【Cell】超解像の画質ってよくないだろ【REGZA】
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
昔はプロセッサの処理速度・能力が足りなかっただけの話。
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 08:28:36 ID:ddo67lq50
超解像はリアルタイムでLanczosできない妥協の産物。
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 23:16:00 ID:6FqK7cLm0
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 23:36:18 ID:6FqK7cLm0
はっきりいってこのさきよくなる事も無いだろう超解像は。
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 23:45:59 ID:BQmODNENO
本来高解像度化と元画像との比較処理を複数回するべきところを
リアルタイムで処理するために1回に妥協しているからな
レグザのは
適正な視聴距離で動いてる所見れば変わらんだろ
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 04:06:59 ID:5XW1HGjd0
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 04:19:16 ID:DrfTHHRYO
ワンダー:これからは超解像の時代です!ボケディスクなんていらないのです!だからH~を返品しないで!
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 08:16:00 ID:UE4JzkVh0
次のK規格に移行でおk
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 12:45:44 ID:pshvb5Zw0
超解像度って、理想的には一晩寝かすとかが
理想だけど、東芝のはリアルタイムだしな。
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 20:21:10 ID:5XW1HGjd0
どのメーカーのでも副作用のほうが強いよ。
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 22:43:20 ID:Kqt6JnE60
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 19:43:38 ID:GJpEz7eN0
>>1シャープネすフィルター
なんで「す」だけ平仮名?
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 21:02:17 ID:/dDVVo5r0
同じCELLのps3のアプコンとどっちが綺麗なの?
製品化していないものと比べられると思う?馬鹿なの?
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 22:54:19 ID:XPICn24H0
>>13 そう言う事だわな
わざわざ荒探す事自体が無駄
東芝超解像切ったら一体買う理由なんなの?
>>16 これも時計の針の周りのふちどりが気になるなあ。元からなのかどうなのか。
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/20(火) 22:45:53 ID:sLQAeHZj0
サムスンほど金があるといろんなもの開発できるんだな
製品が出るまでは信じないw。
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/24(土) 04:11:13 ID:G/ia2zAv0
Cell伝説
・SDから4k2kへのアプコンは当たり前、4×2ピクセルから4k2kへも
・Cellにとってのアプコンはアイドルのしそこない
・停電、ブレーカー断、さらに電源プラグがぬけた状況からなにごともなく画像処理
・DVDをドライブに挿入しただけでBlu-Ray関係者が泣いて謝りにきた、心臓発作を起こす関係者も
・ラジオ放送をフルHDにアプコンしたことも
・アプコンしても納得いかなければSD画質のまま流してた
・あまりの画像処理性能にQVGA液晶搭載でもハイビジョン機扱い
・そのQVGA液晶でもフルHD表示
・入力ソースを一睨みしただけでFPSが二倍に
・放送の無い停波時間帯でも2番組同時受信
・メモリやレジスタ使わずに紙と鉛筆で計算してたことも
・放映前の番組のデコードなんてザラ、2年後の番組をデコードしたことも
・基盤にはんだ付けされる前から画像処理
・韓国製パネルのヤジに流暢な韓国語で反論しながらテレシネ変換
・グッとガッツポーズしただけでインターレース解除
・Cellの冷却ファンでハリケーンが起きたことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはPS3のCell搭載
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 21:21:21 ID:+4v5+dFKO
超解像は普通に民生用テレビ内蔵スケーラでは最高峰だな
初物にも関わらず完成度が高いのは流石
こういう画質の方向性は哲学の問題だから大事にしてほしい
今後も回す回数を増やす事で更なる伸びしろもあるから
期待してる。
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 12:09:40 ID:CV+Y99x60
いやみたっぷりですね
PCでBD見る印象じゃ
HDの超解像なんて1440p以上にアップしないと意味薄くね?
37 :
名無しのひみつ:2009/02/01(日) 12:41:25 ID:yaNSFCdQ0
実用化してる東芝、そうでない日立の差は大きいよね
Cellを持てるものと持たざるものの差、
PS3がコスト回収してくれるのでとんでもないもの作れた優位性を
如何なく発揮してる東芝、ソニーはPS3に手一杯なのかな?
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 06:27:57 ID:StLbcRFk0
>>1 リアルタイムスケーラーの難しさを知らない厨房らしい意見だなー
PCでの鈍足エンコと同じに考えてるのが痛い
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 12:44:27 ID:7mWREmPu0
電機・電子・機械技術者が「働いてみたい会社」
順位 企業名 得票率
1位 トヨタ自動車 31.7
2位 本田技研工業 31.3
3位 パナソニック 29.1
4位 任天堂 27.7
5位 キャノン 25.1
6位 ソニー 23.9
7位 シャープ 17.3
8位 東芝 14.5
9位 日産自動車 13.5
10位 NEC 11.8
10位 デンソー 11.8
10位 日立製作所 11.8
13位 村田製作所 11.6
14位 IHI 11.2
14位 インテル 11.2
16位 オムロン 10.6
17位 東レ 10.4
18位 キーエンス 10.0
18位 島津製作所 10.0
18位 ニコン 10.0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090116/164131/
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 16:55:03 ID:dJSZGbbj0
昔のビデオテープとかの映像も高画質になるの?
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 23:26:03 ID:4+4Y5E820
逆にノイズが多くなりそうw
test
これってS端子入力で繋いだDVD機器からの映像も、
超解像してくれんの?
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 16:41:00 ID:Qp2mx0x30
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 16:48:33 ID:5etNQ4vZ0
>>44 SでもOKだよ
HDMIだと、逆にほとんどダメ
あれだ、
DVDとかMPEGの信号から直接 高解像にデコードした方が
一遍、NTSCにデコードしてからアプコンすより綺麗だった。
超解像でも同じことがいえるんじゃね?
FMだってデジタルでFM波受けてDSPで検波した(RZ SSB方式応用)方が
アナログ検波より音いいんだから
VHSもアナログ復調してから超解像にするより、
FM波をデジタルで直接受けて復調と超解像を同時にする方が綺麗なんじゃね?
でも今更アナログVHSじゃ高画質化の需要なんて しれたもんだし。
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 20:23:28 ID:24zHOWl30
ところでNECが開発中との超解像チップがあちこちメーカーのテレビやプレイヤーに搭載されるのはいつ
>>48 ワンセグ用はもうじきだろうけど、ハイビジョン用はとーぶん先!
>>48 まぁWXGAまでしか対応できないらしいからね。
日立の超解像の方がはやいのかもしれないよ。
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 00:15:22 ID:DNycIPFV0
前後のフレームから計算して解像度を上げるのは分かるんだけど、
固定カメラの風景ショットみたいなシーンはどうなるの?
急に元の低解像画質になっちゃうの?
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 15:46:21 ID:Yh7V6yjo0
>>51 理屈ではそうなる。
つーか、もともと超解像って観賞用に開発されたものではないように思う。
>>53 元々は軍事目的(衛星写真を鮮明にするため)だったんじゃないかな。
天体写真等の学術目的でも使われている。
>>51 少しでも動けば、効果があるからたいていの風景はゆっくりパンしてたりするからOKじゃね。
>>54 望遠鏡の補償光学はとは違う、あれは静止画だし
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/14(土) 23:58:37 ID:VIJt/DCM0
おい
>>1 よ。
比較の仕方を間違えてないか?超解像の元となった720x480のソースは、恐らくインタレースだぞ?
実質的な解像度は720x240だ。
ここから単にLancoz3で拡大したら、画質は超解像の方がかなり綺麗だぞ?
普通に考えてインターレース解除してから拡大だろ。
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 00:15:42 ID:ai2wBk1A0
>>58 そこらへんがどうなのかはよくわからんが。
720x240をバイリニアで拡大すると、単純にアプコンの画像と同じ画質になるんだよ(720x480から拡大だと綺麗すぎる)。だから超解像のソースは720x240なのかなと、思ったわけ。
そして、Lancoz3の結果も、720x240から拡大しないとフェアじゃないだろ?と。
> 720x240をバイリニアで拡大すると、単純にアプコンの画像と同じ画質になるんだよ
これはEDIUS Pro 5の処理が終わってるだけだろ。
>>60 違う、1は720x480インターレースの動画をEDIUS Proと超解像度のアプコン画像と
720x480の静止画をLancoz3でリサイズした画像を比較している所で間違っている。
Lancozと比較するなら720x480pの動画でしょってこと
超解像度で、電車の後ろのおばあさんの持っているキャリアのハンドルが
240ライン相当しか出ていないが、背景建物は480ライン相当でのリサイズ画質が出ているのが
インターレースの証拠、多分「超解像度」静止部分を前後のコマを参照して画像を補間していると思われ
試しに720x240をLancozで1920x1080にリサイズしたらEDIUSの画像を滑らかにしただけの
画像になったよ。
それうpして
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 22:06:05 ID:xFSSy94L0
勝手に720*240にするな。
記事にちゃんと書いてあるだろ。
>1920×1080ドットで記録したAVCHDビデオカメラの映像を720×480ドット(16:9)にダウンコンバートした素材を作成し、
>このダウンコンバート素材を使って、本製品によるアップコンバートを試みた。
つまり720*480の静止画をつくりそれをアップコンバート(超解像)してるわけ。インターレースの動画でやるわけじゃない。
だから
>>1の方法であってる。
720*240なんかでやったら最初から情報量半分だ。
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 22:08:23 ID:xFSSy94L0
>>60 そのとおり。補完せず単純にピクセルを拡大してるだけだから忠実に拡大してるだけだもんな。
>>64 よく記事を読みな、
元記事は、動画の処理結果のワンショットだよ、動画変換のレポートで静止画を変換しても意味無いし、
そもそも、超解像度は動画リサイズ処理しかできない。
だから元の720X480の動画がインターレースかプログレッシブかが重要になる。
元記事のEDIUSのは明らかにインターレースを解除して変換されているからね。
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/16(月) 03:22:46 ID:8IoQ7dyO0
記事にちゃんと書いてあるだろ。
>1920×1080ドットで記録したAVCHDビデオカメラの映像を720×480ドット(16:9)にダウンコンバートした素材を作成し、
>このダウンコンバート素材を使って、本製品によるアップコンバートを試みた。
最初からプログレですが何か?
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/16(月) 03:24:04 ID:8IoQ7dyO0
インターレース解除してるなら240で比較してはいけない。480で比較するものだ。
>>67 うん、君は行間を読んだんだね。
「EDIUS Proで静止画変換」ってヤツにレスした俺に猛省
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 18:14:18 ID:aQw+V8VQ0
人によって評価が違うのかな?
ためしに買ってみるかな
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 22:59:15 ID:PjmVqMpC0
違わないじゃん。すべて駄目やん。
Cellを本格投入するまでは「なんちゃって超解像」なんだろ。
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 15:48:23 ID:Ye4GbdRQ0
映像エンジンの性能が上がるまでは 1440×1080のドットバイドットで見た方が
高画質かもしれん。
それから、HDを超解像するなら少なくとも1440pクラスのディスプレイが欲しいところ。
76 :
レグオ:2009/03/02(月) 12:42:20 ID:tZ9xIf150
ビデオ1にwillを接続、2にプレステを接続しているけど、えらくボケた感じがするのだけど液晶でゲームはぼけるの?
>>76 WiiはD端子接続で16:9とプログレッシブに設定すればOK
78 :
なぜ?:2009/03/04(水) 13:42:38 ID:ICwk2jWp0
REGZA42Z7000でプレステ2でDVDを観てるけど・・・イマイチ、画像が悪い・・・レコーダーが悪い?TVの能力が悪い?
釣りじゃなかったら池沼だな
Z7000は東芝の汚点
超解像をテレビじゃなくてチューナでやってくんないかなぁ。
つまりMPEG信号を一旦1440×1080にデコードしないで
超解像使って直に1920×1080や2560×1440で出力して欲しいんだが。
根本的にわかってない予感
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 00:01:03 ID:9clISkOi0
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 18:35:41 ID:YjRCN2FI0
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 18:40:37 ID:vt4E1hpo0
cellレグザ第1弾っていつ出るの?何気に楽しみ
じゃあ年末ごろに
すごい安くなるな
「言葉」で画質が変わる「低脳」大満足技術
ぶっちゃけソニーのDRCの方がマトモに見える
>>87 4Kモデルは米先行販売ってことは日本でも出るのか。
なんだかんだ言ってHDMIのバージョンが新しくなるのを待っているんだろうね。
92 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 05:46:00 ID:rJ721/DO0
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 06:56:03 ID:XsVhhBPx0
実際このCELLテレビは50万位するらしいけどさ
なんかCELL家電ってすごく高いイメージあるよね。
でもPS3は39800円だけど
これってPS3だからCELLプロセッサ安くできたのか
それともCELLテレビにはプロセッサの値段というより
CELL技術のほうにお金かかってるから高いのかどっちなんだろう。
PS3では、CellのSPEは7個までしか使わない事として、歩留まりを向上させている。
(SPE1つが動作しないものも製品に組込める)
あと、Cellテレビの場合はレコーダ機能の部分も価格に影響与えてると思う。
(ソフトウェア開発費+プロセッサ開発費)÷販売見込み台数
がテレビの価格に上乗せされるから高い。
Cell搭載ボード&ソフトウェアのセットをソニー、サムスンなど
幅広いメーカーに供給すればスケールメリットで安くなる。
はずだけど競合関係だから買ってもらえない。
東芝は最終商品としてのテレビから撤退して、テレビ用LSIとソフトウェア
を販売する会社(PCで言うところのIntelとMS)になればいいのに。
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 12:30:03 ID:ui/z1u/u0
東芝の製品に載ってるのはCELLの技術を応用したものであってCELLじゃねえし。
PS3やIBMサーバーに載ってるCELLをAV機に載せるくらいなら独自LSI開発したほうがコストパフォーマンスいいし。
CELLは魔法の半導体じゃないさ。
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 08:53:31 ID:xa93YZ110
>>97 AV向けのプロセッサなんてCELLの1/10以下の性能だからな。
CELLの性能が松竹梅のどれかなんて知らないけど
デモを見ても搭載していない他社と大差ないことしかできなさそう。
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 12:45:18 ID:fzcp8qrW0
まだCELL TVとか言ってるのかよ(笑
つーか、専用ハードウエア作った方がよっぽど安いだろ(笑
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/12(日) 14:27:49 ID:QhFp8VYy0
超解像レベルを5に上げる事によって
LPモードDVDでも美しく見ることができる。
全然反論になってない
>>1 ん?Lanczos3と言うのがPS3とほぼ同じ絵という事はPS3と同等のアプコンが
エンコするPCには存在するって事?
他社よりコントラスト比が低いのに他社より綺麗なんだから
やっぱり超解像の効果なんだろうな。
いや、超解像がLanczos3以下じゃないかって話。
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 10:34:45 ID:LXqUsCZN0
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 03:32:39 ID:UKcPmOtS0
>>106 どこがやねんw
コントラスト比が低くて画面が暗いって何年も前から言われてるだろw
それを、店頭モードやめたためで家で見るといい感じとか屁理屈こねて貧乏人に打ってるだけじゃんw
いやレグザの画質はかなりいいんだよ。いいんだよっていうか
コントラスト比など所詮カタログ用の数値だから、綺麗さの判別には関わらない。
スレチですが間違ってるやつがいるんで訂正しといたよ。
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 06:29:40 ID:UKcPmOtS0
お前がそう思ってるだけで多くの人間はそう思っていない。
別にお前がどう思おうとお前の勝手。
そもそも東芝はほとんどの機種でコントラスト比を記載していない。
ダイナミックコントラスト比だけは記載しているがな。
>>111 何言ってんの?7000世代からネイティブも表記してるぞ。
>>111 お前には言ってないからしゃしゃり出てこなくていいよ
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 11:24:24 ID:7JKPxFbx0
REGZAは画質が悪い。パナソニックや日立がいい。
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 11:29:17 ID:kAOXoB280
これだけは確実に言えるが
レ糞ァの超解像もどきの画質はマジ悪い。
PS3に大きく劣る。
超解像と言ってほしくない。
あれをウリにしてCM打ちまくる神経を疑う。
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 12:39:31 ID:hy7zZ9vDO
超改造
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 12:40:38 ID:hy7zZ9vDO
もしくは超壊像
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 13:24:12 ID:2dFuR/ytO
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 16:47:40 ID:kAOXoB280
>>118 レ糞ァの超解像は地デジにかかりませんが(超爆笑)
かかるよ
大昔の記事によれば1440*1080以下の映像に適用されるそうだから
1440*1080未満の映像は超解像でない一般的な方法で1440*1080まで拡大、
1440*1080を1920*1080にするのに超解像使うとかいう話だったからな
きかないのはもとから1920*1080で放送されてる局とか1080I、1080Pで入ってきた外部入力だけだろう
しかしそれも去年モデルの話で今度からは全てに適用される
結果がいいかどうかは別にして
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 08:23:45 ID:HmjOtt81O
でも画質悪いから結局いらないw
超南国
超絶望
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 14:17:35 ID:tcti16K00
ブルーレイ録画したものならPS3でも見れるが別にそこまでする必要もない。
ただ超解像は絵がぐちゃぐちゃになるw
ぐちゃぐちゃな割にはきれいだね。
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 17:29:20 ID:RCg7XXuU0
ブラビアにはPS3と同じアップコンバーターが載ってるわけ?
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 17:49:54 ID:Wfqd8WbC0
超解像レベルを上げると、昔録ったビデオがきれいに見えるのは本当です。
128 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 17:52:40 ID:tcti16K00
>>125 いやあきらかに劣化してる。何もしないほうがまだマシ。
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 20:27:30 ID:khGkTbGa0
ということは超解像OFFにするだけで画質最強になるということか
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 23:18:56 ID:HoN3aAli0
最強じゃなく平凡。パネル品質は最低だからむしろ最悪か。
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 04:44:17 ID:rLty9pEx0
店頭で見る限りソニーについで画質がいいから
超解像切ればソニー並に良くなるはず。
液晶はどの会社でも一長一短であるが
その上、超解像が搭載されたレグザはいい物だと、
改めて思った所だが
PS3持ちにとっては特に必要という訳ではないのだな
しかしテレビ放送には適用されるわけだがな
恩恵は受けていると言ってよいだろう
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 09:12:54 ID:jHt4c5VG0
レグザの超解像もどきは元の絵より破綻するんだが。。
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 18:40:24 ID:Z3PTRsOy0
>>131 ソニーも画質は良くない。デフォなんてガビガび。
じゃあプラズマ最強ってことで終了
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 09:14:27 ID:FzQfgLkKO
元ソースと着眼点次第ってとこか
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 18:32:39 ID:z0Ifar8E0
一枚超解像は常に悪いけどな
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 13:17:42 ID:B4aBjXAJ0
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 00:14:44 ID:R7PpI5aQ0
SpursEngineの超解像は汚いな。輪郭ガタガタと輪郭自体も太い(ソースはアニメ)
超解像切った方がカタガタ輪郭になら無いからまだ見られるよボケても
実写なら輪郭の腺が無いから上手く効くだろ。ただ、変換されたファイルを再生すると
えらくすっきりした画になるな
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 09:49:13 ID:Xb5ADBas0
143 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 18:02:09 ID:hKEDktWH0
俺も元記事の画像を(Lanczos3対応ソフトの用意が面倒なので)
バイキュービックで拡大してみたんだが、元記事の超解像と比べても大差ない。
むしろ超解像のほうはなんか変なフィルタ処理してるみたいに見える。
ただでおまけとしてついてくるなら1つの選択肢として歓迎するけど、
現時点では目玉機能とは呼べないと思う。
当然。
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 17:08:46 ID:PdLIoDiF0
「福山雅治効果」でシェアを上げる東芝「REGZA」――他社が悔しがるキャスティング
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081128/1021379/ 2008年12月01日
東芝の液晶テレビ「REGZA(レグザ)」が量販店店頭で台風の目となっている。
市場調査会社GfKジャパンによると、東芝の国内における液晶テレビのシェアは、
9月の販売実績で17.5%、10月の集計で17.0%となり、2カ月続けての2位を獲得した。
1位シャープのシェアが40%台であるのに比べると、その差は大きいが、
これまで3位、4位のポジションだった東芝の浮上は特筆に値する出来事だ。
ゲームに例えれば逆転も可能な点差まで追い上げてきた。
とくに、26型以上の領域では8月以前には10%台のシェアに留まっていたが、
9月には21.8%と2割を突破。10月も21.1%のシェアとなり、5台に1台はREGZAという
状況になっているのだ。そして、この領域でも第2位のポジションを獲得している。
では、東芝の液晶テレビがなぜシェアを伸ばしているのか。
理由のひとつにあげられるのが、ハードディスク搭載モデルに代表される
「液晶テレビに録画できる」ということ。そして東芝独自の超高解像度技術による
「高画質化」も高い評価を得ている。
今年11月6日から12日までの期間、REGZAのZH/ZV/RH500シリーズ購入者を対象に
実施したアンケートでは、購入理由として最も多かったのが「ハードディスクに
録画ができるから」の84.7%。次いで「高画質だから」の61.1%だった。
実際、ハートディスク搭載液晶テレビに限定した10月の販売シェア調査では、
東芝は89.5%と圧倒的なシェアを獲得している。「録画できるテレビといえば
東芝というイメージが定着している」と、同社では自信を見せる。
だが、今年は、こうした機能面の評価に加えて新たな要素が加わった。今年9月から
REGZAのイメージキャラクターに起用した福山雅治さんによる認知度向上効果である。
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 17:09:33 ID:PdLIoDiF0
大河原克行のデジタル家電 -最前線-
「福山」と「超解像」で攻める東芝の年末商戦戦略 〜 REGZAを女性にも訴求し、TVシェア20%超を目指す 〜
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081016/ce34.htm ■ 攻めの広告と福山氏起用の目的は女性への周知
広告キャラクタに福山雅治さんを起用。キャッチコピーは「世界は美しい、レグザ」
そして、「量」と「質」による広告を投下しても、投資効果が期待できる土壌が
できはじめた点も見逃せない。GfKジャパンの調べによると、今年7月7日から9月21日
までを対象にした、26インチ以上の液晶テレビにおける東芝の市場シェアは、22.7%。
首位のシャープに続いて第2位のポジションを獲得している。薄型テレビの主要市場において、
シェア2位という存在感の高まりは、広告効果をより高めることに直結するだろう。
東芝が、福山雅治氏を起用したのには大きな意味がある。それは、東芝ならではの
事情を背景にしたものだといってもいいだろう。
では、その事情とはなにか。いくつかの調査結果から浮き彫りにすることができる。
今年1月に、REGZA Z3500シリーズの購入者を対象に、東芝が実施したアンケートによると、
購入理由として最も高かったのは、「市販のハードディスクで録画できるから」。
構成比は、36.1%と実に3分の1以上を占めた。
Z3500シリーズは、アイ・オー・データ機器をはじめとするサードパーティーが
発売している外付けHDDを増設し、“HDDレコーダ”として利用できる製品。
この機能は、最新モデルであるZ7000/ZH7000シリーズなどでも継承されており、
REGZAの大きな特徴のひとつとなっている。
中略
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 17:10:32 ID:PdLIoDiF0
東芝は、国内年末商戦において、26インチ以上の薄型テレビ分野で20%以上の
シェア獲得を目指す方針を示している。だが、競争が激しい37インチの薄型テレビ
では30%以上のシェア獲得、東芝の超解像度技術が発揮できる42インチ薄型テレビ市場
では20%以上のシェア獲得を目論む。
「42インチでの市場シェアは、上期実績で15%程度。超解像度技術の訴求によって、
これを一気に引き上げていきたい。そして、年末商戦期間中の瞬間風速では、
30%のシェア獲得も狙いたい」と岡田部長は意欲的だ。年末商戦における市場全体の
伸びは5〜10%程度と見込まれている。それに対して、東芝の計画は、前年同期比1.5倍。
「全面的に戦う覚悟」(岡田部長)だ。
また、こうも語る。「超解像度モデルの販売台数を、なんとか半分以上にもっていきたい。
それによって、東芝の薄型テレビのイメージが変わることになるだろう。
今後の東芝の薄型テレビ事業の成長に向けても、重要な商戦となる」と、岡田部長は位置づける。
東芝が今年の年末商戦にかける本気ぶりが、ヒシヒシと伝わってくる。
大河原克行のデジタル家電 -最前線-
「福山」と「超解像」で攻める東芝の年末商戦戦略 〜 REGZAを女性にも訴求し、TVシェア20%超を目指す 〜
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081016/ce34.htm
福山の知名度頼みってやつですか。
福山にスキャンダルが出たら終わりって事ですね。
おお、東芝は攻めの姿勢で好感が持てるな。
昔、木之内みどりが「立ち止まるとき〜青春は終わるの〜♪」って歌ってたしな。
最近居間のブラウン管29型TVがときどき白黒になったり画面が真っ暗になったりするので買い換えようかどうか迷ってる
CellREGZAマダー?
値段とかエコポイント付くのかとかも気になるなぁ
一人暮らしなら
PCに地デジチューナ付けてマトモなビデオカード指した方が
よっぽど綺麗な気がする。
(持っているモニタが粕ならどうしようもないが)
ただエコポイントは付かない。
PS3がコケたので投げ売りしても、液晶もレコーダーも高性能になるならソニーが売るわけない
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/23(木) 21:33:23 ID:kuJHeh4jO
複数枚のフレームから、分析して、高画質化する技術はいつできるんだ?商品化はまだか?
それやるなら普通に解像度上げるんじゃね?4K2Kみたいに
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/24(金) 08:17:17 ID:G0IcZlRQO
PS3のアプコンは、少し綺麗になっただけで、HDに近づかなかった。アプコンしてもSD画質。ただ480iを1080iに数字だけが引き伸ばした感じ。
HDに見える超解像技術、本当にできますか?
>157
> HDに見える超解像技術、本当にできますか?
そういうことをいってると、シャノンさんに怒られます。
「60年も前にムリだって言ってるのに、何をいまさら。」と。
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/24(金) 16:37:33 ID:G0IcZlRQO
シャノンって誰?それと60年前に超解像って開発されてたの?
しゃのんのていり
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/26(日) 08:56:36 ID:hEauETheO
放送局が行うSD画質の
アプコンも、いまいちですね。
超解像はこれから精度が上がる可能性あるますか?
複数枚は超絶
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/11(金) 11:00:27 ID:ik9DsxlL0
複数枚使えばSDがHDに見えるようになる?
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/11(金) 18:52:51 ID:StMFpd7e0
なりえる
静止した物体を、あらかじめ再生側の特性に合わせてずらしながら撮るなんていう
非現実的な事をやらない限りならねーよ
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/12(土) 00:33:11 ID:IObX0EuB0
静止した物体を完全固定カメラで撮らない限りなりえるな。
租似ーの社員が発狂してるスレはここかww
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/12(土) 11:51:50 ID:IObX0EuB0
東芝じゃね?
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 08:38:53 ID:EoHPTrzr0
いつの記事だよって思ったら結構最近じゃん
172 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 11:48:19 ID:POPR/BLb0
質問だけど、超解像でモザイク消せる?
いや、純粋に技術的興味で!
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 12:10:34 ID:POPR/BLb0
ぜんぜん駄目やんけ!
オレなんか脳内超解像でクッキリだぜ
176 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 15:08:31 ID:Hf2OdH380
9月中にCELL REGZAが発売しなかったら、ワンダー不治胃が100万回土下座汁!
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 15:09:21 ID:zYccFoGH0
2009年9月中にCELL REGZAが発売しなかったら、ワンダー不治胃が100万回土下座汁!
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 15:09:51 ID:FmQMkFsH0
2009年9月中にCELL REGZAが発売しなかったら、ワンダー不治胃が100万回土下座汁!
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 15:10:21 ID:b2PxxbO30
2009年9月中にCELL REGZAが発売しなかったら、ワンダー不治胃が100万回土下座汁!
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 15:11:21 ID:HsxhJLdG0
2009年9月中にCELL REGZAが発売しなかったら、ワンダー不治胃が100万回土下座汁!
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 15:12:16 ID:EiBb3hpH0
2009年9月中にCELL REGZAが発売しなかったら、ワンダー不治胃が100万回土下座汁!
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 15:12:48 ID:7IZsVLje0
2009年9月中にCELL REGZAが発売しなかったら、ワンダー不治胃が100万回土下座汁!
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 15:13:31 ID:7Cvm9MUQ0
2009年9月中にCELL REGZAが発売しなかったら、ワンダー不治胃が100万回土下座汁!
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 15:14:17 ID:V2hvlbzX0
2009年9月中にCELL REGZAが発売しなかったら、ワンダー不治胃が100万回土下座汁!
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 15:14:58 ID:gRFV9oG40
2009年9月中にCELL REGZAが発売しなかったら、ワンダー不治胃が100万回土下座汁!
186 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 15:34:56 ID:hnPfyRaj0
さっきフライング発表してしまうことで有名な田舎の電気屋「あそぼーと」のブログにCell REGZA ZX9000 9月18日発表との記事が出ていました もう一度見ると消えていて また見ると出ていて またまた見ると消えていました
という夢を見た
>>170 発表=発売というHD DVDみたいなことがない限り、
今月発売はないんじゃね…?
Cell 使えば、操作性とか良くなりますか?
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/17(木) 03:21:18 ID:7um9B6VZ0
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/17(木) 06:12:05 ID:YBtrHlO40
かなり高い
192 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/17(木) 08:20:57 ID:YE33ZWbM0
100万オーバー
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/17(木) 10:33:25 ID:fblYrKNG0
200万オーバー
>>190 いつもつけっぱに近いテレビでCellとか、エコに反するな。
エコポイント付与されないんじゃね?
>>190 高いって言うのは、CELLで8個HDソースを同時HDデコードを活用するために
8チューナーとか付けるからかも?
番組切り替えがメチャ速いっていうのも売りにしてたから、そうなると8チューナー必須になるから高くなるんだろうね。
今ならもれなく(チューナ数/2 小数点以下繰上げ)枚分のBCASカードをプレゼント!
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/22(火) 18:32:34 ID:mpetHVcQ0
celltv-pjデスマってるなw
14個のデジタルチューナー
HDD 3テラって無駄に高性能w
待ってました!
40インチぐらいを出してくれないかな。
消費電力:
チューナー 140W
モニター 320W
地上デジタル x11
地上アナログ x1
BS/CS110 x3
地上デジタルこんなにいらないから
BS/CS側増やせと思うw
またいらないものをつくっちまって
底値で買いたい
そんなもんチューナー数とデコーダー数増やせば他社でもできる。
CELLはそれを1つで無理やりやっただけ。
消費電力もむしろCELLTVのほうが高い。
嫉妬乙www
事実5000円の地でじチューナー複数用意するだけでいいしな。
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 12:37:57 ID:Jiwzcok10
消費電力が気になる
普通のプラズマ以下普通の液晶以上の消費電力
>>206 常識的に考えて、普通にいらないが?w
キモい芝男君、必死過ぎw
で、なんぼや?
消費電力めっちゃたかいよ。それこそチューナー10個自分で買ったほうが安くて消費電力少ないし。
>>210 お前の常識は世界の非常識www
すっぱいブドウ乙www
たしかにCELLREGZAはいらないな
PT2を5個買えばCELLREGZAよりずっと使い勝手いいなw
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 18:21:24 ID:sCY7v+520
安物BRAVIAを8台買えばCELLレグザなんぞ要らん。でFA。
どうでもいいけど録画の話はスレ違いじゃね?
叩くなら画質を叩こうぜ
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 21:59:20 ID:iHLQRMQBO
超過遺贈
悔しさ満天で、必死で他メーカーの人が書き込むスレですね
わかります
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 08:02:58 ID:EN1E1tAV0
CELLTV-PJ子房
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 08:06:56 ID:JFCIYF2z0
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 21:47:04 ID:ZjKmd69k0
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 22:11:15 ID:Vo75eiH1O
>>224 これって米国評論家が米国にも伝えたい技術だろ?
てか、テレビではBRAVIAもVIERAもAQUOSもないね
それを考えたらCELL REGZAえらいじゃん
この数年CEATECに行っているが、「超解像」の説明を読む度に
男性誌に良くある「モザイクキャンセラー」を連想してしまう。
ぼやけた画像(解像度の荒い画像)がくっきりと!
常識的に考えて、情報が無いところから情報ができるわけがない。
各社付加価値をつけたいが為にこの技術をアピールしているけど、
コントラストとシャープネスを上げた画像を見せられているのと
変わらない気がする。
複数毎は別だがな
228 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 02:41:00 ID:MhmKEu8ZO
エロ本の黒いとこを消しゴムで消したら見えてくるぞ
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 23:25:34 ID:wbuMLO750
>>225 米国評論家に選定してもらっただけで浮き足立っている阿呆。
こんな技術、どうせ米国では、即ゴミクズ行きだよ。
見栄えが多少良いだけで、フ〜ンそうなの、って感じ。
一体、どこにコア技術があるの?(Cellは”お荷物”技術)
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 02:46:10 ID:LpBpMZ8A0
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 23:23:08 ID:aDwRWYHx0
恥さらし!
超解像のスレなのに
Cellアンチがウザイなぁ
アンチじゃなくて普通の感想かと
消費者がそれをウザイと思うほうが不可解だねw
いやそうでもないけど
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 01:06:00 ID:hMDRYjBh0
というと?
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 06:59:44 ID:pNIHmSh10
超かい〜ぞ
さっさとムヒ濡れ
tes
240 :
イワナ:2009/11/20(金) 12:12:32 ID:UN6wTTtI0
まあ批判じゃないし肯定でもないんだが
CELLはそこまで追求する必要あったか?
100万は高すぎるな
CELL批判=買えない根暗貧乏人で良いのか?
>>240 3万のゲーム機ですら乗ってるチップを載せて、ボろうって根性が気にくわない。
狂い咲きってやつですね。
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 10:20:16 ID:kdQyAOeh0
デジカメ動画の標準画質をCELL TVで超解像して、超解像後の映像を
MPEG4またはMPEG2でブルーレイに保存したいのですが、できますかね?
ブルーレイレコーダーをつなげば、簡単ですか?
無理
>>240-241 同じ100万でもヴィッツやムーヴ程原価が掛かってるとは到底誰も思わない。よってぼったくり。
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 10:58:38 ID:zaAx/li20
>>243 超解像後の映像を保存する方法ありませんか?
CELL REGZAは処理の回数が多いので、今までの超解像より綺麗と聞いたのですが
超解像っつっても所詮ないものを作り上げた人工のものでしょ。
店頭で見ると不自然な感じするし
それなら原画に忠実な絵の方がよっぽど好感が持てる。
一枚超解像ははまれば使えなくもないが、副作用が必ず出るからなあ。
俺は複数毎に期待しているよ。一枚よりは根拠のある補完だから。
>>248 シーンの切り替わり後、だんだん解像度が上がってくるんでつね。
PSPでリモートプレイするとそんな感じになるけど、すげーきもち悪い。
最近はケータイのカメラにも1枚超解像搭載したのが出て来てるが、正直大した恩恵はないよ…
静止画ですらあの程度なんだから映像になんて使えたもんじゃないと思う。
しかし複数枚は消えて行きそうだしなあ…1枚超解像の進歩を待つしかないか…
複数枚は消えるどころかハード性能が追いついてなくてこれからの技術
252 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 19:02:07 ID:JK7EuL230
>>241 エコポイントがつきますよ! どうです! お客さん!
>>252 消費電力大杉でエコポイント対象外じゃね?
近々基準が見直されるからそん時落ちるだろう。
超解像で元は無い画像データが全く新しく大量に生成されると信じ切ってたのは
三菱や東芝などのバカ信者だけだろ?
未だにハードウェア板の三菱モニタスレ辺りじゃマンセーしまくってるぞ?
良いバロメーターになった。
まあ素人は輪郭線を無理やりひいてあったほうがぼけてなくて綺麗とか思っちゃう人は多い。
TVのシャープネスMAXにしちゃう人多いだろ?
細かいところだけ見て調節するから、全体では醜いガビガビの絵になってることに気がつかない。
55ZX8000で見てるけど輪郭強調線は無いって言っていいほどだね
これを超解像度で実現してるところがすごいと思うよ
輪郭強調線が無いから細かい服の模様とか書類の文字とかが
すごく細かいところまで出てる
そしてクセのない自然な絵になってる
とまあ、騙されてるユーザーがまた一人。
まあ本人が良いのが一番だけど。
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 03:57:23 ID:9nS6jtbu0
銀塩写真でも輪郭を強調していた。
別に画質はよくないからな
>>195 もちっと単純な理由だったりして。
「値段を高く設定しておかないと、どんな凄い機能でも低く見られてしまう。」
たとえば、PS3は3〜4万円だから同じ価格帯の家電と同じ性能しかない、
と思い込んでる奴ばっかりなんじゃないの?
価格が20〜30万円台なら、どんなにショッパイ機能でも、○○回路搭載で圧倒的な高画質、
なんて宣伝文句を真に受けちゃうくらい、目ん玉腐ってるし。
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 16:52:28 ID:KkJ3eK040
>>1 言っている事は正しい。それはREGZAとPS3を持っているおれには分かる。
ただ、超解像技術は「人間の目をごまかす技術」であって静止画で画面全体では語れない。
画面全体画像そのものを語るのであればPS3のようなアップコンバート技術。
これからは「超解像」などと呼ばずに「アップコンバート」と呼ぼう。
ただCELL REGZAを買うくらいなら、間違いなくZ9000 or Z8000+PS3+torneをお勧めする。
PS3のアプコンはただものじゃないくらい凄い。ただし2時間程度の連続アップコンバートが限界のようだ。
DVDに3話収録のHEROSとか観てると第三話あたりでアプコンがダレてくる・・(クロック強制ダウンか・・)
ま、それでこの凄さに気付いたわけだがwww
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 17:30:45 ID:ZZ131UsNO
(´・ω・`)
>>262 ライン新設、販売台数設定が低い、それで開発費回収も入っているから値段設定が高くなる
初物が高いのはデジタル家電では普通
PS3は原価割れだから安い
PS3はソフトや周辺機器、関連商品も含めた営業戦略だから出来る価格設定って
PS3発売前後にマスコミでさんざん話題になったはずだが
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 21:47:11 ID:StbjJt1s0
PS3は異業種さんがヨソの畑荒らしてるようなもの
TV業界でいえば異業種さんが赤字容認で42型フルHDTVを5万円で売るようなもの。
今度のV2につく奴も今までのと同じみたいだな…
残る希望は日立の超解像
268 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 12:32:18 ID:7O1vqyh00
ソニーはCELL搭載有機ELだしてくれよ
PS3繋げばどんなテレビでもCELL TVに!
270 :
イエス・キリストの言葉:2010/03/08(月) 12:42:48 ID:NG1KhULW0
医者を必要とするのは丈夫な者ではなく、病人です。
わたしは正しい人を招くためではなく、罪人を招くために来たのです。
ファミコンのマリオに例えてくれ
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 13:36:08 ID:8S6g8Nyo0
PS3のアプコンってそんな凄いの?
3年前くらいのBDプレイヤーと比べれば凄いのかもしれないけど、
2009年に発売されてる新しいBDプレイヤーのアップスケールとレベル的に変わらないんじゃないの。
>>272 PS3なんて安いんだから自分で買って比較してみればいいじゃん
少なくとも10万以下のBD機じゃ、比較にすらならんほどアプコンはPS3のほうが綺麗
>>273 そうなんですか。ネットで盛り上がってるだけの過大評価じゃないかなという印象ですが・・・
ゲームはパソコンでのFPSゲームが中心でPS3のゲームは興味なかったもので。
アプコンがそんなに凄いならBD再生用でPS3買います。ほんとに買うけど俺、だまされてないよね?
>>274 BD「プレーヤ」ならPS3以外の選択肢は事実上ないだろ。
プレーヤーがほしけりゃ逝っとヶ。
TSフォルダ物故抜けば、DVDも亜婦コン出来るし使いではあるぞ。
>>275 サンクス。
ソニーのBDZ-RX100ってBDレコーダを最近買ったんだけど、
今日PS3買いに逝きま〜す
>>274 たぶんだまされてるよw
見れない画質を”ぎりぎり”見れる画質にするPS3アプコンは確かに凄いと思うよ。
>273のように10万以下のBDプレイヤーは比較にならん。
でも、しょせんはDVD画質に毛が生えた程度で積極的に見る気にならん。
ぎりぎり見れる画質にするアプコンをどこまで評価するかによって意見は全く変わると思う。
俺は全く評価出来ないし、ネットの意見をみてアプコンに期待してたけど、期待外れだった。
PS3ってDVDは綺麗だけどブルーレイの画質はいまいちだよね
dvdをHDテレビに映したときの画質はプレーヤとかで格段に変わるのを実感したけど
BDはどんなプレーヤ使おうが差を感じたことが無い
4000*2000のディスプレーが出てきてそれでBDを見たら差を実感できるかもしれない
BD並の解像度を期待するとがっかりするけど
色域とコントラストは格段に向上するので
充分見れる絵になる
色域変わったらまずくない?
コントラストを上げてもソースの階調がつぶれてるかもしれないし。
118 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2009/04/15(水) 13:24:12 ID:2dFuR/ytO Be:
>>115 PS3では地デジ見れませんよ(笑)
先読み出来ない馬鹿w
>>279 そのかわりバージョンアップで音がよくなった。
今、在庫処分で安くなってるけど、買い?
Cellだから仕方がない
超解像でがっかりするよりテレビにDBDで中央に表示してくれた方が良い気がする。
ちょうかい
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 05:34:20 ID:aGxkkDsX0
超解像の拡大縮小ベースがバイキューからランチョスに移行してきたからスレに時代を感じるね
芝はRD-X7にReon VXを搭載しただろ、そういうのでいいんだよ
XDEなんて必要ない
単に液晶が糞なんじゃないか?
ブラウン管で480×320の方がきれいだ
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 10:00:23 ID:QVZ2HTPw0
295 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 10:14:18 ID:QVZ2HTPw0
296 :
1:2011/01/06(木) 18:56:21 ID:6Ou2vDmD0
何枚だろう。
まあ2,3枚でも無いよりはましだが。
意外とはやかったな。やっと意味のある超解像になるかもしれん。
レコーダーに搭載してくれたら購入を考える
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 13:39:21 ID:sg1GI31J0
あー、ようやく詐欺じゃない超解像が市販品に載るとこまで来たかー。
長かったな−…
300 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 21:00:08 ID:Lt+VsmQo0
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 02:51:36 ID:nRh4hHAJ0
Video Enhancer 複数枚超解像ソフト
画質最高。 使ったものと使わないものとでは画質が雲泥の差。
ソースよりも実物に近づけられるのは原理的に複数枚超解像ソフトのみ。
TSソースをこれでエンコすればTSソースでは見えないものが復元されるし、
ブルーレイ映像であってもソース以上の解像度になる。
複数枚フレームを参照して一枚の絵を超解像で作り出すので、
TVについてる一枚超解像のようなガビガビの絵にはならないし、画質も劣化しない。
http://www.infognition.com/articles/video_resize_shootout.html ↑でスターウォーズとかのエンコ結果比較可能。
サムネイルクリックして左上が現物、その下が縮小したもので、
その縮小画像をソースとして、どれだけ劣化せずにスケーリングして元にもどせるかがそれぞれのボタン。
入力ファイルはデインタレしたファイルのみ。
AVI, WMV, ASF and MPEG. MOV RM RMVB ファイル。出力はAVI。
出力は1080pまでOK。
値段は3500円。PAYPALかクレカ。無料体験版あり。
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 11:12:09 ID:eH9x08O60
昨日EIDEN行ったらsonyの新型のパネルがあったけど超解像を前面に押し出してた
複数枚処理らしいけど自信があるんだろうね
処理が重い重い言われてたのにテレビに乗せられるんだな
306 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 05:27:35 ID:YCkMJNpa0
もっと他にもあるから探して見れ。
社員ってw
>>298-300 ミドルにもX-Realityが載るんだな
ハイエンドのX-Reality PROとは違うが、数年後を考えたらワクワクしてきた
東芝もきたな
ソニーとどっちが良いか
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 18:34:31.23 ID:a8nyNaPV0
あげとくか
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 03:58:19.11 ID:qUc9asL3P
原発事故で”映像を鮮明化しています”って出るアレの進化版なのかな
312 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 23:58:27.86 ID:XRg7uCee0
>>310 去年のニュースか。
ソニーみたいにデータベースも参照するタイプのようだが、もしかしてソニーはこれを買った?w
なわけないか。
sonyの超解像で見る水戸黄門はウンコだった
きった方が全然綺麗というかオンだと見てられないくらいひどい
これもやっぱりソースを選ぶDVD用とかか
314 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 12:47:03.97 ID:tREcd9Ct0
それ複数枚の話かね?
IDと一緒にTV画像うpしたら信じてやるよ
切った方が綺麗とかウンコ画質とかは俺は思わんかったが前機種との違いはまったくわからんかったわ
各所で言われているノイズの軽減は言われてみればそうかもってレベル。
3Dは明るさ改善は解りやすかった。
>>313は夕方の水戸黄門再放送の極悪画質での話で普通の地デジは別にウンコじゃなかったよ
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/14(土) 09:05:27.49 ID:UZ7EOG4x0
なんか具体的なことが載ってなく意味分からんが
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/14(土) 09:20:44.99 ID:St5MDsXN0
http://www.phileweb.com/news/d-av/201105/12/28443.html ソニーのDRC開発してた人みたいだな。
実際のディスプレイと現実との違いといえば、
黒レベルでの絶対的な黒さがえられないが故の、記録信号と表示画面の輝度の違いとかか。
色も全然足りてないな。フレームレートはソースから240Hz対応するとか。カメラのダイナミックレンジが狭いとか。
カメラやソースの問題によることのほうが大きいのではないか?
有機ELでなら表示面での問題のかなり部分が解決するだろうし、あとはカメラの性能やソースの記録の仕方、規格の問題では。
それを無理やり生成するということか?
色のしぜんな拡張(不可能だと思うが)、240Hz倍速の精度をあげ万能にするとか、
カメラからは記録されていない絶対輝度情報を類推してディスプレイで再現するとかか。
320 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/14(土) 09:26:11.68 ID:St5MDsXN0
モニタの解像度的には、視聴位置から1ピクセルと2ピクセルの線を交互に見て、どちらが1ピクセルなのか区別ができない精細さまでいけたら、それ以上は意味がないだろうな。
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/14(土) 09:30:07.93 ID:St5MDsXN0
単純に1ピクセルの縦線が見えなくなるってほうがいいか
PS3の静止画の拡大(アプコン)性能は反則的なまでに優秀
あのレベルを動画に適用出来たらいいけど処理能力の面で無理なんだろうな
地デジの横のばしにも超解像てつかえるのん?
使えるよん
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/17(火) 12:12:11.26 ID:L+m2wgNEP
DVD映像を高画質ハイビジョン映像に作り変えるソフトウェアが必要
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/22(日) 08:08:47.69 ID:9vFei2Zf0
DRCははっきり言って糞だったw
東芝のレビューでも挙がってたがデータベース型って
やっぱり入力映像と出力映像で製作者が意図しないものがであがる可能性あるみたいだね。
三次元フレームみたいに実際にある時間軸フレームから補完してくるんじゃなくて
パターンから最も近似した物に当てはめる。
東芝はハイファイ志向のポリシーを貫いてくれているようでよかった。
東芝より、NECの技術の方が良いけど、どこか採用しないかな。
MotionDSPだろ。あれは別格だった。一体いつになったら出るんだよ。
>>329 MotionDSPのソフトと関係あるの?
>>328 研究成果や試作機がよく見える心理や事実はよくある話。
まずは表舞台に上がってこないと話にならんわけで。
表舞台って・・・vRevealとして出てますがな。
NECのTVの話だろ、スレタイ通りなら。
大型TVにvRevealを載せてきて放送波や外部入力にどこまで効くかは別の話
そもそも328の意見はやっぱり同じ製品群で語らないと意味がない。
同じ試作機どうしで比較してたよ。w
ZG2買った奴いないの?
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 09:02:40.30 ID:v44TESh40
東芝スレにはいるんじゃない?
超過遺贈自体は他の機種でも同じだろう。
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 20:50:59.34 ID:D1aa0vhA0
あげ
338 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 01:00:55.98 ID:rwcOi8zd0
超解像ってDVDみたいなSD画質のソースが凄い綺麗になるのかと思ってたけど
普通に汚いよな
デバイスによる。
スレ違いだけど、NEC(製品になってない)のは非常にきれい。
もう少し待つと、東芝のも改善されて良くなるはず。
342 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 17:34:52.65 ID:GZse2lCo0
あげ
SDはSDブラウン管が一番きれい
他は全く話にならない
だよなあ
345 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 16:36:15.55 ID:eNnH62470
もっともりあげてくれ〜
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 23:26:19.88 ID:QD2KP1hC0
複数枚超解像ベンチマークをソニーか東芝が出せばいい。
いろいろな実写やアニメなどの実際に使われるフル映像をSD解像度にし、それを複数枚超解像によってどこまで復元できるか。
復元率70%とか
>>346 だよなぁ、個人的には眉唾と言うか疑似科学的な印象があるんですよね
昔なぜか流行ったマイナスイオンみたいなね。
ちゃんとした評価指標と評価結果の公表が出れば良いんですけども。
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 12:22:33.04 ID:wnWmguRZP
>>346-347 それはあるよ。
ちょっと今思い出せないけど VideoEnhancer というソフトのサイトで
その指標を使って他社製品等と比較をしていたはず。
一般的な指標ではあるけれども、必ずしも人が感じるレベルと
マッチしないという批判もあるから、
まだ絶対的な指標とは言えないけど。
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 12:40:01.70 ID:wnWmguRZP
351 :
1:2012/02/13(月) 10:54:54.79 ID:GXNIz5mm0
超解像なし&アップコンバートなし
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/511/004/html/dgp02.jpg.html (複数枚?)超解像&4kアップコンバート
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/511/004/html/dgp01.jpg.html アップコンで輪郭線が滑らかになり、
超解像で輪郭線の明暗の差が大きくなりはっきりする。
しかし、副作用もでている。
たとえば、王冠の網目は本来は左が薄く、
右に行くにしたがって網の目の中の黒(頭髪部分)が黒くなっていくことで、
頭の丸みが表現された絵だ。
しかし超解像では、どれも輪郭ぼやけによる明暗差が薄まっているだけと分析してしまい、
どの網目も中が真っ黒に近くなって、網目ははっきり、輪郭もはっきりするが、頭の丸みの表現が消えてしまっている。
これによって立体感情報(頭の丸み)が消えてしまっている。
これがいわゆる超解像で立体感がなく、平坦な絵になるという弊害だ。
又、超解像により、輪郭線がきつく生成されるので、
目や髪の形が元のものから微妙に変化してしまっている。
右目はまん丸に知覚なっちゃってるし、左目の目頭まで黒くなって彫り込みがきえて目がでかくなったように表現されてしまっている。
これでは元の絵の表現とはかけ離れてしまう。
超解像は上記のように、無理やり境界のコントラストを上げて輪郭線をしっかりだすようにするので、
立体感がなくなり、元の輪郭とはかけ離れた輪郭になってしまう弊害が避けられない。
なお、輪郭が滑らかになっているのは4kにアップコンバートされているからであって超解像の効果ではない。
>>351 おい、勘違いさせる映像比較は止めようぜ
それソニーの超解像で試した比較だろ
現ソニーと東芝の超解像では根本的に違うぞ
アルゴリズムが違い過ぎるから、ソニーの画像では東芝の超解像は言い図れないぞ
>しかし超解像では、どれも輪郭ぼやけによる明暗差が薄まっているだけと分析してしまい
現ソニーの場合は仕様上大体その理論でも通じるかもしれないが、この理論は東芝の再構成型超解像には当てはまらない。
またその理論では、色が薄くなってる場所には全てそうなってしまうと言っているようなもの。
東芝の再構成型では、超解像の前段階の内部の処理でいったん画像を拡大し、画像拡大により荒が出た画像をそのまま縮小し、
それをオリジナルの画像と照らし合わせ、画素破損した所を修復するという仕組みだ。
その修復というのもオリジナル画像からアプコンした画像にコピー&ペーストし画素復元する。
いわばオリジナルに限りなく忠実に再現した超解像を効けるのが東芝の再構成型超解像だ。
ソニーのは、オリジナルから復元を行わないでデータベース上の別データ(画像)から破損した画素に
似てる部分を参照し、その画像から必要な画素部分をコピペしてくるという手法だ。
王冠の部分は、データーベース型の副作用と言ってもいいのではないか。
超解像は王冠の部分の影とか副作用が出るとか言っていたが、全ての超解像でこうなってしまう訳ではない。
あくまでもオリジナルを元として考えた手法であれば、こういった現象は出来る限り押さえられる現象でもある。
映像ソースが静止画で時間軸利かない上に超解像が苦手なドット絵のアイコンだから変になるのは当たり前
ドット絵専用アルゴリズムでもおかしいパターンができちゃうぐらい難易度高いのに
データーベースだって中身は実写重視だろうし漢字等の文字でもおかしいところ出るし
そういうパターンのデータ量が足りてないんじゃないかな
最初から東芝のように全てオリジナルを元に超解像かければそういった副作用は出にくい
ソニーのはオリジナルに関係なくデータベースに用意されて無いものや、パターン検出エラーなどによって
副作用が大きく発生しやすい。
逆に、元画(撮影時の映像など)に近づける工夫よりも見た目の印象、パッと見の綺麗さ等の工夫が素晴らしいから
元画を超えて綺麗に見えやくする事が可能。
オリジナル映像の画素自体が潰れてたとしても、データーベース上の別画像を使って復元可能など。
その代わりやや不自然に見えてしまったり、色合いが不自然になったりと副作用の影響も大きい。
これはいくら入力されるであろう絵柄をデーターベース化してもオリジナルと全く同じ映像は存在しない、
限りなく似た絵柄(例えば、ピクセル類似照合率90%等々)を利用して画素復元を試みているため。
東芝のは様々な復元作業を経て、元画(撮影した映像や描いた画)に限りなく近づける工夫をしているため
撮影映像以上の元画を超えることはないが、別の画を作り上げて不自然に見えてしまう等のことはない。
仮に検出エラーがあったとしても、使っているものは元画だからエラー適合割り当てされてもエラー率が余程
多くならなければ不自然になることもない。
355 :
1:2012/02/14(火) 10:37:18.00 ID:HdOCT7Ou0
>>352 超解像専門スレであってここは東芝専用じゃないぞ。
あの頃は東芝しか超解像などといってなかったのでタイトルが東芝っぽくなってるが。
あと東芝の超解像も同じことだよ。
オリジナルに忠実とかないから。細部を拡大してみりゃよく分かる。
356 :
1:2012/02/14(火) 10:49:53.24 ID:HdOCT7Ou0
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
357 :
1:2012/02/14(火) 10:57:06.39 ID:HdOCT7Ou0
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
>>355 REGZAって書いてあるがな。
それを言うなら超解像にも手法や種類はあるし、年々精度が上がってきてるんだから
>>1の意見なんて
もう古すぎ。
東芝の再構成型やそれを利用した複数枚超解像は簡単に言うと、アプコンや圧縮によって失われた画素を元画の同じ画素からコピってくる作業。
基本的にその手法ならば元画を壊すことなく限りなく同じ画を作ることが可能。
>強制的に輪郭線を生成してしまう。
>遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
いわばそれがソニーのデータベース型複数枚超解像な。
ソニーの方はデータベース上の別の画からコピーしてくるため元画を壊してしまう。
東芝のは、例えばタテ5ピクセル・ヨコ8ピクセルめに超解像をかけるのであれば、元画のタテ5ピクセル・ヨコ8ピクセルに当たる部分・
全く同じ部分の画素から割り当てるという仕組み。
新しい情報を生成する訳じゃない。あくまでオリジナルにある情報をコピーしてくるんだよ。
グラデーションやフォーカスなんて関係あるようで実は関係ない。重要なのは何を元に画素復元を試みるかだけ。
一つだけ言うのであれば、影か薄かった所が濃くなったという現象は、東芝なんかでは色の復元を行っているから。
色の圧縮はその部分の色情報を少なくし滲みや色が抜けた印象になる。それを復元してあげる事で色情報が戻り
鮮やかにやや濃くなった印象になる。
ソニーの超解像にも色復元らしきものがあったと思う。
超解像という名は同じでも、その仕組みは全くの別物。
少なくても
>>356-357の思想は東芝の再構成型の仕組みには当てはまらない。
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 22:12:25.17 ID:lVEjxxHVP
そんな超解像の方法があるのなら
データベースに無修正のオマンコ画像
大量に突っ込んどけばいいのに。
360 :
1:2012/02/15(水) 16:20:16.55 ID:oChsMcWM0
>>358 そういうメーカーのうたい文句そのまま受取るバカがいるからこんなしょうもない機能がつくんだよ。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
361 :
1:2012/02/15(水) 16:22:32.13 ID:oChsMcWM0
隣接するものからのコピーなんてそれこそめちゃくちゃになる。
ない情報を推測で補完しているわけだから、必ず偽情報が出る。
ソニーだからとか東芝だからとかICCだからとか関係ない。
そんな超解像があるならCIAが使ってる。
残念だが、にじみとボヤケとグラデーションは一緒である。
滲みがボヤケになる、ぼやけが滲みとなる、それがグラデーションと英語化する。
基本的に超解像の本質は、サブピクセルの光度変化を利用して情報を取得してくる。
ボヤケ・滲み・グラデーションを全く別のものだと考えているようだけど、画面はドットの集まりだ。
更にそのドットの中にサブピクセルと呼ばれるRGBの色情報がある。
そのRGBの各色の数値があり滑らかなグラデーションを可能にしている。
特に東芝やソニーの複数枚超解像はそのサブピクセル単位で情報を取得、要はRGBの光度情報を見て情報の
解析をしている。
後はそのサブピクセル単位の情報が分かれば、それらに値する情報を作る訳なんだが・・、
東芝はオリジナルを使って原画復元をする、オリジナルと同じサブピクセルと全く同じ情報になる。
オリジナルのある部分のサブピクセルが R=100,G=120,B=230 ならば、超解像をかける方のサブピクセルも同じ R=100,G=120,B=230 になる。
ソニーは解析の時にサブピクセル単位で情報を取得したとしても、コピーしてくる所が別次元の画像から似たサブピクセルを取得してくるため
正しく取得できれば問題ないが、間違った照合をしてしまうと副作用として違うサブピクセル情報を当てはめてしまう場合がある。
アルゴリズムによって超解像の良し悪しは決まるし、超解像といっても一括りには出来ない。
むやみに否定している人は、根本的にどういうものか分かってなく使用機種もアクオスでそのユーザーなんだろう。
>>360 >黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
>黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
ボヤケを付ければその境目に出来るのがグラデーション。
グラデーションが出来るということは、その中間色でグラデーションが作れる。
その中間色というのがボヤケや滲みと呼ばれるもの(ドット画以外)
でも、そのボヤケや滲みを作っているのはRGBの各色情報。
仮にオリジナルが R=100,G=100,B=100 であれば、その中間色(ボヤケや滲み)は、R=50,G=50,B=50 となった場合、
超解像をかける方にも、R=50,G=50,B=50 としてやれば良い。東芝ソニー共にサブピクセル単位で情報を解析してるんだから。
ボヤケや滲みと言えば、拡大した事によってドットのピッチが合わなくなり、ドット割れしてしまい輪舞がボヤケる=滲みとなる。
その滲みを本来の色にするためには、オリジナルのそのドットにピッタリ合う部分からサブピクセルの情報を取得し、拡大して出来たボヤケ=滲み部分
の相対する部分に当てはめて上げれば、ボヤケ=滲みが消せる。
オリジナルに元々ボヤケがあればオリジナルから同じ情報を持ってくるんだから、超解像をかける方も同じくボヤケるという具合になる。
手法によって多少異なるが、超解像をかけたからといって色情報は区別できないというのは明らかな間違い。
ボヤケ、にじみ、グラデーションはあくまで色情報でしかないんだから。
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 18:38:28.12 ID:xNQpVMdtP
>>361 CIA は超解像つかってるぞ。
IKEA だっけ?
忘れた。
vReveal の上位にあたる超解像システム一式。
REGZAは色が落ち着き目なのとNRが上手くできてると思う
色はまぁパネルの性格に合わせただけだろうし、NRもそれが高画質に見せる一番の近道と判断したんだろうが
あれで音とデザインとリモコン良くて耐久性もあったら買ってたと思う
NRは確かにイイかも。
良い感じに気にならないよう除去してくれるように思う
無から有を作るようなもんだもんな・・・
能わずw
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 18:09:53.51 ID:IVpwhZuj0
あげ
370 :
1:2012/02/24(金) 23:20:02.09 ID:bVULnzdn0
>>364 複数枚じゃん。
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
371 :
351:2012/02/24(金) 23:21:10.04 ID:bVULnzdn0
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
>>370-371 一枚超解像でもやり方次第だよ
あくまでオリジナルから全てを参照する方式であれば、オリジナルの持っているボヤケや滲みも
超解像後に同じく適応されるんだよ。
一方で単なるノイズ除去とかフォーカスを鋭くするために後付け効果をかけたタイプの超解像であれば
確かにその意見は否定はしない。
でも東芝で行っているような再構成型超解像っていうのは、あくまでアプコンした時に生じるノイズやボヤケ・滲みを
オリジナルにある画素を参照してアプコン後の画像に画素を割り当てる方式だから
オリジナルが持っているボヤケや滲みというのは、超解像後の画像にも適応される。
それがメリットでもあれば、デメリットでもある。
オリジナルが汚い映像のものはアプコンによって生じたボヤケや滲みは改善されるが、
オリジナルを参照している以上、オリジナルが汚いと超解像後の画像もオリジナルと同じく汚いままになる。
一枚画でもオリジナル画像を使っている以上、オリジナルにない映像を作り上げる事は不可能。
よって、そのボヤケとグラデーションは区別できないという意見には無理がある。
グラデーションとボケは区別付くだろ
ボケが局所的に存在するのは有り得なく光学レンズによるものなので一定の領域で分散しているし
基本的に中心位置が最もピントが合っていて同心円で変化してる
明るいほどエネルギーが高いので分散しやすい
グラデーションであればエッジがあれば方向性が見出せる
光源による輝度勾配の影響は分散で傾向が見える
デジャブ?
375 :
351:2012/02/28(火) 01:35:11.67 ID:RSJpFhnr0
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
376 :
351:2012/02/28(火) 01:38:46.60 ID:RSJpFhnr0
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
>>375-376 とりあえず、もっと勉強不足だと思う。それか単なる偏見。
一枚超解像でもやり方次第だよ
あくまでオリジナルから全てを参照する方式であれば、オリジナルの持っているボヤケや滲みも
超解像後に同じく適応されるんだよ。
一方で単なるノイズ除去とかフォーカスを鋭くするために後付け効果をかけたタイプの超解像であれば
確かにその意見は否定はしない。
でも東芝で行っているような再構成型超解像っていうのは、あくまでアプコンした時に生じるノイズやボヤケ・滲みを
オリジナルにある画素を参照してアプコン後の画像に画素を割り当てる方式だから
オリジナルが持っているボヤケや滲みというのは、超解像後の画像にも適応される。
それがメリットでもあれば、デメリットでもある。
オリジナルが汚い映像のものはアプコンによって生じたボヤケや滲みは改善されるが、
オリジナルを参照している以上、オリジナルが汚いと超解像後の画像もオリジナルと同じく汚いままになる。
一枚画でもオリジナル画像を使っている以上、オリジナルにない映像を作り上げる事は不可能。
よって、そのボヤケとグラデーションは区別できないという意見には無理がある。
区別付かないならカメラのAFなんて超未来の技術だな
379 :
351:2012/02/29(水) 01:26:11.55 ID:+esBSQcm0
やれやれ。東芝工作員か?w
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
380 :
351:2012/02/29(水) 01:26:57.57 ID:+esBSQcm0
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
382 :
351:2012/03/10(土) 07:54:35.08 ID:jTVvymAz0
自信があるならageたら?w
いいからintensityなどでキャプして見なさい。
理想論と現実違うしそもそもない情報を復元できたらノーベル賞もんだわ。
383 :
351:2012/03/10(土) 07:55:03.67 ID:jTVvymAz0
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
384 :
351:2012/03/10(土) 07:55:19.76 ID:jTVvymAz0
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
>自信があるならageたら?w
ageるやつは大抵初心者かアンチって決まってんだよw
>東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
なら何で自分でキャプしないの?ソニー比較のやつもネット記事で揚げられてたやつの転用だろw
>一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
自分が一番にじみとボヤケとグラデーションはどういうものか区別出来てないじゃないかw
これらを矛盾して使っているようじゃ全く説得力ないねw
>まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
>そんな魔法のようなことはできない。
元々あるオリジナルから情報を取ってきてる以上その意見は無意味だねw
その魔法の様なことがオリジナルから取ってくれば魔法が出来るという事が不思議でしょうがないのかな?w
まっ、再構成型超解像というのは君のいう魔法の様な手法だ。
東芝のように元々あるオリジナルから情報を正規で補ってるのはどう説明してくれるのかね?
>ま351は真実だ。
それはソニーの手法なw
ソニーのはオリジナル画から情報値を取ってくるだけで、補完はデータベースの別画像からピクセルを補ってるから
君のその意見は分からなくはない。
ソニーのは正しく言えば、オリジナルから取った情報値の値と、データベースの別画像から検索した情報値の値は100%一致
出来ない場合が多く、オリジナルと超解像後との相違点が出てしまうため、>351の様な画像に出来上がってしまう。
だから>351は、君の言うグラデーションやボヤケが区別できないからでは無く、補完される別画像のピクセルがオリジナルと
相違してしまって別のピクセルになってしまうからというのが正解。それに>351は一枚超解像じゃないしw
始から東芝の様に完全オリジナルを元にした再構成型超解像であれば、オリジナルのピクセル情報値から値を取って
超解像の画に当てはめれば、オリジナルと全く同じピクセル情報値を当てはめる事が可能なため、別の画が出来上がる事も
立体感が無くなることも無い。
残念だが一枚超解像といっても手法は様々だよ
386 :
351:2012/03/11(日) 11:40:55.75 ID:YYB6Cdd40
そんな脳内はいいからageなさい
よっぽそくやしいみたいだからしばらくあげ続けることにしたw
>>351が事実
387 :
351:2012/03/11(日) 11:41:17.76 ID:YYB6Cdd40
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
388 :
351:2012/03/11(日) 11:42:46.19 ID:YYB6Cdd40
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
自分が一番区別出来てないって言われたのがそんがに悔しかったのか?(笑)
ならもっと続けてあげるねwwww
>東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
なら何で自分でキャプしないの?ソニー比較のやつもネット記事で揚げられてたやつの転用だろw
>一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
自分が一番にじみとボヤケとグラデーションはどういうものか区別出来てないじゃないかw
これらを矛盾して使っているようじゃ全く説得力ないねw
>まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
>そんな魔法のようなことはできない。
元々あるオリジナルから情報を取ってきてる以上その意見は無意味だねw
その魔法の様なことがオリジナルから取ってくれば魔法が出来るという事が不思議でしょうがないのかな?w
まっ、再構成型超解像というのは君のいう魔法の様な手法だ。
東芝のように元々あるオリジナルから情報を正規で補ってるのはどう説明してくれるのかね?
>ま351は真実だ。
それはソニーの手法なw
ソニーのはオリジナル画から情報値を取ってくるだけで、補完はデータベースの別画像からピクセルを補ってるから
君のその意見は分からなくはない。
ソニーのは正しく言えば、オリジナルから取った情報値の値と、データベースの別画像から検索した情報値の値は100%一致
出来ない場合が多く、オリジナルと超解像後との相違点が出てしまうため、>351の様な画像に出来上がってしまう。
だから>351は、君の言うグラデーションやボヤケが区別できないからでは無く、補完される別画像のピクセルがオリジナルと
相違してしまって別のピクセルになってしまうからというのが正解。それに>351は一枚超解像じゃないしw
始から東芝の様に完全オリジナルを元にした再構成型超解像であれば、オリジナルのピクセル情報値から値を取って
超解像の画に当てはめれば、オリジナルと全く同じピクセル情報値を当てはめる事が可能なため、別の画が出来上がる事も
立体感が無くなることも無い。
残念だが一枚超解像といっても手法は様々だよ
>>388 アクオスまたはビエラユーザー(笑)
自分の推すメーカーに超解像が付いてないのがそんなに悔しいのかよwwww
ざまあああw
>海外ではまったく評価されていないし
そもそもそんな評価をするものなんてどこにもないw
脳内批判もほどほどになw
ID:YYB6Cdd40←こいつ低脳すぎる
物事をすべて一括りにして、上辺だけの反論しか言えず論理的に物事を見れない単純脳w
こいつ相手にするの面白いなwww
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 12:56:50.45 ID:uWCoYbdY0
なんか両人とも勘違いしてるけど元ソースが何の画像か知ってれば
複数超解像なんて発想は出てこない
Windowsの付属ゲームのアイコンだぞ動いてるわけがない
>>391 っと思いきや、ソニーの超解像はリアルタイム演算をしていないから映像自体が止まってるもの
でも複数枚超解像の効果が得られてしまう。
PCゲームなら画像は止まってても、映像信号は順次流れているから画面表示用画像はパターン照合で超解像はかかっている。
いずれにせよ、超解像という存在自体をむやみに批判したいがだけのネガキャンという事だけは言える。
超解像の手法すら何なのか全く知らず、一括りにして批判してる低脳アホ者がバカなだけ。
393 :
351:2012/03/11(日) 13:44:08.63 ID:A5S+Jvor0
wが多くなってきて追い込まれてるのがよく分かるスレだね
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
394 :
351:2012/03/11(日) 13:47:15.38 ID:A5S+Jvor0
>>393 ざまぁあww
>グラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
なら聞くが、なぜ判別できないと思ったの?
その技術的根拠は?画像じゃなくどういう技術的な仕組みで違いが判別できないと言えるの??
>黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
>黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
これもそうだが、黒5,6,7,8,9(グラデーション)・黒5,6,7,8,9(ぼやけ)って具体的にどう違うの?
本当にそれを説明できる?
これらを技術的な点を踏まえてグラデーションとはこういうもので、ボヤケとはこういう事を言い、
超解像はこういう仕組みで動いているから判別できないとちゃんと説明してください。
何の説明もせず妄想で数値だけ書いて、逃げるのは説得力が全くないぞ。
“判別できない”だけ言ってないで技術的根拠を示せ。
手法が違ければ、当然結果も違う。だから各社あらゆる手法で超解像の技術研究をしてるんだよ。
>ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
その評価やランクとやらをちゃんと証明してね。
>ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
これはNECが先。
同じ結果と言い張るなら、ちゃんとその結果を示して。
396 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 15:31:49.32 ID:uWCoYbdY0
>>392 ソニーなら動き推定してボケ除去したのを入力としてコードブックから出力得るんでしょ?
東芝なら動き情報はレジストレーションとデブラリングに有効に使えるのに
どちらも動きないなら1枚と効果同じだろ
397 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 15:39:34.29 ID:uWCoYbdY0
それにソニーは状況でデータベースを切り替えてるんだから
エクスプローラーの文字やアイコンじゃPC入力として処理されて映像とは違う結果になるから
通常の映像での結果と単純比較できない
ほどほどで品のいい画像処理技術だと、一般人大多数は感知できないから
分かりやすく強めに設定する
だからこの手の処理が下品で不正確なのはメーカー技術者にしても不本意だろうな
399 :
351:2012/03/12(月) 17:20:30.46 ID:eubk5wcJ0
wが多くなってきて追い込まれてるのがよく分かるスレだね
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実
400 :
351:2012/03/12(月) 17:21:36.65 ID:eubk5wcJ0
>>398 もっとも、弱くしても破綻してるんだけどな。
>399
あらら説明できないのねw
書いてる本人がグラデーションとボヤケとは何なのか理解出来ないで批判してるバカ(笑)
恥さらしも程々にw
その主張では批判ではなく、単なる超解像に対するヤッカミという意見で終わり
>>351の主張敗れたり!(笑い)
402 :
351:2012/03/13(火) 09:16:54.78 ID:5gSCG2UM0
あらら説明できないのね
wが多くなってきて追い込まれてるのがよく分かるスレだね
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実
>>402 ざまぁあww
>グラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
なら聞くが、なぜ判別できないと思ったの?
その技術的根拠は?画像じゃなくどういう技術的な仕組みで違いが判別できないと言えるの??
>黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
>黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
これもそうだが、黒5,6,7,8,9(グラデーション)・黒5,6,7,8,9(ぼやけ)って具体的にどう違うの?
本当にそれを説明できる?
これらを技術的な点を踏まえてグラデーションとはこういうもので、ボヤケとはこういう事を言い、
超解像はこういう仕組みで動いているから判別できないとちゃんと説明してください。
何の説明もせず妄想で数値だけ書いて、逃げるのは説得力が全くないぞ。
“判別できない”だけ言ってないで技術的根拠を示せ。
手法が違ければ、当然結果も違う。だから各社あらゆる手法で超解像の技術研究をしてるんだよ。
>ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
その評価やランクとやらをちゃんと証明してね。
>ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
これはNECが先。
同じ結果と言い張るなら、ちゃんとその結果を示して。
悔しかったらちゃんと勉強してから批判すべきだったね!
君の言ってる事は机上の空論でバカ発言になってるよ
意かに見当違いな批判してることをちゃんと自覚すべき
404 :
351:2012/03/14(水) 12:02:13.49 ID:rZmtjmha0
wが多くなってきて追い込まれてるのがよく分かるスレだね
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実
>>404 あらら説明できないのねw
書いてる本人がグラデーションとボヤケとは何なのか理解出来ないで批判してるバカ(笑)
恥さらしも程々にw
その主張では批判ではなく、単なる超解像に対するヤッカミという意見で終わり
>>351の主張敗れたり!(笑い)
406 :
351:2012/03/16(金) 15:08:37.13 ID:TceiZ2WA0
wが多くなってきて追い込まれてるのがよく分かるスレだね
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実
>>406 ざまぁあww
>グラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
なら聞くが、なぜ判別できないと思ったの?
その技術的根拠は?画像じゃなくどういう技術的な仕組みで違いが判別できないと言えるの??
>黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
>黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
これもそうだが、黒5,6,7,8,9(グラデーション)・黒5,6,7,8,9(ぼやけ)って具体的にどう違うの?
本当にそれを説明できる?
これらを技術的な点を踏まえてグラデーションとはこういうもので、ボヤケとはこういう事を言い、
超解像はこういう仕組みで動いているから判別できないとちゃんと説明してください。
何の説明もせず妄想で数値だけ書いて、逃げるのは説得力が全くないぞ。
“判別できない”だけ言ってないで技術的根拠を示せ。
手法が違ければ、当然結果も違う。だから各社あらゆる手法で超解像の技術研究をしてるんだよ。
>ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
その評価やランクとやらをちゃんと証明してね。
>ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
これはNECが先。
同じ結果と言い張るなら、ちゃんとその結果を示して。
悔しかったらちゃんと勉強してから批判すべきだったね!
君の言ってる事は机上の空論でバカ発言になってるよ
意かに見当違いな批判してることをちゃんと自覚すべき
408 :
351:2012/03/16(金) 17:36:07.50 ID:TceiZ2WA0
wが多くなってきて追い込まれてるのがよく分かるスレだね
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実
>>408 あらら説明できないんだ(笑)
書いてる本人がグラデーションとボヤケとは何なのか理解出来ないで批判してるバカ(笑)
恥さらしも程々にw
その主張では批判ではなく、単なる超解像に対するヤッカミという意見で終わり
>>351の主張敗れたり!(笑い)
残念だが、お前の負けだよ!
410 :
351:2012/03/16(金) 17:46:19.28 ID:TceiZ2WA0
wが多くなってきて追い込まれてるのがよく分かるスレだね
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実
>東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
なら何で自分でキャプしないの?ソニー比較のやつもネット記事で揚げられてたやつの転用だろw
>一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
自分が一番にじみとボヤケとグラデーションはどういうものか区別出来てないじゃないかw
これらを矛盾して使っているようじゃ全く説得力ないねw
>まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
>そんな魔法のようなことはできない。
元々あるオリジナルから情報を取ってきてる以上その意見は無意味だねw
その魔法の様なことがオリジナルから取ってくれば魔法が出来るという事が不思議でしょうがないのかな?w
まっ、再構成型超解像というのは君のいう魔法の様な手法だ。
東芝のように元々あるオリジナルから情報を正規で補ってるのはどう説明してくれるのかね?
>ま351は真実だ。
それはソニーの手法なw
ソニーのはオリジナル画から情報値を取ってくるだけで、補完はデータベースの別画像からピクセルを補ってるから
君のその意見は分からなくはない。
ソニーのは正しく言えば、オリジナルから取った情報値の値と、データベースの別画像から検索した情報値の値は100%一致
出来ない場合が多く、オリジナルと超解像後との相違点が出てしまうため、>351の様な画像に出来上がってしまう。
だから>351は、君の言うグラデーションやボヤケが区別できないからでは無く、補完される別画像のピクセルがオリジナルと
相違してしまって別のピクセルになってしまうからというのが正解。それに>351は一枚超解像じゃないしw
始から東芝の様に完全オリジナルを元にした再構成型超解像であれば、オリジナルのピクセル情報値から値を取って
超解像の画に当てはめれば、オリジナルと全く同じピクセル情報値を当てはめる事が可能なため、別の画が出来上がる事も
立体感が無くなることも無い。
残念だが一枚超解像といっても手法は様々だよ
412 :
351:2012/03/16(金) 17:50:28.13 ID:TceiZ2WA0
wが多くなってきて追い込まれてるのがよく分かるスレだね
東芝は違う違ういってないではやく反論しなさいw
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実
>>412 ざまぁあww
>グラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
なら聞くが、なぜ判別できないと思ったの?
その技術的根拠は?画像じゃなくどういう技術的な仕組みで違いが判別できないと言えるの??
>黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
>黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
これもそうだが、黒5,6,7,8,9(グラデーション)・黒5,6,7,8,9(ぼやけ)って具体的にどう違うの?
本当にそれを説明できる?
これらを技術的な点を踏まえてグラデーションとはこういうもので、ボヤケとはこういう事を言い、
超解像はこういう仕組みで動いているから判別できないとちゃんと説明してください。
何の説明もせず妄想で数値だけ書いて、逃げるのは説得力が全くないぞ。
“判別できない”だけ言ってないで技術的根拠を示せ。
手法が違ければ、当然結果も違う。だから各社あらゆる手法で超解像の技術研究をしてるんだよ。
>ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
その評価やランクとやらをちゃんと証明してね。
>ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
これはNECが先。
同じ結果と言い張るなら、ちゃんとその結果を示して。
悔しかったらちゃんと勉強してから批判すべきだったね!
君の言ってる事は机上の空論でバカ発言になってるよ
意かに見当違いな批判してることをちゃんと自覚すべき
414 :
351:2012/03/16(金) 17:51:56.11 ID:TceiZ2WA0
wが多くなってきて追い込まれてるのがよく分かるスレだね
東芝は違う違ういってないではやく反論しなさいw
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実
>>414 あらら説明できないんだ(笑)
書いてる本人がグラデーションとボヤケとは何なのか理解出来ないで批判してるバカ(笑)
恥さらしも程々にw
その主張では批判ではなく、単なる超解像に対するヤッカミという意見で終わり
>>351の主張敗れたり!(笑い)
残念だが、お前の負けだよ!
416 :
351:2012/03/16(金) 17:55:20.80 ID:TceiZ2WA0
やはち東芝の超解像が一番汚く、はったりだと分かるスレだねwざまぁぁぁああwwww
残念だったね。東芝は違う違ういってないではやく反論しなさい。
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
まあちょっと考えれば分かることだけど。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
5678でできてる輪郭のにじみと、
5678でできてる線の区別は当然つかない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
こちらが貼っても捏造だと騒げば住むことだから自分でやってみろといっているのにねぇw
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実
>東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
なら何で自分でキャプしないの?ソニー比較のやつもネット記事で揚げられてたやつの転用だろw
>一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
自分が一番にじみとボヤケとグラデーションはどういうものか区別出来てないじゃないかw
これらを矛盾して使っているようじゃ全く説得力ないねw
>まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
>そんな魔法のようなことはできない。
元々あるオリジナルから情報を取ってきてる以上その意見は無意味だねw
その魔法の様なことがオリジナルから取ってくれば魔法が出来るという事が不思議でしょうがないのかな?w
まっ、再構成型超解像というのは君のいう魔法の様な手法だ。
東芝のように元々あるオリジナルから情報を正規で補ってるのはどう説明してくれるのかね?
>ま351は真実だ。
それはソニーの手法なw
ソニーのはオリジナル画から情報値を取ってくるだけで、補完はデータベースの別画像からピクセルを補ってるから
君のその意見は分からなくはない。
ソニーのは正しく言えば、オリジナルから取った情報値の値と、データベースの別画像から検索した情報値の値は100%一致
出来ない場合が多く、オリジナルと超解像後との相違点が出てしまうため、>351の様な画像に出来上がってしまう。
だから>351は、君の言うグラデーションやボヤケが区別できないからでは無く、補完される別画像のピクセルがオリジナルと
相違してしまって別のピクセルになってしまうからというのが正解。それに>351は一枚超解像じゃないしw
始から東芝の様に完全オリジナルを元にした再構成型超解像であれば、オリジナルのピクセル情報値から値を取って
超解像の画に当てはめれば、オリジナルと全く同じピクセル情報値を当てはめる事が可能なため、別の画が出来上がる事も
立体感が無くなることも無い。
残念だが一枚超解像といっても手法は様々だよ
418 :
351:2012/03/16(金) 17:56:09.54 ID:TceiZ2WA0
やはり反論や説明が出来ないんだ?そりゃ当然だけどな。
やはり東芝の超解像が一番汚く、はったりだと分かるスレだねwざまぁぁぁああwwww
残念だったね。東芝は違う違ういってないではやく反論しなさい。
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
まあちょっと考えれば分かることだけど。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
5678でできてる輪郭のにじみと、
5678でできてる線の区別は当然つかない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
こちらが貼っても捏造だと騒げば住むことだから自分でやってみろといっているのにねぇw
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実
>>418 あらら説明できないんだ(笑)
書いてる本人がグラデーションとボヤケとは何なのか理解出来ないで批判してるバカ(笑)
恥さらしも程々にw
その主張では批判ではなく、単なる超解像に対するヤッカミという意見で終わり
>>351の主張敗れたり!(笑い)
残念だが、お前の負けだよ!
420 :
351:2012/03/16(金) 17:57:00.65 ID:TceiZ2WA0
やはり反論や説明が出来ないんだ?そりゃ当然だけどな。 いい感じにスレ数が伸びて注目度アップしていくねw
やはり東芝の超解像が一番汚く、はったりだと分かるスレだねwざまぁぁぁああwwww
残念だったね。東芝は違う違ういってないではやく反論しなさい。
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
まあちょっと考えれば分かることだけど。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
5678でできてる輪郭のにじみと、
5678でできてる線の区別は当然つかない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
こちらが貼っても捏造だと騒げば住むことだから自分でやってみろといっているのにねぇw
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実
>東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
なら何で自分でキャプしないの?ソニー比較のやつもネット記事で揚げられてたやつの転用だろw
>一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
自分が一番にじみとボヤケとグラデーションはどういうものか区別出来てないじゃないかw
これらを矛盾して使っているようじゃ全く説得力ないねw
>まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
>そんな魔法のようなことはできない。
元々あるオリジナルから情報を取ってきてる以上その意見は無意味だねw
その魔法の様なことがオリジナルから取ってくれば魔法が出来るという事が不思議でしょうがないのかな?w
まっ、再構成型超解像というのは君のいう魔法の様な手法だ。
東芝のように元々あるオリジナルから情報を正規で補ってるのはどう説明してくれるのかね?
>ま351は真実だ。
それはソニーの手法なw
ソニーのはオリジナル画から情報値を取ってくるだけで、補完はデータベースの別画像からピクセルを補ってるから
君のその意見は分からなくはない。
ソニーのは正しく言えば、オリジナルから取った情報値の値と、データベースの別画像から検索した情報値の値は100%一致
出来ない場合が多く、オリジナルと超解像後との相違点が出てしまうため、>351の様な画像に出来上がってしまう。
だから>351は、君の言うグラデーションやボヤケが区別できないからでは無く、補完される別画像のピクセルがオリジナルと
相違してしまって別のピクセルになってしまうからというのが正解。それに>351は一枚超解像じゃないしw
始から東芝の様に完全オリジナルを元にした再構成型超解像であれば、オリジナルのピクセル情報値から値を取って
超解像の画に当てはめれば、オリジナルと全く同じピクセル情報値を当てはめる事が可能なため、別の画が出来上がる事も
立体感が無くなることも無い。
残念だが一枚超解像といっても手法は様々だよ
422 :
351:2012/03/16(金) 17:59:14.73 ID:TceiZ2WA0
やはり反論や説明が出来ないんだ?そりゃ当然だけどな。 いい感じにスレ数が伸びて注目度アップしていくねw
やはり東芝の超解像が一番汚く、はったりだと分かるスレだねwざまぁぁぁああwwww
残念だったね。東芝は違う違ういってないではやく反論しなさい。
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
まあちょっと考えれば分かることだけど。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
5678でできてる輪郭のにじみと、
5678でできてる線の区別は当然つかない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
こちらが貼っても捏造だと騒げば住むことだから自分でやってみろといっているのにねぇw
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実だとよく分かるスレですね
>>422 あらら説明できないんだ(笑)
東芝の比較画像なんて無いもんな?
それソニーの比較画像だよ?分かってる??
ソニーの比較画像で東芝はって言ってるお前の頭の弱さ(笑)
書いてる本人がグラデーションとボヤケとは何なのか理解出来ないで批判してるバカ(笑)
恥さらしも程々にw
その主張では批判ではなく、単なる超解像に対するヤッカミという意見で終わり
>>351の主張敗れたり!(笑い)
残念だが、お前の負けだよ!
424 :
351:2012/03/16(金) 18:01:08.64 ID:TceiZ2WA0
やはり反論や説明が出来ないんだ?そりゃ当然だけどな。 いい感じにスレ数が伸びて注目度アップしていくねw
やはり東芝の超解像が一番汚く、はったりだと分かるスレだねwざまぁぁぁああwwww
残念だったね。東芝は違う違ういってないではやく反論しなさい。
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
まあちょっと考えれば分かることだけど。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
5678でできてる輪郭のにじみと、
5678でできてる線の区別は当然つかない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
こちらが貼っても捏造だと騒げば住むことだから自分でやってみろといっているのにねぇw
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実だとよく分かるスレですね
>東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
なら何で自分でキャプしないの?ソニー比較のやつもネット記事で揚げられてたやつの転用だろw
>一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
自分が一番にじみとボヤケとグラデーションはどういうものか区別出来てないじゃないかw
これらを矛盾して使っているようじゃ全く説得力ないねw
>まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
>そんな魔法のようなことはできない。
元々あるオリジナルから情報を取ってきてる以上その意見は無意味だねw
その魔法の様なことがオリジナルから取ってくれば魔法が出来るという事が不思議でしょうがないのかな?w
まっ、再構成型超解像というのは君のいう魔法の様な手法だ。
東芝のように元々あるオリジナルから情報を正規で補ってるのはどう説明してくれるのかね?
>ま351は真実だ。
それはソニーの手法なw
ソニーのはオリジナル画から情報値を取ってくるだけで、補完はデータベースの別画像からピクセルを補ってるから
君のその意見は分からなくはない。
ソニーのは正しく言えば、オリジナルから取った情報値の値と、データベースの別画像から検索した情報値の値は100%一致
出来ない場合が多く、オリジナルと超解像後との相違点が出てしまうため、>351の様な画像に出来上がってしまう。
だから>351は、君の言うグラデーションやボヤケが区別できないからでは無く、補完される別画像のピクセルがオリジナルと
相違してしまって別のピクセルになってしまうからというのが正解。それに>351は一枚超解像じゃないしw
始から東芝の様に完全オリジナルを元にした再構成型超解像であれば、オリジナルのピクセル情報値から値を取って
超解像の画に当てはめれば、オリジナルと全く同じピクセル情報値を当てはめる事が可能なため、別の画が出来上がる事も
立体感が無くなることも無い。
残念だが一枚超解像といっても手法は様々だよ
426 :
351:2012/03/16(金) 18:01:50.76 ID:TceiZ2WA0
やはり反論や説明が出来ないんだ?そりゃ当然だけどな。 いい感じにスレ数が伸びて注目度アップしていくねw
やはり東芝の超解像が一番汚く、はったりだと分かるスレだねwざまぁぁぁああwwww
残念だったね。東芝は違う違ういってないではやく反論しなさい。
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
まあちょっと考えれば分かることだけど。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
5678でできてる輪郭のにじみと、
5678でできてる線の区別は当然つかない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
こちらが貼っても捏造だと騒げば住むことだから自分でやってみろといっているのにねぇw
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実だとよく分かるスレですね
ざまぁあww
>グラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
なら聞くが、なぜ判別できないと思ったの?
その技術的根拠は?画像じゃなくどういう技術的な仕組みで違いが判別できないと言えるの??
>黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
>黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
これもそうだが、黒5,6,7,8,9(グラデーション)・黒5,6,7,8,9(ぼやけ)って具体的にどう違うの?
本当にそれを説明できる?
これらを技術的な点を踏まえてグラデーションとはこういうもので、ボヤケとはこういう事を言い、
超解像はこういう仕組みで動いているから判別できないとちゃんと説明してください。
何の説明もせず妄想で数値だけ書いて、逃げるのは説得力が全くないぞ。
“判別できない”だけ言ってないで技術的根拠を示せ。
手法が違ければ、当然結果も違う。だから各社あらゆる手法で超解像の技術研究をしてるんだよ。
>ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
その評価やランクとやらをちゃんと証明してね。
>ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
これはNECが先。
同じ結果と言い張るなら、ちゃんとその結果を示して。
悔しかったらちゃんと勉強してから批判すべきだったね!
君の言ってる事は机上の空論でバカ発言になってるよ
意かに見当違いな批判してることをちゃんと自覚すべき
428 :
351:2012/03/16(金) 18:02:09.53 ID:TceiZ2WA0
やはり反論や説明が出来ないんだ?そりゃ当然だけどな。 いい感じにスレ数が伸びて注目度アップしていくねw
やはり東芝の超解像が一番汚く、はったりだと分かるスレだねwざまぁぁぁああwwww
残念だったね。東芝は違う違ういってないではやく反論しなさい。
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
まあちょっと考えれば分かることだけど。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
5678でできてる輪郭のにじみと、
5678でできてる線の区別は当然つかない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
こちらが貼っても捏造だと騒げば住むことだから自分でやってみろといっているのにねぇw
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実だとよく分かるスレですね
あらら説明できないんだ(笑)
東芝の比較画像なんて無いもんな?
それソニーの比較画像だよ?分かってる??
ソニーの比較画像で東芝はって言ってるお前の頭の弱さ(笑)
書いてる本人がグラデーションとボヤケとは何なのか理解出来ないで批判してるバカ(笑)
恥さらしも程々にw
その主張では批判ではなく、単なる超解像に対するヤッカミという意見で終わり
>>351の主張敗れたり!(笑い)
残念だが、お前の負けだよ!
430 :
351:2012/03/16(金) 18:03:08.64 ID:TceiZ2WA0
今東芝信者か社員が暴れているスレはここですw
やはり反論や説明が出来ないんだ?そりゃ当然だけどな。 いい感じにスレ数が伸びて注目度アップしていくねw
やはり東芝の超解像が一番汚く、はったりだと分かるスレだねwざまぁぁぁああwwww
残念だったね。東芝は違う違ういってないではやく反論しなさい。
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
まあちょっと考えれば分かることだけど。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
5678でできてる輪郭のにじみと、
5678でできてる線の区別は当然つかない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
こちらが貼っても捏造だと騒げば住むことだから自分でやってみろといっているのにねぇw
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実だとよく分かるスレですねここは
>東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
なら何で自分でキャプしないの?ソニー比較のやつもネット記事で揚げられてたやつの転用だろw
>一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
自分が一番にじみとボヤケとグラデーションはどういうものか区別出来てないじゃないかw
これらを矛盾して使っているようじゃ全く説得力ないねw
>まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
>そんな魔法のようなことはできない。
元々あるオリジナルから情報を取ってきてる以上その意見は無意味だねw
その魔法の様なことがオリジナルから取ってくれば魔法が出来るという事が不思議でしょうがないのかな?w
まっ、再構成型超解像というのは君のいう魔法の様な手法だ。
東芝のように元々あるオリジナルから情報を正規で補ってるのはどう説明してくれるのかね?
>ま351は真実だ。
それはソニーの手法なw
ソニーのはオリジナル画から情報値を取ってくるだけで、補完はデータベースの別画像からピクセルを補ってるから
君のその意見は分からなくはない。
ソニーのは正しく言えば、オリジナルから取った情報値の値と、データベースの別画像から検索した情報値の値は100%一致
出来ない場合が多く、オリジナルと超解像後との相違点が出てしまうため、>351の様な画像に出来上がってしまう。
だから>351は、君の言うグラデーションやボヤケが区別できないからでは無く、補完される別画像のピクセルがオリジナルと
相違してしまって別のピクセルになってしまうからというのが正解。それに>351は一枚超解像じゃないしw
始から東芝の様に完全オリジナルを元にした再構成型超解像であれば、オリジナルのピクセル情報値から値を取って
超解像の画に当てはめれば、オリジナルと全く同じピクセル情報値を当てはめる事が可能なため、別の画が出来上がる事も
立体感が無くなることも無い。
残念だが一枚超解像といっても手法は様々だよ
432 :
351:2012/03/16(金) 18:03:36.86 ID:TceiZ2WA0
今東芝信者か社員が暴れているスレはここですw
やはり反論や説明が出来ないんだ?そりゃ当然だけどな。 いい感じにスレ数が伸びて注目度アップしていくねw
やはり東芝の超解像が一番汚く、はったりだと分かるスレだねwざまぁぁぁああwwww
残念だったね。東芝は違う違ういってないではやく反論しなさい。
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
まあちょっと考えれば分かることだけど。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
5678でできてる輪郭のにじみと、
5678でできてる線の区別は当然つかない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
こちらが貼っても捏造だと騒げば住むことだから自分でやってみろといっているのにねぇw
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実だとよく分かるスレですねここは
あらら説明できないんだ(笑)
東芝の比較画像なんて無いもんな?
それソニーの比較画像だよ?分かってる??
ソニーの比較画像で東芝はって言ってるお前の頭の弱さ(笑)
書いてる本人がグラデーションとボヤケとは何なのか理解出来ないで批判してるバカ(笑)
恥さらしも程々にw
その主張では批判ではなく、単なる超解像に対するヤッカミという意見で終わり
>>351の主張敗れたり!(笑い)
残念だが、お前の負けだよ!
434 :
351:2012/03/16(金) 18:03:56.53 ID:TceiZ2WA0
今東芝信者か社員が暴れているスレはここですw
やはり反論や説明が出来ないんだ?そりゃ当然だけどな。 いい感じにスレ数が伸びて注目度アップしていくねw
やはり東芝の超解像が一番汚く、はったりだと分かるスレだねwざまぁぁぁああwwww
残念だったね。東芝は違う違ういってないではやく反論しなさい。
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
まあちょっと考えれば分かることだけど。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
5678でできてる輪郭のにじみと、
5678でできてる線の区別は当然つかない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
こちらが貼っても捏造だと騒げば住むことだから自分でやってみろといっているのにねぇw
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実だとよく分かるスレですねここは
435 :
351:2012/03/16(金) 18:04:16.24 ID:TceiZ2WA0
次スレの用意できてるねw
今東芝信者か社員が暴れているスレはここですw
やはり反論や説明が出来ないんだ?そりゃ当然だけどな。 いい感じにスレ数が伸びて注目度アップしていくねw
やはり東芝の超解像が一番汚く、はったりだと分かるスレだねwざまぁぁぁああwwww
残念だったね。東芝は違う違ういってないではやく反論しなさい。
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
まあちょっと考えれば分かることだけど。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
5678でできてる輪郭のにじみと、
5678でできてる線の区別は当然つかない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
こちらが貼っても捏造だと騒げば住むことだから自分でやってみろといっているのにねぇw
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実だとよく分かるスレですねここは
※只今、アクオス信者が暴れておりますw
超解像が付いていなくイガミで暴れていますw
糞画質ユーザーの超解像へのうらやましさからの行為だと思いますので、みなさん温かい目で
見守りください。
437 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 18:09:55.67 ID:TceiZ2WA0
今東芝信者か社員が脳内で敵を作って暴れているスレはここですw
ID:TceiZ2WA0
↑を荒らし行為で通報しました!
厄介者が時期にいなくなりますので、このスレが平和になる事を祈ります。
439 :
351:2012/03/16(金) 18:15:24.29 ID:O13lc8MZ0
あげ
>>438をみてくれw 嵐がふぁびょってるぞ
自分の気に食わないレスだけが嵐で、自分の同じ行為は嵐だと思っていないとできない行為。
削除人さん、こいつ常習犯ですよ。
おれがこのスレたてたときから、この東芝信者がふぁびょるまでずっと平和だったのにね。
まあスレ読めば分かるけど。
440 :
351:2012/03/16(金) 18:17:08.14 ID:O13lc8MZ0
>>438をみてくれw 嵐がふぁびょってるぞ
自分の気に食わないレスだけが嵐で、自分の同じ行為は嵐だと思っていないとできない行為。
これでいかに超解像が汚いかよく分かるねえ。
反論できない主張、自分が気持ちよくない主張はすべて嵐扱いというくされっぷりw
はー気持ちええ♪
>>351が事実だとよく分かるスレですねここは
441 :
351:2012/03/16(金) 18:21:04.89 ID:O13lc8MZ0
画質よくしたいならキャリブレーションはしましょうね♪
442 :
351:2012/03/16(金) 18:24:00.15 ID:O13lc8MZ0
ちなみに運営宛に嵐行為の通報とやらはでていないのが確認できるw
たぶんこいつは通報の仕方も知らないんだろう。
>超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
なんで区別できないのか具体的に説明出来ない時点で終わってるな
何で区別できないの?
ソフトフォーカスとボケってどう違うの?
グラデーションとにじみってどう違うの?
説明できないだろ?
出来るはずないよな?そもそも言葉は違えど意味は同じだから。
で、なぜソニーの超解像で東芝は・・と言ってるの?
ソニーと東芝の超解像は全然違うよ?
手法が違がければ、結果も違うことは分かってるよな?
お前は一方的に勝手な妄想で言ってるに過ぎない。
東芝の超解像を言いたいのなら、東芝の超解像の画像をもってきて比較しなさい。
お前が言う超解像全部同じなら、同じ画像を持って来て証明してみなさい。
同じなんだろ?
同じって言い張るなら、どれもみな同じだっていう証拠を出しなさい。
証拠が全くないのに、全部同じだという言い分は全く説得力がないぞ。
どうせ同じコピペを繰り返して、証拠出せないんだろ?
どれも同じだと言うのなら、同じだという証拠を出しなさい。
全く説得力がないぞ
文字だけで語ってないで、早く証拠を出しなさい。
超解像はどれもみんな結果が同じなんだろ?
どれも偽の画になってしまうんだろ?
だったら証拠を出すのくらい簡単だよな?
証拠もないのに、同じなんて言えないよな?
またコピペを繰り返すか、それともちゃんと証拠の画像を持ってくるか?
いったいどっちだろうな?
超解像はどれも結果が同じなんだろ?
メーカー間で違いはないんだろ?
コピペかな? 証拠かな?
コピペを書いた時点でお前の負けは決定だな。
証拠が無いんだもんな?
超解像を批判するなら、各社の超解像画像をもってきて誠意を示せ!!
ソニーの比較画像だけもってきて、超解像はどれもみんな結果は同じ、偽の画像が出来上がるだけ
なんてよく言えたもんだな?
そこまで言うのなら、ちゃんと誠意を示せよ?
お前の言い分は全く説得力が無いんだよ
単なるネガキャンにしかなってないぞ?
448 :
351:2012/03/17(土) 17:36:43.16 ID:OfnoFZ8V0
>>438をみてくれw 嵐がふぁびょってるぞ
自分の気に食わないレスだけが嵐で、自分の同じ行為は嵐だと思っていないとできない行為。
これでいかに超解像が汚いかよく分かるねえ。
反論できない主張、自分が気持ちよくない主張はすべて嵐扱いというくされっぷりw
はー気持ちええ♪
>>351が事実だとよく分かるスレですねここは
449 :
351:2012/03/17(土) 17:37:07.67 ID:OfnoFZ8V0
ちなみに運営宛に嵐行為の通報とやらはでていないのが確認できるw
たぶんこいつは通報の仕方も知らないんだろう。
削除人さん、こいつ常習犯ですよ。
おれがこのスレたてたときから、この東芝信者がふぁびょるまでずっと平和だったのにね。
まあスレ読めば分かるけど。
450 :
351:2012/03/17(土) 17:37:29.60 ID:OfnoFZ8V0
今東芝信者か社員が暴れているスレはここですw
やはり反論や説明が出来ないんだ?そりゃ当然だけどな。 いい感じにスレ数が伸びて注目度アップしていくねw
やはり東芝の超解像が一番汚く、はったりだと分かるスレだねwざまぁぁぁああwwww
残念だったね。東芝は違う違ういってないではやく反論しなさい。
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
まあちょっと考えれば分かることだけど。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
5678でできてる輪郭のにじみと、
5678でできてる線の区別は当然つかない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
こちらが貼っても捏造だと騒げば住むことだから自分でやってみろといっているのにねぇw
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実だとよく分かるスレですねここは
はい、お前の負け〜!
結局証拠を出せないのね
あれほど証拠がないと区別できないというお前の証言認められないって言ってるのに・・・。
お前には残念だ、口ばっかりで何一つもっともらしいこと言ったためしがない。
お前には失望した。
452 :
351:2012/03/18(日) 13:12:14.62 ID:bd8dNAAl0
>>438をみてくれw 嵐がふぁびょってるぞ
自分の気に食わないレスだけが嵐で、自分の同じ行為は嵐だと思っていないとできない行為。
これでいかに超解像が汚いかよく分かるねえ。
反論できない主張、自分が気持ちよくない主張はすべて嵐扱いというくされっぷりw
はー気持ちええ♪
>>351が事実だとよく分かるスレですねここは
453 :
351:2012/03/18(日) 13:12:41.53 ID:bd8dNAAl0
ちなみに運営宛に嵐行為の通報とやらはでていないのが確認できるw
たぶんこいつは通報の仕方も知らないんだろう。
削除人さん、こいつ常習犯ですよ。
おれがこのスレたてたときから、この東芝信者がふぁびょるまでずっと平和だったのにね。
まあスレ読めば分かるけど。
454 :
351:2012/03/18(日) 13:13:01.66 ID:bd8dNAAl0
今東芝信者か社員が暴れているスレはここですw
やはり反論や説明が出来ないんだ?そりゃ当然だけどな。 いい感じにスレ数が伸びて注目度アップしていくねw
やはり東芝の超解像が一番汚く、はったりだと分かるスレだねwざまぁぁぁああwwww
残念だったね。東芝は違う違ういってないではやく反論しなさい。
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
まあちょっと考えれば分かることだけど。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
5678でできてる輪郭のにじみと、
5678でできてる線の区別は当然つかない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
こちらが貼っても捏造だと騒げば住むことだから自分でやってみろといっているのにねぇw
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実だとよく分かるスレですねここは
無理だろ
>>351には。
どうあがいてもお前の負け。お前の言い分は根拠の無い机上の空論。
結局証拠を出せないんだもんな
あれほど証拠がないと区別できないというお前の証言認められないって言ってるのに・・・。
お前には残念だ、口ばっかりで何一つもっともらしいこと言ったためしがない。
お前には失望した。
456 :
351:2012/03/19(月) 01:53:58.41 ID:hFVnfnge0
>>438をみてくれw 嵐がふぁびょってるぞ
自分の気に食わないレスだけが嵐で、自分の同じ行為は嵐だと思っていないとできない行為。
これでいかに超解像が汚いかよく分かるねえ。
反論できない主張、自分が気持ちよくない主張はすべて嵐扱いというくされっぷりw
はー気持ちええ♪
>>351が事実だとよく分かるスレですねここは
457 :
351:2012/03/19(月) 01:54:37.55 ID:hFVnfnge0
ちなみに運営宛に嵐行為の通報とやらはでていないのが確認できるw
たぶんこいつは通報の仕方も知らないんだろう。
削除人さん、こいつ常習犯ですよ。
おれがこのスレたてたときから、この東芝信者がふぁびょるまでずっと平和だったのにね。
まあスレ読めば分かるけど。
458 :
351:2012/03/19(月) 01:54:54.98 ID:hFVnfnge0
今東芝信者か社員が暴れているスレはここですw
やはり反論や説明が出来ないんだ?そりゃ当然だけどな。 いい感じにスレ数が伸びて注目度アップしていくねw
やはり東芝の超解像が一番汚く、はったりだと分かるスレだねwざまぁぁぁああwwww
残念だったね。東芝は違う違ういってないではやく反論しなさい。
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
まあちょっと考えれば分かることだけど。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
5678でできてる輪郭のにじみと、
5678でできてる線の区別は当然つかない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
こちらが貼っても捏造だと騒げば住むことだから自分でやってみろといっているのにねぇw
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実だとよく分かるスレですねここは
459 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 18:27:44.63 ID:uikT0AWz0
460 :
351:2012/03/21(水) 22:34:35.61 ID:n+Nv/QGx0
あげ
アクオス厨 or ビエラ厨 m9(^Д^)プギャー
ぷっw
462 :
351:2012/03/27(火) 06:49:40.50 ID:woRtTBUr0
脳内信者は大変だなwすべての一枚超解像はクソだといってるのに。今東芝信者か社員が暴れているスレはここですw
やはり反論や説明が出来ないんだ?そりゃ当然だけどな。 いい感じにスレ数が伸びて注目度アップしていくねw
やはり東芝の超解像が一番汚く、はったりだと分かるスレだねwざまぁぁぁああwwww
残念だったね。東芝は違う違ういってないではやく反論しなさい。
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
まあちょっと考えれば分かることだけど。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
5678でできてる輪郭のにじみと、
5678でできてる線の区別は当然つかない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
こちらが貼っても捏造だと騒げば住むことだから自分でやってみろといっているのにねぇw
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実だとよく分かるスレですねここは
463 :
351:2012/03/27(火) 06:49:58.14 ID:woRtTBUr0
>>438をみてくれw 嵐がふぁびょってるぞ
自分の気に食わないレスだけが嵐で、自分の同じ行為は嵐だと思っていないとできない行為。
これでいかに超解像が汚いかよく分かるねえ。
反論できない主張、自分が気持ちよくない主張はすべて嵐扱いというくされっぷりw
はー気持ちええ♪
>>351が事実だとよく分かるスレですねここは
464 :
351:2012/03/27(火) 06:50:13.74 ID:woRtTBUr0
ちなみに運営宛に嵐行為の通報とやらはでていないのが確認できるw
たぶんこいつは通報の仕方も知らないんだろう。
削除人さん、こいつ常習犯ですよ。
おれがこのスレたてたときから、この東芝信者がふぁびょるまでずっと平和だったのにね。
まあスレ読めば分かるけど。
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 09:43:07.28 ID:nXY/IrpJ0
ほうほう、なるほどね!
じゃあこの一連の流れってのは、超解像が付いていないアクオスかヴィエラユーザーの
僻みが現れたスレって事かw
超解像が付いてないアクオスとヴィエラって、確かに輪舞がボヤけてて、ノイズ類が多かったりして
立体感が失われてるもんな。
単にシャープネスを上げると繊細感はアップするけど、変な所の線が強調されたりしておかしな絵になる
だけだしね。
一枚超解像でも無い機種よりかなり綺麗になるし、ノイズ類は超解像によって除去できるし
なにしろ立体感がアップしてるのは一目瞭然だし。
超解像付いてないとボヤけるせいか立体感が無くなるね。
>>351のアクオスかヴィエラユーザー哀れ!
466 :
351:2012/04/02(月) 06:14:03.71 ID:UWVN1/FD0
脳内信者は大変だなwすべての一枚超解像はクソだといってるのに。今東芝信者か社員が暴れているスレはここですw
やはり反論や説明が出来ないんだ?そりゃ当然だけどな。 いい感じにスレ数が伸びて注目度アップしていくねw
やはり東芝の超解像が一番汚く、はったりだと分かるスレだねwざまぁぁぁああwwww
残念だったね。東芝は違う違ういってないではやく反論しなさい。
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
まあちょっと考えれば分かることだけど。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
5678でできてる輪郭のにじみと、
5678でできてる線の区別は当然つかない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
こちらが貼っても捏造だと騒げば住むことだから自分でやってみろといっているのにねぇw
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実だとよく分かるスレですねここは
で、この
>>351の哀れ感(笑)
パナ&アクオス頼むから超解像という名のエンジンを付けてくれって感じが良く出てるな
468 :
351:2012/04/09(月) 19:04:36.93 ID:ejbhTNVk0
勝利
469 :
351:2012/04/10(火) 09:38:23.46 ID:u/5cU8gA0
でもシャープに超解像付かないかなぁ
シャープに超解像付いたら絶対買うんだけどな
470 :
351 ◆aEOuUQjvlLD. :2012/04/10(火) 17:45:00.53 ID:22yDU+zp0
469ではじめてなりすましがでたのでトリップつけとくか
471 :
351 ◆aEOuUQjvlLD. :2012/04/10(火) 17:45:20.02 ID:22yDU+zp0
脳内信者は大変だなwすべての一枚超解像はクソだといってるのに。今東芝信者か社員が暴れているスレはここですw
やはり反論や説明が出来ないんだ?そりゃ当然だけどな。 いい感じにスレ数が伸びて注目度アップしていくねw
やはり東芝の超解像が一番汚く、はったりだと分かるスレだねwざまぁぁぁああwwww
残念だったね。東芝は違う違ういってないではやく反論しなさい。
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
まあちょっと考えれば分かることだけど。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
5678でできてる輪郭のにじみと、
5678でできてる線の区別は当然つかない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
こちらが貼っても捏造だと騒げば住むことだから自分でやってみろといっているのにねぇw
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実だとよく分かるスレですねここは
472 :
351 ◆aEOuUQjvlLD. :2012/04/10(火) 17:46:25.39 ID:22yDU+zp0
ちなみに俺は東芝のレグザーサーバーも使っている。
その上での批評。
473 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 21:19:20.11 ID:9WSOtOYB0
「超解像」って、東芝社内で誰が言い出したんだろ?
とにかくゴーサインが出ちゃったんで、誰もが疑問に思いながらも社運を賭けて走り出しちゃったって感じだな
で案の定、大失敗www
474 :
351 ◆aEOuUQjvlLD. :2012/04/14(土) 12:10:53.43 ID:edXbuZzH0
マーケティング用語だな。
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 12:59:59.87 ID:9DSx/u8X0
電気屋でDVDの映像を見せないのは
おかしい。
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 21:22:01.53 ID:QH/tMKXB0
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 15:15:22.57 ID:riw8Tt0a0
そうか、超解像ってモザイク除去そのものか
通りで無理なわけだ
478 :
351 ◆aEOuUQjvlLD. :2012/05/21(月) 09:58:49.03 ID:8WxS8jWv0
この糞スレワロタwww
スレ立てたヤツの存在意義(笑)
480 :
351 ◆aEOuUQjvlLD. :2012/05/24(木) 10:30:06.57 ID:z6+wI6WR0
481 :
351 ◆aEOuUQjvlLD. :2013/01/10(木) 16:39:46.96 ID:VikxqlEA0
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/09(土) 13:48:37.87 ID:KlV6S/ow0
電気屋でDVD画像を見せないのはおかしい
超解像はソースが汚いのは余計に汚い画像になる感じだな
ソースが綺麗なのは綺麗になる感じ。
ハクオスみたいに何もしない方が割り切っていいかも。
483 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/09(土) 13:50:29.39 ID:KlV6S/ow0
だけど糞芝は嘘つきだな
DVDがいかにも綺麗に見れるような感じで宣伝している。
だったらDVDの画像を店頭で見せろよ(w
よくないぞう
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 17:11:27.75 ID:vNQPcbSg0
これCubicUnsharpmaskと大して違わないし余計なリンギングが目立つだけ
クリッピング処理で非線形とかやったらFFTの外にスペクトル出るの当たり前だし
高解像度を基準として1/2サイズにして同じ処理をやってみると元画像とは全く違うFFT波形になる
超解像って良くなった?
その後何か進歩はあったのかな?
488 :
351 ◆aEOuUQjvlLD. :2014/01/16(木) 18:30:06.60 ID:hyocceUa0
脳内信者は大変だなwすべての一枚超解像はクソだといってるのに。今東芝信者か社員が暴れているスレはここですw
やはり反論や説明が出来ないんだ?そりゃ当然だけどな。 いい感じにスレ数が伸びて注目度アップしていくねw
やはり東芝の超解像が一番汚く、はったりだと分かるスレだねwざまぁぁぁああwwww
残念だったね。東芝は違う違ういってないではやく反論しなさい。
一枚はにじみとボヤケとグラデーションは一緒であるから区別できないので全部ダメ。
まあちょっと考えれば分かることだけど。
超解像はグラデーションやソフトフォーカスと、単なるにじみやボケの違いが判別できない。
強制的に輪郭線を生成してしまう。
遠くの薄いものも前に来てしまうし平面的になる。
まあ元々ない情報を推測で補っているのだから当然だけどね。
そんな魔法のようなことはできない。
黒5,6,7,8,9というグラデーションと、
黒5,6,7,8,9というぼやけは区別できない。
5678でできてる輪郭のにじみと、
5678でできてる線の区別は当然つかない。
黒0 20 40 という立体表現が、
黒0 3 15 みたいに強調され、狭い範囲に集まるので輝度さによる立体表現も失われる。
ま351は真実だ。東芝のもIntensityでキャプして見なさい。
こちらが貼っても捏造だと騒げば住むことだから自分でやってみろといっているのにねぇw
ちなみに東芝の超解像は海外ではまったく評価されていないし、ランクとしてはかなりした。
ついでに方法論と実現も日立が先。それも同じ結果。
>>351が事実だとよく分かるスレですねここは
そんなに解像してないんやから
「超解像」じゃなく、「ちょっと解像」
で良かったのに・・・・
490 :
351 ◆aEOuUQjvlLD. :2014/01/22(水) 18:48:53.75 ID:G0CY9eq40
ソースの解像能力を超えるという意味と、何かすごい技術っぽいイメージがわくマーケティング用語として、超解像って言葉ができたんだろうね。
実際は副作用のほうが強くて、ちょ・・・解像!? ぐらいだったけど。
491 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/17(水) 05:48:07.34 ID:aHij+imD0
♪♪
492 :
351 ◆aEOuUQjvlLD. :2014/09/24(水) 17:47:06.27 ID:/LRRD++V0
♪
493 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/26(木) 21:47:01.59 ID:50NxJnmI0
故障率はどうか?
超解像にしてもアプコンにしても子供騙しだし
どーでもいいわw
ローレゾをむりやり高解像度化して喜ぶ猿は
160x100画像でもいじくってやがってください