超超くだらねぇ質問に物凄いスピードで答えるスレ★90

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 08:49:05 ID:ihIWLUcf0
>>951
多少落ちる
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 09:53:35 ID:cB9hDk+F0
>>951
多少落ちる 、とは言っても、画素数が少なくなるわけじゃなく、圧縮密度が高くなって、幾分か色情報、動き情報が少なくなる傾向がある。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 11:59:25 ID:+u1oMrMx0
すみません。
おとといパナソニックのBW750 を購入しました。
初レコーダーです。(その前はビデオ)
見たいアニメがあり、購入決意したのですが、いざ録画するとどのモードで
するのが良いのかさっぱりわかりません。。

すこしたまったら、DVDかブルーレイにダビングして保存予定なのですが、
いまの所DRモードで録画してます。

友人の家にいったときにPS2、もしくは5000円位でうってるDVDプレーヤーでみたり、
自宅のパソコンでも見たいときは、どの形式で録画して、どの形式でダビングするのが
一番理想的なんでしょうか?

955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 12:20:16 ID:cB9hDk+F0
>>954
>>PS2、もしくは5000円位でうってるDVDプレーヤーでみたり、
もう選択肢を、限定してるじゃないか。

BDで残したほうが、将来的にはいいかもね。せっかくDRで録画してるんだから。
まだまだメディアの価格差は、あるけどね。

W録機なんだから、人の家に持ち込むだろう時は、同じ番組を、一方はDR、もう一方は SP で、DVD一枚 2時間、てのはどうだろう
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 12:27:40 ID:M7t28Lw90
>>955
>W録機なんだから、人の家に持ち込むだろう時は、同じ番組を、一方はDR、もう一方は SP で、DVD一枚 2時間、てのはどうだろう
機種によってはDRじゃないとW録画できなかったりするので注意が必要かも。
BW750がどうなのかは知らないけど。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 12:54:57 ID:b4gWkv490
>> 機種によってはDRじゃないとW録画できなかったりするので注意が必要かも。
ナニイッテンダコイツ
958951:2009/04/06(月) 13:09:55 ID:0pDMOiQe0
>>952 >>953
ありがとうございました。

959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 13:18:22 ID:ihIWLUcf0
>>954
デジタル放送はPS2じゃどうやっても見れんよ
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 14:27:24 ID:chl+NtrBO
テレビが壊れたので新しいのを購入します
DVDレコーダとスカパー!を繋いでいましたが、
修理のため線をはずしてテレビだけを持って行きました
新しいテレビが来たら残っている線を同じようにテレビに繋げば簡単に出来るでしょうか?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 14:32:04 ID:cB9hDk+F0
>>960
日本語理解できる人なら、取付説明書よめば、簡単に取り付けられる。
どうしても心配なら、取付サービスしてくれる店で買え
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 15:10:18 ID:M7t28Lw90
>>961
>日本語理解できる人なら、取付説明書よめば、簡単に取り付けられる。
>>960の日本語から判断するに激しい不安を感じます。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 17:15:29 ID:yMSZRnHoO
>>960

勿論できる

心配するな

964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 17:51:44 ID:+TvcbSFyO
素人なんですがどなたか返答お願いします!
秋葉原のダイナミックオーディオでPioneerのAv購入をしたいと思っているのですがダイナミックオーディオは他店と比べて高いですか? 安いですか?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 17:56:36 ID:cB9hDk+F0
>>964
ダイナミックオーディオ にしか置いてない、高級オーディオもあるから、一概に言えない。

パイオニアの中級初級クラス、20万円以内だったら、ヨドバシの方が安いと思う。ポイントつくから
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 17:57:16 ID:+TvcbSFyO
素人なんですが、どなたか返答お願いします!

秋葉原のダイナミックオーディオでPioneerのAV機器とスピーカー類を買いたいと思ってるのですが、ダイナミックオーディオは他店と比べて安いですか? それとも高いですか???
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 18:09:41 ID:alcyfFHE0
わろた
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 18:29:58 ID:xdDZhrQA0
液晶テレビはどのメーカーが画質いいんですか?
なるべく安いランクのテレビで。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 18:45:48 ID:57yt5rkZO
>>966
> 素人なんですが、どなたか返答お願いします!

人生の素人は扱ってない、
他をあたれ。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 18:47:33 ID:57yt5rkZO
>>968
そんな決まりはない
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 19:02:34 ID:ihIWLUcf0
>>968
液晶テレビ購入相談・質問スレ 18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1237814251/
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 23:52:38 ID:bibIoanr0
PS3→DS7000→HPA→有線ヘッドホン ってつないだとき、
DS7000とヘッドホンで両方同時に聴ける?
もちろん有線の方はサラウンドにはならない前提で。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 00:00:00 ID:2uk+OlPS0
>>972
光スルーが有るみたいだから、光デジタルの付いたHPAが有れば良さそうだけど
専用の増設ヘッドホン使えばそんな事しなくてもいいんじゃね?
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 00:00:22 ID:2uk+OlPS0
>>980
次スレ よろしく
975972:2009/04/07(火) 00:06:28 ID:8d7s3j0u0
>>973
サンキュー。

手持ちのHPA・ヘッドホンを活かしつつ、
ゲーム時にはワイヤレスサラウンドにしたいんだよね・・・
HPAは光入力あります。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 00:10:44 ID:gqFYaLee0
DS、WiiなどからPCに繋いで録音したいんですが
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000923481/index.html
こういう物でノイズ無しで録音できますか?
製品によってノイズの有無・音質に差が有ればオススメを教えて頂きたい。
音質はクソじゃなければ良いです。
できれば映像も取り込みたいです
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 00:12:55 ID:H44VKSoK0
>>976
PCやゲーム機の事は板違い
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 00:26:56 ID:gqFYaLee0
>>977
スレ汚しすみませんでした
逝ってきます
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 00:40:29 ID:U5BHGqiJO
>>965

返答ありがとうございました!
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 00:48:35 ID:JhieSn9VO
先月ヤマダ電機で購入したATH-SJ3が誤ってドアノブに引っ掛かって断線した

レシートもカードもあるから修理に出そうと購入したヤマダ電機でありのままを語ったら、これは故意の断線に当たるので無料保証は無効とのこと

それならどんな条件だったら無料保証に該当するんだ?
これが故意な訳無いと思うんだが
981980:2009/04/07(火) 01:26:48 ID:rzBlhNUn0
誘導
超超くだらねぇ質問に物凄いスピードで答えるスレ★91
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1239034873/

一応確かめたけど不手際があったら申し訳ないです・・・
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 01:41:33 ID:YNZg4t/v0
>>980
そんなエサじゃ>>1000までムリ
983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 03:33:06 ID:UqZXOJVs0
んだな。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 06:07:23 ID:0exXwLo50
超しろうと質問ですいません。
BDRやBDREに録画できるタイトル数は100まででしょうか?
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 07:20:08 ID:rt6MaH73O
>>984
機種による
986984:2009/04/07(火) 07:35:01 ID:0exXwLo50
お答えありがとうございます。

HDDによって録画できるタイトル数が違うってことなのでしょうか?
すいません。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 07:36:27 ID:rt6MaH73O
>>986
そう
説明書に書いてあるはず
988984:2009/04/07(火) 07:45:35 ID:0exXwLo50
>>987
恥ずかしながら知りませんでした。
こんな質問に優しく答えてくださってありがとうございました。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 19:56:25 ID:h8E7O+Gs0
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 09:33:51 ID:VYA5R6ea0
990
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 10:54:19 ID:KPA7kp540
STAXのSR-404を買おうと思っているんですが
ONKYOのスピーカーGX-70HD(W123 x H225 x D184mm)
をラックとして使うことができますか?

ついでにCPC-1をかぶせることができますか?
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 10:59:19 ID:OflZ1Lrq0
うめりんこage

次スレ
超超くだらねぇ質問に物凄いスピードで答えるスレ★91
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1239034873/
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 15:55:55 ID:aQvgBZQGO
ヘッドホンの購入を考えていますが、オームΩの数字が大きいほど音が小さいと考えて良いのでしょうか?
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 16:44:47 ID:GgGQIx+i0
>>993
通常は能率(感度、出力音圧レベル等と記載の場合もあり)で判断します。
数値が大きいほど音は大きいです。表記は○○db
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 16:47:05 ID:lRlVM6qN0
抵抗の存在意義って中学で習うはずだがなぁ
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 18:56:49 ID:XtLhnXrK0
>>1001
まだ書かせてくれよ
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 19:26:22 ID:2xi6bjna0
>>995
ゆとり教育って知ってる?
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 19:45:06 ID:4XAi+gSi0
おれはー、1000ゲットに対して、抵抗運動を推進するー!
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 19:46:16 ID:8IcA3T+60
1000ゲットどうぞ
     ↓
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 19:59:01 ID:4XAi+gSi0
げt
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。