【Panasonic】バブルラジカセよもう一度16【SONY】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1792
おもに80年代後半から90年代半ばにかけて製造された多機能・高性能ラジカセに
ついて意見交換するスレであり各論は違えどあの頃のラジカセの復活をもう一度
この目で見たい気持ちはきっと同じハズ、みんな仲良くね。

◆初代スレ
  http://hobby.2ch.net/av/kako/1001/10010/1001024278.html
◆2代目スレ
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7113/bubble-archive2.html
◆3代目スレ
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7113/bubble-archive3.html
◆4代目スレ
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1068384842/
◆5代目スレ
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1079794723/
◆6代目スレ
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1098154840/
◆7代目スレ
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1113656664/
◆8代目スレ
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1135816214/
◆9代目スレ
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1151495233/
◆10代目スレ
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1161526460/
◆11代目スレ
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1172964852/
◆12代目スレ
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1191416349/
◆13代目スレ
  http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1205487395/
◆14代目スレ
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1217425886/
2792:2009/01/24(土) 19:05:26 ID:i2KQVfYL0
◆15代目スレ(前スレ)
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226150346/

行が足りなくなってしまいました…
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/24(土) 19:53:03 ID:2/K+5lJf0
>>2
乙です^^
今日もDT909 + iPodで、Lady Gaga聴くお^^
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/25(日) 16:51:10 ID:TPkNAu3b0
>>1
 お疲れです。
 今日ハードオフに行ったら、状態の良いDT07が2100円で売っていたので、購入。
 外部と内部、カセットヘッドとキャプスタン/ピンチローラ、CDピックアップの
レンズクリーニングだけで、機能は問題なし。とても良い音で鳴っています。
 パナのRX-DT系には幅60cm以上も多いですが、これは幅56cmなのでちょうど良い
感じ。デザインも押し出しが強くないし、機能も必要十分なので気に入っています。
5松山テクニカルサービス:2009/01/25(日) 20:15:35 ID:hNCYixx1O
>>1さん乙です。 

このスレが終わる前迄にPH-WCD950を手に入れて見せるぞ! 

>>4さん 
良かったね。 
大切にしてあげてね。 

このスレのお陰で友達が複数出来た。 

これも皆のお陰 
ありがとう。 

あ、ちょっと持病の発作が…‥
では失礼します。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/25(日) 20:25:43 ID:9PPLAorE0
バブカセくらいの音質の方が、
パソコン作業しながらで、長時間音楽を聴いても
耳に疲れが来ないんだよね。
かといって、パソコンメーカーが作ってるような
置物スピーカーの音質では満足できないし。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/25(日) 20:26:35 ID:UK8xLoQY0
>>5
ちょ、死ぬなよ、タバコ吸いすぎるなよ
8アーバンテックByパナソニック ◆bTk6wydzY. :2009/01/25(日) 20:38:12 ID:fOGZaCnj0
>>1
スレ建ていただき、ありがとうございました。

前スレ1000げとは、当方初めての1000取りでびっくり。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/25(日) 20:50:40 ID:ztEKRyN40
お漏らしした50V1μを張り替えたら、CD読むようになった。
2台とも同時期に壊れた。
DT707もお漏らししないうちに、変えた方がよいですか?
お漏らし報告がないなら変えないけど。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/25(日) 21:12:34 ID:tXduti0T0
>>5
松山、alloraのXJ7Mいるか?
聴き飽きたから、欲しけりゃやる
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/25(日) 21:15:48 ID:1ZgQlAAs0
>>5
出てくるなって言ってるだろ糞が
12アーバンテックByパナソニック ◆bTk6wydzY. :2009/01/25(日) 22:00:19 ID:fOGZaCnj0
>>10
漏れ欲しいっす。。
XJは持っていない。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/25(日) 22:16:20 ID:tXduti0T0
>>12
おまえ、アーバソの偽者か?
俺はアーバソに影響を受けて、XE5、XJ5M、XJ7Mって買ったんだが・・・
アーバソはこの3機種以外に2〜3機種持ってたで
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/25(日) 22:20:15 ID:G92zavpBO
違う携帯からのカキコだからIDが変わるけどカキコさせて貰います。

>>10さん

今ググって来ました。
カッコイイですな。

でも>>10さんが今まで大切にしておられたですから…
私よりアーバンさんの方にお声かけした方が良いかもしれません。

>>9さん

707のCDユニットのコンデンサは6つ程噴き易いそうです。

参考までに品番書いておきます。

ECEA1HKS010が4つ
ECEA0JKS220が2つ

早期対策が吉でしょう。
15アーバンテックByパナソニック ◆bTk6wydzY. :2009/01/25(日) 22:21:31 ID:fOGZaCnj0
今手元にあるALLORAは、XE5、XE7、XE9、XF3M、XF5、XF7M。
偽じゃないよ。スレ違いだけど。。
16松山テクニカルサービス:2009/01/25(日) 22:21:46 ID:G92zavpBO
↑途中で送信してしまった。
ごめんなさい。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/25(日) 22:29:09 ID:ztEKRyN40
>>14

情報どうもです。707も怪しい読み込みになってきたんで
中を開ける前からこれだと思いました。

共通メカみたいだから、今年はみんな壊れると予想w
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/25(日) 22:31:18 ID:tXduti0T0
あれ 
俺の勘違いだったか
19アーバンテックByパナソニック ◆bTk6wydzY. :2009/01/25(日) 22:42:41 ID:fOGZaCnj0
>>18
うん。
ポイントは9シリーズはXAとXEにしかない。
XF5だけはCDチェンジャーの無い仕様。
当時の記憶と今まで調べた結論。
スレ違いスマソ。。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/25(日) 23:04:55 ID:dcm1o5JN0
半年前に入手したPH-WCD950やっっと整備終わったーーー。

入手時ウーハーのエッジ完全崩壊して、CDトレイ出ない・・・
その他物凄く脂っぽい。

エッジ入手&メーカーよりトレイベルト(スケアベルト)とカセットデッキの
ベルト入手、エッジ張替えとベルト交換で復活。

もうこれ絶対手放したくないですわ、何ていうか手をかけた機種ほど気に入るものですね。
それにしても配線を戻すのが面倒でした。
21アーバンテックByパナソニック ◆bTk6wydzY. :2009/01/25(日) 23:22:15 ID:fOGZaCnj0
当方も当面の悩みはROXY用スーパーウーハSW-9のエッジ崩壊。
まだ音は出てるけど音割れが。
同ALLORA用スーパーウーハSW-07はエッジ直そうとしたけど手遅れでユニットが逝ったので、
同径のカーステ用のと換装。
SW-9のも換装したほうが安くて手っ取り早いかなとか思ってますが、まだユニットは活きてるみたいなんで。。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/25(日) 23:28:41 ID:1ZgQlAAs0
>>16
おい、だから書きむなって言ってんだろ?
ふざけてんの?
23792:2009/01/26(月) 00:19:28 ID:QJWUVHG00
もう名前消せないみたいです…PSPだと名無しに出来るのに…ブラウザが変なのか?

>>20-21
ついでに勢いでDT80もポチってしまいました…エッジ交換が大変そうな予感。
DS15とソニーDW95と変なラジカセとまとめて分解記事書きます。

カタログ読み返してて分かったけどZS-5(ブラック(B)/グレー(H))とCFD-500(ブラック(B)/シルバー(S))って2色あったのか。
個人的に500のシルバーが気になる。
なぜかZS-7とCFD-400は1色のみだった。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/26(月) 09:17:42 ID:D650Nuq50
>>20
もしかして君はオクで5万出したキチガイか?
2520:2009/01/26(月) 09:52:03 ID:79Wo9F5x0
>>24
んな出せませぬよw
オクではなくリサイクルショップ。
3000円
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/27(火) 00:34:33 ID:+6l/aK/N0
コンデンサが噴いてると
具体的にどういう弊害があるの?
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/27(火) 10:05:34 ID:xKuMHBoa0
>>26
音声回路系だと音に歪を生じたりバランスが崩れたりなど・・・
電源系だと電源が落ちたり。

ビデオデッキの一部機種はコンデンサ液漏れによって他パーツにかかったら
火を噴いたという被害があって使用を中止するよう促したメーカーもあったな。

とりあえず、ひどくなると基盤の回路まで腐食させて再起不能になるので、
そのまま使用は宜しくないが、交換にはそれなりの技術とリスクを背負う形になる。

と、こんな返事でよかったかな・・・
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 07:51:54 ID:h/DnuVJg0
ラジカセクラスでもコンデンサーをいい物に替えると音が良くなったりするのですか?
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 10:09:50 ID:fDRP4V/Q0
なんで質問厨が沸いてんだ?w
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 12:28:37 ID:950+EeM10
SHARP QT88CDとFX1000を使ってます。
3年前にドフのジャンク置き場にいました。
2.1Kでした。完動品です。
6畳間で聞くには十二分です。
同じ時期にパナのHDDミニコンを新品購入してますが、音質は、QTが好みです。
シャープ系ラジカセも結構いいですよ。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 13:12:42 ID:M0QH5lQd0
>>30
FX-1000は使ってた。
最低限の物に抑えたかったので今は知り合いに譲ってしまったが、
知り合いはコンポ売ってでもメインで使いたいって言ってる・・・。

88CDは使ったこと無いんだけれど77CD使ったことあるから比較的近い音かな?
ちなみにDIGITURBOも最高
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 16:55:43 ID:AWhWEOREO
DVD再生できるバブルラジカセはありますか?
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 17:47:17 ID:49zZrrLc0
>>32
ググレカス
34 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/01/28(水) 18:12:30 ID:cqU+r7eb0
FD75のメイン基盤が全然取れないorz
固定されてないらしいけど・・・
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 20:53:38 ID:fPTj7zL20
>>28
単純にそうなるならいいがな。食べ慣れない高級料理を食って腹をこわすような
事もあるんだよ。別にラジカセだけに限らないが。
少なくてもこんな質問するような素人が、安易に交換を考えるべきではないと思
うがな。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 21:46:44 ID:bsjX/kSf0
RC-X90とX70ってCDドライブ共通?
X90 CD不動品持ってるけど仮にもう1台入手しても部品取なんてできないー
37アーバンテックByパナソニック ◆bTk6wydzY. :2009/01/28(水) 21:51:43 ID:P/LBRI080
>>35
あるだろうね。各部ぶっちゃけ良い具合で劣化してバランス保っていたのが崩れる事だって。
まぁ、お漏らししてるコンデンサは交換したほうがいいだろうけど、普及品クラスでいいって。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 23:27:35 ID:CbIGOEDC0
>>35,37
どこかのサイトでは、ラジカセクラスだと汎用型コンデンサを使っているのが
大半だが逆にオーディオ用コンデンサを付けるとバランスを崩すかもという
事を書いてあったな、実際俺も交換の際はオーディオ用は使ったことないから
何とも言えないのだが。

ちなみに余談でSONYのZS-66などのソナホークはMUSEが付いていたのはビックリした。
39792:2009/01/28(水) 23:36:25 ID:RRelbxvl0
DW95分解修理してみました。
ttp://nationalmaclord.web.fc2.com/cfddw95.html
ttp://nationalmaclord.web.fc2.com/cfddw952.html
カセットが直ったのはいいけどラジオが動かないのは痛い…
もう1台同じのを買うのもあれなのでチューナーが似てるDW93でも買ってみるか…中身全然違ったら大損だけど。

ついでにどうでもいいけどこんなものが
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Fsy8_EISwv8
ついでにD77
ttp://jp.youtube.com/watch?v=lCpcQ9YARD8&feature=related

>>38
そういえばCFD-K10にもMUSE付いてた。あれ緑色で綺麗だよね。
40昔の名無し:2009/01/28(水) 23:50:00 ID:MMDaA6iJ0
RC−X90を分解したのだが、天盤がどうしても戻せない。
なんだかはまらない・・・
誰か教えてくれ
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/29(木) 00:08:13 ID:+wI2ah3q0
>>39
この手のCMって宣伝に使われた人とか曲によってうp率違うね
バブルコンポは中山美穂とか中森明菜とかCMしてたから割とうpされて
90年代に入ってからのは、チャゲアスとか福山雅治のファンがうpしてくれてるな
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/29(木) 04:06:31 ID:DqFxeXBQ0
792さんおつかれでした。
見やすいいいサイトですね。
ドデカは900がすごく難しいらしいですが、これも結構大変そうですね。
自分はZS5と66ぐらいしか分解洗浄してないので
難しい機種はあんまり知らないのですが、
あんなケーブルがごちゃごちゃな機種はばらせる自信がありません。

バブカセで一番ばらしやすい機種はなんでしょうかね?
43 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/01/29(木) 05:33:21 ID:394ll5G30
パナ全般だと思うけど他のメーカーはあまり触ったこと無いからワカンネ
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/29(木) 08:44:49 ID:Z79b70M70
俺もパナだと思う。
多分DT901・701あたりが簡単じゃないかと

ああ、でも3シリーズも入れればDT35が一番簡単じゃないかな
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/29(木) 22:30:15 ID:WN7e/7Rb0
>>32
CD-GやメガCD再生できるんはあったぞ
46 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/01/30(金) 01:46:37 ID:5rywUgQJ0
過疎だなぁ・・・バブカセ所有者は年々減ってるのかな・・・
夜な夜なリーフスイッチ掃除するか・・・
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 02:18:49 ID:CnpVdAwH0
RC-X770のピックアップがお亡くなりになった。
optima-5とかいうJVC物のようだけど6しか売ってないなの諦めた。

HOでビクターのサイドにデカイスピーカーが付いてるラジカセ見た。
型番覚えて帰ってくるの忘れた…
48 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/01/30(金) 02:25:42 ID:5rywUgQJ0
型番は携帯カメラで撮ったらおk
49名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 09:02:35 ID:6tPJnx690
>>48
店内撮影はヤバくないの?
50名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 10:36:50 ID:S2bt/X+F0
カメラなしケータイなのでメモ帳に型番記録してる。
いいもんの場合は次行くとだいたいない。
51 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/01/30(金) 16:24:46 ID:5rywUgQJ0
FD75の基盤がt(ry
これじゃ腹癒せに数台纏め買いしそうだ・・・
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 17:14:31 ID:CnpVdAwH0
RV-X70って言う、ドラム缶とかいう機種だったみたいだ。
ジャンクの癖に5250円でついてたから、何者だ!と思ったw
53アーバンテックByパナソニック ◆bTk6wydzY. :2009/01/30(金) 17:43:47 ID:zy2PlveK0
>>52
ドラムカンは良いよ〜。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 17:53:02 ID:c7WQIsGt0
>>53
そんなにいいか?
3000円くらいで安かったから買ったけど、飽きて即売った。
パナ9系のほうがいい
55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 18:28:51 ID:CnpVdAwH0
さすがに5kだとね… でも、見た瞬間感動したw
もっと安いのを見つけたら買ってみますよ
56アーバンテックByパナソニック ◆bTk6wydzY. :2009/01/30(金) 19:58:57 ID:zy2PlveK0
スレ違いだけど、明日イマジンが来る。
双方対話式AVリモコンに興味深々。
世代的にはDT99の頃のか?
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 20:03:07 ID:c7WQIsGt0
>>56
マジか?w
スレチでも大歓迎。イマジン持ちって見た時ないな。
レポよろ。
ところでスピーカーは何を繋ぐの?
58アーバンテックByパナソニック ◆bTk6wydzY. :2009/01/30(金) 20:20:49 ID:zy2PlveK0
>>57
スレ地でごめん。スピーカーも当時これに推奨の別売りSB-MX30とセットでクル〜〜。
あの日。SC-CH707もオクに出てて、どっちにしようかと。。
イマジンにしといて正解と思いたいが?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 20:34:08 ID:c7WQIsGt0
>>58
イマジンで正解だと思う。
CH707ならリサイクルショップで1000円切りそうな外観だしw

イマジンSPって100じゃなく30だったのか。
形が似てたもんで勘違いしてたよ。

できたら分解レポや音質比較のレポもよろ
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 21:22:23 ID:ldK55PlB0
暇人
61792:2009/01/30(金) 21:28:57 ID:ZKGVQ2mt0
>>56
イマジンって何かと思ったら
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~lusye/odio/tecni/sys/ss_e10.html
これか。単品でも使えるせいかバラバラでは見たことあったけどセットは初めて見た。
外観はSC-CH707よりおしゃれだし専用のシステムコネクタじゃないからいろいろ拡張性もありそうだし良かったんじゃない?

スレチスマソ。

DT80なかなか届かないなぁ…まあ出品者の評価見て対応遅いのは分かってたけど…
とりあえずネット上の記事何回もよんでwktkしてる。
DTx0の世代って9系無かったからこれが最上位機種だったのかな?
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 21:30:31 ID:1CxuedZR0
>>61
また792さんですかw
別に不快には思わないからいーーんだけど、笑ってしまったw
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 21:45:08 ID:CnpVdAwH0
自分もイマジンって何かと思ったけど写真みてわかったw
SL-E10なら2台内にあるよ。50v1μが2台ともお漏らししてたけど、交換して復活。
3世代目のMash(MN6474)が搭載されてる。
高域の抜けのよさは素晴らしい。低域は、軽く押し上げるような感じなので
大きなスピーカーと相性も良いと思います。
中身を見るとガッカリだけど、下手な事をやってないの逆に音が良いのでしょうね。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 21:48:04 ID:2OFFlM0u0
バブカセ屋敷さんのページが開けなくなってる…
65792:2009/01/30(金) 21:53:29 ID:ZKGVQ2mt0
>>62
ごめんよ…不快にならないなら名前変えてもいいんだけどこのスレが「コテのたまり場」みたいになっちゃうと普通の人が書き込みにくいかな…って思って。

66アーバンテックByパナソニック ◆bTk6wydzY. :2009/01/30(金) 22:16:29 ID:zy2PlveK0
>>63
了解。CDの読み取りにちょっと難がある物件らしい。
レンズだけで直らなかったら疑ってみる。

まあ、コンポの方が分解容易で作業性も良い。

出てこない。イマジンも。。光コンポも。。
当時の流行からは外れてる罠。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 22:25:04 ID:CnpVdAwH0
>>66
レンズは、問題ないと思います。ネット検索すると同じ事例がみつかりますし。
サーボ基盤のコンデンサーを見てください。軽く漏れてます。

アンプのレポ等の方、よろしくお願いします。
HOでCDPだけ買って、他は置き去りにして帰ったのですが気になってましてw
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 22:27:10 ID:7Sytft+10
おいおい もうアーバンに餌をやるなよ
鬱陶しい
69アーバンテックByパナソニック ◆bTk6wydzY. :2009/01/30(金) 22:32:43 ID:zy2PlveK0
>>67
了解です。

勿体無いなぁ。あの薄さで結構な出力出すアンプとか、シングルだけど単品クオリティのカセットデッキとか。
でも、何よりリモコンに萌えて購入決意。

スレ違い本当に申し訳ない。。
でも、あの’90sを当時の機器を通じて体感したいんです。。
何よりのパナヲタだから。
70 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/01/30(金) 22:39:16 ID:5rywUgQJ0
久しぶりに707起動!
(´・ω・`)いい音で鳴らしてくれるなぁ・・・
でも9系が欲しい
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 22:40:21 ID:90Rs1Qhx0
糞コテまた自己紹介かぁ?
72アーバンテックByパナソニック ◆bTk6wydzY. :2009/01/30(金) 22:42:45 ID:zy2PlveK0
>>70
大丈夫。かなりの部品は共用だから。7系でも十分戦える。
そういう当方は8系を薦めるんだけど。

ビクターのRC-X80が一番自分好みのサウンドだと思う。
73 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/01/30(金) 22:42:58 ID:5rywUgQJ0
>>71
?
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 22:57:52 ID:EHRX+z/k0
>>61
 DT70/70Dや80は、どうもスピーカーのエッジがボロボロになっているのが多い
印象がある。家の近くのハードオフにある70Dも、エッジがほとんど無い。
 エッジ交換の出来る人なら、お宝ラジカセになるだろうね。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 22:58:21 ID:2OFFlM0u0
RC-X777のスピーカケーブルを中音域用と高音域用に分岐させてる基盤を
どこに取り付ければいいのか分からなくなってしまったんですけど、どなたか分かりませんかね??

2〜3センチ四方の小さな基盤です。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 23:20:31 ID:T2sxvB2l0
スレチ勘弁といい続けてればそれで許されると思ってる糞コテは死ねばいいと思う。
マジで。
一回二回ならまだしも何調子こいてんだよ、糞アーバン。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 23:20:42 ID:ZKGVQ2mt0
順番がごちゃごちゃな上に亀になってしまいますが…
>>41
たしかに有名なタレントとか曲が使われてるのはよく上がってるね。
あとは英語で「SONY CM」とか「Victor CM」とか検索するとたまに出てくる。

>>42
ありがとう。力になります。
DW95は同じ大きさのコネクタがやたらあったのが曲者でした。
でも写真撮りまくればなんとかいけます。撮り忘れると大変だけど…
900は…屋敷さんとこの記事読んだだけでおなかいっぱいです…

78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 23:22:07 ID:ldK55PlB0
だんだんここのノリも、博物館の掲示板に似てきたな
79 ◆Bg/lJw/Yek :2009/01/30(金) 23:26:53 ID:ABkPD5xxO
>64

当頁、携帯で繋いでみたら見れましたよん
一応999の頁を見てみておくれやす
参考になるかどうかはわかりませんが・・・
80792:2009/01/30(金) 23:30:44 ID:ZKGVQ2mt0
>>74
確かにエッジは問題だな…
70Dと80はかなり売れた70と比べてもかなり少ないからレアかも。
70Dはエッジ変えるなら買いかな。値段にもよるけど。

>>78
俺のせい?少しおとなしくします…
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 23:31:12 ID:2OFFlM0u0
>>79
ありがとうございます。
どうやら一時的なエラーだったみたいですね。
参考にさせていただきます。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 23:41:02 ID:ldK55PlB0
>>80
んや、792氏以外の一部コt(ry
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 23:42:57 ID:BK5Y/bAv0
また酒に呑まれてるのが湧いてるな
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 23:48:56 ID:oXGaZa3G0
おい、イマジンの詳細レポ聞けそうなのに、邪魔すんなよ。
まつやまの「私も独身ですから」とか滅茶苦茶なのはともかく
85RC-XC3:2009/01/30(金) 23:54:00 ID:qUDoFaxd0
>>83
呑まれてるのではなく、呑んでやってるのだ。
明日、休みなんだから、酒くらいいいだろうに。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 00:02:54 ID:BK5Y/bAv0
呑むのは別にいいんだよ。
だが酔った挙げ句に掲示板で醜態晒すのは如何なものか。
87アーバンテックByパナソニック ◆bTk6wydzY. :2009/01/31(土) 00:16:01 ID:mp1eWycb0
あ、今日、少しだけ呑んでるよ。
醜態晒した覚えはないけどね。
このパート16になってから。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 00:19:38 ID:FV5m8Iqs0
本人に自覚が無いから尚更タチが悪い
89アーバンテックByパナソニック ◆bTk6wydzY. :2009/01/31(土) 00:21:57 ID:mp1eWycb0
そういう>>76が今日一番呑んでると思う。
死ねなんて言葉を軽々しくほざくべきではない。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 00:35:14 ID:W9jsglhc0
>>89
おい、あんたもあんただ。絡むなってのw
philewebの「喧嘩買います」ってバカと同レベルだぞ。
イマジンレポ期待してんだからさ
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 00:39:37 ID:xRGZcxMe0
アーバンさんは、名を名乗って当時のオーディオレポしてるから
多少、脱線してもいいと思うが。そのおかげでスレが伸びるし。
誰だかわからんのがスレ地やったり、破壊報告をしてる人は困るがね。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 00:53:57 ID:Ixcg8VVX0
コテの方がスレの趣旨に沿った書き込みをしている件について
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 00:55:20 ID:W9jsglhc0
なんか自演みたいな書きこみが増えてるw
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 01:06:36 ID:SBzfZdiuO
このスレおもすれーw
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 06:21:13 ID:FV5m8Iqs0
スレチな話題は迷惑。
いくら高名なコテであろうとな。

アーバン、自重しろよ。
お前はすぐ調子に乗るから嫌われるんだよ。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 08:36:28 ID:hdz/r7490
クソアーバン本当にうざいな。
変な特権意識を持っているからスレ違いだろうが自演だろうが平気でやるんだろ。
他人に説教たれる前にその癖を直せよ。

あえて言おう、カスであるとw
97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 08:45:28 ID:CQFhI8Mv0
アーバンさあ、ブログでも作ってそこでやってろって何度も言ってるだろうよ。
そこなら自分の好きなことだけ書いてても誰も文句いわねえよ。
何でいちいちここでやるんだっての。

屋敷さんが自分のブログでジムニーネタ書いてケチつける奴がいたか?
いないだろ?

バカだろ、本当に。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 09:10:05 ID:37hmPjhO0
>>87
>醜態晒した覚えはないけどね。

ワロタ
過去にあれだけみっともない真似しまくりながら
ここに来れる無神経さが醜態晒しそのもの
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 09:16:07 ID:37hmPjhO0
>>97
おいおい、あんた何言ってるんだよ。
奴にそんなスキルないよ。
せいぜいここで自演をするのが精一杯だw
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 10:03:18 ID:SBzfZdiuO
>>97
>屋敷さんが自分のブログでジムニーネタ書いてケチつける奴がいたか?
いないだろ?


他のバブカセブログにはケチつけるんですね、わかります
101名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 10:42:33 ID:0yN5AXGQ0
>>100
お久しぶりです!ogadaiさん
102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 11:00:18 ID:1y80uN1y0
アーバンて言語障害でもあるのか?
「べきではない」なんて冷静さを装って書き込んでも、
「軽々しく言う」ではなく、わざわざ「ほざく」なんて言葉をチョイスするところに、
隠し切れない怒りが透けて見える。

浅くて表面をつくろいたいだけの小さい男に見えるな。

そもそも、スレチに関しては一言も言及せずに、
飲んだ飲まない、俺よりもあいつが悪いなんてどこのがきだよ。

飲んでようが飲んでなかろうが、それで罪一等減じられるわけでもねーぞ?
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 11:37:21 ID:J2Y6xF6m0
>>101
○gadaiがおもすれーなんて言わんだろ?

あ、いや、言うな
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 12:10:24 ID:SBzfZdiuO
あ〜あ お恥ずかしったらありゃしない。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 12:12:05 ID:J2Y6xF6m0
アーバソ!アーバソ!アーバソ!
106アーバンテックByパナソニック ◆bTk6wydzY. :2009/01/31(土) 14:57:18 ID:mp1eWycb0
来たというか、営業所止めにしておいたの取りにいった。
久しぶりに30`超える大物はやっぱ重い。。
しかも1ヶ口で来るとは。。
しっかり手入れしてじっくり使い込んでから感想書きますわ。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 15:20:49 ID:1y80uN1y0
当然感想書くのはここじゃないどこかだよな?
まさかここまでほかの人間にヤメロヤメロ言われてるのにここに書き込む気は無いよな?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 15:24:40 ID:D4DJ7Tte0
>>アーバン様
貴方のエンジニア技術レベルはどの程度なのですか?
失礼ながら、Mr.コンセント屋との比較したならば...
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 15:26:53 ID:ge5Qo1H10
>>106
気にせずレポよろ。
特にアンプ部。たのんます。

110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 15:30:12 ID:qo6a5Gv00
また日記書くつもりかよ。私物化すんなって。
自分で自分の首を絞めて被害者面してるんだから、本当にアホだよな。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 15:32:35 ID:NI+WGgDl0
DT909って、グッドデザイン賞獲ってたんだな。
他に、パナのラジカセでグッドデザイン賞獲ってたのってある?
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 15:38:18 ID:NI+WGgDl0
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 15:40:50 ID:KkU1VpwE0
>>106
トリップさらしてさっさと消えろよチンカス
義務は守らないくせに主張だけは一人前のガキそのもの。

>>109
お前責任とれんの?
114アーバンテックByパナソニック ◆bTk6wydzY. :2009/01/31(土) 15:43:27 ID:mp1eWycb0
今日も大漁で嬉しいな。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 15:43:32 ID:RHvA2KGy0
>>113
え・・・何の責任ですか?
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 15:45:59 ID:RHvA2KGy0
ありゃりゃ、かぶったw
また自演みたいにおもわれちゃう
117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 15:46:39 ID:KkU1VpwE0
はい、本性が出ました。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 15:48:53 ID:RHvA2KGy0
>>117
自演じゃないってのよw
昨日も自演レスみたいなのが後に続くし・・・w
で、何の責任だね?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 15:52:27 ID:KkU1VpwE0
>>118
俺が>>117で言っているのは>>114に対してだよ。

で、君はこのスレがスレ違いだらけになってバブカセ談義できなくなってもいいのかなと
120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 16:00:19 ID:RHvA2KGy0
>>119
ああ、そうか。すんませんw
かぶりまくってたんで、自分でも可笑しくてwwwwwwwwwwww

イマジンのレポは認めてやってくれい。あまり見ないし、バブルコンポスレは活気ないし。
コテだらけで博物館の掲示板風になるのは俺もヤダけどね


>>114
アーバソさん、ぜひアンプ部開腹写真ください
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 16:06:17 ID:KkU1VpwE0
>>120
だったら専用のスレ作るかブログ作るかしろよ。
何でここでやる必要があるんだよ。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 16:10:08 ID:RHvA2KGy0
>>121
おっしゃるとおりでごぜえます、ハイ。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 16:21:49 ID:a/9PwuIG0
やりたい放題だな・・・。これは酷い
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 16:27:09 ID:vPIj4/lU0
ここは、新たにスレが立つたびにエスカレートするのか・・・
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 16:34:27 ID:fKEWxrZq0
アーバンとかいうクソコテがマナーを守ってくれれば平和なのだが。
126アーバンテックByパナソニック ◆bTk6wydzY. :2009/01/31(土) 16:34:45 ID:mp1eWycb0
そのうち質問すればググレカスとか言われるようになるかもよw
そうはなって欲しくない。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 16:37:03 ID:fKEWxrZq0
>>126
それとお前の日記?とどう関係が。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 16:38:01 ID:RHvA2KGy0
>>126
え、どういう意味?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 16:39:46 ID:SBzfZdiuO
詳しくはWebで!
130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 16:50:23 ID:1y80uN1y0
バブルコンポスレがあるならそっちでやれよ。
>>120
活気が無いからみとめろなんて、お前は何を言ってるんだ?

アーバンはここでスレ違いを指摘されてることに関してどう思ってるんだ?
そのことにはまったく触れてないように見えるが?
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 16:53:04 ID:1eFb9s3s0
もう限界かもな。2ちゃんから他の掲示板に移行しないか。
もちろんアーバンはアク禁で。
賛同者がいるなら作る。
132アーバンテックByパナソニック ◆bTk6wydzY. :2009/01/31(土) 17:02:46 ID:mp1eWycb0
そこまでしなくてもと言いたいけど、2ちゃんねるはこんなもんだよ。
大丈夫。いなくなるから。
ただ、ラジオスレだけは死守するからね。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 17:08:38 ID:RHvA2KGy0
>>132
おい、バブコンスレでいいから、レポしろ
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 17:09:39 ID:1eFb9s3s0
>>132
それ何回目のもう来ねぇ宣言でしたっけ?
一度言ったからには意地を見せてくださいよ。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 17:10:48 ID:RHvA2KGy0
>>134
そう言われてみればそうだねw
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 18:27:55 ID:9cK9VGakO
アーバンは嘘つきだからなぁ。
137 ◆Bg/lJw/Yek :2009/01/31(土) 19:25:55 ID:2rfi3hUdO
>111

とりあえずDT7はGマーク受賞だな
www.g-mark.org/で調べてみたら
アイワCSD-SR700
RX-DS45
CFD-K10が出てきた


上記サイトでいろいろと調べてみたら面白いよ
138名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 21:57:29 ID:CVR5Y2eo0
>>136
嘘つきの具体例を挙げろ
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 22:05:10 ID:QfU7ijS60
通産省のグッドデザインは
まったくもってアテにならない。
RX-DT7は確かにグッドデザインだが
CFD-K10はねーわ
140名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 23:01:19 ID:FV5m8Iqs0
アーバンは糞つきだからなぁ。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 23:20:49 ID:o7T4uWMYO
>>139
デザインは個人の好みだからな・・・
俺はK10みたいな角張ったやつの方が好き。
パナならDT7よりDT70の方が好みだな。
142792:2009/02/01(日) 00:27:35 ID:m+mrZLiu0
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e85115754
レアなDT800が出てたね…俺も特攻してみたけどプレミアムには勝てんorz

でもこの機種なんかいまいち惹かれないんだよな…やっぱりラジカセじゃないからなのか。
天板もDT8よりさみしい感じだし。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 00:45:10 ID:mkM7ZWfg0
なんかこのスレの流れがおかしくなってきてないか??
144名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 00:55:20 ID:RQvEjTlv0
>>143
いつものことです(・ε・)キニシナイ!!
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 00:56:42 ID:SC/qECyj0
すべてはMOVE
146名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 01:41:44 ID:fUW0YXod0
アーバンは偉いんだよ。コードネーム:アーバンチャンピオンだし。
1471位とニート3位 ◆4etoz7nPdA :2009/02/01(日) 06:27:05 ID:CCP87AjU0
そんなことより、おまえら働け
148アーバン親衛隊:2009/02/01(日) 07:14:01 ID:L5lILrDs0
アーバン氏を悪く言う奴は、この俺が許さないから、そのつもりで。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 08:06:09 ID:wmsMMXce0
お前も氏ね。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 08:07:51 ID:mFWaGbzM0
>>140
おい、具体例あげろよ、カス
151名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 09:41:08 ID:5z2I5HGe0
>>150
お前も氏ね。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 09:44:57 ID:LwSiM8xR0
しかしこの世界同時不況の影響で、輸出を前提にした
高性能ラジカセ復活の夢は完全に潰えたね。

日本人の、舶来品信仰を利用したB○SEの一人勝ちか。
情けない、本当に情けないよ国内メーカー。

今後は夢語りではなく、専ら修理やメンテで『もう一度』、
と、いうのになるのは寂しいな・・・
153名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 09:54:10 ID:sExxvgho0
>>152
こういうことが起きると予想はしてなかったが、念のためパナ9系、7系トータル20台ほど
確保しておいて良かったゼ。不具合が出たら、ニコイチサンコイチして、不具合パーツの固まりをドフに
捨てりゃいいしwww
154名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 10:06:58 ID:sExxvgho0
>>151
なんでよ・・・早く具体的にしろっていうののどこが悪いんじゃ?
155名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 11:24:35 ID:P4nXrkNa0
次コテで書き込んだ瞬間うそが証明されるからそれおとなしく待てばいいじゃん。

つうか、過去にも何回かもう書き込まない発言はあったような気がするけど。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 11:31:45 ID:sExxvgho0
>>155
ああ、そういうことね。
そういう意味なら正解だ。異論無し。スマソ
157MOVE ◆6zxsLpS/.M :2009/02/01(日) 14:15:10 ID:JxIRZ3BnO
158MOVE ◆6zxsLpS/.M :2009/02/01(日) 14:16:18 ID:JxIRZ3BnO
>>156
おまえIDがセックスだぞ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 14:35:34 ID:sExxvgho0
>>158
なんだ○gadaiじゃないのか
たまってるねぇ、君w
160名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 15:35:53 ID:sqq+TIPq0
アーバンは、修理に夢中だから
終わったら、きっとスレに帰ってきてくれるだろう
オイラは、アーバンを応援します。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 15:54:53 ID:shgHheyD0
アーバンが帰ってきたら「また」嘘つき呼ばわりされるんだぞ。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 15:57:17 ID:Gp2OkkqU0
また自演か。アバーンさんいい加減にしてください。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 16:58:27 ID:2mfeXXZK0
アーバン嘘つき説、立証劇場の始まり始まり〜
164名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 17:46:41 ID:PvQmIEj40
俺のRC-X90、普通のCDなら問題ないけどCD-Rだとチリチリとノイズが入る。
他の人はどう?
このCD-R、他の機種だとノイズが入らない。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 19:37:35 ID:IHiOiOAr0
スレ荒らした全員廊下に立ってなさい。
166 ◆Bg/lJw/Yek :2009/02/01(日) 20:17:01 ID:yz62r8x2O
うちのX90はドライブ回転中ずっと
軽トラ焼き芋屋の音がしてる

ピィィ〜
167792:2009/02/01(日) 21:59:44 ID:m+mrZLiu0
>>164 >>166
X90いいな。羨ましい。FL管ディスプレイ…

同じメーカーのCD-Rに同じドライブで同じ速度で書き込んだのを何枚か再生してみて全部ノイズが入ったら相性かも。
ラジカセじゃない単品のCDプレーヤだけど何故かマクセルの同じディスクだけ再生出来ない事があった。
まぁもともとCD-R対応じゃないから無理させない方がいいのかな…

寝室で使ってたZS-7がファンクションがCDのときだけ左チャンネルの音が低くなったorz。コンデンサ?
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 22:09:34 ID:cOMo7PDn0
>>167
コンデンサの可能性高いと思う
俺も前ZS-7使っていたけれど、突然ノイズが乗り始めたり小さくなったりとか発生して・・・、
結局CD基盤のコンデンサだった。
169792:2009/02/01(日) 22:25:31 ID:m+mrZLiu0
グッドデザイン受賞機をしらべてみた。
Panasonic
バブル以前:RX-A2、RX-1810、RX-D30、RX-C60、RX-C100、RX-F80、RX-F3、RX-F333、RX-F11、RX-FW19
バブカセ:RX-DT70D、RX-DT7、RX-DS55、RX-DT707、RX-DS303、
バブル後:RX-PA7、RX-ED55
SONY
バブル以前:CFS-10、CFS-V75
バブカセ:CFD-66、CFD-K10
バブル後:CFD-30
SANYO
バブル以前:MR-U5、MR-U4、MR-88B(R)、MR-Q4、MR-Q4F、MR-U4M、TTR-MR I、ROBOオーディオシリーズ
バブカセ:PH-Z50、PH-SZ3
SHARP
バブル以前:QT-19R(B)、QT-Z11 (BK), (BL)、QT-F40J(BK),(R),(GR),(Y)、QT-F60J(BK),(GR)
バブカセ:QT-93CV(BK)、QT-83CD(BK)

こんな感じ。意外な機種が受賞しててなかなかおもしろかった。ビクターは検索の仕方が悪かったのかヒットせず。

>>168
ありがとう。今度交換だな…

長文スマソ。



170 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/02(月) 01:38:26 ID:dx/nCvtl0
9系が受賞してないだと・・・
171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 03:29:00 ID:dJecB7ED0
アーバンは嘘つきじゃないよ。
嘘つきは松山。
172 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/02(月) 03:34:34 ID:dx/nCvtl0
ハァ・・・かなり前に707二号機買って店出ようとしたら・・・DT75があったんだよね・・・
あの時は金無かったけど無理してでも買っときゃよかったorz
173名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 04:03:03 ID:WfPXjibK0
>>172
75は買わなくても95買えばいいだろ。
95がオクで3万越えしていた数年前が信じられない。

>>171
なんでだよ?
アーバソのように立証劇場も無いんだぞ?
174 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/02(月) 04:06:58 ID:dx/nCvtl0
7系収集が専門です(´^ω^`)
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 04:15:06 ID:WfPXjibK0
>>174
それなら、何といっても77がオススメだな。
一部では99より音質の評価が高いし・・・
あと、7じゃないがDT8。アーバソじゃないが、これもいい。
というかDT9が高すぎ。
ところで、701も買うのか?
俺は701のデザインだけはどうしても受けつけないんだけどな。901は持ってるし、デザインは好き
176 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/02(月) 04:33:38 ID:dx/nCvtl0
本当は9系が欲しいけど近所のH/Oには7系しか入ってこない!
最近はバブカセさえ入ってこない事も良くあるんだよねorz
だから取り合えずパナのバブカセは即購入!でもスペースが・・・
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 13:16:56 ID:YHK7cwEt0
>>153
20台のバブカセって、どうやって保管してるの?
貸し倉庫とか?
バブルデッキなら、立て置き、積み重ねとかが出来るから場所はとらないけど。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 14:59:38 ID:1gwhy+1/0
>>177
田舎だから場所はある。
バブコンはさすがに処分した。
pixyのでかいの、sc-dn7、alloraフルセット、とか幅取りすぎw
179名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 19:36:41 ID:QtrnSrRC0
dt7は、鳴らしてみて分かる疲れない音色がいいっす。今鳴らしてるCDケースを立てられるのもポイントっす。
別件でDT07にソナホークみたいなスタンドがあったと思うんですが、型番か名前かご存じないですか。
180 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/02(月) 19:53:08 ID:dx/nCvtl0
自分の部屋は買い過ぎると寝る場所が(´;ω;`)ブワッ
181名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 20:34:37 ID:MzX9pW5Z0
>>180 ベッドの下とかに収納出来ない?
182 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/02(月) 20:45:50 ID:dx/nCvtl0
寝るときだけ布団を敷くから無理orz
ロフトベッドが欲しい・・・
勿論そのベッドに寝かせるのはバブカセです(´^ω^`)
さっさとエッジ補修しないと・・・
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 21:37:37 ID:bZw5pHP70
>>182
その前に働け
184名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 21:42:18 ID:vWpwu40/O
至極正論ですねw
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 22:22:14 ID:zP+HpbYr0
このスレのアーボンを待ち焦がれた諸君、アーボン氏がバブコンスレにご降臨されたぞ。
バブコンスレは活気ありませんw
スレチスマソコw
186名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 00:58:06 ID:aFo1yvHy0
>>169
乙です〜
パナは、9系じゃなくて、7系が受賞してるんですね。
販売台数とかコスパとかその辺かなぁ。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 11:36:29 ID:Y10nQtyp0
バブカセは場所を取るのが難点。
U4テレコの大きさでDT7/9のような音が出る機種があればいいのに。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 11:46:27 ID:mmRgY34+0
>>187
ZS-8、6とかが小さい割にそれなりの音出すんじゃないかな?
収集が超加速してたとき、パナ9系しか眼中になくて(どこかの厨房みたいでスマソ・・)、売ってしまったのが悔やまれるな。
とっときゃ良かった。今持ってる最小サイズはED50だが、結構場所取るわりに、音はイマイチだね。
それでも最近のモノではマシなほうだけど
189名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 13:18:37 ID:iPRV918v0
>>182
パイプベッドなら、収納できちゃいますよ。
>>188
ED50、音に期待できないのですか...。スピーカーの交換で何とかなりそうですか?
190名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 15:12:42 ID:jgwD+1ne0
ZS-8って、頭数少ないと思うのは自分だけか?
当時、ZS-8が出てもしばらくはZS-7と並んで売られていた。値段は、ZS-8の方が安いし。
こういう状況で、見た目ゴツイZS-7を自分は買ったんだけど
191名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 15:12:46 ID:C5GrLWmQ0
PH-WCD850最高
192名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 15:16:47 ID:mmRgY34+0
>>190
少ないだろ。レア機の一つ。
X999とアイワSR8は手に入れたが、ビクターX90とZS-8は見た時さえないな。
ZS-8発売当時の話、なんかあったらおせーて
193名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 15:44:21 ID:jgwD+1ne0
ZS-7は91年発売、ZS-8は92年の11月頃の発売だった思う。
この2台は、並べて売られてる所が多かった。
しかし、ZS-7が値下げされる事はなかった。定価はZS-7の方が1万高い。
量販店では、ロジャースで49800円が最安値で自分は買った。

ZS-7は93年まで販売されており、ZS-8と一緒にこの年に完売になったと記憶してます。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 16:33:32 ID:mmRgY34+0
>>193
レスd
195792:2009/02/03(火) 17:03:53 ID:W9Vk8FLZ0
>>193
91年10月のカタログだとZS-7は「近日発売」になってる。ZS-5は「新発売」だから先行発売だったみたい。ZS-8と同じ11月ごろかも。
ちなみにこの時点でドデカ系は一番上がCFD-500で生産完了、その下の400は普通に販売中、カラオケ機能付きの333が新発売になってる。

定価(税別)はZS-7が\69800、5が\54800(別売りスタンドSWV-1\11000)、K10/T50(コンポ型)が\64000、500が\45800、400/333が\49000。

8じゃなくて7の話になってしまった…ごめん。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 18:21:46 ID:q1N8r9qK0
>>195
ZS-7と5とでは1万5千円差で更には、5にスイーベルを付ければ5千円差しか
無いということですね・・・。
当時購入する人は、余計な機能要らない、又は後幾らかが払えず5を購入した
という人も多かったのではないでしょうかね。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:06:15 ID:jgwD+1ne0
DSPが多く選べ、レベルも5段階選べるZS-7が魅力でした。(ZS-5には無い機能)
でも、実際は使わないんですけどね。
最後まで、ZS-8のAMステレオとどちらにしようか悩みましたね。
198 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/03(火) 20:11:33 ID:Ng0RpKUQ0
>>191
音は最高だったけど親に捨てられたorz
スピーカーとリモコンだけ残ってます(´・ω・`)
199名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 22:13:37 ID:B2kn0ux90
>>198
働いて金貯めるかママに買ってもらえよ、ニート
200名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 23:40:05 ID:bnWG3tjh0
>>199
( ´,_ゝ`)

ニートをいじめるな!wwwwwwwwwwwwww

屋敷さんに怒られるぞ!wwwwwwwwwwwwww
201名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 00:29:00 ID:QMNTeyzxO
>>200
屋敷さんをニート認定すなカス
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 00:30:55 ID:fEoiu3BU0
おいらは屋敷さんのページ見てバブカセにはまったよ。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 00:32:23 ID:2TvuDDvA0
>>201
ハァ?w
アフォか?w

このニート(元顔文字)に対して、屋敷さんがどんなレスしたか過去のスレとレス見直せよ、ボケw
204 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/04(水) 00:40:46 ID:WDJGpeuD0
バブカセ棚改装中だぞ・・・頼むから地震起こしてくれるなよ・・・
205名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 00:41:04 ID:2TvuDDvA0
>>201
おい、ogadai、レスは見終わったか?
206 ◆Bg/lJw/Yek :2009/02/04(水) 00:52:36 ID:VbdLDW4p0
俺ニートでワロタ
一応仕事はしてるぞ…

変則勤務だから…ご近所様からは何をしている人か怪しまれてそうだが
207792:2009/02/04(水) 21:48:52 ID:nrFGrS4U0
バブカセの原器?業界初のCDラジカセらしいソニーのCFD-5をポチってみました。
これ→ttp://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?&key=104810541048&APage=762
スピーカ分離可能なセパレート型なようですが…音質はどうなのでしょうか…

初期のころのCDラジカセ(85〜6年頃)はこれとCFD-W888のセパレート型2機種のみのラインアップだったようです。初代ドデカホーン(非CD)CFS-DW60と同期。
パナだとRX-CD70あたりかな?

>>197
7と8の差は
7:大型液晶・マニュアル調整グライコ・スペアナ
8:ウルトラソニックセンサー・サウンドレーダー・カラオケポン・DBB・AMステレオ
くらいかな?
208名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 13:44:00 ID:YUBUBHxSO
バブルデッキスレからも、
バブルコンポスレからも嫌われているバブカセスレw
209バブルデッキスレの住人:2009/02/05(木) 17:42:07 ID:wNfYeWl+0
>>208
このスレは別に嫌ってないぞ。誰もそんなレスしてないし。
やたら叩いてブログ閉鎖させたやつらはデッキスレでは嫌われてるみたいだけど。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 18:47:00 ID:aRcGBWO+0
>>209
ogadai乙
211名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 19:29:10 ID:wNfYeWl+0
>>210
ogadaiってなんだ?よく分からん。
なんか問題なの?
212名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 19:35:17 ID:wNfYeWl+0
ググってみたらブログやってる人みたいだね。でもバブカセと何の関係も無いみたいだけど・・・過去にこのスレでなんかあったのか?

詳細キボン
213名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 19:49:21 ID:si/waEOZ0
ここ1年で書き込みが稚拙化したな。



214名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:04:16 ID:TyLh8bzf0
>>213
そんだけ言うなら、おまえが稚拙じゃない書きこみをしろよ
215名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:09:49 ID:si/waEOZ0
↑ふぅ
こういう人間が増えたと言いたい。

216名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 21:01:31 ID:TyLh8bzf0
>>215
じゃあ、来なきゃいいんじゃない
それとも、君が噂のogadai君かね?w
217名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 01:06:43 ID:qFAOn7ee0
おまいら、バブカセで、ユニコーンの「WAO!」聴こうぜ!
218 ◆Bg/lJw/Yek :2009/02/06(金) 01:10:39 ID:RsrvflBYO
俺もアルバム買うよ!

久々にPANIC ATTACK辺りを聞いてみるよろし
219名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 18:10:43 ID:JXooU3SUO
荒らしはまさに 大 迷 惑 !
220名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 18:29:11 ID:R3bBqalS0
>>219
つまらんw
おまえより松山のほうがちょびーーっとだけだがマシ
221 ◆Bg/lJw/Yek :2009/02/06(金) 19:28:16 ID:RsrvflBYO
スレの維持は
永遠の深いテーマだな


今日気がついたのだが、大阪でんでんタウンの堺筋西側にある
家具屋が店外BGM用にDT9か8を使ってるな

スピーカで気がついた
222792:2009/02/06(金) 19:38:18 ID:QDKX1Xaz0
>>217
ソナホークとかで聞いたらいい感じな気がする…
曲出したの16年ぶりらしいね。16年前と言ったら93年か。DT75/95の時代だ。
ソニーだとZS-66…バブカセ末期だな。

CFD-5は時間ないので放置中。テープ・CDは不動だったからラジオで試聴してみたけどAPMスピーカ(平面スピーカ)のおかげか音は良かった。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 19:40:50 ID:ml6VaUD/0
一度ここでバブカセがらみのサイト、ブログまとめてくれ
224名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 21:19:37 ID:Mshw+QaF0
たたかれて閉鎖に追い込まれたりするからなぁ
>>212
彼のブログもそのひとつ
225名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 21:44:17 ID:ml6VaUD/0
バブカセメインのはもうMOVEと松山だけか?
屋敷さんのところは趣味一直線だし、博物館はずっと止まってるし
226 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/06(金) 21:48:24 ID:aXdkvYsb0
それよりもさっさとレストア!さっそくH/Oに逝って撃沈してくるかなorz
227名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 22:28:02 ID:s7YPaFTa0
>>226
がんば!、レポよろ
228 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/06(金) 22:51:47 ID:aXdkvYsb0
私たちは週末のハードオフから逃げ隠れしない

私たちは、正々堂々と人ごみに入っていく。
万引き、空き巣、こそ泥のような真似はしない。
決して修理から逃げ隠れしない。
なぜなら、それが本当の正義だと信じているから。












ここで行くと決めたから行かないといけないぞorz
さっさとFD75のエッジ作るぞー!9系狩りにいくぞー!
229名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 22:53:42 ID:AFQYA9yL0
それよりさっさと就職しろニート
230名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 22:57:00 ID:9w3y3pd60
>>229
無理だよw
こいつにはwww

>>228
ジャンク買うお金ありますかぁ〜?ww
231名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 23:26:04 ID:JXooU3SUO
>>225
ムヴはバブカセメインと言うより修理メインじゃね?

まぁあの程度の低レベルな記事じゃ
そう長続きしないだろうがな
232名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 23:54:48 ID:sR4c2fkL0
ハードオフこの不景気に負けてつぶれたりしないだろうか・・・

うちの近くのはだいぶさびれてきてるから心配だ。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 00:06:22 ID:pZL7jvhm0
>>232
つぶれないと思う。
特に田舎でピュアオーディオやる人間にとっては、かなりありがたい店だ。
オーディオショップなんかより相当利益出してそうだし。普通に入れるからなw
あと、セコいしね。安く買い叩き、高く売ってるからw
234 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/07(土) 00:15:01 ID:8wuE1tMQ0
>>233
>安く買い叩き、高く売ってるからw
それを言うなよ・・・
在日が(バブカセではないけど)買い漁ってるのを見たときはもう・・・|i!i|orzi!i!!
235名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 00:18:21 ID:pZL7jvhm0
>>234
ピュアAUのドフスレに行けばわかるが、買取り値の3〜10倍(ここまでは普通のリサイクルショップ)なんて売り方でなく、
10倍〜100倍の売り値を付けてるみたいだし
236名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 00:20:58 ID:jmMys3530
水木奈々聞いてるくらいで声オタ扱いされてるのなら、なんかかわいそうな気もするなMOVE。
バブカセでどんな音楽聴こうがいいだろうに。
俺は中、高校のときアイドルマニアだったからその時代のアイドルソングをバブカセでよく聴いてる。
たとえば、田山真美子とか、寺尾友美、宍戸留美、西野妙子、LIPSなどをね。
音楽性でいったら今の声優ソングのほうがたぶん上なんだろうなぁと思う。

話し変わって、泉南HOにDT75二台とED系が二台あった。
75じゃあんまり惹かれないな、バックライト光ったり、マジカルだったりで遊べそうだけど。
75ファンには悪いけどなんか形からバブル臭さが抜けたように感じる。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 10:51:53 ID:dy4HuPpf0
238 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/07(土) 20:56:45 ID:8wuE1tMQ0
ハードオフ2号長田店に
RX-XC5が \1575 CD カセット 完動
PH-PR30 \420 CD カセット 完動 音飛び有り

(´;ω;`)金欠だからディスクシステム買ったよ!明日も行くよ!
239名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 21:27:03 ID:61TIS1eJ0
>>237
さぁ!
240名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 21:51:58 ID:BTBoS6GZ0
>>238
完動とか書いてるけど、経年変化でいつ動かなくなるかは
分からないんだけどね・・・。しかも、当たりはずれがあるから、
判断するのは難しいな・・・。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 23:36:32 ID:apx462j00
>>237
乙、次スレにこれテンプレとして入れるか?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 23:39:35 ID:mBOiLr+z0
ハードオフつくば学園店
今日の16時ごろだったけれど、RC-X750(CD× カセット○)1050円
状態割と良く、レンズ曇ってたからひょっとしたら?

RX-DT707 (一部ボタン操作不可) 1050円
パンチングネット一部凹みあったけれど割と綺麗だった

ZS-5 (右チャンネル音が出ない) 525円(?)

個人的にX750は欲しかったが置き場所の関係でスルーした・・・。
243 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/08(日) 00:00:05 ID:xp5A9jtA0
もう置けねぇよ!
244名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 00:08:20 ID:5K5m9dFv0
なんでお前が切れてんの?馬鹿なの?死ぬの?
245 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/08(日) 00:16:59 ID:xp5A9jtA0
なんで切れてると思ってるの?馬鹿なの?死ぬの?
246名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 06:07:10 ID:WPr1n0QC0
>>245
おい、最近なんか買ったか?w
247名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 18:47:32 ID:wo9S7PS20
CFD-DW97とCFD-700を入手したのだけど、どっちもカセットが
早送り・早戻し不可、再生は片方のデッキだけ可という状態だった。
もう片方のデッキはヘッドが上がってきたり来なかったり。

ベルトが伸びきっていたのでソニーに確認したけど供給不可ということで
オークションのベルト作成業者に依頼して作ってもらって交換してみたけど症状変化なし。
そのうちモーターがうなる音だけが聞こえるようになったので中を見てみると
ベルトが外れてしまっていた・・・。

これって結局交換したベルトがまだ長すぎるってこと?
248792:2009/02/08(日) 19:47:43 ID:3t6j4guh0
>>242
X750は俺も欲しいな…最初に使ったバブカセだった。
バブカセに興味が出るずっと前にCDが動かなくなって親が知り合いにあげちゃった。今思うともったいなかったな。
最近まで型番さえ分からなかったけどCDエジェクトボタンが三角形、バックライトオレンジ、スペアナ、メーカがVictorの記憶を頼りにググってたら発見。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 23:37:39 ID:69FrpP6tO
ビクターってX90(FL管)→X80→X750(GーHORNEXII)→X770(電動CDドア)だっけ?
250792:2009/02/09(月) 00:15:36 ID:/nOJvvVx0
>>247
ソニー機のカセット部はベルト以外にも部品の固着、破損とか弱点が多すぎるみたい。
俺のDW95はヘッドが上がった状態で固定されずすぐ下がってしまい再生出来なかったが上がった状態を固定する部品が固まってた。Aデッキはモータごと死んでた。

放置してたCFD-5の修理してみましたが散々でした…
CDピックアップ死亡/カセットギア破損、おまけにゴキ○リまで出てくる始末…
一応徹底的に清掃してテレビ用スピーカに。近々HP更新します。
251792:2009/02/09(月) 00:56:19 ID:/nOJvvVx0
いつも長レスですみません…少し自重します。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 00:58:48 ID:wgpBI1zC0
>>251
内容がスレの趣旨に合ってる長文なら別にいいのではないかと?

すれ違いな駄文長文を書く誰かさんよりはよっぽどマシ
253名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 01:21:08 ID:TOaioq7K0
>>252
誰かさんってだ〜れ?
254名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 09:13:23 ID:D5Kgsjgj0
>>251
スレの趣旨に沿った書き込みなら長文/短文はそれほど問題ではないよ。
顔文字と自演は自己紹介以外書かないから透明化しようと思っているが・・・。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 12:02:33 ID:D5Kgsjgj0
バブルコンポスレにて他者に自分のトリを使われた事を装った
自演をやろうとしてID変え忘れ→自演バレ
こんな書き込みばっかだ。見る価値全く無いよな。

630 :アーバンテックByパナソニック ◆njrbpC7m0g :2009/02/08(日) 21:02:29 ID:VQV/9n/c0
そりゃ、最近のゲーム機みたく封かんシールの下に主要ネジがあって、
このシールを剥がしたら修理受付不可っていう製品ではないように思う。
これは。
ただ、もう部品があるかどうかとメーカーの良心がどれだけ残っているか。
だと思うよ。
別に修理する義務があるわけではない。20年程前のだし。


636 :お前らウザ杉 ◆njrbpC7m0g :2009/02/08(日) 22:26:51 ID:VQV/9n/c0
書き込みするたびにいちいちいちゃもんつけてくるキモいのがこのスレにもいるのか。
俺はそんな趣味ね〜よ。
大体、俺がホンモノのアーバンかどうか、お前らが判別つくのか?
あぁ??アクセス解析して突き止めたんか??
アーバンさんは以前に何度もトリ明かしてるんだぜ。
256 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/09(月) 12:18:48 ID:4eg8yIaS0
ハァ・・・707でカセット録音すると「ボーン」て音が・・・orz
257名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 12:30:31 ID:y245Agoa0
向こう見てきた。
ホントアーバン糞だな。
新トリ旧トリ関係なくアーバン名義で出てきてほしくないな。
ホント異常者の行動ってやつを見たようで気分が悪い。

マァ、こっちのスレでは出禁って分かってるみたいだから、
幾ら恥知らずでものこのこ顔出せないだろうけど。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 12:36:22 ID:D5Kgsjgj0
636が本当に他者なら、なぜ630でアーバン名義で書いたんだろうね?
不思議だねー
259名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 12:45:01 ID:CbIa0GeK0
>>258
結局、どこまでがアーボン?
260名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 12:57:06 ID:CbIa0GeK0
>>258
おい、早く答えろ!
よくアーバソさん扱いされるこの俺が聞いてやってるんだろが!
261名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 13:26:39 ID:y245Agoa0
アーバンにさん付けする人間てそれ以外の人間に対しては攻撃的で言葉汚いことが多いね。
そういう書き込みが多いから自演説がいつまでたってもなくならないし、嫌われる。

この書き込みはID:CbIa0GeK0がアーバンといってるわけではないので過剰な反応はうっとうしいからしないでね。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 13:41:27 ID:CbIa0GeK0
>>261
>この書き込みはID:CbIa0GeK0がアーバンといってるわけではないので過剰な反応はうっとうしいからしないでね。
www
263名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 13:42:46 ID:D5Kgsjgj0
おおっとしばらく見ていない間に・・・w

>>259
642とかも怪しいが、さすがに俺の疑いすぎかw

>>261
他にも自演疑惑の出た理由はいくつかあるよ
264名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 13:47:56 ID:CbIa0GeK0
>>263
なになに!?
642って!?w
265名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 13:52:59 ID:CbIa0GeK0
>>263
あ、642って俺が昨日バブコンスレに書いたやつじゃんw
266名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:06:09 ID:tAvs7G9n0
>>261
ツンデレ系か?
267名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:11:56 ID:NbuvR9OoO
アーバンも勿論あれだが、粘着系叩き系も口が悪いなぁ。
お互い顔が見えないのをいいことに無茶苦茶だ。よくそんな書き込みできるもんだね。なんか掲示板の闇がみてとれるね。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:20:32 ID:y245Agoa0
またアーバンの自演が始まったなんて思ってないんだからね。
コテ批判をするとその批判を非難するのがうまく現れるのは仕方ないんだろうし。

コテ批判をすべて一括して粘着と斬って捨てるあなたのスタンス素敵です。
それとも、粘着ではない普通の口調の批判はいいという考え?


話は変わって、昔ここにもコテ叩きはされるコテとされないコテがある、差別!
とか言ってたのがいたなぁ。
批判非難の大本はどこにあるんだろうね。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:36:17 ID:D5Kgsjgj0
仮にアーバンが名無しで書いても相変わらず長文自己紹介・日記を連続投稿で
結局叩かれるのではないかと。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:37:02 ID:3O1cOs3z0
>>268
随分と言ってくれるねぇ。
KYな松山くんみたいだよ
271名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:46:16 ID:y245Agoa0
コテ批判批判は単発が多い。不思議。

それはさておき、
ID:3O1cOs3z0に何か言った覚えはございませんtが?

単発の人っていいろんな意見の人がいてもいいのに、
こういうときって決まってひとつの方向性な気がする。

あなたが何者かなんて微塵も興味はございませんが。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:54:23 ID:3O1cOs3z0
>>271
俺に言ったという意味じゃないんだけどねw
KYなところはまさに松山くんw
俺は偉そうにご高説たれるあんたが何者か非常に興味あるねぇ
273名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 17:03:57 ID:D5Kgsjgj0
>>272
横槍をすまないが、結局君は何が言いたいわけ?
松山に目を向けさせようとしているようにしか見えないんだけど
274名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 17:06:57 ID:3O1cOs3z0
>>273
KYで偉そうな>>271の本心が知りたいだけさ。
>松山に目を向けさせようとしているようにしか見えないんだけど
勝手に妄想するなよ
275名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 17:09:56 ID:D5Kgsjgj0
今松山の名前を出すほうがよっぽどKYなんだがw
KY言いたいだけちゃうんか?w
276名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 17:11:11 ID:3O1cOs3z0
>>275
だってKYなヤツと言えば、松山しか思いつかなかったんだもん
277名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 17:52:13 ID:hYLpnCGfO
おまいらいい加減厨房板か最悪板でやれ
278名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 18:01:55 ID:EJtumOXZ0
がんばれ単発君
279名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 18:02:26 ID:EJtumOXZ0
って、俺も単発になっちゃったw
280名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 22:02:37 ID:FidkJO270
>>250
DW95の記事は参考にさせてもらいました。ありがとう。
部品の固着は俺も疑って清掃したりグリス塗って、手だと軽く動くようになったけど
症状は変わらない。

もしかすると俺のもモーター死亡なのか・・・
281792:2009/02/09(月) 23:57:36 ID:/nOJvvVx0
>>280
少しでも力になれてよかったです。やっぱりソニーのカセット部は謎の故障が多いな…
逆転のみ再生OKだったり早送り戻しだけ出来なかったり逆に送り戻ししか出来なかったり…直すにはかなり解明が必要だね。

ずっと届かなかったDT80がやっと届いた。動作未確認だったがDECK2の正転がダメな以外はOK。
結局原因はギア欠けだった…松下のメカは丈夫だがここが惜しいな。
ベルトなんてソニーの細い角ベルトとは比べ物にならないくらい太い平ベルト使ってるのに。
カセットメカって写真で見る限りDT70〜DT701あたりまで基本変わって無さそうだけど互換性あるのかな?
282名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 01:07:03 ID:PZTmMhnj0
>>281
DT系のメカは DT70〜DT701とDT07世代まで同じだよ。
DT75世代でメカを変えたけれど結局戻っちゃったな・・・。
もっというとFD65世代は1モーター式だが、結構共通部品多いかな。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 04:09:36 ID:DQUoDbe60
コテの方がスレに沿った書き込みをし、コテを叩いてるやつの方がスレ違いの書き込みをしている件について
284名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 04:17:08 ID:oWYGzbJ80
今いるコテはそうだな。
でも、いつまたあの糞コテがくるとも限らん。
ということは、コテが悪いんじゃない、関係ない書き込みをする個人が悪いんだな。
それなら、この書き込みもそうだし>>283の書き込みもそうだな。俺はこれから自重する。

でもここで暴れてたコテに関しての会話はすれ違いとも言い切れない気もする。
少なくとも、いきなり電車のことや、自分語りする脱線振りに比べたらマシに思う。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 04:53:58 ID:l8Lyf9500
HOにRC-X770を持っていったら100円だった…
稼動品だったのに
286 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/10(火) 05:17:19 ID:7IWHHVRs0
H/Oは100円の物を2000円で売るorz
287名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 10:35:20 ID:c9OFFRpc0
いまさらだが、去年このスレの流行語大賞は間違いなく「自演」だった。
今年は・・・・・
288792:2009/02/10(火) 18:31:38 ID:mERs1FGk0
CFD-5の記事アップしてみました。
ttp://nationalmaclord.web.fc2.com/cfd5.html
ついでにDS15と変なラジカセ
ttp://nationalmaclord.web.fc2.com/rxds15.html
ttp://nationalmaclord.web.fc2.com/cds1000n.html

DT80は後日になります…
289名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 20:50:07 ID:NVZYd5ah0
>>288
DT80、期待してます
290名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 22:15:56 ID:utqktdjh0
>>288
更新乙です。
(良い意味で)メジャーでない機種を紹介してくれるので新鮮な楽しみがあります。

ところで、
http://www.electronix.com/catalog/product_info.php/cPath/435_442/products_id/1977
DW97とCFD700のカセットデッキで使われているモーターが売られているのを見つけました。
DW95も一緒かと?ご参考まで。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/11(水) 11:52:42 ID:7zRf5nX50
 今までVictor RC-X1の分解修理をやっていた。ディスプレイがやや暗くなっていて
「CD音飛びあり、他は動作」で、リサイクルショップで900円。衝動買い。
 CD音飛びはレンズクリーニングで解消。あとこの機種特有のタクトスイッチの不具
合があったので、ダメもとで接点復活剤を使ってスイッチ内部を洗浄したら、復活。
 完動品になって、低音のよく効いた非常に良い音質で鳴っています。

 なお外すネジの数は多いが、分解は非常にやり易く保守性良好。以前RX-DT901の
修理をしましたが、個人的には901より簡単に出来ました。
 カセット部は両方とも丈夫そうな平ベルトを使い、アンチローリングメカのように
重量感のあるフライホイールが2個(ダブルデッキだから計4個)付いているのが特徴。
 細いゴムベルト+プーリー1個が多いソニーとは、かなり違います。なお早送り・
巻戻しのギアもカセット蓋部が簡単に外せて露出できるので、グリスアップも簡単。

 タクトスイッチの不具合が多いけど、それを克服すれば良いラジカセです。
292792:2009/02/11(水) 18:08:17 ID:E4rY50eK0
ttp://nationalmaclord.web.fc2.com/rxdt80.html
DT80の記事作成しました。修理には部品が必要なので清掃のみですが…よろしければどうぞ。

>>290
モータ情報ありがとうございます。DW95ってAデッキとBデッキでモータが違うんだよな…分解して型番見てみるか。
CFD-DW97は知らなかった。DW93のカセットをロジックコントロールにした感じでそそられる。何気に10キーみたいなのもあるし。
700と同期みたいだね。
293松山テクニカルサービス:2009/02/11(水) 22:23:36 ID:aUQlv9rVO
一応お知らせ

パナソニックDT系のギャが遂に入手不能になりました。

これでいよいよ修理が出来なくなりました…
294名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/11(水) 22:30:19 ID:PdG5i93u0
まあ
295名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/11(水) 23:20:08 ID:htkOv4aj0
>>293
ということは今まで供給可だったのか。
むしろそっちが驚き。
296792:2009/02/11(水) 23:31:18 ID:E4rY50eK0
>>293
このタイミングで…orz
SSの場所によっては残ってたりしないかな?

>>282さん情報ありがとう。部品取りに5系でも買うしかないか…
297名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/11(水) 23:50:03 ID:uwkEv8c00
じゃあ新品のギアを5個死蔵してる漏れは勝ち組か
298名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/11(水) 23:50:48 ID:LPhNyDQ50
>>293
出てくるな糞野郎
299名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 00:15:30 ID:e90O2BLXO
>>298
もうそれ飽きたよ。古いから。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 00:15:30 ID:/ezGmWoV0
>>298
松山氏を嫌う理由がわからん。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 00:16:19 ID:iKxg7qC10
>>296
1週間ほど前に量販店経由で取り寄せしたが普通に入手可だった@近畿在住

念のためすぐにでも取り寄せすることをお勧めするが・・・
302名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 00:18:52 ID:Sesv7HUb0
>>301
MOVE!
303名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 00:21:34 ID:e90O2BLXO
>>302
それも飽きた。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 07:57:12 ID:dW7QdZYe0
バブコンスレにもある男が出たなw
305名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 19:02:28 ID:TdKrZTMv0
うちにDT707があるけど、リモコンがどうしても見つからない・・・
デザインが好きですでに型落ちしたときに購入したんだよなぁ、
もちろん音も機能も良かったけど
306792 ◆mvhyO1ixPg :2009/02/12(木) 19:24:33 ID:GqvN69zJ0
>>301
まだ間にあうかな…なるべく急いでみます。

>>305
ハードオフのリモコンコーナを探せば見つかるかも。
型番は「RAK-RX316W」みたい。
後は少し高めだけどヤフオクにもたまに出てる。
ついでにDT一桁以降のパナラジカセのリモコンなら再生停止とかの基本動作は互換性あるらしい。

ついでにトリのテスト。うざかったら外します。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 19:26:00 ID:YArrnEg10
>>305
 オークションに参加できるなら、これがリモコンだと思う。707純正のリモコン
写真と、キー配置が全く同じ、即決で580円。
 あと4時間しかないが、時間切れでも再出品するだろう。

ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x63053259
308307:2009/02/12(木) 19:32:38 ID:YArrnEg10
309305:2009/02/12(木) 19:55:45 ID:TdKrZTMv0
>>306
ハードオフ、近所にあるのでちょっと見てみます

>>307-308
ヤフオクに入会していませんが、店に無かったら購入してみようと思います。

どうもありがとうございます
310松山テクニカルサービス:2009/02/12(木) 20:09:23 ID:l0fX0eewO
昨日書いたギャの話しの続編

近くのコ●マ電気に発注したが「在庫無しの為入手不能との事」

もう絶望的


オークションなんかでギャが出品されたら高価になりそうだね。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 20:31:59 ID:BtZuuTmT0
ざまぁ!
312名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 20:48:40 ID:Sesv7HUb0
>>310
お前が持ってる分また出品して詐欺価格で売りつけるつもりだろ?
313松山テクニカルサービス:2009/02/12(木) 21:02:44 ID:l0fX0eewO
>>312さん

あのギャは松下に寄附したよ。

今ストックは無いよ…


皆で注文取ってパナに作って貰うのも良いかも

でも1ロッド数千個ですが…
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 21:07:30 ID:Sesv7HUb0
>>313
きもい
315名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 21:40:53 ID:YArrnEg10
ID:Sesv7HUb0=LPhNyDQ50かな?お前つまらないからさ、自分の持ってるバブカセ
の体験談や情報でも書いてみたら?
あ、ウソはやめた方がいいぞ。ここの住人はすぐに見抜くからな。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 22:20:19 ID:0Yi1K/MO0
このところ立て続けに手持ちや実家のラジカセが故障。
補修部品も在庫切れ。同じ機種を確保して二個イチを
画策するにせよ、早晩「もう後がない」と感じている。

当時あまり裕福でない一般家庭にもハイテクの恩恵が
降りてきた象徴的アイコンのひとつだったのに。
こんな形で途絶えてしまうなんて残念だ。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 22:24:23 ID:Nt8riv+/0
バブルラジカセよもう一度

とはいっても、もう世間からはバブカセなんて重くてでかくて置く場所に不便なものは必要とされてないんだよな…

今や家で聴くにも外で聴くにもデジタルオーディオ
318名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 22:37:52 ID:9UgcjPQB0
>>317
だなぁ
最近久々に引っ張り出してきたPanasonic DT-707と現在メインで使用中の
Panasonic HC5を比べても、707の方が存在感があるw
しかしHC5よりいい音がしている気がするんだよなぁ

http://files.uploadr.net/46fbf104d9/P1000001.JPG
319名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 22:44:46 ID:9UgcjPQB0
うpロダにあげた写真を自分でも見ると、HC5は機能的は満足だけどデザインが面白くないなぁ
707はパナのバブカセの中で一番カッコイイと思う。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 22:47:30 ID:zHXqsHsG0
今のマイクロコンポとバブル期の高価格CDラジカセはあまり差がないような
気がするね。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 22:54:54 ID:PioshLpo0
今はHDD付いているのが多いから録音時間を気にしなくてもいいし、編集も楽。
SDカードへの転送もすぐに終わる。
10何年前のまだカセットテープが主流だった頃と比べるともの凄く楽にはなったが、
やっぱり自分の手で色々手間かけてやってた時の方が面白かったな。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 23:12:15 ID:Sesv7HUb0
>>318
クールでかっこいいと思うけどな
バブカセは良くも悪くも今見るとイモ臭い
323名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 23:16:03 ID:LS3FnBAx0
随分前にDT99を手放したが、今使ってるbeosound1より良かった気が。なによりバランスが良くて音楽を聞いてて楽しかった。
バブコンにせよ今から見れば音に対するコストパフォーマンスがよかった。
  
324名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/13(金) 17:33:46 ID:nVEfQEJz0
>>322
MDコブラとかイモ臭いけど、DT99やDT909、DT901辺りは今でも通用すると思う
325名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/13(金) 20:23:09 ID:9KdxiebR0
>>324
個人的には、DT909や901はインテリアとしても通用しそう。
DT99も悪くないけれどちょっと形が古さを感じる所もあるかな。

という私はDT99好きですが。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/13(金) 20:33:34 ID:WLvDuMmO0
実際この手のラジカセ好きな人って
本当に今でもテープ使ってるのだろうか?

自分は持っているけれど、もう何年も
前からICラジオレコーダーに移行して
今ではすっかり部屋のインテリアだ。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/13(金) 20:44:47 ID:pR5nvBeX0
>>325
DT99は筐体がラメ?だかで微妙に光るのがいいと思う。

>>326
メタルテープ、ダイソーで大量確保したが、単品の3ヘッドデッキで10本ほど使い、40本くらいは使わずそのまま。
バブカセのカセット部は直すだけの気力がわかない。労力に合わないと思う。
ラジオ録音はRDかPCか、もしくは20回に1回くらいのたまにでMD。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/13(金) 20:48:42 ID:v12kPz8D0
もううちはカセットテープ全滅。
ビデオテープはまだたくさんあるけどね
329名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/13(金) 21:12:37 ID:JAslbrfm0
ラジオの録音に使ってるww

併用でMP3プレーヤーでも録音してるけど。
330792 ◆mvhyO1ixPg :2009/02/13(金) 21:52:10 ID:q0XsH7Be0
とりあえず近くのn○jimaでギア頼んでみた。在庫は分からないからパナに聞いて連絡してくれるらしい。
分かったらまた書きます。

>>326
俺もラジオ録音用に使ってる。
ちなみにHPみても分かるけど単品デッキもやたらたまってる…
メタルテープは昔は高くて買えず、今は製造中止で買えずで結局つかったことないなぁ…ダ●ソー祭りにも乗り遅れたし。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/13(金) 22:33:11 ID:9KdxiebR0
>>330
>ギヤ
近くの量販店で取り合えず注文前に在庫確認してもらったらまだあるみたい。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/14(土) 01:01:18 ID:G3PAqurE0
パナソニックのラジカセ、
MASH搭載前の方が、音が柔らかく聞きやすい気がします。

比較したのは、
古いタイプはDT7、DS55
MASHタイプはDT77、DT909、ED70、です。

個人的な感想ですが、DS55が誇張してない音に感じます。
333 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/14(土) 11:31:58 ID:YSgLmWdk0
FD75組み終えて試聴してみたら結構いい音で鳴らしてくれた!
エッジ割れしてるから低音が・・・
334名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/14(土) 21:09:22 ID:Glmi9PDM0
>>332
確かにDT99・77世代のMASH搭載してからメリハリのある音になってるね。
聞いているジャンルや好みで分かれそうだなー。

俺はDT99・DT909とDT9だがどちらかといえばMASH搭載機の方が好きかも。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/14(土) 22:30:07 ID:a7efUBNn0
MASHなら、古いCDから24BITディザまで
どれでも鳴らせると信じているw
336名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 17:10:27 ID:YkIpTiTf0
パナテトラコーンスピーカーを搭載している茶色いDT909と
パナテトラコーンスピーカーを搭載していない灰色のDT909。

同じ値段で売るのは、いかがなものだろうか?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 17:29:06 ID:vn191pyL0
パナテトラの有無でそんなに音質変わるの?
338名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 17:31:21 ID:YkIpTiTf0
>>337
パナテトラ搭載のDT909と
パナテトラ非搭載のDT707では、
音質は雲泥の差だお ^〜^
音の抜けというかクリア感がちがうね。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 17:42:41 ID:by822Vf20
http://www7b.biglobe.ne.jp/~bubrhythm/index.html

急ごしらえですが、サイトを作ってみました。
暗い写真が多く、見づらくて申し訳ないのですが、
ご意見、ご感想等頂ければ幸いです。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 18:12:07 ID:xKmhqwy80
>>339
普通に見やすかったよ。
もし今度修理することとかあったら分解写真とかも載せてくれるといいな。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 18:14:49 ID:AIKrhHnG0
>>339
おお!これは・・・
カメラ写りがとってもキレイでアングルにも拘りが感じられるッ
このデザインが好きなんだっていう思い入れが伝わってくるようだ。
こんな今だからこそ、あの頃のラジカセの勇姿をweb上に残しておく
という作業もアリだな、と思ったよ。そしていつか、日本のモノ造りが
復活する時、デザイナーのインスピレーションになってくれればいい。
342 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/15(日) 18:28:41 ID:np3io1FP0
QT-77CD 完動品リモコン付き1050円
不良箇所はデッキ2の蓋のみ(破片有り)
勿論買いましたよ(`・ω・´)
343名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 18:41:46 ID:MXqKDpTbO
店内BGM流すのにDD2とDT95使ってるリサイクルショップがある件について
344 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/15(日) 19:12:39 ID:np3io1FP0
>>343
交渉してしてくるんだ!間に合わなくなっても知らんぞー!
345名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 19:32:50 ID:ZQJ7mhS30
>>344
はぁ〜い
346名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 19:57:45 ID:eisdk63D0
リサイクルショップのBGM機といえば、前に偶々寄ったリサイクルショップに
野ざらしで、CDドライブ抜き取られスピーカーネットボコボコ、
更には黒ボディなのに物凄く黄ばみを帯びて汚い状態でラジオかけてたPH-Z50があった。

正直あんな使われ方をされている所を見ると悲しくなってくる。
いつかあれショートするような・・・。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 20:35:27 ID:Qk+x23Zw0
うちのドラム缶は全然現役。こいつでFMをよく聴いています。
ドラム缶、世代的にはバブカセではないですね。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 20:42:20 ID:pUcnGNvv0
DT707にもMASHが入ってるってんで
調べたら入ってたw
349名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 20:44:59 ID:xKmhqwy80
>>346
>CDドライブ抜き取られスピーカーネットボコボコ、

この時点でそのラジカセには型番を名乗る資格などないw
350名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 21:10:51 ID:1+WYNxM30
>>349
それでも健気に頑張ってるPH-Z50に謝れ
351792 ◆mvhyO1ixPg :2009/02/15(日) 21:10:54 ID:E7Qfhw7X0
>>339
乙です。サンヨーが充実してていい感じ。
DW97かっこいい…メカはボタンの配置、機能からみてDW95と同じような感じです。95のデッキ部もほとんど壊れてる事が多いけど…

ついでにでなんですがリンクさせていただいてもいいですか?

>>343
まさかBGMの音源がDCC…だったりはしないか。
そういや近所のショッピングセンター(?)内の洋服屋にはBGM用のDT7があった。CDジャケットスタンドがちゃんと活用されてた…
352名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 21:56:46 ID:YkIpTiTf0
>>348
でも、パナテトラコーンスピーカーじゃないんだ。。orz
スピーカーが黒いだろ?
353名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 22:03:39 ID:gpVKMegX0
>>339
GJ!!!
特にX90とpro pixyがいいですなぁ。
玄人好みっぽくて。
パナもやるの?
354792 ◆mvhyO1ixPg :2009/02/15(日) 22:09:08 ID:E7Qfhw7X0
Z50の話が出たので家を片付けてたら出てきたこんなものを。
1991年のチラシ。型番がPH-Z9になってるけど明らかZ50…
ttp://nationalmaclord.web.fc2.com/maruetsu1991_z50.jpg
おまけに1998年のチラシ。アイワとか書いてあるけどよく見るとPanasonicの文字が…ED55っぽい。(しわ多くてスマソ)
http://nationalmaclord.web.fc2.com/daikuma1998_ed55.jpg
355名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 22:16:36 ID:vn191pyL0
首折れるって。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 22:40:45 ID:by822Vf20
>>340
>>341
早速の感想をありがとうございました。
自分にとっては初の試みだったので色々不安だったのですが、少しずつ更新していきますので
宜しくお願いします。

>>351
DW95・.97は細かな装備以外は大きな違いは無さそうですね。
93もカセット以外は似た感じのようで・・・よって、壊れる場所も似た感じになりそうです。

>>353
X90とpixyって玄人好みなのでしょうか?
どちらも定番かと思っていました。
パナ機も今後記事を作成予定ですので宜しくお願いします。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 22:52:14 ID:by822Vf20
連続投稿申し訳ありません。
書き忘れが・・・

>>351
リンクの件、ありがとうございます。
貧相なサイトですが宜しくお願いします。
当方もリンクコーナーを設置した暁にはリンクさせてください。
358792 ◆mvhyO1ixPg :2009/02/15(日) 23:39:09 ID:E7Qfhw7X0
>>357
ありがとうございます。リンクさせていただきました。こちらもまだまだ未熟ですが…相互リンクも全然OKです。
ttp://nationalmaclord.web.fc2.com/radiocassette.html
勢いづいてラジカセを別ページに。内容は変わってませんが…

>>355
向き直しといたよー(URLは>>354のまま)
359名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/16(月) 07:09:50 ID:nLGpT+bq0
>>339
SANYO PH-Z9懐かしいな初めて買ったラジカセ
なんか懐かしくて色々当時のことやらを思い出してしまった
どっかで見つけたら買いなおしてみるかな
360 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/16(月) 11:24:11 ID:2BCeEysF0
プラスチックの割れてる所ってどう補修してる?
361名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/16(月) 12:42:40 ID:6YsUG9DDO
ハードオフでDT7が1260円でずっと売れ残っている

この機種って不人気なんだね
362名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/16(月) 13:07:54 ID:ReyWRN5S0
>>361
そんなに不人気でもないと思うけど、DT9や8と比べるとな。
他の7系が9系とほぼ同等なのと比べて見劣りするかも。
俺ならDT8があるのでいらんね
363名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/16(月) 16:30:25 ID:ChoFs+Ay0
>>361
不人気というより、バブカセ人口があまりにも少ないから巡り合せの問題で売れてないのかと。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/16(月) 16:40:08 ID:MtwiqlVe0
興味の無い人から見れば無駄に大きな旧式ラジカセだろうからね。
俺なら買うがw
365 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/16(月) 18:52:02 ID:2BCeEysF0
DT7なら即購入だね。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 01:17:28 ID:5kM5Qy2T0
7系なのにバックライト光るし、悪い機種じゃないと思うよ。
DT7はバランスのよいバブカセだと思う。
ギミック面での派手さが無いから地味だけどね。

>>339さんとこのZ9はグリーンのやつ?
グリーンの型番は多分Z9(G)だったと思うけど、いい色ですね。。
Z9のグリーンは背面もしっかりグリーンだったんだ、知らなかった。
オクでちょっと前までZ9(G)出てたんだけど、うちにグレーあるしどうしようか迷ってる間に終了しちゃってたけど、
1000円で落ちてたみたいだから入札すればよかった。
Z9いいよね。分解も電源部に一箇所ハンダはずすとこあるけど、
それ以外は簡単で分かり易いし、メンテしやすいし。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 09:58:11 ID:IO8efVgR0
>>336
更新したみたいだね。
電源ケーブルの記事なかなか良かったです。
今後に期待。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 10:11:35 ID:aemabWKhO
新たなバブカセ関連サイトが2つも増えるとは。ブーム再来か?
勢いに乗って顔文字もサイト作ったら?
369名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 11:29:28 ID:6jHqoPlz0
>>368
顔文字は無理だろ。
バブカセを買う資金がないしねw
370 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/17(火) 14:07:46 ID:sje2Qp+W0
バブカセ関連のサイト作りたいから自宅サーバーの事調べてるんだけどね・・・
なかなかうまく行かないんだよねorz
スレチスマソ
371松山テクニカルサービス:2009/02/17(火) 14:39:28 ID:R+kWyHoRO
みんな…
最初で最後の頼みが有る…
今病気になっていてお金が必要なんだ…
そこでDT707を売りに出したいんだけど…

ここにいる方で買ってくれる方を探しています。 

出来れば記事にして貰えると嬉しいです。 
希望は7K

悪い部品は全てメーカーで交換して貰っています。 
来週ぐらいには検査をしないといけないので急いています。 

スレチですが許して下さい。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 14:42:18 ID:RhuZIVaY0
>>371
メーカーで交換してもらった部品の明細はあるのか?
それと、今ここでどんなもんか聞ける?
373名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 15:02:02 ID:RhuZIVaY0
釣り?www
374名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 15:06:38 ID:aemabWKhO
>>372
つブログ
375松山テクニカルサービス:2009/02/17(火) 15:08:12 ID:R+kWyHoRO
>>371さん 

もちろん有ります。 
ご希望で有れば交換した部品も付けますよ。 

状態は完全に動作します。 
後ろのキャビネットに傷が有る程度と擦り傷が有るだけです。 

勿論中をバラしたりはしておりません。 

宜しかったら私のメールアドレスまでご連絡下さい。[email protected]
376名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 15:09:46 ID:RhuZIVaY0
>>375
ここでそのメーカー修理の内訳は公開できないの?
釣りかもしれんから、直にメール出すのは勘弁
377松山テクニカルサービス:2009/02/17(火) 15:19:14 ID:R+kWyHoRO
>>376さん 
   
これからイメピタに張ります。 

ちょっと待って下さいね。
378松山テクニカルサービス:2009/02/17(火) 15:26:30 ID:R+kWyHoRO
>>376さん 

イメピタのアドレス分かります? 

ググっても出てこないので…
379名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 15:40:23 ID:toHe1oE/0
検査する金すらないのかよ
380松山テクニカルサービス:2009/02/17(火) 15:41:52 ID:R+kWyHoRO
http://img-up.com/s/122488/
【ファイルURL】
http://img-up.com/f/2259563/

これで見れると思います。
381松山テクニカルサービス:2009/02/17(火) 15:46:36 ID:R+kWyHoRO
追加です。

【アルバムURL】
http://img-up.com/s/122487/
【ファイルURL】
http://img-up.com/f/2259562/
382376:2009/02/17(火) 15:47:05 ID:/+ZjQs930
>>380
すいませんが、PCから見せてください。
ケータイだとよくわからない。ケータイは激古で受け専用なので・・
383松山テクニカルサービス:2009/02/17(火) 15:54:23 ID:R+kWyHoRO
すみません。 

Yahoo!フォトにアップしました。 
rxdt75st5と打って頂きますと松山テクニカルサービスと言うアルバムが出てきます。

宜しくお願いします。
384376:2009/02/17(火) 16:52:24 ID:JqEA6pf10
>>383
あの・・・
どこに打てばいいのでしょうか?
url晒してもらうことはできないですか?
385名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 16:58:52 ID:yp498I/m0
となり町のハードオフに2000円でDT707売ってたけど
マニア的にそんなに価値があるものだったのか
386376:2009/02/17(火) 17:01:54 ID:JqEA6pf10
>>385
メーカー修理の内容次第で買うか買わないか決めるつもりです。
387松山テクニカルサービス:2009/02/17(火) 17:07:07 ID:R+kWyHoRO
すみません。
まずYahoo!に入って頂きYahoo!フォトに入ると、友達のアルバムを見ると出ます。 
そこに私のYahoo!IDrxdt75st5と打って下さい。 

宜しくお願いします。
388376:2009/02/17(火) 17:11:50 ID:qotsqhDt0
>>387
え・・・
yahooIDでログインしないと駄目なんですか?
389名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 17:17:45 ID:t33wImUU0
>>388
かなり高額修理したみたいですよ
買ってあげたら。かわいそうだし
390792 ◆mvhyO1ixPg :2009/02/17(火) 17:19:06 ID:WCmOfzGh0
>>371
DT707買ってあげられなくて申し訳ありません…

>>388
http://photos.yahoo.co.jp/
のアドレスの最後に「rxdt75st5」を追加すると見れるよ。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 17:33:23 ID:toHe1oE/0
392名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 17:37:46 ID:aemabWKhO
>>391
わざわざURL書かなかったのにはなんか理由があったのかもよ?
もう貼っちゃったからどうしようもないが。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 17:40:54 ID:IO8efVgR0
松山!1枚目名前見えてる!
早く修正するんだ!
394松山テクニカルサービス:2009/02/17(火) 17:41:16 ID:R+kWyHoRO
>>390さん 

いえいえこちらも申し訳ありません。 

>>391さん 
フォロー頂きありがとうございます。  
感謝します。
395松山テクニカルサービス:2009/02/17(火) 17:46:29 ID:R+kWyHoRO
>>393さん 

あ、やっちゃった… 
まあいいですよ。 
名字ぐらい…
396名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 18:08:09 ID:aUxDX3aK0
>>395
松山さん。スレチですが、パナのバブルデッキのHIC持ってませんか?
それなら金額によっては買います。
DT707はやめます
397名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 18:24:22 ID:aemabWKhO
>>376=>>382=>>384=>>>388=>>396
全部ID違うから訳分からなくなってきたw
398名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 18:31:21 ID:nt//AJwO0
アーバンさん
ダイレックスに、TDKの650MBのCD-R
10枚298円が入荷しましたよw
399松山テクニカルサービス:2009/02/17(火) 18:49:17 ID:R+kWyHoRO
>>396さん 

HICですか…
有りますけどデッキごとですよ 
FS900とかSX10とか

DT707駄目でしょうか?
400名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 18:53:28 ID:aUxDX3aK0
>>397
そうだよ。
雪はひどいし、雷の多い地域だから、よく回線が切れるのさw

>>399
DT707はやめます。
HICは新品に替えられてるなら、デッキごとでも・・
もちろん価格次第ですが・・
401松山テクニカルサービス:2009/02/17(火) 18:57:21 ID:R+kWyHoRO
>>400さん 

残念です。 

HICは張り替えた物ですよ。
402792 ◆mvhyO1ixPg :2009/02/17(火) 18:59:56 ID:WCmOfzGh0
>>399
俺も価格によってはデッキ欲しいかも…
HIC変えられてなくてもいい…(ICっていうかデッキが欲しいだけ?)
いらないデッキがあったらHOよりは高く買います。ある程度は症状によるけど。

後はスレチだからバブルデッキスレででもやるか…
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1229092359/137n-
403松山テクニカルサービス:2009/02/17(火) 19:46:16 ID:R+kWyHoRO
誰かDT707を買ってください。 

お願いします。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 19:53:14 ID:aUxDX3aK0
>>403
バブルデッキを402さんに売ればいいんじゃないですか?、松山さん
405名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 20:05:46 ID:T9aIUkl60
松山よ、ここはお前だけのスレじゃないんだ。
悪いが他の方法でやってくれないか?

ちなみに自分は17年前にDT707を購入して持っているので買うことは出来ない
406名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 21:42:23 ID:Osw7ew1Y0
>>371
おまえほんとにいい加減にしろよ
死ねってマジで死ねって
407名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 21:43:38 ID:Osw7ew1Y0
松山早く死ね
408名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 21:44:04 ID:TVm/1V8GO
Yahooのアカウントあるなら、オークションに出せばいいのに、松山
409名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 21:46:39 ID:tzr8SXerP
修理したからって7000円は高いでしょ
410名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 21:50:55 ID:5kM5Qy2T0
なぁ、ここまでの私用はもう異常だろ?
さすがにこれはたたかれてしかるべきだし、
ヨウゴも擁護できねぇだろう。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 21:58:10 ID:Pc4DSUl7O
松山病気ならそれでいいじゃん
412名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 22:03:18 ID:TVm/1V8GO
松山は元々病気だろjk
413名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 22:06:04 ID:tzr8SXerP
松山さんのご冥福をお祈りします -人-
414名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 22:11:41 ID:Osw7ew1Y0
>>403
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
415名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 22:25:59 ID:Fkze+QHaO
なぁ、もうちょっと上品な言葉を使おうよ。
いい歳したオッサンばっかなんだから。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 22:35:28 ID:cuPa840D0
またまた参上ですかw
417名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 22:56:17 ID:Pc4DSUl7O
松山これがわざとじゃないならリアルではどういう人間なんだろうか
418名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 23:06:51 ID:myV/x0UE0
デフレ機ばっか持っている学生の俺が来ましたよ。
419792 ◆mvhyO1ixPg :2009/02/17(火) 23:12:06 ID:WCmOfzGh0
1991年のソニーラジカセカタログ上げてみました。
ttp://nationalmaclord.web.fc2.com/catarog.html
何かの参考にでもなれば…
420名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 23:42:03 ID:ta5csdEP0
K10のウレタンエッジ売りだったんですね。
耐久性はあれでも音の素材としてはいいものだったのか。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 00:04:49 ID:5kM5Qy2T0
>>415
そうだな、いい年したおっさんならまずは
場の空気とルールを松山氏に学んでほしいものだな。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 00:12:13 ID:l+ulF7LD0
>>419
乙です
それにしてもトップページの積み上げたマックロードタワー噴いたw
423名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 00:13:21 ID:dYQg6VD90
治療費の資金繰りを
バブカセで補填するなんて
どんだけ、火の車なんだよ。
バブカセなんて嗜好品集めてる余裕ないじゃんw
424名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 00:17:58 ID:7/GD6xRP0
>>423
それ以上に理解できないのが、金のかかるメーカーサービスに出したことだw
メーカーサービスなんてセレブリティの定額修理以外、出したときないな、ここ最近では。
DT707に1万以上かけるというのが理解できん。どう考えても回収できないだろ。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 00:34:22 ID:zdqQB0Pr0
明日、SONYの学習リモコンが家に届く予定なんだけど
バブカセにも対応できるかな?
426名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 00:46:19 ID:RbRidJuT0
学習機能で赤外線ならなんでも。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 00:53:13 ID:7/GD6xRP0
>>425
おまえ、何でこの時間に質問ばかりしてんだ?w
428名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 09:53:53 ID:R6+vQbaD0
松山が死ねばこのスレも平和になっていいだろ
429名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 10:11:38 ID:vp3t/4W20
もうやめなって。
松山氏の病気の原因はこのスレにあるかもしれないし。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 10:13:16 ID:LhgHygqGP
それだったとしても自己責任
431名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 10:21:18 ID:5s09fk1Y0
DT707を抱えながら孤独死した松山が発見されるもの時間の問題だな
432名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 10:32:40 ID:0iiP3vBx0
>>429
おまえが松やまにされるぞw
433名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 10:38:58 ID:lV2Dy8Hq0
昨日、707買うとかいってたやつは釣りだったかw
お前らも悪よのうw
434名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 11:01:10 ID:G8MuSEG30
松山くんが釣りだろ?w
435 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/18(水) 11:25:28 ID:s5t0Oy5n0
707二台持ってるから欲しくないよ(`;ω;´)
436名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 11:33:55 ID:l+ulF7LD0
>>435
何人他のコテを敵に回すつもりだ?
437名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 11:34:37 ID:G8MuSEG30
>>435
3台め買えば?
438松山テクニカルサービス:2009/02/18(水) 13:11:47 ID:zZEYb24HO
病気の原因 

10代の時に発病した時に使った薬の副作用です。 

〉孤独死 
近くに兄弟がいるから大丈夫かと… 

ただ金銭は別だから… 

荒らしてすまない。 
今後書き込みを控えます。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 14:16:43 ID:SGArlCva0
>>438
もう来ないでね
おまえの存在すごく腹立たしいから
440名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 15:24:46 ID:G8MuSEG30
>>438
>〉孤独死 
>近くに兄弟がいるから大丈夫かと… 

こういうレスもらうために言ったんじゃないと思うけどw
441名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 15:28:14 ID:RRISdL970
>>439
まぁ落ち着けw

>>438
もこんなところで商売はじめちゃって
完全に我を見失ってるみたいだけど、それほど病気が悪いんじゃないか??

さすがに7k出してまで7系の707はいらんがな。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 19:39:40 ID:RouK1C3/0
なんとなく初代スレから

それでは、RX−DT70のカタログのフレーズをお聞き下さい。

都市は、そこに内在するものすべてを美しく磨きあげる。
そんな不思議な力を秘めている。
人を、物を、生活を洗練し進化させる。
ニューCDラジカセ。
都市の美意識とパナソニックの高音質テクノロジーの融合体。
つまり、アーバンテック。
その磨きぬかれた音・機能が、
生活シーンにあざやかな時間をひろげる。
RX-DT70

ではこちらも・・・
1988/6のカタログRX-DT50より
美しいシーンには、美しいサウンドがふさわしい。
はじまったばかりの夏が蜃気楼のように揺れている。
空がいつもよりひと回り大きく見える。
風が頬に触れる。
プールサイドの午後。
パナソニックのCDラジカセのスイッチをオンにすれば
美しさ以上のものがそこに生まれる。

街で生きる人のために、アーバンテック。
by Panasonic
RX-DT50

パナのラジカセカタログってずっとこんな調子なのか?w
443名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 19:50:45 ID:moPEw1hm0
>>442
これから来てるのか?
アーバンってwww
444名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 19:51:33 ID:l+ulF7LD0
またしゃしゃり出てくるぞwアーバンの奴
445元コテハン:2009/02/18(水) 19:52:35 ID:9rKFyaFC0
>>442
いちおそれは十八番なんだが。。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 20:04:18 ID:9rKFyaFC0
ヘッドフォンステレオ(区別するためにこう書いとく)は

うつむきかげんに歩くことになれてしまうと、
街のほんとうの姿を見失う。
膨大な情報をのみこむメガロポリスが、
ふとやさしい表情を見せる一瞬がある。
空の色の微妙な変化に目を奪われることがある。
パナソニックヘッドフォンステレオを手に部屋を飛びだす。
XBSの重低音サウンドに包まれていると、
背すじが自然と伸びてくる。
そして、目に写るすべてが新鮮に見えるから不思議だ。

RQ-P515 標準価格23800

447名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 21:14:32 ID:HMUfAPHA0
>>445=446
早くももう来ねぇよ宣言を破棄してアーバン登場w
448名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 21:17:01 ID:69NL02r40
>>446
アーバン?w
誰でもいいがもっとフレーズ教えて。
できたらカタログうpして
449名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 21:19:12 ID:Z1rfbyI7O
それはちゃんと今日のラジオスレも見て発言しているのかね?
450名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 21:20:50 ID:Z1rfbyI7O
おおっと447に対してな
451 ◆njrbpC7m0g :2009/02/18(水) 21:49:08 ID:9rKFyaFC0
こちらも今いくら部数が現存で残っているかな?
National/Panasonic
心を満たす先端技術
Human Electronics
CDラジオカセット・ラジオカセット ヘッドホンステレオ
総合カタログ '88-11
452名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 21:50:30 ID:9rKFyaFC0
ヘボしたな。。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 22:30:44 ID:Z1rfbyI7O
イー・モバイルが、川の向かい側では使えるようになったようだ。
川の東岸に住む田舎住まいの俺涙目。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 22:33:23 ID:hX31INhI0
アーバンはやっぱり我慢できなかったんだな。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 22:37:20 ID:K+W4IKlr0
>>454
スレ違いや日記を書いて散々叩かれようが
自演がバレて大恥かこうが、もう来ないとか言って案の定また来て笑われても
本人にとっては大した事ではない。

なぜなら自分が目立つことに重点を置いているから、書き込みの内容や
反応はどうでもいい。

否定しようが俺にはそう見えるぞ
456名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 23:04:58 ID:Z1rfbyI7O
違うな。おいらは松山氏ほどはMじゃない。そりゃ叩かれたらかなり凹むさ。
ただ、ここは2ちゃんだから自由奔放に書いてるだけ。 興味なくなったら、自然と来なくなる。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 23:09:35 ID:RouK1C3/0
>>ID:Z1rfbyI7O
だれ?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 23:12:18 ID:Z1rfbyI7O
つうか俺の自演の成功率は高いほう。同時に最大4iDを駆使するからな。関係ない人間が自演と濡れ衣おってくれてる事多数。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 23:23:44 ID:JPB9Jxt90
何だ今度はいまさら自演告白か
460名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 23:29:35 ID:9rKFyaFC0
まあ、極めて特殊な嗜好品の小さな市場だ、
みんな仲良くね。金に物言わせてもブツが無い。
こつこつと足で稼いだものが勝ち。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 23:40:13 ID:9rKFyaFC0
俺もブログを一時期考えてみたが、炎上するのが想定されるので、やめたよ。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 23:41:12 ID:r/vAVKBw0
流れをさえぎりますが、、、

バブカセって、つぼにはまると、ミニコンポがいらなくなりますね!
ラジカセのほうが面倒な配線もいらないし、音も聞きやすく感じてしまう。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 23:43:31 ID:dYQg6VD90
DT909の発売された当時の
Panasonicのラジカセのカタログ
持ってる人いる?
できたら、スキャンしてうpして欲しいなぁ。

自分のは、サイバートップと一緒に載ってるやつで
たぶん後からでたカタログだと思うんだ。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 23:54:40 ID:9rKFyaFC0
大事にしてたのに、オカンに捨てられて、今手元にあるのは'88-11 のみです。

465名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 23:58:52 ID:JPB9Jxt90
何だよこれ
こいつの鬱陶しさは松山の比じゃないな。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 00:02:58 ID:W5qnipDE0
>>463
それうpして
467名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 00:12:00 ID:tb9icYFLO
松山氏は図々しいだけだろ?マーケットの標準価格は把握して値段つけるべき。\7000つける707は私情をこうりょしても、難しいかと。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 00:19:02 ID:tb9icYFLO
>>465
最近の初心者はほんの少しの遠慮も知らんのか。ゆとりめ。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 00:20:49 ID:KXxQtVXc0
>>461
全く逆だな、ブログやサイトを期待してるんだよ
どんな部屋なのか、所有機もみたいしね
470名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 00:43:18 ID:Es+NLpQ40
>>466
いいですよ〜

他にもいろんなラジカセカタログ持ってる人いたら
うpしてほしいな〜
471松山テクニカルサービス:2009/02/19(木) 01:35:54 ID:SqZUBOOBO
叩かれる覚悟の上で書きます。  

礼の707ですが… 
送料別で5Kならば如何でしょうか?  

分解修理等の記事にして頂けたらありがたいです。 

何とかしたい… 
助けて下さい…
472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 02:03:27 ID:fxnutT/S0
松山さん、お力になれず申し訳ありませんが
同居しているご家族とは喧嘩でもなさっているんですか?
707を置いてきてご兄弟に借りるとか、
禁煙なさるとか。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 02:10:49 ID:MQlz59u90
>>471
松山さん、バブルデッキは売ってくれる気は無いですか?
FS900完動なら考えます。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 03:02:59 ID:Dgzz/zHX0
>>471
お前ホントにいい加減にしろよ

ブログに謝罪文載せてここには今後一切もう書き込むな
マジで不愉快
お前リアルでも空気読めないでばっかで嫌われまくってるだろ?
そのくせ自分のことは人一倍可愛がって欲しいってタイプだな

マジ二度と書き込むな
475名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 03:34:06 ID:gDtGbvbfO
正直が松山なんて死のうが生きようか俺にはどうだっていい
同情誘ってぼったくりの値段で他人に売りつけるその姿勢が気に入らない
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 06:37:12 ID:vzjqkXqt0
>ID:9rKFyaFC0

アーバンの嘘つき!
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 09:03:27 ID:HHrOcNIZ0
>>471
 そんなに売りたいのならここで言わず、ヤフオクなどで即決価格付で出したら
どうだ?と思うのだが。
 それにここはバブカセの売買云々をする所じゃないし、もう失敗してると思
うからその話はやめた方がいいと思う。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 09:11:56 ID:YbOnouzU0
>>468
意味がわからん。遠慮すべきはどう見ても意味の無い連続投稿をしているアーバンだけど?
しかも以前からの常習犯。それを「ほんの少しの遠慮」だなんて都合よすぎ

>>471
ここの住人に泣きつくよりも家族や親族が先だろう。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 09:21:17 ID:V+FdJx+M0
松山、マジで死んでくれ頼む。それだけだ。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 09:27:58 ID:3UAmjn9lP
松山、もうここでDT707を売るのはあきらめろ。
お前の存在自体をいやがっている人ばかりだ。
どうしてかはお前が一番わかるよな?

もう二度とここへ書き込むなとは言わない。
言っても名無しで書き込めるからな。
ただ、お前の書き方はかなり癖が強いからすぐにばれると思うが。
481792 ◆mvhyO1ixPg :2009/02/19(木) 10:35:53 ID:UNGbvSh30
たまたま空き時間が出来たので書き込み。

パナのカタログって凄い…
これで思い出したけど昔の取り説も「主な特徴」とか言ってやたら特徴を凄そうに書いてたな…

>>422
他にもカセットデッキタワーとラジカセの山が完成しそう…w

ZS-7の取り説って需要ある?あればうpする予定。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 14:10:17 ID:BTz6dArp0
>ZS-7の取り説

ぜひお願いします!
483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 17:41:02 ID:KXxQtVXc0
ZS-7…
今から7年前だろうか
HOに稼動品(リモコン説明書付)を300円で売ってしまってた…
他にもいっぱい持っていってたから、その金額に気付かなかった…
484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 20:15:44 ID:6DlG04tR0
>>483
俺らにとってはいくら名機でも世間ではそんなもんなんだよな。
逆に300円も出してたことに驚き。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 21:14:38 ID:khuQ+plc0
>>469
無理無理。せいぜいここで年長者面しながら自分語りする程度の事しかできない無能中年ですから。
死ねばいいのに。
486486:2009/02/19(木) 21:40:15 ID:u1Eee52j0
DT77のバックライトをDT99のように明るくすることって可能ですか?
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 21:43:54 ID:tb9icYFLO
死ねとかよく平気で書きこめるよな。
おたくらの方がよっぽど病んでるよ。

488名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 22:19:06 ID:LKnha2w6O
言われる方にも問題はあるのかも知れないけど確かに「死ね」は言い過ぎだと思う。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 22:31:05 ID:VlVeoiLm0
>>487
それだけ恨みを買ってるんだよ
ちなみに俺もお前が大嫌いだ
トリップ付けろ、透明あぼーん出来ないだろ
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 23:08:24 ID:4WPdC9I90
人に対してはそんな言葉使わないよ。
非人に対しては使うがな。
毎回出てくる度に荒らしやがって。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 23:09:55 ID:Dgzz/zHX0
使われるような人間なんだよ
492 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/19(木) 23:12:15 ID:b4T7dvBa0
とりあえずバブカセの電源入れて落ち着こうぜ(´・ω・`)
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 23:17:07 ID:Lx0dPNeR0
松山がめでたく死んだら、このスレの住人で赤飯炊いてお祝いしようぜ!
494 ◆Bg/lJw/Yek :2009/02/19(木) 23:29:44 ID:R2Y386YzO
さすがにやりすぎ
煽りにもウイットが欲しいところ
495792 ◆mvhyO1ixPg :2009/02/19(木) 23:30:11 ID:UNGbvSh30
ttp://nationalmaclord.web.fc2.com/catarog.html
ZS-7の取り説上げました。ついでにクラウンCD-600のも一緒にとうぞ。

なんか容量が大きいと上げられないのでかなり別れてますが…
496名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 23:32:27 ID:VlVeoiLm0
人のこと言えないのは認めるが、さすがに俺も>>493はちょっと・・・
497名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 23:53:27 ID:KL0xv7hHO
いつからここはウィットなやつじゃなくて、
ウェット(陰湿)なやつが増えたんだぜ?
498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 00:05:42 ID:1omrU8Hw0
バブリズムはいつになったらパナ機紹介するんだー
499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 04:42:19 ID:M28NVciI0
>>495
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 06:36:02 ID:NoDhiWvV0
>>495
ありがとうございます。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 06:43:34 ID:4zXNVAO40
盛り上がってると思ったら、やっぱり松山か
502名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 15:28:56 ID:qltI9oov0
アーバンさん良かったですね
稼動品の例の奴があってw

503アーバソ ◆njrbpC7m0g :2009/02/20(金) 16:12:00 ID:GJPKmiHx0
>>502
はい、良かったです
504アーバソ ◆njrbpC7m0g :2009/02/20(金) 16:16:59 ID:GJPKmiHx0
         〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのNV-V8000をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l  
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"________
  li   /l, l└ タl」/|´NV-FS900 l
  リヽ/ l l__ ./  |___________|  
   ,/  L__[]っ /       /  

松山くん、基板ボロボロのHICの張り替えを簡単にやる方法教えて
505 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/20(金) 16:20:31 ID:POk9i3Ud0
77CDの組み方分からなくなった!(´;ω;`)
組み方忘れることってよくあるよね。
506アーバソ ◆njrbpC7m0g :2009/02/20(金) 16:58:32 ID:GJPKmiHx0
>>505
組み方を忘れるようなラジカセはバラしてないや。DT909は20回くらい分解したけど
507 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/20(金) 17:32:06 ID:POk9i3Ud0
Pana機触ってると他のメーカーはどうしても分解が難しそうに見えてしまうorz
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 17:52:14 ID:lxEtAZcn0
なんかずっとあぼーんが続いてるw
509アーバソ ◆njrbpC7m0g :2009/02/20(金) 19:08:25 ID:yo9SH+pQ0
>>502
って例の奴って何だっけ?
510名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 19:29:56 ID:qltI9oov0
偽物アーバンか、それとも吊りなのかw
外装が綺麗そうだか僕も挑戦しようかしら

入札し返したら恨まれそうだな(汗)
511名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 19:33:49 ID:T3rkRRV20
お前らいい加減にしてくれ
512アーバソ ◆njrbpC7m0g :2009/02/20(金) 19:43:47 ID:yo9SH+pQ0
>>510
おい、どれだよ?
綺麗なのって
513 ◆bTk6wydzY. :2009/02/20(金) 20:53:27 ID:Kg/kKMo00
代金、送料、手数料。これ以上はドボンと思う金額だから何とも思わない。
嗜好品。道楽だからな。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 21:01:22 ID:yo9SH+pQ0
>>513
やっと登場してくれたんですか?

俺はなぜかこのスレであなたと勘違いされることが多いしw、

philewebスレでもアンプガメオと勘違いされることが多いしw、

piyoスレでもpiyoと勘違いされることが多いしw、

アコリバスレでもlmstと勘違いされることが多いしw、

そんなこんなでムカついてあなたの振りをしてしまいました。
515 ◆bTk6wydzY. :2009/02/20(金) 21:09:47 ID:Kg/kKMo00
>>514
貴様、何者だ?

スレを荒らすつもりは無い。
これから道楽で劣化した電解コンデンサーを換える。
CD読み込み精度を正す。
DT8も直してやらないとドナー提供側では浮かばれない。
やれそうなところは直してみよう。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 21:10:43 ID:xARjgyg4O
そんなのどうでもいいからバブカセの話しようぜ。
バブルデッキはスレチ。バブルデッキスレあるんだから。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 21:16:48 ID:xARjgyg4O
あ、レスがずれた・・・ω・´)
518名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 21:20:12 ID:yo9SH+pQ0
>>515
何者もなにも、このスレの誰かからなぜかあなたと勘違いされる者だと言ったじゃない
なぜか「また自演かよ」って書かれるんだもん

バブカセか・・・
最近バブカセでしたことと言えば・・・
519名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 21:25:13 ID:yo9SH+pQ0
ED57にフルレンジペア7000円のスピーカーを奢ったことか。
魂を、心を震わせる音。DT9を超えているのではないかと思う。
BOSEと比較するため出物を見てるが、なかなかいいのが無いな
白は黄ばみがひどいのがあるし。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 21:28:11 ID:xYbCHnHrO
ちょww
BOSEだってよwww
マジ勘弁www
521名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 21:30:47 ID:yo9SH+pQ0
>>520
あれくらいしか無いからね
ひどいならどれくらいひどいか教えろ
522名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 21:36:50 ID:xYbCHnHrO
こんなスレでも恥かきたいんだ?
ピュアでもAV板でもBOSE信者はどういう扱いよww
あんな製品所詮せいぜいPAな。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 21:38:16 ID:yo9SH+pQ0
>>522
別に信者じゃなくて、ラジカセで高いのはBOSEしか無いだろうがよ!!!!!!!!
524 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/20(金) 21:44:56 ID:POk9i3Ud0
BOSE信者は普通に高いアンプ使ってりゃいいと思うよ(`・ω・´)
525 ◆bTk6wydzY. :2009/02/20(金) 21:57:55 ID:Kg/kKMo00
一体型のシステムとしてはB&Oはハイレベルの良い音出してると思ったな。
BOSEよりかは。手がでねぇけどな。

近道したけりゃ、単品CDPにSTAXのイヤースピーカーな。
十万円でかなり満足できる音の世界。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 22:03:43 ID:yo9SH+pQ0
>>525
なんで俺と考えてること一緒なんだ?
自演にされちまうよw
527 ◆bTk6wydzY. :2009/02/20(金) 22:09:59 ID:Kg/kKMo00
それだけSTAXのは今まで聴いたことない凄い音を出すってこった。

真剣に聴く時はDPF-7002にSTAX。普段はパナのDT系かビクターのRC-X80だもん。
私はSTAXで高級単品でシステム組むのをやめますた。。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 22:10:25 ID:bCH8su/d0
>>526
自演疑惑恐怖症
529名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 23:20:28 ID:1omrU8Hw0
何この自演合戦。
さすが4idを同時に駆使される自演野郎w
530名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 23:24:10 ID:Kcctnx1p0
>>非人アーバン
だからいちいち自分語りするなっての。
何がもう来ないだ、ホラ吹き。
本当に恥知らずだな。

住人総出でこのカス追い出さないか?
531名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 23:38:33 ID:aszHhiSD0
見苦しいだけの連続投稿、挙句の果てに茶番劇。お前何やってんのって感じ。
表では善人面しようとしつつ、松山の悪口も書いてるしなw
以前誰かが言ってたけど、本当に糞コテをアク禁にした掲示板作って欲しいわ
532 ◆bTk6wydzY. :2009/02/20(金) 23:39:00 ID:Kg/kKMo00
また血気盛んなのが沸いてきましたよ。

コーヒーでも飲みながらバブカセで好きな音楽聴いて落ち着け。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 23:42:28 ID:aszHhiSD0
おお、また自分の発言に責任を持たない恥知らずが登場しましたよ。
534 ◆bTk6wydzY. :2009/02/20(金) 23:47:37 ID:Kg/kKMo00
他人に死ねとか平気で書き込みする君たちのほうがよっぽど非人連中だろ?

535名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 23:49:29 ID:aszHhiSD0
だったら死ねとか言われない人間になってください。
自分の事は棚に上げてちゃんちゃらおかしいよw
536名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 23:49:44 ID:1vkq88p5O
すいません真剣に質問あります
自分は親から譲り受けたDT07様を聞いて育ったラジカセ初心者です最近調子をお崩し気味だったDT07様ですが、今晩ついにお亡くなりになりました(iд)
そこで経験豊富な諸先輩方にご相談なのですが、現在次の候補としてFX200を考えています
自分はラジカセ型しか選択肢に入れません
この選択はどうでしょうか?
細かいこと全く分からない自分ですが、DT07様よりも音質劣化するのだけはイヤです
先輩方、その溢れんばかりの知識をなにとぞお貸し下さいまぜ

↓はありし日のDT07様の勇姿(;д)
http://imepita.jp/20090220/843040
537名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 23:51:49 ID:qltI9oov0
何が壊れたのか?
CDの読み込みなら、アーバンさんが直してくれますよ。
538536:2009/02/20(金) 23:55:21 ID:1vkq88p5O
>>537
ありがとうございます
そうですCDを全く読み込まなくなりました
すいませんがアーバンさんというのはなんでしょう??
やっばり買い換えるより直してもらったほうがいいでしょうか??
539 ◆bTk6wydzY. :2009/02/20(金) 23:57:13 ID:Kg/kKMo00
ボキャブラリィが乏しいな。もっと勉強しなさい。
真っ向から反論してきてみろ。死ねなんて言葉を簡単に使うんじゃない。
俺はヤクザさんが経営の建設会社相手に監督してるから、言葉は悪いけどな。
死ねなんかは使わない。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 23:58:46 ID:aszHhiSD0
はいはい、ヤクザさんと付き合いのある人なんですね オーコワw
友達のスーパーハッカーとどちらが強いですか?w
それと死んでください。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 23:58:50 ID:qltI9oov0
このCDメカは、レンズ周辺のコンデンサーがお亡くなりになります。
メーカーに送れば、修理は可能だと思います。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 00:01:02 ID:W0yr8sOD0
>>539
お前今まで何度反論せずにばっくれた?
ログ晒してやろうか?
543536:2009/02/21(土) 00:03:25 ID:FpmKymyvO
>>541
ありがとうございます
それは理解できるのですが、これしかない自分にとってしばらく音楽が聞けなくなるのが自分には大問題なのです
1週間程度なら、もしかして我慢できるかも知れないかな?とは思うんですが・・・・・
実際どれくらいの期間預けなきゃいけないものでしょうか??
544 ◆bTk6wydzY. :2009/02/21(土) 00:04:20 ID:/+pKl3/W0
やすやすと死ねるかよ。まだまだこれから部長代理位までにはなって、
定年まで行った後、天下りするからな。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 00:05:29 ID:q/2+PMIu0
バカですか?
天下りの意味知ってますか?
546名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 00:09:23 ID:hVNtRI+L0
>>543
不況で、パナのサービスセンターは少なく納期は掛かるでしょう。
3〜4週間ぐらいと思っておいたほうがよい。 修理代は、1万は絶対にかかる。 
古いから、ユニットごと全部変えられる可能性があり、そうなったら2万超えるかも…
そのかわり、完璧になってくるけどね。
547 ◆bTk6wydzY. :2009/02/21(土) 00:10:44 ID:/+pKl3/W0
うらやましいか?うちの職場では定年までにコネ作って、みんな天下っていくよ。
国交省はそんなところ。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 00:12:15 ID:/fgSzR4Y0
吹くのもその辺にしておけ。
事実と言い張るなら証拠を見せろ。

549名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 00:13:46 ID:ny0258EZ0
というか、15年近くも前の機種の修理やってくれるの??
パナすごいな。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 00:14:01 ID:Lwf0HP/e0
>>543
あんた、オモシロいね。
>すいませんがアーバンさんというのはなんでしょう??
>やっばり買い換えるより直してもらったほうがいいでしょうか??
最高w

では、質問に答えてしんぜよう。
FX200に限らず、中古DT707とかED50とか、もしくは新品であればED57とか
いいんでないかな?
ググレば、大抵のことはわかるので。
質問あったら書き込めばいい。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 00:15:41 ID:/+pKl3/W0
まぁ、俺はキャリアではないしな。今はまだ技師で勉強中の身だ。
552536:2009/02/21(土) 00:16:19 ID:FpmKymyvO
>>546
ありがとうございます
やっぱりそうですよね・・・・・
それならいっそFX200買って、お金に余裕ができたらDT07様を修理しようかなと思ったんですが・・・・・
FX200はやっぱりかなり落ちるんでしょうか??
他に現在すぐ量販店で入手できる機種でオススメありますか??
553名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 00:17:18 ID:Lwf0HP/e0
>>547
あんた、本当に国交省なんか?w
それなら、今行政法学の研究者を目指している俺が必死こいて、君の天下りを
阻止してやろう。
このスレの総意としてね
今から30年後、楽しみだなwww
554名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 00:17:47 ID:ny0258EZ0
>>552
用途は何なの??CDさえ聴ければいいとか、カセットはダブルじゃないと困るとか。
555536:2009/02/21(土) 00:19:27 ID:FpmKymyvO
>>550
ありがとうございます
おお!ED57という機種ですか!!
それは調べてみますありがとうございます
これは比較したら劣化ないんでしょうか?
556名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 00:19:31 ID:/fgSzR4Y0
>>551
はいはい、結局妄想ってことだね。
ちなみに俺は財務省のキャリアだから。(笑)
557名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 00:21:04 ID:hVNtRI+L0
FX200とか勘弁。MD付いてるからライセンス料で高いだけ
物は、3980円ぐらいの海外ラジカセと変らないでしょ
DT07からこんなの買うのは寂しい
ED57、これは迫力だけじゃないかな?

いずれにしても、現行のラジカセにいいものはない
ONKYOのコンポにでも乗り換えた方がよい。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 00:21:20 ID:jxAkfdd60
おい、マジでブログかホームページ作ってそっちでやれよ、アーバン
559536:2009/02/21(土) 00:22:13 ID:FpmKymyvO
>>554
ありがとうございます
用途はCDとカセットの再生、あとたまにラジオです
録音はいりません
ほんというとMDもいりません
560名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 00:25:32 ID:Lwf0HP/e0
>>555
ED57は新品が残ってる可能性があるよ。在庫を探すのが厳しいかもしれんけど。
DT707の中古も修理しやすく、手に入りやすいのでお勧め
561536:2009/02/21(土) 00:26:47 ID:FpmKymyvO
>>557
ありがとうございます
FX200はやっぱり劣化しますか・・・・・
1ビットデジタルアンプというのに少し心が動いたんです
でも5wずつのスピーカーにはためらいを感じてて、だからここに相談に伺ったんです
ダメなら選択肢から外します
562名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 00:29:38 ID:SXk7T5pm0
>>553
過去に何度も来ないとか行ってすぐ来たり
自演なんてやってないとか言い張って酔った勢いで自演を白状したり
はっきりいってただのホラ吹きなので話半分に聞いといたほうがいい
563名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 00:31:53 ID:6aMbs4A/0
てか死んでほしいな。
自演非人
564名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 00:34:48 ID:Lwf0HP/e0
>>562
ノンキャリ公務員にこういう輩が多そうだから、あながちウソじゃない気がする。
教え子の国U受験者もこんなのが多いしね
565名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 00:37:55 ID:0YPmGuha0
国家公務員は
俺役人なんだぜー羨ましいだろうー
将来天下りするぜー なんて事公言するの?
まずそこがうさんくさい
566 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/21(土) 00:40:43 ID:Q6M6lnyg0
>>536
CDのレンズをアルコールで拭いたら直る!
簡単に分解できるから試してみる価値はあると思う
567名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 00:43:38 ID:Lwf0HP/e0
>>565
醜い奴は醜いから言うだろ。
利口なのは言わないだろうけど、こいつじゃあ言いそう。
568536:2009/02/21(土) 00:44:40 ID:FpmKymyvO
>>566
ありがとうございます
なんか実用的なアイデアで助かります
無水エタノールがあるので早速レンズ拭いてみようと思います!!
でも分解必要なんでしょうか??トレイの隙間から拭いたらダメですか??
569名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 00:48:16 ID:hVNtRI+L0
>>566
また、アーバンさんかい? まだ、ID変えてやってるのか。
分解できる人じゃないのに分解は進めない方が良い。
DT07とかこの変の機種は、コンデンサーがお漏らしする。
だから、レーザーVRを回すのもよくない。

そもそも、アルコールでレンズを拭くってのが理解できないぞ。
水で薄めるって書かないとね。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 00:50:37 ID:0YPmGuha0
俺の勤務先の役員に実際天下ってきた元役人が何名かいるが、
本人はそれを口にしないし周囲が話題にするのもタブー。
悪いが証拠を見せてくれなければ無知な中年がニュースで話題になった事を
得意げにひけらかしているようにしか見えないわ。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 00:52:00 ID:hVNtRI+L0
>>569に追記
無水アルコール使うなら、水で薄める。
というか、薄めてもアウト
572536:2009/02/21(土) 00:52:51 ID:FpmKymyvO
>>569
詳しいそうですので教えて下さい
どうやればいいのでしょうか??
573名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 00:59:30 ID:hVNtRI+L0
>>572

悪い事は言わない。何も知らないでメンテに入ったら
すべてがおしまいになる。
まずは、見積もりに出すべき。1千円か2千円ぐらいですよ。
修理高くて、キャンセルしてから捨てる前にいじるべきです。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 01:02:48 ID:rXMejavq0
アーバン、自演疑惑、責任能力皆無疑惑に引き続き職業詐称疑惑w
いつも陰ながら笑いのネタにさせて頂いております。
今後より一層のバカっぷりに期待しています。
これからもどんどん書き込んでくださいね。
575536:2009/02/21(土) 01:05:09 ID:FpmKymyvO
>>573
ありがとうございます
もとより捨てるつもりはありません
必ず将来は修理して復活させるつもりです
でも今現在、CDもカセットも聞けなくなっているんですよ
これがキツいんです
見積りでも出すかと手放して、音楽が自分の周りからなくなるんです
トイレにだって持っていった音楽が聞けなくなるんです
今すぐの話なんですよ、自分が切実に聞いてるのは
576名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 01:05:21 ID:Lwf0HP/e0
>>570
実社会で公言はしないだろうけど、ネットでは何とも・・・

アーバンの真の姿は?
577 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/21(土) 01:05:48 ID:Q6M6lnyg0
>>571
アルコールだめなの?それでCDレンズ拭いたりしてるんだけど・・・
578名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 01:09:09 ID:rXMejavq0
>>576
てかお前アーバンだろ
579名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 01:11:55 ID:Lwf0HP/e0
>>578
またアーバン自演疑惑?
いい加減にしてよ、もうw
580名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 01:13:36 ID:Lwf0HP/e0
>>578
まあ、行政法の話はウソでいいから、アーバン扱いするのやめてくれ!!!!
アーバンの別IDになってんのかよ!
581536:2009/02/21(土) 01:14:51 ID:FpmKymyvO
すいません、質問しといてアレなんですが眠いです
こんなに遅くまでドキドキして起きてたので疲れました
もう寝ます
でも明日必ず読み返しますので、意見は何なりとお願いします
おやすみなさい
582名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 01:14:59 ID:rXMejavq0
悪かった、そこまで気にするとは。
流れ的にそろそろかと思ってさw
583名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 01:16:40 ID:3Tb0lkmo0
アルコール液についてだけど、
厳密に言うとアルコール液でも使うなら
IPA(イソプロピルアルコール)のほうがいい

下手にエタノールやらを使うとレンズ傷めることもあるし、
何よりも酒税やらがかかってきて高い
584名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 01:19:06 ID:Lwf0HP/e0
>>582
ついでに聞いておきたいw
俺のレスってアーバンに似てるのか?w
585名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 01:24:47 ID:hVNtRI+L0
>>575
AUX-INに、CDプレーヤーとかつないだら?
586 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/21(土) 01:29:54 ID:Q6M6lnyg0
DT07借りてきて分解写真うpしたら分かりやすい?
587名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 10:23:01 ID:4VjZjs6j0
ホラ吹き自演非人死ね
588名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 10:42:42 ID:ny0258EZ0
パナソニックのバブカセでLineOut端子付いてるのってないの??
なぜかほとんどがCDOUTだけじゃない??

ラジオなんかをMP3とかで録音したいからPCに繋いでやりたいんだけど、
家にあるのでLINEOUTできるのはRX-ED707しかないんだよね・・・
589792 ◆mvhyO1ixPg :2009/02/21(土) 12:22:31 ID:pL3Mldmb0
友人と出かけるついでにHO2件に寄った時のバブカセ。
1件目はなにも無し(デフレラジカセ多数)
2件目には
SONY ZS-7:CD読み込みますが音出ません、テープ不動、台無し2000円
SANYO PH-PR800(93年製):CD・テープ不動315円
こんなもんしか無かった…ほとんどデフレラジカセとデフレデッキだった。

>>536
カセット部はリーフスイッチかギア欠けかな?CDはレンズっぽいけど…
分解が不安で買い替えで新品なら>>550さん同様ED57がお勧め。
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=RX-ED57
オートリバースでハイポジ録再・メタル再生もできるし現在のMD無しのCDラジカセではかなり充実してる。
これの前モデルがED50、ED55。
後はヤフオクとかでかつての名機を狙うか。

その他メーカの現行ラジカセ
ttp://www.ecat.sony.co.jp/rtc/lineup/category.cfm?categoryId=301
ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/lineup/category.php/011002/1//
ttp://www.e-life-sanyo.com/list/ph10.html
ttp://toshiba-le.com/shopping/ShoppingList.jsp
やっぱりDT07からならED57かな。

>>588
古いけどRX-FD65/75くらい?
590名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 13:03:35 ID:6NAZe7rA0
最近の機種って女向けにしか見えないデザインばっかりだよ。
マッチョな雰囲気な部屋をつくりたい俺としては
あんなもん部屋に置けん(笑)
591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 13:04:52 ID:0u+FINi50
RD-XV10勧めようと思ったら生産終了してたのか。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 13:08:53 ID:0u+FINi50
バブカセはダンベル代わりにもなるな。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 13:27:40 ID:+AkQsip20
>>591
XV10忘れてた。
いいかもな。でもMD付きで高い
594名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 13:52:06 ID:UGuIQLZ40
>>575
他の人も言ってるけれど、AUX端子というのが本体の後ろに付いていて、パソコンやCDプレーヤーもしくはiPodなどをラジカセに繋ぐ事が出来る。
本体のどこかに、AUXボタンがあって、それを押せば、音が出る。
それでしのげるはず。

ケーブルは、数百円で電器屋で売ってます。
595563:2009/02/21(土) 15:27:54 ID:FpmKymyvO
>>585様、>>589様、>>593様、>>594
まとめてですいませんがありがとうございます
AUXにつなげるにも自分はポータブルプレイヤーも持っていないんです
で、ネット見ながらいろいろ考えて、自分で分解してレンズを掃除してみようと思います
パナソニックは簡単に分解できるし、それだけで直る場合も多いって書いてあるので
それでダメだったらED57を探そうと思います
みなさんいろいろありがとうございましたm(__)m
直ったらまた報告に伺います
596 ◆bTk6wydzY. :2009/02/21(土) 16:08:31 ID:/+pKl3/W0
>>595
がんばって。
ダイソーのでいいから一番長いプラスドライバーで開けてみて。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 18:29:05 ID:hVNtRI+L0
>>595
あれ程、分解しちゃ〜イカンって言ったのに。
きっと、開けた事を後悔するでしょう。

レンズ拭いて直る可能性 5%
598名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 18:41:25 ID:YMgsYEO+O
いや、30%くらいはあるんじゃね?
喫煙者なら60%くらい。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 18:59:50 ID:bfkmASTL0
お前ら・・・(笑)
600名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 19:13:17 ID:hVNtRI+L0
レンズ拭いても直らない。
 ↓
VRを勝手にいじる、直らない。(破壊)
 ↓
修理代、3万以上かかる。もしくは、部品なくて終了

なぜ、大事な機種をまずはメーカーに修理or見積に出さないのだろう?
物も古いんだ、基盤等を壊したら修理不能になる可能性大なのにね。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 19:43:44 ID:YMgsYEO+O
>>ID:hVNtRI+L0
>>575

でも確かに思い入れのある機種ならせめて適当なジャンク買って練習した方がいいかな?
602名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 19:48:58 ID:hVNtRI+L0
>>575
というか、オクに100円で稼動品でてる。
603 ◆bTk6wydzY. :2009/02/21(土) 21:16:11 ID:/+pKl3/W0
>>602
それがいちばんいいよね。

送料と手数料は手間賃だと思えばいい。
やっぱ、分解するのはもう少し慣れてから。
もし愛機なら尚更だ。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 23:21:27 ID:bfkmASTL0
日立のCK-11
出っ歯みたいで笑った
605 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/22(日) 03:24:36 ID:lj5QO7l70
定期的にソナホークが欲しくなるNE!
606名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/22(日) 09:02:18 ID:fS4uMGQq0
また職業詐称ですかw
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/22(日) 13:43:41 ID:z437yiMK0
恥知らずに何言っても無駄
もう来ないとか言ってIDが真っ赤になるまで書き込みしまくっている事についても何もコメント無しだし
しかも3,4回目だよな

そういえばいつだったか松山にDT8あげたのを公言したくて自演してたな
あれはうけた
608名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/22(日) 14:04:20 ID:/uw5hX1u0
>>607
> 恥知らずに何言っても無駄
> もう来ないとか言ってIDが真っ赤になるまで書き込みしまくっている事についても何もコメント無しだし
> しかも3,4回目だよな
上は同意w

>
> そういえばいつだったか松山にDT8あげたのを公言したくて自演してたな
> あれはうけた
それ、俺じゃない?w
俺がアーバン扱いされた気がするw
アーバンの気持ちになって書いたんだけどね( ´,_ゝ`)
609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/22(日) 14:26:20 ID:AXDhIO19O
いい加減この流れウザい
610名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/22(日) 14:34:49 ID:qMj0QE7o0
おまえも毎度その流れに入ってるだろw
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/22(日) 14:36:40 ID:JnwGcqlh0
まだこの話だったのか。
もうそろそろ普通のバブカセの話しようぜ。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/22(日) 14:42:26 ID:qMj0QE7o0
>>611
普通にバブカセの話をすると、もう来ないってのに来る奴がいるからなw
そしていつもの流れ

つーか、ネタ投下してよ
613アーバンテックByパナソニック ◆bTk6wydzY. :2009/02/22(日) 14:48:21 ID:N3UjR7qj0
そうだね。
下手すると4分の1がこれ。
以後流れに沿って、スレ違いな書き込みはしないことにする。
荒氏には一切関わらない。反応しない。
そうしないとスレが良くならない。
悪い慣習を断ち切る。自分も変わる。
協力してください。
614792 ◆mvhyO1ixPg :2009/02/22(日) 14:51:47 ID:K7G7X+IeO
ネタ投下ついでに。
ソニーのドデカホーンCD初代ってCFD-DW95でおk?
後継機はDW93→DW97→900かな。
初期のドデカホーンはググっても情報少ないんだよな…
615名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/22(日) 15:48:00 ID:d8Y5P5050
>>613
協力するから、ドデカ初期の情報書きこんでくれい。
購入したときはCFD700、DT707の世代なので、ドデカ初期はよくわからん。
616 ◆bTk6wydzY. :2009/02/22(日) 16:08:39 ID:mV0tCWRt0
私もDT909世代、その頃ソニーのソナホークがちょうど出た頃なんで、
初期はわからないです。シャープはタッチパネルセグノの頃だった。
サンヨーとかシャープも世代の並びがいまいちで。。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/22(日) 17:12:38 ID:csKoQ2110
流行語「自演」の次は「アーバン扱い」w
618名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/22(日) 17:14:25 ID:csKoQ2110
>>613
平気でまた来ていることに反論してみろやカス
反論できないならさっさと死ねクズ
619名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/22(日) 17:23:13 ID:VtrXjqDg0
奴は自分に都合の悪い事は全部無視しておしまいだよ。
自分が荒らしだっていい加減気づけって感じ。
またそのうちすぐに自分語り始めるぞ。
620アーバソ ◆njrbpC7m0g :2009/02/22(日) 17:43:48 ID:rdoX/4En0
>>617
どちらの流行語も私が流行らせた( ´,_ゝ`)
621名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/22(日) 17:52:42 ID:0c1q5A2i0
>>613
>以後流れに沿って、スレ違いな書き込みはしないことにする。
もはや全く信用できないんですけど。

>協力してください。
あなたが来なければ済む話です。
協力してくださいw
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/22(日) 19:01:22 ID:4lQygQwj0
ではアーバンさん、もう来ないと言ったのに何故またのこのこ現れるのですか?
答えて下さい。
623 ◆bTk6wydzY. :2009/02/22(日) 19:49:38 ID:mV0tCWRt0
そういう誘いには今後一切乗りませんし、
このスレ自体、削除依頼を出しておきました。
○ねとか、○んだら赤飯炊くとか行き過ぎです。
最悪板でスレ立てて、勝手にやって下さいね。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/22(日) 20:00:51 ID:0c1q5A2i0
おい、削除要請の理由に
「特定の人物が自分語りと日記、スレ違いを書き込んだ為」を記入し忘れているぞ

大体仮に削除しても、また同じ事になるだけだと思うんだけど。
要はこのスレで自分が晒した醜態を消したいって事だろ。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/22(日) 21:06:54 ID:fgSWSELP0
問題発言があるなら該当の書き込みを消すのが適当だし、
板で唯一のバブカセスレであって重複している訳でもなし。
散々好き勝手やって自分が面白くない空気になったら削除要請。
相変わらず利己的な発言と行動しかしないお方ですねw
626名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/22(日) 21:56:46 ID:9jcrJiTG0
このスレでカセットデッキのアジマス調整や速度調整に挑戦された方いますか?
627名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/22(日) 22:08:26 ID:K7G7X+IeO
>>615-616
ありがとう。やっぱり情報集めるの難しいな…とりあえず自力で分かる所だけ年表作ってみます。
初代はやっぱりDW95な感じです。
確かにパナ以外は情報少ないね…

>>626
一応スピード調整はしたことあるよ。
628792 ◆mvhyO1ixPg :2009/02/22(日) 22:09:17 ID:K7G7X+IeO
携帯からで名前書き忘れました…
629名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/22(日) 22:11:13 ID:HoHHFsOo0
>>626
オレだけど。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/22(日) 22:12:30 ID:JnwGcqlh0
>>626
あじますってのは良く知らんけど、速度調整はやったよ。

前に部品のこと訊いてた ID:2OFFlM0u0←実はこのときにやった。
631 ◆bTk6wydzY. :2009/02/22(日) 22:20:02 ID:mV0tCWRt0
>>628
協力できなくて申し訳ない。。
でも、現存数はいざ知らず、ドデカホーンは良い音出していた。


632名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/22(日) 23:07:21 ID:BiSdeeQ/0
>>631
あんた、ホントに削除要請出したのか?
最低だ。

>>628
初代ドデカと言うと、チュート徳井とかもそのへんの機種を使ってたはずだから、
もっと情報があってもいいはずなんだけどね。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/23(月) 00:24:36 ID:8CiWwvBc0
すみません。今更なのですが
CD-MD-テープの三種がついている
ラジカセってまだ売っておりますか?
出来たら機種を教えてください。
634 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/23(月) 00:28:54 ID:yafyMqfH0
635名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/23(月) 00:36:20 ID:p5HiJLkk0
>>633
victorがまだ結構良いの出してるよ。
636792 ◆mvhyO1ixPg :2009/02/23(月) 00:37:08 ID:nCq1kSieO
ttp://nationalmaclord.web.fc2.com/dodecahorncd.html
ヤフオクといろんなHPと自分の記憶と資料を頼りにとりあえずまとめてみました。
一応ドクターチェンジャーの時代まで書きましたが間違いがあるかもしれません…
初代はD77説とDW95説がありよく分かりませんでした…
調べてみて分かったのは
・初期には9系(最上位)、8系、7系(シングルカセット)、6系(非ドデカ)がある
・DW系は連番シリーズ(99は無し)→x5シリーズ→x3シリーズ→x7シリーズの流れ
・92年位からデフレ色が強くなりやる気のない(?)廉価機が増えていく
>>631
DW95とか音はいいけど確かにドデカ(と言うかソニー機)は現存数少ないね…
>>632
ほんとに情報無いんだよな…当時は松下とともにあんなに人気だったのに。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/23(月) 01:18:15 ID:8CiWwvBc0
>>634,635
大変助かりました。ありがとうございます
638名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/23(月) 11:14:16 ID:4ANopDRF0
>>623
あんた以前アーバンテックByパナソニックとか名乗って
スレ違いな書き込みをして誰かが指摘したら
今日もよく釣れただの、少しは遠慮しろだの言ってた人だろ?
自分のことは棚に上げて何言ってるんだよ。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/23(月) 11:22:52 ID:DgJ6kT6e0
>>638
それがアーボン先生の真の姿だよ('ω')
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/23(月) 12:49:35 ID:ZWwPkndVO
なになに?アーバンて国交省の役人てか?
それで謝罪もせず住人を愚民扱いしてるのか。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/23(月) 12:58:19 ID:4ANopDRF0
>>640
本当か嘘かわからないが、国交省に通報してみるか。
お宅の職員を名乗る人物が将来天下りするとか書き込みしてますよって。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/23(月) 17:54:29 ID:HUcmbV3S0
>>641
それは職業詐称疑惑のかかってるアーバンと同レベルのキチガイな対応w
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/23(月) 19:36:36 ID:4ANopDRF0
どうかな。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/23(月) 20:00:01 ID:p5HiJLkk0
最近、家にあるDT77の音がずいぶんこもった感じになっていて
TONEを少し右に振ってやらないといけないんですが、これってやっぱりコンデンサですよね??

この際一気に換装したいと思っておるんですけど、実はバブカセに関してはやったことがないんです。
一応、半田ごて・テスター等はもっておるんですが…

ブログ等のDT99・77の記事見てるとこの手の機種はコンデンサがかなり多いようで…
これって割と簡単に出来るものなのでしょうか?
これだけ古いとパターンが切れやすくなってる等、コツのようなものがありましたら教えてください。
645 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/23(月) 21:21:37 ID:yafyMqfH0
また707買っちゃったお(´;ω;`)
これで三機目orz
646名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/23(月) 21:35:05 ID:rwlFn0DX0
>>644
こもった音の方が、耳に優しいお (^w^)
バブカセは、ピュアオーディオより耳に優しいんだお (^w^)
647名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/23(月) 22:32:35 ID:PKUurLfX0
>>645
3台も買ってどうすんの?
909の部品取りかい?
648名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/23(月) 22:34:11 ID:PKUurLfX0
>>636
乙です。
最近、屋敷さんのHPとか勢いが無いので、大いに期待してますw
649 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/23(月) 22:37:53 ID:yafyMqfH0
>>647
自分が持ってるのより綺麗だったから外装取りとして買ったら・・・
CD カセット ラジオ完動!勿論磨きますよ。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/23(月) 23:17:16 ID:UKux6SjW0
>>649
分かるその気持ち。

俺は逆にちょっと前に凄く汚いDT99が525円で売られているのを見て
直してやろうか考えたけれど置き場所無いからとスルーしてきちゃった。
音声系コンデンサ駄目っぽかったから誰か直せる人に渡っていると良いのだけれど。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/23(月) 23:21:02 ID:vDmRq1z+0
ただなぁ、複数持っちゃうとそれも直したくなっちゃって。
たとえ部品取目的で入手したものだったとしても。
652 ◆Bg/lJw/Yek :2009/02/24(火) 00:34:05 ID:GBLx+5LbO
部品取りのつもりが気がつけば・・・
この辺りは、どの収集系趣味でも一緒みたいです
モノに対する愛情と思い入れあっての悩みですなぁ。


当方もこないだ買った4台目のDT7が調子良くてなぁ・・・
いつかはどちらか使ってニコイチなんだろうが、
それがいつになるやら。
653 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/24(火) 00:55:09 ID:Tp98lapl0
部屋のメガネケーブルの殆どがPana製・・・
654792 ◆mvhyO1ixPg :2009/02/24(火) 17:35:14 ID:tFCyeS5o0
ついでにサンヨーも。情報・ミスがあればご指摘を。
ttp://nationalmaclord.web.fc2.com/zooscene.html

>>648
なるべく充実するようにしていく予定です。
後は4台ほどラジカセが控えています…

俺も筐体全損、電源NGくらいじゃないと部品取りにはなんか出来ない…
一回入手すると手放すのも出来ないので溜まっていく…
655名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/24(火) 18:15:11 ID:zvbt3JAT0
>>654
その4台って何ですか?
マニアックなのはありますか?
wktk
656792 ◆mvhyO1ixPg :2009/02/24(火) 19:36:06 ID:tFCyeS5o0
>>655
とりあえずCDを縦に入れるのが2機種あるとだけ言っておきます(w
657名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/24(火) 22:26:13 ID:3a3PKzge0
>>656
スロットイン?w
658名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/24(火) 23:50:01 ID:Y9/VJPV5O
RX-DT9とDS50あるんだけど
これはこのスレでおK?
659名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/25(水) 00:41:19 ID:5Ta0uMvP0
もちろんオッケーまきば
660名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/25(水) 05:56:30 ID:A1Qlzrn50
バブカセ王子と呼びたい!
661名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/25(水) 13:05:02 ID:kGaNfJZs0
909と99と9がほすぃ〜
662 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/26(木) 13:07:09 ID:CTsaowaR0
Pana機のCMって少ないね(´・ω・`)
ttp://www.youtube.com/watch?v=1ASk5W6vwIs
663 ◆bTk6wydzY. :2009/02/26(木) 13:07:10 ID:yTw6GikQO
コンパクトなのにスペアナも付いていたので昼飯抜いてケチってPH-PR950を\840で買っちゃった。
リモコン付き、CDは可だったから。
初サンヨー。どうかなぁ?
664名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 14:36:17 ID:+RzTXKrX0
>>663
> コンパクトなのにスペアナも付いていたので昼飯抜いてケチってPH-PR950を\840で買っちゃった。
> リモコン付き、CDは可だったから。
> 初サンヨー。どうかなぁ?
昼飯抜いてって・・・w
ワロスw
665名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 14:58:40 ID:Oadju/zO0
マックロード氏の年表見るとデフレ機種で(1994)、900や910みたいな
プリュミエールの代表的な機種ではないみたいだけどどうかな?
666名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 15:06:32 ID:+RzTXKrX0
マックロード氏ってのにウケたw
667 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/26(木) 17:51:32 ID:CTsaowaR0
チリチリパラパラと破片が出てくる奴は修理する気も萎えるよね(´・ω・`)
アロンアルファで少しずつ接着・・・かなり神経使う作業!
668名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 18:01:20 ID:1cYf/OKp0
>>667
おい、アーバンじゃねーんだから日記書くなよ
669名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 18:02:20 ID:0gLz44HV0
>>663
将来民間企業への天下りを目指す国交省の役人という設定ではなかったんですか?
670名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 18:04:31 ID:0gLz44HV0
>>668
バブカセネタならいいじゃん。
最悪なのは毎回のようにスレ違いと自分のプロファイルを語り始める事だ。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 18:04:44 ID:1cYf/OKp0
>>669
あ。。。
>663ってアーバンかw
気づかなかったよw
もう来ないとか言ってたと思ったんだけど。。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 18:07:10 ID:1cYf/OKp0
>>670
アーバンと同じように日記にされてもな。
しかも役に立つ情報じゃないしw
673792 ◆mvhyO1ixPg :2009/02/26(木) 18:11:34 ID:dDe0Azbo0
>>666
呼んだ?(w

とりあえずラジカセ大量入荷1機種目記事書きました。
予定が変わってあと5機種(今回更新分含まず)になりました。
機種が多いので少しずつメンテして記事書きます。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 19:52:54 ID:xtyy/vTh0
アーバンさんは、イマジンのレポを
そろそろ語ってくれるぞw
また、壊れてると暴れないように
675 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/26(木) 20:00:40 ID:CTsaowaR0
707のウーファーが両方とも鳴らないorz
接触不良でも断線でも無い・・・何が原因なんだ・・・
676 ◆bTk6wydzY. :2009/02/26(木) 20:24:17 ID:/wdYHc6x0
>>675
バイアンプ4D。
つまり4チャンネルパワーアンプ。
そういうICだと思うんだけど。
うち2チャンだけ鳴らないのはおかしいなぁ。
本当にスピーカーへの配線は生きてますか?
フラットなケーブル。どこか無理な曲げ方してませんか?
677 ◆bTk6wydzY. :2009/02/26(木) 20:36:23 ID:/wdYHc6x0
いや待てよ。
あの頃のは片チャンネル4本より線で先端にパッチンとカプラがついていたな。
そうでないとバイワイヤにならない。
678 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/26(木) 20:53:53 ID:CTsaowaR0
取り合えず今日は諦めよorz
77CDもさっさと組み立てないと・・・('A`)マンドクセ
679名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 21:51:15 ID:ysb4agONO
>>678
いい加減日記ヤメレ

てかめんどくさいなら捨てちまえ、バブカセなんか
680名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 21:57:26 ID:I2P7lcMR0
捨てずにオクヘ
681名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 22:00:57 ID:bqZUaVBA0
>>678
うるさくなっちゃうけれど覚悟して、一度音量をドバッとあげてもだめ?

俺の前そんな事あった、今のところ問題ないようだけれど。
682 ◆bTk6wydzY. :2009/02/26(木) 22:06:20 ID:/wdYHc6x0
メンドクサイけど、直るかな?これ?の過程を愉しむのも良いよ。
バラして掃除して組み立てるだけでもいい。
今はどんな電子工作キットでもバブカセよりかはカンタン。
PCを自分でパーツ選んで組み立てるのもバブカセよりかは容易だと思う。
それだけにやりがいはある。
683 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/26(木) 22:09:52 ID:CTsaowaR0
>>681
さっき音量最大で音楽鳴らしたけど駄目だったorz
684名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 22:21:02 ID:ds7ZQEfF0
>>673
乙です

>>682
>>683
おまえら、他所でやれ
685名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 22:59:41 ID:7b1/Pllc0
DT901の音は909よりも劣るのですか?
686名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/27(金) 00:37:30 ID:yLrdWNtY0
また一言質問厨が沸いてるw
アーバンか顔文字の私物化日記コンビのどっちかの自演か?www
687名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/27(金) 01:57:55 ID:RakAIXHu0
>>685
初期ロットのDT909(パナテトラコーンスピーカー搭載)には劣るね。
後期ロットのDT909(パナテトラコーンスピーカー非搭載)とは、音質は同じくらいだと思うよ。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/27(金) 09:16:02 ID:f24Vhz8O0

  自
  演
by 魂

ソ


689名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/27(金) 10:06:22 ID:Ul1BK4a10
自演!自演!

アーバソ!アーバソ!
690名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/27(金) 12:30:15 ID:0yYdEgvyO
ドデカホーンのCFD−D73って情報が少ないのですがこの機種は性能的にどうなんでしょうか?
691名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/27(金) 17:09:17 ID:vwkw/DWf0
アーボン!アーボン!
692792 ◆mvhyO1ixPg :2009/02/27(金) 17:48:18 ID:UcyKM7L40
>>690
DW95のシングルカセット版って感じのD70の後継機っぽい?
古いからチューナがアナログだったり液晶が小さいとかはあるけど機能は結構ちゃんとしてると思う。
DW95が(個人的には)結構な音出してるから音は期待できるかな。(音は完全に好みの問題なので保証は出来ないけど)
つーか見た目がかっこいい…(この辺も個人的な好みか…)
88年発売らしい。89年のカタログにも載ってた。

どっかで見つけたの?>D73
693名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/27(金) 22:33:32 ID:RZ+rCQdl0
>>692
リサイクルショップでCDカセットOKのが2000円くらいで売ってたんですよね
デザインは好みでしたが値段がちょっと高い気がしたのでスルーしたんですが悩むなぁ
694名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/27(金) 23:53:00 ID:KVhzU6HV0
はいはい〜
一言質問がアーバソ様からありますので、
心して聞くように
695 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/28(土) 05:48:40 ID:QsjImDFD0
696名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/28(土) 06:05:10 ID:AU+eMCbG0
今、きっと2個1してる真っ最中だから
それが終わったら出てきてくれるだろう
苦戦してるはずだw
697名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/28(土) 06:44:59 ID:D+qPwEFcO
>>695

サイバ-トップも描いてくださいm(__)m
698 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/28(土) 06:55:06 ID:QsjImDFD0
>>697
901欲しい事を思い出させるなよ(´;ω;`)
699名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/28(土) 07:07:12 ID:1vUaONAM0
税金泥棒の腐れ公務員が居るスレはここでつか?
700 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/02/28(土) 08:20:50 ID:QsjImDFD0
701792 ◆mvhyO1ixPg :2009/02/28(土) 09:19:33 ID:QiwjZPlV0
>>693
おお、カセット動くのか…
その年代のソニー機でカセット動くのは珍しい。
2000円…俺なら買ってたかな?

ttp://safemanuals.com/user-guide-instructions-owner-manual/SONY/CFDD73
ここで取り説(英語だけど)落とせたよ。
カセットはノーマルテープ専用のメカ式か…CFD-60にサブウーファと3バンドグライコ付けた機種って言った方がいいかも。
702 ◆Bg/lJw/Yek :2009/02/28(土) 12:57:43 ID:KduooghbO
顔文字スゴス
703名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/28(土) 22:12:30 ID:URNbO38Z0
恥ずかしいTMJでバイトしてるフリーターとか24会館とか行ってるキモイモーホーとかが居るのがこのスレだろ?


704名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/28(土) 22:26:00 ID:p03ntXr+O
他の人がどんな生活しててもこのスレにいる以上バブカセは好きなんだろ?
普通にバブカセの話しようぜ。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/28(土) 22:33:00 ID:rl4iHt2a0
>>704
(・∀・)イイコトイッタ!!
706名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/28(土) 22:37:32 ID:URNbO38Z0
ギャハハ。該当者がすぐ出てくる。
おまいら必死ですか??
そんな事ではアボーンとか松山の事も偉そうには言える立場じゃないな。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/28(土) 22:54:19 ID:p03ntXr+O
>>706
なにがあったのか知らんが落ち着け。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/28(土) 23:12:08 ID:GSbfjFb40
アボーン!アボーン!
709名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/28(土) 23:15:02 ID:p03ntXr+O
もうこのスレはダメなのか…?
アーバンも顔文字も松山も名無しさんも792も屋敷の住人も仲良くいこうぜ。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/28(土) 23:22:15 ID:vc6UbnKbO
>>709
良いこと言ってるが、名無しも少し変わらないとな。
名無し荒らしが多い。
ま、すぐには治らないだろうけど。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/28(土) 23:24:51 ID:m6WOZ/ml0
クソコテの成れの果てが登場した模様です。
(携帯からの分身含む)
712名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/28(土) 23:31:33 ID:vc6UbnKbO
こんな状態だ。
良くなる訳ないか?
713名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 06:29:48 ID:We9JtSw+0
DT77のコブラって手動なの?
714 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/03/01(日) 07:01:18 ID:cgNR91Mm0
手動らしいよ。DT99には入ってる駆動部がDT77では抜けてる。
DT99欲しいなぁ・・・
715 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/03/01(日) 08:54:36 ID:cgNR91Mm0
707を分解したらコンデンサーが大量に乗った基盤が抜けかけてる・・・
元に戻したらウーファー見事鳴りました(`・ω・´)
909ユーザーの人も注意したほうがいいかも
716名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 10:31:40 ID:V/n+X0tJ0
ZS-7のCD部って今でもサポセンで修理可能ですか?
選曲ができなくなってしまった。。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 10:44:22 ID:goxbGjJI0
>>716
リモコンからでもダメ?
718名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 12:01:47 ID:V/n+X0tJ0
>>717
リモコンでも試してみましたがダメでした。。
順方向の順送りはOKなんですが
逆方向の順送りはサーチ状態を延々と繰り返します
順・逆方向ともに離れた曲(曲数を多くとばす)もサーチ状態のままです。。orz
719松山テクニカルサービス:2009/03/01(日) 12:29:23 ID:3My2TyCVO
こんな俺が書くのも何だけど…

仲良くしてくれ…

最近病気になってから人と人の付き合いが大切と分かった…

今後気分を悪くする事やKYな発言は辞める。


後宣伝だけど…

ヤフオク初めてみた…

案外難しい…
これでみんなの気持ちが良く分かるようになったよ。

このスレが平和になりますように…
720792 ◆mvhyO1ixPg :2009/03/01(日) 12:42:59 ID:grzJGxIP0
>>718
再生ができるならピックアップじゃなさそうだから修理の望みはあるかな。(ピックアップはもう残ってないはず)
少し前にK10の修理受け付けてくれたらしいし部品があれば直してくれるかも。

サイト更新しました。
第2弾はマイナー機東芝RT-CD2に続き初のメジャー機(?)Panasonic RX-DT707です。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 13:16:38 ID:DvDjXfZA0
>>719
いいからさっさと死ねよお前
722名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 14:06:17 ID:2aTr0BDd0
>>721
ちょっとひでえんじゃねえの?
一言質問厨や日記私物化君や公務員自演よりよっぽどいいと思うが
723名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 14:21:03 ID:nETyE+G1O
>>721
そんなに嫌ならスルーすればいいじゃん。
スレが荒れるだけだ。アーバンと同類だぞ。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 14:41:56 ID:2aTr0BDd0
>>723
アーバンと同類w
お前にとってアーバンはそんなものか、そうですかw
725名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 14:56:51 ID:FNByIonC0
一年ぶりくらいにきたが、ずいぶん荒れちまってるな。
バブカセスレは少ないんだからあまり糞スレ化させてほしくないな。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 15:06:34 ID:nETyE+G1O
>>724
もう本物がどれか分からないからな‥。
俺が見たとき散々だったから。
過去ログみると最初は普通な感じだったのにどうしたんだろ。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 15:08:37 ID:IXmA0l8G0
将来の天下りを公言する国交省職員が退散すれば全て解決するじゃん。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 15:11:49 ID:UZMkbrjVP
松山、とっととくたばってくれねぇかな?
729名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 15:28:07 ID:JlvBFsM20
将来の天下りを公言してるのに、昼飯抜いてバブカセとは究極的に切り詰めてますねw
血税で豪華な昼飯食えばいいのに
730 ◆Bg/lJw/Yek :2009/03/01(日) 16:02:56 ID:vilkQQlNO
公務員つってもピンキリでして、
年収400いかない人もごく普通に居ます

ソースは俺 4月からまた減給らしい
731名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 16:21:53 ID:a7dtzlzB0
ストリンガーって名前からしてバッサリ切り捨てそう…

>>719
みんなちがってみんないい
海のお魚おいしいな
732名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 17:54:41 ID:6zzA45/n0
´::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、  /::::::ヽ
     _______ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`y:::::::/
 r'ニ二----、ン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ン
  _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
  / :::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
 / :::;イ/:::::::::::;イゝ;::::ヽ、:::r、_::ヽ、,ハ、ィヽr、::::::::::::::::::i
 l ://///:::::/i:l:ハ`ヽ::::ヽヽ、ヽ__>==--ヽ、i::::::::::::l
 l::{ {{ {:ト;:::::lr'リr、_L__ヽ、_ヽ_f´ ;rr''´j`t-、 }ミ:r‐‐ゝ
 レ' リ リ ヽ::f´"「{``トト、 }`‐{ ッ'゙{ ゝ辷ソ ノ レ'/こi`}
       t-iヽ{ ゞ;;;ソ l ̄ゝ,  ー‐ '´ ノ (_,ノ ノ
       ヽゝ、`ー'"、_   `ー ---‐'´r'´ _,/
         `弋‐‐'´  _,-‐‐‐-、 /⌒゙i弋;ゝ  アーバン、本当のことを言うんだ!
           ヽ、  ヽ,   ノ f    !____
             `ニ=、_____,,∠_{   }___:::ヾヽ
             ゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、__::゙ヽ
            r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/      `}::{
             ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く  /   /   ゙‐}
           ,イ:<_::;ィ/ r'´     〈  ,ィ'  / ./
           f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ
         /:::::/ヽ、::::V/::/::::::::::::::::::::::` ´`フ
        /::::;;;〈:::::::ヽ;///:::::::::::::::::::::::::::/
         〈 ィ'´_;;;〉::::::r':::/::::::::::::::::::::::::::::K
        i::::ィ::;;゙ヽ;::::{::〈○:::::::::::::::::::::::::::ノノ
        V::::::::::;ン'{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::ノ:ヽ
         ヽ:::::ノ:::ゝ::ゝヾ::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
733名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 20:38:38 ID:P+pP+pzB0
おたくらが思っているほど、公務員は甘いもんじゃありまへんで。
悔しかったら、狭き門受けてみればいい。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 20:46:46 ID:We9JtSw+0
CFD−D73買おうと決心して行ったけどまた買わずに帰ってきたorz

所有機は

DT9
DT7×4
DT99×2
DT701×2
DT901
DT75×3
DS50
SR80
X80
ZS-7
他数台・・・
今度結婚するんだけどこの趣味は理解されず
ZS-7だけを新居に持ち込むことを許された

バブルコンポにも手を出していたりで狭い新居には置き場もないんだけどね・・・
735名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 20:50:56 ID:JX1fq0kR0
>>734
そんな持ってるやつが何でDT77のコブラが手動かどうか聞くのかわからんw
一言質問厨はタダの馬鹿だと思ってた
736名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 20:54:22 ID:We9JtSw+0
DT77って一度も見たことがなくて
どっかのwebに手動って書いてあったもので
コブラトップは電動で動くのが当たり前だと思ってました
737名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 21:01:16 ID:JX1fq0kR0
>>736
ふーーん
でも、なぜにZS-7?
残すならDT9だろ
もしくはオクでDT9だけ売って3万の品を結婚相手に贈るとか・・・
738名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 21:05:31 ID:We9JtSw+0
実家に置いてくるだけで処分する気は毛頭ないよ
739名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 21:08:06 ID:JX1fq0kR0
なんだ、捨てるのかと思った。
でも、ZS-7が持ちこみ機になるとは
そんないいかねぇ?
740名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 21:08:36 ID:U1Xavyu/O
気をつけて。
実家に置いておく=知らないうちに処分されている
741名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 21:12:06 ID:We9JtSw+0
>>739
俺のDT9はCD-R読まないものでorz


>>740
うちの親物捨てられない性格だから大丈夫だと思うw
742名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 21:16:25 ID:3AxXqb4z0
>>719
死ね
743名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 21:24:53 ID:FNByIonC0
>>741
ピックアップだけ77とかのとチャソポソしちゃえば?
744名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 21:38:00 ID:goxbGjJI0
>>742
おい、いい加減にしろよ。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 21:51:10 ID:y0DpXDjn0
>>743
77とちゃんぽんできんのか?
8あたりなら楽勝だとおもうが
746名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 23:29:16 ID:FNByIonC0
>>745
自分は77のピックアップが駄目で、DT35とチャンポンして行けたよ。
もちろんトレイの部分はそのままで真ん中のユニットのみを摘出してやったんだけど。
おかげで77はMASH非搭載となってしまったが。

おそらくpanaは全機種統一っぽい。DT80を35に乗っけることもできた。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/02(月) 00:00:36 ID:7ilXRSxW0
>>744
反応スンナ。
ほっとけって。
748792@携帯 ◆mvhyO1ixPg :2009/03/02(月) 04:57:48 ID:v8fPnfQKO
>>734
まぁ無理に買わないでもいいんじゃない?
てか所有機いいな…パナ9系は触ったこと無い。

俺は初期は5台くらいでそのあとこっそり増やしてたけど
最近は「また増えたの?」と気づかれる事も…もう呆れられてるな。
そろそろ止めとかないと…
でも最近FX900見つけちゃったんだよな…2000円で完動らしい。買っちゃうかも…
FX900ってあまり見ないけどレアなのか?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/02(月) 18:41:23 ID:EPpMmJNR0
>>748
確かにあまり見ないけど、レア機というイメージはないな。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/02(月) 22:36:19 ID:evtdupDc0
マラのような円やかさのあるラジカセは何?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/02(月) 22:47:02 ID:sFgRt91s0
今、ノートPCの方でバブルノートが最盛期になっています。
真贋を見極めて、10年後に脚光をあびそうなものがあればどうぞ。
箱も丁寧に保存しておいてください。



752名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 00:10:59 ID:OtfaFRaR0
>>751
kwsk
753名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 00:39:10 ID:jA/gCVHV0
素朴な疑問。
792ってこのスレ以降で別人が792踏んでも792って名乗り続けるのだろうか…?
754名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 02:37:43 ID:iSU8Ioz80
今さら気づいたが、○○さんのとこで、無料譲渡やってるんですなw
乗り遅れたか。。
松山が高値で707を売りつけようとしてた日の近くに始めてるみたい・・・
ちゃっかり松山もらってんじゃないだろうな!?
マックロード氏のような大事にしてくれると思える人のところに行きますように。アーメン
755名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 02:50:25 ID:ohVEhULR0
松山はこの世から消えれ
756名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 12:03:56 ID:JgXrPmJh0
自演の予感
757名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 12:48:34 ID:ydj7Tj8h0
自演!自演!
詐称!詐称!
アーバソ!アーバソ!
758792 ◆mvhyO1ixPg :2009/03/03(火) 17:44:00 ID:c8paf2kC0
>>753
改名予定です。(どんな名前かは…だいたい予想付くけど…)

>>754
まだ残ってるみたいだから引き取れば?5系が多いけど…
実は俺も数台…機種はHP更新時のお楽しみ。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 18:16:44 ID:/MsAjx4Y0
>>758
5系なんかいらねーーんだろ。
DT8ほひぃ
760名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 18:18:20 ID:X956zWo10
アーバン先生は、まだ2個1終わらないのかな?
つまらん…

>>720
ZS-7のピックアップが残ってないとか嘘はいけませんよ
汎用ピックアップなんだから
761名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 18:27:42 ID:/MsAjx4Y0
>>760
アーバンはまた来るのか、ここに?w
762792 ◆mvhyO1ixPg :2009/03/03(火) 18:45:27 ID:c8paf2kC0
>>759
5系もDT5とかは評判いいみたいだけど…9/8系は最初から無かったよ。
うちに嫁いでくるのはかなり古い機種です。

>>760
すみません。前に何かの過去ログかなんかでそんな情報を見た気がして…
ちなみに型番はHPにも乗せたけどKSS-240Aです。
他メーカのミニコンとかにもよく使われてるみたいだね。
部品取りも簡単に見つかりそう。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 19:42:31 ID:T5ICmkfM0
>>762
DT8とかXR90、犬750とかがあったと思う。この辺のクラスは貼り付いてないともらえないか
マックロード氏にこれらの名機を再紹介、改造して欲しかった・・

ちなみに、俺もSONYからはそのピックアップが残ってないと聞いた気がする・・・
ってか俺がそう書いたのかな、もしかして・・?セレブリティかなんかのついでに。
SONYには残ってないけど、ある所にはあるはずだね
764名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 20:46:30 ID:X956zWo10
KSS-240Aが残ってない ×
ZS-7をメーカーが修理する義務が無い為 ○

ピックアップが手に無いらないとか言ったら可哀想だw
ソニー機の場合、kss-15x系とかでも多機種から移植できるから良いね。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 21:54:15 ID:wFyEop4+0
バブカセに入るのか疑問なんだが中古でソニーのMD-7000とBOSEのAWM見かけたんだけど
どっちがいいだろうか?値段は大体一緒・・。
766792 ◆mvhyO1ixPg :2009/03/03(火) 23:10:20 ID:c8paf2kC0
>>763
そんなのもあったんだ…
X750は初めて使った(親が新品購入)機種だからいつかは入手するつもり。
初めての自分用ラジカセはクラウンCD-600(貰い物)だったけど…
767 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/03/04(水) 00:56:28 ID:jTyjRW3L0
DT5が525円でずっと売れ残ってたのをスルーしたんだけどやっぱり買ったほうが良かったかな?
768名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 09:04:30 ID:9lzLXuHc0
バブルラジカセってないねえ・・・・
屋外に持ち出せる無骨なラジカセで、音量音質余裕あるものが欲しいのだけど、
スリムでちゃちいすぐ歪む音を出すものか、ミニコンポかラジカセか分からないようなもので、屋外に持ち出しにくい奴か、
どっちかしかないねえ。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 09:21:58 ID:uVlCl8In0
乾電池こそ最強の電源
その音の素晴らしさにアーバンテック
さぁ〜乾電池で動かそう!w

電池駆動がマジで気になった
770 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/03/04(水) 09:46:29 ID:jTyjRW3L0
>>769
充電式単三電池×10
単三→単一変換ケース

これで動かしてみようと思うんだ!(`・ω・´)
771名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 09:53:28 ID:uVlCl8In0
変な100均に単3→単 変換ケース
2個入り105円だから考えてはみたけど
電池に負荷がかからないか?w

実験だけなら単一10本の方が安いんだよな
772名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 13:36:56 ID:tta/KMHq0
>>770
レポよろw
773名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 02:48:43 ID:9ZG4ElmA0
RC-X90って直すの難しい?
いい感じの某所で見つけたんだけど、ジャンクだって書いてあるし。
FL管はいけるみたいだから、CDだけでも何とかできればなぁ。
パナみたいに下位機種でパーツ取りできるのかなぁ?
774 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/03/05(木) 07:25:07 ID:Ph3+0Ful0
RC-X90・・・もう売れてるんじゃないの?
775名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 11:37:23 ID:Ny2se2R+0
>>774
おい、それよりおまえ、電池駆動はどうしたんだよ?
時間はあるんだろうから早くレポしろよ
776名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 12:56:13 ID:VhzZPtW2O
別に単三でも問題なく動くと思うけど
ただスタミナがなさそう
777 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/03/05(木) 17:03:01 ID:Ph3+0Ful0
>>775
100均が車でも遠いから態々行くのが面倒なんだ、すまない(´・ω・`)
778名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 18:34:07 ID:xWi5N2ZW0
>>777
RX-DD1を持ってるのか!
羨ましい…
779名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 21:26:11 ID:2now0yBq0
780792 ◆mvhyO1ixPg :2009/03/05(木) 22:20:54 ID:T1KrQtj70
電池駆動…
前に単2x6本使うパナのCDラジオSL-PH2(近日紹介予定)に無理矢理単3を6本入れたら動いたから多分普通に動くと思う。

>>779
わが家でも現役の東芝のテレビにそんな名前ついてた…
サンヨーバブカセ廉価機の「低音ブースト」みたいに「バズーカ」をONにすると低音が強調された。
DoDeCaHORN、ZooSCENE、G-HORN…バブル期には低音が流行ったのかな。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 22:49:20 ID:JOPFgYDI0
>>780
いや、これズシーンとバズーカを混同してるでしょ
782名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 22:54:07 ID:xWi5N2ZW0
バズーカは、東芝の商標ですw
783名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 23:26:50 ID:iVBheAI40
バブリズムのループアンテナの記事は面白かった。
管理人さん、もし見ていたらラジオを録音してアンテナの効果を伝えてもらえませんか。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 00:10:22 ID:nn4pczxy0
ヤフオクのRC-X90って3000円行かなかったね。
ちょっとまえのDT9は30000超えたのに。
やっぱバブカセはパナの天下?
785名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 04:26:50 ID:+pdoQu/n0
ドラムカン、
車載用のDC入力があるから試してみたけど
単3エネループ×10で問題なく動いたよ。
×8ではさすがに無理だった。
786792 ◆mvhyO1ixPg :2009/03/06(金) 07:08:33 ID:ddao3Zkc0
>>781
たぶんそう。
俺の友人なんて低音でるラジカセは全部「ドデカホーン」だと思ってた。たいして興味ない人にはこんなもんなのかも。
各社名前の雰囲気も似てるし…
787792 ◆mvhyO1ixPg :2009/03/06(金) 07:09:42 ID:ddao3Zkc0
>>781
たぶんそう。>>780てはバズーカの説明書いただけで言葉足らなかったか…
俺の友人なんて低音でるラジカセは全部「ドデカホーン」だと思ってた。たいして興味ない人にはこんなもんなのかも。
各社名前の雰囲気も似てるし…
788792 ◆mvhyO1ixPg :2009/03/06(金) 07:47:54 ID:ddao3Zkc0
>>786-787
重複orz
すみません。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 20:58:39 ID:RM+hpmmZ0
サブウーハー方式のPH-Z60のZooSCENEスライドつまみも基盤側には少し前のブースト方式のBRSSって
プリントしてあったからメーカーも結構テキトーかも。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 21:19:35 ID:IaUJfXyZ0
>>783
ご意見ありがとうございます。
やってみたかったのですが、何らかの法にふれるのではないかと思い
見送りました。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 10:13:25 ID:2aCS+nFu0
4畳半の部屋でDT7使ってます。ボリュームの位置は1/4まで上げられません。
でもね、私は、丁度いいんですよ。音も好みだし、CD−Rも読むし。
電気屋でミニコンを試聴しても、大型店では結構ボリューム上がるから良く
聞こえたけど、家だとそうでもないってのが分かりました。
まだまだ、現役で使いますよ。
792 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/03/07(土) 13:01:35 ID:aeJOFjlZ0
休日はH/Oで9系探し!
バブカセのおかげで汚部屋になったんだよね(´・ω・`)
793 ◆bTk6wydzY. :2009/03/07(土) 13:56:11 ID:6EUs6k/JO
H/O巡りか。
うちに一台しかないDT99は地元H/Oで見つけたな。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 13:59:00 ID:uynUy/Rw0
>>793
イマジンどうなったんだい?www
795名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 14:58:08 ID:UQQgcQK80
バブコンスレでやれ。もちろん催促するのもな!
796名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 15:02:05 ID:NpkY/ohV0
>>794
寝た子を起こすような発言はやめろ。
せっかくこのスレの癌が来なくなったのに。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 15:08:59 ID:qnUX9sfw0
ところがバブコンスレでもウザがられた事実
798名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 15:33:00 ID:0lCx5dXK0
バブコンスレに誘導するのはマジやめてくれ。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 15:36:31 ID:uynUy/Rw0
>>796
今来てるし・・・w
それに、言いかけておいて何も報告なしというのは頭にくるぜ!!!!!
800 ◆bTk6wydzY. :2009/03/07(土) 16:46:42 ID:qHuY9JG30
RX-DT800ゲット
801名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 17:04:40 ID:5jhNXvst0
>>800
おい、イマジンはどうした?
それと、800ってよく場所あるな
802 ◆bTk6wydzY. :2009/03/07(土) 17:32:10 ID:qHuY9JG30
旦那〜イマジンはスレチガイ。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 18:48:16 ID:pqNp/owk0
イマジンは、どうなりましたか?
2個1に失敗したんですか?
RX-DD1でのDCCのレポも頼みます。
804 ◆bTk6wydzY. :2009/03/07(土) 19:08:00 ID:qHuY9JG30
しょうがないな。
イマジンはCDピックアップ部を入れ替えたら、両方動作OKになりました。
ただし、片方はバックライト切れてるので、また直します。
2個2です。いわゆる電気特性のズレがあった模様。信じられないが。。

805名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 19:25:01 ID:e4TUh5Cr0
>>804
で、DD1は?
806名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 19:54:38 ID:pqNp/owk0
コンデンサを全部交換したのが失敗の原因… そうだと思いましたよ。

DT9、DT99、DT909と比べた時の音の感想を良かったら願います。
バブルラジカセと同時期の商品で、当時カタログで気になっていた商品なので思い出としてw
807 ◆bTk6wydzY. :2009/03/07(土) 20:52:12 ID:qHuY9JG30
正確にはCDユニット部です。ドライブんとこをごっそり。
コンデンサ交換したモノと新しくきたモノ。相互入れ換えたら、
前からあるほうもスイスイ。元に戻すとやっぱ前からの方は不具合。
何でだろう?やはり電気機器は不思議だ。

CD読みが怪しいDT8もコンデンサ換えてやろうと思う。
昔、DT9にユニットごと譲ったけどあまりにかわいそうだ。
808 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/03/07(土) 22:16:17 ID:aeJOFjlZ0
8時位にハドオフに行きました!・・・「バブカセ」無しorz
二週連続収穫無し(´;ω;`)
早く9系欲しいぞ・・・
809 ◆bTk6wydzY. :2009/03/07(土) 22:39:52 ID:qHuY9JG30
RX-DD1は全体のシステムの音としては、9系には少し劣ると思うよ。
横幅の無い筐体だから、ステレオ感と言うか、音の広がりが出しにくい。
でもな、こいつのDCCデッキ側で再生するカセットテープの再生品位は9系を超える。
DCCデッキ側はヘッドも違う造りだし、それを支えるベース部、走行系とかがしっかりしてるから
違うんだろう。。
DCCテープで録再した事もあるけど、正直このシステムではCDとの差異が解からなかった。
ま、早送り&巻き戻しはちょっとタイムロスはあるけど。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 23:01:23 ID:q0OaGwpk0
>>809
バブカセでカセット聴いてるの?
811 ◆bTk6wydzY. :2009/03/07(土) 23:16:05 ID:qHuY9JG30
>>810
昔の音源は仕方ないじゃん。たまに聴きたくなるし。
カセットでしか残ってないお気に入りのもあるし。
T-D7とか、KX-9050Sは手元にあるけど、気軽には聴けない。
カセットはナカミチが凄かったんだろうなぁ。ドラゴンとかは雲の上。
812 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/03/07(土) 23:25:50 ID:aeJOFjlZ0
CDW-5が壊れたから親にDS06Gを譲渡したんだけど・・・返却してきたorz
自由にテープスピードが制御できない&重いのが駄目だって。
新たにGW-7買っていた。音は良くない・・・最悪って程ではないけどね。
勿論DS06Gはカセット用に使いますよ(`・ω・´)
813名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 23:29:05 ID:TKU1M3Zh0
>>811
気軽に聴ける単品を買うほうがいいのでは、と思った。
バブカセの低音質、故障しやすいデッキ部を直す・使う理由がわからない
814MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2009/03/07(土) 23:42:48 ID:fgSu70nR0
改名テスト。

>>813
単品はいちいちアンプ付けたり面倒だからね…場所とるし持ち運べないし。
でも本当にカセット重視なら70〜80年代のでかいラジカセのほうがいいかも。オートリバースじゃないからアジマスずれも心配ない。
バブカセの上位機種はオートリバースだから…調整で追い込んでも正転と逆転でずれる。ソナホークなんて台座かあれだし…
815 ◆bTk6wydzY. :2009/03/08(日) 00:03:54 ID:qHuY9JG30
今はCD-Rなんていいものがあるから、わざわざカセットに新規録音しようとは思わない。
昔は単品カセットデッキで録音してバブカセのデッキで再生がなかなか良い感じ(当時レベル)だった。
バブカセ単体ではなぁ。。
昔からの相棒、DT909はATLSはあるが、録音レベルが自分で調整できないのが当時から不満だった。
だから、単品デッキに手を出した。
あの頃はテープもたくさん種類あって、性能向上も著しかった。
メタルテープなんか使えば、相当レベルメーターが赤に振ってても音が歪む事も無かったし。
それなのに、ATLSはピークサーチしてそこで相当レベル絞って無難に録音するのが嫌いだった。
DT99やそれ以前のはマニュアル録音レベル調整できたのに。。
816 ◆bTk6wydzY. :2009/03/08(日) 00:26:28 ID:7UEKUSUVO
ちょいややこしい話しすぎた。
当時、どんなカセットテープがお気に入りでしたか?
当方、TDK派だったから、ノーマルならAR、ハイポジならSR-X、メタルならMAだったなぁ。CD-ingとかもあったけど。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 00:51:30 ID:TxgjT/sc0
>>816
今でこそカセットテープなんだよ。満足できる記録メディアがあったら紹介してくれ。
試しに、MY2やイルカをDT707で録音してみるわ。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 10:56:46 ID:Bgdkfto50
DT95が3台もあるので、一台くらい弄ろうかと思い、ぐぐってたら見つけた。

ttp://babucase-yamete.blog.so-net.ne.jp/2009-02-15

このスレならもう見てる人もいるかもしれんけど。
ちょっとしか読んでないが、かなり面白いwww
周りの人、この場合は所有者の奥様、の素直な意見がウケた。
「にっくき」ってのは超ウケwww

DT75が10台もすごいが、保存用中古住宅もすげぇw
MACROAD氏みたいにHP開設して欲しい・・・
819 ◆Bg/lJw/Yek :2009/03/08(日) 11:56:10 ID:uWW2RFz9O
すげぇな!スケールがちがうぞオイ!
俺の名前も返上モノだなこりゃ
820松山テクニカルサービス(病人):2009/03/08(日) 12:11:34 ID:BuMcdbW3O
今コメントをして来た。 
この奥さん憎いと言いながら個別に紹介とコメントをしている所のギャップが凄い… 

奥さん本当はバブカセ好きなのでは…  


おいらなんか病人でバブカセ収集どころか病院通いだよ… 

この人がHP作ったら過去最高記録更新バブルラジカセサイトになりそう。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 12:22:38 ID:ZHHYWXjj0
>>820
うるせー
二度と出てくるなと言っただろ
さっさと死ねや屑、てめぇは生きているだけで迷惑だ
822MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2009/03/08(日) 12:34:21 ID:wjR/aSgkO
>>818
うわ…すげぇ
X750も10台って…
同じ機種を大量に持ってるのがすごい。旦那さんマジでHP作らんかな…

#入手/メンテ予定機をHPに書き出してみました。こんな感じです。なんか屋敷の住人さんのページみたいですが…
823松山テクニカルサービス:2009/03/08(日) 12:51:32 ID:BuMcdbW3O
》821さん 

あんたもバカね。 
オイラのコメ見たく無ければアボーン設定しな。 

これ以上おいらを怒らせると本気になるぞ!  
824名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 12:59:08 ID:ZHHYWXjj0
>>823
てめぇいい加減にしろよ
散々このスレ荒らしておいてなんだ!
早く死ねよ、自殺しろ!!
825名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 14:19:35 ID:zmK5X1b60
妻の振りして旦那本人がブログ書いてるのでは???
826名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 14:36:55 ID:HYBiTVXQ0
昨日の夜からクソコテ博覧会になっている件について
827名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 14:51:11 ID:vqlrZBch0
>>826
誰うまw
828MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2009/03/08(日) 15:13:28 ID:wjR/aSgkO
>>826
ごめん…他のコテが居るときは名無しにしようかな…
829名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 15:56:32 ID:5OezKy8/0
>>828
826ではないが、クソコテにおまいさんは含まれていないと思う
おそらく2名だろw
830松山テクニカルサービス:2009/03/08(日) 16:16:29 ID:BuMcdbW3O
マックロード様 

すみません私が書いてしまった為に… 

みんな、これでも以前よりは良くなったはず…  

今後為にアンケートを取りたいのですが… 
お答えください。
私松山テクニカルサービスがバブルラジカセスレにレスする事に 
@歓迎する 
A反応する(少しは叩くが来ても良い。) 
B来るな 見たくも無い 
以上 
アンケートの結果で来る頻度を替えます。  

宜しくお願いします。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 16:37:41 ID:ZHHYWXjj0
>>830
早く死ねよ
832818:2009/03/08(日) 16:38:25 ID:/hKs9kog0
>>830
そのアンケートは知らんが、ブログ管理人様にしたコメントが気になるな。
KYなコメントして奥様の気分を害することが無ければいいが・・・
833名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 16:39:35 ID:6laA3VhBP
>>830
お前何様なの?
自己中で勝手でこのスレ荒らしているくせにホントムカツク奴だな。
二度とくるな、そしてこの世から消え去れ。
お前の病気が進行することを祈ってやる。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 16:47:04 ID:ZHHYWXjj0
悪質サイト管理人に言いたいので書かせて頂きます。

〔警告〕本日から悪質サイトや出会い系 アダルトサイトのURL付きコメントを禁止します。
再三に渡る警告に従って頂けませんので禁止と致します。
尚URL付きコメントをされた場合
IPより悪質サイト管理人を割り出し法的に裁かせて頂きます。

http://rxdt75dt5panasonic.blog95.fc2.com/blog-entry-181.html

法律も何もわかってない奴が、法的に〜だってよw
脳にまで変なでき物あるんじゃないのか?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 16:50:52 ID:AIAJxE5y0
>>830
自分の置かれている立場をわきまえるのも大事な事
それを人に託すのは自分が逃げている証拠
スレの状態を見ればお前なら分かるよな
836名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 16:53:59 ID:qY+ijTUJ0
MOVEも更新してたな。
デフレデッキ修理のとき、役に立つから、チミたち叩かないでね
837名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 17:11:02 ID:ZHHYWXjj0
松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね
松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね
松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね
松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね
松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね
松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね
松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね
松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね
松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね
松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね
松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね
松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね
松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね
松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね
松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね
松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね
松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね
松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね
松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね
松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね
松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね
松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね
松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね
松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね松山テクニカルサービス死ね
838MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2009/03/08(日) 17:30:50 ID:wjR/aSgkO
なんか荒れてるな…俺は別にスレチな事書いたり自己中なことしなければ誰が来てもいいと思う。
人が多い方が手に入る情報も多くなるし。

軌道修正。
DT707/909ってCD-R読み込む?
一応調整し直して読むようになったけどプレスCDに比べてかなり読み込みが遅い…
839 ◆bTk6wydzY. :2009/03/08(日) 17:41:45 ID:hS0hfLdV0
>>838
うちのはデフォで読むよ。今のところ。
ただ、安物を高速焼したやつははねる事あり。
さすが、-RWはどの機も読まない。
ED57は正式対応だっけ?
840名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 17:46:41 ID:SO/ZXgcM0
荒れる要因がまたまた

>>838
読み込む。
9、99、901、95も読み込み可
841名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 18:16:47 ID:ICQTHT3o0
707だけど普通に読むよ。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 18:53:24 ID:TxgjT/sc0
WIKIに、バブルラジカセはCD-Rを読めこめないとか
書いてあるが、これは嘘だと思う。
読めない奴は焼き方が悪いか、コンデンサーの消化だな。
843MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2009/03/08(日) 19:30:14 ID:wjR/aSgkO
>>839-841
ありがとう。
俺のDT707だけか…
DT80とDS15は普通に読むんだよな…しかもDT80は古いくせにやたら読み込み早い。

DT707はプレスCDだけかなり素早く読めるのが謎。
ディスクの相性かな?
844 ◆bTk6wydzY. :2009/03/08(日) 19:50:29 ID:hS0hfLdV0
擬音で例えてわかるかどうかだけど、うちのは挙動は
ガチャン。キーーコ。キュキュ〜キュキュ〜でCDの総演奏時間が表示される感じ。
読み込みが悪いCD-Rだとキュキュ〜キュキュ〜が数回続いてNO DISC表示のあとPANASONIC表示に。。

845名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 20:49:40 ID:3r1huUXW0
>>823
死ね
846名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 20:50:29 ID:3r1huUXW0
>>830
B来るな 見たくも無い


死ね
847名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 21:29:00 ID:j2jpW6kN0
>>845
>>846
あなた方も十分目障りです。
気に入らなければスルーで良いではないですか。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 21:33:25 ID:ZE4qZHSu0
>>847
嫌だってんだろ!!
849名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 21:37:17 ID:7LwbJtIw0
最近はクソコテよりやたらとレス返すのが早い死ね厨の方が酷いな。
今後はみんなスルーで。スレか荒れるだけだし。
このレスにもなんか言ってくるかもしれないが全部スルーが一番。
850松山テクニカルサービス(別携帯より):2009/03/08(日) 23:20:36 ID:+QA4J6iyO
>>849

ありがとうございます。
私も気を付けつつみなさんに有意義なレスを出来るように頑張ります。

じゃ皆さん心の冷たい人のレスはスルーでお願いします。

ご迷惑をおかけ致しすみません。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 23:26:53 ID:ZDi1v1570
>>850
殺すぞてめぇ
852名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 23:29:52 ID:3r1huUXW0
>>850
消えてくれって
マジで
853名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 23:31:47 ID:8FaE0KO90
松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ
松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ
松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ
松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ
松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ
松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ
松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ
松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ
松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ
松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ
松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ
松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ
松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ
松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ
松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ
松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ
松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ
松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ
松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ
松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ
松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ松山テクニカルサービス自殺しろ
854名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 23:35:01 ID:6laA3VhBP
>>850
交通事故にでも遭って早く死ね!
855名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 23:41:22 ID:WS6cQ1Dh0
松山、この通りお前の名前を見るだけで拒否反応を起こす奴ばかりだ。
なんでそうなったかは、今までのお前の行動を振り返ればわかるよな?
これからもお前がそのコテハンで書き込みを続けて、ここのスレを書き続けるか
名無しに戻ってまともな書き込みをして、このスレの平和を取るかどっちかだ。

さぁ、どうする?
856名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 00:02:18 ID:iyUGncoS0
これは酷いな・・・マジで避難所が必要か?
みんな松山に反応しすぎ。>>853までくると完全に荒らしだし・・・スレ存続の危機!?
まともにバブカセの話が出来ん。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 00:02:18 ID:W2UvymwuO
》850は偽物です。
やめてください

》851あんた達いい加減にしないと本気で怒るぞ!

良い加減我慢できません。


私はあんた達に何をしたって言うんですか!
一方的に私を誹謗中傷して。

私は許しません。


》855さん 過去の書き込みを反省して以後改めます
今後も名前を付けて責任を持って書き込みします


他の皆さん、ご迷惑かけてすみません…
安心してくださいこれまで通り皆さんにレスしますのでこれからもよろしくお願いします。

馬鹿な奴は無視して良いスレにして行きましょう。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 00:03:04 ID:VqRpyM6G0
>>856
2chなんてこんなもんだろ
859名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 00:03:53 ID:nMZXYB7HO
仮に松山が名無しに戻ったとしても、書き方や文面ですぐバレるような気がする
860名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 00:05:12 ID:ajqYCML10
>>857
とかいって名無しじゃねぇかw
その逆ギレ書き込みが反感を買っていることに気がつかないのか?
861名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 00:06:42 ID:eFeCtRBP0
>>857
何が怒るぞ!だ、我慢できません!だ、何が誹謗中傷だ

マジでぶち殺してやる
862名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 00:10:54 ID:AUkdg0rT0
松山って完全にキチガイだろ
863名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 00:11:26 ID:iyUGncoS0
>>858
いや、そうでもないぜ。

松山はとりあえず1回トリ付けろ。今なら>>857が本物だからIDで分かる。
それから名無しに戻らないと本人が名無しになってるはずなのに別人が松山になりすます可能性がある。
アーバンの件が大変だったから慎重に・・・
864名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 00:15:37 ID:+12FLFTA0
クソコテ隔離のスレ立てた

【バブカセスレ】松山テクニカルサービス【基地外】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1236525303/
865名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 00:38:57 ID:VqRpyM6G0
>安心してくださいこれまで通り皆さんにレスしますのでこれからもよろしくお願いします。

なんでこんな自分中心なんだ?
866松山テクニカルサービス:2009/03/09(月) 02:56:59 ID:JuK5e6gXO
みんな分かったよ… 

降参だ… 

コテ無しに戻ります。 

あ、ちなみに》850 は本当の私の書き込みだ。  

偽物がチョロチョロとしてやがるな。  

まあそんな事したって無意味だ 無意味… 

隔離スレ乙だせ。

一応今でのレスは全て読んでいるから叱るべき場所にて相談予定  
867名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 06:23:29 ID:rsVkAP9S0
松山クンよ、今後も現れるつもりならレスアンカーの書き方も直してくれ。
"》"なんて使わず皆と同じ半角の不等記号">>"又は">"で書けよ。
もしかして專ブラ使ってないのかな?
それとわざわざ行間空けないでくれ、却って読み辛い。
ブログじゃないんだからあまり変わったことしない方がいい。

ついでに言っておくが、自分が病気だからというのは
他人には関係のないことだからもうやめておけ。
俺も胃潰瘍やってるから個人的には同情するが、
わざわざ他人に言うつもりもなければ分かってもらおうとは思わない。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 06:59:33 ID:J/0a62JlO
>>867さん

すみませんでした。

病気の件が前に出すぎでした。

では
869 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/03/09(月) 08:53:09 ID:s47pvgIK0
RX-FD75  CD-R ○ RW ×
RX-DT707  CD-R ○ RW ×
RX-DS06G CD-R △ RW ×
QT-77CD  CD-R ○ RW ×

DS06Gはimation CD-R 700MB 52xが素早く読み込めた。
他は全て駄目
870名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 13:08:24 ID:VqRpyM6G0
松山に反省の色なしか

>叱るべき場所にて相談予定 

無駄だって


あんた何歳なんだよ?
871名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 15:01:52 ID:tpdYWzWo0
もう900近いのか。
統計取ったわけではないが全体の半分〜3分の1程度がクソコテ関係で消費されているような。
歴代スレの中でも特にひどかった・・・
住人から拒否反応を示されている以上、意地になって張り付かないで潔く身を引くという
男気のある行動は取れないのだろうか。

削除依頼を出しておきながら未練たらしくいつまでも来ているお前と
いつも携帯から誤字脱字ばっかりの書き込みをしていくお前の事だよ。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 16:42:57 ID:iyUGncoS0
クソコテも酷いがやっぱり叩くやつも加減した方がいい。
自分では荒らしを追い出そうとしてやってるのかもしれないが荒れが加速するだけだ。
特に>>837 >>853みたいなの
873名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 16:55:26 ID:PRSjWCKL0
 黙って俺の自分語りを聞け
 少しは遠慮しろ

      byクソコテ
874名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 18:59:45 ID:A83KF+/U0
胃潰瘍で死ぬことってあるの?
マジで松山は死んで欲しいんだが
875名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 19:08:19 ID:iyUGncoS0
松山の話は隔離スレでやれ。
ここはバブカセスレ。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 20:32:54 ID:hlV9pHun0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
インサイドXboxの感想を書き込むスレ10 [ハード・業界]
【滋賀】大津コンピュータ [派遣業界]
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 37■ [携帯・PHS]
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 34■ [携帯・PHS]
877MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2009/03/09(月) 21:35:01 ID:sJiq/mh/O
やっと落ち着いてきたか…

>>869
FD75いいな。うらやましい…

最近知ったけどRX-FD80なんて機種もあったんだ。
ナショナルブランドでCD縦入れ、愛称は「CDer」。
そしてさらに調べるとRX-CD80なる物も。
もう調べ尽くされたと思ってたパナだけど古めの機種はまだ分からない所があるな…

でもやっぱりバブカセらしいのはDT70以降かな…
878名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 22:04:16 ID:ZDc9RoHsO
ま、所詮2ちゃんねるですから。
書き込みにいちいち目くじら立ててるほうが滑稽だ。
879 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/03/09(月) 23:14:59 ID:s47pvgIK0
ハァ・・・昼と夜に分けてハドオフに行ったけどバブカセは無しorz
店員に聞くと入荷が全然無いらしい。買取は受け付けてるみたいだけどね。
ラジカセ棚にはミニコンが大量に・・・
880名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 23:18:34 ID:VaD+2ipR0
>>879
昼と夜?www

釣りか!?w
881名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 23:19:30 ID:pT5XPVP90
>>879
働け
882 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/03/09(月) 23:54:07 ID:s47pvgIK0
昼にコソコソ店に行くのは駄目?
883名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 00:02:02 ID:m6FuYaeT0
>>882
同じ日に二回も行く意味ないだろw
そんなに品の回転早いのか?
引越しシーズンとはいえ、1日2回の意味がある店なんてないだろwww
そこまでして、どの機種が欲しいんだ?
884名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 00:41:33 ID:7FcB/eNm0
DT9・DT99・DT909(DT99スピーカー移植)とPH-WCD950持っているのだが
DT99スピーカーを移植したDT909が一番好きな音だわ。
元々のスピーカーでは広がりはあるのに篭った感じだったけれど
DT99のスピーカーを付けたら篭りが無くなったが広がり感は損なわれず聴きやすい。
885 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/03/10(火) 00:58:28 ID:sw7tHmFB0
>>884

チクショー9系ばっか並べるなよ(´;ω;`)
886名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 06:47:12 ID:qXgtltKzO
>>885

うーん、最近は入って来てもすぐに売れちゃうからな…

新潟においでよ9系は無いけど割りと揃う…
887名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 07:55:18 ID:sfxxU4BK0
コテの方がスレに沿った書き込みをしている件について
888名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 09:43:59 ID:WF8617Fx0
>>887
おい、もう飽きた。
前も見たが、そうは思えん
889名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 10:07:42 ID:EkDsAqQY0
>>887
今の空気でそういう事を書くとコテの自演に見えてしまう件について
890名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 14:40:27 ID:2VZ+MxxxO
そして誰もいなくなった…
891名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 17:11:47 ID:YzLatk5D0
Tシャツでスピーカーネットの代用している人がいますが。
パンストとかタイツはどうでしょうか。
今日ダイソーでヒザ丈の女性用ソックスタイツみたいのを
買ったんでZS−M3(バブ後機)
幅40センチ超のSPフレームに履かせたところ
若干足りませんでした。。
ビクターRC−B1に履かせるとするです・・・><
892名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 19:09:14 ID:hWnrX6WI0
>>885
 泣く事は無いだろう。個人的にRX-DTは「機能の9系・音の7系」だと思う。
 スペアナなど多様な機能&高級機の満足感を得たいなら9系だし、使い勝手が
良い&聴きやすい音質なら7系でいいと思う。自分自身も一番好きなのはDT7や
DT77の音だし、普段一番使っているのもDT7。
893MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2009/03/11(水) 19:39:31 ID:ZczVo54u0
>>892
DT707とDT7の音の傾向って違う?
個人的にはDT707の音が合わなかったけど母用に
・バックライト
・ミキシングマイク
・外部入力
が付いたモデルで安く買えるのを探しててDT7が条件ぴったりなんだけど707以降パナ機は控えてて…
894 ◆bTk6wydzY. :2009/03/11(水) 20:03:05 ID:eMXD+NRs0
間を取って8系が好きです。
地味に流通少ないレア感。9系よりかははるかに安値取引。
下手すれば、7系より安い事も。
DT8もRC-X80も。

あと、実力では5系もRX-DSの45/55も秘めたものがある。
あまりここでは相手にされない機種だけど。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 21:15:22 ID:rghVANEg0
>>894
RC-X80の良さって何?
パナの8や7は筐体が9とほぼ同等というのが魅力だが、
犬80ってX90の部品取りに使えたりするのか?
犬だと90のほうが音もいいんでない?
896名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 22:16:41 ID:teUZiiPC0
DVD-P → グライコ 60hz +12db → DT707 Line IN  (VOCAL、S-XBS LEVEL10)

この接続方法でのハロプロDVD視聴はたまらないw
897 ◆bTk6wydzY. :2009/03/11(水) 22:20:05 ID:eMXD+NRs0
何分X90にめぐり合えていないので。。
ライブフォニック機能はX80にあってX90には無いです。多分。
サラウンド感はテクノサラウンドなんかより自然でいいと思います。
分解掃除はしたけど、次はできれば遠慮したい。中がパナ機には無いゴチャさでした。





898892:2009/03/11(水) 22:30:17 ID:hWnrX6WI0
>>893
 707以降の7系は、サラウンドやスペシャライザーが入ったり、トーンコント
ロールがプリセットイコライザになってるので、音作りの考え方は変わったと
思う。
 7系でいけばDT77までとDT707以降は、音の作り方では別系統と言っていいと
思う。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 22:51:49 ID:mviKL7AM0
実は9系でスペアナ見ながら細々調整するより7系でキッパリ調整した方が
好みの音が出たなんてこともあるんだよな。
しかも909世代から個別に微調整効かなくなったし。
900 ◆bTk6wydzY. :2009/03/11(水) 22:54:12 ID:pnDpBiPyO
MASH1ビット機とそれ以前のマルチビット機の間でもCD移植できるのかな?ほんとに。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 23:51:20 ID:mfy23r040
音は、好みだと思う。
DT9が神ではないと思う。
ぼくは、シャープのQT-88CDとFX-1000が好きだが、
DT'7の音も好きだ。
3台ともみんな、目覚ましクロックだけど、同じ時間に、同じFMをかけて、2LK中同じFM
だけど、みんな好きだな。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 10:08:29 ID:Hn1GmfIa0
>>897
アーバン先生。ぜひブログかホームページでX80の写真付きレポをしてほしい。
悪意で言っているのではなく見てみたいと思ってお願いしている。
あるいはバブリズムでレポ募集をしているからそれに応募するか。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 17:34:09 ID:Chx/tEtfO
RX-DT70Dに、YAMAHAのCDR-HD1500を
繋いでみたけど、悪くないお。

DT70DのCDが聴けないので、CBX-Z20Xでも買おう
かと思ってたけれど、ヤメときますわ。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 18:38:35 ID:uhEy9oCJ0
>>903
HD1500持ってて、バブカセに繋ぐ理由がわからん。

>>902
アーボン先生はそういうことやらんだろ。
なぜかうpとかはしてくれないw
ここでその日の出来事はつらつらと書くのにね
905MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2009/03/12(木) 19:48:02 ID:4FdCAAn/0
>>898
ありがとう。
DT7探してみるか…
DT77は音の評判いいみたいだけどバックライト無いからな…DT99は壊れやすいみたいだし…

しかし707は電動コブラがかっこいいから手放せない…
何度も開閉しまくって遊んでました。
906 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/03/12(木) 22:17:30 ID:FdfgjIrZ0
コブラトップを手に入れたらサイバートップが欲しくなる・・・
一番欲しいのはWCD850だけどね・・・
907名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 23:25:01 ID:Ij5Y8tJf0
>>902
期待していたらすまんが、自分語りしか出来ない人なので興味のある情報は提供しないと思っていい。
顔文字と共に透明あぼーん設定推奨。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 23:36:53 ID:CR7yYLbIO
歴代バブカセスレの中でも最悪だったんじゃね?

スレ内容の2/3が荒らしと糞コテの自分語りって時点で
909名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 23:52:02 ID:8BcdB0ts0
勢い19.2もあるじゃないか、凄いなw
910名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 23:55:25 ID:utQg0Wfp0
自分で公開スペース作ってもいいしバブリズムに記事投稿でもいいから何らかのリアクションを起こしていれば
脱クソコテからの好機だったのにね。
いつも都合が悪くなるとばっくれて後日何も無かったかのように登場するから嫌われる。

それはそうとして次スレのテンプレそろそろ考えないと。
過去スレ一覧だけじゃなくて関連リンクも張った方がいいと思うんだけど、どう?

この5つはあったほうがいいかな
http://homepage2.nifty.com/bubbcasse-museum/index.htm(バブルラジカセ博物館)
http://7113.fc2web.com/(バブルラジカセを愉しむ項)
http://nationalmaclord.web.fc2.com/index.html(ナショナルビデオ・Hi-Fiマックロードのページ)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~bubrhythm/index.html (バブリズム)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%82%BB(Wikipedia:バブルラジカセ 但し削除審議中)

下2つは・・・?
http://rxdt75dt5panasonic.blog95.fc2.com/(松山テクニカルサービスのブログ&バブカセ事業部)
http://7yuuki7.fc2web.com/(バブカセ道)
911名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 23:59:23 ID:8BcdB0ts0
aurexのCDラジカセだけど
これは名機ですか?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b98120177
912名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 00:27:00 ID:DRkA5W5tO
>>910
ここで散々オタだと罵られたムヴたんがスルーされてるwwwww
913名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 00:29:16 ID:7qFvtb2y0
914名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 00:35:35 ID:7qFvtb2y0
>>911
 すまぬ、内容入れずに投稿してしまった。
 これAIWAじゃなくAurexと書いてあるのでは?東芝とあるし、Aurexは東芝の
オーディオブランドだから。
 発売当時は高級機だったと思うが、何分コンディションが厳しそうなので、
現在は性能を十分発揮できなくなっているかもね。
915MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2009/03/13(金) 18:56:14 ID:kGgpPK300
>>911
これたまに見かけるけどカセットがメカ式なんだよな…
右デッキに至ってはボタン4つ…当時どんな位置付けの機種だったのか気になる。
緑色の液晶はバックライト点くのかな。あとスピーカが変わってる?

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k109076154
三洋のだけどこれ随分高いな…CDカセット不動なのに…
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f77403639
この時もかなり値段上がってる…ひそかな人気機種?
916名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 20:00:43 ID:f34g2vgP0
PH-WCD3というのか。
これ持ってたよ、譲って今はないけど。CDトレイは今のノートPCみたく、
途中から手で引き出す。バーチカル→水平ローディングの中間にあたる。
ジャンクでも、思い入れのある人にとっては待ってましたの一品だろう。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 20:13:17 ID:vZRNFsmq0
暴走特急の序盤でパナソニックのバブカセらしきものがマシンガンに打ち抜かれてた。
実際被弾したとしてあんな爆発するのかな・・・危ないよね?
918MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2009/03/13(金) 21:53:19 ID:kGgpPK300
バブカセ道さんが閉鎖されてる…機種紹介記事期待してたけど…熱が冷めちゃったのかな…

>>916
トレイはRX-CD100みたいな感じか。
WCD3はこんなに人気なのにWCD2はかなり不人気…
やっぱりこの80年代チックな外観に惹かれるのかな。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 22:25:02 ID:cwG5Pjk+0
ホントだ閉鎖してる
ま、真の第二世代が出てきたから、情報には事欠かないが・・・
ついでに松山も見たが、松山、バブカセをメーカー修理に出すより体を完治させればいいのに
バブカセのメーカー修理なんて高い人件費がかかるだけという感じしかないな
920名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 01:14:13 ID:QmGnVIIR0
DT9所有者だけど、DT8はDSPを通さないから
DT9よりピュアな音らしいから欲しくなった。期待しすぎかな?
921名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 11:52:06 ID:iCCgkfpZ0
特別な思い入れがあるならともかく、ピュアな音を聴きたいなら、ローエンド単コンの方が
遥かに優秀なんじゃなかろか。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 14:17:00 ID:Plxozswz0
バブカセは機能じゃないよ、スタイルだよ。
WCD3の高騰を見てそんなこと思った。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 14:36:15 ID:RFZYsG5G0
音質を求めるならもっと上位のオーディオ機器を使えば済む話。
俺はメンテやギミックを楽しむものだと思っている。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 18:03:20 ID:C+Z5g0FG0
バブルラジカセで、メンテを楽しんでるのは
数人しか居ないという… 掃除と分解、破壊は対象外です。
何処かのサイトで、ピックアップの詳細とか載せられて
一定の機種が買い占める奴が出てくるのも困るが。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 20:32:51 ID:EuGqZX+60
俺っちが当時のラインアップでPH-WCD3を選んだ理由は・・・くだらない理由だが
『スピーカのセンターキャップがブラックアウト』されていたこと。
それまであの手のラジカセのセンターキャップは、みな銀色だった。
つまりメインスピーカーのカラーリングの統一性に惹かれたのだ。
最近のデフレカセはそろいも揃って銀色キャップ。どうも安っぽく見えてイカン。
”新素材、チタン製だから銀なんだ”などといった よほどの理由でもない限り、
銀色キャップのラジカセは見た目で敬遠してしまう。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 21:00:20 ID:C+Z5g0FG0
90年代のゴールドカラーで塗装された
ラジカセも見てみたいなw
927 ◆bTk6wydzY. :2009/03/14(土) 22:28:47 ID:cQ5Twdls0
RC-X80については、この方が旨く書いておられます。
当方もその通りだと思っています。
ttp://www.hisakawa.net/radicasse/r_rcx80.html

できすぎた8系は嫌われるのか?それとも実力が正当に評価されていないのか?
928名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 22:57:33 ID:nRadkvVA0
>>927
DT8の高評価はわかると前にもレスしただろ
929名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 02:42:42 ID:dIBLqDcC0
ラジカセのショボイ電源ケーブルをもっと良いのに替えたら
音質が良くなるのだろうか?
930名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 08:12:58 ID:8ewK2pyV0
>>929
少しは過去ログ読んだらどうだ、一言質問野郎君?w
931名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 10:17:54 ID:U+7VpL4w0
>>929
変わらない! 以上
932名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 12:21:30 ID:D4JtgReHO
オクのDT9ってまだかなり残り時間ある時から馬鹿みたいに値段上がるよな。
よく分からない初心者が集まるのか本当に馬鹿なのかは分からんけど。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 00:11:54 ID:Olvy4t440
>>930
俺んとこ田舎でさ、まだダイヤルアップなんだよ。
過去ログ嫁とかググレとかいわねーで
教えてやるくれーの度量はないのかな?
ま、おまえのスレだとしたら悪かったな。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 00:55:49 ID:powjRPs+0
>>933
ダイヤルアップなら、誰も答えないウザがられる一言質問を繰り返す意味がなおさらわからんw
もういいよ、何回でも繰り返してろw
アーバン先生や松山さんが答えてくれるだろw
935名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 01:09:45 ID:IWOc9C6Z0
電源ケーブルを変えるの効果的だろうけど
ラジカセは乾電池が使えるから、そっちの方が音質アップだろ
単三エネループで駆動できましたとかは論外。

来月、液もれしない乾電池がマクセルから発売されるから
単一10本買って試すよ。
もし使用期限内に液もれしたら、機器弁償してくれる保証付だしw
936名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 01:11:32 ID:EfURn/xq0
>>933
まだテレホタイム使ってるのか?
電源ケーブルを気にするくらいなら、まずケーブル回線でも引けよ。
それがダメでも、ISDNかADSLくらいは調達出来るだろ。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 09:01:21 ID:6B1l4pO60
>>934-936

ネタに反応するなってwww
938名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 09:47:49 ID:Ud9/BCrd0
コンセントや電源ケーブルを変えると音が変わるとかほざいている奴の理屈だと
機器内部の配線やコネクタ、半田に至るまで変えないと意味が無いことになるよな?
939名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 09:56:30 ID:IWOc9C6Z0
結論から言うと、電源ケーブルはノイズリダクションの役目
高いOFCケーブルを使ったタップなどもこの役目。ケーブルは2m以上で効果を発揮。
安くて太いケーブルに変えてみろ、音がエネルギッシュになるけど汚くなるからw
細い(純正ケーブル)方が締りのある音になる。
ピュアに興味が無い奴には、何も変った気がしないだろうけど。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 10:04:55 ID:WiUdDv7C0
>>937
おまえみたいなのがいるから、なおさら調子に乗ることもわからないのか、キチガイ君?w
941名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 11:39:34 ID:GVg0x6h90
>>939
 電源ケーブル自体にノイズ低減の機能は無い。高純度のOFCを、まず同じ事。

 ノイズといっても実に沢山の種類があり、そのほとんどは電源ケーブルの交換や長短では解消
できない。だから無視出来ない影響が出る時は、パスコンやノイズフィルターを間に入れたり、
ノイズ発生機器を突き止めて対策をする訳だ。
 でもバブカセには大抵、数千〜10,000μFの平滑用コンデンサが入っているので、電源からの
ノイズにあまり神経質になる事も無いと思うが。

 あとケーブルの太さ細さで、音がそんなに変わるわけが無い。材質(銅・銀等)やケーブル形状
の違いで、差は出る事は当然ありうる。ただ材質や形状、製造メーカーを同一にしないまま比較
して「太いのは音汚い」「細い方が音が締まる」と結論付けるのは、ナンセンスだな。

 最後に電源ケーブルの電気抵抗により、アンプの出力変化が電源電圧に影響を及ぼす事はある。
 ただ大音量で鳴らす場合に出るくらいかな。これはオームの法則により「電源ケーブルが細い
ほど・長いほど」影響が出やすくなる。ただ家で鳴らす程度なら、気にする事では無い。
 

942名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 12:04:17 ID:14kUWxY80
>>941
おい、他所でやれ。
前に話しが出たときはせいぜいテクニカクラスだったし、フルテックとかは知らない連中しかいない、ここには。
フルテック知ってても買えないのもいるみたいだがな
943名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 13:26:01 ID:IWOc9C6Z0
電源ケーブルの話をしてるのに
ブロックコンデンサーやレギュレータの話になっとる…
電源ユニットの改良の話ではありません。
ここのスレの人には聞き訳が出来ない事も書いてるのに…
太い細いは、大まかな見分け方です。芯線数にもよります。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 13:38:09 ID:VImVYF4yO
どの辺が電源ユニットの改良の話なのかが分からん
945名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 13:38:41 ID:W/+ma4/z0
で、言いたいことは何だ?w
946名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 13:41:09 ID:VImVYF4yO
あと
>ここのスレの人には聞き訳が出来ないことも書いてるのに…

ここのスレの住人をバカにしすぎ
自分はわかるみたいな上から目線な書き方だし。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 13:50:54 ID:IWOc9C6Z0
何度もいいますが、最強電源は乾電池なので
マクセルのアルカリ楽しみです。

>>944
パスコンを入れると言ってる時点で

>>946
効果がなかったら、暴れる人間が出てくるからそう書いた。すみません。
まずは、手持ちのケーブルで何本か聞き分けて見るとよいよ
ケーブルを抜き差しした後は、数分通電させてから聞き比べて

948 ◆bTk6wydzY. :2009/03/16(月) 13:51:05 ID:zDPePD8oO
パナのCDPのコンデンサ交換しての感想。
基板に極性が大きく記してあるので、交換が容易でした。
基板にまで気くばりが感じられた。
パターンも割としっかりしてて、剥離しなかったし。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 13:57:08 ID:VImVYF4yO
>>947
そういうことか。

つーかこっちこそ言い方きつくてごめん。

俺はラジカセのコードは変えたこと無いな・・・一応単品ならある。やってみるか。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 14:13:29 ID:W/+ma4/z0
>>947
>>949
まあまあw
変人同士、仲良くやれ
951名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 14:48:19 ID:VImVYF4yO
>>950
おk。
でも本当に電源コードで音が変わるのか・・・
単品でもよく分かんなかったし・・・
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 14:57:49 ID:IWOc9C6Z0
>>951
9系や7系ならヘッドフォンで聞いてみて変った?という程度かもしれないね。
下位機種なら多少変化は感じられるかもしれない。
それよりも極性を変えてみる方が効果が現れるかも。

>>948
アーバン先生、まだやってたんですか
同じ機体なのに音が違うから色々やってるのかな♪
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 15:48:15 ID:H5jdiVTF0
電源コードでノイズとかいってもラジカセって電池でもOKだった。
充電池でノイズ無しだな。電源コードでノイズとか超馬鹿らしくなったw
954MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2009/03/16(月) 18:02:42 ID:CqJxYxkG0
電源コード…ずっと付いてきたやつ(古いのが多いのでNationalのとか)しか使ってないな…
バブリズムさんの記事にもあったけど本当に音が変わるのかは別にしても精神的には新しい方がいいかも。

そろそろ次スレのテンプレ考える?
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 18:14:33 ID:kOFLt+QW0
ぢゃあ、次970踏んだ人。適当にスレ立てヨロ
(こうもしないとまたダブるので)。
956MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2009/03/16(月) 18:25:34 ID:CqJxYxkG0
おもに80年代後半から90年代半ばにかけて製造された多機能・高性能ラジカセに
ついて意見交換するスレであり各論は違えどあの頃のラジカセの復活をもう一度
この目で見たい気持ちはきっと同じハズ、みんな仲良くね。

◆初代スレ
  http://hobby.2ch.net/av/kako/1001/10010/1001024278.html
◆2代目スレ
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1040510624/
◆3代目スレ
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1057614905/
◆4代目スレ
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1068384842/
◆5代目スレ
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1079794723/
◆6代目スレ
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1098154840/
◆7代目スレ
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1113656664/
◆8代目スレ
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1135816214/
◆9代目スレ
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1151495233/
◆10代目スレ
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1161526460/

2と3スレ目がリンク切れしてたのでとりあえずこんな感じで。
957 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/03/16(月) 19:19:30 ID:1jChSBlQ0
電源コードはPana純正が最強!
958 ◆bTk6wydzY. :2009/03/16(月) 21:46:32 ID:zDPePD8oO
ラジオやケータイ(FOMAになってから)までパナのファンからお願い。
また面白い商品出してよ。国内受注生産でもいいから、多少はボッタ価格でもいいから。
物量投入の銘機と呼ばれるようなのを、オーディオ分野で。
夢を見させて欲しい。
959 ◆bTk6wydzY. :2009/03/16(月) 21:54:31 ID:zDPePD8oO
ケータイなんか横オープンとか、2wayキーとかアナログなギミックを出してくるじゃん。まだ面白い事考える人たちは社内にいるみたいだし。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 22:10:53 ID:ADo9H9X70
黙れ糞コテ
どうでもいい連続投稿するな
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 23:19:42 ID:Cq2j6BPF0
>>957
さっさと働いてフルテック買えよ

>>958
パナがやるわけねーだろ。DIGAでも買って品川のように知ったかぶってろや
962 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/03/16(月) 23:22:30 ID:1jChSBlQ0
>>961
とりあえずバブカセの電源入れて落ち着こう、な?
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 23:50:39 ID:SPJYFp2W0
>>962
おまえ、とんでもなく暇だなw
さっさと働けよ
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 00:06:55 ID:ZmrrXSGLP
yoi
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 00:07:02 ID:3pH+qaWB0
おい
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 00:07:29 ID:ZmrrXSGLP
muu
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 00:07:30 ID:KM+ZluPj0
うん
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 00:07:48 ID:VG649+AC0
はい
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 00:08:14 ID:ZmrrXSGLP
muuyy
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 00:08:35 ID:JVYdVTkH0
はい
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 00:14:54 ID:JVYdVTkH0
次スレ

【Panasonic】バブルラジカセよもう一度17【SONY】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1237216450/
972 ◆bTk6wydzY. :2009/03/17(火) 17:42:07 ID:J2KBpWKj0
ああいうスレの建て方は良くない見本だろう。
のっけから不愉快だから、行かんとこ。
だれかがちゃんとまともにスレ立てたらそこに行く。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 17:56:22 ID:JVYdVTkH0
>>972
だまれ松山
974 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/03/17(火) 17:58:26 ID:vIE2Y2Sc0
>>973
お前9系持ってないだろ?なかなか手に入らなくてイライラするよね(´・ω・`)
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 19:13:59 ID:R6nj6SGr0
>>973
松山じゃなくてアーバンだろw
あ。。どっちでも似たようなもんかw
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 19:15:33 ID:R6nj6SGr0
>>972
つーか、おまえがスレ立てろや
スレ立てた人に感謝しろよ〜  

                   泉ポン子
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 19:16:19 ID:R6nj6SGr0
>>974
9系は9台ある。おまえこそ無いんだろ?w
さっさと働け!
978 ◆Rm3EQJ9tEA :2009/03/17(火) 19:17:26 ID:vIE2Y2Sc0
>>977
うん、7系しか持ってないんだ。頼むから自慢しないでくれる?一層欲しくなるから。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 19:24:00 ID:R6nj6SGr0
>>978
自慢なんてしとらん。
普通に働き、普通に週一で巡回すれば、1年でこれくらいは手に入る。
だからおまえはスレに貼り付いてないで、さっさと働けよw
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 19:24:07 ID:glDd4qO70
>>978
9系9系ってうるさいよ、チンカス君
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 19:59:38 ID:JVYdVTkH0
おいっす
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 19:59:51 ID:ZmrrXSGLP
いっす
983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 20:00:26 ID:JVYdVTkH0
いえあ
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 20:00:32 ID:ZmrrXSGLP
おえあ
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 20:01:12 ID:JVYdVTkH0
へいべー
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 20:01:19 ID:ZmrrXSGLP
へいべー0
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 20:01:57 ID:JVYdVTkH0
げろんなp@ぴ
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 20:02:06 ID:ZmrrXSGLP
げろんなっぷ
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 20:02:43 ID:JVYdVTkH0
いえあ
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 20:02:49 ID:ZmrrXSGLP
ほうほ
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 20:03:30 ID:JVYdVTkH0
【Panasonic】バブルラジカセよもう一度17【SONY】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1237216450/
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 20:03:36 ID:ZmrrXSGLP
ほうほ
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 20:04:35 ID:G+quAqaA0
、お
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 20:04:44 ID:ZmrrXSGLP
ya
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 20:05:20 ID:G+quAqaA0
ぬぼ
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 20:05:26 ID:ZmrrXSGLP
ii
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 20:06:10 ID:G+quAqaA0
だからあ
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 20:06:13 ID:ZmrrXSGLP
waaaa
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 20:06:51 ID:G+quAqaA0
【Panasonic】バブルラジカセよもう一度17【SONY】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1237216450/
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 20:06:52 ID:ZmrrXSGLP
1000なら松山は胃潰瘍で死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。