東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 88

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
TOSHIBA REGZA トップ
 http://www.regza.jp/
☆取扱説明書ダウンロード☆
http://www.toshiba-living.jp/search.php
☆ファームウェアDL予定表☆
http://www.regza.jp/product/tv/download/index.htm

前スレ
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 87
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1233113286/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 19:44:28 ID:O/WzAqde0
過去スレ
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 86
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1232430641/
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 85
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1231928288/
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 84
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1231492462/
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 83
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1231031464/
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 82
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1230516620/
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 81
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1229962979/
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 80
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1229294978/
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 79
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228740583/
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 78
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228108773/
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 76(77)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1227189648/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 19:45:12 ID:O/WzAqde0
レグザ2ch Q&A

Q.○モデルと○モデルって何が違うの?
A.公式ぐらい見ましょう。
   http://www.toshiba.co.jp/product/tv/lineup/compare.html
   http://www.toshiba.co.jp/product/tv/lineup/compare.html

Q.USB HDDとNASにREGZAで録画したデータってPCから再生できる?DVDに焼いたりできる?
A.・録画したREGZA以外で再生できないように暗号化されてる。
  ・DVDには焼けるぞ。暗号化済みデータのバックアップをな。

Q.LAN−HDDで共有した映像は、どんな形式のものがTVで再生できるの?
A.映像:MPEG-2 Video(VRフォーマット準拠)、音声:MPEG-1 Audio Layer II
  最大解像度 Full D1:720×480、最大レート MPEG-2:9.80Mbps以下

Q.映像がグシャっとなるのですが。
A.レグシャ現象です。ファームウエアのアップデートや受信レベルを確認してください。

Q.Z7000ですが、HDDの増設ってできます?
A.USBタイプは8台まで登録できます。USBHUBを使った増設はできません。
  都度、抜き差しが必要です。でも、TVの電源と連動します。
  LANタイプはHUBを使えば8台まで増設できます。でも、電源入れっぱなし。

Q.Z7000ですが、HDD録画中にほかのチャンネルって見られます?
A.Wチューナーなので、見られます。また、HDD内の録画済の映像も見ることができます。
  さらに、録画中の番組を頭から再生することもできます。(早見早聞で追いつくことも可能)

Q.ZシリーズのIPS液晶パネル
A.37:IPS液晶パネル
  42:IPS液晶パネル
  46:VAパネル
  後は、上下の左右の視野角を店頭で確かめてみてください。
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 19:45:37 ID:O/WzAqde0
レグザ2ch Q&A

Q.DVDの映像も超解像度の機能が効きますか。
A.1920x1080のソースには超解はdisableされています。
  DVDのアップコンにはPS3を使った方がいい。(x2,1080p出力でDot by Dot)

Q.本体のスピーカーの音って悪くない?
A.小さいスピーカーなので気になる人はシアタースピーカー等を買ってください。
  ヤマハ POLYPHONY YRS-1000とか、パナソニック SC-HTR210とか、ONKYO BASE-V20HD
  レグザリンクで電源ON/OFF、音量の連動が可能

Q.他に購入するものってありますか?
A.アンテナケーブルが必要です。
  マンションに住んでいる場合、地デジ・BS・CSが混合されている場合がありますので、
  分波器が必要になります。

Q.自分一人で設置できますか?
A.37インチ超えると一人での設置はかなり困難になります。
  (2人でないと足が取り付けられません)
  また、箱の処理が大変なので、業者にお任せにしたほうが無難です。

Q.フレームに付く埃何とかなりませんか?
A.アクリル用静電気防止剤を使用する。
  リンスという技もあります。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 19:48:42 ID:O/WzAqde0
関連スレ

PT1とREGZAで楽しむスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1231441766/

東芝REGZA 19A3500について語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1198164141/

REGZA>VIERA>>AQUOS>>BRAVIA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225774998/

【Cell】超解像の画質ってよくないだろ【REGZA】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1231613713/

東芝REGZA 19A3500について語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1198164141/
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 19:51:37 ID:O/WzAqde0
立てました。
当方42Z7000を先日購入し2/5に配送予定です。
わくてかしながら楽しみにしておりマス。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 19:51:38 ID:SBtfR2Nl0
重複
こっちの方が速い
向こうのスレ変なコテついてる
82/7導入予定:2009/02/03(火) 19:53:47 ID:GxZyi7AQ0
877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2009/02/03(火) 01:15:11 ID:QLcqXoLu0
日曜日に届いたばっかりの37Z7000。
角度を変えて撮ってみた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14724.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14726.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14736.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14742.jpg
画面の下に付いてる銀色の丸いのは保護板の固定用マグネット。
低反射タイプの保護板をつけるとこんな感じに見える。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14754.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14756.jpg
92/7導入予定:2009/02/03(火) 19:55:53 ID:GxZyi7AQ0
935 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 11:13:13 ID:MzJoZqmN0
なにやら盛り上がってるので42Z3500の比較画像上げときますた。
単なる角度比較だけでは面白くなかったので、
Z3500のアンチグレア処理がどの程度の効果なのか調べるべく、
画面上半分に直射日光を当て、下半分は遮光してみました。
http://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00005.jpg
102/7導入予定:2009/02/03(火) 19:57:18 ID:GxZyi7AQ0
992 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 18:46:21 ID:zEVesN7P0
俺の環境

メイン
46ZH7000+DIGA DMR-BW830

寝室
BRAVIA 46X1+VARDIA RD-S303

メインと寝室を無線LAN(11n)でDLNA接続

メインの部屋でS303の録画DATAを見ることも出来れば、寝室でBW830のDATAを見ることも可能
ZH7000で録画したものをLAN経由でS303へコピーも可能
もうね〜大満足環境になったよ
あとはスカパーHDを導入するだけだけどスカパーHDは10月頃にならないと盛り上がらんみたいだね
112/7導入予定orz:2009/02/03(火) 19:59:44 ID:GxZyi7AQ0
>7 および各位すんません削除依頼してきます・・・
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:06:42 ID:QrMeE3ru0
>>1
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:10:24 ID:CJ9WrtdJ0
>>1
乙。>>10のコピペも乙。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:26:18 ID:+zUXAPpG0
液晶テレビ > 東芝 > REGZA 37Z7000 (37)
taka.777さん 
レグザのユーザー様、またレグザの購入をご検討されている皆様方への質問です。
先日ヨドバシカメラ横浜店のレグザの売り場にて、出向で接客していた東芝の
社員に「z3500シリーズを使っていて、今度光テレビを視聴する予定なのですが、
外付けのHDを接続して光テレビの番組を録画できますか?」と訪ねたところ、
「出来ます」との返事があり、その場にあったバッファローのHDを勧められ、
購入致しました。
が、先週接続し録画を試みましたが録画出来ず、昨日レグザサポートセンターに
録画の可否の確認をしたところ、「アンテナ入力より視聴できる番組(地デジ、
BS,CS)」以外は録画できない」との回答でした。事情を説明の上、弁償を要求
したところ、本日回答の連絡があり、「申し訳ございません」との回答のみで
弁償出来かねるとのことでした。
私が対応した加藤さんに「あなたが私の立ち場だったなら頭にきませんか、納得
できますか?」と尋ねたところ、「私なら納得できます」との返事。
私は怒りを通り越してあきれてしまいました。
私はレグザの画質を含め、製品には満足しておりますが、サポートセンター及び
東芝の対応には納得がいきません。
弁償については、もうあきらめておりますが、今回の私のケースで、私が腹を
立てるのは間違っているのか、それとも東芝の対応が不適切なのかどうかについて、
このサイトを見ている方々のご意見を賜りたく、書き込み致しました。
皆様方のご意見お待ちしております。
長文失礼致しました。
2008/12/17 22:01 [8799746]


糞サポート健在w
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:26:57 ID:+zUXAPpG0
■日本全国の家電量販店のPOSデータを使った実売ランキング(一番信頼できるソースです)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0001.html
液晶テレビ

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0003.html
レコーダー

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0012.html
ノートPC

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0011.html
デスクトップPC

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
携帯音楽プレーヤー

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0007.html
デジカメ
16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:29:14 ID:CJ9WrtdJ0
ID:+zUXAPpG0は誰と戦っているんだろう。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:29:57 ID:QrMeE3ru0
>>16
きっと見えない敵が見えてるんだよ
そっとしておいてあげようよ
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:33:34 ID:sh34phCH0
すまんコレ忘れてた
915 名前:775[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 09:53:18 ID:gAvw6d+n0
>>832
出来ました!! 夜中までかかってやっと繋がった。
リモコン赤ボタンも結局ダメで、色々さわってたら、繋がってたPCまで認識しなくなった…
で、復帰やらなんやらして、PCは繋がったから…
「繋がってるPCの共有フォルダとUSB内の共有フォルダの名前を同じにして連番にしたろ!」
と、軽いヤケクソな気持ちで…なんと!認識しました!…名前かよ!!
「半角12文字までで日本語不可」って説明書に書いてあるのに…任意ではダメなんか?!
無事、PCに繋いでいるUSB-HDDを共有することが出来ました。
レスくれた皆さん、色々ヒントなど教えて頂き有り難う御座いました。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:35:05 ID:FWzeu8Zl0
シャープ製のパネルもまだ搭載されていないんだぞ?
東芝は売り上げあげるために、数カ月おきに、○○やります!っていう情報をマスコミに流す会社だ。

つい最近では、XDE技術搭載のDVDプレイヤーっつうのを発売してたが、中身は
ZORAN社の安物チップ搭載のクソみたいな商品だっただろw

東芝には気をつけろよ。「え?綺麗にみれない?画質の調整はしましたか?
調整を極めれば物凄い綺麗に見られるはずなんですが」とかいう会社だからなw
だったら、その調整の数値を教えろよって感じなのだが、「いやいや、お客さん。
それがお客さんのお楽しみになるんですよ。ま、頑張って調整してくださいね。
綺麗に見られないのは調整をちゃんとしないからなんですよ。エヘヘ」ってスタンスの会社だ。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:35:50 ID:FWzeu8Zl0
東芝がメディアに金払って店頭モードの件を流させる

メディアがそれを書く

東芝工作員がそのURLを貼り付けてソース化し、掲示板やカカクコムなどに書く

情弱の一部がその情報を鵜呑みにし信じてレグザを買う

情弱が2ちゃんなどの掲示板に東芝の垂れ流した情報を書く

別の情弱が釣れる

ポイントとしては、この情弱は自分自身は情強だと思ってるってことか。痛々しいな・・・。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:36:18 ID:FWzeu8Zl0
■2008年度 液晶テレビのシェア(国内で一番売れたテレビとは?)
http://bcnranking.jp/news/0812/081229_12814.html

20インチ
1位シャープ LC-20D30 32.2
2位シャープ LC-20EX3 14.3
3位ソニー KDL-20J3000 10.8
4位シャープ LC-20D10 10.8
5位ソニー KDL-20J1 9.3

32インチ
1位シャープ LC-32D30 23.8
2位パナソニック TH-32LX80 7.5
3位シャープ LC-32D10 7.3
4位ソニー KDL-32J1 5.9
5位シャープ LC-32GH5 5.1

40インチ以上
1位ソニー KDL-40V1 11.7
2位ソニー KDL-40F1 9.0
3位シャープ LC-46EX5 7.1
4位ソニー KDL-40W5000 6.4
5位シャープ LC-42DS3 6.3
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:36:47 ID:FWzeu8Zl0
■価格.comのランキングについて(レグザが上位独占している理由)

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html
「カカクコムは10日、価格比較サイト「価格.com」のランキングコンテンツを
リニューアルした。売れ筋ランキングの算出方法としては、ユーザーの価格.comでの
ページ遷移と価格.comの複数店舗のアフィリエイト実績を独自ロジックで集計した結果
から推測する。なお、価格.comの全掲載ショップの売上データによるものではない。」

  (ページ閲覧数+特定店舗の売り上げ)X価格.comの独自ロジック=売れ筋ランキング


また、注目ランキングはページ閲覧回数だけを基準にしているため、自作自演の証といえる。
ここで新製品でもないし、売れてもいないのに常に上位に来てる商品やメーカーは自作自演の常習メーカー。

東芝からはぷーんと自演の臭いがするのがよくわかるはず。こんなことをいうと、
「レグザは高機能だから、機能についての質問が多く、ページ閲覧回数が増えるのは当たり前」と言い訳してくるのが要注意。

実際の販売数のシェアが知りたければPOSデータを用いた実売ランキングを発表してる↓で確認するのが良い。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0001.html
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:36:50 ID:sh34phCH0
あとこれもか
746 名前:742[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 23:33:12 ID:95cUPl0J0
なんとか解決 ちなみにOSはWindowsXP Pro
共有のアクセス許可をEveryone フルコントロールにしても駄目でセキュリティのユーザ一覧にGuestを
フルコントロールで追加してようやく接続できるようになった
ユーザ切替でidとパスワード設定してるのになぁと思いパケットキャプチャしてみたら、一部ファイル作成
のSMBアクセスがGuestでされてやんの
駄目だこりゃ
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:37:23 ID:FWzeu8Zl0
951 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 12:53:38 ID:r4CNMFnu0
37インチのZは東芝が一番売りたがってるモデルだよな。
確か、カカクでも念入りに工作されてる奴だったと思う。

皮肉なことにその37Z7000が一番品質的に劣っていてコストパフォーマンスの悪い
商品だなんて買ったやつは哀れだな。

ま、自分の頭で考えずに、レビューだとか口コミだとかを妄信したバカだから、
同情はしねえけどなw

943 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 11:48:11 ID:20e3nj3q0
37Z7000の視野角狭いのは事実だよ。
家で見る時の様なバックライト50%程度なら横から見るとすごく暗くなる。
でも、店頭の最強バックライト状態では角度付けて見てもあまり変わらないから
たちが悪いんだよね。
店頭で標準に設定して角度付けて見てごらん、37Z7000は真っ暗になるよ。

929 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 05:24:59 ID:2wFmU0fm0
37Zと42Zの消費電力が殆ど同じってのも酷いよね
結論:37Z買うなら42Zにしろ

920 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 00:59:03 ID:clUb2uV+0
42Zと37Z比べると37Zは狭いけど・・・

913 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 00:29:39 ID:qpg1fXP/0
37は170度で暗くなりやがる視野角せまw

910 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 00:11:37 ID:vlYz8Xof0
37と42の視野角は決定的に違うと思う。
けれど、どうしてわざわざ暗くなる角度で見るわけ?
37が暗くなる角度はもはや試聴に堪えない気がするのだが。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:38:14 ID:zDij23d70
カカクコム
アマゾン
2ちゃんねる
コネコ
youtube

東芝が定期的に工作部隊を送り込んで自演してるサイト。
例えばレグザの場合、「画面くらいと思うですが」って書き込みがあると、「東芝は店頭モードをやめたので
店頭では暗く見えて当然。家で見るとこれぐらいが自然で一番いい」といったニュアンスのレスが必ずつきます。
「なぜコントラスト比が書いてないのですか?」と質問があると、「コントラスト比はテレビには無用の概念」とかいう
意味不明なレスがつきます。これ全部、芝男(社員、社員の親族、株主、キチガイなど)といわれてる工作部隊によるものだといわれてます。

最近は、さすがにコントラスト比に対するクレームが多く、書くようになったのですが、やはりコントラスト比は他社製品よりも低く
1300:1とかクソみたいなものでしたw

http://jp.youtube.com/watch?v=SOxtM0HRc08
↑これは非常にわかりやすい自演です。東芝批判には大量のマイナスが入れられスパム化されてるのがわかるとおもいます。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:38:51 ID:zDij23d70
■カカクコムのにじさん(らんにい)など他多数のお得意パターン(東芝擁護の書き込みをしまくってる奴のパターン)
・どこそこの家電量販店に行ったと、適当にネットで調べた具体的店名を書いてから自演する
・適当に映画のDVD名を書いてから、○○ではにじんで見えますが、東芝のものではそれがないですと自演する
・別垢で質問スレを立ててから、自分で回答をし、御礼をいれ自演する
・つねに冷静な口調をして情弱を釣っているが、別垢できっちり暴言をはいて自演する
・アマゾンで小額の商品を小分けで買い、レビュー用の垢を大量に準備して自演する
・自分でかいたものをソース扱いし、都合のいいことを適当にかいて自演する
・コントラスト比について指摘されると、火病ってしまい醜態をさらす
・店頭モードをやめたというのが口癖である
・東芝製品の悪口には何が何でも食い下がる
・完全に論破されても、数日後相手がいなくなったところでリターンマッチして勝利宣言をする
・映像暗いですねといわれると、レグザは価格面で考慮すると〜と論点すり替えをして自演する
・毎日、カカクコムと2ちゃんねるに、購入報告をしてさも売れてるかのように自演する
・購入したのなら写真出せよと言われると、拾ってきたレシートの写真をうpして自演する
・何の脈絡もなく、「東芝のテレビは世界一」とか「東芝のテレビは高画質」などと言い出し自演する
・「レグザは福山をCMに使っているので女性受けがいいです」と自演する
・音悪いですねと指摘されると、「普通スピーカーを買うので気にしなくてもいい」と自演する
・グシャの件を言われると、「直ってないと言ってる人はもってないのに言ってるだけ」と自演する
・レグザを悪く言われると、「悪くいう人はソニーかパナソニックの工作員の人だね」と自演する
・カカクコムで毎日毎日、「○○で購入しましたー」と自分でスレを立て、自分で「ご購入おめでとうございます」レスをつけ自演する
・コントラスト比が低いですねといわれると、「IPSはコントラスト比が低くて当然」と自演する
・グシャの件を言われると、「使ってる人のアンテナ環境が問題」と自演する
・「今は金融危機だから絶好の買い時だよ」と自演する
・気に入らないレスに対しては、「お前はどうせ派遣だろ」と罵倒して自演する
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:39:16 ID:zDij23d70
CATVとREGZA が相性が悪い理由

@CATV会社のほとんどが、BSパススルーではないので、STBが必要
⇒REGZA の独立BSキーが利用不可。結果、REGZAがただの液晶モニタになる事が
多い。
※HDD内臓タイプのH/FH/ZHシリーズ、外付けHDDタイプのZ/ZHシリーズは
BSの番組表からのダイレクトの録画ができない。

ACATVのSTBがHUMAXやPanasonicシリーズが多い為、動作保証等が取れていない
のでリンク機能等が皆無(REGZAとPanasonic STBのI-Link機能やHDMIリンク機能の
動作確認は取ってない為、確定ではないですが…。)

上記、私の独断と偏見です。

※注意 
BS/CS110°アンテナとCATVを混合している場合は除きます。

CATV前提なら、Cシリーズの安価モデルの方がいいですよね。液晶モニタ&地デジ
チューナーとして使うなら。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:39:42 ID:zDij23d70
芝男が言うキーワード

・幼稚
・ワンパターン
・飽きた
・もういい
・芝アンチ
・僻み
・嫉妬
・ビクター
・その話はもういい
・カカク
・ネガキャン
・カカクのURLを張るからアクセスが増える
・病院池

2ちゃんねる全板でほぼこれらの単語を持ち出して、見えない敵と戦ってるキチガイが一匹います。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:40:32 ID:srRNrTC40
■2008年度のデジタル家電製品ランキング
http://www.gfkjpn.co.jp/news/update/GfKJapanCertified2008/detail_rank/home_electronics.html

概要 デジタル商品は上位2社または3社による寡占化が進んでおり、ほとんどの製品で9割近いシェアを持っています。

・薄型テレビ(液晶+プラズマ)
 1位シャープ 41.6%
 2位パナソニック 18.6%
 3位ソニー 14.8%
・ブルーレイレコーダー(レコーダー市場全体に占める割合8割以上)
 1位パナソニック 38.7%
 2位ソニー 35.3%
 3位シャープ 24.7%
・DVDレコーダー(レコーダー市場全体に占める割合2割以下)
 1位パナソニック 35.4%
 2位シャープ 31.4%
 3位東芝 24.4%
・ビデオカメラ
 1位ソニー 31.9%
 2位パナソニック 23.0%
 3位ビクター 21.5%
・MP3プレーヤー
 1位アップル 55.2%
 2位ソニー 31.3%
 3位東芝 3.1%
・ゲーム機
 1位任天堂 58.7%
 2位ソニー 38.9%
 3位マイクロソフト 2.4%
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:43:36 ID:srRNrTC40
Q.ZシリーズのIPS液晶パネル
A.37:LGフィリップス製IPS液晶パネル(視野角が超狭く、少し角度が付くととたんに暗くなる)
  42:LGフィリップス製IPS液晶パネル(暗いが視野角が広い)
  46:サムソン製VAパネル(視野角が狭いが、コントラスト比はIPSより高い)

37Z7000の視野角が確認できる画像一覧です。
上から2枚目までは、37Z3500のものですが、使用されてるパネルは、
37Z7000と同じ世代の10bit駆動LGフィリップスのIPSパネルです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20417010773/SortID=7281207/ImageID=9255/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20417010773/SortID=7284331/ImageID=9402/
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14736.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14742.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14754.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14756.jpg

このレスに対して、「アンチが必死だな」とか「設定の問題」とか
「そんな角度から見るなんてありえないから」などのレスがつくと予想されますが、
それは芝男といわれている工作員がやってることなので無視したほうがいいですよ。

IPSとIPSαは全くの別物です。東芝のパネルはIPSパネルです。
店頭にいって必ず見比べましょう。

31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:44:37 ID:FhLSrmeM0
チンチンブラブラ

便器君

嫉妬君

アンチ

アンチ東芝

粘着

アスペルガー君

粘着アンチ東芝君

???

普通の2ちゃんでは、キモオタ君とかアニオタ君とかそういったのがきそうなんだが、
やっぱり言ってる本人さんがキモオタ君なので他人をそう呼べないのかなあ〜?
こんな風に煽ったら、キモオタ君とかって言うのかなあ?それとも、スルー決め込むのかな〜?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:45:16 ID:FhLSrmeM0
■電機各社の現金保有額

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/08q3_sony.pdf
ソニー 7,867億

http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/er/er2008/q3/html/ter2008q3_10.htm
東芝 2,783億

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2008/10/1030/2008_2q_05j_bs.pdf
日立 4,964億

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn081028-1/jn081028-1-8.pdf
パナソニック 9,731億

http://www.mitsubishielectric.co.jp/ir/data/financial_result/20_2/3.html
三菱電機 3,470億

http://www.sharp.co.jp/corporate/ir/library/financial/pdf/2009/3/0903_2q_tanshin.pdf
シャープ 3765億

会社規模は、日立>ソニー・パナソニック>東芝>三菱電機>シャープな。

東芝って今年もつんですかねえ?自分は怖いので東芝製品は買わないようにしますね。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:45:50 ID:FhLSrmeM0
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/01308010236/

9800円で買いました。コンパクトで良いですね (^O^)/
2003/04/09 14:57 [1473507]

そんなに辛いの?さん あなた東芝の人?IP出てるけど。
自社製品の宣伝?
2003/04/10 01:07 [1475190]

東芝もさん それほど経営辛いんでしょ。
自作自演ぐらい大目に見てあげようよ(藁
2003/05/17 13:24 [1584550]

これほど。。。さん まぬけなのも近年ないですね。
inet-proxy7.toshiba.co.jp
2003/06/15 06:16 [1669318]
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:48:02 ID:FhLSrmeM0
■電機各社の総資産

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn081028-1/jn081028-1-8.pdf
パナソニック 7兆2,993億

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/08q3_sony.pdf
ソニー 12兆5628億

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2008/10/1030/2008_2q_05j_bs.pdf
日立 10兆3,232億

http://www.sharp.co.jp/corporate/ir/library/financial/pdf/2009/3/0903_2q_tanshin.pdf
シャープ 2兆9,933億

http://www.mitsubishielectric.co.jp/ir/data/financial_result/20_2/3.html
三菱電機 3兆4,604億

http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/er/er2008/q3/html/ter2008q3_10.htm
東芝 5兆6,291億(有利子負債1兆7890億円 自己資本比率11.9%)

東芝は自己資本比率が11.9%で総資産の3分の1程度が借金でD/Eレシオが2.7倍だけど、
なんだかんだでデカイ会社だから、つぶれないよ。多分ね!
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 21:11:21 ID:QrMeE3ru0
なんか一人顔真っ赤にして必死なのがいるな
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 21:15:09 ID:eBj0Ofpn0
2月に派遣切りでも食らったんだろ。
再就職するまでこの状態が続くと思うけど
みんな生暖かく見守ってやれよ。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 21:23:29 ID:gAvw6d+n0
驚いた…
前スレの俺のレスがテンプレに入ってるw
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 21:28:57 ID:dfYwsiyG0
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 21:34:59 ID:c2b/CHRg0
これ、安いモデル(32C7000)には外付けHDが仕えないんだな。
外付け使えれば、内臓HDDはいらないからもっと安いのないかなーって思ったんだけど
使えるやつは内臓ついてるし、ちょっと高いね。

価格.comで32C7000の値段みたときは6万5千円で地デジかえるのか!と歓喜したんだが
37Z7000は11万5千円で約二倍違う・・・・。

安いモデルでもUSB使えるようにしてくれ・・
40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 21:36:14 ID:3xYIxPe60
ディスクプレゼントキャンペーン終わっちゃたね・・・  次のキャンペーン無いの?
Zの在庫はけちゃったから、もうやんないのかね。 つぎはZHの在庫対策かな?

また買い時のがしちゃった・・・ 次機種にしようかな。。。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 21:37:03 ID:3TUZDlb/O
>>39
アホか
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 21:48:55 ID:QrMeE3ru0
>>38
怒らせるとどうなるの〜?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 21:50:35 ID:HMMDq4ai0
シャープの新型の映像オフ機能っていいな、レグザにも付けて欲しい。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 21:53:04 ID:c2b/CHRg0
>>41
え、なんで?
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 22:06:57 ID:1J00/bwi0
>>44
32H7000があるからじゃないか
USBにこだわらなければバルクHDDとケースで安く済むし
46名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 22:07:55 ID:f7rXl0BX0
>>988-990
サンクス

これ変態すぎて、左右1.5m空けないと駄目なんだ。
赤外線は付け方わかんなそうだし。
春モデルがセンター受光だったら、モニターの上にSPマウントするよ。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 22:11:38 ID:3UZ6wBF2O
>>39
37Z7000と比べるならせめて37C7000の値段と比べろよ。

それから、42Z7000と37Z7000の価格差から見ても、
32Z7000があったとしても
2、3万円安の8〜9万円くらいはするだろう。

それから、20型や17型の他の液晶テレビの値段から予測すると、
32以下は小さくなってもあまり安くならないと思う。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 22:13:24 ID:3UZ6wBF2O
>>46
つセンサーの前に潜望鏡。
学研の付録程度の奴でいいから。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 23:12:36 ID:x/sTAZII0
消費電力、ソニー・シャープの2倍
レグザなんて誰が買うんだ?
50名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 23:19:03 ID:3TUZDlb/O
>>49
オレを含め欲しい人が買ったんじゃないかな?
消費電力をそこまで気にするんだ?
プラズマなどもってのほかだねw
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 23:19:30 ID:U4aw2qqcO
ネット機能要らないんでHのUSB対応版が出てくれればいいんだが
あとW録機能キボンヌ
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 23:34:38 ID:dI4gutgZ0
>>51
eSATA2で電源内蔵コネクタになったらそっちの方が使いやすいんじゃないか?
バルク入れる分には値段そんなに変わらんだろうし
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 23:35:04 ID:w9YVY0BE0
54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 23:51:13 ID:ogMzEfMVO
最近安くなって気になってますが、中国製なんですね?
大丈夫なのですか?
55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 00:17:15 ID:wAc7X+7h0
残留農薬等の危険があるので買わない方がいい
56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 00:18:18 ID:UPLBB0Pt0
大丈夫じゃないので大赤字です
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 00:24:58 ID:5Df8Ibpw0
この粘着アンチくんは構ってあげると本当に楽しいね
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 00:51:26 ID:F0c+mumiO
すいません家電無知なんですが、
ジャパネットで東芝とシャープのオーディオラック、ブルーレイレコーダのセット売ってるんですよね
二萬位シャープが高いんですが、どっちが良いですかね?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 00:55:31 ID:XyZ5Q4Tp0
シャープ
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 00:56:24 ID:E0fGQjjh0
>>58
まず、ジャパネットで買うのをやめるべきだ。
送料とリサイクル料金だけで1万超えるし、通販番組ではここで評判のZシリーズを扱っていない。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 00:56:35 ID:T1FH/ODFO
安いからって42H7000を買ったんだけど
スレ見てる内にZやZHしか話題に出てこないんで不安に思った
もしかしてZシリーズにかなり劣る?
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 01:01:09 ID:F0c+mumiO
>>60 ありがとうございます。確かに送料とリサイクルで12000円位かかります。
でも下取りで50000円位安くなるんですよね…

本当に無知なんで迷ってます…
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 01:03:39 ID:1JkDLP+QO
>>61
優位性もあるよ
アナログエンコーダがある点と操作の機敏性
64名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 01:07:56 ID:1Z8Sj4+iO
>>61
画質は超解像の有る無し。でもこれは旧ZVと同等だし
BSとかのフルHD見る分には現Zと一緒。
ネット機能無いけどHDD内蔵だし増設も出来るし、
値段に納得いってるんならいい買い物でないの?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 01:09:34 ID:UzGpTZaX0
ジャパネットは抱き合わせ商法が・・・
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 01:15:39 ID:qRtKHulHO
たまに録画の見て消しならHで十分だし。
HDD300Gあればやっていける。
外付けのもたつき無い分羨ましいわ。
店頭ではZに外付け接続した展示なかったから体感出来なくて、Hを店頭で触った感じでZもいけると思ったら…。
慣れだろうけどね。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 02:05:01 ID:exf6DPYGO
500Gと1Tつけてるけど足りなくなってきた 
次つけるときはLANの裏のポートに500G差したらLANの容量として認識するかな
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 02:05:31 ID:XiK5v/vZ0
秋葉原で37Z7000のお値段を見に行こうと思うんですが。
みなさんのオススメのお店ってドコですか?

もうカカク氏の値段で底値ですかね?
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 02:23:17 ID:PpeoHIfW0
あれが底値じゃなかかったら、価格の存在価値が無いな
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 02:26:06 ID:HykSAER40
>>69
情報弱者乙
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 02:38:24 ID:XiK5v/vZ0
>>69
ありがとうございます!
底値って判断ですかぁ。

>>70
ありがとうございます!
チープなオススメのお店ありますか??
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 02:45:30 ID:CFODA3uY0
>>71
御徒町の方に現金一括という条件だが小汚いビルの3Fに秋葉原の最安相場より2〜3割安く売ってくれる所があるからそこに行ってみるといいよ
場所の詳細は探せばすぐ見つかるから書かない、それにそこはバッタ屋だし
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 02:51:20 ID:XiK5v/vZ0
>>71
ありがとうございます!良い意味合いの「バッタ屋」ならウレシイwww
途中下車してみます!!
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 02:59:12 ID:1e3j5kvu0
>>67
見たら消すって事ができない愚か者なんですね、わかりますわかります
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 03:33:31 ID:j7ziFRRxO
レグザのデザインはカッコいいと思いますか?
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 03:42:51 ID:1e3j5kvu0
>>75
悪くないと思いますよ
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 03:44:51 ID:u829dGwI0
>>67
そう言う使い方するやつはPCサーバでリムーバブルHDDにするとかドライブドアテラタワーみたいなUSB HDDみたいなのにしたほうが
単発外付けHDDより安くて便利じゃね?
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 03:50:14 ID:XyZ5Q4Tp0
9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 13:58:30 ID:N6Lr5pv70
パネル :AS-IPS > S-IPS > IPS
LSI   :MetaBrain ≧ GENESSA ≧ PEAKS > DRC-MF > Picture Master > シャープ > Diamond Engine
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 06:17:50 ID:N4lNcDRF0
と、バカが意味不明なランク付けをしておりますw
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 06:23:48 ID:PL9DFRs50
レグザがどんなネタテレビかと思って見てみた
店に並んでる中じゃかなりひどい部類だったな
真横から見るとかんなり暗い
正面から見ても暗い
アクオスやブラビアと並べてみると差が歴然としてた

それともなにか特定の設定をしているわけでもなかったしパネルが悪いんだろうな
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 06:31:01 ID:r/dZ+vxRO
>>74
>>67はこのテレビの使い方に不向きなアニメ保存派と見た。
俺は見てない消せないで溜まってきた。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 06:34:10 ID:1e3j5kvu0
>>80
お前は一生TVを横から見てろよww
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 06:35:04 ID:1e3j5kvu0
>>81
あーーアニヲタだとそうなのか
夜中のロリ漫画ばかりキャプtてHDDいっぱい・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 06:37:52 ID:r/dZ+vxRO
読売新聞日曜版におすすめテレビランキングがあった。
液晶でアクオス、アクオスに続き3番目がレグザ42Z7000だった。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 06:41:48 ID:SbRQ9jcJ0
読売新聞(笑)
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 06:48:53 ID:u829dGwI0
RD-Style(RDスタイル)とは東芝が販売していたHDD&DVDレコーダー(RDシリーズ)に「テレビ番組をHDDにどんどん録画し、とっておきたい番組のみ編集してDVDに保存する」という東芝が提唱する利用形態に付けられたブランド名称である。 ...

REGZA Z,ZH Style
HDDに番組を録り溜めまくって見ない、どんどんHDDを買い足していく利用形態としたい

Blu-rayレコーダ派の人はDVD時代と変わらず見る前に焼け!なんだろうな
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 07:04:41 ID:DBLGgp5/O
>>86
RD-スタイル自体、
アナレコ時代に言ってた事と、デジレコ(コピワン)になってから
言ってる事が矛盾しているんだけど…。

まぁ、コピワン&ダビ10さえなけりゃ東芝の1人勝ちなんだけどね。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 07:20:44 ID:jiuk652w0
まぁ、コピワン&ダビ10さえなけりゃ東芝の1人勝ちなんだけどね。
まぁ、コピワン&ダビ10さえなけりゃ東芝の1人勝ちなんだけどね。
まぁ、コピワン&ダビ10さえなけりゃ東芝の1人勝ちなんだけどね。
まぁ、コピワン&ダビ10さえなけりゃ東芝の1人勝ちなんだけどね。
まぁ、コピワン&ダビ10さえなけりゃ東芝の1人勝ちなんだけどね。



ガイジの勘違い発言ワロスwww
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 07:21:05 ID:n5zkHtuj0
もう視野角とコントラストで責めるのはやめてくれ・・・
反論できんし
90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 07:29:40 ID:K/5x/dY30
今度はそういう手法でくるかw>>89
毎日毎日むなしくならない?
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 07:34:28 ID:E0fGQjjh0
>>62
大手量販店だと送料が無料のところが多いです
ジャパネットはリサイクル費用も「収集運搬費」という名目で3千円以上プラスされます(ヨドバシなら100円)
オーディオラックは単品で買おうとすると高いけど、あのセット品はHDMI端子が付いていなく、操作が面倒だと思います
トータルで考えるとヨドバシやビックの方が安いケースが大半ですが、値段とセット内容に納得できるならば買い、ですかね…
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 07:37:14 ID:K/5x/dY30
ttp://plusd.itmedia.co.jp/navi/articles/0902/03/news108.html

しかし安いモデルばっかだな売れてるのは。
倍速対応でTOP10はEX5とZ7000だけとは。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 08:00:01 ID:sB0a15nh0
しかし、東芝もよく考えたものだよなあw
クソパネルを使ったIPSの弱点は視野角が狭いってこととコントラスト比が低いことなんだが、
それに対して、「東芝は店頭モードをやめたから」、「自然で癖の無いやさしい画質」だとか
言ってるんだよなあw

マジで東芝の中の連中は偉いよw

偏差値の低いバカはだまされるよなあww
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 08:10:13 ID:Hk+K8TzQ0
お前は偏差値の意味を知っているのかと小一時間・・・
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 08:21:25 ID:DBLGgp5/O
>>88
あぁ、ごめん。
レコスレと間違えてたよ。

テレビ本来の性能で比較するならコピワン関係ないもんね。

まぁ、俺は実際に店で置いてあるテレビ全部見比べて
ソニーX1と悩んだ結果、Z7000を買ったんだけどね。

画質ってのは好みがあるから絶対ってランク付けはできないけど、
俺の好みと予算内で言えばZ7000がベストだった。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 09:29:49 ID:lFEzGUDf0
これだけは言える。

「芝以外のテレビが、REGZAと同じ機能を有するなら、REGZAを買う理由は無い。」
97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 09:42:05 ID:Cw0p4BOT0
どして三菱液晶TVは群を抜いて高画質なの?
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 09:47:37 ID:F0c+mumiO
>>91 ありがとうございます。

一度 量販店を覗いて見ます。

ジャパネットのオーディオラックの機能は期待していませんし拘るタイプじゃ無いのですが、
テレビ買ったら台も買わなきゃなんでセットなら良いかなって思ったんですよね
肝心なのはテレビですが、ここ読むと東芝は良くないみたいですね
シャープは以前に家電買った時にとんでもない不良がありましたから…ちょっと怖いんですよね。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 10:16:55 ID:5Df8Ibpw0
粘着アンチをあぼ〜んしたいんだが、いい方法ない?
毎回ID変えて、自演しまくってうざいことこの上ないんだけど。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 10:17:56 ID:f0JTnchu0
>>98
ここの情報を鵜呑みにするのは激しく危険だぞ。
自分の目でしっかり確かめてこい。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 10:48:11 ID:F0c+mumiO
今日、行ってきます。
前に見に行った時は日立のWOOが良く見えました。
素人目ですが黒が綺麗に見えました。
録画も出来るんですよね?WOO
携帯も日立が好きで日立です。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 10:54:34 ID:yXmRClpW0
よし、HITACHIを買うんだ。
WOOO。
あ、何とか生物WOOっていたよね。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 11:11:11 ID:2wF9MhYn0
最近の芝男は、「ネットの情報はウソだらけ。店頭でしっかり見比べることをオススメします」だってよwwwwwww
見比べられて一番こまるのは東芝なのにねwwwwww


ま、店頭モードをやめたからです〜っていう切り札があるもんねwwwwwwwww
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 11:13:00 ID:F0c+mumiO
WOO〜
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 11:29:53 ID:HykSAER40
>>99
もういっそこのスレ見るのやめようかと思った
けど新型の情報とかは欲しいから見続けてる
基地外はスルーするしかないね
106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 11:45:31 ID:dOYky+iH0
東芝って有利子負債が1兆7000億もあるんでしょ
どうなるの?今レグザ買うのはやめといたほうがよさげかな
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 12:17:35 ID:pKq9Fdkm0
やめたきゃやめりゃいいじゃねーか。もの一つ買うのにも自分で決められないのかよ。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 12:18:51 ID:YclMVOlu0
>>105
アンチ君の本音は↓ 荒らしテンプレ貼りまくるのぶっちゃけ面倒みたいだw

993 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2009/02/03(火) 18:48:27 ID:+zUXAPpG0 1回目
また新スレかあ。ああ、めんどくせえなあwwwww
また貼り付けなきゃならんのかよ、ああめんどくせえ。
さっさと撤退しろよぼけwwwwwwwwww

6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2009/02/03(火) 20:49:03 ID:FhLSrmeM0 1回目
念のためこっちもいっとくかあww


だるううwwwww







(便器くんと合わせてウンチ君の
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 12:20:13 ID:YclMVOlu0
アンチと他スレでのあだ名の便器を合わせて「ウンチ君」ってあだ名が妥当
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 12:35:55 ID:CbaWbvkI0
>>103
オマエも芝男じゃん
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 13:09:10 ID:TadN8AbM0
HDDも1TBあれば、まずは不自由しないんだよな。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 13:13:22 ID:Cw0p4BOT0
ここんとこ価格comで42Z7000が値上がりしてんだけどこれ以上待っても値下がりしないから無駄?
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 13:16:35 ID:u/imt/DG0
>>112
値下げ時期すぎたんじゃない?
114名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 13:22:12 ID:v+0HoOzJ0
ウォン安も反転してるし、3月決算はもっと高くなるよ
しかもUSB-HDDも付かない
決算待ってた奴あぼん
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 13:34:15 ID:Kvq7RwLF0
オクでもZ3500やZV500、Z7000も値上がりしてきてるな
新製品でてもしばらくどうせ高いし安いときに勝った奴オメ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 13:36:31 ID:k0PY+T550
ソニー、シャープ、パナ の春モデルは発表された
あとは東芝のみだ
117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 13:36:42 ID:dlhR03y/0
>>112
欲しいなら今買っとけば良いと思う
在庫減ってきたら今より値上がるだろうし
>>115が書いてるように新製品出てもしばらく高いと思う
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 13:38:34 ID:HmcusJw+0
CELL載るまでZ3500〜Z7000まで大して変わらないし安いとき
買っておけば良いんじゃない?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 14:53:45 ID:pd1xdLh90
>>108
もうちょっとおもしろいのお願い。ちょっとさぶいからw

チンチンブラブラ

便器君

嫉妬君

アンチ

アンチ東芝

粘着

アスペルガー君

粘着アンチ東芝君

ウンチ君

???

普通の2ちゃんでは、キモオタ君とかアニオタ君とかそういったのがきそうなんだが、
やっぱり言ってる本人さんがキモオタ君なので他人をそう呼べないのかなあ〜?
こんな風に煽ったら、キモオタ君とかって言うのかなあ?それとも、スルー決め込むのかな〜?
120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 15:02:18 ID:1VlYl/Jj0
37z7000の視野角が狭く暗いのは事実ですか?
実用に耐えられないほどひどいのか教えてください。
購入を検討しています。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 15:04:04 ID:v+0HoOzJ0
視野角だけでなく、正面で見てもかなり悪いよ
はじめてのハイビジョンテレビとかなら、まったく問題ない
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 15:15:08 ID:SBZ/kmqx0
店舗で確認した限りは、視野角とか気にならんかったけどな
家に引きこもってないで、自分の目で確認した方がいいよ
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 15:26:45 ID:zptRGpMx0
まぁ2ちゃんの書き込み信じるような奴は信じさせておけばいいんじゃね?
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 15:30:41 ID:2jhduzzi0
必死でネガキャンテンプレつくって貼ってるのって
液晶テレビを買えない奴の僻みなんだろ
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 15:37:42 ID:ncaT6LDUO
>>120
実用に耐えられないものは売らないだろう。
家でZ7000使ってるが何の問題もない。
まあ俺は映像マニアではないが。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 15:39:02 ID:lFEzGUDf0
映像マニアは正面からしか見ないから無問題。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 15:41:35 ID:v+0HoOzJ0
正面から見て、37Z7000の糞っぷりに気づかない人は幸福だよ

皮肉ではない。分かる人は分かる。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 15:44:01 ID:zptRGpMx0
まぁ妄想でも本人にとっては真実だからな
それはそれいいんじゃね?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 15:48:15 ID:ncaT6LDUO
>>127
ごめん、全くわからんわ。
ということでみんな幸せで終了かな。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 15:51:47 ID:v+0HoOzJ0
俺も37Z7000ユーザーだから90%満足してるよ。
でもパネルの質は、かなり悪い。
ここは譲れない。
画質エンジンや機能は最高だよね。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 16:02:21 ID:49geoPnp0
>>120
>>8の画像を…て消えちゃったか。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 16:05:59 ID:zAcOYxL90
誰か天井に貼り付けて寝ながら見てる人いる?
133名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 16:09:04 ID:v+0HoOzJ0
オナニー用途かい?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 16:11:10 ID:u829dGwI0
チト古い記事だが、それでも録画用とにはまだ高いわな。。

アイ・オー、4TBの「LANDISK Tera」を7万円以上値下げ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0202/iodata.htm
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 16:24:08 ID:wFGe9Vsr0
というか、東芝のIPSパネルは全部クソだから。
10人中10人が、ブランド名のついてないテレビを見ても、
IPSのクソっぷりはわかると思うぜ。

これは、37Z7000だろうと42Z7000だろうと同じことよ。
とりわけ、37Z7000が一番ひどいけどな。

もし、わからないのであれば、眼科行ったほうがいいぞ。
皮肉じゃなくて、マジでな。

後、地デジがはじめてのやつと、はじめてじゃないやつによって
意見が異なるのも重要だぞ。地デジはなんだかんだでアナログよりも
情報量が多いから、クソみたいな画質でも、新鮮な感覚を与えてくれるからな。
とくに、レグザみたいに貧乏人御用達のテレビが始めての地デジだった場合、
評価を高くする世間知らずがいるかもしれんな。

にしても、レグザはダメだ。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 16:28:27 ID:Cw0p4BOT0
>>135
何ならいいの?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 16:32:49 ID:SBZ/kmqx0
悪口しか言えない人に、そんな事を聞くのは野暮というもの
138名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 16:36:56 ID:C6ZozhyYO
で、その糞みたいな画質を評論家は高画質と評価してるわけか?
毎日毎日たいがいにせーよこの病人が
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 16:38:03 ID:wjXC3IF10
東芝以外だろ
140名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 16:41:07 ID:v+0HoOzJ0
なにも分かってないなぁ。
37のあんな糞IPSなら、いっそ高コントラストVAパネルをレグザのエンジンで駆動した方が良かったろ。

141名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 16:46:08 ID:SBZ/kmqx0
だから、ぜひレグザよりも画質のいいTVを教えてよ
そっちを買うから
142名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 16:46:30 ID:zAcOYxL90
「ジツはVAパネルのギジュツシャです」
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 16:48:41 ID:6dqepwx60
>>134
4TB、大丈夫ですか。
旧型は最大2TBだったと思う。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 17:02:14 ID:Cw0p4BOT0
>>141
液晶だと三菱の、プラズマだと今度出るパナのneoやパイのKUROあたりが抜けてるのかな
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 17:06:45 ID:NUpccFE50
>>135
その37型〜42型くらいでおまえのお勧めの液晶テレビはどこよ。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 17:08:23 ID:1Z8Sj4+iO
沈んだ重複の方に貼られとったが
37Z先週よりランク上がってるじゃないか。
http://plusd.itmedia.co.jp/navi/articles/0902/03/news108.html

マジでネガキャンの逆効果かもしれんねぇ。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 17:25:24 ID:SBZ/kmqx0
>>144
KUROか、あれはすごすぎで俺には猫に小判、豚に真珠だな
プラズマは個人的に×
三菱はブラウン管時代は好きなメーカーだったけど液晶はどうなんだろ


しっかしネガキャンの人は、絶対に代わりの機種を挙げてくれないね
148名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 17:25:46 ID:PNw1R3nS0
黒は確かに綺麗だった
レグザと同じ値段で買えたら買っていた
三菱?画質が評判なの?
149名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 17:26:16 ID:YclMVOlu0
さすがに三菱はない
150名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 17:35:29 ID:JMkXvRdDP
>>144
今度出るパナのって、発売前に画質分かるの?
151名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 17:38:34 ID:wFGe9Vsr0
138 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 16:36:56 ID:C6ZozhyYO
で、その糞みたいな画質を評論家は高画質と評価してるわけか?
毎日毎日たいがいにせーよこの病人が


こいつ、にじじゃね?
お前こそ数年にわたって毎日毎日たいがいにせーよこの病人が
152名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 17:39:32 ID:wFGe9Vsr0
>>146
安心しろ。どうせレグザは今年で終わりだからw
153名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 17:44:29 ID:vwJJWCN90
Q.ZシリーズのIPS液晶パネル
A.37:LGフィリップス製IPS液晶パネル(視野角が超狭く、少し角度が付くととたんに暗くなる)
  42:LGフィリップス製IPS液晶パネル(暗いが視野角が広い)
  46:サムソン製VAパネル(視野角が狭いが、コントラスト比はIPSより高い)

http://bbs.kakaku.com/bbs/20417010773/SortID=7281207/ImageID=9255/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20417010773/SortID=7284331/ImageID=9402/
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14736.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14742.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14754.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14756.jpg

このレスに対して、「アンチが必死だな」とか「設定の問題」とか
「そんな角度から見るなんてありえないから」などのレスがつくと予想されますが、
それは芝男といわれている工作員がやってることなので無視したほうがいいですよ。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 17:46:08 ID:KSebfzjW0
なんか値上がりしてるとか言ってる奴がいるが、
どうせ新製品が出てくるんだし、まったら待った分だけいい商品がかえるよ。

焦って今買う必要ないよ。

「ちょっと値段あげとくか?そしたら、底値だったと錯覚させられるしなw」って感じだろな。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 17:47:19 ID:CjE9AaTB0
ようやく日本のパネルに追いついてきたか
こりゃ、うかうかしていられんぞ
156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 17:59:50 ID:C6ZozhyYO
三菱はメーカー自体やる気ないしな。
日立、三菱、ビクターは惰性でテレビ事業やってるだけ。
やる気の無いメーカーのテレビなんて買いたくもない。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 18:03:20 ID:f0JTnchu0
>>140
つまり46Z7000ってことだな。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 18:05:26 ID:Cw0p4BOT0
価格comのmzw200のレビュー見ると液晶で画質最高とか素晴らしいとか意見が多いが
あれみんな工作員のウソ評なのか?
159名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 18:08:26 ID:rdWfCH+90
>>140
つまり42Z7000ってことだな。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 18:08:35 ID:YclMVOlu0
三菱はグレアのツルピカ光沢パネルだからな
シャープもソニーも東芝もあんだけグレアにすれば一見画質が良く見えると思うよ
ものすごく写り込むけどな
161名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 18:09:37 ID:rdWfCH+90
ああ、レス番間違えたけどいいか。w
162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 18:13:45 ID:v+0HoOzJ0
>>157,159
46と42は画の好みで選べばいいと思う。
37は劣る。
設置スペース上、どうしても37というなら、シャープパネルを待ったほうがいいね。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 18:20:13 ID:LmecaFvd0
三菱グレアはキレイだと思うよ
kuroの10万:1も流石で現在出てる最高のTVのひとつだと思う

確かにパナの今度出るのは出てもいないのに分からんよなwwww
パナは他メーカープラズマより色が派手目不自然でノイズが多い気がする
縞問題であれだけどパナと日立だったら日立プラズマの画質の方が俺は好きだな
164名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 18:34:34 ID:C6ZozhyYO
>>153の言いたいことは

ボク精神異常者です

ということだな。

東芝ストーカーだねw
165名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 18:37:28 ID:inQr1KV50
4倍速はいつ頃出るんだろうか・・・
166名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 18:50:47 ID:e9jf8dL1O
32C7000にシャープのBDレコーダー(BD-HD22)を付けようと思うのですが、接続はHDMIケーブル一本でいけますか?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 19:04:20 ID:Dr7Ipdtn0
アンチ君は芝男がどうのこうの言うけど東芝スレに常駐してるアンチ君もある意味で芝男と言えるな。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 19:10:14 ID:eImgrFCi0
Z7000の音声設定で「サラウンド優先」と「デジタルスルー」があるんだけど
5.1ch対応アンプにつないでいる場合どっちにしたほうがいいですかね?
169名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 19:26:39 ID:fE/unKLY0
>>168
当然、デジタルスルー
170名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 19:41:18 ID:Qebh2gHK0
地上波の洋画などで
第一音声 日本語吹き替え
台に音声 英語
になってる番組があるけど、このとき、日本語吹き替えがモノラルになっちゃうんだけど
これって? REGZAの不具合なの?
171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 19:43:34 ID:YclMVOlu0
>>170の頭が不具合
172名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 19:48:45 ID:Qebh2gHK0
お馬鹿にいきなりレス貰っちゃったわ

一応追加しておくけど、吹き替えの人の声がモノラルとか言ってるんじゃないぞ
BGMも全部モノラルになってしまうことだわさ
そう言う番組を実際に見て、光でアンプに入れて確認して見ろよ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 19:50:08 ID:fE/unKLY0
放送で二ヶ国語の場合はモノラルなのは当たり前w
174名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 19:51:27 ID:fE/unKLY0
二ヶ国語放送はモノラル
ステレオ放送はステレオ
5.1ch放送は5.1chサラウンド

わかったかい?
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 19:55:20 ID:DBLGgp5/O
>>174
最近は二カ国語ステレオとかなかったっけ?
地デジにはないんだっけ?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 19:56:40 ID:fE/unKLY0
よって、最近のAVアンプやホームシアターには二ヶ国語放送(モノラル)でも
ワイドに広がるような音場設定(モノラルワイド)が用意されてるのでそれで見るといいよ
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 19:58:06 ID:fE/unKLY0
>>175
AVアンプの表示を見たらわかるよ
AAC 1+1 になってる場合はモノラル
178名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 20:00:58 ID:Qj4L1wpG0
レグザ買って3日目くらいに気づいたんだけど
中心より下の左右に0.5cmくらいの染みがあるんだけど
これって初期不良で交換してくれる?
179名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 20:01:15 ID:fE/unKLY0
そもそも二ヶ国語放送なんて必要ないよなw
最近ではAAC5.1chも地デジで徐々に採用されてるから嬉しいよね
180名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 20:09:05 ID:B1/V7QJo0
良いのに当たったな〜。そのシミをタノシミにしてTVを見られるなんて・・
181名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 20:10:38 ID:uGY4Emiq0
32型のHDD付きってないのかね
182名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 20:14:13 ID:B1/V7QJo0
すまん。カナシミだよ。すぐに交換してもらいなさい。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 20:17:28 ID:Qj4L1wpG0
交換してくれるんだ
良かった〜
明日電話する
184名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 20:22:45 ID:9Ne+COYf0
ID:Qebh2gHK0
晒し上げておきますね
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 20:30:13 ID:TBVBSVpk0
ID:Qebh2gHK0の反論マダー
186名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 20:35:21 ID:1e3j5kvu0
>>172
これは釣り?
ただ頭が悪いだけ?
187名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 20:50:04 ID:YclMVOlu0
ID:Qebh2gHK0の頭が不具合
188名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 20:53:09 ID:XVBt4GVkO
セルレグザ期待してたけど
今の42Z7000の値段帯になるのは
あと2〜3年かかりそうだな
189名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 20:58:15 ID:wAc7X+7h0
>>186
頭悪いだけ。さっき本人に電話してみたら顔真っ赤だった
190名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 21:16:28 ID:8AxNTxWgO
なんだ知り合いか世間はせまいな
ちゃんと躾とけよ
191名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 21:23:03 ID:exf6DPYGO
>>189
テレビ電話したんですか?
ネットでつまらない揚げ足を取り執拗に叩く人は実生活でストレス溜まってるんだよね 
僕は貧乏で性格の悪いブラック企業の社員ですよっと
192名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 21:51:26 ID:MQJM/DbE0
>>176がレスくれた後にでも素直にお礼言っておけば晒し上げられることもないのに
193名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 22:05:46 ID:+J34GB3m0
アンチ君

1.よく調べもせず店頭で御三家(P,SH,SO)を衝動買いしてしまい、
後日ネットでREGZAの良さを知り、悔しくて、情けなくて。

2.何年か前に何十マンで買ったがその後の高機能化、高画質化、低価格化が
悔しくて、情けなくて。

3.高機能なREGZAがほしかったが親が御三家を買ってしまって
悔しくて、情けなくて。

4.REGZAファンだが、ただ金がなくて買えない。

さて、君はどれかな?
194名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 22:08:29 ID:uYxnYJ+J0
37z7000の値下がりがとまりませんよ・・・、
そんなに駄目なの?
42Z7000と何が違うの?
195名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 22:08:38 ID:wJdksr7N0
Z7000なんですが、
なんでLANポートが3つもあるんですか?この光テレビ専用ってどういう意味?
ハブにつないで光テレビにもDLNAサーバにも普通のネットにもいきたい場合、
どのポートにつなげばいいんですか?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 22:12:12 ID:1e3j5kvu0
>>194
ちなみにソニーのブラビアも値下がりが止まりませんよ
197名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 22:12:16 ID:E0fGQjjh0
>>195
すこしは説明書読めよ
198名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 22:16:35 ID:A7s7htwuO
皆さんはユニカラー、黒レベル、バックライトまあ部屋の明るさによるけど、どのくらいに設定してます?42Z7000です
199名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 22:33:35 ID:rUWwRsiS0
今日は凄え馬鹿が見れてありがたかったです
200名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 22:36:25 ID:vT4sG3xD0
馬鹿フェチ発見w
201名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 22:47:04 ID:Dr7Ipdtn0
値下がりはソニーが凄いぞ
去年の秋ぐらいまで高値安定のブラビアは総値崩れ起こしてる
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 22:59:44 ID:ddjyKNAB0
ゲーム用にREGZAの26AV550買ったんだが画面がぼやけて見える・・・
ゲームに力入れてるって聞いたから買ってみたんだけど
くっきりさせる方法あったら教えてくださいorz
203名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 23:07:34 ID:Dr7Ipdtn0
コンポジットで繋いでるというオチじゃないの?
204名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 23:18:10 ID:ZggMUSYM0
>>202=コンポジ品川?
205名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 23:20:38 ID:NnlHq/iQ0
>>202
ほら、涙拭けよ
206名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 00:12:44 ID:alGhnmcV0
>>202 コンポシット=赤白黄だよ
207名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 00:19:22 ID:a8MdPUL+0
26型でぼやけるって事は さすがにないだろ
208名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 00:22:33 ID:NkBTAdnV0
26インチとはいえWXGAなんだから、PS2世代を映したらぼけるだろう。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 00:43:44 ID:tn9OtO+A0
Z7000は予約じゃない突然の番組録画の時は
ずっとTVつけてなきゃダメ?
TV消したら録画も停止?
210名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 00:50:09 ID:JlIEvcPs0
アイ・オー、REGZAやXactiと繋がる省エネHDD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0204/iodata.htm
211名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 01:06:25 ID:Od8Uiqr40
>>209
大丈夫。録画は続く。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 01:10:11 ID:L17kweS+0
どこまでも・・・・
213名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 01:20:04 ID:+ssxMPdv0
野をこえ 山こえ 谷こえてはるかな町まで
214名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 01:31:00 ID:i42hZyKI0
今期の決算を乗り越えることはできるだろうか・・・
215名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 01:35:12 ID:OCvJtm/YO
>>209
録画も停止する
番組表から録画すればおk

ソニー、東芝、パナソニック大丈夫なんかい?
多分、日立も大赤字ってきしゅつ?
216名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 01:37:27 ID:3W0ZSZCd0
>>215
多分っつーか7000億赤字だろ
217名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 01:43:55 ID:C+J9apke0
市場が収縮してるのに、商品開発スピードが今のままでは各社ダメだろうね
218名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 01:47:24 ID:uqo9ZGOs0
この度の大手電機メーカーの損失額は、ITバブルが崩壊した2002年とほぼ同じ
まあ、あの時は日本だけだったのが、今回の不況は世界的規模という事で深刻ではあるが
219名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 01:53:54 ID:izLML2U/O
去年レグザ37ZV500を298000で購入しました
お買い得だったのでしょうか?
220名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 02:07:19 ID:33vu0JQP0
お買い得
221名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 04:31:11 ID:udLy1jfJ0
29800に一瞬見えたので安いと思った。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 05:11:48 ID:pt6IwzgQ0
パナのブルーレイ新商品とZ7000の連動はどの程度できるかな?
誰か買った人いる?
223名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 05:53:32 ID:gODKn2Zr0
バナでなくて申し訳ないがw
チョニーのS350なら電源のON、OFFから再生、停止、早送りまですべて連動しますぜ。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 06:03:01 ID:t/XezNcs0
>>222
REGZAの番組表からの予約以外はすべての操作が可能
225名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 06:33:49 ID:iFTNHwS40
あんちくーん パナソニックは3800億赤字12000人リストラだってさ
226名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 06:37:57 ID:zhc0xLFcO
>>219
発売して一.二ヶ月後位には180000円位になってた
227名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 07:51:25 ID:Pjn7TVwC0
>>225
東芝なんて構造改革費用を積まないで、モロに赤字じゃんww
余裕のある赤字とマジの赤字の区別もつかんとは、小学生か?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 08:08:07 ID:U+9I/YMk0
>>193
英数字全角のやつってもれなくバカだよなw
229名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 08:13:04 ID:YiCqO+7G0
レグザ買って3日目くらいに気づいたんだけど
中心より下の左右に0.5cmくらいの染みがあるんだけど
これって初期不良で交換してくれる?
230名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 08:14:01 ID:gQglOvI50
Q.ZシリーズのIPS液晶パネル
A.37:LGフィリップス製IPS液晶パネル(視野角が超狭く、少し角度が付くととたんに暗くなる)
  42:LGフィリップス製IPS液晶パネル(暗いが視野角が広い)
  46:サムソン製VAパネル(視野角が狭いが、コントラスト比はIPSより高い)

http://bbs.kakaku.com/bbs/20417010773/SortID=7281207/ImageID=9255/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20417010773/SortID=7284331/ImageID=9402/
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14736.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14742.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14754.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14756.jpg

このレスに対して、「アンチが必死だな」とか「設定の問題」とか
「そんな角度から見るなんてありえないから」などのレスがつくと予想されますが、
それは芝男といわれている工作員がやってることなので無視したほうがいいですよ。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 08:27:13 ID:ThKcv4io0
東芝ってリストラしないかわりに、正社員の副業を認めるらしいねw
そんなデタラメな会社の製品なんて誰が買うかよwwwwwwwww
どっち道、次の決算もぼろぼろなんだから、そのときに大リストラせざるをえないだろうけどなあww
232名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 08:32:15 ID:lrcWfA+GO
レグザ22av550をヤマダ電機で59800円で購入しました。
ポイントは9000円貰いました。
なので実質51000円なのですが、お買い得でしたか?
233名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 08:33:49 ID:sPR0JGc/0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14736.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14742.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14754.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14756.jpg

このファイルの人写真削除してんなよww
自分が貼り付けた意図とは違う使用のされかたして悔しかったのかな?????
まあ、削除すると思って画像保存しといたけどなあwwwwwwwwwwwwww
234名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 08:37:08 ID:U3yexxl60
私の37Z7000が粗大ごみ扱いされてて、
正直ショックです・・・。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 08:48:00 ID:D/gd8Dq/0
>>234
このスレを去年の12月から見ててそれで37Z7000を買ったのなら同情はせんな。
もしかして2ちゃんや価格ではレグザが人気(工作員の書き込みがほとんど)、
お仲間になれる!と思ってレグザ買っちゃった??????

今度から気をつけなよ。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 08:49:57 ID:oaTrSpnf0
しかし、東芝もよく考えたものだよなあw
クソパネルを使ったIPSの弱点は視野角が狭いってこととコントラスト比が低いことなんだが、
それに対して、「東芝は店頭モードをやめたから」、「自然で癖の無いやさしい画質」だとか
言ってるんだよなあw

マジで東芝の中の連中は偉いよw

偏差値の低いバカはだまされるよなあww
237名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 08:56:17 ID:fJkswnge0
>>235-236
2ちゃんでよくいるよな。アンチのふりしてレスもらって喜ぶやつ。
普通は女が多いSMAP板とかお菓子板で多いんだけどな。
でもそれ病気の前兆だから、統合失調症になる前に治してね。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 08:56:30 ID:nhX7qHCd0
もう視野角とコントラストで責めるのはやめてくれ・・・
反論できんし
239名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 09:11:13 ID:ifqFNrMV0
Q.ZシリーズのIPS液晶パネル
A.37:LGフィリップス製IPS液晶パネル(視野角が超狭く、少し角度が付くととたんに暗くなる)
  42:LGフィリップス製IPS液晶パネル(暗いが視野角が広い)
  46:サムソン製VAパネル(視野角が狭いが、コントラスト比はIPSより高い)

ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_097211.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_097212.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_097213.jpg

このレスに対して、「アンチが必死だな」とか「設定の問題」とか
「そんな角度から見るなんてありえないから」などのレスがつくと予想されますが、
それは芝男といわれている工作員がやってることなので無視したほうがいいですよ。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 09:28:45 ID:ag0lmXG10
>>239
ふぅ…
241名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 09:29:01 ID:FFHsWqVDO
またアンチ君の発作か
最近は朝なんだねw
242名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 09:37:55 ID:+uDCVv330
230以降の単発はいつものアンチ君だよ
243名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 09:39:02 ID:RJr8j3JB0
>>233
これ…釣り?

>>233-239
あと朝は完全にアンチレスしかないってすごいスレだな。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 09:48:54 ID:fqvwfzlt0
おまえら>>239の画像ちゃんと見たのか?
すごいぞwww
245名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 10:13:34 ID:uf6zoVbr0
>>243
アンチが一方的な朝
芝工作員が一方的な深夜

一般人がほとんどいないってのが丸わかりだなあw
246名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 10:17:25 ID:u3phxznT0
ヲタは今日お休みです
247名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 10:34:27 ID:7vzPj05OO
視野角酷いのは何とかしてくれ。
画質云々の前に買う気にならん。
期待してるだけに残念だよ。エンジン優秀なんだから何とかしてほしい。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 10:44:00 ID:d3zfHIV40
もう視野角とコントラストで責めるのはやめてくれ・・・
反論できんし
249名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 10:53:12 ID:H45dZk5S0
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0001.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0001_month.html

REGZA 月間ランキング・週間ランキング共に2位か。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 10:57:41 ID:enUvnSjM0
>>239
いいね
こういうのもっと無いの?
251名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 11:06:25 ID:leX7IIw+0
>>239
これはいい、お・・・花ですね
252名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 11:12:56 ID:YS6zjJcD0
Q.ZシリーズのIPS液晶パネル
A.37:LGフィリップス製IPS液晶パネル(視野角が超狭く、少し角度が付くととたんに暗くなる)
  42:LGフィリップス製IPS液晶パネル(暗いが視野角が広い)
  46:サムソン製VAパネル(視野角が狭いが、コントラスト比はIPSより高い)

http://bbs.kakaku.com/bbs/20417010773/SortID=7281207/ImageID=9255/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20417010773/SortID=7284331/ImageID=9402/
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14736.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14742.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14754.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14756.jpg

このレスに対して、「アンチが必死だな」とか「設定の問題」とか
「そんな角度から見るなんてありえないから」などのレスがつくと予想されますが、
それは芝男といわれている工作員がやってることなので無視したほうがいいですよ。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 11:13:35 ID:xqsGDz4v0
>>239
そんな角度から見るなんてありえないから
254名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 11:23:00 ID:gC5kbWbr0
regzaがありえない角度から見るとどうなるかは判ったよ。
で、他社のテレビはどうなるの?おしえてエロい人。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 11:24:59 ID:L17kweS+0
>>239
すまんがエロブルーレイでもう一回やってみてくれないか?
256名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 11:35:57 ID:enUvnSjM0
昔、水着でハイビジョンという番組があって大好評を博したが、
水着でTVショッピング、みたいな番組があれば視聴率も売上げもチンポもうなぎ登りだとおもう。
不況時にはこういうパワーがないとな。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 11:39:32 ID:mGdGwYKuO
今すぐニュースの録画失敗したなら原因をおしらせしてくれ。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 11:42:19 ID:oX5912ul0
>>256って今50歳ぐらいのおっさんだろうか。なんかかわいそうになってきた・・・。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 11:49:49 ID:/vLC2Ycz0
>>236
>「自然で癖の無いやさしい画質」
プラズマが「目に優しい画質」って言ってた時に
「画面が暗いだけだろw」って
ものすごく批判してたのにね
260名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 11:51:20 ID:xi8jeCa20
誰が?
261名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 11:54:47 ID:/vLC2Ycz0
>>260
わかんない
262名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 11:58:50 ID:GPUPbT+n0
バカか?
263名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 12:47:08 ID:/vLC2Ycz0
>>262
わかりましぇーん
264名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 12:53:45 ID:U1t9VVmmO
37Z7000
秋葉原と川崎ヨ○バシ142000円ポイント10%( ゜д゜)、ペッ

昨日より値上がり…。

交渉しましたがポイント無しで135000円台



秋葉原オ○デン143000円ポイント20%+HDD500G'`ァ'`ァ(*´д`*)'`ァ'`ァ


140000円キッカリに交渉出来たのはナイショナイショ|)彡サッ

坊やが好きになりましたv(*'-'*)o
265名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 13:01:35 ID:RlQhC93J0
おい、地球の皆。きいてくれ。
どんな場所にいても親切心を裏切るようなマネはしちゃいかんぞ
困っている人がいるのに
誰も誰かを助けてくれない世の中なんぞ、寂しいものさ
266名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 13:05:50 ID:QJle3iAl0
電機・電子・機械技術者が「働いてみたい会社」

順位  企業名   得票率

1位  トヨタ自動車  31.7
2位  本田技研工業 31.3
3位  パナソニック 29.1
4位  任天堂 27.7
5位  キヤノン 25.1
6位  ソニー 23.9
7位  シャープ 17.3
8位  東芝 14.5
9位  日産自動車 13.5
10位  NEC 11.8
10位  デンソー 11.8
10位  日立製作所 11.8
13位  村田製作所 11.6
14位  IHI 11.2
14位  インテル 11.2
16位  オムロン 10.6
17位  東レ 10.4
18位  キーエンス 10.0
18位  島津製作所 10.0
18位  ニコン 10.0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090116/164131/
267名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 13:07:24 ID:yCFJ86Wo0
これが価格.comでの東芝のやり方だ↓

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/01308010236/

9800円で買いました。コンパクトで良いですね (^O^)/
[1473507]

そんなに辛いの?さん あなた東芝の人?IP出てるけど。
自社製品の宣伝?
[1475190]

東芝もさん それほど経営辛いんでしょ。
自作自演ぐらい大目に見てあげようよ(藁
[1584550]

これほど。。。さん まぬけなのも近年ないですね。
inet-proxy7.toshiba.co.jp
[1669318]
268名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 13:11:40 ID:TGb3xr4HO
>>256
水着アイドルのHDエロ番組ならCSデジタルの東映チャンネル深夜で。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 13:13:01 ID:enUvnSjM0
>>268
そんなのあるんだ。
エロいいの?
270名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 13:22:10 ID:TGb3xr4HO
>>269
そんなにエロくないか。画質のいいPVを週末深夜に見た。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 13:40:29 ID:+ssxMPdv0
東映っtハイビジョンだったけ?
272名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 14:21:03 ID:EmesS8rq0
>>268
あれ、東映チャンネルってHDになってたの?
273名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 15:30:15 ID:Zs72rSzBO
>>231
安易なリストラしない東芝は偉いと思うけど?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 17:07:09 ID:k7kVZO280
>203-208
ありがとう。まさにそれだったorz
275名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 17:18:24 ID:CKBZWN6+0
マジかw
276名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 17:50:05 ID:soZjTLti0
レグザのサポセンのレベルってどうですか。
今日電話したんですけど、たまたま外れに当たったんでしょうか。

録画機能に色気を出したオレが馬鹿だった・・・返品したい。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 17:58:47 ID:AFKTTJ5A0
>>276
キミは本当にバカだなぁ
278名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 18:02:11 ID:Zs72rSzBO
>>276
俺がメール番組予約出来なくて電話したら男の人が対応してくれてかなり感じ良かったよ。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 18:07:50 ID:4Wcd2lwg0
37Z7000購入してやっと到着しましたが、諸先輩方お勧めのレグザ対応USB-HDってどれですか?
1T買おうかと思ってますが・・
280名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 18:14:58 ID:pKHh/xNH0
添付の説明書に動作確認済みの型番が書いてあると思うけど
281名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 18:18:09 ID:cN9hrk+Y0
>>273
よく言った!
俺は今年と来年、東芝が正社員のリストラをするかしないか見届けるよ。
もししたら、お前と東芝が地獄に落ちますように・・・。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 18:20:06 ID:GNJIW66f0
アンチ捕まれよ。いい加減
283名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 18:23:03 ID:vzYyi/kp0
岩手県は、REGZA城下町へ

東芝工場早く着工して…岩手県、テレビ優先購入で「誠意」
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090204-OYT1T00984.htm
284名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 18:26:09 ID:AFKTTJ5A0
Q.ZシリーズのIPS液晶パネル
A.37:LGフィリップス製IPS液晶パネル(視野角が超狭く、少し角度が付くととたんに暗くなる)
  42:LGフィリップス製IPS液晶パネル(暗いが視野角が広い)
  46:サムソン製VAパネル(視野角が狭いが、コントラスト比はIPSより高い)

http://ana.20ch.net/s/ana20ch15679.jpg
http://ana.20ch.net/s/ana20ch15678.jpg
http://ana.20ch.net/s/ana20ch15677.jpg
http://ana.20ch.net/s/ana20ch15676.jpg

このレスに対して、「アンチが必死だな」とか「設定の問題」とか
「そんな角度から見るなんてありえないから」などのレスがつくと予想されますが、
それは芝男といわれている工作員がやってることなので無視したほうがいいですよ。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 18:29:56 ID:49bTXM2a0
286名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 18:33:50 ID:+ssxMPdv0
何打この番組
287名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 18:33:54 ID:nKvCQiTU0
>>282
つかまるのは、にじさんだろうな。常盤なんとかってのが本名だっけ?
あいつはシャープ、ソニー、手当たり次第にネガキャンしてるから。
文末に、違ってたらごめんなさいとか書いてりゃあ何かいてもいいと思ってるなよ。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 18:37:42 ID:n/dY8k0F0
>>273
リストラはいまのところしてないけど、遅かれ早かれするだろ。
っていうか、正社員の副業を許可してんだぜ、東芝w
二束の草鞋はいてる連中が作った製品なんて怖くてかえねえwww

リストラは企業を強くするためにするのだからなあ。
それが正当なものであれば、評価されてしかるべきだからな。

ま、今年、社長の西田氏は8割以上の確率で交替だろ。
そしたら、次の社長がまず手始めに、ばっさばっさといくんじゃね?

っつうか、東芝って今年資金繰りもつの?wwwww
289名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 18:40:38 ID:a8MdPUL+0
ありもしないことを2chに書き込んで

女子高生以下、18人一挙に逮捕されたと、今日の朝刊に出てたなぁ

匿名掲示板だからって、世の中を甘く見すぎ
290名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 18:40:55 ID:udLy1jfJ0
別に韓国製液晶32インチパネルでよいから
32Z7000を死ぬほど安い値段でだせ。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 18:44:36 ID:8fm4xQ/A0
>>289
ブログだろ
292名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 18:54:23 ID:iFTNHwS40
やっぱり釣られたアンチは単発IDだな
293名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 18:55:50 ID:fXnXR7EO0
新製品発表はまだですか?
低消費電力版でも良いから出してよ
294名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 18:56:05 ID:iFTNHwS40
>>276
>>281
>>288
まぁネガキャンがんばって
匿名でも名誉毀損で逮捕されないようにね
295名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 19:06:28 ID:a8MdPUL+0
>>291
ブログだけじゃないぞ
大量に逮捕されたのは、そのブログに関係するスレを2chにたてて、誹謗してた奴らがメインだ
ブログは書き込み禁止にしてたからな
それで2chに書き込んでたんだろうて
296名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 19:10:57 ID:pKHh/xNH0
とりあえず、試しに東芝に通報してみたらいいんじゃないかな
東芝が業務妨害と判断すれば、2chに開示要求を出すだろう
297名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 19:12:07 ID:z4oyUkYF0
37Z7000がアマゾンで12万きってますがなんでこんなに安いんですか
298名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 19:13:06 ID:u8FlGgEh0
>>297
じゃあいくらなら買うの?
299名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 19:13:19 ID:iFTNHwS40
>>296
たまに出してるんだけどねぇ
バカは相手にしてないのかもしれん
300名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 19:14:36 ID:z4oyUkYF0
>>298
安すぎない逆に不安
301名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 19:14:41 ID:8fm4xQ/A0
>>299
自分がバカなの良くわかってるんだな
302名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 19:16:31 ID:iFTNHwS40
>>301
自分がバカって気が付いてないんだなw
303名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 19:18:31 ID:rj3TvGiDO
>>300
別に不安になるほど安くないじゃん
304名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 19:24:25 ID:GNJIW66f0
とりあえずカルシウム取ろうぜ
305名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 19:27:18 ID:V8am02D20
Z7000買ったばっかりなんだがリモコンが3M以内でしか
反応しない。スカパー、DVDのリモコンでも全く同じ距離
だからテレビ本体の問題だと思うけどみんなどれ位の距離で
使えてる?
306名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 19:31:26 ID:udLy1jfJ0
別に韓国製液晶32インチパネルでよいから
32Z7000を死ぬほど安い値段でだせ。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 19:50:06 ID:5Y4AN+m3O
今の激安レグザを買うか
今年の年末に出る予定のセルレグザを待つか…
308名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 19:52:12 ID:Q6X+79iN0
>>294
ねぇねぇ、ありもすることを書き込んだらどうなるの?
例えば、決算書のURLを貼り付けてどんだけひどいかを書き込んだりとかぁ。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 19:53:29 ID:mp8ECfy60
37H7000の購入を検討しています。ユーザーの方に質問なのですが、
テレビを見てる時も、冷却ファンはずっと回りっ放しなのでしょうか?
それとも録画した番組を観たりする時 (ハードディスクにアクセスが発生する時) だけ
ファンが回って冷却されるのですか?
310名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 19:55:44 ID:8/zdu3mN0
最近、芝男は営業妨害だとか名誉毀損だとか言うようになったなww
どんだけ必死なんだよw

お前らのしてる他社のネガキャンは死刑ものだなw

お前らこそカカクコムの書き込みで逮捕されないようにしろよw
311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:05:44 ID:KwFHpfA30
「2002年に月産5万台を目指す」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/02db/199906/24364/
「2003年春に実用化し、2003年内に商品化する」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200206/1012196/
「2004年中にも製品化する」
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2003/12/17_06.html
「販売開始は2005年後半を予定」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041227/toshiba.htm
「2005年度中、2006年春に最終製品の市場投入を目標」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050531/sed.htm
発売時期は「2006年前半」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050904/108242/
キヤノンの次世代テレビ、発売初夏にずれ込み
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200601050231.html
東芝、SEDの今春発売を来年に延期か
http://www.asahi.com/business/update/0221/126.html
「2006年中のSEDテレビの発売には反対」,東芝の藤井常務
http://techon.nikkeibp.co.jp/
<キヤノン社長>SED使用のテレビ事業「やめない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060310-00000103-mai-bus_all
「SEDテレビの販売開始は2007年度第4四半期(=2008年1〜3月)」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060511/toshiba.htm
2007年後半は55型のみ、本格量産は2008年から
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060903/ifa04.htm

次スレのテンプレ決定w
312名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:15:56 ID:nslKC9o80
313名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:16:17 ID:u7BTwA7x0
私はもう通報済みです。

刑事告訴を進言しておきました。

【電気機器】東芝、2009年3月期営業損益予想を2800億円の赤字転落に下方修正[09/01/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233213410/

このスレの213は私の書き込みですよ。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:18:32 ID:HM2F0dvK0
>>311
これは凄いww
常習犯ですね。CELLテレビが出るってのも、実際発売日と価格が具体的に決定しないとどうなるかわかりませんな。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:27:06 ID:u7BTwA7x0
>>これ多分全部同一人の書き込みだろうけど、こいつ自身が脅迫罪で逮捕されるなw
こんな幼稚な書き込みでも相手が、「怖いですぅ」って言えば成立だ。


あなたが実名を公表して書き込んでたならともかく匿名が匿名を脅しても脅迫罪なんて成立しませんよ。
仮に警察に言っても精神異常者としてあなたが警察にマークされるだけですよ?w


はっきりいってあなたはやりすぎですよ。
他のメーカーのアンチは少なくとも場を弁えますよ?
あらゆる板やスレッドでマルチポストをやってるのはあなただけですよ。
他のテレビスレを見てみなさい。
あなたみたいな異常者はいないでしょ?
316名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:27:12 ID:nKcwSURh0
>>313
良かったですね。報われるといいですね。あなたの買った東芝株もw
317名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:29:45 ID:r5XGM4Pm0
>>315
匿名でも脅迫罪は成立するよ。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:32:21 ID:1PccTcMB0
>>315
あなただけですよって書いてる時点で、特定の誰かをお前が脅迫してるのは明白じゃんw
そのあなたさんがガクガクしてたら脅迫罪成立ですねw

かわいそうw
319名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:33:49 ID:u7BTwA7x0
>>317
脅迫相手の身元が分からないと脅迫罪なんて成立はしませんよ。
脅迫相手が特定できるブログとかならともかく。
それにこの異常者に対しては脅迫じゃなく警告の類ですよ。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:35:12 ID:5Viaf1w50
こんなのソニーに比べたらマシだって
ソニーなんか毎日GKvs嫌ソニーが凌ぎを削っているからな
321名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:35:39 ID:u7BTwA7x0
>>318
だから警察に行ってくださいよ、今すぐw
だれも止めませんよw
322名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:36:01 ID:m9mFA/hP0
>>315
ねぇねぇいくらで東芝株買っちゃったの?
他のテレビスレものぞいて必死だねえ、おじちゃん。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:37:36 ID:u7BTwA7x0
あと言っときますけど株なんてやってもいないんで。
本当に妄想過多な異常者ですね。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:39:28 ID:ZzPvL1jq0
>>319
びびるなよw
匿名が匿名でも脅迫罪は成立するよ。
まさかしないと思ってる?そしたら、君が>>313のスレで書いてるように、
「ネットだと何してもいいと思ってるアホが増える」だけだよ?????

怖いと思った奴が警察行けばすむだけ。
警察が2ちゃんの管理者にIPアドレスを聞いて、プロバイダーに照会する。

警告と思っても、刑事告訴を進言したとかはまずいんじゃないかなあ。
相手多分びびってるよwwwww


あ、僕のこの書き込みは警告ですからエヘヘ
325名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:42:53 ID:u7BTwA7x0
>>怖いと思った奴が警察行けばすむだけ。
警察が2ちゃんの管理者にIPアドレスを聞いて、プロバイダーに照会する。


だからとっとと警察に行けってw
止めないといってるでしょ?
遠慮は要らないよ、とっとと行って来い。

『2chで東芝という企業の営業妨害やってたら脅された』ってねw
まともに取り合う警察署なんて一つもないからw
326名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:45:46 ID:TAVfIC8O0
しかし、どこをどうとったら東芝に通報だとか証券監視委とかいう言葉が出てくるんだろうな。
まじで謎だわ。精神異常者は他人を精神異常者呼ばわりすることが多いらしいがw
327名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:47:31 ID:n1n+5z6t0
>>325
怖いんですねw
かわいそうw

もう誰も彼も、東芝スレにいる自分以外は全部同一に見えるんですね。
それ病気ですからw
328名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:48:32 ID:u7BTwA7x0
精神異常者は重症になると自分が異常だと自覚できなくなるってのは本当なんだとキミを見てたら理解したよ。

というかとっとと働いたらどうだいキミ?
朝起きたら夜まで2chで毎日企業のネガキャン。
むなしくならない?
無職のヒキコモリのごくつぶし状態だからしょーもないことに労力使うんだよw
友達も彼女もいないでしょキミ?

つまらない蛆虫みたいな人生だねw
329名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:48:34 ID:n1n+5z6t0
>>325
  \
:::::  \            u7BTwA7x0の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          u7BTwA7x0は声をあげて泣いた。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:50:14 ID:n1n+5z6t0
>>328
>精神異常者は重症になると自分が異常だと自覚できなくなるってのは本当なんだとキミを見てたら理解したよ。

これまさに>>326がいってることと同じだな。
自分自身が異常者だとは気づかず、他人を異常者呼ばわりすると。

マジで病院行ったほうがいいんじゃね?もう行ってるのかな?お大事にね。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:50:28 ID:u7BTwA7x0
とうとうID変えるのが面倒になったみたいだねw
今顔真っ赤でしょキミw
332名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:51:33 ID:n1n+5z6t0
>>331
俺がもしかして、誰かさんとかぶるのかな?
全部自分以外が他人に見えるんですねw
ご愁傷様ですw
333名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:51:47 ID:u7BTwA7x0
ID:n1n+5z6t0

ほら、とっとといつもみたいにID変えないとw

怒りで変えるのを忘れたかチンカス君w
334名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:53:36 ID:UApm8xC40
317 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:29:45 ID:r5XGM4Pm0
>>315
匿名でも脅迫罪は成立するよ。



ID:u7BTwA7x0はこの書き込みを見た後、火病ってるようですねww
通報したとかで相手をびびらせて書き込みをやめさそうとしたが、
逆に自分がびびらされていると。


カワイソウw
335名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:53:41 ID:u7BTwA7x0
>>332
他人のフリしてもムダだよ。
キミみたいな異常者はそうそういないからw

ほうらとっとと変えろよw
キミにはソレしか取り柄ないんだからw
336名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:54:25 ID:soZjTLti0
>>309
42H7000だけど、ファンは回ってるけど視聴中も録画中も音は聞こえないよ。
電源切った後の30秒ぐらいの間に、近づいてみると聞こえる程度。

それより、買って2週間は外装の段ボールを保管しておくことをお勧めするよ。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:56:49 ID:u7BTwA7x0
やっと変えたかw
ID変化はキミの生きがいなんだから忘れちゃダメだよw

以後気をつけるように。

肝に命じなよチンカス君w

無職のヒキコモリのキミの唯一の取り柄なんだからねw
338名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 21:02:09 ID:Wl/u1uxg0
>>337
いや、おもしろかったよw
>>317を書き込んでから、まさかこんなに連投してくれるとは思わなかったから。
よっぽど何か感じてくれたのかな。

また遊んだげるから。せっせとP2Pでもやってたらいいよ。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 21:02:39 ID:u7BTwA7x0
キチガイ君の書き込みが止まったな。
イジメ過ぎたかなー
しかし丸一日ネガキャンってのはすげーな
しかも毎日
無職のヒキコモリってのはガチだろうなー
こうはなりたくないもんだよ。
340309:2009/02/05(木) 21:03:00 ID:mp8ECfy60
>>336
レスどうもです。

>42H7000だけど、ファンは回ってるけど視聴中も録画中も音は聞こえないよ。
あれっ・・? 42H7000だけはファンレス静音設計じゃなかったですか?
カタログを見たらそのような記載になっているのですがー。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 21:04:58 ID:u7BTwA7x0
まあこういうキチガイアンチが居る限りレグザは安泰だな
人気の無いメーカーはアンチすら湧かないからな
342名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 21:10:59 ID:8y4G3hsN0
ID:iFTNHwS40

ID:u7BTwA7x0

にじ?

東芝スレは東芝アンチってよりも、にじアンチが多いだけのような気がするな。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 21:12:40 ID:CBw0uMDo0
ビタワンキタザワと呼称する荒らしが各スレに出没していますが、餌を与えないで下さい
特徴は、どこから持ってきたのか分からない古いネタをマルチコピペ
スレ住人や製品を罵倒するレスを多用します>>31
344名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 21:12:43 ID:8y4G3hsN0
にじはキレルと句読点を打つが、普段は打たない。
今日はきれたみたいで、俺は満足w
345名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 21:14:58 ID:8y4G3hsN0
>>343
それって、にじじゃね?
あいつは基本東芝で、それ以外をボロカス叩いてもう5年以上だからな。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 21:16:06 ID:AFKTTJ5A0
338 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2009/02/05(木) 21:02:09 ID:Wl/u1uxg0
>>337
いや、おもしろかったよw
>>317を書き込んでから、まさかこんなに連投してくれるとは思わなかったから。
よっぽど何か感じてくれたのかな。

また遊んだげるから。せっせとP2Pでもやってたらいいよ。

393 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2009/02/05(木) 21:07:59 ID:Wl/u1uxg0
「2002年に月産5万台を目指す」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/02db/199906/24364/
「2003年春に実用化し、2003年内に商品化する」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200206/1012196/
「2004年中にも製品化する」
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2003/12/17_06.html
「販売開始は2005年後半を予定」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041227/toshiba.htm
「2005年度中、2006年春に最終製品の市場投入を目標」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050531/sed.htm
発売時期は「2006年前半」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050904/108242/
キヤノンの次世代テレビ、発売初夏にずれ込み
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200601050231.html
東芝、SEDの今春発売を来年に延期か
http://www.asahi.com/business/update/0221/126.html
「2006年中のSEDテレビの発売には反対」,東芝の藤井常務
347名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 21:21:56 ID:4KxoZ5EG0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233624565/258

こいつここでもやってるよw
348名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 21:24:11 ID:leX7IIw+0
なるほど、こうやって東芝の名前が世間に広がっていくわけですね
乙、今日もご苦労様ですw
349名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 21:25:37 ID:4KxoZ5EG0
喜んでくれるならみんなで東芝クレーマーとか談合とかののURL張りまくろうぜ!
350名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 21:27:13 ID:u7BTwA7x0
それはおれじゃないよ。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 21:29:22 ID:vlDmx0nIO
>>319
マジキメー
これこそ本物の白痴って言うんですね
352名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 21:48:46 ID:yShX5PHJ0
37Z7000が安いんで飛びつきそうになったのだけど、なんかネットだと評判がイマイチか?
会社の同僚が1ヶ月前に買って「いや普通にきれいだよ、そりゃ高い機種をみたらキリがないけど
実際家において見てるとなにもかわんないよ」とか言ってるし、もうすぐにもポチりそうなんだけど。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 21:51:58 ID:2sFHOarf0
>>352
2週間くらい前に到着したけど、まさにその同僚のコメントそのままの印象。
ブラウン管からの買い換えだから不満ない。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 21:55:04 ID:iFTNHwS40
数名・・・見えない敵と戦いすぎだ
355名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 22:08:41 ID:TGb3xr4HO
>>271-272
HD番組ではなかったか。スマソ
さすがレグザ画質。w
356名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 22:14:18 ID:JlIEvcPs0
どんな液晶テレビ見ても画質はHDブラウン管にはかなわないんだよな。
でも、Z7000はおもちゃとして楽しいぜ。パナ買わなくて良かった。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 22:14:31 ID:YNSa9oUB0
価格.comの42Z7000の口コミひでーな

安いとこ教えて?給料日直後の値段は?大阪の値段は?

あんな質問が3つも続くとさすがに笑えてくるww
358名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 22:14:53 ID:cXBFYHwC0
トムとジェリーみたいに仲良く喧嘩しな
359名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 22:15:29 ID:yShX5PHJ0
>>353
レスどうも。うーん、俺もいまブラウン管だし21インチだし、まあ絶対に満足は
できると思うんですけどね。amazonのレビューとかでどうにも不安を煽られてしまって。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 22:17:10 ID:CioQ/qPo0
でも「?」のやつがにじって人だったら嫌だな
価格コムでは良い人なわけだから

ネガキャンの自演か別人なことをイノル
361名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 22:18:56 ID:leX7IIw+0
東芝=安いってのが定着しそうだなw
362名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 22:33:33 ID:LmgM1ouG0
他社の消費電力低減を見てると秋の新型といっても大した消費電力じゃなさそうだな
363名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 22:34:55 ID:5Y4AN+m3O
雑誌にセルレグザの情報出てきてるのに全く話題にならないのな
364名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 22:37:00 ID:BTxK9Xio0
福山股貼るのCM未だしてたんだw
365名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 22:54:48 ID:COSA4fLw0
>>360
>>31に「君」が付いているのが他人で、付いてないには>>31本人なんだよ

チンチンブラブラ、アンチ、アンチ東芝、粘着、ビタワンキタザワ

便器君、嫉妬君、アスペルガー君、粘着アンチ東芝君
366名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 22:55:44 ID:2sFHOarf0
>>359
いやもう、価格.comやらアマゾンやら、この板で不安煽られまくったよw
実際に店頭に見に行っていろいろ見比べて、結局大丈夫だって思えた。
アクオスも流石に綺麗だなと思える機種ももちろんあったし、ビエラの視野角の広さにもビックリした。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 23:02:12 ID:rj3TvGiDO
>>352
37買うなら42Z7000まで頑張っちゃっえば?
二万くらいしか差ないからおすすめするよ
368名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 23:03:28 ID:COSA4fLw0
ちなみに「ビタワンキタザワ」とは「クーラーマスター」スレで
>>339のように、朝から晩まで、製品の悪口とスレ住人を罵倒していました。
名前が割れ「キタザワか?」と質問されてからは、他のスレに逃亡し
また同じ事を繰り返しています。

ID固定で痛い発言を繰り返しますから、直ぐ判ります。
>>343の様に書き込まれると、他のスレに逃亡します。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 23:04:39 ID:8hMbMRI70
所詮、粘着アンチの主張は実物の前じゃごみ屑同然。m9(^Д^)プギャー
370名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 23:04:49 ID:2sFHOarf0
>>352
>>367
それは思う。部屋のスペースに余裕があるなら是非42。
俺は購入する棚と、スペースの都合で37だったけれど。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 23:05:29 ID:8hMbMRI70
あと、ついでにコテハン付けろよ>粘着アンチ
いつもID変えて、うぜえんだよ。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 23:13:38 ID:atWD1jrR0
東芝は昔のaiwaみたいな安売りメーカーになっちゃったな
373名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 23:15:11 ID:u8FlGgEh0
そんなことn aiwa
374名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 23:15:25 ID:vzYyi/kp0
IPSパネル対決

(LGフィリップス組) 東芝REGZA、ビクターEXE

(IPSα組) パナVIERA、日立Wooo
375名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 23:16:32 ID:Qniss1nU0
>>352
俺も年明けに37Z7000買って、満足してる。
古いブラウン管から変えたこともあってか、
十分きれいに見える・・・。
画質おまかせのまま使ってるんだがw、
確かに横のほうから見ると白っぽく?見えたりはするね。
Linuxサーバにsamba動かして録画先ディスク一杯。
色々遊べて楽しい。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 23:16:32 ID:yShX5PHJ0
>>366
なるほど。週末にまた電気屋をめぐって実物をみてこよう。まあ何度も見たんだけどねw
>>367 >>370
いわれてみるとそうですね。42でも置けるなあ…。
どうせ10数万払うならあと2万くらいいいよなあ…。
ああまた悩む…w
377名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 23:23:46 ID:yShX5PHJ0
>>375
レスありがとう。だいぶ買う方向に傾いてきたかもしんない。
まあ横からなんて見ないよねえ。こいつが叩かれる理由がその1点ならば自分としては
まったく問題ないと思う。今のブラウン管だとどうなのかな?と思って横から見てみたけど、
たしかにブラウン管では横からみてもまったく色が変わらない。だけど、そんな角度から
テレビの画像を真剣に見たのは生まれて初めてかもしれん。購入するときしか見ない角度だわ…。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 23:30:48 ID:a8MdPUL+0
DX100使ってるときは、ブラウン管にかなうわけがない
などと思っていた。

実際ZV買ってみると、液晶の方が綺麗だと感じる
スカパーe2だけは、ブラウン管の方が綺麗だわ
379名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 23:41:27 ID:NkBTAdnV0
地デジを含めて、まともなソースの場合は液晶TVでも綺麗に見えるね。
あんまりソースが綺麗じゃないや暗いシーンが多いのは、HDブラウン管の方が綺麗。
あと、デフォルトで用意されてる標準とかおまかせの画質設定がクソすぎる。
380375:2009/02/06(金) 00:01:08 ID:1+XiDkPr0
おまかせのまま見てる・・・(⊃д`)
ド素人が画質いじってみる時はどの辺りから
いじってみるといいんだろか。
実物があるんだから適当にやってみれ、
という話もあるけど。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 00:04:45 ID:2sFHOarf0
俺もおまかせだが・・・w
明るさだけは調整したけどね。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 00:22:59 ID:fdzphuTD0
>>381 おれも同様。
ただ大河ドラマが白っぽくなる。
ニュースでキャスターはきれいだがバックパネルが白っぽくなる。
エンジンのきかせすぎ?カスタマイズで何とかなるか。。。
いろいろ楽しめそう。

ブログ炎上タイーホニュースのおかげでこのスレにも平和が訪れるかな。
明朝8時が心配だが。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 00:33:38 ID:f37kQxzP0
黒浮きは、ユニカラーや黒レベル、バックライトの数値をいじればマシになるね。
よく見る映像を一時停止やAB再生しながらするのが無難かなあ。
自分が綺麗だと思う設定にすりゃあいいわけだから。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 00:43:39 ID:fdzphuTD0
>>383
暇をみつけてじっくりトライしてみます。

これってサービスマンモードがおもてにある感じですね。
ブラウン管時代にはなかった。ブラビアやアクオスもあるのかな。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 00:47:06 ID:obwSDcjp0
キチガイ君寝た?
さすがに朝からずっとやってるから寝たとは思うが。
家電製品板じゃ無視されだしてからあまり寄り付かなくなってるみたいだね。
つーか冗談抜きで本当に逮捕されるんじゃね彼?
あまりにもやり過ぎ。
営業妨害目的だとカミングアウトもしてるし。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 00:56:17 ID:fdzphuTD0
前例ができたので、
東芝やREGZAユーザが正式に告発すれば
警察も何らかの調査開始せざるを得ないかも。
過去ログもいっぱいあるし。
当該者を特定し任意で聴取とか。おーこわ。

アンチさんお大事に。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 01:02:14 ID:PK+vXkDU0
アスペルガー脳障害の右翼は、四大陸の最中なので
スケート板にひっついてます。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 01:43:48 ID:eIQYXpN70
ZIPこねーなー
389名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 02:04:12 ID:izLjAUhS0
ビタワンキタザワと呼称する荒らしが各スレに出没していますが、餌を与えないで下さい
特徴は、どこから持ってきたのか分からない古いネタをマルチコピペ
スレ住人や製品を罵倒するレスを多用します
390名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 02:04:23 ID:wVFjUS0M0
Q.ZシリーズのIPS液晶パネル
A.37:LGフィリップス製IPS液晶パネル(視野角が超狭く、少し角度が付くととたんに暗くなる)
  42:LGフィリップス製IPS液晶パネル(暗いが視野角が広い)
  46:サムソン製VAパネル(視野角が狭いが、コントラスト比はIPSより高い)

http://idol.20ch.net/s/idol20ch7803.jpg
http://idol.20ch.net/s/idol20ch7805.jpg
http://idol.20ch.net/s/idol20ch7807.jpg
http://idol.20ch.net/s/idol20ch7808.jpg

このレスに対して、「アンチが必死だな」とか「設定の問題」とか
「そんな角度から見るなんてありえないから」などのレスがつくと予想されますが、
それは芝男といわれている工作員がやってることなので無視したほうがいいですよ。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 02:13:52 ID:obwSDcjp0
>>386
要件はすでに満たしてるしね。
あとは東芝の出方しだい。
おれが経営者だったら刑事告訴するよ。
見てますか東芝の関係者さん?
過去みたいに狂人に下手に出たらダメですよ?
392名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 02:40:00 ID:Gb0ofdEwO
春に出る東芝の液晶テレビはさらにコストダウンするのでしょうか?
393名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 02:50:54 ID:kDqjpJEc0
初めて来たけどアンチしかいねーな・・・
394名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 03:13:35 ID:mfdhK1/70
>>393
買った人間が感想書いてもそれが、プラスの意見なら
即座に工作員扱いするキチガイがいるからな。
はっきり言ってまともに機能してるとはいえないよ。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 03:30:27 ID:cXzdmex1O
売れてる商品や気になる商品ほどアンチが多いんだよね。
スレの伸び方も他スレと比べて圧倒的だし安心してレグザ買えるよ。 
もう少し安くなったらだけど。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 03:34:20 ID:obwSDcjp0
もう病人だからね完全に。
アンチスレ立ててその中でやる分にはかまわないけど本スレ荒らすだけじゃなく他の板にまで出張していってネガキャンだからね。
しかも毎日朝から深夜まで。
ここまでたちの悪いアンチはそうそう居ない。
ただここ1、2日はやりすぎてビビってるのか他の板への出張は控えめ。
たぶんAV機器板の数多い東芝アンチスレを立てたのもコイツだと思うね。
さすがに病的すぎるんで他の人間が寄り付かず過疎ってるけど。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 07:05:48 ID:PK+vXkDU0
アスペルガー脳障害の右翼は、四大陸の最中なので
スケート板にひっついてます。
398真央の不調はアスペルガー脳障害嫌韓ネットウヨ名誉会長の脅迫のせい:2009/02/06(金) 07:07:36 ID:PK+vXkDU0
アスペルガー脳障害嫌韓ネットウヨ名誉会長の逮捕ま〜だ?
Honbun=http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1228581273/
上記冗談ではもはや済まされないと思います。
第一の名誉会長の脅迫文  生ニンニクとか言う言葉をわざわざ入れる。
第二の名誉会長の脅迫文  朝鮮系スポンサー企業との契約がどうのこうの
犯人は嫌韓ネットウヨ。
いままで乱立されてる下品なスレをすべて調べてみりゃわかる。
おそらく名誉会長=ワロバン2世@倭寇
朝鮮系スポンサー企業との契約がどうのこうのまったく同じ。
トリノのころ、ロッテのチョコレートに毒を混ぜるとかの書き込みも見た覚えがある。
警察は何をやってるんだ。
いいか気違いを野放しにしてると今にキット大変な事件が起こるぞ。
名誉会長の脅迫文とそっくりな事件が実際にあり
被害者は回された上に殺されたんだからな。
警察に厳重に取り締まってもらわないとな。
これは、試合妨害だからな。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 08:01:31 ID:UUP8YRLj0
>>392
コストダウンで低廉化に向かうか、品質劣化に走るかわからんが、
製品出荷の何ヶ月も前に設計や部品調達を計画するだろうから、
今春モデルならまだ悪くはならないんじゃないかなと見てる
でも今年度中にZ7000買いたいなあ
400名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 08:07:39 ID:12GeYa8+0
■価格.comのランキングについて(レグザが上位独占している理由)

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html
「カカクコムは10日、価格比較サイト「価格.com」のランキングコンテンツを
リニューアルした。売れ筋ランキングの算出方法としては、ユーザーの価格.comでの
ページ遷移と価格.comの複数店舗のアフィリエイト実績を独自ロジックで集計した結果
から推測する。なお、価格.comの全掲載ショップの売上データによるものではない。」

  (ページ閲覧数+特定店舗の売り上げ)X価格.comの独自ロジック=売れ筋ランキング


また、注目ランキングはページ閲覧回数だけを基準にしているため、自作自演の証といえる。
ここで新製品でもないし、売れてもいないのに常に上位に来てる商品やメーカーは自作自演の常習メーカー。

東芝からはぷーんと自演の臭いがするのがよくわかるはず。こんなことをいうと、
「レグザは高機能だから、機能についての質問が多く、ページ閲覧回数が増えるのは当たり前」と言い訳してくるのが要注意。

実際の販売数のシェアが知りたければPOSデータを用いた実売ランキングを発表してる↓で確認するのが良い。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0001.html
401名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 08:29:18 ID:zC3THwt10
42Z7000の価格の値段がやっと落ちてきたな
13万切ったら買うから値下げ合戦ガンバレ
402名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 08:38:09 ID:TDRvTrNr0
東芝だけ不自然なんだよな。
http://jp.youtube.com/watch?v=SOxtM0HRc08
ここだって批判レスには不自然にマイナスがいれられスパム化されてるし。

ネット全体で東芝だけ不自然に擁護レスがいれられてる。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 08:38:24 ID:obXfUpsl0
>>400
K'sの兄ちゃんが32C7000はバカ売れしてるっていってたよ
俺もREGZAユーザーだけど32C7000にまったく魅力を感じないが
地デジ移行の地デジ初心者にはさぞかし魅力的な価格なんだと思うよ
404名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 08:43:30 ID:bOvDTuP70
>>403 32C7000って売れてるの?
ケーズ はい、売れてますよー
>>403 どのぐらいですか?
ケー図 いやあもうバカ売れですよー


あほくさw
405名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 09:07:00 ID:+plcJYKr0
店舗で買う場合は、店員のプッシュに負けて高いものを購入する事も多々あるが
ネットだと単純に価格勝負になりやすいんじゃないの
アマゾンでは東芝のテレビがバカ売れしてるしな
406名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 09:12:48 ID:/9NA6iH80
>>405
アマゾンのランキングはページクリック数が加味されてたり、
支払いする前にキャンセルしたとかでも売り上げになるから、信用できないよ。
というか、アマゾンでの高額商品はいまいち売れ行き悪いから、バカ売れなんて絶対にない。


話し変わるけど、最近、価格.comって一般人全然書き込みしてないな。
いつものにじとかの、購入しましたー系の書き込みばっかりになってるなw
407名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 09:13:12 ID:ruiCvYg60
jジャパネットたかた儲けすぎw
408名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 09:21:00 ID:rqf3cDdB0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1170140442/l50
東芝のアフターケア

買った後が怖い東芝
409名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 09:22:49 ID:+plcJYKr0
>>406
ページクリック数が加味とか初耳なんだけど、それはどこ情報?
脳内ノース以外の証拠をぜひ
410名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 10:35:48 ID:XPV0SgSv0
>>390
おまえいいやつだな
411名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 10:37:13 ID:WnJKOuM+0
アスペルガーくんはなんで毎回IDを変えるの?
ばれてないとでも思ってるの?
412229:2009/02/06(金) 10:59:46 ID:IaHOTg+n0
>>408
今東芝のおっちゃんに来てもらったけど対応良かったぞ
TVはもちろん交換してくれるってさ
413名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 11:32:05 ID:bUmC9Adj0
HDD録画が便利で、リモコンをだいぶ酷使してる。
VARIDIAよりもREGZAの方に、簡単リモコンを点けて欲しいな。
REGZAのHDD操作って、他の学習リモコンではできないよね?
414名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 11:42:20 ID:9CzfsNIf0
>>413
学習リモコンの学習の意味知ってます?
415名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 11:45:17 ID:bUmC9Adj0
>>414

HDD再生もできるの?
416名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 11:47:56 ID:9CzfsNIf0
学習させれば出来る。
プリセットされてないものは、自分でリモコンに覚えさせるんだよ。
だから、学習リモコン。
ちなみに、SONYの510Dはもともとプリセットされてるコードで動作したと思う。<HDD
417名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 11:52:49 ID:bUmC9Adj0
>>416

ソニーのPM−A800だけは持ってるけど、
できるのかな?
418名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 12:36:33 ID:+plcJYKr0
なんだよ、結局>>406は脳内妄想かよ
アンチ工作員が多くて、真面目に購入を検討している者からすると参っちゃうよな
419名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 12:47:33 ID:MbPx76p+0
俺は年末に購入済みだから
アンチの書き込みも上から目線でニヤニヤして読んでるよ
420名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 13:21:02 ID:HOaF9RQO0
朝から火病るネットキムチ
421名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 13:21:49 ID:xM/58UaI0
蹴茶のサイトを税務○にちくっといたぜw
422名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 13:26:45 ID:g8A2p6K40
>>417
どのへんから突っ込めばいいの?
423名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 13:32:36 ID:VYkCCeMx0
   _, ,_  
  ( ´゚д゚`) 
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /__ノωヽ__)
424名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 13:33:50 ID:yBJx1Q4H0
リモコンの型番はRMで、A800といえばビクターみたいだよな
425名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 13:40:32 ID:r9AQ27/N0
>>412
故障率高そうだな
東芝は中国台湾に丸投げするようになってから質が落ちまくってるな
426名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 14:21:35 ID:bUmC9Adj0
>>424

すまん。
今気づいた。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 14:31:39 ID:tfi5kf5F0
久しぶりに来ました。
37z7000,42z7000、最安値が11万、13万、それぞれ下回りましたか?
最安値は今のところどれくらいですか?
詳しい人よろ
428名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 14:35:45 ID:4AB9r+jD0
Q.ZシリーズのIPS液晶パネル
A.37:LGフィリップス製IPS液晶パネル(視野角が超狭く、少し角度が付くととたんに暗くなる)
  42:LGフィリップス製IPS液晶パネル(暗いが視野角が広い)
  46:サムソン製VAパネル(視野角が狭いが、コントラスト比はIPSより高い)

http://uproda.2ch-library.com/src/lib100824.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib100825.jpg

このレスに対して、「アンチが必死だな」とか「設定の問題」とか
「そんな角度から見るなんてありえないから」などのレスがつくと予想されますが、
それは芝男といわれている工作員がやってることなので無視したほうがいいですよ
429名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 14:41:20 ID:XPV0SgSv0
>>428氏、最高やね
430名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 15:00:13 ID:tfi5kf5F0
最高じゃねーよw
もう見飽きたw
他の故障情報とかくれよ、どうせなら。
それと、安売り情報くれ
431名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 15:12:27 ID:kfFRBI4xO
韓国製パネルでウォン安だから
レグザは安くなってるのかな?
432名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 15:38:46 ID:LrP3zYLG0
>>431
そうだよ。
後、売上高あげるための処分売り。
棚卸しが1兆円以上あるので在庫処分売り。

今年はどのメーカーもそうだけど、ここ数年では考えられないほど値段が下がってる。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 16:57:02 ID:P5IDgS+n0
電源を切った状態で画面を見たら画面が波を打ったような感じに
見えるのですが、こういうものでしょうか?
電源入れてテレビを見ている時は分からなかった気がつかなかった
のですが・・
まだ買ったばっかりなので良く分からなくて
すみませんが、教えて下さい
434名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 17:23:10 ID:bUmC9Adj0
録画予約数が少なすぎる。
1TBで、録画しまくれるのに・・・
せめて、64番組予約できればいちいち消さなくて済む。
何とか改善して欲しい。
もしくは、ファームアップで・・・・
435名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 17:28:21 ID:HfD2RMGM0
( ゚д゚)ポカーン
436名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 17:31:43 ID:bT64JgAw0
37Z7000を去年の末に購入したのですが、大体1ヶ月おきにリモコンの反応が悪くなります。
(何度も押さないとチャンネルが切り替わらない、というものです。)
本体の受光部分を指で押さえながらチャンネルを切り替えると問題なく切り替わります。
やはりこれは受光部分の接触不良でしょうか?

サポートセンターに電話して聞いてみましたが、上手く伝えられなかったようで
リモコンが壊れていないかどうかのチェック方法しか聞けなかったものでして

このような症状になった方は居られますか?
437名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 17:32:52 ID:bUmC9Adj0
俺が知ってるなかで一番予約数が多いのは、
パナのDVDレコだな。
まあ、Wレコだからか知らないけど、
64もあった。
32でも少ないくらいだ。
REGZAも、もっと多くして欲しいよ。
連ドラ予約しても、まだまだ足りない。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 17:39:41 ID:PXCsZ2nh0
  γ'/二ヽ
  i ソノノ )))  / ̄ ̄ ̄
  ノ リ。゚ -゚ノ| < トチ狂って保存なんてしません同盟にでもなりにきたのかい!アハァ!!
   つ Y つ  \___
 
1.アニメは放送時間にテレビの前で見るべし!
 その時間に見れない者は一回だけ録画を許す!
 ただし、録画したものは一週間以内に廃棄・もしくは上書きせよ!

2.アニメのDVD・BD・HD DVD等のソフトの購入禁止!

3.もし保存欲がでてきたら
 「今までに 集めに集めた コレクション 俺が死んだら ただのゴミ」
 「コレクション そんなに集めて どうするの あの世に持って いけるでもなし」
 「ああこれで 彼女だって よべるよね 後はポスター 剥がすだけ」
 を三回唱える!

4.保存するまえにもう一度考えてみよう!
 あなたが今までに保存した番組は計何時間ですか?
 残りの平均余命を超えていませんか?
 以下匿名希望さんの声

>自分の所有するコンテンツ(ゲーム・ビデオ・音楽)の、
>総再生・プレイ時間が自身の寿命を越えたと思う。
>それに気付いてから、むやみに録画したり買うのはやめましたw

これで駄目なら電話してください
439名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 17:40:08 ID:+plcJYKr0
>>437
パナのレコーダーと比較するなら、東芝のレコーダーと比較しろよw
440名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 17:46:23 ID:R3bBqalS0
>>436
担当者によっては、外的環境に問題あり、もしくはリモコンの磨耗による故障で、有償になりそうなケースですねw
これからの経過の報告よろ
441名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 17:48:13 ID:K8jSXCWE0
その割にはソニーのX1は高値安定だな
442名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 17:48:22 ID:HfD2RMGM0
>>436
分解して掃除
443名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 17:52:58 ID:bUmC9Adj0
>>439

東芝は32だからな。
観て消しはパナでスカパー保存は東芝でやってたから、
録画予約数に不満はなかった。
しかし、REGZAの使い勝手の良さを覚えちゃうと、
ほとんどREGZAだけで録って観てる。
いちいち予約し直すのが面倒なんだよな。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 18:15:04 ID:1sLszTf00
>>440,442

436は本体の受光部の事を言っているのに、リモコンの磨耗とか分解とかは当てはまらない。
本体を見て貰うこと、出張修理を頼んで下さい。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 18:17:58 ID:bUmC9Adj0
俺も、リモコンの調子が悪くなることがたまにあるな。
電池を替えても駄目で、しばらく置くと使えたりする。
サポートセンターに電話したら、いつの間にか直ってた。
おかげで、電池を何度も替えていてもったいない。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 18:27:58 ID:HOaF9RQO0
お前らどこのHDD使ってますか?
447名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 18:28:04 ID:R3bBqalS0
>>444
「担当者によっては」って書いただろ?
おそらく十中八九、TVに問題があるんだとは思うが、
クソサービスマンが来たら、ユーザーのせいにしてしまうおそれがある、
と言ってるんだよw

>>436
事後経過報告よろ
448名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 18:34:42 ID:eIQYXpN70
>>446
俺はIO/DATEのLANHDDだけど
449436です:2009/02/06(金) 18:35:15 ID:bT64JgAw0
>440>442>444
レスありがとうございます。
リモコンの電池は新品に換えてまして、リモコン自体の発光は問題ないようです。
(携帯のカメラでリモコンの発光部分を撮影?するとピカピカ光ってましたので)
やっぱり修理して貰います。と、思ったら今はまた問題なくチャンネルが切り替わる…謎です。

>445
自分のは2〜3日すると徐々に感度が良くなる感じです。
たま〜に悪くなるから、修理に出すか出さないかでいつも迷ってしまいます。

皆さんありがとうございました〜
450名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 18:54:07 ID:QbyvCj9P0
>>436
普通に初期不良だろ。
東芝の場合、サポートはきわめて悪いって言われてるから、
それなりに覚悟して修理依頼したほうがいいぞ。

間違っても、認めるな。〜〜しませんでした?系のこといわれても、
してませんって言えよ。そんで、ややこしいことになったら、
ネットで他のユーザーに聞いてみるっていえ。

多分、ネットで悪評かかれることが一番嫌なことだから、
態度ころっと変えて、無償交換してくれるとおもう。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 19:55:39 ID:R3bBqalS0
ネットの悪評で抑制より、購入した店から強く言ってもらうほうがいいんじゃない?

RDサポで「お客様はPC使ったことありますかぁ〜?私はPCに詳しい。これは仕様です」
と言って修理受け付けなかった糞野郎でも、店経由ならあっさり受け付けた。
店が強く言ったためか、「今後お店を通さないで直に出していただけないでしょうか?」
と泣きそうな声で言ってきたよ。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 21:04:02 ID:ND/ufut10

LaCie Network Space
http://www.lacie.com/jp/products/product.htm?pid=11090

これレグザで使ってる人いらっしゃいますか?
453名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 21:07:12 ID:2rEUal8m0
>>446
IOのLandisk使ってます。
ファンレスで静かで良いのだけれど、唯一の欠点はギガビットLANではないところ。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 21:20:11 ID:vKF1bEEd0
32Zx000出せよー
455名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 21:32:31 ID:ND5ErmF40
>>352 です。42Z7000をポチったよ。
今日ヨドバシ行ってKUROとか見てきた。まあさすがにKUROはきれいな気がするけど、
やっぱ液晶でいいかなって。んで、液晶ならREGZAでいいわ。きれいよ、きれい。
横からもジっとみてみたけど、別に普通じゃんね。あー楽しみ。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 21:40:54 ID:OoIa7ttk0
>>224
thanks.
よし、買おう。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 21:51:53 ID:SojDTiEs0
>>353です。
おめ。早く届くといいな。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 21:53:00 ID:OQzy3wnjO
>>448
dataじゃね?
459名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 22:11:33 ID:XEp7Dv790
>>451
ヨドの修理受付で、それやってくれたことあるよ。w

このケースでメーカーの修理は受付ないと言ってるけど、メーカーに送りつけちゃいましょ。
文句があるなら自分でお客さまに直接説明しろと書いときます。
きっと、そのまま修理してくれますヨ・・・てね。

修理表には、「現象出ないけど中身取り替えました」って、書いてあった。w

460名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 22:44:13 ID:q/Dnce0Z0
液晶だったらREGZA買おうと思ってるんだけど、
知名度は上のAQUOSに質とかで負けてるとこあるんですか?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 22:48:18 ID:T6iSIOVP0
>>460
ttp://iza1670.iza.ne.jp/blog/entry/594256/
ここ読めワンワン

シャープは黒つぶれば激しい
それが気にならないならどうぞ
462名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 22:49:19 ID:jrnzTmLp0
Z7000買ったんだけどHDMI接続したヴァルディアE301が認識されないんだけどどうしたらいいの?
463名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 23:01:32 ID:83570egX0
>>461
値段交渉が陰湿でキモイな
464名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 23:03:59 ID:SojDTiEs0
>>462
テレビだけじゃなく、ヴァルディアのほうのHDMI連動設定もした?
465名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 23:10:04 ID:9w3y3pd60
>>461
わかったことはヤマダはsharpからリベートをたくさんもらっているだろうということくらいですなw
アクオスは好きになれんから、買う気はさらさらないけど
466名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 23:13:40 ID:9w3y3pd60
それと、ZH500の価格がありえんくらい高いなw
Z7000でもまだ踏み切れない俺から見ると激高
467名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 23:21:36 ID:jrnzTmLp0
>>464
ありがとうございます認識しました!
親切な人もいるもんですねw
468名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 23:23:51 ID:q/Dnce0Z0
レスありがとうございます
いや、僕もAQUOS買う気にはならんのですよ
参考になりました
469名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 23:27:23 ID:ND5ErmF40
>>457
おお、背中押してくれてありがとうね。
しかしよく考えてみれば俺のHDDレコーダーはVALDIAだった。リンクあるし、これでよかったと思うね。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 23:35:48 ID:+At9QYW20
>>461
しかし実に的確な評価だね
見比べたら誰もが思うことをちゃんと書いてる

あとレグザはハーフグレアにするのなら店頭で見栄え良くするためにブラビアみたいに輝度上げるべきだね
ハーフグレアであの明るさだと照明の照度に負けてるんで暗く見える
471名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 23:40:01 ID:+At9QYW20
でもアクオスをフォローするけど日本で売られてる液晶テレビじゃ質そのものはダントツにいいからトラブル嫌いなひとはアクオスでもいいかと
472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 23:48:48 ID:SojDTiEs0
>>467
おお、できたか良かった。
この程度で親切と言ってくれるとはありがたいw

実は、俺も同じ状態で一瞬血の気引いたんだよ。ちょっと前に。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 23:54:07 ID:Zu3Fpgsn0
>>470
REGZAは店頭での見栄えは他社に負けるかもしれないが、
自分の部屋に置くと、ちょうど良い感じになるんだよね・・・
474名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 23:55:49 ID:fdzphuTD0
このスレも平和になりましたね。
穏やかな気持ちで実のある話ができます。ヨカッタヨカッタ。

さすがのアンチ君も逮捕が怖いのでしょう。過去ログあるけどね。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 23:58:18 ID:eIQYXpN70
>>474
2chでの誹謗・中傷で逮捕って前歴ができてしまったもんだからね
あまり酷いようだとメーカーサポにメールされてしまうから
いくら便所の落書きでも見て影響される人もいないとも限らないからな
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 00:00:47 ID:GgBCGdoT0
届いたばっかりの37Z7000 08年製だった
いつから09年製になるんだろ
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 00:01:39 ID:wKBWIPEQ0
撤退しろ、という感じで動機を他のスレでカミングアウトしちゃってたからねー
ありゃ言い逃れできないと思う
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 00:07:17 ID:BqZuXi1X0
>>474
いつものアンチさんならまた6:30頃に書き込み始めるんじゃね?
479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 00:09:16 ID:N1JCj9gS0
>>476
俺が買ったのは09年製のシールが貼ってあった
買ったのは先週淀で
480名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 00:13:51 ID:/24FXvlu0
>>476
在庫セールだな
481名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 00:17:37 ID:EBW3hcwx0
>>479
まじでーーーーいいなー
482名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 00:21:32 ID:7jIB9o20O
買って半年程で2日程度電源を入れないでいると画面が映らなくなるようになった(音は出る)
コンセント抜き差しで直るから修理に出してないけど同じ症状出た人いる?
483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 00:26:40 ID:HF8pfRda0
春の新型マダ〜

cellテレビはめちゃ高そうで消費電力とか発熱とか課題多そうなので

春モデルを秋か冬に安く買うよ
484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 00:43:03 ID:rNyd5L87O
悪評の37Z7000だけどUSB-HDDで簡単に録画できたりPC繋いでLAN-HDDに入れればDVD見れたり、一応そのままネット見れるしPCモニターにもなるし自分では満足してる。
配線がぐちゃぐちゃなのが難点
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 01:11:08 ID:DY99ekWq0
今週のヤマダでは、32C7000が78,000円の20l以上ポイント進呈だってさ・・・
486名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 01:22:07 ID:gkdlYxVs0
>>484
いや、悪評を立ててるひとは一部のアンチで
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 01:25:49 ID:poEi9wh90
さすがにCは買えない…タダでもいらんよ。電気屋の中でもひときわ異彩を放つクソ画質…
488名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 01:45:15 ID:wKBWIPEQ0
そうか?
個人的には黒潰れD30や白飛びLX80よりは良かったと思ったが。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 02:07:28 ID:irS/8Gju0
Cは自分のメイン機にするのは嫌だけど、寝室や両親のプレゼントにはよいレベル
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 02:10:18 ID:+thUdbUA0
うちの、37C7000・・・酷い。
IPS24インチのPCモニタといい勝負の画質だよ。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 04:14:21 ID:XDLZr/clO
プラズマは家電屋だと暗く感じるが家だと明るいと言うレスを参考にして結局42Z7000買いました。
確かに家電屋だと少し暗く感じたけど家で置いて見たら家電屋で見たイメージと全然違って明るくて鮮明だった。
通販だったからHDDがまだ無くて録画出来ないけど、どうせ買うなら1Tで思う存分録画したい。
そこで質問なんですけどWチューナー付きなのに録画中は裏番組が見れないとレスありましたが
それではWチューナーはどんな時に使えるのでしょうか?
それと、このテレビに合う保護パネルを教えてください。宜しくお願いします。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 04:23:33 ID:IJBOoCdD0
>>491
録画中も裏番組は見れますよ

2画面で見れなかったり、撮れないだけ

保護パネルってアクリルの板の奴?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 04:29:17 ID:XDLZr/clO
>>492
レスありがとうございます。m(__)m
二画面同時って事だったんですね、それ聞いて安心しました。
保護パネルは多分アクリル製のやつだど思いますがアクリル以外でもありますか?
494名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 04:35:37 ID:IJBOoCdD0
>>493

じぶんも購入を迷ってたんだ・・ アクリルの奴

保護シールの奴もあるんで・・

書いてて思ったがパネルと言えば 板のものしか無いな・・寝ぼけてたようだ・・
495名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 08:55:03 ID:cv3XCLd00
ホームセンター行ったらでっかい数千円でアクリル板売ってるでしょ?
厚さも固いものをぶつけても大丈夫な5mm厚から汚れ擦り傷防止用にシート状のものまで
496名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 08:57:14 ID:cv3XCLd00
大きさは最大で920×1840位だったかな?
一時期ガラス屋さんで強化ガラスを画面サイズに切って貰おうとも思ったけど接着方法に悩み断念
497名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 09:30:09 ID:fhJHZR4mO
ヤッパリ 東芝とか液晶はありえないので、プラズマ買いました。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 09:37:11 ID:pb6fIV090
パイオニアがとうとう力尽きたわけですが
この際、東芝が吸収してPDP,とBDを出すという方向で考えてみてはどうだ
499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 09:50:14 ID:0KxFJPC70
>>498
東芝も力尽きるんだお
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 09:50:24 ID:IhM+NrOH0
BDは本当になんで出さないの?
意地になってるだけ?
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 09:54:19 ID:8jZatCM20
も、もうBDなんて出さないんだからね!
502名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 09:56:43 ID:+W8VpWH0O
>>500
高画質のPS3で見れば十分じゃないですか。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 09:57:52 ID:UKYQmVXo0
つか芝機には光学ドライブすら必要ないな。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 09:58:16 ID:3QlS9er/0
蹴茶のサイトを箕面の近くの税務○にチクっといたぜww
ざまあみろwww
505名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 10:03:09 ID:uTgcQbcE0
■東芝の出す出すペーパーリリース一覧

「2002年に月産5万台を目指す」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/02db/199906/24364/
「2003年春に実用化し、2003年内に商品化する」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200206/1012196/
「2004年中にも製品化する」
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2003/12/17_06.html
「販売開始は2005年後半を予定」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041227/toshiba.htm
「2005年度中、2006年春に最終製品の市場投入を目標」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050531/sed.htm
発売時期は「2006年前半」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050904/108242/
キヤノンの次世代テレビ、発売初夏にずれ込み
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200601050231.html
東芝、SEDの今春発売を来年に延期か
http://www.asahi.com/business/update/0221/126.html
「2006年中のSEDテレビの発売には反対」,東芝の藤井常務
http://techon.nikkeibp.co.jp/
<キヤノン社長>SED使用のテレビ事業「やめない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060310-00000103-mai-bus_all
「SEDテレビの販売開始は2007年度第4四半期(=2008年1〜3月)」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060511/toshiba.htm
2007年後半は55型のみ、本格量産は2008年から
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060903/ifa04.htm
506名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 10:04:15 ID:/9GAOvja0
>>500
規格参入するには規格創立グループに莫大なロイヤリティー払わなきゃなんないから、
HD-DVDこけてすぐBD始めますってわけにもいかんのだよ
だからこそベータvsVHS、LDvsVHD、BDvsHD-DVDのように規格が対立し、
勝った方は当分安泰・負けた方は次の規格までジリ貧って事を繰り返してきた
507名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 10:10:57 ID:pI0gLsTk0
レグザ買う奴って目おかしいのかなあ?
外出てないから他の液晶とか見たこと無いんだろな。
画像晒してる奴の部屋とかは例外なく汚いからなw
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 10:14:07 ID:vJauUQb50
おきてきたかw
509名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 10:14:07 ID:UKYQmVXo0
>>507
画質でREGZA選んでないから。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 10:17:51 ID:HSw5eswo0
ちょっとまとめてみた。全部同じアンチくんw

ゲームに適した液晶テレビ 88台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233490323/
559 名前:名無しさん必死だな sage 投稿日:2009/02/07(土) 10:01:51 ID:s8MWVceu0
レグザ買った知り合いがいたので見せてもらったけど、
画面暗いな。とてもじゃないが、あれはひどかったわ。
そいつもここ1年で液晶テレビを買って後悔してるといってたww

ゲームに適した液晶テレビ 69台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1231247696/
403 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 投稿日:2009/02/07(土) 10:07:36 ID:pI0gLsTk0
俺の近所の量販店ではレグザコーナーとパイオニアコーナーがなくなったwww

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 88
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1233657817/
507 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 投稿日:2009/02/07(土) 10:10:57 ID:pI0gLsTk0
レグザ買う奴って目おかしいのかなあ?
外出てないから他の液晶とか見たこと無いんだろな。
画像晒してる奴の部屋とかは例外なく汚いからなw
511名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 10:24:53 ID:hZJN0Edd0
芝とπのテレビコーナー無くすなんてどんだけ小さい量販なんだよw
512名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 10:40:44 ID:pk8PfmBQ0
>>511
π置いてないヤマダは地方には結構あるぞ
513名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 10:41:31 ID:zNbiOZXZ0
ビックカメラのサイトで42Z7000がえらく安いな。実質14万円切ってるし。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 10:44:51 ID:gIYaXeN90
Cなんてごみ買ってどうすんだよ
515名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 10:47:11 ID:5etNQ4vZ0
>>513
2/1までは同額でさらにHDDついてたからな
516名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 10:48:49 ID:s9KSIP6B0
近所のケーズデンキのチラシにはソニーのtvだけ載ってない。
なんでかな? 店頭には置いてあるのに
517名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 10:51:28 ID:zNbiOZXZ0
>>515
そうなんだ。年末がかなり安かったから底値かと思ってだけど、モデル末期には
また一段安くなるかもね。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 11:14:39 ID:Z0SPNUhy0
■カカクコムのにじさん(らんにい)など他多数のお得意パターン(東芝擁護の書き込みをしまくってる奴のパターン)
・どこそこの家電量販店に行ったと、適当にネットで調べた具体的店名を書いてから自演する
・適当に映画のDVD名を書いてから、○○ではにじんで見えますが、東芝のものではそれがないですと自演する
・別垢で質問スレを立ててから、自分で回答をし、御礼をいれ自演する
・つねに冷静な口調をして情弱を釣っているが、別垢できっちり暴言をはいて自演する
・アマゾンで小額の商品を小分けで買い、レビュー用の垢を大量に準備して自演する
・自分でかいたものをソース扱いし、都合のいいことを適当にかいて自演する
・コントラスト比について指摘されると、火病ってしまい醜態をさらす
・店頭モードをやめたというのが口癖である
・東芝製品の悪口には何が何でも食い下がる
・完全に論破されても、数日後相手がいなくなったところでリターンマッチして勝利宣言をする
・映像暗いですねといわれると、レグザは価格面で考慮すると〜と論点すり替えをして自演する
・毎日、カカクコムと2ちゃんねるに、購入報告をしてさも売れてるかのように自演する
・購入したのなら写真出せよと言われると、拾ってきたレシートの写真をうpして自演する
・何の脈絡もなく、「東芝のテレビは世界一」とか「東芝のテレビは高画質」などと言い出し自演する
・「レグザは福山をCMに使っているので女性受けがいいです」と自演する
・音悪いですねと指摘されると、「普通スピーカーを買うので気にしなくてもいい」と自演する
・グシャの件を言われると、「直ってないと言ってる人はもってないのに言ってるだけ」と自演する
・レグザを悪く言われると、「悪くいう人はソニーかパナソニックの工作員の人だね」と自演する
・カカクコムで毎日毎日、「○○で購入しましたー」と自分でスレを立て、自分で「ご購入おめでとうございます」レスをつけ自演する
・コントラスト比が低いですねといわれると、「IPSはコントラスト比が低くて当然」と自演する
・グシャの件を言われると、「使ってる人のアンテナ環境が問題」と自演する
・「今は金融危機だから絶好の買い時だよ」と自演する
・気に入らないレスに対しては、「お前はどうせ派遣だろ」と罵倒して自演する
519名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 11:15:28 ID:YkfXffRq0
前にカキコされてたVAパネルモデルの設定を俺的に微調整 

ユニカラー 87
黒レベル -1
色の濃さ +5
色合い 0
シャープネス 0
明るさ 12-30-36-46-56-65-70-75-80-82-84(好みで微調整)

詳細設定
カラーイメージコントロールプロ 無調整
超解像処理 オン 3
ノイズリダクション MPEG NR 弱 , ダイナミックNR オフ
ヒストグラムバックライト制御 オン
モーションクリア オン
オートファインシネマ オフ
色温度 07
ダイナミックガンマ 10
ガンマ調整 0
Vエンハンサー オフ

気持ち暖色系にして肌色を綺麗にしてみた
520名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 11:19:06 ID:5ET7fm890
>>519
調整しないと綺麗に見られないテレビ買うなんてアホ丸出しだねw
521名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 11:22:22 ID:5etNQ4vZ0
37Z7000はバックライトもかなりの糞かもしれんな。
明るくなるまでの時間がすごいかかる

46,42のバックライトはそんなにかからない。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 11:25:04 ID:LE86vaHC0
>>507
液晶テレビを買うためあちこちのスレを見ています、
お見受けしたところ多数の液晶テレビをご覧になっているようですね
そこで、あなたのお勧め、お持ちの液晶テレビはなんですか。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 11:34:19 ID:f7MD97Tq0
>>520
調整しないで綺麗に見られると思ってるなんてアホ丸出しだねwww
524名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 11:38:13 ID:5ET7fm890
と、調整をしても綺麗に見られないテレビを買った人が悔しがっておりますw
525名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 11:46:31 ID:pk8PfmBQ0
>>524
で、お前は何を使ってるんだね?
526名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 12:04:03 ID:hZJN0Edd0
πはテレビ撤退か
それじゃ店頭にも置かなくなるわな
527名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 12:18:09 ID:5ET7fm890
芝もそろそろか・・・
528名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 12:20:33 ID:zFoa27ZG0
このままだと、日本のメーカー全部撤退するんじゃね?
そして国に保護されてる韓国メーカーしかいなくなった・・・
529名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 12:27:31 ID:Ix4JvqDI0
>>524
で、おまえのお勧めのテレビは何ですか
530名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 12:30:13 ID:pk8PfmBQ0
>>527
おい、早く答えろ、おしゃべりクソ野郎
531名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 12:41:39 ID:5ET7fm890
これはあくまでも俺の予想だが、今年の東芝からは目がはなせん。

1株価200円われ(俺的には150円われすると思う)
21000億以上の増資(俺的には5000億ぐらいの増資だと思う)
3国による救済
4三井住友とゴールドマンなどが絡んだ再建策発表(三洋電機みたいな感じになる)

この3つのうち1と2は99%以上の確率で起こると思う。3と4は5%以下だな。株式市場で起こってきた
過去の事実から考えられることだけどな。もし1年以内に起こらなかったら切腹してもいいぜ。
俺的には6ヶ月までにあると思ってる。

倒産はないと思う。このクラスの会社は潰れんだろ。


ま、これは俺の脳内ソースによる予想な。1年以内に起こらなかったら、
あんなアホもいたなあと思ってくれw
532名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 12:42:52 ID:5ET7fm890
この3つのうち

この4つのうち

俺的には6ヶ月までにあると

俺的には6月までにあると
533名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 13:05:58 ID:lWS8p5rv0
流れ読まずに今更だけど保護板の話。
自分は「たのんますわ」ってサイトのところの保護板買った。
サイズはほぼぴったり。
ビックカメラやヤマダでも保護板売ってたけどそれはすごい反射してたからやめた。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 13:12:57 ID:poEi9wh90
42Z7000とVALDIAあるんだけど、ネット、LANにつなぐと何かいいことある?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 13:17:18 ID:0xcHGNlB0
特に無い
HDMIで繋げば十分
536名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 13:22:03 ID:poEi9wh90
特に無いのか…
VALDIAは録画したヤツのタイトルとかをPCで編集できるから、ルーターの近くに置いてたときは
繋げてたんだけど、今は置く場所が遠いんだよね。それで無線LAN親機と子機を買って
全部つなげてしまおうかと考えていたんだけど。むー。サンクス。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 13:50:14 ID:/ppeyJjX0
>>534
わからないのにレグザ買ったの?すごいねw
538名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 13:52:32 ID:/GnGaPw50
LANで繋ぐとREGZAの番組から直にVALDIAの
録画予約ができるという話だっけ

でもHDMI連携でVALDIAの番組表が割と簡単に
呼び出せちゃうからこの機能も余り使わないとか

LANからだとVALDIAのシリーズ録画できないとか
539名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 14:18:39 ID:Y7eqWAMP0
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/
この動画みてると寒気してきた・・・
540名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 14:47:16 ID:qBaiEM35O
いまだにブラウン管TVとRD-X5で頑張ってるアナログ人間が、そろそろ移行しようかな?
予算的にはソニーの40Xにするか東芝42Z7000にするか
541名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 14:51:28 ID:Aq8HymCu0
>>540
俺はまだ粘る。Z7000に安鯖と考えてたが、ありえないくらいの激安にならなければ、もうアナログ停波
まで粘る
542名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 15:05:12 ID:34fmcBxU0
>>541
俺もアナログ停波までいらないと思ってたが、買ってから認識改まったよ。
デジタル放送&TVってすごいです。

今のうちに安いのを買って、停波後に機能高いのを買えばいいんじゃないかな。
543真央の不調はアスペルガー脳障害嫌韓ネットウヨ名誉会長の脅迫のせい:2009/02/07(土) 15:05:30 ID:IeHzKXQm0
禿げ同
544真央の不調はアスペルガー脳障害嫌韓ネットウヨ名誉会長の脅迫のせい:2009/02/07(土) 15:06:14 ID:IeHzKXQm0
>541
禿げ同
545名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 15:54:57 ID:7VKjwleN0
http://nttxstore.jp/_II_ME12650212
これLAN接続でZ2000いけるかな?
546名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 16:02:25 ID:SMwJNLvp0
いちいちそんな事を確認すなきゃならんほど不安なら、メーカーが動作保証したのを買っておけ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 16:03:33 ID:/24FXvlu0
>>545
なぜメーカー推奨のHDDを使わないのです?
548名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 16:07:04 ID:KrnC6Mfj0
>>545
大丈夫。絶対いけるよ
549名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 16:15:49 ID:dA6QGGa50
>>543-544
自分が行くスレ行くスレに、自分をあおる人間が出てくると思ってるようだな。
強迫神経症の疑いがあるから、早めに精神科に行くことをオススメする。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 16:23:33 ID:7VKjwleN0
すみません。勉強不足で。。。

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05384013246/#8985212
によると、厳しいみたいなのであきらめます。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 16:30:50 ID:rEjpIB3E0
>>549
精神異常ネットキムチなんか相手するな
552名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 16:33:02 ID:5etNQ4vZ0
きょうはデジタル放送キャプチャーのエッチ画像貼ってくれるナイスガイおらんの?
つまんね
553名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 17:07:33 ID:OxbZOyj30
大画面TV買ったら大画面でみたい番組 出てくるかな
今のところパソコンとPSPと携帯ラジオで充分
554名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 17:32:05 ID:rEjpIB3E0
ここは特殊人種のインターネット、参考にもならん
555殺せ天皇制、税金の無駄:2009/02/07(土) 17:47:12 ID:IeHzKXQm0
早く、32Z7000頼むのココロ。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 17:48:38 ID:zkKEl7NU0
557殺せ天皇制、税金の無駄:2009/02/07(土) 17:49:17 ID:IeHzKXQm0
アスペルガー脳障害嫌韓ネットウヨ名誉会長の逮捕ま〜だ?
Honbun=http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1228581273/
上記冗談ではもはや済まされないと思います。
第一の名誉会長の脅迫文  生ニンニクとか言う言葉をわざわざ入れる。
第二の名誉会長の脅迫文  朝鮮系スポンサー企業との契約がどうのこうの
犯人は嫌韓ネットウヨ。
いままで乱立されてる下品なスレをすべて調べてみりゃわかる。
おそらく名誉会長=ワロバン2世@倭寇
朝鮮系スポンサー企業との契約がどうのこうのまったく同じ。
トリノのころ、ロッテのチョコレートに毒を混ぜるとかの書き込みも見た覚えがある。
警察は何をやってるんだ。
いいか気違いを野放しにしてると今にキット大変な事件が起こるぞ。
名誉会長の脅迫文とそっくりな事件が実際にあり
被害者は回された上に殺されたんだからな。
警察に厳重に取り締まってもらわないとな。
これは、試合妨害だからな。
558殺せ天皇制、税金の無駄:2009/02/07(土) 17:49:53 ID:IeHzKXQm0
アスペルガー脳障害嫌韓ネットウヨ名誉会長の逮捕ま〜だ?
Honbun=http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1228581273/
上記冗談ではもはや済まされないと思います。
第一の名誉会長の脅迫文  生ニンニクとか言う言葉をわざわざ入れる。
第二の名誉会長の脅迫文  朝鮮系スポンサー企業との契約がどうのこうの
犯人は嫌韓ネットウヨ。
いままで乱立されてる下品なスレをすべて調べてみりゃわかる。
おそらく名誉会長=ワロバン2世@倭寇
朝鮮系スポンサー企業との契約がどうのこうのまったく同じ。
トリノのころ、ロッテのチョコレートに毒を混ぜるとかの書き込みも見た覚えがある。
警察は何をやってるんだ。
いいか気違いを野放しにしてると今にキット大変な事件が起こるぞ。
名誉会長の脅迫文とそっくりな事件が実際にあり
被害者は回された上に殺されたんだからな。
警察に厳重に取り締まってもらわないとな。
これは、試合妨害だからな。
559殺せ天皇制、税金の無駄:2009/02/07(土) 17:50:17 ID:IeHzKXQm0
早く、32Z7000頼むのココロ。
560殺せ天皇制、税金の無駄:2009/02/07(土) 18:01:05 ID:IeHzKXQm0
殺せ天皇制、税金の無駄
561名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 18:23:52 ID:ysw1hDYDO
562名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 18:28:03 ID:dS8K4ymaP
>>561
畳ボロボロだなw
563名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 18:35:09 ID:9e0UryUx0
AV板で写真うpする奴って畳部屋が結構多いな。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 18:49:15 ID:RjN3WNaB0
37Z7000なんですが教えてください

外付けUSBHDDを取り付け、録画予約をしました
HDDは電源連動式設定なので、設定してTVを電源OFFしたら一緒に切れました
「これいつ電源付くんだろう・・・ちゃんと付くのかな」と思いつつもまあ普通は付く
もんだと思ってたんですが、予約は明日の17:00からなのに今突然HDDの電源が
入りました
TVはOFFで赤と予約の橙ランプがついたままです

一度TVをつけ予約リストに明日の1件しか入ってないことを確認して再度消したら
HDDの電源もまた消えましたが

これはなにが原因なのでしょうか?
実際HDDに電源が入るのは、録画の直前なんでしょうか?それともかなり前から
入るものなんでしょうか?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 18:54:42 ID:I0U3Z2ye0
Z7000 で DVD からリッピングしたファイルの再生に何か条件ある?
とあるDVDが1つだけ再生出来ナス。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 19:01:49 ID:oYZ/AnjN0
>>564
ガンダムOO?
567名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 19:03:14 ID:irS/8Gju0
568名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 19:06:42 ID:RjN3WNaB0
>>566
そこは突っ込まないでくださいw
569名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 19:26:17 ID:PkGgzrZq0
Z7000買った諸君、まずはおめでとう。

さて次は大画面で楽しむゲームだが、
私はXBOX360を推奨する。
PS3にさえない、ハードウェアアンチエイリアシング機能を持っているため
非常に高画質で描画性能も高い。

珠玉のソフト達
Fall Out
Test Drive Unlimited
Race Driver GRID
Full Auto
Flat Out
Need For Speed Carbon
ビューティフル塊魂
570名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 19:32:07 ID:IJBOoCdD0
>>569
両方あるから 要らないですよ。そんな情報
571殺せ天皇制、税金の無駄:2009/02/07(土) 19:32:09 ID:IeHzKXQm0
大正天皇は池沼。
皇室は池沼の子孫。wwwwwwwwwwwww
民間だったら気違いが子孫を残すことなどあり得ない。
殺せ天皇制

池沼拝んでどうするの?

で靖国は池沼の親の明治天皇が作ったわけだ。
池沼拝んでるくせを子供の頃から植え付けてるとな、
刷り込みで頭の中に回路付けができて、大変なことになるんだ。
オウムなんて、天皇のところが麻原にすり替わっただけで典型的だな。
自分の脳みそで考えるくせをつけないとな。
ガザを見ろ。
これも典型だ。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 19:34:16 ID:Aha4rcqk0
レグザ+xbox360=マジキチ

ゲハ板の連中でさえ、この組み合わせはないわあ・・・と言ってる。
あの板の連中は言うことは過激だが、かなり本質を見抜いているから間違いない。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 19:50:41 ID:Z4h4QunS0
この中にサジ・クロスロードはいるかい?
574名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 19:53:21 ID:O129rtqh0
>>570

スレ違いですが
PS3と箱○、どっちが次世代ゲーム機として
凄いですか?

未体験を体験させてくれるデバイスとして
575名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 19:54:58 ID:SMwJNLvp0
ゲハは過激なんじゃなくて狂ってる
576名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 19:59:37 ID:EFmYCaPw0
577名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 20:02:46 ID:rEjpIB3E0
基地害の巣とかしたな
578名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 20:06:20 ID:IJBOoCdD0
>>574
「次世代」ゲーム機としては

XBOXのほうが稼働率高い

PSは2のゲームもやるので「次世代ゲーム機と言うより BDプレーヤ+PS2になってる

きれいなゲームはあんまり違いなし やりたいソフトによるし
579名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 20:13:31 ID:O129rtqh0
>>578

なるほど

>>XBOXのほうが稼働率高い
次世代ゲーム機としては、xboxに軍配が上がりそうですね。
ゲームも含めて
580名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 20:18:11 ID:SMwJNLvp0
PS3はAV機としてみたら、かなり優秀なんだけどね
581名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 20:21:34 ID:IJBOoCdD0
>>580
スレ違いだけど それには同意

ゲーム以外を含めるなら PS3だね
582名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 20:27:41 ID:UuzNHoJs0
騒音と廃熱は改善されたの?
583名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 20:28:02 ID:D11Ap8D90
うちにもPS3あるけどゲームしたことないっすw
584名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 20:29:58 ID:IJBOoCdD0
>>582
ファンヒーターとして ちょうど良いです
585名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 20:30:21 ID:Jn7eGkSI0
PS3でもたまに冗談でゲームが出来る機能いらないからその分安くならないかなと皮肉めいたジョークが見られるからな
586名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 20:32:53 ID:O129rtqh0
>>582

チップのシュリンクとかで初代に比べて消費電力も改善されてるみたいです。
現時点ではファルコン後期型?

http://www14.atwiki.jp/xbox360jasper/pages/1.html?PHPSESSID=961acdeddee10185cc3a664331f86d5e&flag_mobilex=1
587名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 20:39:08 ID:O129rtqh0
ちなみに私のロットナンバーは843Xでした。

Jasperらしい。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 20:55:21 ID:O129rtqh0
と思っていたら
175W
ファルコン後期でした。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 21:38:40 ID:D11Ap8D90
画面表示のボタン押すと右上あたりに丸の中に i のマークがあるんだけど
これなにかわかる人いますか?
590名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 21:40:07 ID:Aha4rcqk0
>>582
レグザユーザーって、情弱多いなw
PS3がうるさいとか熱が凄いっていつの時代っすか???
バカ?
591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 21:47:53 ID:9e0UryUx0
>>589
説明書に書かれています。
もう一度読み直してみましょう。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 21:55:59 ID:rEjpIB3E0
PS3って、やっぱりここは特殊人間の現実世界からズレた世界
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 21:56:53 ID:T1RpTqx80
アンチでキチガイでGK
594名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 21:58:56 ID:D11Ap8D90
>>591
解決した、予約録画の失敗のお知らせだったよorz
595名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 22:14:08 ID:tEwbKMk6O
よし決めた
40FH7000買う
596名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 22:23:30 ID:Nfayd0Vp0
公開するぞ
597名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 22:24:38 ID:o6sBOgBJ0
FH7000ってデザインをウリにしてるのにダサすぎね?
598名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 22:31:32 ID:tEwbKMk6O
42RH500の方がいいですかね
599名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 22:33:58 ID:DKIBARaX0
以前42Z7000の「ブーン音」で皆さんにお聞きした者です。

本日東芝のサービスに見てもらいました。
裏ぶたを開けるとメイン基板の上部に4cmFANが上を向いてついているのですが、
サイドが液晶の鉄板と干渉して、微振動が全体に響いていました。
取り付けアングルを曲げて対策するとブーンはゼロにはならないが激減しました。

こんな小さなファン、ちょっと工夫すればファンレスになりそうなのに。。。
5年後、保障が切れたらPC用静音グッズが待っている。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 22:37:21 ID:8oCpCPpb0
            rっ             . (.\ブーン
    /⌒ \    │|   ブーン       \\          /⌒ヽ ブーン
⊂二(^ω^ )二二 |/⌒ヽ              \\ /⌒ヽ ニ二( ^ω^)二⊃
   ヽ    |    (^ω^ )            \( ^ω^)  |    /
     ソ       l    _二二二/⌒ヽ ブーン /    ⊂_) ( ヽノ
ブーン ( < \   _/  ⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃) ノ    ノ>ノ
     \|\|  (´ ._ノ      ヽ   /     /ノ ̄       レレ
           \\ \     (⌒) |     '´
             レ’\\      ⌒∨
                レ’
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 22:37:48 ID:ulYK6r7M0
>>599
えーファンレスじゃなかったのかー
602名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 22:42:32 ID:85waOycQ0
>>599
貴重な情報、乙です。
603561:2009/02/07(土) 22:45:13 ID:ysw1hDYDO
やっと設置。なんだひとりで桶だた(w
604599:2009/02/07(土) 22:45:39 ID:DKIBARaX0
補足
メタブレイン基板は離れた所にあり、でっかい放熱器でファンレス。

4cmファンはCPU用か?ARM?
605名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 22:50:45 ID:O129rtqh0
>>599

空冷ファンは消耗品ですからね。
5年くらい経過したら五月蝿くなってくる固体もあるかもしれないですね。(PCで考えた場合)

構造的にみて素人が交換するのは可能ですか?
606名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 22:51:13 ID:Q9Mu0H5cO
レグザなんてゴミ買ってどうするんだよ
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 22:55:23 ID:pvF14DjV0
>>606
おまえよりは役に立つよ
608名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 22:58:37 ID:rEjpIB3E0
基地害部落
609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 22:59:17 ID:85waOycQ0
>>603
今見た、畳汚ねえ。w
それから、その箱懐かしい。
610599:2009/02/07(土) 22:59:49 ID:DKIBARaX0
>>605 裏ぶた開ける勇気があればOK、
B−CASの上部あたりで非常にアクセスしやすい。
上の放熱スリットからライトをうまく当てれば裏ぶた開けなくても覗ける
デジカメしとけばよかった。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 23:01:03 ID:xG0IfEnMO
42型のH買ったんですけど、
いまだにFHかZシリーズ買っとけばとちょっと後悔してます。
Cシリーズではないので、機能的には絶望する程ではないですよね?
612名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 23:04:59 ID:O129rtqh0
>>610

なるほど。将来役に立つ情報ありがとうございます。

しかし、モーターがテレビについてるって驚きですね。。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 23:12:40 ID:vP+veZbBO
Cシリーズってそんなに糞なのか?
C7000が5万6000円だから買おうと思ってるんだが…

ちなみにゲーマーではないんだが、欲しいゲームがPS3から発売されるため、購入しようと思ってるんだが…

危険??
614名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 23:24:09 ID:9e0UryUx0
>>613
液晶テレビ全体で見れば糞な方。
ただし56000円なら、その価格以上には良い製品。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 23:25:04 ID:SMwJNLvp0
価格重視ならCシリーズ買えばいいし、性能を重視するならZを買えばいいだけ
616名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 23:38:14 ID:dKac6jOH0
外付けHDDと内蔵とどちらにしようか迷ってる俺ガイル。
617名前をあたえないでください:2009/02/07(土) 23:44:17 ID:U6z84PlE0
>>613
安物買いの銭失い・・・
618名無しさん┃】【┃Dolby :2009/02/07(土) 23:44:47 ID:cVjkOlv00
REGZA 37 Z7000 を買いました。
kakaku.comや2chでも音質が悪いと言われていましたが
映画やTV番組を視聴している時に音が小さくなる時があります。
具体的に言うと、こもった音になるような感じです。
特に爆発シーンや、バックに流れる音が大きくなるシーンで音が小さくなる感じがします。
これも仕様ですか?だとすると、音質は中の下といった所でしょうか・・・。
やはり、REGZAを買う場合ホームシアターも買わないと音質は楽しめないんですかね。
ちなみに、我が家では他に去年購入したビエラもありますが
こちらは、音がこもったり小さくなる様な事はなく、普通に楽しめます。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 23:45:56 ID:Tt5aqUfC0
37Z7000について質問なんですが、RGBフルレンジには対応していますか?
620名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 23:47:15 ID:GSeusHha0
>>618
ビエラ(品番も)との画質比較もお願い
621名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 23:53:52 ID:lWkLS6m2O
>>618
ドルビーボリュームOFFで印象変わると思う。
その上でイコライザーいじって好みの音に。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 00:00:24 ID:SuXmPC+PO
新型まだか?
623名無しさん┃】【┃Dolby :2009/02/08(日) 00:09:46 ID:mmkxxIAK0
>>620
別室で就寝中なので、ご希望であれば品番は明日明記します。
画質は私が購入したREGZA Z7000の方が確実に綺麗ですね。
発色が良く黒つぶれしないし、電気店で比較するよりも自宅で比べて見ると
良くわかります。確かに、画質はZ7000が上と思います。
音質の質問は某掲示板でも、コピペ質問させて頂こうと思います。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 00:25:09 ID:27hPh9j80
だからドルビーボリュームだっていってるでしょうに。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 00:29:51 ID:UTOB9RUo0
某掲示板でもドルビーボリュームと言われてるな
626名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 01:32:26 ID:C7urWUnq0
レグザはエンジンが優秀って見かけるけど何をもってそう言ってるの?
22、32、37のいずれも東芝以外のどのテレビと見比べてもメリハリはないし、諧調も悪い。
マジレスお願い。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 01:45:34 ID:f7oTOIxM0
>>626
元ソース以上に強調されてる映像がいいなら
そのメリハリはっきりしてるのを買えばいいんじゃないかな
628名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 01:49:25 ID:3CeUlDRN0
>>626
自分の目で見て判断できなかったら、どれでも良いんじゃないですかねえ
629名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 01:50:16 ID:PyxzZm4xO
>>626
そのアンタが見かけたっていう「レグザはエンジンが優秀」
って書き込みなり記事なりに詳しく書かれてなかった?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 01:55:11 ID:88d6iIpx0
>>626
おまえの目がメリハリがないって見えると世界共通でそう見えるとでも思ってんの?
631名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 01:57:54 ID:A8OT9UkN0
>>626
高画質エンジン?と言われているのは、
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/resolution_plus/about.html
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/function/01_choukaizou.html
のことだろう。
しかし、これを搭載した機種はZシリーズとFHシリーズのみ。
しかも、効果があるのは地デジだけ。

DVD再生にも効果があるように書かれているが、
実際のところ、DVDプレーヤーのアップスケーリングの方が遙かに画質がいい。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 02:01:35 ID:NVia9PHb0
メタブレイン・プロ全般のことだろ
http://it.nikkei.co.jp/digital/special/net_eh.aspx?n=MMITxw000001042008&cp=2
633名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 02:25:28 ID:giWUTRPDO
42H7000と最近のZシリーズの決定的な違いを教えてください。
なぜ、Zシリーズばかり話題にでるのかが気になります。
ハイスペックモデルや超解像技術というのは理解できます。

他にユーザーの目から見てしか気が付かない細かな点を知りたいです。
明らかに性能が下回るというのなら、絶望ですね。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 02:27:44 ID:ABcHA37P0
>>631
ZHシリーズもなw
あと、BSデジタルでもBS-iとスターチャンネルは1440*1080なので効果あり
635名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 02:30:35 ID:ABcHA37P0
>>633
超解像技術が非搭載、DLNA未対応
636名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 02:48:55 ID:0pZLDNoX0
797 目のつけ所が名無しさん sage 2009/02/07(土) 22:02:38
コジマで各社の32Vの量販モデルが並べて展示されてたけどレグザC7000とブラビアJ1が双璧だったな。
他のメーカーのモデルは明らかに暗い映像ソースで盛大に黒潰れ起こしてた。
ああいう風に並べて展示すると優劣が一目でわかるね。
ちなみに福岡市の空港近くのコジマ。


C7000は結構良いみたいだぞ。
ZやZH以外レグザにあらずという意識は賛同できんな。
一番売れてるのも量販モデルのCシリーズだし。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 02:53:39 ID:giWUTRPDO
>>635
それだけですか?
超解像技術を搭載したレゾリューションプラスがどれだけ重要で優秀なのかは判ります。
まあ、パソコンも使わないしとくに気にする必要もないかな。
新技術意外で基本性能面の劣りがあまり目立たないようであれば問題ないですね。
そうでしょう?

>>636
HシリーズはZシリーズと違い、Cシリーズをベースにしているので
いささか不安でしたけど、それを見て少し安心しました。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 03:12:53 ID:ijMDJag30
エンジン自体が違う
639名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 03:30:29 ID:giWUTRPDO
>>638
それによってどれだけの性能差が明るみになります?
通常(正面)の視点から比べて画質に問題があるか
動画精度、音響効果の聴覚的な認識差など…、、
自分はスペック厨ではないので、
一般レベルで細かな違いが解らなければ、とくに気にしません。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 03:43:22 ID:1p5pVjDR0
えーっと、NG すればいいのかな
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 03:46:05 ID:0gCl6uLZO
>>639
質問してるわりに、あーでも無い、こうでも無い、一々噛み付いてるが
要するに君はH7000が欲しいのだが、機能面の他に画質面でもZ7000と
どれだけ優劣があるのか気になってる訳だろ?
だったら心配するな、それほど画質面では大差無い。
強いて言えばアナログエンコードの出来るFHの方が、いきなりアナログからデジタルに
移行する奴にとっては使い勝手が良いとだけ言っておこう。
外付けHDDは高くなるがな。 
642名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 03:49:57 ID:NVia9PHb0
質問攻めの前に少しは調べなよ
それと教える気が無くなる聞き方も改めた方がいい

画像エンジンをまとめると
Z7000:メタブレイン・プレミアム
ZV500:パワー・メタブレイン
42H7000:パワー・メタブレイン
37H7000以下:新メタブレイン・プロ
C7000:新メタブレイン・プロ

同じHでも42型はちょっと違う
Z7000の前モデルであるZV500に使われてたパワー・メタブレインを採用している
大雑把に書くと↓
Z7000-USB録画-ネットワーク連携(Windows共有,DLNA)-アクトビラビデオ・フル対応+内蔵HDD録画+eSATA録画

ちなみに37型以下の画像エンジンはC7000と同じで、
さらに倍速液晶も採用してないから動画品質はかなり落ちる
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 03:56:26 ID:0gCl6uLZO
>>642
解答してあげた人に対して自分の言いたい事書いて気分悪いよね。
つか、>>639はただのスペック厨で友達いないんだと思うよ。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 04:02:18 ID:giWUTRPDO
>>641>>642>>643
噛みついている訳ではありません。
はっきりとした説明が無いので、二重三重とお伺いを立てていたんです。すみません。
それにWikipediaでおおよその内容は調べましたが、詳細は分かりませんでした。

それと、もう流されるままH7000を購入してしまった後なので気になっていたんです。
こうして調べた上で優劣がハッキリとするならキャンセルつもりでした。
でもあなた方の一言で踏ん切りがついたので、胸を張って配送日を待てそうです。
答えてくださった方々、ありがとうございました。質疑応答のほう反省します。

ちなみに録画環境は東芝製のVARDIA(RD-E300)を使っていて地デジ環境も整っています。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 04:14:02 ID:G9FDr2Ep0
>>644
>自分はスペック厨ではないので

だったら自分の目で実際確かめて見て買えば良いだけの事
スペ厨じゃ無ければ技術だの機能だの気にならないはずだろ?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 04:29:33 ID:G+UaG3PgO
32H7000気に入った!!
買ってから2週間録画機能一度も使ってないな…
647名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 04:36:22 ID:giWUTRPDO
>>645
29型のブラウン管を5年程使用しているもので、選んだ当時はどの液晶モデルも先鋭で魅力的でした。
店員さんの接客のままに、現状は東芝のREGZAがオススメだと言われ
予算の面や全体的な意見も含めた上で、42H7000の購入を計り決めました。今に至ります。

そして勝手ながら購入報告をと思い、このスレを開き覗いたところ
Zシリーズの話題ばかりで途端に不安に思い
スペック厨ではないとしても、性能の良し悪しは気になりました。
初めに購入前に詳しく調べるかスレぐらい見とけと言われればそうなります。不手際ですね。
こういうのがスペック厨というのなら今までの発言申し訳ないです。すみません。

>>346
良かったですね。共感持てました。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 04:39:17 ID:giWUTRPDO
アンカーミス。
×>>346
>>646
649名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 04:43:03 ID:0gCl6uLZO
>>644
隣の畑の野菜が気になって仕方ない日本人の典型だな。
買った後に不安になって調べるなって、君は何買っても満足感が得られないタイプだ。
心配しなくても画質面では大差無いし、録画を含めた操作も使い勝手が良い。
部屋にセットして見れば分かるが、家電屋で見るより遥かに鮮明だから。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 04:48:29 ID:0pZLDNoX0
>>Zシリーズの話題ばかりで途端に不安に思い

マニアが多く集まるスレだから高機能が主な話題になるのは仕方ないよ。
ブラビアスレでもX1の話題ばかりでJ1やV1なんて殆ど話題にならない。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 04:53:18 ID:giWUTRPDO
>>649
確かに…的を射ています。
まあ、手元に届けば不安は自然となくなると思います。今までもそうでしたし。
何よりそう訊いて安心できました。
今まで失礼な問答ながら付き合ってもらい、本当にありがとうございました。
では就寝しますm(__)m
652名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 04:56:03 ID:0pZLDNoX0
C7000とH7000はいかに安く手に入れるかが最も重要。
あと画面サイズでもベストバイというのがあるね。
C7000は32Vがベスト。
H7000は42Vがベスト。

ちなみにFH7000は40Vだと個人的には思う。
40VがあるのはFH7000だけだし。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 04:57:32 ID:giWUTRPDO
>>650
そうなんですか。家電に関してほとんど無知なので初めは混乱しました。
説明ありがとうございます。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 05:00:20 ID:0pZLDNoX0
まんべんなく機種の話題でるのはアクオススレぐらいだね。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 05:00:46 ID:giWUTRPDO
>>652
なるほど。では自分は一番ベストな物を選んでいたわけですね。良かった。
やはり人任せばかりでは駄目ですね。勉強になりました。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 05:32:24 ID:wRNKxlG30
そんなに気になるなら後数時間粘って近所の量販店に駆け込んで
自分が納得いくまでZ7000とH7000を見比べたらいいんじゃないの?
安くなったとはいえそれでもそこそこの値段の張る代物なんだし
徹底的に見比べて自分が納得した上で決めた方がいいよ
TVは他の家電と違っていくらでも比較が出来るのにそれをせず店員の薦められるがままに買う貴方が悪い

はっきり言う、配送日までにきちんと自分の目で見比べておかないと
例えこのスレで太鼓判を押されてもいざ届いたらやっぱりZ7000がと迷いが出てしまうよ
その時にはもう返品すら出来なくなって手遅れだけどね
657名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 05:51:45 ID:Y5RroGCr0

 下手に人の奨めで買って、気に入らなかったら逆恨みするんだろうなw = ID:giWUTRPDO
658名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 06:30:13 ID:wCqjUp4G0
Q.ZシリーズのIPS液晶パネル
A.37:LGフィリップス製IPS液晶パネル(視野角が超狭く、少し角度が付くととたんに暗くなる)
  42:LGフィリップス製IPS液晶パネル(暗いが視野角が広い)
  46:サムソン製VAパネル(視野角が狭いが、コントラスト比はIPSより高い)

37Z7000の視野角が確認できる画像です。

http://gamerbook.net/images/a/a9/Example.jpg
http://gamerbook.net/images/8/88/360.jpg

このレスに対して、「アンチが必死だな」とか「設定の問題」とか
「そんな角度から見るなんてありえないから」などのレスがつくと予想されますが、
それは芝男といわれている工作員がやってることなので無視したほうがいいですよ。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 06:32:25 ID:J4DwPIim0
初期不良で交換するC7000がH7000になって戻ってこねーかな(´・ω・`)
660名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 06:36:11 ID:HRT0UhkP0
やっぱりここゲハの池沼の人達も紛れてるんですね^^
661名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 06:40:57 ID:0pZLDNoX0
>>658
もはやネタだなそのマルチポストコピペw
いろんなバリエーションでイケそうだw
662561:2009/02/08(日) 07:11:55 ID:xMgrnofC0
やっと設置できたので晒しスレにいってみますた(昨夜の話だけどw)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1204801741/868
663名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 07:27:28 ID:seNMRrw20
ヨドバシって電話で店頭価格おしえてくれるかな?
664561:2009/02/08(日) 07:41:29 ID:xMgrnofC0
そういえば高速ネット接続したのでようつべ逝ってみたんですが

動画が再生できないorz
665名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 08:38:45 ID:ix2WaJRB0
Z2000からZ7000へ買い替えを考えています。
その際Z2000でNASに録画した番組は、
Z7000で再生可能でしょうか?

666名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 08:44:41 ID:+3Gjq6190
>>663
表示価格なら
667名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 08:50:43 ID:ml/lPEKu0
>>658
>「そんな角度から見るなんてありえないから」などのレスがつくと予想されますが、

確かに

1枚目はもっと下から、2枚目はもうちょっと上から見るべきだw

まあおっぱいなんて只の飾りですけどね
エロい人にはそれがわからんのですよ
668名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 08:51:06 ID:0YPrei9l0
32H7000を持っているんだけど、最近内蔵ハードディスクがおかしい。初期化されていませんと表示される。その後初期化して録画出来るようになるんだがまたいつの間にかできなくなる。
で、皆に聞きたいんだけど内蔵ハードディスクって省エネモードにしてる?
設定変えたのはここだけなんで、これが原因かもしれない。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 09:24:16 ID:yOTOHU3mO
レスありがとうございます!
昨夜C7000のことで質問さしてもらった安物買いの銭失いの者ですが、急遽の為、機能的な部分での良し悪しを把握できてない状態です。
今までテレビにこだわったこともないんですが、機能的にC7000にはこの機能がないから痛い、PS3等をしたら残像がひどい等の助言があれば助かります。

画質は店頭で見た限り、自分的には問題ない感じでした。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 09:54:26 ID:beykKLSv0
隣りの畑が気になるのは高貴な日本人でなく、卑しい出の東夷やチョン
そこを履き違えるなよ卑しい出
671名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 10:17:43 ID:TXG2BU7M0
もうその話題は終わってますよ?
672名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 11:07:51 ID:wRNKxlG30
>>669
自分の目で見比べて画質面で問題ないって言うのなら問題ないだろ
機能面はZやHだとUSBHDDに番組を録画出来るがCはそれが出来ない
すでにレコーダーを持っているなら別になくてもいいけどな
673名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 11:08:48 ID:2bY2qe1E0
644 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 04:02:18 ID:giWUTRPDO
>>641>>642>>643
噛みついている訳ではありません。
はっきりとした説明が無いので、二重三重とお伺いを立てていたんです。すみません。
それにWikipediaでおおよその内容は調べましたが、詳細は分かりませんでした。

それと、もう流されるままH7000を購入してしまった後なので気になっていたんです。
こうして調べた上で優劣がハッキリとするならキャンセルつもりでした。
でもあなた方の一言で踏ん切りがついたので、胸を張って配送日を待てそうです。
答えてくださった方々、ありがとうございました。質疑応答のほう反省します。

ちなみに録画環境は東芝製のVARDIA(RD-E300)を使っていて地デジ環境も整っています。



これはにじの書き込みだ。こいつの文章は特徴的なんですぐにわかるwww
674名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 11:17:59 ID:Uow2CWrN0
>>669
ゲーマーじゃないならそんなに気にしなくていいんじゃね?
品川みたいなつなぎ方しなければ。

ゲーム機つなげて確認できる店とかないのかね?
675名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 11:22:04 ID:88d6iIpx0
676名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 11:34:21 ID:1h+yJzOm0
>>675
>>「第18回東芝グループ環境展」が開催去れ
去れって、ちょW
677名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 12:17:56 ID:I2u+6Bcr0
すいません>>619なんですがわかる方いないでしょうか?
まぁそもそもテレビでゲームをプレイする人がいなさそうですけど・・・・
678名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 12:24:05 ID:HRT0UhkP0
RGBフルレンジってPC用の液晶でゲームやる時の設定だから
TV用でやると目が潰れちゃうぜw
679名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 12:48:47 ID:yOTOHU3mO
>>672
>>674
レスあざ〜す!!
レコーダーは一応あります!(地デジ内蔵じゃないので、2年後には買い替え必須ですが)
5年後ぐらいのつなぎとして考えれば十分ですかね?
ゲームは龍が如く、バイオ5をやる予定です。

価格的にはこれぐらいが底値でしょうか?
3月の決算時期が一番安いとよく聞くのですが、在庫なくなれば買えないし、地方なのでそこまでの破格値にもならない可能性もあるんですが(>_<。)
680名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 12:53:22 ID:UmmcSMDh0
>>652
久々にFH7000の話題が出たので。
年末に購入した40FH7000、日々満足して
使ってるわ。40インチという大きさは実に具合いいよ。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 13:28:30 ID:wCqjUp4G0
>>67
ZシリーズならRGBフルレンジという名称じゃないが、色空間でワイド選べば全諧調表示になるんじゃないかな?
DeepColorやx.v.Colorにも対応してるから、諧調的に不足する事はしばらくないと思う
682名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 13:53:15 ID:JM/rQwhqO
>>611
FHは超解像があるがエンコーダがない
Hにはエンコーダがあるが超解像がない

迷うな

683名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 14:39:14 ID:z9kylroH0
>>352 だけど、今日の午前中 42Z7000 届いたよ。
大満足…42にしてよかた。しかし店頭で見るのと大違い、部屋に置くと超デカいw
ものすごくきれい。いまのところまったく不満はなし。本当に買ってよかった。
レスくれた人サンクスでした。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 14:47:02 ID:7s0qC88T0
俺も42大大大満足。

ドットサイズを考えると42か46がちょうどいいサイズじゃまいか。


685名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 14:51:58 ID:q+99ReUaO
レグザの26AV550安かったから買ったんだけどどんな感じ?画質とか残像とかどう?
おもにPS3やるのに使うから、ゲーム画質と遅延についても聞きたい。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 15:03:58 ID:BeSrJaUg0
>>658
毎回うまいなぁと感心する
アンチ工作を笑いに転化するとは切れ者だな
687名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 15:22:43 ID:HcoqCFDS0
すみません、教えて君で申し訳ないのですが、
42Z7000、VARDIARD-X8を今使っているのですが
ひかりTVの録画ができません;;
どなたか心優しい方、やり方を教えてくださいませ・・・
688名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 15:29:05 ID:Wr/wVPTC0
>>687
ググれカス
689名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 15:30:04 ID:ao8h8LI10
>>658
新ゲームモードあるだろ?
残像や遅延が少しだけマシになる
今じゃ値段大して変わらないから32C7000の方がいいぜ
C7000にもゲームモードあるし
690名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 15:33:12 ID:ao8h8LI10
>>687
その情報だけでは何ともw
アンテナ線が繋がってないだけとかいうオチもw

しかしZシリーズでわざわざレコーダー使う人いるんだね
外付け1TBでも1万円以内で買える時代
どうせレコーダー買うなら
東芝では絶対に対応できないブルーレイレコーダー買うけどな
変わってるよ
691名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 15:37:34 ID:ZbqtDls70
俺ならX8買って、PCにBDドライブ増設してそっちで焼くな
キミも変わってるね
692名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 15:37:52 ID:2R9E7gxi0
ひかりTVの予約録画はできないと思った方がいいな
693名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 15:41:22 ID:ao8h8LI10
>>691
世の中君みたいな暇人ばっかりじゃないんだよ
保存したい番組はブルーレイレコーダーで録画
その他多くの見て消し番組は外付けHDDにどんどん録画
PCに移してBD焼きとかご苦労なこったw
694名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 15:43:13 ID:ABcHA37P0
>>691
そんな手間掛ける前にBDレコ買うほうが楽だろうにw
695名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 15:49:02 ID:niTYBMew0
>>685
今日ある電気屋で60000円で売ってたけど、画像見て買う気失せた。

696名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 15:55:12 ID:q+99ReUaO
>>689これ俺宛てだよね?ゲームモードなんてあるのか?店で聞いたときは無い風な話だったから少し不安だったんだ。
>>695そんなに画像悪いか?俺は今まで古いブラウン管使ってたから見た感じは満足だったけどな、まだ家に来てないから分からんが。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 16:10:25 ID:IIMNBVVe0
Z7000使ってる人に質問なんだけど
テレビの主電源って切ってる?それともリモコンでオフにしてるだけ?
USBでHDD使ってたらコンセント抜いちゃうと機能しないし
待機電力って結構かかるもんなのかなぁ?
698名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 16:14:15 ID:9XalQiiv0
>>697
本体横の電源切ってるよ
699名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 16:51:27 ID:UwLG1T/U0
>>673
胸をはってとかおかしいわなw
700名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 16:57:46 ID:ml/lPEKu0
564ですが、録画予約の時にHDDの電源は約5分前に入るのか!

昨晩夜中に電源入ってたりしてたけど、ファームの更新で待機状態で動いてたのに
反応したのかなあ
701名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 17:06:59 ID:2wM2q5K3O
>>696
芝の22型欲しいんだけどパネルが残念なんだよな〜
702名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 17:07:36 ID:beykKLSv0
ご迷惑をおかけしています、春製品の発表はいつ頃ですか?
703名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 17:15:02 ID:ao8h8LI10
>>701
最近のTNは少し進化とたとはいえやっぱり視野角が狭い
三洋のVIZON SX200シリーズは26型でもTN積んでてびっくりしたぜ
704名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 18:19:54 ID:FeFcMNz10
レグザの37Zはゲームに向いてるかな?
超解像に倍速と綺麗に揃ってるからさ
705名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 18:39:29 ID:ZbqtDls70
ゲームメインなら他メーカーにしといた方が無難
706名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 18:40:05 ID:+13O03F80
ゲームじゃ超解像も倍速も使えないぜ。
シューティングじゃ命取り。

OFFにする。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 18:46:19 ID:FeFcMNz10
マジでか!w
軽くショックだ・・・けどそこまで画質にはこだわらない方なんだが
プレイする上で特に支障はないよね?ボタン入力から約1秒のラグ
みたいのがあったらちょい困るが
708名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 19:00:35 ID:+13O03F80
画質はあまり気にならないけどな。
むしろレスポンスの方が気になるよ。
遅延のせいでヘタクソになるからw

遅延が遅くても気にならないゲームならONでもいいんじゃない。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 19:02:57 ID:vVAgemj80
誰か以前出てた42Z7000の最適設定コピペしてくれないか?
ググっても見つからんorz
710名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 19:05:20 ID:FeFcMNz10
そっか、まぁ格ゲーはやらないし唯一レスポンス重視のFPSも
そこまで気にならないだろうしOKかな。色々ありがと
711名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 19:07:02 ID:9M2uPVQW0
Z7000て音声出力は光のみっすか?
コンポに繋げたいんですがピンケーブルでの音声出力は無理?
712名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 19:36:00 ID:ABcHA37P0
最近のコンポなら光入力くらい付いてるのでは?
713名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 19:53:17 ID:9M2uPVQW0
>>712
AVアンプなら標準なんでしょうけど、オンキョーのINETC275ってのには付いて無いんですよorz
アンプのサイズや出力の都合が良かったので、テレビを買う前にアンプを先に買ったんですが、
まさかテレビにピンケーブルの出力が無いって思ってもみなかったもんで。
アナログDVDレコ(東芝何とか48だったかな?)からは音声出力があるのでアンプに繋げましたが…
714名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 20:32:45 ID:Nkjli4hb0
>>709
あるわけないじゃんw
東芝の設定は、無限に広がるパラレルワールドだからww

ま、要するに、レグザの画質って悪いよねって言う奴に対して、
「設定しました?したら驚くほど綺麗になりましたよ」って言い逃れするための道具なだけ。

ある人がこれで最高の画質だといっても、一般人にはとても最高と思えないわけ。
しかし、その一般人に対してはお前の感覚がおかしいとか、お前はお前の一番言いと思う設定にしろっていえるからね。


ま、わかってるやつは絶対に東芝製品には手を出さないからw
715名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 20:34:23 ID:ZVTNGtxm0
Z7000でゲームモードにして、
スターソルジャー(Wii)とか
グラディウスV(PS2)とかやってる
俺は少数派?
画面が少しザラっとした感じに見えるけど、
ゲームしてる時には気にならない。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 20:37:49 ID:+w1sFZ+K0
光出力のみって不便だよね
おれは↓で変換して繋いでいるけど

http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ha25d.html
717名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 20:38:16 ID:eFd22XcH0
ONKYO GXW-2.1のIR端子と連動できるレグザを探してます
HDMIシフトでIRはもう終息みたいだけど、IR端子連動可能な旧型でまだ流通
してるものはあるでしょうか
718名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 20:41:21 ID:Pl18GQQT0
ちょっとお聞きしたいのですが、H7000でも裏番組の録画はできるのでしょうか?
テンプレにはZ7000の話しかでてなくて、公式、カタログみたんですがいまいちよくわからなくて
719名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 20:58:51 ID:1+cA2NQD0
遅延調べてみた
32C7000とブラウン管テレビをピンプラグでチューナーとつないで
おまかせモード 3/30フレ
ゲームモード  1/30フレ
720名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 20:59:46 ID:qqVJ6xGA0
>>10
このDLNAプレーヤーなTVって、やっぱREGZAかBRAVIAしかないの?
ウチもリビングで部屋のDIGA見たいなぁ
721名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 21:02:09 ID:PF57dDac0
722名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 21:02:23 ID:U/rnyy0q0
>>711
取説準備編49P
『デジタル放送録画出力設定』で
(常時出力)にすればいいんでないかな?
たぶん垂れ流してくれると思う。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 21:03:24 ID:YPSFEWhq0
>>721
シャープより規模がでかいのに、シャープよりも現金を持ってない東芝ってww
724名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 21:08:04 ID:Wr/wVPTC0
>>721
もうそのコピペ飽きた
別のネガキャンネタ用意しろよ
725名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 21:14:19 ID:9M2uPVQW0
>>716
おぉ、そんな機械があるんですね。
…結構なお値段ですがorz

って、>>722さんの設定を今試してみたら垂れ流れてw来ました。
>>716さん、722さんありがとう…のついでで申し訳ないですが、
アンプとテレビの音声を同時に再生すると、どちらかが遅れてているみたいで、
ディレイが掛かったみたいになるんですが…どこか設定がおかしいですか?
(どこかでテレビの音声を出さないようって読んだような…)
726名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 21:23:07 ID:beykKLSv0
春の新製品はいつ発表するんだよ
727名前をあたえないでください:2009/02/08(日) 21:28:50 ID:fPMmYgEg0
>>726
お金かかるのでHPでのみでの発表じゃないかw
728名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 21:32:42 ID:m8En+6kx0
自分はソニーユーザーで今までブラビアスレを見てたんだが
37Z7000の機能性に惹かれてこのスレ覗いてみたら...
なんじゃこの不毛さは!?ちょっと笑っちまったぜw

で質問なんだけど、37Z7000はPCとTVの2画面できる?
ブラビアは子画面で見れるんだけど、レグザはどうなんだろうか?
出来るとか出来ないとか情報が色々なんで、Z7000ユーザーの方教えてくれると凄く嬉しい。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 21:35:00 ID:9XalQiiv0
>>728
TVとHDMI入力の2画面出来るよ


外付けHDに録画中はできないけど
730名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 21:36:19 ID:3CeUlDRN0
できる。ゲーム画面とPC画面という外部2つはできない

大きさは大まかに言って右左各3種類ぐらい。難点としては左右入れ替えはできない
731名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 21:40:30 ID:D3Qd6yMd0
ゲハ板の玄人はさすがに分かってるね

ゲームに適した液晶テレビ 88台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233490323/

809 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/02/08(日) 17:28:56 ID:t3Neys860
この荒れ方は東芝信者特有の匂いがするなあ。
ゲーム名や映画名を出して、縦縞が出てるだのいってるのは、芝の連中のやり方だな。

箕面のボケがやってるんだと思うぜ。
829 名前:名無しさん必死だな sage 投稿日:2009/02/08(日) 20:37:39 ID:8/wQS1P/0
>>812
ギガビートはもろに東芝ボンバー搭載されてるからなあ。
安いからといってあれ買う奴は情弱もいいところだ。

834 名前:名無しさん必死だな sage 投稿日:2009/02/08(日) 20:51:18 ID:OWMmHLOq0
東芝は所詮、重電メーカーだから、東芝のAV機器なんて絶対買っちゃいかんよ。
あの東芝クレーマー事件を生み出したところだしなあ。
最近じゃあ、ソニータイマーの東芝版である、東芝ボンバーも有名になってきたし。

848 名前:名無しさん必死だな sage 投稿日:2009/02/08(日) 21:05:36 ID:0qpf0twX0 1回目
>>839
そりゃレグザスレだからだ。
2ちゃんは東芝関係者があらゆる不具合や批判レスの火消しをしてるからね。

最近でも、東芝相手に裁判起こしてた人のサイトに、東芝のIPから一杯非難の書き込みがあったのは有名。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 21:54:24 ID:OdyOLhx90
H7000で外付けHDDに溜めた録画データをBD-REとかにムーブする方法って無いのかね?
733名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 21:57:36 ID:PuUBhcQbO
>>732
あるけど。
レコーダー2台必要だけど。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 22:02:43 ID:+13O03F80
>>715

俺はPCをHDMI接続にして
スーファミエミュとPCエンジンエミュを堪能しているよ。
もちろんゲームモードでね。

あの懐かしいゲームを大画面でプレイしてると
すごい贅沢に感じる。昔の自分に見せてあげたい。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 22:06:22 ID:+13O03F80
>>719

こんなのどうやて調べるの?
機材とかもってるの?
736名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 22:09:53 ID:wYppMPW40
新型情報 8000シリーズ
ZX ZH Z シリーズ 4倍速 ZXに55型新登場 ZXの詳細は未入手
H C シリーズ 2倍速
AV シリーズに32型新登場 先行3月発売
各機種4月より発売!!
FHシリーズは継続
737名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 22:16:49 ID:m8En+6kx0
>>729-730
レスありがとう!よく分かったよ!
デスクトップに子画面ではなく、レコーダなどの外部出力と同じく左右に表示なんだね。
だとすると2画面にした時はPCの文字は滲むのかな?この点もレクチャーお願いします!


738名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 22:16:58 ID:5z6dRWBK0
>>720
型が大きくてよければパナのプラズマでも東芝REGZA(Z&ZH)でも日立でもDLNAは搭載されてる
型が小さいのはSONYだけじゃないのかな
BRAVIA J1シリーズやF1シリーズ
新しいV5シリーズもDLNA搭載
739名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 22:19:01 ID:5z6dRWBK0
あ!日立なら32型でもあるな
Wooo UT32-WP770
740名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 22:28:51 ID:FFCJbwAn0
このスレに来るのは約1年前に37Z3500を購入する時以来なんだけど、誰かレスください。
最近外付けのHDD(バッファローHD-HES500U2)に録画した動画が再生中に止まるようになった
HDDを初期化してもUSBケーブルを変えてみても症状が変わらない。
私感ではHDDの故障かなって思うんだけど、こんな症状って既出であった?
741名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 22:31:07 ID:5z6dRWBK0
>>740
初期化していいならPCに繋いでフォーマットしスキャンしてみたらいいんじゃないのか?
742名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 23:08:38 ID:FFCJbwAn0
>>741
ありがと、でもゴメ
PCに繋いでみたけどマイコンピュータ→Fドライブみたいな感じでは認識されません
PC割と疎いもんで教えてくれたのにどもスイマセン(´・ω・`)
743名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 23:14:22 ID:5z6dRWBK0
管理ツールの中になるコンピューターの管理ツールで表示されるんじゃないの?
そこで領域を開放して再度領域を構築してフォーマットでいけると思うが
744名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 23:17:55 ID:1+cA2NQD0
>>735
デジカメで動画撮影
745名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 23:33:31 ID:y4ALASFx0
>>736
ソース
FH継続が本当なら嬉しいけど端子面強化して欲しいな
今時HDMI3つじゃ足りねえんだよ!ヽ(`Д´)ノ
746名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 23:35:06 ID:mtZSfUm7O
>>736
これ、マジ?
安くなってきた42Z7000でも買おうかと思ってたが
もうちょっと辛抱するか
747名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 23:36:37 ID:tcHHUU2i0
>>740
無駄になっちゃうかもしれないけど、
外付けHDDをもう一個買ってきて繋げて
正常に動く→外付けHDDが故障原因
再生中に止まる→TVが故障原因
って感じでわかるよ
買わなくても、誰かから借りてもいいかもしれないけど
その時は、借りたHDDのデータはどこかにバックアップとってから試す


東芝のIPSの品質についてソースって殆ど2chソースで微妙に信頼性ないね。
もし酷いUnko画質だったら苦言や不満がでるかと思ってたんだけど
あるのはLG製のパネルだから悪いって位で肩透かしなんだわ。

こんなソース信じるのも馬鹿らしけど
とりあえず東芝は第3候補に回して、他社製品みて
現物見て、良かったら決めてくるわ。ありがとう
748名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 23:38:08 ID:beykKLSv0
cellTVって機能が豊富になるだけなのか画質はどうなの?

変わらないなら今安い42Z7000買うことにするが
749名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 23:41:44 ID:tcHHUU2i0
>>740宛は誤爆じゃなんですけど
上から8行目以降は誤爆です。
スルーしてください。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 23:48:02 ID:HmlffzZP0
>>736
四桁品番連続に戻るのか
500シリーズは何だったんだろうな
751名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 23:51:09 ID:ijMDJag30
>>748
PS3並には綺麗になるんじゃないか
でも最上位機種だけらしいから20万以下じゃ買えそうにない
752名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 23:53:51 ID:sMDGJIGN0
そろそろ底値かな?www
753名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 00:05:12 ID:Kmmi4eh80
>>751
こいつ何言ってるの?
754名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 00:30:37 ID:M7iA+8qO0
日本語理解できないチョンですか?
755名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 00:37:42 ID:OoS7KCLhO
>>711
イヤホン端子からという手もありますが
設定でテレビとアンプの両方に音声出力可
756名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 01:19:30 ID:nBS7+9px0
>>738
BRAVIAもLAN HDDに録画とか出来るの ?
あーそんな事出きれば、PT1あたりのスレで、とっくに祭りになってるか・・・
757名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 02:01:29 ID:ROr7s1py0
DLNAは再生用
758名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 02:55:22 ID:1H/xkcAm0
すいません、いままでの視聴時間ってわからないですかね?
C3500をもらうことになったんですが
759名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 03:08:43 ID:ndsvNuwT0
>>758
おそらくサービスマンモードに入ればなんでも解るはず
横のボタンなどの長押し、同時押の組み合わせでサービスマンモードに入れるんだろうけど
そのボタンの組み合わせ、押し方は知りませんw
760名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 04:43:07 ID:MtxQGSbm0
761名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 05:12:20 ID:ndsvNuwT0
>>760
タイトル読めよw
スレ違いなことを書き込むなよなガキが
762561:2009/02/09(月) 05:18:06 ID:4wWoogp10
>760

ひさびさに G K 乙 (wwwwwwwwwwwwww
763名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 05:39:41 ID:cHppmInP0
764名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 05:51:58 ID:c3OF5Yfw0
>>763
嬉しそうにコピペ張っているけど、現金保有額とか総資産とかあんまりどうでもいい。
特にメーカーの総資産とかは土地や設備が含まれているからあんまり参考にならない。

時価総額とか他に見るものがあるだろう。株板で勉強してコイ。

765名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 07:25:33 ID:ygUp+wwq0
あまりにも度を越えた場違いのネガキャンをやるから削除されるんでしょ。
悪意のこもった書き込みは信者じゃなくても削除依頼するよ。
どこのメーカーの商品の書き込みでも場違いのネガキャンは削除される。
というか朝っぱらからID変えてあっちこっちで東芝のネガキャンやってる自分の異常さを理解できない?
キミとっとと仕事見つけたら?
毎日やってるでしょ?

766名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 07:26:27 ID:AhEs1dpt0
>>765
とりあえず毎日メーカーサポにメールしてるよ
767名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 07:33:03 ID:ygUp+wwq0
というかもう逮捕要件はみたしてるけどね。
他のスレで営業妨害目的という趣旨の書き込みもしてるし。
この労力を就職活動に使えばいいのにねーw
768名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 07:56:13 ID:AhEs1dpt0
>>767
サポには毎日営業妨害をしてるのがいるってメールしてんだけど
東芝のサポは心が広いのかなんもしない
769561:2009/02/09(月) 09:18:14 ID:sjHoVIiM0
みなさま出すのは削除依頼だけにして
カレイにヌルー生暖かなヲチでおながいします・・・


しかしヒストグラムがリアルタイム表示できるテレビってほかにあります?
漏れZ7000ではじめて見たときちびり(以下自粛)
770名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 09:58:12 ID:B7q8aJVt0
>>731
あのスレでは遅延的にREGZAは敬遠されてるが
これはお前がID変えてやってるのをコピペしただけだろ
内容が全然スレ違いじゃねえか
771名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 11:34:35 ID:XUCPGeBTO
テレビ買おうと思ってる初心者なんですが、録画付きの32型どうですかね。今だにテレビデオなんで録画機能が欲しいけどテレビでいっぱいいっぱいです。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 11:40:45 ID:ifg8kUxj0
一人暮らしです。
自宅のテレビをシャープの20インチ液晶のやつから
今回レグザ37インチ(37RH500)に替えたら、一ヶ月の電気代が
4000円くらい→7000円前後に増えたのですがこんなに変わるもんでしょうか?
773名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 11:45:29 ID:tZrahwpSO
>>772
前のTVの消費電力調べてから考えるべき。
ていうか、どれだけTV見たかにもよるだろ。
液晶綺麗だーっていままでよりTV見すぎたりしてないか?
774名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 11:53:36 ID:/BPsWi6D0
>>772
前年同月の電気代を比べた?
単に前月を比べただけなら光熱費ということもあるしな
775名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 12:08:55 ID:Gw3usbbi0
テレビを見る時間が増える→部屋にいる時間が増える→暖房、照明の使用量が増えるの連鎖だな
776名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 12:16:32 ID:LkDNCAJP0
僕もそろそろ買い換えたいけどたしかに電気代って気になる
てか、それが目的ではじめてここ見に来ました
1920*1080がいいんだけど、37インチだと大きすぎるしそれも困る
世間って大型大好きなんですねw
僕は卓上タイプの小型で高性能なTVが欲しいのに。。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 12:30:18 ID:gtNZXlkd0
小型でフルとかなにがしたいんだよ。
ただスペック値で満足したいだろ。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 12:49:24 ID:/BPsWi6D0
できればプライベート用として32型を充実してほしい
779名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 12:50:52 ID:4O8kfnP70
32インチは一番売れないレンジになりつつあるよね。サンドイッチの韓国みたい
780名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 12:51:43 ID:tW+fSLLb0
>>779
えっ・・・32V大人気ですが。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 12:53:23 ID:tZrahwpSO
もう少ししたら倍速位どのサイズでも普通に付くようになるだろ。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 13:01:53 ID:/BPsWi6D0
リビングはメーカーの思惑通りに37以上がメインなんだろうな
しかし日本の家屋じゃ32以下で十分な部屋が多いよな
できれば32のZシリーズだしてほしい
783名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 13:04:48 ID:h2GW9WGD0
32VのZシリーズが出たとしてそれが42Vより高かったら文句言うんだろ?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 13:10:52 ID:2QcAcXMX0
785名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 13:17:39 ID:O3BhkOoF0
767 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 07:33:03 ID:ygUp+wwq0
というかもう逮捕要件はみたしてるけどね。
他のスレで営業妨害目的という趣旨の書き込みもしてるし。
この労力を就職活動に使えばいいのにねーw



ねぇねぇ、逮捕要件満たしてるってなに?具体的になんという法律の何条に該当するわけ?
企業が公開している財務諸表をまとめたりするとなんか罪になるのかなあ?会社四季報も逮捕要件満たしてるの?

さて、君のやっていることは、以下に該当するかもしれないよね。
http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM#s2.21
虚偽告訴 以前は誣告罪って言われていたものだけど
http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM#s2.32
脅迫罪



君は何年も前から、嫌な書き込みに対しては、通報しただの逮捕されるだのぬかしてるよね。
そろそろ逮捕されちゃおうかww
786名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 13:18:58 ID:O3BhkOoF0
http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM

ま、せいぜい、この中からめぼしいものを探して、
逮捕要件を満たしているとか行ってればいいと思うよwww
URLつかってねw
787名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 13:25:09 ID:LkDNCAJP0
PCも接続したいんだよ
でもにじんだりろくなことないらしいね
788名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 13:25:22 ID:tZrahwpSO
>>783
大きさに比例して値段変わると思ってる人は多いからな。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 13:28:08 ID:a9IrjzLu0
新型発表はまだぁ〜????
790名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 13:30:00 ID:XPxq5pHS0
■東芝の出す出すペーパーリリース一覧

「2002年に月産5万台を目指す」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/02db/199906/24364/
「2003年春に実用化し、2003年内に商品化する」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200206/1012196/
「2004年中にも製品化する」
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2003/12/17_06.html
「販売開始は2005年後半を予定」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041227/toshiba.htm
「2005年度中、2006年春に最終製品の市場投入を目標」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050531/sed.htm
発売時期は「2006年前半」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050904/108242/
キヤノンの次世代テレビ、発売初夏にずれ込み
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200601050231.html
東芝、SEDの今春発売を来年に延期か
http://www.asahi.com/business/update/0221/126.html
「2006年中のSEDテレビの発売には反対」,東芝の藤井常務
http://techon.nikkeibp.co.jp/
<キヤノン社長>SED使用のテレビ事業「やめない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060310-00000103-mai-bus_all
「SEDテレビの販売開始は2007年度第4四半期(=2008年1〜3月)」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060511/toshiba.htm
2007年後半は55型のみ、本格量産は2008年から
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060903/ifa04.htm
791名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 13:34:40 ID:Kmmi4eh80
今アナログだけど、今すぐにでもデジタルに買い変えたいんだが
37型以上の有機EL出るまで待つべきかな
それも価格comで15万円位以下になるまで
792名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 13:35:38 ID:/BPsWi6D0
>>783
Cシリーズの37よりは高くなるだろうけど42より高くなることは無いだろうけどね
793名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 13:51:19 ID:3/crtrF1O
馬鹿アンチビビり過ぎw
なに自己弁護してんだかw
794名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 14:06:01 ID:YNNFvAYI0
>>791
今液晶を買って
有機ELが安くなったら買いなおせば良い

右上のアナログって表示から卒業だ!
795名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 14:11:04 ID:cV3p2O8DO
無線LANがついていたら最強だな。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 14:57:26 ID:C9qWPCD70
箱のスタオーを大画面でやりたくてレグザの評判を調べてたら
ドコの板でもケチョンケチョンに書かれていて
唯一評判が良かったのがDTVの違法チューナー愛用者だけだったという落ちでした(´・ω・`)
797名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 14:59:10 ID:C9qWPCD70
週末に42Z買う予定だったのにまた気持ちがぐらついてきた(´・ω・`)
798名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:00:59 ID:4O8kfnP70
買わなくていいよ
799名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:02:55 ID:r9b2OBPQ0
15万以下が値頃感があって買いやすい値段なんだろうな
で、1年前は32がその価格帯で37は20万あたりだった
それが1年経って37の値段が買いやすい価格帯に入った
1年後には40-42あたりがその価格帯に入りそうだが
800名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:05:51 ID:ROr7s1py0
>>796
アンチの工作レスで揺らぐ程度の神経だったら買わない方がいいよ。
今後もアンチの書き込みが気になって仕方なくなるから。
そういう人はアンチもユーザーもほとんど居ない三菱やビクター買うのが一番いい。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:08:51 ID:fukHJrGG0
俺はあのアンチのおかげで42Z7000買ったけどな。w
アンチのしつこさが製品の良さの目安。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:12:58 ID:CkdMM90YO
通報にビビってるなGK
803名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:14:18 ID:TlDtowL2O
32C7000を使用していて、ゲームをしている人に質問です。
遅延とか残像は体感できるぐらいわかるものでしょうか?
804名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:18:24 ID:AhEs1dpt0
>>803
遅延は酔うよ
805名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:21:03 ID:I8jRdde20
>>803
感じ方は人それぞれ
自分のやりたいゲーム持って量販店に行き試させてもらうしかない
806名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:29:13 ID:FxWFMX+60
遅延は酔うって??????
入力したデータが送れて表示されるだけなのになぜ酔うの。
残像とかで酔うなら判るし。
もしかしてゲーム中に入力した動きとずれるから酔うの?????
807名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:30:00 ID:FxWFMX+60
↑↑ごめん。↑↑
送れて → 遅れて
です。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:31:29 ID:Kmmi4eh80
>>800
ありがとう三菱のリアルに決めました。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:37:48 ID:ROr7s1py0
>>808
お達者で(^_^)/~
810名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:39:46 ID:AhEs1dpt0
>>806
やればわかるが微妙にカクカクなるのが脳へ与える影響かしらんが
クラクラ頭が酔うような感じになって吐き気がしてくる。
慣れてくれば直るかと思ったけど余計酷くなるくらい。

けど、オレのはZ2000なのでZ7000なら大丈夫だと思うで。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:40:23 ID:AhEs1dpt0
>>808
レグザスレ卒業おめでとう
812名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:41:07 ID:TlDtowL2O
グランドセフトオート、龍が如く等も酔いやすいですかね?
813名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:44:19 ID:b8F6FpRdO
ここ数年の東芝の社長発言見てると
自滅としか言いようがない。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:48:16 ID:4O8kfnP70
基本的に日本人には玉砕精神が遺伝子レベルで刻み込まれてるしな
815名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:49:48 ID:VFCz4KAQ0
>>802
アンチ君が警察に行けば、逮捕されるのはお前w
行くか行かないかはアンチ君次第。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:51:07 ID:AhEs1dpt0
>>815
またバカがIDかえてきたのかww
アンチクンビビってんじゃねーよwww
817名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:52:32 ID:Kmmi4eh80
>>812
グランドなんとかの次回作は東京が舞台だとか
楽しみですね、東京人をひき頃し撃ち頃しまくりましょう。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:53:24 ID:AhEs1dpt0
>>817
だからもう東芝スレから卒業しろよ
819名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:54:49 ID:VFCz4KAQ0
http://hissi.org/read.php/av/20090209/QWhFczFkcHQw.html
ID:AhEs1dpt0

携帯とパソコンを使い分け必死ですね
自分自身がびびってるんですね、わかりますw
wwの数増えすぎですよ。焦ってるんですね、わかりますw
820名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:57:31 ID:X9ouPKIw0
Z2000使ってるのは、にじでおk?
なんか態度悪そうだから、蹴○のサイトを西宿から一番近い税務○にちくっといたお
ざまあみろw
821名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:59:42 ID:AhEs1dpt0
>>819
ID:VFCz4KAQ0
悔しいのぉ悔しいのぉ
次はいつID変えてくるんだい?
822名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:00:44 ID:AhEs1dpt0
>>820
Z2000の型落ち安物使ってるのに税務署って意味わからんなw
頭大丈夫?
はやくIDかえてこいww
823名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:01:57 ID:AhEs1dpt0
【レス抽出】
対象スレ:東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 88
ID:VFCz4KAQ0


815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2009/02/09(月) 15:49:48 ID:VFCz4KAQ0
>>802
アンチ君が警察に行けば、逮捕されるのはお前w
行くか行かないかはアンチ君次第。

819 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2009/02/09(月) 15:54:49 ID:VFCz4KAQ0
http://hissi.org/read.php/av/20090209/QWhFczFkcHQw.html
ID:AhEs1dpt0

携帯とパソコンを使い分け必死ですね
自分自身がびびってるんですね、わかりますw
wwの数増えすぎですよ。焦ってるんですね、わかりますw

824名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:06:16 ID:9CZsnNSp0
遅延4フレーム分くらい技術でカバーだ
てか、遅延が問題になるゲームって意外に少ないと思う
シビアなアクションくらい
825名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:07:50 ID:OXLisOH30
ID:AhEs1dpt0
826名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:08:05 ID:b8F6FpRdO
ゴルフや野球ゲームのタイミングには致命的です。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:10:47 ID:AhEs1dpt0
ID:OXLisOH30
回線なんかい切り替えてIDかえたん?
3・4回くらい接続しなおしたのかい?
828名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:12:44 ID:o44bT4+C0
この前スマイルの悪口書いた人たち検挙されてたが
どのぐらいのレベルまで検挙されるのかな?

ムラビアとか、ビラビラとか、貧乏人のレグザとか書き込むと
慰謝料請求されるのかな?
829名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:13:18 ID:AhEs1dpt0
>>828
ビラビラはブラビアにもひっかかるんちゃう?w
830名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:15:46 ID:eYJoXUFW0
ソニーが本気でネット上の書き込みにきれたら、
ゲハ板のニート君たちは1000人単位で書類送検だなw
にじなんて死刑もんじゃね?

チンチンブラブラとかめちゃくちゃ書いてたしな。

ま、やつはシャープからも訴えられておかしくないよ。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:18:12 ID:nBS7+9px0
>>820
俺も通報しといたよ。
whois検索してその情報もつけ添えてねwwwww
832名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:22:27 ID:AhEs1dpt0
>>831
アンチ活動乙
833名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:31:00 ID:AhEs1dpt0
ID:VFCz4KAQ0
ID:X9ouPKIw0

ID変えてないから出てこれないのか?
早くでてこいよ
834名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:32:29 ID:Kmmi4eh80
スマイリーキクチに暴言はいた連中が捕まったが
より悪質な企業ぐるみのソニンGKと信者も捕まえて豚箱に入れないとね。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:36:10 ID:AhEs1dpt0
とりあえず誹謗中傷・営業妨害してるのは東芝サポにメールでログおくってあげるので
いつ東芝がキレるか楽しみでなりません
836名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:38:33 ID:6F6TwH0O0
ついに規制されたか?キチガイ君は
837名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:51:46 ID:Ec5iMNUx0
東芝キレて荒らしてるのが捕まって、それがソニー社員だったら面白い事になりそうだ
838名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:53:22 ID:AhEs1dpt0
しかし、メーカーのスレを荒らしてるのってどんなヤツなんだろ
839真央の不調はアスペルガー脳障害嫌韓ネットウヨ名誉会長の脅迫のせい:2009/02/09(月) 16:58:57 ID:gDFdBF7J0
アスペルガー脳障害嫌韓ネット右翼名誉会長の逮捕ま〜だ?
Honbun=http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1228581273/
上記冗談ではもはや済まされないと思います。
第一の名誉会長の脅迫文  生ニンニクとか言う言葉をわざわざ入れる。
第二の名誉会長の脅迫文  朝鮮系スポンサー企業との契約がどうのこうの
犯人は嫌韓ネットウヨ。
いままで乱立されてる下品なスレをすべて調べてみりゃわかる。
おそらく名誉会長=ワロバン2世@倭寇
朝鮮系スポンサー企業との契約がどうのこうのまったく同じ。
トリノのころ、ロッテのチョコレートに毒を混ぜるとかの書き込みも見た覚えがある。
警察は何をやってるんだ。
いいか気違いを野放しにしてると今にキット大変な事件が起こるぞ。
名誉会長の脅迫文とそっくりな事件が実際にあり
被害者は回された上に殺されたんだからな。
警察に厳重に取り締まってもらわないとな。
これは、試合妨害だからな。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 17:00:23 ID:AhEs1dpt0
>>836
IPかわらなくてIDかわらないから出てこれないんだと思う
841839:2009/02/09(月) 17:00:33 ID:gDFdBF7J0
荒らしはこいつと同一人物。

韓国製パネルが使われているのが面白くないのだろう。

とっとと捕まれ。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 17:28:09 ID:BWn8DNjk0
838 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:53:22 ID:AhEs1dpt0
しかし、メーカーのスレを荒らしてるのってどんなヤツなんだろ


鏡みてきたら?そこに映ってる顔が荒らしの正体だよ。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 17:32:01 ID:TUxE9lIv0
844名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 17:32:56 ID:AhEs1dpt0
>>842
>>843
IDかえてきたの?
おかえりw
845名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 17:33:11 ID:3ryvtbv+0
>>839
東芝スレとは関係ないコピペだな
一応、運営に通報しといた
アク禁にでもなれ
846名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 17:35:13 ID:AhEs1dpt0
顔真っ赤にしてIDかえながら戻ってきてるのが二人いるね・・・
キモチ悪い
847真央の不調はアスペルガー脳障害嫌韓ネットウヨ名誉会長の脅迫のせい:2009/02/09(月) 17:36:12 ID:gDFdBF7J0
アスペルガー脳障害嫌韓ネット右翼名誉会長の逮捕ま〜だ?
Honbun=http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1228581273/
上記冗談ではもはや済まされないと思います。
第一の名誉会長の脅迫文  生ニンニクとか言う言葉をわざわざ入れる。
第二の名誉会長の脅迫文  朝鮮系スポンサー企業との契約がどうのこうの
犯人は嫌韓ネットウヨ。
いままで乱立されてる下品なスレをすべて調べてみりゃわかる。
おそらく名誉会長=ワロバン2世@倭寇
朝鮮系スポンサー企業との契約がどうのこうのまったく同じ。
トリノのころ、ロッテのチョコレートに毒を混ぜるとかの書き込みも見た覚えがある。
警察は何をやってるんだ。
いいか気違いを野放しにしてると今にキット大変な事件が起こるぞ。
名誉会長の脅迫文とそっくりな事件が実際にあり
被害者は回された上に殺されたんだからな。
警察に厳重に取り締まってもらわないとな。
これは、試合妨害だからな。
848839:2009/02/09(月) 17:37:12 ID:gDFdBF7J0
荒らしはこいつと同一人物。

韓国製パネルが使われているのが面白くないのだろう。

とっとと捕まれ。
849真央の不調はアスペルガー脳障害嫌韓ネット右翼名誉会長の脅迫のせい:2009/02/09(月) 17:39:19 ID:gDFdBF7J0
アスペルガー脳障害嫌韓ネット右翼名誉会長の逮捕ま〜だ?
Honbun=http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1228581273/
上記冗談ではもはや済まされないと思います。
第一の名誉会長の脅迫文  生ニンニクとか言う言葉をわざわざ入れる。
第二の名誉会長の脅迫文  朝鮮系スポンサー企業との契約がどうのこうの
犯人は嫌韓ネットウヨ。
いままで乱立されてる下品なスレをすべて調べてみりゃわかる。
おそらく名誉会長=ワロバン2世@倭寇
朝鮮系スポンサー企業との契約がどうのこうのまったく同じ。
トリノのころ、ロッテのチョコレートに毒を混ぜるとかの書き込みも見た覚えがある。
警察は何をやってるんだ。
いいか気違いを野放しにしてると今にキット大変な事件が起こるぞ。
名誉会長の脅迫文とそっくりな事件が実際にあり
被害者は回された上に殺されたんだからな。
警察に厳重に取り締まってもらわないとな。
これは、試合妨害だからな。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 18:05:51 ID:o4Zal7sH0
ID:gDFdBF7J0

通報されたって書かれてガクブル状態なのかなw
プロバイダーから警告のメールでも来るから心してまってなよw
851名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 18:23:04 ID:gDFdBF7J0
>850
>ガクブル状態

そのままお返ししますよ。
アスペルガー脳障害嫌韓ネット右翼君。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 18:25:19 ID:gDFdBF7J0
>850

キミの場合は警察からお迎えが来るだろうけど
心してまってなよw。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 18:35:40 ID:gDFdBF7J0
アスペルガー脳障害嫌韓ネット右翼君は
韓国製パネルが使われているのが面白くないのだろう。

とっとと捕まれ。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 18:35:51 ID:ILxL1Gmm0
俺がレグザ買う前に撤退しないでくれよ芝
855名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 18:46:46 ID:m513KOah0
しばらくそれは無いだろう
856名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 18:49:41 ID:2eacDkmM0
レグザはあとちょっとだけ消費電力を抑えてくれたら最強なんだけどな
誰かワットチェッカーやエコワット持ってる人は
現行機の消費電力を標準設定あたりで実測してくれ
高機能ゆえに定格は高くとも実用では普通ということもある
857名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 18:49:52 ID:q3+XgDEYO
 すみません、失礼します。 
レグザZ7000ユーザーなんですが、 
USB録画設定で、毎週録画したいのですが、
説明書読んでもよく分からないので
毎週録画するやりかたを教えて下さい。 
お願いします。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 18:54:12 ID:r9b2OBPQ0
>>857
番組表から番組選んで連ドラ録画-詳細設定でキーワード決める
859名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 18:56:17 ID:0QXXEJJD0
>>857
連ドラ予約
連ドラって書いてますが別にドラマ専用ではありませんよw
SONYでいうタイトル名予約と同じでとっても便利です
860名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 18:57:59 ID:0QXXEJJD0
訂正
SONYでいう番組名予約と同じでとっても便利です
861名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 19:03:26 ID:q3+XgDEYO
>>858>>859>>860 

 サンキュー!了解いたしました(^ω^) 
ありがとうございました。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 20:08:36 ID:UjJiPCHe0
レグザ&ヴァルディア購入したよ。
明日とどくよ、楽しみだよ。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 20:20:06 ID:TlDtowL2O
ここのスレを見ていたら、安かったので購入した(まだ手元にはない)32C7000が不安になってきた…
満足できるのだろうか…
864名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 20:20:11 ID:tZrahwpSO
>>856
検索したらそこそこ調べてるのあるとおもうが?
865名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 20:26:52 ID:dYizo3QZ0
42Z7000にPS2をつないでます。ゲームモードにすると遅延がほとんど気にならなくなるのは
いいんだけど、映像全体が横にグニっと潰れてしまう。これはなんともならないのかな?
866名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 20:37:15 ID:X8glqikH0
>>865
アス比あってないだけだろ
867名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 21:13:59 ID:P02A7qj60
>>863
いくらだった?
32C7000買うつもりだけど
60000円ぐらいだったら買ったほうがいいのかな


868名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 21:14:48 ID:OSsscXff0
東芝の業績 

        純利益  

2009年(予定)▲2800億円
2008年     1270億    
2007年     1370億
2006年      780億    
2005年      460億        
2004年      290億    
2003年      190億    
2002年     ▲2540億    
2001年       960億    
2000年     ▲330億    
1999年       ▲90億    
-----------------------
合計      ▲440億円
869名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 21:51:58 ID:XCZBFZq30
ID:gDFdBF7J0

一応、通報しといたぜ。数日でプロバイダーから警告メール来るだろうから、
我慢して待ってんだぜw
870名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 22:07:28 ID:dYizo3QZ0
>>866
それはテレビの設定ですか?ゲーム機の?
どちらもそれらしい設定が見つからないです…
871名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 22:09:41 ID:gDFdBF7J0
>869

キミの場合は警察からお迎えが来るだろうけど
心してまってなよw。

アスペルガー脳障害嫌韓ネット右翼君は
韓国製パネルが使われているのが面白くないのだろう。

とっとと捕まれ。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 22:11:41 ID:gDFdBF7J0
それからアスペルガー脳障害嫌韓ネット右翼君の
自作自演 気持ち悪い。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 22:16:33 ID:Oc0KDOer0
レス番が飛ぶ 今日この頃
874名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 22:17:00 ID:q9ah9ys20
>>870
つぶれて見えるなら
ゲーム機の設定がが4:3で、
テレビの設定が16:9なのでは?

875名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 22:21:15 ID:dYizo3QZ0
>>874
PS2にはそういう設定無いんですたい。潰れてるといっても、見るに耐えないほどではなくて。
でもゲームモード以外と比較するとはっきりわかるくらいには。
ググってたら
ttp://wiki.livedoor.jp/lcd_de_game/
どうもやっぱり諦めるしかなさそうな感じなのかな。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 22:27:20 ID:gDFdBF7J0
アスペルガー脳障害嫌韓ネット右翼君

東芝にせよ、ロッテにせよ企業をなめると
巨額の賠償金を取られるよ。

警告しておく。

特にロッテの場合は刑事事件だからな。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 22:29:05 ID:TlDtowL2O
>>867
ポイント還元の実質5万6800円で五年保証付きだったよ
かなり値切っての結果。
60000円で五年保証付きなら全然ありだと思う!
決算時期に値段がどうなるかだけど、3月には在庫もなくなっていくって話だったし、安くなってもそこまで変わらないと踏んで購入した。

値切れるならもうちょっと頑張ってみるのもありかと('-^*)ok
878名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 22:32:06 ID:opws2+B60
>>875
画面サイズをノーマルにすれば良いんじゃないの?
リモコンの蓋を開いて「画面サイズ」ボタンをポチッとな
879名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 22:35:10 ID:V0408WKv0
おもっていることも言えない2ちゃんなんて。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 22:42:41 ID:dYizo3QZ0
>>878
それやるともう、昔のカンフー映画のオープニングみたいに細長です。
うーん、もうこれに慣れるしかないって感じで諦めます。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 22:46:19 ID:cqMe9nJu0
XBOX360 ゲームのハードディスクへの取り込み可能に※

2008年11月システムアップデート
http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/

XBOX360の快進撃は続く。

※起動時のディスクチェックは必要
882名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 22:46:30 ID:6ei2zF95O
C7000なんてゴミ買ってどうするんだよ
883名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 22:49:27 ID:opws2+B60
>>880
PS2の型番、接続方法(D端子/S端子等)、どういう時に画面が潰れるか?
(XMB画面/ゲーム画面[ゲームソフト名])をkwsk
884名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 23:03:04 ID:ygsQO5N30
>>875
PS2にTVのアス比設定あるよ、取説読むべし
885名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 23:05:32 ID:U59L2GBp0
ゲームモード以外でちゃんと表示されてるなら、どう考えてもREGZAの設定があってないだけだろ。
画面サイズ切替の5種類から、しっくり来るヤツを選べば良いだけじゃん。
>>870みたいな事言ってるようじゃ無理かね。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 23:18:37 ID:tZrahwpSO
世の中には信じられないほどの馬鹿がいるからな。
機械音痴の考え方は理解出来ない。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 23:30:15 ID:eor3yEzN0
>>871
ID:gDFdBF7J0

一応、通報しといたぜ。数日でプロバイダーから警告メール来るだろうから、
我慢して待ってんだぜw
888名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 00:05:35 ID:SCSCpXgg0
誰が何と言おうと録画が一番便利なのはレグザ。
しかし、複数で見るには画質が一番悪いのもレグザ。
完全な一人者ヲタ向けテレビだ。
これをみとめないからアンチがわくんでないの?
889名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 00:08:59 ID:LWRiUDn70
キチガイの理屈はすごいなあ
890真央の不調はアスペルガー脳障害嫌韓ネット右翼名誉会長の脅迫のせい:2009/02/10(火) 00:15:37 ID:3nG1n7PO0
アスペルガー脳障害嫌韓ネット右翼名誉会長の逮捕ま〜だ?
Honbun=http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1228581273/
上記冗談ではもはや済まされないと思います。
第一の名誉会長の脅迫文  生ニンニクとか言う言葉をわざわざ入れる。
第二の名誉会長の脅迫文  朝鮮系スポンサー企業との契約がどうのこうの
犯人は嫌韓ネットウヨ。
いままで乱立されてる下品なスレをすべて調べてみりゃわかる。
おそらく名誉会長=ワロバン2世@倭寇
朝鮮系スポンサー企業との契約がどうのこうのまったく同じ。
トリノのころ、ロッテのチョコレートに毒を混ぜるとかの書き込みも見た覚えがある。
警察は何をやってるんだ。
いいか気違いを野放しにしてると今にキット大変な事件が起こるぞ。
名誉会長の脅迫文とそっくりな事件が実際にあり
被害者は回された上に殺されたんだからな。
警察に厳重に取り締まってもらわないとな。
これは、試合妨害だからな。
891とっとと警察に捕まれよ。:2009/02/10(火) 00:16:49 ID:3nG1n7PO0
アスペルガー脳障害嫌韓ネット右翼君

東芝にせよ、ロッテにせよ企業をなめると
巨額の賠償金を取られるよ。

警告しておく。

特にロッテの場合は刑事事件だからな。
892とっとと警察に捕まれよ。:2009/02/10(火) 00:18:54 ID:3nG1n7PO0
アスペルガー脳障害嫌韓ネット右翼君は
韓国製パネルが使われているのが面白くないのだろう。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 00:34:20 ID:6vziVnsc0
概出かもしれないけど…
RRiEPG
メール予約機能しかないHDDレコーダでiEPG予約
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se256220.html
REGZAでも使えるよ。
(PCのiEPGから、メール予約機能で録画予約できる。)
894名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 00:48:43 ID:9PFY1v1cO
>>888
>複数で見るには

複数で見るって何?
895名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 00:57:20 ID:5ZVsjEff0
複眼じゃね?
896名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 01:06:56 ID:SrXN6Rst0
>>893
東芝もネットdeナビを使えばiEPGで予約できるじゃんw
ただ、不親切なのはiEPGサイトで使われてる放送局名にリネームしないと
正しくチャンネルが認識されない点だよな
ま、一度リネームすれば本体を初期化するまでは大丈夫なのでいいけど
パナソニックなどのDIGAと比べると不便というより不親切

携帯予約もも東芝機はメール受信による予約だけど
パナソニックの場合は携帯電話の番組サイトよりリアルタイム予約

あと、PCからの本体操作&予約などパナソニックの場合は電源OFFの状態で出来るが
東芝は電源をONにしていないといけない
VARDIAは別室にあるので電源を入れに行くのが面倒w

DLNA配信もパナの場合は電源OFFのままで良いが、東芝はONにしてないといけない

あと、なぜか東芝S303は上書き予約録画がない(とても不便)
REGZAにはあるのになんで?

DIGA DMR-BW830 と VARDIA RD-E303 を持ってる俺の愚痴でしたw
897名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 01:08:57 ID:XxMt2RIG0
>>895
複眼で視野角の差が出るってつまり眼が異常にでかい、テレビを見るのが好きな見る昆虫か
眼のサイズを三メートルくらいと想定すると、身体の大きさはギネス級だな
898名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 01:33:49 ID:YU4x8a5p0
>>896
なぜレコーダーの話になるのか意味不明
899名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 01:35:31 ID:AEYV3HTZ0
>>888のお部屋にはさ、お友達がいっぱいくるんだよ。
たぶん20人くらい。
で、みんなでテレビ見るんだって。
だからそのうち何人かはほぼ真横から
見なきゃいけないから「暗くてみえなーい」
って文句言われてるんだってさ。
でも他のメーカーのテレビだと、
真横でも明るくみえるから誰も文句言わないんだってwww
900名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 01:55:15 ID:6vziVnsc0
>>896
>東芝もネットdeナビを使えばiEPGで予約できるじゃんw
REGZAってメール予約のヘッダがレコーダーと違うから、だめだったような。
違ってたらごめん。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 02:55:28 ID:SrXN6Rst0
>>900
REGZAの話じゃないw

>>893の文にはHDDレコーダーって書いてるから東芝のレコーダーはネットdeナビが付いてるよって教えてあげたのです
902名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 03:01:38 ID:a/U/k1IA0
ガイキチ君が寝静まってると平穏だなー
しかし深夜しか正常にスレ機能しないってのはなんとかならんのか・・・・
903名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 03:08:39 ID:SrXN6Rst0
でも、>>893をよく読んでみたら
REGZAでも使えるよってことで書いてあるのか・・・・
俺の早とちりだったようですw
904名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 03:34:51 ID:9PFY1v1cO
なるほど、>>888は部屋に20人くらい集めて集団オナニするのか。
それで真っ正面の奪い合いするって事なんだな。
良く分かります。 
905名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 03:52:28 ID:a6DgDK9d0
しかしキチガイGKはなんとかならんのかね。マジでやりすぎだろ。
家電製品のスレを荒らしてるのも同一人物だな。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 08:15:06 ID:5EvtDLHi0
>>905,904,902 ...
なぜお前らみたいのが呼んでると気づかんのだ。
お願いだからスルーして欲しい。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 09:44:27 ID:AU35kNeYO
もはやテレビのスレではないなw
908名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 10:01:19 ID:XLLVrj6w0
シェア的にはたいした事ないレグザ
なのに、ビエラ、ブラビア、アクオスのスレより明らかに伸びている
それだけ注目されてるという事
909名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 10:16:25 ID:CKQSEgWW0
シェア10%超は大した事無くはないぞ。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 10:23:02 ID:anXe4LID0
今日発売のなんちゃらって家電評価系雑誌で
「型落ちで買いは?」みたいな記事で37Z7000が4位(o´・ω・`o)ノ゙

なんかウレシイなぁw
買ってよかったと思いました^w^
911名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 10:25:30 ID:Sh3kotkE0
もう型落ちかよw
912名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 10:43:12 ID:kle83Wsi0
新製品まだー
913名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 11:51:55 ID:EHe9yHMEO
>>910
最新機種ですが…
914名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 11:54:32 ID:KbTYKFdY0
シャープ製のパネルもまだ搭載されていないんだぞ?
東芝は売り上げあげるために、数カ月おきに、○○やります!っていう情報をマスコミに流す会社だ。

つい最近では、XDE技術搭載のDVDプレイヤーっつうのを発売してたが、中身は
ZORAN社の安物チップ搭載のクソみたいな商品だっただろw

東芝には気をつけろよ。「え?綺麗にみれない?画質の調整はしましたか?
調整を極めれば物凄い綺麗に見られるはずなんですが」とかいう会社だからなw
だったら、その調整の数値を教えろよって感じなのだが、「いやいや、お客さん。
それがお客さんのお楽しみになるんですよ。ま、頑張って調整してくださいね。
綺麗に見られないのは調整をちゃんとしないからなんですよ。エヘヘ」ってスタンスの会社だ。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 12:04:11 ID:gkli5HZi0
週末にゲハで人気最下位の芝液晶を買ってやるからありがたく思えよ
916名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 12:04:43 ID:gkli5HZi0
芝のカス営業は明日からうちの方角に足向けて寝ちゃだめよ☆
917名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 12:25:37 ID:t5nfomww0
俺はまず東芝スレに出来立てほやほやのありがたい文章を貼り付けてやるんだな。
その文章は真実だけで出来上がった東芝にとっては痛い文章な。

それはまあ言ってみれば、「今から行くぜwww」って合図なんだなw

そしたら、アホ芝男君が、「またですか・・・」と言いながら、東芝関係、液晶関係のスレを
チェックして、俺・が・書・き・込・ん・だ・で・あ・ろ・うレスをコピペして、
「見つけたぜwwあんさんも暇でんなあww」的な一文を添えて書き込みしてくれるんだな。


俺的にはこれがマジでたまらねえ。俺がなんか書くと必ず反応してくれる子がいるってのは
嬉しいよね。その度に、「通報しましたよ。だからもうやめたほうがいいですよ」みたいなレストかが
ついてくるわけ。は?俺のほうが通報したからって切り返すと、顔面青ざめたようになって、
コピペばっかり繰り返してる子とかもいるしなあww
918名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 12:33:25 ID:lmYSrb7+0
またササキのボケがアンチ増やしまくってるな
あいつもうちょっとうまくできんのかまったく
919名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 12:50:19 ID:rf4LG6ddO
キチガイがお目覚めみたいだな。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 13:15:09 ID:ejCnDBa80
【マスコミ】 「炎上、祭り…ネット暴力のすさまじさ。匿名背景に集団化。中傷書き込み摘発、無責任な書き込みに警鐘」…毎日新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234230254/

・タレント、スマイリーキクチさんのブログに悪意の書き込みをしたとして、警視庁は名誉棄損容疑
 などで摘発に踏み切った。事件は、匿名性を背景にしたネット世界の言葉の暴力のすさまじさを
 改めて認識させた。

 <死ね、犯人のくせに><てめえは何をしたと思っているんだ>−−。
 キクチさんは昨年1月、ネット上にブログを開設。間もなく、キクチさんが88年に起きた女子高生
 コンクリート詰め殺人事件に関与したとする事実無根の書き込みが殺到した。
 約10年前からネットの掲示板などで「犯人」として名前が書き込まれ、事実無根の中傷が始まった。
 一部書籍などに足立区出身のキクチさんを連想させる表現で、事件に関与したかのような記事が
 掲載されたことや、テレビの番組中で「元不良」などと冷やかされたことなどが理由だという。
 キクチさんは事務所のホームページなどで何度か否定したが書き込みは継続。事務所や仕事先にも
 嫌がらせの電話が掛かるようになり昨年8月、被害届を提出した。

 中野署は接続記録などから数十人を割り出し、殺害予告を書き込んだ脅迫容疑で4日、川崎市の
 会社員の女(29)を書類送検。また「人殺しが何で芸人やるんだ」などと複数回書き込んだとして、
 大阪府高槻市の国立大職員の男(45)や千葉県松戸市の会社員の男(35)ら17〜45歳の男女
 18人を名誉棄損容疑で書類送検することを決めた。
 同署によると、19人は自宅や職場のパソコンなどから書き込んでいた。「書き込みを真実だと思った」
 「事件を起こしてタレント活動するのが許せなかった」などと供述しているという。

 近年はブログなどに悪意の書き込みが集中し、「炎上」や「祭り」と呼ばれる現象や、いじめの温床に
 なることも少なくない。捜査幹部は「根拠のない無責任な書き込みに対する警鐘になれば」と異例の
 摘発の狙いを説明。さらに「書き込みが犯罪にあたるという意識が薄いようだ」と嘆く。

 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090210ddm012040150000c.html
921名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 13:30:00 ID:dz1qa1ql0
http://www.ntt-east.co.jp/release/0901/090129a.html
無線LAN内蔵ひかり電話対応ルータ

922名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 13:34:36 ID:dDyvHyiV0
実家にあるCV500だったかな?
地デジ放送中に録画してないのに一時停止とか出来るんですけど
これって東芝のテレビだけ?
923名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 13:51:17 ID:lDFlGRZ+P
>>922
東芝の静止機能はブラウン管のころからあるな
他のメーカーはあんまり聞かないな
924名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 13:54:37 ID:135H+cJL0
へえ東芝独自だったんだ・・・

ちょっとびっくりした機能だった
925名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 14:50:46 ID:jF83Osq+O
一時停止って静止画のことか?
それだったら他社にも付いてるし珍しくもないよ
926名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 15:08:23 ID:CUIalFX0O
買うならBRAVIAだな。
東芝(笑)はないわwww
927名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 15:09:19 ID:P3k5pxIm0
>>926
なんでregzaスレまできてるの?馬鹿なの?
928名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 15:42:00 ID:0R4/CbzX0
今からZH7000の42型買ってくるお!
FHに42があったらFHにしてたけどないからZH買うyと!
929名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 15:49:02 ID:l61z8Lt+0
??何故ZHなの?
42ならZで充分じゃない?
ZH買うなら46以上のほうがいいよ。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 15:50:42 ID:UUIxUOf40
HDD内蔵の方がレスポンス速いって報告あったしほっとけよ
931名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 15:51:08 ID:wt3e9vbgO
でもやっぱり買うならBRAVIAだからしょうがないんじゃないか。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 15:57:09 ID:l61z8Lt+0
930
お前に上から言われる筋合いはない。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 15:57:16 ID:P3k5pxIm0
>>931
さっさとregzaスレ閉じてブラビアスレに帰れよ
934名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 16:00:57 ID:oCECiAu40
他のメーカーが録画はともかく、DLNAでのTS再生可能にしてくれれば・・・・
935名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 16:01:46 ID:UUIxUOf40
>>932
オマエが最初に上から言ってんだろ
936名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 16:03:30 ID:l61z8Lt+0
あほか、バカ。(笑

937名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 16:04:31 ID:n5nCGeKi0
SONYのTVは、i.Link全機種廃止やってから嫌いになったな
なので、今は東芝ユーザーに転身したよ
938名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 16:06:52 ID:UUIxUOf40
>>936
きれてんじゃねーよ
荒しは死ねよw
939名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 16:12:17 ID:CCmL86xy0
俺、REGZAもBRAVIAも持ってますよw
メインで使ってるのはREGZAです
ありがとうございましたw
940名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 16:18:49 ID:l61z8Lt+0
お前もな。笑
941名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 16:21:10 ID:7BcKI/KD0
地デジ、TBSだけ受信できないよ。
設定難しいね。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 16:22:51 ID:3F3I/jU30
騙されたと思ってKUROにしとけ
これからはKUROの時代だよ
943名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 16:28:30 ID:jLj5g7Yw0
KUROの時代・・・w
944名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 16:35:58 ID:vhY29/SE0
黒って何処?いくら?
945名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 16:37:09 ID:l61z8Lt+0
Pionner 高い。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 16:38:58 ID:P3k5pxIm0
しかもあれプラズマだろ
947名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 16:40:33 ID:vqDLcSpY0
スケート板でレグザたたきまくってやったぜww
そのスレは見てないのかな。まったく擁護レスがつかなかったwwwww
948名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 16:55:26 ID:bZSn0KdW0
やはりプラズマかな、奥行き感があって綺麗だし
二月待ってパナのNEOにするかな。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 17:15:04 ID:8RxDa4Fi0
【家電】パイオニア:薄型テレビ生産撤退、DVD機器開発も移管・車載機器に集中…5期連続の連結最終赤字の見通し [09/02/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233961901/

KUROの時代\(^o^)/
950とっとと警察に捕まれよ。:2009/02/10(火) 18:09:09 ID:3nG1n7PO0
アスペルガー症候群(あすぺるがーしょうこうぐん、Asperger syndrome: AS)
は発達障害の一種であり、一般的には「知的障害がない自閉症」とされている。
精神医学において頻用されるアメリカ精神医学会の診断基準 (DSM-IV-TR) では
アスペルガー障害と呼ぶ。

対人関係の障害や、他者の気持ちの推測力、
すなわち心の理論の障害が特徴とされる。
特定の分野への強いこだわりを示したり、運動機能の軽度な障害も見られたりする。

特定の分野への強いこだわりを示したり
特定の分野への強いこだわりを示したり
特定の分野への強いこだわりを示したり

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww.
951名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 18:16:43 ID:nKqVHmYc0
>>950
通報しといたぞ
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 18:18:19 ID:yvXKD9QP0
大きなTV欲しいけどカタログスペックの消費電力見て二の足踏むわ
爆熱PCを1台負荷掛けてつけっぱなしにしてるのと同じ状態なわけ?
昔ネトゲやってて一日中付けっぱなしてた頃は月に3000円ぐらい余分に掛かったからな
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 18:28:25 ID:5a06T+iq0
安くなったなー
年末に買った負け組・・・orz
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 18:44:50 ID:QdCKDK3i0
いくらで買ったかしらんが、早く楽しめたんだからいいじゃない
底値の見極めができなくて未だに魚竿してるおれは早く買って楽になりたい
今になると春モデルも気になりだして、ますます悩む
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 18:47:43 ID:gkli5HZi0
週末には最安値更新しそうだな
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 18:49:50 ID:G5XSsiwbO
>>952
確かに同他社モデルと比べると消費電力は高いね。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 18:50:20 ID:3F3I/jU30
300Wちょっとの電気代気にする人までが大画面テレビ買える時代になったということだな
テレビつけっぱなしにする人は32型までにしておいた方がいいかもな
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 18:56:03 ID:G5XSsiwbO
>>957
32型にZ7000があればいいんだけどね。
スカパーe2がスカパー!と同様にH.264でHD放送始まるのが怖い。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 18:59:18 ID:8BxD4EcS0
>>949
だから社名をロンサムカウボーイにしとけとあれほど・・・
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 19:03:03 ID:c1gz96B40
底値で買うことだけが勝利じゃないぞ〜
さっさと買っちゃえ〜。
明日は休日だ〜。

俺は今日の仕事帰りに
DVI-HDMIケーブル買ってZ7000とMacminiとつなげてみます。
どうやら俺にとってそれが一番安価にDVDを観れる手段のようだ。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 19:07:05 ID:0R4/CbzX0
上で買ってくるっていってた者だけど用事できて行けなかったから明日にするお
ってか上でZで十分って言われてるけど
Zってコントラスト低くなかったっけ?
家で見るぶんには気にする必要なし?
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 19:08:48 ID:AU35kNeYO
消費電力は省電力設定にすりゃ半分近くまで落ちるだろ。
鮮やかでガンガンに明るいの見たいなら知らんけど。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 19:12:04 ID:P3k5pxIm0
>>958
個人的には、Cシリーズで37型倍速フルHDであのシンプルリモコンやめてくれればいい
レコーダは別にもってるからなー
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 19:13:28 ID:AU35kNeYO
>>961
画面見て決めなさい。
コントラスト比のスペック値を気にするなら他のメーカーの方が値が良いからそっちにすべき。
正直コントラスト比の数値が気になるだけで、画面見たことないんだろ?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 19:15:38 ID:8CfTFTKa0
Z7000になって輝度ムラや常時点灯ほとんど無くなった?
前モデルはムラと3つぐらいあったので・・・
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 19:17:21 ID:0R4/CbzX0
なんで東芝ユーザーってこんなけんか腰なんだよW
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 19:18:49 ID:wt3e9vbgO
それが地なんだよ。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 19:22:56 ID:c1gz96B40
>>961
気にならない。
映像設定で「あざやか」ってあるけど
自分的には明るすぎてだめだ。
「標準」で十分だ。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 19:41:01 ID:AU35kNeYO
>>966
こんなもんで喧嘩腰とは。
おめーは価格comでご教授願いますってスレたてとけ。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 19:41:37 ID:kzJDDIwpO
46ZH7000買ってきたぜ!
届くのは一週間かかりそうだなw
ってか見栄はって買ったのはいいけど
俺の部屋の広さ四畳半なんだけど大丈夫かなw
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 19:45:08 ID:vyAJnTl80
>>970
ドット抜け無ければ良いね
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 19:45:36 ID:0R4/CbzX0
>>968
ありがとう
42Z7000にするよ!
後HDDも買わないといけなかったな
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 19:46:17 ID:kTFx4XYX0
4畳半で46型を使ってる友人がいるから大丈夫
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 19:48:00 ID:RCX+uTDV0
新製品はホワイトモデルもあるんだな
しかし早くシャープのパネル載せてくれないかな
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 20:15:25 ID:MDLwpyRe0
LANHDDに番組表予約でいれてるのに録画できてないときってない?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 20:28:45 ID:6oSy1Wz8O
シャープシャープ言ってる人に聞きたいんだけど
シャープパネルだと何か変わんの?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 20:33:34 ID:16BGyg7J0
今のシャープのパネルは簡便してもらいたいな。
ネイティブコントラスト低過ぎて映画とかの視聴には全然向かないし。
IPSの影響からか視野角優先になった作り。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 20:35:21 ID:pRak6UFm0
>>976
目の付け所
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 20:46:12 ID:oKaXb5doO
>>970
金持ちめ!
ZHの内蔵ハードディスクいらんけどスピーカーだけうらやましいわ
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 20:51:08 ID:bZSn0KdW0
でも画質にこだわったらプラズマ買うしかないよな
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 21:07:45 ID:lusbxGh60
ビ タ ワ ン キ モ ザ ワ と呼称する荒らしが各スレに出没していますが、
餌を与えないで下さい
特徴は、どこから持ってきたのか分からない古いネタをマルチコピペ
スレ住人や製品を罵倒するレスを多用します
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 21:08:48 ID:tsLGf9e10
★090210 AV機器・ホームシアター板東芝関連スレ コピペ荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1175570964/

アンチは全員規制の上、通報されたって。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 21:26:24 ID:anlkA9I00
LEDバックライト付のモデルは今回出てないようですが、いつごろ出るんでしょう?
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 21:30:58 ID:lkSZJY0SO
新型は出ないのか?
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 21:42:18 ID:R1hS34kl0
4倍速もLEDも春モデルで出ると予想
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 21:49:20 ID:bLk2/LvqO
32H7000の後ろにLAN接続する場所あるんですがなににつかうんですか?
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 21:50:00 ID:MDLwpyRe0
>>986
チンコでも突っ込んでおけば?
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 22:00:33 ID:iSpCvazd0
 
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 22:03:16 ID:tF8QpnRr0
 
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 22:04:39 ID:FS4jDL6A0
>>987
アハハ、チンコでも突っ込んでおけばだって、センスいいね東芝ユーザーって。おもしろーい。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 22:29:11 ID:zs3XRFag0
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 22:33:31 ID:bZSn0KdW0
頭狂芝男
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 22:33:47 ID:NTf0r+5O0
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/11(水) 00:04:38 ID:wt3e9vbgO
ちょっと右から見たら白が白じゃないんですけど仕様ですか。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/11(水) 00:54:49 ID:MtgaYqqN0
7000シリーズってサイズによって映り方が違うね。パネルが違うのかな?
オレ的には37と46が好き。
52はソニー系度儀津意ね。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/11(水) 02:54:31 ID:JQhwpGy6O
42Z7000最強のスレでした。
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/11(水) 03:25:53 ID:CfdBjbze0
まあ今レグザ買うならベストバイだろ、一般人には
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/11(水) 03:55:45 ID:2AtlIhFc0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 88
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1233657911/
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/11(水) 03:56:34 ID:2AtlIhFc0
埋め
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/11(水) 03:57:29 ID:2AtlIhFc0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。