AKG ヘッドホンスレ K27i

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
HEY!YOU!VERYNICEでCOOL!(ry
terchして(ry
オーストリア製ヘッドホンAKGのスレッドです

◆前スレ
AKG ヘッドホンスレ K26P
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1233906168/


◆AKG(英語)
ttp://www.akg.com/site/powerslave,id,1,nodeid,1,_language,EN.html


◆国内代理店その1(ハーマンインターナショナル日本法人)
ttp://www.harman-japan.co.jp/
◆AKGのページ
ttp://www.harman-japan.co.jp/product/akg/

◆国内代理店その2(ヒビノプロオーディオセールス Div.)
ttp://www.hibino.co.jp/proaudiosales/
◆AKGのページ
ttp://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/akg/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 13:21:23 ID:L5BdQF2W0
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 13:52:41 ID:wF2nSiSa0
>>1
terchってm9(^Д^)
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 14:05:21 ID:/H5GX5R60
>>1
t(ry

うちのK27iだいぶ長い間眠ってるわ・・・
たまに鳴らしてやらんと音悪くなるよな
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 14:28:52 ID:DCQ3h/hO0
>>1
大塚麗〜
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 15:37:37 ID:6ThDBLplO
例のポエムみたいなのはテンプレにないのか
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 16:02:26 ID:/V0mxVUa0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 16:58:29 ID:aqPAXsoy0
>>3-4

あんたらヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoenがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。

偉大なるMr.Terchの肖像
http://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html

ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。

彼のこと勉強してから出なおして来い!
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 18:22:42 ID:MOHWG4oRO
>>8
儀式乙
10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 19:05:28 ID:5/0Eud6z0
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 23:25:34 ID:AJU62/MgO
k530を買ってからというもの、久石譲を聴くのが楽しくて仕方ない。
バイオリンの響きにゾクッとするのが癖になるわ・・・
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 23:27:58 ID:vB/oQB98O
僕のK601はシャカタク専用機です。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 00:00:07 ID:tmQTPiW60
K530とK601はかなり違いがありますか?どっちを買おうか迷ってます。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 00:11:02 ID:eatw04UqO
k530買ってHD555も買ったんだけどk530の方が好きかな
装着感も音も
頭がでかいからHD555着けるの結構辛いんだよねk530いいわ
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 00:27:03 ID:GPLb8DWBO
iPod直押しで使うならk530
16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 01:25:36 ID:gkPmaOGqO
amazon.deでK530ぽちったよ!
届くまでちょっと時間かかるけど送料込みで8700円くらい
今ならちょっとお安い新古もあったよー。
うおお!楽しみだ!
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 08:45:50 ID:MkKq90fz0
K530とK601の壁はけっこう大きい
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 09:43:18 ID:QqNviuZmO
K701とK601は使い分けてるがK530って上位二機と使い分けできるレベルなの?
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 09:47:40 ID:ncUEFDeR0
無理ッス
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 09:53:22 ID:qBmBJeNx0
K601のあとK530買ったが俺の頭には合わなかった(´;ω;`)
K601のパッドに慣れたせいもあるかな
21名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 09:55:11 ID:QqNviuZmO
なんだ・・・
装着感いいってK601以上ってわけじゃないのか
DJ1proでも買うかな
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 10:00:34 ID:ncUEFDeR0
DJ1PROって極端だなw
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 10:04:14 ID:MkKq90fz0
K601の装着感はいいよな。素晴らしい
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 10:05:08 ID:ROEAQ+ft0
http://blog.livedoor.jp/gadget21th/

ここ読むと、K370の出荷が、海外で始まったみたいなんだが
そろそろ日本でもK370 、販売開始するのか?
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 10:10:56 ID:v4vfcD7vP
>>23
禿同
AKG全般だが左右逆に使えるのも良い
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 11:51:32 ID:QqNviuZmO
給付金法案可決。何買おうか・・・
ケンウッドのCORE-A55が評判よかったし、買おうと思うんだがAKGとの相性を知りたい
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 12:26:34 ID:9k9W7rHuP
>>24
computeruniverseも、「いつになるかわかんねぇぞ」から「1、2週間待ってくれや」
に変わってたな。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 12:48:44 ID:BesbJqUZ0
ボリュームコントロール付きは好きじゃ無い
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 16:56:18 ID:psPy/deX0
ヨドバシ行って色々聞いてきたけどここの701が一番好きだった
あと、どのヘッドホンも長さ調節で大体2目盛動かせばちょうどいいんだけど
顔小さいのかな
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 17:18:32 ID:PF0/OgyI0
英語を和訳する時なぜか>>27みたいな喧嘩腰?みたいな文章にしてしまう不思議
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 18:14:25 ID:bWVytz2D0
それも、中国語にアルを付けるくらいのな
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 21:23:08 ID:jOm6RG0/0
直訳するとボロが出そうだし通じにくかったりするから
まわりに説明するとき大げさに言うのはよくあること
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 22:31:57 ID:A4u/w4GN0
深夜の外人通販みたいな翻訳したくなるよなw
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 22:33:22 ID:AqOdY3et0
google翻訳は優秀
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 23:54:18 ID:mAKWd0XO0
>>29
俺も今日ダイナの方でk701試聴してくたお
例のヘッドバンドのなんだけど、あれってプチプチとかを貼っつけたら
頭痛とか抑えられるんじゃ…と思った
音質はおもわず「すばらしい」とかボソっちまたよw
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 00:05:30 ID:zPuPeD9TO
頻出の話題だが緩衝材巻けば装着感の問題はなくなりアコースティック系では最高の一台になりますよ
ちなみに12kでヘッドバンドをK601のものに交換可能だ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 00:08:47 ID:xQ2Fj9MS0
A アニメイト
K ケイブックス
G ゲーマーズ

つまり、お宅ご用達のヘッドホンそれがA・K・G
「あこぎなまねはおやめなさい」って某アニメキャラも言ってた
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 00:15:15 ID:Bzz1K2KS0
でっていう
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 00:34:18 ID:tSChNHf50
で、結局、K370日本発売はいつ?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 00:39:46 ID:0h1AaNQs0
>>36
dクス
またポチる勇気が湧いてきたぜ
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 00:39:47 ID:oxsN/9Sl0
K181DJってアームすぐ折れるってよく聞くんだけどそんな簡単に
ぱきっと逝っちゃうの?
低音好きとしては是非欲しいんだが
518djもきになる
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 01:35:26 ID:zPuPeD9TO
K181DJ買ったが数時間しか使ってない…
12kで譲るがいらない?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 02:19:19 ID:oxsN/9Sl0
>>42
kwsk
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 05:21:54 ID:eXBCae10O
42はボッタクラー
4542:2009/03/05(木) 11:07:22 ID:zPuPeD9TO
フジヤで中古13800円だし、ヤフオクの相場はもっと高いし、そんなもんじゃね?w
家帰ったらメールします
46名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 15:30:33 ID:DD7MbwXJO
不治やでK181DJ買取だと7kだな
まあ状態良くて買い手が納得すればいいんでないの
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 16:00:46 ID:ltTMaUE10
K702て音屋で買うのがいいかな
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 16:09:07 ID:bbR2/PxH0
保証なくてもいいならヤフオクでもいいんじゃないか?
49名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 16:09:59 ID:R+fKVN5w0
>>42
数時間しか使ってないK181DJでもパッドに付着した耳糞・リア糞・フケ・汗・鼻水・尿・唾液・ゲロ・カウパー氏腺液・精液・愛液が少しずつ染み込んでいって
香ばしい感じに変色するのがたまらない。
この独特の不潔感がいい感じだよね。
周囲に不衛生な感じをアピールできるから、盗まれる心配もない。
これが12kで手に入るなんて、買えたひとはラッキーだよね。

50名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 17:00:45 ID:oxsN/9Sl0
おいおい・・・ここまで批判が多いと買う気削がれる・・・
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 17:19:31 ID:VNC7vvi10
数時間しか使ってないとか新品同様じゃないか

はいはい出品者乙
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 17:21:23 ID:9PpyHHGP0
試聴ぐらいしろボケナス とは思うけどね。
ただ環境がない場所だと仕方がない
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 17:25:21 ID:oxsN/9Sl0
俺のところも試聴できないな
わざわざ高いバス代払って札幌にいったがAKGのヘッドホン518DJしかおいてねーし
しかも陳列ケースにしかなかった
試聴できるやつマジ裏山
54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 17:42:15 ID:eXBCae10O
K181DJの場合、何時間つかったかよりも、
初めて装着したときに嫌な音させたかどうかのほうが重要。
アームの根元に、ヒビの元を作ってるかもしれないし。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 17:48:08 ID:oxsN/9Sl0
そんなに繊細なのかよ・・・
落ち着いて聴けないな
56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 18:38:38 ID:zk+PaEjP0
>>55
保証期間1年の買い換え前提なヘッドホンだしな。
耐久性を期待しちゃいかん。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 21:38:18 ID:cUtjsCSd0
んでもハーマンってアフターサービス安いんじゃなかったけ?
修理した人いないのかね
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 21:40:32 ID:pnXcb1q70
K181DJはハーマン扱ってないんじゃない?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 21:44:03 ID:cUtjsCSd0
ほんとだ
消耗品扱いされるわけだ
高いのに・・・
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 22:23:27 ID:zn4tVRRn0
イギリスからK181DJ届いた
一時期よりもポンドがあがっちまったがそれでも1万ちょいだったからウマー

ホントにさわった感しそんなに頑丈じゃなさそうだな
他のヘッドホンみたいにその辺にほったらかしにできんな
61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 22:48:07 ID:oxsN/9Sl0
>>60
どこで買ったかkwsk
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 23:37:17 ID:go1f3het0
>>55
181DJは、頭の大きさがものすごく重要。
一定よりでかいとまず万力になる上にクラック率の上がり方が半端無い。
俺は数時間でもいけるが、知人は30分でもきついって言ってるからな。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 23:58:44 ID:oxsN/9Sl0
頭大きい俺。
マジかぁ・・・ゾネのDJ1PROと181DJとで迷ってたんだが
こっち危なそうだな。低音ホンとして持っておきたい一品だが残念
6442:2009/03/06(金) 00:02:15 ID:V3axZvkX0
とりあえずメールしました
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 01:29:50 ID:d/dt9Xi+0
26.03.2009 orz
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 02:42:12 ID:VBO4e02c0
単純に、バンドの左右幅が狭いのよ。
そして広がらない構造になってるので、バンドの長さにかかわらず幅が
広がらない。
その分のパワーが全部回転部に集中する構造なので、クラックが入る仕組み。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 03:29:02 ID:u+IMP/Yj0
701の側圧が長いこと掛けてると気になってしまう…
使わない時は自分の頭より少し大きい物にはさんで広げた方がいいんだろうか
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 03:39:03 ID:08EWzy4d0
バンドはそんなにキツくない、むしろHD650よりぜんぜんゆるいと思う
けどなんか部分的に締め付けられるんだよな、K701は。
決してキツいわけじゃないから変に拡張しないほうがいいと思うぜ。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 15:53:06 ID:EKnoM+eiO
パットの立体加工?のせいじゃないか?
俺もメガネつけたままだと変に力加わって異物感あるし、あとバンドの位置とかブツブツのポジションで上手く装着できてないだけな気もする
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 16:23:04 ID:v8NW9R6T0
K701がキツイって奴は頭でかすぎるんじゃないか
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 17:30:46 ID:F4IeA4BU0
俺横に拾いのかもしらん…
バンドのでこぼこはきにならんから
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 17:49:08 ID:Isyk1zDH0
頭の小さい白人基準で作ってんだろうな
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 19:24:29 ID:EKnoM+eiO
俺思うんだが白人ったって脳の体積は変わらんだろ?
頭のサイズ自体は大差ないと思うんだが
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 19:48:07 ID:sUcnezUIO
>>73
日本人同士ですら人によって全然違うでしょうに
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 19:50:36 ID:EKnoM+eiO
>>74
いや、白人もキツいんじゃねってことさ
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 20:04:27 ID:6cshcGf50
形が違うんだよ。日本人は幅が広い。欧米人は縦に長い。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 23:40:12 ID:YI/HU6mr0
K530を視聴しにヨドバシ行ったら視聴機壊れとった・・・
530はロックやアシッドジャズにも合うんだろうか
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 23:43:34 ID:QaWjgeV20
クラ聴かないんだったらAKG以外選んだほうがいいよ。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 02:32:47 ID:QdcmbPV30
>>77
ギターインストは最高。ベースやドラムの厚みを求めるなら702かグラド
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 02:38:14 ID:CeCAKkhLO
>>79
ギターインストっていってもvaiとヘッジスでは全く違うではないか・・・
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 02:44:23 ID:b/uHVWRDO
クラ聴かないんならだってお(AA略
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 05:54:37 ID:QdcmbPV30
>>80
確かに違うわなw
俺は美音派なんでK601でホールズワース〜ザック・ワイルド
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 18:21:27 ID:Xqk5IPFE0
akg買って家帰って聴いたら視聴と全然地がくてしょべぇと思ったら
音量が足りないだけだった
ヘッドホンごとに音量変えないといかんのだね
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 18:31:21 ID:qcrO2RDUO
にーさん、そりゃインピと能率が機種ごとに違うぜ
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 19:18:49 ID:f1KmMz3e0
core2duoかと思ったw
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 19:23:40 ID:5DMBRYlY0
?
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 19:34:01 ID:KXCttDTY0
IDwww
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 20:21:55 ID:Xqk5IPFE0
>>84
アンプのつまみが普段はいっても9時くらいなのに
11時くらいまで回したからな
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 20:23:37 ID:HGEkHs2FP
で?
90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 20:30:34 ID:5DMBRYlY0
RUBYをK701に繋げると1〜2時ぐらいで十分な音量がとれる
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 20:56:39 ID:jOi0n9Pf0
おれのperidotだと真ん中までまわさんとだめだった
とおもってボリュームコントロール1目盛りめでとまってたわ…
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 23:28:49 ID:zvte8bj70
わしの肛門のつぼみは普段はいっても9時くらいなのに
11時くらいまで回ってたよ。
そろそろ開花ですな。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 00:43:23 ID:OpU87OpfO
>>77
DJシリーズか他に行こうぜ
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 11:45:41 ID:OjYmeX7yi
旅行で沖縄に来てるんだが、サンエーってスーパーの家電コーナーにSA5000やD5000、A900やOE等の視聴機があって驚いた
赤毛や禅は影も形もなかったが
那覇スーパー>>>(超えられない壁)>>>宇都宮ヨドバシで泣けてくる
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 12:05:19 ID:bS/O8oIh0
おいおい、沖縄の人はみんなハイエンド持つのが主流なんだぜ
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 12:11:55 ID:eom6etH90
沖縄じゃ小学校の入学祝いはヘッドホンだから
97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 12:13:42 ID:lBixr9pj0
http://www.audio.co.jp/
こんなのもあるしな
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 12:21:19 ID:k57OpSvd0
暑い地域でヘッドホンってキツくね?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 12:32:56 ID:qwvRXfk70
>>97
おっさんの胡散臭さに吹いた
ドメインはすごいな
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 13:43:00 ID:s6of1kz10
>>98
高校の修学旅行で10月に沖縄にいったんだけど、すごいぞ・・・
こちとらTシャツ、ハーフパンツで糞暑いって言うのに
沖縄のジャスコに入ったら普通にダウンジャケットとニット帽置いてあったぞ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 20:48:01 ID:zlx2jbdj0
>>97
女性スタッフ募集ってあるけど性別を限定して募集するのってたしか違法じゃなかったっけ
102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 21:50:52 ID:CzdVm7ir0
男性限定なら違法
女性限定なら適法
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 22:08:47 ID:NyUgbzk4P
沖縄って日本と違うしw
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 22:34:25 ID:zfkho2kzO
>>102
なんじゃそりゃ
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 22:38:02 ID:3MK6tkjS0
AKGって感度(dB)の数値が低い気がするんだけど
感度って高いほうが音質がよくなる(音がきめ細かくなる?)じゃないんですか?
106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 22:46:25 ID:lpK1KZIyO
それがAKGがアンプ無しでは鳴らしきれないという理由だろうな
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 22:57:22 ID:OGbc52Cq0
>>105
その理屈でいくとUE5proあたりが一番音良くなるなw
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 23:13:42 ID:A/4HaHOS0
>>105
感度の単位は音圧レベル
SN比というわけじゃないので音質とは関係ない
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 00:45:09 ID:UF+UMjWQ0
でもオーディオ雑誌とか見てると感度が高いほど音が良いみたいなことを書いてあることがある。
昔と比べればだいぶ減ったけど。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 01:36:51 ID:/mdgZZIl0
ラウドネスとSNRは別
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 07:24:52 ID:GrtUcs7G0
インピ低め能率高はノイズを拾いやすいってのはガチだな
音質良し悪しはようわからんけど
能率だけならコクサンのほうが総じて高め
音良→ コクサン>>ハクライ ありえないw
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 16:37:56 ID:ciy4ei+oO
宮崎あおいは何故K701じゃないんだよ・・・
あのカラーリングなら701でいいじゃんか・・・
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 18:30:12 ID:LLtVSMV40
K701を1年半ほど使っていて、このグレーのパッドってK501の黒パッドなんかと比べると汚れが目立ちますね
http://nhk.upkita.net/up/nhk24403.jpg
あまり見えないように撮ったのですが・・・

パッドを洗った人がいたら、何で洗いました?
やっぱり中性洗剤かエマールとかでしょうか
114名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 19:26:52 ID:/IJ8KjGg0
A500のパッドならボディーシャンプー付けて洗った事あるけど
パッドって予想以上に水分吸収しちゃって脱水不完全で生乾きの匂いが凄かった
もう一度洗って洗濯機で脱水したらペチャンコになったorz

とりあえず、今の時期はやめとけと言いたい
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 21:02:14 ID:/PioDhLt0
新しいパッドかっとけ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 21:05:49 ID:VvTjoixw0
702の黒パッドに交換
117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 21:08:16 ID:YsVSpQD50
>>113
K701をうまく撮るなーw
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 21:57:29 ID:sADbz0EPO
K601入荷発送きたー

俺、K601届いたら、噂のK701イヤパッドとの交換もしてみるんだ・・・
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 22:18:14 ID:ur4T2YLAO
脂肪フラグ
120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 23:34:00 ID:YROEqCH+0
本日もK701たんを愛でる時間がやってまいりました
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 23:41:38 ID:Qa8J6Yus0
俺は今日も一日愛ですぎて肩が凝った
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 23:45:51 ID:EqVvGAvM0
貧乏なボクは272HDたんを愛でるお・・・
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 23:58:05 ID:ciy4ei+oO
僕は今日は外でEPIC UNIVERSALのウサギたんを愛でたからK701たんの出番はなかったな
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 23:58:22 ID:/mdgZZIl0
中年な私はK271sを愛でる。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 00:13:09 ID:ydEMwSfsO
>>123
あれはウサギじゃないだろ
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 01:09:18 ID:CySC+++a0
残念、それは私の(ry

ttp://www.microsonicmusic.com/epic-jc-universal-music-monitor.html
>A rabbit's hearling is以下略
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 01:16:17 ID:ydEMwSfsO
なん・・だと・・・

今の今まで、ワラビーだと思ってたぜ
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 01:16:36 ID:MnZkI6700
欲しかったK518LEが音屋にキテター・・けど白がないんだな。
かといって英語はわからんしeイヤは高いし
他の色で妥協するしかないかな
129名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 01:16:37 ID:ft3N674q0
k601ぽちってきた
10万とか出さないとそれなりのものは買えないみたいだし、
今は貧相なヘドホンアンプしかないが我慢してもらおう
130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 01:20:14 ID:ydEMwSfsO
PH-100の出番だな。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 01:31:56 ID:7H7dMt+B0
AKGでアコースティッククリスタルクリアーサウンドを楽しむにはやっぱK701ですか?
低音が少ないほうが好みなので
K601にしようかと思ったのですが機材に自信がないです・・・
(マランツSA7003 アンプなし)
132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 01:34:15 ID:ppW0zeYf0
>>113
ゾネスレでもいたけど、液体洗剤でネットに入れて洗濯機で洗う
乾燥はよくやった方がいい
133名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 01:37:14 ID:hcwdI/4q0
>>131
俺は寧ろそのCDPについて感想詳しく尋ねたい

低音少なめが希望ならばK601で確定。K701は結構多いよ
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 02:14:21 ID:TxfaOdNq0
>>113
1年半ほど使ったK701はパッドに付着した耳糞・リア糞・フケ・汗・鼻水・尿・唾液・修正液・精液・愛液が少しずつ染み込んでいって
K501の黒パッドなんかと比べると香ばしい感じに変色するのがたまりませんね。
この独特の不潔感がいい感じだよね。
周囲に不衛生な感じをアピールできるから、盗まれる心配もない。

> パッドを洗った人がいたら、何で洗いました?

洗うなんて論外、なんてバチ当たりなことを…
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 02:17:43 ID:DsaG+i+XO
マランツのCDP欲しいわ…
AKGでいえばK701は低音多いモデルでK601は低音すっきりなモデルだが、K701は一般に低音の量が多いと言われるモデルに比べればすっきりしてる
まぁK601を選ぶのが無難だな
その後、金ためて共にK701を愛でようではないか
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 09:48:49 ID:XqKxQVFW0
PH-100ってAKGとの相性いいって聞いたけど本当?
本当ならAKGでもヘッドホンの種類多いけどどの機種と相性いいのかな。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 10:51:33 ID:ydEMwSfsO
>>136
K701だよ
俺はK601で使っているけど
138名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 11:10:28 ID:ISt40gTv0
K370は、いつになったら販売すんだよ?
いったい、なんでここまでなんの情報がないんだ・・・・orz
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 11:30:51 ID:/0/Z2OUC0
140名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 12:14:57 ID:DsaG+i+XO
AKGのカナルってどうなの?
今んとこウサギたんがフラットで解像度も高くてタッチノイズも少なく気に入ってるんだが
141名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 12:21:10 ID:DpKkXrQs0
K240Mk2のビニールの方のパッドが、汗吸って硬くなってる・・・
142名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 20:46:51 ID:a3c7toYQ0
>140
K340はタッチノイズ酷いしドンシャリ
遮音性も悪いし音もこもってて微妙
正直1万以上出して買ったとは思いたくないw
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 23:37:48 ID:1IVjnshTO
K601届いた
こ、これがちたまで有名なAKGアコースティック・クリスタル・サウンドか
真空管にも通してみた
こ、これが一部で有名なAKGアコースティック・クリスタル・エロ・サウンドか
144名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 00:47:36 ID:920dnDRC0
>>133
>>135

ありがとうございます
K601は環境選ぶみたいなレビューをときどき見かけるので不安になってました
とりあえずK601買っときます

SA7003は他のCDPと聞き比べたことがないのでなんとも言えませんが
少なくともドンドン鳴らす機種ではないと思います
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 01:05:14 ID:dfjJLNBtO
k701のスタンドって何気に便利じゃない?
あと2つはほしいんだが一個いくらよ?
146名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 01:29:26 ID:IMdCqdBp0
>>138
02.04.2009 orz
147名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 01:41:52 ID:8duKBfLkO
ワイヤーを棒に引っかけてぶら下げるのって良くないの? 変形しちゃう?
148名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 09:42:01 ID:xLO7z1BR0
>>145
便利なことには激しく同意なんだけど、単体売りがないからね。
ゴムスポンジを買ってきて、同じようにくりぬいて自作するのが
安上がりかも。

便利ポイントはケーブル用の溝だと思うんだけど、どう?

週末にでもちょっと作ってみるか・・・。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 10:10:40 ID:pAsEYdie0
その溝が前にあったら嬉しいな、といつも思う
150名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 10:37:06 ID:llkpCZ0m0
ロゴは両面にプリントしてほしかったな
151名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 15:02:38 ID:VZKJJOmb0
K530、K514とかってセミオープンだけど周りの音って聞こえるの?
一人暮らしで使うからチャイムの音とか電話とか聞こえてほしいんだが
152名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 15:11:34 ID:m0oDAkma0
同じセミオープンのK240Sは普通に聞こえるな
153名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 15:18:04 ID:lBEwntnl0
242も601もすごい大音量で無ければ聞こえる
154名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 15:33:30 ID:dfjJLNBtO
密閉型でも音量あげすぎでなければカナルほど周りの音が聞こえないということはないぞ
155名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 16:43:31 ID:YOKpRjekO
>>151
K301XTRAで普通に聞こえた。
K530でも問題ないと思う
156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 17:09:02 ID:P/5btrX+0
カナル型でもK340は高音じゃなければよく聞こえると思うよ
高音は聞き取れなくなる
普通の会話程度なら問題なくできる
157名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 20:27:24 ID:K/aSxCud0
K601が19800円になったら買う
あと2000円
158名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 20:35:59 ID:nP0+7HdY0
なったら海外からも問い合わせが来て買えなくなるんじゃね
159名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 21:11:12 ID:dfjJLNBtO
やっぱ海外でもここでいうhtfrみたいになってんだろうかな
K601で20k切ったら国内だけでも十分な個数売れるだろうがね
160名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 23:21:39 ID:gQxj46qn0
K601を25800円で買った俺って…。
んな事よりK701が35800円になる事を期待します。
ところで音場を「おとば」と呼んでた俺って…。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 23:33:49 ID:hTdlSrsz0
「おんば」とも「おんじょう」とも言うよね。
俺は前者。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 23:40:18 ID:y+WNRq0A0
おんじょうって呼んでた
163名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 23:42:40 ID:dfjJLNBtO
臭い臭い
これを何と読むかくらい自由
164名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 00:14:15 ID:47qIDJu10
くさいニオイ
165名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 01:04:59 ID:w+zwhBzv0
オークションでK701をずーっと安く出品してる人いるけど
これって偽物とか?店にしては30000ちょいじゃ全然利益ないだろうし
個人だったら在庫ありすぎな気が・・・
166名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 01:14:44 ID:xWlS32Ky0
円高で2万ちょいで買えたときに大量購入しちゃったんじゃね
167名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 01:18:16 ID:YAjDOhoa0
K181DJ買っちまったよ
よく言われてることだけど低域に負けずに高域が明瞭に聞こえる
自分の手持ちの中じゃかなり明るい方かも
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 01:50:14 ID:xnIKRw6R0
>>165
これか?
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r52810112

商品詳細
こんにちは、新品AKG K701です。もちろん本物です。初期不良1週間
交換に応じます。

いきなり挨拶だからな。微妙な香具師だな。(w
169名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 05:34:27 ID:B7ABZv7PO
中高音がよく出るのってありますか?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 08:03:12 ID:rBt9Qf7XP
>>165
あくまで予想だが、AKGの製品を作ってる中国の工場からの横流れ品。
同じ工場で、夜に作ってるんだろうから、ホンモノと言えばホンモノだろうがw

同様にAKG K450でも大安売りしてる人がいるが、発送元は中国らしい。
日本の輸入代理店はもちろん、海外のAKG正規ルートでも、あの価格だと大赤字だよ。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 09:51:53 ID:d69kyImI0
海外の正規品√だと原価が30kぐらいかな
だから31.5kで販売しているのは異常。儲けがほとんどないからね
何か裏があると思われ
172名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 09:59:43 ID:eJYKx0po0
>171
海外正規、もっと安くね?
173名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 10:03:18 ID:FH31eHVW0
>>170
K701はmade in Austria
174名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 10:07:08 ID:8rhtW9rU0
made in Austriaの製品を中国製ってwどんだけ妄想ひどいんだよ。
病院行け。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 10:10:57 ID:hMhaeEkU0
Austriaに住んでる中国人が組立て
176名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 10:24:41 ID:d69kyImI0
シールの裏にはmade in china
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 10:54:11 ID:DI+BvmzD0
ATH-W1000からK601に乗り換えますた
178名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 11:30:48 ID:T9cFkwbxO
>>165
よくみるとAKGではなくAKCになってるとか
179名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 12:19:56 ID:rBt9Qf7XP
ああ、K701は、オーストリア製しかないんだ。
K450やK324は、正規品も中国製だろ。オクに流れてるのは、たぶん横流し品だよ。
最終的な組み立てと検品をオーストリアでやれば、部品が中国製でも「オーストリア製」
だから、部品さえ手に入れば、中国の工場でもつくれるのかも知れんな。その場合は、
もちろん、AKGによる検品と通しナンバーがないわけだが。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 12:24:15 ID:xWlS32Ky0
>>178
GOACHの財布思い出した
181名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 12:25:09 ID:wYy4qGmRP
はい十分わかりました。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 14:08:38 ID:T9cFkwbxO
>>179
フェンダーのcraft in Japanを思い出した
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 15:49:17 ID:axX0vXGv0
craftedだけどな
184名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 15:54:23 ID:T9cFkwbxO
あら、俺アホやんw
中学生からやり直すわ
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 16:18:44 ID:qFQSPx350
AKC (Acoustic Krystal of China)
ってとこか ま・・・・Crystalだがww
186名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 16:40:11 ID:g24sj679O
流れぶった切ってすまん。
最近K530かK240mk2を買おうと思ってるんだが、アンプ要る?
一緒にHA400買っとけって言われたんだが。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 16:46:24 ID:Iaj1v8BV0
>>186
アンプの上が何かわからんと答えようがない。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 16:50:17 ID:GKijqOao0
>>186
ヘッドフォン買った後でいいよ
音量がとりづらかったら買えばいいし
音質改善とかは期待しない方がいい
189186:2009/03/12(木) 17:28:54 ID:g24sj679O
>>187
ごめ、ヘッドホンアンプorz

>>188
把握。
K530を試聴した時にはiPodでも割と普通に聴けたし、取り敢えずヘッドホンだけ注文してくるw
ありがとう。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 17:53:36 ID:xWlS32Ky0
ヘッドホンアンプの入力をきいているんだろw
191名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 19:01:28 ID:54tSGDEfO
k701の話に戻すけど
海外のサイトで250$で売ってるから、
正規品であの値段は可能なんじゃないのか?
192名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 19:11:28 ID:T9cFkwbxO
輸送費考えたら儲けがほとんど出ない
193名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 19:21:42 ID:rBt9Qf7XP
で、不良在庫がでたら、一発で赤だろうし。
あと、日本の消費者って完ぺき主義だから、やれ傷がついてるだの、形が歪んでるだの、
返品はできるかだの、言われちゃうよ。「ノークレーム・ノーリターン」って言ってても
必ずそういうクレームはつく。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 19:48:04 ID:54tSGDEfO
そうなのか

オーディオの個人輸入板見てたら、結構安く手に入れた人多かったみたいだから
可能かと思ったんだがな
195名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 19:54:23 ID:d69kyImI0
ぁゃιぃものには手を出すな
俺はebayで習った。偽物っぽいのは二度と手を出さない
196名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 19:59:52 ID:/H73/ZF/0
ヤフオクも偽者だらけなのに何を今更
197名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 20:51:12 ID:F+cxaSKwO
ヘッドホンの偽物とかあるの?
198名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 21:07:39 ID:xWlS32Ky0
箱やロゴ、LR表記がちがうK701とか
199名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 21:09:12 ID:9Wq+yqvNO
K518DJ買うつもりで行った近所の淀でK450試聴してみたらあまりの音の良さに感動した
値段2倍くらいするけど買ったら幸せになれるだろうか
200名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 21:11:00 ID:Iaj1v8BV0
>>199
用途は?
201名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 21:37:16 ID:YAjDOhoa0
大量出品してなかったり評価が高い人でも注意しないと
たまに知らずにヤフオクで落札した偽者を再出展してたりするから怖い
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 21:53:46 ID:gTPrnuCC0
ポンド下がってた頃に調子こいて大量購入したけど
思ったように売れなかったとかそんなんじゃね?
んで値下げしたとか。
偽物多いヤフオクで買おうなんて奴、そんなにいるとも思えないし。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 23:04:06 ID:CY9mYqHP0
K701を買おうと思うのだけど、お立ち台状のスタンドってちゃんと付いてくるのかな?
どこで買うと付いてこない、とかあるかい?
204名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 23:08:39 ID:T9cFkwbxO
>>199
K518DJ買うよりは幸せになれんじゃない?
普段K601やらK701を使ってんなら幸せにはなれんな、こんなもんかって感じ
上位機の音が好きな人はポタ機はesw9、esw10、ER4、SA6、ImageX10、EPIC UNIVERSALらへんじゃないの?
他にあれば教えてほしい


>>203
本体がスタンドにのっかってる状態で箱に入ってる
ヤフオク、中古以外は心配ない
205名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 23:13:48 ID:T7QScWkL0
>>203
もうわかっていると思うけど
K702にはスタンド付いていないので注意
206名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 23:25:54 ID:CY9mYqHP0
>>204
ありがとう。廃人と粗忽のページではスタンドについて言及が無かったし、音屋に聞いたら
『スタンドは付いてこないよ』っていうから心配になってた。皆はどこで買ってるんだい?
>>205
あぶない。ヘッドホンケーブルを三つ編みにする人だから、基本ケーブルは脱着式の
ものを選んで買うところだった。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 23:35:51 ID:T9cFkwbxO
>>206
それはオプション品として別でついてこないという意味では?
K701のスタンドは標準装備だが・・・
俺は米尼で購入したが勿論普通にスタンド付属
ハーマンだからスタンドついてるということではないので安心して買いな
早く箱を開ける喜びを味わいなさいw
208名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 23:41:31 ID:UKDkAUQB0
オクの安値、タイトルにSONYとかいろいろ入ってて確信犯だろ。
その時点で入札は遠慮するな、やっぱり。
本物だとしても初期不良なら対応しそうだけど、1ヶ月後だと
知らんぷりだろうし誰か人柱になってほしい。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 23:43:18 ID:CY9mYqHP0
>>207
なるほど、俺の説明不足だっただけかな。

音屋で38800円が日本の最安だと思うけど、輸入だと一万円くらい安いかな?
オススメの買い方あったらterchしてくれると助かりまs
210名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 23:49:38 ID:OcwLZgBg0
K701だったらだいたいの海外サイトで扱ってない?
海外でK181DJやらDJ1PRO探していたが
K701だけめっちゃ見つかる
K181DJはほとんどない
DJ1PROにいたっては一個も見つからなかった
211名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 23:49:46 ID:d69kyImI0
terch?
212名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 23:58:36 ID:CY9mYqHP0
>>210
そうなのかい?CARAT-PERIDOTのためにGmarketを覗いてただけの俺には敷居が
高いかなぁ

>>211
(ry
213名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 00:09:41 ID:vnKXtJBI0
国内で買うなら海外との価格差が小さいK702買う
スタンドないけど
214名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 00:26:10 ID:D6DKOPYw0
>>213
個人的にスタンドが付属するってのが結構重要なんだ。

海外でもK701は33kくらいするみたいなんで、買うとしたら国内で良いかな
さて、好みに合わなかったこのHD595をどうしようかな…
215名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 00:30:07 ID:5g1QY8GE0
ヤフオクにでも出せば?
HD595だったらそれなりの価格で売れるだろうし
216名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 00:31:11 ID:nbDpab5sO
>>209
個人輸入をオススメする
中卒でなければ英語で苦労することもないしメールも形式的な内容しかない
保証もヘッドホンは内部配線やケーブルの断線してもググったら直し方わかるし余程乱暴に扱わない限り破損することもない
ハーマンに問い合わせれば部品を売ってくれる
217名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 00:35:12 ID:nbDpab5sO
>>214
ってかちゃんと試聴した?
してないならK701だと装着感がガクッと下がるからK601にしときなw
218名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 00:47:10 ID:D6DKOPYw0
>>217
ホントかい
中卒ってか今は中堅私大の法だけど推薦なんでアホです(^q^)

現在DJ1PROしか使ってないけど、2時間くらい平気なんで大丈夫だろうなって思ってる。
はっきり言ってクラやジャズ聴かないけど、自分の中でヘッドホンスパイラルを終わらせる
モデルとしてK701に白羽の矢が。

DJ1PRO好きだけど疲れるんだ…HD650は曇ってるように聞こえて個人的に無理だった。
グラド系は工業製品としての出来に疑問があって断念。



219名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 01:15:36 ID:DmbML4Lb0
俺海外だけど去年のマイクロソフト+eBayのプロモで$200未満の新品K701買ったぜヒヒヒ
220名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 01:22:54 ID:8TM0PY4NO
個人輸入・・・Amazon.deのAVIDESが値段下げてくれるのをじっと待ってる(´・ω・`)

k601なら日本で買うのも変わらないね。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 02:20:19 ID:3sgnP4bR0
楽天の某店でK702買ったけど取説ないけどこんなもん?
HD650は英語の取説と日本語のものが同梱されてたのに。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 02:25:00 ID:aRgYIvrq0
音屋で買った702は箱の蓋が2重構造になってて
間に取説的な紙があったようなきがするけど
223名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 02:35:34 ID:3sgnP4bR0
確認してきたが・・・無い。
そもそも、保証書、お買い上げ明細書があるはずなんだけど。まぁ。今酔ってるし。
しかし、仮に、明細書があったとしても、取説らしき物はみていない。

ちょっとガクガクブルブルですわ。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 02:52:00 ID:aRgYIvrq0
酔いが覚めてからにしろよw

箱出して確認してきたけど、内側の蓋に
「Information」って書かれた取説が挟まってる
で、その取説内に保証書やら挟まってたよ
225名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 02:53:33 ID:3sgnP4bR0
駄目だ。どうも捨てられたようだ。これで保証も無しか・・・・。
せめて、偽物と本物の区別が付いたならとは思う。

でも鳴りはK701だし(何遍も視聴したから知ってる)本物と思いたい。
保証が痛い。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 02:54:58 ID:3sgnP4bR0
>>224
もういちどいってくる。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 03:00:32 ID:3sgnP4bR0
>>224
あったー!!これ固いただの紙一枚と思ってた。HD650よりも詳しい。有り難う224よ。

後は保証書か・・(といっても今まで保証ってあんまり使ったことないけど)まぁ高価なだけに・・・
228名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 03:13:22 ID:3sgnP4bR0
あぁ、それと重大?なミス。楽天某店で買ったのはHD650 。音屋でローンでK702買った。
ここんとこ訂正します。ごめん。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 06:40:03 ID:ol6xrsW/0
詳しいってか・・いろんな言語で書いてあるだけなんだけどな・・
230名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 10:11:30 ID:4vrQIpCx0
>>227の国の言語があったから喜んでるんじゃない?
231名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 10:35:37 ID:h6pcu1mj0
ゼンハイザーとか色んな言語が書かれている説明書があるよね
MX W1とか買った時やけに分厚いなって思ったら英語と日本語と中国語だったけど
書いてある内容は同じだった
232名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 12:22:57 ID:K6EMTp+e0
アジア向けなんだろうな
K701の説明書は何語なのかわからないものまで多数だった
233名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 19:41:52 ID:Bt8OUDp7O
AKGイヤホンスレ立てた馬鹿は誰だ
イヤホンもこっちでやればいいのに
別スレにする必要が無い
234名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 19:47:22 ID:9NCLqUQn0
K181DJとどいた!音質は大満足だぜこりゃ!!
説明書の絵とか構造とか見る限りこれは普通のヘッドホンみたく
両方の耳にかけて聞くことをあまり重視というか想定してないのかな?
235名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 21:19:14 ID:h10xVqcM0
>>212
StyleAudioとAKGの相性は最悪だから止めておいたほうが
236名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 21:38:41 ID:8Gg8inst0
>>235
まじで?
ちょうどその組み合わせでポチるか悩んでいるんだけど
237名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 21:41:17 ID:vXxGMfj0P
StyleAudioと一括りにしても下位から上位まであるし
あまりにも大雑把すぎる
238名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 21:44:02 ID:ieAV91mf0
他のスレにも書いたけど
RUBYのオペアンプを6つ交換してみたところK701の相性が良いと感じた
交換前のK701との音は軽くうすっぺらい音で低音が出し切れてない、高音も耳障りなとこもある
とあまり良いとはいえなかった
部品自体、RUBYはかなり良いものを使ってるから後は料理次第
239名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 22:32:44 ID:Ky68vRDP0
K601届いたから急いで自作アンプ作って聴いてるけど
エージングの進み具合がすごくわかりやすくて面白い
240名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 22:37:34 ID:7y6kk2ZT0
ホント、未だにK701とK702で3ヶ月迷ってます。
1000円安くヘッドホンスタンド付K701か、
コードの脱着できるK702か…音に変わりは無いようだし
241名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 22:39:49 ID:ieAV91mf0
はんだできる自信がなければ脱着をお勧めする
滅多に壊れることないけど
242名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 22:57:24 ID:5HdrE88M0
迷ってんなら702にした方がいいよ
断線でもしたら後悔するってレベルじゃねーぞ
243199:2009/03/13(金) 23:02:05 ID:R9gPFvJMO
>>200
DAPに繋いで休日電車で出掛ける時使うくらいかな。
家の中では多分使わない。

>>204
やっぱりそれなりなんだね。
普段K414Pを気に入って使ってるけどK450聴いてからは音が籠もって聴こえてしまって。
澄みきったアコギの音が頭から離れない…


レビューとか見てるとK450評判よくないね…迷うなぁ
244名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 23:02:13 ID:nbDpab5sO
>>240
俺はK702と悩んだけど断線しても替えケーブル買わずに自分で直すだろうことを考えK701にした
ケーブルよりブツブツ脱着可能にしてほしい
245名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 23:05:40 ID:9NCLqUQn0
K701ってイヤホンにたとえるとどのくらいの位置に相当する?
メーカーとか関係なしで
ヘッドホンは最近興味でてきたからランクみたいなのはわからんから
246名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 23:11:29 ID:2shzotvq0
>>245
5万円級
247名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 23:14:49 ID:4cNME/830
>>245
SE420,SE530又は5pro,10pro、ER-4p,ER-4S辺り。
老舗のかなり上位にあたる機種
248名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 23:17:39 ID:ieAV91mf0
階級といえば>>247に同意だけど
部屋の中で使うとすればイヤホンは使わないなー
249名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 23:17:55 ID:9NCLqUQn0
>>246-247
サンクス。わかりやすい

最初は別にイラネとか思っていたがこのスレにいるとだんだん欲しくなってきた・・・
一度欲しいと思ったらもう終わりだな。買わなきゃ落ち着かんw
250名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 23:18:56 ID:v+gJ2F6X0
ちゃんと試着しろよー
251名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 23:21:39 ID:2shzotvq0
>>249
K181DJとは全然違う方向性だからよくよく考えてから買えよー
252名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 23:22:46 ID:S1gEyGmr0
アンプや上流にも投資しないともったいないし
253名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 23:28:16 ID:9NCLqUQn0
>>250-251
試聴できるとこないんだよなー。
北海道の田舎に住んでるんだがたまに札幌行く程度だ
この前札幌淀・ビックに言ったがAKGのヘッドホンほとんどなかったな

まぁ今年中に買えればいいかなと思ってるので、機会を見つけて
東京とか行ってみる
254名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 23:30:55 ID:7LW8q52f0
あるサイトでAKGヘッドホン交換用ケーブルを扱ってるんだけど
「エージングを100時間以上行ってください。」って書いてある。
ケーブルにエージングって必要なの?
255名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 23:33:29 ID:pC25WoFS0
ケーブルのエージングじゃなくて耳のえーじんぐじゃないの?
256名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 23:40:02 ID:1MEzor7/0
耳の老化か・・・
257名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 23:48:29 ID:S1gEyGmr0
>>254
導体にもエージングはあるような気はする
アンプを自作すると50時間くらいは通電しないと音質が安定しない
配線をごっそり変えたりハンダの修正箇所が多くても同様

まあ、ちょっとのことだけど音質についてはすぐに判断せずに
しばらく鳴らしてからってことは言えると思う。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 23:50:36 ID:ixVEIL+sO
後者はどうかしらんが、
前者はコンデンサのおかげじゃね
259名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 23:53:10 ID:ieAV91mf0
ケーブルのエイジングは都市伝説級に怪しいものがあると思うけど
コンデンサは間違いなくある
260名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 23:54:49 ID:S1gEyGmr0
いまどき出力にCは滅多に使わん、つかコンデンサをそのままにしても(熱を加えなくても)
やっぱり変更箇所が多いとしばらく安定しない。

俺はエージング厨では無いが、自分で作ればわかる
激しく変わるなんて言わないけど、やっぱり少しエージングは必要。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 23:54:54 ID:9NCLqUQn0
物理IIでコンデンサ習ったがすっかり忘れてしまった
電気とか貯めれるんだっけ
262名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 23:58:01 ID:nbDpab5sO
音の変化はあったとしても微々たるもの
263名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 00:03:10 ID:95Sp4NPGO
>>247
逆にK701を愛でていてイヤホンに興味ない俺はそこらへんのを買えば幸せになれるのか?
ヨドでの試聴だと周りうるさすぎてアナルの良さがイマイチわからんのだが
264名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 00:41:14 ID:jOIt7xfM0
>>254
効果の有無はともかくエージングなんて普通に使ってりゃ勝手にされるもんだ
Aging(年を経る)って意味通りに。

エージングしろと言われても意識してする様な事じゃないよ。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 00:41:39 ID:jgATacQl0
開放型のヘッドホン使ってて違和感無く聴けるイヤホンってほとんど無いよ
最悪でもシングルドライバーのものにしないと、マルチはちぐはぐに聞こえてしまう可能性大
別の趣を楽しむなら悪くないが…
266名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 00:50:22 ID:4Cc6U2H10
反論すると糞耳乙って言われるから注意しとけよ
267名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 00:53:05 ID:95Sp4NPGO
AKGを愛してるここの住人はポータブルで何を使ってるかを参考までに教えてくれないか?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 00:58:01 ID:4eGo2HNuO
最近、使ってるのはIE8
ちょっと前はSA6
その前はX10

まぁ、この3種でのらりくらりやってる
269名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 01:02:22 ID:kjQnq3Yr0
俺の環境は
ウォークマンS739>サン電子ラインアウトコネクタ>ケーブル(オーグライン)>FiioE5>ヘッドホン・イヤホン
だな。さっさとポタアンを購入したいが金がない
270名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 01:04:45 ID:kjQnq3Yr0
ポータブルってイヤホンのことかww
SONY EX500、XB40
UE 5pro、5EB
の4つだな。低音厨なのでほとんどは5EBかな。気分転換に5proつかう
後は寝ホン
271名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 01:09:21 ID:4eGo2HNuO
あっ、ポータブルだから上流から全部書くのか
iHP-120>D1>P-51/Pico>イヤホン
たまに3MOVEも使う
272名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 01:20:22 ID:mPgfiT0l0
ER-4S Westone3
273名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 01:24:23 ID:dJzXrqHN0
ER-4S 10pro SE530 X10 SA6 ・・・但し後ろの4つは全部売った
上流はiPhoneのみ。以前はiPod(160GB) + Magnum + oortケーブル。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 01:27:09 ID:uLGlKOd60
iPod nano->ATH-CK7
俺やっす・・・
275名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 01:34:59 ID:jgATacQl0
iPod蔵->kimbar->iQube->IE8 or ER-4S
色々視聴しまくって、なるべく自然な鳴り方でなおかつ使い分けできそうなこの二つを買いました
276名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 02:05:55 ID:R0crt2l20
ER-4Sはいいと思う
お値段もまぁお手ごろだし
277名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 02:15:35 ID:PceJ+pC60
イヤホンもAKGって人は皆無なのね
予想通りだけど
278名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 02:16:22 ID:95Sp4NPGO
>>268-276
サンクス
俺も試聴した中ではER-4Sが一番自然で良かったな
もっかい試聴して具合がよければ音屋の入荷待ちかな

ただ現状esw9で十分な気もする
しかしesw9は言うほど高音質というわけでもなく遮音性も残念でショックだったんだがポタ機は総じてそんなもんなのかね
279名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 02:17:30 ID:+E9vcqMY0
お外ではK450使ってるな。
結構な音で聴いてても音漏れてないらしいし髪に跡付きにくいから幸せ
280名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 02:21:58 ID:dJzXrqHN0
>>277
だってAKGのイヤホンは単なる名前貸しだもん。あんなのアリエネー。
禅みたいにちゃんと自分で本気になって作ってくれって感じ。

>>278
esw9が好きならそのままがいいと思う
俺はオーテクの中高域がどうしてもダメで、K450買っちゃったけども。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 02:30:18 ID:95Sp4NPGO
>>280
いや、正直気に入ってるのは外見だけだなw
あと音質は消去法で残った感じ
AKG好きとしてはK701、601とは言わないがK271みたいな音で外でも聴きたいんだがね
282名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 06:57:52 ID:TAPFTQIX0
10pro,W3,SE530,IE8,CK10を使い分け。
上流なnano4Gと貧弱。

全くAKGの音とは近くない音を出す物ばかり。

ER-4s,pは鳴らせないため未導入。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 08:37:02 ID:AR/mycIz0
ポータブルはKENWOODのようかんと
オーテクのEW9をずっと使ってる
284名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 08:39:18 ID:3qCGFZUNP
>>280
全部かどうか知らんが禅もフォスターのOEMだろ
ま、どうでも良いけど。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 09:12:21 ID:qihCHClM0
>>254
100時間も経つとクーリングオフ期間が過ぎるからじゃね?
286名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 10:35:42 ID:Y6kktOv50
ER−4S使ってる人、結構いるみたいだから質問です。
ギガビU+ポタアン+ER−4Sで使ってるんだけど、K601は聞くのが女性ヴォーカルがメインの
私が買っても後悔しないですかね?
上流はKENWOODのK−1000のセットです。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 10:40:04 ID:W/bfajVm0
>>286
ボーカルだったらK701
288名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 11:38:30 ID:zkEwCFKh0
>>286
俺はK601で満足している
289名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 11:48:19 ID:95Sp4NPGO
>>286
K701の方が低温が出るからいいと思うよ
K601でもいいけど綺麗すぎるかもしれない
290名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 17:38:37 ID:AR/mycIz0
>>286
AKGスレでKH-K1000をK1000と略すなんて
ケンカ売ってんのか
291名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 17:40:04 ID:AR/mycIz0
すまん、アンプ&プレイヤーのほうか

勘違いしましたm(__)m
292名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 17:40:44 ID:0rw3yb5x0
>>290
上流って書いてあるからR-K1000のことだと思うぞ・・・
293名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 17:43:24 ID:tUhsV0r+0
>>292
惜しかったな。お前さんがリロードしなかったせいで追い打ちみたいな形になってしまった
294名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 22:59:00 ID:qkOjiy2h0
K701買ったんだけど…
これどれくらいエージングしたら低音出るようになるの??
295名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 23:03:47 ID:lxk38MTh0
エージングしても出ないものは出ない
296名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 23:06:36 ID:YBdVWdeb0
>>294
取りあえず50時間くらい気にせず普通に聴け
297名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 23:07:24 ID:uXVBufCO0
俺はK701低音出すぎで邪魔に感じるけどな
298名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 23:11:06 ID:qkOjiy2h0
50時間っすか…
努力してみます。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 23:13:09 ID:YBdVWdeb0
>>298
普通の音量でいつも聴く曲を垂れ流しでも良い
アンプとか上流も重要だけど書いてないからわからん。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 23:14:39 ID:O3FOIy7S0
>>294
俺も295と同様、出ない物は出ないという意見。
ただ、耳エージングが進むのと、エージングが同時に進むので、気長に聴いて行くのがいいと思うぞ。

俺は、今まで聴いていたHPとは明らかに違う鳴り方をしていて、当初は戸惑った口。
分離のいい、高音が綺麗なさっぱりした鳴り方だから。

301名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 23:47:07 ID:hB4vouB20
K702の黒パッドってホコリめっちゃ目立つな・・・
K701の灰パッドは汚れ目立つけど・・・
302名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 00:23:45 ID:9AsE9bGR0
エージングは理論的にも説明できなくもないけど
プラシーボの範囲内だと思う、上流変えたとか、そういう明確な変化ではないから
どうしても低音出したいならパワーのあるアンプ買ったほうがいいんじゃね?
303名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 00:30:31 ID:AkxTT+sl0
エージングというとすぐプラセボだと書きたがるけど
最初の数十時間はあれこれ考えても無駄なことは多くの人が経験してないか?
その変の話をしてるだけだろ。
304286:2009/03/15(日) 01:07:30 ID:RcCsMUkB0
>>287>>288>>289
ありがとう、K701も視野に入れて視聴してくるよ。
>>290
紛らわしい書き方してごめんよ。正式な型番がR−K1000−NとDP−K1000−N
だから、K1000って端折っちゃって。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 01:28:10 ID:YfhccsQmO
エージングとか以前にAKGは低音を売りにしてるわけでもないんだし
低音が・・・とかいってるやつは趣向が違うだけだから売って違うの買った方が良い
306名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 01:34:20 ID:bU2pj+l6O
環境も聞く前から
買い換えろとはいかにも2ちゃんらしい
307名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 01:53:28 ID:sCRTs80i0
ある日突然あれ?音よくね?って気付いた時が耳とヘッドホンのエージング完了だと思っている
308名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 02:03:28 ID:9AsE9bGR0
俺はエージングに関しては脳の慣れだと思ってるんだけどな
聞いた事のない音が出てきて、それに脳が対応できるまで時間がかかるんじゃないかと。

それはともかくK701はそんなに低音出てないわけじゃないよな
バランス方な鳴り方だと思うんだが、体の芯に響くような音圧が無いという意味かな?
309名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 02:15:31 ID:5T5EDnkn0
K701の低音は割と出てるけど
抜けがいいから暑苦しくないんだよな
310名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 02:38:57 ID:YfhccsQmO
>>306
俺はエージングとか関係なく低音の量感は感じられた
上流で何とかするヤツは低音出ないとか別に言わないだろ
低音ホンを求めてK701を買ったならば見当違いという話
311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 13:08:17 ID:FAFC+ox+0
>>308
概ね同意。定位も、脳内定位、前方定位もステレオ写真の立体画像のように
ある程度脳が鍛えられないとできないと思うです。
エージングだと言って、聴きもしないのに100時間鳴らしっぱなしなのと、
聴いて100時間だとそりゃ、世界が違うと思ってしまう。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 16:06:45 ID:38buIKQB0
>311
ステレオ写真は立体視できるだけの手がかりが含まれているが、音に関してはその手がかりが欠落している。一緒くたに論じられるものじゃない。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 16:35:18 ID:FAFC+ox+0
はい。堪忍して下さい。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 16:51:25 ID:mRQjtwk7P
とにかくプラセボだって言いたくて必死だな
315名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 16:55:45 ID:ijlYX6nB0
ヘッドホンのエージングはあると思うけど
ケーブルのエージングはあらゆる意味でないな
316名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 16:56:28 ID:/qHN36kb0
まあ、そんな細かい事気にスンナって
317名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 17:17:24 ID:FAFC+ox+0
>>316
なんと大らかな!!AKGの鳴りっぷりのよう!
318名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 20:11:34 ID:EQ0jlT150
昨日注文してたK450が届いたんだが、想像してた音と違った、しくった・・・

誰か買わんかな、8k位で・・
319名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 20:16:45 ID:25BfCiCGP
>>318
ヤフオクは、中華系の安売りに押されてるから、尼のマケプレに出すといいよ。
ショバ代高い(一割)だし、登録は必要だけど。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 00:44:04 ID:uM8jkN9C0
ヤフオクは中華風味満載のが多数出してるね
安値出品でつり上がっていく毎度のパターン

「本物」なんだよね?
321名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 00:45:51 ID:IZBxD9J/0
ハハハ、そんなうまい話なんてありわけ
322名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 00:58:03 ID:9GKKapOa0
>>320
出品履歴みればおk
俺は同じもの大量出品してる奴とか
偽物の定番売ったことある奴からは買わない

もし買うとしたら、完全なる個人出品
323名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 01:15:16 ID:rUIxg0yzP
個人出品でもレシートとかあるかは確認したほうがいいね
324名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 02:49:25 ID:uM8jkN9C0
>>322
商品発送元地域 : 埼玉県 と海外

ワロタ
325名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 03:37:05 ID:GLUHdjwI0
埼玉もある意味海外だろwww

326名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 16:38:44 ID:0n5qAY8I0
と在日がおっしゃっております
327名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 19:46:14 ID:gc8rA3wUO
AKGのパチ物なんてあるの?
オーテクは結構あるって聞くが。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 19:56:28 ID:OYfQu3E80
>>165あたりからその流れがある
329名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 20:00:13 ID:9GKKapOa0
ここじゃないけどイヤホンスレにオークションでの偽物の見分け方みたいなのなあったな
330名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 20:04:36 ID:8jPIkh9n0
OPA627なら偽物を明らかに握られたけどAKGはどうだろ
少なくとも身近にはいない
関係ないけど10proの偽物なら見たことある、分岐部分が明らかに正規品が違ってた
331名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 20:22:23 ID:gc8rA3wUO
疑わしい物はあるわけだ。
俺のK701もオクで37000円で落としたヤツだが、大丈夫だろうか…?
音質は全く問題無いが…
332名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 20:27:41 ID:9GKKapOa0
>>331
わからんぞ。ちゃんとした正規品を聞いたことあるなら間違いないんだろうけど
333名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 20:31:44 ID:mXewS+Tc0
普通に手に入るのは多分この3パターン

国内代理店経由(国内正規品)
本国販売元発か海外販売元経由で直輸入しているショップ
某サイトで個人輸入

経路的に怪しいっていうのはありそう
334名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 20:45:04 ID:IZBxD9J/0
AKGの偽物ならK324Pがあまりにも有名
335名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 20:55:47 ID:S5fXI3gn0
見分け方あるの?
336名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 20:57:08 ID:LexGPE5/0
337名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 20:59:32 ID:gc8rA3wUO
試聴しないで買ったから正規品の音は知らないんだよな。
確か平行輸入品て事だったが…って、疑いだしたらキリが無いな。
10分聴いて、それまで使ってたAD1000はもう使う事無いなと思う位
気に入ったから、大丈夫だろう。うん。

…うん。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 21:10:45 ID:4FSPyx+S0
K701の偽物なんて作るわけ無いじゃん・・・
利益的に考えて・・・
339名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 21:25:20 ID:9GKKapOa0
UEの10pro出品者はかなり儲かってると思う
あれは検品ではじかれたものらしいからただで貰ってるか
格安で貰ってるかだし、1個2万以上で売れたらうはうはだと思うな

より定価が高い物の偽物を作れば・・・
340名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 21:25:41 ID:K3TbQnYc0
3kぐらいのオペアンプで偽物が出回るんだから30k越えのK701の偽物が出ても
何ら不思議じゃない、っていう考えがあるんだけど
341名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 21:50:28 ID:+2YDrRV80
K324Pみたいな音のヘッドホンが欲しいんだけどオススメある?
〜3kくらいだとありがたい
342名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 21:55:11 ID:K3TbQnYc0
3kとか桁間違ってるぞ
343名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 22:08:18 ID:+2YDrRV80
あ、今まで1k 1万計算してたわ
〜3万で
344名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 22:18:35 ID:4W2yFkho0
>>343
今まで計算って・・・
kはキロです。キロは千倍って意味だよ
345名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 22:21:25 ID:+2YDrRV80
ああ、うん。M=メガ 100万ってのしか頭になくて
とりあえずこの話もういいわw
346名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 22:49:28 ID:4FSPyx+S0
日本語でおk
347名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 22:51:50 ID:9GKKapOa0
>>345
おちつけ
348名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 23:10:15 ID:O0SePd+O0
前スレだか前々スレだったかでK701のクローバーマークの話があったけど
今買うとマーク無しが普通なんだよね
俺がオクで3万ちょっとで買ったのにも無かった
番号は29000代だった
ちなみに買ったのは話題に上がっている「もちろん本物です」の人

で、肝心の音なんだが手持ちのAD2000やW1000と比べても遜色ないんで多分本物だと思う
10万20万するようなものならともかく3万であそこまで精巧なコピーは割りにあわないんじゃないかな?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 23:17:23 ID:ymWBLH3+0
商品発送元地域 : 埼玉県 と海外 の例
K450 100円スタート!!
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k109723482
350348:2009/03/16(月) 23:18:53 ID:O0SePd+O0
そういえば気になる点が一点だけあった
ケーブルが3mとあるけどオーテクのと比べるとちょっとだけ短い
きちんと測ってないけど20〜30cmぐらい短いと思う。

他の個体もそうだと安心なんだけど誰か比べてみてもらえないかな
351名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 23:23:18 ID:pGjpBX7fP
>>350
そんなイミフな比較、誰も出来ない
ちゃんと計ってから何メートル何センチと申告しなさい
352名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 23:25:22 ID:exDe2A+FO
つーか、ヘッドホンの偽物ってどうやって作るの?作れたとしても割にあうの?
353名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 23:27:48 ID:9GKKapOa0
●海外欧米向け製品につき日本代理店で流通しているものとは
仕様も少し違うようですので、日本で発売されているものと違うなどの
クレームには対応できませんのであらかじめご了承くださいませ。

これと
過去の悪い評価内容の
埼玉からの出品のはずが、ほとんどが中国からの発送であることが判明しました
発送場所が中国なのは何故ですか?
これで95%危ない。
で、決め手がこれ
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k109263798

はい、でました偽物の定番。この時点で100%この出品者は信用できない
354名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 23:29:01 ID:9GKKapOa0
あ、俺の主観ね。俺はこういう奴は全部黒だと決め付けてるから・・・
355名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 23:31:44 ID:zVmZ+jfc0
もし、君が中小企業で働いていて、そこではAKGのヘッドフォンを作ってる。
忘れ物をして会社に戻ったら、夜間はラインを止めているはずだが、
なぜか、動いてる。
・・・
的な感じ?
パーツの多いヘッドフォンとかだと、この方法は現実的じゃないか。。。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 23:36:40 ID:q5YR8sNfO
製造元個人じゃないんだろう
チャイナじゃないの?
数作れば利益でる
原価安いの使ったり検品工程とか省いたり手を抜けばいくらでも安くなる
3000円のヘッドホンの外観がK701だとすれば30000円で売れるのよ

ケーブル長を測った、15cmモノサシで
3mだった
俺の労力をどうしてくれる
357348:2009/03/16(月) 23:50:10 ID:O0SePd+O0
>)356
わざわざ測ってもらってごめんね

俺も測ってみたんだが290cm程だった(多分測り方で誤差があると思う)
w1000のも測ってみたら305cmほどだった
30cmは言い過ぎでした。お騒がせして申し訳ない

ただ、356さんのに比べると俺のは短いのは確かな様ですね
個体差もあるのかもしれないですね
358名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 23:51:13 ID:K3TbQnYc0
お前等が何か面白そうなことしてるから俺もK701のケーブルの長さ調べてみた
ちょうど3mだった。変換ケーブルは含めてない
購入方法はドイツからの直輸入
359348:2009/03/16(月) 23:52:33 ID:O0SePd+O0
うあ、レスアンカーがおかしなことに
疲れてるようだ
もう寝ます みんなお騒がせしてごめん
360名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 02:19:11 ID:jL6q73u0O
偽物の件だけど、つまりはAKGとは関係ない中国の工場で
見た目が似た様なヘッドホンを作り売りさばいてるって事?
361名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 02:34:51 ID:Xu6CNICW0
>AKGとは関係ない中国の工場で
どうやって判別するんだよw
一応K601の正規品の製造国はCHINAだからね
362名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 02:42:38 ID:xk474fMk0
もうあいつらに作れない偽物なんてないくらいだな
363名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 03:41:00 ID:BVMl/1kq0
ブランド物のスーパーコピーとかコピーの方が丁寧だったりするのもあるぐらいだしな
364名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 07:54:48 ID:v6FdA6vW0
>>361
いまのはMade in Austriaじゃないの?
発売直後に購入したK601はオーストリア製だが
365名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 11:05:17 ID:JADj+kU40
ヤフオクで同じ商品を売った数が多い&並行輸入で仕様がうんぬん書いてあったら
ほぼ間違いなく悪徳とみなしてる。さらに悪い評価があればもうクロとしか思えない。
もしかしたらいい人を悪徳と見なしたり、いい商品を逃してるのかもしれないけど
トラブル回避する方が重要と思ってる。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 11:09:28 ID:mYfYuhyk0
ちょっとみんな冷静になれ。 
324はともかく、AKGヘッドホンのニセモノなんて話は聞いたことがない。
少なくとも使用者なら自分のK701のクオリティがニセモノかどうかわかるだろう。
もしそれが判断できないようならハーマンに調べてもらえばいい。
それでニセモノの流通が発覚すれば本人に確認結果伝えるなり声明出すなり対応すると思う。

最初の方にオークションはニセモノっていう根拠レスな書き込みが数回あってどうも胡散臭いんだが。
円安時の在庫抱えたショップか何かかね?でも不安を煽れば結局小売店も共倒れになりそう・・・
367名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 12:00:51 ID:lPxxQDlgO
確かに満足できる音ならAKGでもAKCでも構わんわな
368名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 12:27:14 ID:xk474fMk0
> それでニセモノの流通が発覚すれば本人に確認結果伝えるなり声明出すなり対応すると思う。

これで話がわかる奴だったらだれも苦労しないんだな
評価でこういうこと伝えてるやつも結構いるけど100%逆切れで報復評価つけてくる
絶対認めないぞあいつら
369名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 12:33:04 ID:1NFOi3Hd0
まあオクで買わなければ安心なんだろ
370名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 13:06:36 ID:aoginZHL0
お前らニセモノニセモノって・・結局ブランド志向なだけじゃねえか
オーストリア製だろうが中国製だろうが音がよけりゃそれでよし、とは思えんのか
371名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 13:11:19 ID:UMvOZRBR0
偽物がマフィアの資金源
372名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 13:11:26 ID:xk474fMk0
外見だけ同じで中身が全く別物っていう可能性もあるし
チューニングしてなかったら全く別物になると思うんだが・・・
373名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 13:12:53 ID:l41jCanv0
正規品はオーストリア製なのに、届いた商品にmade in Chinaと書いてあったらどうよ?という話をしてあるのであって
K530のことを悪く言っているわけではありませんよ
374名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 13:14:43 ID:mYfYuhyk0
>>368
失礼 本人ってのは売り手でなくて購入者のことね。オークションの評価だけでは確かに頼りない。
俺が気になるのは、そもそもニセモノなんてあるのかということ。

もしヘッドホンをコピーするとしても、金型作ったり塗装設備用意したりと、結構な額の設備投資がいる。例えそれが中国でも。
元を取るにはかなりの数を出す必要があるのに、具体的な話やニセモノ写真、根拠が全く出ていない。
俺はK701を個人輸入で買ったが、12月は個人でも複数なら2万4千くらいで買える値段だったし
オークションの値段は特に不自然とは思わん。

ニセモノがホントに存在するんなら、抽象的な噂じゃなく具体的な特徴や使用レポを書いた方がみんなの参考になると思う。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 13:32:42 ID:xk474fMk0
まぁそうなんだよな
俺もAKGのイヤホンの偽物なら知ってるがヘッドホンの偽物は聞いたことない・・・

ただ出品者が過去にK324Pとか同じものをいくつも出品してると、
それだけであんまり信用できなくなる
俺はそういった不安要素がイヤだから
多少高くても国内のちゃんとしたところで買う。
もしかしたらってことを心配するならちゃんとしたところで買えばいい
376名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 13:34:05 ID:xk474fMk0
>>374
あ、本人ってそっちか。読み飛ばしてた
377名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 13:54:49 ID:Xu6CNICW0
>>364
あれ?前どっかで見たことあるけど中国製だったような
378名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 13:56:29 ID:Xu6CNICW0
あれ?・・・・オーストリアだったふーむ
379名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 14:52:21 ID:2hMaGytE0
380名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 14:54:07 ID:2hMaGytE0
381名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 15:13:23 ID:VrAv42OU0
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=bicjcb&filter=-1
これの出品者の返答見ても落札するバカがいるとはな
382名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 15:46:04 ID:Un6MQK9+0
楽天オクみたいに一定期間過ぎれば、自動キャンセル、自動返済になればいいのに。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 16:34:01 ID:pYrgcWVD0
俺はオクでなんて買わないしどうでもいい
自分で真贋判断出来ないなら買うなよ
一々相談とかうざいわ
384名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 17:09:48 ID:tb2WDJSR0
>>381
テラ日本人www
385名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 22:00:28 ID:I+NPqmQN0
てか、聴いても本物か偽物かの区別のつかない糞耳の持ち主なら、
AKGみたいな高いヘッドホンを買う意味がないな。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 22:25:07 ID:xk474fMk0
>>385
本物聞いたことないなら仕方ないんじゃない?
プラシーボもあるはずだし。SONYのEX90なんて酷いくらい大量の偽物で回ったけど音変と書いてるやついないし
387名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 23:28:00 ID:mf9/EaVy0
K601ゲット
随所で鳴らしにくいって書かれてたからちょっと楽しみにしてた
しかしあまりにもあっさり鳴って拍子抜け
DHA3000 :9時20分
HD-1L(-20db) :9時20分
HA2002(-10db):8時50分
もっとボリュームをぐっと上げると思ってたんだけど
皆様はどれくらいのボリュームで鳴らしてるのか気になった次第
388名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 23:31:02 ID:BVMl/1kq0
鳴らしにくいってのは音量的な意味ではなくて
機材を選ぶから性能を発揮しにくいよってことじゃね?
389名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 00:17:19 ID:UKY5/x3c0
>>388
それって単にその程度の性能ってことなんだと思う。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 00:24:30 ID:tgDbzaGAP
>>387
安物のアンプで鳴らそうとすると無理っていうこと。
それだけ。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 00:45:00 ID:j927GWci0
音量足りてもアンプの電量、電圧が足りてるとは限らない
392名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 07:22:22 ID:57/K/lWV0
>>387
一瞬、アンプを3台も直列で繋いでるのかと思ったw
393名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 11:11:01 ID:OD/m5d4eO
AKG用のバランスケーブルって売ってませんか? 国内でおねがいします!
394名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 11:34:19 ID:bmbW7YIg0
>>393
せめて機種名書こうぜ。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 15:16:55 ID:1grlOiQN0
音屋での世界最低価格保証ってK701引っかかるかな?
メール出したことある人いる?
396名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 16:31:21 ID:OJkofInhO
>>395
民生機は除外とかじゃなかった?
397名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 16:47:01 ID:e7PzbmaN0
>>395
よく読めよゆとり
398名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 16:49:43 ID:CGwaOw5X0
>>395
正規代理店な
399名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 23:08:53 ID:OD/m5d4eO
>>394
ミニXLR着脱式用のHPケーブルです
400名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 23:24:17 ID:XMNFMf6+0
>>399
散々既出
401名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 23:29:38 ID:OD/m5d4eO
>>400
国内であるんですか?
機種名ってなんのことかわかんないんですけど…
402名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 00:09:46 ID:zmzFp3Z+0
>>401
ミニXLRって3ピンでバランス駆動できないんだけど、何の意味が?
普通のなら、Audiotrakとかオヤイデとか自作とか...
403名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 00:57:28 ID:c5AHK2Do0
XLR = バランス というあれとか
miniXLRとかminiキャノンてことかなと
404名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 02:30:33 ID:lKA6WfLO0
>>403
日本語でおk
405名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 02:34:11 ID:kiV89yNk0
K181DJのケーブル自作しようと思ったが
本体に挿すほうのプラグはどこにも売ってないのか?
406名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 02:35:43 ID:Xaeon4DI0
>>405
電子部品扱ってるとこなら結構売ってる。
ネットならオヤイデとか。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 02:40:52 ID:kiV89yNk0
>>406
おお、売ってるのか
あれってなんていう名前のプラグ?
ステレオジャックじゃないし・・・
408名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 02:45:47 ID:fobM1J6N0
少し上を見れば分かるだろ…
409名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 02:48:56 ID:kiV89yNk0
3ピンプラグか
そのまんまでよかったのか
ありがとう
410名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 02:51:24 ID:fobM1J6N0
自作するならSwitchcraftのTA3F(とTA3FL)ともう一つ忘れたやつしかない
TA3Fはかなり脆いから余分買っとくといいよ
411名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 03:03:09 ID:lKA6WfLO0
>>410
いやいや、オヤイデ以外ならほかにも売ってるから!
たとえばこれとか、売ってるところを見つければ若干安いぞ。

ttp://www.sanden-shoji.co.jp/image/parts/original/LIN92M501S_3P.jpg
412名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 03:07:39 ID:fobM1J6N0
そうなのか、嘘言ってスマン
413名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 03:12:31 ID:Rbcnd1UJO
まとめ

AKGの着脱式ケーブル搭載モデルに仕様の違いがあるか
→交換できる機種は全機種仕様同じ

バランス駆動用の国内販売交換ケーブルが散々既出か
→国内じゃ売ってないどころかバランス駆動モデルは原理的にありえない

でOK?
414名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 08:24:14 ID:5L/Ud0qE0
最低でも4極必要と思われ
AKGに限らずヘッドホンは3線駆動のものが結構多い
ここわかりやすい↓
[Music TO GO! (バランス駆動)]
ttp://vaiopocket.seesaa.net/article/22525911.html
415名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 12:26:33 ID:SzIBoLDK0
カールコードEK500S買ったがやけに固いなこれ
416名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 18:40:41 ID:fCpDs8I90
PC→ONKYO 200PCI-LTD→AT-HA20(ヘッドホンアンプ)→K601と
PC→ONKYO 200PCI-LTD→K701、どちらにしようか悩んでいます。
どちらのほうが幸せになれますかね?
417名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 18:49:20 ID:fCpDs8I90
申し訳ないです、間違えました。
PC→ONKYO 200PCI-LTD→ONKYO GX-70HD→K701でした。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 18:59:06 ID:fCaFbkbF0
>>416
H701買っとけばいいと思うよ。
同系統の機種で迷っててわざわざ安い方を買う理由はない。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 19:00:07 ID:fCaFbkbF0
ごめん、書き間違い。
H701じゃなくてK701でした。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 19:00:31 ID:fCpDs8I90
>>418
どうもありがとう御座います。
早速購入してきます、お世話になりました。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 21:00:54 ID:w0SRMKxx0
K701とK601じゃ結構音の傾向違うよ?
K701の方が高いから良い音とは限らない
422名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 21:14:15 ID:mfqrfNHfO
そうだな、俺は試聴してK701に惚れた人以外はK601の方がいいと思うな
俺の最愛のK701が装着感がバンドのせいで悪評されるのは耐えられない
K601は基本性能は若干K701に劣りはするが音は別傾向で他にない良さがあるし、ハズレということはないハズだ
423名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 21:18:33 ID:cQymgKqK0
スピーカーのヘッドホン出力はやめた方が良いと思うが・・・
424名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 21:33:25 ID:tBwpxzFA0
スピーカーのヘッドホン出力についてkwsk
425名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 22:00:16 ID:H/FkyV7a0
今日K601をぽちった
K701と聞き比べしたが俺の耳ではよくわからん
なんとなくK701の方が楽器がうるさく感じたからK601にした
エロゲ目的で楽器などいらん!声が綺麗であればいいんだ!!
426名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 22:07:48 ID:9jQzD72t0
70AX使っててもう売り払ったけど、ヘッドホン出力はSP付の中ではマシだったかも
質的なことはさすがに覚えてないが、少なくとも音量はそこそこ出てた記憶
今も使ってるMM2のは酷い 3時方向まで回してやっとまともな音量
427名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 01:03:08 ID:MF4mX2aP0
今日k601注文したー!
ゼンHD595持ちだけど住み分けできるよね?
高音が極綺麗で装着感が空気並とか読んだら買わずにおれんかった
428名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 01:09:45 ID:VFWlnttP0
K240stの音が好きなんだけど、k701とk601だとどっちがK240stに近いかな?
429名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 01:15:06 ID:q9nyBknU0
K701とHD650の使い分けが一番BESTだと思う
430名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 01:22:52 ID:8fEIf0Xu0
どうでもいいことかもしれないけど、「一番」と「BEST」は同じ意味じゃね?
431427:2009/03/23(月) 01:25:14 ID:MF4mX2aP0
>429
くっ(;`д´)、どちらも上位機種書きおったな
432名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 01:30:33 ID:q9nyBknU0
は・・・反復表現で強調したかったんだよ!・・・・(´;ω;`)ウッ…
433名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 01:33:24 ID:tpl3+A7RP
bestは必ずしもひとつじゃないんだぜ?
434名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 01:49:11 ID:MF4mX2aP0
>432
そうだったのね・・・(´・∀・`)ゴメンね。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 02:17:36 ID:phxv1WeZ0
なにこいつらかわいい
436名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 02:17:43 ID:yE48+PH80
702買っちゃうか
437名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 08:35:44 ID:GW7sVmxtO
>>429
HD650は俺にはコッテリしすぎだったからK701、K601、HD595で使い分けとる
438名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 09:46:02 ID:DOJVflZL0
K240sから使い始めた俺は自分主観でこれよりも低音の出る機種を受け付けなくなってしまった。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 10:14:47 ID:wqtH6IIh0
>>427
K530とHD595を持っているけど使い分けできてるよ
どちらも高音が良く出るけど繊細(あっさり)系とまったり系とで鳴り方のタイプが
違うからで同じ曲を聴いても結構印象が変わる

K601じゃなくてスマンw
440名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 19:42:07 ID:pDNti/WK0
>>427
使い分けという点では、
K701とHD650よりも、K601とHD595の方が上だと思うよ。
個性がハッキリしてるし。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 20:15:46 ID:XBWFsGvD0
K702やHD650、HD595、で聞き比べしてたら猛烈にRS-1が欲しくなってきた。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 00:15:05 ID:CLmWHzbG0
>>441
変態紳士への道がひらかれったっていうわけだな

でもRS-1ってなぜかロリ声になるんだよな・・・
443名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 10:10:27 ID:HQeVH/oL0
>>442
な  ん  だ  と  ? ! ! ! ! ! ! ! !
444名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 10:12:30 ID:5I4qtG3Z0
落ち着け
445名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 11:50:26 ID:wV2L5mbu0
ほんとにロリ声なのか?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 11:57:18 ID:YKH5YdDc0
( ゚∀゚)o彡°ろーり!ろーり!・・・ まじ!?
447名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 12:14:18 ID:KbEnFM2li
ロリに反応しすぎだろwww

…お金貯めるか
448名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 12:22:05 ID:OQYxLp1f0
変態紳士自重しろw
449名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 12:35:52 ID:UI71HVEj0
RS-1注文完了しました
450名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 12:48:21 ID:9Ql76mIq0
流石紳士たち、今日も平和だ
451名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 13:04:19 ID:A2cwZoKD0
RS-1どっかで安売りしてたよね
67kぐらいだった気が
452名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 15:50:41 ID:CLmWHzbG0
変態紳士多過ぎだろw
>>451
61,800円でフジヤで売ってるよ
まあMS-Proならもうちょっと安く買えると思うけど

俺がロリ声なんて言ったばっかりにこんなことになってしまった・・・
スレ汚しごめんなさいね
さあ、みなさん巣に帰りますよ
453名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 15:53:05 ID:srJD6pgj0
AKGの601や701を、パワーうpした様なヘッドホンって他社で有る?
454名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 16:08:52 ID:LeIoWpFt0
STAXさん
455名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 16:17:04 ID:srJD6pgj0
>>454
価格もパワーうpしすぎ・・・
456名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 18:03:23 ID:Pq+FonEu0
ヘッドフォンアンプと701買うことを考えたらそれほどアップでもないような
457名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 18:06:51 ID:A2cwZoKD0
STAXも安いのは安いしね
458名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 20:19:52 ID:ZzEk+eQr0
>>421-422
レスありがとう御座います。
今はMDR-Z600を使用していまして、LIBERA(少年合唱団)などを好んで聴いているのですが、
視聴が出来る環境ないないため、まだ少し躊躇っています。
少年独自の澄んだ歌声を求めるのならば、どちらが向いているのでしょうか。

>>423
予算は三万程度(701だと少々超えるが)と考えているので少し厳しいんですよね。
確かに若干不満を感じることもありますが、また後からでも購入すればいいかな?と考えています。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 21:04:04 ID:DZ4yDdF8O
>>458
K601だな
K701より澄んだ印象だし良いんじゃん?
K601を買ってK701にしておけば・・・ということはあまりない
K701“も”欲しいってことにはなるかも
460名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 21:22:45 ID:ZzEk+eQr0
>>459
ありがとう御座います。
K701の方が低音が出るという話でしたよね。
やはり高音の伸びはK601の方が良いのですね。
もう一点気になる所がありまして、K601の低音はMDR-Z600と比べるとハッキリとしているのでしょうか?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 22:36:32 ID:VGxQ/BANO
購入して1ヶ月で殆ど使用していないK530をヤフオクに出品しようと思うんですが、
いくらぐらいが妥当ですかね? 箱ありです。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 22:39:23 ID:jbFV1x3N0
>>461
ググレカス、といいたいところだけど今日はWBC勝ったから教えてあげよう
http://aucfan.com/search1/qakg.20k530-tl30d-ot1.html

なかなか良い値段で売られるんじゃないか?
463名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 23:29:14 ID:LeIoWpFt0
7000円で売れれば上等だと思う
464名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 08:30:20 ID:BQ3NUFHr0
ソフマップだと5k
465名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 08:45:28 ID:qDP6/jQf0
AKGの入門として適してる機種だよね
466名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 14:51:08 ID:mSS+sFY10
k601買ったけどもしかしたらk530で良かったんじゃないかって気がする。
両方持っててk530の方が好きって人いますか?
467名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 15:28:43 ID:noCnowQz0
付け心地も考えたらK601
468名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 16:34:38 ID:/37VuSNX0
>>466
大して音よくなかったの?K601は
469466:2009/03/25(水) 16:55:27 ID:mSS+sFY10
価格comでK601知って音屋で速ポチ(今日到着予定、今会社)
その後K530バランス型(しかも評価が凄くイイ)があるって知ってチョイあせ^^;
470466:2009/03/25(水) 17:12:36 ID:mSS+sFY10
あ!我慢出来なかったらオークションで買お。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 17:22:48 ID:ihMHTaWZ0
なにこの人
バランス型が好きなら私と一緒にK701を愛しませんか?
472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 17:35:44 ID:UpYQN6clO
>>470
とりあえず、音を聴いてから考えろw
気に入らなければK530買えば良い。
飽きたら次はK701。
そしてスパイラルへ…フフフ
473名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 17:59:39 ID:J34xT1vk0
俺もK701勧める
474名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 18:45:40 ID:/Si7AUAyP
>>470
バランスが何かわかってるのか?w
475名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 19:33:41 ID:mSS+sFY10
バランス駆動とかバランスドアマチュアは関係ないよね・・・・
高音から低音までバランス良く出るって意味だと思ってた・・・勉強不足スンマセン
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 20:08:59 ID:Hdd6B/WY0
K240の音を知らずして、AKGを語るべからず。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 20:10:59 ID:EBH+uJfa0
k240つってもかなり種類が多いからな
音の傾向はかなり変わってくる
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 20:28:18 ID:R+n+p3NO0
k240st,k701,k181dj,k28nc
AKGばかりでこんなに所有してるのにk601が気になって仕方がない今日この頃
音屋より安い店しらない?
479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 21:58:52 ID:TMFfncspO
>>478
愛曲楽器が安かった気がするが梱包ドッキリの楽しさがある音屋でいいじゃないか
あとK270も忘れないであげてくれ、あの子もなかなか良い子なんだw


ってかK240ってシリーズで音違うの?
差はないと聞いたんだが・・・
480名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 22:12:24 ID:EBH+uJfa0
>>479
俺は240stと240sexしか持ってないが
stはかなり低音が出てるがsexは程々な感じ
高音の表現は似ていると思うがsexは若干刺さる

それにk240は
sextett
monitor
monitor アニバーサリー
df
st
mk2
とかなり種類が豊富
481名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 22:13:36 ID:jWo2GHCT0
df聞いてみたいナリー
482466:2009/03/26(木) 01:21:01 ID:s3s17CMj0
届いたK601聞いてる。エージング2時間でこのレベル。すげー。
時々ゾクッとくる音だすねw
これはこれでK530の物欲センサーも止まらないんでいつか買っちゃいます。

>>471-473
やめてw K701も欲しくなりそうだからマジ恐いわw
483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 04:07:32 ID:gnRvjKCW0
>>480
Sextettには3種類以上、DFにも2種類以上あるよw
AKGの隠しマイナーチェンジw
484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 04:09:05 ID:U0/yCvR40
>>483
sextettは知ってたがDFにもあるんかw
日本のオークションではなかなか見かけられないのが残念だなー
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 04:26:05 ID:tdb6CNmL0
K240好きが多いねー。俺もだけど
K701持ってるのに、K240Sばっかり使ってしまうのはなぜでしょね
486名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 12:59:35 ID:4r+KthjlO
K701かなり好きなんだがHD800でたら使わなくなりそうで怖いな
AKGも15万クラスのを出してほしいもんだ
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 13:46:55 ID:SN+vkEDf0
k240踏んでも壊れないからお勧め
他社の安ヘッドホンから移り変わるのにお勧め
また、直ぐにヘッドホンを壊してしまう人にもお勧め
488名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 20:01:33 ID:l4peA9sf0
>>486
AKG K1000の進化形だとしたら両側に大型スピーカーがついてると予想
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 20:37:59 ID:OONuWhX70
k1000って音は701より上なの?
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 20:40:56 ID:we1b+Dkl0
k340の進化系出ないかな
491名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 21:18:24 ID:bMgxg8Lp0
AKGはキワモノだしてておもしろいよね
俺はもっと早く出会いたかったぜ、AKG
492名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 22:15:41 ID:/4LlZszF0
K601でロック(広義な意味で)聴いてる人いる?
得意じゃないのは知ってるけど感じとしてはどうなのか知りたい
やっぱ綺麗目に聞こえんのかな?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 22:29:38 ID:5VYCxy3x0
>>492
広義でいいならチャットモンチーでいいか?w
K601とK242HDを所有してるが、601は細部まで綺麗な音だと感じる
ギターやシンバルの残響まで綺麗に聞こえる、但し押し出し感はやや弱い。
ロックなら242HDのほうが向いてると思う

601て不得手はあまり無くて何でも無難にこなすけどやっぱりクラシック向きかな
ヒラリー・ハーンのシベコンとかバッチリ。

うまい表現ができなくてスマソ
494名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 23:12:51 ID:SN+vkEDf0
音屋でK601が結構値下がりしてるのね
以前みたときは28k位してたから思わずポチっちゃった
495名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 23:27:36 ID:5NwG42O60
この前電車でK518LEの赤使ってる人見かけてとても欲しくなった。
カラーリングがジョニーライデンっぽくてGOOD
496名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 23:48:54 ID:zuLU3y+CO
ジョニーライデンが何か分からずにググってしまった。ガンダムネタか
497名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 03:24:46 ID:tmuI93UB0
安物ですまんが、K26Pって未だに人気あるんだね
オクで見てるとそんなに高いの?と思う。
K24Pは持ってるが、K26Pも当時買っておけば良かった
498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 03:50:59 ID:zXLOlgDBO
k518が11kになってんな
ここ1ヶ月で何が起こったというんだ
今までが破格過ぎたけど
499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 10:39:36 ID:fU3mBs/D0
あああ音屋のK518LE水色が売り切れてるううう
ちくしょうhtfr行くしかないのか
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 11:32:48 ID:ExplHibG0
K181DJめっちゃ安いな
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 15:01:11 ID:veTfVJ990
K530もめっちゃ安ない?
502名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 15:13:05 ID:gTDvK4Ze0
たまにはk301XTRAのことも思い出してあげてください・・・
k301XTRAとk240stの音って似てると思うんだけど、気のせいかな?
503名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 17:04:29 ID:gSox4M+y0
>>500
それはどこかね?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 17:13:09 ID:JWzotDN00
>>503
サウンドハウスじゃね?
今16800で売ってるわ。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 17:29:46 ID:UA6DGr+wP
Σ(゚Д゚ )マジだ!
K81DJも安くなってる
506名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 17:37:15 ID:gSox4M+y0
>>504
おお本当だ。
一個持ってるが欲しくなった・・・

ところでK81DJの後継機がK181DJでおk?
507名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 18:23:56 ID:+aTtddAJ0
後継じゃなくて上位機種だな・・・
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 18:33:20 ID:aulxJ6XF0
518が後継者
509名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 19:46:48 ID:Z/sJas8q0
510492:2009/03/27(金) 20:55:07 ID:zUoLOGpI0
>>493
詳細サンクス
あーやっぱ予想通りアタック感は弱めなのね
でも楽器の余韻にどっぷり浸れるってのはやっぱりいいねえ
チャットモンチーはシングル一曲しか知らないが少年ナイフみたいな
ガールズバンドだよね?シンプルなギターロックにはやっぱ合わないってことか
でもEBTGとかには良さそうだな OK給付金もらったら買おうw
511名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 21:40:14 ID:+u+X6danO
>>504
うぉぉぉ
まじか………

給料日+給付金パワーでポチろうかな………

と、518DJ使いが呟いてみる
512名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 21:50:06 ID:LmxsP6ru0
>>509
K701のバンド部分とその銀の部分をK702と交換したらすげーいけてると思う
513名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 21:52:17 ID:iXg8QMo9O
>>512
K701のバンドをK601にだろ?
費用は12kだし給付金きたらやってみるか…
514名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 02:01:03 ID:aidApi4t0
サウンドハウスが少々値下げしてもhtfrの方がいろいろろまだ安いな
515名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 14:21:11 ID:yrcMg7/80
k242かうかなー
516名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 14:50:35 ID:gGT3BZiu0
今サウンドハウスでめっちゃ安いのでK81DJかK518買おうと思ってるんですが、
これらの違いってカラーリングだけですか?
517名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 14:57:25 ID:VcK+H61T0
K518DJの方はお取り寄せだぜ
518名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 15:37:40 ID:d2Ea/uSYP
>>516
そうだよ
519名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 17:39:02 ID:8uG2I5vm0
便乗ですまんがK518DJとK181DJで悩んでんだが、
無理してでもK181DJ買ったほうがイイ?それとも値段程の差は無い?

誰か両方聴いたことある人います?
520名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 19:28:37 ID:7jQoMrY+0
702来ましたー
521名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 19:41:39 ID:C05TW0OUO
>>519
悩んでんならK181いっとけ!
ただどちらも側圧かなり強いし要試着。K518にいたってはバンド短くて使えない人もいる。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 19:51:16 ID:VcK+H61T0
俺K181DJくらいの側圧がちょうどいいと感じる
523名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 20:31:50 ID:UB2ymlRFO
>>522
メガネには無理な側圧
524名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 20:35:04 ID:sW/fGRSQ0
メガネで使ってるけど1.5hでギブです。
通学の時間がそんなもんだから、ちょうどいいと言えばいいんだけどね
525名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 21:04:38 ID:ZtDLc2kw0
音屋からk601とどきました
PMC-301→Pro-Ject→k601だけど高音が伸びていいわー
ちなみに聞いているのは同人クラシック
526名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 21:06:52 ID:ZtDLc2kw0
あ、ちなみに箱は普通のダンボールでした
プリキュアの箱とか期待してたのにちと幻滅
527名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 21:30:32 ID:6f3fFF3L0
最近の音屋は普通の段ボールで来る事が多くなったね。
ある意味楽しみが減った気がする。。。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 21:31:06 ID:u856NlYZ0
ドM?変態紳士?収集疫?どれ?
529名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 22:17:55 ID:1wdpDb0y0
アコースティック・クリスタル紳士
530名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 22:21:57 ID:u856NlYZ0
そんな紳士が存在したか
自分が買った時無地だったな
531名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 22:55:26 ID:7jQoMrY+0
同人クラシックて趣味でヴィヴァルディの四季とか演奏するやつかい
532名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 00:05:31 ID:vvTxVHZd0
AKGのヘッドホンにちょっと関連して和むことがあったので投下。

うちの会社はフリーレイアウト制になっていて、朝、会社に行ったら席を確保してそれから仕事する。
昨日は隣が部長だった。
と言っても、よくあることなので気にしない。

俺はK271 Studioを仕事中にかけて音楽を聴いているんだが、ちょっと席を外して戻ってきたら、部長がじーっとK271Sを見ていた。
かなりのPCマニアだとは聞いていたんだけど、オーディオの方には疎いみたい(まあ、俺も大したことなくて単にAKGが好きなだけ)。
ちょうどイヤーパッドを交換したばかりだったこともあって、思わず「試してみます?」と訊いてみたら、「いいの!?」.。゚+.(・∀・)゚+.゚←こんな顔してた。
手持ちのCDをノートPCで再生したみたいだけど、「いいねぇ! これいいねぇ!」とノリノリ。
(でも仕事が多いから、手元は休まずにバリバリ動いている)

結局、数時間はそのまま貸してた。
部長も相当気に入ったらしく、ずっと着けっぱ。
あまりになじんでしまったのか、着けたまま席を立とうとしてノートPCがケーブルに引きずられて落ちてしまった。

Σ(; ;゚Д゚)だ、大丈夫ですか!?
(´・ω・`)うん……

相当こたえたようで、落ち込んだ様子でK271Sも返してきたんだけど、その後の(´・ω・`)ショボーンっぷりがひどかったので、帰り際に言ってみた。
「あの〜、同じメーカーのヘッドホンで使ってないヤツがあるんですが、貸しましょうか?」

.。゚+.( ゚∀゚)゚+.゚ いいのっ!?

いい年したおっさんのキラキラした顔なんて初めて見たわ……。
さ〜て、K240 Studio貸して、AKGの世界に染めてやるか!
533名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 00:08:21 ID:oEiVyAGT0
そいう会社で働けてるおめぇーがうらやましいわ
ってのは野暮か

なにはともあれ、紳士がまた増えたな
534名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 00:11:12 ID:GNgBL6YW0
面白そうな部長だね
535名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 00:22:08 ID:e9HlIyS/0
そうして2人の交際が始まったわけか・・・
不倫はほどほどにな
536532:2009/03/29(日) 00:27:07 ID:vvTxVHZd0
レスサンクス。

>>533
フリーレイアウト制と言えば聞こえはいいけど、小さい会社なんだわ。

今日の反応を見る限り、来週には音屋の存在を知ってそうな気がするな……・。

>>534
精神的に若いとは思ってたけど、ここまでヘッドホンに食いつきがいいとは思わなかった。

>>535
そんなフラグ、へし折ったら〜!w
537名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 00:32:47 ID:ijiMWXr30
子供っぽい大人は嫌だけど、童心を忘れてない大人はいいよね。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 01:02:51 ID:uj2UqeFA0
じゃあその部長はそのうちこのスレ見に来るかもしれないな。
で自分のことが書いてあってびっくり!
539名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 01:10:39 ID:jjCWMHIw0
ネラーはコンプライアンスなんか守れないイメージがあるからクビかな
540名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 02:14:38 ID:pmWCFXWo0
みんな良く勘違いしているようだがK181DJはな、
側圧が強いんじゃなく、ヘッドホンの左右幅が小さいんだ。
だから一定より頭の幅が小さい人には側圧なんかどうでもよくなるんだぜ。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 02:21:12 ID:wgrj2aa+0
そして頭のデカイ人が装着したらすぐにヒビ入るよ
542名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 02:46:56 ID:Yn1eqjPM0
パットを外せるけど洗濯は出来ない感じが辛い・・・
K501のパットを全自動洗濯&乾燥やったら乾燥機の熱でぐにゃぐにゃんなって壊れたしねぇ・・・

油が染みすぎて触ると手に油が付くよ・・・ どうやって洗おうコレ。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 02:52:45 ID:0XDhOYmy0
洗剤を混ぜた水にしばらく漬け込んでそれから手でもみ洗い
後は丸一日天日干しすればOK
544名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 03:06:20 ID:kZHV8NA10
K601買って4日目。
相変わらず高音よりだけどエージングでいい感じになってきた。
あと、評判より側圧きついね。(自分の骨格が出ているせいもあるけど)

そんで今日はK530が来る。
円高が終わりかけと思うと音屋で連続衝動買いが止まらん。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 03:18:40 ID:IgRj8RgB0
今AIWAのHP-AK101使ってて、似たような形のK601を買おうかと思うんだけど
密閉型にも心惹かれてて、K272HDってK601と装着感って同じかな?

近所にAKGの密閉型置いてるとこ無くて確かめられないんだけど、耳デカイから・・・
546名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 08:15:37 ID:X6QFuz0h0
>>545
俺も耳デカイがK240・271・601全耳スッポリ入る。それよか271は側圧きつくてツライ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 11:37:23 ID:3lIq0C2C0
>>532
和んだw
548名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 11:51:42 ID:Ow6I70Y5O
俺は271sの側圧強いと思ったことないぞ
549名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 12:08:13 ID:NfzDYUdo0
小顔ですね解ります
550名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 12:13:23 ID:RiH3cNuW0
縦の長さが足りないと思った俺はゴムを外した
551532:2009/03/29(日) 13:00:38 ID:vvTxVHZd0
532です。
レスありがと。

>>539
ねらーだってだけでクビになる事例ってあったりするのかな? ないよな?
いくらなんでもないよな?
俺、このスレをROMしているくらいなんだけど……。


K518とK181DJで揺れているんだけど、どこかで試聴できないかな。
頭は大きい方なんだよね。
秋葉原か近辺で置いているところってない?

「きつかった」「平気だった」ってレスを見るたびに思うけど、
簡単に合うか合わないかの条件がわかる方法があるといいよな。
頭の周りのサイズと頭頂部から耳の穴くらいまでの高さとか、
そういう数値を簡単に出す方法。

>>548
俺もK271S平気。
K701のヘッドバンドも平気。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 15:29:49 ID:IvYcQoAc0
cdプレイヤーも届いたし早速接続
DCD-755AE→Pro-ject Head BoxU→k601
他のk701やk240stはアンプからセレクターを通してHA400だけど
うん、まろやかな感じでただいまアンプとk601をエージング中
ケーブルも良いの買おうかとまよったけどセレクターのみ良いケーブルつないでる
CDプレイヤーとアンプの間は付属品のケーブル使ってるけどまた金がたまったら良いケーブルにつなぐ予定
553名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 15:34:57 ID:IvYcQoAc0
あ、あとK28NCの細い部分が割れて断片化しちゃった…
瞬間接着剤でもくっつかないしもしくっついても脆いだろうし
音屋に修理に出すかな
あ、それとAKGのヘッドホンはPro-Jectに良くあいそう、おんなじオーストリア製だし
554名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 15:40:50 ID:j/mKburB0
Pro-ject Head BoxUのACアダプタどうしてる?
デフォの16V500mAから音屋のやつに換えたら豹変したよ。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 15:56:17 ID:7hBG55vP0
Head Box SE IIじゃないのが惜しいな。こっちの方が断然いい。
音屋ACでさらによくなる。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 16:32:35 ID:IvYcQoAc0
>>555
今は流石にそんな金ない
ところで音屋のACアダプターって?
そんなにいいならそれだけでも買ってみようかな
557名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 16:37:36 ID:DtIEJ6k00
K414PかK518DJか迷いまくってる・・・
誰かひと押しください・・・
558名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 16:45:55 ID:GNgBL6YW0
K518DJ買っとけ!
559名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 16:46:15 ID:xS4X8Slt0
>>557
両方買ってしまいなさい
560名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 16:55:26 ID:IvYcQoAc0
音屋でACアダプターで検索してみたけど候補が大量すぎてどれがいいやら
ちなみに>>554,555さんはどのアダプターが一番いいんですか?
561554:2009/03/29(日) 18:09:58 ID:j/mKburB0
>>560
すまん。SEUだと勘違いした!!Pro-ject Head BoxUにこのACアダプタの組み合わせは正直わからん。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=656%5EAC16V2A%5E%5E
562名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 20:14:07 ID:IvYcQoAc0
U買ったばかりだけど悩んだ末SEUと>>651のACアダプター注文しちゃった
もう財布がすっからかん…
563名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 20:15:16 ID:IvYcQoAc0
まちがえた
>>561のACアダプターね
564名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 20:19:54 ID:j/mKburB0
マジですか!お・おめでとう!?

到着したらデフォのACアダプタで一応いろいろ聞いてみて!!
それから換えると驚くよ。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 11:07:13 ID:8d0Abvdz0
都内でK181DJ、K81DJ、K518DJ試着できるとこありますか?
81DJと518DJは一緒みたいなんでどっちかでいいんですが。
自分の頭の大きさが人並みなのかデカイのかよく分からんから不安なんだ。
馬並ではないと思うんだけど。
秋葉ヨドって置いてるのかな?
566名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 12:54:14 ID:R47Vy/yfO
K181DJだけは楽器屋にしか置いてない。
アキバならMUSICVOX行け。
あと、池袋・渋谷のイケベ、KEY。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 13:25:34 ID:8d0Abvdz0
>>566
サンクス。行って見るわ。
K81DJ&K518DJが一番小さいみたいだから、このどちらかがOKならK181DJもOKと思っていいのかな?
568名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 21:27:22 ID:YAglQ+cZ0
K181DJ使っててポータブル用にもう一個何か買おうかと
思ってるんですが、K450の低音はどうですか?
かなり出てますか?K518DJより出てると嬉しいんですが・・・
569名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 21:48:29 ID:q2xkwSb10
HTFRでpaypal支払いしたのにAwaiting Customer Paymentから一向に進まないお・・・
570名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 22:12:02 ID:q2xkwSb10
と思ったらメール来たお・・・
せかしてごめんお・・・
571名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 22:16:15 ID:5fXh3FXg0
国内並みの迅速さを海外に期待するのは野暮ってもんだよ
もちろん、早いところもあるけどさ
572名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 22:22:13 ID:CCN0EgSeP
よければメールの内容を教えてはくれまいか
htfrで買いたいけど手続きとかなんか怖くて
573名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 22:54:03 ID:i5oMG/g7O
>>570
俺なんか流行りに便乗して年末にDEAL EXTREMEでe5を注文したが住所が日本語になってるのに気づいて発送メール着たの一昨日やぞ?w
574名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 23:13:38 ID:q2xkwSb10
>>572
英語のメール書くのも無理なら止めといた方がいいよ
内容はすまん遅れたけ承ったぜみたいな
575名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 23:14:40 ID:q2xkwSb10
いや海外通販は初めてじゃないよ ebayも使ってるし
paypalで支払って全くリアクションがなかったのが初めてだったからびびっただけだお
576名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 23:15:01 ID:vFu4FiCD0
>>572
htfrは返信クルよ
ただhtfrって高いと思うから使うメリットが見当たらない
577名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 23:24:39 ID:i5oMG/g7O
htfrはわざわざ日本にセールのカタログ送ってくれたのに驚いたわ
578名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 23:48:21 ID:jZaR4f3m0
>>568
k518程は出ない。
あのサイズにしては出るな〜という印象。
ただし、音場は割と広い感じ。

k450はしばらくの間買って失敗したな〜と思ってたんだけど、
あのサイズは使い勝手が良いので、いつの間にかレギュラーローテーションに組み入れられてるw

音とか値段とかに妥協すればそこそこだと思うけど、強くは勧められない。
k181に満足してるんだったら、k518の方が幸せになれそうな気がする。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 23:54:54 ID:uSXb2u6t0
k450かなりの低音ドンシャリだと思うんだが・・・
580572:2009/03/31(火) 00:34:30 ID:Gjezrl9zP
>>574,576
レスthx
英語のメールは「もうすでにpaypalで支払ったんだけど」とか
「その内容で間違いありません、到着楽しみにしてます」的なの書ければおkだよな

にしても、あれより安い所があるのか。
K518LEもK181DJも日本の半額で感動した覚えがあるんだが・・
世界は広いな。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 00:43:18 ID:UfK+IwJ00
俺が有名処の英語サイト見た感じ、computeruniverseが一番安くて親切なとこだと思うよ
ただDHLだから二週間ぐらい到着までかかった
582名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 01:06:58 ID:YaBqAsFC0
>>580
自信が無ければ「到着楽しみにしてます」みたいな余分な文章は避けるが吉
583名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 01:54:57 ID:NSNL1TUv0
I have already paid by paypal.
Please process it.

これだけいいよ
584名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 10:52:56 ID:elooyKF+0
>>578
ありがとうございやす
518のほうが安いし518行きやす!
585名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 11:20:44 ID:WIGTXweo0
SEU今届いた
早速k601とk701を繋いで聞いてみる・・・だたのUよりずっと音がいいね
あと今日中にACアダプターも届く予定だから楽しみだ
586名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 11:21:39 ID:VmimG05I0
購入をサウンドハウスかオークションかで迷ってるんだけど、
1年以降の修理は代理店行きで修理代同じくらいって考えでおk?
587572:2009/03/31(火) 12:04:23 ID:Gjezrl9zP
色々ありがとう
これで安心してポチれるよ
588名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 16:07:26 ID:WIGTXweo0
音屋のACアダプター付けたSEUすごいな…音の質が全然違う
HA400なんて相手にならないじゃない
589名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 16:13:32 ID:ptIVlmXY0
値段がダンチだろ??そもそも
590名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 16:46:06 ID:WIGTXweo0
まあ5000円未満のと5万クラスを比べる事自体まちがってますが…
何はともあれSEU最高!
591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 00:45:19 ID:412h2JwC0
K901が発売されるって
592名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 00:46:18 ID:UdaP7hOR0
まじ?
俺はK2000が出るって聞いたんだけど
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 00:50:22 ID:8XxmA9a/0
594名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 00:52:04 ID:SLGO0j4r0
墺太利限定モデルの赤いK701輸入できないかな
595名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 02:02:22 ID:N2ORTIs40
K240Sばっかり使ってて、久々にK702に戻ろうかと思って付けてみたら抜けの良さに笑ったと同時に不思議な物足りなさを感じた。
何でだろう。 何なんだろうこの感情は。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 02:06:33 ID:uOe6UeeQ0
パチもんと分かっているK324Pを買うべきか否か。focalpriceだと安いからネタで買っちまいたくなる。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 02:06:58 ID:cMICICel0
ケーブルがいかれた
付け根の部分がもろいきがするんだけど代用品みたいなので頑丈なのないのかな?
598名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 07:11:07 ID:R+0vbKMI0
おいおい音屋のK601が在庫稀少とかになってるぞ
来月まで金入らんのにふざけんな
599名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 07:28:34 ID:9cm0HR0M0
ごめん俺が買った
600名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 10:46:13 ID:qZyxBBlX0
すまん俺も買った
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 11:05:36 ID:w5N6kt7q0
俺も今注文した
602名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 11:42:39 ID:hgqdYs3A0
598。゜(゜´Д`゜)゜。w
603名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 12:05:12 ID:R+0vbKMI0
別にいいもんね
いざ売り切れとなれば海外から同じ位で買えるし
604名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 12:11:21 ID:7p6shoilO
>>603
へっ、強がりやがって…
605名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 12:12:50 ID:R+0vbKMI0
まぁ必死に100台でも200台でも買い集めてなさいってこった
606名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 12:14:05 ID:R+0vbKMI0
そして、俺が買う頃には602情報が出てたりしてm9(^Д^)プギャーになるのさ
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 14:09:54 ID:Q0N3FYhP0
K240Sもってたんだけど、低域が私の好みからじゃっかん盛り上がってる気がしました。
K242HDは低域の加減はどうなっているでしょうか?ききくらべられたかたいます?
視聴はしましたがクラシックの中広域はものすごく好みでした。
ポップのドラムとかが、CDなくてわからなかったんですよね。
608482:2009/04/01(水) 17:53:24 ID:94RlvXwP0
>598
ごめん先週買ったw

冗談で>482で
>やめてw K701も欲しくなりそうだからマジ恐いわw
とか言ってたら今真剣に欲しくてたまらん。バカになって買ってしまうか・・・
609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 18:25:54 ID:lqEXLH5A0
俺もつい先日k601買ったばっかだ
それにしても良い音出すわこれ
610名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 18:49:09 ID:8xIG2YFS0
HD60GD9にはK701 601 どちらが合いますかね?
室内で動き回るからDAPじゃないと駄目なのです・・・。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 19:09:44 ID:SLGO0j4r0
予算があるならK601とポタアンでいいんじゃない?と無責任なことを言ってみる
612名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 19:10:49 ID:lqEXLH5A0
ちなみに今日ラオックスミュージックボックスでk240Mk2とヴェアロのイヤパッドちゅうもんしちゃった
k240stもってるけどついやっちゃった・・・ヴェアロのイヤパッド取り寄せできるかな・・・取り寄せできたらk240stに付け替える
613名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 20:46:51 ID:35/7KosGO
>>611
K601に合うポタアンをteachしてくれ
614名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 08:01:39 ID:zVYZ6F8U0
>>613
teach(笑)
615名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 08:06:59 ID:ZnJW0s5g0
前もそんなの見たな
616名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 08:22:06 ID:ji5dWkC40
>>614が書き込むまで>>613をterchだと思ってた人間はヘッドホン病だから気を付けろよ
617名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 09:22:08 ID:5B59Xt050
>>613
P3でオペアンプ交換

とスパイラル発症させてみる
618名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 11:06:46 ID:BQUu9Hwe0
ついにK702ポチってしまった。
誰かに話したいけど、「はぁ?ヘッドホンで4万!!?」
てリアクションされそうだから誰にも言わないで一人楽しむお。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 11:18:43 ID:NyM+NYMn0
普通の奴は1万でも高いと思ってるからなw
俺が車のパーツの値段聞いて引くのと一緒だな
620名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 11:33:58 ID:36ehBLDW0
オーディオに金かけていることはあまり人に言わないようにしてるなー
621名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 12:42:19 ID:sUOzsjf/0
誰かに話したいってのは誰にもあるからなー

俺もK240Sや10Pro買った時、知り合いに話したら引かれたし
だからその後e9買ったことは話してない
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 12:56:59 ID:C/afua0p0
赤青4Sを見せびらかして色々な意味でドン引きされたのは良い思い出
623名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 13:09:00 ID:0hZ1ZESzO
二万円の服は試着してもなんだかんだで他の安いのを選ぶが二万円のヘッドホンは試聴するとなんだかんだで買ってしまう不思議
というか俺の中でヘッドホン二万はお手頃価格
金銭感覚危ないのかな・・・
624名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 13:35:01 ID:ZnJW0s5g0
K701レベルのヘッドホンを買い続けている
その一方、食費は50円違うだけで買うか買わないか悩む俺
625名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 14:02:22 ID:WHP7qeia0
AV(アダルト)とヘッドホンは文句なく女をドン引きさせる。
ヘッドホンスパイラルが止まっているのは女の目のおかげ。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 14:21:39 ID:jEVRGgNo0
いつのまにか、友人までAVに金掛けてて、
俺が引っ張り込んだみたいで悪い気がするよ
627名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 14:36:36 ID:ob+LAwTg0
でも街中で結構マニアックなヘッドホンしてる女見かけない?>東京
あと多いのは外人だな。
外人は海外ブランドが普通なだけかも知れんけど。
他の場所でどうかは知らないけど。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 14:38:37 ID:jEVRGgNo0
俺はせいぜいK26Pつけた女性しか見たこと無いぜ

マニアックなヘッドホンが何さしてるかのがわからんけど
629名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 14:40:09 ID:C/afua0p0
街で装着してる人見た高級イヤホン・ヘッドホンはSE530ぐらいだわ
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 15:04:20 ID:2WXHcJ8+O
渋谷駅でK518DJ付けてるお姉ちゃんなら
見たことがある
631名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 15:39:53 ID:ob+LAwTg0
>>628
> マニアックなヘッドホンが何さしてるか

俺も特に定義はないけど、まぁ普通の電気屋では売ってないのとか、
売ってたとしてもガラスケースに入ってて、ちょっと敷居が高いとかかな?
AKGで言えばK81DJとかK518DJ以上ならそうと思う。
K26P、K414P、ゼンハイザーのPX200とかが丁度ボーダーラインな気が。
あくまで個人的な印象だけど。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 16:21:27 ID:0hZ1ZESzO
ダイナのヘッドホンコーナーにいる女性店員は普段なに使ってんだろ

SEシリーズ、クリプシュのX10とかは最近山手線でよく見かける
秋葉原にいくとESW9とか見かけるか
だいたいオッサンだな
633名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 16:22:20 ID:8RuHsbRL0
>>616
今、614以降のログ見て知った
昨日危うく(ryするとこだったが
思いとどまって良かった
634名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 16:31:13 ID:sUOzsjf/0
見かけたヘッドホン報告は以下こっちで↓

街角で見かけたへッドホンや電車を報告terchスレ 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1232943557/
635名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 16:41:16 ID:5B59Xt050
>>624
よう俺
636名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 17:08:25 ID:gAFIV5K00
爽やかなk701は受け入れられそうな希ガス
637名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 17:13:07 ID:gwnkfLen0
K701のヘッドバンドをK601のものに変えてもらえるんだっけ?
638名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 17:29:30 ID:0hZ1ZESzO
>>637
頼めば出来るっぽい
前に調べたが交換を自分でやるならパーツ代は12800円
俺は給付金でやろうと計画中
639名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 18:02:56 ID:Kv4nz1rYO
一万以上すんのかあれ…
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 18:08:19 ID:0hZ1ZESzO
パッドと金具でとまってる部分だけ欲しいと伝えたが、部品として販売可能なのはハウジング以外のバンドの部分がセットになるとのこと
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 18:10:22 ID:YWmJaa1U0
本体が最安なら、半分以上がバンドというw
642名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 18:13:34 ID:RcVGx6yC0
K601は装着感いいの?
K601はあまり装着感について語られないけど
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 18:21:41 ID:YWmJaa1U0
k701は知らんが、いいと思う
少なくとも俺は好きだ
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 18:33:56 ID:BQUu9Hwe0
K601は真っ平ら皮バンドなので頭の形がいいか鈍感なら全く痛くならないぞ
自分は頭頂部が少し出っ張ってるんで長時間付けてるとやや痛くらい
645名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 20:53:26 ID:hDCe2Pv80
>>638,640
そうなのかサンクス
>>642
両方持ってるけど、俺の頭には701のでこぼこが合わんのよw
646名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 22:04:08 ID:27/XpqUwO
今更だけどなぜあれをつけたのか
K601も凹凸あるならまだしも凸凹してないから尚更納得いかん
オーストラリア人は頭が波状に凸凹してるんだろうか
647名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 22:06:45 ID:fDsIwtnP0
オーストラリア人www
648名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 22:07:17 ID:V1vRzkZz0
メイドインオーストラリアですかそうですか
649名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 22:09:06 ID:QP0vAxEH0
オージー産と聞いて・・・
650名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 22:12:32 ID:Bb0uPrqmO
おいおいそんな安い餌に
651名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 22:16:51 ID:jEVRGgNo0
つられるぜ!!
652名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 22:22:10 ID:ZnJW0s5g0
お肉でできているんですか?
653名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 22:24:18 ID:GCl0MRUv0
お肉スキスキー
654名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 22:36:52 ID:6bxUUx3G0
イェーイ
655名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 22:51:28 ID:Gh5dVJq/O
>>624,635
世界中には似た奴が3人いるって言うよな。
おまいらは俺か。w

マカーでハードウェアジャンキーで鉄道模型やってて、
こんどK701購入予定…(´д`;)
656名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 23:08:16 ID:ZnJW0s5g0
>>655
忙しそうだな
君じゃなくて君のお金がw
657名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 23:09:29 ID:GCl0MRUv0
K702は弦楽器がきもちいいな、特に弦楽四重奏がいい
ピアノは弾いた時のコンコンいう音が大きく聞こえる
評判通り生楽器がいいね
まだ買って1週間位だけど買ってよかったわ
658名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 23:34:34 ID:0hZ1ZESzO
K701愛用者なんだがポータブルできるので生楽器がいいのなんかないの?
659名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 00:31:02 ID:KSrY5ZSk0
K701ってDAP直刺しで使える?
660名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 00:31:47 ID:aDMAnF5q0
使えなかったら面白い
661名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 00:35:24 ID:ucERjl3xO
うちのK701はDAP直挿しだと期限悪くなって真面目に働かないよ
662名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 03:37:59 ID:KlEwpsG+0
>>658
ER-4Pとかでいいんじゃね?
CK10もいいけどK701とはなんか違う気がするし
663名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 07:27:22 ID:PvOPGOLCO
CK10は地雷 あんな痛々しい高音オーテクサウンドじゃない!
ER4にしとけ
664名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 08:09:12 ID:R1faO6Yf0
K702とER-4P持ってるけど、
K702の音場を狭くして味付けを無くしたのがER-4P
だと思う
665名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 12:04:33 ID:t2zDJJUx0
おまいさん達欲しかったヘッドホンは買いましたか?
円安で音屋の輸入物はそろそろ値段が上がりますよ
って言っても新規輸入物で5%くらいかな
666名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 12:50:22 ID:F2aIlQlBP
買いたいけど定額給付金が五月支給なんだよ。・゚・(ノД`)・゚・
667名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 12:56:16 ID:GL4grjDB0
うちも日本で一番人口の多い自治体だから4月申請→5月支給かもって感じ

だから俺はすでに買っちゃったんだZE。さすが俺、抜け目がない・・・orz
668名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 13:56:26 ID:bPTHgWQ7O
俺は月末に支給って聞いたな

なくなる前にESW10を買うか、安い内にIE8をポチるか

AKGは・・・
主要なのはおさえてるしいいか
669名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 14:02:33 ID:GL4grjDB0
AKGとゼンハイザーはセットだよな
670名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 15:57:36 ID:phQIMBFQ0
AKG5本持ってるけど、ゼンは1本も持ってないです。。。
なんか合わない。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 16:05:31 ID:KlEwpsG+0
>>663
ちょwwwwCK10大好きな俺に謝れwwww
ER-4Pは鳴り方は似てるけど、鼓膜に近い位置で鳴ってる感じがモロにあるから
K701、702とは結構違うと思うんだよな。
AKGの音抜けの良さは独特だから、他に換えようがないのかもしれんが。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 20:49:23 ID:bPTHgWQ7O
鳴り方似てるってのはPの方なの?
SとPで迷ってんだが
673名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 20:58:30 ID:ucERjl3xO
P買っておけばアッテネータ取り付けでS化出来るんじゃなかった?
と思ったら5kもするのか
随分高いんだな
674名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 23:06:23 ID:XeAlvqBi0
Sはインピが100ΩあるのでDAP単体で音を取りづらいからじゃない?
675名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 04:57:09 ID:WZcwfetu0
ヤフオクで数百円でアダプター買ったけど、一回使って引き出しいれてたらいつのま
にか壊れてた。接触不良みたいだけど、分解できないみたいだしどーしよーもない。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 10:11:42 ID:ctmrpder0
ALO audioのリケーブル仕様K702を買おうと思います
677名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 11:47:52 ID:hzA3TniDO
K701のヘッドバンドでイボイボの数が古いのは7個、新しいのは8個あるって話で
新しいタイプは古いのより若干装着感良くなってるって聞いたんだけど実際どうなんだろ?
みんなが持ってるのは何個ある?

http://www.sorairotools.com/wp-content/uploads/20081012_k701_06.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3553/3392299750_80e85f522b.jpg
http://file.mamiso.blog.shinobi.jp/cb42df02.jpeg
↑新しいのは隙間があって逆に頭痛くなりそうな気もするけど・・

今K701買おうと思ってんだけどどっちのタイプ買ったらいいのかで踏ん切りがつかん
678名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 12:00:15 ID:cPbk9bA70
>>677
うちのは8個。最近買ったばっかり。
頭痛くならないよ。ちなみに髪型は坊主頭w
679名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 12:26:02 ID:F1zWelOs0
自分のも8個で最初は痛かったけど慣れた
UR/40が後ちょっとで届かないほど縦に長い頭で
680名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 12:27:00 ID:o98Mi/DYO
ラッキー7
やはり真ん中の一つがネックなのか・・・
681名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 12:36:23 ID:CFT1zqhF0
>>670
理由は違うかも知れないけど同意。
あの縦長のハウジングが、耳の形に合わない……。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 13:07:02 ID:qhUTUydg0
>>677
自分のK702は8個だった
683名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 13:55:40 ID:zb2QgYOm0
>>677
12月に買ったK701は7個だ
シリアルは295xx
真ん中の1個が刺さってくるから綿のようなものでクッションのようなものを自作した
684618:2009/04/04(土) 14:54:06 ID:1RysUN6t0
さっきK702到着!8個です。
今聞いてるけどエージング0時間でこの音質ってw
これでエージング進んだら・・・ハァハァ。満足感ハンパねぇですな(*´Д`)
685名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 16:54:56 ID:rZldGy7I0
>>666
クレカで買えば請求が来る頃には給付金が出てるのでは?
686名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 18:38:08 ID:bKgJsP/00
k-55からk-530に買い替えたんですが、音量が若干小さいです。

ジャックの部分にも違いがある事から、
そもそもヘッドホンアンプありきの物だから・・・という事でしょうか?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 18:39:34 ID:BuJ86Nt10
K518LE  K430
どっちかえばいいの?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 18:51:36 ID:86p6PxEs0
>>686
音量がとりにくいヘッドホンてだけだよ。まあ、K55も割りととりにくいほうだけど。
手持ちの機材で音量取れないんだとすると、それはさすがにプレーヤーの責任かなー。

>>687
好みによる。
どっちにしろバンド小さめなので、頭でかいとアウトだからそのつもりで。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 19:04:01 ID:bKgJsP/00
>>688
機種によって、音以外にもいろいろと性格があるんですね。
PCに直で接続しての利用なんですが、ちょっと気になったので質問させてもらいました。

どうもでーす♪ありがd
690名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 19:27:04 ID:86p6PxEs0
まあ、低能率の場合はアンプとか合ったほうが嬉しいけど、ノートとかじゃないなら
そこそこは鳴ってくれると思います。
ただ、凝りだすととまらないので、やるときはばっさりかねかけるか、適当なところで
お茶を濁す感じで。中途半端が一番かねかかります。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 21:42:47 ID:xXJOc7jm0
>677
シリアル254xx、凸凹7個でロゴは三つ葉のやつだ。
購入時期は去年の7月。つーか凸凹7個と8個選べるのか?
692名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 22:16:18 ID:/9/NsQm20
K242HDかk601かでまよっています。
誰か背中押してください〜
693名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 22:19:27 ID:lxF6BwAw0
よしよしドナドナ。K701にいこうか。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 22:30:36 ID:/9/NsQm20
すいません、701きついっすw
695名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 22:43:40 ID:qi2Cbgiv0
K242HD買って、K601買って、K701買うより安いだろ
696名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 22:50:47 ID:+SAJu47eO
>>692
2種類で迷ったら、
どうしたらいいか分かってるよな?
697名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 22:55:43 ID:/9/NsQm20
>>695

すいません、そのコースは勘弁してくださいw

>>696

後悔しないように・・高いやつを買え!?
698名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 22:58:25 ID:86p6PxEs0
俺なんか、K240s、271s、242HD、142HD、272HD、K701までそろってんだぜ…orz
699名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 23:05:56 ID:WO24hTSd0
>>692
両方持ってるけどK601はアンプとか上流にも投資しないと実力が出にくい
700名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 23:08:00 ID:BwFgqs5e0
>>692
K242HDはアンプとか上流次第で低音の質が全然違うよ
701名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 23:09:37 ID:bucY4CwwO
下位機種買うといずれ上位機種も買うことになる
これAV機種の摂理
702名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 23:16:28 ID:oA4UVinS0
>>701
それ三ヶ月前俺が通った道
703名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 23:27:52 ID:zb2QgYOm0
迷ったら両方が正解
704名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 23:38:50 ID:/9/NsQm20
どもみなさんありがとうございます。K240Sはもってました。

>>698
ということは、このコースたどるんでしょうか?^^;

>>699>>700
どうもありがとうございます。オーディオインターフェースはKonnekt24Dをつかっています。
迷うなーもう少し考えてみます。
705677:2009/04/04(土) 23:52:30 ID:hzA3TniDO
みんなレスありがとう
真ん中のやつが痛くなる原因みたいだから
分散される分やっぱり8個の方が良さそうだね
というか古いのと新しいの2つ持ってる人は流石に居ないだろうから比較は無理かw

>>679
どの辺が痛かった?やっぱ頭頂部?
>>691
店頭に置いてある古いのを選べば・・って思ってたけど意味無いか、値段的に
706名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 23:53:24 ID:WO24hTSd0
>>704
240Sを持っていたなら242HDは大きく音色が変化したわけでも無いしね
あとK601のほうがイヤーパッドが一回り大きくて装着感は良いと自分は感じる
パッドが深いし耳がどこにも当たらない
707名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 00:05:08 ID:nkdSOH2a0
>>706
どうもありがとうございます。240にくらべて低域がもうすこし優しい感じになってたら、242HD欲しいな〜とおもっているんですが、
601と比べるとどうなんでしょうか?
教えていただけると幸いです。
装着感はヨドバシで242でも不満は感じなかったのですが、601はさらによいのですね。うーんそそられます。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 00:07:45 ID:ecdi8XTb0
今現在SONY MDR7506を使用していて、去年の夏に蒸れで悩まされました。
開放型という構造のヘッドホンであれば蒸れないと聞き、いろいろ調べています。
AKGの一部のヘッドホンはセミオープン?という特殊な構造のようですが、夏は蒸れるのでしょうか?
音質は評判の良さはよく聞くので、ここさえクリアすればすぐにでも買いたいのですが。

よろしくお願いします。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 00:12:23 ID:F1bGaLyk0
普通に蒸れます
蒸れないのがいいならGRADOのヘッドホンを使ったほうが良い
710名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 00:25:58 ID:Rirhn6d2O
>>697
答えを>>703が出してくれましたよ(´,_ゝ`)
711名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 00:27:43 ID:TP3wxfLOO
蒸れないAKG・・・
K1000のことか
712名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 00:33:19 ID:gFgxFR+C0
K240ST,K240MkU,K701,K601,K181DJ,K28NC
これだけもってるのに何か物足りない、そうだ高音の艶だ
713名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 00:36:28 ID:Q9v/42tt0
>>712
GS1000をどうぞ
714名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 01:42:25 ID:nkdSOH2a0
結局、K601ぽちってしまいました。
また、AKGにもどってきてしまった!
715名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 01:53:52 ID:RujDR3Ms0
K701,K501,k500,K280,k270s,K240s,k240d,k240m
これだけ所有していてそろそろHPAが欲しいなと思う今日この頃。
ボーナス入ったら購入しようと考えているのでお勧めを教えてください。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 01:56:42 ID:0j25huAa0
それだけ持ってて何も学習しないの?
717名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 02:03:53 ID:6cgYAKhJ0
>>715
ちゃんとボーナスが出る会社に入ってるだけでうらやましいよ・・・
それはそれとしてm902なんかわりと定番でいい感じですよ。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 02:12:05 ID:tFxhg4EE0
m902俺もいいと思う
散々既出だがとりあえずならベリンガ

719名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 02:17:22 ID:RujDR3Ms0
>>716
学生時代から買い増しを続けていたらこんなに・・・
K701から入ったので金銭感覚が麻痺してました。

>>717-718
先日友人宅でm902+k240dfとk500の組み合わせで視聴させて貰ったのですが
どうも相性が良くないみたいで・・・
k701は綺麗に鳴ってくれたのですが
720名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 02:22:48 ID:6cgYAKhJ0
>>719
じゃあHD-1L、HA5000なんかもいいと思う。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 02:23:45 ID:s0c9ZMXm0
>719
K701とK501ならValveX SEも悪くないと思うよ。
m902買うくらいなら10万ちょいのDAC+ValveX SEのが
幸せになれると思う。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 07:19:10 ID:S7xJN+p50
自作汁
古き良きAKGはインピーダンス高いし全体的に力強いアンプが必要
723名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 09:59:28 ID:h5Dhotsw0
>>714
あ、ポチッたのね
えっと>>707の質問だけど漏れは240S自体は直接知らないので
242HDとK601を比較したらK601のほうが低音は優しい、地味にしっかり出てる感じ。
ただ分解能が高くて荒も素直に出るから自作アンプを弄くりまわすはめになったw
聴くジャンルにもよるけど、どちらか1台ならK601で良いと思う。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 10:39:49 ID:Vh1Na7fj0
K450とK181 価格も近いし迷ってます。
双方の良いトコやそれぞれが得意とするジャンルなんかを
教えてください。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 11:34:44 ID:LbesTDvC0
いや〜円安が終わると聞いてK701をポチッとしました…。
早まったかな…まあいいや、半年も買うかどうか迷ってたんで
726名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 12:03:01 ID:TP3wxfLOO
>>725
ん?また円高始まんの?
727名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 12:47:09 ID:Rirhn6d2O
>>714
もうお前はAKGなしには生きていけない体になっちまったんだよ…。

>>726
今、100円位まで戻ってなかったっけ?
10円々安ってより、10%目減りしたって考えると、
実は地味に影響あるんジャマイカ?
728名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 12:59:36 ID:gFgxFR+C0
ラオックスMUSICBOXにベルベットのイヤパッドがペアで1600位で手に入る
K240ST用にペアで注文した、音屋にもないからてっきり無理だと思ってたけど聞いてみるもんだ
729名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 15:50:03 ID:M6JmFwGk0
終わるのは円高だろ。ドルもユーロも戻ってきてる。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 16:44:35 ID:TP3wxfLOO
禅よりAKGな俺はHD650買ってなかったが買っておくべきだったか・・・orz
731名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 16:56:41 ID:nkdSOH2a0
>>723
ぽちりました。日曜なので、サウンドハウスからの振り込めメールはまだないですが。

>242HDとK601を比較したらK601のほうが低音は優しい、地味にしっかり出てる感じ。

これはうれしい情報です。ありがとうございます。
在庫少ないと書いてあったけど、確定メールくるかなあ^^;

>>727

AKGのヘッドホンいいですよね。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 18:47:24 ID:Q9v/42tt0
デザインに惚れてAKG買ったけど、今ではその音に病みつきです。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 01:27:33 ID:auwIYPjB0
K702購入。
こいつのせいでずっと音楽聴いてる…
734名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 07:07:54 ID:dc/5d0tl0
K601持っててK701気になってるんだけど
K601と比べて解像度上がってる?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 08:54:53 ID:m8OKaMpZ0
視聴機と全然違うんだけど糞過ぎとか思ってたけど音量が足りないだけだった
今まで使ってたのと同時再生して比べてみたら
そんなに上げていいのかってくらい音量上げて同じくらいだった
736名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 09:28:54 ID:9xBW9yp70
スペックから想像できそうなものだが
737名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 09:36:15 ID:+AABRhYM0
解像度も分離、定位もくっきり鮮明。
迫力ありすぎるから時々HD595で休憩とってる。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 11:46:20 ID:5By38CiiO
概ね解像度や分離感など基本性能は向上しているが低音の量感と装着感からK601の方が好きという人もいる、といったところ
739名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 12:06:10 ID:L3MANOVm0
どうせ気になるんだし、っつー理由でk701の一択
装着感は想像どおり
740名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 12:08:28 ID:5By38CiiO
>>739
まぁ購入当初に嬉しさのあまり5時間くらいつけっぱだったら頭痛で死にそうだったけど最近はそんなこともない
741名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 14:02:12 ID:x6jVoCXa0
>>740
俺は購入時に試着して
「なんだ言われてるほど痛くないじゃん」
と思って買って
一時間ほど付けてたら物凄く痛くなって
その後>>740みたいに慣れた口
742名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 14:20:05 ID:wcGtVnwv0
K701って、ちょっと痛いんですか。
上スレでK601ぽちって、送金したところです。
K240,242は試着したところ、痛いとは感じなかったんですが、どうなのかなー
まあ、届くのが楽しみです。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 14:25:14 ID:bb6b+rHB0
K701が痛い俺でもK601は大丈夫
744名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 17:07:27 ID:+rKRdFi00
601はいぼいぼ無いから痛く無い
745名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 17:55:33 ID:wCFqkpdB0
音屋でMkIIが直輸入になったな。
ハーマンの品ほどではないが、やっぱり代理店通すより安いな。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 18:50:29 ID:D3W4ni0+0
K701、到着…早速聴きましたが音質はK601の方が好みか…。まだエージングしてないが。
イボイボは7つだった。頭の形状上8つが良かった気がします。
それよりゴムで引っ張り、頭を押さえつけてる方が痛いですね、私は。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 20:51:45 ID:/GJ2dINM0
K701のイボイボの存在意義はなんなんだろ?
ゆっくり音楽を聴きつつ頭皮のマッサージもできますよ、といったところか
748名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 22:41:09 ID:2daAUDJ70
通気を良くして蒸れを防ぐ為、だったっけか?
個人的にはあの凹凸は格好良くて気に入ってるんだが。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 23:32:03 ID:/SjCkeIdO
K518LEの色激しく悩むんだけど、オススメの色ある?
750名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 00:41:59 ID:DmOEYF2f0
28.04.2009 orz
751名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 17:40:25 ID:NVJqrVdr0
畜生・・・ペアで3360円なんてきいてねえぞ
752名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 17:55:10 ID:Uhgm5Bid0
このミクが着けてるのK271Sだよね?
ttp://station.music.yahoo.co.jp/channel?c=791612224
753名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 18:06:45 ID:YpDbZnYR0
どうでもよい
754名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 18:08:03 ID:Uhgm5Bid0
すんません
755名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 18:18:49 ID:pSuy5w3U0
>>752
HSC171かも
756名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 18:20:39 ID:pSuy5w3U0
757名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 18:27:39 ID:f35ziMwI0
大きさ的には171だけど多分271のつもりで書いたんだろうね
758名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 19:33:20 ID:BmFvs33p0
k601が届きました。エージング中ですが、K240Sよりも低域がおとなしくなって聴き疲れがしないー

これ買った俺偉い。進めてくれた皆さんありがとう。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 20:19:00 ID:D2fv9EYh0
>>747
高級!!ヘッドフォン機能付き頭皮マッサージ器
760名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 21:42:50 ID:jqgQgqod0
AKGも新機種出さないかなぁ
761名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 22:25:45 ID:6AzY4Dru0
蒸れと頭痛だったら頭痛の方が重要だと思うんだ
762名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 22:33:52 ID:pwWzG6s30
ちょっとクッションになるタオルなどを挟むだけで大丈夫とカキコがあったろ
763名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 22:40:40 ID:f35ziMwI0
>>762
その程度の頭も回らないんでそ
764名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 23:17:21 ID:+YbRzACwO
>>760
つ K702
765名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 23:30:42 ID:6AzY4Dru0
いや、製品として凹凸が本当に必要なのかということですよ
あんまり書くとまた何か言われそうなのでこの辺にしときます
766名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 23:40:18 ID:u4NNMgyuO
俺もそう思う
K601の時点で蒸れるって苦情が多発したとかはないと思うんだが
767名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 23:40:47 ID:pSuy5w3U0
768名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 23:49:07 ID:f35ziMwI0
>>766
今話してるのは蒸れのことではないし601と701が発売したのは同時期だ
769名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 01:44:19 ID:OZxWYD5Q0
……これはあくまでも仮説なんだが…………

『痛み』と『音楽』に共通するもの、それは『快楽』だろ?
そしてK70×シリーズはその二つを同時に齎す為に開発された物だったとしたら……?
770名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 01:48:43 ID:Zs0jbpZm0
701を中古で手に入れたけどやっぱ新品の音が気になって買い換えたけど
新しいデコボコ8個タイプのはだいぶ改善してると思うよ。
前は長時間つけると頭頂部になんか違和感あったけど今は大丈夫になった。
ちなみにうちの8個タイプのシリアルは32000番台
771名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 05:23:58 ID:nHNSGCja0
K601みたいに音場広くて解像度がいいカナルったらどの辺かな?
772名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 05:46:44 ID:F06SzoAt0
>>770
使い込んだ中古と新品との2つのK701があったら
しばしば議論になる、エージングがプラセボによるものかどうか先入観なく比較できるね。
音質にちがいはありますか?
773名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 07:39:44 ID:zQCVbg5bO
エージングの議論てw
まったく変化無しと言い切ってるのが糞耳なだけ。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 09:54:43 ID:l/rTvCUh0
K702のドライバの軸?部分を動かすと上下は良いんだが
左右でパチパチって中のフィルムをはじくような音が出る(左側のみ)
聴くにに支障は無いんだがどうも気になって。

仕様なのか自分で分解出来るのか購入店に電話した方がいいのか迷ってる。
詳しい人アドバイス求む
775名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 12:28:04 ID:wjAYFO3g0
安い買い物ではないので購入店に相談したらどうだろう。
私のK702はそのような症状はないし。

只、右側にパチパチ?はあり、ヘッドバンドの上下する際の細い
ゴムを押さえたらその音は消えた。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 13:23:36 ID:l/rTvCUh0
>>775
乙です。家帰ってからゴム押さえてみる。
ネットで調べてイヤーパッドの外し方までは分かったんで中見てみて
それで分からなかったら電話してみる。
777776:2009/04/08(水) 23:19:05 ID:TXRX+PQ50
どっかのサイトでイヤーパッドは時計回りで外れるってあったけど反時計だった。
全く動かなくて焦ったw

取って見たけどパチ音はさらに中の方みたいで透明のフィルム触りたく無かったんであきらめた。
音質にも鑑賞にも影響ないんで気にしないことにする。

K702買ったらK601売ろうと思ってたけどこれはこれでかなり好きな音だから手放すの止めてしまった。
チラ裏でスマン
778名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 23:47:28 ID:RxR2lOk80
>>769
な、なんだってー!
779名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 04:18:19 ID:ePPXdF/X0
サウンドハウスでK601の在庫が消えたね。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 13:25:52 ID:LD6oueiJ0
ごねてベルベット調イヤパッドを2600円まで負けてもらいました
今使ってるイヤパッドが硬化し始めたらつけかえるかな・・・
781名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 19:53:44 ID:kNN0Xmv00
そこらから適当に拾ってきたんだが、k701とアンプの相性って、こんな感じ?

DR.DAC2=そこそこ、特に悪くなったって意見は見かけない?
PH100=かなり相性が良い、低音と元気さを加える。解像度はそれ程でも無い
Valve-SE=そこそこ良い。低音をカバーしてくれる
Head Box SE II=普通に音質うp
BCL=音場が左右にばらけてしまいまとまり感がなくなる
HA5000=高音がくっきりしすぎる
DAC1=高音強化だが、音場が少し失われる
P−1=?
iVHA-1=低音がますます無い
HD1L=無難に強化
DA10=無難に強化
m902=音場がやや狭くなる
782名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 19:56:07 ID:Rq/EYO/u0
>>781
低価格スレでPH100の写真うpしたものだけどAKGとの相性はいいよ
3万以内で買える範囲なら飛び抜けてると思う
俺は買った後聞いてすぐに売却→それで得た金でまた新しい機器をっていう
スパイラルしていたけどPH100で止まった
とりあえず最近新規で買うことがなくなった
783名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 20:09:52 ID:4A3bsWJC0
>>782
ちなみにそれまでに買った機種は?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 20:19:57 ID:PZQBroD30
>>783
DR.DAC2 PH100 PH-100 AT-HA20 AT-HA25 CARAT-RUBY CARAT-RUBY
CARAT-PERIDOT Head Box SE II HA400 E5 E3 MA-500U
あとは忘れた
DR.DAC2とRUBYは全てオペアンプ交換を行った
各機種の特徴なんてとっくに忘れた

今はC-2Cが気になってるけど我慢してその溜まった金でDAC1を買おうと思う
主にDAC機能を重視で
785名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 20:26:18 ID:XVBmXKDL0
>>784
DAC1を通してPH100がどう変わるか気になるな
買ったらレビューよろ
786名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 20:29:00 ID:cStnIdvp0
787名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 20:36:32 ID:7i5sb2XC0
そうじゃないwww

>>784
DAC1の次は10万クラスのHPAだな
788名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 20:40:22 ID:cStnIdvp0
789名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 20:51:21 ID:Rq/EYO/u0
>>784
たぶんこの中で一番相性がいいのはPH100
ヘッドホンはK601とK701で調べてみた
もうテンプレ通りの感想なんだけど
AKGの高音を非常に綺麗に鳴らしてくれる
綺麗といってもサ音がサさるようなことはない
一番特徴はウォーム的な音。滑らかにかつ上品に出してくれる
クラシックでAKGを聞く人が多いと思うけどこれはお勧め

ウォームな音だけ期待して購入した訳だけど
HD650とかでも案外いける。具体的にいえばK701より臨場感が出る
HD650は非常にインピが高いせいかアンプに困るけど別にPH100はそういった心配なんて不必要だった
ボリュームもアルプスのかなり良い奴使っている
AKGに飽きたらPH100→HD650といった感じに
交互で聞くようにしている

最後に言いたいことは6万以上のHPAを持っている人はあまり期待して購入しない方がいい
あくまで低価格の範囲限定の話
790名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 21:00:13 ID:cStnIdvp0
やっとわかった。
http://audio.an-pan-man.com/wp-content/uploads/ph100_b01.jpg
入手するのに敷居が高いなぁ。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 21:29:20 ID:F11Y1agg0
音屋に期待。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 21:30:17 ID:F11Y1agg0
IDがaggか・・・。akgだったらなあ。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 23:31:05 ID:v5/y+tXL0
このアンプいいな
794名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 23:48:56 ID:ab3Q0Nhp0
PH-100評判いいな、信じられん…。
俺は刺さりまくりでだめだったんだけどな、人それぞれかなあ。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 23:52:43 ID:bklk5pxv0
値段の割には良いアンプだから
あまり期待しちゃいけないよな
796名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 23:52:46 ID:VP1FU+qN0
AKGホン使ってて刺さるって感覚はまったくないわ
797名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 23:54:08 ID:P4n3tGfR0
PH100だろ。
俺も定位と絞まり以外はサウンドカード直と比べてもトータルで・・・
って評価でほとんど使うことなくなった。
なんで突然高評価になったのかも不思議。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 23:55:23 ID:P4n3tGfR0
AKGホンは持ってないが、折角の繊細さが失われることはどうなの?
799名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 23:57:51 ID:rQMPm+JB0
これだと思っていたなんて恥ずかしくて言えない…///
ttp://www.fostex.jp/p/ph100_1/
800名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 23:58:42 ID:S/BBoTU40
>折角の繊細さ
俺はK601使いだけど、自作アンプが決まりすぎて
あまりに音がリアルでぬるい感じにするのに苦労中
楽器に耳をくっつけて聴いてるみたいだYO
801名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 00:00:31 ID:8RLCgYtD0
それって音場が狭いって事じゃ・・・。
オーテクってそんな感じだよね。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 00:01:36 ID:VP1FU+qN0
繊細が特別失われるって感じはしないけどな
上位のHPA使ったこと無いから、その繊細を感じれないだけなのかもしれんが
803名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 00:06:44 ID:LX0DwME90
>>801
音場って結局はアンプのクロストークみたいなもんだ
左右をきっちり分けて作ったらリアルすぎてびっくりした。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 00:10:57 ID:ZF3bY9LB0
アンプとか敷居高くてなかなか手が出ない
k701で臨場感、楽器の生々しさがより出るのが欲しいんだが
805名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 00:52:04 ID:d4lwRQWS0
低価格でそれなりってだけだろ
気に入らなきゃ他の使えばいいだけ
806名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 02:44:18 ID:sQx0Wf3L0
>772
レスが遅くなったけどもちろん中古と新品で音の違いはあるよ
とくにイヤーパッドが馴染んでなくて漏れるのか低音が薄い感じがある。
まあ新品でも音の素性は良い物だって即わかるくらいの音は出てるし
こなれていくのが楽しみ。
>804
PCからSE200PCI LTD+Valve-X SEにシルバニアの管でK701を使ってるけど音の広がりと
余韻もかなり良いし楽器の音もキラキラした感じで綺麗。
ほかに所有してた機器はDrDACをOPA637BPに交換したものだけどValve-Xのが数段良く感じた。
標準の管でも悪くないしシルバニア管自体も1000円〜1500円程度で買えるからお手軽だし
真空管にしか無い音がでるので興味あるなら視聴できるとこ探してみては。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 06:56:16 ID:TJtTXIBX0
>>799
よう俺ノシ
808名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 07:12:22 ID:vuJNDKNk0
高価格帯で相性の良い物って、どれなの?
809名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 15:17:32 ID:c95hqEAR0
>>800
どんなアンプ?
俺のは市販のよりモヤ感多いな。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 17:19:13 ID:DqjGbn210
>>800
自分も自作アンプだけどそのアンプ作ってみたい!
回路図うpきぼん
811名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 19:04:43 ID:lBlk06wF0
エア・アンプ
812名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 19:05:59 ID:1y7W60I10
>>810
取りあえず現在形の図面をうpします。
http://upl.silkload.info/all/img/up000884.png

電圧は15V以上あれば良いと思う
R12,13は入れても入れなくても良い、ポップノイズ対策
その他の部品、定数には一応理由有り
OPA211>LME49720>OP275←いまココ、これでも十分良い

これリ超アルすぐるw
NJM2114DDを入手できたら交換してみるつもり

C11,12を取り除いて吸い込み専用の仮想GNDを作ってやればDC化もできます。
(一応やってみた)
TLE2426を増幅部の基準電圧に使用してるのが今回の音色に影響が大きいみたい、
ここまで効果があるとは思わなかった。

所詮は素人なのと高価格帯のアンプは知らないので厳しい突っ込みは御勘弁を。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 21:39:12 ID:vuJNDKNk0
m902までの価格帯で、k701との相性最高のアンプとDACはどれですか?
814名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 22:12:33 ID:c95hqEAR0
>>812
単電源リニアIC構成なら最強パターンだな。
電圧高い方が良い気もするけど。LM317は他の可変電源ICに変えても変わらんかな?
TLE2426は入力電流が通るんだから音質に影響があるのは当然だわな。入力抵抗みたいなもんか。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 22:14:09 ID:HlNW7o6G0
>>813
HD-1L と northstar design M192mk2 使ってる。最高かどうかは知らんが悪くはない。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 22:14:39 ID:7JnxZPi80
頭箱弐式使いだが、試しに
>>561のを買ってみた。
あまりのでかさに吹いた。。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 22:32:05 ID:vuJNDKNk0
>>815
HD−1Lは良さ気なんですか
いつか狙ってみます
818名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 23:36:58 ID:NPPuxCyW0
>>816
俺もどっちにヘッドフォン差し込むのか躊躇したくらいだ。
819812:2009/04/11(土) 00:05:54 ID:lzEL9vLP0
>>814
電源は7815でも聴いて分かるほど変化は無かったです。
ごく普通で十分だと思います。
TLE2426は基準電圧としてインピが低いのが良いのでしょう
それとこの回路の場合はここには最低限の電流しか流れない、
出力された電流は本来のGNDに戻されていくので基準として安定しているのだと思います。
そのつもりで使ったのですが思いの外に効果が凄かったです。
820810:2009/04/11(土) 00:19:11 ID:XEspAzXK0
>>812
激しくうp乙
回路も自作なのか。すげぇ
今勉強中で構成は分かっても定数はまだむりぽ
TLE2426は出力電流少ないってどっかで見たけどバッファなくても大丈夫?
・・・って稼働してるから大丈夫なのか。
明日は通販で電子部品買いまくるわ

って書いてる間にうp主様解説も乙
821名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 00:58:22 ID:q2/aCCpH0
>>820
所詮は素人作品なのであまり期待しないで下さい。

ゆっくり眺めてもらえばわかりますが、TLE2426には帰還の
電圧しか帰ってきませんので電流値は充分に余裕があります。

現状ではゲインが5.7でやや大きいですがR8,R9を小さくして
ゲインを下げると発振する可能性があるのでとりあえずは変更しない方が良いと思います、
OPA211は音がリアル過ぎる&値段が高い&発振しやすい&SOPなのであまり勧めません。

ハンダさえちゃんと出来ていれば調整箇所はありません、動作不良はほとんど
ハンダ、配線ミスです(実感w)

あまり書くとスレチで怒られそうですが、もし作られたらチラッと感想をカキコしてくれると嬉しい。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 01:00:22 ID:uwQ/qAFb0
まったく意味がわからん世界だな
823名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 01:02:09 ID:UACnrOu50
ヘッドホンアンプなんだからスレチじゃないよ。
煽る事が生き甲斐の人いるけど、怯える必要は無いんだぜ!
時々構ってやれば満足するから。
824810:2009/04/11(土) 01:25:10 ID:XEspAzXK0
>>821
あ、ほんとだ!
ヘッドホンの側のGが仮想じゃなくて電源のGに落ちてる。
これならTLE2426はきつくないのか。
この配線いい!カレントやダイヤモンドでも出来そうな気が・・・
作れたら感想カキコします。

ほんとにスレチすいませんこの辺で自制します。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 01:31:05 ID:hqk38yW00
K601に合う既製品のヘッドホンアンプを検討したいのですが、
ここまでK701の話に出ているものと同じと考えていいですかね
826名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 01:34:45 ID:LDt2X5dS0
K701をIYH!したんだけど、スゲEEEEEな、コレ。
オーヲタじゃないし糞耳だけど、今までが今までだったから別世界。
(ぴったり11年前に買ったATH-PRO6BP → K701)

ところで、
上のバンドの突起が…とか、側圧が…とかって書き込みが多いけど、
マジな話、そんなに頭大きい人が多いの?
それとも大きい人がよく書き込んでるの?
(良い具合の人はわざわざ書かないかと。)

ATH-PRO6から20グラム軽くなったのもあってか、
ものっそい装着感軽いし、軽く頭振るだけでズレそう。w
827名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 01:39:45 ID:b6nhif0g0
ヘルメットがSサイズの俺でも、3〜5時間程度装着する日は頭頂部が痛くなる
側圧は別機種だろ?
828名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 01:45:43 ID:b6nhif0g0
それと、比較的新しいロットのK701はヘッドバンドが改善されている模様
>>677に比較画像有り
829名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 01:57:57 ID:F1iuHgF40
自分顔大きいほうだけど
頭の上はきにならなかったけど横は結構きになった
使い始めてそろそろ2ヶ月だけどやっと横はなじんできたかな
830名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 02:38:26 ID:LDt2X5dS0
>>827-828
確かに側圧について書いてあるのは、このスレだと>>67-68ぐらいかも。
ちなみにヘッドバンドは7コブ。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 03:09:38 ID:bwlw467D0
AKGのヘッドホンが欲しくて情報集めてます
ヨドで試聴してきた感じだ音も、金額的にもK172HDを気に入ったのですが、
買ったって人があまり情報を発信してないみたいで
インプレとかしてくれる人居ないですかね。
通勤用に考えてるんですけど、ポータブルアンプ無いと音量取れなかったりするでしょうか?
普段はKOSS/QZ99、SONY/MDR-7506を使ってます。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 04:24:41 ID:rDa/leR20
K601とK701の違いって何?
特徴おせーて。
値段的には安い方がいいけど後々悔しいほど差があるなら高くて我慢するし。
そんな違いないなら、安い方かう!
833名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 04:55:48 ID:SBPRjHs90
>>832
K601:美高音、低音少なめ、装着感最高
K701:美高音、K601より低音多め、K601より装着感がかなり悪い
834名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 05:05:59 ID:99BNIZPC0
K701は何かしらの工夫が必要
835名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 05:08:23 ID:rDa/leR20
>>833
ありがとうございます。
高いのに、装着感が悪いって、不思議ですね。
低音は、並程度にあればいいので、
601でいいのかな。
価格的にも、一万くらいの差ですし
一万高くて装着感わるいなんて、なぜなんですかねあーかーげーさんは
836名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 06:56:35 ID:9PbpJxl00
>835
K601はK501よりはマシだけど他社に比べると並程度の低音もなくてかなり少ない方だよ
K701もAKGにしたら低音が出るてだけで他のとくらべたらそれほど多くもない。
装着感は最近のモデルなら多少改善されててK601と比べなければ並くらいか。
あと当然だけど音の傾向以外の解像度みたいな基本性能はK701のが高い。
1つで色んなジャンルを聴くならK701がお勧めでクラシックとか女性ボーカルの歌とか
とにかく綺麗な高音と広がりがあれば良いならK601で幸せになれる。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 07:50:37 ID:N9y/6y6i0
その差の1万円がヘッドホンアンプ購入費で 足が出ないことを祈ります・・・
>>779さんの言ってた 音屋最後のK601を買ったものですが
アンプがKENWOOD KAF-55だと音量MAXでやっと満足の音量ですわ
(エージングで出るようになってきてますがもう一息)
やっぱ120Ωだと鳴りにくいねぇ・・・KAF-55 だと650なんか絶対無理だろうなぁ
838名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 08:15:50 ID:4n+Da7360
>>826
7こぶヘッドパッドでも痛くならないのは
AKGに選ばれし者ということだ
839名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 09:21:27 ID:ATRiuoE00
K601は低音普通に出るぞ。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 09:33:54 ID:VQTH0xbK0
>>639
そう、普通なんだよ
味付けとしては極めてシンプル、生楽器で聞くような低音の感じに近い。
録音した時点でもう生のような響きは再現できないのだから
全体のバランスとしては丁度良いところにあると思うけど
世間ではやや低音が多いほうが好まれるんじゃね?
良い悪いじゃなくて好みの問題
841名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 09:35:01 ID:VQTH0xbK0
ゴメン639じゃなくて>>839
842名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 12:14:54 ID:99BNIZPC0
K601でも十分低音でるよ なんか俺らが言っているレベルは高い位置の低音なんだよ
高音だけならK701より出てると俺のK601がそう言っている
低音も10kぐらいのヘッドホンよりかは余裕で出てるし
843名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 12:20:07 ID:mBdvJz1P0
ごめん、日本語でお願い
844名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 12:42:34 ID:mqRgYlx50
こんなひどい日本語久々に見た
845名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 12:54:45 ID:HmVEYs/K0
k901 15万円
k801 10万円 マダー?

ゼンに遅れをとるなよ
846名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 13:17:16 ID:99BNIZPC0
ごめんね・・・・(´・ω:;.:...
847名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 13:23:50 ID:cFwWTdKK0
601に関しては視聴しろ。CD持て行って
おれは低音が完全に少ないと思ったがそういう製品なのでなんとも思わない
HD650と交互に使うと顕著に分かる
ようは好みの問題だよねコスパが良すぎるだけで
848名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 13:36:43 ID:99BNIZPC0
何が言いたかったっていうとK601は低音が別に気にあるほど出ていない訳ではない
要するに低音は出る
俺馬鹿すぎる
849名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 13:41:35 ID:kmMiYiWT0
だから上の方で書いた人が居たろ
地味にしっかり出てる って。

まあ他の製品と比較すれば少ないほうではあるが俺はこれが好き
850名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 13:50:19 ID:ixfQSOAEO
>>846
10Kのヘッドホンより出るって?
1万クラスなら、下まで出るヘッドホンは普通にあるんじゃ。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 14:17:49 ID:b4+9HZ6yi
普段問題なくK701を使っている俺がK601を装着してみたところ予期せぬ激痛に頭部が襲われた
こんな経験したのは俺だけか?
ちなみに場所はラゾーヌ川崎ビッグ
852名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 14:26:28 ID:clhQaw/60
K601の低音はスピードが速くてスーッと消えるから出てない感がある。
多少薄いけどな。ベースの辺りがちょっと無い。キックは出る。
空間は広いが意外と音が近い。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 18:24:41 ID:iyLtkLu/O
>>851
カメラ屋とソースは濁点付かないから注意な。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 18:33:47 ID:bnTPJ0CO0
ビッグにドッグだと思ってたわ・・・
855名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 19:17:54 ID:tGfoGa280
k701空輸されて来たけど箱がベコベコだ・・・
856名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 19:26:56 ID:NXC/c9ed0
海外はそれがあるからなー
857名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 19:27:56 ID:JiivnA1q0
船舶とかだったらコンテナでえらい目に合ったりする
保障は出ない
858名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 19:35:05 ID:K2taPzr70
最近の船舶は速い 早ければ一ヶ月で届く
859名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 22:02:59 ID:LDt2X5dS0
>>838
4時間以上つけてノリノリで聴いてたけど、何ともなかったよ。

ところで、K701の箱が今のモノトーンっぽいのに変わったのっていつごろ?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 02:56:05 ID:pAg9VGJ30
K701のバンドのガイドになってる透明のプラスチックが割れたんだけど、
コレって割れっぱなしで問題無いんだろうか。
ゴム紐とかも切れたらそこで終了っぽいよね。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 05:11:41 ID:YzToHWU80
K701が気になるけど、DVD鑑賞はどうだろう。
映画なんかの、音の広がりや効果音の再現性もいいのかな。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 05:26:19 ID:1uLexxpj0
>>861
DVD程度だったらPioneerのSE-A1000のコスパがすごいぞ
ややドンシャリだけど、10k程度で手に入る音場のレベルじゃない。
むしろ、その程度の利用目的だったらK701がカワイソウ。。。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 07:14:18 ID:Gplg/z120
でもK701の空間表現はいいぞー
アンプもそれなりのじゃないとそうでもないけど
864名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 07:27:42 ID:Cw1vIXd20

K240 MK2ってどうなんでしょ?
どんな感じ?

イヤーパッド、ケーブルをそれぞれ2種類付属とか
結構良い感じなんですけど。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 09:07:17 ID:JThLXcYL0
>>861
DVD鑑賞ならSU-DH1を繋げればおk
866名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 10:45:15 ID:xxLcV4Rc0
>>860 ひびが入ったから 音屋に聞いてみたことあるんだが、音鳴らすのに支障がないのは対象外みたいなことを言われたことある。
参考程度にしてね。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 11:45:25 ID:hH8xhMcx0
輸入屋だし仕方ないよね
ただハーマンで直してくれそうだけど(自費)
868名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 11:52:25 ID:YzToHWU80
861です
うーん迷いますね
DVDが主だったらSEA1000>K701という感じなのかな
だったらSEA1000のほうがよさそうだけど・・・
映画が好きなので、CDはサウンドトラックとかよく聞きます。
あとヴァンゲリスやディープフォレストなんかが好きで聞いてますね。
ちなみにサウンドブラスターのXFI(サラウンドモード)での出力か、
もしくはDENONのPMA755になります
869名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 11:56:49 ID:ztsATPq6O
神経質になるパーツでもないと思うぞ?
まぁハーマンに電話してみな
丁寧に対応してくれるさ
870名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 12:27:06 ID:RRVH4yq70
>>868
DVDだったらSE-A1000のほうが音質、音場ともに圧勝。
金を出しただけ、良い音が手に入るというものではない。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 13:20:37 ID:0XwX2AEZ0
使用用途にあわせないとな
872名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 19:35:45 ID:VRGZHbi90
K702に純正カールコード付けたけど駄目だこれ
線がやたら硬くて反発力強いから、
少し離れたらK702が頭からズレちゃう
873名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 19:52:18 ID:RT6oAwt80
びよよーん ばしん
874名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 20:19:15 ID:KvCMWczp0
昨日届いたK701が7つこぶでした
これほんとに頭頂部が痛くなりますね
そのうちなじむだろうと思って使ってますけどね
875名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 23:00:06 ID:Cw1vIXd20
K240 MK2ってどうなんでしょ?
どんな感じ?

イヤーパッド、ケーブルをそれぞれ2種類付属とか
結構良い感じなんですけど。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 00:06:09 ID:iqvhdlf/0
>どんな感じ?
>結構良い感じなんですけど。

そんな感じ。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 22:43:38 ID:IzkPep7+O
こんばんは。
K701とK702で迷っています。
情けないとは思いますが皆さんの一押しをお願いします。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 22:48:59 ID:A9GBwK480
俺ならケーブルスパイラルに入りたくないから701
ま、交換できるのはメリットでもあるけどね
879名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 22:49:23 ID:7hXSh3r50
601と701で悩むんならわかるが
違いがわかってるんなら701と702で悩むことなんかないだろ

好きな方にしなされ
880名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 22:49:53 ID:WnAaNJsD0
俺もスタンドが付いてるからK701を薦める。
あれ結構便利だよ。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 22:50:56 ID:wnQJEktI0
>>877
K701ならスタンドがついてくるし、ケーブルスパイラルにならないからオヌヌメ
882名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 22:55:14 ID:YqgXkgD60
>>877
白が好きか藍色が好きか
カラーリングで決めるべし
883名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 22:58:17 ID:W/fVl84XO
>>877
迷った時は、そんなもん、決まってるだろ。

アイフルでもアコムでもレイクでも好きなの行ってこい。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 23:00:50 ID:EaThBLba0
今DJ1proでケーブルスパイラルになってる俺からもK701おすすめしとく
885名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 23:06:15 ID:1tv0KQGd0
K701のスタンドは意外と便利
886名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 00:16:44 ID:rzH1aHI90
俺はK702を薦めるかな。
もしケーブルが断線しても楽に替えられるし、用途に応じてカールとストレートをスイッチできるのが良い。
後はあんまり見た目の心配しないでいいから、そこまで神経質にならずに使えるし。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 00:33:00 ID:d1APS6cqO
K701だな
台はホント便利
俺は自分で直せると思っているから断線は怖くない
あと電話したときのハーマンの応対も悪くなかったし
888名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 00:36:41 ID:pG5uD5C/0
白で脱着可能にしてくれないかな
あの藍色は苦手だ
889名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 08:40:16 ID:U8X+GLzbO
>>888
色とケーブル脱着は、スタジオ現場からの声だからねぇ。
よほど要望がないかぎり、白にケーブル脱着はないだろうな。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 10:09:02 ID:CplzcOuP0
K701やら702やらのフラッグシップの話で盛り上がってる中悪いが
ポータブル用にK581LE買ってみたよ
初AKGだったが、音すげー気に入った
イメージだと低音すげーみたいな感じだったんだが高音もしっかり綺麗に出るのね
AKG信者になりそうです
891名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 10:54:58 ID:CplzcOuP0
K518LEでしたね・・・
892名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 15:21:34 ID:vksQPVscO
>>890
俺も赤買ったけどまだ届かねぇ
893名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 15:50:33 ID:RUQFn9bE0
質問です。このヘッドホン、ドイツのメーカーのOEMのようなんですけど、型番わかる人いますか?

AKGかゼンハイザーだと予想するのですが、違いますかね?http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYruYCDA.jpg
894名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 15:52:52 ID:RUQFn9bE0
895名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 16:18:49 ID:zv4wvmQZ0
見た目安っぽいね
分解してユニット見せてくれたら判るかも
896名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 16:29:22 ID:RUQFn9bE0
マイバッハという車の後部座席用純正オーディオなんですよ。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY05kDDA.jpg
897名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 16:36:24 ID:rVGOPE6X0
凄い安っぽい
K530より安っぽい
898名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 16:38:56 ID:U8X+GLzbO
>>896
さすがマイバッハ。ヘッドホンも専用ですかい。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 16:38:57 ID:4RS5Mu8I0
このヘッドホンよりマイバッハほうが気になるわ
900名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 16:40:18 ID:MlRGti9p0
スレ違いな感想だが、ヘッドホン使えるのか
mjd・・・恐るべしだなマイバハorz
901名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 16:41:31 ID:MlRGti9p0
感想も被るマイバッハ・・・・ww
902名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 16:45:48 ID:U8X+GLzbO
>>900
いや、ヘッドホンはオデッセイの後席シアターとかでも使えるし、珍しくはない。
うちの車のリアモニターでも使える。

それより、専用デザインの専用ヘッドホンてのが、格が違う。
販売もメルセデスとは別個だしね。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 16:58:37 ID:RUQFn9bE0
相談主です。

2つ付いてて、1つは普段phoneに挿して使ってるんですけど、結構音が良くて、シリーズものならOEM以外も欲しいなと。

密閉だけど、凄く抜けがいいです。音漏れは多いです。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY15kDDA.jpg
904名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 16:59:58 ID:RUQFn9bE0
iphoneです。ギリギリ音量とれます。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 17:27:04 ID:MlRGti9p0
>>2本付いてて
付いててwwwwwwwww
むしろそればっかり気になるんだが
906名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 17:43:57 ID:RUQFn9bE0
相談主です。
どなたかわからないですかね?
サイズは直径12センチ位で重さはかなり軽くて100グラム位です。塗装は漆みたいな感じで、耳あてはシープスキンです。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 17:52:11 ID:Xq/xYaoR0
>>896

検索で出るじゃねーか・・・・ 調べたのか質問者殿は

↓ここの79にそれっぽい話があるね 真偽は不明

http://2ch.in-t-er.net/dat/av/1220344932/1220344932_01.html

勝手保存スレ? 激重いので注意
908名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 18:00:03 ID:kGFEZxl90
>>907
自宅のPCだったから良かったけど公共のPCだったら俺終わってたwww
別に重くはなかったけど
909907:2009/04/14(火) 18:05:47 ID:9J5j1adq0
>>908

fm・・・そっちをむしろ書くべきだったw
つ納得いかないんですがなんかwwww

それはそうとスクロールなんかカクカクしなかったですか?
こっちの環境要因かな・・・・


910名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 18:11:26 ID:CplzcOuP0
>>909
たぶん両脇にあったGIFのせいだと思うw
911名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 18:12:21 ID:RUQFn9bE0
>>907
有難うございます。自分の調べが足りませんでしたね。

やはりAKGですね。まだ、ちらっとしかみてませんがhuge ear cupとはまさにそうです。

これを機にAKGを色々揃えてみようとおもいます。趣味が増えそうです。

912907:2009/04/14(火) 18:14:31 ID:1/vVVTyR0
連投スイマセン

レスTHX >>908に対して全然納得どうこうはないんです

書くのも癪なのでこれくらいで...w
913名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 18:14:36 ID:sEROAhfj0
どうしてもマイバッハについてはスルーする気だなw
まあいいけどw
914名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 18:20:59 ID:WtpT5Ads0
なんか急にスレの雰囲気がかくちょry・・・wwwwwww
915名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 18:24:00 ID:RUQFn9bE0
スルーするつもりはありません。
ただ、ヘッドホンについて語り合う場なので車の話はスレ違いかなと思ったまでです。
三年前からマイバッハは、保有していて長距離移動にのみ使っています。車内から2chを覗いたりすることは多いです。ブラックで特に目立つカスタマイズはしてませんが、ただ、今度車内で無線LANを使えるようにしようと思っています。
916877:2009/04/14(火) 19:27:32 ID:NghxzZYfO
遅くなりすみませんでした。
皆さんの意見を参考に、K702にしました。
理由はコードが交換可能と色で決めました。
K701のスタンドには悩まされましたがK702にしました。
今までHD595を使用していましたが楽しみです。
皆さんありがとうございました。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 19:35:17 ID:pG5uD5C/0
マイバッハなのになんか安そうだな
まぁ写真と実物ではずいぶん違うけど
918名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 19:40:14 ID:U8X+GLzbO
>>915
鼻血が…

まさか、ヘッドホンスレに本物のブルジョアが降臨するとは。
マイバッハ所有て。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 20:15:49 ID:RUQFn9bE0
自分もk701かk702が欲しくなりました。
現保有のOEMはコードが1mくらいで凄い取り回しがいいんですよね。

白がいいので、買って長さを詰めてもらおうかなと思います。そうされてる方って多いですか?
920名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 20:52:46 ID:Rg1TQxfD0
ヘッドホンなら小銭程度の金額で最高級のモノが買えます。
車だとそうはいきません。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 21:01:53 ID:WtpT5Ads0
ネタなのか本気なのかワカランwwww
IDが違うってことはやはry
922名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 21:16:58 ID:mZancd6Y0
>>919
ここに来てる多くの人は一円でも安く買いたい人ばかりなのでコードの
長さに多少の不満があってもそのまま使ってると思われ・・・

でも、あなたならハーマンのスタッフ呼びつけて短くさせてやりましょう
923名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 21:53:24 ID:A4rWwM8L0
>>919
AKGユーザーが増える!

自分はK702ですがケーブル自作で変えてます
意外と簡単で半田作業に抵抗がなければ自分でやるのもオススメ
自分の選んだ物で作れるのと、達成感。
さらに工作自体が何気に面白いです。

面倒なので買ってしまうというのならこういうのもあります。
http://www.moon-audio.com/AKG%20Headphones.htm
924名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 22:02:13 ID:7CaZwPQUO
>>919
あんただったら、何個も買って10cm単位で試したり、
場合によっちゃ特注でもすればいいんじゃネーノ?
925名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 22:16:51 ID:zb0yykKP0
>>919
メーカーオプション 157,500 円を 2 個だと?
マジですごい。

とりあえず、K701 の断線は気にする必要ないんじゃ? 主に費用面で。
スタンドは便利よ?
926名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 22:26:09 ID:Tsvr/a+0i
K370の取り扱いが始まっているのにまるで話題にならない件
927名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 22:27:40 ID:7Zl/tkl00
さっさと買ってきて、ウザくない程度にレポートしろ
928名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 22:32:56 ID:U8X+GLzbO
なんか、祭だワッショイしたい気分だぜ。
AKG…いや、ヘッドホン好きとして>>919の存在は嬉しい。

地方でもSクラスはゴロゴロ見掛けるけど、マイバッハは流石に見ない。
あれは、小金持ちや宝くじで買える代物じゃないしね。金があるだけじゃ売ってくれない。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 22:36:17 ID:S3FVBiGE0
もぅ飽きたポ。。。。。。。。

>>919の脳内 ,イ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
         イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
        /:::::::::::::::::,i:::::::i、:::::::::::::::::::::::::ヽ
        ./:::::::::::/i::::i .i:::::i ヾi、:::、::::::::::::::::::i
       i::::::::::::iヽi:_i  i::i  ヾi__ハ、::::::::::_:_::i___
        i::::::::/i〃k::iヽ`ヾ-i〃k:iヽレ'_,イ´_r‐-、ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        i::::::i、i´i、.ー' ノ'⌒ヽ`ー_'ハ-<ム_ィ´``ー、     |いったい僕が何したって言うんですか!
       .i´ヾi    ̄ __'_`__  ̄  `ヽ i '-'´`ヽ .i    < 少しくらい親切にしてくれてもいいんじゃないですか!?
         i.i -.i    レーー.、i      i/i  ヽ 、__  i     |
         .ヽ '.i     |:::::::::::::i    /.入  i     i      \______________________
          `i`i、.   !、,-:-、i    ハi´  ヽi    ヽ
          iイi `ヽ、 ヽ、__ノ  ィ´ `   ヽ_    ヽ、
         r'>i   `. 、 _.....イ/        ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
        /: ヾ       : . : . ハ       !    スイスの銀行   .!
     _ ,.イ: : : :ヽ、      ムi、:ヽ       .!  ...     ...     !
   イ: : : :i: : : : : :ヽ、       .`i.i: :.`-、   |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _..|
 /: : : : : : i: : : : : : :ヾ、___    i i: : : i: : `ーi: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . .i
/: : : : : : : : : ヽ : : : : : ヽ `ヽ r'´ i i: : : :i: : : :_i_ _: . : . : . : . : . : . : . : . : . :.i
: : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : ヽヽ、  .i .i: : : レ'´ __ `ヽ、 -------------┤
: : : : : : : : : : : :: :ヽ: : : : : : ヽヽ、 i i: : :i, /   ̄ヽ-'::i           !
: : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : ヽ ヽ.i .i: :.{  _ノ´ ̄`〈i::::i           !
930名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 22:40:18 ID:7CaZwPQUO
>>926
マイバッハ氏がグロスで買ってレポしてくれる筈。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 22:42:25 ID:jG6OOHlK0
いやいやホントのお金持ちは無闇に大人買いしない
932名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 22:45:44 ID:LHohfvfT0
なんかこうあおられてもまったく動じてない(感じがする)のが本物臭いw
933名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 22:48:37 ID:jG6OOHlK0
うん、本物ぽいw
マイバッハスルーか!て言うとちゃんと答えてくれてるし
そんな人でも2chを見るのか。。。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 22:53:33 ID:LHohfvfT0
そらまぁア○ーさんも見てるくらいだから
問題になってたけどw

あの人もまた本物のブルジョワ

マイバハ氏の行き付けとか聞いてみたい

さすがにカップめんくらいは食べてるだろけど
935名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 22:56:44 ID:sAf3ZPew0
マイバッハホン157500円もすんのかよ…
この見た目じゃ1万でも高いくらいだわ
936名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 23:02:47 ID:d1APS6cqO
edition並みw
グラス一杯で5kの酒でブルジョワ気分を味わってた俺って・・・orz

今宵もK701を愛でるとします
937名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 23:14:14 ID:RUQFn9bE0
先ほどの相談主です。
話がそれてきて、新機種の話題をしたい方
は不快に思われているかもしれません。すみません。
基本的に最初は純正ケーブルの音を楽しみたいので1mちょいでノイトリックの3.5mmを付けようと思っています。都内在住なのでラジオ会館あたりで頼もうと考えています。あと、できることならk601と聞き比べてから買いたいと思ってます。

でもデザイン的には白が抜群にいいですね。

カップラーメンは好きです。さっきカップヌードルライトのシーフードを食べました。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 23:35:09 ID:gc9lzElqP
カップラーメン好きの大金持ちって小手川君みたいだなw
939名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 23:39:18 ID:kqNNvfTO0
いや、あくまで俺の場合だけどあまりにまともに対応されるから
なんか妙な感じだったり違和感だったり、嫌とかではないんだが

普通にいい人に見えてきた俺w

シーフードでしかもライトってところがまたブ.......(自粛
940名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 23:42:58 ID:RTLgptNy0
>>937
ケーブルの加工は、オヤイデが頼めばやってくれるかも。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 23:56:40 ID:Oaq65R5G0
まったく別のスレから来てしまいました。
まあオーディオはせいぜいデノンのスピーカーとかを持ってるくらいの鉄ちゃんです。

スレとずれて恐縮ですが、やっぱマイバッハはすごい。
前の方でも言われてたけど、普通では買えないですよね。Sは庶民でも無理すれば
買えるもの。(まあこのことからも、日本はなんだかんだ言っても恵まれている
国だと思うけど)

マイバッハ氏は、すごくきちんとされた方とお見受けするけど、どんな
ご職業、もとい事業家の方なんでしょうか????
942名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 00:07:38 ID:WXLZsJZ80
改行覚えろっつーの
それともモニタの自慢なのかね
943名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 00:14:25 ID:OUK3Cm0a0
ここで尋ねるのもなんなんだけどK601より少し低音が多く出て
2万円ちょっとくらいの製品だと何がありますか?
頑張っても3万円弱くらい
944名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 00:15:57 ID:OUK3Cm0a0
低音以外はK601みたいな感じが良いのですが無理ですかね?
945名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 00:19:20 ID:1S9ck5+N0
k701でええやん
946名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 00:20:21 ID:I3+1pDQc0
>>940
有難うございます。すごく参考になります。
他にケーブル加工で定評のあるショップをご存知の方はいますか?検索しても意外に出てこないんですよね。まあ、コテが苦手な自分がわるいんですけどね。でもミニプラグとか実際に見て選びたいですね。素人なんで大したことも分からないですが笑

仕事は会計投資顧問の事務所を26の時に初めて、7年目です。自宅兼オフィスで社員は自分も含め三人しかいないです。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 00:29:13 ID:QtcQB2N60
車内でヘッドホンを使うとは運転手を気遣う心やさしいオーナーなのか
それともアニソン系のあまり聞かれたくない音楽のためだったりして!
K701は音漏れ盛大だからそこのところ確認しておいた方がいいと思う
948名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 01:00:16 ID:rCWuLpdV0
>>890
>>892
俺もオレンジがまだ届かない。
早く来ないかねぇ。

>>890は何色?
949名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 01:50:56 ID:6RqU9UwO0
マイバッハの人とか降臨してて場違いですまないんだが、K181DJ買った。
ハウジングのラバー部分にけっこう小傷があるんだが、こんなもんか?
あとヘッドバンドを広げるときに軋むぜ。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 01:57:45 ID:y5gA5kSL0
>>946
偉いな
尊敬するわ
26コンサルタント事業開業か

つかもしかしてあれ、よく電話でかかってくる「投資しませんか?」ってやつ?
951名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 08:38:28 ID:tyX1Whbg0
開業してても改行はできないんだなー
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 08:47:21 ID:qQqy3QRa0
>>951
誰がうまいこと言えと
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 08:52:54 ID:WXLZsJZ80
読み手のことは一切無視だからな
自分だけ気持ちよくなってるタダのアフォ
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 09:07:43 ID:3e/FdBqn0
嫉妬乙としか
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 09:08:44 ID:8hQpybbx0
専ブラだと折り返すしね
まあ、食ってかかることじゃねーよ
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 09:15:47 ID:Xxylj2XJ0
>>948
俺も>>892と一緒で赤
最初は緑買おうとしたけど、ゼンハっぽいかなと思って赤にした
957948:2009/04/15(水) 09:56:24 ID:IKwmqeaC0
>>956
赤いいよな。
俺も最後までオレンジと迷った。
オレンジを付けている人を実際に見かけて、
それが良かったのが決め手。

赤を見かけていたら赤にしたかも。
K518LEはなかなか見かけるもんじゃないだけに、実物の威力はすごい。

まあ、俺に同じように似合うかはわからないけどなー。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 10:23:44 ID:Xxylj2XJ0
>>957
人気ある割に実際付けてる人あんまり見ないよね
俺は地方だから店頭には確実に置いてないしw

俺も色はかなり悩んだなー
デザインで選んだけど、音も良いから物凄く良い買い物したと思ってる
俺も似合ってるかはわからないけどw
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 11:48:13 ID:BTJfPZJRO
>>949ってホント?
まさに取り寄せ注文を考えてたとこなんだが…

MaidInAustraliaなんだよね?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 12:50:42 ID:RYJIVylsO
>>959
Austria
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 12:53:45 ID:YLFQdxcj0
オーストラリアだったら、ソレはソレですごいわ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 12:58:06 ID:04r7JocU0
だから「オーストリー」と呼ぶべきかって少々話題になるんだわな
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 15:57:26 ID:nCAWQvSp0
オージー産と聞いて・・・
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 16:57:03 ID:BTJfPZJRO
ごめん携帯の予測変換で間違えたw
Austriaだね

ググると出てくる画像にもけっこうキズがいったやつもあるから、やっぱり本当かなぁラバー部分。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 17:42:33 ID:LdOSMIdKO
俺のは綺麗だったぞ
箱ベコベコだったが
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 20:15:10 ID:JxZAVDtnO
>>958
俺の地元じゃAKGのヘッドホンはK414Pしか付けてる人見かけないな
二人ぐらいだったか
 
俺は赤、オレンジ、青で最後まで悩んだけど着てる服がモノトーン系多いから赤にしたわ
赤って実物は綺麗なのかな?
にしてもホントAKGの製品使ってる人見かけないなぁ
腐っても東京なのに…
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 20:29:09 ID:LdOSMIdKO
>>966
明日はK271sつけて出かけてやろう
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 21:22:26 ID:IKwmqeaC0
>>967
じゃあ俺もK271S+カールコードで。@京浜東北線
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 21:25:19 ID:etBDo5O3O
俺が買ったK701にもハウジングの前後に何か(箱だと思うが)に擦れた
跡があったな。
白に黒い跡だからちょっと目立つ。
まあ、気にする程の物では無いけど。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 21:27:50 ID:+YfiXa670
k181dj持ちだけど 傷は付いてたかもなぁ。
でもどうせ使ってたらつくと思う。 そこんとこどうなのかな?

マイバッハ氏が降臨したのでかきこみましたよっと。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 21:41:55 ID:RIdnmrlT0
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

とりあえず一拝みしておいて俺も頑張ろう、うん。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 21:43:46 ID:TGrC2RY30
>>950
違うだろw どこぞのコンサル出身MBAホルダーとか、弁護士・会計士とか、そう人たちの集まりでしょ。

それはさておき、この前K530を購入したんだけど、全体的に音の厚みに欠けるなぁ・・・。
エージングが済めばまた違ってくるんだろうけど、まぁ値段なりに満足です。

しかしこのスレ、ハイソなリッチメンが意外と多いんだねぇ。
だから何?ってレスで申し訳ないです・・・へへw


・・・以上、規制による代理オナニーレス
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 21:45:39 ID:yxQNMy5y0
>>950
違うだろw どこぞのコンサル出身MBAホルダーとか、弁護士・会計士とか、そう人たちの集まりでしょ。

それはさておき、この前K530を購入したんだけど、全体的に音の厚みに欠けるなぁ・・・。
エージングが済めばまた違ってくるんだろうけど、まぁ値段なりに満足です。

しかしこのスレ、ハイソなリッチメンが意外と多いんだねぇ。
だから何?ってレスで申し訳ないです・・・へへw


・・・以上、規制による代理オナニーレス
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 21:49:11 ID:f1S02r6Q0
そういえば最近>>959こんな流れを見た気がする・・・・

デジャヴ?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 22:39:05 ID:JxZAVDtnO
>>967
>>968
俺が使うのは横浜線と中央線だがな
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 22:45:36 ID:LdOSMIdKO
>>975
安心しろ、俺は中央線だ
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 23:36:10 ID:hfnubJVe0
>>974
オーストラリアは永遠の話題
なぜかドイツが紛れ込むことも
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 00:03:56 ID:0AGXbQ2B0
早稲田駅近辺:K271S 細身のお兄さん
感動した。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 00:33:07 ID:fpD/vfibO
>>976
よし、探してみるわ
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 01:24:03 ID:QmKY6lpP0
早稲田駅近辺:K271S 細身のお兄さん
ttp://www.lindsayfincher.com/news/dj_putin_tuva.jpg
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 01:32:39 ID:q9s2JuiI0

p−ちんじゃないの?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 01:47:39 ID:QAoldWEo0
ええい!AKGヘッドフォン女子はいないのか?!
983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 01:56:40 ID:DXEi7cVm0
>>982
こないだ見たよ〜。
K518LEオレンジ女子。
黒髪ストレートロング。
なんだかすごくはまってた。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 01:57:10 ID:fpD/vfibO
>>982
俺が見たK414P使ってた人は二人とも女性の方だったぞ
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 02:05:03 ID:QAoldWEo0
結構いるのね・・・(´・ω・`)自分電車通勤じゃないから・・・
明日久しぶりに電車乗るので通報されない程度にチェックしてみる(`・ω・´)
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 08:50:52 ID:q32xwV5fO
いのかしらせんで240みたよ。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 10:32:10 ID:QAoldWEo0
ちなみ自分はK518DJです。中央線乗る
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 11:38:50 ID:fpD/vfibO
くそう
K518LE赤届いたらずっとつけるのに…
今はK315だよ
ボリュコン邪魔だ もっとよく考えてから選ぶべきだった…
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 13:23:10 ID:Nq89leyq0
東京近辺ばかりで大阪在住は肩身が狭いなw
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 14:56:41 ID:v1Nlcy/Q0
関西でK518LEが似合うのは阪急沿線くらいだろ?

一昨日 日本橋のeイアホンに寄ってきたがオレンジが置いてあった。
なかなかキュートだったが 俺の禿頭には似合わないので
眺めるだけだったよ
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 16:30:40 ID:c2gs0/c/0
>>990
サマーニットを被って装着すればおk
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 19:33:17 ID:wyMiRr+t0
次スレ頼む
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 20:26:03 ID:UeyTnsyr0
>>1
terch(ry乙
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 22:58:46 ID:QyUwL2Zc0
立ててくる
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:04:23 ID:QyUwL2Zc0
次スレでつ

AKG ヘッドホンスレ K28NC
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1239890558/
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:11:35 ID:QAoldWEo0
ただいま・・・AKGヘッドフォン一人しか見なかった・・・(´・ω・`)
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:43:49 ID:Nev/dMPu0
うめ
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:45:46 ID:lNnCDduF0
>>995
埋め〜
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:46:16 ID:F1zhhimPO
>>1
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:48:37 ID:F1zhhimPO
>>1-1000
お疲れさまでした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。