◆50型以上のテレビ持ってる奴 集え◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
大画面至上主義のアナタ
部屋が8畳くらいだけど無理して買ったアナタ
昔使ってたサイズに飽きて大画面に挑戦したアナタ

いろいろいるだろうけど、そういう人たちのスレです。
搬入の際、涙なしでは語れぬエピソードもあればどうぞ
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/21(水) 16:51:05 ID:cebGJgfE0
「あつまえ、って何だよ」スレを思い出した。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/21(水) 16:53:43 ID:DqJWg12I0
あと、ちっこいテレビ使ってる人たちのヒガミはご遠慮ください
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/21(水) 17:18:50 ID:DqJWg12I0
>>2 「あつまえ」で合ってるだろハゲ 小学校からやりなおせ
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/21(水) 17:32:50 ID:p4UT74Te0
スレ主が幼稚すぎる
6:2009/01/21(水) 18:00:35 ID:DqJWg12I0
ちなみに漏れは15畳のLDKにアクオスの65Vを置いてまつ
前まではリアプロの50型(ハーフHD)でした
視聴距離2.5mでなんとかギリギリかな?

PS3のHDMI接続最強w
PCもDVIで繋げてドットバイドット表示
これであと5年は戦います
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/22(木) 01:32:21 ID:TSCARz7R0
「つどえ」なのか「あつまれ」なのか
8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/22(木) 09:11:00 ID:hi0NJ8AF0
あつまえじゃね?
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/22(木) 10:41:39 ID:dBzTlkz6O
集前?
10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/22(木) 18:57:00 ID:K5C0NMKJ0
英数字が全角な時点でちょっと・・・
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/23(金) 06:15:06 ID:tq8S+smAO
おえは52型買ったよ
でっかいね
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/23(金) 08:26:00 ID:VBkgIgR1O
ふつうの学力なら、『つどえ』だよな。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/23(金) 10:47:03 ID:wKytX2oj0
ゆとりには読めないんだよ
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/23(金) 11:09:31 ID:t0H9jp3L0
50インチから世界がかわるよね。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/23(金) 15:28:53 ID:IjbEFVQX0
集っちゃったよ
おれ東芝の52Z3500
リビングじゃなくて2階の書斎兼寝室って所がミソさ
8畳だよ
16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/23(金) 16:32:45 ID:JQNd8LtM0
65型を2.5mの位置で見るなんて、荒くてボケボケで見てらんねぇ。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/23(金) 17:38:53 ID:Eb/Xo3PyO
6畳で55ですが何か?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/23(金) 19:17:59 ID:IjbEFVQX0
どうせなら機種とかも書いてほしいね
話題が拡がらないよ
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/26(月) 21:50:04 ID:nU3ceeHg0
意外と貧乏人が多いってことか? この板
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/26(月) 21:59:25 ID:/I+h0kxs0
50インチ以上買う奴は金持ちって分けでもなかろう。100インチ異常ならともかく。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/26(月) 22:30:43 ID:jqT1JGK+O
うち200で3畳だけど?
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/27(火) 01:19:35 ID:DFzvXkNt0
うち200畳で3インチだけど?
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 11:18:30 ID:uBG/eps50
置く場所さえあれば俺だって…
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 11:20:29 ID:W6LeW8eX0
>>22
日比谷公園のテント村?
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 15:34:36 ID:DjHGJk660
KURO60
2,5mでな〜んも問題無し
大画面、放れて見たってしょうがないじゃん
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/29(木) 14:57:08 ID:QQQ4u6E20
kuroウラヤマシス
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/29(木) 18:16:14 ID:l3pt0NRW0
KUROほすぃ
今はモデル末期に買ったPDP-506HD。
比べれば現行500とかの方が綺麗だけど、おおむね満足。
ただHDMI端子1個ってのが不満。
レコDT95つないでるけどそろそろBD欲しいしPCもデジタルで繋げたいし・・。
距離は2mくらいかな8畳で。
次買う頃はパイ撤退済みかな。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 18:53:46 ID:nAf2wCU70
KURO6010
正月にヨドで398000円P15%
だったから買ったんだ
コントラスト落としたりイコライジングしたら
スンゲ〜映像が出てきてビックリしたよ
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 16:49:27 ID:4zOvUS/q0
思ったより集わないねw
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 19:42:18 ID:U69Wk4OO0
庶民の俺は50HR02が精一杯。

KUROは高いし壊れる時期は同じだろ。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 14:47:56 ID:0dERoWNt0
50HR02って縞模様がデフォのやつ?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 20:21:39 ID:1VAmvbCe0
そうそう縞々テレビ。
でも安いから諦めて50HR02にする。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 09:00:51 ID:Cc93YB+Q0
いま50インチって20マンしないんだ
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 16:31:35 ID:+Q+SzJoe0
おまいら視聴距離ってどんくらい?
漏れは50型で2mくらい。ちなみに8畳
友達が来たとき「目つかれないか」ってきかれた
確かに導入時はちょっと疲れたけど今はもう慣れた
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 21:41:00 ID:w5FNnmEn0
2m離れてたら疲れないだろ
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 14:46:54 ID:Lu5geAiM0
そもそも50なんているの?
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 15:01:13 ID:jXwfZeSs0
趣味の次元だから要るも要らないもない
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 16:12:11 ID:nuDDAKCi0
50インチで重量が一番軽いのって何キロくらい?
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 19:41:07 ID:CZnBQYq2O
我が家はREALの52型MZW100なのだが40.1sあるよ。そのうちスタンドが5.7sもあるんだけど。
このサイズの液晶を使って分かったことだが、動画表示の弱さがそのまま拡大表示されて誤魔化されないことかな。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 10:37:42 ID:rzlv0XzU0
うちのパイ506HDは31.8kg
さらっと価格コムで重量で検索してみたら506HDが一番軽いみたい(50以上で
チューナーは別なのかな・・
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/13(金) 11:41:29 ID:QJwA/VAW0
重さって重要か?
薄さのほうが求められてないかな。薄けりゃ自然と軽くなるし
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/13(金) 18:34:27 ID:LQ9wKBNW0
一度設置してしまえばどうでもいいんじゃ。
薄さはチューナー別体じゃないと。

部屋の改装に合わせて壁掛けにしたいけどどうしたものか・・。
ケーブルやら壁掛け器具高いよ。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/13(金) 22:37:09 ID:nRT4MF/K0
しかしどんどん安くなってるなあ
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/13(金) 22:42:19 ID:kdvyXgE30
2万円くらいになったら最高だな
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 12:18:51 ID:8kKMptLz0
貧乏人は50インチが2万になっても置くところがないので結局買えないわけだが
46名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 12:37:03 ID:Z2sgzr/f0


布団みたいに地べたにおけば一畳でOK

47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 18:58:25 ID:9/3Fmp0o0
壁掛け金具で天井設置
煎餅布団に横になり天井を見上げる
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 21:20:34 ID:UhZeqOn4O
SONYのリヤプロ60型
アナログは汚くてみれたもんじゃない
49名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 21:50:40 ID:i4z4uOcKO
ビクターのリアプロの海外モデルがあるよ。画質めちゃ良い。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 21:59:15 ID:A28xdgll0
50型以上で液晶買っちゃった人
明らかに負け組みだよね。
PCモニターとして使ってる人は除くけど
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 09:51:01 ID:XtXG3YVx0
プラズマ買った俺は勝ち組ってことだなw
暖房器具としても活躍中
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 21:54:48 ID:JhxcTY0G0
>>51
夏場はサウナだよね。さあ痩せなきゃ。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 23:25:11 ID:Gj14pFd/O
四畳半だけど買いました
54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 10:51:42 ID:SHcG55uz0
月給20万の人がベンツ乗るようなもんですね
55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 10:54:19 ID:fcczYOdwO
52型が20万円で買えるんだけどな。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 11:06:03 ID:s8mC9meL0
年収100万だお
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/22(日) 23:20:06 ID:xcEKZVS3O
2台目なんだけどね
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 11:19:20 ID:ltcGMBVw0
集えよw
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 11:28:54 ID:ae4KmqISO
6畳に52型置いています。 流石にやり過ぎた感ありました
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 12:09:13 ID:lINhsfo70
新入生のランドセルと一緒なんだよな。
ランドセル背負ってる
じゃなくて、
ランドセルに背負わされてる。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 13:16:01 ID:0S+N20x0O
50型欲しかったけど、部屋はワンルームだし我慢して46型買うよ…
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 17:09:18 ID:ltcGMBVw0
>>61 46型の方はご遠慮ください
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 20:37:22 ID:S7sx+ecfO
ちょっとぐらい小さくても子供は作れる。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 21:45:27 ID:S7sx+ecfO
>>565
わざわざしゃしゃり出てきたのは、貧乏って言われて悔しかったから?
可哀想にw
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 22:53:07 ID:K+5YoombO
お前は何しにしゃしゃりでてきた?w
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/27(金) 09:36:44 ID:4Uj2yjKT0
これは>>565に期待するしかないな
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/27(金) 21:17:53 ID:f/AGmhua0
565までスレが続くのかな・・・・
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/28(土) 17:49:26 ID:JWZcOOqp0
ゴロゴサーティーン現る
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 21:19:56 ID:OTjv7XkxO
とまってますな
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 21:38:28 ID:D5GwGCsLO
KUROいいよ。5010だが。乳が実寸超えてる。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 21:50:28 ID:aSH8d2v70
クロちゃんの乳がいい。とな
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 09:18:54 ID:mQzNN08g0
お前等ちゃんと画像うpして証拠晒せよw
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 19:57:58 ID:iSFVTGmZ0
黒乳首?
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 18:08:42 ID:Z4/FhVcF0
ビフォー TH-21EA1@コンポジ
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup33389.png

アフター TH-58PZ800@HDMI
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup33400.png

比較の為に2gペットをおいて見た
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 21:41:48 ID:07sl2gaXO
58はでかいな〜
前との差がすごいw
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 23:34:17 ID:J+jMJVop0
>>74
58とはやるなw
あとはAVアンプを買ってみよう。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 07:55:55 ID:zeOzP6UvO
58羨ましいぜ!

俺は部屋の関係上、46ぐらいが置けるギリギリだからな…orz
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 20:41:26 ID:JiCBBQj50
なぜかうちの猫がよじ登る506HD。
画面ど真ん中と上の枠に傷入ってるし・・。
視聴でまったく分からなくてよかた・・。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 23:21:00 ID:kp9t/iX40
>>74
すげえええええええええええええ!!
羨ましす
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 12:06:02 ID:LE0gh1vK0
58でかすぎだな。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 16:58:00 ID:wF5wSUG8O
ウチは映画好きが祟って29ブラウン菅→38ブラウン菅→50プラズマ→120スクリーンと上げてしまいました。
ちなみに音響関係は7.1ch
ハッキリ言ってこの世界はキリがない…orz
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 11:06:26 ID:WFICtJwf0
65型だけど集ってもいい?
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 11:55:50 ID:1fhtP1FuO
50inch以上ならAQUOSもアリか
今から買うなら最強画質のSONY55XR1しかないわな
映画ソフトのシネスコが多い現状では50inch以上選ばないと迫力不足で萎える罠
映画好きなら40以下は論外
無理しても50以上買うべし
因みにMYTVは40inch液晶で55inchのXR1を購入予定
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 12:40:33 ID:58LjHZukO
液晶は42だけど、もう一つの部屋が100インチスクリーンじゃだめすか?
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 12:46:04 ID:1fhtP1FuO
プロジェクターは画質云々を語るレベルじゃないから却下
現時点で最高画質を求めるならXR1しか選択肢がない
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 13:03:25 ID:cymQfV0BO
デカい液晶なんて有り得ねーよw
デケーほど残像目立って眼が痛いっつーの。

そんな俺はREAL 52MZW100…次はプラズマと決めている。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 13:15:55 ID:1fhtP1FuO
>>86
そんな安物買うから眼を悪くするんだよ
でかけりゃいいってものじゃない
さてはSONYのXR1見たことないな?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 13:17:42 ID:yfpwF0fXO
LEDにしようが液晶の時点でSONY55XR1なんか、全然最強画質じゃねーよw自信満々にギャグかましてんなよwww

KUROはもとより、VIERAにも劣るわw
89追記:2009/03/30(月) 13:18:50 ID:1fhtP1FuO
MITSUBISHI買うなら最低でもMZW200買わなきゃ駄目だよ
そんな俺は40inchMZW200
90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 13:21:23 ID:1fhtP1FuO
なんだなんだ
田舎在住でXR1見たことない奴が集まってきたのか?
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 13:28:02 ID:cymQfV0BO
田舎に住んでるなら三菱の方がレアだと思うがな(ノ∀`)
>>87
量販店でしか見たことないけど、残像感は似たようなもんだったぞ?
アレなんじゃねーの…ブラシーボ効果w
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 13:36:00 ID:1fhtP1FuO
XR1でブルーレイのフルHD画像見てから言えよ
残像感ならブラズマも多少ある
ブラウン管と比べるんじゃないよアホウが
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 13:39:30 ID:cymQfV0BO
>>92
お前がアホじゃw
だれがいつブラ管の話ししたよ?www
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 14:48:23 ID:1fhtP1FuO
やれやれ・・
これだからトリニトロン厨は困る
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 15:29:34 ID:bW4iAbUq0
まともな環境でプロジェクタ観たことないやつが何か言ってもなあ
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 15:41:23 ID:1fhtP1FuO
XR1>KURO>X1>MZW200>その他雑魚

これでおK?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 15:59:38 ID:cymQfV0BO
>>1fhtP1FuO
なぁなぁ、さっきの流れでどういう解釈で俺がトリニトロン厨になるん?w
あと、XR1てBDで観ると残像減るん?
非常にオカルトに聞こえるんだけど。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 17:23:43 ID:1fhtP1FuO
100聞は一見にしかずだからトリニトロン厨は一度島根から上京して秋葉淀あたりでXR1+ブルーレイの超絶画像を見てみるといいよ
とにかくスゴイけえのお
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 17:42:33 ID:cymQfV0BO
ニホンゴ ワカリ マスカ?w

まぁ、相手にした俺が馬鹿でした(ノ∀`)
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 17:58:15 ID:1fhtP1FuO
55inchのXR1早くほすいけど、もうすぐ後継機が出そうだから待ったほうがいいかのぉ
コジマでポイント無しの595000だったんだが
次はもっと薄型になって低電力、4倍速、新ブラビアエンジン3プロをつんで定価も60万以下くらいに抑えてくるだろうからなあ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 18:23:57 ID:bW4iAbUq0
スレタイも読めないバカがいるな
40なんて小型しか持ってない人はお引き取り願います。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 20:03:14 ID:cMcPirv60
XR1を店頭で見たが、液晶特有の塗り絵画質を脱してはいないな。
まだまだといったところ。

ちなみに我が家は50インチが2台ある。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 23:32:41 ID:VgSUGz+B0
ID:1fhtP1FuO

コイツわざわざKUROスレにまで来てXR1最高って吹聴してる真性基地外だわ
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 02:11:07 ID:V1tPGDXKO
>>103
日本語通じてないみたいだから在日じゃね〜か?

チョソは国にカエレよ!(・∀・)
ついでに晒しageとく
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 02:28:59 ID:NGwHooXX0
ID:V1tPGDXKO 本日のNG ID

判りやすくていいなw
106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 03:55:07 ID:6CPyRYFMO
>>105
オマエモナー
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 05:49:40 ID:qDVOTazrO
>>105
NGw
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 18:00:47 ID:gdvpZOCj0
大きいテレビでWiiやると楽しいんだろうな。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 19:11:48 ID:UarlM2dC0
大迫力で糞画質が楽しめますねw
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 19:17:39 ID:XiaSY7L00
ひょっとして残像拳って最低の技だったんじゃないかなカナ
生み出したのは誰だっけ?天津飯?
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 12:30:11 ID:BcrWaOg70
>>110
天下一武道会で、天津飯の四妖拳に対して悟空が使った技だよ
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 17:33:05 ID:qg+DCrhh0
オッス!オラ無職!!
いまだに14インチテレビデオだぞ!!
なんだかすっげぇワクワクしてきたぞ!!!
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 15:58:20 ID:F38V37+b0
ハロワ池よw
114名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 19:22:42 ID:NRb0JJrCO
おれはギリギリ50インチ。マイナー日立のプラズマです。
買って二ヶ月で、壊れて新品と交換してもらいました(笑)
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 19:36:28 ID:qdHOz7+eO
最低の技はジャンケングーだろ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 20:49:35 ID:cCunQh5j0
>>108
50インチで低画質のWiiをやってる奴なんていねえよ。目がチカチカ。
DVDでもアップコンバートしないと目がチカチカ。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 12:59:17 ID:SGLURLye0
そういえば大画面テレビにPS3をコンポジ接続してる情弱芸人がいたなw
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 13:36:07 ID:6bTMNqmm0
もうゆるしてやれよw
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 15:04:22 ID:tUCWkAxG0
楽しいことは後まで取っておくものだ。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 23:58:59 ID:ICF1zbQZ0
俺は一つの部屋に65インチが二台あるぞ。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 19:40:51 ID:cGgYd0ym0
あれだろ、メガネのやつだろ
「目の前に大画面が!」みたいな
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 00:37:59 ID:H2phdGik0
>>117
あれはコンポジ接続ではない。HDMI接続。
PS3の設定がおかしかった。

ド素人なのは間違いないがw
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 01:52:47 ID:hpeD3cvO0
>>122
HDMI接続なら自動で最適解像度に勝手に切り替わる
ド素人なのに設定をあえていじるなんて不自然だよw
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 14:55:34 ID:NocLPBTM0

川 ←コンポジ
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 11:58:18 ID:8y4joUBD0
つどってみた@65v
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 13:08:45 ID:lmNRQP1A0
50インチプラズマ買おうとおもってたが、低所得で自己所有1Rマンション
なもんで、重いし、高額だし、スクリーンと違って丸めることが出来ない
と言うことで、80インチスクリーン、プロジェクター購入した
ホームシアター込みで12万5千円だった
50インチを普段使いは電気代かかりすぎて無理だ。普段は32液晶
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 13:19:35 ID:0CeF3mVNO
50インチを1日10時間ほど使ったら電気代月に1500円くらいか?
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 13:45:13 ID:SbHRLl0C0
>>127
TH-P50V1 年間消費電力量 260kWh = 1時間の電気代3.4円
http://kakaku.com/spec/K0000018915/
1日10時間使うとすると1020円
今までのテレビの電気代との差額とこの画面サイズを考えると
安い娯楽だ〜っ
129名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 05:50:32 ID:fGFRfcCj0
電気代を気にしたことないなぁ…
そもそも1日に10時間も見ることないし。
1週間に2〜6時間ってとこだな。
TH-50PZ750SK TH-50PXS10の2台持ち
PXS10は5年使ってたが親父にあげた。
親父が使い出してから点けたまま寝るので電気代が上がったらしい。
まぁ、原因はプラズマ2台なんだろうけど。
どっちも消費電力540Wくらい。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 08:59:38 ID:HATWk4DV0
最近冷暖房使ってもないのに月1万だな、電気代。
一人暮らしなのに・・・
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 12:49:49 ID:bW1YsnQ/O
へー
俺プラズマ持っててパソコンじゃネトゲーやって、冷房時々使うが、一万はいかんぞ?
132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 13:29:26 ID:vc/IpdFG0
>>129
PXS10はもう処分でいいんじゃない?
NeoPDPか、次のNeoPDPeco搭載のビエラに買い替えたほうがいいよ。
つけっぱなしの人は今の機種は無操作電源OFFなどあるから活用した方がいいよ。
133129:2009/05/18(月) 00:30:39 ID:aPau/TlR0
>>132
いや、まぁ…50だと そうそう貰ってくれるも所なく…
姉の家は断られた。
まぁ、捨てるなら置けるし、どう?的な感じで現在に。
無操作電源OFFは付いてるから2時間で切れる。
気付いたら消してるので2時間も点いていないだろうけど。
地デジチューナーが内臓じゃないから
レコーダーをひとつ貸して、再生や録画の操作を教えて…
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 18:00:09 ID:23Ubbr7V0
古い大型テレビって処分に困るよな
俺は兄にプレゼントしたw
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 11:33:39 ID:vph/PmsE0
50型にPCをDVI接続w
快適www
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 09:51:27 ID:ZT0Z/Xxi0
狭い部屋に無駄に大きいテレビ置くやつってなんなの?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 11:53:23 ID:3vMi3fymO
無駄じゃねーよ?w
138名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 15:11:11 ID:hBT16WOEO
>>136
5.5畳に61インチ置いてるが快適だぞ?
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 01:04:15 ID:NHglEFa90
ほほ〜
140名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 13:01:44 ID:hq29CwjD0
視聴距離20mですがなにか?
141名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 14:43:24 ID:Qi2iBofK0
6畳に50インチが基地外とか
4.5畳に50インチ使ってる僕の立場はどうなるんだよ
前までは80インチシアターだったけど
142名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 12:00:53 ID:iV8TAg1X0
首が痛くなりそうですねw
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 16:30:54 ID:d7W4VICfO
大画面買えなくて悔しいんですね、わかりませんがw
144名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 17:38:41 ID:FazXej5M0
20畳の部屋で52インチデュアルで使ってるわ
まーほとんど家にいないからかなり無駄だった
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 08:30:25 ID:xdEBrPyz0
50インチ級のデュアルディスプレイはさすがに引くw
146名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 20:42:39 ID:YOYq1v/00
三台繋げてダライアスやろうぜ
147名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 09:22:55 ID:7MGPpyZ50
オサーンハケーン
148名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 10:13:34 ID:zz3wp6NIO
>>147
反応が遅すぎんぜ…
149名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 16:13:50 ID:rML3XynN0
おっきい画面だと動きの激しいゲームとかだと目が疲れませんか?
150名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 16:32:56 ID:aL+tO24t0
画面でかいと迫力あって楽しいよ
100インチのプロジェクタでFPSやると速攻で酔ったけど、
50インチくらいなら平気
151名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 12:53:48 ID:1yYFG8ue0
52を6畳の短辺に置いて、長辺方向から2.5m位からの所から見てる俺のチラ裏

■ゲーム■
・大画面マジ最高!、字が小さくて見えないとかどこの国の話w?
・友達来た時のゲーセンよりすげー!とかの発言驚愕ぶり見てニヤニヤ

■スカパーとかCS■
・額縁放送の偽HD放送多いが視線の高さ的にまぁこれでおk
・むりやり額縁消えるように画面ズームモードにすると荒がかなり目立つ

■BD、DVD■
・シネスコやレターサイズは上下に帯入って画面幅小さくなってるのにそれを感じさせないも大迫力!
・PS3がいくらアプコン性能いいとはいえDVDはもはや汚すぎて見れたもんじゃねー

■地デジ、BSデジ■
・そもそも汚ねーからデカイ分荒が目立つ
・カメラが大きくパンするような番組だとブレも目立つ
・報ステとか、政治討論番組とか、ニュース・ワイドショーみたいに出演者が座ってたりバストアップが多い番組は
 リアル等身大のTV会議みたくマジ目の前のそこに人がいるような錯覚受ける素晴らしさw
・ただドラマとか芸能人の顔アップが多い番組は顔がリアル大きさの倍位あってデカ杉でキメー

■アナログ、独立UHF■
・いうまでもなく汚すぎて見れたモンじゃないw
 2画面モードとかにして無理やり画面小さくして画素肌理細やかに誤魔化してなんとか見れる

■その他■
・パネルからの放熱とBDレコから熱で鬼暑い、部屋締切りだと30℃いくマジ暖房イラズ
 PCと箱○と同時でエアコン一切無しだと体温越えて生命の危機w
152名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 13:00:49 ID:1yYFG8ue0
あぁ、52X5050ね。
いくら画質設定とかDRC-MFとかカスタムで弄っても
汚いもんは汚いし、2倍速程度じゃブレが出てどうにもならん。地デジは本当糞規格だわ・・・
エコポイントがどーとかで親がTV欲しいとか言ってるから親に今のやって
55XR-1か後継次期新型XR-1検討中
矢沢CMの4倍速+3原色LEDでこないかねー
153名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 13:11:42 ID:DXt8k2Mw0
LEDエリア制御タイプは、俺は後2世代はまつなぁ
まだ値段が高いし、改良の余地も多そうだし
2世代待てばソニー以外のメーカーも出しそうだし
154名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:19:41 ID:YvHAYk4pO
糞液晶の時点でなんの自慢にもなってねぇw
ただでかいだけの糞映像に何喜んでんだ?
ただのアホか?w
155名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:48:46 ID:fVDa5EOiO
やだ、この人草生やしてる
156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:55:47 ID:KUuvJ7Af0
4.5畳で60インチプラズマです。
買ったのだいぶ前で2chのどっかに書き込んだら、
ふくろだたきになりました。
今ではすっかり慣れてしまって、もっと大きくしたいなー です。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 06:44:03 ID:mxSWzGRjQ
57買っちまったぜ!
お前らこれからヨロピク!
158名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 19:00:01 ID:Kyn9+owp0
ようこそ、「こちら側」へ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 14:27:18 ID:64xa3AgAO
キリンか
160名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 20:58:36 ID:tJO/SPrJ0
>>157 57型のレポよろ
161名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 01:47:50 ID:nPFYrYIW0
50型超えると電気代食うのがたまに傷なんですよねー…

162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:08:44 ID:6K00KfYC0
50型買うブルジョアジーに電気代を気にする貧乏人がいるんですか?
163名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 13:48:16 ID:RtJCqx7n0
50型の型落ちを17万で買った貧乏人なもので
164名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 10:33:13 ID:RFFYGDgZ0
58型プラズマとPS3の熱で冬は暖房要らずで電気代節約出来ました
夏は地獄ですが
165名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 08:50:35 ID:NL4JP3fz0
50型以上のTVだとHDMIで繋いだDVDでも汚く感じるな
やっぱBDにするか?でもソフトが少ない・・・
166名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 01:33:58 ID:/LpV3F3lO
LED以外の50型以上の液晶買った奴は漏れなく後悔してるだろうな、例えば52X5050とかw
167名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 07:59:43 ID:LL6n43r50
50型以上を買う人の多くは、新しいのが出たら買い替える経済力
を余裕で持っている。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 22:49:40 ID:pdRIg3C9O
そりゃあそうだφ(.. )
169名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 20:50:30 ID:YhFSzt330
32インチTVを持っていますが、正直言って50インチ以上のTVが欲しいです。
画面が綺麗でデザインも良くて安くてかっこいいTVを紹介してくれ。

っても、そんなのないよなあ・・・・・・
170名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 11:38:47 ID:2jyZvOYl0
3年前は50インチ超だと50万近くかかったけど、
今だとメーカー選ばなきゃ安いだろ
52インチで安いのなら20万-ポイント36000で買える
171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 23:30:15 ID:7Uv4JiHM0
ここまでA2500(SONYの遺産)なし。

50A2500から55XR1(もしくはXR1の次世代機)に乗り換えようと思いつつ
ふと思ったんだけど、
「46XR1買って視聴位置を近くしたら同じじゃね」
っていうのは、なし?
172名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 09:43:02 ID:FfGADOgL0
有り
173名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 12:03:53 ID:7zQ5N1vU0
100型クラスの猛者はおらんのか?
174名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 13:29:27 ID:MDD98B3C0
プロジェクターならいくらでもいるだろ
直視型で100型は、そもそもそんな民生品がない
リアプロなら業務用であるけど
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 17:47:23 ID:/jXPHPG80
一応パナが103インチ売ってたような
176名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/10(金) 15:10:26 ID:D/OtFn+D0
ああ、受注生産のか。余生短い金持ちのジジババか企業向けだろ
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/10(金) 19:13:41 ID:wQ50YKg6O
そのプラズマ、NIGOが個人でもってたような…
178名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 01:34:33 ID:UP3JdZmS0
>>172
ありがとう。
これで心残りなく46型に飛びつける。

さらば50型異常・・・
179名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 04:44:59 ID:pc5ECkcHO
50型買ったけどぶっちゃけここまでデカくなくていいと思った
180名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 13:46:41 ID:49xBHfW7O
52買ったけどすぐ慣れた。
なんかもう普通。もっと大きくてもいい
181名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 17:37:09 ID:EyItKThW0
58型買った
もう小さいTVには戻れない
182名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/13(月) 13:28:56 ID:/ykdXhZO0
設置したその日に慣れるよな
もうそんなにでかいとか思わない
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 17:37:19 ID:OuDwnu8g0
大型液晶ってパネル割れとか心配でない?
子供が暴れて壊しそうで踏ん切りがつきません
184名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/18(土) 06:41:03 ID:4m41OsVU0
>>183
大型だろうが小型だろうが子供が暴れたら割れるよ。
子供のしたことと笑って修理か買い替えできないなら、
子供が大きくなるまで待つか、専用部屋作るかしないとムリ。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/21(火) 13:03:02 ID:5pIxJgJZ0
家庭内暴力を振るう次男は、バットで46インチも19インチも叩き割ったから画面サイズは関係ないと思います。
ご自身がご覧になりたい画面サイズを選ばれるのがよろしいかと。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/24(金) 20:02:47 ID:HhYi7bL1O
↑その次男は将来は大型な人間になりそうだなw
187名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/26(日) 21:14:42 ID:CDPLo67m0
このスレを見てると
発展途上の薄型テレビの画質は見る人をたびたび裏切るが
大画面の迫力は見る人を決して裏切らないってのが
よくわかるな。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/27(月) 13:21:33 ID:+leyPwOQ0
>>187 そんなことがこのスレ見ててわかんの?あんたエスパー?
189名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/27(月) 15:55:29 ID:hOjwF83/O
3月に買った46インチが小さく感じてきたので、早くも50インチ買いたくなってきました。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/31(金) 14:41:05 ID:yms5VNqg0
アクオスの65イソチだけど二日で慣れたw
191名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/02(日) 02:22:53 ID:mqf4z7+kO
テレビで65はでかいなw
192名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 20:08:26 ID:cSOBV/1V0
パイオニアPDP-502HD
中古6万なら
大型テレビ入門用として買い?
193名無しさん┃】【┃Dolby :2009/08/05(水) 01:40:42 ID:4Q4kZ9H20
>>192
πスレでも聞いていたがやめなさい。
503HDをただで捨てた者として忠告する。

1年以内に故障する可能性50%以上。
3年以内に故障する可能性かぎりなく100%
1回の故障修理10万円以上。
運送費数万円以上。捨てるだけでも5000円以上。

画質は最近の数万のフルHD・液晶TV以下。
フルHDでないことが苦痛になる大きさ。
地デジはないのでアナログは見るに堪えない画質。
BSハイビジョン系はなんとか見られる画質。

503の新古品を配送料ただで、不良3ヶ月無料保証で
2万が賭をするにもいいところではないか?
ヤフオクは全部暴利。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 12:35:51 ID:EsOW8dBL0
>>193
画質はそんなに重要でない。大画面が欲しかった。
店頭で見た画面の焼きつきは値段では許容範囲。
スカパーかケーブルテレビ予定だからチューナーはいらないと思ってたが、
1年以内に故障する可能性50%以上。
3年以内に故障する可能性かぎりなく100%
1回の故障修理10万円以上。
運送費数万円以上。捨てるだけでも5000円以上。
これで見切りがつきました
あなたがいなければ今日、買ってしまうところでした。ありがとうございます。
今ぐらいのレベルの液晶テレビ(液晶の画質以前にプラズマの消費電力がエアコン以上では話にならない)
が型落ち新品50型が10万円 57前後が15万円 60〜65が20万円くらいになるまで待とうかと思います。
大画面が数年前なら数100万円レベルがここまで安くなったのだから、このぐらい、果たして安くなるかな?
195名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 14:29:02 ID:recW3+s0O
現物を見れるのであれば焼き付き具合等チェックしとくべし。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 14:50:49 ID:jGb2H5Kp0
6畳に52X5000

安くなった58PZ800を注文したんだけど52X5000の引き取り手が居なくてどうした物か思案中
197名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 15:46:19 ID:9uVeJCSW0
>>196 >>194にタダで進呈
198名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 17:39:47 ID:EsOW8dBL0
>>196
194です
大阪市ですが
送料込みで10万円ぐらいだったら買取り考えます
とりあえずメールアドレスはsから始まるものです
199名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 21:37:40 ID:recW3+s0O
PZ800安いよな。50Vが17万とか安すぎるわ
200名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 22:23:58 ID:jGb2H5Kp0
>>198
それならオクで売るわ

問題は、2Fの一番奥の部屋にあって箱とか全部処分したこと。
配送手配やらなにやら面倒なんだよ。

近場でほしがってるのは会社の社長なんだが、今年ボーナスくれないらしいので
ヤツには譲る気にならん。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 21:25:53 ID:bb0IZLKs0
【家電】薄型テレビ:4分の1が40型以上・7月販売台数、「エコポイント」でより大型機種が売れる傾向…民間調査 [09/08/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249515170/
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/10(月) 17:27:42 ID:T/Z8AFMO0
つーか最近の大型TVは消費電力そんなに低いの?
203名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/12(水) 11:23:58 ID:EwFTajKvO
50でたったの180W
204名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 17:45:39 ID:/aXL3Fpj0
もちろん液晶のハナシだけどな!
205名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 15:43:36 ID:nrcxiBs+O
プラズマだよ
206名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/25(火) 18:22:12 ID:R6oq+dx00
プラズマ(笑)
207名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/25(火) 22:25:22 ID:cwtqGqAN0
液晶だったらもっと低いからな
http://www.phileweb.com/news/d-av/200907/08/23899.html
208名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 02:13:22 ID:Qjl17Kq70
未だにプラズマ使ってるやつなんているの?w
209名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/05(土) 23:00:36 ID:wTBHvC/b0
友人が103V買いやがった
空港だなこれはww
210名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 01:53:03 ID:652ohJH30
ウソ乙
211名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 11:53:21 ID:ebBPrlCs0
ナイナイ岡村の50型は、アナログらしく
買い替えるなら何にしようとラジオで言ってたが
ギリギリまで買わない雰囲気。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 18:42:02 ID:07uz/sOUO
そら液晶なんぞより画質いいからな!
消費電力とか気になるほどの差じゃねーから、画質気にする奴はプラズマ一択だ。
ま、妄想信者の液厨にはわからんだろうがw
213名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 22:47:35 ID:5fwOhJxZ0
PDPメーカーが一番気にしてるんですけどねw
さすがに三倍以上では
214名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 11:28:31 ID:cunnAhJ90
有機が本命かな?
SEDって、出るぞ!出るぞ!って言ってるうちに時代遅れになったんでしょうか?
215名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/16(水) 23:11:37 ID:Et573KbP0
プラ厨必至だなw
216名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 10:51:16 ID:/JfGlMVOO
プラズマ買ったら液晶見れない、普通は

液晶を推奨するヤツは紙芝居でいいだろ(笑)
217名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 20:22:33 ID:lpdp5i8c0
明日から50Vin6畳だぜ。
今日は新型PS3買ってきた。
もう金が無いぜ
218名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/22(火) 13:52:39 ID:NFHqSpfJO
同じく月末に50V購入予定だ(6+6畳ぶち抜き)
これで何となく人生の勝利者になれた気分や
219名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 00:34:15 ID:LjLHxTuu0
103型のプラズマテレビ(ビエラ)が欲しいなぁ〜。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 00:47:28 ID:sLqb3lr4O
小室〇哉さんに貰いな、彼3台持ってるから売ってくれるかもよ?
221名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 17:27:00 ID:B+WTdULL0
103インチでゲームしたら酔いそうだな
222名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 16:01:57 ID:VZ9le/NW0
>>221

場所によって違うんじゃね?
目から画面までの距離がかなり重要みたいだし。


個人的には、150型のプラズマテレビ(まだ商品化はされてない)がほしい。
そして、そのテレビでゲームをしたい。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 16:49:43 ID:82j7FNxPi
60インチだがハーフライフ2やったら酔った
FPSでもヘイロー3は酔わない
TPSのMGS4やギアーズ2、バイオ5なんかも平気
乗り物系のフォルツァ2やエスコン6も余裕
でもハーフライフ2だけは何故か酔う
224名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 18:54:40 ID:VZ9le/NW0
>>223

何畳の部屋に置いてんの?
目から画面までの距離はだいたい何mぐらいある?
225名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 19:50:13 ID:7g9WlL0q0
>>224
6畳で1.5m
226名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 20:55:24 ID:VZ9le/NW0
>>225

それって専用部屋?

まあ、6畳はまだしも、60型を1.5mで見るのはさすがにねぇ・・・
227名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 00:12:03 ID:PxzW+UrrO
6畳の部屋に50を置いたら映画部屋になった。
存在感ありすぎ。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 03:11:56 ID:v+fjVEHH0
>>227

それって専用の部屋?

まあ、世の中にはいろんな人が居るからね。
4畳半の部屋に60型の液晶テレビを置いた人曰く、

「慣れればたいしたことない。むしろもっと大きなのが良かった。」
「4畳半に置ける限界はだいたい80ぐらいかな〜。」

と、言ってました。
まあ、大画面好きの人なら結構こういうのも分かると思うんですがねw

それにしても150型のプラズマテレビ(まだ商品化はしてない)が欲しいw
229名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 08:49:21 ID:aa6Ptv/Vi
この馬鹿うぜぇw
230名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 08:51:53 ID:K3xvywGN0
…と、14インチテレビデオ君が申しております
231名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 09:04:43 ID:a9mwEHMz0
>>221
スーパーマリオやったが、ドットのカタマリだわ
全体見渡しづらいから穴に落ちるわと面白かった。

プロジェクターだけどねw
232名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 12:47:54 ID:q4JU9isai
6畳に60インチてバカなの?
233名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 13:12:10 ID:CnxOGr7Yi
買えなくて悔しいのかい?w
234名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 13:42:28 ID:xSg0cb8J0
6畳に50インチだけど、専用部屋じゃなくて生活部屋にしてる。
まあ、こんなやつも居ると言うことで。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 15:19:58 ID:fsX+QAgl0
それにしても、150型のプラズマテレビ(まだ商品化はしてない)が欲しいですなぁ〜。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 15:24:03 ID:fsX+QAgl0
>>232

4畳半の部屋に60インチの液晶テレビを置いた人曰く、

「慣れとは怖いものです。もっと大きなのが良かった。」
「4畳半の部屋に置ける限界は80ぐらいかなぁ〜。」

だそうです。

個人的には、150型のプラズマテレビ(まだ商品化はしてない)が欲しいw
237名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 15:26:21 ID:fsX+QAgl0
てか、置く場所と金さえあれば、
1000型ぐらいの液晶テレビが欲しいですな。(マジで。ネタじゃないよ。)
238名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 15:27:52 ID:fsX+QAgl0
映画館のスクリーンてどのくらいの大きさなんだろう?(平均的に)
239名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 15:30:12 ID:fsX+QAgl0
1000型ぐらいの液晶テレビでゲームしたいなぁ〜。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 15:30:25 ID:pA6aENOv0
ちょっとアルツハイマー入っちゃってる人が来てますね
241名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 15:31:28 ID:LvmktsaJO
>>235
マルチ屍ね
242名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 15:34:16 ID:fsX+QAgl0
1000型の液晶テレビが欲しいです。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 15:36:41 ID:fsX+QAgl0
シャープに直接頼んで、1000型の液晶テレビを作ってもらおうかな。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 15:42:19 ID:fsX+QAgl0
1000型ぐらいの液晶テレビって技術的に可能なのかな?
もし商品化したとしたら、値段は幾らぐらいするのかな?
245名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 16:01:25 ID:6Sa7REeei
NGD:fsX+QAgl0
246名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 16:08:32 ID:fsX+QAgl0
あ〜あ、1000型ぐらいの液晶テレビが欲しいなぁ〜。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 16:11:15 ID:fsX+QAgl0
あ〜あ、1000型ぐらいの液晶テレビが欲しいなぁ〜。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 16:13:00 ID:fsX+QAgl0
シャープに直接頼んでみようかな。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 16:13:57 ID:fsX+QAgl0
てか、置く場所と金さえあれば、
1000型ぐらいの液晶テレビが欲しいですな。(マジで。ネタじゃないよ。)
250名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 16:15:38 ID:fsX+QAgl0
いや、慣れれば1000もたいしたことないか。


じゃあ、やっぱり10000型のテレビが欲しいですな。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 16:19:32 ID:fsX+QAgl0
10000型の液晶テレビだと、どのぐらいの広さにおいて見るのが良いのでしょうか?

まあ、ド田舎に行けば安く土地を売ってますしね。

田舎にもの凄く大きな土地を買って、そこにもの凄く大きな家を建てて、

そのもの凄く大きな家に、10000型の液晶テレビを置きたいです。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 16:21:08 ID:fsX+QAgl0
あ〜あ、10000型の液晶テレビが欲しいなぁ〜。

65とか150とか1000じゃ話にならねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 16:23:39 ID:fsX+QAgl0
■□■シャープさん、ソニーさんへのお願い■□■

早く10000型の液晶テレビを作ってください。お願いします。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 16:24:47 ID:fsX+QAgl0
10000型の液晶テレビが欲しいです。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 16:25:53 ID:LdPjNGWx0
ではそれを製造出来る工場と設備を下さい
256名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 18:00:34 ID:fsX+QAgl0
>>255

おい!大企業なんだからそのぐらい自分達でできるだろ。

とっとと10000型の液晶テレビを作れよ。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 07:01:14 ID:KTfHrUz/O
KRP500A
スレタイを50以上103以下にしよう。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 09:04:38 ID:FoAHxUmx0
六畳間に52vサイズを置いて、そろそろ二年になる。
視聴距離およそ2mで、視野角30°くらいが心地よい。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 09:05:48 ID:s84MikBK0
日本を代表する大企業様はたかが庶民一人の戯言なんて聞けないってさ
260名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 12:35:56 ID:zxr6KxwLO
どこの競馬場か忘れたけど(三菱?)が作った液晶って何インチだっけ?
261名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 21:34:45 ID:6J5C5LmP0
>>332

それじゃあ大企業とは言えないな。
金持ち、庶民に関係なく、お客様の要望に応えられる企業が「大企業」なんですよ。
単に会社の規模が大きいだけでは「大企業」とは言えない。

>>333

ターフビジョンのことだな。
テレビサイズで表すと、2651型だって。
ただ、2009年に川崎競馬場で、これを上回るサイズが設置されたので、
厳密に言うと、世界最大ではないそうですよ。

http://www.jra.go.jp/facilities/race/tokyo/news/turfvfix.html
262名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 22:57:04 ID:EIGTwRzM0
■□■シャープさん、ソニーさんへのお願い■□■

早く10000型の液晶テレビを作ってください。お願いします。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 23:02:52 ID:L8wGjm7wO
↑コイツが狂い始めた理由はなんだ?
264名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 23:09:51 ID:rvkdAe590
元々狂っとる
265名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 06:09:02 ID:iTBMge5GO
腹減ったな
266名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 15:41:26 ID:ixO13aOt0
一人NGしたらスッキリした
267名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 15:43:31 ID:Fl4T4E+ci
今更かよっ!w
268名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 10:54:38 ID:sU5e9Inc0
おい、今日は「10000型お願い」まだかよ
269名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 11:12:15 ID:97AqGe/O0
じゃあ俺は50000型頼むわ
270名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 12:45:06 ID:YtbphiHg0
おまいら、かまってやれよ。。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 13:35:05 ID:S1p0NWHei
運営に通報されたら荒らしの相手する奴も荒らしとみなされて一緒にアク禁喰らうぞ?
272名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 13:37:29 ID:YAFum0Y70
これって通報して欲しいってことなのかな?
273名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 09:24:15 ID:3EEOYFxN0
おはよう
274名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 11:52:00 ID:TD2BR22e0
まだキチガイ粘着いるのか、よっぽど暇なんだな
275名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 10:30:01 ID:vIyumzUG0
荒れてるねぇ
276名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 12:46:57 ID:jaXjLQKIi
昨日50V1が届きました。よろしくお願いします。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 13:35:48 ID:I306HEED0
>>458 50V1気になってるので使ってみての感想とか教えて下さい。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 14:18:59 ID:6hrKStx10
>>459
2年前の42インチプラズマビエラからの買い替えだけどここまで高画質だとは思いませんでした。
コントラスト40,000:1(最大200万:1)は伊達じゃありません。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 14:41:37 ID:6WKngXycO
>>460 2年で買い替え……すごく金持ちなのかな
280名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 10:18:07 ID:ghaGF5bcO
東芝に頼めよ
281名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 11:10:35 ID:JfBxUG3J0
でかいの欲しければ三菱に頼んで設置してもらえばいいよ。
2651型(横66.4m×縦11.2m)まで実績がある。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 12:38:34 ID:hc26nL8MO
50インチのテレビを毎日10時間見たら、
1ヶ月の30日の電気代はおいくらですか
283名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 15:34:39 ID:i4ia6pan0
>>479

三菱ですか・・・。

ソニーかシャープでは無理でしょうか?

>>480

約11億円です。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 15:39:33 ID:i4ia6pan0
■□■シャープさん、ソニーさんへのお願い■□■

早く10000型の液晶テレビを作ってください。お願いします。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 12:02:40 ID:ZxcDGgn90
ピッチ0.5mmで44v
ピッチ0.6mmで52v
視力2.0だと気になるかも
286名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 08:05:30 ID:p5USjbkfO
よくわからんのだけどスクリプトって投稿感覚一定にならないの?
287名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 09:58:22 ID:Qi7MDbhx0
このキチガイの場合スクリプト使う知恵なんてなさそうだけどな
ヒマに任せて手動でシコシコやってんでしょw
288名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 11:58:23 ID:Y7vRV1HW0
■□■シャープさん、ソニーさんへのお願い■□■

早く10000型の液晶テレビを作ってください。お願いします。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 12:25:39 ID:MLkGvm8ii
了解しました!
290名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 12:36:26 ID:Qi7MDbhx0
しかし無職のID:Y7vRV1HW0には買えるはずもなく、今日もまた14インチテレビデオでシコシコするのであった


              完
291名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 12:45:28 ID:Y7vRV1HW0
と、無職のID:Qi7MDbhx0が、自分の現状を話しております。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 15:26:45 ID:iSKviVJt0
実際、50vプラズマ買ったけど42vでも良かったかな
120cmラックだと気にならないだろうけど
90cmラックだと耳がはみ出て気になった
ラック買い替えるべきなんだろうが
気に入った120cmラックが見つからない
293名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 15:53:27 ID:MLkGvm8ii
>>588
うちの50V1は120cmラックでも横ははみ出るぞ。150cmラックを探してる。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 16:21:40 ID:Qi7MDbhx0
>>588 ラックよりテレビのほうがでかいと見た目の安定感が損なわれるよね。
漏れはハヤミ製のにした http://www.hayami.co.jp/product_av_hamilex.html
295名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 16:36:02 ID:MLkGvm8ii
>>609
どのシリーズ?俺も検討中。
296609:2009/10/15(木) 16:54:02 ID:Qi7MDbhx0
297609:2009/10/15(木) 16:57:03 ID:Qi7MDbhx0
>>610 150cmのを所望してましたかw 参考にならなくてスマソ
298名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 19:00:07 ID:rmvj2KBc0
俺の61Vは横幅140あって、いくら探しても気にいったラックが見つからないから
どーせはみ出すならメタルラックで自作しちまえ!と120幅で自作した
レイアウトが自由なお陰でテレビがはみ出てる事より、デッドスペースが無い事で満足度の方が高い
299名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 09:09:35 ID:ZgWtfSyW0
ラックで悩んでるんなら思い切って壁掛けもよいかもな
300名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 15:14:25 ID:FyNf9/bz0
50V1だと125あるね…。

うちは結構あちこち探し回って、最終的に浜本工芸のラックにした…。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 03:49:52 ID:ko/Umtrq0
10000型の液晶テレビってドットピッチ考えるとメリットない、とマジレスwww

4畳半生活部屋にKURO入れたけど、生活するにはこれがぎりぎりだね
ラックにはAVアンプとプレーヤ。プリメインも欲しいけど、置く場所がない
というか友達呼べないよー。女の子呼ぶなんて問題外
テレビとPCデスクと布団で床が埋まる
302名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 06:48:52 ID:7SP882dU0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
空き巣に入られたようだ [防犯・詐欺対策]
パチンカスの金銭感覚ってどうなってるの? 3万円使った帰りに半額弁当を買うとか [ニュース速報]
街〜運命の交差点〜 [ニュース速報]
「かまいたちの夜」をこえるノベルゲーって結局こなかったな・・・ [ニュース速報]
昼間っからパチンコ屋にいるババアって何考えて生きてるの? [ニュース速報]

無職なのでパチンコ行ってる間に空き巣に入られたアホが
半額弁当食いながらここ荒らしてるようだな
303名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 01:57:17 ID:xA3hM/mX0
■□■シャープさん、ソニーさんへのお願い■□■

早く10000型の液晶テレビを作ってください。お願いします。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 09:29:48 ID:5jWl5yeE0
やだねったらやだね♪
305名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 13:09:35 ID:5jWl5yeE0
みんなテレビ台どんなの使ってる?
306名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 13:22:50 ID:VjLPHW/u0
こりゃ、サルさんコースで一発アク禁だなw
307名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 10:14:15 ID:/zJEpG+f0
>>667-675 1000型にグレードダウンしててワロタw 
毎回コピペで連投してんだな。 キモっw
308名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 18:51:37 ID:/zJEpG+f0
>>ID:2mY6Auxe0 毎日飽きもせず連投御苦労だねw いい加減ゴミクズなのは自分だってことに気づけば?
リアルでも空気読めずに浮いた存在なんでしょうね、わかりますw
誰も相手してくれないでしょ、彼女いない歴=年齢でしょ、ご愁傷様w
明日からも毎日荒らせばいいよ。そのうちここですら誰も相手してくれなくなるよ。
がんばってね
 
309名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 19:11:58 ID:e4r2Pwbf0
コピペ荒らしってどこへ通報すれば良かったっけ?

たしか、こういうのはさるさんコースといって、一発でアク禁にできたはず。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 00:23:23 ID:j8lP3ItG0
>>834
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド174【全板共通】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1255256260/
ここでいいと思う。報告の書式とかうるさいから結構めんどいよ。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 10:24:30 ID:hq2o0mtli
そうそう、めんどいから誰も通報しないんだよね
専ブラならNG入れりゃ済んじゃうし
312名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 10:46:29 ID:Feaf0HMd0
そだな、荒らしはNGもしくは完全放置の方向でヨロ>ALL
313名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 12:15:28 ID:PU7f6nKv0
NGワード

10000型
■□■
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 21:14:09 ID:5TuFN3cT0
壁掛けしてる猛者はおらぬか?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 23:09:32 ID:VVxnwz9r0
壁掛けしてるよ。
50Vのプラズマ

センタースピーカーがあるからラックは置けないので
1代目は壁寄せスタンドで設置。
それから5年後、メーカーは一緒だけど
2代目はそのスタンドが使えなかったので
壁掛けキットを買って取り付けてます。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 00:22:11 ID:VwbdvJ+90
何気にゲームやると疲れるということが判明
でも後悔はしてない・・・というかどうせ疲れるならもっとでかくしたいな
ただそろそろ値段が二次曲線
317名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 10:44:21 ID:8our5+y+0
俺も最初疲れたけど三日で慣れた
318名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 15:12:21 ID:zDaafNv9i
55インチ買った時はやりすぎたって思ったけど慣れたなぁ。
けど最初のインパクトは凄いから友達が来るとリアクションが面白い
319名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 15:33:23 ID:o3iewWw1i
でもアクションゲーム向きではないよな
迫力はあるけど視点移動範囲広過ぎてしんどいわ
そこがまた楽しいんだけどw
320名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 19:23:00 ID:1mIPxuof0
いやに伸びてるなとおもったらこのざまかい。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 20:17:18 ID:P4ckVYdI0
荒らし報告スレのリンクが貼られたお陰で臆病風に吹かれて連投を止めたようだがな
322名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 02:31:19 ID:0sLzyQ8n0
もしくは誰かが実際報告入れて規制食らったかw
323名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 23:25:26 ID:XHYMDdaX0
50インチに手が出ないから、悔しくて荒らしてたのか?
貧乏人のパワーってすごいなw
そのエネルギーでバイトでもすれば、テレビなんて
今安いんだからすぐ買えるだろうに・・・
324名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/29(木) 00:10:22 ID:xDoJ/8um0
55からちょっと高くなるけど50は安いよな
ただ、でかくなったらめちゃくちゃ目立つのがデジタル特有の圧縮
32の頃は気づかなかったけど、でかいと圧縮かかってのっぺりしてる部分が目に付く
325名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/05(木) 23:42:59 ID:oobiglt0O
52使ってるんだが、Wiiのセンサーを画面の上に置いても下に置いてもコントローラからの角度が大きくて向ける方向がしっくりこない。
角度を小さくするため離れると微調整ができず多少の動きで画面から外れる
なんかいい方法はないもんかな
326名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 01:51:58 ID:CC2HlpAN0
離れて使え馬鹿
327名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 01:03:38 ID:vUxGAbcMO
センサーは離れると操作性が悪くなるんだよドアホ
328名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 09:12:56 ID:vdda32S5i
悔しかったんですね、わかります
329171:2009/11/07(土) 16:57:33 ID:6Cg/AEyj0
結局46XR1を買うつもりだったのに気づいたら55XR1買ってました。
大画面万歳!

>>880
まったく同意見www
330名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 06:26:33 ID:AgNjQe480
これからこのスレを見る人へ
過去に基地外が大量コピペで大暴れしたのが削除された関係で、
レスアンカーがずれてます。お気をつけください。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 09:55:05 ID:7OxXPEGM0
age
332名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 12:22:06 ID:jP4GR9Gq0
集ってみた
333名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 23:53:55 ID:v1w9FSbp0
プラズマの50と液晶の50持ってるけどプラズマは殆ど使ってない
334名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 15:47:14 ID:HjY89PTB0
>>333
液晶の50の品番教えて
335名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 08:29:23 ID:5jrGmWzK0
50型にYRS-1000使うと変かね?
336名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 16:59:10 ID:BkxD1LEw0
14型ブラウン管だがいいかな?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 11:57:17 ID:GQL+YxYU0
>>334
液晶に50インチなんて存在しない
大きな釣りエサだよw
338名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 02:02:01 ID:E5NuunxS0
古い話題ですいません
1000型ってあるとしたら
縦何メートル?
339名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 18:45:09 ID:Pq/VQvyE0
先方に聞いて
340名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/19(金) 17:49:24 ID:vIKNo0fX0
>>338
中学数学の初歩すらできない自分のレベルの低さを恥じた方が良い。

X^2+(16/9*X)^2=(1000(=Yとおく)*2.54)^2
X=√(81/337)*2.54*Y
 ≒1.25Y
よって約1.25m
確かに5/4倍は覚え易いから使えるかもね。
俺は甘やかしすぎ。
341名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/21(日) 09:19:39 ID:OTy5DQKt0
1桁誤っているのは酔狂。
約12.5m

だめだこんなスレじゃ。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 20:13:21 ID:0lNmF7hW0
集ってみた
343名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 12:25:27 ID:flE7u1zx0
さらに集ってみた
344名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 19:13:28 ID:KMXtBdNa0
50インチでDVD観たら画質荒くて見難そう・・・。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 00:24:56 ID:j9tIdUyW0
age
346名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 02:50:09 ID:yv9YfELi0
>>344
60インチ買ったんだけど
2.5M視聴に慣れるのはあっという間でした
SDの放送やDVDは見れなくなった
347名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 23:39:18 ID:pGGbL6AJ0
親戚が52インチ買った。
明日設置を手伝う予定。
正直うらやましい。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 22:33:02 ID:lIQkN++U0
65インチを買ってその親戚に設置を手伝わせろ。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/13(水) 15:52:40 ID:SdCuHizM0
52インチ持ってるが重すぎて設置する気が起きない。現在、部屋の隅に放置中。
途中で放棄されたイースター島のモアイのような運命をたどるのか。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/13(水) 18:17:24 ID:dYnG6yI+0
親戚が買った52インチはそんな重くなかったよ。
しかし絶対的に寸法がデカいので一人では持ちにくい。
二人いれば楽勝。

新しいテレビ自体の設置より、前の32インチブラウン管の搬出のほうがはるかに大変だった。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 15:03:32 ID:AjOKf7fQ0
週末、6畳に52インチ買う予定。
楽しみ〜!!!!!
ちなみにコスパ重視でブラビア。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 12:33:31 ID:keTM7m8G0
ブラビアいいよ。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 11:50:32 ID:0uU01b/B0
52型液晶TV買うんだけど、2階への搬入
一戸建ての Π 折り返し階段、通過問題ないですか?
梱包解いて搬入ですか?
2階以上の皆さんどうやって搬入しましたか?
354名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 20:35:58 ID:u7ip/gFN0
立てれば問題ないだろ
355353:2010/10/27(水) 23:35:52 ID:0uU01b/B0
あっ! それだ!
朝立ちもしないジジイなもんで思いつかなかった
アリガトッす
356名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 00:32:00 ID:Irzb9z/H0
あっちも立つといいな
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 16:09:41 ID:9txIPuI00
賑わってないところをみると
やっぱ50インチ以上はデカすぎるのかな?
俺は46インチ持ってるけど正直もっと大きいのがほしい
358名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 16:46:56 ID:xqY6YxPy0
いや、当たり前過ぎて話題がないだけでは
359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 13:52:27 ID:Uu8a23paO
プラズマの50を持っているけど…
特に書くことがないw
このサイズだと映画は堪能できるね。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 15:48:41.13 ID:NoGnSRmN0
パナの業務用150インチ買う奴は居ないのか?
361名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 18:13:11.18 ID:OFmjeNgU0
勢い無いな
大型、55以上買う人がどんなペースで買い替えてるか聞きたかったんだが
362名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 13:00:08.07 ID:s9fgtM7J0
普通のリビングだと思うけど。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 11:23:12.38 ID:3swqFFcM0
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 13:36:13.97 ID:3T6KqXVf0
>>362
老眼か?w
このスレにいる人はそれなりの年の人が多いとは思うけど
365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 03:22:27.22 ID:DMDupfh20
>>361
てかそれ聞いてどうするの?
366名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 10:09:55.27 ID:iHv4FJKi0
老眼wwwwwww
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/07(土) 09:26:52.87 ID:q8bzHC5s0
>>365
他人と同じペースで買い換えようかな、と思いまして。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/07(土) 11:36:47.79 ID:mvt6vVzi0
65インチでいいのないかな
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/08(日) 08:48:06.86 ID:HzYlBF7z0
>>367
アナタに50インチ以上のテレビは買えないから買い替える心配なんてしなくておk
370名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/08(日) 09:45:07.63 ID:Hym20txR0
>>367
老眼ジジィばかりでアドバイスできませんw
371老眼361:2011/05/08(日) 11:15:22.03 ID:fX9BSQ430
アホっぽい質問してしまいスミマセン
372名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/08(日) 11:22:44.37 ID:9T6zjWTg0
>>371
普通のリビングで使えばいいよw
373名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/08(日) 11:29:18.22 ID:8StwZs+c0
方舟と泥船はどうなった可能
374老眼361:2011/05/08(日) 11:47:13.16 ID:fX9BSQ430
>>372
老人なもので、リビングなんてハイカラな部屋はありません。。。
6畳の和室で使いますw
375名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/08(日) 15:27:10.98 ID:OsnBqkuq0
独断でテレビ拡大計画進行中。

2005年 46インチ
2007年 52インチ
2011年 60インチ

交換のタイミングは30万円を切った頃。
最終目標は70インチくらいかな。

376名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/08(日) 15:30:39.70 ID:n3qBqDxp0
50の最安値っていくらですか?
377名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/08(日) 15:36:14.91 ID:8StwZs+c0
パナのP50V2は14.4万だね
378名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/08(日) 15:45:53.88 ID:n3qBqDxp0
今の最安値が過去も含めて最安を更新してるってことでいいの?
インチ2kもまだまだ先か
379名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/08(日) 15:58:31.74 ID:iAS0pqmW0
XP-05なら13万
380名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/08(日) 22:53:16.70 ID:20MJLYrdO
俺も先月50インチ買った
12万でかなり安かったから勢いで…
しかし設置が死ぬほど大変だった
1人でよく出来たもんだと感心してる
玄関から三階まであげるのに1時間かかった
381名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/09(月) 04:57:25.22 ID:g+xHqyt70
『ひとりでできるもん』
382名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/09(月) 08:30:08.77 ID:sCqvzKD70
>>380
それはちょっと筋トレした方がいいぞー。
設置だけなら、大量の毛布かベッドを使うとハコから出すのはラクだね。
でも慣れる頃には必要なテレビは揃っていて意味がない。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/09(月) 13:00:26.98 ID:c+xrJdtZ0
>>375
なぜ液晶を買った?
384名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/09(月) 15:13:53.42 ID:DXIfgAIwP
いや、>>380は別に非力だから搬入設置に時間が掛かった訳ではないだろ。多分、一人で50インチ
テレビを抱え、ぶつけない様に、壊さない様にと慎重に階段を上がっていたから1時間も掛かったのだと
思う。大型テレビを搬入する際に問題になるのは重量よりもその大きさだし。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/11(水) 23:36:31.41 ID:vXWuLd7B0
>>383

なぜ液晶を買ったか。

全部BRAVIAだからね。

386名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/21(土) 23:17:17.76 ID:McQJY3c30
>>384
非力だからぶつけない様に、壊さない様にと慎重になってるんだよ。
力がありゃすいすい揚げられる。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 01:21:14.34 ID:3Yky0MrvO
50型は3台目だが年々軽くなって助かる。
一台目はさすがにもちあげるのに苦労したよ。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 23:24:04.38 ID:o3dqDeOt0
>>385
一台プラズマを混ぜてごらん
今までのテレビを窓から放り投げたくなるからw
389名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 19:36:14.59 ID:HJ7cziSB0
390名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 19:47:35.92 ID:VSavkdje0
未だに502HD使ってます。発売時に買ったので高かったw
まだ一度も故障とかしてないので当たりだったのでしょうか。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 08:29:45.08 ID:tPpk2z4T0
これから大型テレビを買おうと思います。
予算は特に設けていません。
コストパフォーマンスがある程度であればいいと思っています。

お勧めがありますればお教えいただけませんでしょうか?
秋葉原や上野近辺に住んでおりますが、大型テレビが充実したお店はどこになりますでしょうか?

お助けください。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 10:00:50.74 ID:8moHWppf0
個人的にはブラビア。
大型家電店で実物を見てネットで購入するのが一番賢い。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 10:25:26.98 ID:tPpk2z4T0
ありがとうございます。
色々勉強してみると液晶よりプラズマがいいとかいうページもあります。
50インチ超を考えますと、ブラビアは最大55インチのラインアップのようです。

悩みます。。。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 22:29:24.63 ID:lwP8ncls0
AQUOSの52インチ買う予定だけど、
一人でリビングまで運べるかどうか不安
395名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 18:49:15.93 ID:MNib+L/Q0
先週LC-52L5買ってリビングまで一人で運んだ
古いテレビ台を台車代わりに使って、思ったより楽勝
階段があるとどうなるか分からないけど
396名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 16:42:12.73 ID:HMRGaTsc0
買いたいです
397名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 22:27:29.00 ID:F7F7xRHG0
50インチを超えるサイズで液晶が勝てるのは明るい店頭の下でだけ
自宅環境では間違いなくプラズマの方がいいよ
398名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 22:40:15.95 ID:N+bRSQKo0
いらんくなったらハードオフは引き取ってくれまっか?
399名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 17:42:59.42 ID:R8MbZvQm0
>>398
2年以内に発売して完動品なら私の家に持ってきなさい。
悪いようにはしないから。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 04:02:28.37 ID:53b5WEOb0
ついに念願の52型を手に入れたぞ
401名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 21:57:52.43 ID:jffs/MKC0
50型以上のテレビに液晶選んだ方
後悔はありませんか?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 23:19:13.75 ID:vRKXMzq30
他に選択肢ないだろ
403名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 21:23:14.57 ID:jVPcxY1c0
60インチのテレビは思った以上に楽しい
404名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/26(日) 00:01:41.55 ID:6lTQn05j0
>>401後悔してる

でもプラズマも映り込みが激しいんだろ!?

20万も出して買ったけど5年前の液晶より何が良いのか分からない

プロジェクターだと残像少ない?
405名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 19:16:48.78 ID:58O7jt5b0
液晶に比べたら遥かにプラズマのほうがいい
406名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 11:46:36.55 ID:W9aOoTsB0
良いものだったら市場から排除されない
407名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 11:31:35.52 ID:eElS26oz0
408名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/21(日) 01:30:39.46 ID:FBBcU82c0
必要なテレビ
409名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/21(日) 06:11:18.37 ID:0eRXM8wU0
8畳の部屋に52型があるけど
一週間は大きくてびっくり
一ヶ月で大きさに慣れ
一年たったらもっと大きいのが欲しくなった。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/21(日) 08:12:26.06 ID:aCYESqjT0
半年書込みのなくても落ちないのか
411名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/22(月) 01:00:58.69 ID:ye8wZG9D0
アクオスのLC-60G7で3Dを楽しんでる。モンハンとかやると臨場感がハンパない
412名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/14(日) 20:24:46.67 ID:2kx9dKE80
慣れってすごいぞ。ワンルームで60使ってるがもう、小さいとさえ思うようになった。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/25(日) 14:52:20.86 ID:ojyzI5Xq0
13畳のリビングにAQUOS70インチ。最初は感動したが慣れた。次はプロジェクター行くか。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/04(水) 14:19:48.67 ID:UGpXXbZV0
シングル・ダブルベッドの最先端!!ネット通販展示会開催中!!
誰よりも先にオシャレなベッドをゲットしませんか?
http://shop.moshimo.com/betweenthesheets/
415名無しさん┃】【┃Dolby
6 名前:1[] 投稿日:2009/01/21(水) 18:00:35 ID:DqJWg12I0 [4/4]
ちなみに漏れは15畳のLDKにアクオスの65Vを置いてまつ
前まではリアプロの50型(ハーフHD)でした
視聴距離2.5mでなんとかギリギリかな?

PS3のHDMI接続最強w
PCもDVIで繋げてドットバイドット表示
これであと5年は戦います

だったけど1はテレビ買い換えたの?
今どうしてる?