【4年の命】BDはなぜ失敗したのか 3【死の宣告】
1 :
BDユーザーは声の大きい少数派:
大手AV機器メーカーによるとBlu-rayのメディアとしての寿命は2008年から5年と踏んでいるとのこと。
つまりあと4年間で可能な限りの売り上げを立てなくてはならない状況だ。
というのも、Blu-rayの次にネット経由の動画配信が主流となるということがあまりにはっきりと見えてしまっているからである。
DVDのようにすでに普及している物理フォーマットを高画質化する超解像技術に代表される
所謂「アップスケーリング」の進歩により、消費者は「DVDで満足」する事が大半だと言う。
BDはもはや、かつてのVHDの様に「参入企業が多くとも結局は失敗した」メディアと言えるだろう。
前スレ
【5年の】BDはなぜ失敗したのか その2【寿命】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1230055414/
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 18:35:28 ID:tNYln0QP0
俺が箱買った理由。
ソニーがネットで他社製品を貶める書き込みを消費者に紛れ込んでやってる事がバレたから
陰湿な日本を作ってでも目先の餌に食いつく人間には成れない
>>2 ここAV機器板だけど板名すら読めないんすか?
触れるな危険
まあこのスレ自体がもともとゲハからの出張所なんだけど・・・
毎度の早めスレ立てに抜かりがない
>>1の執念ときたら
アンチ早漏杉。
モグラの穴を増やせば叩かれにくくなると思ってるんだろうな。
ここはDVDで十分スレでも不満な気違いが妄想を展開するスレです。
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 06:34:37 ID:jw0PfxssO
BDをだしに、DVD厨とHDD厨と配信厨がお互いを否定するスレじゃね。
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 09:08:59 ID:qQtjE6Hi0
2万円を切る再生専用機があれば買う。
録画する気は無し。
S○NYの大量首切りの要因の中にBDの売上と普及率の低さが入っている・・・
中の人は知っているよね?
ここは、BDに興味や関心がないのに何故か気になって夜も眠れない人々を観察するスレです。
>>前スレ997
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1230055414/997 >あのアメリカでも、大型車中心のメーカーは経営危機を迎え、
>いやそれどころか小型車やハイブリッド車で他社をリードしていた
>自動車メーカーですら、赤字転落の危機を迎えるという昨今。
住宅価格の値上がりを前提とした貸付。
それに伴う融資で購入されてきた高価な車。
住宅バブル崩壊を発端とした金融危機、担保価値を失い新車購入ローンを組めない人も続出。
そういう状況が目に見えていたのに、強気の増産体制があだになった不良在庫。
それに対してBDやDVDなどの娯楽は安価で楽しめるものですよ?
>テレビも、生き残りの為には、色々な価値観、要求に応えていった
>方が良くないかなー、とか思ったりする。
>娯楽も多様化して飽和してるし、結構危機なんじゃないかな、とか。
車が多様な価値観の要求にこたえてきても失敗したと言った直後に
テレビにそれを求めるのは変じゃないでしょうか?
世界的な経済状況の影響は、一企業の努力だけではどうしようもない
部分もあるのかもね。
高級、高付加価値特化でも生き残れない。
量産化、規模拡大でも生き残れない。
自宅にテレビを設置して視聴するスタイルと、それに付随する機器を
必ずしも必要としない価値観を持つ人達の比率も増加していく。
どうなっていくんだろうね、テレビ。
今度は見ないのにテレビが気になって気になって夜も眠れない人かw。
そうか、DVD燃え尽きちゃうのか。
燃え尽きる直前がずーっと続くんだろ。
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 20:58:43 ID:91toV+eQ0
さあ、念仏タイムの始まりですよと。
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 21:07:20 ID:2JLXi/BG0
そんなバナナ
親がせっかくPS3当てたのにDVDが入らないと言う理由で俺が買ったPS2が活躍している件について。
北海道辺りの雪が消える頃まで、例の画像で食いつなぐ気ィかいなw
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 21:55:54 ID:eDGP/Tpb0
一般層の知識なんてそんなもんだよ
だからブルーレイを連呼してるソニーのレコが敬遠されてる
去年の春頃までブルーレイでトップシェアだったのに今やシャープ以下のシェアだからな
>>23 今ってソニーのシェアはどれぐらいなんでしょう?
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 22:46:05 ID:6a3P5/gfO
ブルーレイなんて失敗するの見えてたよ。てか今日もブルーレイレコーダーを大金出して買ってるやついたから笑えたよ。まああれだMDみたいな死に方するだろな
すでに成功してるのにw
「てか」なんてDQN語を得意気に書いている時点で
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:25:05 ID:jw0PfxssO
なぜすでに失敗したかのような言い草なのに、将来を語るw
MDみたいな死に方するには、まず普及しないとなw
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:32:31 ID:z4KvOZ4A0
>>25 コケ規格を買っても後悔しない金持ちもいるんですがね。
ソニーが今冬売れないのは、一昨年一番売れたのをいいことに
昨年全く機能強化せず、結果的に他社に大きく後れを取ったから
(同一機能だと他社よりも若干高い)が唯一無二の理由。
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:59:28 ID:jw0PfxssO
MDが携帯プレーヤーとって代わられようが、別に困らなかったしな。
10年近く楽しませて貰った。
今はそのデータをレコーディングしてCDに焼いて車で聴いている。
ナビのHDDに取り込んでだが。
BDレコの普及率って、1%未満なんだってなwwwww
確かに画質がちと綺麗になる程度じゃ、一般人は食指が動かんよ。w
必死にレコを売っても実質DVDレコとして使われてしまうので
規格としてのBDは消滅決定だな。
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 00:27:00 ID:a/y3gxFjO
馬鹿だろ。
DVDレコはもう売れてない。
日本でしか売れてないと聞いたが本当か
DVDレコと殆どBDレコって値段変わらないのに、今あえてDVDレコ買う人って何で?
あと半年したら、間違いなく5万以下のBDレコ出るし、BDもかなり安くなるわ。
今日、パナの500が49800円で売ってたよ。
アンチに俺を納得させる人でてきて欲しいわwww
500って500GBモデルってことか?かなり安いんだがそれどこの店?
その値段ならもう一台買ってもいいな。
DMR-BR500じゃね?
250GBか…SDに比べてHDは容量食うんだからHDDももっと大きめのを
乗せて欲しいもんだがな…
アンチではないがDVDレコと同じ感覚のHDD容量・値段で出している間は
本格普及は難しいと思うがな。ま、俺が安く買い足したいだけなんだが。
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 06:31:08 ID:tEA298Iq0
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 06:39:06 ID:v0PWCCmu0
つか今年4096×1920の800万画素の次世代HDTV出たらブルーレイ完全
脂肪ね
えらく短命なメディアだったな
4096x1920のソフトはどこから持ってくるの?
出るわきゃないし、仮に出たとして、放送も開始されていない、セルで供給できる規格も保存できる規格もない、一般家庭での標準的なサイズではフルHDと見分けがつかない、むちゃくちゃ高い、そんなもの誰が買うの?
それに、余計にDVDの粗が目立ってDVDが先にとどめをさされますねw
>>41 確かNHKで使っているのSONYのカメラは4096×1920同等か以上のはず。
高額だけど・・・
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 07:06:40 ID:a/y3gxFjO
スーパーハイビジョンが出る頃なら、1TBのBDが活躍してるだろ。
>>44 1TBのHDDが活躍してるの間違いだろ
BD自体はたいした進化はしないし無くなっているかもな
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 12:28:10 ID:H3mZQdvM0
BDでかすぎ
SDカードが進化したら容量も間に合うだろ
レコはHDD
iTunesでライブラリ管理するような感じかな
妄想ってしてる間が楽しいよな
>>46 ROMは既存のプレーヤーもファームアップで読めるそうだが-R、-REについては
何も書かれていないな。
>>37 そたよ。
まぁ今は創成期。半年少したって夏のボーナス時期終わったら答えは出てるんじゃね?
>>46 >2013年ぐらいに1TBのBDが予定されてる。
標準モードで気兼ねなく録画できる容量になるのが、あと4年もかかるのか。
それまで3倍で我慢しろってか。
今はまだ、AVマニアの道具の域を出ないね。
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 15:01:16 ID:WSF2gefA0
パナはBDプレーヤー出す気ねーのかよ
>>52 DIGAのシングルチューナーモデルで良いじゃん
十分安いだろ?
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 15:35:40 ID:a/y3gxFjO
>>51 1TBないといけないって、どんだけ録画厨w
>>51 >今はまだ、AVマニアの道具の域を出ないね。
キモヲタと素直に言えばいいだろw
見て消しの一時保存はHDD、残したいやつはBDでFAでしょう。
録画して見てない番組だけでも1Tぐらいすぐに埋まる。
しかも1Tって、Rでも40枚分、DLだと20枚分の容量しかないわけだし
でも1TB HDDレコって主流にならないね。
安さのせいもあるけど、最低容量のレコが一番売れている。
見て消しと割り切れば、最低容量でも十分使える。
見て消しとか称して、繰り返し見たり、保存したままにしたり。
見切れないほど録画してみたり。
そういう事したら1TBでも2TBでも足らない。
外付けHDって無理なんかな?
今、販売台数シェアで 5:5、 売上比で 8:2 くらい?
今年の年末はどんくらいまで行くかねぇ
コストダウンで 250GBの下位モデルが定価8万、量販店6万
500GBの中位モデルが 定価10万、量販店8万くらいまで下がれば
台数比 8:2 金額比 9:1 くらいまで行くか?
価格comで一部モデルは既にこんくらいの値段だが
東芝は10%の中でトップをねらえ
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 21:55:29 ID:yBiEHGY+0
1TBのレコで足らないって奴は
部屋数が30部屋あって収納が
東京ドーム位あっても収まらない、足らないと言う。
用は見ないものは消す
要らない物は捨てる。
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 09:47:26 ID:6RE/BCoG0
5年後の世界へ行こう!
/'⌒`ヽ BDが世界1のシェア取返してるはず…
ヽ、┗ ノ
`ーー' γ⌒ヽ/ G_K \ /'⌒⌒ヽ、
,-ーー-、 .||~ ̄~|/-O-O-ヽ|. ( ┃ ⌒ヽ
/ ┃ ) || 6| . : )'e'( : . |9 \ ━┛ )
.(. ┃ ) || `‐-=-‐ ' \___,ノ
ヽ、__,ノ || _(つ¶¶と)__
「あのすみません、ブルーレイってありますか?」
「…ブルーレイ?」
「ソニーのブルーレイレコーダーです。」
「中古ですが、4800円で販売中ですよ。」
「…えっと、新品が良いんですけど…。」
(『新品が良い』と、聞いた瞬間、店員の機嫌が悪くなる)
「もう、生産中止になってますから!」
「ったく、在庫を捌くのに、どれだけ赤字を出したと思ってるんだ!?冷やかしかよ!ぶつぶつ…。」
(そうか、ブルーレイ時代はこなかったのか…)
「XBOX720緊急入荷!」の張り紙に群がる行列を、見ない振りをしながら
彼は、涙目でタイムマシンへと戻っていったのであった。
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 10:02:44 ID:5hzg4Lc70
まあゲハ的なあれは置いといて、
「DVDのときより普及速度が速い」とか言ってるBD信者は決定的な思い違いをしてるよ
DVDのときはPS2が起爆剤となってすごい勢いで普及したけど
BD搭載のPS3はすでに発売して2年以上が経過してる
この差は大きい
BDはこれ以上何を起爆剤と考えてるんだ?
「あのタイトルがBDに!」(←要するに一部のタイトルしかBDになってないということ)
「BDの売上が前年比50%アップ!」(←もともとBDのシェアが圧倒的に低いので、5割上がってもショボい)
このままチマチマと頑張ったって
しょせんダウンロード販売までの繋ぎにしかならないのがオチ
なぜそこまでポジティブにBDを肯定できるのかが理解できないわ
何か秘策でもあるわけ?
まだDVDで満足してる奴を説得してやる義理は無いよw
ダウンロード販売(苦笑))
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 10:20:45 ID:Zckk9e9X0
>>64 ダウンロード販売なんてツタヤが既にアクトビラで開始していて
映画1作品あたり平均3,675円なんだよね
金出すとなると、とたんに興味も失せるのがダウンロード厨なんだけどね
今やBDレコはほっといてもバカ売れ状態なのに(笑)
BDはDVDより普及が早くて当たり前だろう
なぜならBDプレーヤーもレコーダーもDVDを兼ねてるから
DVDはVHSと互換性がなかったから普及が遅かったのも当たり前
DVD-R/RW DLが失敗した理由
既に販売されているDVDプレイヤーでの再生互換性が無いから
DVD-R/RW VRが失敗した理由
既に販売されているDVDプレイヤーでの再生互換性が無いから
DVD-R/RW VR CPRMが失敗した理由
既に販売されているDVDプレイヤーでの再生互換性が無いから
これを見てわかるように規格は逐次投入じゃなくて
最初から決めないといけないという事ですね
>>64 >DVDのときはPS2が起爆剤となってすごい勢いで普及したけど
>BD搭載のPS3はすでに発売して2年以上が経過してる
何を根拠に、PS2が起爆剤なの?
前年比の推移
1996 ----- DVD発売開始
1997 745.0%
1998 298.5%
1999 323.9%
2000 343.6% <-PS2発売
2001 144.1%
2002 135.0% <-PS2 1000万台達成
2003 132.5%
>>71 %ではいまいち分かりにくいな
PS2は発売から2年間で1000万台と…十分起爆剤だと思うけど
DVDが流行ったのはVHS(SVHS)テープやLDの大きさと取り扱いの面倒さ
に嫌気が差してたからだろ
他の国ではVideoCDも流行ったが日本ではSVHSが浸透して居たので
画質を落としてまでという人が多くてちょっと不燃だったけどDVDは
もろに当ってハマッタ
>>72 >PS2は発売から2年間で1000万台と…十分起爆剤だと思うけど
PS2の普及に伴い伸びは鈍化してるよね。
数が増えてくれば以前のような伸びは出来るわけじゃない無いんだけどね。
DVDの普及曲線に合わせてPS2が発売になって、その普及を助けた。
せいぜいブースターで起爆剤とは違うって事。
メディアの世代交代は2つの要因で起こる
・利便性の向上
・性能の向上
DVDは2つとも満たしてるので強かった
一方BDは性能の向上のみ
その意味では弱いけど第3の要因があるのが今までとは違う
ソースを含めた環境の向上
HD環境ね
まあでもそのHD環境も普及途上にあるので分母はまだ小さい
でもたぶん
・PC+DVDRドライブ+生DVDRメディアで違法複製
の環境が揃ったからだと思うけどね
その表にはないけど、生メディアの販売数は反比例すると思うよ
>>75 それは結果論じゃね。
売れる前なら、利便性の向上も、性能の向上も意味が無いと否定する輩が昔から居る。
おまえら本当にAV板の住人か?
>DVDの普及
AV(アダルトビデオ)とピーコだろ!
BDもAVが出れば・・・無理か?
BDはアメリカとリージョンがいっしょ。
つまり
あとはまぁ、高画質に慣れてない(見ていない)ってのもあるんだろうね
映画館では高画質より先にスクリーンの大きさに目がいくし、地デジ放映の
映画は録画されるとDVD売れなくなると思ってか低解像度で流す
アニメはこだわり無ければDVD画素数で問題ないし、スポーツはその場だけ
残すなら画質落としてもOK(流れが判ればいい)
TVドラマにしてもOP/EDは割と高画質だが本編はそれほどでもない
NHKのプラネットアース的なハイビジョン専用番組を除くと
・あぁ、これぞハイビジョン!
ってソースがほとんど無い、これじゃBDへの交代が起きえない
・この高画質ソースはぜひBDで見たい!
って気持ちが無ければBDに流れるはずもない、だからBD録画機はデータ量落
として長時間録画する機能を付けてようやく売れ始めたぐらいだし
結局、高画質ソースを隠しちゃったから売れてないんだよ
ここに来てようやくBDレンタル、HDソースが見え始めたので少しづつ伸びてきた
けど、国産アニメに関しては価格を半分にでもしないと、足かせにしかならない
だろうね(地デジ放送録画して満足して終わり )
>高画質ソースを隠しちゃったから売れてない
むしろ高画質ソースへのニーズが少ないことの方が大きいんじゃないのか?
HD画質だからBDにするんじゃなくて
どうせ買うならHD画質のBDにしとくっていう
値段が倍違うわけでもないしな。
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 14:11:59 ID:Zckk9e9X0
しかも絶対的な金額の差が縮まってるから
DVD10万円とBD20万円ならともかく
10万円と5万円じゃ、DVDでは安物買いの銭失いと思われる
身近なところで、ツタヤがBDもDVDと同じレンタル料金になるだけで、
普及率は上がる気がする。
そのためには、ソフトの価格差をなくすのが一番だろうけど。
しかし普及して需要が上がらないと・・・
S350をかったが、録画することはないので十分すぎる。
>>85 メディアとしてはBDを使う事は無いと分かっていてもハードを買い換える時には
BD付き選びたくなるね。
車のオプションで無意味なエアロ付きのグレードが一番の売れ筋と一緒かな。
mixiのBD版ダークナイトのレビューを見れば、いかに一般層がこのソフトを見ていて画質に感動しているかわかるよ。
>>87 車の例えは微妙だが、今買うならDVDよりどうせならBDって人は多いと思う。
俺はセルとレンタルをBDで見たいから、10万以下ので十分。
>>88 価格COMやアマゾンと同じぐらい信憑性に欠けるソースを出されてもなぁ・・・
個人的には好きだけど、万人受けするほどでもないような
ちなみに、さくらは予約した 後悔はしてない
>>90 内容の話ではないんだが
オタクでない普通の人がたくさん書いてるから、ああいうところが一般層の生の声や普及具合が一番よくわかるよ。
JVA、2008年11月のビデオソフト売上速報を発表
−BDの売上は13億9,100万円で過去最高実績
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20090106/jva.htm 金額 前年 数量 前年
(百万円) 同月比 (千本・枚) 同月比
DVDビデオ
・販売用 13,215 51.30% 4,747 49.90%
・レンタル店用 8,179 80.30% 2,439 95.00%
・業務用 199 261.80% 129 51.90%
・DVDビデオ計 21,593 59.90% 7,314 59.30%
カセット -107 ERR 17 49.10%
BDビデオ 1,391 274.40% 343 128.90%
(HD DVD含む)
UMD 33 68.80% 40 96.10%
計 22,910 62.60% 7,715 60.80%
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 23:57:52 ID:lFDEgyKF0
やっぱBDの売り上げなんて誤差の範囲内じゃねーかw
メディア全体の売り上げ230億の内訳220億円がDVDって・・
これ見てBDは凄いとか言ってる奴らってバカなのか
わずか2年でここまで成長しているのに、それには気付かないのか。
大作の有無に関係なくDVDは年々販売減り続けるだろうから、3年後ぐらいには大した差はなくなりそうだが。
「わずか」なのか?
2年もかかってこれか?と思ったが。
そもそもどのくらいのシェアが取れれば十分だと思うの?
少なくともVHS・LD・DVDの登場から2年後の時と比べると成長速度は速い。
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 01:55:17 ID:K1hoqLeQ0
DVDなんてPS2とマトリックスまではAVヲタしか話題にしてなかった
BDはいまだにAVヲタしか騒いでない
分かるな?
PS2やマトリックスが発売されたのは、初代DVDプレーヤーが発売されてから3年以上経った後。
2011年までVHS使い続ける人もいるだろうに…DVDや配信だけが敵じゃないのにねw
マトリックス級の話題作が欲しいところだな
終戦から1年経ってない割にはまあまあかな。
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 04:20:37 ID:v/yZ+++JO
なんで二時間もDVDにデジタル録画できるようになったのよ!
ブルーレイバカ高い時に買った俺ばかみたい
>>103 安心しろ! 10時間ドラマや映画がバンバン作られるよ。
ブルーレイを買っておいて良かったって思う日が必ず来る
と思う。
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 06:24:23 ID:OLwH9lcd0
ぶっちゃけAV機器・ホームシアター板って、AVヲタ向けの掲示板だろ。
そういう場所において一般人(AV機器に興味の薄い人間が大半を占める)の
消費動向を持ち出してまで新規格の成否を議論する意味って有るのか?
アンチはとにかく負け惜しみを書かないとプライドがズタズタになるらしい
ここにきてフルボッコにされるほうがよほど嫌だろうにw
別にBD買いたくない奴まで買えとは言わないが今更DVDレコ買っても無意味だろうに・・・
BDレコで当然DVDも見れるし、HDTV持ってないからにDVD録画で十分ってのもありだと
思うけど後でTVを買い換えた時に絶対後悔すると思うよ。
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 08:07:33 ID:WbrMfzgTO
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 08:13:38 ID:PjuGfJBW0
レコもメディアも
たいして値段が変わらないんだからBD使ったほうが良いね。
HDネット配信は技術的に可能になったとしても、ハリウッドが本格的に許すかどうか?
>>110 バカはつべで十分とか言ってるぜ
それでどうやって製作者に金が行くのかと
こういう糞スレのログを取っといて後で読んだら大爆笑なんだろうな
4年後と言わず来年でも
まあ今ですら失笑の嵐だけど
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 10:03:34 ID:0ZS1jyjO0
>>98 ああ、判るぜ。
BDの方が普及のペースは速いって事が。
VHS全盛期でメディア全体の売り上げも上昇してる時代にDVDは出たから普及ペースが
遅いのは当たり前だろ。互換性もテープと光ディスクで全く無かったからね。
それでもDVDへ移行したのは画質の良さでは無くDVDに多くの便利性を感じたからだろ。
BDは今高画質に執着してる人間が一気に移行しただけに過ぎない。
値段しだいかなあ。
プレーヤが5000円で出て
レコーダーが2万円になれば席巻するよ。
>レーコーダーが2万
そんなやつはVHSに録画して
PCでレンタルDVD観てりゃ良いよ
そういえば最安値のBDプレーヤーって今いくら?
ここでもなぜかセルやレンタルの話題でもハードはレコ前提って多いよね。
普及ペースでも敗色濃厚なのでまた防衛線が下がりました
普及ペースも何も絶対DVDの販売数には届かないだろBD
「これしかない」便利さに溢れてたDVDの時代と
「その気になれば選択肢がある」BDの時代とじゃ勝負にならん。
極端な話PC搭載数すらDVDのレベルには到達しないだろうし
ポータブルだのカーナビだの裾野が広がりまくったDVDには
どうやっても追いつけない。
セルソフトの販売数だって無理。既に持っているものを
全員が買い替えるわけないんだから。
DVDは消えるだけだろ?
DVDナビ、DVDレコみたいに。
中途半端なんじゃね?
>>120 BDレコがDVDレコも兼ねてるんだからDVDは別に消えてないな
ナビもプレーヤー搭載はDVDがついてる
レコーダーなんて買う奴は迷惑極まる。
BCAS、コピワン、ダビテン…
馬鹿を晒してどうすんだよ。
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 14:32:06 ID:PrAhDuGt0
もはや絶対数しか頼れるものがなくなりました
しかしそれもいつまでもつか
ああ、4年の寿命ってDVDのことだったんですね
有機メディアのDVDRに焼いたものも4年ももちませんし
絶対数しか…ってw
始めからそれしか話題にしてないでしょ?
広く浅く普及しなくてもマニアに定着すれば良い
ってんならその程度には普及するだろうけど、
それじゃあDVDの次の座を手に入れたとはとても
言えないじゃん。
防衛戦下がってないかい?
アンチがどう言ってもBDレコがバカ売れしてる現実の前ではなぁ
放送もテレビもHDになってるのに、いつまでもアナログSD時代の規格のDVDに固執する方が異常なんだから当たり前の結果なんだけどなw
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 14:48:40 ID:EhplIK3v0
追い詰められて火病るのもわかるが、防衛「線」くらいちゃんと変換できる程度には落ち着けよ、な?
100人いて1人もBDへ流れてないのが現実でしょ。
東芝買うやつって基本的負け組だよなw
122 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 14:27:31 ID:+FDtGB/60
レコーダーなんて買う奴は迷惑極まる。
BCAS、コピワン、ダビテン?
馬鹿を晒してどうすんだよ。
127 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 14:53:10 ID:+FDtGB/60
100人いて1人もBDへ流れてないのが現実でしょ。
レコーダーを持ってないAV板民っていんの?
見たら消す人が増えてる品
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 15:15:02 ID:V8kmFgpg0
パナはBDプレーヤー出せよ
AVCREC再生可、DVDアプコン付きで1万9800円くらいがちょうどいいよ
>>124 落ち着け。
DVDはまだまだ行ける。
ただ、ピークが過ぎて下降してるだけだ。
盛り返す要素は何も無いがw
配信にHDD、SD。
敵はBDだけじゃないしな。
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 15:30:07 ID:0ZS1jyjO0
>>124 現時点の絶対数だけ問題にしてどうするんだよ。
「次の座」の話なんだろ?
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 15:32:07 ID:61gKxgYS0
殻RAM使えるならブルレイ買ってもいいけど、使えねーから買わねーよ。
うんいいよ
殻RAMと心中してくれ
お前に付き合う奴はあんまりいないと思うが、
まあそんなのは些細なことだから気にするな
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 17:42:28 ID:K1hoqLeQ0
HDDは1TB1万円切って大容量が標準になってきてるのに
たかが25GBや50GBのBDなんて明らかに容量不足じゃん
これからもHDDはどんどん値下がりして大容量化が進むよ?
BDどうすんの?死ぬの?
>>137 容量云々を議論するのなら、DVDはとっくの昔に死んでるなw
家電レコのHDDは基本見て消しの一時保存場所にすぎないから
むやみやたらに容量が増えても管理できなくなるだけだし、HDDが死んだら録画データも全部死亡w
作品単位で必要な容量を考えられない奴が居るようだ。
50GBあれば地デジで最低6時間分。
遜色ない画質で12時間。
足らないって、何録画するの?
どちらにしても家電レコはHDDに一度保存するんだからどうにもならない。
偶然壊れる前にムーブしていた時以外はBDがついてたって同じじゃん。
片っ端からBDにしてたらそれこそ管理が大変。
ドラマわんシーズンとかとか 入れ替えめんどくさい
BDだとドラマワンクールが一枚に入りますよ。
1シーズン、何回入れ換えるよ?w
レコでは結局はHDDが主役なんだよ。
HDDに録画して特別なのだけ保存。
これはHDD付きのDVDレコでも同じ。
自分で特別なものはメディアに保存って書いてるじゃんw
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 18:15:43 ID:0ZS1jyjO0
>>137 HDDにコンテンツ入れて販売できる訳じゃないんだからBDは死なないよ。
PCのデータストレージ用としては光学メディアはすでに死んでる。
一時保存のうちに壊れたら一緒だろw
録画したら即BDに保存するようなちょっとかわった人はともかく。
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 18:21:36 ID:0ZS1jyjO0
>>148 「その一撃」で失うコンテンツの量が全然違うだろ。
壊れた時に失うのが嫌だからHDDは大容量じゃない方がいいってこと?
もう直接BDに録画した方がいいじゃんw
HDDがあればBD不要が論破されたら、今度はHDDを否定してなにがしたいの?w
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 18:25:46 ID:0ZS1jyjO0
>>150 いや、俺は単にバックアップできないなら大容量でも恩恵はあまりないと思ってるだけ。
大容量な方が良いに決まってるよ。
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 18:25:50 ID:K1hoqLeQ0
アニメ作品なんかはBDでちょくちょく出てるけど
1枚3話か4話程度だよね
つまり分割商法は健在
1枚に全話収録なんて夢のまた夢・・・やはりもっと大容量な規格が必要ですなぁ
>>150 1TBなんて必要ないだけ。
大容量でも使い続けると、空き容量は変わらないw
>>153 それは商売上の理由
1クール収録10万円でみんなが買うんなら出るかもね
でも、レンタル店仕様の意味が強いからやっぱ無理かな
基本的に見て消す人にとってはHDDは大容量の方がいいし、
壊れるのが嫌な人は一杯まで録画しないかすぐBDに保存すればいい。
結局はHDDは大は小をかねるってことになる。
値段もそんなにかわらんだろ。
結局、なにが言いたいかわからんw
最初の主張からブレすぎ
全然ぶれてないよw
君の突っ込みが意味わからん。
どちらかと言えばBDに保存することは肯定してる。
HDDが壊れたら一気に失うのはレコでは仕方がないことだといっている。
また携帯で必死に暇つぶしする奴が来ているのかw
必死に暇潰しw
>>153 ディスクを売るのではなくコンテンツを売っているのだということを
理解していないバカがAV板にいることに驚いた。
そういやDVDと違ってBDのリージョンはアメリカと日本で同じだから安いアメリカ版BDがDVDよりも
手を出しやすくなっているな。そこら辺はメリットと言えるか。
>>162 アメリカ発のDVDでも、リージョンフリーのものが多くなってる現実を見ると、
それがBDのメリットだと言えるか疑問。
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 23:40:57 ID:K1hoqLeQ0
>「ブルーレイ」と聞いて思い浮かぶイメージは? 「SONY」
ブルーレイにもタイマー仕込んでると思われてしまう・・・
意外とPC派って多いんだな。かく言う俺もBDドライブと地デジボード入れて
レコーダ代わりにしてるけど・・
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 00:45:59 ID:Ramsoozc0
頼みの綱のPS3がコケちゃったから
もうBDを引っ張る要因が・・・
BDはPS3とは関係なく売れているということを理解できない
ゲハ脳の方がまたいらっしゃったようです。
ミスったw
2回目のhttpから写せば見れるはず
周期的に同じ流れを繰り返してるな。
>>170 PS3の失敗はでかいだろ。BDレコとは言っても実際には消費者はDVDレコとして買ってるからね。
で、イメーションが前年比5〜6倍でBDーRが売れたんだね。
業界の予想は4倍だったのに。
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 05:53:50 ID:gitMFA+80
カカクコム
アマゾン
2ちゃんねる
コネコ
youtube
東芝が定期的に工作部隊を送り込んで自演してるサイト。
例えばレグザの場合、「画面くらいと思うですが」って書き込みがあると、「東芝は店頭モードをやめたので
店頭では暗く見えて当然。家で見るとこれぐらいが自然で一番いい」といったニュアンスのレスが必ずつきます。
「なぜコントラスト比が書いてないのですか?」と質問があると、「コントラスト比はテレビには無用の概念」とかいう
意味不明なレスがつきます。これ全部、芝男(社員、社員の親族、株主、キチガイなど)といわれてる工作部隊によるものだといわれてます。
最近は、さすがにコントラスト比に対するクレームが多く、書くようになったのですが、やはりコントラスト比は他社製品よりも低く
1300:1とかクソみたいなものでしたw
http://jp.youtube.com/watch?v=SOxtM0HRc08 ↑これは非常にわかりやすい自演です。東芝批判には大量のマイナスが入れられスパム化されてるのがわかるとおもいます。
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 09:02:40 ID:Ramsoozc0
>>178 ヲタク向けの板に一般人の理屈を持ちこむのはナンセンス。
あぼーんしとけよ。
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 10:28:39 ID:eSn3PQ8m0
BDがオタク向けだってこと自覚してたのかw
オタク向けと一般向けが両立しないと思い込んだんだw
このてのメディアはまずマニアやオタクに浸透してから一般に向かうのが常識なのに。
馬鹿じゃね。
アニオタだらけのDVDレコの黎明期を知らないんだろw
まぁPS3はTrueHD出せないし、DVDより割高なBDソフトなのに再生機として候補から外れるよね
これはPCを使ったソフト再生にもいえるけど
BD録画機なり、BD再生機でちゃんとTrueHDをHDMIで流せるプレーヤーじゃないと嫌だよね
LPCMにデコード出来りゃ問題ないだろ。
ブルーレイの成功した一番の要因はゲハのアンチな書き込みだね。
>>185 なにがどう問題ないのか理解できんな
既存のAVアンプの全てがSONYのいい加減なLPCMを解読できると思ってるのか?
AVアンプやPS3のスレどれだけ不具合でてると思ってるんだよ・・・
(SONYのHDMI経由でTrueHDをサポートしているAVアンプですら不具合でてるんだぜ?)
だいたいだな、HDMI1.3に対応しているなら無理してPS3側でPCMデコードなんか
しなくていいのにファームアップだけで逃げようなんて思ってるからこういう事になる
できもしないのにTrueHD対応とか言い出したのがそもそもの間違い
まぁこれはBDの失敗ではなく、たんにPS3の失敗でしかないしPS3自体はアプコンの
知名度ほうが高く、BDよりはむしろDVD(DVD生メディア)の売り上げに貢献しているので
スレ的にはむしろBD失敗要因と言った方が良いと思うけどな
>>185 LPCMマルチchなら、HDMI入力のアンプで全て受けられるから。
LPCMを解読ってw
何をどう解読できないのかなw
つーか、HDMI1.3に対応していることと、トランスミッタがTrueHDの
ストリーム出力が可能なこととは全く別の問題なのだが。
>>188 はいはい、そうですね
PS3のPCMで不具合が出るのは全てAVアンプの対応の悪さですね
PS3は何一つ悪くありません
それでいい?
PS3のせいでBDの普及が妨げられてる。
BDが存在する事でコンシューマーが迷惑してる。
>>189 それ以前に、寡聞にしてPS3のLPCM出力で不具合というのを
一度たりとも聞いたことがないのだ。
具体的にどう問題があるのか説明してみ?
>>189の一連の書き込みのあまりの低脳さにワラタw
>>191 自分で寡聞って自覚してるなら、少しは調べてみると良いかとw
まぁBD関係ない話なのでスレチって事で
どうしてもPS2=DVD/PS3=BDと因果関係付けたいならしょうがないけど
実際DVDにしてもBDにしてもPS*は牽引には寄与していないのは数字が
証明しているしね
皮肉さえ理解できない頭脳らしいw
ゲハ住民が中途半端な知識でAV板に来てもバカにされるだけなのに(笑)
>>193 結局何一つ具体例を示せないID:dX6CrZTp0なのであったw
後段の部分は、むしろそれまでの流れと無関係に
>>184で
PS3に触れたID:dX6CrZTp0にこそ通ずることだろうに。
牽引はともかく、そこそこ数が出ているプレーヤーって意味では
そんなに間違った対比でもないと思うがな。
うちの場合はアンプ修理されたぞw。
ID:dX6CrZTp0もアンプを修理してもらえよw。
>>194 ゲハと言うか一般人ならAVオタクより知識も興味も無いのは別に普通だと思う。
君のような人がキモヲタと世間から隔離されてる事も分からない?
馬鹿の開き直りw
無知を指摘されて逆ギレ哀れw
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 16:32:38 ID:eSn3PQ8m0
ゲハもAV機器も同レベルの肥溜め
なんかDVDのときに比べていまいち移行進んでない感あるよな・・・
もうそういう幼稚な印象操作はいいから
一昨年はBDは1/10%とかの単位で語られた。
去年は、数%の単位で語られた。
今年は数十%の単位で語られるだろうな。
変わらないのはアンチだけかw
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 19:23:10 ID:Ramsoozc0
お前の現実は凍り付いたまま終わるのなw
揺るぎなき敗北から目を背ける為に。
永遠に敗北への恐怖に怯える。
それもまた善し。
GKが必死でBD擁護してるのが笑えるw
アンチが必死でBD貶してるw。
アンチも気付けよ。
金出さない奴の意見を誰が聞くよw
まあ、このスレ見ていてもアンチも擁護もBDで録画だのセル・レンタルだの
を楽しんでいないことがよく分かるからな。そりゃ先行き芳しくないだろ。
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 21:16:49 ID:MVlDfZ6E0
どうも、DVDが標準以下の画質だからと言うのを理解していないようだw
DVD300タイトル以上は買ったけど、もうライフスタイルとして、
映像コンテンツを買い込むのは相当時代遅れ感が漂ってる気がする。
欲しいBDもいくつかあるが、飛びつくほどの魅力はBD自体にはない。
>>210 BDt厨ってのがwなんだか分からんが、実物出てないものなんか今はどうでもいいなw。
実際出て値段がこなれてきて考えれば済むことだろうw。
BD信者「パイオニアが8層16層技術開発済み!アンチ涙目w」
↓
BD信者「SDXC?実際に出てから言え!」
>>210 キミにもわかるように説明してあげるとだな、HDMIで伝送可能な解像度が
高くなることと一般に流通するコンテンツの解像度は無関係。
キミの大好きなDVDのアプコンにはHDMIが必須だが、DVDに記録されている
映像の解像度自体は720x480のままだろ?
次の3Dは、むしろこれからBDに3D映像を記録するための規格化が始まるところ。
HDTVの次が3Dだとして、やはりそれ用のコンテンツの容れ物としてはBDが
最適と考えられているという事だな。
ここはみてて笑えるからage
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 21:38:42 ID:FIeZIijC0
ageてなかったw
>>214 出ても居ないものを出して勝利宣言してるから、1TBのBDで反撃されて涙目?w
でもブレードランナーはみたんだな
アンチの人もとりあえずBD買って使ってみればいいのに・・・
すでに死臭が隠せなくなってきてるBDに手出すほど馬鹿じゃないよ
今のままで十分馬鹿だよ。
>>222 信者ですらBD使うよりここでアンチ相手に遊ぶ方が楽しいらしいから
そら無理な相談よ。
去年にくらべるとマシになってきた感じ。
ツタヤに「ターミネーターSCC」借りに行ったら、BD版は全巻貸し出し中だった。
しかたないんでDVD版を借りて来た。
>>210 パナも3Dに対応するBDとテレビを出すらしいしなんか末期のベータみたいだな。
ハイバンド→スーパーハイバンド→EDベータと次々に出すたびに先細りになっていくという。
コアな奴以外はいちいち追い切れねーよ。白物家電じゃないから仕方ないかもしれんが。
>>164のアンケートで予定はないけどBD欲しいって層は落ち着くまで買い控えるだろ。
それかPC視聴にシフトするか。全取っ替えよりかはビデオカード替えるだけの方がいいだろうしな。
BD規格が消滅すれば、ヲタどもは発狂するかもしれないが
その資源を有効投資できていいのではないか。
BDのようなゴミ規格の開発〜生産〜流通に浪費してるのは
地球環境の観点からも愚行でしかないと思うんだが。
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 23:18:47 ID:FIeZIijC0
さすがにこの程度では食いつけないなあ
思うのは自由だし。
馬鹿晒したいなら止めない。
いいよー、いいよー
今日もキモ豚アニヲタBD厨がブヒブヒ言いながら、釣られてるのかw
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 00:19:54 ID:8tcr/rMc0
>>164 世帯年収別のブルーレイディスクレコーダー所有率を見ると、
世帯年収が高いほど所有率が高くなっており、【〜200万円】の人では1.9%であったが、
【1500万円より多い】人では9.5%と1割近くに上っている。
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 00:21:19 ID:8tcr/rMc0
■ブルーレイディスクレコーダーで見たい番組
ブルーレイディスクレコーダー所有者、購入意向者に、“ブルーレイディスクレコーダーで見たい番組・映像のジャンル”を尋ねたところ、「映画」が81.9%と圧倒的で、次いで多い「音楽・ライブ」42.0%の2倍近くに上った。
以下、「ドラマ」37.0%、「スポーツ」28.5%、「ドキュメンタリー」21.9%と続いている。
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 00:25:31 ID:8tcr/rMc0
>>222 アンチの人はBDを再生するだけのHDTVもなければ、5.1chもないよ。
パナの新製品見たらブルーレイ買う前にテレビ買い換えないとダメそうだ 買ったばっかりなのに…
VHS = カセットテープ
DVD = MD
BD = MDLP
BD = Hi-MDだろ
BDスレって見てると3%ほどのBD信者が90%以上の一般人に向かってアンチ!
とか騒いでるんだねw 何か規模の小さい宗教みたいで笑える
また自称逸般人か。
BD信者って世帯普及率から目背けて
(DVDの需要が一巡した後の)販売比率でDVDに勝った勝ったって言ってんだよねw
DVDプレーヤー+レコの世帯普及率は08年3月末で72%(内閣府調査)
DVD普及が一通り終わった後の販売比率で勝ったと喜んだって、
BDが主役の位置につくのとは全く関係ないんだがw
>>234 世帯年収が1500万円以上の家庭は全体の3%程度でさらにその中の1割だと
すると本当に微々たるものだな。
このスレでアンチとされている側の主張する「一般人には普及していない」ってのも
あながち間違いじゃないかもな。マニア層には普及しているんだろうが。
>>243 世帯普及率が上がってても、DVDの売り上げが急落してるだろw
甲斐性なしばかりがふえてるんだよw
売り上げに貢献する一部がBDに移れば良い。
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 07:07:33 ID:y7Ta4FGe0
PS3がもう3年目なんだけど・・・
なかなかブルーレイ普及しないよ(´;ω;`)
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 08:06:37 ID:vdgCovyI0
HDでも従来のMPEG2を使ってしまったので時代遅れなんだよ。
MPEG2と液晶はどちらも動画に弱くて相性が悪いからなあ。
248 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 08:30:49 ID:+O7/0Oud0
249 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 08:37:06 ID:vdgCovyI0
映画ソフトを見てもDVDとの違いがあまり感じられないけど。
甲殻機動隊のアニメBDソフトは細密な画像で感動するよ。
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 09:03:21 ID:8tcr/rMc0
>>244 世帯年収で1500万なら、30歳夫婦が共働きすれば余裕だろう。
高学歴一般人の30歳の平均は750万程度。
記録媒体としてはいいと思うんだけどなぁ・・・スレチすまん
252 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 09:59:20 ID:MIr3ifgZ0
>>210 4K2Kに対応した映像記録の規格が出来て、実際それに対応したモニタと
録画再生機器とコンテンツが今の価格帯で手にはいる様になれば当然BDはクソ。
当たり前じゃん。
しかし、それが実現するまでの15年とか30年をDVDのみで過ごすのはあり得ない。
それも当たり前じゃん。
>>251 記録媒体としてはむしろBD不要。HDDさえあればいい。
配布媒体としては、一般に買われるコンテンツはBD、マニア向けはDVDになるだろうけど。
>>250 だからその余裕な連中が全体の3%くらいしかいないって話だよ。
少なくとも厚生労働省や総務省の調査ではそういう結果になっている。
>>253 でもこれからDVDレコ作るとこはなくなってくからみんなBD買わざるを得ないんだけどね。
255 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 11:09:02 ID:yiohnjOYO
>>253 何処の世界の厚生労働省や総務省が調査したんだよw
捏造してんじゃねぇよw
256 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/09(金) 11:14:58 ID:uKCn9gsB0
各年収別での所有率の比較では「【1500万円より多い】人では9.5%と1割近くに上っている。」
が、アンチの手にかかると
「国民の3%にすぎない1500万以上の1割しか持ってないBD」と姿を変える
さすがに職業アンチともなるとスゴイテクニックだな
アンチ職人だなw。
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 11:45:39 ID:EmY1lOUaO
ブルーレイばかりになるとポータブル市場崩壊やな
画面小さいし、限定された制限された環境向けのデジタルコピーってソリューションが用意されてますが?
>>256 収入とか豊かさに対する怨念がハンパないよなw
どういう人種がやってるか容易に想像がつくw
>>260 キモオタは独身だし彼女もいないから消費動向が違うんだよ。
ひきこもってアニメを高画質で見ることに興味無いし。
アニメにすごい執着w。
すごすきw。
なんでオタクはアニメが好きなの?
アニメのどこがそんなに面白いの?
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 13:56:32 ID:pUyX15N70
マルチで張り付けまわってる奴もキモい。
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 14:04:33 ID:tHl1q7cS0
★XBOX360が子供から老人まで手軽にゲームが制作できる
Koduが2009年春に登場
同族嫌悪って奴だろ。
ゲハは自分たちをアニオタより上だと思ってんだよ。
BDキモヲタって彼女もいなくて脳内彼女で妄想オナニーする人が多いらしい
268 :
467:2009/01/09(金) 14:35:13 ID:m4zu9GmQ0
BDはなぜ失敗したのかDVDで十分?
画質の事にしかこだわって無いみたいだけど
BDの次世代音声は凄いと思うけど・・・・
DVDの圧縮音声やリニアPCM2.1cでは全然物足りなく成った。
ここで批判してる奴は実際BDの事判ってないだろ・・・・
「CDが必要だった人はSACDやDVDオーディオに移る。
だからSACDやDVDオーディオは普及するに決まってる」
「VHSが必要だった人はS-VHSやD-VHSに移る」
とか能天気に考えてたんだろうなあ。当時規格策定した奴らやAVヲタの連中は。
実際にはSACDもS-VHSも一般人には相手にされず。
BD信者って歴史に学ぶってことが出来ないのね。
テープメディアから光ディスク・HDDに移行した時には、
頭出し不要・巻き戻し不要という誰にでも分かる画期的な利便性があったが、
・VHS→S-VHSはテープ→テープ
・CD→SACDは12cmディスク→12cmディスク
と同一形態のまま実は何も変わってない。
DVD→BDも同じ。
>>268 音へのこだわりは画質以上にマニアックなレベルだと思うが・・
MDの音の悪さに耐えられなかったのに
もっと劣悪なiPODが主流になっちゃったという。
それに比べればDVDの音はまともだな。
BDの敗因は大きさを小さく出来なかったことだろう。
それだけの技術が無かったんだ。
272 :
467:2009/01/09(金) 15:15:00 ID:m4zu9GmQ0
ある大好きなアーティストのDVDが最初に出て
購入して
その後BD版が出たのでまた購入して音質比べてみたが
BDの次世代音声のが全然迫力あって良い音だったよ。
>>272 すごいな。そいつの家には次世代音声を再生できるシステムがあるのか。
>>269 まあなぜSVHSやSACDと違ってBDが普及していくのか、
解らないままずっと首をひねっていてください。
そんな日は来ないけどな。
>>271 そうなんだよね
音質が当時酷評されたMDは、日本限定ながら普及し
同じく音質が悪いiPodは世界的大成功
消費者が何より求めるのは利便性向上だが、
画質音質スペックが優れてれば売れると思い込むのがヲタ。
カセットテープ→MD
VHS→DVDの移行には革新的な利便性の違いがあった。
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 16:54:45 ID:Opo2TBxx0
>>277 何でも出始めの規格はちょっと優れた規格が出てくると
それに取って代わられることはあるんだが
一度普及した規格に関して言えば
とにかく形と用途が同じで性能だけ高めた規格で
成功したものというのがこの世に存在しないんだな。
PCのFDなんか2HDまでは順調に規格が変わって
容量が増えていったのに2HDの後は一切普及しなかった。
ニーズはあったのにね。Windows98の入ったPCだと
バックアップFDが100枚とかにもなったのにそれでも
大容量FDはことごとく絶滅し、結局CD-Rが主流に成った。
こっちのスレも恥さらしのアホアンチが暴れ回ってるのかw
私は貧乏でBDが買えないのでBDが憎くて仕方ありません。
だから、なんとかバカな理屈を必死で考えて書き込みまくってますってか(笑)
CD-RがPCデータ用中心に普及して行ったのに対し
DVD-Rはもっぱらビデオ用で用途が違うからな。
BDはDVDと同じビデオ用だから確実に絶滅規格だが。
オーディオを例に出してる人がいるけど映像とは一緒には考えられないよ
オーディオは再生環境が様々で携帯性や利便性の比重が高い
PC用は低価格機は別として確実にBDが標準になるだろう
HD対応モニタも随分安くなったし地デジチューナーも増えつつある
ドライブの値段はあと1年ぐらいで半額になるんじゃないかな
BDレコーダーも売れてる、シェアは確実にアップする
なるだろう
なるんじゃないかな
確実にアップする
後で必死チェックしてみよう。
SACDとDVD-Audioは、そのフォーマットで録音するという用途が
そもそもなかった上に、コンテンツホルダが全然売る気なしだった。
そこからしてBDとは全然違うのよね。
>>285 そもそもアンチは現状で"すでに違う"と認識しないんだからそう説明してもまず理解して
もらえないだろうな。
たとえば
>>275と
>>276それぞれの脳内にある現状認識の差は海よりも深くて
議論で埋められるレベルではない。
現実をどのように認識するかは個々人の勝手。
でもそれが"正確"でない人は、生きていく中での様々な予測・判断を誤って、
長い目で見ると生活レベルなどにも影響することになる。
5年後お互いがどんな暮らしをしているか追跡調査してみたいよホント。
ここが匿名掲示板なのが残念だw
売る気満々でも売れないものはいくらでもあるっての。
PS3とか
>>286 BDレコだけで生活レベルとかもうアホですな。
5年後BDは確実に死滅してるからこのスレ保存して泣きながら読み返すんだな。
結論は良いが、その論拠が出せないゆとり馬鹿は、
最初から捨て台詞かよw
悔しいって言ってるのとおなじだぞ?
ID:U8R+ILHg0とかID:sVfJU48t0はなぜそこまでBDが憎いんだ?
ソニーだから?
>>288 ま、もちろん
>>286後半は一般論だから、BD支持/アンチどちらに対しても言えるよ。
さてどっちになるか楽しみだ。
>>119 まだ見えるのかい?
前頭葉が未発達なガキがw
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 19:43:53 ID:EmY1lOUaO
ブルーレイは電磁波に極端によわいから磁気嵐の恐怖には勝てない
295 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 19:51:06 ID:FI6N/0870
ブルーレイより優れた次世代ディスクが既にできてるのにブルーレイを売り続けるのはいかがなものかと。
DVDが売り続けられてるだろ。
それと同じさ。
5年で消えるわけねーだろ。LDだって15年以上ソフト出てたんだから。
BDスレ見てると世論はBD不要の方向へ流れてるのは一般人が見ても一目瞭然。
もう一部のBD擁護派は意地になってきてる。
BD規格終了したらこいつら発狂するかな
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 20:29:19 ID:kj2OMen40
一般人ってw
DVDレコすら持ってない機械音痴の女たちのことか?
アニヲタがアニメばかりに旺盛な購買力を示すから、BD=アニヲタの
構図が出来上がってしまった。
もはやBD=ヲタの世界に一般人が入り込むには、相当の覚悟は必要となってしまった
のである。BDが売れないのも道理である。
タイトルあたり数量で2.2倍、金額で3倍売れてますが?
BD信者は世帯普及率5割越えてからマジョリティ気取れよw
誰気取ってないだろ。
被害妄想か?
一般人を敵視してる所とかね
むしろ少数派の方が俺は楽しいな。誰もが持ってたらつまらん。
LDくらいの位置でいいよ。
306 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 21:10:53 ID:+O7/0Oud0
BDはLDのポジションへ。
そして、DVDはVHDのポジションへ転落w
録画が出来て、小型で長時間。
LDの弱点を全て解消した最強メディア。
アホか。BDがLDなら、VHDに当たるのはHDDVDだろ。
存在しないものを持ち出されましてもw
市場に出て1〜2年で消えたメディアとカラオケで数年頑張ったVHDを比べるのは失礼だと思いますよ。
数年じゃなかった。
発売から20年間新譜が発売されたそうな。
今日はやけにアンチが活発だな
派遣をくびになったのかw
アンチがどう言おうと、今の放送とテレビに対する標準規格がBDだからね。
もう、放っておいても売れるのはBDレコがバカ売れなのが示してる。
その決まり文句って、電気屋の店員が毎日繰り返してそうw
まあ、大は小を兼ねるし、めちゃくちゃ高いってわけでもないから、損はしないだろうけど。
電子レンジ?
315 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 22:46:06 ID:y7Ta4FGe0
ちょっと批判的な意見が合ったらアンチ認定って・・・
何でそこまでBDに入れ込むんだろう
そうやって、擁護してる人間は入れ込んでる人間だと
とりあえずレッテルを貼ろうとするからじゃないかな。
精神的に余裕がないんだろう。
>>311 >BDレコがバカ売れ
具体的な数字って出たことあったか?
164のアンケート結果からもそんな雰囲気はないんだが。
>>318 雰囲気じゃなくて具体的な数字を見ろよw
そういやLD:VCRの頃にもいたな。カラーコレクタとエンハンサー通して
「ビデオで十分、LDはいらない」つーてたアニオタが。
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 23:08:45 ID:TYkm4Yte0
VHS = 徒歩
DVD = 自転車
BD = バイク
歳がばれるぞw
323 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 23:12:33 ID:nB1kjDjt0
>>319 具体的な数字を見ても「バカ売れ」には感じられないが
どの数字がバカ売れを示しているの?
あのアンケートでわかるのは潜在的な購入層は結構いるなって
程度だが。
レコードは聞くと傷がつくから、
普段はダビングしたテープの方を聞くなんてこと言ってた時代からすれば、
何にせよ長足の進歩だなあ
VHS = ルービックキューブ
DVD = スネークキューブ
BD = ルービックマジック
>>324 まずはキミが見た具体的な数字とやらを挙げてみようか。
>再生・録画機器を持っている人は14.7%
>「ブルーレイディスクレコーダー」の所有率は3.7%
>「パソコン」7.9%、「プレイステーション3」5.0%
(いずれも>164で紹介されているDIMSDRIVEのアンケート結果より)
これを見てBDレコがバカ売れとはとても言えんよ。
>>329 ところで、DVDの世帯普及率が50%を超えたのが2005年半ばという
事実についてはどう思う?
>>327 BDって全タイトル合わせてもアダルトメーカーにすら売り上げ負けてるぞww
>>329 それって再生機も含めてだよね?
MM総研 調べでは
2005年度末時点での世帯普及率は24%
>>330 それが「BDレコがバカ売れ」という表現に対する俺の疑問と何の関係があるのか
まずそこのところを説明してくれ。
>>332 プレーヤー込みです
>>334 ちなみに、2001年9月末のDVD再生環境の世帯普及率は
22%だそうだ。
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 23:48:56 ID:nB1kjDjt0
VHSはデジレコで二系統取れるようになったら、
まったく触らなくなったけど、
DVD付きは、BD付き買っても、稼動するだろうな。
メインはハードディスクだし。
数年後には、『そう言えばブルーレイってあったよね』って、ことになっていそう
MO的な存在に
てか、DVDの世帯普及率が50%を越えたあたりでレンタルもDVDがVHSを追い抜いた。
そして、セルが売り上げのピークを超えてしまい売り上げが落ちる一方へ変化した。
初期の普及率はとても大事だが、後になると甲斐性なしがふえるだけ。
>>339 セルでBDの代替になるものって何がある?
>>339 それってさ、コンテンツ業界崩壊って事じゃね?w
DVDレコもうダメかもね_| ̄|○
>>342 コンテンツとしてはBDの売り上げは微々たるものだから特に影響は無いだろ。
BDはスタンダードになる必要も無いしS−VHSと同じポジションだからね。
>>344 元々DVDが売れなくなってきてるから、コンテンツ業界に求められて出来た規格だろ。
11月なんて前年同月比5割減だぞ?
冷静になって考えて見ろよ。
DVDで十分だったら、だれが好き好んでBDなんて売るよ?
高画質が好きなクリエーターならともかく、稼ぐのが目的の経営陣が選ぶわけ無いじゃん。
あんだけ高画質にして、オーサリングやプレスラインに金掛けて、たった1000円も違わない。
BDが売れなくなったら、次のが出るって事か
もしかしてDVDに戻るのか?
次は見えないし、DVDは萎む一方。
DVDの利点は新規投資が要らずに、既に普及している事。
なのに売れなきゃどうにもなら無い。
手を加えようものなら、DVDの利点を全て捨てるようなものだし。
>>346 アンチBDからの説得力のある突っ込みはしばらくぶりに見たな
今日はアンチのキャンペーン終わったのかな?
まだ22時間半あるよ
少なくとも、話題のオリジナリティ、テーマの豊富さ、レスに対して絞られた知恵に関しては
圧倒的にアンチBDの方に軍配が上がるな。
捏造?何を言うんですか。エンタテイメントですよ。
時間が時間だから仕方がないが、寝言まで書き込む必要はないんだぞ。
USBメモリとBD書き換えディスクの価格差がなくなってきてる。
逆転する日が来るかもよ。
今BDに録画してるのはメモリカードに記録してるのと大差ないでしょ。
USBメモリに録画出来るようになってから出直してきてくれ。
書き換える必要はないんだよ?
25Gが三百円?
今日のニュースでSDカードの次世代は2テラ可能だって。
BDの【4年の命】【死の宣告】の意味がわかった。
ファイルシステムをexFATにして容量の上限を拡張したって
記事がどうかしたか?
BDと同等の容量単価と製品単価になったら教えてくれ。
特に製品単価が重要だな
そもそも対応機器がでないことには。
>>361 4GBあたりの製品で見比べたら、未だにDVDにも勝てないのに?
それ以前に、SD解像度以下の録画用途にすらメモリがほとんど
使われていない現実を直視せないかんよ。
BDとタメを張る以前の問題だ。
おかしいなあ
いまだにメモリーカードが音楽CDの代わりになってないのはないのは
ソニーが邪魔してるのか?
>>365 メモリーカードって、それを頻繁に挿抜するような使い方ってされてないよね。
音楽プレーヤーなんかむしろ内蔵ばっかりだし。
携帯のmicroSDも挿しっぱなしでしょ。
デジカメで頻繁に抜き差ししてるけど
接触悪くなったよ・・・
じゃあ東芝がCellTVのために、SDXCに4kの映像入れて、BDと同じ価格で売ってみろよ
カムコーダ市場では
メモリ機が主流になって、DVDやBD機を駆逐しつつあるな
その撮影した動画を最後に落とし込む先は光ディスクだけどね。
カムコーダ市場では、AVCHDが主流になって
東芝は完全に駆逐されたな
373 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 05:47:59 ID:FbGvsBX60
>>361 2年じゃ絶対無理、って言うか永遠に無理。
大容量のものは容量単価で光学メディアと同等になることは出来るが
1メディアあたりの単価は絶対同等には行かないって。
>>364 ほとんど、ってことはない。家庭用ビデオカメラは光学ディスクよりは
メモリの方がもはや普通。
>>365 メモリーカードは本質的に音楽CDの代わりにはなれないだろ。
>>371 いや、自分で取った動画なら保存先は普通HDDだろ。
光学ディスクなんて検索が不便でやってられない。
著作権保護された動画は光学ディスクに落とす方が安心感があるけど。
>>373 ビデオカメラからハードディスクに入れて編集して
それをどうやって田舎に持ち帰り、爺ちゃん婆ちゃんに見せるとでも
そしてあっという間に溜まっていくから、ディスク書き出しは必須
あとHDDでもメモリでも、ビデオカメラのファイル形式はBDと同じだから
375 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 06:59:15 ID:FbGvsBX60
>>374 >それをどうやって田舎に持ち帰り、爺ちゃん婆ちゃんに見せるとでも
DVDに焼く
で?
最終的な落としこみ先はHDDだよ。
あっという間にたまっていくといったところで、1TのHDDでBD40―50枚分の
データが保存できるんだから光学ディスクで管理するよりHDD買い増す方が圧倒的に楽。
そして、あっという間に、というほどデータはたまらないんだな、俺の場合。
一回の撮影時間が短いからやたらとファイル(AVCHDだから実際にはフォルダ)数だけが増えていく。
メモリカードレベルの大きさでテラクラスの容量でもって録画に使うと・・・
何が録画されてるか書き込む場所がない・・・・
377 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 07:05:08 ID:FbGvsBX60
>>376 それはファイル名に書いておけば大丈夫だよ。
テラクラスの容量があれば2007年とか年単位にしたり、
子供、趣味、会議とかジャンル単位で管理できるんだから。
いちいちPC立ち上げるのが面倒じゃね?
プレイヤーやレコにディスク挿入で見られる方が良いよ。
PCもそれを目指してるけど、汎用性の高さと、無駄に高機能に特化したい性分が災いしてる。
379 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 09:33:41 ID:27uyHTTK0
>>378 レコを起動するよりPS3を起動した方が圧倒的に早いよ。
ディスク探す必要もないし。
HDDに落とすときだけPC接続して、動画はPS3で鑑賞するのが快適。
唐突に東芝を引き合いに出してくる奴には笑うが、CellTVは欲しいな。
4Kシステムとしても使えるし。
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 10:15:27 ID:1jkAQP0CO
AE録画はオートカットしたら二時間枠の映画
海外ドラマ二話分がぴったり入るからいいね
382 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 10:51:55 ID:hHZoJQem0
BDの次は20年後にパナとソニーの主導で進められるだろう。
そして、PS5あたりに搭載されるであろう。
ここのアンチBDはその頃には普及したBDで十分と言うだろう。
383 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 11:22:25 ID:hHZoJQem0
>>365 メモリーカードの単価が高いからだよ。
データの持ち運び用には使われるだろうが、長期保存とか
大量録画には向かない。
まあ、あと20年はHDDに録画して、残したいものだけBDに焼くという
スタイルが続くだろう。
385 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 11:37:48 ID:ulO4P5ZV0
結局PS3の宣伝になるんだよな・・・
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 12:44:20 ID:UjBYg/vd0
BD信奉者は情弱w
>>364 放送の録画用途だよ。
ビデオカメラでメモリが主流だなんていわれなくてもわかってるし、
そこで撮影したものをHDDに取り込んで編集を施した完成品の
落とし込み先は最後は光ディスクだよ。
そもそも20年後の世界ではテレビ放送を録画することが認められて
いるんだろうか。
何故そう考える?
20年前、これからハイビジョン放送が当たり前で録画機器もデジタルが当たり前になって
視聴・編集も楽勝で、サイコー!と考えていたらいつの間にかB-CASコピワンやダビ10でがちがちに
固められてかえって不便な環境になっていた。
これがこの先緩むことなんてあるんだろうか。
録画出来なくなったら、視聴期間が限定されて、
視聴者数が極端に減り、広告媒体としての価値が下がり
広告収入に頼る放送局の死活問題になる。
>>357 確かに2テラのSDXCカードは次世代の臭いがすでにしているな。
そもそもBD−Rの25GをHDの時代に次世代と呼んでいいかも疑問だしな。
BD信者ご自慢の4層8層とやらも一向に出てくる気配ないしな
SDXC64GBなら今年中にも出てくるだろうに。
で?
容量単価が安い方が勝つってんなら
カムコーダ市場もDVD・BD全盛になってるはずだが現実は違う。
>>396 確かにカムコーダ市場はそうだけどさ。
カムコーダ市場限定の勝利でいいの?
4層8層開発したと自称してるπは企業存亡の淵に立ってるわけだが
本当に市場に出てくんのかよw
光ディスク事業は来月発表の再建計画で切られる可能性大だと思うが
ログ残しておこう。
カムコーダーで録ったビデオを配る媒体に
半導体メモリを使う人間ってどれだけいるの?
>>394 64GB SDC 3万円 →469円/GB
25GB BD-R 400円 → 16円/GB
仮に
2GB 500円
8GB 1000円
16GB 2000円
32GB 3000円
64GB 5000円
まで落ち着いても、78円/GB
何年後になるか知らんが、そんな日にはBD-R1枚が、一体いくらで買えるやら
402 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 14:27:54 ID:O4UpqHSg0
398 :名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/10(土) 14:21:04 ID:k3Mb+Y6j0
4層8層開発したと自称してるπは企業存亡の淵に立ってるわけだが
本当に市場に出てくんのかよw
光ディスク事業は来月発表の再建計画で切られる可能性大だと思うが
東芝のレコに比べてどうなんだろ。
DVDレコ自体のシェアが市場の2割程度。
東芝さ更にその3割程度でしょ?
もう駄目じゃんw
ビデオカメラ市場は小型化・軽量化のために一時保存媒体としてフラッシュメモリーが使われているだけで、そもそも最初からPCなり光学メディアなりにデータを移すのが前提だからな
こんなつまらん論法でミスリードしようたって無理があるw
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 15:36:59 ID:C6iHUiSE0
カムコーダなんてのはフラッシュ使うことによって劇的に
小型軽量化・省電力化・対ショック性といった使い勝手が上がるからな
駆動部が減ることによる生産性や修理対応なんかいわずもがな
あくまでもソースと映像フォーマットの入れ物として考えた場合に
現状BDが最適というだけだからな
BD-RD20枚 7001円が
あと1時間で届くは
肝心の番組が録画するほどの内容じゃないから
HDDで十分なんだけど
HDDすら不要だろw。
さらに見る価値すらないならテレビまで不要?
DVD見るから必要とか言い出すかな。
408 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 15:53:54 ID:hR2Z7ly90
情報の記録媒体として
ビデオテープ(磁気テープ)からCD・DVD・BD(光学メディア)へ
そして次世代には
半導体メモリへの移行が本格化するだろう。
BDは光学メディアの覇者となるだろうが、それと平行して半導体メモリへの移行が起きると思われ。
PCでの記憶媒体、書込メディアとしては既に半導体メモリが優位だし、
ネットブック・携帯・カムコーダなどの携帯機器への親和性が遥かに高い。
レンタルビデオにしても、お店で書き換え可能なフラッシュを用意しておいて
需要に応じてソフトを書き換えできれば、在庫管理上極めて有用だ。
セルビデオにしても、ソースネクストがUSBメモリに全面移行したように、
少量多品種ならコスト的に対応可能になるだろう。
アニメフィギュアUSBで販売とか、コレクター向け商売もいけるかも。
通常の使い方では長期保存に向かないが、静電気対策した絶縁ボックスのような
半導体メモリ用保存箱みたいなものを作れば、長期保存もできなくはない。かも?
何より使い勝手がいい。
USB3.0では5Gbpsでデータのやり取りが可能だ。BDの書込みスピードの何倍だろうか?
HDDに取り貯めた番組を、高速ですぐUSBに移せる。移すのに何時間もかからない。
場所もとらない。
メカニカルな駆動系も必要なくなるので故障も確実に少なくなる。
きっと10年後もBDは存在する。光学メディアの覇者として。
でもきっとニッチ商品なのではないかとふと思う。
これだけ必死に書いて、ふと思うw
とりあえず25GBや50GBの容量単価が光学メディアに追い付いてから寝言は言ってくれ。
411 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 16:03:23 ID:C6iHUiSE0
なぜ光学メディアは進化しないと思うんだろう・・・
それと現在積極的にBDに移行たような人間は次のメディアが何になろうと
コストや利便性、画質等を比較して優位性を認められれば移行するような奴らだから
煽りにも何にもならないんだが
412 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 16:15:04 ID:hR2Z7ly90
別に煽ってるわけじゃなくて、おそらく次世代は半導体メモリだろうと。
だからBDに移行した人も、自然に半導体メモリにさらに移行することになるかなと。
ブランクメディアのコストはどうにもならんが、使い勝手の良さで勝負できるだろう。
コンテンツ商品の価値は、コンテンツにあるわけである程度コストがこなれてくれば
ソースネクストみたいに移行できるようになるさ。
光学メディアと違って大そうなレコーダーやプレーヤーが要らないから、
導入コストや入り口の広さで普及させることも可能だろう。
まーなんでもいいんだが、別に煽ってるつもりはさらさらないんだよ。
>きっと10年後もBDは存在する。光学メディアの覇者として。
>でもきっとニッチ商品なのではないかとふと思う。
いや違うよ。
今のCDって音楽業界でニッチ商品かい?違うだろ。
配信などと共存しているため、圧倒的なシェアまでは持てないが、セル・レンタル両業界で
最大シェアのメディアではあり続ける。
BDだってそうじゃないの。
動画の持ち運び用などいくつかのカテゴリではそりゃメモリやHDDに完敗するとは思うが、
セルや記録・保管用途では他を圧倒する存在感。ってとこじゃないの。
414 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 16:23:16 ID:hR2Z7ly90
まーそれと光学メディアの進歩としては、BDのさらに次世代の光学メディアが登場して
半導体メモリと競争するようなことはあるかも。
メカニカルな駆動系を抱えるHDDや専用ドライブの必要な円盤メディアには、
トータルコストでは5年くらいで半導体メモリの容量単価は追いつくと思ってるよ。
>>412 皆程度の差こそあれ自分なりの最高があっても、現実に日和ってBDを選んでるんだし。
だから、そのBDがやっと動き出したのに、今から次をどうの気が早すぎて笑われてるだけだってばw
レコに占める光学メディアの占める割合なんてたかがしれてるんだし。
表示機器が一番大きいんだから、比較したらプレーヤーもレコも大してかさばらないよ。
今まで色々ポータブルの半導体メモリのレコもプレーヤーも出てるんだけど
まだまだ訴求力が無いってのが現状じゃないのかな?
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 16:25:37 ID:hR2Z7ly90
>>413 それは確かに十分ありうる。
ただ、情報媒体がBD一色に染まるようなことはなさそうでもある。
現実的に25GBが500円を切らないと保存媒体メディアとしてはどうにもならんでしょ
セルやレンタルを対象にするなら50GBが1000円を切らないと検討対象にもならないんじゃない?
デジカメやPCでのフラッシュメモリーの役割も一時保存場所でしかないしね。
それぞれのメディアに適した用途ってのがあるんだよ。
録画とセルの両方にバランスよく適しているのが現在、BDしかないのが現実
ROM系はホログラフィックストレージが来るんじゃないのかな
419 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 16:28:03 ID:C6iHUiSE0
あ、
>>411は
>>408に対してのレスじゃないから
ただ未だ現実的でないそれなりの価格のフラッシュメモリや
配信をで騒ぐ人たちに対して言ったつもり
フラッシュメモリも会社の体力削ってまで今見たいな安売り続ける必要あるのかな
とは思うんだけどな・・・
420 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 16:28:17 ID:hR2Z7ly90
以上だ。スレ汚したな。
ふと思いついて書きなぐりたくなっただけじゃ。
んでは。
2行目の頭を消し忘れてた
>BDのさらに次世代の光学メディアって
普及は2020年〜ぐらいかな?
かなりデリケートなメモリが
製品内部奥底に搭載されるだろうけど
これが膨大なHDDの代わりになってくれるかもね
BDの基礎技術は今は亡きBDVer1.0から何も変わっていない。
開発は1990年代末から進められてきており驚くべきことに
その頃のスペックから何も進歩していないのである。
光ディスク技術10年周期説がある。
BDはもはや寿命に達しているのかも知れない。
正直SSDだってここまで早く出回るようになるとは思わなかった。
家電レベルの記録媒体はしばらくはDVD/BDで推移するだろうが
5年10年という単位で考えた場合、記録メディアのあり方がいまの
延長線上にあるとは限らないんじゃないか。
常識で考えれば、メディア毎の向き不向きが論じられるべきだと思うが...
なぜ不向きな大量配布メディアを目指したがる?
セルやレンタル、レコーダー市場でBDが確固たる地位を築いた後は同じ映像規格内での主流はもう覆せないでしょ
特に著作権管理が厳しくなってお手軽リップができないならなおさらね。
レコは無いな
セルだけでしょ
レンタルも全然だし
5年10年先の話とするなら、極端な話、セル、レンタルはBDおよび次の光円盤。
家庭用録画はSDXCまたはその先の規格という形に分かれてもおかしくはない。
4K2K映像が普通になっても2TのSDなら数枚あれば余裕だろう。
レコはバカ売れ
レンタルは、DVDレンタルの最初は閑古鳥が鳴いていたのに機器との普及とソフトのラインナップ拡充により現在の姿になったように、順次BDに切り替わっていくでしょ
HDテレビを持っているならDVDとBDではあまりにも画質が違いすぎるからね。
BD-RE20枚が届いたは
小さい文字で2006年春モデル以前の機種では使えないとある
BDが普及してもバージョンがあがるたびに
2〜3年で新モデルを買わなければならないのか・・・
機器のバージョンを上げれば大丈夫かな
たしかにBDは高い買い物になるかもしれない
10年もDVDに録画じゃ我慢できないよw。
録画はコスト面からLSIを基板に半田付け、保存用にBDってとこじゃね。
4K2Kが放送されるのは10年以上は確実に先
その頃には2TのSDがどうなってりかすらわからない
数年後なら、2TのSDは発売されているからえわからないし発売されていても購入検討対象にもならないぐらい高額な上に、対応機器の導入が必要
>>431 一応パイオニアの多層BD-ROMはファームアップで既存のハードでも
読めるようになるらしいけど、-R、-REはどうなるんだろうね。
>>431 心配するな
古いメディアは新型では再生できないから
買い換える必要は無い。
買い増す必要はあるが。
4K2Kなんて民生用に普及しないと思うけどねえ。
制作・搬送・出力すべてにコストがかかる割に
末端のユーザーの利得が極めて乏しいから。
ふつうの印刷物が1200dpi出してないのと同じで
人間という生物の感覚器スペックに依存した
適正技術ってのがあるでしょう。
実際、世の中の人々の多くはSDとHDの区別も
ろくについてない。
あと、そもそも表示機器がどでんと据えてあって
それをみんなで見る、みたいな視聴モデル自体が
他の分野では急速に崩壊してるよね。
個人的には、「1080pの次」は4K2K化じゃなく、
モバイル化と3D化の両方に業界の技術リソースが
注ぎ込まれると思うよ。そっちの方がはるかに
市場でかいもん。HD出るグラスモニタが1万以内で
買えて、携帯サイズの機器からダイレクトに
映像出力できる、とか、いかにもありそうでしょ。
437 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/10(土) 17:06:48 ID:SQ43gzeI0
>>429 こういうSDメモリー派ってBD駆逐する夢だけは語るけど
実際の今も安い256MB-1GBのSDで音楽何十枚とか、4GBでDVDを十枚とか貯めてるのかよ
整理してたらくしゃみして吹っ飛びそうなんだが
>>437 > こういうSDメモリー派ってBD駆逐する夢だけは語るけど
> 実際の今も安い256MB-1GBのSDで音楽何十枚とか、4GBでDVDを十枚とか貯めてるのかよ
> 整理してたらくしゃみして吹っ飛びそうなんだが
それは「SDは光ディスクに比べて小さすぎるからダメだ」って
批判なの?
>>436 わざわざテレビ以外で番組や映画を見たいって需要なんて実際のところほとんどないでしょ
ワンセグやようつべは、ありゃあ便利で暇つぶしに見るぐらいはするかもしれんがそれも若年層だけだろうし
>>435 世界統一されたVHS完成品からの移行なので
いまがどういう状態なのか、すっかり忘れてたよ
買い増し出来なくとも
今の機種を大事に使うかな
>>439 > わざわざテレビ以外で番組や映画を見たいって需要なんて実際のところほとんどないでしょ
俺もそういう世代だから気持ちは分かるんだけど、
残念ながら、この発想自体がオールドエイジの証拠なんよ。
若い奴らには「わざわざテレビで」○○を見る理由が
わからないんだ。
> ワンセグやようつべは、ありゃあ便利で暇つぶしに見るぐらいはするかもしれんがそれも若年層だけだろうし
でもね、10年経てば、その若年層が消費の中心になってるわけ。
ここは不可逆なのよ。
俺はWeb屋なんだけど、上の世代から見て「なんで
あんな不自由そうなもので(ネット|メール|TV)を…」と
思ってても、彼らにはそれが当たり前。逆に、時と場所と
デバイスを適切にセットアップしなきゃいけないような
不自由なユーザ体験は、ことごとく敬遠されてる。
モバイル&シームレスに利用できるかどうかが分水嶺。
クオリティなんて全然気にしてない。というか、
その利便性こそが本質的な「クオリティ」だと思われてる。
>>437 「という形に分かれてもおかしくはない」と極端な予想をしているだけなのにそれを
「BD駆逐する夢」と読んでしまうおまえの頭をくしゃみで吹き飛ばせ。
ついでに手持ちのCDは皆MP3で32GBのSDカード数枚にため込んでいるよ。
将来2TのSDカードが数千円で手にはいるようになったらBDもまとめたいとは思うが、
正規の方法ではBDの録画データをコピーする手段がないのが業腹だよ。
テレビ内臓のレコーダに番組を記録するなら2テラのメモリカードが良いんじゃない?
HDDも内蔵しなくて良いし、スロットを3個とか付けておけば9回まではダビングOKとか。
回転部分がなくなればメモリに録画するコストも2万円くらいですみそう。
5年後にはメモリに録画できるテレビが主流になってる気がする。
BDの必要性を感じない。
裸の円盤とメモカでは使い勝手・安心感が段違い。特に初心者層にとっては。
BD信者は馬鹿のひとつ覚えで容量単価を連呼するが
消費者は操作性・利便性の革新こそ購入のインセンティブとなる。
だからDVDがやばいんですね。
>>444 >裸の円盤とメモカでは使い勝手・安心感が段違い。特に初心者層にとっては。
なるほど、それがSDメモリよりDVDが使われてる理由ですか?
>>443 2Tのメモカなんていつ出るかわからんし、出てもHDDとは比べものにならないくらいコストが高いぞ
>>444 SDカードがDVDを駆逐したか?
現在のDVDとメモカという図式がBDとメモカという図式にスライドするだけだよ
>>441 10年経てば社会人になって結婚もして、テレビや映画を見る時間なんて家での限られた時間しかなくなるさ
それをわざわざ携帯やPSPなんかで見ないよね。
>>443 東芝の狙いはそれだね
リアルタイムAVCエンコーダ・デコーダとSDXCをテレビに埋め込む
東芝がBDに行かないのはしがらみなくフリーハンド確保するため。
BDやってる他社はSDXC使うにも「BDを殺さない」縛りがあるので動きが鈍る。
BDはLD並みに高音域がよいそうなので
CDの代わりになって欲しいんだけどなあ
ガラスCDは高いし
>>447 SDカードが容量的に録画用途に使えるようになったのは
SDHCが出た2006年以降でしょ。
で、この3年で家庭用カムコーダ市場でのSD機vsDVD機はSDの勝ち。
薄型の液晶テレビとかと、駆動部のないメモリカードは
相性抜群だな。
狭い日本家屋向とも相性がいい。
>>448 > 10年経てば社会人になって結婚もして、テレビや映画を見る時間なんて
> 家での限られた時間しかなくなるさ
車通勤がメインのところだと難しいだろうけど
少なくとも、電車通勤が主流の東京では
社会人も携帯でワンセグ見てるよ。
正直ここまで利用率が上がるとは思ってなかった。
「家での限られた時間を(モニタの前に鎮座して)
テレビや映画に使う」という発想が、俺と同じ
旧人類ってことなのさ。何かを見たり聞いたりするのは
小間切れにして、移動時間に処理するのが
若い奴らの発想。家では、家という物理空間でしか
やれないことをする。まあこればっかりは、
実際にモバイル市場の実態を感じてもらわないと
わからんのかもしれないが。
>>453 地方じゃ電車でワンセグなんてまともに見られないw
新人類はパソコン使わずに携帯で全部済ましてしまうかもな。
PC向けのWebの仕事も減るぞ。
>>452 薄型テレビ内蔵にもいいし、外付けにしても1.8型HDDとかと合わせれば
これまでのビデオデッキ型レコの常識を破る超小型・薄型レコが可能になる。
レイアウトフリーで持ち運び可能にもなって、新たな市場・需要が生まれる可能性もあるし。
>>454 > 地方じゃ電車でワンセグなんてまともに見られないw
そこは、ま、時間の問題だろうね。んで、2011年頃には
携帯でmicroSD上にワンセグ録画→視聴、ってパターンが
10代〜20代のTV視聴の中心スタイルになると思う。
アナログ停波の年はHD元年じゃなく、「映像情報端末
としての据置型テレビ」の衰退が決定づけられる年。
ハイエンドを求める層は一定数いるだろうけれど、
数は減って行く。
> 新人類はパソコン使わずに携帯で全部済ましてしまうかもな。
> PC向けのWebの仕事も減るぞ。
うん、俺は結局モバイルの皮膚感覚がわかんねーから
B2BのWebコンサルに転向した。
>>455 持ち運び可能になるのはいいけど、アンテナ線の接続はどーすんの?
妄想は膨らむ。
>>451 >>404 >>454 都会でも通勤時間帯に携帯でなにかをずっと見てる人なんて、すんごく限られた数しかいないけど
しかも、それもただの暇つぶしでしかない
>>453は自分はちょっと進んでると気取りたいんだろけど、ちょっと無理があるわな
>>456 時間の問題だと思うのは都会のせいじゃないかね。
ちなみに、地方だが、地デジのサービスエリアでの話しな。
地方は卓上アンテナなんて使えない電波状態が悪いところが多い。
それどころか、CATVの配信でようやく地デジが見られるの所もある。
あと、携帯がメインになったらWOWOWもスカパーもおしまいだな。
リアル店舗じゃ、セルもレンタルもおしまいw
メモカで流通って事になるんかもしれんが、結局割高になりそうだな。
それに、ある程度の歳ならわかるだろ。
あんな小さい画面見つめていたら目が疲れるw
若い奴がそのままのライフスタイルを維持するのを体が拒む。
>>459 >
>>453は自分はちょっと進んでると気取りたいんだろけど、ちょっと無理があるわな
気取ってるわけじゃないけど、モバイルに関する業界予想は
だいたい当ててきたと思うよ。5年前には、「携帯が決済基盤に
なってキャリア自身が銀行作るようになる」って言ってたし。
あんまり聞く耳持たれなかったけど。
でも、理屈で考えるとこうならざるを得ない、と思ってても
自分はその世界に乗り切れてない。当事者の感覚が
本質的にはわかってない。実際ワンセグも見てないしな。
でさ、俺らから見ると、若年層のAV体験って劣化してるわけ。
解像度も、コンテンツ自体の質も。ところが、彼らからすると
俺らのAV体験のほうが古臭いということになる。SDかBDか、
というのは凄くポイントを外していて、ウェラブルかどうか、
が一番の問題。
> しかも、それもただの暇つぶしでしかない
娯楽は暇つぶしなんだよ。「地点Aと地点Bを移動する、という
行為の最中に空き時間ができる。それをAV体験に振り向ける」と
「自宅に戻って就寝時間まで空き時間ができる。それを
AV体験に振り向ける」は、等価なんだ。
462 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 18:07:53 ID:C6iHUiSE0
そもそもDVDも高解像度技術使えばBDと遜色無いと言ってる層が
4K2K化したって飛びつくわけ無いんだけどなw
さらにはセル/レンタルBDソフトの拡充次第だけど
>回転部分がなくなればメモリに録画するコストも2万円くらいですみそう
ってのが現実になればハイブリッドレコが円盤+HDD(SSD)+フラッシュメモリになるだけじゃないの
>>461 当事者感覚がわかってもいないのに語ってもしょうがないだろ?w
古いか新しいかも評価できないし、古いことのどこが問題かも理解できない。
それに、世代間もくそも、同世代でも趣味が違う事によるギャップの方が大きい。
オレの若い頃もテレビなんて殆ど見てなかったが、歳とってから嗜好が変わった。
映画もPCの小さい画面で満足して見てたが、今は大画面の方が良い。
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 18:12:24 ID:C6iHUiSE0
>>465 これ車載で設置等の問題なく使えそうなら欲しいな
孫コピーが出来ない現状じゃ録画熱はどんどん下がるから、
見て消しが増えて、メディアの消費はあまり伸びないのではなかろうか。
テレビ録画を孫コピーなんてしたことないな。
HDになって残す量は増えたが。
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 18:57:55 ID:hHZoJQem0
>>408 > レンタルビデオにしても、お店で書き換え可能なフラッシュを用意しておいて
> 需要に応じてソフトを書き換えできれば、在庫管理上極めて有用だ。
ファミコンのディスクシステムが20年前に失敗したのを忘れたかw
470 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 19:06:15 ID:hHZoJQem0
>>461 >若年層のAV体験って劣化してるわけ。
別にしてないと思うよ。
若年層でもある程度お金に余裕がある層はね。
お金がない層が安上がりにやっているだけで、
そんなのは昔なら手を出しすらしていない。
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 19:08:41 ID:hHZoJQem0
>>471 テレビごときで編集なんてしないと思うよ。
まともに残したいようなコンテンツなら、セルBDを買ったほうが
よっぽどいい。
編集ったって今やCMカットぐらいじゃないかな
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 19:13:47 ID:hHZoJQem0
そんな面倒くさいw
BD-R1層でも地デジなら最高画質でも3時間。
遜色ない画質で6時間も撮れるから、DVDの時みたいに編集する必要性が無い。
>>472 なんだよ、しないと思うってw
今もしてないから、これかもしないなら分かるけど。
実際、とりあえず分割しておいて、
後で困ったらくっつけ直せばいいやって感じの残し方はよくあるし、
読み込みが悪くなったものを戻して焼きなおしたことも結構ある。
この手の利便性が失われるのは、あんまり嬉しくない。
あと、機種間の移動が出来なくなるのもかったるい。
別にBDを否定する気はないけど、
ガードは録画産業的にはマイナスなんじゃないの。
HDDで見て消しが主流だからBD死亡とか、
孫コピー不可だからBD死亡とか、とにかく
死亡っていいたいだけなんだろうな。
>>477 いやその辺はBD支持でも不満持ってる奴いるんじゃない?
孫コピー不可だったら継承できなくなるからな。メディアに依らず
難儀な制限だよ。セルにまでなるのなんてほんの一部だしな。
BD支持者の大半はアニヲタなので
BDがコケても困るのはアニヲタだけ。
アニメのBDソフト少ないじゃん。
声がでかいだけの弱者はアニオタ
BDアンチに多いタイプですね。
あちこちでよく見かけるが、社会に影響力が無いw
実際にソフト購入でカネを使ってるアニヲタのほうが
市場への影響力はあるものな。
今サタスマの珍DVD特集見てたけどああいう変なソフトが出てこそ普及したといえると思う
DVDの売り上げには、エロや江頭2:50とかも含めた毎月300以上のタイトルが貢献してるからな。
487 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 00:54:16 ID:Q/Mk3i6y0
BDもあと4年か・・・
まあせいぜい頑張ってくれや
ソニーは朝鮮企業と組んだ時点で選択外だわ
5年も先の予測を建てちゃうなんてある意味すごい。
組んだといっても液晶パネルだけでしょ
ならサムスンと合弁会社作った東芝の推進するHDD録画機能付きテレビとか、
DVDをBD並みにアプコンする技術(自称)なんてのも論外だよね。
それと画質は某亀山モデルよりはサムスン使用のブラビアのほうが評価は高いぞ
492 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 01:08:38 ID:gd4SvbSD0
398 :名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/10(土) 14:21:04 ID:k3Mb+Y6j0
4層8層開発したと自称してるπは企業存亡の淵に立ってるわけだが
本当に市場に出てくんのかよw
光ディスク事業は来月発表の再建計画で切られる可能性大だと思うが
朝鮮企業と組んだソニーは選択外にするのに
朝鮮企業の人間が唱えたBD寿命5年説は採用するんだw
ものすっごい頭悪そうw
むしろ東芝あたりが撤退しそうな感じなんだが。
>>493 結局、朝鮮マンセーなんかな。
俺の大好きな朝鮮企業と組みやがってとか思ってたりして。
>>492 その特許をもとに他の会社が製品出せばいいだけ。
もし光ディスク事業を切るなら、技術陣はシャープが召し上げるでしょ。
>>493 思考がサムチョンの人の負け惜しみモードと
重なっただけじゃね?
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 08:37:53 ID:sAJpX0I80
BDコケたらこのスレにかじりついてるヲタどもは
泣いてコレクションを処分するのか?
それとも謎箱でもかませて泣きながら低画質でダビングでも
するんだろうか。
まずは、コケる兆候を探す事から始めるってのはどうかな?
探せなくて、コケたらとしか言えない奴ばかりだけどw
ブルーレイはいいから
早くSDXCに直接録画できるハイビジョンレコーダ作れ
レコーダーのHDDはいずれSSDに置き換わるのかな?
503 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 10:09:21 ID:+3jJzhz60
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 10:21:53 ID:5jVcJli80
>>416 >ただ、情報媒体がBD一色に染まるようなことはなさそうでもある。
そもそも誰もそんな話はしてない。
配布媒体としてもBDは成功しない、シリコンメディアに駆逐される、
とかいってる奴がいるから否定されてるだけ。
>>453 >社会人も携帯でワンセグ見てるよ。
それは所詮ワンセグのクオリティで良い様なコンテンツだろ?
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 10:23:08 ID:5jVcJli80
>>502 小型化の要求がないところではSSDに置き換える意味がないだろ。
カムコーダーはシリコンメディアが勝ちメディアになるのは確実だが。
判らんぞ。
カムはフォログラムが主流になるかもよ?w
508 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 10:40:04 ID:+3jJzhz60
>>504 だろうな。
フラッシュ信者が最近ウザすぎる。
あいつら実際にSSDを使ったこともないくせに信仰心だけは
一人前だから困るw
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 10:50:13 ID:CZSyr9UX0
>>1 消費者の要望を無視して、企業同士の利権争いに終始したからだろうな
そんなものに勝ち残っても売れるわけがない
そうだよな。
4.7GBで2時間録画を標準なんてメーカーの勝手都合だったしな。
最高画質ても、地デジの帯域の半分以下。
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 11:19:12 ID:xsxkUQKH0
いつまでも円盤回してる場合じゃないだろ。
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 11:21:28 ID:wO+1hprn0
これからは紐の時代!!
超解像度なんかより超紐理論だろ常考。
>>512 電子だって原子核のまわりをまわっているんだ。
それだけ歴史があることなんだよ。
くるくる回ってるとは言えないかもな。
地球は回っているよな?
519 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 13:23:31 ID:+3jJzhz60
オレは良く頭の回る漢だと言われる。
アラレちゃん乙
いち視聴者としてはBDに慣れるとDVDには戻れなくなる。
DVDって素人目で観ても地デジよりぼやけて見えるし。
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 13:49:21 ID:0ScOjwN20
PS3ソニー、CES終了後に大発表か! 重大な事業見直しを明らかに
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 13:53:54 ID:F47SHwOQ0
BDってソニー開発だっけ?経営悪化で必死になるのは分かるけど
何で1層25GBとかいう中途半端な規格にしちゃったんだろ
テラバイト当たり前のHDDに比べて容量少なすぎて明らかに足りてない
今やSDカードやUSBメモリでさえ32GBとか売ってんのに・・・
32GBのメモリっていくらするんですか?
それにBDの容量はセルに対していくらあれば十分か、1層はBSの映画一本入るのが十分条件であって、HDDやメモリとはそもそもの立ち位置が違う
>>522 そりゃ、地デジのが解像度高いんだから当たり前だ
ブルーレイの一般的な認識は、地デジレコーダーのおまけ程度
レコーダーの買い替え需要以外で
ブルーレイ搭載機を買う一般消費者は、まずいないよ
BDでしか出さない映像ソフトがでてくれば、少しは変わるかもしれないけど、
わざわざ映像作品作っといて、DVDの市場規模を無視する馬鹿な奴はいないので
そういう過程は当分はありえない
527 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 14:04:10 ID:+3jJzhz60
>>526 だれもBDが見れる環境でDVDを選ばないよ。
528 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 14:05:13 ID:+3jJzhz60
>>524 >SDカードやUSBメモリでさえ
SDカードでセルソフト売ってみろ。アホ。
一般的に"BDを見れる環境”を持つタイミングが
レコーダー買い替え時しか無いって話をしてるだけだが
後はせいぜいPC買い替え時ぐらいか
"BDを見れる環境"が無い人の市場を無視する馬鹿な企業は無いので、
普及比率が7:3ぐらいになるまではDVDソフトも出され続ける
>>524 >今やSDカードやUSBメモリでさえ32GBとか売ってんのに・・・
32GBがあるのに2GBとか平気で売ってますけど、SDカードやUSBメモリって何考えてるんでしょうねw
>>526 BDが発売されているソフトでDVDを買うのってお金をドブに捨てているようなもの
当分BDで発売されそうもないソフトでDVDでしか出ていないものは「嫌々」購入しているが、BDが発売されているソフトでDVDを購入することはない
532 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 14:20:50 ID:SKUFb45K0
そこまでBDが優位とはとても思えないけど
現状同タイトルでもDVDの方が売れてるのはけっこうあるんじゃないの?
>>531 うん、映像が好きな人はそうだろうね
俺もそうだ
だが、一般的には、DVDが出なくなってから、
「嫌々」BDプレーヤーを買う人の方が多いんだよ
現時点で地デジレコーダーを買い替える人ですら、
東芝を買う人だっているんだよ
これは東芝厨が買ってるというわけではなく、
BDとDVDの違い程度で、他の機能が遜色ないなら
安い方を買うという人が結構いるからだよ
東芝以外は、さすがにDVDレコーダーは全く売れてないみたいだけど
これは、他の機能も大きく差別化されてるせいだよ
>>532 BDの方が売れてるのなんて、ほぼ無いだろ。
今だ、BDユーザーが圧倒的に少ないんだから。
但し、2%のタイトルで、4.4%の数量シェアで、6%金額シェアを出してる。
>>533 >現時点で地デジレコーダーを買い替える人ですら、
>東芝を買う人だっているんだよ
3割未満だよ?
>>533 東芝とかどうでもいいが、レコの新規購入の際、11月末の時点で7割弱の人がBDレコを選択している。
12月だと8割ぐらいはいってるんじゃないか。
それが現実。
機器が普及すればソフトの販売やレンタル、メディアの販売等付随するものも後追いで成長する。
それも現実。
BD機器を持っていて一度DVDとの違いを認識したが最後、わざわざDVDを選択することはない。
>>506 値段次第だな。今はSSDは、無いと思うが数年後は判らん
>>537 いや、だからDVDレコーダーの方が売れてるって言ってるんじゃなくてね、
レコーダーの買い替え需要以外で、BDプレーヤーが売れる環境は無いって言ってるの
その上、レコーダー買い替えですら、非BDを買ってる人もいるって話をしてるだけ
BDが普及すればBD一色になるなんて当たり前
その普及の速度がかなり鈍いという話をしてるだけなんだが
>>539 > その普及の速度がかなり鈍いという話をしてるだけなんだが
BDの方がDVDより全然早いんですが?
テレビも放送もHDなのにSD規格のDVDに固執する方がおかしい
BDは特別なものではなくて、あくまで標準の普通のものだからね。
放っておいても普及せざるを得ない
>>539 >レコーダーの買い替え需要以外で、
>BDプレーヤーが売れる環境は無いって言ってるの
え?レコーダーってプレーヤーとして使えなの?w
>その上、レコーダー買い替えですら、非BDを買ってる人もいるって話をしてるだけ
VHSも未だに売れてますけど?
>BDが普及すればBD一色になるなんて当たり前
>その普及の速度がかなり鈍いという話をしてるだけなんだが
3年でどれだけ普及してるのが普通の速度?w
ダメだこりゃ、日本語通じてないや
なんか変なフィルタ掛けられて、アンチBDにされてるみたいだ
泣き言書くくらいならさっさと消えろよ。
>>542 言ってる事をバカにされてるだけで、アンチがどうの言われてないだろw
>>537 「今の最新セールスではPS2本体よりPS3本体の方が売れてる」みたいな話だな。
あらかた普及の終わった規格と最新セールス比較しても意味ないって。
別にBDにしたいわけじゃないけど
わざわざDVDを選ぶ理由もない
>>545 普及しきって売れなくなって消える。
当たり前だろ?
>>547 旧規格の新規需要が減ることと、後継規格がそれを置き換えるだけ普及するかどうかは別って分かるかい?
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 14:57:26 ID:5jVcJli80
>>545 で?
ゲーム機と違って録画機はBD以外に事実上選択肢がない訳で、
要するにBDに移行するのは確実、って言うことじゃん。
550 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 14:58:29 ID:kXCPHJfD0
しかしBDのほうが消えるのが早いとはなあ
「今現在はPS2よりPS3が売れてる」っていうのと
「だからPS3は普及する」は全くつながらない
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 14:59:13 ID:5jVcJli80
>>548 ほかに規格なり手段なりが出てこなければ置き換わるだろ。
録画文化自体が完全に衰退しなければね。
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 14:59:21 ID:kXCPHJfD0
>>549 PS2が売れなくなってPS3が普及してるかい?
そういうことなんですね。
いらないものはいらない。
これが現実。100人に一人も持ってない。
これがBD。
もうおしまいだよ。
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 14:59:59 ID:5jVcJli80
555 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 15:01:02 ID:5jVcJli80
>>553 PS3が普及しないことと関係ないだろ。
DSやWii、PSPが普及してるんだから、同様にBDも普及する。
録画文化自体が衰退しない限りはね。
556 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 15:01:39 ID:kXCPHJfD0
>>555 ところがどっこいBDは普及していないw
100人に一人も持っていない。
どうすんの?この現実。
>>549 BDしか選択肢がないのはあと数年。
スレタイだと4年か。
で、選択肢が出てくるまでの先行期間に、BDは生存に必要なセーフティリード稼がなきゃならないが、
どうもヤバイんじゃね?ってのがスレの趣旨だろ。
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/11(日) 15:08:39 ID:wLEHVQBm0
>>553 :おまえさんの例えに従えば、映画ソフト世界じゃPS2(DVD)とPS3(BD)しかない。
しかもPS3(BD)でPS2(DVD)も完全互換。
さらにゲーム世界と違って任天堂もMSもSONYもサードも全部PS3(BD)用ソフトを出す。
過去機種含め全てのゲームが遊べて単一統一されたゲーム機がPS3(BD)なら負けるわけ無かろう
>>556 スウィーツ層(笑)のデータなんかどうでもいい
どうせ元々市場にお金を使わない層なんだから。
アンチには最後の心の拠り所なんだろうけど、必死にコピペされても誰にも相手にされてないだろw
販売シェアでBDレコが7割弱を占めているという販売店でのデータが全て
あとは正のスパイラルになるだけ、DVDは負のスパイラル真っ最中w
>>558 それだとDVDにあった物が全部BDに引き継がれるような言い方だね
レンタルもPC用途も壊滅で
セルソフトも全然売れてないのに??
>>556 100人って、たった0.0001%なんだけど?
何が判るの?
>>560 PC用途が全滅の割には、どんどん新製品がでてるね。
セルも発売タイトルペースも急増。
全然いないのに、金額シェア6%まで来たよ?
LDくらいの普及でいいじゃないですか。
誰もが持ってたらツマンないですよ。
>>560 セルソフトはこれからだろう
洋画の大作はDVDとだいたい同発売、邦画も今年からはそうなりつつある。
今でも1本当たり(平均)の販売本数はDVDの倍売れているけどね。
レンタルはDVDのレンタル開始当初の惨状を知ってて言ってる?
機器の普及とレンタルソフトの拡充に伴い自然に普及していくでしょ。
これだけ画質差があり、今だとDVDより人気作が借りやすいならなおさらね。
PC用途ではDVDの方が死んでいると思うが…
BDは企業のバックアップ用途にも使われ始めているけど、DVDはPCではもうどうにも使い道がないメディアでしょ
あれっ??
レンタルには触れないんですかw
レンタル置いてるところでもBDは全然借りられてないww
DVDを置き換えるのはいつですか?
レンタル屋の棚で5割以上占有するのはいつですか?
ハリウッドや東宝あたりの新作がDVDで出されなくなるのはいつですか?
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 15:23:59 ID:+3jJzhz60
あと5年くらいかなあ。
セルは反論出来ないらしいw
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 15:24:42 ID:+3jJzhz60
ちなみにBDの性能寿命が20年くらいだな。
今のHDTVの規格があと20年は続くからそれと同じ。
セルもPCも全然追い越しそうにないんだよね
売り上げ数ベースでね
金額ベースでのごまかしではなくてwww
>>566 それってDVDの死亡宣告のタイミングw
VHS→DVDの時も、その段階は市場が完全にDVDに移った後に起こった。
>>571 数量ベースで1%が4.4%に上昇だが?
12月のデータで更に上がるだろう。
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 15:29:06 ID:+3jJzhz60
だいたい1年ごとに2倍だからなあ。
5年で飽和する。
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 15:30:01 ID:+3jJzhz60
>>570 そんなもんじゃないか?
DVDが完全消滅するのって。
576 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 15:31:36 ID:SKUFb45K0
>>558 肝心なことが抜けている
下位互換があっても、上位のソフトがない以上、下位の機械で十分
買い換えるメリットはない
5年かよw
もう充分フラッシュが代替可能になってるな
結局BDはセーフティリード構築に失敗するってことね。
フラッシュw
昨日、さんざ袋叩きにあっただろうに
579 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 15:33:40 ID:+3jJzhz60
セルは割と早いだろうな。
録画も1枚30円のメディアにDRで3時間が普通になるだろう。
>>577 フラッシュは値段が下がらないから無理だな
1枚100円を切れない。
しかも5年ってのもBD信者の脳内にのみ存在する楽観図だもんなあ
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 15:34:26 ID:+3jJzhz60
>>578 アホは容量単価しか計算できないからなw
メディア1枚あたりの値段が重要なことを分かっていない。
昨日の事もフラッシュしたんだろうw。
>>576 上位のソフトがあれば、下位機種は要らないだろ?
>>577 フラッシュはHDDと争えるかもしれないが、BDとは無理。
584 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 15:37:08 ID:SKUFb45K0
>>583 ソフトがあればだろ
現実ないんだから、そんな想像で言われても困る
さすがに、いつまでも、不便な円盤にちまちまと焼き続けることはしないだろ。
今だって、PC経由の動画はハードディスクに入れてるよ。
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 15:40:22 ID:+3jJzhz60
>>583 HDDとも争えないよ。
フラッシュはモバイルしか使えない。
レコに使うメリットがない。
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 15:41:01 ID:+3jJzhz60
>>586 >PC経由の動画
そんなオタクは1000人に1にんくらい。
>>584 洋画の新作はたいがい出てるし、邦画も今年からはそうなる。
あとは音楽ものぐらいじゃない。
俺はBDソフトの消費と放送を録画したものの消費だけで時間がなくなる。
それに、BDを導入してもDVDを再生できないわけではないんだから、機器を入れ換えてもなにも困ることはない。
BDで発売されているソフトはBDで見ればいいし、DVDでしか発売されていないソフトはBD待ちかとりあえずDVDで楽しむか人それぞれ選択をすれば良い。
>>584 確かに、キモヲタアニメは出てないな。
だか新作洋画ならいっぱいでてるが?
んでBDの次のはBDよりも安いのかね?
正直BDでもでか過ぎるし高くなったらそれこそ誰もいらんだろ
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 15:43:58 ID:+3jJzhz60
>>591 BDの次は今のHDTVの仕様が変わらない限り来ない。
メーカーも権利者側も作る意味がない。
今のHDTVに合わせて作られたのがBD。
SDブラウン管に合わせて作られたのがDVD。
「ソフトさえあれば」って正にPS3(ry
DVDが無くなる気配もない(少なくともレンタル屋の店頭で認識できない)のに、
「上位規格のソフトがどんどん出ますよ。旧規格は消滅しますよ」言われても
説得力ないっての。
594 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 15:45:15 ID:+3jJzhz60
>>593 ソフトたくさんあるだろ。
新作なんてBDが当たり前だぞ。
>>591 現在の放送規格の次が市場に出てこない限りBDの次を出すメリットがなにもないからねぇ
それに50インチぐらいまではフルHD以上の解像度になってもメリットを享受しにくい → 一般家庭には不要ということになるし
>>593 今そんな兆候がでたら大騒ぎだろw
BD登場以前に、DVDの市場は毎年1割づつ縮小しているがな。
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 15:49:23 ID:+3jJzhz60
こういうスレを見ているとやっぱりアンチは技術的なセンスに
乏しいなあ。と思うね。
フラッシュとかネット配信とか連呼しているけど、BDに対しての
メリットが提示できていないからね。
やっぱり、AV機器に興味のない素人だとそうなるのも仕方ないんだろうが。
HD番組をたかが数時間しか記録できないウンコな規格=BDは、
さっさと消滅してより大容量の規格に入れ替わるなら
皆大歓迎だろ。
よって需要は見込める。
一般層に認識されない状況でいくら喚いたってノストラダムス
棚占有率逆転を実際に確認できもしない状況で普及する普及すると言ったって相手にされない。
>>599 BD信者によると4層8層16層が待ちうけてるらしいですよwいつになるかは知りませんがw
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 15:56:09 ID:+3jJzhz60
>>599 それがそうでもないんだよねえ。
1番組1枚ってのが管理上は分かりやすい。
>>600 >一般層に認識されない状況でいくら喚いたって
BDの次なんてマニアにすら認識されていないんだがw
>>599 あのね、光学メディアはお気に入りの番組や映画をその番組単位で残すというのに意味があるの。
むやみやたらに詰め込んでも意味がない。
>>600 すでにレコの新規販売で約7割あるのに今さらそんな知恵遅れみたいなことを言われても
>>592が全てだよ
何回も言われているように占有率が逆転というケースは、すでに市場の中でDVDが死亡してから起こることだから
BDが発売されているソフトでDVDを見ることほどバカらしいことはない
>>600 まずは、レコは認識したな?
それと、棚の占有率が逆転するまで普及しないと言い張るのは無理だろw
BDはセーフティリード構築できないまま終わると。
606 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 15:59:03 ID:+3jJzhz60
>>599 実際にAV機器を使っていない人間がそんなことを言っても
全く説得力がないよ。
詰め込んだ管理の煩わしさも分からないようだし
>>599 それを歓迎する人間はBDを敵視したりしない。
BDですら買わない奴は、それ以上の規格なんてさらに買わない。
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 16:01:22 ID:+3jJzhz60
>>603 2層BDすら録画用には微妙だよなw
容量を使い切らないとなんとなくもったいない気がするが、
別の番組を入れると訳が分からなくなる。
フラッシュに詰め込むなんて絶対に嫌だw
普及率が上がったら「ソフトの売り上げが伸びない以上、失敗規格」とか言うのは想像に難くない。
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 16:02:30 ID:+3jJzhz60
まあ、人生失敗しちゃってる人が規格の失敗を願っているんだろう。
ホント勘弁して欲しい。もう少し前向きに生きれないのかと思う。
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 16:03:24 ID:mzS4RzHN0
ドラマ1クールをフラッシュ一枚に収録
海外ドラマ1シーズンをフラッシュ一枚に収録
充分需要はあるな
>>611 そういう人は負け組になるべくしてなる思考回路だからw
>>612 BDで十分可能ですよ。
それも一因になってレコの販売の順調に伸びていると思われ
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 16:05:44 ID:kXCPHJfD0
>>611 そんなこといってもむだw
BDこそ最大の失敗規格w
うれてなーい
>>603 まあむやみやたらに詰め込んでも意味無いというのは同意だね。
どっちにしろ数百GBのBDが出たとしても容量ではHDDに勝てないんだから、
ディスク一枚あたりの容量がこれ以上増えても無駄。
>>615 言い返せなくなると、いつもそうやってデータもなにも無視をした妄想の世界に入り込むのですね。
わかりますが、掲示板で妄想を書かれてもw
618 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 16:08:48 ID:kXCPHJfD0
>>617 データ
100人に一人も持っていない
レンタルがぜんぜん借りられていない
売れていないw
未来もないw
どうすんの?
現実には勝てないよ?
BDは大失敗しちゃったんだよ?
619 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 16:09:13 ID:+3jJzhz60
>>611 BOXのほうがいいなあ。
なんか、1クールも買ってショボいフラッシュ1枚だとがっかりする。
ボックス買う人間でボックスが邪魔とかいう人はいないから。
つまんねえ奴
ID:kXCPHJfD0の事ねw
622 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 16:11:19 ID:+3jJzhz60
なんか、ゲハ厨やアンチってセルソフトを買っている人間や
レコやHDTVを使っている人間の意見じゃないんだよなあ。
まさに外野。
>>618 ちょっと前の過去ログも読めないの?
放っておいてもBDは普及するのに今さらなに言ってるの?
>>607 なんか、ブームが下火になってから手を出すタイプ?
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 16:12:58 ID:kXCPHJfD0
626 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 16:13:28 ID:+3jJzhz60
ちなみにこの前、ゴッドファーザーのBDBOX買ったけど、
やっぱりボックスって単品で3枚買うよりも満足感が高いんだよねえ。
まあ、3はアレなんだがw
1枚にブチこんだところで続きに何本も映画やドラマを見るわけでもないし。
セルソフトの場合、所有者の満足感というのが重要だからね。
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 16:14:08 ID:kXCPHJfD0
満足度w
感動度w
そして売れないBD。
いったいなんだったんだろうな。これw
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 16:15:16 ID:kXCPHJfD0
>>622 えらく広大な外野だなあ
BD利用者なんて圧倒的少数なのに
ネット街宣に勤しむBD信者って少数派という自覚がないんだな
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 16:17:21 ID:+3jJzhz60
感動度といえば、麻倉さんか。
あれはなかなか良く出来ていたグラフだなあ。
確かにあの感動度はこれまでにない。
ID:kXCPHJfD0が壊れてきてワロスw
さっさとBDを買えば幸せになれるぞ(笑)
634 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 16:19:06 ID:kXCPHJfD0
>>633 なんかもう宗教みたいだね。
現実が受け入れられなくなるとそうなっちゃうんだ。
あと書き込むタイミングが悪かったね
>>630参照。
さあいよいよどうする?
635 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 16:19:51 ID:+3jJzhz60
>>631 君みたいに、HDTV持ってない、BDレコ持ってない、セルソフト買わない。
こんな外野が
>>557みたいに業界語ったり、
>>612みたいに需要語ってもねえw
まさに外野が騒いでいる状態w
636 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 16:21:25 ID:+3jJzhz60
>>634 君みたいに外野で騒いでいるほうが宗教だと思うけどw
どうせ君が買わないものの需要なんて書いちゃってさ。
まさにどこかのハード信者と同じ。
とはいえ、ソフトのリリースペースはとろいままだな。旧作のBD化を期待してるんだけど。
とりあえず、BDが売れ始めた。
それすら否定しないといけないんだなw
639 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 16:24:37 ID:t9c8PCtB0
4年後になくなるのはDVDのほうだろうがw
現首都もないかもしれんが..
>>635 で、その
1.HDTV持ってて、
2.BDレコ持ってて、
3.セルソフトを買う
そんな人は日本国民のうちの何割ですか一体?
自分達が特殊な人間だと認識もせず、外に向かってアンチアンチ喚くってまんまカルト集団っすよ。
>>637 新作の注目どころはたいがい発売されるようになったし、旧作の名作も購入しやすいペースで発売されているから、悪くはないと思う
12月は発売されすぎで10万以上使ったし…
あとは音楽ものと邦画の旧作が充実してくれれば
643 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 16:28:14 ID:+3jJzhz60
>>640 お前、セルも買ってないのか。
それで、需要を語るなアホw
まさに外野が騒いでいる状態だな。
>>640 グラフも見れないんですね。
BDはものすごい右肩上がり、DVDは逆に急落してますよ。
現状に合わなくなったメディアは世代交代で駆逐される。
特にDVDは今のHD時代に無用の長物
いつまでもDVDなんて夢物語にすぎない。
DVDは既に劣化仕様にされてるのが閉口
ダークナイトとか
だからその「外野」には日本人の何割がいるの?
BD信者たちと同じフィールドには何割なの?
647 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 16:36:59 ID:+3jJzhz60
公園で野宿してるだけだろw
マヂレスすると、世帯普及率で2割位でセルはBDが上回るんじゃね?
それ謎の使命感に駆られた信者が買い支えするってことじゃん…
元々セルは一部の人間が大量に買うことで成り立っているからな。
DVDを大量に買っていたコアな層が移行すればいい。
さすがに枚数が多いほどいいってのは無理だろ。
テレビシリーズなんか、HDDにあるうちは、はどの回でもすぐに見れたのに、
焼いたら、ちょっとした確認程度でも、めちゃくちゃかったるくなるし。
まあ、CDでもDVDでもあったけど、いずれ、旧作の詰め合わせは出てくるでしょ。
記録用途としてのBDはありえないね。
記録用途としてBD語る人ってなんなの?時代についていけてないの?1枚1枚ちまちま記録作業するのが趣味なの?
HDDもシリコンもチマチマ作業するしかないが?
DVDの後継がBDではなくて、BDとDVDが世の中、同時進行競争中に見える
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 17:01:27 ID:mzS4RzHN0
利便性・簡易性より、コレクション眺めてニヤニヤする消費者が多数派だと信じてるんです>BD信者
ドラマ1クールが一枚に収まる方がはるかに需要はあると思うんだがな。
>>629 ソースだと米国の話なのが全世界になってるのか。
ゲハ民の捏造はさすがだな。
>>657 ドラマ1クール1枚に収めてるBDユーザーですが何か?
>>658 あれ?信者が連呼してた「HD画質」はどうしたの?
>>656 12時間くらいならAVC使えば2層1枚に入れれるけど。
で、フラッシュメモリの場合ドラマ1クールでいくらくらいかかる?
>>658 レス番w
>>659 あなたが見えない敵と戦ってるだけです。
勿論劣化をさせずに残す物も有ります。
662 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 17:18:01 ID:+3jJzhz60
>>659 ああ、AVC記録ね。地デジ程度じゃ十分だね。
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 17:20:52 ID:mzS4RzHN0
さんざん画質画質と喚き
「HD時代に対応する唯一の選択肢」がBD信者の口癖だったのにw
残すんならPCでコピフリの状態で録画したほうがいいと思う。
わざわざ互換性が低いAVCRECで残すだとかマジでありえない。
>>663 で、ドラマ1クール入れるフラッシュメモリっていくらくらい?
>>663 ?
BDにAVC録画すると、その条件は成立しないの?
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 17:26:33 ID:+3jJzhz60
ゲハ厨だから、どうせAVC録画という概念も分かっていない。
ドラマ1クールぐらいなら、ほとんど画質劣化なくBDに保存できるんだが
それがBDの訴求力にもなってるわけで
過去ログぐらい読めよw
>>664 互換性が低いと言う話しは聞かないけど?
あと2〜3年もすりゃ256~512GBになり、
最高容量は高いが一つ下の容量は格安になる
SDカードは取り扱い上の利便性があるから
容量あたり単価で差があろうが需要は創出される
フラッシュはまずDVDに勝ってからだなw
>>670 容量単価より、ただの単価が問題でしょ?
1枚や2枚でやりくりするの?
673 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 17:46:00 ID:+3jJzhz60
>>672 どうせDVDレコすら使わない奴だから聞いても無駄だよ。
ゲハ厨は何も買わない。
674 :
↑:2009/01/11(日) 17:51:48 ID:pjmoa3xoO
あらすな
まぁ、それでも現実にフラッシュがBDと同じぐらいの容量で同じくらいの価格まで下がってきちんと著作権管理まで規格化されたら、トールケースサイズに何枚もファイリングできて便利だから、録画保存に関しては結構いけるかもね。
あくまで上の条件を満たしたらだけどね。
セルに関してはコレクション要素が大きいから、ピクチャーレーベルなどできるBDの方が適していると思うけど
どのフラッシュに何と何を録画したかわからなくなったりしてw
上にも書かれているように、録画保存は1番組・作品1枚が基本だからその点に関しては大丈夫じゃないかな
俺は現状の最適解はBDだと思ってるからお間違えなく
ただ、あの条件を仮に満たせればちょっと便利だなと思った
オレも理想はシリコン派。
ホームサーバーで、好きな時に好きな番組を見られるのが理想。
で、現実解の中で、最適解のBDを選んだだけ。
フラッシュメモリは消えるのが怖い
デジカメだって撮影に行くときは
大容量のを1枚、でなく、小容量のを何枚も持っていくのに
680 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 19:11:52 ID:HNiMxAFE0
BDって数百GBの大容量も実現できるとかほざいてたわりに
一向に商品化されないのはやっぱり・・・
>>680 4層すら商品化されてないのに16層開発したとか触れまわってますw
フラッシュメモリで映画がでるとして、再生機含めて、DVDより安くなるの?
これが出来ないとフラッシュメモリもBDと同じ末路を辿ると思うのだが、、、
>>680 そりゃ、2010迄に量産化開始って言ってるんだから、一向に商品化されなくて当たり前だろ?
今何年か知ってる?w
開発速度が上がるほどと普及速度は低下します
>>685 策定されなかったんだから投入できなくて何の問題がある?w
ID:mzS4RzHN0みたいな年に1本もソフトを買わない連中が
10人集まっても、年に10本ソフトを買うオタのほうが市場への
影響力は大きいんだよな。
で、もし大容量が実用化できたとして、
今市販されてるBDレコーダーで使えるの?w
BD信者ご自慢の規格だから当然使えるよね?
まさか粗大ごみになったりしないよね?
ID:mzS4RzHN0が薦めてるフラッシュメモリは今のレコーダでも使えるんですかね?
結局粗大ごみになるってことか。
犯罪的だな。消費者騙してBD拡販する連中。ネット街宣に必死な信者。
>>692 なぜ粗大ゴミになるの?
そこを教えてよ。
とうとう、規格策定前の物を持ち出して暴れ始めたw
つーかウチ等の自治体は粗大ゴミってカテゴリ無くなって久しいが
ID:mzS4RzHN0はどこに住んでんだ?
どうぞどうぞ。
4層でも8層でも規格化して市販してみて下さいな。
出たところで市販済みの機器では使えない爆笑規格になるそうだけどw
夢の島w
けど、ID:mzS4RzHN0がなんでBDを敵視するか判ったような気がする。
自分の持ってるレコがBDのせいで粗大ゴミになっちゃうと思ってるんだw
そのまま使ってあげなよw
地デジが録画できるんなら。
「一般名詞」も知らないBD信者
けど、ID:mzS4RzHN0がなんでBDを敵視するか判ったような気がする。
自分の持ってるレコがBDのせいで粗大ゴミになっちゃうと思ってるんだw
そのまま使ってあげなよw
地アナを3倍録画できるんなら。
139 :名無しさん┃】【┃Dolby [↓] :2009/01/11(日) 17:31:57 ID:e3JG/6lP0
NPD最新が16%で新記録
通常週(大型はイーグルアイだけ)でこの数字は
普及が進んでいる証拠かな?
007は20%超えてくるかもしれない
横からごめん 粗大ゴミってなくなった自治体もあるんだ どうなってるの?
>>698 DVDレコは今後最低10年はブランクメディア供給の不安がないから粗大ごみの心配はないね。
BD?w
1層規格?
2層規格?
5年後に量販店で買えるんですか?w
ちなみに4層規格の場合は?
>>704 > 5年後に量販店で買えるんですか?w
まさにDVDレコのことじゃん
>>705 DVDは世帯普及率7割越えてるし、まったく不安はないね
BD(藁
で、4層はいつ市販されるんですか?
>>704 地アナDVDレコはもうすぐ大量の粗大ゴミとなって出回るよw
最低10年って、それは希望的観測でしょ?
すでに何回も言い負かされている世帯普及率w
そうしたらDVDはVHSにすらまだまだ負けているどうしようもない規格ですね。
>>709 最低10年録画用DVDが供給されるとすれば、それは実はBDレコーダーで
使われる可能性が高いって事。
てことは、必然的にBDも供給されてるって事なんだよね。
BD信者は4層や8層が出るのか出ないのか
出るなら何時でるのか、見解まとめてから工作しろよw
出るってんなら、今の機器は粗大ごみ確定な訳だが。
まさか一般層がAVヲタ連中みたいに2〜3年ごとに機器買い替えるとでも思ってんのか?w
>>707 >DVDは世帯普及率7割越えてるし、まったく不安はないね
セルの売り上げは11月は前年同月比5割減だよ?
地デジ対応DVDレコは累計でも700万台程度しか売れて居ないのに
急激に売れなくなっちゃったよ?
2500万世帯に売れたはずなのに、買い替え需要はもう終わり?
少しは不安になろうよ。
4層とか8層ってこのスレで言い出したのはフラッシュメモリ好きの誰かさんじゃないの?
>>712 684 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 19:35:30 ID:fXTUGVIU0
>>680 そりゃ、2010迄に量産化開始って言ってるんだから、一向に商品化されなくて当たり前だろ?
2010迄に量産化開始
2010迄に量産化開始
2010迄に量産化開始
>>713 出た、一般層w
一般層の人間が使わない単語ですねw
>>713 別に出れば出たらいいやぐらいにしかみんな思ってないんじゃないの?
再生互換性が保たれてるとかいう話もあるぐらいだし、今の段階で騒いでもしょうがないでしょ
BDを叩きたいだけでこのネタで必死に騒いでるんだろうが、別にどうでもいいってのが感想
DVDこそどうしようもない規格乱立で消費者が混乱と不利益をこうむっているしw
>>716 >>708 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 20:23:17 ID:mzS4RzHN0
>>で、4層はいつ市販されるんですか?
2010迄に量産化開始は16層でちゅよ。
お馬鹿ちゃんw
>>720 2010年迄に4層も8層も飛ばして16層が量産ですかw
なら尚更今の機器買っちゃ駄目ってことですね。
おっと、2010年はROMだらかね。
ダビング10の時みたいにメーカーの正式リリースが出ないとね。
不確かな「大丈夫みたい」に騙されるアホはいませんよ
>>724 ちゃんと対応できたオレとしてはどうとって良いか判断しかねまちゅw
しかしID:mzS4RzHN0の逝かれっぷりのせいか他のアンチが出てこれん状態だな。
まあ一緒の目で見られたくはあるまい。
>>721 必死に頑張っているところ悪いが、仮に登場してもセルやレンタル、録画保存のメインストリームは現在の容量のままで、多層化されたものはマニア向けのニッチな扱いになると思うよ。
多層化うんぬんはBDの普及には好材料になっても悪材料になることはないしね。
ちなみに
> 気になるのは、これがBlu-ray Discとして実際の製品化に向かうか、という点。パイオニアでは、「あくまで、BD技術を応用した研究開発として実施したもの」としており、
また現時点ではBlu-ray Disc Associationにおいても多層化のワーキンググループは無い。そのため、すぐに規格化がスタートするわけではなさそうだ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080812/pioneer.htm
つーか16層ROMが出たところで
記録型の4層8層のリリースが不明で、今の機器が粗大ごみである事実は全く変わらないw
1層で十分だろ
8層にしたらレーザーで・・
ID:mzS4RzHN0の論法でいくと、SD→SDHC→SDXCみたいな流れこそ
持ってる機器の粗大ごみ化の真骨頂だよねw
しかし、暇だからテレビを見ながらつきあってやってるが、こんなどうでもいいネタでこんだけ暴れ回れるってすごい才能だよなw
>>728 >記録型の4層8層のリリースが不明で、今の機器が粗大ごみである事実は全く変わらないw
どういう論理で今の機器が粗大ゴミになるの?
そもそも多層Rに書き込む為にレコ買ってるの?
今でも2層RもREもあるけど、1層RやREが使割れてる現実って理解できる?
頭大丈夫?
>>727 セルやレンタル、録画保存のメインストリームはDVDだろw
BDは
1層もニッチ
4層もニッチ
16層もニッチなんだよ。
1層と多層比較して「1層BD=メインストリーム」みたいな印象操作必死すぎ。
>>733 話のすり替えご苦労さんw
BD予想以上の成長率、DVDは急激な右肩下がりだから、早ければ来年再来年にもセルでもBDに抜かれるかもね。
レコーダー部門でははやDVD完敗だかしw
そんなに自分のDVDレコが粗大ゴミになるのが悔しいのかねぇ
>>733 フラッシュの出る幕もないって言いたいんですねw
わかります
セルやレンタルのメインストリームがDVDなのはわかるが、
地デジが普及しての録画保存はBDで無いと駄目だろ。
DVDではVHSの3倍モードみたいに画質悪くして2時間程度しか録画できないんじゃ困る。
DVD-Rが5年10年で供給途絶えることはないから全く心配ない
ここがニッチ規格のBDとの決定的違い。
DVDレコも、最初は2層に対応してなかったなぁ〜
全部粗大ゴミかな?w
DVDプレーヤーもDVD-Rに対応してなかったなぁ〜
全部粗大ゴミかな?w
CPRM未対応のDVDレコや、DVDプレーヤーも粗大ゴミ?w
>>738 BDは今の標準規格ですが?
根拠も何もない妄想をするのは自由だが、それを公表するとバカにされるだけですよw
>>740 対応前の機器を買った場合は粗大ごみだな
ID:mzS4RzHN0フルボッコw
>>742 凄い量の粗大ごみ出したなDVDはw
BDの比じゃないぞ。
ID:mzS4RzHN0の論法で行くと、BDに対応していない
DVD再生機器もまた粗大ごみということにw
746 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 21:06:10 ID:mzS4RzHN0
BDが粗大ごみ排出していい言い訳にはなりませんから。
利口な買い方したって
3年も使えば不足も出てくるだろう
買い替えできる金ぐらいあるだろうに
中途半端なDVDなんか捨てちゃえよ
BDがゴミって言っているのはID:mzS4RzHN0だけだけどな
>>746 BDが出たことで、世の中のDVD機器が全部粗大ごみに
なってしまいました、サーセンww
>>745 だからBDはメインストリームにならないニッチだから。
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 21:08:40 ID:rNb1AEZp0
SACD再生できないCDプレーヤー
BD再生できないDVDプレーヤー
これらは粗大ごみではないよ。ニッチなんだから切り捨てて当然。
>>750 これスレでそんなことを言っても現実のデータを出されてフルボッコのされるだけなんだが
毎日毎日フルボッコにされに来てよほどのドMなんだろうなw
現実のデータってなに?
「今現在はPS2本体よりPS3が売れてる」式論法の例のやつですか?
>>753 未来が見えるんだね。
病院行っといでw
>>755 VHSが圧勝の普及率でも持ち出すのかい?
必死にアンチ活動してる時間にバイトでもすれば簡単にBD買えるのになにやってんだコイツw
>>755 BDがニッチで終わるとか、5年後に消えるとか言う妄想の根拠だよw
>>754 本人は挑発する事でBD派を自分の掌で手玉に取ってるつもりなんだよ。実際は
BD派が彼を踊らせてアンチの見苦しさを演じさせてるわけだが。
>>758 一応7桁前半は貯金あるよ
5年10年後に消えるものには金使えんわなあ。
粗大ごみに金投じるのは余裕のある金持ちではなくただのアホ。
誰も買えとは言って居ないのに、買わない理由を述べるw
なのに論拠は出ない…
とりあえず手持ちの主要なAV機器買いとくわ。
37C3000
RDR-HX90
RD-E301
FMV NFA70(PC)
あと音楽系がいくつかあるが割愛
また別の話題に噛み付いて根拠を出さないに3000G!
>>761 一番大切なのは時間だよ
もう6時間以上も何やってるんだい
>>764 生活に困ってないのは判ったから
BDがニッチで終わる根拠となるデータは?
5年で消える根拠となるデータは?
>>768 「ごみには金払わない」がモットーでしてね。
逃げ Part2
ゴミに金を払わないと言う割に
2chで時間をドブに捨てるのは全く厭わないご様子。
命名:粗大ゴミ大統領
BDの代替になる次世代(現行)メディアがないんだから、BDで出すしかないわな。
ID:kXCPHJfD0
なんか決めてるのか?
脳内麻薬? 大麻?
誰も触れないけど芸風でわかってやれ。
776 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 23:19:12 ID:+3jJzhz60
あと30分ぐらいで帰ってくるかな?w
DHC-MD555ってソニーのミニコンポも使ってるがな。
MD部分はもう使ってないがCDはこれで聴く。
ちなみに37C3000の前のTVはソニーの29型CRT(94年製)
さらにRDR-HX90も裏録で使う。
BD信者って「アンチソニー」「貧乏人」とワンパターンのレッテル張りばっかりだからなあw
>>778 DVDで満足なら DVD使い続ければいいんじゃねーの?
それでいて 『BDは一部のオタしか買わない!』
とか叫んでたらマヌケに見えるだけで
780 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 23:48:44 ID:+3jJzhz60
>>778 AV機器板じゃ貧乏人と言われてもおかしくない構成だな。
もっとシンプルに「嘘つき」というレッテルがいいか?w
>>780 別にそれでもいいよ。
「余計なごみには金捨てない」ってだけですから。
783 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 23:53:40 ID:+3jJzhz60
>>782 そういう安物を買うほうがよっぽどゴミに金を捨てていると思うけどw
>>783 CDが聴ける
MDが使える
地アナが見れる
地アナが録画できる
地デジが見れる
地デジが録画できる
目的さえ満たせればいいんです
785 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 23:58:17 ID:+3jJzhz60
>>784 じゃあ、こういう板には向いていないね。
地デジを劣化して保存が出来る
でBDは失敗したと言って何の目的を満たそうというのか
>>778 BDの高品位な画像楽しめないならゴミシステムだな。
BDは失敗したと主張することが目的なんだろう。
信者がバカ売れと主張するのと同じだよ。
それ自体が目的。
とゆーかさ、デジタル放送対応レコーダーがこれだけ普及してるのに、
店頭に積んである記録型DVDの中から、CPRM対応品を探すのが非常に大変な現状を何とかしてくれ。
ちょっと気を抜くと、録画用(アナログ放送用)とかゴミ同然のが普通に並べてあって、今時いったい
何処の馬鹿が買うんだと思うんだ。PCに使うならデータ用で十分なんだし、
著作権保護アナログ録画用DVDディスク、という規格自体を消滅させてもいい時期じゃないか?
BDならどれ買ってきてもとりあえず録画出来るんだよな。値段とメーカーだけ見ればいいから楽でしょうがない。
でもたった1人のアンチにすら信者全員でかかってもまるで勝てないw
AV板のBD信者なんて周りから見れば烏合の衆ですよ。
メディアの売れ具合が一覧できるサイトとかあると面白いかもね。
アナログ用DVD-Rもそれなりに売れているんだろうか。
烏合の衆の意味を分かってないんだろうな
そういや
『一般人にBDが高画質と言ったところで寝耳に水だ!』
なんて唱えてるやつを大分前に見たが
>>791 それは単にあんたが現在どっちの立場かということの表明でしかないよ。
耳ふさいで片方の意見を主張し続けることはどちらの立場の人間でもできる。
ネットで勝ち負け言い出しちゃったよw。
予想通り釣れたw
SDXC発表された当日からBD信者の発狂ぶりの凄いこと凄いこと。
biz板まで出張ってBD普及BD普及の集団念仏
ここまで発狂するってことは本能的に怯えてんだろうなあ
釣り宣言はえーよw。
>>793 やっぱり擁護してる人間って決まった顔ぶれなんだねw
バイトで営業活動してるんだw
レコーダー市場でのBDレコの比率って
2006年末
台数比 3%、金額比 5% (H~はその20分の1程度)
2007年末
台数比 20%、金額比 35% (H~はその30分の1程度)
2008年末
台数比 65%、金額比 78% (H~は既に存在せず)
だっけ?
今年は 台数 80%、金額90%くらいで落ち着き出すかねぇ
>>800 2009年には9割位はいくだろう。
ただBDレコーダーの普及率が4%前後の推移からの脱出はもはや絶望的。
もう構成比や成長率?持ち出した数字のマジックゲームは辞めない?
何?
都合が悪いの?
数字マジック得意ジャン
レコーダー市場がニッチ市場。新規で10割BDレコーダー買おうが買うまいが
今の実売数では10年かかっても1割も達成出来ない。
これをソニーは真剣に悩みだしてる。
BDが普及するなんて夢みてるのはキモヲタだけ。
すげぇ妄想w
>>805 4年目に入ったBDレコーダーも世界中でたった300万程度しか売れてない。
この悲惨な数字を経済が少しあかるい人が見ればどのような結末が想像つくだろ?
>>92では、BDソフトの売上は約6%。
1割なんてもうすぐのようにも思えるが、その場合、
BDが2割に到達することはないのでBDは負け規格!とでもいうのか、
レコーダー普及台数ではBDはまだまだだから負け規格!というのか、
はたまた、シリコンメディアの普及でもうすぐBDは死に絶える!というのか、
興味深いところではある。
>>806 ところでLDの世帯普及率ってどんくらいだったん?
ROMはVHSより売れてたりしたが
世帯普及率なんて最も参考にならんデータw
北米では大作がない週にも関わらずセルのBD比率が16%にまで伸びてるし
日本でも新しく売れてる機器はほとんどBDになってしまってるという現実
アンチがあんだけ騒いでたホロディスクも、いまや放置状態w
こりゃシリコンも半年後には空気確定だな。
ドイツでは特にBDの需要が高く、セルのBD比率が50%を超えたって話題もあったな
9倍界王拳DVDとかもあったな・・・
ROMだけで何に使うんだか・・・
>>807 普及と言うからにはメディア全体の4割以上の売り上げ。
年間で1000億以上の売り上げがBD単体で出せたら普及だなw
DVD,BDソフトの売り上げって販売メーカー出荷数なんだよ
販売店での実売数じゃないんだよ
販売店で山済みされているソフトも売り上げ対象w
アニメのマクロスF2巻のBDがDVDを超えた!ってさ騒いでいたけど
売り切れていた店見たことある?
何処の店でも山済みだったじゃんww
なんか、アンチは完全に普及する直前まで普及は絶望って言い続けるのなw
818 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 09:37:50 ID:n8cY7Lvn0
ソニーはBD自体は楽観しているだろう。
まあ、パナやシャープや日立相手にレコで勝てるかどうかは
真剣に考えているだろうが。
アンチは次の規格やDVDの生産なんてものはメーカー全体で
決めていることを忘れないように。
東芝1社が足並みを外したところで何も出来んよ。HDDVDの再来だ。
>>806 経済に明るい連中が、1年前にこんな暴落状況を想像していたか?
820 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 09:46:12 ID:n8cY7Lvn0
こういう話は経済よりも技術に明るくないと正しく予想できない。
特にBDがHDTVの標準規格であることが分からないとね。
ちなみにHDDVDも標準規格となろうとしたが、技術力の低さが原因で負けた。
>>806 お前の考えてる経済に明るい人っつ、伸び率とか変化の度合いを抜きにして考える馬鹿ですか?
例え10年売れてなかろうが、11年目から売上が順調に伸びれば普及するだろ。
2年目から順調に推移して、何の問題がある?
>>818 LDはパイオニア一社で逆転したんだよな。
>>816 そんな深夜アニメの数字出されても
それはオタしか買ってないでしょ。OSTもしかり。
それだけ日本にオタが増えたってことなんだが。
>>824 読んでなかった
>815の言う通りなのかどうなのかは
アニメの売り場に行かないからわからない。
>>822 逆転できる要素が十分あれば可能だろうね。
BD関連スレのアンチの主張見ていてそれを感じることはめったにないが。
827 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 10:38:20 ID:n8cY7Lvn0
>>822 東芝にそんな力はない。
家電のブランドがパイオニアよりよっぽど弱い。
高級ブランドでもない。
DVDが逆転はありえないな。
次の規格が本命だろうね。
>>827 誰も東芝が逆転するなんて言ってないですが
ちょっと昔話をしただけで。
少し冷静になれば?
デジタル放送に変わってくれば人間も変わってくる・・・・・・
優しくなれる・・・・・・・・・
それでも変わらずアナログに固執する者は人間失格
本来 日本人は地球上で一番優れた生物として進化をしていかなければならない
・・・だが 退化していたんだ・・・
旧態然とした世の中・・・政治・・・司法・・・教育・・・
技術の進歩に伴って決まりを正していける者がいたか?
しかし 誰かがやらなければならない
デジタル技術を手にした時思った 放送がやるしかない
いや・・・放送にしか出来ない
ついて行けない者がいるなんて事はわかっている しかし もう それでしか正せない
いつか それは認められ正義の行いとなる
デジタル移行するしかない これは放送に与えられた使命
832 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 10:49:31 ID:n8cY7Lvn0
>>828 >次の規格が本命だろうね。
次の規格はこないよ。HDTVが変わらない限り。
次々世代候補
・ホロ(スパHD)
・フラッシュ
・9倍DVD
・ネット配信
うん・・・
>>818 >ソニーはBD自体は楽観しているだろう。
楽観なんて絶対してないと思うけどな・・・・
BDの販売計画はソニーの予想を下回り続けてて業績低迷の主要因の一つになってるし、
PS3も大赤字だから。
836 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 10:53:19 ID:n8cY7Lvn0
>>835 別にソニー以外にもパナや日立やシャープや三菱があるから
楽観しているだろう。
【報道】英Times誌「SONYが大改革」 → 日本GIZMODO「えっ、もしやプレステ撤退?」 → mixiニュース「プレステ撤退? SONY重大発表へ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231722882/ えっ、もしやプレステ撤退?
英Times紙が、CES 2009終了後の早い時点で、ソニーが驚天動地の大発表を行うと伝えてきましたよ。
社内事業の徹底的な見直しを進め、かなり抜本的な改革によって、いくつかの主要事業を解散終了する
見込みが高いのだとか。
(続きはGIZMODO日本語版で。)
えっ、もしやBD撤退?w
PS3が成功してれば今頃はセルはBDに乗り換えて
コンポジ接続で見てるはずなんだけどな。
839 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 10:56:56 ID:n8cY7Lvn0
>>839 今のところ必要ないからなぁ
EPG使えるし。
841 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 11:03:06 ID:6P4tLKAz0
842 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 11:05:16 ID:n8cY7Lvn0
>>840 ここに書き込む暇にバイトでもして稼いだら?
>>842 金はあるけど買おうと思ったら一気に倍速になったので
まだなんかあると思って様子見てる。
必要なら50万でも買うがとにかく必要性を感じてない。
今年か来年には仕方なく買おうとは思ってる。
844 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 11:11:20 ID:n8cY7Lvn0
>>843 それは金がないという。
欲しいときに欲しいものを買うのが基本。
待つなんて選択肢はありえない。
>>844 だから欲しくないんだって。わからないの?
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 11:14:00 ID:kTIGHCyZ0
欲しくないって言ってるじゃない
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 11:15:44 ID:n8cY7Lvn0
>>845 いやいや、君は欲しがっている。
欲しがっているから、こんなスレに来てしまう。
何これ宗教なの?
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 11:20:49 ID:n8cY7Lvn0
ゲハの信者が大勢来ている宗教ですw
なんか層化よりタチ悪いな
それぞれ別の現実世界を見ているから仕方ない。
852 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 11:31:23 ID:n8cY7Lvn0
>>843 >必要なら50万でも買うが
君が50万を出すことは絶対にない。保証する。
なんかMacを薦められてるような感じ。
854 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 11:33:11 ID:n8cY7Lvn0
別に君に買って欲しいわけじゃないんだけどね。
汚いDVDを見ているのがお似合いだよ。
買って欲しいくせに
856 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 11:46:00 ID:n8cY7Lvn0
MacのほうがVistaよりマシだと思うw
Vistaは酷かった。7のベータがもう出ているのも納得できる。
ID:YSVTnPJW0はまるで水を得た魚のようだ。
858 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 11:53:45 ID:n8cY7Lvn0
安い人だから生活廃水で飼育できそうだ。
さすが連休だなw
朝っぱらから真っ赤なIDががんばってるw
さてID:YSVTnPJW0は昨日の、半日で48回のID:mzS4RzHN0を上回るか否か。
こんなところで力んでいても市場の売り上げには何の
影響もないのにな。都合の悪い数字から目をそらしても
現実は変わらんよ。
>>856 Vista以前に買ったXPノートでまだ全然不満が無いので、
次の買い替えは7を見てから考えたい俺。
BDも持って無いけど、今のとこ特に不便を感じる事も無い。
>>863 個人的にそうと言うならだれも突っ込まない
それを全体に当てはめるから突っ込まれる。
XpがあるうちにPCを買い急いだ人は結構いるし、
今からでもXpが良いという人も結構いるな。
実質的な機能がほとんど変わらないOSと同列に語るのは無理がないか?(笑)
OSなんてのは使うソフトを走らせる土俵にすぎん訳で
今までとおりのExcel/Word使うのには何の関係もないし、
新物に飛びつきたいマニア向けのゲームやニッチソフトに互換不具合が出たりすれば流行らなくて当たり前。
中身のソフトが変わるBD、過去互換のDVD対応も万全なBDとは話が違いすぎる。
だから今からでもDVDでいいという人も認めてあげなよ。
869 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 13:44:20 ID:n8cY7Lvn0
871 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 13:46:52 ID:n8cY7Lvn0
質問に質問で返すなよ。
SDカードなら容量も転送速度もまだまだ成長レベルだし後は価格だけだね。
BD以上に今後のHDの時代には必要だと思う。
SDカードこそがVHS黄金期の時代を再来させて不況を救うメディアになるだろう。
お互い様だからな。俺はDVDでいいです。あと2年くらい。
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 13:48:31 ID:n8cY7Lvn0
>>872 ならないと思うよ。BDにとって代わるメリットがない。
例えば、1円でメディアが作れるとか。
875 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 13:49:09 ID:n8cY7Lvn0
>>873 お前はBD買うな。あと2年もDVDを見てろw
>>875 多分今もってるソースは死ぬまでDVDのままだと思うよ。
877 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 13:52:37 ID:n8cY7Lvn0
俺はBD版が500円で出れば買い換えるよw。
ソフトの充実、価格の低下も期待したいが、機器も安くなって
欲しいな。
あと、ハイビジョン機器の良さを実感できるようなディスプレイも
安くなって欲しい。
でかいのは邪魔だから小さいので。
30型以下で、高画質で、安いディスプレイ作って欲しい。
>>881 それって22インチのPC用のディスプレイでいんじゃね?
>>882 PC用のディスプレイの需要もあるんだから、そのサイズで
テレビもいっぱい作るようになれば、凄いスケールメリットで、
凄い安くならないかね?
本気で普及させたいなら
「今後このメーカーで発売する映画はDVDと並行してすべてBD版も出します」くらいしないと
現状のように「この人気タイトルがBDで出ます!」じゃあコアな層しか食いつかないだろう・・・
いつまで経ってもチマチマしてる感あるのはそのせいじゃないの
DVDの時はどうだったか思い出してみな。
886 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 15:07:05 ID:9j6tz5g50
ほとんどの映画がBD一層に収まるのにこれ以上はオーバースペック
多層ほど保存性にリスクが増すし2層で十分
多層よりハードをもっと安くして普及させるべき
>>886 画像見れなくなってるの知ってて貼り付けてんの?
>>885 かなり早い時期からコンビニで売ってたね。
世間はようやくDVDじゃないか?
コンビニに置き始めたのってかなり普及してからだぞ
DVDの時は本当に大丈夫か?っていうほど立ち上がり期はやばかった
BDはDVDの倍以上の速度で普及してるよ
892 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 15:19:27 ID:i/7595sF0
レンタル屋でもBDなんかは端っこの狭っちいコーナーに押しやられてる状態だしな
タイトルもカスが多い
つーか、それでもBDはちょこちょこ借りてるけどさ
社会一般から見ると、BDはまだまだ特殊なマイナーヲタク物って扱いだな
PS2の発売とDVDのコンビニ販売がほぼ同時期。
PS3が発売されてかなり経ちますね。
>>891 ハードにしてもPS2が発売月で100万突破した時に、3〜4年掛かって売り上げてきたDVDプレーヤーの台数を
1ヶ月で捌いたって話題になってたな。似たような年数かかってレコだけで300万台って早いと言わず
なんと言うべきか。
いい加減、PS2とPS3わ比較する無意味さ、今のDVDとBDを同列で比較する無意味さに気付よw
BDはDVDの時以上の速度で普及しているし、現在の放送やテレビに対する標準フォーマットはBD
DVDの時代は終わったんだよ
いつまでもアナログSD時代の規格であるDVDに固執しても仕方ないっしょ
10年前よりオタクが増えてるんだなぁと思うと感慨深い。
オリコンにアニソンが入ってしまうのがその証拠。
BDレコだけが売れてるのはメーカーと小売店の画策によるものでしょ。
実際の用途はHDDレコ+BD&DVDプレイヤーってとこじゃないの?
>>896 まぁまぁ、そう否定しあわずに平行線でいこうぜ。
899 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 15:37:36 ID:i/7595sF0
BD,BDと騒ぎたがる厨にかぎって
40インチも逝かないような(それもハーフHD(笑)の)チッコイカスTVで見てる件w
1080iと1080pの違いも良く見えねーだろそれじゃwww
確かに聞かれもしないのBDいらないBDいらないって騒いでいるな。
またなんの根拠もない妄想
BDの普及とはまったく関係ない話できたなw
902 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 15:52:02 ID:i/7595sF0
>>901 妄想も何も、50型以上のTVやプロジェクタの市場販売と
BDレコーダーの市場販売と比べれば猿でも分かることだろwww
いや、俺の場合は映画好きだから、52型フルHDと100インチのプロジェクタでHT作ってるクチだけなんだけどさ、
その実感で言うと1080pなんか80インチ以上はないとホントの意味じゃ生かせないのさwww
1080iでも1080pでも差がほとんど出ないようなチッコイカステレビじゃDVDのアプコン物でも間に合うと思うよ
特に、メカオタクじゃなくほんとの意味の映画ファン、コンテンツファンなら
必死すぎて憐れw
以前にもそういう話題になったが、20インチぐらいでも十分にメリットがあるって結論だったよ
フルHDで40インチ以上の世帯普及率なんて惨憺たるもんじゃないの?
1080iだの1080pなんて言葉が出てくるAVヲタと一般人では住む世界が違う
BDなんてとてもVHSやDVDの代替たる地位になるとは思えんが。
アナログ停波が予定どおり強行されたとしても、SDテレビに繋ぐチューナー大量配布されるだけ。
905 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 15:56:58 ID:i/7595sF0
BD厨がどこ逝っても必死だなwww
907 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 15:58:58 ID:kTIGHCyZ0
>>906 どう見ても必死なアンチの書き込みでしょw
二つのスレで70回近く書き込んでる奴の方がオモシロい。
つぎは
「大画面も地デジも普及せず不要なのでBD脂肪」
w
ID抽出して吹いた
912 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 16:20:22 ID:i/7595sF0
>>906 いや、俺は1080pの実力も生かせない貧乏厨に限って
BD、BDって騒いでる「ポンチ絵」が面白くて笑い飛ばしたいだけなんだよ
そういう奴はDVDだって映画ソースとしては結構使い物になるということも分からないし、
セルBDだって...別にアナログD3キャプしてH264エンコすればメディア一枚一映画って形で
DVDなどに焼いても十分に実用になる、ってこととかも見えてないからさ
で、たいてい40型も逝かないようなカスディスプレイで、差もほとんど分からないような1080p写して喜んでるwwww
要するに、典型的な低脳の「視野狭窄クン」なんだけどさwww
そういうアホみてると馬鹿にしたくなるよ、普通www
コンプレックス丸出しで恥ずかしいからいい加減その路線止めた方がいいぞ(笑)
BD否定の理由にもなんにもなってないし
性格に問題ありそうだけど、頭は悪くないな。
>>912 >>アナログD3キャプしてH264エンコすればメディア一枚一映画って形でDVD・・・
>>40型も逝かないようなカスディスプレイで、差もほとんど分からないような1080p写して・・・
矛盾してないか?それとも目が悪いのか?
でも主張が極論すぎるだろう
一般家庭で使われるサイズのテレビでも十分BDのメリットがあるんだから、何を必死に騒いでるのか理解できんw
4K2Kやスーパーハイビジョンでその主張をするならわからんでもないが
917 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 16:44:51 ID:n8cY7Lvn0
>>912 >そういう奴はDVDだって映画ソースとしては結構使い物になるということも
ならないならないw
918 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 16:46:41 ID:n8cY7Lvn0
ちなみに24インチのPCモニタで違いは十分出る。
24インチのPCモニタですらDVDじゃ汚い。
どうせエア52インチの持ち主だろうが。
と50インチ持ちの俺が言っておこう。
919 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 16:52:25 ID:n8cY7Lvn0
>>912 > セルBDだって...別にアナログD3キャプしてH264エンコすればメディア一枚一映画って形で
> DVDなどに焼いても十分に実用になる
貧乏臭い奴だな。大人しくセルソフト買えばいいのに。
嘘はすぐばれるよ。
少しでも映像に拘る人間ならありえないからね。
「少しでも映像に拘る人間」が国民の多数派なら地デジ普及は苦労せんわなあ
>>918 俺もPC派だが、小窓で再生してもDVDは"薄い"って感じしない?100%のジュースと
30%のジュースみたいな。
922 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 16:56:33 ID:n8cY7Lvn0
>>920 まあ、BDは拘る以前の問題なんだけどねw
HDTVの標準規格だから。使わざるを得ない規格。
もう50%は越えたんだっけ? <地デジ普及
まだかな?
924 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 16:58:20 ID:n8cY7Lvn0
>>921 小窓もアレだが、音がスカスカだな。DVDは。
H264でエンコして平気なのは地デジくらいのもんだな。
セルをレンタルしてDVD化なんてありえんw
925 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 17:00:11 ID:n8cY7Lvn0
ちなみに、BD否定の自称大型HDTV持ちは100%、HDTVを持っていない。
極論を並べる人間というのは、最低限のラインすら超えていない。
だから、極論を並べて正当化しようとする。
>>922 >使わざるを得ない規格
まーたBD厨は嘘並べ立てて。
地デジチューナー搭載のDVDレコなんか04年か05年あたりから大量に出回っとるわ。
なにが「使わざるを得ない」だw
927 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 17:11:27 ID:n8cY7Lvn0
>>926 もう売れているのはBDレコだよ。
おまけに片面1層じゃ2時間録画できない素晴らしさ。
928 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 17:12:53 ID:JIqsGaqA0
売れてるw
PS2とPS3の直近データ比べてPS3が勝ってる! みたいな話ですね。
なんかネット宣伝に必死なBD厨とマカーって同じ臭いがプンプンするな
930 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 17:17:15 ID:n8cY7Lvn0
まあ、ゲハは低所得層だから一番最後ではあるな。
>片面1層じゃ2時間録画できない
AVCRECのこと?
DVDレコで録る人は、地デジの録画もSD画質で残すんちゃう?
932 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 17:23:25 ID:n8cY7Lvn0
>>920 まあ、よく分からない層は乗せられるままBDレコを買うんだけどね。
こだわりがない人間は素直に店員やメーカーに従う。
>>926 地デジ対応DVDレコは700万台しか出てないよ。
ここに書き込んでるスレの人たち対象だが
PC持ってるよね?
BDよりも外付けハードディスクに録画し
しかもそれがテレビに普通につなげられ、簡単に編集できる
BDと外付けHDどちらをとる?
両方。
編集や世代間コピーを前提に残したい放送はPCで録る。
見て消し、あるいは2倍以上のクオリティで十分な場合は
レコのHDDかREに入れておく。
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 17:59:53 ID:n8cY7Lvn0
>>934 BDかな。テレビ録画してもろくに見ないし。
セルソフトだけで十分。
ちなみにPCで録画は極めてオタクな方法といっておこう。
937 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 18:05:10 ID:n8cY7Lvn0
>しかもそれがテレビに普通につなげられ、簡単に編集できる
あと、これは流行らない。
理由はHDDは落としたら壊れるから。貯めたデータがまるごとね。
それに編集なんて普通はしないからね。CMは早送りが当たり前。
耐久性はBDのほうが高い。
お気に入りのアーティストや番組、趣味を持っている人で、
尚且つフルHDのテレビを持っていればBD導入は自然な選択だと思うんだが
ハイビジョンで動画データがでかくなったら、PCで編集とか
やろうとしたら大変そう。
やっとパソコンの性能やストレージ容量が上がって、使え
そうかなぁ、という気分になってきたらデータがさらに大容量、
高画質化してしまってガッカリ、みたいな。
ムービーカメラとか買うとしたら、SD画質のでいいかな、という
気はする。
デジカメなんかも、データがでかくなるのが嫌でどうせ使わない
俺的には、画素数とかもうどうでもいいのに、みたいな。
>>934 理想はHDD。
でも...たとえ10TBのサーバー構築しても、滅多やたらに溜めまくってすぐ埋まりそう。
結局は、退避用にHDDかBDが必要になる。
PCの場合だと、ビデオカードが逝かれたらおしまいだから、BDに保存する事になりそうだね。
BDは普通に空気でいいだろ。
それよりメモリーが主役になってもらいたい。
AV用途でPCなんか面倒臭くて使ってられない。
メモリーこそまずDVDを駆逐してくださいって感じだな。
それにメモリーが主流になれば、DVDも使えなくなるよ(笑)
手持ちの8mmビデオテープをデータ化したいと思いつつ、
パソコンでやるのは面倒で放置状態なので、レコーダー
でやれば楽かなぁとか思ったりはする。
しかしデジタル的なノイズ(ブロックノイズとか)が目立つ
のは嫌だし、そもそも元のソースが8mmテープなのに無駄
にデータ容量がでかくなるのも嫌なので、H.264/AVCには
期待している。
SD解像度で、高ビットレートのデータが作れて、そのデータ
をパソコンなんかに持ってきて編集できるレコーダーが
あればいいのになぁ、とか思うんだが、無いだろうか。
普通にアナログキャプチャすれば良くね?
どうせコピガ無いんだから、レコで録ってパソコンに持ってきても良いし。
946 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 19:19:50 ID:n8cY7Lvn0
>>942 テレビにPCを繋ぐという試みは過去何度も行われたが、
ことごとく失敗した。
AV用途のPCも企画されたが全て失敗した。
PCとTVは決して相容れない。
>>939 IntelでもAMDでも今時のマルチコア系のCPUと十分なメモリを積んでいれば
編集自体はたいして重くはない。重くなるのはエンコードの時くらい。
テレビがインターネットに繋がるようになって、ブラウザの機能が付いて、
ちょっとした調べ物なんかはテレビで出来るようになったら便利じゃね。
あと、メールチェックとかも。
そしたらパソコンの出番は減るかも。
最近のテレビは、そういう用途にも対応できるくらい高解像度な表示が
可能だし、電源入れてすぐ使えるのも便利だし。
>>948 昔インターネットテレビってちらちらあったけど消えちまった。今は環境も違うしアリかもしれない。
Bカスやダビ10無効にするウィルスとか出てこんかな。
>>947 エンコード軽くなって欲しい。
そういえば、10年くらい前にmp3を使い始めた頃、Pentium120MHzの
PCで、フリーの遅いエンコーダー使って、寝る前に仕掛けて、寝てる
間にリッピング→エンコードとかしてたよ。
今や数分で終わる作業なんだけど。
個人的には、画質向上よりも作業が早く、楽になって欲しいよ。
さっきNHKのBSで
スゴイ良いライブがやってたから
それはBDでとっておきたいね
>>951 GPGPUがまともに使えるようになればずいぶん楽になるとは思うけどね。
SpursEngineでさえ実時間より遙かに早くエンコできるみたいだし。
2008年10月までのBDレコ、プレーヤーの累計出荷台数は約120万台、実際に家庭に1台以上ある世帯が約100万世帯(2台、3台持ってるやつがいるから、あと流通在庫、展示)
それを全国約5,000万世帯で割ると世帯普及率は約2%となる。
同じ計算でPS3は世帯普及率約4.7%くらい。PS3とBDを両方持ってる世帯があるから足しても全体では5%弱くらいだろうね。
ソニーやパナソニックのBDレコーダーとか10万近くするからまだみんな買わないんだよ
そもそもブルーレイついててもレンタルも少ないし持ってても意味ないしね
>>948 TV業界はPC業界に視聴者を取られるのを嫌がって、デジタルTV専用のインターネット言語を作って
専用のウェブしか接続できないようにしたからなあ・・・。
まあ、最近のPC用ウェブは一昔前とは比較にならないほど重いし、回線速度の向上に伴って
フラッシュやら何やらが満載された最近のHPの閲覧は廉価な統合処理チップしか積んでない
デジタルTVだとかなり荷が重いかもしれない。
現状で一番簡単なのはPS3を買うことなんだが、Linuxベースの独自ブラウザだから現状は大丈夫でも
今後の対応に関してはSONYのやる気次第なのがなんとも。
>>956 ところが5万〜6万円で買えるようになったからな、BDレコも。
パソコンの方は、Eeeみたいな、さっと起動して使えるお手軽かつ安い
のとかも出て、色々使い道も広がりそうなのに。
テレビって、専用ページに制限とかそんなつまんない事やってんの?
やっぱテレビ買う金があったら、新しいパソコンでも買うかなぁ。
ワンセグ付きノートとかもいいかも。
>>958 郊外にある量販店ではソニーやパナのBDレコーダーで、ラインナップの真ん中辺りのはどれも10万近くするよ
価格コムや日本で数店しかないヨドバシの安売り情報のことを言ってるわけじゃない
5万6万で売ってる店なんて少ないし、売ってたとしても一番機能が低いやつだろ。
私も6万9800円で買ったな。BDレコ。
HD放送とSD放送ではデータ量が全然違うのに、SD放送前提のDVDレコと同程度の
HDD容量しかないんじゃたとえ値段が同じでも躊躇するわな。
明らかに使い勝手は悪くなるんだから。
家には、5年前に12万9800円で買ったレコがあるんだが、
342時間録画できる画質モードでキーワード設定して
自動録画させて放置してる。
買い換えるなら、同じくらいの事は出来るレコが欲しい。
>>960 愛知の某地方都市のエイデンとヤマダ電機の話。
コジマは知らん。
>>960 勿論一番下の機種だが、ちゃんと録画も再生も出るぞ?
ソニーのT75とかのミドルレンジはまだまだ10万近くするだろが
ローエンドのT55がやっと7万切ったくらいだわ
ハイエンドは20万するがそれがどうした?
HDD容量250Gなんで、さすがにやりくりは苦戦してるが・・・。
>>962 BDレコだと無劣化でコピー出来るから、HDD容量は少なくても問題ない。
DVDレコだと消すか劣化コピーを強いられる。
>>967 一般家庭が買うのはミドルレンジで、それがまだ10万近くするから買われてないって言ってるだけ
ハイエンドはそりゃ上限無いだろうな
ミドルレンジまで手が出ない家庭が多いからだろ
普通の家電ならそうじゃない
973 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 23:45:12 ID:/7b+RRiw0
250Gじゃ、アナログレコより容量少ないな。
うちで去年まで使ってたのは300Gあった。
現在は1T+600G。
デジタルだとアナログの50GB相当になるから
10年前の初代クリポン並みに逆行してるわけだ。
そこまでしてBDが欲しいものかね。
芝機なら7〜8万で1T機が買えるというのに。
>>972 普通の家電の話がしたいの?
オレはBDの話をしてるんだけど。
ていうか、BDレコってHDD要らなくね?
AVCとかで、VHSの3倍モードくらいは録画できるんだろ?
俺みたいに、何百時間も適当に録って、その中から適当に
見る場合は、HDDじゃないと困るけど。
そういう使い方じゃなくて、初めから録るものが決まってる
使い方なら、BDの容量があればHDDいらない気がする
んだけど。
>>977 つまり普通の家電なのにローエンドしか売れないというのは
全体の値段が高すぎるってこと
>>978 これこれ、ローエンドが一番売れるから、ローエンドしか売れないに変わってるぞw
そもそも、5万〜6万でBDレコが買えると言う話なんだが?
>>979 つまり普通の家電なのにローエンドが一番売れるというのは
全体の値段が高すぎるってこと
そもそも5、6万でBDレコが買えるって言ったのはそっちで
俺は5、6万じゃ低機能のしか買えないと一貫して言ってるが
>>975 あくまでも私見だが、一般的なユーザーこそそういう”適当にとって適当に見る”ような使い方のが
多いんじゃないかな。HDDレコはまさにそういった録りためができるからうけたんだろ。
いまのBDも変わらないけど、売り方として画質もそうだけど最大録画時間の長さをアピールしているし。
マニアほど”はじめから録る物が決まっている”使い方って印象がある。
うちの初代DVDハイブリレコは160GBだったぞ
983 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 00:03:58 ID:aub5K1RI0
そもそも一般人レベルと言い張ってるwVHSからの買い替えなら
ローエンドBD機で何の不都合があるのか理解できないんだが
>>980 >そもそも5、6万でBDレコが買えるって言ったのはそっちで
>俺は5、6万じゃ低機能のしか買えないと一貫して言ってるが
一貫して頓珍漢な事を言ってるだろ?w
低機能だとBDレコじゃないとでも?
実はアナログで最高レートで録るのと地デジ録るのでは
たいして容量変わらない罠
BSデジは結構容量喰うけど
金はないけどローエンドは嫌ってか
ワガママなやっちゃなw
何事も分相応というものがあってだな…
何としてもBDが売れてることにしたい奴が居るな
ミドルレンジが売れてるならその主張も分かるが
なんか知り合いから聞いたんだが、BDにダビングしたHD映像って
そこから先にはダビングとかできないんだって?
だからまた新しい規格のメディアとか出て来てそれが主流になっても
そのプレイヤーとかがBD互換をサポートしてくれないといくらBDが
大容量メディアだといっても単なる死蔵物になるだけだから手は出さない
ほうがいいって忠告された。これって本当?
>>987 よく読め。
BDレコの中でどれが売れているかって話だ。
>>988 地デジならDVDでも同じだ。
>>984 同じ値段で低容量HDDだけどハイビジョン録画のできるBDレコ、高容量HDDだけど
ハイビジョンはHDDのみ、DVDへのムーブは劣化。
どっちが良いって話だな。
>>988 前段は本当。DVDでもデジタル放送なら同じ。
手を出すかどうかは自己責任。先のことは今の時点ではわからない。
すげぇ、わざとらしい書き込みだなw
BDに限らずデジタル放送ならDVDでも同じ
現状、HDをセルでも録画保存でも楽しみたいならBDしか選択肢がない
だから放っておいても売れるわけで
仮にBDが終わってもその機器があれば再生できるから問題ないだろ
>>988 とりあえず、BDの次世代が不安だったり、今必要が無いと思ったら買わなくて良い。
死にはしない。
今DVDレコを買って、来年再来年にBDが欲しいと思ったら買い足すなり何なりすればいい。
不安の代償が5万円6万円で済むなら安いものだ。
>>988 そのために小型化もせず従来と同じ12cm光ディスク規格を採用したんだろー。
レーザーダイオードと受光部だけ準備すれば外箱や駆動部分は精度を上げるだけで対応できるし、
デコード部分は処理チップの対応で柔軟に対応できる。
今のCDとかDVDとか、12cmサイズの光ディスクという物体が全て地球上から絶滅する頃となれば
また話は変わってくるが、そこまで気にしていたらきりが無い。
コピー制限については著作権保護団体が存在する限り必ず付いて回るもの。
現状、BDの他に解決できるHD録画代替手段が無いんだからそれが必要なら現状のBDを使うしかないだろ?
ネット配信したからといってそれが手軽になる可能性は非常に低いよ。
また、PC録画して云々という方法もあるけど、それは現状ユーザーが少なく法律の隙を突いたグレーゾーンの範疇
にあるから黙認されてるような状態。それがメジャーになった瞬間にBDと同等の著作権保護手段が
強制されることは間違いない。
>BDの他に解決できるHD録画代替手段が無い
ちらほら見かける意見だがHDD積んだデジ機ならどれでもHD録画できるんだから
この言い方はどうかと思うが。
他の国じゃ公共の電波を使った放送には、
日本みたいなガードはついてないぞ。
>>993 同じ12cmディスクにしておかないと、CDやDVDが使えないだろ
HD映像の録画保存とセルやレンタルの再生まで考えたら、現状ではBDしか選択肢はないっしょ
HDDなんか容量あるだけ見ないでもすぐに録画してしまうし、AV用途ではあくまで一時保管場所にしかならないよ
998 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 00:59:58 ID:DwrYu7Dl0
問題は、光メディアの規格としての寿命が短くなりつつあることだな。
CDは20年経過しても健在だが、DVDは10年程度でBDへ交代しつつあるし
BDはたった5年で消滅と言われてる。
これじゃ手は出しにくい。
5年ってバカサムスンが言ってるだけだけどなw
少し前にも書かれているが、BDが死亡する時は同じサイズのメディアであるDVDとCDの終焉を意味するのをわかってる?
DVD Audio や SACD が死んでもCDは生き残っている。
同様にBDが死んでもDVDが生き残る可能性はある。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。