11:31:54 ID:RWOhbbykP
>>885

何この馬鹿
889名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 11:34:25 ID:x7nieBac0
>>888ほどじゃない
890名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 11:41:13 ID:RWOhbbykP
>>889

何この池沼
891名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 12:43:05 ID:wVWrxZ0k0
>>890ほどじゃない
892名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 23:59:15 ID:5BSltlTq0
>>881
リージョンBなのに買うってのはどーゆーことだ?
見れないんしょ?
893名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 00:02:37 ID:cCkyXWyk0
ソフトに「リージョンB」と明記されている場合、
普通の国内BD再生機で見れるの? もちろん通常「A」しか見れないはずの
リーフリじゃないやつで。

報告よろちくb
894名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 00:04:10 ID:6rD/G/om0
>>893
やり方分からない奴がこのスレいるとは・・
ご退場願いたい
895名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 00:04:40 ID:7NC1rzBd0
>>892
自分でany抜きして焼き直し、なら問題ない
896名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 00:08:56 ID:Jzhl+Jnv0
リーフリのBDプレイヤー売ってるじゃん 中華系だけど
FUZEやBLUEDOT、QTECとか
897名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 05:26:21 ID:rjgZpcaK0
ブレードランナー米版て一枚目しか日本語ないのか。
今なら日本版買ったほうがいいかなぁ。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 05:31:01 ID:AfH37xqD0
>>892
>>893
Momituのリーフリ機買ったのさ
焼き直しなんて面倒くさいもん
899名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 07:00:02 ID:g2SVkXXa0
any使えばマウントした時点でリージョンは関係ないからそのままPowerDVDで再生。
47インチのTVにPC繋いでるから焼かなくても見れる。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 09:50:19 ID:kQI7khza0
リージョンがらみでどうしても見たいものはAnyHDで抜いて自分で焼くなー
LX91あるし、廉価リーフリBDプレイヤーで再生とかありえない。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 11:11:12 ID:eKcc9LY+P
まだまだBDユーザーは情弱多いな
902名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 06:29:51 ID:SiG/GyxT0
スレ主が1番バカっておもしろいな。
あ、ここじゃなく尼の方ね
903名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 17:28:43 ID:mscTtlz40
http://www.dvdbeaver.com/film2/DVDReviews45/curious_case_of_benjamin_button_blu-ray.htm
米盤ベンジャミン、本編サイズ48GB近いって凄いな
日本盤じゃ罠でVC-1だもんな・・・ハァ。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 18:37:33 ID:iWzm+U5E0
流石クライテリオン内容が違うな
思わずポチっちまったw
905名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 21:11:42 ID:IT6n40Ds0
海外尼が日本向けの出荷を規制するだけで
かなり足切りができる事がわかったw
906名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 21:22:53 ID:XVT9INRq0
日本語字幕がないよーうわーん
907名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:47:28 ID:8h0O6h820
>>905
馬鹿? お前、海外尼どころか個人輸入の経験一度もねーだろwwww
908名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 02:44:10 ID:BeUsqoJ50
>>907
ん? LDの頃から個人輸入やってるよ
express.comの付箋紙や電卓もたくさんある
909名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 08:55:33 ID:NfM3XZux0
アメリカの販売枚数がグンと上がったし経費削減の必要もなくなったかな
日本のかなりのメーカーに2月頃ちくったのが利いてきたか

まっこのスレもここまでだ。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 09:29:56 ID:NMM6/r6M0
(  ゚,_ゝ゚)バッカジャネーノ
911名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 19:29:56 ID:nIl8AId00
909が何を言わんとしているのか、頭の悪い僕に説明してください
912名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 23:34:26 ID:iVosWK8V0
ほえ?
913名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 00:44:56 ID:qyzsfEas0
>>911
個人輸入不可&吹き替え(字幕読めない)じゃないと
洋画を鑑賞出来ない僕に愛の手をだろw
914名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 01:16:22 ID:yOyy34pg0
最低限英語字幕というかCCが欲しい
CCはいいぞ、分かり易いしなw
915名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 09:27:29 ID:qyzsfEas0
CCが入ってない米国盤タイトルって殆ど存在しないしな
超マイナーなディストロビューションじゃ無い限り
昔のDVDなんてCCと同じように「♪〜」がサブタイトルで表示するモノが
わんさかあったw タッチストーンが如何に手抜きだった事か
916名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 14:26:12 ID:esCrMkaC0
>>915
テレビシリーズは入ってないのが結構あるよ。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 17:14:31 ID:cBvqwj+P0
ディストロビューションwww
918名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 20:03:47 ID:9wxX/CTq0
919名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 20:08:11 ID:yOyy34pg0
>>918
JPYではなくCNYの¥だって分かってるか?
920名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 20:13:00 ID:fLZWHRbH0
中国にamazonがあることを始めて知った
921名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 20:15:08 ID:GfNChIir0
海賊版も普通に売ってるんですか?
922名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 23:30:59 ID:XbI8hEoD0
いや、中国尼そのものが海(ry
923名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 01:09:00 ID:rfYm3Ubx0
ukにツイスター来たな
924名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 01:02:23 ID:xds9X6U6O
T2日本版に比べてどうですか?
925名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 11:54:42 ID:oPT/eRqg0
>>924

エア便でもまだなんじゃないの? 漏れは通常便なんで月末くらいかな。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 00:19:35 ID:kGeicRG+0
スカイネットエディションの画質は気になるお…
927名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 02:15:29 ID:jruLgk/20
http://www.dvdbeaver.com/film2/DVDReviews45/t2_skynet_blu-ray.htm
日本盤と殆ど差ないみたいだぞ
928名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 07:43:59 ID:T3Pj9XKs0
スカイネットエディションが一番甘く見えるな。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 10:27:09 ID:r24/1cSX0
音は違いそうだな、こうなったらT2コレクションをとことんまで増やすよw
930名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 12:01:39 ID:qCSljZ9u0
>>927
その殆ど差がないものを、あたかも大有りのように記事を書く評論家(哂)がそろそろ出てくるぞ
931名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 19:57:39 ID:yCoiVcIm0
ちょっと聞きたいんだけど、ニューシネマパラダイスの完全版って海外で出てるの?
932名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 05:49:16 ID:kMHJgJI20
>>931
ちょっと理由もあまりわかんないから、
ちょっと教えない・・ww
933名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 07:15:17 ID:ZM4BJ3ARi
すごく聞きたいならわかるが
ちょっとじゃなw
934名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 08:32:53 ID:4rp4gTwBO
つまんね
935名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 10:58:07 ID:A+PoEeFEO
>>ttp://www.dvdbeaver.com/film2/DVDReviews45/t2_skynet_blu-ray.htm
>>日本盤と殆ど差ないみたいだぞ

どこ見てんの? 頬のソバカスのあと、うなじの産毛、スカイネット盤じゃまったく見えないじゃん。
まさにVC-1の顔肌の表現が、メチャ弱いヘボさが露呈してる。いつもながら最悪。ライオン門大丈夫か?

ジェネオンAVC:
ttp://www.dvdbeaver.com/film2/DVDReviews43/terminator%202%20blu-ray/%20large%20t2%20japansunglasses.jpg
SkynetVC1:
ttp://www.dvdbeaver.com/film2/DVDReviews45/t2%20skynet%20edition%20blu-ray/large/large%20terminator%202%20blu-ray1.jpg
936名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 11:57:02 ID:ugOKsHt30
ジェネ圧勝だな
でもヘッド欲しさに北米盤注文したw
これでヘッドがしょぼかったら俺脂肪w
937名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 19:19:44 ID:4zBtmukr0
尼でrushばっかり非表示になってて吹いたww
938名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 19:24:39 ID:FcX4aavP0
T2
日本盤の画質が米盤に勝つなんて珍しい
939名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 19:26:44 ID:XQaRrMN90
ていうか日米で完全に別オーサリングなのね、非効率というか珍しいな
940名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 19:56:31 ID:QSIYJySP0
>>939
同一オーサなんて罠ぐらいだろ
猿だって米国とその他で分けてる
941名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 20:49:01 ID:m8oboYAc0
T2って元々、制作段階からパイオニアLDC(当時)が出資してたんじゃなかったか?
だから割りと自由に弄れるとか。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 20:51:05 ID:G0NQaO3y0
>>932>>933
海外で出てるならすごく買いたいので。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 21:47:23 ID:8HTCkbjKP
早くT3見たいな
944名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 21:48:21 ID:8HTCkbjKP
間違えた4だったw
945名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 22:22:42 ID:Jgn6+qJN0
T3は無かった事になってるんだな。
946927:2009/05/22(金) 22:38:57 ID:aTbY9vzY0
>>935
すまね、サムネイルしか見てなかったわ…
ってか旧米盤BDで見えてたディテールまで消えてるじゃん!
なんでVC-1なんか採用したんだライオンズゲート

ジェネオンはGJだったってことだな
まあ高いけどw
947名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 23:46:46 ID:oUIhYfGf0
>>946
ラウレンティスの残党しか居ない弱小プロダクションに何を求めてるんすか?
ジェネはパイオニア時代のキャロルコ(事実上倒産)の権利が残ってるから
最良のネガを借りれるんだろうな。多分獅子もテレシネマスターは同じ筈
オーサリングの会社がヘタレなんだと思う。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 00:56:51 ID:/KiTfBldO
もうちょっといい画像期待したけどな
949名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 07:06:48 ID:mUzdU6nJ0
>>946
>なんでVC-1なんか採用したんだライオンズゲート

次はスカイネットAVCバージョン
950名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 07:44:26 ID:1NRP7xYL0
T2はCANALがHD DVDで出したのがVC-1だったけどな。多分それを使ってる。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 10:00:25 ID:g05rcUDM0
スカイネット版はテレシネマスター?
北米最新版はDIマスターとか使うのかと思ってたけど違うの?
だったら、いずれ出そうな気がするけど。
それとも何かマスターを作製できない理由があるのかな。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 10:53:48 ID:Qr9h2tj+0
キャプチャじゃわからんこともあるしな、T2人柱でポチったから月末にはレビュするよ。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 12:39:07 ID:/KiTfBldO
スカイネット少しみたがここで言われてるほど悪くなかったぞ。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 12:53:42 ID:KutthET20
日本版と比べて劣化仕様だって事だけだろ。
それだけを見て分かるような落差はない。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 14:15:43 ID:9VIa2Opv0
>>951
そのDIマスターはどうやって作られてるんだよ
テレシネだろ
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 15:19:16 ID:1NRP7xYL0
フィルムスキャンだろ
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 16:34:43 ID:9VIa2Opv0
>>956
もう10年以上も前からテレシネ=フィルムスキャンなんだよ
1インチを回してた時代じゃあるまいしw
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 01:32:47 ID:bE+qF9d40
日本語付ブルーレイ「フォーリング・ダウン」
http://blog.fantasium.com/
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 08:28:24 ID:KQli1N4L0
英尼からツイスターとヴァン・ヘルシング発送された
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 08:35:52 ID:92ZxB4ORP
http://blog.fantasium.com/assets_c/2009/05/t4_2-73.php
BDリリースは年末頃だろうか?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 09:10:51 ID:zOWKdd1s0
T3より面白いそうだw
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 04:59:30 ID:t8KA3BX20
ダイハード3が糞すぎて4が面白く感じるのと同じだな
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 05:48:23 ID:nISAokQy0
ダイハード3とインディ3は何回観ても記憶に残らない
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 05:55:13 ID:NjqmKo1Y0
インディ4のほうがもっと酷かった
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 06:08:42 ID:P/FVdlZ90
両方とも見る気も起こらんわ
TVでやってても聞き流す程度
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 11:15:20 ID:ehOH3a2a0
はいはい
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 11:20:21 ID:v0E5ZSpZ0
>962
4のヤケクソ感はあれはあれでおもろいじゃん
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 15:24:02 ID:Nqa6yeFS0
そろそろT2のレビュー来てもよさそうだが
特にフィギュアの出来
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 15:26:15 ID:vZKqaSFZ0
19日に発送されたT2:SKYNET EDITIONがamazon.com
から今日届きました。一番遅い便で注文したんだけど、
こんなに速いとは思わなかった。

さっそく、インターネットに接続していないSONYの
BD-HDDレコーダーで再生したんですが、
SKYNET MAINFRAME ACCESSという
表示から一向に変化がないんですが、
すでに見られた方はスムーズにトップメニューにいきますか?
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 17:18:04 ID:5RbAiblt0
新作で日本語入ってるの出ないねぇ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 17:29:58 ID:UjS8Q4ixP
>特にフィギュアの出来

プッ
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 17:36:13 ID:n9LdnjWy0
フィギュアっつーかエンドスケルトンだろ?
2万ドルの40体限定等身大バージョンと比較して欲しいぜw
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 17:51:21 ID:2xDDHnLa0
>>969

盤の不良ではなさそう。

同じくT2:SKYNET EDITION本日到着、ネット非接続のπ BDP-LX91で再生
長いことローディングして、同メッセージのあと
インターネットにつながってないみたいだけど?みたいなメッセージをリトライでなくキャンセルで進むも
メニューの表示が不完全(上部ボタンのみ選択可能状態)で音のみの再生状態。

色々押してるとライオンズゲートのオープニングロゴ(歯車?)だけ再生して
あとは再生不可。

所有の別機 パナ BW-930(非ネット接続状態)で同メッセージを同じくキャンセルしたら
問題なく視聴出来てる(BD-LIVE以外)

LX91を急遽ネット接続環境にした所、メーカーサイト?にアクセスは出来るんだが
依然メニュー不完全で、再生できず困った・・・

なにやら最新のBD-LIVE関係での一部機種での再生不具合っぽい
米国盤だが、パイにクレーム出来ないのかな?
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 17:57:08 ID:2xDDHnLa0
追記

T2ちょろ見のインプレ(150インチ・マランツVP-15S1・BW-930)だけど

スレの上の方で日本版プレミアム・エディションの方が良いみたいなサイトがあったが
まったく別の感想、画も音もスカイネットの方があきらかに良い。

特に音は笑っちゃうぐらい違う、今のところパナレコでしか再生できてないが
それでも違いは充分わかる。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 17:59:39 ID:n9LdnjWy0
>>973
リージョンが同じなんだから北米BDの対処も受けてはくれるだろ>π
ただ実際に動いてくれるかどうかは別問題だとは思うが、海外同等機種があれば望みはある

ま、もう旧LDCとは資本関係無いし国内盤がどうとか言われないと思われ
976969:2009/05/25(月) 19:25:33 ID:DzBqtQVT0
自宅にある別のSONYのBD-HDDレコーダー(ネット非接続)で再生すると
案の定、同じ画面になり、どうしようかと2・3分すると、やっと
メニュー画面に勝手に移動してくれました。
どこかボタンを押したわけではありません。

ご迷惑かけました。
でもふつうのBDよりえらく時間がかかってしまいました。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 19:27:50 ID:6DNbGvVF0
本編に辿りつくまで何分待たせりゃいいんだよ!
ホントにBDって利権屋どものための糞規格だ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 19:33:56 ID:zKNAabLA0
なんか面倒臭そうだね〜
素直に国内盤買っとくか
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 20:02:28 ID:ywKXF7xP0
…て事はイースターエッグの話題はまだまだ出来ないって事ね
本国T4はSTに興行で負けて爆死だな
それにしてもドリーム・ワークスの怪物対異星人強すぎだろ
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 20:21:02 ID:zCgqbmvki
ざまぁwwwwww
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 20:54:04 ID:mtJHRMel0
>>976,977
そんなあなたにPS3
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 21:30:40 ID:tzH+j9Ut0
T2:SKYNET EDITION
パナのBW950で再生 特に問題なくOK
モニターは50インチプラズマだが
私は日本版プレミアム・エディションの方が画質良いと感じた
音質も日本盤の方が良い感じです

983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 23:16:40 ID:ywDSAeAE0
うちもT2来た。
今夜は遅いから明日観るか
米尼でいつの間にかfight clubの予約始まっているね。
国内発売ももうすぐ?
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 02:26:13 ID:AtbiGUpX0
ファイトクラブ来るのか!
やったぜ
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 10:43:12 ID:PFoFp4F80
T2:SKYNET EDITION
日本盤見てないから比べられないけど
画質は期待ほどじゃなかったぞ
日本盤の方がいいなら買い直す
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 12:21:04 ID:/N28N+71P
そんな昔のSF見て何が面白いんだw
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 12:30:44 ID:2U6WEwu90
>>986
SFじゃねえだろ馬鹿w
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 12:39:25 ID:AyV6J8nf0
T2:SKYNET EDITIONのインプレ

視聴環境:(150インチ・マランツVP-15S1改・パナBW930改(NEBUチューン)・HDMI-SSH5-2・)

所有の国内版プレミアム・エディションとの比較では
画としては色・同等、ノイズ感・少し良、フォーカス・かなり良い 例としてオープニングタイトル等の出演者タイトル?
のエッジのジラ付きとかが無くすっきりとしてる、オートバイとトラックチェイスシーン等でもフォーカスの違いは明らか。

コーデックVC-1ということと海外サイトの評価が同等だったので心配だったが
画トータルとしてはワンランクは上、特にフォーカスについては全編とも変な輪郭補正がないくっきり感が非常に好感が持てる。


音に関しては、ピュアレベルの機器は持ち合わせていないが(DHC9.9&POWER6台)、それでも
dts-HD MA の良さは充分に判る、一発で判るのはトラックチェイスシーン最後の爆発とかサイバーダイン社でのシュワちゃんの
重機関銃?シーンとかかな、スカイネットエディションの方は爆発音の凄さが違う
低音の出方は2ランクは上では無いかと思う。


以上、あくまでも個人的感想です。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 12:47:11 ID:/N28N+71P
>>987
ばかなの?
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 12:50:50 ID:/N28N+71P
ターミネータがSci-Fiじゃないって言ったらどんなのがSci-Fiなんだよww
もしかして宇宙が出てこないとSci-Fiじゃないと思ってんなかw
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 12:55:46 ID:b29AER8zO
>>988
>(150インチ・マランツVP-15S1改・パナBW930改(NEBUチューン)・HDMI-SSH5-
2・)
あんたこれが言いたいだけだろ

どうでもいい感想いらね

992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 12:56:33 ID:/N28N+71P
プッ
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 12:59:13 ID:tufjoceh0
T2来てる人ってDISCだけの人?
Endoskull来た人いないの?
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 14:28:45 ID:JdOGLDz+0
T2ってSFじゃなかったのか?
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 14:36:26 ID:70qcp2Xg0
NEBUチューンって何?
これを入れると電磁波がどうたらとかの詐欺商法?
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 14:57:14 ID:hXgy5MafO
T2スカイネットはDNR結構効かせてるみたいだから、クッキリ感では国内盤より上かもな
個人的にはグレインはあんまりリデュースしてほしくないが、T2はスーパー35撮り
のせいかあまりグレインが繊細じゃないんで、ある程度均した画面にしたほうが
万人受けはするのかもしれん
997969:2009/05/26(火) 16:32:22 ID:0ZLz4VSz0
参考までに自宅のBDZ-T50で再生した場合、
SKYNET MAINFRAME ACCESSINGにたどり着くまでに約1分10秒。
その後、メニュー画面までにさらに約1分20秒ほどかかりました。

SKYNET MAINFRAME ACCESSINGのアイコンが出ている際に、
画面の上に以下の文が表示されていました。

CHK_01 SUBROUTINE:SKYNET HAS DETECTED A PROFILE 1.X BLU-RAY
PLAYER AT THIS LOCATION THAT IS NOT CONNECTED TO THE INTERNET.
AND WILL RUN WITH FULL MENU ANIMATION.(FOR OPTIMAL PERFORMANCE
AND FULL ACCESS TO CONTENT.PLEASE UTILIZE A PROFILE 2.0 PLAYER.)
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 18:50:44 ID:f9sORGvh0
>>997
サブルーチン: SKYNETはインターネットに接続されない位置に
プロフィール1.x Blu-rayプレーヤーを検出しました。
そして、完全なメニューアニメーションが稼動するでしょう。
(最適な性能と内容への完全なアクセスには、
 プロフィール2.0プレーヤーを利用してください。)
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 23:29:20 ID:A4M4QIbe0
T2スカイネット、うちの環境だとDTS-HD 5.1ch音声しか再生
できないんだけど、ディスクリートでの6.1ch収録じゃなくてマトリクスES
収録なのかな?
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 23:38:24 ID:G1bOF/r60
川島海荷に中出ししたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。