ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT6ベイヤー
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2009/01/25(日) 16:05:21 ID:szSlOOyR0
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/25(日) 16:06:08 ID:szSlOOyR0
天ぷら <各モデルの変遷とタイプ違い> このスレによく出てくるモデルを中心にまとめてあります。 以下「>」の区切りは発売時期の違いを、「旧型」は現行機種の前モデルを表しています。 ■DT440-990編 ---[PRO版と無印の両方が有るモデル]--- DT990 PRO…開放型 (モデルチェンジなし) DT990………開放型 旧型>Edition 2005 DT880 PRO…半開放型 (2007発売、モデルチェンジなし) DT880………半開放型 旧型>Edition 2005 DT770 PRO…密閉型 (モデルチェンジなし) DT770M…….密閉型 (モデルチェンジなし) DT770………密閉型 旧型>Edition 2005 ※PRO版(Professional Series)は基本的にモデルチェンジしていない ※DT990とDT770は、PRO版と旧型でケーブル以外の外観はほぼ同じ ※基本無印はストレートコード、PROはカールコードだが例外もあるらしい? ※同時期の無印とPROでドライバは共通らしいが、側圧はPRO版の方が強いなど、違いもある。 ※DT770Mはドラマー向けの低音増強モデル。ボリュームコントロール付き ※DT770にはインピーダンス違い(250Ω、80Ω、32Ω)もある ※同時期のDT990系とDT770系はドライバは共通らしい ---[PRO版の無いモデル]--- DT860…開放型 旧型>Edition 2007 DT660…密閉型 旧型>Edition 2007 DT440…開放型 旧型>Edition 2007
■その他のモデル編 DT250…密閉型 カールコード(Professional Seriesだが型番にPROは付かない) DT231…密閉型 (無印/PRO)ストレートコード DJX-1…密閉型 カールコード イヤーカップにMONO/STEREO切り替えスイッチ付 Headzone PRO Surround Headphone System ヘッドトラッキング機能を持ち、5.1サラウンドに対応したサラウンドモニターヘッドホンシステム。 ヘッドホンはDT880 PROがベース。定価380,000(税抜)という価格と共に話題に。 ※DT250にはインピーダンス違い(250Ω、80Ω)もある ※DJX-1はヘッドバンド破損がいくつか報告されている その他にもDT48(ヘッドホン界のシーラカンス)とか色々あるけど、話題にのぼるのはこれくらい? ■インナーイヤー編 DTX10…オープン型 DTX20…オープン型 DTX50…密閉(カナル)型 DT60 PRO…密閉(カナル)型 ※DTX50は断線がいくつか報告されている 以上天ぷら終わり
>>1 乙
でも、terchって何よ? ヨヨヨッ?
乙一
E-10でDT990e2005聞いたら意外に楽しかった俺が1乙といいますよ
パッドが劣化してる
DT990PRO、面白い。 古いロック(70年代)の安っぽい録音が、むちゃくちゃ楽しく聴ける。 元々このジャンルは期待してなかっただけに、 思わぬ拾いをモノした感じ。
あんまり良くない音質が翻って粗を見えなくしてくれるからね もちろん質以外の部分が貢献しているのは言うまでもないが
どんな曲でもある程度魅力的に鳴らせるってそれはそれですごいよな
というかその音を気に入るかどうかの主観次第であって それはどのヘッドホンもいっしょだよ 自分に合えばすべておk、人の意見とか関係なし
DT880買ったがなんていうか普通にベイヤーだな キャラ的に手持ちのDT250とDT660の美味しいとこ取りみたいな感じ あと付属ケースが結構しっかりしてる。手さげもついてて持ち運びに便利。持ち運ばないけど
DT990PRO買ってきたけど最高にいいな かなり好きな音だ
音質的には少々雑なところはあるんだけどね。 自分も先週買ったけど、そういうアラがあったとしても、 楽しさの方がそう言った欠点を凌駕するって感じだよな。
DT990 PRO欲しいんだけどインピーダンス250Ωってのが・・・ みんなちゃんとしたヘッドホンアンプ使ってるんですか?
880の弦楽器すげえわ・・・ クラシックギターの音色で感動したのはSTAX以来だ
DT990で聴く暗めな曲は本当にいいな もっとジャンルの限られたヘッドホンだと思ってた
明るめ・電子音…DJ1PRO、暗め・生音…DT990で聞いてるけど、他の機種に 興味沸かない位満足度は高い
自分の場合は、あまり明るい・暗いって部分では使い分けてないなあ。 それよりも、曲のアレンジの仕方の方が要素としては大きい。 (特に低域ブースト気味なヤツはダメ)
>>18 少々じゃなくてかなり雑(笑
環境が上がれば上がるほど露呈する
けど良さの部分も伸びるからまあいいんだけどね
>>23 いちいち曲ごとに使い分けてたらかなり変態だな、と思う自分がいる
ヘッドホンを買えるタイミングはほどんと「気分」だな
>>19 アンプ持ってるけど、ポータブル機以外じゃ別に音量取れるからアンプいらないよ。
990良いけど、曲によっては中域のへこみ?が気になる
DT990PROは重めのロックやメタル、クラシックで多用してるなあ しかしロックとクラシック両方に相性がいいってちょっと妙なヘッドホンだよなw
一般的に言えばロックにはあまり相性良くないと思う つまるところ個人的な好みに合うかどうか
29 :
19 :2009/01/28(水) 03:30:48 ID:tJsi2YQI0
iPodでも余裕で音量取れるし でもコンポのヘッドホン端子だと思いっきり音量上げないと聴けない(;^ω^)
>>29 参考になるか分からんけど似た機能を持ったONKYO SE-U33GXで試した。
結論としてはDT990PRO(250Ω)とDT250(80Ω)どちらも問題ない。
ソースによってちょいと幅はあるけど基本的にはつまみ10~12時方向で普通の音量。
あとPCDPのD-NE730で試したがこっちは音量MAXでも少々物足りない、が聴けないことはない。
まあそのアンプなら大丈夫なんじゃないかな。断言はできないけど。
あとDT990PROは遮音性低いのには注意。開放型全般に言えるけど周りうるさいと興が削がれるw
994 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 21:28:43 ID:7J+BmrOW0
>>993 770は990に比べたらドンシャリの幅(というか高低のレンジの幅)が狭いよ。
990ほど高音も細くはっきりではないが伸びてもいない、低音も990ほど下に沈み込まないし量感も
少し減る。それくらいの方が聴きやすいと感じるときもあるし、上の伸びと沈み込みに不満を感じる
時もある。
それよりも、770は密閉型の中でも響きが多いHP。モニター・タイプのように
ひとつひとつの音が明瞭ではないが、音の空間に厚く包み込まれて楽しいというか気持ちいい。
この響きが気に入るかどうかによって770の評価は分かれると思う。
990のスケール感に中音の厚みも欲しいのであれば、ゾネのEdition9。
990よりややフラットな感じなら、デノンのD5000やD7000、ゼンのHD650.
990に似ているかんじなら、グラドのGS1000。
990の高音の細さを中高音の明るさに置き換えるなら、ゾネのHFI780。
前スレのこれが気になる。
もう少し突っ込み御願いします。
何やらせたいんだか分からん。
34 :
19 :2009/01/28(水) 21:23:45 ID:tJsi2YQI0
>>30 >>31 ありがとうございます!
iPodでも音量とれちゃうのか。
250Ωでもそんなに身構えなくていいんだね。
感度とかいまいち理解できない・・・。
開放型使ったことあるので遮音性については大丈夫だと思います。
いぽは意外に出力高いんだよ
>>32 後半の〜なら、のところは良く分からんけど
前半の770と990の違いなら、両方持ってるレビュワーとかブロガーのやつ読むと、結構書いてあることだよ。
まあ、鳴りにくいやつは音量でても鳴り切らなかったりはするけどな。 後はヘッドホンのごまかし能力の高さによる。そういう意味ではK701はいいね。 DT990e2005はあまり良かった覚えないな、家帰んないと詳しくは分からん。
>>34 音量だけでいえば、感度の影響も大きいが300Ωとか問題ない。
市販のヘッドホンで音量とれないなんてまずない。Monitor用の600Ωとかならしらんが。
音量とれないって言ってる人は、普段爆音で難聴気味か、音量と音を引き出すを勘違いしているか。
出力3mW+3mWのDAPでクラシック聞くと音量取れないお・・・
俺のポタCDも音量取れない。
自分はDAPで使ったことないから分からないけど、 アンプ機能持ってるデバイスなら、音量は心配ないってことでFAでいいんじゃないの?
音量がそもそも稼げないDAPだとそもそも音量が出ないことあるよ。 たとえばK701とか、たしかiPod第5世代ぐらいまでだとあまり音量取れないかも。 HD650はぎりぎりコレぐらいならまあって音量は取れた気がする。 nanoの3世代目までもたぶんだめ。シャッフルは論外。 どっちにしろ、K701でもDAPで音取れるようになったのって最近だと思う。 とりあえず自分の持ってる機器を絶対視して他人のがおかしいんじゃねっていう 思考法はあまり良くないぜ。 ただまあ、音量だけならベイヤーはそこそこ出ると思う。 でもこう、機種によっては低音が変な音出したりする場合もあるよ。 どっかのイベントでポータブルCDPで試聴に使ってたDT990edition2005は 明らかに変な音してた。 だが、作曲者は家での感覚でいるらしく、ポータブルで聞いてないらしくて まったく気づいてなかったよ。
出力が 5mW@16Ω のウオークマンもクラは厳しい。 音量はギリギリ取れるが、盛り上がってきたところで ティンパニがドーンと鳴ると上のパートが消えたり、 妙なちりめんビブラートがかかったような感じになることがある。
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/02/02(月) 18:58:25 ID:jG2h98i/0
ベイヤー以上に音に厚みがあって温かみがある機種おせえて
>>44 PHILIPS SBC-HP1000
SENNHEISER HD650
>>44 KOSS PRO/4AA
Sony MDR-XB700
ま、ベイヤー選ぶけど。
半開放である880の遮音性(音漏れではなく)はいかほどでしょうか? 単純に770>880>990という感じで考えとけば問題ないですかね
>>44 DT250以上に厚みがあって温かみのある機種を俺は知らない。
>>47 770 >>>> 880 ≒ 990
問題ないけど正確にはこうだと思う。
>>48 DT250は厚み、暖かさと感じるのは、高低のレンジ幅が狭いためかな?
音楽はともかく、人の声とかは聴きやすい。元々、映像撮影現場でモニター使用とかを
想定しているからね。80Ωでもやや音量を取り難いのが、
出力の弱い民生のビデオカメラのモニター使用だとちょっと困る。
>>44 厚みなら、やっぱゾネのedition9になるかな。高音も含め、全音域の音の線が太い。
けど、音数多い。結果、全体がエネルギッシュな音の洪水状態になる。耳の近くで鳴ることもあって
厚みがあって迫力、勢いある聴こえ方。
50 :
44 :2009/02/03(火) 19:24:34 ID:cHX/FNv70
>>45 どっちも良さそうだね。HD650試聴して厚みある感じが忘れられなくて
聞いたんだよね。自分の持ってるのじゃDT990くらいしかそういうのなくて。
SHP9000は持ってるけどHP1000とは全然違うみたい、スッキリ系。
>>46 どうも、参考にします。低音厨なのでXB700買いそうです。
>>48 へーへーへー! ほしい!
>>49 ありがとうございます。editon9今聴いてました。全然感じ方が違うみた
いでびっくりしました。
e9 は厚みっていうより、うるせーっていう感じが 先に来てあんまり好きじゃないな。 プログレ系の採譜するときなんかはいいのかも知れんが。
>>49 高低のレンジが狭いっていうのは語弊があるな。
低域はかなり下まで伸びてるよ。DT880なんかより伸びはある。
高域はたしかにあんま伸びない。SACDとか聴くとそれが顕著に分かる。
DT990買ったけど次は何買えばいいの?
散財のひとならなんでもいいんじゃない?
アンプとかは?
DT990PROの未エージング状態の高音は殺人的だなw サ行以外でも刺さりまくるww
>>57 そんなにヒドいかな? 自分も最近990PRO買ったクチだけど、そこまでの刺さりは感じなかったなあ。
確かに細くてトゲもあるけど、まあこんなモンだろレベル。
自分の場合、最初からそれなりに高域の痛さは覚悟していたってのはあるだろうけど。
59 :
57 :2009/02/12(木) 15:38:21 ID:KpXXk11o0
最初に聴いた曲によるかもね。 俺はなぜか元気のいい女性ボーカルの曲聞いてたからw 今は刺激として楽しめるレベルだから満足してるよ!
>>59 ああ、それなら分かる。 確かにこいつは合わない曲はホント合わん。
それこそ一聴して一発で「これはムリ」って投げた曲もある w
俺も最初はDT990PROの高音の刺さる(刺さると言うより品質が悪い)のすごい 気になってたけど、今は全然きにならないんだよね。 GS1000の高音の質の悪さは最初から気になってて今でも気になるし、やっぱDT990PRO の場合500時間くらい使ってるとそれなりに治るのかも。
DT990PROロックには合わないって言われてるけど、重いロックとの相性はいいと思う。 フェンダーには合わないけど、ギブソンには合うって感じ。 上でメタルと相性いいって言ってる人の気持ちがわかったw
北欧系の暗い感じとの組み合わせは個人的に好き 気だるいフレンチ・ポップスも意外に合う
低音ちゃんとでてギターもバキバキにでるボーカルも発光してる みたいに鮮やかになるときがある。ライブ感もある。 これでロックにあわねーわけがry
メインにK701使ってて、メタルとジャズ用にDT990PRO買おうかと思ってるんだけど、選択あってる?
合ってる合ってる
よし、ぽちってくる。
DT990PROに慣れるとK701が鮮やか過ぎて 聞いていられなくなった俺がいる
初めてベイヤーを買おうかと思っています。DT770,880,990ののどれかを買おうと思って いますが、最も「ベイヤーらしい」のはどれでしょう。 また無印とPROの違いはコードのみでしょうか。カールコードが好きじゃないんで、大差無 い(特に音質に)のなら、無印をと思っているのですが。
>>69 880はまず脱落だな。ある意味普通っぽい。770と990は好みでいいんじゃないの?
自分はその二つで迷ってDT990PROにしたけど。
ベイヤーっぽいのならPROのがいい言われてるな あと、どういうのをベイヤーっぽいと想像してるのも大切かも。 安易に990にするのは勧めない
>>69 ここは初beyerに860にでもしたらどうだい
初beyerに860選ぶやつなんてまずいないだろうから
音は990と880の中間くらいだと感じた
dt660e2007ってコスパどう?
>>73 低音が、同価格帯のヘッドホン中で最下位クラスなのを除けば並以上。
ただし、爽やかな音が好きな人にとって、これ以上の機種はないと言っても過言じゃない。
>>70 880は普通ぽいですか。無難で普通ぽいのは、いらないですねw 770と990なら、自分、
基本的に開放型が好みなんで990かな。
>>71 ベイヤーのイメージですか。高音・低音に特徴のある(ドンシャリ気味)、暗めで重めな
質感ある音といった感じですかね。こういった音を期待しています。
>>72 860は候補に入ってませんでした。ベイヤーっぽいですか?
>>高音・低音に特徴のある(ドンシャリ気味)、暗めで重めな質感ある音 もろ990の音でない?
>>75 のイメージからすると
暗め重めなら770の方が良い気もするが開放型が好きなら990かな?
770は990に比べて篭り感があるし。
860は990と比べて音にキレがあってノリが良い感じだから、暗め重めとは違う傾向
まあ試聴できれば試聴して判断してみるのが一番。
PROのほうが米屋っぽいとはいえ、無印比べると側圧強めで長時間つけられないかもしれないし
>>74 最下位とは、質が?それとも量が少ないって意味?
ベースライン追える?
>>78 量が少ない。ベースラインは追えないことはない。
低音なんていらないぐらいの意気込みで買わないと後悔しそう。
まあベース追おうと思えば追えるけど意識しないと気付かないくらいだな<660 量だけで言えばATH-AD700とほぼ同等レベル
>>75 開放が好みなら990PROで問題ないと思うなあ。
今なら値段もこなれてるし、いわゆる米屋らしさも十分感じられる。
また
>>77 も言ってるけど、770は開放組と比べるとこもりが気になる。
そこにもってきて990系は開放の中でもヌケがよく、空間もすっきりしてるから、
開放スキーならこっちを選んどいた方が満足感は高いと思う。
今やすいよな、DT990PRO。
83 :
73 :2009/02/14(土) 20:06:29 ID:h5DznB3W0
>>79 >>80 サンクス
a900は聴いたことあるんだけど、それより低音不足かな
a900ぐらいなら満足なんだが
色々DT660e2007のレビュー見てさ、無性に欲しくなったんだぜ
>>83 うん。
DT660Edition2007からみると、A900の低音は結構ボワボワふくらんだ感じに聞こえるよ。
でも、低音がないからといって音が冷たすぎることはないよ。
>>77 >>81 ありがとう。990にします。でも無印E2005かPROかで迷うな。カールコード好きじゃないん
ですよね。デザイン&ストレートコードってことでは断然、無印E2005なんだけど、10k以上
高いしw 音質は大差無いですよね?
俺もカールコードが嫌で散々迷ったけど、PRO買って今はカールコード もいいもんだなと思ったよw
>>85 Manufaktur で DT990 の 600Ω買えよ。 ストレート選べるし、
本家の通販でしか手に入らないベイヤー開放型の最高峰だ。
今なら JPY 4万円ぐらいだぜ。だぶん。
>>85 音はほとんど変わらないって話だよ。
差もなくはないらしいけど、せいぜい個体差レベルってのもどっかで見た。
あとは結局ストレートコードにするために、音はほとんど変わらないヘッドホンに対して、
それなりの余分な金をかけることが出来るかどうかってことだよな。
もうそこは本人の価値観次第。
まあ自分なら、それだけあれば、次の予算に回すけどね。
自分もストレートの方が使い易いとは思うけど、
コードにそれほどのこだわりないから。
>>84 そうなんだ。なかなか音の想像が難しいな
あー迷う…
低音のボワつきは 2005 のほうが少ない気がする。 両方は持ってないから PRO は店頭試聴のみ、 実際の比較も店頭のみだがだが。 ベイヤーって飲み会でいうとメインでドンチャンやってるところじゃなくて 別卓で同好の士が熱く議論してる感じだよな。
一言で言えば「ネクラ」ってことか?もしかして。
Ota じゃね?
カールコードって首凝らない? カールコードはDJ1PRO持ってるんだけどストレートコードの重さが同じくらいのヘッドホンと比べると 肩がこるというか首が疲れるというか…原因はコードかなと考えてるんだが ということで俺もDT990PROと2005で迷ってる最中。音の違いなんぞ俺には分からんと信じてるw
俺ならデザインでPRO選ぶな 機材が近いならカールコードでも問題ないんだが。
カールコードでそんなに悩むくらいなら、ストレートの延長ケーブルかませればいいじゃん。 多少抵抗は増えるだろうけど。
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/02/15(日) 13:36:52 ID:U6HYsixG0
DT990Edition2005はミュージックDVDを視聴する時にも使うので、ある程度
機器から距離を取りやすいところがよい。
>>88 の言うとおり、使い方に
金額差の価値を見出せるかだね。
DT990で古い洋楽ロック聴くとものすごいいいな
>>95 DJ1PROは結構コードの重さがくるからケーブルをストレートで短いのにしたほうがいいぞ
DT990PROはまったく問題ないんだけどな
DJ1PROと比べると装着間がぜんぜん違う
>>94 さっきDT660試聴して、購入したよ。
低域の量は確かに少ないが、
きちんとベースの上から下まで自然に表現出来てて、かなり意外だった。
これのあとにa900を聴くと、膨らみがあって不自然。
いいなこれwww
値段も手頃だし、高音好きな人には結構オススメ。
>>100 背中押された。DJ1PROのストレートケーブルを
と見せかけてDT990PROイヤッッホォォォオオォオウ!
754 :beyerdynamicがベストだね : 2001/02/28(水) 10:15 To 名無しさん┃】【┃Dolby beyerdynamicのハイエンドはDT990→DT911→DT931とモデルチェンジ している。今のDT990PROの外見は実は2世代前の形とほとんど同じなんだ。 DT990と出会った時は感動した。(重くてごついモニター用ヘッドフォンが いい音がすると思っていたから) DFEってのはdiffuse field EQ のこと。
2001年の書き込みでDT990が3世代前・・・ DT990って何年前に発売した製品なんだ?
初代は1985年だったと思う。 最初はケーブルが両出しだったんだよね。 ハウジングのデザインは今のPROとそっくり。
1985年かよ。 こいつ俺より年上じゃないか。
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/02/16(月) 22:51:43 ID:DbVMTlJv0
DT990PROを買おうと思うんだが秋葉原で安い店ある?
>>108 ヨド。
秋葉はやすいとこってないような?
店頭で試聴して買うなら中野のフジヤavicもある。19800円が安いかはしらね。
DT770Pro買いました。 これって、エージングでかわるほうですか?
そんなに革ランだろ。 まぁ変化がわかるのは最初の1週間ぐらいじゃね?
DT660ってDT990の密閉版と思っていいのかな? それとも全然傾向違うのかな?
>>112 DT990の密閉版は770
660は別物
そうだったかスマソ こんど試聴してくる
DT660ってベイヤらしくない音じゃね?w
低音がかなり押さえられてるだけで、そんなに雰囲気は変わってないと思う。>DT660
ハウス聴いてた時はDT770はお蔵入りしてたんだけど、クラシック聴きだしたらDT770の使用頻度が一番多くなったw HD650もいいけど、密閉の閉まった低音が好みなのでDT770ばかり聴いてる。 DT770の音はHD650の密閉版といってもいいかもね。
ハウスだめなの!? ハウスにはなに使ってたの!?
>>117 米屋はクラ楽しいよな。自分はDT990PRO持ちだけど、クラでの出番は今ではこいつが一番多い。
ちなみに以前のクラ・メイン機種はK701。
>>119 コントラバスの音とか最高だよな>DR990PRO
ミスったDT990PROだ
>>120 管楽器だと録音によっては、高域のあの痛さがアダになったり場合もあるけどね w
でも音場の見通しの良さとかはコイツならではのものがある。
ピアノもヘタに濁ったりせず、スッキリしてて気持ちいい。
最初のヘッドホンがA900じゃなくてDT990proだったらよかった
2万以下で買えるのはあくまでドル安のおかげであって 2年前くらいには3クラスのヘッドホンだったということを忘れちゃいけない
>>124 そういった意味で考えるとものすごくコスパがいいんだけどな
HD650よりも俺はこっちの方が好きだ
実際、円高だ何だで価格が下がると、かなり購買意欲を刺激されるな。 自分でも単純だとは思うけど。 それまでボヤーっと気になってた程度のヤツが、一気に迫ってくるって言うかw
DT990のバイオリンってかなりよくない? オレの中で儚げな感じの007Aと並んでバイオリン2トップだよ。
米屋はクラ専門でもいいのでは? クラ向きにはHD650もあるけどちょっとクセがあるから、原音再生だと米屋だね。 装着感も最高だし唯一の難点はケーブルだね。
つハンダごて
そういえばケーブルの挿抜はできないのね 自作ケーブルの楽しみは残念ながらなしか
DT990PROでアコースティックなアレンジのボーカル曲を聴くと、演奏の高域部が耳につくことあるけど、 音量あげて中域のボーカル部分を大きくしてやると、上の痛いところが意外と気にならなくなる。 やっぱ中域は引き気味なんだな。
>>130 自作より、あの重いカールコードを何とかして欲しいw
米屋のシルキーな高音は聴き疲れしなくていいよね。
SPで例えれば、ホーンツィータではなくてドームツィーターって感じ。
俺重いなんて思ったことないなぁ。 関係ないけど、一見良さそうな布巻きのコードとかがタッチノイズ多くてイライラしたりする。
ねんがんのDT880PRO買ったからAV板に久々に来てみたんだけど、最近は990が人気なのかー しかしやっぱりベイヤーはいいねぇ、まだ今日届いたばっかだけどいい感じだわあ
>>132 Edition2005を買えばいいだけでしょう。
コードの中味も違うのかね?
>>134 DT880系は無難にお勧めできるしな。自分も最初の米屋はDT880PROだったし。
でも、長くベイヤーの音聞いてるとDT880じゃ満足できなくなってきるんだよなあ
使用時間ならDT880PROやDT660edition2007のほうが上かな 好みの音ならDT990edition2005が一番だけど、あまり聞いてると疲れるしw
米屋で聴き疲れする順は DT660 > DT990 > DT770 だと思う。
はじめてBeyerちゃんと聴いてみた ベースとかパーカッションがぼこぼこきこえてきて他のヘッドフォンとバランスが全然違ってびっくりした 中高域もきれいになるけど低域の方が特徴的に感じた 環境やソースにもよるだろうけどちょっと自分的には低域が出過ぎかもしれない
>>136 無難だけどしっかりベイヤーの音なんだよね、DT880って
個人的には5万前後以下の開放型でいちばん好き
とりあえず丸一日ちょい音出しして少しこなれてきたかも、これからじっくり慣らし込んでいきます
嫁に夜中の音漏れがうるさいといわれDT770PRO買った。 何だろうこの音。 あれだけはまってたHD595に戻れなくなりました。 ちゃんと作られたドンシャリっていいもんだね。 DT990買うとやっぱり幸せになれる?
音楽聞いている間は幸せになれるかもしれない ただその幸せのあと嫁さんには怒られるぞ
>>142 音は好きだと思うが、嫁に音漏れがうるさいって言われる。
>>142 770PRO買った理由を、もう一度思い出すんだ
嫁に770PRO音出さずに被せとけばおk
みなさんありがとう…。
そうだった。990は開放だね。
休みの日にしか使えないじゃん!
>>146 ナイスアイデアw
スピカーからもBGM的に小さい音で流しておくと、 音漏れが気にならないという裏技もあるよ。 とりあえず釈迦釈迦してなければおkな場合とか。
DT990proは音楽を派手に聴かせてくれるHPなんですか? ドンシャリなんですよね? SOULやR&Bをよく聴き煌めくボーカル(男女共)を聴きたいです。 DT990買ったら幸せになれますか?
派手で暗いって感じかねえ ジャンル的にはよく合うだろうが試聴した方がいいと思うよ
151 :
149 :2009/02/22(日) 20:12:19 ID:DnGnLnfQO
>>150 早速ありがとうございます。 派手だけど暗いんですか!? イメージ湧かないです…。
ボーカルがいいと聞いたHD595と悩んでいたのですが、やっぱり試聴しないとわからないものですかね…。
円高のうちに買いたいなぁ。
>>149 DT990 買ってからジャズ、ファンク、ソウルなど
ブラック系が楽しくて CD 増えた。
ただ、最近のブラコンならいいけど、
サム&デイブみたいな録音が古い/悪いのはイマイチ。
逆に最新ヒップホップ系も音のチャチさがばれてイマイチ。
ボーカルはアンプ次第かな。
モニター系のアンプは合わん。
>>151 派手って言うか、尖った高域がそう感じさせるんだろうな。
おかげで空間はスッキリ見通しはいいし、クリアな音を聴かせてくれるけど、
反面、録音によってはかなり高域&ボーカルが痛くなる場合もあるよ。
それこそHD595とはかなり印象が違うから、
もし購入するなら、視聴あるいは情報収集はしっかりやっといた方がいい。
>>149 HD595とはキャラがかなり違うと思う。
770PROしかもってないけど、両者を比べると、HD595はちょっともやっとした感じかもしれない。
DT990とHD595ともに所有しているが、低音のビートをノリノリで聴きたいなら DT990を勧めるね。HD595は女性ヴォーカルの中音に艶が出ていてよく良いと 言われるけれど、言い替えればキレの良さを犠牲にしているのでしょう。 だから、DT990の後にHD595を聴くと中低音に締まりなく、緩さが際立つ。 J-POPの女性ヴォーカルは十分に魅力的に思えるが、ブラック系には?が付くね。 でも、DT990でAVを見ていてもあの刺さる音が気になり見ていられないけれど、 HD595はエロさ倍増であえぎ声が実にいいね、AV大好き君にはお勧めだ。
>>152-155 の皆さんも短時間の間に丁寧にレスいただきありがとうございます。
HD595とはキャラがずいぶん違うようですね。
ノリノリで楽しく聴きたい私にはDT990はすごく合っているようでますます興味がもてました。
ただ当方♀のせいもあり、あまりAVの女性の喘ぎ声用途には使用機会がないのですが・・・心に留めておきますね。
みなさん、どうもありがとうございました。心はもう990にほぼ決まりですが近々試聴に行ってきます。
>>156 ナイスwww
俺もDT990はオススメだし、このスレはベイヤースレだからDT990に好意的なレスが多くなるのは当然だけど、
HD595の方が低域も高域も癖がなくかなりフラット、癖がなく聴き疲れしない
ってことを付け加えておく。
じゃあもうマニュファクチャーいっちゃおうよ
結局ipodではどうなのよ
ipod なんか相手にしてない。
米屋は能率が低いヘドだからipodでは鳴らしきれないよ。 米屋を契機に本格的なヘドの世界に入るのもアリだけど。
一度DT770PRO+グランディスクで外出した事ある 二度目は無かったとだけ言っておこう
DT990はクラシック向けって書いてあったが独特なドラム音が気に入ればロックにどんぴしゃだな。 それにそれ以外にもすべてが高水準だから、かなりいいね。 欲しい。
やたら高低を強調したような録音のものはキツいけどね。 ドンシャリな鳴らし方が裏目に出る。 逆に古い録音のものは、元々変な味付けしてないものが多いせいか、 コイツの特性が効いてかなり楽しめるな。
166 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/02/25(水) 09:35:36 ID:n9UIcxKu0
うん
DT770は刺激感は皆無だけどDT990はスパイスが効いてるの? ヘドは10本以上試したけどDT770はパワーは無いけど一番素直でキレイな音を出してると思う。 長時間聴いても疲れないヘドはDT770だけだよ。
自分の知ってるDT770PROと
>>167 の知ってるヤツは、全くの別モノなんだろうか…
>>167 参考までにDT770より疲れるヘッドホンを挙げてみてくれまいか。
多分10本以上試したやつは全部DT770より疲れたんだろうけど・・・
俺も知らないな
>DT770はパワーは無いけど一番素直でキレイな音を出してると思う 直でスッカスカ状態の可能性大
直で聴くと、DT770って素直で綺麗な音になんの? それはそれでいいかも… いや、マジで
他スレからいっぱい来てるなw DT770より疲れるヘド・・・ゾネ4本、米屋1本、禅2本、赤毛2本、KOSS2本 DT770は最初聴いたときは篭った感じがして好きじゃなかったけどさ。
DT770 って DT250 の上位機種っていうイメージでいいの?
>>173 メーカーだけじゃ何とも言えないが、禅や赤毛がDT770より聴き疲れするってのはちょっと
ゾネはまあ分からないでもないけどさ(KOSSは知らない)
>>173 モデル名と再生環境を教えて貰えませんか?
煽りとかじゃなくて、普通に興味があります。
秋葉ヨドでDT990PROを購入。エージングに時間かかりそうかな。
自分もまだ買ってそんなに経っちゃいないから分からないけど、あまり変わらないと言うウワサ。
>>173 ゾネは確かに疲れる。赤毛と禅はは上位機種は疲れないけどな。機種によるが。
>>178 高域の痛さは500時間くらいでとれるかも…
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/02/27(金) 17:47:35 ID:ddNtr4d60
860はどうなの
米屋は真空管アンプとの相性が最高。真空管は高域が丸いからキツさがなくなる。
>>182 俺は高域の刺激が気に入ってるから990使ってるんだよ
ってか高域の刺激が要らないならほかのメーカーのも候補に挙がると思うんだよ
まあ、真空管と組み合わせたことないからどのくらい違うのかは知らないけど
>>183 自分もDT990PRO使ってるし、音もかなり気に入ってるが、
それでもたまに、もう少し高域が痛くなければと思うことはある。
まあそう言った音の好みは、人それぞれってことでいいんじゃないか?
DT880買ったけど装着感めちゃくちゃ良いな 俺の頭を意識して作ったのかと思うくらいジャストフィットだわw
普通のDT880?
無印じゃなくPRO カールコードが良かったんでEdition2005はやめた
カールコードって使いづらいと思うけど・・・・
カールコードばっかだと使いにくいけど、3本に1本くらいの割合だと逆に使いやすい。
人それぞれでしょ 絡みにくいし断線にも強そうだし 俺はカールコード嫌いだけど
DT990PRO+AVアンプで、映画「デトロイト・メタル・シティ」観た。 この組合せで観る(聴く)ラストのライブパフォーマンス、特に「SATSUGAI」は最高だ。
ついにDT990 Edition2005を買った。 ベースの音が好きなので、かなり満足してる。 ValveX SE(真空管)で聴いているけど、まだ少し高域がすれる。 視聴時はもう少しマイルドだったので、エージングに期待。 ちなみに990ProとEdition2005、試聴ではProのが高域がキツイ感じだったんで Edition2005にしたんだけど気のせいだったかな。
>>191 DT880で見たSATSUGAIのライヴ感も良かったぞ
迫力はDT990が上だったがw
>>192 デフォの真空管だと大体そんな感じかも
ベイヤーで高音がちょっとキツいと思う場合はER-4B to S化アダプタっぽいのを
82か100Ωの抵抗で作ってみると丁度いい具合に緩和されるかもしれん
もし試すとしてもお遊び程度でな
>>193 ベイヤーのヘッドホンのインピーダンス特性はどうなってるんだろ?
ER-4みたいにもともとの抵抗値が低く、低域と高域の抵抗値が2倍以上違うなら
抵抗入れれば周波数の変化もありそうだけど、
DT880だともともとが高いし、1.5倍くらいしか違いがないから効果は薄そう
最近の抵抗値が低いヘッドホンのインピーダンス特性が知りたいが見つからんぜ('A`)
うん
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/05(木) 06:47:45 ID:IcaOoNtk0
鼓膜の危険を感じるほどパワーが入ってお気に入りのDJX1だったけど やっぱりヘッドホンバンド壊れた。。 取りあえず接着剤で直したけど代替品としてDT770PRO買ってみようかと 思ってるのですが、この選択は間違い?開放型でも密閉型でも どちらでもかまわないっす。
ベイヤーの中でマリリンマンソンに合う機種ってある?
>>197 DT770PROとDJX1はかなり違うw
DJX1を買い換える方が満足度は高いのでは?
DT990PROが今日届く! 5〜10万くらいでおすすめのヘッドホンアンプありませんか
>>198 DT990PROでマンソン聴いてみたけど迫力に欠ける感じ。
無難にDT880のが合うかも。
>>201 迫力不足はけっこう大きな問題だね〜。
ありがとう。参考になった。
今日ついにDT990PTOポチッた 初開放わくわく
>>200 聴くジャンルで変わるので、分からないと何とも言えん。
ちなにみ、Jazz、ClassicのようなアコースティックにはValveX SEがいいと思う。
俺もValveX-SE勧めておく。米屋との相性抜群(*´ω`*)
>>200 どうせ Valve-X はみんな推薦するから、
あえて TRV-84HD だな。
207 :
200 :2009/03/07(土) 23:52:41 ID:JHgO8Jj30
>>204 ,205 れすさんくす。
やっぱValueX-SEなのかぁ。どうも見た目が苦手なんで、よく似てるって言われる
TRV-84HDとどっちするかしばらく悩んでみる・・・
しかし、さっき届いたとこで鳴らし始めたばっかなんだけどDT990PROいいね。
K701のメインの座を奪ってしまいそうだw
米屋に真空管アンプは定番だなw 見た目で選ぶならHA-1Aがお勧め。デザイン最高。 プリアンプにもなるし色々遊べる。
>>207 ValveX と 84HD は違うぞ。 Valve-X はiHA-1 とかに近い。
84HD はもっと中域も出る。
同じなのは(HA-1A より)ノイズ少ないのと
(ソフトンModel6より)低音の量が出てるっていうぐらいだ。
>>199 ありがとう。うーん、かなり違うですか
個性的では有るが案外オールマイティなのがよさげ、且つ
低音の大入力でも音割れしない、しかも丈夫wなのが欲しい。
DJXは1ヶ月持たなかったので最購入はちょっと。
どう考えても構造的に貧弱です。
スレチになってしまうけどDJ1PROとかに突撃してみようか。。
>>210 俺もDJX-1が好きだけど、1年の間に2回壊れて諦め
HFI-780に買い換えたよ
スレ的にはDT770を薦めるべきナンだろうけど・・・
DT990PRO買ったけど、聴いてみたらすごい音割れしてる・・・ これはアンプのせいなのかな
髪の毛挟まって入ってるんじゃね? 最初からそうなら初期不良で交換だろ。
音量下げると音割れしなくなるので、アンプのせいなのでしょうか ピアノの音がひどいです・・・
>>214 他の機器で試してみて判断すべし
ただDAPなんかだと音量上げすぎで音割れすることもある
ちゃんとしたアンプで音割れするならヘッドホン側の問題だろうね
>>215 今はSE-U55SX - HAMP134(改造済)で聴いているのですが、SE-U55SXのほうだと音割れしないようです
ですが満足する音量が取れないので、どうやらアンプの買い替え時らしいですね・・・
圧縮音源聴いてると低音バリッバリに割れることはある もしやとは思うがソースがmp3やyoutubeの動画ってことはないよな?
ソースはグールドのゴールドベルク変奏曲(1981年デジタル録音)のロスレスです ある一定以上音量を上げるとピアノの音が全て音割れする
デジタルでブースト方向にイコライザかけてると なりやすいな。
>>218 SE-U55SXでDT990は鳴らしきれない。
中高音でおかしな音が出て、気分が悪くなったことがある(ソースはフルオケ)。
まあU55SXのHP端子はおまけ程度の品質だから仕方がない、早々にHPAを入手すべきだね。
>>218 ごめんなんか
>>216 がNGされて見えなかった
OPA134でオペアンプ一発だとキツイね
出力電力が足りてなくて音が割れてるっぽい
SE-U55SXで不満があるなら新しくアンプ買いましょう
>>222 一応OPA627BPに載せ変えてコンデンサーやボリュームもいじくったりしたんですけどね
まあ能率の高いヘッドホン・イヤホンでは使いやすいし、能率低いの用に上で挙がってる真空管アンプでも買おうかな・・・
>>210 DJ1PROは低音出ないからHFI780辺りを狙うのもいいかも
Valve-XかSRV-84HDか悩んでたけど、結局SV-192Sぽちった。 1ヶ月以上待ちだけど・・・。
DT990PROってTF10PROに似てるね
>>225 ピュアオデオ用の方が安くて音がいいのは承知の上の選択だよな?w
DT990PROが届いたが、この音超好みだわ 今までHD595とK601で満足してた自分が馬鹿みたいだ
>>229 K601買おうか迷ってたんだけど、そんなにダメダメなの?
そもそも音の方向性が全く違うしな 性能の差というより好みの差のほうが大きく出る
K601はダメダメではない。 清涼感あふれる高音が好みならK601、鼓膜に波打つような低音が欲しいならDT990、ある意味対極的なHPともいえる。 自分もHD595とK601も持っているが、DT990と上手く使い分けができて、満足している。
昨日届いたよーこれエージングで変わるのかな?あんま変わりそうな雰囲気がしないが とにかくATH-PRO700LTDとHFI-780を使ってた自分には、まったりして重厚で良い塩梅だよー
>>230 DT990: 高校生
HD595: 中学生
K601: 小学生
好きにしろ。
DT990 > HD595 > K601 ってことか。
女子小学生>女子中学生>女子高校生
DT990PRO買ったら、DT770PROも欲しくなった
>>239 おれも990買ったら他のがほしくなったけど
770と440は視聴したけど欲しいとは思わなかったな
今は880と860、660が欲しい
ベイヤーの装着感はホント神だなー 他のあまり装着感がいいとは言えないヘッドホン使った後に DT990つけるとなんかホッとする
米屋は装着感はダントツ。ゾネとか装着感悪すぎだしw ヘドは装着感って大切だよな?
>>242 使い込みが足らんのか相性が悪いのか、HFI-650よりDT990proの方が頭頂部が痛くなってくる
良くも悪くも無骨なんだよな……
俺もゾネは苦手だわ。DT660もゾネと共通の形状だからしんどい
>>243 DT990PROはヘッドバンド気持ち長めに伸ばしてゆったり耳に被せる感じにしてみると良いかも試練。
個人的にDT880PROの装着感が最高。シルバーハウジングの高級感もたまらん
俺、DT990PROは耳の下あたりが痛くなってくるんだよな・・・。
>>243 K701オヌヌメ
頭頂部トレーニング用にドゾw
>>246 漢の重量級イヤーマフもといヘッドホンのKOSS QZ99や頭頂部へのダメージは最強クラスのELEGA DR-631
で調教されてるんだが、K701もそんなにスゴいのか……DT990のぬるま湯に使ったらもう戻れないな
>>247 K701かK702限定ね
マッサージ効果も期待できるw
禿にお勧めと聞いてきますた
ヘッドバンドに植毛つけとけばOK
確かにK701、ネットでの評判は散々なんだけどさあ、 自分は装着感悪いとか感じたことは全くないんだよなあ… それこそ990とトントンなレベル。
252 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/12(木) 23:28:41 ID:kDPPfFcS0
DT990proとDT770proでポチるの迷ってるんだ カールコード苦手なんだけど、990のストレートコードてあるのかな? ないなら、770の80Ωにすんだけど、250Ωと音変わってたらヤだなー 誰か聞き比べたステキな人いらしゃる?
DT990Edition2005はストレートコード
>>252 80Ωは知らんが手持ちの250Ωだとアンプがしっかりしてないと厳しいよ
>>252 ドイツ本国からマニュファクチャで買えば?
ケーブルやインピーダンス変更できるよ
>>252 250Ωはちゃんとしたヘドアンプ持ってないと厳しいw
80Ωの方が使い回しはしやすいと思う。ipodでも鳴らせそうだし。
>>252 80Ωってすっごい評判よかったよ!
前、このスレでDT990PROより低音でて質も上だぜ!って言ってた人いた。
…結局2回目にそのこと書いた後荒れたんだけどw
>>257 DT990と比べたからイケなかったのか。
マニュファクチュアでは600?のが人気みたいだけど、その辺のチューニングの違いは
好みなんだろうな。ちなみにDT990に革パッドつけても低音にガッツが出て良い感じだ。
革パッドだけ取り寄せってできるの?
>>259 soundhouseでDT880用のを買ったけど同サイズだった。K271のレザーパッドでも
ダブつきはあるがちゃんと嵌るって人もいるみたいだ
>>260 dクス
使えるんなら K27x 用が1300円で半額じゃん、
と思ったら一個なのな、これw
>>258 600オームは、個人的にはお勧めしません。それなりのパワーがあるアンプでも
ちょっと音が曇るような気がします
DT990に皮パッドは、面白そうですね
俺も、やってみようかな
DT770はDT990より篭り感があるから、DT990の音が好きならむしろ80Ωの方がメリハリが強くなってよさそう。 80Ωは聴いたことないけどさw
DT990 pro と比べたら マニファクチャの
600Ωの方が低音のボワつきないしバランス
もいいような感じがするよ。
>>263 DT700 で籠もり予防のために 80Ω買うぐらいなら
DT250 のほうがよくないか?
DT250はモニター調でDT770とは音が全然違う・・・
そうなんだ
とりあえずベイヤーなら何でも OK だろ。
770と990って籠もり感があるかないかの差で、 音の傾向はほとんど同じ?
ドラえもんがおなじ
いまだに秘密道具を取り出すときの声が以前の声で脳内再生される
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/14(土) 22:42:36 ID:Vnkp+C510
252だけど、みんなレスありがとう 華麗にスルーされてんだろーなーと思ってたけど レスみてカンドーしたわ いやマジで 257の言葉を信じて80Ωをポチってみるわ これで、おれもベイヤーデビューだ
990しか持ってないけどかなりよい
パルコの楽器屋のベイヤーがいつのまにか絶滅しててショック‥
アキバ淀で装着感の良さに感動してDT990pro衝動買いしたんだけど、 これってヘッドホンアンプが必須なのかな? テレビ、ipod、PCに繋いでみたけど音量上げれば問題無い感じです かなり気に入ってるんで、ヘッドホンアンプが無いと本来の音質を引き出せないとかだったら ヘッドホンアンプの購入を検討しています
現状で満足なら無理して買う必要はないんでないかい。 自分はHPA導入後、音の伸びやかさが格段に良くなり、もうHPAなしの環境には戻れない。 さらに低音の響きがダイナミックになり、臨場感が格段に上がった(LIVE音源の拍手が半端ない)。 まあ、使うHPAによって大分変わるとは思うが、HP持ち込みで試聴してみたら。
HPAを買えば音質は1.5倍くらいには良くなるよ。 劇的に変わるってものでもないし、要は価値観だね。
現状満足なら買わないでいい
>>276-278 レスどうもです
買うなら3万円以内くらいのを考えているのですが
この価格帯でも違いは実感出来ますか?
主に映画鑑賞用に使うつもりなのですが、臨場感UPとか凄く気になります
映画ならSU-DH1でいいじゃん。違いを実感できるよ(笑) 映画によっちゃイラネってなるけど、うおおってなるよな映画もある。
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/16(月) 10:47:33 ID:MRiXVjyA0
みんなはどのヘッドホンでどんなHPA使ってるんだろ できれば具体的に教えてもらいたいです 自分は990proを買って初めてHPAなるものを買ちゃいました Darkvoice336SE(made in China,送料込みで300ドルくらい) という真空管アンプを購入しました 音量をとるために買ったんで、音質の変化はあまり期待してません 実際に聴いてみて音質の変化はよくわからなかったです 音量はPC側のボリュームを最大にしてアンプ側は8時〜9時あたりで十分取れます 買って損はないアンプだと思います これから真空管をいろいろ試してみたいです
真空管で音の変化が感じられんアンプはダメだろう
かっこいいね。音変わらないってことは微妙なのかな。
>>280 あれは、ボリュームが使えないし出力も弱めだから、
結局アンプを繋いじゃう。
すーでっちって普通のポタ機よりは音量取れるよ まぁ小さいノイズ(プラズマっぽい奴)あるから映画以外に使うもんでもないけど
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/16(月) 18:18:06 ID:MRiXVjyA0
>>282 ,283
音の変化を感じられないのは自分の糞耳のせいかもしれない
それとも、付属の中国製の真空管のせいかなぁ
まあ、これからいろんな真空管を試してみたいと思ってる
しかし、日本でこのアンプ使ってる人いないのかなぁ
まったくと言っていいほどレビューを見かけないね
上新に発注かけたら納期が3月下旬だと。 990pro。納期4日だったじゃねーか。 初米屋なのでとても楽しみ。
そろそろDJX-1 Edition2009とかDT250 Edition2009が出てもいい頃だな
いや、そろそろフラッグシップ機を出して欲しい。 禅やゾネも発売予定、米屋も続いてくれ。
DT990のローインピーダンス版の発売はまだですか?
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/16(月) 21:00:04 ID:3bhdqGVN0
PROとEditionはほんとに音質あんま差がないのかな?
>>281 あ、仲間がいた!
おなじDARKVOICE336i使いとして一言いわせて。
デフォだと音質は良くないよ
一番相性がいいのはHD650なんだけど990PROでも
前段後段ともに真空管を交換してこそ音が良くなるよ
オレのオススメはRCA系で揃えることだが
中国系は避けて安めでも良いから交換してみて!
293 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/17(火) 08:36:49 ID:kns5/Mne0
>>292 うおぉぉーー!!!!! na ・ ka ・ ma
貴重なアドバイスありがとう
調べたんだけど、 後 : RCA 6AS7G 前 : RCA 6080
でいいのかなぁ?
よければ即購入して試してみたい
DT880って聴き疲れしないいいヘッドホンだよね。 イヤーパッドもフサフサだから眼鏡かけたまま長時間装着しても全然痛くならないし・・・w
295 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/17(火) 20:50:34 ID:p+sg/WDq0
DT990とゾネのクマホンで迷ってるんだけど キレ、メリハリ(ROCKとか)→クマホン 響き、うねり(JAZZとか)→DT990 であってる?
>>295 キレ、メリハリについてはクマホンより他に向いてるのがあるけど、
その2機種での相対的な位置関係ならそれで合ってると思う
一応クマホンも990も両方持ってるお!
297 :
292 :2009/03/17(火) 20:58:37 ID:KSL3yNuG0
その選び方はちょっと間違っているよ Darkvoice336系の真空管 前段 6SN7系(6SN7B,6SN7GT,6SN7GTB,6SN7GTA,6SN7W etc), 5692 ,6N8S など 後段 6AS7 , 6080 ,5998 など 前段がなにかで音に大きく影響してくる。 特に6SN7がバリエーションが多くてメーカーごとに音色が違うから それだけでけっこう楽しめるよ 最初は安い中古でもいろいろ集めて自分の好きなやつを見つけると良いよ 後段は音に差が出るけれどパワーを与える部分だから無難なの買っとけばいいと思う 5998が良いらしいけどちょっと高いからわからない スレ違いかと思うがベイヤーは真空管と相性が良いってことで 許してね。
298 :
292 :2009/03/17(火) 21:00:12 ID:KSL3yNuG0
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/17(火) 21:06:28 ID:p+sg/WDq0
>>296 キレ、メリハリでお勧めって開放oセミでなんかあるかな?
>>299 個人的にはALESSANDRO(=GRADO)の MS-2 かな
今ならクマホンと価格帯も近いし
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/17(火) 21:37:17 ID:p+sg/WDq0
>>300 SR-325iのOEMかね
耳のせだから音場は狭そだよね 価格はグー
あー 惑う
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/17(火) 21:57:36 ID:foaDmdSu0
>>297 あー!! ごめん、間違ってた 詳しい説明ありがとう
じっくり探してみるよ
俺のためにbeyerスレ汚してごめんね
>>295 クマホンは音が細いよ。メリハリとかないようなw
装着感も含めてDT990の方が圧倒的にオススメ。
全てのヘッドホンでベイヤーのが一番装着感いい 990しか持ってないけど
イヤパッドに関しては AKG や ソニーの XB700 のほうが厚手で気持ちいい。 側圧はきつめだけど。
>>296 クマホンなんて中途半端な機種買うぐらいなら傾向が似てるAKG買った方がいいぞ。
クマホンとAKGの傾向が似てる?
>>307 音が細くて、キレイな音だから似てると思う。
両方持ってるけど、ゾネは装着感が悪いからAKGの使用頻度の方が高い。てか、クマいらね〜。誰か1マソぐらいで欲しい人いる?w
でも、一番使用頻度が高いのは770PROだけどさw
ベイヤーが最高であることに変わりはない。
開放SR325i/密閉770PROでスパイラル終了 ドンシャリ最高っす。
SR325iはシャリが強すぎて売ったw SR225は以前に愛用してたけど、最近は全く聴かなくなった。DT990最高!!
>>308 K601を持っている俺にはくまホンはいらない子のようね
今までPCに曲を192kbpsで保存してたんだけど DT990PROってそれ以上のレートでも違いとか感じられるかな?
>>313 192だと高域が減ってるのが分かるくらいかなぁ
聴き比べしたわけじゃないけど
エンコーダーによるけど再生されるときの波形見ると明らかに
17kHz以上が減ってる
>>312 ちなみにDT880買うとK601とK701はいらなくなる
ソースは俺
DT990持ってるとK701とかK601 が鮮やか過ぎて聞いていられなくなるわ ほしいんだけどね
んん、K701よりDT990PROのが鮮やかだぞ。 ソースは俺。
>>316 が言いたいのはおそらく
DT990が鮮やかすぎて持ってるとK701とかK601が聴いていられなくなるわ
ってことかと
>>319 このグラフ701より601のが低域多いんだが信憑性あるのか
DT880、K601、HFI2200持ってるけど 出番はk601が一番少ないかも。HFI2200 を手に入れてから出番減った。601の綺麗な 透き通るような高音はたまらないんだけど HFI2200の変な乾いた音に脳が麻痺した。 DT880はD5000を買ったらなんか出番減ってしまった。 DT880の欠点を改良した正統新化型がD5000に思える。 DT990、これだけはいまだにこれに変わる物なし。
>>320 K601、低音出るよ。701は持ってなくて試聴しかしてないけど、
その時の印象からしてもK601は低音ブリブリ出せる。
ただしアンプ次第。PMA390にさしたらドコドコという低音が出てきて
最初驚いた。HD-1Lだとバランス良く鳴る。
PMA390につなげたときのK601が好きなのでK601はそれで鳴らしてる。
DT990のPMA390もクセになる。
PMA390は低音過多のアンプだからなあ。 まあ好みの問題だね。
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/21(土) 01:36:05 ID:lz3CfzBU0
おぉ、ちょい最近カゲウスな880が話題に出てきてウレシ DT880 2005を今狙い中なんだけど これって無印880と音って比較してどうなんだろ デザインだけなら無印の方が好きなんだけど、誰かご存知?
DT990ed2005とPROの音の違いってどんな感じかな?
>>325 ほとんど同じ、誤差レベルって、うちのばっちゃが言ってた。
>>325 ネットでのDT770PROの評判と俺のDT770ED2005は全然違うから
880や990も全然違うんじゃないか?とピラミッドの壁画に書いてあったとか
>>325 デザインが違うだけってterchさんが言ってたぞ
>>324 2005やPROは無印に比べて音が明るくなってるらしい
>>325 Edition しか持ってないから、同じソースでの比較は試聴のみだが
低音のボワつきは Edition のほうがおとなしめかな。
全体に DT990 PRO の残念な癖を少し直したのが Edition って感じか。
装着感は Pro のほうがいい。 コードが上手い具合に引っかかって
ハウジングの回転がいいところでとまる。
あとデザインは Pro のほうが好きな人もいるだろう。
ぼわつくって言うか鳴らし方が全体的に 「画」の下の部分みたいな特殊な鳴らし方なんだよね。
>「画」の下の部分みたいな特殊な鳴らし方 ('A`)?
└┘ を左から右に低音域 中音域 高音域って見立てて ドンシャリってことを言いたいんだよきっと!
おお!「└┘ 」これあったんだ! 記号全部みて探したんだけどなw 低音が「└┘ 」こういう感じって言いたかったんだけど…
ひだりした→└、┗ みぎした→┘、┛ よこ→─、━ たて→│、┃ ひだりうえ→┌、┏ みぎうえ→┐、┓ ひだりうえよこみぎうえ たて たて ひだりしたよこみぎした ↓ ┌─┐ ┏━┓ │ │ ┃ ┃ └─┘ ┗━┛
よこした → ┳ たてみぎ → ┣ まんなか → ╋ ┃ ┏┳┓ ┣━┣╋┫ ━┻━┗┻┛
DT770 欲しいなぁ。
>>337 嫁を質に入れてでも買えって、
アデランスの中野さんが言ってた。
CRキンニクマンですね。わかります。
まだ購入3日めだからなんとも言えないかもしれないのだけれど, DT770 Edition2005の低域がかなり不足してるように感じるんだ. 手持ちのPROline2500と較べて少ないのはまだいいとして, DJ1PROよりもかなり出てない. 高域のかすれにはだいぶ耳が馴染んできた. こことかレビューサイト見ても低域はしっかり出る方とのことなので, なんとか初beyerの実力を発揮させてやりたいんだ. ちなみに再生環境: PC→UA4-FX→AT-HA20→ヘッドホン しょぼい環境だけど, 他のヘッドホンでは, まぁそこそこで, 不満を持つような鳴りじゃなかったんだ. どうやったらDT770で低域でるようになるのだろ. 環境見直す時期が来たってことかな, それとももう少し様子を見るべき?
PC直でも出ない?AT-HA20は低インピだから250Ωは厳しいかも。 高音のとがりはとれるかもしれないが、低音不足は環境変えんと直らん。
>>340 iHA-1 V2 ぐらい買ってみるといいんじゃね?
>>340 漏れの環境ではDJ1PROよりは低音出てるけどな。アンプはHA-1Aだけどさ。
345 :
340 :2009/03/23(月) 02:56:13 ID:BSla87qb0
>>341-344 みんな, アドバイスありがとう.
PC直は音量はわりととれるけれど, やっぱり低域不足.
UA4-FXに挿すのは, HA20よりはいい感じ.
低域の量は相変わらず不足気味だけれど, 若干締まってる気がする.
今までは, 再生環境よりもヘッドホンにお金かけたほうが楽しめるかな, と思ってたけれど, これを機にアンプの購入を検討することにしてみるわ.
しっかし, どれも結構な価格するんだよね.
しばらくはDT770にはUA-4FXで我慢してもらいながらお金を貯めます.
DJ1持ってて比較できるが990をペリドットから直で繋いでるだけだが低音凄いでてる 正直アンプの必要性を感じたのはベイヤーが初めてだった 他はポタアンでもなんとかいける
真空管アンプ+DT990PROで ACE COMBAT04のMegalith聞くとたまらねえぜ!
UA-4FXは持ってるけど、キャプチャ用と割り切ったほうが良いと思う USB-DACの評判良いの買ったほうが良さげ
PCで良い音で音楽聞こうと色々頑張ったけど諦めたw おまいら、普通にCDP+AMP買った方が結局は安上がりでいいぞ。
いまさら不便なCDPに戻れないです・・・
351 :
340 :2009/03/24(火) 01:33:26 ID:WqvNw3I10
CARAT-PERIDOTで十分低域出るならば, ここはRUBYにしてみようかな. 幸い, これならば今でも手が出せる価格. 対応ヘッドホンインピーダンスも24-300Ωみたいだし. これで770が低域鳴らしてくれるとうれしいな.
同じく、利便性に負けました。
>>351 低音の量だけならデノンのプリメインでも買ったほうがいいんじゃね?
DAC込み・コンパクトがいいなら止めはせんが。
>>350 確かにPCは便利だw
単体CDPと比較すれば音は悪いけど、マニア以外はPC+ampでいいかもな。
>>353 デノンは低音出るけど、ヘッドフォン端子の音は良くないじゃんw
まぁな。低音+DAC なら izo の iHA-1 V2 ぐらい買ったらいいと思うけど。
>>349 まともなデジタル出力とナイスなDAC買おうぜ
>>355 プリメインの端子は良くないってイメージでしょ?
そんなことないよ。DENON本社の上級ヘッドホン用リスニングルームは、プリメイン。
いやそりゃ自社の試聴室でわざわざ他社の製品使わないだろw DENONはヘッドホンアンプ作ってないから自社のプリメインおいてるんじゃね
>>359 実際、なかなかの評価だよ。
marantzやDENONがヘッドホンアンプを作らないのは、
一番は需要とコストの問題。次に、プレーヤーやプリメインの端子で十分という考えがある。
PMA-CX3 と 390AE を一緒にして語るなよw でも、低音好きで PERIDOT だ RUBY だと言ってるぐらいなら 電源のしっかりした 390AE のほうがよさそうな気はする。 DENON だから霞みかかってるだろうけど。 ところで、CARAT ペリはダイナで試聴した限りでは AT-HA20 と同様カリカリな感じだった気がするけど上流のせい? 低音は HD1V (黒いの)のほうがマシだったと思うけど勘違いかな。
>>360 マランツはCDPのヘッドフォンアンプはちゃんとディスクリート設計だけど、DENONはIC一個だったと思う。
オススメなのはプリメインのSP端子からの出力を、直接ヘッドフォン端子に入れてやればいい。
SP出力 -> 抵抗(1kΩ) -> ヘッドフォン端子プラグ -> ヘッドフォン て感じ。
これだと、簡単にプリメインがHAに早変わりするw
>>362 ディスクリート設計は、SA-15以上のモデルね。
確かに、ダメなプリメインもあるけど、実際は安ヘッドホンアンプより良いものが多い。
プリメインのヘド端子だと解像度が明らかに落ちるけどなあ。 そもそも、プリメインのヘッドフォン部分はアンプ別乗せなんだよ? IC一個のアンプで良い音が出るとは思わないけど・・・
>>362 mjd?
やってみようと思ったけど1kΩ抵抗が手元になかった
土曜になったら買いに行ってくるか…
直列に繋ぐとDF悪化しそうだし、 抵抗6つ使ってアッテネータにしたほうがいいんじゃね?
定格を間違えると抵抗焼けるから注意しろよ。
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/25(水) 20:24:52 ID:9W8JOv/r0
DT60PROを買いました。 ATH-M40fsより低音全体がよく聞こえるような。同じく迫力はないけど。 3色も変な色の割に?なので?プロだから?PROだから? 地味な音のカナルと思いました。
この先買う人いなくなりそうだから貴重なレビューだな
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/27(金) 08:15:27 ID:lUjI7mUq0
feel the enegy of sound
HEAD BOXいいな。定位がいいんだっけ。
SEって、出力2つあるだけじゃなくて、大分改良してあるらしいね。 無印は安いんだけど、評判イマイチみたいね。
ヤフオクに990PROが新品で16 800円で出てるけど本物なんだろうか……? 音屋で買おうと思ってたんだが結構値段違うから気になる。 スレの住人で誰か買った人いない?
>>376 しまった、変な所で改行してしまったorz
16800円ね。
差額の2400円で安心感を買うかどうかだね。 この先これは偽物かもしれない…と思いながら所持するのがイヤなら 安心感を選んだ方が良い気はするけどね。
保証書が付きならヤフオクかなあ。なかったら音屋
ま、本物の新古品だろ。 経営破綻したスタジオのデッドストック みたいなのを仕入れてるんじゃね?
うーん。そうだな、質問してみて保証書なしなら音屋で買う事にするよ。ありがとう。
ヘドに偽物はないだろw 個人輸入品だと思うから、メーカー1年保障はないと思うぞ。
>>382 それがさ、K701 とかうわ何をすくぁwせdrftgyふじこ
>>384 AKGとかゼンとかオーテクは聞いた事あるが、KOSSとかBeyerは聞いた事無いな
ちょっと調べてみるわ
beyerとAKGは偽物というかなんちゃってそっくりホン作ってるとこがあったよねw
DT770 pro は村治佳織も使ってるぜ。
ニセモノといえば >9 はある意味ニセモノじゃまいか
DTX900買ってきました。しばらくこのスレに厄介になります。
990PRO買った。なんだなんだ、E9持ってるがもうほぼ使わないかもしれない。 しかしこんなにも付け心地が重要だとは・・E9に変えたら側圧でテンション下がった
DT990proよりグラドのSR225の方が付け心地いい俺は変態
>>393 ヘド歴が長いユーザーほど、音よりも装着感の大切さが分かってるw
今日金山駅でDT880を付けた外人さんを見た すげえ似合ってた
金山って佐渡?
>>397 名古屋の駅じゃない?JRつながってるし
佐渡は電車ない
買った当初は無問題だったDT990PROの高域が、何となく耳障りになりだした今日この頃。 どしたんだろ。
注文してたDT990Proがやっと届いたぜー。 初Beyerだからwktkしながら音楽聞いてみよう。 PC⇒DA-10⇒BCL Proという構成できくぜええええええええええ。
>>400 体調によってある程度周期的に音の感覚は変わる気がする
だからしばらく聞きやすいヘッドホン使っておけばおk
またDT990PROの高域が恋しくなるときが来るさ
2月に990PRO買って一発で気に入ってしまい、ここんとこ使用HPはコレ一本だったからなあ。 そういうこともあるかもしれん。 ちょいと離れてみようかな。
俺の場合気にならなくなったけどなw エージングで弱くなるのかとさえ思ってたよ。
>>400 分かる気がする。体調による。
俺はDT770PROも持ってるから、そういう時は770を愛用してる。
そうそう 体調や精神状態によって音が大きく変わる 特に癖の強い機種
408 :
400 :2009/04/07(火) 12:05:12 ID:kmWrAmNJ0
昨夜DT990PRO聴いた。 数日前まで、気になってた高域の痛さがそれほどでもなくなってた。 やっぱ体調だったのかなあ…
電源かもね。夜は電気が昼よりもクリーン
DT990、買ったわいいが高音がきつすぎて(細かい!)売ろうと思ったがやめておいてよかったお。。 アンプいじって高音を奥にひっこめたら濃厚な低音と抜けの良いギター音で最高だぁ。。。解像度もいいし。
DT990+高音だけDT770レベルのやつが理想だw
DT990は環境で許容範囲まで削れると思うよ。うちの痛くないし。
413 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/04/10(金) 08:11:38 ID:EjdCDEqaO
いいと思いたいんだなみんな
別にムリヤリいいと思い込もうとしてるわけじゃないさ。 不満点があったとしても、コイツがお気に入りであることには変わりがないってだけ。
高音が滑らかなHPA使えば カツンカツンだけどそれほど痛くない高音がたまりません DT990の音バランスでもっと高性能なヘッドホンがほしいわあ
DT770〜DT990の中で一番安いのを買おうと思ってるんですけど サウンドハウスのDT990PRO、19000円が最安ですかね?
げ、更にまた下げやがったのか、音屋
その値段だと送料入れても フォレストよりも安いね
23800円で買ったなあ…
一時は中野も、音屋とタメ張ってたんだけどな
421 :
416 :2009/04/11(土) 01:02:29 ID:4q9t4cXs0
先月HD650を買ったばかりで、特別急いでもいなかったので 結局AmazonのジョーシンWEBで購入しました。 試聴した限りでは、低音が他のメーカーとは全く違ってとても魅力的だったので 自分のお気に入りの曲で聴くのが楽しみです。
で、みんなはどんな曲を聴いてんの?
Brian CulbertsonとかGregg KarukasとかFourplayとかPeter Whiteとかスムースジャズ全般
やっぱ、ジャズが多いんかな? RS1とHD650を持っていて、(アンプはValveX SE) 音が厚くてノリの良いロック向けの解放型HPを探してるんだけど、 DT990はそれにはあてはまらない?
DT990でメタル聞いてる。いい感じ だけど、DT880でメタルは少し寂しい感じ
厚みはともかくノリがいいかって言われると…うーん 少し重たい感じがするかも
>>424 DT990は一部の重いロックにはハマる場合もあるけど
基本的にはあまりロックに向かないです
基本、今のところはクラシックが多い。 ドボルザークの9番、あとブラームスの1番(特に第4楽章)辺りは気持ちいい。 あとは女性ボーカルもの。鬼束とかKiroroとか。 でもJ-POPはアレンジとの絡みもあるから、合う合わないが難しい。
あやや
自分もクラシック。 オケもいいのだが、チェロやオルガンの低音を響かせる楽器は特にいい。 あと、webラジオなどの配信はDT990では聴くに耐えんね、全くダメ。 本当に相性の善し悪しがはっきりしているHPやね。
990と力強く伸びのあるタイプの女性ボーカルの組み合わせが好み 張り上げるところなんかもう・・・
やっぱり、ロックとの相性はイマイチですか・・・ 意外と開放型でロック向きってないですねぇ 残るは(想像だけど)GRADOの新作PS1000くらいしか思いつかないわ
>>432 まぁ、RS1あるならそれでいいと思うが
グラドの新作待つのがいいかもね
>>432 ソースとの相性だろうな。個人的には合うと思うんだがマイコゥの曲は何故かイマイチに思えたし
GRADOも捨てがたいが、ノリという面ではポタプロも捨てがたいな、問題は国内価格と装着感・耐久性だが。
>>433 RS1は音の厚みに不満が・・・
それにPS1000はちょっと手が出ないっすね
>>433 そういやポタプロも持ってたわw
ポタプロ+HD650な音が理想かな?
これ以上はスレチなので、失礼します
ポタプロ+HD650+基本性能↑ならGS1000ラージパッドでドンピシャ DT990は買ってみていいと思うけどね。
普段、外ではDT250を使ってるんだけど、 この時期になると毎年同じ悩みを抱えてしまう。 夏用に、いいイヤホンが見つからない…
RS1とDT990PROは使い分けきくかな? 音の傾向はかなり違うっぽいけど解像度とか基本能力の面ではかなり見劣りする? 米屋は他社に比べて値段で比べると劣ってる気がするんだけど…
RS-1だと揺れまくりで聴いてられないときDT990使うとしっかり腰が座ってて救われた気持ちになるよ。 たまにあるんだよね、そういう曲、グラドは。振動膜が安っぽいんじゃないかな。
見た目もね・・・
>>438 > 解像度とか基本能力の面ではかなり見劣りする?
それは確かにある。 でも他メーカーと違って、意外とその辺がマイナスになってない。
なんでかな。楽しさがそれらを上回っているって言えば、それまでだけど。
少なくとも自分は、手持ちのK701やDX1000と比べても、
DT990PROが楽しさで劣っているとは全然思ってない。
ノリ重視じゃないHPでこう言うのってのは、ちょっと珍しい気がする。
>>436 マジ!?
今日DT990を買ってしまったけど、
手持ちの機器を処分してでもGS1000を手に入れるわ
>>441 PRO系は、CPも良いと思うけどね。DT990PROはCP高い。
DT990PROの外側のあみあみの中の白っぽい紙みたいやつって汚れるのかな? もし汚れたら掃除出来るのかな?
先月DT990購入。 バランス良いとは思わないけど HD580ではもやもや、CD3000では硬くてきつく感じるようになってしまった おいらのシステムにはちょうど良い選択でした。 問題なくメインに収まってます。
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/04/20(月) 01:09:53 ID:NhMD99SXO
みんなDT770とかDT990の話題ばっかりだけど、他のは良いのないの? 逆にいえば、それほど上の機種が抜群に良いってことなの?
DT880、DT860やDTX900なども話題に出るが、この2機種に比べたら登場回数は少ない。 もっともbeyerらしい音を出すのがその2機種だからなのでは。
HM/HR聴くなら米屋の中でどれがオススメでしょうか やっぱり人気のDT990…?
DT990だな
>>447 DT880は一般的な観点から見れば良バランスのヘッドホンだけど、
ベイヤー買う人はベイヤーらしさを求めてるからなあw
DT990PROだから買った。 もし米屋にDT880辺りのバランス機しかなかったら、少なくとも自分は米屋買ってないな。
最近DT990買って音は気に入ったんだけど ベロアのイヤパッドがこの時期だと暑くて泣ける。 DT990用のソフトスキンのイヤパッド使えたらと思うんだけど DT770、880、990ってイヤパッドの互換性あるんだろうか・・・
ごめん訂正。 × DT990用のソフトスキン〜 ○ DT880用のソフトスキン〜
春夏GRADO、秋冬ベイヤーを使う俺に死角はなかった
カスタムページの皮パッドが欲しいね ついでにDT770カスタムが欲しいぜ
>>453 GRADOは夏もOKなのか。 だったら最後の一本として自分も持ってみるかな…
取り敢えずHPは、DT990PROで打ち止めにするつもりだったけど。
そのココロは?
抜けよくてゆったりで綺麗だからじゃね? GS1000のジャズはちょっと素敵過ぎると思うことあるし。
スレチかもしれないけど、みなさんヘッドホンこだわってるけど、プレーヤーとかアンプにもそれなりに金額かけてるんでしょうか。 プレーヤーが安物だったら、ヘッドホンにいくらすごいのもってきても十分機能が果たせないような気がしますが。 DT990に数千円のプレーヤー…とかじゃダメ?
>>459 80Ωは持ってないからわからんが
250Ωだと結構厳しいぞ
>>459 取りあえずはそのプレーヤーでもいいから、
せめてアンプはつないでやってくれ
>>460-461 つ−ことはアンプ買う方針で…とするとヘッドホン+アンプで軽く5万の出費になるわけですか。確実に生活費が侵食されることになる…orz
安く済ませるならもっとインピーダンスの小さいものを買うということになるんでしょうか?
>>462 音量が取れなければアンプを買えばいい
または、ヘッドホン出力に定評あるCDプレーヤー買うとか
音に影響を与えやすいところから手を加えていくといい
>>459 逆に90年代とかのプレーヤーだと下手なものより音良かったりもするぞ。
>>462 取り敢えず、アンプは置いておいてDT990だけ買っちまえよ。
繋いでみたら、「意外と音量取れるじゃん」って思うかもしれないんだし。
あと、音質拘るならアンプもそれなりの出費が必要になるけど、
音量取りたいだけなら数千円の安物アンプで十分だよ。
あんまりネットの評判に惑わされすぎると、余計な物買って無駄な出費が嵩むだけだぞ?
本人が幸せならそれでも良いんだけどさ。
>>462 とりあえず DT990 だな。
生活費削るかどうかはそれで音聞いてからでいい。
重苦しい低音を出すヘッドホンがないことに気付いた が、女性ボーカル好きなのでボーカル&高音が埋もれないものが欲しい。 HD650はこもり?にごり?そんな感じの何かを感じて受け入れられなかった。 DT990はそんな俺の要望を叶えてくれるだろうか?アンプはValveX SE。
>>467 たぶんほぼストライクだと思われ
DT990は低音でまくりだけど案外クリア
ただ低音にしまりがないのと高音が刺さり気味って言うのはある
今値下がりしててお買い得だし
音に特徴あって使い分けでもできるしで持っておいて損はないヨ
>>467 DT990(PRO)は確かに低域が重いが、それによってボーカルが埋もれるなんてことは全くない。
高域は痛いくらいに出てくるし、そのせいもあってか空間の見通しもよく、
ボーカルもしっかりエッジを持って浮かび上がってくる印象。
ボーカルのクッキリ度は、K701ですらかなわない。
またDT990と真空管アンプの相性のよさは、ここでも時々みかけるんで、無問題だと思われ。
470 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/04/21(火) 10:08:32 ID:Pl/y0jViO
DT990proでの映画はどうでしょうか? 高音がキツすぎてちょっと厳しいとかありますか?
sage忘れすいません
>>470 どんぱちのハデな作品観るときなど、SEーA1000では音圧が弱いために、
そこを補うつもりで、DT990PRO+AVアンプでDVD鑑賞したことあるけど、
積極的に今後も使おうとは思わなかったな。
やっぱ少々耳障りな感じ。
まあ自分の場合は、それまで使ってたSE-A1000との比較になるんで、
あまり参考にはならないかもしれないけど。
>>470 特にハリウッド物だと爆発音とかに金属の擦れるような音が混ざってるけど、
それが結構耳に刺さる感じで厳しい事が多いかも。
>>470 DT990で映画は苦しい。効果音だけでなくセリフもかすれ気味で、聴きづらい。
お勧めはHD595。中音域の押し出しがセリフを聞き取りやすくしているし、ある程度低音
も出ているので爆発音もなかなかの迫力。秀逸は、官能的なシーンが実にエロティック。
女性の声に艶がでる特色がここで発揮している。
そもそも、映画と音楽を両方完璧に鳴らすヘドなんて存在しないぞw 映画メインならDT990は向いてないだろ。映画でも普通に使えるけどさ。
>>475 キビしいかって言ってるだけで、別に完璧に鳴らせるか、とは聞いてないんじゃないの?
> 映画でも普通に使えるけどさ。
これなら
>>470 的には満足だと思う。
まあ自分は、あまりオススメしないんだけどさ。
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/04/21(火) 17:47:50 ID:eR1ADWy/O
>>463-466 ご丁寧にありがとうございます。
とりあえずDT990を購入してから、他のことを検討してみます
>>476 まあ映画向きではないのは確かだな。
折れは映画用とオデオ用で使い分けしてるからさ。
好みかもしれんが、映画は密閉の方が低音が気持ちいい。
479 :
470 :2009/04/21(火) 21:29:41 ID:Pl/y0jViO
みなさん有難うございました DT990は使ってみてダメだったら音楽専用にしようと思います
>>468 ,469
なんか要望叶えてくれそうだ。初ベイヤーチャレンジ!
情報thx
481 :
ろー動画 :2009/04/22(水) 21:08:10 ID:DCFwoYyr0
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/04/24(金) 19:25:30 ID:it0FGDd80
ビミョーに過疎ってんな 誰かDT990proでストレートコードのヤツ売ってるの見た人いる? カールしかないんで涙目だよ。。。 自分でリケーブルしかないんかなー。2005はなんか低音がproより出てない気がして馴染めんのよ
お湯をかけたら真っ直ぐにならんかな?
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/04/25(土) 00:40:16 ID:Z4V/xUP90
やっぱMしかないかー
>>2 で990proでコードに例外アリ?みたいに書いてあったからもしや?
ておもたんけど
>>483 カップ麺みたいにw
想像して吹いたわ なったらなったで動画うpされてそうだな
Manufaktur は 2005 ベースだろ。
>>486 漏れはリケーブルというかカール直前で切ってプラグ付けてショートにしてるw
家で使うときは延長コード付けて、外出用はそのままで使用。
これが一番シンプルだと自負してるがw
>>486 俺も990Pro使っていて、唯一にして最大の悩みが
このカールコード (´・ω・`)
>>488 テラウラヤマシス
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/04/26(日) 13:45:42 ID:zjb7yNSE0
みんな何気にカールで困ってんのな… 今まで色んなヘッドヘン試したけど、最高に楽しいのが990proなんだよな 解像度とか音場とか音の伸びとかはそりゃ他のが良いていうのもあるけど 聞いてて楽しいのはコイツだけなんだわ 元気無い時にコイツ試聴した時嬉しくて元気でたのは、ヘッドホンで初めてのことだった ストレート版990pro出たら速攻でポチるんだどねー ベイヤさんなんとかならんかのぉ
自分はカールのほうが好きだけどなー ストレートはすぐコードが絡む。 まあゾネみたいに交換できるようになってくれるのが一番嬉しいな
ベストは交換コードだけど、自作でも簡単に出来るよ。 @カールする10cm手前でカット Aカットした部分にそれぞれプラグを半田で取り付ける。 Bストレート使用時は延長コードで対応。カール時にはそのまま接続。 延長コードも良質ケーブルで自作すれば音質アップ↑↑でウマー。 お試しあれ。
ちょ
改造とかしたら、コードの悩みは解消されるかもしれんが、絶対音質下がるだろ
って思ったんだけど、音質うpするのねwwww
>>492 に直接お願いしたいくらいだww
俺はカール好きだからあえてPRO選んだんだが。 ストレート欲しいならEDITION2005買えば良いじゃん
>>493 コード短くすれば音質アップするのはオデオ業界の常識だぜw
でも、今の音質が最高と思ってるならそのままのケーブルで聞くのがベストだけどさ。
>>492 カールする手前でカットしてプラグ付けて延長コードを良質ケーブルで自作しても、結局は元のケーブル通るから、音の変化なんてかわらないんでは?
>>495 非常識でした(´・ω・`)
短くなる分抵抗少なくなるからってことでしょうか
知恵を絞ってみますた
言い訳しとくと、長さはそのままでカールを普通のコードにするだけかと早合点してしまったわけです
DT990って打ち込みには合わないって本当ですか?
低域に締まりがないからなあ。 好みもあるだろうから一概には言えないけど、自分はあのボアーとした感じはダメだ。 それに高域も鋭すぎ。 変にイジラれたような、作られた音は苦手っぽい。
>>496 質の良いケーブルなら、
延長コードかましても、あまり劣化しないって意味でしょ。
>>498 DT990 Pro よりは DT990 Edition 2005 のほうが いいと思う。
さらに言うと、MANUFAKTUR の 600Ωのほうが
ボワつきは改善される。
ただ、開放型ではゾネの PRO2500 のほうが
打ち込みにはあうかも試練。
暗めのロックってグランジ・オルタナみたいなのに合うのかな?
DT770PROのイヤパッドを交換したいんだけど パッドの取り外し方ってどうやればいいの?
>>502 一口にオルタナといっても、多様だからなあ。
自分の手持ちのソースでは、ニルヴァーナやスマパンはなかなかいい感じ。
ダイナソーJrは、録音がプアなせいか音がスカスカで噴いた。
オルタナじゃないけど、ピンク・フロイドとの相性は抜群だと思う。
>>503 シャンプーハットと一緒だ。
浮かせて引っ張れば少しづつ外れる。
なあなあ、なんかDT990PROのヘッドバンド側のケーブルがかちんこちんになってるんだが
>>506 皮脂を吸ってるんだろう。
買い換えろ。もしくは気にするな。
そして頭は良く洗え。
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/04/30(木) 22:48:35 ID:PcOd03d+0
DT990pro音屋でポチる寸前っ! でもAPUSB直挿でドライブしきれるか心配で勇気が出ないっ! 俺の選択まちがってるか、まちがってないよなっ(超弱気)
>>509 Victorの古いUSBインターフェイスはギリギリだったが、普通に取れると思うよ
携帯プレイヤーでも無ければ音質だって、そんなに差があるもんじゃないしな。どう突き詰めるかは個人次第だけど
>>506 整髪料とかポマードとか育毛剤も気をつけろよ。
ポマードw 高橋ジョージ乙
1月ごろダイナで10秒ほど試聴して聞き惚れたDT860Edition2007をようやく購入しました。 CP的にも中々優れた物と思うんだが、何でこんな人気ないのやら……。
おめ
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/02(土) 20:05:49 ID:vNvl74JYO
>>513 もし良ければその感動をみんなにわかりやすく文面にしてくれませんか?
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/02(土) 20:07:45 ID:vNvl74JYO
あ、つまりDT860はどんな良い音を出すのかなと思いまして…
しゅここ〜んて感じ
518 :
513 :2009/05/02(土) 21:43:15 ID:oBv/CP390
一言でいうなら軽快な音かなぁ。 廃人レビューにも書かれてたけど、ポップスをノリ良く楽しむのに向いてると思う。 打ち込みのピコピコ音とか、そういうの表現するのが上手いような。 アンプとの相性は米屋ってことでやっぱり真空管が合うっぽい。 俺の手持ちはHA-1Aなんだけど、抜けが良いせいか重くならずに迫力だけ増す感じ。 逆にHA5000だと低域が若干不足気味。相性が悪いってほどじゃないけど。 解像度とか音場感とかの基本性能はAD2000やPRO2500に劣るけど 楽しく聴かせることに関しちゃ負けてないと思う。 昨日届いたばっかだからこのくらいしか書けないけど、まあ。
中庸なヘッドホン、あるいは打ち込み用が欲しいって人は、あまり米屋に手を出さないからなあ… まあでも自分の好み・用途に合ったヘッドホンに出会えたんだから、 他人の評価がどうであれ、それで幸せってことでいいんじゃね?
520 :
513 :2009/05/03(日) 15:04:32 ID:6VzNCE4/0
>>519 だなぁ。
まあ俺としては満足してるけど、
価格comとか密林に一個もレビューが無いのはちょっと寂しいなぁ、と。
パッと聴き地味だけど他にはない魅力のある機種だと思うよ、DT860は。
たしか、散財もレビューしてなかった? まあ、信用おけるかは別だがなwww
散在=廃人かな。 無印のDT860はレビューしてたね。つーかレビューしてんの廃人くらいだよマジで。
いや、散財と廃人は全然別だろ まあ、ヘッドホン関連のスレみてググれば判る というか、廃人の機種別リンクにしっかりと散財のブログのってるやん
DT860は知らんけどDT660は俺のお気に入りの一つだ
ほしぃ
DT860e2007が人気無いのは、同価格帯のヘッドホンに比べて 解像度がそんなに良くないとか、低音が少なめとかのレビューが ネガティブな印象を与えてるからじゃない? 同価格帯には個性的ないいヘッドホンも多いしね。 ゾロ目シリーズと正反対の傾向(軽快、低音薄め、音場近め)っぽいけど パワフルかつ音抜けのいい明るいサウンドなんで、キモチイイっすよ。
860は聴いたことないけど、
>>526 とか見るとグラドみたいな感じなのかな。
528 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/06(水) 03:17:29 ID:oSeX18k/0
DT250/80をご愛用者の方々で ご質問があります。初ベイヤーなのですが保守部品が多いので 880や990‥も候補に挙げましたがDT250/80をメインに考えております。 当方、CD直、HPA、アンプで聞きます。女性Vo、(歌手の声が前に出るJ-pop)クラシック(管弦楽)をメイン してますが、DT250/80をに関しては情報不足でしてベイヤーも数多く商品が有ります中で 3機種に絞ったのですが、もう少しDT250/80の情報が欲しいのでお教え下さいませんか? 宜しくお願い致します。
馬のブログが詳しかったような
250は聴覚上はフラットっぽく感じるけども低中域重視のややかまぼこ的な鳴り 音場は少し狭い。篭りは人によって気になると思う。キツい高域はまったく出さない。ボーカルは前に出る。 どんなに音量上げてもボーカルが上擦らないサ行刺さらない機種はこれしか知らないw 手持ちの米屋の中では一番大人しい感じ。880はちょい刺激的。990はもっと刺激的。 自分は試聴して気に入って即買いしたんだけど880とか990並に人を選びそうな機種だと思う あくまで個人的な意見を言えばクラシック(自分は弦楽好き)聴くなら880が好みです、はい。
>>528 クラシックは990で聴くが、J-POPを990では高音の刺さりが嫌で聴かない。
まあ、複数HPを持っているなら990もありだと思うが、一択なら880かDT250/80
で選んだ方がいい(特にJ-POPの割合が多いなら)。
DT990 113.03ポンドというところがあったので ポチリたいのだけど、カートに入れると 送料が安過ぎて不安だ
>>528 DT990 は小編成アンサンブルとかジャズトリオにはいいが、
大編成桶にはあんまり向かんと思うよ。
クラで出て欲しい帯域の中低音(チェロ〜ビオラあたり)が
物足りないのと、古い録音が聞くに堪えない。
DT250 のほうがその辺の帯域はしっかり出てる気がするが、
視聴のみなのでわからん。 ベースラインの音程とかは DT250 の
ほうがきちんと追える。 つか、DT990 じゃクラがイマイチで DT250 の
購入を考えてるところだ。
結局、女性Vo と管弦楽は別のヘッドホンにしたほうがいいと思う
どっちも1台でそこそこ楽しめればいいなら 880 か 250だろう。
770 もいいかも。
DT990持ってるけど770買う意味あるかな?
>>534 あるさ。 密閉型だから回りの騒音をそこそこカットしてくれる。
ところでさ、Manufaktur の DT770 って前から176ユーロだっけ。
前は210 ユーロぐらいだった気がするんだが値下げした?
DT990PROが届いて1週間。 新旧の重くて暗めのロックばっかり聴いてるけど、今のところ不満無いな。 ていうか良い買い物したよw
>>534 個人的には音の傾向が全然違う
DT990は「ズゥゥン」と響いてくる音で
DT770は「バシィッ」と炸裂する音
ただ、音漏れは大きい部類だから、外で使うのはあんまり適さないかもね
DarthV3の770は最高にいいぜ。 低音が脳に響き渡ってハウジングも振動する。 テクノとかのりのりで聴ける。 DT770-80はどんな音だっけ・・・(汗
539 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/07(木) 01:23:08 ID:vQ44msMu0
>>528 です。
>>530 さん
>>533 さん助言頂き感謝致します。クラシックは管弦楽系統をよく聞きます。
ホルスト、J・ウィリアムス‥。女性Voは中島みゆき、松たか子、ZARD、ユーミンです。
250が妥当な線な感じがレスを読ませて頂いて感じました。もう少し考えます。
>>536 >重くて暗めのロック
例えばどんなのでしょう?
>>540 70年代の、クリムゾンやピンクフロイドみたいなプログレ。
90年代の、アリス・イン・チェインズやサウンドガーデンみたいなグランジ。
コーンなんかも相性良いし、マイナーなところじゃドゥームメタルとか。
ピンクフロイドには合うよね
DT990でフロイドのechoes聞いてたらあまりによすぎて、 スターチャイルドに進化しかけた。
おいおい。 Led Zeppelinも忘れないでおくれ。
>>541-544 さすが米屋のスレww
皆さん音楽がわかっていらっしゃるww
パープルとかレインボーとか速めのロックには相性がよくなさそうですね…
速めのは変態紳士で使い分けるのが定石だょ
DT990E2005で聴くクラシックの重厚な音が気に入っていたけど、 オペラは声が遠くて今イチな感じ。ここだけはHD595のほうが良い。 ヘッドホンこの2機種しか持ってないから、あくまで相対的にってことだけど。
GRADOのことじゃよ
ポップスがメインなんですけどベイヤーは合わないですか? DT770PRO狙ってます。
ベイヤーの音色が嫌いでなければ大体なんでもいけると思うぞ。 地味っぽいのに、しっかり刺激あるから。
ポップスならDT660を視野に入れるべき
DT990だとポップスは曲の雰囲気が重苦しく変わるからちょっと微妙なんだけど 770はそのへん大丈夫なの?
確かに明るいHPと比べると絵の具が足りてない感じはするけどアンプ次第でちゃんとポップスも聴けるよ。
Beyerでもポップスを聞けないことはないけど 他の、例えばGRADOなんかのほうが向いてるって言うのはあると思う
POPSならゾネのHFIシリーズの方が煌びやかな鳴り方するので気持ちいい。
POPS も 369 あたりは DT990 でもいいぞ。 あややは別のヘドホンがいいかな。
DT990はポップスにはあんまり向いてないけどDT770ならOK。 しっとり系のPOPSを聴かせてくれるだろう。
俺は、DT990PROで浜崎とか聴いちゃうけどねw
DT990 ってそんなに暗いかな? GRADO との比較は別にして。
高域が鋭いせいか、自分も暗いとは感じないな。 ドンと来る重さはあるけど。
レッドツェッペリンにぴったんこなのはどれなの?
beyerのヘッドフォンって海外での販売価格より国内価格の方が安かったりするのな オーディオ製品には珍しいというか・・・なんでだろw
>>562 俺は試聴曲にDazed and Confusedを選び、
DT990を買ってきた。
ツェッペリンは持ってるのだと普通にグラドのSR225が一番いいなぁ
>>564 >>565 Thanks、参考にさせていただきます。
自分は永遠の詩のライヴCDと公式DVDを気持ちよく聴きたいと考えてます。
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/09(土) 00:27:40 ID:HxRfTILX0
RP-21とDT770持ってるけど、ツェッペリン聴く時はいつもDT770だな
ゼンハイザーやGRADOに対抗して DT1100を出さないの?
上位機種、 DT777 DT999 を発売
モデルチェンジはしてるとはいえ、 フラグシップの基本は何十年も変わってないんだよなあ
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/09(土) 15:06:06 ID:17R/OGSzO
DT770.880.990エディション2005の32Ω版が出るってさ。 さっき中野のヘッドホン祭で見て来たんだけど。 本体の色が、シルバーとブルーのツートーンに変化してたよ。
>>566 880edか990edの好きなほう買えばいいんじゃね。
なんとなく770pro欲しくなったのでポチっちゃった
エディション2009 じゃないのかよー
DT880e2005だけ試聴できたんだけど e2005はどれもパッドの下が開く感じなの?(欲しいのは770) 音質がやや落ち着くっぽいからPROよりe2005が気になってる。
>>577 990と770の2005を持っているけど、どちらも多少下が開くかな。自分チビだから小顔の方だけど。
ベロア・パッドだとヘッド・アームをやや長めにすれば、顎関節したで開きを埋めてくれるが、
合革や本革パッドだとアーム長くしても多少開きが残ってしまうな。
990は元々開放型だから下が開いていても音質にあまり変化は無いが、
密閉型の770は、自分のは本革で32Ωのマニュファクチャー仕様なので、下が少し開いちゃって
低音の量感に大きく違いが出てくる。対策として、アームの頂点の内側に8ミリ圧くらいのウレタン・スポンジを
付けて全体が少し持ち上がるようにしている。それでアーム伸ばすと、自分の場合顎関節下でちょうど閉まってくれる。
ヘッドホン祭りで見たシルバーとブルーのツートーン、見た目イイ感じだったね。
FUJIYAのブログ見直したら、昨日のヘッドホン祭りでカナルの新製品がでてたんだな。 DTX50、DT60proと使い続けてきたから、今度のDTX100聴いてみたかった。しくった。
580 :
577 :2009/05/10(日) 19:34:48 ID:g6AnGMq/0
>>578 試聴したの普通のお店なんです。すいません。
話の流れから書き方ミスりました。
地方なのでヘッドホン祭りは行きたかったけど遠い〜
詳しい説明ありがとうございます。すごい分かりやすかったです。
試着したとき、アームのばして頂点にクッション入れて・・・と同じ事考えました。
ブルーがそのあたり修正されてたらいいんですけど。
PRO、e2005、新しいブルーのは32Ω版出るまで待つか、ますます迷うーー
祭りで32Ωに加え、600Ωも出すって言ってたよ。 3機種×3バージョンの9種類展開になる模様。
とりあえず990(e2005ベース?)の600Ω買うわ ただのΩ違い色違いでも新しい機種出してくれるのは嬉しい
770e2005ポチりました。 掛け心地は補正できても音質は補正できないと自分を納得させたw 初ベイヤーです!wktk
584 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/11(月) 10:57:57 ID:n0FuMzTzO
無印880ゲト!! 楽しみだ。
600Ω出るんなら880でも買うかな 860とかもインピ違いが出たりはしないのか?
880や990は、 k701、HD650、AD2000、D5000辺りと同ラインなんでしょ? もう一段階上のは出す気無いの?
880とか990はそれらと比べるとワンランク下な気がする
ワンランク下・・・だと? 587てめえおい、謝れよ。 586の書いた機種の中で880が一番好きな俺に謝れよ!
ご、ごめんなさい。 悪意はなかったんです
まぁ実際問題ワンランク下だろう そりゃ好みの差はあって当然だが性能面で見劣りする感は否めない
たとえ性能面で劣っていても、赤毛や禅、田音に替える気にはならない。 だって米屋の音が好きだから、これは仕方がないことさ。
相変わらずまったりなここの雰囲気が好きだ 600Ω欲しいな。 てことはさ さらに鳴らしにくくなるってこと?
MANUFACTURE に32Ωあるね 真っ白なキモイDT770が欲しいわぁ
>>586-590 例えるなら、抜群に頭が良い訳じゃないが、
愛嬌があってみんなに好かれるって感じだな。
ま、ベイヤーのラインナップに「ワンランク上」が出たら必ず買うだろう。
でもそれは性能が上だからじゃなくてベイヤーに期待してるから。
>>592 インピーダンスが600オームのやつは感度(能率)が上がるはずだから
単純に 250:600 っていうわけじゃないよ。
まったく関係ないけどDT150ってどんな音か 聴いたことある人いませんか
インピーダンスって大きいの小さいのにはそれぞれどんな長所があるんでしょう?
大きいとノイズに強かった…はず 小さいと音量がとりやすい 間違ってたらすまん
ヘッドフォン祭りで真カナルのDTX100試聴した人いないですか? DT60PROあるいはDTX50との比較や、IE8とか10PROとかと比較してレポしてもらえると嬉しいのですが。
>>597 そんな感じ。
あとダンピングファクターとかも関係するのかな?
特に低域のボワつきに効く。
それとケーブルの共通 GND の抵抗値が
相対的に下がるのでケーブルの影響を受けにくく
クロストークが改善するはず。
32Ω版いいな! ドルビーサラウンド内蔵のノートPC直挿しで使えそうだから、 DVD観賞用にDT880/32欲しいわ。
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/12(火) 10:09:41 ID:9nF1MRkBO
ベロアからソフトスキンイヤパッドに変えると外音遮断性や音漏れは少しは改善されますか? DT880です。
ベイヤーのラインナップの中で打ち込みに合うモデルありますか? 今、990PRO使ってるんですけど使い分けが楽しいみたいな。
>>602 DT770e2005を本革、DT250を合革(ソフトスキン?)に変更して使っていますが、音漏れは若干減り
外音遮断も若干よくなります。ただソフトスキンは夏場蒸れます。汗も吸ってくれないし(吸っては困るんだけど)
とにかくタラタラ汗かきます。どちらもベロアより低音が若干締まった感じになります。
DT880は半開放型なので、外音遮断とか音漏れの対策としてパッドを変えるのは意味ないのでは?
安くておいしいオーテクのヘッドホンをMeにterchしてくれヨ!ヨヨヨッ!
606 :
↑ :2009/05/12(火) 22:11:54 ID:+7Kkm75t0
誤爆った。orz 逝ってくる・・・。
DT990の32Ω版いつ発売なのかな 色が好みだから出たらほしい
ハイインピーダンスのメリットってないのかよ
そろそろヘッドホンのつらい時期になってきたなぁ。 第4楽章の途中だけど、今夜はもうやめとこう…
>>608 パワーさえあればなりっぷり素敵。ノイズも少ない。
下手するとライン直で取れる。
>>608 10レスほど前の話題も読まない奴は
誰も相手せんよ。
613 :
575 :2009/05/13(水) 20:45:26 ID:ZkyWAk+40
DT770PRO届いたけど990よりいいょ 990痛すぎたからちょうどいい
DT770/32が発売されたら欲しいけれど、フジヤのblogにうpされていたのは ベロアだったので迷う。本革か合皮ならDAP用としても良かったのに(まあ、 交換すればいい話なのだが)。 はたしてDT770の屋外使用はありなのか。
>>615 買ってすぐの頃は、気合いでDT770(32Ω、本革)を外で使っていたよ。
アルミが薄いのか?音量上げると音漏れするので電車の中とかで使うの気おくれしちゃって、
結局屋内使用になってしまった。ゾネホンのヘッドアームみたいに横に張り出さず、
イヤーカップの出っ張りが目立つくらいなので、外でもゾネホンほど滑稽に見えないと思う。
617 :
583 :2009/05/14(木) 03:10:12 ID:JBZ82qm30
>>613 いいな〜
amazon内ショップで買ったけど、
到着予定5月20日〜ってなっとる。長いよ
DT770所有しているみなさん、どんな音楽に合わせてその機種を選んだか教えて欲しいです 音は気に入ったんで、買おうか迷ってるところなんだ DT990ほどクセはないからロック全般に使えると思ったんだが
アニソンです^^
>>616 thx
音漏れの程度を試してから決めたいが、32Ωはいつ発売になるのかな。
>>618 DT990がめちゃ気に入ったから、外でもその傾向の音で聴きたいと思って
DT770を購入。でも今は
>>616 の通り、屋内使用だが。
ロック全般に合うかどうかは、個人的には微妙に感じる。
DT770は響きが多いのが特徴の一つで、ライブ・ハウスやホールのような気持ちよい聴こえ方。
ロックを耳に近いところでストレートに鳴る感じで聴きたいなら、ゾネホンに行った方がよいと思う。
DT770は990ほどではないけど、やはり高音が細く尖っている。ベイヤー3兄弟の特徴でもあるので、
それを気に入るかどうかでベイヤーの評価が分かれる。ロックの高音は、もう少し骨太な音で刺激的な方が
良いような気がするがどうだろう。そうするとやはりゾネホンになってしまうのかなあ。
ロックをどんな感じに聴きたいんだろうか。
そりゃドンシャリじゃねーの? 歯切れのいい音を求めてるならゾネのが良いかと こういうのは買ってから後悔すべきだよな
このメーカーはまずMADE IN GERMANY 表記なのが精神的にいい。 最近台湾とかチャイ製多いからこの表記が当たり前でない。
>>621-622 いろいろありがとうございます
僕の聴く洋楽ロックは60年代のビートルズあたりから、最近のHM/HRまで(つまりロックの王道)とほぼ全般的に聴きたいので、個性が強すぎるDT990は諦めたところです
まあ、他にも候補としてDT860かDT880とかも考えてるところです(特に前者)
770e2005来ましたー お椀や貝殻を耳にあてたときのコホーみたいな感じがするのは自分だけ? 音に関してはエージングに期待。
DT770は密閉ヘドの中で、音場が広い唯一のヘドだと思う。 密閉らしい締まった低音+開放に近い音場の広さ。素晴らしいw
昔のヘッドホンは音場広いよ 007AとかGS1000より広いのはざらにある ハウジングもドライバも大きいから
CD3000やR10は無かったことになりました
俺のDX1000は? ねえDX1000は?
久しぶりにヒップホップ聴きたくなって、PEやN.W.A.のCD引っ張り出して990PROで聴いた。 これが滅茶苦茶はまるw ダルでルーズなボトムとシャキッとしたハイハットは麻薬的。 最近は米屋ばっか使ってるな。 ゾネとかに浮気しようとしたけど音が硬くて。 来週は変態紳士が届くんだけどんなものやらw
ベイヤーははまると他の使えなくなるな 990PROと770PROから抜け出せん
何の予備知識もなく ヨドハシで試聴してDT770PROを買ったんだけど、 このスレみてたらだんだん嬉しくなってきた。
現在HD25を愛用していますが、 装着感と音がマイルドな物が欲しくなりました。 家でもHD25を使いますが、ノリが良すぎてちょっと肩がこります^^; ロック中心の雑食ですが、DT770に見当をつけました。どうでしょうか? proとかMなどバリエーションが多いのですが…アドバイスお願いします。
いい買い物したNE!
>>633 俺は家でHD25使う気せんわ。側圧が鬼畜すぎてアルバム一枚も聴けないw
まあDT770はその用途なら結構合うとオモ
PROかe2005かはデザインとかコード形状の好みで決めるべし
>>632 試聴でDT770をチョイスするとは、センス良いなw
折れは、試聴ではイマイチだったんで別のドンシャリ系を買ったけど、聞き疲れするんで結局DT770を買い直した経緯があるw
>>635 有り難うございます。proの方を購入したいと思います。
HD25と並べても違和感がありませんしね。
私のHD25の側圧は、いくらか使ってる内に弱くなってしまいました。
痛くはなくても、目が覚める感じです(笑)
>>633 HD25ほどのキレとタイトさは無い<770pro。
まぁHD25より緩い音がいいみたいだから、悪い選択じゃないよ。安いし。
安い割に満足感は高いよね まあ一般人から見れば安くないけど
>>630 確かにベイヤーはHip-Hopとかに合いますよね。
ブーキャン周りやら、ダイアモンドの1stとか聴きましたけど、確かに麻薬的ですね....
G-Funkとかも、シンセの高音が合うように思いました。
あとは、ファンクとかも滅茶苦茶合いますよね。
カーティスやらスライやら聴きましたけどトリハダでした。
昨日タワレコで、ケルテスのドヴォルザーク9番を買った。 DT990PROで聴く、ティンパニの強打・管の響きはタマラン。
ドヴォ9いいよね、990でオケは合わないという人もいるが、自分は好きだ。 ベルリオーズやマーラー、ショスタコーヴィチの大編成オケは特にいい。 腹に響く打楽器と咆哮する管楽器の音の洪水に浸ると、もう他のHPで満足できなくなる。 でも、ピリオド楽器や歌曲は他のHPがいいけれど。
>>642 > 990でオケは合わないという人もいるが、
そんな意見もあるんだ。 オケ専用機としてこれを買った自分にはちょっと驚き。
んんっ
645 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/19(火) 00:46:25 ID:WdDhfdPb0
DT990PROを使い始めて2週間… 完全にベイヤーサウンド中毒になってしまった 最初はサ行に眉をしかめたけど、今では切れ味が物足りない耳と化した めっきりHD595の出番ががが これ、何気に女性ボーカルかなりエロくなるんだけど、気のせいじゃないよね?
646 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/19(火) 00:47:32 ID:WdDhfdPb0
誤爆 切れ味がないと、だった
>>645 > これ、何気に女性ボーカルかなりエロくなるんだけど、気のせいじゃないよね?
ザラッとした質感がそう感じさせるんだろうな。
649 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/19(火) 18:11:06 ID:Vg9ads4J0
645だけど現在試し中…… パネェな!コレ!ほんとにフルボッ(ry
ベイヤーさんにフルボッコされた人間がまた一人・・・・・
DT990で女性ボーカルは息遣いとかエロくていいんだけど 真ん中がへこんでるから結局曲によっては相性良くないんだよね 音に偏りがあるからいろんな声に対応できるとは言い難いし その辺がエロ用途ではあんまり名前があがらない理由かも つか開放型だしね…w
今DT990PRO届いた 低音かなり出てて気持ち良い、高音は言われてるほど刺さらなかった 視聴機でジャズ聞いたときは華やかに感じたけど、家で聴くと落ち着いてて渋い音が出た あと音量かなり取りやすいな、K601の方が取り難いくらいだ K601とはだいぶカラーが違うし使い分けできそうで良かった
アンプは何?
オーディオIFのヘッドホンアウトに直差し状態。 今試しにDT990PROからK601に変えてみたらかなり音量出たから、さっきの音量うんたらかんたらみたいなのは無しで。 IFのコンソールの設定いろいろ弄ったおかげで音量取りやすくなったんだと思う。 そして改めて比べてみると、DT990PROの方が若干音量取り難いけどK601も大して変わらない。 それにしてもDT990PROのデザインかっこよすぎるな。 この無骨さがたまらない。
DT990PRO(新品)買ったんだけどパッドがベタベタしてるw しかも何か臭いし…。 ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?
ベイヤーってスタンウェイみたいだよね ちなみにAKGはファツィオリっぽくて禅はベーゼンドルファーみたいだ
660 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/20(水) 00:39:20 ID:149J+cg+0
上のレスに DT999とかDT777とかあったけどホント?それともネタ?
ネタというか願望だな
DT770エージング進んだのかある時から急に曲ノリが気持ちよくなってきた でもボーカルとかの音程が微妙に低い感じなんだけど、これ990なら良くなる?
990PRO視聴してきた。装着感かなりよかった。音もよかった。
一名様、御案内
DAPで使えるようにしたのに、 ケーブル3mってのはあり得ねぇ。
600オーム版は結構厳しいぞ。 パワー重視の機材のがいいよ。
値段が下がったら600Ωの880でも買うかな デザインは32Ωの方が好みなんだが
米屋のヘッドホンってよく分からなかったから勉強のためにこのスレでROMり始めて3日、すっかり洗脳されてDT990PRO買っちゃったYO 990が圧倒的に多いからもうちょい別のヘッドホンにしようかなとも思ったんだけど、他スレでも結構評判高いしなーってことで結局面白味もなくこの選択に でも確かに音は凄く良い! fレンジの広さも解像度も価格からすると言うこと無しだな ゴリゴリ厚い低域とキラキラ眩しい高域が何ともダイナミックな音色だ サバサバ乾いた印象を受けるけど荒々しくてこれも味と捉えれば良い感じ ただ個性が強烈だから、コストパフォーマンスに関しては人それぞれ何だろうな 自分には好みにジャストヒットしてくれたから2万円でこの音色を手に入れられたのは非常に嬉しい 装着感も安定してて良いし、文句無いです
>>667 600Ωはさすがに厳しいのかorz
おとなしく32Ω版買うことにします
一応参考までに600Ωならせるアンプってどんなのがある?
>>663 鳴らせるよ。
プリアンプのヘッドホン端子とかでも問題ない。
32Ω版は何故青い
HD-1Lならいけそうな気がするが
据え置き型のHPAならよほどゲインの低いものじゃなきゃ大丈夫でしょ PCにつないでるDR.DAC2でも990PROを低インピ用につなぐと10時にすれば爆音になるからな
600だとたぶんプリメインとかのが鳴りっぷりいい気はする。
880/250だけどクラシックのCDだとかなり音量上げてるなあ ちっこい据え置きアンプ持ってるけど鳴らせはするが結構厳しい。 最近のポップスCDとかだとわりと音量取り易いんだが
みなさんレスありがとう 発売したら600Ωに突撃してみようかな でも32Ω版の青いのも捨てがたいな
まぁ、クラはソースの音量が極端に小さいからな。 駆動力もだが、それよりも静かに聴ける環境が必要。 ブルックナー5番の冒頭とかほとんど聞こえんが、 音量上げてそのままにしてるといきなり爆音で慌てる。 アンプは ValveX でも 84HD でも HA-1A でも Model6 でも事足りる。
真空管はどれも結構出力ねえか?w
32Ωのやつってポータブルを意識したみたいだけど、770以外は外で使えないんじゃ。
DT880で見ると、インピーダンスにかかわらず感度96dBということなので、これがもし1mW入力 で音圧96dBという意味ならば、入力1Vの場合の音圧はこんな計算になる。 インピーダンス dB/mW dB/V 32Ω 96 111 250Ω 96 102 600Ω 96 98 〔dB/V〕 = 〔dB/mW〕 + 10 × Log(1000 ÷ 〔インピーダンス〕) ソースがCDPなら普通はフルビットで2Vくらいの出力があるので、アンプのゲインにかかわらず 600ΩでもOKじゃないかな。 一般的に感度が高いイヤホンを前提にしたポータブルプレーヤーではきついかもね。
>>680 日本ではな。
まあ、屋内でもポタ機やPC直挿しって人結構いると思うから、
需要はなくもなかろう。
どれくらい値引きされるんだろ。 ネットショップとかの販売価格表示は26日以降? 32Ωの青ほしい・・・
現行とほとんど変わらんだろ
ちなみに古いポータブルCDP(まだダイヤルボリュームw)では600オームは全然足りんかったw K701なら音量は取れるレベル。 参考までに。
32、600ともに専用キャリングケースが付属するみたいだ 余計にほしくなった
687 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/21(木) 15:12:53 ID:GGXh/lr50
米屋3兄妹でマイチェン繰り返してるけど 次のEDITION系はいつになるのかしらん EDITION2010とか 誰かマイチェンのこれまでの周期とかわかる紳士いらしゃる?
最近のヘッドホン業界のマイチェンて値段高くなるだけの改悪だからな 例外はSTAXくらいかな。
マイナーチェンジで値段を上げても売れる自信ありなのかー もしかして今ヘッドホンブームだったりする? そういう自分は去年末からマイブーム。
>>688 そうでもないだろ。
HTX7とか大幅に使いやすくなったし、AD1000PRMとか音場大幅改善したぜ。
米屋は限定商売しないのかな
DT990LTD(チタンハウジング) DT990PRM(高品質部品使用) DT990CWH(限定色のホワイト) DTT2000 (90周年記念限定発売予定)
つりにしては、ひどい。 DT990CWHなんかは、某スレで荒れている「○○ホン」とか呼ばれそうで最悪。
オーテクじゃあるまいし
ちょっと待ってほしい DT990、770、880はドライバーが共通なのに ed2005やPRO、32や600が出るのはある意味限定商法と言えないだろうか
虎舞竜のロード商法にも似てる
ディープパープル、キングクリムゾン、ビートルズ、ストーンズ、レインボー、ジューダスプリースト、U2、AC/DC、ハロウィン聴くならどれがおすすめ? SMOKE ON THE WATERがうまく聴けることが必須 ギター重視
DT990 SR325i GS1000ラージパッド とかから選べばいいよ 今時のロックならE9もいい
700 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/22(金) 09:28:49 ID:ppkZTJgw0
あははははは 勘弁してくださいヨ ロックにはゼンのHD25 昔から相場が決まってるんですね HD25以外で聴くロックはうんこですよ?
そうだね、プロテインだね
ロックつっても色々あってだな HD25がロックにぴったりなんていってる奴は信用できん
>>700 トラディショナルなUKサウンドには物足りなかった。
オルタナティブには良いね。
>>698 リッチーなら DT990 だろうな。 イアンペイスが邪魔するかも
知れんから 意外と DT250 もありかな。
AC/DC は耳が耐えられれば 325i。
U2 はナローでも低音出るほうがいいから
ゾネの安いのとかソニーの XB700 のほうがいい。
他のはどれで聞いてもそれなり。
スティーヴ・リリー・ホワイトの歯切れのいい音聴くなら、ゾネ。 フロイドやクリムゾンの深みある雰囲気を楽しみたいなら米屋。 つっても、よっぽど音のバランス悪くなければ、結構何でも聴けるけどね。 ちなみにグラドは聴いたことないし、HD-25は音以前に装着感でパス。
>>705 HD-25はパッドをベロア調(ていうのか?)に変えたら装着感はマシになる
HD-25は確かに切れのいい音を出すから、「スピード命!」な曲を聴くのには適していると思う
でも、DT990の音に嵌ってしまうともうね。どのヘッドホン使ってても比較対象はDT990になってしまう
外で使えないのが最大の欠点なんだよなぁ・・・
カナル型のDT990と呼んでも問題ないものがないかなぁ・・・
707 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/23(土) 03:30:11 ID:RLLN8HM+O
>>698 だよ
絶対適当にスルーされてると思ったんだが、みんな親切すぎて泣けてきたわw
感動のあまり長文になるがごめんな
ニルヴァーナ以降のロックはほとんど聴かないんだ・・敵に回す人もいると思うけど、わかってくれる人もいるよな。聴くとしたら、アークエネミーみたいなメロデスくらい
まとめてみた(個人的に狙ってるやつ)
米屋→DT990 DT250 (DT880)
禅→HD25
変態→325i(225)
ゾネ→何か(HFI780 HFI2200)
10万越えはスルーした。悪い
パープル>ツェッペリン(忘れてた)>ハロウィン>プリースト>ビートルズ>キングクリムゾン>U2>・・・の頻度で聴く。どのヘッドホンから揃えていけば良いかアドバイスしてくれ。
今もってるヘッドホンは、何を血迷ったか、禅のHD595なんだ・・・そりゃあバラードは聴けるけどさ・・なるべく傾向違うものから頼む。個人的には米屋かなと思ってるが。米屋のスレだしな
しまったsage忘れ・・・
こんな良住民ばかりのヘッドホンスレ他にねえ・・・ 2chなのに嘘も少なそうだし逆に不気味だ。
>>707 そのジャンルでDT880は優し過ぎてHD595の二の舞になるんじゃないかと思う
普通にDT770かHD-25を薦める(変態ゾネは持ってないからわからん)
DT770は音場が広く、独特の響きがあるからライブアルバムなんか雰囲気満点
HD-25は硬質な音を至近距離から脳に叩き込んでくる
DT990はあんまりお薦めしない。あれでハロウィン聴いたらイーグルに連れ去られる
DT770持ちだけど、ツェッペリンはこれで聴いてる。ドラムのアタック感が抜群 U2は「WAR」だったら合う ビートルズはGRADOの方がいい 一台でロック全般を聴くならRP-21がオススメ
>>707 HD25だと、いまいち鳴り方が合わないと思う。
DT990はなかなか合うと思う。それらより安くあげるなら、DR150やMS-1ならがっちりいける。
>>707 ゾネスレも見てると思うけど、いちおうさっき俺がカキコしたの転載するね。
>メタルていうと低音低音て言われるけど、
>メタルの華はエレキギター。
>中高域のキレと情報量が大事だってグラド最近買って思った。
>ダウンチューニングで歪ませたギターの低音なら大概のヘッドホンで出せるからね。
俺が買ったグラドは325isなんだけど、とにかくこれで聴くメタルは鮮烈だよ。
変態なのかは知らないけど、主さんの聴いてるバンドなら概ねはまると思う。
解像度が高いから控えめに鳴らしてるベースも良く聞き取れて楽しいし。
俺としてはバスドラムも悪いとは思わない。ズンドコじゃないけどね。
ツェッペリンなんか◎だと太鼓判押せる、U2はまだ聴いてないけど細かい音拾うのが上手いからいけるんじゃないかな。
俺、HD25も持ってるんだけど、グラド聴いちゃうともう使う気しない。
問題は値段的に少しリストの中では高いのと、装着感。
俺は2,3時間平気だけど。個人差があるから。
一度、試聴してもらいたいなあ。
GRADO、HD25、ゾネ、米屋、あるいはK181DJ … ロックの中での向き不向きは、取り敢えずあるだろうけど、 実際これらのどれ選ぶかは、もう好みでしかないと思うんだよなあ。 ヌケ・アタック感、締まり、量感 etc HPに何を求めるかで選択は変わってくる。
>>707 HM/HRっていってもひとつのヘッドホンでカバーするのは厳しいから
すでにあげられてるヘッドホンの中から二つを買って使い分け、かな
まずひとつ買ってあとから買い足してもいいしね
二つともまだなんとか買えるぐらいの価格だと思うし
個人的にはDT990と、GRADOのSR-325i(=MS-2)の二つがオススメ
比較的キャラは似てるけど、暗いと明るいの両極端の音なので面白いよ
>>707 おまいは、そのバンドの中でひとつだけ選べるのか?
ひとつあればOKってわけには行かん。
それはヘッドホンも同じ。
よく聞くパープル用ということで DT990/DT770 か 325i だな。
もはや、2ch より CD もって試聴・試着しにいったほうがいい。
再び
>>707 だよ
みんな・・・ありがとう
2chでこんなにも人間味溢れる人々と出会えるとは思ってなかったよ
本当に良住民たちばかりだ・・
で、結局DT990(DT770)とSR-325iに的を絞って試聴してくるわ。多分両方買うことになる。いや、何としてもふたつ買う。
スローテンポの重たい曲はDT990(DT770)で、メタル全盛期はSR-325iで決まり。大まかに言えば、HRはDT990で、HMはSR-325i。
調べたらGRADOはバラードでもいけるらしいね。ロックに疲れたとき優しいバラードを聴くことがあるんだ。寝る前とか。
つまり、このふたつは俺の聴くほとんど全てを見事に使いわけ出来るわけだ。
DT990を控えめにした感じというDR150は、値段的にも控えめでアリかなと思ったから一応考えとく。でも、米屋の住民に感謝してるからやっぱりDTだよ。
こんな自分勝手な俺にここのみんなは親切だ。嬉しいよ
買ったら絶対報告する。ありがとう
>>717 洋楽ROCK好きからしたら、DT990と325iって素晴らしい組み合わせだな。
両方一度に手に入るなんて羨ましいし、とても良いチョイスだね。
>>717 もう見てないかも知れないしスレ違いなことなんで簡単に言っとくけど
SR-325i買うならAlessandroのMS-2の方が値段的にオヌヌヌ
気になるなら詳しくは変態紳士のスレで聞くといい
変態紳士のスレはある意味このスレとは真逆の雰囲気だから気をつけてね いや荒れてるとか殺伐としてるとかじゃなくて、こう、おぞましい
>>713 鮮烈いうならAD1000PRMもいいよ。
あと、演奏が激しいところになればなるほどドラム大事になっていくところはある気がする。
パンクとかハードコアまで言っちゃうと俺はドラムだと思うし。(メタルとぜんぜん違うけど)
ただ、俺は基本的に激しいロック系統は中高域の刺激感が重要だと思ってる。
若干シャリが出るというかサ行がややかすれるぐらいの刺激はあったほうがいい。
ないと大体ぬるく鳴って死ぬと思う。
ベイヤーの場合、それがあるんで暗い感じの割に刺激的で合うんじゃないかなと思ってる。
>>717 ロック好きで、DT990、HD25、MS-2と所有しているけど、
MS-2は装着感めっさ悪いよ。
音も硬いし就寝前にゆったり優しいバラードってHPではない気がする。
初めてのBEYER製ヘッドホンにDT990PROを買おうと思っています。 ドラムの硬さはHFI780と比較するとどのくらいですか?
あれと比較すると柔らかい ベイヤー三兄弟は気持ちいいというか心地良い
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/24(日) 22:55:12 ID:YXjzYcVR0
いってらっし〜 みんなは最初買ったとき、どれくらい側圧調整やった? 俺はかなりやって最高の装着感になったんだけど 側圧ドノーマルでも結構良い装着感なのかな、一般的に。
ちょっときつすぎかも
728 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/24(日) 23:23:50 ID:YXjzYcVR0
やっぱキツイよな、最初は 音は最高なのに、万力だよorzで売ろうかと思ったけど ティッシュ箱思い出してやったらかなり良くなってた 入念にしたら個人的にHD595を抜いた装着感のよさに変貌 ガンバってよかた〜♪
DT990PROの側圧かなり好みなんだけど少数派だろうな こうなんか抑圧されてるみたいな感じがイイ 頭頂部は何の圧迫感も無くて何ていうかこうカッチリはまった感じがする K601はガバガバすぎてダメ そのくせ頭頂部は若干圧迫感あるし
730 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/25(月) 00:09:43 ID:YMLLn5t20
>>頭頂部は何の圧迫感も無くて何ていうかこうカッチリはまった感じがする ここに禿同 逆U時みたいになっててスポッとはまる感じだわね あの側圧が好きとはMだな〜w
そんな側圧きついか?もふもふのパッドのおかげでかなり快適なんだが・・・ といっても、K181DJを半日着け続けられるからなあ。多分俺の感覚は参考にならないわ
>>729 少数派どころか、普通に評価高いよ。
心地良い装着感には、ある程度側圧が必要だね。
DT990って側圧強いの? むしろ弱い方だと思ってた。 それともPROと2005では側圧違うのかな? ちなみに2005使いです。
734 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/25(月) 00:28:15 ID:YMLLn5t20
んむん?じゃあオレの側圧耐性が低すぎるのかしらん? よくブログレビューで「装着感が最高」てよく見てたから安心して購入して そんでドノーマル時がキツくて苦戦したんだけど 今ではゆるゆるギリギリのラインだわさー モフモフパッドは病み付きになるねw なんだかんだ言ってるけど大好きだ!990PROたん。
990PROたん・・・そんなかわいらしい音かなあ 俺の中ではEarl of DT990なんだけどな
737 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/25(月) 00:40:53 ID:YMLLn5t20
>>990 PROたん・・・そんなかわいらしい音かなあ
たしかにかわいらしい音ではないけどねwむしろ男らしい方だし
でも気に入りすぎるとこう、愛でたくなるもんでねぇ デザインがまた玉蘭!
それでもそろそろオーバーヘッドを愛でるには辛い時期になるな DT990好きが気に入るカナル型はいったい何なんだろう? 手持ちではFX500がDT990に一番近い気がするんだが、完璧じゃないんだよなー
>>738 IE-20XB、Super.fi5EB、10PRO
あたりがいいと思う
990とIE-20XB持ってるけどどっちもドンシャリ
嫌いにはならないと思う
>>736 、737
相手にするなよ、どこぞのヘッドホンとは違いbeyerは漢のヘッドホンだ。
漢と言えばHD25、と米屋スレで言ってみる。
>>728 パッドが一世代前までふにゃふにゃだったんだけど今のモデルは厚紙の感触が
強くなってるからいっぱい伸ばして緩くかぶらないとキツイ。ふにゃふにゃの昔モデルは最高なんだが。
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/25(月) 13:52:22 ID:oblDf++S0
俺は揉み込んでふにゃらす事に成功したぜ このふにゃ感ともふ感がイイっ! こうパッドの下半分を重点的に揉みこむと上半分カッチリ蓋になって下半分ふんわりで絶妙やで
>>739 BAだと繊細になりすぎる気もするけど、大丈夫かなぁ・・・
と思ったら、IE-20XBはハイブリッドか。試してみるよ
beyerがDT990と同じ音出すカナル型出さないかなぁ
5EBはたしかに高音と低音がそれぞれ特徴であれはあれでいいモノだけど 物量任せのノリノリな低音でちょっとアッパー気味だからDT990と似てるかつーと全然違うね なるほど脳筋のヤンキー思想な音だなーって感じなので期待しない方がいい
>>741 漢ならDT990PROだろう。
HD25は、歯切れがよい優男だな。低音で押すタイプでもないし。
32Ω版今日発売。
米屋を離さないよ!
本日DT990PRO購入! やばいこの装着感♪ どうぞよろしくです
米屋三兄弟は装着感良すぎだよな。見た目無骨だしすげえシンプルなのに。 イヤパッドのキメ細かいベロアの感触も素晴らしい。装着するたびに癒される
>>744 願いは叶ったね。
DTX100がやたら心地好い音だよ。
990よりも770に近いかな。
752 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/27(水) 21:51:08 ID:Arp8ChEr0
>>749 購入おめ
米屋にいらっさ〜い
もしかして725の御仁かい?
>>750 もうこの感触の虜になっちゃいました
>>752 725ではないけど、今日ヨドバシで片っ端から装着して一番フィット感良くて
好みな音のやつがDT990PROになりました♪ 初米屋ですが既にメロメロぎみです
754 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/27(水) 22:59:37 ID:jz0UlKR90
>>753 今現在俺ももふもふパッドでメロメロ中w
しかし試聴の中でDT990PRO選ぶとはなかなかですなぁ〜
どうしても人気でアカゲとか禅を選んじゃいがちになんだよねw
いろいろある中、視聴のみでベイヤ選んだ人すげえ 俺はここの評判でDT990PRO買って、結局持ってる中で一番お気に入りだけど
>>754 >>755 ヘッドホンはHD25-1しか持ってなかったから、音の傾向が似てて尚且つ側圧は強すぎず弱すぎず
できれば今回は開放で、外観は自分好みで選んでいったら案外すぐに絞れたよ
決め手は何よりフィット感だったな(あとCPが良かった)
密閉だけど770PROとも迷ったんだけど、軽量さと高音のヌケル感じで990PROにしました
757 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/27(水) 23:50:51 ID:jz0UlKR90
990PROは他社のフラッグシップにも負けない能力とフィット感+個性的な音だから CPは抜群だね ちなみに770PROはオレは馴染めなかったよorz
>>751 DTX100のレビューって初じゃないか? もし可能でしたら詳しくお願いします
>>753 おめ!ただ、米屋の音(特にDT990)はある種スタンダードから外れた音だから、
これに慣れてからスタンダードな音作りの聴くと違和感を覚えるかもしれない
DT990は本当に特殊な音だってことを心の片隅に置いておいて欲しい
少なくともこのスレの住人はそれを理解した上でDT990を愛している(んだよね?)
散々スパイラルして結局米屋とGRADOに落ち着いたよ 手元にはほとんど使わないHD650やW5000その他が転がってる
>>757 俺と似てるな
007Aを聞いた後にHD650やK701を聞くと貧相に聞こえたけど
DT990と880は割と楽しく聞けた
770だけはだめだったが
DT990e32ポチってきた! 高かったけどあのブルーが気になってしょうがなかった^^
何なんだろうなこの990PROのはまる音は。。付け心地の問題で使用多いが 仮に手持ちのW5000とかE9の方が装着感良くてもこっち多様してる気する
763 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/28(木) 00:18:47 ID:uYguw0cn0
>>759 相当スパイラルしてたんだなw
一気に上り詰めて、戻って7合目で偶然金脈発見みたいな感じだな
俺は最終的にHD650で高級打ち止めと考えてるけど、そうかやっぱ990PROのが魅力高くんるんか
各社のフラグシップ機にいろいろ手出したけど、結局K701とDT990PROの使い分けで安定した。
765 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/28(木) 00:29:42 ID:uYguw0cn0
K701か THEフラット&THEドンシャリで見事な使い分け どっちも質の高いTHEだ 俺は990とHD595で取り合えずだな
室内:DT990>SRS-007>RS-1 (ちなみに不等号は使用頻度を表すもので、性能には関係ない) 007をメインに、それと喧嘩しないヘッドホンをサブに置いたはずが・・・
767 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/28(木) 00:42:02 ID:uYguw0cn0
ベイヤーのヘッドホン、それなりに高価なので買わずに憧れてるが イヤホンは安かったので買って使ってる。 多分ベイヤーの音とは全く関係ない音のOEM品なんだろうけど素朴な音でお気に入り。
ベイヤーのヘッドホン安いだろ
>>767 性能と嗜好と愛は両立しないもんだと実感した
一番大事に扱ってるのが007
一番楽しく聞かせてくれるのがRS-1
一番愛してるのがDT990
>>768 今なら音屋で20k切る(Proの方だけど)
まあ、その前にどこかで試聴した方がいいと思うけどね
DT990PROポチッたよ、最近スレの伸びがいいね。
>>763 ベイヤーにはまってる人はHD650にはあまり魅力を感じないかも知れない
個人的にはベイヤー・グラド・ゾネあたりに魅力を感じる
773 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/28(木) 01:01:43 ID:uYguw0cn0
>>770 性能と嗜好と愛は両立しないもんだ←何気に名言だわコレ
007はそりゃ丁重に扱うだろうさ ほとんど最終兵器だもんソレ
近くのハードオフでショーケースに偶然に飾られてて齧りつきだったよ
価格はいわずもがなで敢えて視界にいれなかた…
>>770 む、最近はそんな値段なのか。
イヤホンは2000円台くらいで安かったから思わず買ってしまった。
ベイヤーってブランドが書いてあるだけでもけっこう嬉しいんだな、これがw
DT990PROとEdition2005は音の違いは無いの? 同じ音なら安いPROを買ってしまいたいんだけど
776 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/28(木) 01:12:57 ID:uYguw0cn0
>>771 ポチおめ!
>>772 変態紳士やゾネもスパイラル中に試したんだけど装着感がどうにもでさ〜
>>775 一般的にはほとんど一緒、と云われてる
けど個人的には違う音だと思う。2005の方が高音と低音がおとなしい
側圧も2005の方が緩いし、ストレートコードだから扱いやすいってのもある。
俺は試聴を交互に何回もやってPROを選んだよ 2005とかなり悩んだからw
>>776 >2005の方が高音と低音がおとなしい
微かに明るめくらいって思ってた。まじか・・・
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/28(木) 01:29:11 ID:uYguw0cn0
まぁ俺の耳にはそう感じたってだけで、あんまアテにせんといて〜
>>775 990Edition2005持ち。
音的なことは
>>776 の通りだと思うが、良く言えば締まっている、悪く言えば
おとなしいとなるが、これは好みの程度でどちらが良いということではない。
CPではPROの圧勝なので、今ならHPA持ちならE/600、ポタ機・PC直ならE/32を
薦めるな(悲しいかな、Edition2005はもう薦められない)。
>>775 DT990 で言われるサ行の刺さりとか
低音のふっくらした感じは PRO で強く出てる特徴。
それが一割ぐらいフラット方向に修正されてるのが Edition2005 っていう印象だな。
でも、交互に聞いて比較しないとわからないレベルだろう。
PRO 買って、どうしても Ed2005 気になるなら Manufaktur
ってのがいいんじゃない?
同じって訳ではないんですね〜 刺激的なのがいいのとCPの良さに惹かれるので PROっすかね、ストレートコードには後ろ髪引かれますが Manufakturは敷居が高いです、金銭的にもw あざーっす
990PROはおとなしそうで刺激的ってのがいいんだよね。 ある意味ベイヤーの特徴が一番でてる気がする。
なんか、ここはブランド名だけで通な感じがするんだよな。
目立たないけど一応、新型にマイナーチェンジしたの?
既出だっふんだスマソ
>>758 簡単にレポらしきものを書いてみますが、
分析的な評価は俺には無理なので、やさしい心で読んでください…orz
DTX100はイヤホンなので、以下はポタ環境での感想です。
iPod5.5Gからラインで出して自作PHPAを使用してます。
音出しから10時間くらいだけど、特に変化した印象はないです。
バランスはややドンシャリ〜フラット。
妙なクセもないのでとても聴きやすい。そして心地好いです。
シンバルの残響音が空間にスッと消えていく様子、
ボーカルの生っぽさ、ベースのうねり…もう全て心地好いんです。
解像度が良いとか悪いとか、そういったことは気になりません。
その手の話はBA型の高級機におまかせしておけばいいんですよ的な…そんな感じ。
ガッツリと低音が欲しいとか、カリカリの高音じゃなきゃダメだとか、
そういう人には合わないかも。
個人的には、すごく大人な音だと思いました。
音以外で、気になることが一つ。
LRの表記が印刷だけなんだけど、これが消えちゃったらどうするのかね…
出来れば他メーカーみたいに、L側だけ凸をつけるとかして欲しかったな。
触っただけで左右の区別が付くようになるべく訓練するとか 見えない所にLとかRとか彫るとか コードのどっかに赤とか青のテープ巻き付けるとか
770持ってるんだけどここ見てると990が欲しくなるなw
789 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/28(木) 13:03:32 ID:KRNcAhz70
俺も770を愛用してる
990も欲しいんだけど、家庭環境的に開放型が使えない・・・
外用にDTX100がすごく気になる
と思っていたら
>>786 さんのレボ読んでほしくなった
880がさびしそうにこちらを見ている
も、も、もちろん、880も欲しいと思ってるんだ
昨日990e32ポチったとたんDT990PRO賞賛の嵐(;´Д`) e32が990PROの音質に近かったらいいなぁ
PROも買えばいいじゃない ついでにアンプも(ry
>>791 このスレの住人はみんな880持ってるよ
なんで880だけ高いの
DT990PROここでどれだけ賞賛されても、メーカーのイメージがマイナーすぎるのか なぜか宣伝臭がまるでしない。
>>793 おお、是非レポ頼む。
DAPでポタアンなしに990を鳴らしきれるならいいな。
でも買うとしたら770E/32だが。
普通にDAPで990PRO使ってますが
32Ωをリリースしたのだから、DAP用にある程度チューニングしているのではと 期待しているのだが。 それとも、PROとE/32はインピーダンスを変えただけ? 何となく、ケーブルとドライバー回りをいじっていそうだが。
>>786 ありがとうございました。来週のレポーターは
>>790 さんです
>>798 所謂フラグシップ機として愛されてるというより愛機として愛されてるからな
例えばSennheiserのフラグシップだったら「HD800はHD650より云々」みたく
前のフラグシップよりどこがどう改善されたかが焦点になるけど、
beyerの場合は「E/32は今までのDT990と同じ音が出るのか」が焦点になる
他メーカーでそれやったら「進歩してねえ」と炎上するだろうけど、
beyerが進歩したら「なんで音変えたんだ!」と炎上するだろうなぁ
なんか、Portaproみたいなポジションじゃないか?
804 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/29(金) 00:23:37 ID:P/QoVwGi0
質問なんですが、990Proは頭の長い人でも装着できますか?
>>804 俺も頭長いから大丈夫だと思うけど、可能なら試聴はしたほうがいいと思う
例え装着できても、音の個性が強すぎて合わないこともある
>>805 どうもありがとうございます!助かりました。
チェホンマンとクルーンの暖かい友情に感動した
シリコン入れた時の舞の海でも大丈夫!?
809 :
790 :2009/05/29(金) 08:51:40 ID:mLS5luIG0
DTX100ぽちっちゃった・・・ 来るまで楽しみ
昨日安かったから衝動的にDT990PROを頼んだのが今届いた 装着感はかなり良いし、音質も予想以上だった STAXの4040Aがメインだったけど普通に使い分けできるよ 何よりドンシャリが気持ちよくてノレる
DT990PROと4040Aの使い分けかあ。 この2機種は見事にタイプが違うから、どちらの音も好きなら、使い分け楽しいだろうなあ。
DT990PROとDT860ED2007って使い分けできないかな?
E/32 ゲットしたやつはいねーのか? 単に音量の違いだけなのか、 音質にも違いがでてるのかちょっと気になる。
DTX100良さげだが、60と80も気になる…。
DT990PROでマイルスを聴く人 はいませんか? 電化後のほうが好きなんだが...
>>814 ヘッドフォン祭りで聞いてきたんですが
結構100とそれ以外にはあからさまな差を感じました
実売で80とは大して値段変わらないみたいなんですが、
まあ実機をお試しいただくということで……
装着感などお好みもあるでしょうがご予算が許すのであれば100で良いと思いますよ
DTX100 にはベイヤーヘッドホンの音を期待していいのか? 低音が少なくてあっさりっていう噂を聞いて躊躇してるところ。
ドイツ語読みだと『バイエル』らしいがどうでもいいよね。モノが良ければ。
教則本もバイエルだしねー
おお、あのバイエルと同じなのか。気付かんかった。
バイヱーヂュナーミク みたいな感じか?
いや、ベイヤーダイナミックでいいよ、強そうだし。
たしかにバイエルコップホエーラーだと ちょっとぬけてる感じがするなw
824 :
793 :2009/05/30(土) 11:10:58 ID:iymk6biK0
昨日990E/32受け取り10時間ほどエージングしたんで感想を。 990PRO持ってないんで比較出来ないのでご了承ください。 装着感は良いです。側圧は普通から弱い方だと思います。 高音は耳に刺さらず滑らかでかなり綺麗です。超高音は押さえられてるっぽい感じ。 中域はボーカル低音で凹んだところがあるみたいですが、高い女性ボーカルはそこそこ良くでてます。 特筆は低音でかなり出ます。音圧もあり量も多く、超低音はズーンと響きます。 バスドラなんかは体育館の床を叩いてる感じでドンッと音圧が来た後若干響きながら一気に抜ける感じです。 低音の出にくいポータブル用を意識して低音強めの設定なのかな? ドラム、ベース低域の分離感はなかなか良く気持ちいいですが高音はそれほどでもないです。 ドンシャリと言うよりドゥーンサリなイメージ。 いろいろ聞き比べてみたら滅多に聞かないジャズがかなりいい感じでした。 あとゆったりした女性ボーカルものとか。 エージングを進めてさらに変化するかもしれませんので途中経過の雰囲気と思って下さい。 長文マジで失礼しましたo(_ _)o
>>824 GJ
600Ω買った強者のレビューも待ってるぞ
ユーザーのブログでドイツの友人から バイエルダイナミークだと読み方教えてもらったてのがあったけど、 実際の発音てどんな感じなんだろか。
バィェルダィナミー↑ク
バイエルダイナみーくみくにしてやるぜ。
990PROなんですけど、ジャズにはまりますかね?
わかってて聞いてるんですね?
831 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/30(土) 12:20:22 ID:L9agK6a10
BEYER EDT990V 衝撃特価:2,800円(税込) 直輸入 イヤパッド、DT880用、ペア、ベロア ↑ むしろ音屋にDT900PROに使えそうな品番だけど使えるか?って問い合わせたら 990PROにも使えますが取り寄せになるので1〜3ヶ月かかると返事が来た。 替えられるだけ収穫だったが、990Vってパッドが880用ってのはおかしいと俺は思っているというチラ裏
>>832 EDT990Vはbeyerのパンフによれば
DT531/811/880 M/911/931/990/990PRO
880 New version用ベロア ペア
とある
ちなみにDT770M用のソフトスキン ペア
のEDT770Sを990PROに取り付け可能
(ティアックから取り寄せた)
ポタアンのP3+買おうと思ったけどやめてDT990PRO買いました 良いチョイスできたみたいです しかもこの装着感堪らないです! 音も大満足! 強いて不満をあげれば、首に掛けると下を向けないぐらいかな
ちょっと質問。 ベイヤーがジャズと相性が良いというのは知ってるんですが、 jazztronikやFreeTEMPOみたいな感じのクラブジャズとの相性はどうなんでしょうか?
打ち込みはいまいち
837 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/30(土) 18:51:02 ID:d/NoYszt0
DTX100 レポまだですか?
>>832 俺はDT880用ソフトスキンを3月中旬に注文したが、6月23日に入荷するとか来たよ。
輸入するよかTEACに頼んだ方がいいかもね、値段は知らないけど
833です。 5/23にティアックのホムペから 問い合わせて 5/27に入金、送料、振込先案内 即日入金で 今日5/30に届いた。 価格は定価だけど、急ぐ場合は、 こっちの方がよいかも 夏用に、ベロアをソフトスキンに 変えてみたかった。
>>835 jazztronik を Youtube で何曲か聴いてみたが
ラスマス・フェイバーみたいな感じだな。
ライブやピアノメインで打ち込み控えめのはいい感じだけど
打ち込みメインの曲は合成音は音が安っぽく聞こえることがある。
特にシンバルが全編サンプリングじゃないリズムマシン多用の
やつだとイマイチだから、それがどれくらい気になるかだろうな。
圧縮してない音源だともうすこし印象変わるかも知れんが。
>>840 一応、ドイツ語と英語とフランス語の
写真付きの解説書が付いてくる。
ドライバーでハウジングを
外す必要があるが
難しくないよ。
10分で完了したと思う。
DT880 とか DT990 ならハウジングはずさなくても 交換できるっしょ。
外さなくてもできるかもしれないが やりにくいとおもうよ。
>>817 あくまで個人の主観ですしなにぶんああいう形のイヤホンですから
耳の形との相性等々で兎に角印象が変わるでしょうし
自分の耳がポンコツであるなどの要素も加味して頂きたいのですが
どちらかというと低音控えめ
ベイヤーの製品としてはかなり控えめな部類に入るのではないでしょうか
その分中音〜高音域がやや高音よりに豊かで、
なおかつあまりキンキンとした感じは無いように思います
傾向としては880から低音を大きく減らし
高音の破裂風味、きしきしとした感じを減らし
まろやかにしたような感じを受けました
味付けの方向としてはいかにもベイヤー!というより
オーテクっぽいかな……ともちょっと思いましたが
伸びやかで味わいのある高音が楽しめるのではないかと
所詮俺の戯言なので詳しくはお店で実機を以下略
DT990PROにDT770PROのイヤーパットつけたらなんか洞窟の中みたいな音になった(;^ω^)
>>845 dクス。
つーことは低音厨は IE8 に逝った方が良さそうか。。。
848 :
835 :2009/05/30(土) 21:37:55 ID:zf4iFZZj0
>>841 相性抜群という訳でも無さそうですね…。
とりあえず他のヘッドホンも検討してみます。
ありがとうございました。
>>846 たしかにベロアパッドの裏側には
穴が一杯あけてあったので
そんな気がしないでもない。
しかし、ある意味セミオープン化?
DT880化?
そんな訳ないか。
自分の誕生日プレゼントと理由をつけて本日DT990PRO買いましたw とりあえずレッチリ最高! ギターもリズム隊も気持ちイイ〜
DT990 のベロアパッドも穴は開いてるよ。 つか DT770 のと違うのか?
DT990 pro のベロアパッドの裏は 穴が無数にあいているが、 DT770Mのソフトスキンパッドの裏は 穴があいていない。 以上
853 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/31(日) 01:34:15 ID:DrddQ7xb0
DT990はいろいろあるけど音は一緒なの?
ちょっとずつ違うようです あたらしい仲間も増えましたし、実機を試して見てはどうでしょう 音よりも、まずは側圧の違いが大きな違いになるんじゃないでしょうか
DTX100聞いたけど、いいな。 コンプライチップにするとさらにベイヤーっぽくなる。
そうだね PROは側圧が強めなので低音が強く感じる
明日バイエルDT990PROが届く 楽しみで仕方ない。
今朝ヨドバシで予約していたDTX100ゲット!(\11,600-10%ポイント還元付き) 約7時間のバーンイン後のインプレ。 (手元にあるDTX50とDT60proとの比較) DTX50は、低音の下の方がバッサりなく、高音も他メーカー比べるとシャリチャリがなく、 一聴では解像度低いと感じるのだが、音圧があってメリハリが顕著で低音が締まって高音細すぎないため ビシッ、バシッというキレがとてつもない魅力のイヤホン。低音も深く豊かではないが、これでも多すぎ という人がいるくらいだから必要十分で、高音は細くないのに音数は十分多い。 唯一無二の楽しい聴こえ方にハマってしまい、3本使い倒した。 DT60proは、DTX50のレンジの狭さを両端で伸ばし、響き多く音場を広げた感じで、音数はDTX50と さほど変わらないかんじなので、良く言えば音の分離が明確になり、悪く言えばやや密度が薄くなった。 深く沈む低音と、細くないけどはっきりの高音で、DTX50よりややドンシャリに感じるが、これはDTX50のレンジが狭いから ドンシャリ感が目立たなかっただけ。 そして今回のDTX100。 一言で言えば、DTX50の音圧あるメリハリ・ビシバシ系に低音の質量的な重さが加わった感じ。 DTX50とDT60proの間という言い方もできるかも。レンジはDT60proほど広くない。音場はTDX50ほど 狭くない。響きは二つの中間。 音域バランスはよりフラットになり、DTX100の後にDTX50やDT60proを聴くとドンシャリ傾向に感じる。 フラットになったためか、中域・ボーカルが3機種の中で断トツで目立つ。 イヤーチップが薄く柔らかくなった。このお陰で挿入の深さの加減で低音の出方が変化することがあまりなくなった。 (3機種とも付属のMチップで比較。DTX100のデフォルトはSチップがハメられている) インピーダンスが低くなり、同じボリューム位置ではDTX100が一番音量が大きい。 はじめてY字ケーブルになった。
続き 先日DT60proとIE8、10proと比較試聴してきて、 レンジの広さ同じ、ただし低音の深い豊かさはDT60proが一番。IE8の低音はネジMAXでも やや締まっている。10proは低音の沈み込みは少ない。 中高音の音数は10pro頭一つリード。 3つの中ではDT60proがややドンシャリ顕著。しかし音のメリハリも一番で、IE8より楽しいと感じた。 10proの低音が不満なので、結果3機種の中で自分の好みはDT60proという結論になった。 それを踏まえると、DTX100はIE8、10pro、DT60proほどレンジの広さはなくても、 中域の明確さ、メリハリ&キレ、低音のアタック感などが欲しいという人には好まれると思う。 自分はDT60proの方が安心して聴けるが、DTX50以上に楽しく聴けるのはDX100と感じる。 DT60proがベイヤーのヘッドホンDT990、IE8がゼンハイザーのHD800なら、DTX100はゾネのE9みたいな立ち位置。 (あくまでも立ち位置の話)
>>859 レポ乙
今使ってるイヤホンが断線しそうだから買うか迷うな
しかし、DT880 E/600が欲しいからしばらくは買えない
>>859 からさらに続き
今イヤチップをいろいろ試してみた。
DTX50とDT60proのチップは同じなようだ。色違いだけ?
しかしDTX100のチップは周りが薄く先が少し尖り気味で穴も狭い。
DTX100のチップの方が低音の篭り、団子状態が少ない反面、量も減る。
したがって今までMチップだったのをLチップにすると.....
キターッ!!!!低音の深みもありつつすごいアタック感。
中音はっきり、高音シャリないけど刺激的ー!
ヒーリング系は絶対合わないな。
なんちう根性のレポ……乙!
>>861 つーことは DT60PRO を超えたのか?
>>863 んー、とにかく全域ビシバシドンダン系になったけど,果たしてこれがよいのかどうかは好み次第かな。
さっきからずっと聴いてるけど、ちょっと疲れる程刺激的かも。DT60proのドンシャリ位の方が
ボーカルが主張しすぎない気もする。ほんとこの辺は好みだと思う。基本的にレンジはDT60proの方が広いので
いろんなジャンルOKだと思う。
も少ししたら、またバーンイン放置する予定。
30時間くらい後、なにか変化があったらまたレポしますぅ。
>>861 >キターッ!!!!低音の深みもありつつすごいアタック感。
これって100に付属のMを100に付属のLに変えたって事?
>>866 そうです。
でも基本的にDTX50やDT60proのチップの方が低音が目立つ。
って言うか、DTX100のチップは中音の明るめのところがやけに目立つ。
100のチップをDT60proに付けてみて判明した。
今のところ好みの順は、
DT60proに60のMチップ
DTX100に100のLチップ
DT60proに100のLチップ
もはやDTX50の出番が.....
俺は50はスゴく音場が広いという印象だったんだけどな〜 3、4日前はヨドに在庫あったのに今日はなくなってた。 新製品の入荷とともに撤去したんだろうか。 100と一緒にもう1個50を買おうと思て行ったのに ちなにみ100もなかった
>>867 感謝−!またレポ待ってます
>>868 ローカル情報で申し訳無いんですけど
新横浜ビックカメラにさっきDTX50ありましたよ
100は見あたらず
>>850 おい!!それは本当だろうな!?チャドとフリーの音は最高なのか!?そろそろ新しいヘッドフォン欲しくて三日前からこのスレでROMってて「990いいなあ、でもレッチリはあうかなあ」って思ってた俺が買っちゃっていいんだな!?
なんかかっこいいイヤホンが出たんだな。値段がちと割高な気がするけどかっこいいな。
872 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/06/01(月) 11:29:47 ID:3j6kuOWl0
>>870 YOU買っちゃいなよ 損はさせないよYOU
先日ぽちったDTX100が今日届く予定 長年、5proと5EBで暮らしてきたが 牙城を崩せるか楽しみだったりする俺
家ではDT990proがメイン機なんだけど、 外用でなるべく似た音のイヤホンを探してるうちに ちょい高イヤホンスパイラルへ…orz そんな俺だが、DTX100で脱出できそうだ。 最後はやっぱりベイヤーだった。
>>874 770使いなんだけど、すごく楽しみになってきた
今日届いたバイエルDT990PRO そんなにドンシャリっぽくはない、低音は素晴らしいからドンシャリきついって言われるのかなぁ。 解像度と定位はさすがに高い、けど疲れるような鳴り方じゃない。 とにかく音屋で安いうちにもう1台買っておきたい。 俺の使ってるHPAとの相性がいいのかもしれないが全く刺さらない。 "気持ちいいヘッドフォン” なのに評価は低いね、これは名作だと思うよ。
DT990気になってるけど、カールコードと白すぎる不織布のせいで 食指が
じゃあ俺と一緒にソフトスキン 買おうぜ
>>875 5EBは持ってないけど、俺も5proなら持ってるよ。
客観的に聴き比べると音質は5proのほうが上だと思う。
でも、聴いていて楽しめるのはDTX100だなぁ。
俺の場合DT990proが基準だから、D型が合うだけなのかもしれないけど。
ちなみに、低音だけはDTX100のほうが上質に感じる。
>>876 「知る人ぞ知る」っていうポジションでいいんじゃないか?
某白い高級ヘッドホンみたいに、音とは関係なく人気になっちゃうのもどんなもんかと…
それに、DT990proの評価は低くないし間違いなく名作だと思うよ。
どういうわけか、人気がないだけでw
>>881 人気ないのは見た目が一般的にはダサく見えるからじゃないか。
逆にそこがかっこいいと思う人もいるだろうが。
>>877 待て!
音が良いとか悪いとかいっちゃうと良くないとは思うんだけど
2万で買えるヘッドフォンの中でもっとも素晴らしい音を出すものの一つだと思うけど
あんまり人気がないのは装着感に問題があるからじゃないかなって着もする
もし試着したことないならちゃんと試した方がいいかもよ
頭が大きい人だと結構痛いかもしれない……
試着してOKならもうポチるしかないね・ω・。
>>883 忠告ありがとう…だけどうち田舎なんだ!!
だから試聴できない!!
けど頭小さいし大丈夫だとは思うよ。
低音大好き5EB大好きな俺としては楽しめそうだけど…たしかに試聴したいなあ…
ちなみに5EBと10ProとMDR7506持ってるけどダントツで5EBが好みだ。低音がだらしなくてボワついてるとこ以外は最高。10Proはロックとか聴いててもいまいちワクワクしない。逆にクラシックとかのヴァイオリンなんかだと10Proは最高なんだけどね。
885 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/06/01(月) 21:30:53 ID:3j6kuOWl0
多分、人気ないのはメーカーが比較的マイナーなのと 音が刺さる傾向にあるから大衆には太鼓判でオススメってわけでないから 装着感は余程に顔デカ縦長でない限りおkだよ 側圧嬌声は十分可能だし ま、試着(?)出来ればそれにこしたことはないけどね ヨドとかでも比較的フツーに置いてあるから満足したいならまずそっちやね
>>884 個人的に、視聴できないなら990proじゃなくて
少し高いけど990E/05の方がおすすめだと思ったり
なぜなら頭が大きくても大丈夫だし側圧も楽だし
887 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/06/01(月) 21:38:47 ID:3j6kuOWl0
ケーブルもストレートだしね デザインは好き好きだけど 05があるならこの機会に05/32Ωなんていう選択肢もある 混乱させたらいかんねこれはorz さっき自分でメーカーがマイナーと書いて米屋大好き人な俺は少し凹んだ
DTX100が届いたので現在、聞いてるけど これ、低音すごくない?スレ読んでいたら控えめかと思ったのに ちなみに、UEのチップ使用中(普段5Pro使いなものですから) UEのイヤホンのように最初聞いたとき、こもった感じがしないのはうれしかったり 高音のシャリ感はなし 音場は狭いかも、ただ、音楽は楽しめる音の出し方って感じがした しばらく5proに変えて使ってみます
DT990PRO注文した。勢いで。
UEは耳に突っ込んだだけで独特の圧迫感を感じるから嫌い。大嫌い。
DTX100で色々かたっぱしから聞いてみてるが、もしかしてこのイヤホン・・・ 女性ポップス系、得意分野じゃね? アニソン嫌いな人スマン 牧野由依を聞いたらヤバかった
>>888 昨夜7時間バーンイン後のDTX100のインプレ書いた者です。
自分は5proは持っていませんが、先日10proを試聴した時に感じた低音の量感の少なさを思うと、
DTX100は低音すごいと感じるのは当然と思います。DTX50に比べても低音の量感は増えています。
しかしDT60proほど下への沈み込みが無いです。DT60proに慣れていたせいか、ややデッドな低音に
感じます。ふと先日試聴したIE8の低音にも似ているような気がしてきました。
DTX100のバーンイン30時間弱経過しました。
中域の明るめのところに合ったピークは少し落ち着いた感じです。そのためか高音の細かい音が
非常によく聞こえます。インピーダンスが低いためでもあると思いますが、いわゆる弱音がやや強調されている
ような聞え方です。よく言えば音数多いとか解像度高いなのですが、悪く言うと音が平坦でうるさいです。
これでDT60proくらいレンジの幅に余裕があれば気持ちよい解像度の高さになるのでしょうが、
レンジの狭さのためか気持ちよい音数の多さに感じません。聴いていて非常に疲れます。
BA型の解像度を意識した作りなのかもしれません。DT60proより解像度自体は高いようです。
ただそれが「良い音」に反映されていないと感じます。
続き 今までずっと非圧縮音源を聴いていたので、試しに128kのAAC音源を聴いてみました。 するとDTX100はずいぶんと篭ったカマボコな音域バランスで聞えます。DT60proでは もともとドンシャリでレンジの上下が広いので、いい具合に圧縮音源に足りない部分を 強調して音域バランスを整えてくれる感じです。 このことからも、DTX100の音域バランスはフラットあるいはややカマボコ型なようです。 非圧縮音源では「ボーカル帯域がよく聞えるなあ」くらいでしたが、圧縮音源では音域バランスの特性が目立ってしまうようです。 それにしても音のインパクト感というかアタック感というか、キレ、メリハリというか、 そういう快活な楽しさがベイヤーのイヤホンの最大の魅力なんだと感じます。 DTX100は本当に元気な聞こえ方です。低音沈み込みのないDTX50やレンジの広い中域凹んだドンシャリのDT60pro のように「足りない部分」がないためか、DTX100はどんな曲にも蛇口全開のような勢いを付加します。 チップの付け替えでもだいぶ印象が変わることが分かりましたので、Complyチップなども買ってみて 好みの方向に微調してみたいと思います。
>>891 アニソンは聞かないが、女性ボーカルがすばらしくなるのは同意
EGO-WRAPPIN'をDT990で聞くとものっそい雰囲気出る
ただ、艶が乗りすぎてaikoがビッチになってしまったのはいただけない
結局のところこれが一番重要なとこなんだけど DTX100の低音ってDT990っぽい低音? これを踏まえてデュアルBAとかでシャリ感のある イヤホンとか出たら迷わず即買いなんだけどね
>>896 DT990っぽい低音=深く沈んで豊かな低音 ということであれば、
間違いなくDT60proです。しかし低音のインパクト感はDTX100。
DT990っぽい細かい高音の聞え方も、どちらかひとつだったらDTX100。
(そこまで繊細ではないけど)
DT60proは、DT990の低音とDT770の中高音。
DTX100は、DT770の低音とDT250の中音とDT990の高音。
無理やり当てはめるとこんな印象か。(すごく無理やり!)
DT990e2005-250Ω、DT770e2005-32Ω、DT250-80Ωは持ってます。
>>886 >>887 んー、同じ音なら少しでも安いほうがいいからなー・・・
それに側圧は気にしないし。
>>897 ありがとう、先輩。
DT60pro を買うぞ。
ベイヤーのイヤホンて、SHUREの弾丸チップ使える?
>>899 自分は、10pro、IE8よりDT60proが好みでした。
(Weston3やSHURE SE-530は自分にはシャリ付くように感じて問題外)
DT60pro、今や8,000円前後まで値下がったからお買い得だし、ベイヤー好きなら買って後悔しないと思いますよ。
お安い値段で他社フラッグシップ機を蹴散らすベイヤーって一体....
>>901 単なる個人の好みなのか
実力的に蹴散らしてるのか
どっちなんだ
>>889 どんなに嫌なことがあってもイヤッッホォォォオオォオウ!すれば
幸せになるよ!
∧∧ ∩
( ゜∀゜)/
⊂ ノ
(つ ノ
(ノ
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
語り尽くされている感もあるけど DT990PROは名作。 多分俺のHPAが相性いいのかもしれないが、 いきなり聴いて刺さらない、暗くない、シャリつきも少ない。 HPAはNOVOだ これも入手が面倒だから(全て英語)使っている人少ない。 マイナーな路線だがこの組み合わせはいいよ。
>>883 俺頭でかいし(64cm)長いけど大丈夫だよ。
DT880無印誰か買わない? 2週間前に新品で買ったんだが、金欠で死にそうだ。 箱、保証書、全部揃ってる。 都内なら手渡し可です。
990だったらなあ
>>902 単に好みの話しだと思うが…
俺はDT60proを試聴して買うのをやめたことがある。
普段は5pro使いだけど、比較の対象にもなり得なかった。
ましてやSE530が相手じゃ…
でもDTX100は買ってきた。
これは良いものだな。
DTX100低音やけに張り出してきたー。中音に被ってしまうくらい。 元から付いてたSチップに戻すしかないか、レンジ狭くなるけど。 Sチップ使用がDTX100のリファレンスの音なのかもしれない。うん、きっとそうだ。 もうMやLでは低音ドンドコなのにサ行も刺さる感じ。
913 :
895 :2009/06/02(火) 17:15:33 ID:uzxH6T+F0
パッドとどいたんでちょっとレポ。 内容物はパッドとスポンジ。 厚みはベロアよりちょい厚いぐらい。硬さはゾネホンの合皮パッド位だがクッションが効いてる。使っててカチカチにならなきゃいいけど。 肝心の音はなんかめちゃめちゃ低音にパンチが出る。低音のあまりやや曇ったように聞こえて、ベロアより音の立体感が落ちるかも。 開放型の音の広がりとか、豊かな高音が好みならあんまりお勧めしないけれど、個人的にはベロアより装着してて疲れないから好み
出品者が新規とか地雷のにおいしかしねー
マジ?誰か折れより高値で入札してくれ〜w でも、イチマソなら買ってもいいけどさw
>>914 潔癖症でもない俺でもヘッドフォンとかはオクで買いたくない
美少女ならオクでもいいけどベイヤー使ってオクに出す美少女なんて現実にはいないよね
新規wwwwwwww
つーか新規とか以前に もし今断線して無くても 断線に限り無く近いような状態まで劣化が進んでて 家についてちょっと使ったら断線!とかあるかもだし ベイヤーの開発費にちょっぴり貢献する意味的にも 新品で買いたいかもとか思ったり ここまでチラ裏ですが新宿淀に60proありました 100は無かったんで入れ替わりまえなのかもしれませんが 欲しい人はお急ぎになったほうがいいのかも?
EX90SLからDTX100ってどうかね。 SE530と迷ってるが、 90SLが費用対効果良すぎ&名器過ぎた・・・ 基本モニターライクな音が好きなので 家ではDT250なんだけど、 モニターのくせに、鬱々としたDT250の鳴り方が好きで、 こんな鳴り方するならDTX100買ってこようかなと。
>>921 DT250はベイヤーの990や770に比べると、高音の伸びも低音の沈み込みもなく、
中域中心のレンジの狭いフラットという感じですよね。狭いレンジの中でも音域のバランスは
変なピークがなく、過去に所有していたHPではAKG240S、ローランドRH300、ゾネのHFI2000、
が似ているかな。ゼンハイザーのHD595にも似てるかな。
さて、そんなDT250からDTX100に換えて聴いたとき、きっと音域バランス的に
低音(超低音ではない)の張り出し具合と高音のシャリ付きに大きな違いを感じると思います。
中音はよく聞えるのですが、それを補正する目的なのか低音、高音に癖があります。
DT250のように悪くいえば上下の伸びのない音、良くいえば癖のない音 でしたら、
PfilipsのSHE9850がフルレンジのシングルBAドライバーで、癖のないソツないまとまりとBAならではの
解像度のある機種でお勧めです。都内でしたら新宿のヨドバシ4Fで試聴できます。値段もDTX100より
1000円高いだけです。
DTX100は、DTX50やDT60pro使いの自分としては、癖がありすぎて使いどころに悩んでいます。
923 :
889 :2009/06/03(水) 17:52:02 ID:JKh+AxEr0
DT990PRO 到着した。自称メタラーなので、デスヴォイスなメタルしか聴かない。 エージング0状態でのインプレですが、 まず好きな曲 Himsa の Courseworship を聴いたわけですが、 ドラムがですね、Vader の Litany かよ!! という面白い鳴り方で笑いました。 とりあえず、買ってよかった。
>>921 922氏にほぼ同意。
DT250とDTX100じゃ鳴り方もバランスも違い過ぎると思う。
DTX100は鬱々な鳴らし方じゃないよ。
EX90から移行すると、音が(特に高音は)太くなった感じがするはず。
ってか、SE530が候補ならそれでいいんじゃね?
>>922 DTX100って癖がありすぎ?
低域は強過ぎもせず、中域は籠もったり上ずったりもせず、高域は強く刺さったりもせず…
なかなかのマルチプレイヤーっぷりだと思うんだけどな。
それに、風評としてはDTX50のほうが低域過多で癖が強い音なんじゃない?
実際、俺もそう思うし。
せっかく詳細な分析をしてるんだから、
自分の好みと客観的な評価は、誤解を避けるためにも分けて伝えたほうが良いと思う。
そして「自分は低音寄りの音が好きで、それは一般的に言われているフラットな音ではない」
ということをちゃんと伝えるべき。(生意気なこと言ってスンマセン)
ちなみに、自分はドンシャリが好きなのでDT990proが最高ですっ
>>913 自分も880PRO用に頼んでたソフトスキンパッド届いた、ちなみに型番は「EDT 770 S」…
耳に当たる部分のスポンジは880のデフォの奴と微妙に厚みが違うみたい
自分の880も主に低域が豊かになった・少し音が狭く近くなった・多少抜けが悪くなった感じ
880がじゃじゃ馬な感じになったのも面白いと思うけど、何より装着感が個人的にとても気に入った
>>924 >自分の好みと客観的な評価は、誤解を避けるためにも分けて伝えたほうが良いと思う。
>そして「自分は低音寄りの音が好きで、それは一般的に言われているフラットな音ではない」
その通りです。自分は低音寄りの音が好きです。しかしDJタイプやAKG581などのように
ブーストされた低音は嫌いです。だから低音のしっかりしたフラットな音域バランス、
別な言い方では所謂ピラミッド型の音域バランスが好きです。
>>それに、風評としてはDTX50のほうが低域過多で癖が強い音なんじゃない?
実際、俺もそう思うし。
実はDTX50は個体差がすごくあります。3本持っていますが、その内のひとつ(それだけ黒)は
高音の篭った低音過多で、他の二つのように中音から高音のキレが全然感じられません。
TEACに「高音が出てません」と言って修理に出しましたが、音は何も変わらずに戻ってきました。
廃人さんのDTX50の評価も、このDTX50なら低音過多として理解できます。
でも自分の持っている他の二つ(白)の低音の量感は、DTX100より少ないし締まっています。
低音の伸びはDTX100の方があります。強さもDTX100の方があります。
続き >>中域は籠もったり上ずったりもせず、高域は強く刺さったりもせず… これに関しては、使用の音源環境によって違いますので絶対的な評価というより、 あくまでもDTX50とDT60proとの比較では、 「DTX100は中音の明るめにピークがあり、高音が刺さる」とご理解ください。 もちろんiPod Shuffleで128K AACの圧縮音源では、高音は刺さりません。 中音も明るめピークというより、全体に中音中心のカマボコ・バランスに聴こえます。 それを、iMod---DockStaarのMD-GETa---P51経由で非圧縮音源を聴くと、 DTX100では上記のような印象です。DTX50やDT60proでは、レンジ幅や音場の広さの違いあはあれど、 中音明るめ部のピークや高音の刺さりはありません。ipo ShuffleのAAC音源もカマボコには聴こえません。 自分は自分の環境で聴いた印象しか言えませんので、一個人の一環境でのインプレとお考えください。 ただし比較対象として一応DTX50とDT60proという過去のベイヤーのイヤホンとの違いを書きましたので、 それらを知っている人には違いや方向性が伝わるのではないかと思っています。 もしかしたらDTX100も個体差が大きいのかもしれませんね。 より多くの人が、ご自分の環境といくつかの比較を交えてインプレしてくだされば、 DTX100ののおおまかな正しい特徴が明らかになってくるのではないでしょうか。
DTX100はエロい 異論は認めない
異論OK
990 PRO買ってきたよ これからエージングするじぇい〜
エロいってwwwどのへんから異議を唱えたらいいんでしょうか俺はww
今日DT60PRO買ったからとりあえず感想を 糞耳なんでチラ裏だと思って適当に読み流してね 環境はiPod直差し 低音の響きがかなり豊富でかなり艶っぽい、量はかなり出ててマッタリした感じ 高音は特に可も無く不可も無くな感じ 全体的に低音とその響きに支配されてるような感じで、合うジャンルと合わないジャンルがはっきり分かれそう ピアノメインの曲、ジャズ、ポップスなんかはいけると思った ロック、ヒップホップ、オーケストラみたいに切れのある低音が必要な曲や 複雑に楽器が絡み合うような曲には合わないと思った 低音の響き方的にDT990PROよりもDT770PROみたいな密閉型みたいな音だと感じた (DT770PROは視聴しかしたこと無いけど) DTX100も視聴させてもらったところ、DT60PROよりかはバランスの取れた音のように感じた DT60PROと比べると低音(の響き)が抑えられてるかなと DTX100の方が聞きやすくて万能型のように感じた ポータブルの環境にそんなにお金かけたくないからとりあえずDT60PRO買ったけど スレの評判見てDTX100買っとけば良かったかなと後悔 まぁDT60PROも今まで使ってたのに比べたらすげーいい音だから満足なんだけどね
933 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/06/05(金) 10:12:15 ID:edlDRyKEO
迷惑ならスルーよろしくです 洋楽がここで定番っぽいので聞いてみたいんだけど日本でいうサンボマスターやクロマニヨンみたいな、こう、ガーッと叫ぶような曲というかバンドってないかな? 有名なレッドツェッペリンやディープ・パープルは予想と違ってた… 知ってたりおすすめ板あれば教えて欲しいです
このスレ的には、結局DTX100はDT880と同じく影の薄いデキる子になると予想
>>933 ツェッペリンヤパープルは中学生にはしっくりこないだろうね
高校生くらいになれば良さがわかるよ
>>935 しっとりした音で歌う、うちの女房を馬鹿にしたな?
DT990PRO買おうかと思っているのだけど、この片出しケーブルって4芯ですか? バランスアンプで使いたいんでK701みたいに簡単に改造できるとうれしい。
唯一持ってる米屋がDTX20 安っぽいケーブルは、細くてヨレヨレ。 見た目はありえないくらいダサい。 そのダサさに惚れた。 今時、こんなダサいイヤホンは珍種の部類。 俺は耳穴が大きいので、大きめといわれてるイヤホンにさらにスポンジパッドをつけてる。 これで弱いといわれてる低音も十分に出てきてウェルバランス。 カワイイやつ。
>>933 洋楽自体合わないんじゃないか?
サンボなんかは、日本独特のノリがあるし。
今度はじめてベイヤーのヘッドホンを買おうと思ってるのですが DT880とDT990はどちらのほうが電子音楽に合うでしょうか? 別のものを買おうかとも思ったのですが、ジャズに最適といわれるベイヤーが どうしてもほしくなってしまいました 金銭的に余裕がないので、ヘッドホンの使い分けなどは考えておらず、 一台で両方とも聞けるものがほしいです どなたかアドバイスをお願いします
試聴できればいいんでしょうけど990PROは開放型で音の抜けがいいですよ 880PROはこのスレでもあまり登場していないようにどっちつかずって言う感じですね。 音漏れや周囲の音が気にならない環境であれば990PROをお勧めします。
>>942 米屋欲しいのは分かるけど、電子音楽&JAZZならまだゾネの方がよくないか?
特に電子音だと、米屋は高域しゃんしゃん低域ぶかぶかって感じになるから。
まあ強いて言うなら、締まりがなくてもいいから低域欲しいのならDT990、そうでなければDT880かね。
945 :
942 :2009/06/05(金) 19:09:31 ID:eAo22zpM0
視聴したいのですが田舎なので・・・ やっぱりスレ的には990がおすすめなようですね 880はどっちつかずということですが、 「高域しゃんしゃん低域ぶかぶか」なのは990と比べて 控えめになっているのでしょうか? しつこくてすいません
>>945 880はフラット〜微ドンシャリと考えてもらえばいいかと、使おうと思えば何にでも使える
あとこのスレで990が人気なのは、安すぎる販売価格のせいでもある
942さんに一言いいたい。バクチしろと。
948 :
942 :2009/06/05(金) 19:58:28 ID:eAo22zpM0
>>947 そのとおりですね
優柔不断なのでこの両機で一ヶ月近く悩んでいました
色々アドバイスをいただいて参考になりました
dt880を買いたいと思います
個人的に770PROと990PROのデザインは好きなんだけど880PROのデザインは何か微妙なんだよなー 無印のデザインが一番良かった
880無印は未だに欲しい
DT440を語れる方は、いらっしゃるかな?
米屋で打ち込みがそこそこっていうと DJX-1かDT660かな 660で低音が足りなければ860とか 990、880は打ち込みは高域、低域ともに変に聞こえる
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) docomo PRIME F-09A Part7 [携帯機種] docomo PRIME F-09A Part5 [携帯機種] 【ヨコモが】docomo PRIME F-09A Part4【復活】 [携帯機種] ナイスなカナル型ヘッドホン Part58 [ポータブルAV] docomo PRIME F-09A Part6 [携帯機種] お前らドコモ大好きだな
DT990E600Ωを買うか迷っているんですが、DT990E2005と音の変化ってありますでしょうか?
>>946 それと他社ヘッドホンをメインで使ってる人の場合
米屋を選ぶときは個性的なな音の990PROが選ばれやすいというのも
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/06/05(金) 22:30:50 ID:tmJPoQFz0
>>953 いやドコモというかF-09aが、だろ
ちなみに俺もこことそこを行ったり来たりしてる
だれかDT990 E/600買った人いたら感想聞かせて 頼む!
初ベイヤーでDT990PROポチりました。 ヘッドホンはいろいろ持ってますが、独自な音みたいなんで楽しみです。
>>958 250Ωとそんな変わらんよ。
250Ω → 600Ωより
PRO → Ed2005 の変化のほうが大きい。
アンプの性能をフルに発揮しやすい Vol 位置に
持っていけるっていうのはあるかもしれん。
600オーム レポありがとう。 32オームはDAP直差しでいい音 でるんでしょうか? 770PROが音漏れが小さく 通勤使用に耐えうるもので 32オームが上記のものであれば 購入を考えてみたいのだが...
すまんが 32 オームはわからん。 でも Head-fi とかの書き込みだと音は変わらん と書いてあった気がするな。 むしろ、DAP 側の ダンピングファクタがどれくらいあるかの方が 影響大きいだろ。
>>961 レポありがとうございます!
DT990 E/600買おうかと思うのですがほとんどお取り寄せ状態なんですね
来るとしたらいつになるのやら・・・
>>964 読んでたけど(多分)
記憶してなかった。
すんません。
皆様、ご助言を頂けますでしょうか? DT770edition2005に心底惚れ込んでしまい、購入を考えています。 ですが調べてみると、32Ω、250Ω、600Ωがあるご様子・・・ お店で聴いたのは250Ωでしたが、私の家にはまだアンプがありません・・・。 将来アンプを買うことを考えると、250Ωが最適かと思うのですが、 250ΩでもPC直差しで楽しめますか?32Ωを買うべきでしょうか?
32で事足りる
初ベイヤーのDT990PRO届いたので、早速聴いてみました。 期待していた以上にいいです。所詮2万弱のヘッドホンと甘く見ていましたが、基本性能が思いのほか高いですね。 各社フラグシップ級をいくつか所有していますが、それらと比べても遜色ないと思います。 これは驚異のコストパフォーマンスだと思います。もっと評価されるべきですね。 特徴的な暗く沈んだ低域も好みです。もっと早く買っとけばよかったかなw
代理店も価格改訂したしな
>>969 購入オメ
ホントCPいいよね
結構オールジャンルいけるしかなり重宝してます
このスレの評判を頼りにDT60PROを買ってみたけど、これいいね 骨太な低音と癖無く伸びる高域でなかなか余裕のある鳴りっぷりだし、分解能も必要十分 ポタ機でもいろいろ楽しく聴けそうです
600Ωも値下がりしねーかなー
>>973 俺ももう1個買っておこうかな、ディスコンになっちゃう前に。
>>967 試聴したのが250Ωだったのなら250Ωを買うべきだと思うよ。
32Ωは音の傾向も異なるし。アンプ買うこと前提なら250Ωだよ。
アンプ買わないっていうのなら32Ωが良いと思うけどさ。
>>967 アンプを購入前提でしたら、600Ωを買うのをオススメします。
>>977 600Ωを薦めるのだから、DT770E/600を買ったんだよね。
250Ωとの違いをレポして。
やだ
ま、据え置きのアンプ買うつもりなら 600Ωだろうな。
ベイヤー自身が「ideal for mains-operated devices」って
言ってるんだから。
>>967 PC 直でもひとまず 250Ωでいけるだろ。
ソースの音量に依存するが、POPS 系ならウオークマンでも
Vol 20ぐらいにすれば音量は取れる。
それは音量が取れるだけで音スカスカするんじゃ・・・・
>982 え〜、そんな真面目にレスされてもw
ところで、beyerを愛する諸兄はどんなアンプを使っているのですか? 見た感じだとValveXが人気みたいだけど、他にもいい感じのアンプがあるなら教えていただきたいなと思っています
>>981 ヤツは将来アンプ買うっつてんだろうが。
にしても DAP 直を試したことあるのか?
スカスカで聞いてられねーっていうほどひどくは無いよ。
それなりに楽しめる。
>985 後釣り宣言ですかぁ。よっぽど悔しかったようですね(^^;
>後釣り宣言ですかぁ。よっぽど悔しかったようですね(^^; www
>>984 真空管アンプが人気あるのかな。
まぁ、ベイヤーはアンプ選ばないほうだから
なんでもいいんじゃね?
金あるなら m902 がおすすめ。
真空管アンプ欲しいんだが ValvexもTRV-84HDもダサすぎるんだよな・・・
>>990 Softone Model 6 があるじゃないか。。。
その言い方だとまるでModel6がかっこいいみたいじゃないか。 え? かっこいいと思ってるの? あれ?
>>990 ステッカー貼っちゃえよ。
それはともかくそろそろ次スレ欲しい。俺は無理。
TRV とか緑&黒に塗って金色でフチ取りすれば ブリティッシュな雰囲気出ていいと思うぜw
すまん
ume
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。