2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/16(月) 18:26:51 ID:1C32OCjXO
にげっ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
510Dついに反応しないボタン出てきたんだが・・・
510Dは耐久性上がったんじゃなかったのか?
アンチソニーじゃないけどもう犬の815にするわ
電池変えても駄目なら犬にしろ。
けど、犬はでかいぞ。
耐久性があがったなんてデータはない。
まあ、電化製品をよくこわすことを「自慢」する人の何割かは、
単にガサツなだけか、
電圧が低いないし不安定な家に住んでるだと思うけどな。
(周りの壊し自慢の人から受ける印象)
前スレ、999
思い違いをしてはいけないのは、暴れてるのは壊れたとさわぐ奴じゃなくて、壊れた奴の使用法が悪いだのと妙ちくりんなことを言いだしてしまうソニー信者ですよ。
ソニーの醜聞は全部アンチソニーの工作で、そんな事実は捏造か、多少大げさにさわがれてるだけ、と思いたがりの仕業です。
510Dの故障報告が、どういうわけか「500Dの故障は使用者の問題」的な話になるのも、ソニーの醜聞が信じられないからです。
安い製品だから壊れたら買い換えろ。
使用方法が悪い。
そういうすり替えはおやめください。
500Dは耐久性は地雷
ここは曲がりません。
もうちょっと整理して
耐久性同じだとしたら大変だな。
学習しなおして印刷して貼るシールの穴を
切り抜くのが面倒だよ。
減るのはゴムのコーティングだから、
新品買ってきてボタンシートだけ交換するのが一番手軽かな。
犬の815はプチマクロ不可じゃなかったっけ?
>>10 壊さない人は、壊さないからなあ。
繊細なものを扱う資質を持ってないことを自覚のうえで、
メーカ叩きでストレス解消するようにすれば
チャイルディッシュな主張に見えなくなるんじゃね?
500D系は明らかに壊れやすい。
501を2台使っているが、未だにボタンの不具合など無い。
400Dと500Dはどっちも保証切れてすぐに壊れた(アルミで補修)
耐久性が無いのは500D系だけ。
ソニー製が全部壊れやすいわけじゃない。
>>14 そうなんだよ
500Dは1年位で2台駄目になったけど(延命措置はしなかった)
もう15年位学習リモコンばかり使い続けてるけどこんなに早く壊れた機種は初めてだなあ
今の510Dは同じ使い方してるのにずっと持ってるし、使い始めの時からボタンの反応が格段に良いね
だいたい年中高いところから落としたりとかでもしない限り
リモコンなんて壊れる要素がないよ
>>15 > 500Dは1年位で2台駄目になったけど
> 今の510Dは同じ使い方してるのにずっと持ってるし
510Dが発売されてまだ1年も経ってない。
今後壊れない保証はないし、実際
>>5あたりは多分痛んでるんだろう。
だからそういう先入観だけのレスはやめようよ・・・
あと数ヶ月でボコボコ壊れたら510ダメだ!とかなるんだろうし、まずは冷静に事実の蓄積を。
500Dは発売3ヶ月ぐらいで故障報告がかなり上がってたからなあ
基地外の特徴
まったく同じ話を何度も繰り返す
誰もが疑心暗鬼になるほど500Dは学習リモコン使い達の心に深いトラウマを残したということか
510の評価追加してテンプレよろ
>>10 そうやって一人で大騒ぎして「悪いのはソニー信者だ!」
「俺は悪くないんだ!」と暴れてるから皆からウザがられるんだよ
ソニー製品に文句があるんだったらサポセンに行きなさい、暴れてる人w
「醜聞」だと、いわゆるゴシップやスキャンダルを連想するな。
この場合「悪評」の方が適切なのでは?どうでもいいけど。
オレ、この仕事が終わったら田舎に帰って500Dを買うんだ。
発売日からの経過日数だと、ちょうどいま時分が500Dの不具合報告が続々続々と寄せられたころです
510はここをのりきればダイジョーV?
>>24 1年以内に壊れるのはソニータイマーの不具合です
510は不具合を直していると思うので、1年過ぎてすぐだろ?
んだな。今年の7月頃がXデーだな
500Dの電池のバネが折れたんで修理に出したら510になって帰ってきた。
500Dが使いやすかっただけに、得した気分にはなれなかった。
テーブルの上に置いたままボタン押せないって致命的だと思わないか?
ソニーの太ったおばさん的にはボタン面を見せることは
インテリアとの調和を考えたら致命的なんだよ
おまえら チョニーのリモコンは、今や進化して
ボタンを押しちゃダメなんだよ
裏返して置くインテリアなんだよ
と、
>>29は言ってます。
>>28 おしゃれカバーを外して捨ててしまえばおk
テーブルをやわらかくすれヴぁもんだいない
置いて使わんから何とも思わん、
ちゅーかリモコンを置いたまま使う人いるんだなぁと思った位。
まぁシアターシステム用のでかい液晶付いてるリモコンとかは置いて使う用なんだろうけど
あれも使いづらそうだなと思ってたし。
>>33 同じく、置いて使うことはないから、カマボコは苦にならない。
というか15年以上、いろんな学習リモコンを乗り継いだが、
510Dが一番使いやすい。
学習リモコンオタではないため、壊れたら買い換えるって感じなので
使った機種は大したことはないが。
510Dで改善して欲しい点は、リモコンの上下が見なくても分かるようにしてってことかな。
>>34 自分もそれに困ってた
手探りだと重量バランスも比較的均等だし特徴のある突起もボタンもないから
でも最近はかまぼこの断面を触る事にしてる
ざらざらなのが前でツルツルなのが後ろ
普通逆だと思うんだけど・・・きっと逆にするのが好きな人なんだね>太った人
その確認方法は知ってるが面倒という話だったらごめん
>>35 おーいいね。その識別方法。確かに掴んだだけで上下がわかる。
ありがとう。
逆さまに掴んだとき、ペンみたいに片手でくるっと回転させるにはバランスが悪いか
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 21:03:31 ID:dZ72pORm0
ソニーの学習リモコンは
小さい丸ボタンが昔から使いにくい
爪が伸びると更に押しにくくなる。
もう一回りデカくしろ!
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 21:04:03 ID:dZ72pORm0
ソニーの学習リモコンは
小さい丸ボタンが昔から使いにくい
爪が伸びると更に押しにくくなる。
もう一回りデカくしろ!
大事なことなので2回言いました
机に置いたままボタン押したいなら適当な足付ければいいじゃない
古w
510D なんでスタンドを付属しなかったのかな?
おしえて 太った人
スタンドいらね
痩せてるので教えません
510Dの裏面に「よく使うボタン」を配置しておけば、あの使用スタイルはかなり便利なんじゃないかと思う。
純正オプションでカマボコじゃない普通に置ける着せ替えカバー出せばイインダヨ
そもそも普通の形で出して、かまぼこをオプションにしろ
っていうか、開発者がもっとかわゆければ、みんなこんなに文句言ってないはず。
それとこれとは話が別だ
使いにくいものは使いにくい
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 18:18:53 ID:rOPoLnLe0
VHS ビデオの 予約録画ってできるの?
>>52 最近のはまず無理。
いい加減地デジ対応にしてDVDレコーダー買えば?
ハードディスクを使うとテープには戻れない。
もはやDVDですら古いのにまだVHSを使っている人もいるんですね。
HDDレコを買った方が幸せになれるのに。
VHSレコーダのリモコン信号って学習できないの?
>>55 学習できて当たり前。
最初から学習させないでも(プリセット登録されている)使えて当たり前。
フナイとかのマイナー機種は登録されていないけど。
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 01:38:15 ID:mN3v8lMY0
>>54 まだテレビ見てるのか?
貧者の娯楽だからね。
可哀想。
金持ちの娯楽って何?
>52
要するにその質問自体がちょっとズレてるわけでさ。
学習リモコンは他人の出してるIR信号をパクって、そいつになり済まして代わりにIR信号を出すという単純な物でさ、
ボタンを押してそれに対応するIRコードを発信するだけの単純なものであればたいてい何でも学習できるだろうし、
相手機器と相互に通信してる物や、リモコン自体が独自の制御機能を有する物はたいてい簡単には学習できない。
設定温度のやり取りを行うような一部(むしろ大部分)のエアコンのリモコンや
一昔前に割と多かった、リモコンに液晶が付いててリモコン側で録画の時間とかチャンネルとかを
指定してまとめて機器に送信するタイプのVTRのリモコンなんかは、そう簡単には学習リモコンで代用できない。
なんにしてもVTRならすべてダメとか、そういう話じゃない。
扇風機のリモコン学習させて便利に使ってるお
>>57 最近のVHSデッキの予約は、リモコンで予約情報をセットして、本体に一気に送るようになっているので、まず専用機じゃないと予約はできない。
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 10:52:34 ID:wJP26SWG0
自分はもうVHSは再生専用としか使ってないから問題ないな。
デッキにアンテナもつないでないし。
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 11:06:17 ID:6XFbQyW+0
iphonにリモコン機能あれば、
カッコいい操作パネルの学習リモコンできるのにな〜〜。
突っ込んでいい?
教はあの日だからだーめ
iphonて赤外線出力あるの?
VL-700Uを分解掃除したけどケースをはめる時に基盤割ってしまった\(^o^)/
仕方なくリモコソ引っ張り出した
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 23:26:40 ID:MJgq8GEk0
VL-700Uはハンドリングが良かったなあ・・・
ボタン数は少なかったけど個人的にはかなり使いやすかったリモコンだった
長く使ってたけど、くぼみの部分にあった再生停止まわりのボタンがすぐ利かなくなった。
510D
ボタン死亡確認orz
保障期間中でよかったけどorz
王大人きてくれー!!
>>73 どのボタンが逝ったの?
やっぱりメニューとかの小ボタン?
それとも使用頻度が高かったボタン?
単なる電池切れだったりしてw
電池しょぼくなってくるとテレビしか使えなくなるよね
寒いとボタンの反応が悪くなる
部屋が暖まってくると復活
>>77 それは油が付いているから。
油は寒くなると冷えて硬くなる。
>>75 使用頻度高かったボタン
BOSE M3をPCで使ってるんだけどそのボリュームに割り当てて毎日使ってたから
>>76 電池は新品に交換したけどダメだった
ついでに満充電のエネループ入れてもダメだった
他のボタンで学習させたら使えるってことは前のボタンは死んでるってことだよね?
500Dから耐久性変わってないじゃんコレ・・・
そう判断するには報告数が足りないよ。
俺も発売日から毎日、多分平均以上使ってるけどまだ大丈夫。
510D、買ってまだ3ヶ月だが最近言うこと聞かないときがある。
テレビボタンやDVDボタンちゃんと押してるのに、コマンドボタン押すと
SETボタンのライトが光っちゃって操作受け付けない。
頭に来て電池はずしたり叩いたりするとと何事もなかったように操作を受け付けるようになる。
これ、、故障しかかってるのだろうか?
それ電池
使用頻度の高いボタンは2ヶ所に学習させて交互に使えばいいじゃないか。
>>83 510Dってそんなに電池持たないの?
そんなに使ってないんだけどな・・・
TVと反対の壁や天井に向けてもちゃんと反応するんだけど、それでも電池かな?
>>85 付属の電池は動作確認用だと思った方がいい。
普通は電池が無くなってくると機器切り替えボタンが点滅するようになるよ。
400Dを今日買ってきたんだけど地上とBSの切り替え方がいまいちよくわからん・・
詳しいヒト教えてくだつぁい
>>88 放送切替ボタンだ
でなければ、メーカーコードを同一メーカーの違うので試してみれ
さてはパナのTVか?
>>85 その状況でうちは電池変えてまったく問題なし
>>89 メーカーコード変えてやってみたら無事できた!
どうもありがとう!
ちなみに日立wooo
510Dだけど最近ボタンの効きが悪いなあ
電池も変えたし、タバコも吸わないんだけど
ちなみに上に何度か出てる書き込みとは別で不具合は初めて書き込むけど
ボタンが怪しくなってきたらとりあえずタッチ音を出す。
本格的にだめになったらアルミ。
ビクターのA815で学習させると通常時は押したら機器選択ボタンが短く光るだけなのに
時々、中や長の長さで光る場合がある。
たぶん学習ミスなんだろうけどなんなんだあれ?
それにしても重いな、これ・・・
>>94 俺の場合だと学習させてるボタンを押すと光る時間が長い
学習させていないボタンは短い
学習させているステップ数で光る時間が変わるのかは知らない
俺の感想としては重さは気にならないが大きすぎ
数字ボタンがもう少し小さい方が良かった
96 :
95:2009/02/24(火) 23:48:55 ID:NR3YLiIc0
>>95 学習したボタンでも例外を除いて正常に学習した場合短く光るよ。
同じ信号を3パターンでいくつか学習したので試してみたら
中や長だと信号は出てるけど正常に動作しなかったり長押しが出来ないみたい。
学習元の信号が特殊なんだろうけどどうやっても
短で学習できないボタンがあるんだよなあ・・・
動作自体は正常だけどなんか気にくわない。
A815/A615ってプチマクロ出来たっけ?A1500は専用モードがあるけど。
>>97 過去スレで、p何度も出来ているというレスがある
出来ないという情報はどこから仕入れているの?
正常だと短く光ると言うのなら持っているんでしょ?
RM-A815は、学習させるときに学習元のリモコンのボタンを一瞬だけポチッと押すのがコツだ。
そうすると、そのボタンを押したときにランプ短く光って、信号が一瞬だけ送信されるようになる。
学習のときに長く押した場合には、信号が連続して送信されるようになるらしい。
うちでは、PanasonicのDIGAを使ってるんだけど、メーカーのデフォルト設定のままでは
上下左右ボタンを連続して押したときに、カーソルの移動がもたついて仕方がないので
この方法で、改めて上下左右ボタンを学習しなおした。
すると、カーソルのもたつきは治ったが、今度は上下左右ボタンを押しっぱなしで
カーソルの連続移動ができなくなった・・・
DIGAに付属のリモコンだとこんな面倒なことはないのに、A815はなんか作り込みが甘いのかなぁ・・・
>>95 ボタンを押している間は光るから、送信し続けてるときは光ってるんだと思う
>>99 カーソルの学習をやり直してみなよ
DIGAのボタンを押し続けてやったほうが上下左右の連続移動が上手くいくよ
一瞬だけポチッと押した場合は、たぶんポチッと押したぶんだけ学習されてるとおもう
だから押しっぱなしではポチッとやった分だけ送信して終わるんで連続移動できないんだと思う
>>100 多分その通りだと思うよ。
電源みたいに連打する必要性のないボタンは、押し続けるより短押しで学習させた方がいいみたい。
長押しで学習させたらボタンを短く1回押しただけでも電源がON→OFFになったりするw
逆に長押しで学習させると、付属のリモコンより連打が効くようになる場合もある。
俺はモッサリで有名なBDZ-X90使ってるんだけど、コマ送りの連打がやりやすくなった。
もっとも、連打出来ても本体がモッサリだから入力がバッファに溜まった感じになって、
キビキビ動くようになる訳ではないんだがw
>>99 前スレでもその技を書いてたので試したけど
DIGAはもっさりしているのでリモコンの信号が悪いのか
DIGAのもっさりのかが分からなかった
>>101 アンプの連動ボリュームで試した結果、中以上の長さで光るのはその間連続信号を送り続けるか
プチマクロ状態で記録されてるみたい。
元信号が連続信号ではなく点滅信号だと短で学習できない。
長押し連続信号じゃないと機能しない機器のボタンで短登録の検証をすると
基本は連続信号として記録されるが稀に学習ミスで点滅信号として記録される。
どちらも長押しすると機器選択ボタンが小刻みに点滅するから実際に機器の動作で判断するか
カーソル移動等で元リモコンと比べてみないと分からない。
前スレで同一ボタン連続のプチマクロは不可能と書いてあったがゆっくり押せば同一ボタンでも6回ぐらいは可能。
学習ミスや正常学習したものをダブルクリックさえしなければ誤動作はしないから
基本は学習がシビアだけど長押しで短登録しておけば元信号と同じ状態を保てる。
元信号が点滅信号の場合はどうやっても元信号通りの学習は無理だけど。
カーソル移動等で元リモコンと動作が違うって報告が多いのは受信機器側で連続信号を処理するのではなく
送信側が点滅信号を送って連続入力状態に錯覚させてる機器を使っているのだろう。
ちなみにプチマクロは同一ボタンでも複数組み合わせでも点滅信号を確認した時点で強制終了。
最初に点滅信号を入力した場合のみ点滅信号を中登録、他は点滅信号の前の入力までプチマクロ登録。
プチマクロとかいってもあくまでひとつの信号として記録するわけで
リモコソなんかだと記録短いからできないのかな
510Dて、ボタンを深く押し切ってもボタンが光らず
信号が出ないってことない?
買ってすぐからたまに起こっている。
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/28(土) 06:19:02 ID:Z82UkF970
初期不良品
テンプレ希望
A615/A815 は プチマクロ可能
「プチマクロ」不可能な機種って無いのでは
A615/A815とかってさ、
車のグレードみたいにどうしても下のしか手が届かないとかさ
そんな値段じゃないんだからさ
わざわざ615買う人いるの?
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 14:13:45 ID:BYtIPqd10
初心者の質問ですがお願いします。
デジタル放送対応を兼ねてビデオを買い換え、ブラウン管TVにつなぎました。
映りが俄然よくなりましたが、リモコンはビデオ重視でTVチャンネルのボタンがふたの内側に配置され、使いにくいです
(↑↓ボタンでの順次選局は表面ボタンから可能だが一発選局はふたを開けないとできない)
とりあえずビデオのリモコンでTVも操作できますが、連動するような機能がTV側に無く
ビデオ電源を入れる→TVをつける→ビデオ入力に切り替える→地デジかBSを選ぶ→ふたを開いてチャンネル番号を押す
となってしまい、75歳の年寄りにはちょっと無理そうな気がします。
学習リモコンを使うと、今のテレビのリモコンのような操作感は実現できるのでしょうか?
・電源ボタンを押すと、ビデオとTVがつき、TVはビデオ入力モードになる
・数字ボタンに地デジ/BS混在でチャンネル設定ができ、一発選局できる(地デジ/BS選択ボタンの操作不要)
・再び電源ボタンを押すと、ビデオとTVの両方が消える
また、お勧め機種がありましたら、ご教示ください。
俺は操作系ボタンが大きい方がよかったから615買ったが
>>110 >・電源ボタンを押すと、ビデオとTVがつき、TVはビデオ入力モードになる
>・再び電源ボタンを押すと、ビデオとTVの両方が消える
これはできるよ。だけど、TVだけONでビデオ(DVDレコーダ?)がOFFだったり、その逆
になってると面倒かも。
>数字ボタンに地デジ/BS混在でチャンネル設定ができ、一発選局できる(地デジ/BS選択ボタンの操作不要)
文面からしてDIGAっぽいけど、DIGAの10キーって全波共通コードだよなぁ・・・。
VIERAみたいに、10キーのコードがA/D/B/C1/C2の5波別に用意されてれば
できるんだろうけど・・・。
だいたい、BS込みだと12キーじゃ足らなく無い?
113 :
110:2009/03/01(日) 18:06:49 ID:DZyFSb9Q0
>>112 ありがとうございます。
ビデオはdigaです。考えているのは学習リモコンをじいちゃん専用にして(BS民放はたぶん見ない、有料放送も非加入)
チャンネル番号の変わるテレビ朝日とテレビ東京も従来のアナログの番号のまま選べるようにして、
空いている数字にBS-1、BS-2が入れれば、今までのTVとほぼ同じになるだろうと思っています。
数字ボタンに[BS選択]+[1] とか [地デジ選択]+[1]といった2操作分の設定はできないものなのでしょうか
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 20:57:31 ID:hzVrG50F0
victorの学習リモコンってコンポーネントマクロ組めないの?
それだったらまったく意味ないんだけど。。。
テレビやビデオもエアコンや照明器具みたいに
ON・OFFの信号を別にしてくれればいいのに。
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 23:18:02 ID:zWPyCuSK0
>>113 プチマクロでいけます。
>>114 そうそう、マクロが無いっぽいんで、購入出来ないでいます。
なにせ、うちのレグザ、オフタイマーセットするのに、
12ステップ要るんで、マクロ必須なんで、今だ VL501が現役っす。
>>111 悪名高い500Dを使っていただけにDVDで使用頻度の高いボタンが
615Aより815Aのほうが小さいし直感操作は615Aのほうが優れているのでちょっと迷った。
Fボタンついてたら615Aを家族共用用に買ったかも。
悪名高いってw
ボタン配置や使い勝手に関しての悪評はないだろう。
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/02(月) 21:00:24 ID:iYD4ZEWC0
それを差し引いてもアレがね、アレが評価を下げまくったから
俺は2年以上使ってるけど特に不具合はないけどな
同じのを部屋に2個置いてるし、あまりハードな使い方をしていないからかも知れ無いけど
実際、学習リモコンには相当投資したが、結局500Dしか使っていない
各部屋に計4台の500D・400Dを購入。
2年使用でいずれも不具合なし。
一応510Dも買ったがまだ開封してない。
各部屋に計4台の500Dを購入。
2年経過でいずれも不具合なし。
もちろん4台ともまだ開封してない。
500Dの死骸が2つ、500D交換品の510Dが未開封、400D使用中
RM-AX1400使ってるやついる?
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 22:15:13 ID:qqrZHvw50
>>123 ププッ、開封してなきゃ、不具合ある訳無い
学リモ歴十数年です。
今、ロジクールの522を2年以上使っています。
自分の中では最高の学習リモコンと思っていますが、そろそろ新作を期待。
十字キーがファミコンのやつにならないかな・・・。
615は815から無理やりボタン数減らした感じが嫌だけどな
左のでっぱり部分とか
コマ戻しボタンのヘタリが早いのは、エロDVDの見すぎだよな
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 00:57:04 ID:ULDxZdaz0
もう見えないみたいだな
何だったの?
ホームシアターも操作出来るリモコン無いだろうか?基本TVとBDとDVDが主流ですか?
>>134 携帯からだったから全部は見えなかったけど、なんか出会い系。
え、俺が見たときは、ボタンのでっかい年寄りでも簡単に使えそうなリモコンの写真だったお
138 :
132:2009/03/06(金) 00:31:01 ID:r9RJXTBv0
スレ違いだっての、消えろ
学習リモコンくらい自作する。
ボタンの並びも自由自在。
主要部品
PIC16F887
EEPROM1024kbit
赤外線受光モジュール(38kHz)
タクトスイッチ
赤外線LED
セラロック20MHz
後はソフト次第
省電力(スリープ・復帰をエッジ割込み)
EEPROMページライトを使う。
信号はキャリア(38kHz)さえあえば何でも学習できるようにベタ記録。
で?
最近のパナなんかは38kでは学習できないよ
>>144 BW900は38kで取り込めたよ。
他は知らんが。
大体キャリア周波数は多少ずれても
スペースとマークがきちんとサンプリングできれば
たいてい動く。
自作するくらいなら送信器と受信器分けた方が使いやすくないか?
>>148 そういうアイデアをなんでも盛り込めるのが
自作の醍醐味です。
まとめサイトってある?
おススメがさっぱりわからん
510Dの一択だろ
ディスプレイもマクロもないし。
ってかテンプレ貼らずに進行しちゃってんのな、このスレ。
アフィサイト
510DにSONY製アンプTA-DE590を設定したいんだけどメーカー番号分かる人いない?
一覧表にある番号じゃ動かなかった
閉店セールで3980の3割引きだけど故障しやすいと聞いて買い辛い。
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 15:37:51 ID:7Xn8xxX90
犬815が最高
510Dはうんこすぎ
置いた状態で使えないし、寿命はわざと壊れるようにしてるって思えるほど短い
殺すぞ死ね
510Dの壊れた報告はまだ数えるほどしかないけど
つーかIDがXばっかりだな
>>160 ここで数えるほどってことは、市場じゃかなりあるってことじゃね?
500Dが4ヶ月で逝かれた環境だが510Dは問題無い
ブランドタッチが基本だし置いて使うとか無いわ
ブラインドタッチと置いて使うかどうかは
別に関係ないんじゃね?
置いて使うための逆かまぼこ型の台をオプションで販売してほしい
>>164 置いて使うなら510Dはボタン押せないだろ?w
>>161 鋭い。w
ラオックスだけど笹塚ではない。
壊れたらソニーには着払いで送れるのかな。
510D購入記念カキコ 初の学習リモコンっす
評判良くないようだけど、デザイン的に他の選択肢がなかった
とりあえず、
DENONのCDPとAM/FMチューナのリモコンは
プリセットがないので全部学習させねばならず面倒です
1年以内に壊れるかな?
ちょっと楽しみにしながら使い倒してみます
>>168 510Dの評判が良くないって?( ゚д゚)ポカーン
シアター用に使えるような、自照式のリモコンは話題にならないのね。
マランツのとか丈夫だしおすすめなのだが
ん?
510Dはスタンダードだよな
510Dのいい悪いを語るんじゃなくて
510Dを基準にいい悪いを語るみたいな
まぁこのスレはソニーリモコンスレみたいな事になってるわけだし、
このスレの中だけに限ってはソニーの現行品である510Dが基準で良いかもね。
てか>170が何を言いたいのかいまいち真意が
>>170 まず隗より始めよ、だよ。
あなたがマランツのリモコンをほめまくっていれば
もっといいリモコンの情報がひとりでに集まってくる………かもしれない。
510はボタンが光ればいいのに
暗くして操作してるとボタンがわからん
それは1万以上の製品に求めるべき機能だな
まあ、ブラインドタッチ出来るからいいけど
510Dはボタン形状とかで覚えにくいし、上下も分かり辛いが
ボタン光るのは単3x2だと電池がすぐ無くなる
x4タイプは重いし幅が広くて持ちづらい
蓄光タイプだとボタン全部白か黄色か...
少し前は各社から一万前後の機種が出てたけど
今は何万もする高級機か五千円以下の安物しかないからね
今のマランツの持ってる人は少ないんじゃないか
RC1400持ってるけどソフトキーが使いにくいし設定方法もかなり面倒
本体が大がらでチープな質感、ボタンは小さい割に数が少なく
押した感触があまり良くないのも×
高めの機種だけあってマクロはラグとか細かに設定できるけど
昔はともかく、フィリップスから離れてデノンと合体した現在のマランツは、このスレでどうこう言うような価値は無いよな。
もともとOEM品をカタログに載せてます程度の物だったのが最近はリモコンに関してはまったくやる気を感じないし。
一部のブランドマニアとか、何も知らない金だけはあるダンナにセットアップ込みで高値で売り付ける程度でさ。
それはそうと発表されたPront TSU9300、ちょっと魅力的だなー。
今は9400使ってるけど、横幅がアメリカンサイズなのが唯一気に入らない所なんであのサイズには心が揺れる。
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 21:59:11 ID:NO5aR/hj0
>>179 Prontってどこで買えばいいんでしょうか?
個人輸入したいけどサイトわからないし、海外の学習リモコン使ってる方ってebayで買ってるんですか?
Amazon.comで評価が高く安値のショップを探して買った。
日本に送ってくれないショップの場合は転送業者経由で日本に送ってもらう。
そんなおいらはTSU9600を使い。カスタマイズやProntoScriptが楽しい。
手に馴染みやすい大きさのTSU9300もいいなぁ〜
>180
うちはebayを使って(業者から新品で)購入。
セカイモンっていうebayに代理で入札して落札して配送まで面倒みてくれる日本の正式サービスがあるんで、
それを利用しても良いかも。
直接自分でebayで買うより高くつくし、たいてい時間もかかるけど、輸送中の事故は保証してくれるし
日本語だけで最後までやり取りできる。
1秒でも早く1円でも安くとか、そんな事でガタガタ言うような性質の商品でもないしねw
割と検討の価値はあるかも。
てかうちもTSU9400だが、9300の横幅は確かに心が揺れるなー
だめだ・・・
510反応しないのが出てきたわorz
500とまったく同じ症状じゃないか
>>184 ボタンがだめにならないリモコンはないんじゃないか?
問題はそうなるまでの使用期間だ。
90代のソニーのリモコン類は5年ぐらいはもったよ。
今はどんな製品でも保証期間の一年もてばいいって感覚が内部で常識化してるからなあ。
ソニータイマーとかじゃなく単純に外国みたいに品質も感覚も劣化してる。
そこは考え方の違いだ。長持ちしすぎると次が売れないからわざと品質を落とすってのは
ソニーに限らず、家電に限らず、日本を含めた全世界の製造業の多くがやってるわけでさ。
>>186 :(~):
:(i:i:i:i:i):
:(i:i:i:i:i:i:i:): わしも90代じゃが
:( ゙´ω`゙): あと5年は持つかのう…
:(:::::::::ソ:::っ:
:し─J ┃:
>>187 車だけは例外だけどな、長持ちしないとメーカーが信用無くすから。
結果、長持ちしすぎて全然売れなくなっちゃってる。
人の命に直接かかわるものは車に限らず、だけどね。
学習リモコンが壊れると人命に関わる状況って…あるかな?
>>191 崖から落ちそうな友達に手をさしのべる
しかしあとわずか手が届かない
そうだ、!このSONY製学習リモコン「RM-PL500D」さえあれば届く!
手が届き助かったと思った矢先学習リモコンが壊れ友達は憐れ崖の底へ・・・
学習リモコンさえ丈夫なら起こらなかった悲劇の一例です
・この物語はフィクションであり、実在の人物及び団体とは一切関係ありません。
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 21:16:54 ID:hHIou5aH0
194 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 23:04:37 ID:E6hkxhCf0
チャンネル争いで殺人未遂、みたいなネタが来るかなと思ってた
夏場にエアコンの暖房が勝手に入って赤ん坊が…
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 15:11:11 ID:opGwQbgp0
>>191 誤動作が一番怖いな
下手に記憶させないほうがいいな
Prontでスクリプト組んで指定時刻に作動するタイマーみたいなのを作ろうと思って
GUIとロータリーホイールで時間指定できるナイスなプログラムを組んだんだけど、
無操作でバックライト切れてスリープ状態になるとスクリプト止まっちゃうんだな。
画面が消えるだけで裏では動いてるもんだと勝手に思い込んでた。
ちゃんと先にドキュメント読んでおけばよかったorz
一定時間ごとにダミーの信号(使ってない機器のリモコン信号)出す
ってのはだめ?
>198
その手で行ける事は確認したんだけど、
それだと待機状態にならないんで(液晶光りっぱなし)、電池消費が半端ないんだよね
液晶の表示(せめてバックライトだけでも)を消して、裏で動作続くと良いんだけど。
スクリプトからバックライトとか触れないのかなー
後出しじゃんけんありがと
独りごちにレスしたおいらが(ry
こういう電池駆動のガジェットでは
使ってないときにCPUを止めることで消費電力の低減を図ってる。
スクリプトの仕様がCPUの停止に対応してないと
理想の動作は無理だろうなぁ。
そもそもタイマー用と普段使いのリモコンは別にすべきじゃないかな
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 23:37:41 ID:W5SnXXj30
Pront9300が買える海外のサイト教えてください
9300の出荷は5月以降とかってどこかで読んだ気がする
>203
タイマーと普段使いでリモコンを別に”すべき”って理屈が良くわからんのだけど?
>>206 例えば「30分後に電源オフ」したい場合、タイマーはリモコン側にあり、
30分後に電源オフの信号を発射する。
ということは、リモコンは30分後に電源オフしたい機器の方向に向いて
いないとダメ。
エアコンの各社共通リモコンは、この理屈と同じでタイマーセット後は、
エアコン赤外線の受信部に向けて置いておくことになる。
・・・ということだと思う。
なるほどそう言う意味ですか。確かにそれは一理あるかも。
とはいえ別に普段使いのリモコンをタイマーセットしたら対象機器に電波飛ばせる所に
置いとくだけで良いんじゃって気はせんでもないけど。
エアコンだって普段の操作用とタイマー用で2個使い分けるべきなんて話は聞いた事ないし。
まー無用な横槍でした。
RM-VL1000Uをタイマー予約専用に使ってるっす
電池食う-->4本仕様で重たい-->普段使いには向かない
というのもある
>>208 >エアコンだって普段の操作用とタイマー用で2個使い分けるべきなんて話は聞いた事ないし。
エアコンのタイマーはリモコンが覚えて動作してるわけじゃないと思うんだがw
SONYの学習リモコンの上位機種出してくれんかなぁ
ゲーム機のコントローラー並の耐久力で
SONYタイマーの精度を上げるわけですね。わかります。
エアコンのタイマーで思い出した。
家の東芝のエアコンのリモコンは、リモコン自体に現在時刻の表示があり、
何時何分にオン・オフで設定できるが、
信号は何分後にオン・オフという風に出てる。
学習リモコンで学習するには便利なんだか不便なんだか…
>>208 あー、別売りのエアコン汎用リモコンのことね。
http://www.ohm-electric.co.jp/p/c_rimokon/070102.htm エアコンメーカー純正リモコン
=>電源オフは、エアコン本体のタイマーを使用。
純正リモコンは30分後の電源オフ時にエアコン本体を向いている必要なし。
別売りのエアコン汎用リモコン
=>電源オフは、汎用リモコンのタイマーを使用。エアコン本体のタイマーは未使用。
汎用リモコンは30分後の電源オフ時にエアコン本体を向いている必要あり。
ベッドに入って、録画した映画をみる場合、
シーリングライトのタイマー電源オフ =>学習リモコンタイマー信号使用
エアコンのタイマー電源オフ =>学習リモコンタイマー信号使用
テレビのタイマー電源オフ =>テレビ本体のタイマー使用
レコーダーのタイマー電源オフ =>学習リモコンタイマー信号使用
AVアンプのタイマー電源オフ =>学習リモコンタイマー信号使用
・・・ってのが一台の学習リモコンで、できたらうれしいが、
シーリングライトとエアコンは無理だな。
オーディオタイマーに学習リモコン機能が付いたのがあれば便利そう
対象機器がきまっているならPC-OP-RS1みたいに発光部を複数外付けすればいい
うちだと自分の居るホームポジションにリモコン置いた状態で
正面のAV機器以外も照明(受光部天井)、エアコン(側面の壁)、空気清浄機(背中方向)
全部普通に反応してくれたので助かってる。ダメだったら追加でIRエクステンダー買う事になるところだった。
510Dの操作切り替えボタンに記憶させることが出来ない
記憶させていないのに2回ピー音がするし
その記憶も消去できないみたいだし………
電池を交換しましょう
いや、その他の各ボタンに記憶できたし、操作もできる
ついでに電池も替えたが状況は同じ
テレビの操作切替に記憶させようとしてたりして…。
朝もう一度やってみたら出来た
何が悪かったのか………頭か
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 22:36:08 ID:5fs6vdsP0
何が悪かったのか………頭か
何が悪かったのか………頭か
500Dの寿命の短さはひどかったが510Dは半年以上使ってるが今のところ大丈夫だな
まぁ1年持つかどうかはこれからだが
ソニーの510Dなんですが
教えてください
ボタン上部のテレビ・チューナー・HDDとかの操作機種切り替え
ボタンを押したあと操作をすると反応せず何故か機種切り替えのテレビのところになってしまうのって
なんで?
不具合で修理?
DEN-CHI☆
>>226 俺のもたまにそうなるが、これ故障なのか?
バグがあるのかと思ってた。
でんち
>>228 ソニーのRM-PLZ510D買いたてです。
最初、今まで使ってたリモコンの電池(Ni-H)を入れたら動かなかったんですけど、
結構電池食いなんですかね、これ。
あるいは、充電池だと電圧が足りないとかあるのかな。
>>229 >あるいは、充電池だと電圧が足りないとかあるのかな。
あるかも。古いやつだと。
電池が消耗して電圧が下がってくるとまず学習ができなくなる。
そのうちにボタンを押すたびにテレビモードに切り替わる。
そこまで言った電池でもほかのリモコンでは使えるので
とりあえず交換して古いのはリザーブする。
あーのさー、どーしてソニーのAV3000Uって改良製品が出ないどころか
生産終了なのーっ!?
売れないから。欲しくないだろ?あんなの。
富士フイルムのリチウム電池が販売終了と聞いて(´・ω・`)ショボーンだったけど
OEM元のやつ、今でも手に入んのね。
むしろそのOEM元が日本でも売るようになったから
富士フィルムが売るのをやめたわけです。
それなら3ヶ月ぐらい前に100円ショップで売ってたっけ
>>224です。
電池新しいのに替えて
解決しました。
1ヶ月ちょいペースで
交換はめんどいな…
ホコリ汚れ対策でラップを
巻こうとしたが嫌んなった
1年後のソニータイマーを
越えられるといいな…
そんなに速くなくなるのか。そうすると充電池は使いずらいな。
結構残ってる状態で再充電するか、毎回放電してから再充電か。
どっちが電池にいいんだろ。
付属の電池は動作確認用だと何度(ry
>>234 フジの販売終了のときにマウス用に買いだめしたんだが、本家から復活してたのか…
これで供給不安はとりあえず無くなった
でもリモコン用は\100ショップのマンガンで十分だと思うw
学習リモコンはアルカリ推奨じゃなかったっけ?
充電池は電圧低いし重たくなるし個人的には勧めないな。
リチウム一次電池がベストだと思うけど、単四エボルタに
単三化するアダプタで使ってる。
んなもん物によって違うに決まってるでしょ。
アルカリを推奨するものもあれば、ニッケル水素やリチウムを推奨するものもある。
510Dの鶏説見たら充電地は使えないと書いてあるな。
仕様がDC3Vだから、充電池二本の2.4Vじゃだめなんだ。
NiHでも普通にリモコンとして使ってる分には問題なく動いてるけど、
学習はさせられない。
まさかリモコンごときでバッテリーに落とし穴があるとは
夢にも思わなかった。
余っ程 金余ってるならともかく、
数ヶ月〜数年は入れっぱなしのリモコンの電池に、
充電池は無駄以外の何物でもないでしょ。
そういや、このスレは立て逃げで、テンプレ貼られてなかったのか。
現状、リモコンの電池は
金ある→リチウム
金ない→マンガン
って、感じか。
まぁ今のアルカリは、昔と違って液漏れしづらくなってるから
殆ど問題無いとけどね。
価格では、供給数の関係でマンガンを下回ってしまってるし。
またそうやって充電池使用前提で未使用時はクレードルで充電するようなタイプの学習リモコンの存在は否定するのか
ほんとソニーリモコンスレだなー
そういうのは、最初から充電池付属してんだから、
それを使い続ければいいじゃん。
具体的にその機器がどういう設計をされているかによって
最適な電池の種類は違ってくるわけで、学習リモコンなら何でもまとめてコレが良い事は言えないんじゃね?
そういやオキシライドは新品時の電圧が一時的に1.6Vになるもんで、
電源電圧に対してシビアな設計されてる機器だと電圧が高すぎて機器が壊れるなんて話があったね。
エネループつかってる人いる?
エネループじゃないが、普通に充電池で使えまつ。
エネループがあまっていたので使っている。
半年くらい経ったが、再充電することなく、未だに問題無く使えている。
電池の持ちも、これくらい持つなら、ちょっともったいないかも(笑)。
>>244 リモコンの様な長期間低負荷で使い続ける用途に
ニッ水はあり得ないよ
>>253 エネループはいいよな
カメラの外付けフラッシュにエネループを1年以上入れっぱなしで
ちょくちょく使ってるけどまだ使えるのでちょっとビックリ。
大電流を一度に取り出すのに強いニッ水と、自己放電の少ない
一次電池の両方の利点を持っているという触れ込みはだてじゃない。
今時、マンガンよりアルカリの方が安いしリモコンに使っても問題出た事もない
ゴミの処分面倒だから予備のエネループ使ってるが
>>256 さすがにマンガンより安いってことはないわ
>>257 いや、家電量販店なんかでは、大抵アルカリの特売してるんで
マンガンとアルカリで、価格逆転してること、よくあるよ。
>254
最後に買った学習リモコンは最初からニッケル水素付属してたわ
その前に買ったのもそうだった。あり得なくてゴメンね。
アルカリ単3も単4も中国製が8本入って200円出したら釣りが来る値段で売ってるよ。
僕の家の近所のディスカウント食料品スーパーでは。
ボディーの+極と−極に近い部分が青でその間が白で白いところに製品名や注意書きが
青い文字で書かれています。
>>258 いや、それはその店がそうだってだけでしょ
電池買う定番の100円ショップとか見てもアルカリは4本100円マンガンは8本100円だよ
量販店の特売だって一本あたりの単価25円以下になることはないでしょ?
OHMとかあの辺ならあるかもしれないけどさ
100均なら産地はともかく三菱とか国内メーカー品がその値段で買えるし
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 19:09:08 ID:+H3gMXkd0
本筋のネタが無いから
こんあどーでもいいような話をするしか無いスレ
どこのメーカーでもいいから新製品出せよ。
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 19:25:25 ID:I2AN1BTp0
pronto tsu9600 or tsu9400を使用している方に質問です。
RFX9600を買ってネットワークを組めば、
リモコンの液晶でPC内の音楽ファイルを選んで再生して、
その音をAVアンプ経由でスピーカー出力できますか?
実際そのようなことをやってる方がいたら教えてください。
微妙にスレ違いかもしれませんが、他に聞くところがなかったのでスイマセン
>263
TSU9400とRFX9600は持ってるけど、申し訳ないがそういうのはやってない。
実装方式はいくつかあるだろうけど、ProntProはスクリプトからTCPソケットを割りと簡単に利用できるので、
フォーラムなんか見てる感じでは、PC側にHTTPサーバーを用意してWEBアプリケーションに近い感じで実装してるのが多そう。
質問の仕方からしてたぶん完全な素人だと思うから、
その環境を自力で構築するのはとっても大変だと思うけど。
おっと、良く読んでみたら、
PCから音楽ファイルやビットストリームデータをリモコンに貰って、それをAVアンプに転送するような使い方はまず無理だよ。
赤外線やシリアル通信でそういったデータを受け付けるAVアンプは多分無いだろうし、DLNA対応のAVアンプはあるけど
ProntProがDLNA機器じゃないので。
リモコンからAVアンプには、電源のオンオフや入力の切替とかはできるけど、音を送ることはできない。
リモコン経由でPCとやり取りして、そのPCからAVアンプに音を送る方向でなら、環境によっては十分可能だと思う。
>263
TSU9600とSlimdevice Transporterでご希望のことと似たようなことはしておりまつ。
TCP接続するだけであればRFX9400/9600は不要で無線LANのアクセスポイントが
あれば十分。
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 20:28:10 ID:I2AN1BTp0
>>264-266 即レス感謝です。
ちょっと私の文章が稚拙で意味がよく伝わらなかったみたいで申し訳ないです。
ttp://www.ht-kobo.jp/news/eid253.html#sequel ここの、
「写真にあるように選択している曲の情報がRC9001にも表示されます。
これを利用してマルチルーム・マルチゾーンのシステムを組めば家のどこでもRC9001で好きな音楽を選んで再生!!
見たいな事も可能になる」、
ってのを実践するのに必要な機器って何なんでしょう?
TSU9600+RFX9600+HDD内蔵AVアンプみたいな奴がいるんでしょうか?
その数年前の古いページに、Escientを使うって書いてあるじゃん。
>266氏の言うSlimdeviceの奴と似たようなもんで、
それ自体がTCP/IP経由で制御可能なネットワークメディアプレーヤーなんだよ。
そういう専用品を使うならそれだけで良いだろうし、それと同じような事をPCが行う事も可能というだけで。
269 :
266:2009/03/30(月) 20:51:07 ID:zi9q6jkO0
HDD内蔵AVアンプなんて聞いたこともないなぁ。
あと、RFX9600は赤外線リピーターやシリアル、リレーポートを増設するためのもので
ネット接続には無関係。
当方で構築している環境であれば…
・TSU9600とPontoSqueeze(Pronto用ソフト)
→そのままでは日本語表示できないのでXMLとJavaScriptのソースをカスタマイズした
・音楽を入れるファイルサーバー(PCでもNASでも可)
→一部以外のNASだとLinuxの知識が必要
・SlimdeviceのTransporter(Squeezeboxでも可)
→ファイルサーバーから音楽データを受け取って再生するオーディオ機器
・無線LANアクセスポイントやハブ
・AVアンプを使用しているがアンプの機能は特に関係なし
ネットワーク設定、JavaScriptによるプログラミング、ドキュメントを読解できる程度の
英語力は最低限必要だな。264や当方にて書いてあることが判らないようであれば、
そのリンク先の業者に依頼した方が早いかと。機器込み込みで50万円くらいあれば
やってもらえるのでは。
一応突っ込んどくと、
RFX9600はイーサネットポートを備えたネットワーク端末でもあるよ。
>270
つっこみサンクス。
別途RFX9600も使用しているのでそのあたりは問題ないす。RS-232Cと赤外線ポートは
使用しているがリレーポートは未使用だったり。何かいい使い道はないものか…
リレーポートはリモート操作を想定してない物を無理矢理制御するための物だし、
あんまり使い道は無いねー
遠隔制御できない照明や空調を電源から無理矢理切るとか、そう言う状況を想定されたものだろうし、いまどき(ry
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 21:23:51 ID:I2AN1BTp0
>>269 javaScriptは職業柄分かるけど、ネットワーク関連はさっぱり分からんからな・・・
まぁ業者に依頼した方が良さげですね。いろいろ弄って結局時間の無駄になりそうだし。
金払ってやってもらいます
さんくす。
照明やエアコンも赤外線リモコンくらい対応しているからなぁ。空気清浄機ですら…
そうえいば、まだエアコンをProntoで操作できるように対応させていなかった。
エアコンも結構ハードル高い…
ProntoScriptでも赤外線の16進コードを合成して出力させることはできないからなぁ。
面倒だが、全温度・風量の組み合わせで赤外線コードを学習させ、画面表示上の
温度・風量に対応した赤外線コードを割り当てたボタンアクションを選択・実行するスクリプトを
組むしかないか…
買って半年以上たったがまだまだいじり甲斐があるなぁ、Prontoは。
>273
ネットワークといってもせいぜい無線LANや音楽データを格納するファイルサーバーの設定くらいだから、
自宅LANのセットアップができるくらいのスキルがあれば十分かと。
SqueezeboxやLINNのDSシリーズなどの何らかのネットワークオーディオを使用したことないと、どのような
環境を構築すべきか想像がつきにくいかもしれないが…
SqueezeboxやTransporterをネットワークオーディオとして使用する場合はサーバーソフトにはSqueeze
Centerを使用する。UnixどころかWindowsやMac、一部NASにまで対応しているからこのあたりはかなり
ハードル低い。
LinnのDSの方が音質に定評はあるが、操作性ではSqueezeboxにはかなわない。
Pronto←(通信)→ファイルサーバー
↑
(通信)
↓
Squeezebox
↓(アナログ、デジタルなどの音声接続)
アンプ
Prontoとファイルサーバー間は制御やジャケット画像の通信
ファイルサーバーとSqueezebox間の通信は主に音声
Prontoとファイルサーバー間の通信プログラムを一から作成するのは当方には無理だったので、
Pronto用シェアウェアのProntoSqueezeを購入して自分で日本語化した。
LinnDSやAVアンプ内蔵のDLNAクライアント機能を使用する場合の構築方法は知りませぬ…
まぁ、Prontoでジュークボックス環境を構築しようとしたらSqueezeboxより安価な方法は思いつかないが。
ちなみに、当方はただの回路屋でSEやプログラマでもない。
むしろ、職業柄JavaScriptをいじっているであれば当方よりずっとProntoは使いこなせそう。
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 22:06:05 ID:I2AN1BTp0
>276
そのとおり。
まぁ、ProntoSqueezeの完成度があまり高くないのでSqueezeboxDuetの
リモコンほどの操作フィールはないが…当方のプログラミングスキルでは
残念ながらそこまでは対応できない。
既にProntoを持っているのであればSqueezebox Receiverでネットワーク
オーディオの感触をつかんでみるのもありかと。ProntoがなくてもPCブラウザ
でも選曲操作できるのでがらくたになることもないかと。
ちなみに、Squeezeboxはピュア板に専用スレあるが、ピュア板にある割には
オカルト臭もなくていい。
お洒落なやつはamadanaのリモコン使うよな
>267が自分の出したページ(
ttp://www.ht-kobo.jp/news/eid253.html#sequel)の
自分の引用した部分の直前にEscient(エシェント)と組み合わせてとあるのに、
それを見逃した日本語読解力の問題だな。英語がスクリプトがって以前の問題w
そういうシステムの構築でメインになるのはリモコンじゃなくてEscientやSlimdevicesといった
ネットワーク対応のプレーヤー、サーバーの方なんだよね。
>278
よく見てみろ。amadana。だまされてるだけだって。
お洒落だと思ってるから、お洒落に見えるだけで、よく見ると無印良品みたいだろ。
俺のセンスが無いだけかも知れないが。
amadanaはNEC携帯だけにしとけってことか。
Escient以外のシステムで同様のことするには?という趣旨の質問なら出ても仕方ないのでは。
安物学習リモコンネタを超えてカスタムインストールの話になるのでスレ違いかもしれないが。
国内でカスタムインストールの技術的情報を扱っている場所はないからなぁ…
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 18:56:46 ID:AI6/SdTP0
>275
いまごろになって横槍で恐縮ですが、読んでいて面白そうだったのでSqueezeのサーバーを立てて
ProntSqueezeのデモ版を入手して手元のProntProで走らせて見たのですが、
曲の再生等のコントロールは可能でも、タグ情報は完全に化けてしまいます。
「自分で日本語化した」とありますが、タグ情報はテキストデータでやり取りしているので
日本語フォントを持たないProntProでは対処不能だと思うのですが、ここはスクリプトの改造等で日本語化可能なのでしょうか?
もしかしてProntProに日本語フォントを持たせる裏技があるんでしょうか。
285 :
275:2009/04/02(木) 07:37:55 ID:mF6VIzcW0
>284
今から仕事逝くので、帰宅後詳細は書きまつ。
PEP2.0だとラベルのフォントを指定できるのだが、PEP2.0がインストールされている
ディレクトリに設定用のXMLファイルがあるのでそれをいじると日本語TrueTypeフォントが
Prontoにインストールされて使用可能になる。
ProntoSqueezeとは無関係に日本語フォントの導入はおすすめ。
PEP1.0のフォント差し替え方法は知りませぬ。
286 :
284:2009/04/02(木) 12:30:53 ID:z0GaKxKb0
お手間を取らせて申し訳ありません。
やはりProntに日本語フォントを持たせる技があったのですね・・・
ProntoEdit Professional 2.0.exe.config
をちょっと書き替えたらあっさり日本語表示できてしまいました。
これはおっしゃるとおり、Squeeze関係なくPEP2使ってる人なら必須の技ですね
今までチマチマと日本語を書いた画像ファイルを使ってたのに全くの無駄な努力とw
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 18:36:42 ID:VrPD2WLx0
pronto9400と9300って見た目がスリムになった以外に変わるとこあるんでしょうか
形状の変更に伴う部分以外はすべて一緒じゃないかな。小さくなって軽くなって画面小さくなって。
まだ売ってないものだから、ここで聞いても自分でググっても得られる情報は同じだよ。
お久しぶりです。
>>283 ありがとうございます。修正しました〜。
おかげで、同じミスをしていた
そのページ真ん中あたりの画像リンク切れも修正できました。
290 :
275:2009/04/02(木) 19:58:59 ID:mF6VIzcW0
>286
日本語フォント適用はOKっすな。
あとは、タグ部分のフォントを日本語フォントに指定し直してProntoSqueezeのソースコードで
unescape→decodeURIComponent
escape→encodeURIComponent
と変更できればProntoSqueezeで日本語タグの表示ができるはず。
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 00:04:08 ID:FYdKYrAu0
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 01:26:46 ID:HlP833Un0
>>286 何処をどう変えたのか、教えて頂けるとうれしいです。
本当?
219 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/07(水) 00:43:12 ID:jtdSkAT80
PM-VL501 を使ってるんだが、遅せーなボタンの反応がと思っていた。
何に比べてかと言えば、Pana の HDD レコーダに付いてきたリモコンと比べて、
カーソルの動きがイマイチだった。
と、思っていたのだが、、
先ほど、もしや?と思って、リモコンの音消してみたら、激速くなったわwww
音を出し終わらないと、次のコマンドが飛ばないようになってるんだね、多分w
これでやっと付属リモコンを全部しまい込めるわw
>290
情報ありがとうございます。デモ版で日本語表示できるのを確認できたので正式版に金払いました。
これに成功したら海外通販でもしてレシーバかボックスを購入しようかと思います。
>292
設定ファイルの下の方に
<add key="AR PL New Sung" value="fireflysung.ttf" />
みたいな感じで、value属性にttfファイルを指定している行が8行ほど続いてると思うので、
その中のどれかの、valueで指定しているファイル名を日本語フォントのファイル名に書き換えるだけです。
それだけでそのフォントの実体が自分で書き換えた日本語フォントに差し替えられます。
指定したttfファイルがなかったり、使えないファイルを指定した場合はリモコンへの転送時にエラーが出ます。
指定されたファイルを直接OSのフォントフォルダ内から探す仕様ぽいです。
ttcファイル(複数のttfファイルを専用の形式で一個にまとめたもの)は指定できないので
メイリオとかMSゴシックとかを使おうと思ったら、自分でttcファイルからttfファイルを分離させて
それをOSのフォントフォルダに置いて、指定することになります。
ちなみにメイリオを指定するとベースラインが他の日本語フォントより高くなる仕様が
そのままリモコンでも出てくるので、メイリオの指定はあまりお勧めできません。
>>294 <add key="Fonts" value="AR PL New Sung, , ,MS UI Gothic <=書体名を追加
<add key="MS UI Gothic" value="msgoth04.ttc" />
でttcファイルも大丈夫だと思うけど・・・
やってみて
>>285 情報ありがと
日本語無理だとあきらめてたから感動した。。。
297 :
275:2009/04/03(金) 22:39:13 ID:TOOLfgPI0
一番高価な学習リモコンってどれ?
昨日トヨタ株で儲けさせてもらったから奮発さいて買うよ
>>299 うわーいらねw
犬815買って貯金します・・・
301 :
299:2009/04/04(土) 19:07:22 ID:ISaH3jXA0
AMXやCrestonの紹介は、さすがに悪ふざけが過ぎてしまったな…
AV機器の世界はリモコンすら上限なしなので、予算くらいは書いておいた
方がいいぞい。最近話題が多いProntoProでもリモコンだけで10万円前後
だから、CrestonやAMXの価格は金欠の当方には予想もつかない世界だが。
まぁ、リモコンにお金かけるくらいなら貯金か投資でもしておいた方がいいな。
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 20:18:39 ID:447W4WYD0
510Dの蓋って外れやすくない?
ハーモニーの事も忘れないでください。
onkyo TX-DS898付属RC-460M 8年程使用。特に不具合は無かったが、メーカーに在庫が無くなった為、少々値段は高いが(¥12705)上位機種TX-DS989付属RC-390M購入。
これにこだわる理由は、頻繁に使う十字キーと再生停止等のボタンが中央に配置されており片手操作時に非常にバランスが良い。ボタンの配置も絶妙でブラインドタッチも容易だ。
本機種も発売時期と当時との価格差を見る限り、そろそろ在庫切れ、製造中止が予想される。
早めの購入をお勧めする。
510D。機器選択ボタンを押すと赤く光るんだな。
押した指で見えないから意味ないののに。
バッテリーとの兼ね合いもあるんだろうけど、
今どれを選択してるかわかるようにしてくれるとありがたかったな。
>>306 ← この人、本当に510Dを使っているのだろうか?
最近買ったところです。
ed
e
>>308 ちょっと使ってれば、何故赤く光るのか、すぐ分かると思うが
赤く光っても押した指で見えないから意味がないと言ってるのではないか?
俺も常々そう思ってたが?
血中の酸素濃度がわかるんだよ
>>312 どのボタンでも良いけど例えば「1」押せばどの機器に対して送信した信号か分かるでしょ、
押した「1」はテレビの信号かチューナーの信号か他の機器か光って知らせてくれるからね。
>>314 たしかにそうなんだけど実際は押す前に知りたいね
スカパーで録画中に押してしまい、気付いた時には手遅れだったり
ワイヤレスキーボードとかの27MHzとか2.4GHzの電波を
学習させられる学習リモコンって、なんかないのか?
>>315 録画中に停止してしまった、とかの話なら、
そりゃリモコンで停止できないようにチューナ側で対策しておくべき話だろ。
リモコンのせいじゃない。
510DだけどF1、F2、F3ボタンを押してもタッチ音が鳴りません
テレビ、チューナーDVD、HDD、ビデオボタンは音が鳴るのに
こういう使用でしょうか?
登録してないだけじゃないのか。
タッチ音がなるのは信号を出すときだけです。
上の段のボタンはデフォでソニー機のON信号が出るので音が出ます。
>>315 じゃあ、どうすればいいんだ?常時点灯にしろと?
あるいは、ランプを点灯させるための別のボタンを作るのか?
録画操作とか誤動作させたくない時は、機器操作ボタンを先に
押すようにすればいいだけの話だろ?
>321がなんで怒ってるのか知らないけど、
うちのAVアンプに付いてきたリモコンはボタンの照明を光らせる為だけのボタンがあるな。
液晶付いてるリモコンなんかだと、何も押さなくても本体持ちあげるだけでスタンバイから復帰したりするね。
録画停止ボタンなんか学習させなきゃすむ話
>リモコンはボタンの照明を光らせる為だけ
2アクション必要なのですね
>本体持ちあげるだけでスタンバイから復帰
用が無くても動かすたびに無駄に電池を消費するのですね
>>322 >うちのAVアンプに付いてきたリモコンはボタンの照明を光らせる為だけのボタンがあるな。
シアター用のボタン照明と、機器操作ボタンが光るのは全然別の話じゃないか?
>液晶付いてるリモコンなんかだと、何も押さなくても本体持ちあげるだけでスタンバイから復帰したりするね。
振動センサーつけて、機器操作ボタンが光るようにすると便利だろうけど、
この価格帯の製品では無理だろうね
昔から馬鹿につける薬はないからな。
ハーモニー522は振動でボタン&液晶が光るよ
いったん振動で光るとしばらく光らなくなるので、強制的に光らせるためのボタンもある
510Dに移行したので滅多に使わないけど
部屋中真っ暗にして映画鑑賞モードにするときはたまに有益
>>312 ボタンが直接光るんじゃなく、
シフトみたいにすればいいんじゃないかな?
常時点灯だと電池食いそうだから難しいかもね。
>>322 前使ってたのが液晶付きだったんだけど光らなくても液晶で見れたんだよ
その前の奴はDIPスイッチ(?)の切替があったし
DVD/BDレコ使いだしたらどうにも使いにくくて、一万台で探したけど見つからず
ボタン数や配置が良さそうな500/510Dにしたんだけど、ここだけが不満だなあ
結局光るボタンは押してから他の操作するから光っても見ないし
信号学習時にしか役立ってないな、いっそ送受信ランプでもいい気がする
あとスカパーチューナーはタイマーセットしても電源ボタンに反応するから厄介
最初に機器選択押しといてから使う俺は特殊なのか・・・
俺も、さらにテレビとレコーダーがソニーだから機器選択で電源はいるし
>>334 68キー学習マクロリモコン
(HPB-033) \8,600
かなり欲しいけど高いな。
>>332 規制が解けた。
オレも、機器選択押してからが癖になってる。
昔、録画中なのを忘れてCSチューナの操作したことあったからなぁ。
オーディオ系の入ったリモコンって無いんだよなぁ。
BSDチューナー系もわずか。
俺の欲しい機能がプリセットされてる機種はまるでない。
アンプの操作とかマンドクセェ。('A`)
学習系は壊れやすいから嫌い。一個に集中するのも耐久性の面でよしあしか
>>338 マランツ買え
耐久性が高いし、プリセットも多い。
相手すんなよ
>>341 何このキチガイ?お前が死ねよ。
スルーも出来ない猿は煽ってスレが荒れる原因しか作らん。
>>339で終わった話題を蒸し返すな。
興味ないならスルーしてりゃいいのにねぇ
お前みたいなすぐ死ねだの言う口汚い奴の方がイラネっての。
またなんか注文つけると荒れるかもしれないけど・・・・
510D。青赤緑黄のところに再生ボタンその他があるとよかったなぁ。
一番下はちょっと押しにくい。
停止もスキップもよく使うし。決定は必須。
テレビ見るよりリンプレ見るほうが多いから。
再生系、スキップ系と適当に入れ替えれば
使いやすいようにカスタマイズできるのがいいとこなんだから
>>335 問い合わせてみた。
学習については、国内向けの機器に関してはソニーと同程度だそうです。
海外向けの製品については実機がないから分からないけど、測定器による測定では問題ないとのこと。
使い勝手に関しては、学習専用だから学習の手順はかなり簡単になっていると言われました。
その他の詳しい使い勝手に関しては、レビュー記事がラジオライフの4月か5月に発売される号に載る予定なので、それを参考にして欲しいそうです。
クロッサムの安いのが出て欲しい
クロッサムは値段云々じゃないからなぁ
設計思想が面白いだけで、ハードもソフトも糞杉る
>>305 オンキョーの学習リモコンは今となっては時代遅れですね。
でも取説を見なくても、簡単に上書き学習できるのは良いところ。
ソニーのRM-PLZ510Dがコストパフォーマンスも考えると最強だと思います。
でもボタンの機能を換えるため上書き学習したい場合、前の信号を消さないといけません。
そのたびに取説とにらめっこ、ピーピー失敗の繰り返し・・・
オンキョーのように前の信号があろうが、上書きできると
自在に位置を換えられ、ベストポジションに気軽に変更できる。
機種の液晶表示がないので510Dでは、動作上問題が少ない「決定」
ボタンを一度押して、現在がどの機種なのか赤いボタンの点燈で確認しています。
暗い所でもボタンがバックライト点燈する、ボタンの大きさが違うため
ブラインドタッチができる、気軽に上書き学習できる、液晶表示、
これにソニーの強力電波とCPを兼ねるような学習リモコン
RM-PLZ510D+RC-390M 割る2なら最強!
この度AVシステムを構築したため、学習リモコンを買おうと思います。
今のところ機器はアンプ、ユニバーサルプレーヤ、BDプレーヤ、TVです
今後、レコーダ、TVチューナを増やそうと思っています
5kくらいでおすすめのリモコンはあるでしょうか?
もしない場合は妥当な予算とおすすめを教えてください
お願いします
スレ読めばSONY RM-PLZ510Dしかないってわかるだろ
ちゃんと嫁
510と815両方買って両方使ってる
けど510のが早く死にそう
良く使う方が早く死ぬわな。
メーカー品のほうが耐久性に優れてる。
ただの付属品なのにw
幾ら纏めてるからと言ってもあまりにか弱い。
しかしリモコンを大事に扱いなんて本末転倒・・・
あまりメーカーごとの耐久性の話とかにならんのが残念だな。
510Dのデータをどこぞにバックアップして、買い換えたら戻せたらいいんだけどな
リモコンは壊れたら買い直せばいいが、学習しなおしが面倒すぎ
以前使ってたクロッサム系ならできたんだが…
またはmicroSDにデータをすべて格納するリモコンとか
6ヶ月で壊れても良いので
次は
>>359氏の意見を採用してくださいソニーさん。
デザインはおデブなねーちゃんで構いませんので。
今年はモデルチェンジあんのかな
2重リング採用しる
ゲーム機のコントローラー並みにスイッチの耐久性上げてくれ。
500Dは話にならなかったから、510D買うのに躊躇する。
信用ってそういうもん。
あと、多少高くても良いから、全ボタンゴムボタンやめて硬質別パーツにして。
と、普通にこんなところで要望されても。
2chは見てるだろ
2chじゃなぁ。
価格ならまだしも。
510Dあぼーん報告は、500Dほど出てないだろ
500Dは使い始めから少し経過すると
兆候みたいなものが出てたから
その兆候が全く出てきてない510Dは
耐久に関しては改善されてるんじゃないかな。
510はあと2ヶ月で1年だよ
500は半年で報告多数だったから改善されたのは間違いないでしょう
オーディオテクニカの評判はどうですか?
メーカーの評判をここで聞かれてもなあ
だって、裏面を展示してるんだもん
普通、こういうのは機能をアピールせにゃならんのにw
置いてある状態で使えるように逆カマボコの台を売ってください
無線LANで管理できる学習リモコンってありませんか?
管理って具体的にどういうこと?
現在、部屋のリモコンが400個ほどあるのですが、どれが何のリモコンなのか
分からなくなることが多くて困っているので、それぞれに女の子の名前をつけて
キチンと管理したいのです。
リモコソの上にかぶせるシールみたいの公開してたのって何所だっけ・・・?
もう8ヶ月ほど510D使ってるけどヘタレてきたボタンは今のところなし。どれも一度の押下で反応する
500Dよりは確実に耐性上だけど500Dがひどすぎだったんだなよなぁ
>359
バックアップ機能欲しいねぇ。SONYはシリーズで学習リモコン出し続けてるんだからUSB端子付きとか出てきても良さそうだけど
オーディオテクニカの学習リモコンの評判はどうですか?
やめとくべき
評判自体を聞いたことないな
ひどす
俺の510Dは何故か最初に電源ボタンがへたれて来た。
500Dよりは随分マシになったとは思うがやはり物足りない。
8000円とかになっても良いから、せめてテレビやレコーダに附属のリモコンよりは耐久性を上げて欲しい。
俺のアルミ箔改造500Dの2台目も調子が悪くなってきた。
ゴムシートの弾力が落ちてきたようだ。
毎日3時間分の番組録画したのをを30分以内で見るために
停止/早送り/再生/スキップの操作を一日200回位は繰り返すんだけど
みんなはどんな使い方なんだろう
そんな使い方してる奴はほとんどいないだろうな
>>384 よくDVDレコに溜まったタイトルを一気に編集する時コマ送りとかかなり押すな...
つか数えたことないから分からんが100回は押してるか...
さすがに毎日はやらんぞw
CHERRYの白軸だから接触不良とかへたりとかの心配は無いな
つまんね
RM-A815で盛り上がらないね。久々の新型なのに。
まーここはソニーリモコンのスレだしねぇ
てかそれって新しいのかね?去年出た奴とはまた違うのかな
スキップのフラッシュボタンって何の事だまったく理解できん
んでそれ半年前のネタだよな。久々の新型ってのが出たんじゃないの?
とりあえず評判の悪い黒を注文した。セカンドで使ってたA1500の代替ね。
今メインの510Dよりも8つくらいボタン多いからスキップ割当てるくらいなんでもないし。
置いたまま使えるA815がメインになるかなぁ。
>>392 ここ来たのも久しぶりでね、半年前とは知らんかった。
4000以下で買えるんだから色々買おうぜ
RDのネットDEリモコン機能を取り出したようなLAN対応学習リモコンってないのかなあ?
だからLAN対応って具体的にどういう事なのよ?
有線のリモコン?
ネットdeリモコンだって言ってるのにこれ以上具体的な例って何を挙げればいいの?
>>398 RDの機能なんか知らねーよ
ググる気にもならんが名前からして機器側が対応してないと意味ないんじゃねーの
ネットdeリモコンは名前に便宜上リモコンと付いてるだけで実際には全然ちがう仕組みでしょ
あれのふるまいを学習しようとか、そう言う事は無理だよね。
ProntProみたいなのだと、TCP/IPのインターフェース持ってるから
相手の通信仕様さえ分かれば自分でプログラム組んでいろいろできるかもしれないけど。
だからネットde学習リモコンがあれば便利だなと思う訳
レコみたいにweb画面からリモコン操作できればいいけど、もっと単純な感じでもいいかもしれない。
401が文系にありがちな迷惑な奴ってことはよくわかる
ネットdeリモコン ●PC画面上のバーチャルリモコンからRD本体を遠隔操作可能。
複数台の同時操作にも対応。リモコンコードが不足している場合や、
少し離れた場所から操作がしたい場合に便利です。
また、html画面を更新しても表示を継続。
普通の学習リモコンでRDのリモコンを学習すれば良いんじゃね?
意味不明
ごめんね、文系じゃないから文章下手で。
>>403の文章のRD本体の所を任意の機器に置換したような仕様の赤外線送信機が欲しい訳。
いみふめい
>>404 微妙に違うんだろうけど、PCで使える
学習機能付き赤外線送信機あるぞ バッファローの
PC-OP-RS1(KURO-RS)もクロッサム2+USBもリアルタイムでポーズ動作などに使用するにはレスポンスが遅くてだめですね
PC-OP-RS1はデータをPC側に持ってるので転送時間がかかる
クロッサムは省電力モードからのウェイクアップが有る
タイマー用にはいいですけど
>>404 =
>>395 赤外線で機器を操作するなら、LAN対応である必要はないのでは。
それとも、PCと赤外線送信機をつなぐのにLANを使うの?
>>407 レスポンスのことを言うんなら、ネット経由でPCで動かすって時点でもうだめじゃん
ネットdeリモコンも最初はすげえって思ってたが、タイムラグでありすぎで
結局使わなくなった
>>410 ネット経由でPCで動かすとレスポンスが遅いということはないよ
ソフトェア次第
ネットdeリモコンが遅いのはJAVAとかデータ転送とかRD自体のレスポンスの問題
PCからネット経由で操作して赤外線送信できるユニットってことだろーか。
別の部屋で操作するわけじゃあるまいしそんなの必要か?
>>412みたいなことしたいなら、ロケフリとかSlingboxとかでできる
出張先からでも自宅の機器を動かして録画してたものを見たりとか録画予約したりとか
ロケフリに学習リモコン機能付いてるんですか?
チューナー電源とか入ります?
入れられなきゃ使えないじゃん
つかロケフリは持ってないから厳密にはしらないけどSlingboxとほぼ同等でしょ
Slingboxはもちろんできるよ
>>414 ソニーのロケフリのサイトを見たら100%載ってある事を
ソニーのサイトを見ずに質問して、何日も回答を待ち続けられるってどういう根性の持ち主?
へー、ロケフリって垂れ流しだけじゃなくてそんなおまけが付いてたんだ。
>>413までこのスレで薦めてる人が全然居なかったので盲点でしたね。
まあ学習リモコン目当てには高いんでしょうけど。
盲点じゃねえよ
おまえが情報盲人なだけだろ
RDの機能を知らなかった人にも言っといてください。
子供じゃないんだから、
無思慮な文章を書き散らしたので、馬鹿にされた
って、気付いて欲しいところ。
>RDのネットDEリモコン機能を取り出したようなLAN対応学習リモコンってないのかなあ?
ロケフリの学習リモコン機能を取り出したような と置き換えたら問題は無かったんでしょうか?
関係ないかもだがリンクザバティは使えるわ、35800で安いし。
ただし付属の学習リモコンはあんまり使わん、510Dで操作する。
まだやってたのかこのばか
流れぶった切りスマソ
SONYの1400ってどうですか?510より使いやすい?
πのプラズマとHDレコーダー、YAMAHAのAVアンプ をリモコンひとつで動かしたい
>>425 391にも書いたが、俺は510Dのほうが使いやすい。
カッコは1400の方が好みなんだが…
PCで管理って言うか、PDAみたいので学習リモコンできれば
かなり勝手の良いものが作られそうなのだが、
結局わずかに出たくらいでそんな普及もしなかった。
PC用にもあったが、時代遅れになってるようなのだし。
あんま開発者の好奇心をくすぐる物じゃないのか。
っ EG-LR320
使いやすいかどうかは知らんが
>>425 両方持ってるが1400の方がデザインも質感もボタンの作りもしっかりしてるんだが、いかんせんブラインドだと
ボタンが分かりにくくて結局510Dにしてる。
カーソルキーも全部同じ丸ボタンってのはきつい
毎回リモコン見ながら操作する人は気にならんだろうけど
>>429サンキュ
嫁さんが使うときに分かりやすいリモコンが良いなと思って・・・
TV電源入れる、入力切り替える、DVD電源入れる、AVアンプ電源入れる・・・みたいな儀式が
嫁さんには苦痛だそうで リモコンひとつにならんの? とよく聞かれます
1400にしようかな。
そもそも苦痛とか馬鹿嫁だな
>>430 そんな嫁だったら、
学習リモコンにしたらかえって混乱するんじゃないか?
現状で理解不能まで行かず、苦痛なだけでまだ操作できているなら学習リモコンへの移行にも対応可能かもね。
液晶付きの物にして頑張って設定すれば、むしろ本物のリモコンより操作を分かりやすくする事もできるし。
510Dのコンポーネントマクロ使え
ソニーの学習リモコンを3回壊した
5000円以上のリモコンを買って5年保証をつけた方がいい気がした
じゃあそうしろよ
sonyの510DでPS3をコントロールできますか?
PS3のコントローラしかなくて、PS3のリモコンは持ってないです。
できなくはないが510D単体では無理。
赤外線からBluetoothへの変換と、PS3で使えるリモコンコードの取得が必要になる。
PS3のくらいデフォで入ってねぇのかよ。(;´Д`)ポカーン
>>441 PS3のリモコンがIRじゃなくBTだって知らねえのかよ
(;´Д`)ポカポカポカーン
ちょっと教えてください。
クロッサム2+USB向けのデータが公開されているリモコンデータを
iRemo2のデータに変換する方法はないですか?
>>444 2台を突き合わせてだな、一方を学習状態にして、一方から発信する。
書き忘れましたが、クロッサム2+USBは持っていません。
>>439 USBの赤外線受信機つきPS2,PS3用リモコン買えばPS2のリモコンコードが入ってるから学習無しで使える
電源はいらと思うけど
>>440-443
448 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/27(月) 00:05:39 ID:79HTWm+b0
リモスタイルのコウケイキ情報教えてください。
クローンコードとか使えるんだったら
今のを買っとくかなー
エバーグリのとも互換性あり?ですか?最近のヤツ
510D買ったよ。
MrMaxのLC-M32BD2とのSONYのBRXA250とπのDV300。
LC-M32BR2のリモコン番号が判らなく結局学習。
SONYのBRXA250も特殊キーをどこに割り当てるか四苦八苦。
2画面表示とか、静止画ボタンとかをどこに割り当てるか迷ってます。
その他は概ね良好。
私も510D買いました。
TVはソニーブラビア(X1)なのですが、お気楽リモコン(電波式)にしかない機能(2画面やメモ)を
学習リモコンに割り当てるのはどうしたらよいのでしょう?
お気楽リモコンにしかない機能を学習させて割り当てればいいのでは?
出来ないのなら無理かと
452 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 00:48:06 ID:4fda4hw00
電波w
オ気楽リモコンは無線2.4GHzなので学習できない
454 :
450:2009/04/29(水) 09:45:30 ID:PPAScXhU0
やっぱり無理ですかね。
ソニーはなんで2画面やメモを、普通の赤外線リモコンにつけてくれないんだろう。
510ポチったぞ、700Uからの乗り換えだからどれだけ進化してるか楽しみ〜
どれだけ進化って、ただ単に形が変わっただけなんじゃね?
液晶WEGAリモコンにはついてるぞ 2画面もメモも
>>454 2画面は別のソニーのリモコンから学習させて使ってる
付属のリモコンにボタンが無くても他のソニー製テレビのリモコンが有ればいい
赤外線使ってるのになぜか学習できないのとかあるよな。
アレ何なんだろう?('A`)
何が違うんだか
どうですかって、なにが?
お勧めしない
しかし犬のリモコンボタンメモはウンコだなぁ
510なかなかいいな、やっと合格点と言える一品にたどり着いた感じだ
信号が強いので付属のリモコンでイライラしてたのも解消した( ^ω^)
2月に510D買って前に使ってた電池を使いまわした。
そして先週、学習できなくなり「壊れた?」と思ったが電池切れでのことだった。
故障でないことが分かりホッとして付属の新品電池に交換したが、昨日から通常使用時におかしな挙動発生。
ばらして掃除したりいろいろやってみたが、どうやら電池が切れたときの症状であることが判明。
ほかの電池に交換すると元通り使えた。
モニター電池としても1週間で終了はないだろう…
噂のSONYタイマーがもう炸裂かと思っちゃったじゃん(´・ω・`)
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 18:31:20 ID:XBALSCtq0
何かがボタンの上に置かれていて、ボタンが押し込まれた状態になっていた に500億ペセタ
>>466 ま、あれだ、SONYタイマーの意味ググッて出直しw
掲示板に思いのたけをぶちまけたいお年頃なんだろw
>>467 それが電池測定すると2本とも1.44Vあるの
前の電池は1.05Vまで減ってた
>>468 保障期間が終わって有償修理になると壊れるんでしょ?
だから「もう」
>>469 はいはいそっすねw
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
|::| / \,|::|
|r-( ・ );( ・ )-|
( ヽ :::(__)..:: } <・・・で?
,____/ヽ -==- /
r'"ヽ t、 ヽ___/
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
モニタ電池に文句言う奴も居るんだな
>故障でないことが分かりホッとして付属の新品電池に交換したが、昨日から通常使用時におかしな挙動発生。
「付属の新品電池」とか言っちゃってる時点でもうさ。
モニタ電池ってのはモニタ専用の容量で作られてる事が分かって良かったね
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 22:38:15 ID:HB71I6ne0
510Dのテレビ入力切替牡丹。音量みたいにテレビ専用にならないだろうか?
学習させればいいじゃん
>>475 えっ?
学習させなくてもTV専用なんだが・・・
音量・消音・テレビ入力切替はデフォでTV専用が仕様だろ?
え?ほんと?
もう一度鶏説見てみるわ。
鶏説には見当たらないけど、本当みたいだ。
何も書いてないからイジェクト割り当ててたorz
>>479 そもそも「入力切替」でなく「”テレビ”入力切替」の表示だからね。
>>470 開放電圧見ても容量減ってるかはわからない
それはそうと、ソニー同士だと機器選択ボタン押すだけで電源入るのが便利だな
マクロがもうちょい多く登録できれば更に良いが
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 00:43:59 ID:3rEgKlV10
店頭で信号だけ学習してくるとかは、やはりだめですか
>>482 あぁそうさ、俺はVL501に出会ってから電源ONや入力切替信号の入手のしやすさだけで、
ソニー製品ばかりを買ってる。ブラビアリンクも使えるけど遅いんで、普段はD端子メイン。
>>482 ダメだが、俺的にはアリだと思う、自己責任で
>>482 家電量販店ではなく町の電気屋とか個人営業してるところで買って、その場で登録させてもらえば?
大きいところだと融通が利かなそうだし
>477
横からスマンが、音量と消音のデフォルトはTV設定だが、
学習で機器専用に割当可能だよ。そうしないとアンプで困る。
俺はオーディオ機器とアンプ時の音量ボタンはアンプ側に変更してるぜ。
>>486 みんな知っているんじゃないかな?
説明書にも書いてあるよな?
わざわざ書くほどの事でもない。常識。
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 13:15:46 ID:maJsPair0
知ってる人いたらアドバイスほしいんですが、PC-OP-RS1の240バイトの赤外線信号をPCで受信して表示してるんですが、リモコンの同じボタンを押しても毎回違うデータが飛んできます。
リモコンの赤外線って同じボタンを押しても毎回違う信号が出てるんですか?そうだと学習できないと思うんですが・・・
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 13:17:16 ID:maJsPair0
ミスです
×PC-OP-RS1の240バイトの赤外線信号を
○PC-OP-RS1でテレビリモコンの240バイトの赤外線信号を
同じデータでもビット表現のバイト区切りが違うので違うデータに見えるだけでしょう
学習時のタイミングの違い
492 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 14:50:23 ID:maJsPair0
サンプリングしたそのままの値だったんですねorz
あらかじめリモコン信号をPCに保存しておいて、リモコン受信したらどのボタンが押されたか判定したかったんですが、ビット列そのまま比較じゃうまくいかないわけだ・・・
何かいい方法ないでしょうか。
493 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 14:56:17 ID:maJsPair0
とりあえず01レベルでサンプルをとって表示してビットをずらして一致するか調べてみます。
何か規則性があればいいんですが。
495 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/05(火) 17:41:06 ID:9nmU1RCH0
>>494 どんなテレビ番組を見てるかあとで調べるために、リモコンのどのボタンを何時何分に押したか履歴をとっておきたかったんです。
17:00 電源ON
17:20 チャンネル1
みたいなログです。
そっち見たことないんですが、ちょっと調べて見ます。
むつかしい話をしている
軽量化の為に、単四→単三のスペーサー使ってる人っている?
理想を言えばリチウム使えばいいのかもしれないけど、
さすがにコストパフォーマンスが、ネ。
>498
スペーサーの重さもあるからほとんど変らない
ポータブル機器で予備充電池も携行する場合はトータルで軽くなるけど
アルカリの単三2本で大体47gくらい。単四2本で23gくらい。
自分はスペーサーは持ってないけど、単四→単三*2で何gくらいなんだろうね。
501 :
243:2009/05/07(木) 21:29:06 ID:l0k28YAI0
4→3なんてテンプレに、と思ったらテンプレ貼ってないじゃん
とりあえずまとめサイト
>>154
いろいろ測ってみた
単4→3スペーサ2本で6g
リチウム単3 2本で30g
エネループ単3 2本で52g
エネループ単4 2本で24g
持ってないけどリチウム単4は2本で15gらしい
510DってPSXのコード入ってますか?
PSXの上キーが反応しなくなった。
んなもんPSXのリモコンばらして接点を手直しするなり、メーカーに出せば良いんじゃね?
まさか既にもう修理も受け付けてくれないのか?
>>503 計測乙。
となると、パナ黒マン単三(19g)*2で38g。
パナ黒マン単四(9g)*2+スペーサは24g。
これを大きいと見るか、小さいと見るか、か。
関係無いけど、エナジャイザーのリチウムのは、
アルカリに比べ重さ1/3って謳ってるけど、ありゃ嘘だよな。
アルカリ単三が23〜25gくらいに対して、リチウムは14.5g。
正直、1/2にもなってない。
アルカリに比べて1/3の重量、じゃなくて
アルカリと比べて1/3軽いってうたい文句じゃなかったっけ?(2/3の重量という事)
日本語ではあんまりそう言う表現しないかもしれないけど、向こうの会社なんでさ。
いくらなんでも誰でも簡単に検証できるような所でそんな分かりやすい嘘は付かない。
むしろ電池広告で有名なのはEnergizerのフラッグシップをわざと他社比較対象から外して、
自社のオキシライドが業界最高性能かのような宣伝した松下のほうかとw
>>507 あぁ、そういうことか >1/3軽い
早合点スマン。
黒マンw
以前
500Dで色ボタンの不具合が上がってた件で
その直し方を教えて下さい
一度登録したのを再度登録したいが出来ない
という不具合だったと思うのですが
調べても分からなかったもので...
今その状態になってしまい困っております
RM-PLZ510D
プリセット以外も学習出来るっぽいので購入
照明も出来たらいいけど・・・早く届かないかな
背面が無地っぽいから気が向いたら痛リモコンにでもしよう
>>512 当然照明も出来るし、エアコンも出来る。
赤外線ならなんでもOKさ。
>>513 ありがとう
照明できるって聞いて不安解消されたけど
エアコンまで出来るのはかなり有りがたい
学習リモコン初心者的には
向かい合わせて記憶ってのは初体験だから楽しみ
エアコンは温度設定とかタイマーとかの細かい操作はちょっと難しいかもしれないけどね。
それでもON/OFFとかの基本操作なら問題なくできるだろうけど。
つうか普通に学習リモコンなんだが
「プリセット以外も学習できるっぽい」って…
太ったおねえさんが泣くぞ
太ったおばさんは泣かないと思う
逆に私のオタ臭さを一掃した美しい蒲鉾デザインのおかげで
学習リモコンも知らない一般の人に受け入れられたと喜ぶんじゃないか
蒲鉾デザインは持ちやすいんだけど絶対的に座りが悪い!
置いてボタン押す派は蔑ろか(ノ`Д´)ノ彡========== ┻━┻
ソニーのリモコンRM-PL1400D
電源ボタンの反応悪くなったんで開けてみた。
520 :
ごめん:2009/05/09(土) 19:40:51 ID:ZdV5j7l20
ソニーのリモコンRM-PL1400D
電源ボタンの反応悪くなったんで開けてみた。
以下自己責任で。
ネジは裏面2個、電池蓋の中3個の合計5個。(矢印表示あり)
裏側から、ガワのシルバーの枠と持ち手の黒いプラパーツに隙間に爪、
もしくは何かペーパーナイフのような薄くて固いものを差し入れる。
ガワのシルバーの枠は割と軟いので、力を入れすぎないように注意。
ほぼ軽い粘着物みたいなもので接着されているだけなので、
隙間を大体一周して、浮き上がってきたところをつかんでひきはがす。
中はボタン側のシリコン?に黒丸の接点がついてて、基盤にパターンが引かれたシートがくっついてる、
接触検知で信号が出る、よくある感じのです。
ボタン側の黒丸の接点にアルミ箔を追加を接着して、元に戻して修理終了。
一番使う電源ボタンの当たるシート部分にだけ、すでにヘタリ対策で薄く電導物質が盛ってありました。
蒲鉾でもいいけど、ずれないように改良しろ
改良ついでにあと4つボタン増やしてちょ。
スペース的に4つなら無理なくできるハズだから。
ここやアマゾンでボタンの不調をうったえる人が結構居るみたいだけど
俺もそういったのが怖くて5k以上のものは買った事ないが
過去に一度もそういった事になった事は無いな
かなりのヘビーユーザーなのか湿気の多い家なのか
湿気は関係ないか
それ、特に500Dのことだから
TSU9300手に入れた猛者いる?
510D買ったが
これくらいの価格なら1年くらいで壊れられても痛くないな
もう一万以上とか絶対に買わない
価格だけの問題じゃない
学習内容もパーになるのが痛い
まあ510Dはいまんとこ500Dほど死んでないみたいだが
しかしマクロは便利だな
寝るとき一斉に電源落とせるのは素敵過ぎる
500Dも掃除しながら使えば全然壊れないが。
へーーー もっと早くその情報を書いてもらいたかったよ。
もう、ろくに入手もできないような物
つうか壊れて捨ててしまったような物に
今更そんな事を書かれてもね
ま、とりあえずたいしてメンテなんかしなくても
数年は壊れないような物を作って欲しいねソニー様には
オイル交換しなくても平気な自動車作ってくれ
的な
532 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 12:32:54 ID:yVud/P1g0
その喩えは違う
>>530 > 数年は壊れないような物を作って欲しいねソニー様には
それはそうなんだが、マニュアルにない機能が超便利だから
マニュアルにないメンテが少々必要でも目をつぶれる。
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 14:10:33 ID:tiqOhBoY0
べーーー
壊れる壊れる言ってる奴はどうせ
ギニュギニュギニュギニュボタン押してんだろ
ギニュギニュギニュギニュボタンってどのボタンですか?
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 18:22:30 ID:pOzWdwkNO
学習リモコンって良く家電屋のTVリモコン売り場に売ってるソニー等の学ぶリモコンの事ですか?
>>530 何度も出てるけど掃除した位じゃ直らない人が多発したから騒がれてるんだよ
500Dは接点に塗布されているカーボンが剥げ易く短期間で接触不良になる
延命したいならアルミ箔を貼ったり、カーボンを再塗布したりして導電性を復活させる
>>529の500Dは幸か不幸か掃除しただけで直ってるんでしょう
>>530は全ての500Dがそうであると誤解して後悔しているようだから教えただけ
ところで100均で携帯デコレーションシール(中位ジュエリー風の奴)をカマボコの足にしたら
なかなか使いやすくなった、硬質のアクリルではなくてビニル系とかだと置いた感触がもっと良いだろうな
一応美観を損ねないようにしたがソニーの太ったおばさん的にはこれでもアウトなんかな
今、510Dと1400Dで迷っているんだけど
どっちの方が良いですか?
デザイン的には510Dの方が好きなのですが
やっぱり値段の高い1400Dの方が性能良いよね?
んなわけない
>>544 性能も1400D<510D
って事ですか?
そうです。試しに両方買ってみなよ、よくわかるから。
>>547 どちらかと言えば重要度はデザイン6性能4くらいの比率です
で、デザインは510Dの方が気に入っているんで
そこまで性能に違いがないのなら510Dで良いかなと
見た目のデザインじゃなく持った時の形状とかボタン配置のデザインね
ブラビアのリモコンて、入力切り替えは順送りボタンしか付いてないんだけど、
昔のソニーCRTのリモコンに付いてる直接切り替えボタンが効くんだなあ。
こりゃ510D買わなきゃ。
ソニーのブラビアでHDMIをダイレクトで切り替えがしたいのですが、
HDMI1・2の信号はありますがHDMI3のダイレクト信号って510Dに用意されているのでしょうか?
15年くらい前の学習リモコン、
パイオニア製CATVチューナーのリモコンだけなぜか学習できなかったなあ。
なんでだろう?
>>551 そういうのは嬉しいね。
うちのAQUOSはそういうのがないので、500Dの切り換えボタンは
順送りボタンにせざるを得ない。
で、家族には
「DVDを使いたいときは画面がDVDになるまでDVDボタンを押し続けろ」
と説明してる。
うちの液晶テレビのAQUOSは、リモコンにボタンが無いだけでダイレクト入力切替は用意されてたよ。
任天堂Wiiのテレビの友チャンネルはセンサーバー内の赤外線LEDを使ってリモコン信号を出す機能があって、
うちの液晶テレビもちゃんとダイレクトに入力切替してくれる。
その機能が働く瞬間を狙ってセンサーバーから学習リモコンにその信号をラーニングする。
標準でついてるリモコンが電波式だったから
学習のためだけにヤフオクで赤外線リモコン買ったわ
>>555 へーそうなんだ。うちのもそうなんだろうな。
どこかに信号がないもんかな。
>>549 性能ってのがどういうのを求めてるかによるって話だと思う
上の機種になるほどカスタマイズ出来たりマクロとかPCとリンクとかタイマーとか
いろんな機能が充実していくので
逆にそういうのあまり必要としないなら510Dのが優秀かも
比較的小さいし実ボタン数、発信用LEDも増えてるし、シフトボタンも追加されてるし
使い心地も普通のリモコンに近いしね
ダイレクト切り替えの信号コードはあるのに、
ソニーとシャープもリモコンには搭載しないのな。
昔のテレビのリモコンが無い場合はプリセット頼みか…
iPhoneで赤外線信号出せればいいのにね
家電大手でリモコンの共通規格作るとかいってた話はどうなったんだろう
>>562 > 家電大手でリモコンの共通規格
それ、赤外線じゃないから。
リサイクルショップで発見した学習リモコンですがんですがproductSATと書いてるのは
どこのメーカーのかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか
SHARP 地デジ対応AQUOS
電源 555AF148688B
入力切替(トグル) 555AF148C881
テレビ(地デジ) 555AF1489141
入力1 555AF1484C8D
入力2 555AF148CC85
入力3 555AF1482C8B
入力4 555AF148CB82
入力5 555AF1483248
入力6 555AF1484940
入力7 555AF148A84B
>>564 キミのパソコンは検索機能付いてないのか?
いえ、いくら検索しても見つからなかったので・・・
ワケのわからんメーカーのリモコン買ったらねじ穴みあたらねぇ
分解できないからアルミホイル貼れねぇorz
生牡蠣用のナイフで生牡蠣を開ける要領で開けられた・・・
>>570 おいおい随分とセレブリティな開け方するじゃあないか
生牡蠣用のナイフなんてウチに無いよ(*´・д・)(・д・`*)ねー
573 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 11:06:17 ID:8N0WnB8C0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
w
TVのリモコン失くしちゃって受信設定できなくて困ってるんだけど、
学習リモコンとかで元々のリモコン無しで最初からメニュー設定いじれるのってありますかね?
ちなみに日立のテレビです。
>>577 とりあえず学習リモコンが何たるものかぐぐってみろ、話はソレからだ
>>577 たしかに学習リモコンは色々な機種の信号がプリセットされている機種があるね
なので元のリモコンがなくても、通常の操作ぐらいは普通にできるかも
とりあえずTVの型番書いてみたら
それだけのためにわざわざ学習リモコン買う必要ないだろ
ソニーの新しいやつは3500円だでコスパ良いけど
一個のリモコンなくした程度なら
学習じゃなくてプリセットのみのそこらへんで980円とかで売ってる
万能リモコンってので良いんじゃないだろうか
学習リモコン買うくらいなら純正リモコン取り寄せてもらった方が安いでしょ
>>581が言うように安い万能リモコンもあるから値段ではそれに負けるけど
袖振り合うも多生の縁て言うじゃないですかぁ
他生じゃなかったっけ?
痛リモ晒したいだけちゃうんかと
>>585 なんでモザイクかけるのさ
なんでモザイクかけるのさ!!
589 :
585:2009/05/17(日) 15:25:15 ID:hJVY5DP00
>>582 俺の場合はメーカーに純正リモコンがあるかを聞いて値段を尋ねたら
3000円以上だったけどな(3500円だったかな?)
hasiden.ocnk.net/product/164
高機能じゃないのなら普通に学習リモコンが買える値段でした
VL501をリビングにあるパナのTVに利用したいんだが、放送切換でBSにしてもドグルして戻らない。
しかもBSが映った後CHを替えると地上Dになってしまうって感じなんですが良い手はないでしょうか?
510Dのメーカー番号でも上手くいかないんで…
ドグルって何グル
594 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 01:39:46 ID:V4dsWeru0
まとめサイトを見てきましたが、思ったようなものがないので
ちょっと質問させてください。
高機能型の逆で、ON/OFFだけを登録できるような超コンパクトな
学習型リモコンってないんでしょうか?
学習型リモコンはクロッサム2が発売直後に使っていらいですが
このスレの話題はスゲー懐かしい感じ。
私の時代は、PC98がホストでした(笑)
598 :
sage:2009/05/19(火) 03:51:19 ID:lEJ156Wp0
今使ってるレコのリモコンがつかいにくいので色々と調べた結果SONY「RM-PLZ510D」
にしようかと思っているのですが、自分が欲しい機能のひとつ「番組情報」ボタンが
見当たりません。他にもいろいろ探したのですが番組情報をだせるのがなかなか
見つけられずにいるのですがいいリモコンあるでしょうか?
寝ぼけてて変なことしてしまった
ageてすいません('A`)
自分で好きなボタンに番組情報とやらが出る機能を割り当てればいい。学習リモコンとはそういうもの。
別にカーソルキーに電源のON/OFF機能を割り当てたって罰はあたらない。
どこに何を割り当てたか覚えきれない、自分以外にも複数人でリモコンを共有しているとかなら
リモコンに割当書いたシールでも貼る事になる。
>>598 操作機器がテレビの番組情報?
たいてい |<< ボタンに割り当てられるけど
レコなら シフト + 番組表(パナ、日立には無さげ)
俺の部屋の機器を操作出来るのは俺だけ!
まさか再生ボタンで部屋の照明が付くとは思うまいww
親から苦情が来ました
>>602 親がキミの部屋のリモコンを触るシチューがワカラン
>>598 メーカーとか型番が分からんと答えようがない。
パイオニアのDVDレコならば、d(連動データ)に「番組情報」が割り当てられてるみたいだが。
>>603 「あんたの部屋の電気のつけ方がわからない」
って言われた
607 :
594:2009/05/20(水) 23:12:55 ID:go8FuMd90
>595
あ、まさにこんな感じです!!
難を言えばもうすこし安いと良いんだけど、
たぶんこれを買うと思います。
ありがとん。
>596
アドバイスありがとう。
うちの場合は、電動カーテンとか、リモコン照明くらいと考えているので
むしろボタンが少ない595が向いていそうです。
>597
これ、どらちゃんじゃなくて、もっと無難な何かなら完璧なのに!!
てst
オーディオテクニカのATV-563DL
尼でまぁまぁ売れてるのに情報が全然ねーなぁ
発売時にポツポツ出た程度かな。
500とか501とそれ程変わらなそうだから俺は興味わかなかった。
すごい壊れやすさだなソニーの学習リモコン
あまり学習リモコン事情を知らないようにみうけられる
右手にチ○ポ
左手にリモコンって奴が多いからな
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 09:39:23 ID:Bjscyuv40
510Dは意外にも壊れにくいという事が判明し始めました
リモコンにカバーを貼るなんて邪道!邪道!ありえねー
っと思ってた俺も歳のせいか油がすごい、えぇラップ巻きましたよ Or2
お前ギャグのセンス有るな
510DはVL700に続き名機と呼ばれるだろうか?
やられたよ。
500D、アルミが使えなくなった・・・
setボタンだけどうがんばっても粘着テープが付いてくれない・・・
綿棒で掃除しても、アルコールで拭いても、ゴム側にアルミテープが付かない・・・
テープとの相性かな?と普通のアルミに両面テープで貼ろうとしても無理
そもそも両面テープがゴム側に付かない。
とうとう御役御免の日が来たかも。
ご愁傷様・・・
俺も何度も貼り直している、今回はアルミが浮いてきたカナ?
とか中を開けなくてもわかるようになってきた
ゴムを洗剤で洗ってみたらどうだろう?
両面テープの種類変えてだめなら接着材とかどうだろうか?
俺はアロンアルファで付けた
なんかリモコンスレを読んでる気がしないなw
俺は面倒だから510Dを買った
でも再学習が面倒だった
メモステとかで学習内容記憶させられるようにならんかなぁ
>>624 VL900は確かメモリをそのままコピーできたはず
510D壊れたけど・・・
壊れにくいとかネタ?
500と耐久性まったく同じだよまじで
じゃ使い方の問題でしょ^^
>>626 四六時中チ○ポ握った手で触ってるからだよ
>>626 500Dが脆すぎるせいもあるけど同じ頻度の使い方で510Dとは明らかに差がある
個体不良じゃないの?
>>624 ソニーエリクソンから学習リモコンケータイが出たら全て解決…かな!?
>>626 症状は500と同じ?
アルミテープで復旧できるか教えておくれ
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 21:36:17 ID:Hd48ccwi0
適当な嘘の書き逃げなんだから
反応も期待できない
510で耐久性あがったのはいいが
それでモデルチェンジ遅くなったらやだな
ダブルリングを採用して欲しいのだが
ツインリンクもてぎ
ハーモニーってどう?
637 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 20:15:44 ID:EGChBxG20
うんこです
639 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 15:13:23 ID:iQgfijEy0
637>あんなに高のにどこがだめなの?
値段と良いか悪いかには直接の関係は無いし、
更にハーモニーはそんなに高い部類でも無い。
その昔、学習リモコンといえば1万円ほどが当たり前だった時期が
あるんだよボウヤ 約20年前だけど
510D使用中。
手持ち機器に、ボタン押しっぱでリピートの利かないやつがあって
当然これを学習してもリピートできないんだが
よくわからんが適当に、プチマクロ的に連打登録したりすると
ごく稀に、押しっぱリピート可能なボタンが出来上がることがある
これを狙って作るコツわかる人いる?
>>642 俺の場合元リモコンの該当ボタンをポチッと瞬間押しで学習又は逆に長押し(ピーッと言う学習終了音がなるまで)で学習
等試してやってる。今のところ学習させた信号でリピート失敗はないけど
RM-A815を買った
これ、設計者はかなりアホだな
"テレビ"ボタンには、テレビしか登録できん
東芝レコは1台しか登録できないし・・・
ボタン1個づつ登録するの面倒だ
やっぱ、ソニーにすれば良かったな orz
>>644 ナイスギャグ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
いっつぁそにん
510もテレビボタンはテレビしか登録できませんとか
説明書に書いてあった気がするが、
別にそれで困るようなことあるのか?
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 09:52:37 ID:Floh4/0Y0
>>644 信号が弱いのが致命的にダメ、イライラする。
ぱぱ
暗闇でもボタン配置が手触りだけでわかり
PCで学習登録変更が自由にできる機種が出ないかな
メーカーと型番入れると登録してくれて変更可能とか
>>650 メモリをSDとかにして、フォーマットを公開してくれるだけで
いいんだけどな。
フォーマットは企業秘密となっております、ご了承ください
誰かがサイト作ってユーザーがデータをアップする方式でいいんだよ
パナのBDレコの信号をアップしました、とかみんなで共有する
だね。
液晶もSDスロットも無くていいからUSBマスストレージ対応とかで。
>650
わりとProntProなんかがその希望に沿うんじゃね?
ハードボタンもあれだけあればブラインドで操作する分としては割と必要十分な数だと思う。
俺には510Dとかの大量にあるボタンの全てをブラインドで操作できるだけの頭は無いし。
学習リモコンオタの方々々に質問です
PL14000Dが\6,990で売っていたら買ってしまいますか?
学習リモコンオタの方々々に質問です
学習リモコンオタの方々々に質問です
学習リモコンオタの方々々に質問です
学習リモコンオタの方々々に質問です
学習リモコンオタの方々々に質問です
学習リモコンオタの方々々に質問です
学習リモコンオタの方々々に質問です
>>657 14000……桁多いよw
\3000でも買わない。理由は使いにくいから(前のレス読むと分かる)
SONYなら510Dで決まりだろ
あの時RIMOKOSO1をもう一個買わなかった事に後悔、sonyもう買わんっすよw
_ パシ
/´ `フ __ ヾ
, '' ` ` / ,! ;'',,_,,) パシ パシ
. , ' レ _, rミ,;' ノ )))
; `ミ __,xノ゙、,r'' ,,_,,) パシ
i ミ ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,))
//´``、 ミ ヽ <('A`)ノ
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) ( η)へ ←
>>657方々々
ヽ.ー─'´) 〉
>>658-659,661
ありがとうございます
書き込んだ時ちょうど竹中直人を思い出してました
気が付いてくれてよかった
タイマーが付いてないので自分は全く欲しくなかったのですが
近くの家電量販店で安く売っていたので、どうなんだろうと
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 20:17:48 ID:pdAeYs6f0
665 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 20:30:57 ID:me5REcX8O
初心者ですが、ついに買っちゃいました
学習リモコンとか良く分からなかったけど何かテレビとか電気とかオーディオとかエアコンが操作出来るんですよね!?
ただ中学生には厳しかったです。お小遣い月1万しか貰わないので4千円は・・・。
あと、これは学習リモコンで合ってるか確認してもらえますか?
http://c.pic.to/1895ea
なんか・・・。
良いのはテレビだけですね(^_^;
後は自分でやらないとダメでした。
まず、ONKYOのCDレシーバーは設定がなくて自分で・・・。
ONKYOの単品MDデッキは番号入力で反応しましたが、何と!再生・スキップ・一時停止・停止・電源しか出来ないし。
結局、数字とか入力しました。
あと、DENONのAVアンプも数字に反応しましたが、これなんか酷すぎます。電源と音量だけです(^_^;)
ただ、エアコンと電気は良いですね!
F3に2つ入りました。エアコンは特殊で電源オンとオフが違うんですね。電源はONで、テレビ入力切り替えは電源オフにしました。 あと、風向き切り替えと省エネモードも。
温度とか液晶が無いので怖いですね
壊れる壊れるって評判だったソニーのPL400Dを買って2年くらい経つ。
全然問題起きないじゃないか。なんだったんだあれ。
壊れるってやつの手に掛かれば何でも壊れるんだよ
こっそり耐久性あげてたりしてなw
670 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 16:44:58 ID:DQa2ut7CO
ちょうど保証が終わった頃に壊れたよ。ソニーではリモコン、NAV-Uで泣かされ、バイオ、プレステシリーズ、ブラビアはやたら元気!
質問ですが
>>183でリモコンを購入すると送料が30ドルとかかかると出たんだが普通?
普通だね
何をもって普通とするかよく分からんけど、
もっと取られる事もあればもっと安い事もあるわな。
510Dのマクロ登録なんだけど
工場出荷状態に戻してからチャレンジしても
既に登録されてる状態になってて記録できない
これって初期不良?
>>675 一度は学習させてからそうなったんならちゃんと学習内容を消せていない可能性があるけど
工場出荷じゃなく、ボタンごとの消去はやってみた?
買った当初からそうなっているんだったら初期不良確定
>>667 ソニータイマーも故障が多いという事ですね
部屋にAV機器が増えてきたのでソニーの最近出た
3500円ぐらいの学習リモコン買おうと思ってるんですけど
設定がちゃんと出来るか不安です
こういうのて細かく説明してくれてるマニュアル
とか付いてるんですかね?
何せ買うの初めてなんで不安で・・・
679 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 14:30:03 ID:YLcGxp5S0
ソニーHPで取説ダウンロードしてみ
で分かんなかったら買うな
ミニ学習リモコンHH-C01Wが安かったのでまとめ買いしてきた
けど、どれに何入れたかがわからんな
色違いにしとけば良かったか
>>678 マニュアルは付いてるよ
代表的な各社の機器別にプリセットされてるし
部分的に替える事も出来る
あくまで一般家電の範囲内の物だから、リテール品を買えば説明書くらいは付いてきます。
そもそもバルク品があるのか知らないけど。
買って分からなければ他の一般家電と同様に、買った店に聞く、メーカーお客様サポートに聞く、誰かに聞く。
そもそもソニーなら取説はWebでダウンロードできるよね。
ま、具体的にどれの事を言ってるのかという一番大事な所を書かないあたり、本人に致命的な欠陥がある可能性もw
ビデオの予約ができないような人間なら確実に使えないな
マクロがあるリモコンで一番安いのはソニーの510Dでしょうか?それとも海外産
ならもう少し安いやつがあるのでしょうか?
3000円ちょっとでも高いのかよw
どんだけ貧乏なんだよw
>>683 単純な価格の比較だとわからんけど、CPで言ったらソニーのに勝てるものは無いだろうな。
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 10:42:49 ID:9OmwaDEC0
犬のは失敗作だしな
学習リモコンはCPで語るような物でもないと思うけど。
>>687 じゃあ、単純価格かというとそうでもないだろ。
「もう少し安いやつ」とか言われるとCPを持ち出したくなる。
まぁしっかり使えるのであれば安いに越したこたーないよ。なんだろうと。
20年前は学習リモコンといえば1万円以上が普通だったんだぞ、
おまいら贅沢だヽ(`Д´)ノ
懐古厨誘発レスは止めような
692 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 15:14:09 ID:XJm3YY+10
1年ほど前に VIERA(TH-37PX88) と DIGA(DMR-BW830) を買いましたが、
ビデオのリモコンの数字チャンネルはふたの中なので、ビデオのリモコンと
テレビの簡単リモコンを併用して、2つのリモコンを使い分けています。
こんな私ですが、RM-PLZ510D を買えば、4000円と引き換えに幸せを
手にすることは出来ますか?
出来る
それでは、買いに行ってきます。
せめて一言お礼が有っても良いかと
思うのは俺が歳だからだな。
申し訳ない。
遅ればせながら、「出来る」の一言で表現された
明確な回答をありがとうございました。
まーだいぶアバウトな質問に、根拠も示さず三文字で断言されて
とりあえず買ってくるというのだから、まだ途中経過と言う事で。
買って使ってから改めて礼なり苦情なりが来るのだと解釈すれば気になりません。
そしてそのうち忘れるw
ごめんやありがとうが言えない人が増えてるのは親が言えないからだろう
強要する人も増えたのは以下略
近所のエイデ○で、特価品扱いで「青」のみが\3,780でした。
探してもすぐに見つかる「赤」が欲しかったので、買わずに
帰ってきました。
たかが\4000のリモコンを買うための口実が欲しかった
だけなのに、お騒がせしました。すみません。
>692
幸せを手にすることは出来ますか?
>693
出来る
・・・
・・・学習リモコンにどっぷりはまって、不幸になるのは無視?
「扇風機もリモコン式に買い換えようか!」
的なね
いっぱい記憶したけどボタン覚えられず
元のリモコンもいちおう置かないといけない
結局リモコン一個ふえただけ
ProntProでよく使う機能はハードボタンに、そんなに使わない機能は液晶タッチパネルに。
海外通販限定だけどchunghopって会社が安い学習リモコンを売ってるみたいだけど使っている方どうでしょうか?
上海問屋のリモコソのOEM先みたいだけど
メモ見なきゃ分からないから使わなくなるわけで
学習能力が無い奴は何やってもダメ
覚えるのは余裕
だが、機器切り換え押すひと手間がめんどくさくて
ついつい元リモコン使っちゃう
>>711 機器切り替え押す手間がめんどくさいくらいよく使うボタンは
全部の機器に登録すればいいんじゃね。
うちのチャンネル+-はどの機器でもテレビ音声+-にしてある。
俺はBlu-ray視聴用の切り替えボタンとか作ったよ
再生や停止はプレーヤーを、音量はアンプを、操作できて
メニューを押せばテレビのメニュー項目出して画質調整等ができる
創造力の無い奴も何やってもダメ
たまたまレス見かけた者ですが、まとめサイトのロジクールにビックリしました
PS3の専用買うかこれ買うか悩みどころだ
DIGAのBWで10秒戻し+12局ダイレクトがしたくて何か安くて良いものを買いたいと思ったんだけど、
実際に純正から買い換えた人、使い勝手とかどうなの?
今のリモコンにかなり慣れて見なくて操作できてるから躊躇してる・・・
見ないで操作ってなんだよね。(;´Д`)
何かこの機種が良い見たいのがあったらお願い。
>>717 お前は先ずスレを読め、そしてレスを見直してから書き込む癖を
つけろ、以上だ
>>717 ┌○┐
│お|ハ,,ハ
│断|゚?゚ ) お断りします
│り _| //
└○┘ (⌒)
し⌒
720 :
717:2009/06/22(月) 22:47:46 ID:71UNbUnX0
やっぱりオタクの人たちってキモイね(^_^;)
知ってるなら教えてもいいのに。
実社会では何も言えないからネットで発散かなw
>>720 ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 知ってるなら教えてもいいのに
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 知ってるなら教えてもいいのにだっておwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ 三年ロムってろよwwwwwwwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>711 操作切替に入力切替信号を記憶できれば快適。
やりだすと元リモコンが非常に使いにくくなるよ。
いちいち切り替えて欲しくないときもあるから、機器のボタンの
下のF3とかを入力切替をしない同じプリセットにしてる。
でもソニーの学習リモコンだと、せっかく信号持ってるのに
単体では出来ない残念な仕様。(2秒押しマクロでは可能。)
ブラビアリンクとかがどうでもよくなるからかな?
あと、押すまで今の操作機器がわからないのもどうにかしてほしい。
社会に出てる人間なら3000円なんて1時間で稼げるだろ。
聞くより買って確かめろ。
D510Dなんですが
操作切り替えボタンに複数の信号を入れる際に(DVDオン+アンプ切り替え)、説明書通りにしてもうまくいきません。
取説P29の2項によると操作切り替えボタンを離すと、SETボタンと操作切り替えボタンが同時に点滅するとありますが
SETボタンしか点滅しません。(操作切り替えボタンは点灯)
そのまま、3項に進み2つめの信号を送ろうとすると(2項〜3項繰り返し部分)既にボタンに記憶されているとの
エラーが出ます。
なにか間違っているのでしょうか?
分かりにくい文章ですみません。
>>725 よくある事、出来るまでTryAgain!
>>726 よく読んだら分かりました。
どうやらとんでもない勘違いをしていたようです。
アルヨネ〜
>>727 カリオストロの城ネタを披露してくれるのかと期待したのに
_, -‐ '' """" ' '‐-、
-‐'. \
/ ヽ 、
/ 丶
/ 、 '.
/ / , ) `、
/ ィ _ノ / ノノ , )
,/ / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
/ .| ~ r7。ア: , r7。>/ /´
/ | ヽゝ,ソ ( ヾ,ノ ; i
/ | > | |
! | ´ i |
ヾ、 、 | r_‐, ./ .|
ヾ \ |\ ‐ / ノ
`ー--、、、/ \. /-‐ ' ´
/\ `i '', ´
__ , -‐'i ヽ、 ノヽ‐- 、、、、、
/ ̄ ̄ | 入 | \
/ . | //i ヽ | |
/ ヽ | // i.| \| i )
/ | ヽ/ / イ.| | イ
/ | / // } | |
/ i < // | .| |
>>724 これぐらい買えよってのは同意だが、
今時、時給3000円稼げる仕事なんてほとんどねえよ。
年収800万でそれくらいじゃないかな? 724じゃないけど
俺は年収1000万だから時給にしたら6250円だなw
あ、1200万の間違いだったw
3000円×月160時間で48万
年収にしたら平均行くかどうかぐらいの人だろ
>>735 時給3000円×法定年間労働時間2000時間=約600万円
上記はボーナスを入れていないので、実際の年収はもっと行く。
年収600万円以上の人は、男性でも3.5%しかいません。
まだそのネタひっぱるの?
俺は250時間/月だから時給1000円だな
成金ほど自慢したがる
年収500万がビジネス・プライベートともに一番バランスがとれていてセックスの回数も多いらしい。
ちなみに独身で年収600万あっても、税金だなんだかんだで手元に残るのは
450万くらい。そしてそこからさらに年金や健康保険などが引かれ、実質350万が
自由になるお金。さらにそこから生活必需金を引くと、残り250万くらい。
貯金をすれば、さらに好きに使える金は無くなる。
こんなものだよ。
742 :
665:2009/06/26(金) 23:34:12 ID:wqHlI+SDO
ですが学習リモコンは便利ですね。
ようやく使いこなせてきました。
最初は、どのボタンにコピーしたか訳分からずでした(^_^;シアターのリモコンなので。
寝るときにコンポでCD流してスリープにして、電気を黄色にして30分で切れる設定にして
エアコンもONにして置いて夜中に寒くなったら除湿に切り替えたり非常に便利です。
エアコンはボタン1が16℃+強風でボタン9では26℃+微弱風。
10からはドライと便利です。
ただ、何かいつの間にか設定したボタンが消えた気がしますが気のせいですかね?
エアコンのボタン1が何か押しても反応しなくて、また設定してからはずっと使えてますが。
あと510Dは持ちにくいです。無意識に逆に持ったり・・・
必死に録画ボタン連打して「テレビがつかない!」ってやる
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 01:29:51 ID:JeOJqcR/0
適当にヤマダに見に行ったんですが
最近AVアンプの電源ボタンの効きが悪くて、電池おしても強く押し込まないと駄目なんで
TVとAVアンプが両方OKな学リモを探したら
ビクター 7980円 ってのしかありませんでした。
タケエ!他のは3980円くらいなのに!って感じなんですが
学リモってのはAVアンプに基本的に対応してないもんなんですかね?
ちなみにYAMAHAのHDMIもついてない奴なんですけど。
プリセットで希望のAVアンプが入ってるかは知らんけど、
元のリモコン無くしたわけでもないんだからどの学習リモコン買っても学習させることはできるだろ。
赤外線であれば。
>>746 え、学習リモコンってそういうものなの?
なんかボタンの種類とかで駄目なのかと思ってた。
ほれ、ボタンに「AVアンプON」とかついてるのと無いのがあったから。
箱にも「TV VIDEO DVD BD 」とか書いててもAVアンプって書いてなくて
書いてあるのは7980円のだけだったんだ。 そっか・・とりえずテンプレでお勧めの探してみる
・・あれ、テンプレない・・ オススメのなんかないかな。
プリセットにない信号でも学習によって登録できるから学習リモコンと呼ばれるわけでさ。
もうちょっと勉強しようよ。
矢印ボタンにテレビの電源を割り当てたって本人の自由なんだ。
>>748 そうなのか、馴染みがなくて漫画の「デジパラ」で見て存在しったような奴なんで
便利そうだとは思っても仕組みは知らなかった。
ちょっとググリまくってくる!
テレビやビデオのメーカーはリモコンだけを売ってくれないのか?
聞いてみてからコイ!
〜のか?〜のかな?って書いてあるまともな質問見た事無い。
テレビやビデオのメーカーはリモコンだけを売ってくれないのでしょうか?
売ってくれるよ
量販店でもそこらへんの小売店でもSSでもどこでもいいから
注文しなさい
その時には使っている機器の型番くらいは控えておいて行こうね
わざわざ注文するより学習リモコンの方が便利で安かったりするけどな。
まあプリセットに無ければ学習リモコン「だけ」じゃどうにもならんけど
お前がどう思うかとかどうでもいい
>>756 うちもDIGAだけど、510D使ってるぞ
学習リモコン舐めくさっててわろた
そんなカスじゃねえ
舐めてるというか、根本的に何も分かってないだけでしょ。
>>756 知識ないんだから、「思えません」とか決めつけてない方がいいんじゃねえの
半端な知識しかない俺でも、普通に学習リモコンで代わりにできてるぞ
まさにその機種でな
756が学習リモコン買ったとしても使いこなせるとは思えません
手で持てるHarmony 882のほうがええわ
おれは
Harmony1100ってProntの9800/9600とだいぶ似てるよね。
OEM品で中身一緒の物をロジの手でカスタム性を殺す代わりに敷居を低くしたって所だったりするのかな。
769 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 01:30:22 ID:k1j89tRS0
学習リモコンって車のドアロックやエンジンスタータも学習できる?
>>769 車のドアロックやエンジンスタータが赤外線方式なら学習できるぞ
デートで彼女と車へ
おもむろに懐から510Dを取りだしキーロックを外す漏れ…
(;´Д`)カクイイ
コピーされたらgkbr
そもそも昔のはできたので変わったんじゃなかったっけ>ドアロック
775 :
769:2009/07/04(土) 10:51:32 ID:DDR5TbJq0
776 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 11:40:12 ID:ZKysCgjC0
>>775 学習元のリモコンが無いと買っても使えないぞ。
プリセットも無いだろうし。
赤外線方式のドアロックをコピーする話は昔有ったねえ
>>775 カーステは出来そうな気も・・・どうだろね。
でもどっちみち元リモコンを調達しないといかんが。
778 :
769:2009/07/04(土) 22:49:28 ID:g5RyBm/s0
>>776 >>777 あ。そうか・・・orzつかこのスレみて今日510Dの赤いの買ってきたw
同一機種のヤツにコピー(?)させてもらうしかないか・・・
ダメなら家電で使うわw重ねてTHX
510Dボタン面を上に置いたりしてるから
キズキズになっちった
みんなどんな対処してるの?
傷とか気にしない、というか気にすらしていない。
>>779 100均のスポンジや樹脂買って貼って安定させてる
>>779 握りが悪いから裏蓋外して使ってる。
ボタン数少なくてもやっぱり500Dの方が使いやすいっす。
>>779 携帯用にと買ったクリスタルコートを塗布した
まだ使用1ヶ月だが今のところは傷はない
510Dはよく蓋がずれるんだよな
デザイン懲り過ぎじゃないの
売上を伸ばす為だけのデザイン
背伸びはしてるがクールではない。
ずれる度に腹が立つ。
多分、通販レベルの商品企画。
iPodと同じようにいいのが余所で出れば一気に流れるねこりゃ。
蓋なしVerを作ってくれ。520D
>>779 「ボタン面が下です」とかどんだけ脳が沸いたヤツが考えたんだろうな。
ボタン上にして置くっての。
デザインそのままで裏を安定させればいいだけなのに・・・
デザイナーはクビッ!
丸い方にボタン付ければ良かったのになw
リモコンのデザインは家電で最低の部類だからなあ
まあどうやってもムリなんで裏返しにしとけって事だろう
あれは塗装材がわるいな
傷が付かない樹脂系や
傷が付いても目立たないのにしとけっての
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 04:15:54 ID:oauJecjW0
いきなり質問すみません。
今の携帯に赤外線機能が付いていないのですが
学習リモコンに前の携帯から連絡先データを学習させて相手に受け取って貰う事は可能でしょうか?
一応ググったのですが、検索の仕方が下手糞なのか情報が出て来ませんでした。
794 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 04:39:04 ID:oauJecjW0
>>793 根本的に違うという事ですね。
大人しくもう一台契約してきます。
ありがとうございました。
学習リモコンってこのスレしかないの?
微妙に役に立たない板だな
>>795 その中でもお前のレスが一番役に立たないレス、消えろ
>>795 お前が好きなようにスレたてろよw
立てたら報告しろ
798 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 15:18:31 ID:hVXxhsSCO
いやすまん(^_^;)
SONY一択でしかもそれに延々文句つけてるようなレスしか見当たらないみたいだけど
学習リモコンって今そんなもんなの?
前スレみてまとめサイトのありかがわかりました。
お邪魔しました。
前スレ見ないとまとめサイト見付けられないって
小型有機ディスプレイ
ゲーム機並みの高耐久ボタン
USB接続によるPCでのデータ管理
と自分の理想の学習リモコンを妄想してて想ったんだけど、
携帯音楽プレーヤーに高耐久ボタンと赤外線IO付けて、OSかソフト弄ったら作れるんじゃね?
クリエイティブあたりが作ってくれないかな。
804 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 12:53:29 ID:CnEdmpTy0
Harmony 882 もう買えないじゃん。
どこかこういうの作ってください。
カラーでPCでセットアップできるの。
作るも何も何年も前からProntProがあるじゃん
ほんとここはソニーリモコンスレだな
大型ディスプレイ小数ボタンとか
表示見ないと使えなないようなリモコンはお話にならない。
ProntProって見たことがない
$p$g
赤外線過敏症でリモコンボタン押すたびにああん!と感じてしまう漏れはいったいどうしたら…
(*´д`*)
ワラタ
日本じゃそれしか売ってないみたいね
ProntPro見なくても使えるハードキーだけでカーソル含めて21有るけども、まぁそれで足りない人もいるんだろうな
俺はそれ以上ハードキーあってもそんな大量ののキーをブラインドで使える頭が無いから十分だな
たぶん側面数え忘れてるな。ハードキーは20個+4方向カーソル+ロータリー
816 :
亀:2009/07/11(土) 05:43:10 ID:u5KK6I9v0
>>610-611 使い勝手は嫌いじゃなかったんだがデジカメかよと言いたくなる位電池が辛い。
少しでも使ったの(電池チェッカーで測っても新品と区別出来ない程度)を入れると
ガンガン減ってせいぜい2、3日しか持たない。パナの新品を入れても3ヶ月位。
修理に出したが異常なしで突っ返された。学習リモコンは数台しか使っていないが、
時計機能付きを含めリモコンでこんな経験は初めて(最低でも2年は持つ程度の使い方しかしない)。
一般人レベルで出来る難易度かは知らんけど
基盤いじればなんだって出来るんじゃないの
819 :
817:2009/07/12(日) 00:02:45 ID:BafA9Cpc0
>>818 そうか…
具体的な方法はググっても出てこなかったんだよな
学習リモコンじゃないものをそんな簡単に学習リモコンに出来るわけないだろ
馬鹿だろお前
青歯対応の学習リモコンって出る予定無いのかな?
PS33もあるんだからSONY出してくれ〜
PS33って何年先だorz
誰がどこから飛ばしてようが受信側が一定のパターンを受け付ければ動くという従来の一般的なIR信号式と違って
特にBluethoothは通信する機器双方がちゃんと認証を行って、互いを認識しあって通信を行うからさ。
限られたいくつかの機器にプリセットでなり済ます機能を持つ程度とか、
各社がある程度の機能を規格化して汎用的に使える仕組みを向こうが用意してくれないと
こっちが勝手に学習で汎用的に、ってのは仕組み的にちょっと無理じゃないかと思う。
826 :
817:2009/07/12(日) 23:20:06 ID:BafA9Cpc0
>>820 いやさ…
コマンド入れてテレビのメーカーによって変えらるやつだからできるかなっと
他の学習リモコンの基盤と入れ替えたらいいよ。
ちょっとはみ出るかもしれないけど気にしない。
簡単リモコンは学習リモコンとはちがいます
>>823 複数のメーカがBluethoothで規格を汎用的にしたリモコンを作るって話なかったっけ?
オーディオ対応のリモコンってないよね?
一応機種はSHARPのmd f-100sってやちなんだけど、ラジオチューナー付きで。
学習さしたらいいだろ
なんも分かってないんだから無視するか親切に全て最初から説明してやって。
AV機器板で「オーディオ」なんて言っちゃう奴だよ?
いいなぁ夏休み
RM-PL400Dの小さいボタンがずっと反応悪かったので
裏にアルミホイル貼ったら見違えるように、すぐ反応するようになった。
あーーこんなんだったらもっと早くやっとくべ木だった。
でも小さく切って貼る作業めんどいね
ソニーの510Dって、チャプター書きこみとか、早見とか、
レコの機能をボタンに割り当てることができますか?
あるいは、セットで再現できますか?
対象機器はソニーのBDレコX90です。
学習さしたらいいだろ
学習リモコンがどういうものかも知らないのに、このスレには辿りつけるんだよな
>>838 行間からできるのは分かった。マジさんくす。
>>839△ッスwww
情強(笑)ぶりに憧れちゃうね(^q^)
・・・と情弱の必死の抵抗でした
恥ずかしい質問して、さらに逆ギレ
情弱と言うより脳弱ってレベル
アルミ改造やってみた。
見違えた。
確かに最近(?)、学習リモコンが何かも知らずにここまでやってくる人は多い
こんな過疎スレで根本的な質問するより、ちょっとググった方が話は早いと思うんだけど。
いちいち煽る方も同類
>>837 早見はわざわざ学習させなくても最初から黄色ボタンに割り当てられているだろ
>>844 学習リモコン
って字面から想像も出来ないゆとりが増えたって事だろ。
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 22:17:39 ID:hUW28SPn0
510Dをのデザイン設計したバカ
置いて使えないと不便だろ。
押したら動いてなぁ あほかーぼけー
くそーずーと思ってるんだぞ
もう今更どうにもならんから、さっさとホルダー出せ
じやあ!
普通に置いて使えるんだが
852 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 00:39:20 ID:FqGoGlOL0
510Dは触るとユラユラするんで家の猫がよくいじるんだわ
何度か猫にチャンネル変えられたことがある
854 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 07:37:06 ID:xpA1FSgx0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | . 猫を
| | | | ∧ ∧ 窓から
| | ∧_∧ | | (,\д\,) 投げ捨てろ
| |( ´∀`)つ ミ | (uu,,ノo
| |/ ⊃ ノ | |
クソニーは責任とって普通に置ける交換用カバーを出せ
100均でスポンジ関係買って来い、すぐ行け
857 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 10:48:31 ID:p6U8tMHL0
>>856 親方!買ってきやした!直径5ミリくらいの張り付けるゴム
4個つけても微妙にグラグラしやす!
でも、ちゃんとボタンは押せます。あんがとう
ちょっとカッコ悪いのが玉にキズだけど
欲をいや、やっぱホルダー欲しいなぁ。遊びのないやつ
壁やペン立てに固定して使用したいですお。
>>857 ヤス!そりゃおめー付ける位置間違えてるんだよ、もっと中央より
に付けろ、中央寄りにな
859 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 11:27:27 ID:p6U8tMHL0
ボタン側を下にして置く設計なんじゃないの?
四隅に突起が付いてるし。
>>860 ( ゚Д゚)ウヒョー すげー観察力じゃん
釣りだとしたらなかなかのセンスだなw
すげーー!!ボタンを下にしても、床にボタンが触れない!!
問題は、この状態から、どうやって操作するか、だな。
つかんだらそのまま手首返すんだよ
ある意味合理的にはできてる
>>866 置いたまま操作できないって言ってるんじゃね
置いたまま操作ってあまりしないな
どうしてもっていうならタオルでも敷いておけば良い
869 :
853:2009/07/17(金) 23:43:03 ID:V0FjCd6P0
家のヌコが只今予約録画に挑戦しています
料理番組だろきっと
タマの失敗はスパイスかもね
と言うか、一昨日510Dを買って、それまでの501よりは使い勝手は
向上したのだが、まだ手探りで持った場合、
前後が逆になるときがあって困ってる。
501の時は、持つ方の太さを指が憶えてたらしい。
かまばこは仕方ないとして、持つ方のグリップに
切れ込みを入れるとか、少し絞るとかすれば、使い勝っては向上するのに残念。
上のレスに似ているが自分はダイソーで買ったゴム足を
指がかかる指標に貼ってある(十字キーとテンキー用2か所)
当然ゴム足だから置いたとき安定する
ゴム足は透明の奴が見た目カッコいい
このリモコンは本当にあのデブ女達が開発したの?
学習リモコンはアメリカとかのが人気ありそうな感じだけど
510は海外向けにカスタマイズされた奴が6色展開されてるし
1400はPCと接続できる機能が付いたのが先に海外販売されていたのに
機能削られて値段据え置きで日本でようやく発売でしょ
AV3000の後継もとっくに出てるんでしょ
何度も言われてるけど、ボタンの配置が悪い!
テンキー一番下に持って来るだけで良いんだけどなぁ('A`)
でもほとんどの純正リモコンはテンキーが上なわけで、テンキーは上の方がよい。
今日も610Dいじってたら前後間違えた。
よく見ると、[SONY」ロゴはボタン面は後、カマボコ面は前なんだな。
こんな小さい所こそ、統一して欲しいよ。
ボタンの大きさもほぼ均等。再生ボタンだけでも大きくしてもらえると助かるんだけど。
881 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/18(土) 23:13:03 ID:L5MQhlY/0
610Dって新製品が出たのかと検索しちまったぜぇ
Harmonyのアクティビティボタンがついにうんともすんとも言わなくなった。
これから学リモ買うなら、やっぱSONYのRM-PLZ510Dがいいのかね?
低価格帯では、510D一択だと思うよ。
884 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/20(月) 12:58:42 ID:eie5O8Zi0
RM-PLZ510Dを使ってます。
ドンキの液晶TV「BLD16V-D1N」のリモコンがいかれたんですけど、
どなたかPLZ510Dで利用するときのメーカー番号ご存知ないでしょうか?
たぶん無い
すまん。ちしきがない。
>>886 専門のビルダーに別注すれば。8-9万くらいからあるんじゃないかなぁ。
リモコンの数だけメイドを雇って個別に操作させればいいんじゃね
これがホントのホームメイド なんて( ^,_ゝ^)テヘッ
>886
このスレにもたまに使用者が出没するProntproが高価格帯では割と良いんじゃない?
置いて使うデカい奴は本体だけで20万超えるけど、安い方なら10万以下で手に入るかと。
設定とか手間が掛かるんでそういうのがメンドイ人はビルダーに頼んで倍額って所かね。
よくProntpro薦める人いるけど、いったいどこで買えるんだい?
ググっても見つからないようなものは薦められても困るんじゃない?
名前さえ教えてもらえばあとは自分で探せるんじゃないかな。ググって出ないわけないし。
国内正規取扱品に絞って高いのとなると、Harmonyの882とかかねー
あれもなかなか店頭で見る事は無いしまだ作ってるかも怪しいが。
検索対象を日本語ページだけに絞った場合に限っての話をしてたのね。
これは失礼した。
日本語ページに限らなくても、日本じゃ510Dなんかと同程度に簡単には手に入らないことは分かる
地方暮らしだけど、510Dは近所の家電屋3件でほぼ常時在庫してるから
入手性はだいぶ良いと思うなー。少なくとも日本正規取扱の無いProntproに比べれば雲泥の差かと。
買う気はまったくないけど。
具体的にその中のどれって訳でも無いんじゃない?どれもできる事はだいたい同じだし。
一番下の9300、その上ながら旧型になる9400あたりで6万ぐらいはするだろうし。
9800だと15万以上するし、>892の通りで。
置くのと持つのは全然違うんじゃないの?置くのだけproって言うのかしら
TSU9300、9200あたりはちょっと触ってみたいな
置くのも持つのも形状と液晶の解像度が違う、置く奴だとPCM音源を持たせられる
程度の差で、基本的にできるこた一緒。ハードキーの数も一緒。
別物という事ではTSU9200が9300以上とは全く違う。定価は高そうだけど200$以下まで叩かれてるみたいだし。
9300以上と違ってWi-Fi非対応のIR専用で、タッチパネルでもないし、
見た目からしてHarmonyの550?によく似てて、画面見ながらカーソルでアクティビティの項目を選ぶ使い方もHarmonyと同じ。
設定も9200だけは専用のアプリで、9300以上のような難解で自由度の高いカスタマイズは無理っぽい。
Harmonyの1100はProntの9600/9800とよく似てるし、フィリップスとロジで提携でもしてるのかね。
TSU9200使ってるよ。eBayで個人輸入した。
>>904の書いてる通りでProntoProの中では別物あつかい。
ただ、学習リモコンとしてはやっぱProntoで他のとは別格。
Pronto用の膨大なリモコンコードを利用できるのが最大の利点かと。
バイナリ編集で本体リモコンに無いコードも探せるし。
利点は
・安い(個人輸入しても2万以下)
・学習能力が高い。RC2000ではだめだった照明やエアコンも学習できた。
・マクロ機能が強力。PCで編集できるので複雑な操作も楽に設定できる。
・Prontoのリモコンコードが利用可能。学習結果のバイナリ編集もできる。
・充電式。しかも1回の充電で長く使える。
・カラー液晶でアイコンは編集可能
・殆どすべてのボタンが自照式。ホームシアターでは必須。
欠点は
・国内で買えない、サポート無い。
・専用ソフトが日本語OSだとボタンが欠ける。
ウィンドウサイズ固定で下に隠れてしまう模様。
(英語版XPをVMに入れて使ってます)
・説明書も専用ソフトもサポート情報も全部英語。なんとかなるが。
・日本でよく使う赤・青・緑・黄のボタンが自照式で無い&
押しにくい位置にある
・ホイールでメニュー選択をするのだが、クリック感が無いので
微妙な操作が必要な時がある(iPodのホイールと同じ感覚)
とにかく安くて高機能なので欠点が我慢&回避できるならお勧め。
調教に根気が必要なのは他の学習リモコンと一緒。
906 :
905:2009/07/23(木) 09:07:47 ID:bdvlnbpj0
TSU9200の補足
完全にインストーラー向けの商品らしくて
買ったままの状態では何もできません。
PCから専用ソフトで設定ファイルを書き込む必要が
あります。
単体では学習・設定変更は何も出来ないので注意。
れぽおつ、さkっくす
TSU9300以上のモデルも、PCにアプリケーションをインストールしてUSBで繋いで、主にPC経由で設定を行う。
リモコン単体ではカレンダーやバックライト輝度とかの一部の基本的な設定しかできない。
IR信号のラーニングは、リモコンは信号を受信するだけでそれをUSBを経由してPC上のデータベースに登録する感じ。
拾いたい信号をとりあえず全部PCのデータベースに登録して、
PC上で画面のレイアウトやハードキーの機能を作る時には、そのデータベースから信号を選んで割り当てる流れ。
画面のレイアウト部分とIR信号のデータベース部分はアプリ内部では完全に分離してて
データベース部分はTSU9200用の設定ツールと同じ物。なので互いの信号データを流用できる。
ProntoProは充電式なのが気になるなぁ。
うっかり充電切らしちゃったらキツいよね。
910 :
905:2009/07/24(金) 11:04:37 ID:hfBVoDv60
>>909 置き台が充電器になってるしまず無いよ>充電切れ
置き台も極薄なんで最悪台ごと持って操作できる。
ちなみに電池は携帯電話みたいな角型のパックだから
交換可能(取り寄せが大変だが…)。
うちはTSU9300で、リビングPCのメディアセンター操作、テレビ、AVアンプ、HDR、AM/FMチューナー、
部屋の照明、エアコン、扇風機、空気清浄機を操作してる。さすがにセットアップ中は電池は早く減るけど
通常使用に入ったらIRリモコンとして使うだけなら一度満タンにすれば1週間ぐらいは動く。
これが後からネットワークオーディオも導入してWi-fiも使うようになったら、酷いと2日で切れるようになった。
とはいえ、部屋を空ける時はちゃんとクレードルにセットしておく習慣が身に付けば、特に問題は無い感じ。
この電池自体がヘタってきたら、特殊形状のリチウムイオンなんだけど、電池だけ入手できるのかちょっと心配ではある。
駄目ならそれを口実に新機種に買い替えかなぁw
おっとミス。うちが使ってるのはTSU9400でした。
>911
TSU9600もWi-Fi使うと1〜2日程度しかバッテリー持ちませぬ。
クレードルに置く習慣が身についたのであまり問題ありませんが…
ところで、Prontoでエアコンも操作されているとのことですが、どのようにして
実現されているのでしょうか?
下記のようにしておりますが行き詰まっております。
・全温度・風量・運転状態の赤外線コードを学習
・隠しページの各ステータスのボタンを作りまくってそれぞれに赤外線コードを割り当て
・ProntoScriptで温度・風量・運転状態を画面上で設定表示・切り替えできるようにした
・設定に対応する赤外線コードを割り当てたボタンを選んでexecuteActions()メソッドで実行
・なぜかボタンのアクションリスト中の赤外線送信イベントだけ実行されない→今ここorz
学習リモコンてどうなん?それ一つあればまかなえるもん?
多分エアコンがネックなんだよなー。リモコンでしか操作できないから
よく症状が分からんけど、複数のアクションを設定した任意のボタンをexecuteActions()で呼び出すと
その中の信号を出すアクションだけが実行されてないって意味かな?
・そのボタンを隠しでは無くしてスクリプトではなく直接ボタンを押した場合はちゃんとIR信号は送信されるのか?
・executeActions()でちゃんとそのボタンを指定できているのか?
・その時debug情報には何か出るのか?
あとexecuteActions()をスクリプトから連続で使用するとかの、時間の掛かる仕事を重ねる場合は、
後から呼ばれた方が無視されたりするみたいなんで、scheduleAfter()を使ってひとつひとつ終了させてから次を
呼び出すって言う処理にした方が良いってのはあるね。
あとぶっちゃけた所、うちだとエアコンは基本自動運転で、ON/OFFぐらいしか操作しないんだよなー
設定温度をチマチマ変えるとかあんまりやらない。全部おまかせで間にあってたりするw
917 :
913:2009/07/25(土) 11:21:17 ID:AnfiyurE0
>915
アドバイスありがとうございます。
Activity.scheduleAfter()を使ってスクリプトを書き直したところ、一部の赤外線コード
を割り当てたボタンだけはOKになりました。動いている一部のコードはなぜか共通してRawコード
だったりしますが、これは理由が分かりません。膨大な組み合わせをまたRawコードで学習し直しですorz
ちなみに、PEP2とファームウェアが更新されておりますね。変更点が多々あります。
学習リモコンってIOデータのTVのリモコンとかマイナーな物でも学習する?
>>919 カラー液晶付きで充電式だとそんなもんだったりする。
ぶっちゃけPDAとハードは一緒だから。1週間もてばいい方か。
使用後はクレードルに置くので勝手に充電されるから問題なし。
うちにリモコン20個あって、映画みるときは
TVオフ→BDレコーダーオン→AVアンプオン、セレクター変更→
HDMI切替機PJへ→プロジェクタオン→スクリーンダウン→照明オフ→…
と操作が続くのでPCで管理できる学習リモコンで無いと
やってられないw
SONYの学習リモコン使っているが
操作切り替えでDVDを選択しても
勝手にテレビ操作モードに戻ってしまい
DVDが操作できないことが多い
めっちゃ使いづらい
>>922 電池が切れそうなんじゃない?
普通に使ってて勝手に切り替わったことはないけど。
ソニンRM-PL400Dが壊れた。
購入後1年未満だと思うけれど、まさかこんなに早く逝くとは思っていなかったので、
レシート保存していなかった・・・。
さすがソニンタイマーだ
DIGA BW830 用に RM-PLX510D を買いました。デフォルト設定で、
DIGAの「HDD/BD/SD切替」が、PLX510Dの「前選局」が設定されて
いますが、「前選局」を押すと「BD/SD切替」が動作します。DIGAの
リモコンには「HDD」「BD/SD」の2つのボタンが存在しますが、
「前選局」の1ボタンで「HDD/BD/SD」の3状態に順次切り替える
にはどのように設定したら良いか、教えていただけますでしょうか。
>>924 400Dを一年以内に購入m9(^Д^)プギャー
>>926 今でも普通に売ってるんだから、べつにm9(^Д^)プギャーってことはないんじゃない?
一年未満なら保証あるじゃあん
タイマーこわれとる
レシート保存してないって書いてあるじゃん
>>924 でも確かに、保証切れ前だったらタイマー故障だな。
930 :
924:2009/07/26(日) 10:35:09 ID:kX4vn8cq0
一年未満だと”思う”なんです。
さっき修理受付に電話したら、やはりレシート無いとダメって言われた。
当たり前なんだろうけれど。
ところで、尼のレビュー見てみたら、同様の箇所(入力切り替え)がすぐに壊れたとの
内容があった。
どうもこの部分は弱いみたいですね。
未だ綺麗でもったいないので、どこか他の箇所に記憶させよう。
>>923 電池切れそうだと切り替わるんですか?
新しい電池試してみます
電池切れそうな時はそうなるな
>>925 BW200のHDD/BD/SD切り替えを学習できれば一番いいけど
それが無理ならとりあえずHDD/BD切り替えだけなら
学習時にHDDボタンとBDボタンをつづけてすばやく押す「プチマクロ」
で可能です。
>>924 壊れたというかそれは「消耗した」んですな。
3000円なんだから消耗品だといえばそれまでですが、510Dが発売されるまでは
x00Dのボタンが死んだ->分解してボタンの裏のゴムに100円ショップのキッチンアルミテープを貼れ
がこのスレの定番の流れでした。
うちもそうだけどやっぱり510Dはかなり耐久性をあげたようですね。
>>922 ソニーのは電池が減ってくるとまず学習ができなくなり、
次にボタンを押すたびにテレビに切り替わるようになりますが、
その電池はほかのリモコンならまだ使えるはずです。
学習リモコンのおかげで使わなくなったリモコンと電池を入れ替える
などすると電池代がちょこっと節約できます。
935 :
922:2009/07/26(日) 21:23:01 ID:d7f0MofS0
>>923 >>933 電池換えたら復活しました
リモコン買い換える前に愚痴っといてよかったw
本当にありがとう
>934
前スレのリンクだけしかないようなテンプレに、唯一そんな物だけを記述する意味があるのか?
エナジャイザーの話なんかほとんど話題にも上ってないのに?
前スレまで付いてた長らく更新されてない古めテンプレがこのスレで全部削られてるのに、何の異論もなかったよな。
テンプレに何か入れるとしたら
「学習リモコンは学習できます」てのがいいんじゃないか。
スレ見てるとこれ知らない人が多い気がする。
それは良いかもしれん。
学習リモコンとは、他のリモコンから送出される赤外線信号を読み取って記憶するとこができ(学習)、
それを自分から送信する事ができるリモコンです。
てな感じで理解できるかなー?
ミスったorz
○記憶する事ができ
>>939 PS3のリモコンは記憶出来る機種が無いのも
入れといた方がいいんじゃないかな
学習リモコンの意味も知らない人間が素直にテンプレを読むなんて思えない
処分ワゴンのRM-PL500Dが2000円。
危うく買ってしまいそうになった。
>>943 そうとは限らないんじゃないか
検索すればバカでも意味が分かるだろ
問題なのは
検索もしない奴がテンプレを読むとは思えない
変な個人アフィサイト貼るな
ああこのスレオレが立てたんだった
アフィサイト貼るの嫌で前スレリンクだけで立てた
でだれか貼ったらけんかしてやろうと思ってたけど
誰も原なかったから忘れてたんだった(笑)
>942のまとめサイトの中の人ってまだアクティブなのかね?
ソニーだけは510Dまで載せてるけど、他は510Dが登場した頃には既に市場から消えてる物が多いよな
よく分からん。
さて、俺もテンプレ案
学習リモコンとは、他のリモコンから送出されるIR(赤外線)信号を読み取って記憶する機能を持ち、
その信号を本物のリモコンに代わって送出できるリモコンの事です。
そのような仕組みの為、IR以外を使う物や送/受信機の間で双方向に通信を行うものには対応できません。
例:Bluetoothで通信を行うPS3用のリモコン、RF(電波)を使用するソニーのおき楽リモコン
949 :
中の人:2009/07/28(火) 22:53:25 ID:SLc0A1SS0
>>928 スレを覗く機会は減ってますけど、まだ生きてますよ。
かなり放置していたので今週末、気合い入れて更新しますね。
おことわりします
テンプレから削除されたらアフィリエイトが減って焦ったか?w
エアコンみたいなオンとオフで信号が別なのを、
ひとつのボタンで操作するにはシフトボタン使うしかない?
>>952 それか、全く違うボタンに割り当てるか。
AVセンターとかはONとSTAND BYが違ったりするから困るよね。
>>952 マクロにOFFを入れて長押しだとOFFとか。
テンプレ試案1
Q.マイナーメーカーのリモコンが壊れました!代わりになりますか?
A.学習リモコンは基本的にもとのリモコンが必要です。あきらめてもとのリモコンを取り寄せてください。
Q.タイマー動作できる学習リモコンはありますか?
A.現状確実に入手できるのはEG-LR500Fぐらいです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00110V0CA 785 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 03:29:22 ID:z9/jWk590
一応ここはリモコンスレだし、本人が寒くても寝るという方向の話はあえて無視するとして(w
EG-LR500Fは半年前ぐらいまで使ってたけど、あれは自分でカレンダー付きタイマーを持っていて、
それを使ってタイマーマクロの発動時間を指定でき、「X年X月X日のX時X分」もしくは「毎週X曜日のX時X分」
といった指定が可能。マクロ1件あたり60ステップまで設定可能で、
それを32件までタイマーマクロとして登録できるので、件の用途には問題なく使用できると思われる。
難点は、しばらく使ってるとたまにそのカレンダーが初期化されてる事(約3年使って4,5回あった)、
VistaのPCとは通信できない事(現状ではたぶん解決不可能だと思う)。
一応PC無しでもすべての機能が使える様にはなってるけど、それでもPC無しはちょっとキツイ。
以上参考までに。
学習リモコンでなくて、しかもオンオフのみでよければ
http://item.rakuten.co.jp/donchan-shop/4962644934072/
テンプレ試案2
ソニー機
プチマクロ
学習時に、すばやく途切れず連続してボタンを押せば、そのとおりに学習します。
1秒以内に押し切る感じで、3つぐらいなら誰でもできます。
がんばれば6つぐらいまでいけますが、本体側のラグがあったりして確実に動作しないかもしれません。
例)DIGA旧機種で30秒バック(難易度低):タイムワープ+↓+決定+30スキップ(爪楊枝でふた用ボタンを押す)
DIGA旧機種で10秒バック(難易度高):戻し+戻し+戻し+↓+再生(動作不確実かも?)
プリセットにはボタンを押すたびに違う信号が出るボタンがあったりしますが、
(例:地アナ->地デジ->BS->CS->地アナ等)
学習でこれをやることはできません。別々のボタンに割り当ててください。
乙、なかなか秀作じゃないか
>952
エバグリのEG-LR500Fなんかがそういう機能を持ってるね。ひとつのボタンに複数の信号を覚えさせて、
一度押すとリストの一番上の信号を出して、もう一度押すと2個目・・・リストの最後まで行くともう一度1個目
みたいな働きをさせる機能があった。
Prontなんかもスクリプト組めばそういうのは簡単にできるだろうし。
ちょっと修正
Q.マイナーメーカーの機器のリモコンが壊れました!学習リモコンは代わりになりますか?
A.学習リモコンは基本的にもとのリモコンが必要です。あきらめてもとのリモコンを取り寄せてください。
例)DIGA旧機種で1分バック(難易度低):タイムワープ+↓+決定
DIGA旧機種で30秒バック(難易度中):タイムワープ+↓+決定+30スキップ(爪楊枝でふた用ボタンを押す)
DIGA旧機種で10秒バック(難易度高):戻し+戻し+戻し+↓+再生(動作不確実かも?)
ちょっと加筆
Q.PS3を学習リモコンで操作したい!
A.PS3のリモコンは赤外線ではなくBluetoothなのでそれを学習するのは不可能です。
現在入手困難?なこんなん↓があれば何とかなるかも?
http://www.linxpro.jp/products/sp3001/sp3001.html ソニー
Q.PS2を学習リモコンで操作したい!
A.プリセット番号0022で可能らしいです。
1に>948あたりを置いて
2以降で>955以降のをずらりと貼っておけばいいんじゃねーかな
テンプレって長いと読まないんだよな。wiki更新したら?
このスレwikiなんてあるのか。これは失礼知りませんでした。
学習リモコンでぐぐったら一番上にでてくる
それwikiじゃないね
学習リモコンのマニュアルも読まないような奴が
テンプレなんか見るかよ
取説も読まずに質問して、テンプレに誘導されて、更にその誘導に従わないというなら
これからはそう言った質問はスルー?
そんなのも人に聞かないと決められんのか。
答えたくないなら答えなきゃいいだけだろう。
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 20:57:39 ID:VeewxKPv0
お舞ら、この辺で勘弁してやれよ・・・
学習リモコンの説明
ほかのリモコンのコードをぱくって自分のものにするんです^^;
というか、リモコン何個もあったら煩雑でしょ?一個ですまないかな
ということで、つくられた(らしい)ものです。
でも、コード一個一個コピーするのがめんどくさいので、各メーカごとの
登録コードをROMに持っていて、一気に登録できるようにしてあるのが
ほとんどです。
補足・・・
マイナーなのは、ほとんどromにないです・・・
ROMとromだと馬鹿者は別物だと思うから統一した方がいいかと
PS3の操作はもちろん電源ON/OFFにも対応できる学習リモコンまだー?
>973
>948
Bluetoothのやり取りを学習してなり済ますことは不可能。
PS3用BTリモコンとしての機能も持った学習リモコンなら
もしかしたらソニーがいつか出してくれるかもねー
976 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 12:07:51 ID:1Fi6o/YM0
次スレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>967 「詳細は、2以降に」とでも入れておけば、
そういう、アンカーの使い方でも問題ないでしょ。
テンプレは長くてもいいけど、1そのものはシンプルな方が良いなあ。
>975
そんなの待つよりPS3用の赤外線リモコン買った方が早い
電源ONれないけどね
おつかれうめ
カマボコすごいですね
うめ
ハーモ二ー5kでほしい
>新まとめwikiの中の人
勝手にProntの所をいろいろ作らせていただきました。
9200は持ってないしよく分からなさすぎるので放置ですorz
とりあえずこれで一区切りですのであとは好きなようにして下さい。
ものすごくきっちりしてるね
乙
うめ
3kで(長押しじゃない)マクロがついたのマダー
>988
まとめ乙です。
日本でももっとユーザーが増えるといいな。
埋め
うめ
UMA
梅
鵜目
産め
銀河鉄道999
1000 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/02(日) 11:33:33 ID:r/TpL3hf0
┌┐ ●●●
人 ││ ●\ ●\
ノ二\ ナ ゝゝ V ●●● ●\ ●\
/ / 乙 つ O ●\ ●\ ●\ ●\
●●● ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●●● \
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ \\\
●\ ●\ ●\ ●●● \
●\ ●\ ●\ \\\
●\ ●●● \ ┌┐ ┌┐
●\ \\\ ┣━┳┃┃ ┃ ││ ││
●●●\ ┃ ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋ V V
\\\\ ┛ ━┛ ┃ ┏┫ ┏┫ O O
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。