AKG ヘッドホンスレ K24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
黄色なあいつは開放型のポータブル野郎!!な
オーストリア製ヘッドホンAKGのスレッドです

◆前スレ
AKG ヘッドホンスレ K23
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226906057/


◆AKG(英語)
ttp://www.akg.com/site/powerslave,id,1,nodeid,1,_language,EN.html


◆国内代理店その1(ハーマンインターナショナル日本法人)
ttp://www.harman-japan.co.jp/index.html
◆AKGのページ
ttp://www.harman-japan.co.jp/product/akg/index.html

◆国内代理店その2(オールアクセス)
ttp://www.allaccess.co.jp/
◆AKGのページ
ttp://www.allaccess.co.jp/AKG_2007_TOP/AKG_TOP.html
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 00:50:47 ID:IZOY7TV40
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 00:51:40 ID:IZOY7TV40
スレ題にP付けるのわすれとるやないかアホボケカス死ね俺
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 00:57:34 ID:xwXNYZET0
terchって、おまwww・・・って、あれ?
見当たらないorz
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 01:37:20 ID:4omRZ6ds0
>>4




h


M

6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 02:10:42 ID:XVNfSBVP0
>>1
terchって書いてねえじゃねえか。
中学生レベルの儀式もできないのにポータブル野郎気取りか、めでてぇなw

あんたヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoenがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。

偉大なるMr.Terchの肖像
ttp://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html

ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。
彼のこと勉強してから出なおして来い!
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 02:47:43 ID:yhNqKOZH0
記念すべき24スレ目なのに
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 03:30:47 ID:/EJ5ANuw0
>>1
大塚麗〜
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 03:50:18 ID:4H8SWHdUO
k24p
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 09:10:30 ID:zBZlTIbT0
>>1はなあ、開放型を外で使うなんぞ迷惑千万、けしからんと言っているのだ
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 16:14:02 ID:ZoHrbj6R0
まあみんな落ち着こう。 とりあえず1乙
次の機会があれば気をつけてくれると助かる
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 20:23:24 ID:13Ga2smt0
次々スレに期待
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 21:18:35 ID:etCM2b8gO
pがない!なんかイブにすげー悲しい。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 22:58:09 ID:RPni/SeB0
次からはこの曲もテンプレに入れてくれ

http://jp.youtube.com/watch?v=CQ1LP7XmXeA&feature=related
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 01:25:08 ID:ah5OZ/+r0
GRADOスレでやれ
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 08:41:46 ID:1BBQKQ++0
1000 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2008/12/25(木) 08:36:31 ID: 2dNs48lC0
1000


折角のクリスマスなんだし、K1000位の洒落を聞かせようぜ?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 08:48:25 ID:fyntXymJO
K240Mk2で聴くスカが楽しい
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 09:39:28 ID:2dNs48lC0
>>16
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 13:23:52 ID:BIXtPotn0
973 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 22:30:52 ID:9sNYPNZ10
おk、K702がやっと空けられた…
ttp://www2.uploda.org/uporg1878082.jpg
ttp://www2.uploda.org/uporg1878091.jpg
ttp://www3.uploda.org/uporg1878104.jpg

シリアルNo.は02336と、4桁だった。
必要だったらケーブル断面や、コードを外した時の様子もうpるよ。

装着感は良好、頭頂部がちょっと気になるけど、2時間位なら余裕だった。



もう落ちてる(´;ω;`)
誰か見せて・・・
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 20:07:54 ID:Ug3aGdQj0
K26Pの次は何を買えばいいかな。
内部断線で逝っちゃったから今はK181DJを使ってるんだけど夏は蒸れるし・・・。
AKG以外でもいいんだけど。

・・・・・・すみません、2ちゃんねるに書き込むのはほとんど初めてなのでおかしい点などがあったら言ってください。
緊張して死にそうです・・・。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 20:56:35 ID:i+E91Lsr0
>おかしい点
「ほとんど初めて」っていう日本語がおかしい
あとなるべくsage推奨

K601と、夏用にK501パッドの同時購入お勧め。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 20:56:41 ID:ZZ2D5vFQ0
>>20
普通にK450かな 2-3月には音屋で安く出るらしいから待った方がいい
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 21:20:52 ID:Ug3aGdQj0
i+E91Lsr0さん
「ほとんど初めて」というのは以前に一度書き込んだことがあるのですが、ある漫画家の整理券を処分するために書き込んだだけなので、いまいちカウンドすればいいのか分からず・・・。
それと、書くのを忘れていたのですが外出時用です。

ZZ2D5vFQ0さん
K450ですか。
1万切るなら外出時は妥当かもしれませんね。
ところでこの>>20 はいったいどうやって作るのですか。

それと、2ちゃんねるに書き込む場合はタメ口の方がよいのでしょうか?
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 21:27:58 ID:BIXtPotn0
これはひどい
普通レスつける時はアンカーでやるんだよ
>>23 こうやってね


ともかくなぜ2ch初書き込みがAKGスレw
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 22:19:16 ID:23vdsrBo0
ほとんどだから昔はフェチスレとかで書き込んだりしたんだよ

というかそういうエチケット的なモノはどっかの物好きがネチケットとかってまとめてるよ
ここで聞くことじゃあない

>>21を否定する訳じゃないが
K601はパッド変えるとほとんど別物の音になるから注意
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 22:20:20 ID:Ug3aGdQj0
>>24スレ違いにも関わらずありがとうございます。
それは素でヘッドフォンが好きだから・・・かな。
それ以上にAKGスレの住人が個人的に好きだからですかね。

>>21さらに忘れてて申し訳ないのですがK601は持っています。
夏場は501パッドがいいのですね。


一応アンカーでやりましたができているか心配です。
お騒がせしました、これにて退散致します。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 22:22:56 ID:laLadDRW0
とりあえず貴方は私よか紳士だ
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 22:37:21 ID:Be3U6QlE0
ああ・・・次はGRADOスレだ・・・
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 01:35:10 ID:PdH2MWkM0
変態紳士の流れ飽田
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 02:36:24 ID:GHhnRMB/0
>>26

俺たちが個人的に好きだなんて
お前覚悟はいいな?
まあ優しくしてやるから心配するな
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 08:24:16 ID:ixS9hhrT0
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 09:08:38 ID:tuHQOUX90
K701の装着感の悪さってそんなに悪いの?5、6時間聴き続けるのは無理?
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 10:20:42 ID:BnQQBcX/0
>>32
あなたの頭の形によるとしか言えないw
個人的には半日つけっぱでも側圧・頭頂部ともにまったく問題無い
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 10:37:08 ID:EqctgcMX0
個人的には、当初はヘッドバンドの角度がミソだった
ある程度たつと、バンドの留め金がゆるくなってくるので自然にフィット
装着時に気を使わなくてもよくなった
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 10:44:32 ID:tuHQOUX90
5千位の安物ヘッドホン(HP-RX700)使ってたから装着感がいかに重要か分かったんだよな。
今はイヤホンだが年明けに新年の気合い入れとして買おうかな。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 11:02:47 ID:tuHQOUX90
あ、そうそう。K701とK702の装着感には違いがないってことでおk?
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 16:20:44 ID:CCWQts9E0
おkg
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 17:58:23 ID:tuHQOUX90
サンクス
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 18:03:45 ID:0ZZpq3vq0
>>31
さんきゅううううううう
やっぱ紺なのか
写り方によっては黒っぽいんだな
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 19:22:09 ID:ezvpUlqF0
K530持っている人あったら感想教えてくれー
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 19:34:34 ID:AtPXwGU50
AKGはスネアが気持ちいいですね
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 20:19:36 ID:LWOISBpE0
服はMだがヘルメットはLの俺にはありがたいメーカーだぜ・・・
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 20:24:30 ID:+LdFaJ5l0
マッチ棒みたいだな
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 20:57:42 ID:TmCCwMpQ0
>>35
いやRX700は結構装着感いいだろ
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 21:10:13 ID:0IavduRa0
>>42
猥褻な体つきしやがって
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 21:15:12 ID:Em0TP7iv0
>>40
白かった
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 21:38:17 ID:W7RHu2ii0
K324Pの左右判別が付かなくなった
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 21:46:24 ID:tuHQOUX90
>>44
これできつかったらk701は後悔するかな・・・
後の候補にAD1000PRMがあるが。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 21:47:07 ID:TLdulHw10
>>40
いっぱい出た。                                             開放だけど低音が
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 21:47:39 ID:AtPXwGU50
頭の形状に問題があるならK701はやめとけ
耳の形状に問題があるならATH-AD1000はやめとけ
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 22:17:34 ID:tuHQOUX90
襖に頭突っ込んで測ったら16.5cmだったが標準だよね?
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 22:34:29 ID:l0FQLqyG0
穴は塞いどけよ
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 22:35:24 ID:sET89w6T0
K272HDとK271MKUの音ってどう違うの?
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 22:48:45 ID:tuHQOUX90
どういう突っ込み方だよw
襖の端と端を挟んで測るんだよ。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:09:23 ID:ezvpUlqF0
おいおい、誰がクリスマスに自分の精子のレビューしろっていったんだよ(;^ω^)
おまいらがそんなこと言ってるうちにもうポチってしまったじゃねえかよ
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:19:57 ID:BBTqdGuK0
>>54
毎年大掃除に襖張り替えてるブルジョアかと思った
いやマジで
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:22:09 ID:tuHQOUX90
おいおいクリスマスはもう過ぎてるぞ。だから安心して現実に戻って来い。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:23:31 ID:tuHQOUX90
障子なら分かるが流石に襖は取り換え方も分からんし。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:28:17 ID:ezvpUlqF0
k530カッコウイイから届いたら外出用のcd900st即墓行きの予感
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:33:56 ID:Em0TP7iv0
>>59
そうだねカッコウイイよね

白いし
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:36:24 ID:ezvpUlqF0
イヤーパッド洗えるってことは何かしててぶっかけてしまったとしても
安泰だよな。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:40:50 ID:pXVU3Ear0
>61
K530の白いハウジングに付着した汗・鼻水・尿・唾液・精液・愛液が少しずつ染み込んでいって
香ばしい感じに変色するのがたまらない。
この独特の不潔感がいい感じだよね。
周囲に不衛生な感じをアピールできるから、盗まれる心配もない。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:42:46 ID:ezvpUlqF0
>>62
まぢかよ。一生ピュアなあの汚れない純白のままでいられると思ったのに
やっぱり変色するのかよ
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:53:42 ID:/qfXFYGB0
K940はまだ発売しないのか?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:58:11 ID:LFVFyxhz0
http://dec.2chan.net/b/src/1230298581646.jpg
http://dec.2chan.net/b/src/1230298602290.jpg

K601の後継機はいつ出るんだろう
K701は後継機とは思ってないんだが。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 01:02:22 ID:7OkCYllQ0
K530って中国製だったっけ?
オーストリア製じゃないとか前に見たような気がするんだが。
67 ◆pBS2fx.1Ow :2008/12/27(土) 01:38:21 ID:rBTtRb0F0
>>66
MADE IN CHINAっだよ。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 01:50:45 ID:AyCMvije0
初ヘッドホンでAKG買おうと思ってます。
低音が足りないっていう話を聞くんですが、
AKGの中でも比較的低音がでるのはどれですか?
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 02:31:30 ID:+jd7p/Pb0
>>68
K518DJが良いと思う
一万円以下でコストパフォーマンスもいい
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 02:46:22 ID:AyCMvije0
>>69 ちょっと調べてみました。
   良さそうですね。赤毛は高音のイメージしかなかったから
   意外。今度試聴してきます。
   どもです。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 12:02:59 ID:bHiZPUV00
K601ってかなり上流に左右されるんだねぇ。久しぶりに家以外でPC直で聴いたら
音楽が楽しく聞けないという状態になってしまった。カナルならたいして変わらないんだが…
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:41:48 ID:6ZRlfSgv0
AKGはヘッドホン的な低音が出ないだけでスピーカー的な低音は出てる
大編成とか聞くとその辺の密閉よりよっぽど迫力はある
アコースティックならなんでも上手に鳴らすけど、シンセばりばりなポップスだと細いし小綺麗すぎ
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 18:01:12 ID:1lE2VN2PO
K514てK530の低音出ないバージョンと考えていいのかな?
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 18:06:34 ID:3UYv3jEx0
K601って大音量に弱くね?
なんかキンキンする。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 19:36:36 ID:7OkCYllQ0
>>67
やっぱ中国製か。微妙だな。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 20:36:53 ID:oq9ymESv0
>>74
Zobelを挟め
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 20:46:29 ID:NpLW2yiyO
今日ヨドバシカメラでK518LEを衝動買いしてきたよ。これカッコいいな。音も低音よりだけど個人的には良いバランスだ。AKGの他のヘッドホンも聴いてみたくなったよ。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 20:55:19 ID:3UYv3jEx0
>>76
入れてもダメだったよ
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 21:01:15 ID:25nTbCh/0
K24Pはいつ見てもイカスデザインだ
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 21:01:23 ID:G3o87OWA0
>>74
俺もかなり大きめの音で聴くクチだけど、K601でキンキンしたことは無いな。
恐ろしく大音量で聴いているか、エージングをあせって初期段階から相当の大音量で鳴らしたか、
どちらかだな。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 21:18:27 ID:oq9ymESv0
>>78
そっか、今計算したら120Ωと0.1くらいで良いはずだが
好みを別にして全く変化が感じられないなら送り出し側の問題かと。
601が好みと違うなら仕方ない。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 21:57:16 ID:RxoipQnN0
うちのK601は真空管でならしてるせいかもしれないけど高音が刺さる気配がない
低音もちゃんと下まで綺麗に伸びてる
上流次第で高音は酷く変わるからいろいろ見直すとよい
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 22:01:36 ID:3UYv3jEx0
>恐ろしく大音量で聴いているか
それかも。
K601はちょっとハイ上がりだから、キンキンするのかもなぁ。
いくつかのCDPとかアンプに繋いでも大体同じ感じに聴こえるし。
難聴になる前に音量下げるかな。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:03:15 ID:3W5SZJkk0
K601のキンキンは高域が刺さるといった感じではなくて
中域の下の方を絞った結果、上の方がちょっとキツめになった感じと思う。
K501と比較した感想。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:06:23 ID:2cgorZwJ0
>>40
異論反論あるだろうが個人的なK530の感想。

購入直後は低音の籠りが酷く高音との繋がりも悪いのが20時間程度で
低音は籠るものの大分改善し、繋がりも良くなりその後も徐々に変わってくる。
現在70時間以上は経っていると思うが低音は大分すっきりし、不自然だった
人間の比較的低音の会話音声も自然に成ってきたが、基本的に籠りは取れない。

例えて言うなら低音で「タン」「ダン」と響く音が「トン」「ドン」と聞こえるような
感じだが、言い換えれば温かみのある低音と表現することも出来るので
音楽ソースや好みの範疇で良し悪しが判断されるレベルだと思う。

K701よりは分解能が低く音の線が太い印象だけれども値段を考えれば
十分なレベルだと思うし、抜けの良い高音と温かみのある低音ということで
個性的ではまる人もいそう。
ただし、低音を強調気味なので調節出来るなら低音を抑制した方が良い。

とりあえず同価格帯のゼンハイザーやオーディオテクニカの製品は音が
荒く感じたし、K530を買って良かったとは思う。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:35:50 ID:TWp53reB0
K701購入報告した名前がイイ男な者なんだが
一昨日ショップに頼んであった件について催促メール送ったら今日届いた
1ヶ月待ったステレオフォン→ステレオミニ変換プラグってのはどんなもんだと封筒開けて見たらAC-555が入ってた
期待しちゃいけなかったんだな……
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:52:12 ID:8PxzS+5j0
>>86
純正の付属品と同じ物じゃん。どんな期待してたんだよw
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:52:47 ID:h7tI83Qj0
ワロタ
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:57:20 ID:TWp53reB0
>>87
まあ、そりゃそうなんだが
1ヶ月待ったんだぜ、こうなにか、美少女的なサプライズがあるとかないとか
…やっぱり無いよな、んでプラグ変えたら今まで使ってたプラグが糞だと分かったのでやっぱり利用したショップ最高だったわ
催促メール送ったら昨日発送しましたっていうのは気のせいだったんだよな
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:17:59 ID:pgSqvdki0
>>85
値段を考えれば十分なレベル、って言うけど、その値段がいくらなのかって問題があるんだが。
K530は今年の夏ごろに音屋が安くで扱うようになるまではどこで買っても2万円前後だった。
今は10800円で半額だから、それなら値段を考えれば十分なんだろうけど。
音屋以外ではいまだに2万円前後だし、迂闊に値段を考えれば十分とは言えない気も・・・
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:40:53 ID:f1bZoNMW0
K240MkIIって真空管アンプと合うかな?
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:45:42 ID:FZyqnlArO
>>85
同価格帯のゼンは荒い
何と比べたんだ??
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 02:02:10 ID:7UW/2oh/0
まず同価格帯っていうもの事態不明確
国によって値段は違う
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 02:25:19 ID:DpptMv+6O
俺もK530ユーザーだがとても満足してる
10800円ならCPは良いと思う
2万は出す気にならんが
音はクリアだし低音も無駄にボワつかず締まりがある
ただ、パッドの根本の銀のリングの塗料が剥がれやすい・・・
それと、つくりがちゃちい
パッド取ってドライバーで中見たらあまりにもスッキリしててショックだった
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 09:18:08 ID:/Py6Eux/P
K530は蒸れはどう?
装着感も気になる。8時間くらい付けても平気?
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 09:25:53 ID:wJcoyrPo0
8時間も着けるなw確実に耳が悪くなるぞ
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 10:16:21 ID:XO88Cx220
K530が悪いとは言わないが、付け心地やら音やらだとやっぱりK240/271を取っちゃうなあ
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 10:37:20 ID:DpptMv+6O
K530だが蒸れるには蒸れるかな 室温にもよるけど
ただ、側圧があまりないからつけてて楽だよ
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 11:53:09 ID:TM0tDanW0
K242HDはアンプがあってはじめて本気出すって聞いたんですが、
アンプってのは増幅部のないバッファアンプでも大丈夫でしょうか?
出力はPCです。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 13:00:29 ID:R2AEKuPw0
質問なんですが、AKGのヘッドホンを新しく購入しようと思うのですが、
あの独特の3つ葉のクローバーのロゴが気に入ってます。そのロゴが大きく
書かれているヘッドホンは何がありますか?入門ということでなるべく
安いのからまずは購入したいです。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 13:16:21 ID:iFxIaGmKO
K530を友人一万五千円買わないかいうてるけどどうですか?新品らしいのですが。どうせ音屋の二週間も当てにならないし
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 13:34:57 ID:LbS+WbAe0
>>99
このクラスはどれでもアンプが無いと本気にならない希ガス
242はイマイチって書き込みがあったからちゃんとアンプ使えって話がいくつかあったな。
ところで、そのバッファアンプの回路は?それと上流の送り出しの環境も。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 13:39:02 ID:6IkD983o0
>>101
サウンドハウスが待てるならそっちのが安い。
あとは好みだな。
割と何でも聞けるけど、低音バカスカなるとか音圧の迫力で押すというタイプでは無い。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 13:41:58 ID:DpptMv+6O
俺は友人から交換パッドつきで5000で譲ってもらったがな
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 13:49:39 ID:iFxIaGmKO
おまいらサンクス。あと黄色っていうか黄金色で確かケーブルぶっこぬけるやつがあったはずなんだけど、名前がわからなければ値段もわからないんだけど、モニターとして900STつかってるんですけど、音場がもう少し欲しいんですが自分に合いますか?質問ばっかですまん。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 14:02:38 ID:6IkD983o0
K240studioのことだな。
あれは今ディスコンでモニター用はK240mkIIってのが現行品。
引っこ抜けないリスニング用になってるのはK242HDでサウンドハウスがバカ安。量販店の半額。
まあ、CD900STほどシャキシャキにはきませんがAKGのが音場あるよ。
半開放ならK240mkIIだし密閉なら271mkII
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 14:12:32 ID:iFxIaGmKO
>>106
ありがとう。とりあえず音屋でそれ買います。K530よりいいよな…?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 14:19:43 ID:O+/QplnX0
出たての頃K701を買ったけどヘッドバンドが妙に短くきつくて
あまり使ってなかった

常用したくてK601買うつもりでたヨドに見に行ったらK701も置いてあったから
試してみたらきつくないんだよね

デモ機はバンドが伸びたのか、最近のロットのは余裕があるのかどっちかな?
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 14:33:56 ID:FZyqnlArO
K530を手放すレスが多いなw
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 14:50:11 ID:6IkD983o0
>>106
モニターならmkIIで、リスニングならHDのが余韻響くよ。

>>108
緩んでくるとバンド根元のネジ部分が緩んで回転するようになるんだよ。
そうなってくると割りと楽になってきたり回転して回避できると聞いた。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 14:59:51 ID:iFxIaGmKO
調べてみたら値段もバラバラで、なんのかmk2って種類多いし困ったなぁ…。開放か密閉はどっちでもいいので900STより音場広くて低音なるもので予算二万前後ならどれがおすすめですか?240S格好いいのに売切れとか…
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 15:05:59 ID:7UW/2oh/0
240Sって探せばまだどこかにないかな
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 15:08:44 ID:iFxIaGmKO
>>112
今の所はみつかってません。K240Sより音よくてもあの黒はなぁ…
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 15:13:29 ID:7UW/2oh/0
あるけど高いな
AKG / アーカーゲー K240S 【新品】(新品) - 楽器店【JINGLE(ジングル)】
http://www.jingle-shop.com/php/new.php?id=8705
オークファン - AKG K240Sのオークション落札価格相場をオークファンで一括比較
http://aucfan.com/search1/sya-qAKG.20K240S-tl30d-ot1.html
ヤフオクではそれなりにでてる感じ
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 15:18:40 ID:iFxIaGmKO
>>114
ありがとう。ここの住民はなんて優しいんだ。かつてのケンウッドスレみたいだ。もう、色は妥協してK271MKを買ってみます。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 15:20:49 ID:TM0tDanW0
>>102
出力はPCでサウンドカードはENVY24HTS-PCIという安物です。
バッファアンプの回路ですが、オペアンプ(ボルテージフォロワ)+ダイヤモンドバッファです。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 15:29:03 ID:LbS+WbAe0
>>116
ENVY24系は悪くないよ、カードとして全体の設計はメーカーによると思うけどさ。
>オペアンプ(ボルテージフォロワ)+ダイヤモンドバッファです。
後ろにDバッファ付けてるならそこそこ鳴ると思う(これも設計次第)
自作に慣れてるなら、安物のアンプ買うよりはベターな選択じゃないかな。
因みに俺はLME49720+BUF634で240mk2だYO
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 15:35:22 ID:LbS+WbAe0
>>116
追加
あまり突っ込んだ話はスレちになるからあれだけど
ユニティーゲインは安定悪いときがあるから1.5でも負帰還したほうが良いかも。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 15:44:27 ID:TM0tDanW0
>>117-118
ありがとうございます。
PCからの出力が結構大きいので、電圧増幅はしないようにしたいんですよね。
オペアンプはユニティゲインでの安定動作が保証されてるものを選ぶ予定です。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 16:50:12 ID:O+/QplnX0
>>110
ありがとうございます、ヘッドバンドもエージングが必要ということですね orz
しばらく我慢して使ってみます
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 19:52:21 ID:R2AEKuPw0
AKGの開放型ヘッドホンを購入したいのですが、調べてみましたら
最上位の240mk2に続いて、141mk、240sというのを見つけたのですが、
値段が若干違うようなのですが、141mkにさらにお金を払って240mk2を
買うほど音に変わりはあるのでしょうか?
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 20:51:28 ID:9QIqXnuq0
>>121
・・・テンプレ
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 21:34:55 ID:B5z0SUhr0
>>121
141mkは略しすぎだろ。K240mk2は開放型最上位じゃないだろ・・・はさておき

K240Sの後継がK240mk2。色とイヤパッド2種付属とか以外、ほぼ同じ機種。
K141mk2は下位機種。違いは聴いて確かめろ。高い方がいいとは限らない。
つか「安いものから」って自分で書いてるのに、なんで240系に目を向けるかね。

俺は手持ちAKGではK701が一番いいけど
そんなもんは好みの問題。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 21:41:18 ID:iFxIaGmKO
横からあれだけど、俺の地元はAKG置いてる量販店がないどころか、ほとんど国内物しかない件。CX300を除いては。東京ってそんなに品揃えいいのか…
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 21:44:22 ID:O+/QplnX0
東京さみたいに都会じゃないけんど横ヨドでも
K601/701とかゼンハも結構なのが聴ける状態だよ
以前は高いカナル型のも表に出てた
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 21:49:41 ID:szcDkOHR0
                  ,,,,--、 
                ./ フ丿 
         ,,,,r―-、,,, ./,/ /   
       .,,ll゙”;;;;;;    !レ.,,/        
      /゜;;;;;;      /    
      ,!..GRADO星 /゙`;|`     /| 
      !;;;;;;;;;;   /  ;;;;;l゙    <   ̄ ̄ ̄ ̄ 変態エネルギー
    、.",;;;;;;;;;:::::;/  ;;;;;;;;;,ノ     \| ̄ ̄ ̄ ̄  
   .,x'゙'/、,,,,,,/ ;;;;;;;;;;;;;;;,,r°      
  ,,' /r",./-、_;;;_.,,,-''″       
: / i_.//      _││_          
..!、二‐'"       \   / AKGスレにイタズラしちゃうぞ光線(独りよがり)        
               \/

                      ./            \.←皇帝
                      /   【STAX様】   \
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               /   【SENNHEISER様】     \ ←貴族      
             /    【AKG様】     【Beyer様】   \                     
            /      【ULTRASONE様】         .\                     
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                 
         /       【audio-technicaさん】 【KOSSさん】    \ ←役人          
        /                                  \            
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \           
     /                                       \ ←地主   
   /              〜我こそは!な挑戦者募集中 〜           \   
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 21:50:18 ID:cvqbECQz0
>>125
横って横浜?
田舎から見たら全部大都会だよ!
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 21:54:55 ID:iFxIaGmKO
>>125
てらウラヤマシス。こっちヤマダ、デオデオ、ベスト電器が近接してるけどこれだしなぁ。でもなぜかどこもオーテクとソニーばっかなのは同じという
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:05:13 ID:QyI/5ume0
地方だと1万以上のヘッドホンすら売ってねえ
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:11:11 ID:1CcyEt/V0
試聴出来るのはオーテクのみ
1万前後のヘッドホンはオーテクとSONYのみ
DAPすら一世代前のものしかない

酷いぜ
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:17:23 ID:iFxIaGmKO
やっぱみんなそんなもんなのか。俺だけだと思ったが安心した。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:18:53 ID:7UW/2oh/0
>>124
秋葉原は有名なだけあってヘッドホンの品揃えも多いよ
都心なら秋葉原や専門店じゃなくてもヨドバシ、ビックにたくさんの種類が置いてある

そのおかげで東京から離れる生活は考えられないなw
物も多いし、店も多いし
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:24:22 ID:fBxKVzrr0
サウンドハウスに自転車で逝ける俺は勝ち組…でいいのか?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:25:46 ID:iFxIaGmKO
>>132
値段はやっぱ物価に伴って高い?中途半端で悪いが、ATH-SQ5ってのこっち7980円。ワゴンセールもなければ値引き交渉とか論外
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:28:13 ID:cvqbECQz0
>>133
移転するらしいけど十分に勝ち組だろw
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:29:49 ID:1PMcW3yO0
>>126
こういうバカな図を考えるやつって、普段はどういう生活して何を食べてどういう部屋で生きていて、
その脳味噌のどこの部分を使えばこんなマジキチなAA作れるのか、尊敬さえする。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:30:52 ID:fBxKVzrr0
>>135
・・・! Σ(T◇T;)
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:32:12 ID:iFxIaGmKO
>>133
勝ち組ってレベルじゃねーぞ!つーか、俺の地元福岡県で二番目に大きな都市なのにこんな感じで町に一日中いてもヘッドホン付けてるやつ多分三人くらいしかみつからんぞ。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:45:48 ID:7UW/2oh/0
>>133
新しく移転して近くなったのか?w
俺は車で1時間はかかる

>>134
東京って地方に比べてそんなに物価高いのか?w
地元は千葉だけどたいして変わらないぞ
さすがに銀座とかは特別だけど

ATH-SQ5がいくらかは知らないが、ネット通販の安い店の店舗があったりするし
家電ならヨドバシ、ソフなどは交渉すれば、ポイント考慮で価格の最安値より安くなる

ヘッドホンについてはネットの安いところほど安く売ってる店はない
秋葉原は試聴環境としてはいいけど購入ということだとネットが一番安いと思う
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 23:43:44 ID:KwADmTPU0
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:08:49 ID:E55cV/ES0
>>92
今更だが、比べたのはHD555。
HD595以上では音の荒さは感じられなかった。

買ったのは10800円だからね。
>>94氏と同様、これで2万円だったら買ってはいないが、低音が不満でK601
は今回選ばなかったし、K701を買うほど金を出す気が無かったから必要十分。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:15:12 ID:lSsVi0WQ0
俺みたいなぼっちはどうやって音漏れチェックすればいいですか?
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:25:21 ID:kzyY9nMu0
ヘッドホンで聴く→光速の速さでヘッドホンを外す→漏れていたら音が聴こえる
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:35:47 ID:L0bAp30+0
>>143
おまい、頭いいな。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:49:31 ID:hMCRZuW/0
マネキンにでも(ry
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:50:53 ID:q0cVK0mP0
ヘッドマネキンいいな、俺は猫の耳に装着してみた
勿論逃げられたし音漏れチェックもできなかった、K701のイヤパットは時期的に抜け毛激しかったから毛だらけになった
でもヘッドホンをつけた猫は可愛かった
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:54:37 ID:389WAWv90
猫は人間よりずっと聴覚が発達してるから
ヘッドホンは拷問以外の何物でもないと思う。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:55:17 ID:L0bAp30+0
>>146
うp
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 01:03:28 ID:G9jtQPLi0
幽体離脱する音流して離脱して確かめればいいよ
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 01:04:03 ID:q0cVK0mP0
>>147
流石に音流しながらはしてないわ、チェックできるなんて思ってもいないしな
音を流したら拷問だろうな、まあケロッと忘れて一時間後には足下でゴロゴロしてるんだろうけどw

>>148
写真撮れるほど余裕は無かったぜ
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 01:04:16 ID:3zR3+B150
頭がでかい方なんだがK450ちゃんとつけれるかな?
近くに使用できるようなところ無いから購入躊躇してしまう・・・
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 01:12:10 ID:hMCRZuW/0
目が良いのと光に弱いのとは別なんだぜ
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 01:19:03 ID:L0bAp30+0
赤木スレにいるけど、まだk601しか持ってないんだよなぁ。そろそろ新しく
何か買おうかな。怪しいk530に手を出すか272HDか悩むなぁ・・・。
272HDの篭りってそんなにひどいの?
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 01:24:19 ID:LCIMT1/50
それほどでもない
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 01:25:15 ID:L0bAp30+0
>>154
そうか、安心した。やっぱsound houseのあの破格は魅力的過ぎる。
ポチって寝るわ。ノシ
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 02:12:05 ID:976p7A1c0
モニター用にK240MKU買おうと思ったがデザインでK530に惚れた
店頭で比較できないのが辛い
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 07:44:32 ID:Y7rCIecE0
http://www.headphone.com/guide/by-application/top-ten-gifts/akg-k-702-black.php
k702の色がなんちゃらって話があったけど黒が通常の紺と別にあるみたい
これなら欲しいな
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 07:51:36 ID:Y7rCIecE0
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 09:07:39 ID:FskpvgVb0
どうせコネクタ付けるのならケーブルを両出しにして欲しかったかも
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 09:08:21 ID:5y487kbb0
>>157
Black表記だけどそれも紺だよ
701もWhite表記されてるが市販されてるのは白だけだし
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 09:11:51 ID:xAQKkdMi0
>>159
赤毛は左右反転して装着できるので気にならない
ソースを逆にするだけ
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 09:17:17 ID:Y7rCIecE0
>>160
そうなの?
じゃあ公式の紺の写真って写り悪いだけなのか?
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 09:28:24 ID:xAQKkdMi0
>>162
公式の写真は紺だな
イヤーパッドが黒でハウジングは濃紺
濃紺と黒の区別は難しいがAKGの写真は良く撮れてる
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 09:43:03 ID:X2oCSOfI0
age
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 09:59:01 ID:Aytk8a1f0
K701購入しました。
すばらしい音。もっと早く買えばよかった。
それにしても安かったです。約28000円だもんな・・・。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 10:17:02 ID:L0bAp30+0
おまいらおはよう。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 10:20:06 ID:yZiDP70CO
すみません、質問お願いします。K601を購入しようと考えているのですが、音量が取れないと言うことを知ったのですがアンプなしでIPODなどに直挿入したら、全く使えないほど音は出ないのでしょうか?
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 10:56:38 ID:coYWB9gpO
>>167
うるさいくらいに取れる。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 10:58:55 ID:yZiDP70CO
>>168
ありがとうございます。じゃあ、音取れないのは確かでも普通通りに使えるってことですか?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:01:42 ID:q3t7Uftj0
>>167
ipodは音量とれる方だけど、直挿しではK601の鳴らしきれない。
K601の能力を堪能するには、やはり間にアンプ入れた方がいいと思う。

デジカメで例えると、ポスターサイズまで伸ばす場合、
小指の爪より小さいサイズのコンパクトカメラのCCDではなんとか画像にはなるけど、
小さいものを無理矢理伸ばしているため全体的にぼやけてトーンの再現もイマイチ(←ipod直挿し)。

大伸ばししても余裕を持ったキレイな仕上がりを期待するなら、CCDが切手サイズのデジタル一眼レフを使った方が、
安定した出力で満足のいく画像が得られることが多い(←アンプを通した場合)。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:02:29 ID:q3t7Uftj0
なんで俺デジカメの話しちゃってんだ?(´・ω・`)
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:04:58 ID:lcT4P/Wk0
つか>>157のURL見て買うとがっかりするぞ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:09:40 ID:yZiDP70CO
>>170
なるほど、そうしたらやっぱり圧縮音源の粗とかもそれだけ大きくなってしまうということですね…。わかりやすい説明ありがとうございます。まだ、こっちの世界には入ったばっかりなのでアンプとか値段も全くわからないので、保留にします。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:10:05 ID:hMCRZuW/0
>>169
音は出るには出る
けど、高音は粗いし、低音がどうにも足りない感じになる
なんて言うかモッタイナイ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:12:07 ID:coYWB9gpO
>>169
だから、音取れるっての。だから普通に使える。
ただ、K601の良さを引き出したいなら、良質なアンプが必要。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:15:58 ID:yZiDP70CO
>>174
そうですよね。家ではパソコンか、CDプレイヤーで聞いてるんですが、外出ではD2かいぽなんですよね…。流石に開放だからバスとかではつかえませんけど。ヘッドホンアンプで探したらベリンガーの2500円をみつけました!
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:32:49 ID:coYWB9gpO
>>176
HA400では、音量取りにしかならない。
複数モニター用の激安アンプだから。
DAPのヘッドホン端子よりは良いけど。値段の割には良い。
CDプルーヤーはなに?
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:44:47 ID:lcT4P/Wk0
>>176
分かったから思考を垂れ流すな
ちょっと調べて理解してから改めて質問しる
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:44:47 ID:yZiDP70CO
>>177
SONY D-NE30です。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:46:07 ID:hMCRZuW/0
ちゃんとしたCDPのHP端子ならそれなりに鳴らすことが多い
うちのテクニクスのは良かった
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:48:30 ID:hMCRZuW/0
それはポータブルプレイヤーじゃねーかw
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:50:52 ID:yZiDP70CO
>>181あ、あのでかいやつですか… それは持ってないです。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 12:41:54 ID:L0bAp30+0
今の厨房はオーディオに目覚めてるのか?さっき、近くの
ファミマに行くときみるからに厨房なヤツがDJ1 PROつけて歩いてて
無茶苦茶ビビったんだがw
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 12:57:24 ID:hMCRZuW/0
大宮でK414Pを付けたヲタ風の男を見たこと或る
他にはHFI-780、DJ1、Pro550…
若い奴はゾネばっか
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 13:19:05 ID:L0bAp30+0
>>184
ゾネフォンってそこまで有名なのか?俺こっちの世界に引き込まれるまで
全く知らなかったし、初めて見たときウルトラソーンとか言ってたくらい
なのに・・・・。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 13:23:12 ID:389WAWv90
禅や赤毛に比べればマニアックだと思う。
米屋と同じくらいの知名度じゃね?
俺が最初に知った海外メーカーは禅だったな。親父が持ってたから。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 13:44:56 ID:q0cVK0mP0
別にオーディオにのめり込む為には成人していることなんてくだらない決まりがあるわけじゃなし
ポタ用途にゾネが多いのは形が耳を覆うんじゃなくて耳乗せだからじゃね?
安い所でいうとオーテクのSJ5とかもよく見るし
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 13:47:22 ID:KeMZcbwZP
おいおい、DJ1 PROは全然マニアックじゃないだろ。
DJがこぞって使ったからそっからある程度ブームになった。
有名DJに憧れてってパターンだろ。
むしろ厨房が使うのは全く自然。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 14:22:06 ID:p6a9dIHW0
俺はヘッドホンならAKGだな。どのヘッドホンスレでK240Sを勧められたのから始まった。
こいつに会ってなかったら今俺の頭にK601は装着されてないな。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 14:26:50 ID:9OaOm0xD0
K518LEって実物見ると白の方がかっこいいな
ネットだけで見てオレンジ注文しなくてよかった
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 14:26:57 ID:N3kX+h5qO
>>184
埼京線内だったら間違いなく俺w
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 15:16:40 ID:lTOKmSqR0
K601とPH-100の組み合わせはおすすめだぜー

LE俺もほしす
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 18:06:57 ID:Bq1ovjI70
中野に行くとゾネがほしくなる。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 18:17:54 ID:8k0aoBEA0
中野に行くとでっかいソフトクリームがほしくなる。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 18:55:18 ID:L0bAp30+0
地方の俺中野がわからなくて涙目wwww
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 19:17:24 ID:3n5t6SQpO
ヤフオクにK601が15kで出てるんだが、これは安い?
K530からランクアップしようと思うんだがどうかな?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 19:36:54 ID:Y7rCIecE0
お前らもうちょっと踏ん張ってK701買えよ
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 19:39:54 ID:L0bAp30+0
>>197
俺601持ってるけど、そこまで違うのか?むしろCP考えたら
601がいいから701買わなくていい言われたんだが
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 19:42:00 ID:lTOKmSqR0
601と701じゃベクトルが違うんじゃね?
だから、両方買えばおk^^

俺はK601で満足してるけどさ
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 19:50:42 ID:KpA8AD/S0
>>195
サンプラザ中野 に決まってるだろ
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 20:28:37 ID:3n5t6SQpO
たまねぎですね 地元が一緒です
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 20:58:54 ID:cWsafK4U0
AKGらしいのは601の方じゃねえか?
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 21:03:36 ID:L0bAp30+0
一回k601を電車で使ったらどれくらい音漏れするか試してみたいなぁ。
良かったら、k701買って外出用にできるのに。まぁ、無理だろうけど今度
ダメ元で友人に頼んで音漏れテストしてくるわ
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 21:07:51 ID:cWsafK4U0
>>203
だめ元もなにもやるだけ無駄なレベル
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 21:09:09 ID:L0bAp30+0
>>203
そんなにひどいのか?俺一人暮らしで家でしか使わないから
わからなかった。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 21:09:25 ID:x3h8/Az80
>>203
そ、やるだけ無駄
つか迷惑
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 21:10:29 ID:NUXFApLa0
電車内で見かけたら
こいつ気が狂ってるんじゃねーのって思うレベル
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 21:14:48 ID:c12RK2HL0
前にK601じゃないが、オーテクの大型オープンイヤー型のATH-ADでPSPをやってる奴が電車で隣に座っていたのだが。
「その身に刻めっ! 神技! ニーヴェルン・ヴァレスティ!!」
とか聞こえてきて超ダダ漏れだったから大型のオープンエアーは止めておいた方が良い。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 21:20:49 ID:cWsafK4U0
>>205
一人暮らしといってもヘッドホンから音が出まくりんぐなのは分かるがな
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 21:39:42 ID:KpA8AD/S0
>>208
www
レナス!
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 22:04:42 ID:lSsVi0WQ0
K430のレポが全くないのはなんでなん?
もしかして不人気…?
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 22:24:07 ID:kcsyRahf0
だから低価格帯のポタ機とかは全部微妙だってさんざん言われてるじゃない
AKGで良いのはx01とかのリスニング機とモニター機だけ
あとDJ機もまあまあかな
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 22:27:54 ID:hMCRZuW/0
K26P路線のポタ機は根本的に音が違う
低音は出るし音も濃ゆい
あれはあれで外用にはいいんだが、AKGサウンドかと言われるとやっぱり違う
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 22:29:49 ID:cWsafK4U0
K24P、26Pは人気あったのにね
24Pはイヤパッド破れたから新しいの買いに行こうと思ってそのままだな
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 22:30:46 ID:cWsafK4U0
>>213
それは俺も思う
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 22:33:50 ID:ZsUiBNOM0
音屋がK450の値段12800円に上げやがったよorz
ずっとK518LEと迷ってたんだが心置きなく518LEにいける
と思うことにした
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 22:34:06 ID:zxYrDhc80
購買層が違うんだろ。
240系とか601,701を買うような人はAKGを知ってるが
低価格帯を買う層はAKG?何それ?の感じだと思う
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 22:34:56 ID:ZpxQrx7z0
じゃあK26Pの音がくどく感じて合わなかった俺でもK701あたりが合う可能性はある?
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 22:36:28 ID:GB+OuPmc0
>>212
AKGポタが微妙ってのはそれほど見た記憶がないんだけど、
参考までにどの辺か教えてくださいな。

個人的にはK4xx系は嫌いじゃないよ。むしろ通常のより偏りが少ないと思う。
なにげに一番使ってるし。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 22:47:20 ID:cWsafK4U0
>>218
あるんじゃない?俺は24Pは結構好きだが26Pはうるせえwって感想だった
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 22:53:19 ID:KeMZcbwZP
つかAKGはいつからこんなに乱発するようになったんだ?
ただ24Pの系統は許す。
せみオープンであの音って他にある?
AKGっぽくないけど。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 22:54:09 ID:hMCRZuW/0
>>218
全く違う音だから安心していい
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:03:06 ID:3zR3+B150
K450値上げって・・・来月の給料で買おうと思ってたのにOTZ
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:06:32 ID:L0bAp30+0
日本でk530のブラックが販売開始なるのはいつ頃だろ。
白はアレだし、黒が日本でも販売なったら買うのになぁ
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:14:36 ID:ZpxQrx7z0
>>220>>222
どうも

円高でK701やHD650が安く買えるようになったんで今どっちか買おうかなって検討しているんだけれども
以前ポタ用に買ったK26Pが気にいらなかったから、AKGの音は自分には合わないのかと思ってK701はちょっと躊躇してた
PX200はそこそこ気に入ってたから禅のHD650の方がいいのかなーって思ってたんだけど
音が全然違うならK701もう一回検討してみるよ
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:26:29 ID:J/O7a3pl0
発送メールが来て早一週間、未だにK518LE到着せず
まあ一番送料の安いので送って貰っちゃったからだからだけどw

無事に着いたら貼ろうと思ってたけど、他にLE欲しい人居るっぽいので
ttp://www.htfr.com/quicksearch/?text=AKG+K+518+LE
全色+DJ(何故かLEの名w)各\5,317+送料
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:51:48 ID:kzyY9nMu0
>>224
白、実物意外と安っぽいよね。
モニター兼リスニング用として買うか悩んでる俺。
今持ってる坊主OEじゃモニター無理www
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 00:35:23 ID:cJTPzXfCO
つくりはオモチャっぽいよね
ただ、音は結構イイと思うよ 1万ちょいならかなりお得だと思う
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 00:37:31 ID:sDnXGCgb0
K601一万円台にならないかな?お年玉セールみたいな感じでw
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 00:50:07 ID:CPKwgv0f0
K530の装着感ってK240mkUと比べてどう?
240はメガネでも大丈夫とか聞いたけど。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 01:20:01 ID:SzOMEMDj0
k414p持ってるんだが、最近k518が気になって仕方ない。欲しい
k450も気になってたんだが、値上げだもんな・・・。
k450ってk414pと系統違うの?同系統なら別にいらないかな。俺のk414p鉛テープで性能うpしてるし。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 01:30:42 ID:lmoTxukw0
>>229
お金がないなら輸入という手もありますよ
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 02:08:24 ID:cJTPzXfCO
>>229
ヤフオクで1万4000 2万即決で出てたぞ
>>230
K530ユーザーだけど側圧強くないし、パッドも大きいから大丈夫
セルフレームで大丈夫だから多分大体はいける
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 02:11:59 ID:+9OShjyX0
>>184
金髪だったら俺…
2週間前に買ったばっかりなんです浮かれててごめんなさい
235233:2008/12/30(火) 02:18:55 ID:cJTPzXfCO
間違えた・・・
K601は15kだったな
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 09:35:33 ID:QrSE9jlx0
今日もakgでジャズを聴く生活が始まる・・・
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 09:54:26 ID:QrSE9jlx0
>>229
k601新品が15kと思ったら中古か。俺音屋で23800円で買ったから
とりあえず、オークファンの相場の1万8500円くらいまで粘ってあとは
様子見してみたら?それくらいで買えたら普通にいいと思うよ。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 09:57:33 ID:OtXkKkq10
>>225
PX200とHD650も真逆の音だな
音の感じだけなら
PX200→K601
K26P→HD650
K701はもう少しバランスがいい
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 10:07:00 ID:k8j9VgqG0
つーかK701輸入すれば$220だろ?
K601とか買う必要なし
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 10:09:29 ID:QrSE9jlx0
>>239
kwsk
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 10:17:02 ID:cJTPzXfCO
つーかK701輸入で$220で買えるって音家に言えばそれくらいで売ってくれるんじゃね?
世界最低価格保証だろ?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 10:21:19 ID:QrSE9jlx0
>>241
今レート88円くらいだから2万いかないのか。てか、音屋に言うって
普通にメールすればいいのか?今までたいてい音屋が最安値(国内)
だったから気にしたこと無かった
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 10:29:06 ID:cJTPzXfCO
ソースを音家にメールで見せて、向こうが正規取扱店舗だと認めれば$220(為替レート+5円で計算)で買えたと思う
実際、それでER-4Sを大分前に18kで買ったって人もいたし
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 10:31:00 ID:QrSE9jlx0
>>243
その220$のサイト教えてくれませんか?
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 10:32:49 ID:083WPE2O0
>但し民生機に関しては、保証対象外となります。
K701はどうよ
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 10:34:41 ID:QrSE9jlx0
>>245
そうだった、240mkUとかはいいけどk701は民生用か。
どっちにしても240mkUは17500円で国内で売っているところがあるから
それは値下げ確実にしてくれそうだが。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 10:47:55 ID:2g/dre6T0
Amazon.com(BESTSELLER21)だと$242だった。
Shipping & Handlingに$60とられたけど3万いかない。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 10:53:56 ID:QrSE9jlx0
>>247
俺もbestseller21の値段でメールしてみた。どうせ1月5日までメールきそうに
ないが。海外発送できるところとか全然わからないから誰か教えてくれ
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 10:56:49 ID:cJTPzXfCO
K702は民生機じゃないよね?
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 11:01:22 ID:083WPE2O0
民生機って基準がよくわからん
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 11:26:41 ID:POa2DX9J0
「サウンドハウスが正規輸入代理店を務めるブランドの商品のうち」
....良く読めよ。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 13:33:53 ID:Xq9XQtyP0
>>238
じゃあK601も検討してみるかな…
多分K701の方にすると思うけど
メインで使ってるのがHFI-2200ULE、MS-1なんでこの辺と使い分けられるのが欲しい

ポタ用でいえばPX200よりATH-ES7が好きだったりする
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 13:51:36 ID:Si9HR2ml0
>>247
米尼って日本に売ってくれるの?

ER4S買おうと思ったら日本向けだと駄目だって
マーケットプレイス業者も尼経由じゃ駄目みたいだよ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 18:04:32 ID:QrSE9jlx0
ここの住民の平均年齢が気になるこのごろ
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 18:40:13 ID:083WPE2O0
0歳から1200歳までいますよ
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 19:35:57 ID:OtXkKkq10
40019歳
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 23:01:04 ID:Q7A3kXzv0
年齢もだが、持ってる機種もバラバラだと思うぞ。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 23:20:37 ID:IocLqJxm0
K272HDの書き込みが少ないように思うけど
やっぱ他のレビューみたく低音がしょぼくて誰も買ってないの?
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 00:01:58 ID:uX8UDHSS0
スレ住人的には、
「HD?なんじゃそりゃw」
「MやSならまだしもHDとは何だね、君」
「ケーブルが交換できなくて2xxを名乗るとはやる気があるのか」
という感じなのです

実際は、いじるの好きな人はパッドやらケーブルやらがついてくるmk2行っちゃうんだろ
HDにはカラーリングしかアイデンティティがないのさ
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 00:07:38 ID:2DShVg2g0
元祖K240はケーブル交換できないけどね。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 00:22:37 ID:vHIVsCL40
K450値上がりした?@音屋
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 01:30:58 ID:eeozcgg90
3000円も値上がりしやがった
もう絶対注文しねー
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 01:33:03 ID:FaOyUNzc0
HDシリーズは販売開始当初のハーマン価格が異常に高かったせいで不人気な子
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 01:38:39 ID:VSJkGUq20
まぁ272HDは271Sを改良して一般向けにした感じだから別に音は悪くないよ
一応密閉型の上位モデルだしね

mk2とHDで着せ替えを取るか値段を取るかみたいな
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 01:44:22 ID:ofUhtgx60
音屋なんか値上がり傾向だね…禅も上がってるみたいだし。
K701の値下げまってたんだが個人輸入してしまおうかなぁ
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 01:49:25 ID:YJo/x96j0
>>263
そういうのは安くなったらそれなりに売れるはずだけどな
HDは何故か安くなってからも購入報告が少ない
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 01:49:33 ID:6sRVQNs20
>253
普通に売ってくれたぞ。EMSで送ってきた。
発注してから中3日で到着。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 01:54:43 ID:hqv3ARjxO
さっきiriver T50と五世代iPodを同じ音量でイコライザ無しで聞き比べしたんだけどあんまり違いがわからなかったんだけど異常?
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 02:05:47 ID:QBkNf3WO0
K430ってどうなん?レビューとかないし
電車で使うのに良さそだけど
カナルを10万ぐらい買ったけどやっぱ耳の中に挿入するのはなれない
まぁ安いからとりあえず注文しとくか
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 02:08:40 ID:xY6IL86C0
>>265
同じくでも英語一切わかんないしな
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 02:11:17 ID:Q8uqL9ZZ0
サイト翻訳でどうにかなるよ

まぁ、初期不良があった時ちょっと怖いけど
なんとか、サイト翻訳の英語で伝わったみたいだからよかったけどさ
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 04:07:37 ID:raTGZ3fh0
俺も英語苦手だけど、今年の3月にeBayのストアからK701買ったよ
PayPalとか登録が面倒臭かったけど、英語はサイト翻訳と解説サイトの例文でどうにかなるもんだ
初期不良には当たらなかったけど、そこは運任せである程度は覚悟してたけどなw
その時は$1¥100くらいで今は¥90程、安く手に入れるチャンスだと思うけどね
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 08:03:29 ID:AnTt2Lkl0
どこも不景気だから、年末の資金繰り対策で安くしてたのかな
年明けに大幅値上げということも無かろうけど
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 09:52:42 ID:uX8UDHSS0
最大のHDの敗因は廃人レビュー3.5じゃなかろか
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 10:11:51 ID:Kimyrn7R0
HDはここで話題に上がるのが少ないだけでしょ
AKGは日本ではまだまだマイナーですよ
もちろん禅やそのた海外メーカーも然り
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 10:21:44 ID:uX8UDHSS0
1万越え2万超えのHP買う人にとってはマイナーじゃないからなあ
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 10:22:17 ID:YUz9zxfZ0
そもその廃人は廃人だしHD650大好き人間
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 10:24:36 ID:dqPvQ+fJ0
K450数日使ってみたレポ(AKGはK240S、K181DJ、K26P所有)

購入金額:9000円ぐらい(海外通販)

良かった点
・多少こもってるけど、慣れちゃえば平気
・低音ちょっと強め(自分は好み)
・K26Pと比べると、音質、装着感(側圧)は全然いい。片出しコードってところも
・キャリングポーチが丈夫
・このサイズでこの音質なら頑張っている

悪かった点
・コードが細くて断線怖い
・ヘッドバンドが短い
・キャリングポーチ分厚い
279278:2008/12/31(水) 10:27:12 ID:dqPvQ+fJ0
その他
・K240Sの解像度などを全体的に劣らせて、少し安っぽい音にした感じ
・K181DJとは似ても似つかない

総評
購入金額の割りにいい音を出してくれているので満足しています。低音強いのも好みでGood
ただ、ハーマンを通した価格(2万弱)ほどの価値はないと思います。高すぎ。
ヘッドバンドの長さを最大にしてもあまり長くならないので、購入を検討している人は注意した方がいいです。
K26Pほど長くなりません。装着方法を工夫すれば多少はカバーできるかも。
280226:2008/12/31(水) 12:46:36 ID:rPfpUCyz0
UKのHTFRに注文したK518LEが今日着いた
ROYAL MAILで発送から9日掛かった(Silver shipping option)けど
2個+送料で11,717円。国内で1個買うより安かったw
んで今は赤と黄どっち使うか悩みちう。。。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 13:15:36 ID:bzVOPsS80
誰か>>268を返事してくれ。。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 13:32:33 ID:+5IBHS3B0
ポータブル機器5つ並べられてどれが一番音いい?
って聞かれたら俺は逃げる
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 13:37:22 ID:bzVOPsS80
>>282
だよな、iPodはローハイエンドどっちも伸びわるい言われてるけど実際
イヤホンとかヘッドホンとか曲によってはわかりずらいし。EQがOFFで
実際味付けがメーカーで違う言われてるけどiriver T50とiPod5世代の
違いはわからなかったし、あるとしたらホワイトノイズくらい。どっかの
板では違いがめちゃくちゃあるように言われているが俺はあくまでEQオフ
なら違いは感じなかった。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 14:02:18 ID:isV5VUhB0
非常にスレチなんだが
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 14:24:24 ID:bzVOPsS80
>>284
すまん。ただ、そこらの板のやつらよりもここの方が
はるかに信頼できるから聞いてみたかったんだ。もうやめる
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 14:59:04 ID:+5IBHS3B0
個人輸入しようと思うんだがK701とK702どっちがいいかねえ・・・
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 15:05:34 ID:YJo/x96j0
K702って安いところある?
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 15:06:46 ID:YUz9zxfZ0
後からケーブルで散財したくないのでK701
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 17:10:50 ID:R+C5YTpt0
>>280
赤をオレに売れば万事解決

しかし、(最安の)送料+でも6.5k位って安すぎだな
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 20:14:19 ID:jc7CoQgw0
>>286
K702は音屋十分安いよ
K701はボッテルけど
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 20:39:48 ID:SSQ6XHhG0
k702はUSアマゾンとか幾つか見ても
大して安くなかったので音屋でポチったわ
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 20:50:52 ID:AnTt2Lkl0
K701と702で値差がある時点で、702がボッタクリじゃないかと思うのだが
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 20:53:31 ID:+jv2d4Dw0
なんで?ぴったり同じにしろと?
なんで?
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 21:00:41 ID:+5IBHS3B0
まずK701の発売日を考えろ

つーかK702とか$270であったぞ
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 21:04:24 ID:HgU1ZIBy0
>>294
>つーかK702とか$270であったぞ
kwsk
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 21:16:35 ID:AnTt2Lkl0
702って、色違いで、コードがK240Sのを流用したバージョン
発売時期なんぞ関係ねえよ
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 21:22:19 ID:+jv2d4Dw0
自動車ならマイナーチェンジで安くなるとは限らないのだが。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 21:23:29 ID:QLePdQhQ0
価格を決めるのは販売側なんだよ
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 21:47:55 ID:wB44t44gO
送料考えるとYOGI COMPUTERSとか安いかな>K701
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 22:42:35 ID:raTGZ3fh0
>>299
そこより安い所あるかもしれないが、俺は安全牌(評価が高いパワーセラー)って事で、前にそこで買ったよ
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 23:05:48 ID:Pu2i4DeI0
>>300
荷物の状態はどうだった?
店の問題では無いと思うけどちょっと気になるので。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 23:07:21 ID:vHIVsCL40
K702ってスタンド無いんじゃなかったっけ
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 23:51:38 ID:raTGZ3fh0
>>301
外側のダンボールには落とした凹みや潰れた形跡も無くて、目立つ汚れも無かったけどね
中は本体の箱にエアークッション巻いてたと思う
なにせ8ヶ月程前だから記憶も曖昧だけど、全然気にならない状態だったから印象が薄いんだろうね
304301:2009/01/01(木) 00:00:28 ID:dwzPM/wK0
>>303
レスd
ドルは90円だし、そそるな〜
休みが続くとそれしか考えなくなってポチってしまいそうで自分が怖い。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 00:15:02 ID:EPLoVCPW0
A あけましておめでとう
K ことしもよろしく
G glückliches neues Jahr!!!!
306 【だん吉】 【1190円】 :2009/01/01(木) 00:16:52 ID:xp3b3Hmg0
あけおめ
307名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 00:21:44 ID:Sm6mnc/T0
あけおめ
ことよろ
308名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 00:27:04 ID:6ZdOoghE0
おまいらあけおめことよろ
309 【大吉】 【1193円】 :2009/01/01(木) 00:28:19 ID:CS9fnrxJ0
あけおめ
310 【大吉】 【104円】 :2009/01/01(木) 00:33:41 ID:00zARHZw0
akgeome
311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 01:19:15 ID:tUfiD1OP0
明けましておめでとう
今年もよ(ry

今年の初書き込み&初購入のヘッドホンはAKGな俺に何か一言
312名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 01:21:05 ID:xp3b3Hmg0
よい音楽生活を
313名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 01:28:36 ID:nQhoyoBO0
他人の意見はあくまでも参考に、ちゃんと自分で決めて買いましょう。
そして赤毛な人々あけおめ、ことよろ
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 01:31:43 ID:tUfiD1OP0
>>312
ありがとう、貴公もよい音楽生活を
315名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 06:56:12 ID:/mdckD1i0
皆さん、あけおめ、今年もよいヘッドホンに出会えますように。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 08:00:32 ID:O0p6yzQA0
AKGましておめでとう!
317名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 11:15:25 ID:f/hAp8D30
あけおめ

新年早々にK181DJのケーブルが切れちまったorz
けど、ケーブルの作り方なんてわからねー
ハンダとかはあるんだけどなあ・・・
318【 【小吉】 【1938円】 】:2009/01/01(木) 13:54:41 ID:Sm6mnc/T0
みんな名前欄に【!omikuji!dama】を入れるんだ。
今日限定でおみくじが出来るぞ。
そして千円以上が出たらAKG製品を買うんだ。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 14:00:54 ID:Sm6mnc/T0
ちなみに投稿する度に変わるから
一度だけだぞ?
320【 【大吉】 【1782円】 】:2009/01/01(木) 14:21:32 ID:cTVEzfP/O
てす
321 【豚】 【815円】 :2009/01/01(木) 14:22:55 ID:w+OGLTdI0
小吉以上で702円が出たらK702もう一台購入。
322 【中吉】 【833円】 :2009/01/01(木) 14:30:09 ID:xJJGddDZ0
大吉で1000円代なら×10倍、100円代なら×100倍分AKG製品買うわ
323 【凶】 【1139円】 :2009/01/01(木) 14:33:56 ID:hPHn/nTk0
今年最初のポチりがK450となりますた。
324 【吉】 【1862円】 :2009/01/01(木) 14:39:18 ID:3iJd5ZHu0
千円超えたらK702にすっかー
325 【大吉】 【1701円】 :2009/01/01(木) 14:41:31 ID:hychB5EH0
1週間悩んだ挙句K181DJ買うことにした
今年もよろしく
326 【豚】 【244円】 :2009/01/01(木) 15:02:49 ID:fLs4EK5R0
K701早よ来い
327 【大凶】 【1221円】 :2009/01/01(木) 15:31:25 ID:IneUo5zr0
あけおめー
今年こそはK240Sが手に入りますように…
328 【末吉】 【1785円】 :2009/01/01(木) 15:40:26 ID:FPX+lJUG0
k701の鏡餅を
329 【吉】 【472円】 :2009/01/01(木) 16:06:17 ID:zNo670pi0
1000円超えたらなにか買いますか
330 【吉】 【1488円】 :2009/01/01(木) 16:29:43 ID:33qX6sQk0
601円越えたらK601ポチろっと
331 【豚】 【1691円】 :2009/01/01(木) 16:40:15 ID:swl5Dmyl0
今年の運勢は
332 【末吉】 【290円】 :2009/01/01(木) 17:16:01 ID:+8iXqG3H0
これでいいのかな?
良かったらなんか買おう
333 【大吉】 【930円】 :2009/01/01(木) 17:30:50 ID:0FoQwbGA0
いいことあるかな
334 【凶】 【318円】 :2009/01/01(木) 18:41:28 ID:fav/QrV70
あけおめ!
新製品出ないかな
335 【大凶】 【989円】 :2009/01/01(木) 18:47:53 ID:+7+xikjB0
大吉でたらK330買う!
336 【凶】 【1567円】 :2009/01/01(木) 19:24:16 ID:Ve262tjS0
さてと
337 【大吉】 【1416円】 :2009/01/01(木) 19:28:37 ID:KQDKdwul0
大吉ならk702
338名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 19:29:51 ID:ghwzFnNb0
>>337
おめ
339【 【中吉】 【810円】 】:2009/01/01(木) 19:30:33 ID:gE2cKfwd0
AKG大好き。
意味も無くコレクションしたくなる。
K701持ってるから別に他の機種買う必要ないのに欲しい。
240Mk2買ってしまった。ちょっと作りが安っぽくて笑っちゃった。
340 【豚】 【17127円】 :2009/01/01(木) 19:48:22 ID:PgZjjdHQ0
数字に近いのを買うお(^ω^)
341 【吉】 【1704円】 :2009/01/01(木) 19:53:15 ID:LDwysFMyO
どれどれ
342 【大吉】 【1063円】 :2009/01/01(木) 19:55:08 ID:d9DlZiws0
赤毛
343 【末吉】 【955円】 :2009/01/01(木) 20:10:55 ID:O0p6yzQA0
k701円!
344 【豚】 【974円】 :2009/01/01(木) 20:12:15 ID:S8N/ymk00
今年は良いヘッドホンに出会えるように
345 【中吉】 【712円】 :2009/01/01(木) 20:24:05 ID:MSY9wqAO0
今年はk450でakg初体験しようと思う。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 20:26:06 ID:01nIiqxz0
>>345
まさかとは思うけどまだ注文はしてないよな?
347名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 20:45:19 ID:MSY9wqAO0
え、してないけど。でも何で?
348名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 20:49:29 ID:01nIiqxz0
>>347
大丈夫、君の選択は正しいよ
もちろん?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 21:12:25 ID:Znmol5Zn0
K601、近場の周囲がうるさ目のとこで短時間試聴しただけの感想
だけど、ネットの評判で言われてる程には音はK501に似てないね。

外観は画像だとあまり感じなかったが現物だとK501に似てるけど。
繊細だけど柔らかい音色や音場の感じはK701との方がずっと
共通点多いような。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 21:34:07 ID:+8iXqG3H0
うるさいところでの試聴でそこまでわかっちゃう>>349さんすごいなーあこがれちゃうなー
351名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 21:37:04 ID:ITbgQ/8/0
特になんでもない>>349にねちねちできる>>350の方が余程すごい気が
352名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 21:53:50 ID:xinmhyIf0
>>349
俺もK601はK501よりもK701に似てるような気がする。あくまで個人的な感想だが。
廃人もそんなことを日記で書いてたような気がするからそういう人も結構いるのかも?
もちろんKシリーズコンプリートしてるわけじゃないから偉そうなことは言えない。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 21:57:36 ID:u11ph1mP0
円高のうちに601か701を買いたいが
ジャズとかクラシックばかりほとんどボーカルを聴かない
漏れにはどちらが合ってるだろう?
354名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 22:28:24 ID:l4k39bEt0
>>353
それならベイヤーの880PROか990PROでよくないか?
355名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 22:35:10 ID:Znmol5Zn0
>350
K501とK701は持ってるからかも。そこはK701も同時に試聴出来て
K701とK601を聞き比べながら感じた事だからそんなに外してないと
思うんだけど。今度は時間が取れる時にK501と聞きなれた音源を
持ってって試してみるつもり。

>352
ヘタったK501の代替でK601を買ったけどなんか違う…、ってレスしてた
人をここの過去スレで見た気がするけど俺もそんな感じ。
地力はK501よりK601の方が上そうだしK701にはない魅力もあるようで
良いんだが迷ってる。
356 【凶】 【369円】 :2009/01/01(木) 22:54:03 ID:Sj6hmNfF0
1000円以上が出たらK701買おうっと
357名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 23:54:25 ID:HfcXKqgi0
K601=そっけないというか清楚というかそんな感じだな
K701=艶がのってて色っぽさがある。+横の音場がかなり広い

こんな感じの違いでないかね?K601はストレートに出す感じでマスクされない分K701より高音が澄んで聞こえるのかもね
358名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 00:20:59 ID:KKDHztEe0
K601は往年のヤマハの3wayのような音
359名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 00:33:26 ID:aHMKtgGT0
>>357
俺は701の方がそっけない印象を受けるがな
事務的というかなんというか
360名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 01:12:25 ID:4enbfJFi0
K701用にCARAT-PERIDOTが欲しくなった
誰かその組み合わせで聴いている人いますか?
361!omikuji!dama:2009/01/02(金) 04:36:16 ID:82XypYap0
もうおそいか。
AKGましておめでとう。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 12:24:48 ID:E5InOMO+O
おまいら、赤毛使いはDAP何使ってる?やっぱキガビかケン?
363名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 13:18:17 ID:DLH7Da+SO
>>362
ipod+PHPA
364名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 14:08:04 ID:wJCvxIDr0
>>362
A808+PHPA
365名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 14:25:42 ID:5J2BDWcR0
>>362
iHP-120→PDAC→PHPA
366名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 14:40:27 ID:N0LjM9SW0
362じゃ無いけどPHPAの内容を晒してくれw
367362:2009/01/02(金) 14:42:14 ID:BF7KuGoM0
じゃぁ俺もPHPAの内容きぼんぬ。さっきギガビぽちったら
某所でフリーズ祭りしてて俺涙目www
368名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 16:47:34 ID:S4QMvkvX0
iPod+自作ケーブル(オルトフォン)+iQube

ソースがいいと、楽しいんだけど、
悪いソースだと、聞いてて疲れる。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 17:02:57 ID:Nlntr9yc0
良いソースと悪いソースの分かれ目は?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 17:06:39 ID:N0LjM9SW0
>>368
あるある
漏れの所有物の中ではアート・ペッパーの古い録音は
ヘッドホンで聴くには辛い、名演なんだがどうにもならん。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 17:06:47 ID:ru0CrVz50
圧縮か可逆圧縮か無圧縮か
372名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 17:12:12 ID:5J2BDWcR0
>>366-367
最近はP-51使ってる
ポタン歴は、まだ浅いです。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 17:39:10 ID:QQ2sz8tE0
CEC TL51Z → ONKYO A-1E Ver.2 →SP端子からオーテク ATH-9000 → K1000
                        HP端子からはいろいろ

PCはAPUSB → HD53 Ver.8 → K601 or エヴァホン

DACも欲しい今日この頃
374 :2009/01/02(金) 20:12:19 ID:OczhShO10
k24pのヘッドバンド部分が壊れた。ので、ミニスピーカーとして使ってみた。
けっこーいいわ。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 20:24:39 ID:OczhShO10
ぬお、k24pの後継k412pが英アマで3300円くらいじゃないか・・・
日本たけーよ。k24pは3980円くらいで買った記憶があるんだが。
SDカードもあっちのが安いし。日本はモノたけー。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 20:29:11 ID:e7ne/fEY0
>>358
ヤマハって、1000Mみたいな…?

しかし、K601持っててK701を買うべきか未だに迷ってる。
K701が601よりバランスよく低音も出ている話があるのでね。
ロック(HR+プログレ)ならK701が良いのか…。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 20:34:12 ID:OczhShO10
代理店がハーマンだけになってしまったのか・・・・
オールアクセス流通のは安かったのにな・・・
378名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 20:35:19 ID:Nlntr9yc0
白さが最強のアドバンテージ
379名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 20:39:22 ID:bYYQ7lp20
>>358
NS690みたいな音色なら即買いするけど。。。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 20:41:24 ID:GGfSxIpM0
>>377
オールアクセス分は現在はヒビノが代理店やってる…はず
ttp://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/akg/index.html
381名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 20:51:58 ID:nHTT4U/T0
>>369
文字通りだろ
悪いソースはダイソーに並んでる

>>379
NS-1000M使いからすると、SPとHPのギャップが最も少なかったのがK601
ベリリウム死んだ590もあるけど、名機の690だけ持ってないスマソ
382名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 20:54:07 ID:OczhShO10
>>380
thx。オールアクセス経由で楽器屋でk24pk26pが売ってたんだよね。
安かった。ハーマンに良いイメージないわ。k242hdてのもバカ高いんだね。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 21:01:07 ID:bYYQ7lp20
>>381
昔は1000Mも使ってたんだ
ポチってしまいそう。。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 22:39:49 ID:RjlfGVZ10
385名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 23:50:06 ID:uRER0mDo0
ヘッドホンアンプって音が大きくなるのはわかるが、音良くなるの?
試してみたいが、ちょっと高いし自作も自信が無い…
386名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 23:55:50 ID:S4QMvkvX0
>>385
HPAを使えば、音が良くなるわけではない。
ただ、ヘッドフォンで音を聴く場合、
ほとんどの場合で、HPAは使ってるから、ただそれをグレードアップして楽しんでるだけ。
387385:2009/01/03(土) 00:05:14 ID:4GmDDtiY0
>HPAを使えば、音が良くなるわけではない。
mjd?
ヘッドホンアンプ自作のサイトとかいろいろ廻ってて
音質が向上するとか謳ってたから興味をもったんだが…
音が良くなるわけじゃないなら32Ω程度のインピーダンスじゃ必要ないか
388名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 00:12:11 ID:AIAhpniq0
本質的にはソースより良くはならないが、サウンドカード直結や
DAP直結よりは駆動力があり良くなったように聞こえる
ある意味ではソースの粗が目立ってしまう場合もある
389名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 00:13:13 ID:iXE+j5+40
PC(SE-90PCI)→PH-100→K601っていう程度の環境だけども、
個人的には向上したなー
分離感とか音の厚みなんか、結構向上してHPAへの投資には満足したー
390名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 00:26:38 ID:zLdk4MKo0
分離感も向上するのかぁ
あ、それとサウンドカードって効果あった?
391名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 00:32:28 ID:O0hx6vU90
>>390
PCとDAP普通に聞き比べすればわかるだろ
392名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 00:47:03 ID:Trh5b6Uu0
HPA持ってない奴は据置CDP持ってるかどうかもあやしい感じだな
393名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 01:24:57 ID:zLdk4MKo0
くっ、ピュア板じゃないのに敷居がたけぇぜ・・・
394名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 01:44:12 ID:oFigFcSu0
>>226に釣られて俺もそこでK518LEかっちった。
今日家電屋で視聴してみてよさげだったのでポチ。
K414からの乗り換えです。

ちなみに淀では13800円ぐらいw
気のせいかもしれないけど、わりと沢山の人が手に取ってたよ。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 01:49:54 ID:Eh0yCm6h0
CDPはいらんなあ
あれって音質がどうこうよりCDを入れ替えて再生ボタンを押すっていう一連の行動が、
これからオーディオ、音楽に対して気を入れて向き合うぞ、という気持ちにさせてくれる
いわば儀式のようなものだと思うんだが
いくらHPAにこだわっても無精者の俺にはPCで十分だわ
396名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 02:06:22 ID:saL6j5O30
>>392
それはないわw
397名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 02:33:44 ID:WJmNuEWs0
K420、K430、K450の三つって装着感は同じなのかな?
K420を持ってるかたいましたら、装着感について詳しく教えてほしいです
398名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 02:43:17 ID:tCWng6HM0
>>397
K420は持ってる。ほかの2つは店で試しただけだが装着感は違う。
だってイヤーパッドの材質違うんだもん。
K420はスポンジでなんだか昭和の感触。ほかは革っぽい感じだった
ま、革つってもK240なんかのよりずいぶんと柔らかいんだけど。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 08:43:11 ID:kuMtz0y20
このスレってマザボのオンボサウンドで聴いてるやついそうwwwwwww
400名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 09:24:03 ID:L0SaiLO80
居るだろ。
経験が無ければオンボと別付けのサウンドカードや
USB-DACも大差ないとしか思えないはず。

まあ誰しも初めてサウンドカードを使ったときは驚愕したろ?
401名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 10:20:07 ID:WvIZAiefO
フリーブプレイヤーってなかなかいいよね
402名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 11:02:13 ID:4GmDDtiY0
>>394
エージング終わったらk414とk518の比較レポよろ
俺も乗り換えようか考え中

あぁ…英語がわかんね…
403名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 11:02:29 ID:4GmDDtiY0
>>394
エージング終わったらk414とk518の比較レポよろ
俺も乗り換えようか考え中

あぁ…英語がわかんね…
404名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 11:12:47 ID:kuMtz0y20
お前が英語わかんねえのはわかった
405名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 11:35:45 ID:ENvao+lB0
俺は90SEから200LTDに変えた時は驚愕したからオンボから200LTDに変えたらかなり分かる…かも
アニソンでも打ち込みでも楽に聞き分けられられた。クラシックやジャズならもっと分かる。

ただそれがデフォルトになってしまうので、機器を変えた時とランクを落とした時しか
違いがわからなくなるのが悲しいと言えば悲しかった。スパイラルにはまるのってこの辺が理由なのか?
高いもの買う→感動→慣れる→物欲→さらに高いもの買う→感d(ry
406sage:2009/01/03(土) 11:36:19 ID:8ZRh/jnt0
DAP D2TV
PC PSC706(デジタル出力(同軸))→DAHP-100
HPは K601,ER-4B を使用
D2TV と K601 をお供にウォーキングをしています。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 11:43:28 ID:zhvLhsfa0
>>405
ジャズなんかはすぐわかるな、あと宇多田ヒカルとw
一音一音がちゃんと別れて聞こえるのに驚愕した
俺はSE90からASUSのXonarに変えてアンプも自作してもう満足した
自分が普通に買える金額を超してまで無理しようとは思わない
408名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 13:00:59 ID:WJmNuEWs0
>>398
側圧は一緒ですか?
409名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 14:35:12 ID:iETcAqic0
小音量時でもバランスのいいヘッドホンを探してるんだけど、K601ってどうですか?
お店で試聴したときは周囲がうるさかったりしてよくわかりませんでした><
410名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 14:44:14 ID:wnTkalN10
>>409
つか小音量だと違いが出ないと思うのだが
411名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 15:01:54 ID:5iTG7MjB0
K450を持ってる人にお願い。

K450が気になるんだけど、バンド短いということで、頭がでかめな俺は少し怖い。
近くで試着できる店も無いので、持ってる人にどの程度か教えて欲しいす。
バンドを最大まで伸ばした状態で、他のヘッドホンの目盛りいくつ分に相当する、とか。
因みに、比較するヘッドホンはそこら辺の量販店で扱ってるような、比較的試着の容易なモデルだと嬉しいです。
(自分が、オーテクのウイングサポートのヘッドホンしか持ってないので)
実際には頭の形とかで個人差あるのかもしれないけど、取り敢えずの目安として。
注文多くて申し訳ないんだけど、よろしくお願いします。
412408:2009/01/03(土) 15:06:01 ID:WJmNuEWs0
↑俺と境遇似すぎwwwww
413名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 16:07:02 ID:38/0/qeT0
>>411
AD900で最大に伸ばした時と同じ位置にセンター来るよ
低音出過ぎで中高音が出ない糞音だし耳痛くなるから試聴したほうがいいよ
414名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 16:28:33 ID:4GmDDtiY0
さっきk518dj試着してきた
側圧は思いのほか平気だったし、バンドもギリ大丈夫だった。ニット帽かぶると無理かな
何より気になったのが頭頂部。装着時に真っ直ぐになるから点で支える形になって痛い。

djもleもバンドは変わらないんだよね?
415名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 16:29:23 ID:tCWng6HM0
>>413
K4x0の低音は出すぎてるな確かに。特に密閉のK430/K450。
ただ中高音もまぁまぁ出てると思うぞ。
オーテクとかのキンキン系が好みだと「出てない」と感じるだけでは?

>>408 なんだかまじめにきいてるかどうか胡散臭いので回答やめた。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 17:24:31 ID:GkDQO+dL0
K450は確かに低音強いね
でもK26Pと比べると中高音が埋もれてないから悪くはない
417名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 17:24:39 ID:WJmNuEWs0
すいません、まじめに聞いてます・・・回答お願いします・・・
418名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 18:58:29 ID:pjxwHjBj0
今日小学校時代の同窓会みたいなので集まったんだけど
外なのにK701着けて歩いてくる奴がいて驚いてよく見たらかつての友人でした。
その時試しに着けさせてもらったら頭頂部は気にならないし装着感がよかった。
これは長時間だと変わっていくのだろうか。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 19:07:46 ID:3fXW3I7F0
実はその友人はこのスレを見ていて丹念にクッションを揉み解していたのだ!

と言うのは冗談にしても頭の形が合えばなんてことないでしょ
420名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 19:17:26 ID:pjxwHjBj0
そうなんだ。じゃあK702いっちゃおうかな。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 19:31:07 ID:+Tm4XbGU0
私もね、初めて装着してすぐにそう思いましたよ
422名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 20:45:11 ID:9f9XOugr0
「全然普通じゃねーか、痛くなるって本当かよ?」なんて思ったもんです。
1時間後、まさか自分が体験するはめになるとは思わなかったorz
何の対策もしないで普通に装着できる人が羨ましい。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 20:54:32 ID:m/7A58Yd0
そうだろ、て開発者もタオル巻いてたりして。。。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 21:13:04 ID:5iTG7MjB0
>413
ども。それ位なら大丈夫そうです。
低音強めでAKGの中では変わり種ってのも、レビューである程度は承知の上です。
つか、試聴できる環境にないんで・・・
取り敢えずバンドの長さが大丈夫そうなら、サウンドハウスで注文してみるつもり。
とにかく、どうも有難う。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 21:37:16 ID:ErDOFVTP0
短時間じゃ分からないものだよ
でも短時間で痛くならないなら、買って何とか出来る範囲だと思う
バンド揉んだりとか、タオル挟むとか、いろいろ動かすとか
426名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 22:00:06 ID:YtEFMHGT0
>>226のギフトセットのヘッドホンケースの詳細知ってる人いる?
赤が気に入ったから使えるケースならギフトセットをポチろうかと思ってるんだけど

ケースのロゴをどこかで見たような気もするが全然思い出せないorz
427名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 22:10:33 ID:i8NoOa4h0
ttp://www.slappa.com/
これかの?
428名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 23:20:17 ID:WvIZAiefO
おまいら開放型のヘッドホン外出時に使ってる?
429名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 23:24:08 ID:GkDQO+dL0
>>428
使わない
430名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 23:26:08 ID:R4vUR/jj0
431名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 23:43:44 ID:hmTh2jRS0
K601の真の後継機がほしい
K702とは路線が違うから使い分けできるのがいいよね
432名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:57:20 ID:CUz5GFU/0
K142かK172を購入予定です。
ポータブルでも使うかもしれませんので、密閉の172のほうが良いでしょうか。
主に、サックスやフルートか、バイオリンがメインの曲を聴いています。

DAPはNW-A918、アンプはFET(K170/J74 *3)を使っています。
ちなみに、アンプに関しては必要になればすぐに作るので大丈夫だと思います。
アドバイスよろしくお願い致します。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 01:49:16 ID:+8dJcZEN0
>>432
そのジャンルだと開放型の方が音が伸びる。
よって、ポータブルか音か、どっちかを選ぶしかないと思う。

個人的には「かもしれない」なんてものはハナから捨てて
K142HDでいいんじゃないかと勧めておく
434名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 01:51:48 ID:LDsAKuE20
K702は外出では使わないけど電車の中で使ってるよ
AKGが珍しいのかジロジロ見られるけど
435名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 01:52:56 ID:+8dJcZEN0
>>434
ネタだとおもうがそれは「シャカシャカうるせーよ」って視線だw
迷惑だからヤメレ。K701/702は音漏れってレベルじゃないぞ。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 01:59:17 ID:ggbnrVAUO
>>434
ネタだからいいんだけど、
うるさいってだけじゃなくて、デカイヘッドホン着けてダサッて視線もある。

ヘッドホン単体のデザインは良いけどね。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 02:04:27 ID:6uhtuPqt0
>>427
それだ、ありがとう
見たの多分楽器店だ
438名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 05:10:11 ID:LGUkfYa10
剛毛テンパが緩衝材になってくれてK702の凹凸も全然気にならなかったわ
439名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 08:29:23 ID:X2E/5mEj0
なぁ、次スレはピュアAU板に立てないか?
440名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 08:34:16 ID:1S0uJO/n0
やめてくれ
441名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 08:35:29 ID:FPU7ZTPR0
ピュアに建てる必要ないし、ピュアのほうからあっち行けと言われそう
442名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 09:13:17 ID:CaNGQZ5x0
ヘッドホンはあくまで「アクセサリー」にすぎないからな
ピュアオーディオにはなりえない

というのがオーオタの主張
だからSTAX以外のスレはほとんどAV板
443名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 09:16:42 ID:hKcsQJIh0
ピュア板にあるSTAXにしてもヘッドホンスレではない。
あれはピュアオーディオメーカーとしてのSTAXスレだから。
現行ではコンデンサ型ヘッドホンしか作らなくなっちゃったから結果的にそうなってるだけ。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 09:51:59 ID:X2E/5mEj0
あーそうですかごめんなさいねぇ
445名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 09:53:56 ID:PypTQZ+v0
>>444
やーいばーかばーかしねよ^^
446名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 10:04:05 ID:Bolx+W+A0
ちょい落ち着け
447名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 10:18:46 ID:MH/THviV0
>>444
ageんなカス
448名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 11:37:03 ID:o2KRA8hk0
そう言えばAKGはみんなアー・カー・ゲーって読むのにK601はカー・ゼクス・ヌル・アインツじゃないのは何故?
449名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 11:51:12 ID:LJ5tB3T20
>>448
あれ?みんなPCの前ではそう読んでるよ?君ちがうの?

しっかし俺の買ったカー・ジーベン・ヌル・アインツなっかなか届かんなぁぁぁ
450名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 12:03:52 ID:iNUItPCI0
カー・アインツ・アハト・アインツ・デー・イェツト
451名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 12:53:21 ID:Bolx+W+A0
え?何語?
452名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 12:59:53 ID:fuQ09fKj0
ドイツ語
453名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 13:23:16 ID:xbYL+Bt5P
音家のきなみ価格あがってるなぁ。
円高なのになんなんだぜ?
代理店から圧力とか?
454名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 13:51:54 ID:n+na2GZl0
>>226
GJJJ

そこほかにもいろいろ安い!!!!
褒めて遣わす わっはっは。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 13:59:07 ID:Y4vCZG4t0
ID末尾がPなんてあったのか
456名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 14:03:35 ID:CUz5GFU/0
>>433
ありがとうございます。
ポタは他に考えて、K142HDを購入することにしました。
また、何かあったらよろしくお願いします。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 14:05:56 ID:Xlm2gfDZ0
142HDは耳覆いじゃないから気をつけてな
458名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 14:35:14 ID:ejq1Hgl/0
>>280>>394
秋淀で試してバンド大丈夫そうだったから
翻訳サイトを使いながら、オレもがんがって注文してみた。
一応Thank you for your orderと出たが。
最終決定画面のとこの配達期間は勝手にGoldになってて
Silver shipping optionを選びたかったけど分からなカタヨ

・・・これでK518LEオーナーになれるのかな
459名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 14:35:57 ID:bNUyZKQt0
K450期待してたけど、視聴したら思ったより低音強かったんで今回は見送り。
結構好みの別れる音なんじゃないかな。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 15:45:51 ID:vmxv0lmN0
>>459
どのくらい強かったですか?
EMP2より弱いなら買おうと思うのですが
461名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 16:59:36 ID:Pm4DqUUW0
>>458
Gold以上は追跡出来るっぽいから安心感?があるかも
Silverはただ待つだけだったからねぇ
着いたら何日位掛かったか教えてね
Silverが選べなかったのは・・・いっぱい買ったんじゃないの?w
462名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 19:39:21 ID:ejq1Hgl/0
>>461
年始だから誤差がでるかも知れないが、了解。
Shipping Total: GBP 37.88ってのが送料なのかね
Silver選べなかったのはそういう事なのか。色を絞りきれず・・ついw
話題ズレてすいません
463名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 19:45:27 ID:EJE3lUa/0
今AKG、K1000を探しているのですがどこかに売っていないでしょうか?
色々検索してみたのですが販売済みの物しかなかったので。
状態、元箱の有無、値段等高くてもいいので知っていたら教えて下さい。
WEB販売、店頭販売何でもいいのでお願いします。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 20:27:50 ID:a0RUPKhj0
>>459
好み分かれそうな音だよね
低音好きだから好み
465名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 20:56:51 ID:6uhtuPqt0
>>453
移転祝いのご祝儀分加算されてる
多分
466名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 21:25:19 ID:Lhb3N4FwO
>>460
EMP2と比較したら弱いよw
467名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 21:36:06 ID:Pm4DqUUW0
>>462
よろしくですw
そそ、それが送料。ちなみにSilverでK518LE 2個の場合GBP 5.97でした
厚手の紙袋で送られてくるとは思わなかったw
>色を絞りきれず・・ついw
ってまさか7色全部買ったとか?w

これだけじゃスレチになりそうなのでK518LEの感想などを
メットがXL(61〜62cm)のオレだとバンドは一番伸ばして丁度、側圧は結構強いかな
音は他にPRO700LTDしか持って無いし糞耳だから割愛w
低音好きには良いんじゃないかなw

そんなオレは、他で頼んだK450(送料込87.14 EUR)をwktkして待ってたりw
468名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 22:09:40 ID:MH/THviV0
便乗して、俺も明日K701が家に来るはず。
購入金額は25000円程度。いい買い物でした
469名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 22:17:03 ID:vmxv0lmN0
>>466
ありがとうございます
安心したので買おうと思います
470名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 22:49:09 ID:DfUKbU0O0
yogi conputersでK701買おうとしてるんですけど

Transaction cannot be completed. Please select an alternate payment method.

って表示されて注文が出来ないんですよね・・・
これはpaypalが問題なのかわかる方いませんでしょうか?
471名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 22:51:58 ID:nNMml37v0
マルチか、めでてぇーな
472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 22:52:30 ID:LssQqToF0
マルチやめれ
473名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:11:40 ID:DfUKbU0O0
以前に利用した方がいたのでこっちで聞こうと思ったんですけど・・・

荒れそうなのでやめますね。スレ汚してすいませんでした
474名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:34:54 ID:lMm454l10
>>468
どこで購入?
475名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 00:41:09 ID:Lc2q+NAY0
誰か手間賃3000円払うからK701アメリカで買ってくれないか?
ってすれ違いだよなww
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 01:48:38 ID:L3gsJsi30
paypalのアカウント持ってたんで、yogi conputersでK701注文してみた。
27882円だった。楽しみです。

>>470
支払い方法か何か選択項目のチェックが抜けてるのでは?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 02:33:42 ID:7oIUoTqR0
>>476
クレジットカードの認証がされてないからじゃないかって言われたんですよね。
支払い方法がクレジットカードって表示されてpaypalになってないし・・・
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 07:00:45 ID:Mf9Ixbja0
>>463
売ってない。
ebayで探すしかないと思う、ヤフオクにも年に1、2回くらい出てる
479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 10:18:46 ID:Zzv70RMX0
俺もK702ebayで買ったよ
3万だったぜ
まあ断線トラブル怖いし正解かな
480名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 10:29:41 ID:YvlIsRQr0
このスレでCCさくらの同人寝具スレ見てるやつ誰だよww
481名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 10:34:53 ID:Pt18w90b0
K340を購入した。
第一印象は若干高音がキンキンする

ところで、これにあうコンプライのイヤピースの
型番どなたか知ってますか?
482名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 11:14:11 ID:kxac5Ab20
>>480
あ、ごめんそれお前だわ。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 11:31:51 ID:YvlIsRQr0
>>482
いや、俺も抱き枕結構持ってるから人のこと言えないからいいんだw
484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 19:55:58 ID:DR2ijx+X0
まったく注目されてないK512/514が店頭にあったので試聴してきた。
どちらも音質は値段相応で良くも悪くもないが、驚いたのは俺の頭に最高にフィットする事。
衝動買い寸前だったが、外で使いたいのでK512のあまりにショボイ外観に踏みとどまった。
せめてK514の色とデザインだよな・・・
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 20:08:03 ID:f2puTgje0
まあ、外観に拘りたいのも理解できなく無い
しかし外で使うときの漏れの最優先事項はどちらかと言うと丈夫さ
486名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 20:48:29 ID:2iYPRurU0
K512/514は発売前の注目度は結構高かったよね
いざ出てみたらトーンダウンしちゃったけど

>>485
あとサイズもね
取り回しやすい方が何かと外では助かるし
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 21:18:26 ID:LOZx9x7aO
>>484
自分も視聴であったから試したら一番装着感良かったな
寝ホン用にHD515使ってるけどK514も買おうかなてずっと迷ってる
488名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 21:35:36 ID:FizZ6mKI0
すみません、少し教えて下さい。
初めての海外メーカーヘッドホン(オーバーヘッド、密閉型、室内用)として
K77、K512を検討しているのですが、この二つの違いはなんでしょう?
K512は高音寄りで、力で押すタイプではなく線が細く繊細な音のようですが
K77はまた違った感じの音なのでしょうか?
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 22:02:52 ID:YvlIsRQr0
>>488
どうしてもその2つの候補しかダメなのか?どっちも、値段安めなやつだ
けどk512とか実際そこまでCPよく無いぞ・・・。確かに高音域に関しては
少なからずAKGらしさは分からないことは無いが・・・
SOUNDHOUSEでK530とか10800円だからちょっとそっち調べて検討したほうが
いいと思うぞ・・・・・
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 22:22:50 ID:LOZx9x7aO
>>489
懐具合を察してやれよ
491488:2009/01/05(月) 22:57:55 ID:FizZ6mKI0
>>489
レスどうも。
K530、いいなとは思ってたんです。(白いヘッドホンっていうところも)
ただ、セミオープン型ということで。
私のところの環境があまり良くない(幹線道路に近く、時々珍走団が…)のと
音漏れが多いと家人がうるさいので密閉型を考えてました。
でSoundHouseでK77、K512の上の価格のものとなると
K518DJ、K81DJ、K430、K450がありますが、ポータブル用みたいで
装着感に問題が出るかも(ヘッドバンド短めだそうで)と思い、
その上となるとK171mkII、K172HDで1万5千円ぐらいになってしまうので
予算的にちょっとツライかなと。(音の傾向も違うみたいだし)
K530の遮音性と音漏れがどの程度かっていうところもありますが、
セミオープン型にそういうの求めても、と思うので。
そこでK77とK512、価格、外見、スペックなどほぼ同じ2つの差は
なんだろうと思ったわけです。
やっぱり、低価格密閉型ではAKGの綺麗な高音とか求めるの無理なんでしょうかね?
なんか長文になってしまってすみません。
引き続き検討してみます。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 23:19:44 ID:KFX9fmnd0
だれかK420/K430/K450の音の傾向をまとめてくれ
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 23:24:41 ID:VUoZ57WU0
494名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 23:27:14 ID:N0v4v8/i0
グロ注意
495名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 23:28:20 ID:ULuLU+l70
低音より。K420だけ開放型なので詰まった感がない。以上。
496:2009/01/05(月) 23:28:46 ID:VScYTmlXO
超グロいんで注意
497489:2009/01/05(月) 23:38:05 ID:2DC2jq95O
>>491
K530は低音に篭りとふくよかって感じの中間くらいの音と高音は値段の割にいいから、
ポータブル除いて一万くらいならおそらく今はK530一択しかない。でも、遮音は
そこそこだし、音漏れは常識の範囲内なら無いとは到底言いがたいけど、なんとかなると思う。しかも、
イヤーパッドは洗えていつも清潔でずっと使えるんだぜ?まぁ俺は普段K601で散歩はK701使っててK530はあんまり使わないのだが。
多分音漏れ想像してるより少ないと思うよ。とりあえずCP考えてとりあえずK530はSOUNDHouseは半額で一万だからそれかえ。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 00:52:42 ID:PoFh+tvz0
>>493
AV機器板で、画像リンクを貼られても
スルーされるだけだと思うけど?
馬鹿なの?死ぬの?
499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 01:17:55 ID:A+61rKhi0
K271MKUとK272HDで音質や装着感の違いってある?
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 05:08:56 ID:tQshs0reO
>>497
A1000・SHP9000・AD700・HD555・アルバナライヴ
どう見ても選択肢結構あるだろ
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 05:17:54 ID:UJ+3lBWs0
>>497
K530を一瞬買いそうになったけど、
>>500の選択肢も気になるし、
そもそもA900より良いのかどうか気になるよ。

K701は持ってます。ハイエンドヘッドホンもいくつかもってるけど、
K530どうなのかなあって思ってます。安いと荒く使っていけるし。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 10:05:20 ID:tkHcz8dN0
K530は装着感がパッとしない
というかここで聞けスレ的にはK530が出ることは皆無に等しいのが現状だが
503名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 11:12:15 ID:7Enzy6fB0
>>500
え、本人akgの音いうてるからAKGオンリーかと思った、スマン
504名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 11:47:06 ID:efryeTvR0
K240MkII買って満足してるんだけど、
このヘッドホンの音はどういう位置づけなの?
ドンシャリとか、フラットとか、AKGサウンドとか、色んなヘッドホン聞いたことないからよくわからない。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 17:37:59 ID:U6lf5bDm0
>>499
イヤーパッドの材質が違うから装着感は違う。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 18:11:40 ID:7Enzy6fB0
>>504
AKGサウンドっていう定義があるわけじゃないけど、AKGの音の傾向として
自然と伸びる美しいけどキンキンくるわけじゃないクリアな高音と、その
高音が出ることによって音全体がクリアというか口では言いがたいがそんな
感じになる音のことをだいたい差すと思う。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 19:48:37 ID:tkHcz8dN0
>>505
イヤーパッドは実質同じモノがついてくるから
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 20:34:37 ID:a3jAZ0rj0
K240Mk2って都内だとどこで買える?
509名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 21:05:23 ID:efryeTvR0
>>506
そのクリアってのが、聞き比べをしたことがないからよくわからないんだよなあ。
確かに、高音はすごく綺麗だけど。
K240MkIIは世間的にはどんな音と言われてるの?
510名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 21:13:33 ID:7Enzy6fB0
>>509
だから、クリアじゃないけど一番近い表現がそれに当たるって意味で
クリアな音とは言ってないじゃん。イコライジングしたときに18~20kHz
をブーストしたときの音全体の印象を一言で説明しろって言ったら
口ではそういう説明しかできないでしょ。240mk2は持ってないけど、
モニターとリスニング両用できるって言われてるんだから、モニター用
に若干の音場を加えた感じでしょ。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 21:21:36 ID:7Enzy6fB0
よくネットで非ドンシャリのEQの傾向が全般的に強いiPodは音質が悪くて
ドンシャリでときにシャリが強い音に関しては迫力があって高音質
とかいう馬鹿がいるけど、AKGはドンシャリじゃないけどそのシャリの
音質自体が綺麗。前に240mk2で高音に感動して601買ったっていう人が
居たから、その音の傾向は240mk2にもあるはず。あるヘッドホン廃人は
そのモニターとリスニング両方に使えて、その用途がある人はCPは
とても高くていい機種と言ってる。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 21:56:55 ID:nY2cii0p0
K701持ってるがシャリは感じたことない
513名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 22:01:30 ID:IQAzZwrT0
K271mk2音屋で注文したぜ。

>備考: 現在出荷が大変込み合っており、即日出荷で手配できない場合がございます。
>誠に恐れ入りますが、ご指定日時での手配を承ることができない場合がございますので、
>予めご了承くださいます様お願い申し上げます。

(´・ω・`)

ところでmkって『めっさカッコいい』の略って聞いたんですが本当ですか
514名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 22:04:51 ID:/b2+NHTM0
いいえMKタクシーとの限定コラボモデルです
515名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 22:05:18 ID:7Xhr1CN50
>>513
解像度、そんなに高くないからたぶんガッカリすんで。
良いのはちょっとマニアックな外見だけやで。作りは安っぽいけどな。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 22:11:43 ID:XRNBmRZk0
>>504-512
K240以外をほぼしらない人間の質問に
K240を持ってない人間が回答する

冬休みっていいなぁ・・・・
517名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 22:23:27 ID:au8zjO5b0
答えてあげたいけどK240SとK601しかもってないから多分参考にならん・・・
518名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 22:46:08 ID:7Enzy6fB0
>>516
じゃぁ、さんざんスルーされて放置されたほうがいいわけ?
わからないなりにそれなりに考えてレスポンスすることがそんなに悪いことですか?
519名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 23:13:36 ID:3enibHbx0
別に悪くはないけど分からないならスルーで良いじゃん
520名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 23:21:06 ID:61xRVM1j0
>>519
まあその通りだが、馬鹿にされる筋合いはないな。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 23:39:52 ID:efryeTvR0
>>510
えっとその、「クリア」とか「ドンシャリ」とか、そういう廃人さんとかの使う言葉がよくわからないので、
今後またヘッドホンを買う時のためにも、K240MkIIの音はなんて呼ばれる音なのかが聞きたかったんです。
>モニター用に若干の音場を加えた感じ
ってことでいいんでしょうか。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 23:45:47 ID:2pb5h1Rr0
必要そうな情報だけ☆にしたらこんな感じ?

CD900ST
モニター☆☆☆☆☆
リスニング☆☆〜☆☆☆☆
音場☆☆

K240MkII
モニター☆☆☆☆
リスニング☆☆☆〜☆☆☆☆☆
音場☆☆☆☆
523名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 00:08:52 ID:1d7s3G3R0
単純なモニターに関しては900STの方がだいぶ上だと思うけどな
リスニングってのもジャンルでだいぶ変わると思うから、数値化には意味がない
524名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 00:13:33 ID:S38ZOzNC0
K518LEを買おうと思ってるんですが、試聴環境がないのでつけたことがある方、良ければ教えてください。

ヘッドバンドがきついといわれてますが、それは他のAKG製品と比べてって事ですか?
K272HDとかK701とかは全然大丈夫なのですが。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 00:16:03 ID:1R/xUmku0
>>524
側圧は相当強い。長時間のリスニングには向かないよ。耳が痛くなる。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 00:33:13 ID:S38ZOzNC0
>>525
お答えいただき感謝です。
自分は耳の穴から頭頂を通過して反対の耳の穴までの距離が42cmなのですが入りそうですかね?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 01:17:57 ID:1R/xUmku0
>>526
側圧問題を抜きにすれば大丈夫かと。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 11:38:34 ID:ulcD63A/0
k450貰ったけど耳に届かない・・・・・
モサモサの髪の毛切ってくる
529名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 12:07:21 ID:L+Gavr0A0
海外通販安いな!!
K181DJが11000円って。さっそくポチった
530名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 14:23:25 ID:S38ZOzNC0
>>527
安心して買うことができます。ありがとうございました。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 16:05:20 ID:eDsbqdKE0
>>528
ヘッドバンドの位置をずらしてもだめ?
一番上のクッションの部分を頭の頂点よりも前側に持ってくると届くかも
532名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 17:52:15 ID:WyYLk1qE0
K142HDにもクローバーマークついていますか?
コードの付いてる側の画像しかみつからないのでわかりません
533532:2009/01/07(水) 18:06:07 ID:WyYLk1qE0
http://www.daiwakg.co.jp/k141f.JPG
本当はこれがいいんですが、廃盤とのことでK142HDにしようと思ったので、
こういう風にマークついてますか?っていう意味です。

連投すみません。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 18:11:28 ID:TUK94mAG0
535名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 18:12:57 ID:TUK94mAG0
536名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 18:14:48 ID:atU1QyCx0
>>535
おまい優しいな・・・。抱かれてもいい。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 18:18:30 ID:PQZbtiYM0
だからコードの無いR側が見たいんだろ
ちなみに242HDではクローバーのマークは無いAKGの文字のみ
142は知らん
538名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 18:20:24 ID:d/Nd18tn0
142HDもメイドイン オーストリーか、ちょっと嬉しいな
539名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 18:21:51 ID:SxGoxqmW0
AKGの英語サイトって「AKG」でぐぐってもでないんだよね。なんでだろうね。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 18:23:20 ID:G7DZRwBu0
mk2系にはクローバーついてるのかな?
271mk2にはついてた
541名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 18:24:45 ID:PQZbtiYM0
>>539
いつもヤフーとかでは出てこないな
試しにドイツのヤフー検索してみたら先頭にキタ
542名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 18:27:42 ID:TUK94mAG0
>>539
9番目のAKG START
543名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 18:31:49 ID:WyYLk1qE0
>>537
ありがとうございます。
クローバーは残念ですが諦めて、音で選ぶことにします。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 18:47:21 ID:28dsyZo30
545名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 18:47:42 ID:SxGoxqmW0
>>542
oops
俺の目が悪かったか・・・

>>543
ちなみにK240Mk2だとコードが出てない方に>>533と同じ柄が違う色で入ってるよ
546名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 18:48:27 ID:TUK94mAG0
K141-Monitorは流石に売ってないがK141Sはまだ売ってるとこあるじゃないか
K141Sにもマーク入ってるしこっちじゃいかんの?
547543:2009/01/07(水) 21:04:21 ID:WyYLk1qE0
>>544
ありがとうございます。
やっぱりマークないんですね。

>>546
ありがとうございます。
K141Sの存在を知りませんでした。
これが欲しいです!売ってるとこさがして買います。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 22:44:33 ID:Lzb52XALO
ヘッドホンもマークで決める時代がきたのか
549名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 23:28:44 ID:LH4JeQQo0
うちのK701はマーク入ってないタイプ
550名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 23:29:30 ID:W19mUalP0
一番格好良いマークはどこのよ
551名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 23:44:34 ID:roQ7a5uZ0
K240S、ebayにならあるな
日本発送OKで$89.95+送料$34.00
552名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 01:41:45 ID:MgyVam0n0
いまだに米尼だとK601のほうがK701より高いという不思議
553名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 09:05:41 ID:Q4Sz0+NjO
K414Pが皮膜剥がれてきたのですが、こちらは保証期間内であれば無償修理受けられますか?
有償の場合はどのくらいかかるものでしょうか?
554名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 09:32:30 ID:CqxWmJoOP
ここで質問する前に問い合わせろ
555名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 10:03:29 ID:Q4Sz0+NjO
>>554
問い合せる前にここで聞こうと思ったのだよ…。
まあ先に問合せてみますね。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 17:52:10 ID:PCY20dUeO
確かにK601はいい物だし、俺も愛用してるけど、ヘッドホンスレの中では かなりマイナーで話題に出なくないか?まぁ、いぽみたいになりたくないし今の状態のがいいけど。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 17:56:27 ID:iIsfJYp70
ちゃんと探せよ。K601は大大大絶賛ヘッドホンだぜ?
558名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 18:06:34 ID:0CpR5EJK0
K601ほどアンチの少ないHPは無いと思われ
2ch然り、ブログ然り
559名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 19:29:24 ID:H6ZDoxPI0
K601が気になってるんですが

SE-90OCI → S-amp → K601 でも十分に音量とれますか?

インピーダンス120Ωってのが気になる・・・

あと、K601は上流に左右されやすいみたいですが
この構成だと微妙なんですか?
560名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 19:31:04 ID:rxAp7UhE0
もまえs-ampて
K601に失礼だろ!謝れ。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 19:31:16 ID:H6ZDoxPI0
>>559 SE-90OCI

   SE-90PCI の間違いです
562名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 19:36:38 ID:1iXt4eW4O
SE90とS-ampならDr.DAC2の方が良いと思う
563名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 19:37:23 ID:5NvuU6PB0
今何の機種使ってるのか知らないけど、1万円台とかのヘッドホンからのステップアップなら格の違いを十分感じられると思う
HA400を使っても十分感じられた。ただアンプをもっと良いのにすると更に良くなる
とりあえず気にせず突撃することを薦める。音量は取れる
564名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 19:52:04 ID:It5nzB+P0
便乗すつもんだけんど
オレもk601が欲しいと思ってるんだけど、
Head Box2(OPアンプ交換)だとまだまだですかっ?
今はk240sとk414p所有です。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 19:58:27 ID:gZf/Ci+Q0
>>564
回路構成が不明だが出来ればバッファ付いてるのがベター
まあ最近のはOPアンプ一発でも良く鳴るけど。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 21:02:09 ID:tXV4bTVA0
K601は上流に結構左右されるってのはあるかもね。
店でしょんぼり鳴ってるよね…
567名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 21:19:55 ID:sRWdKobw0
K601にもヘッドホンスタンド
付けて欲しかったなぁ。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 21:25:00 ID:kZt1x3dI0
便利だから使ってるけど
手にしてみると、それほどでもない所有感
プラだし、おもくそ軽い
569名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 21:28:06 ID:o9H0z/+w0
便利だからいいじゃん。俺もかなり重宝してる。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 21:31:31 ID:iIsfJYp70
>>566
河口無線ではHFI780といっしょに健闘してたぞ。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 21:51:15 ID:3EGP+EbR0
K702にもついてなかったな
オーテクのスタンド使ってるけど
572名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 23:10:09 ID:2uFS25es0
ヘッドホンは軽いほうが良い。疲れない
573名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 23:15:21 ID:xrEsGiSC0
K601にはPH-100おすすめするぜー
574名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 23:32:04 ID:YxFtLAil0
eBayの登録はしちゃったよ
PH-100の名前を見る度にポチりそうになる
575名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 00:18:56 ID:aWCTqY0U0
K601をAMP800で鳴らしてる俺って…
CDP、数万円のものじゃK601に謝らないといかんのか?
けどね、悪くないよ。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 00:25:14 ID:Bx/+BoOkO
ヤフオクに出てるK324Pの新品本物純正品って…本当に本物?
577名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 00:30:39 ID:9KnchwCB0
ヤフオクのK324Pは全部偽物と思った方がいい
音屋で買え
578名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 00:33:57 ID:h0Qsz2r/0
>>575
そもそもオーディオをCDやヘッドホンでやろうってのが間違ってる
という話に行きたいのでなければ、自分のもてる環境で十分

うちは管球+K601に慣れててDAP直に違和感を覚えるのでやはり環境を選ぶのかも
でもダメなんてことはないと思う
579名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 00:46:45 ID:Bx/+BoOkO
>>577
了解!!
正直SoundHouseもちょっと不安…
580名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 00:46:51 ID:7Kto0KfMO
向こうのamazonでK701が激安なんですが買いですか??
240ドルです。
581580:2009/01/09(金) 00:50:57 ID:7Kto0KfMO
すみません。音屋のK601と比べて買いかどうかです。
音はどちらも申し分なかったんですが装着感はK601の方が好みでした。
いかがでしょう??
582名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 00:54:07 ID:X0R8KsQI0
amazonでは買えん。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 00:54:32 ID:1b4joIOW0
>>579
音屋でK324P買ったが大丈夫だと思う
ただ上の方でも出てるがクロームはLR表示すぐ消えるんで注意
584名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 00:59:11 ID:7Kto0KfMO
>>582
アマゾンというかアマゾンで出品してるショップ(?)の方は国外への輸送可としてあるんですが買えないんもんなんですか??
585名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 01:04:41 ID:3Iv8APiq0
米尼のマケプレの海外発送ありはいける。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 01:07:09 ID:tKcQNt6DO
保障をどう見るかだろう
保障なくてもいいならK701のほうが得かな
あとK601は愛音楽器のが安い
587名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 01:16:35 ID:ADcnkCjMO
eBeyの即決で送料込で$280位であったぞ
588名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 01:18:43 ID:ehoAaCbr0
>>565
回路の事はよくわかんないんですけど
ttp://www.scn-net.ne.jp/~yone/etc/headbox.html
これと同じです。
オペアンプはLM4562NAというのに交換してあるます。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 01:19:51 ID:XTiWjgt10
送料込みで300ドルでK702あったけど
590名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 01:41:00 ID:L0/VHH/2O
愛曲で601買ったけど、変換アダプタがなかったから言って、手配した言うたけどまだ来ない。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 01:41:42 ID:7Kto0KfMO
>>586
長くつかうでしょうし保証も考え601にします

ありがとうございます
592名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 03:00:25 ID:JBGrl0Sx0
SA-13S1→K601で聴くカーペンターズ(SACD)最高。
良すぎて死ねる。適材適所ってあるんだなあ。
カーペンターズに限らず録音の良いポップス全般は
ありえないってくらい良く聴かせてくれるよね。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 09:18:26 ID:yo/X0Hk10
>>575
DAPやサウンドカード直結よりはずっと良いけどもったいないな、
しかし中間価格以上で良いアンプはほとんど海外製みたいで情報が少ない
で俺は自作に走ったわけだが
594名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 10:06:47 ID:Q9Z/7ocB0
K701とMS-2を手に入れた
もう、ゴールしてもいいよね?
595名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 10:30:35 ID:udZ8/kDE0
HD600、AD2000が足りない
596名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 10:37:39 ID:fu3IdU/50

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    ここまで走ってこられて、さぞかしお疲れになられたでしょう
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  ですが後もう少しでゴールです
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + さ、STAXが貴方を御待ちですよ?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

597名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 11:00:04 ID:Q9Z/7ocB0
柔らかくて繊細な音のK701と、
原音忠実性なんてまるで無視だが派手で楽しいMS-2。
禅なんて視聴すらしてあげないんだから・・・!
598名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 11:15:39 ID:1ZGsoPk20
k701はYOGI COMPUTERSが最安なのかな?
ほかにどっかある?
599名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 11:31:22 ID:UvnbPkd80
米尼マーケットプレイスで買ったK701が来た。
正月に頼んで思ったよりはやかった。
海外発送大丈夫ですよ。

けど、中身はちゃんと入っていたが、発送表に書かれている
値段が$155で配送料が$35だったのが気がかり。
ぽちったのと値段が全く違うのですけど・・・
600名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 11:53:32 ID:1ZGsoPk20
>>599
どのマーケットプレイスでいくらでした?
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 12:29:07 ID:lSPLc/1UO
そのくらい自分で見て来い
602名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 12:38:11 ID:Z+YfBhYVO
>>599
伝票上関税対策で安い値段書いてあることはたまにあるね
AmazonだとTopSeller21なのかな?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 12:51:21 ID:oOKrw7tr0
Yogiで27882円っレスあったな>>476
米尼マケプレだと28000円後半だったかも
604458:2009/01/09(金) 13:02:14 ID:y5U/N8Y70
>>226のサイトでの注文は1/4。とりあえず今のところ音沙汰は無い
結構低音スキーなので今wktk中ですが、店のニュースレターが届くようになってちょっとウザいw
しかし、さすがに円高。ここ見てるとみんな結構海外で買っているんだな
今度はK701ホスィ・・・orz

>>467
オレはバカだがさすがにそんなには買わないです。ほんの3色だけですw
2個でSilverのGBP 5.97のが送料お得っちゃお得だったな
配達の選択があったのかすら分からなかったのがダメだったか
カメレスすまそ
605名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 20:27:54 ID:hETYnAWQ0
>>476ですが今日到着しました。
5日しか掛からなかったので、随分早かったです。
606467:2009/01/09(金) 20:36:28 ID:oOKrw7tr0
>>604
経過報告乙です。
ウチも発送メールとかは来なかったかな、発送方法が違うだろうから参考にならないけどw
念の為ログインしてorder historyからOrder Status見てみると良いかも
ケースとのセットだと一つでもGoldになっちゃうみたいね

オレはK450が待ちきれず何故か音屋でK242HDをポチッたw
初のオープン(セミだけど)ですw
買ってから調べたら何か地雷扱いされてるっぽいねw
でも聞いてみたら音は良いと思うしオレは好きだな
ま、世の中もっと良いのが有るんだろうけどw
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 20:39:12 ID:nb1eWcrP0
>>606
K242HDを地雷扱いしてるのは再生環境がアレな人達です
608名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 20:41:42 ID:YvUwaTgC0
Sもmk2もHDもユニット一緒なのにな
609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 20:46:57 ID:9VsdjLLl0
無念 Name 09/01/08(木)17:16:06
大阪に来るぞ この奇人がw
http://blogs.dion.ne.jp/love_nemu/
>今日の夜から東京→大阪→静岡と旅行にいってきますヽ(´∀`)ノ

>ちなみに今回の旅行の目的は
>大阪は一度行ってみたかった「あうとばぁん」というゲームセンターに
>行くのが目的です。

ttp://dec.2chan.net/b/src/1231418233428.jpg
ttp://dec.2chan.net/b/src/1231402566130.jpg

突き抜けすぎだろ、どう考えても一周周って後頭部に突き刺さってるがw
というかこんなん持って公衆の面前に出るなっつーの
610名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 20:47:29 ID:9VsdjLLl0
すまん、誤爆した
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 20:49:24 ID:Lll2Qmu10
ひどい物をみた
612名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 20:53:23 ID:BVo9TF6v0
k24p愛用中の俺が来ました、外では使用してないヨ
断線したらどうしようと思いつつ使用期間もそろそろ半年。まだ行けるね。

ところでパッド破れたのでこれを機に交換しようと思う、パッドを
昔ここで合皮パッドがよろしいという話を聞きました
k24pに合皮付けてる方、どんなの付けてますか?
613名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 21:07:27 ID:07SmmPkji
なんだか日本語が…
614名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 21:08:35 ID:AkjVtmAj0
>>612
K450買おうぜ
615名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 21:12:23 ID:BVo9TF6v0
>>613
仕様です
>>614
あの黄色がいいんじゃないか
616名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 21:45:59 ID:+xeDPH280
>>608
過剰な期待しすぎが逆プラセボになってる希ガス
617名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 22:03:43 ID:5+t1pecj0
>>596
ごめん、素タックス嫌いなんだ。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 22:20:55 ID:agHnbctr0
>>612
使用期間半年でまだ行けるとか、2年以上k26p使い続けてる俺に謝れ
あと5年ぐらいは使い続けるつもりなんだぜ…
619名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 22:34:00 ID:wn99VIpe0
>>612
つ オーテクES5のパッド

低音が若干締まる、夏はムレムレだけど
620599:2009/01/09(金) 22:46:00 ID:UvnbPkd80
そっか関税対策ですか。
関税対策まで考えて発送してくれるとは。

ちなみに買ったところはTopSeller21です。
送料込みで$300ドルチョットで1ドル93円ちょっと換算だった
ので、約29000円弱でした。
もっと安いとこあるのかもしれないけど、アマゾンならポチれば
いいだけだし、多少安全と思ったのでそこにしました。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 22:59:47 ID:3Iv8APiq0
>>620
関税対策は結構どこでもしてくれるぜー
俺も別のもんだけど$450のが$45になってるときは
ちょっとびっくりしたw
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 23:39:07 ID:YvUwaTgC0
>>616
外形もほぼ一緒だしモニター機がそんなに大変革するはずないのにネー
623名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 00:08:42 ID:z06LK++t0
K240MKIIの交換用イヤーパッド売ってるところ知らない?
624名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 00:12:19 ID:PAS80v280
ダイナ5555で売ってる
625名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 00:32:21 ID:L0PYiC0y0
>>606
俺みたいに最安が3万円以上のときに買った人にとっては地雷。
今の価格なら悪くはない。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 01:22:19 ID:8yaUDoDC0
独Amazon見てみると軒並みHDの方がmkUよりも安いんだよな
なのに3万はないぜハーマン
627591:2009/01/10(土) 03:32:55 ID:idYLxT5nO
米アマで買ってる方もいらっしゃるようなので、なんだかんだで米アマでK701ポチってみました。

本体価格242ドル、ドルが約90円でしたので22976円、輸送費が5897円、計28873円でした。
発送が週明けで月末には届くようです。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 07:43:20 ID:oQIiU3XD0
既に1台持ってるけどこの機会にもう一台逝っとくかなK701
629名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 09:15:27 ID:stqfDCYj0
え?米尼って海外発送OKなの?
去年K240sをポチった時できなかった
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 09:28:13 ID:idYLxT5nO
>>629
マーケットプレイスによっては国外発送可のところがある
631名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 12:27:37 ID:aQQpLOSZ0
もう我慢出来ん。k518かってくるわ
たとえ6k高くても今ほしいんだ
632名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 15:18:53 ID:gr/oSNb80
>>618
私もその気概でいきたいと思います
>>619
ありがと
買ってみます
633名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 18:39:39 ID:aQQpLOSZ0
>>631だがk518買ってきたぜwwwwうぇwwwwww
やっぱ低音いいね。ドラムとベースがめっちゃ冴える。


それにしても耳痛いです。後ろから両耳をグーでグリグリされてるみたいだぜ!!
最高です
634名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 18:48:06 ID:EPW5vNbz0
Mか!!wおめ!
K518DJいいよね!小音量でも低音効いてるのに、ヴォリューム上げても破綻しないのが不思議。
側圧はもう慣れだね・・・
635名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 19:14:32 ID:do6IY0th0
>>604
ちょいと不安与えてしまうかもだけど
俺も最近頼んだけど
6日に発注→8日にFedExからTracking numberの連絡着→10日成田通関済(今ココ)
って感じで来てるよ。
友達のと合わせて赤セット・黄・橙・赤ケースx2だったんだけど
604さんのは在庫切れか何か引いちゃったのかな
あの店在庫の有無の表示無いみたいだし
636394:2009/01/10(土) 20:05:09 ID:FEO1gyub0
HTFRからK518LE来た。
1/3注文だから調度一週間。Silverで一月中に届けばいいかなと考えてたからびっくり。
ちなみに黄色をチョイス。締め付けが・・・

>>402
クソ耳なのでレビューは簡便、かんたんな感想なら書くかもだが
DJのほうは音屋だと\6800なのね。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 21:04:58 ID:aQQpLOSZ0
さっき買ってきたドSの518DJエージング中なんだけどさ、
ロックばっか流してるとだと変な癖つかないよね?

こんだけいい音のヘッドホンだと失敗したくないんだよな
638名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 21:09:24 ID:do83MGG90
ここの所、ポンド回復してたから音屋でDJ行こうかと思ったんだけど
上であがってるサイトを今日チェックしたら値段がちょっと下がってた
こうしてまた様子見する作業が続くw

>>637
エージングは深く考えなくていいと思う
639名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 21:35:02 ID:Q9Zb9KVf0
k701だと関税いくらかかるのかな。
本体+輸送費+関税が個人輸入に必要な額だよね。
米尼で29000円でもさらにかかるならオークションもありだな。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 21:37:38 ID:qB3V+/Eq0
エージングを躾のように感じ違いしてる奴は何なの?ギャグなの?死ぬの?

意識するなら左右のバランスが偏りすぎてるソース避けるとかその程度で十分
そういう意味ではオムニバスとかが精神衛生的には良い、かも
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 21:46:29 ID:fX1M3rdp0
>>636
黄色いいですね。
実際着けて派手派手な感じになりますか?
642名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 23:04:30 ID:pCbjpwH80
K518ってHD25の下位互換になる?
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 00:15:04 ID:ai3QSpEd0
181の下位互換じゃね?
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 00:21:32 ID:dXO5PWFy0
SHL9600の低音が近いと言われてるな
HD25の方を持ってないのでわからんが
645394:2009/01/11(日) 00:41:33 ID:09/1fQrq0
>>641
黒がマットだし、そうでもない感じ。個人的にだけど。
今妹につけさせて遠目から見てるが別に変じゃないな
646名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 00:45:52 ID:ogtZyHuz0
>>645
妹のスペックは?
647名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 01:06:30 ID:rpVebCGxP
>>646
おいおい、ここはVIPじゃねーぞw
648名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 01:07:13 ID:DsV3wSoZ0
GRADOスレだったなら、許されたかもしれん
649名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 01:55:57 ID:MOQO2h9l0
>>647
VIPならスペッコの前にまずうp!だろw
650名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 02:02:46 ID:rSoIGbF10
なんでVIPPERだらけなんだよw
タブ間違えたかと思ったぞ。












今更ながら、K171S買った。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 02:12:06 ID:UsRUwrC90
価格に書き込んでてオクにK324を大量出品してるbigjcbっていう中国人何者?
横流し品なのかね・・・
652名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 02:25:22 ID:rSoIGbF10
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bicjcb
ttp://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=htRoRMloVd5
これかな。
なんか、盗品っぽいかも?
展示品窃盗団だったりしてw
653名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 02:26:53 ID:sg2iTcjG0
ヤフオクのK324Pの新品で安いのは基本的に偽物だからね…
OEM元が同じ禅のCX300やCreativeのEP-630、JBL Reference 220
あたりもオクで安いのはみんな偽物だね
騙される人が減るように願うばかりだよ…
654名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 02:36:03 ID:93/w2J2k0
日本に出荷してくれる米尼マケプレ探すの大変だよ
7社チェックして全部駄目だった
655名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 02:55:50 ID:UsRUwrC90
>>653
でもアスペ銅鑼とかが本物って言ってるんだよね
まああそこの住人は頭おかしいのが多いからあれだし中国人に住所知られるなんて危険すぎるけど
656名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 07:26:57 ID:PSG2OFly0
>>654
>7社チェックして全部駄目だった
あれ、当方は最初の店でOKだった。
昨日。K701到着。10日ほどかかった。
Electronica Directというお店で $245.96送料込みで$301.71 (JPY 28,327)
いまも売っているが$253.99と少し値上がりしている 。
657458:2009/01/11(日) 11:47:38 ID:j26753LY0
>>606
>>635
色々詳しくありがと
今見るとステータスはProcessing Orderだな・・・・BLUEか!?
LAMBORGHINI BLUEがダメな子なのか!?

>>636
正直黄色と橙で悩んだ。橙にした
658名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 12:53:22 ID:VX89C4390
昨日買ったk518をまだデカイ音で聞いていないけど、早くききてぇぇぇぇぇぇえl!!11!!


それより耳の可動範囲が狭くなったんだけど、気のせい?
659名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 14:06:58 ID:GQIZl/HO0
K172HDとK171Mk2は音に違いは無いですか?Mk2視聴できる所が近くに無いもので…
音質が同じならパットとコードついてる分Mk2のほうがいい?
Mk2\13800なら買いかな?
660名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 17:28:27 ID:r5mei1TD0
HDとmk2の話は飽きてきた。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 17:29:48 ID:/9+x6qbu0
ああ、そうだな
662名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 19:41:06 ID:BSF2dKI10
年末にアメリカで買ったんだけどK701良すぎるわ・・・
解像度高いのに、最後の最後で刺さらないのが絶妙ですね。
オーディオそれなりに拘ってたつもりだったけど、改めていろんなCDを聴きなおすのがとても楽しい。
視聴したK172HDにもまだ未練があるんだが、仕事中ずっとつけるので
こちらの方が熱が篭らんし一日中つけてられてよいね。
しかし円高と生産終了というタイミングが重なった奇跡の値段なんだろうな。日銀が為替介入したらもう終わり?
とりあえず為替の神様とAKGの神様に感謝だ。

663名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 20:36:37 ID:sg2iTcjG0
K701って生産終了なの…?
664名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 20:57:06 ID:DsV3wSoZ0
ディスコンではないだろ?
K702と併売してるんじゃなかった
665名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 21:05:10 ID:rpVebCGxP
>>664
>>663では生産終了という言葉を使っているのにあえて
ディスコンと言う。言ってみたかっただけだろおまえww
666名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 21:15:09 ID:ZoeR6fLL0
何言ってるのお前
vipで死ねよ
667名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 21:26:27 ID:MUilVIDr0
ディスコンって言葉の意味がわからずに必死でググってきた後なんだろ
察してあげて放置してあげようよ
668名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 21:27:22 ID:qSJd7oRT0
連休やな
669名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 21:30:47 ID:DsV3wSoZ0
ごめん、なんか流れ悪くしたね。
670とりあえず:2009/01/11(日) 22:01:34 ID:ouPQesfG0
>>666
ダミアンは氏ね
671名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 22:04:54 ID:ilrvG+0S0
K701のヘッドバンドを劇的に改善できないものか
今は布製のコースター挟んでるが、もう少し厚くて柔らかいものを買えばよかったなと思ってる
672名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 22:08:08 ID:+9vz/TVp0
>>671
よくある低反発素材みたいのをうまく巻き付けたら?
673名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 22:09:20 ID:ftucturi0
ハゲにはつらそうなヘッドバンドだな
674名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 22:31:23 ID:0BQZfECL0
俺髪の毛もふもふしてるから大丈夫だぜ
675名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 22:35:22 ID:/9+x6qbu0
あれ結構慣れると突起のポフポフが気持ち良くなってこない?<K701バンド
676名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 22:38:27 ID:qPZGjNDu0
頭皮が突起で心地よく刺激されて薄毛がなおりました!
677名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 22:42:02 ID:2wX5FSib0
DJ1Proは使ってて絶対ハゲると思った
678名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 00:44:43 ID:Tzn5zLYf0
>>675
K701のあれって通気性良くして禿対策になってるんだよ。
K601使ってる俺は元々薄毛だから気にしない。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 02:23:25 ID:bao44SAU0
禿げたくないなぁ・・・
680名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 03:32:38 ID:Tzn5zLYf0
>>679
俺だって禿げたくなかったわ!!俺に謝れ!!今すぐ謝れ!!
681名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 03:50:04 ID:E8WbFbAk0
これで何の憂いもなく思う存分AKGサウンドを聴けていいじゃない。
君はAKGに選ばれた幸運な存在なんだよ。


でも、俺は選ばれたくないなぁ・・・
682名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 04:42:59 ID:xKUbnkfu0
K701はハゲか剛毛テンパ専用のヘッドホンです
683名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 05:26:01 ID:LgJ9eyFb0
最近K601とK701に興味を持ち始めました
今使用している機種がAH-D5000なのですが使い分けを重視した場合
K601とK701どちらがオススメでしょうか?
用途としてはポップスやジャスをメインに考えています。
どなたかご教示くださいまし。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 05:36:51 ID:ZpQuXCiF0
K701…かな。
使い分けとなったら601も推したい所だけど、701の方が解像度高いし低音も出るし。
K702もあるから、とりあえず試”着”出来る店舗があったら頭に嵌めてみると良い。
特に701は5〜6時間平気で付けてられる人と1時間持たない人とか両極端な付け心地だから。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 10:05:21 ID:69Ol/Oxa0
禿げるかもというのもあるがK701って髪薄い人のほうが頭痛くなるかな?
そうであれば本気でなんか対策考えないと。K701のないヘッドホンライフなんてイヤだ!
686名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 11:51:49 ID:XJ6RrH570
K701のハウジングを分解した人っている?
過去スレ読んだらK601は銀のメッシュを回せば外れると書いてあったんだが、非常に硬くて回らないぞこれ
なんかコツないかな?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 11:57:45 ID:7MbhQUDw0
フェアリーステークスで一発あてたもんだからK701か601を買おうと思うんだけど、
すでにMS-2を持ってる俺が使い分けをしやすいのは、K701?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 12:35:34 ID:Cg0eIGiI0
>>687
うん
689名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 12:46:20 ID:qHWsozlC0
日本語は通用しないのだろうか・・・
まあK701ぐらい試しに買ってみなよ
690名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 12:46:57 ID:qHWsozlC0
おっと誤爆
691名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 15:07:33 ID:7Zu0obpS0
一目ぼれとカルチャーショックでk702を買おうと思っています。
(実際に視聴したのは701の方ですが

701,702を使ってる皆様、ヘッドホンアンプは何を使用していますか?
今はオーテクのAT-HA20を使っているので、
他に701,702と相性のよいものを買おうと思っています。
今はCREEKの安いのを考えていますが、
良かったらオススメなどお聞かせください。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 15:48:59 ID:fPRi9e2U0
>>691
HD-1Lは701の透明感や繊細さをうまく表現してくれるので
ちょっと高いけどお勧めできます。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 16:59:57 ID:norLianm0
K701ってフラッグシップとは思えないほど安い作りだよな
向こうでは結構安い機種だから仕方ないのね
694名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 17:13:52 ID:+5d5QEwA0
だがそこがいい。手が届く値段それが一番。加えて音もいい。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 17:31:05 ID:7G5+kCWt0
というか海外製の高級ヘッドホンって安い作りばっかだぞ
ゾネ、GRADOとか見てみろ、あっちは値段も高いのに・・・
696名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 17:34:24 ID:mX+2Lyob0
日本人が過剰要求しすぎだろ
ある程度丈夫で音が良ければそれで良い
697名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 17:41:03 ID:eOwkxjOa0
GRADOと言えば糞みたいなヘッドホンアンプが
外装は高級で4万くらいで売られてたな
プラセボ効果は抜群
698名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 18:09:29 ID:xEiDcC+x0
699名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 20:51:42 ID:OVrJAgfVO
音屋取り寄せ祭り中
おまいら買いすぎ
700名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 21:20:39 ID:XJ6RrH570
>>698
おぉ、それも探していた。サンクス
左のハウジングの、そのpdfでいう8番と12番の間に何か入っているらしく
カラカラ音がするから開けてみようかと思っているんだ
701名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 21:21:31 ID:y+Z0BNhl0
>>700
子供の時、時計をバラして途方に暮れたのを思い出したw
702名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 22:11:35 ID:r1T/aMFw0
K>>701

いや、なんかレスしてみたくて
703名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 22:15:28 ID:d24+e2JbP
>699

サウンドハウスのK450は何時復活するんだろうか...
704名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 22:27:45 ID:URV7sZfI0
>>703
K450は一度も在庫有りになった事がないぞ
まぁ販売前予約って奴だな

けっこう皆がポチったせいで入荷予定が短くなったらしい
705名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 23:23:25 ID:w7T7SOD70
ちでに値段も\3,000上がったがな
\9,800→\12,800になったのは痛すぎ
買おうと思ってたがスルーすることにした
706名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 23:32:48 ID:LgJ9eyFb0
>>684
遅くなったけど回答ありがとう。
装着感は一応大丈夫かなと思うのですが、実際超時間使ってみないとわからないですね。
一応家にある装着感悪いと言われるDJ1PROなら5〜6時間は普通に装着できるのですが・・・。
また試着にしに行ってみますね!
707名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 23:39:04 ID:7MbhQUDw0
>>688
おk、ありがとう。
風呂上がり用のイヤホンと一緒にK701ポチったぜ。
俺の薄毛が加速しないことを祈るばかりだ。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 23:49:16 ID:OVrJAgfVO
俺も9800円でテンション上がって、少し悩んでたら12800円なってたから一気にテンション下がった
709名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 23:50:28 ID:7DpmCQxk0
迷うだけ迷ってどうせ買わなかったんだろ?w
710名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 23:52:21 ID:ooaSmaU60
K601を進化させたような機種マダー
711名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 00:23:24 ID:lllfgsay0
K518LEが5229円→(略)→5500円越えorz→5501円→5380円(今ココ)
さぁ、もう一声いっとこうかw
712名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 00:25:52 ID:mkcUvZkBO
中田ヤスタカがK701使ってるな
713名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 00:26:50 ID:rPp96ONj0
>>712
(ry
714名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 00:49:57 ID:mkcUvZkBO
>>713
既出だっけ?
715名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 00:52:53 ID:cuzM2koH0
既出どころか色んなとこで話題になってるな。2chだけでなく。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 01:02:49 ID:E7uvkL2R0
>>711
どこで?
717名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 01:12:30 ID:mkcUvZkBO
>>715
マジか、知らんかった
718名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 01:19:53 ID:6FDPtIFR0
>>711
俺もLEがその価格ならどこか知りたいだす
719名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 01:27:26 ID:8n1PQ1Wf0
>>716,718
>>226
720名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 01:55:35 ID:6FDPtIFR0
>>719
thx
721名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 02:22:06 ID:fwEzdz8I0
K518のDJとLEって性能も一緒なのか?
安すぎるなー。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 12:38:07 ID:8n1PQ1Wf0
226の店だとDJもLEと同じ値段に見えるが
723名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 14:45:08 ID:vruAHff1O
HD25持ってて次K518DJを買う意味ってある?音の違いを楽しめるかな
それともがっかりする?
724名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 15:15:21 ID:abCzEig20
HD25のSPじゃないならがっかり
K271でおk
725名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 15:31:12 ID:3TDndWVM0
がっかりするだろうな
せめて181
726名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 15:39:14 ID:hu8lSPqTO
コード3mもあるとポータブルには不便で仕方ないな。
みんなどんな対策してる?
727名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 15:58:15 ID:3TDndWVM0
みじかいけーぶるかう
728名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 16:05:44 ID:vruAHff1O
723です
持ってるのはHD25-1U
がっかりですかー
黒一色のデザインも音屋で7000弱も魅力だったのですが
おとなしく禅使います
ありがとうございました
729名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 16:05:49 ID:Z5Sp1GTF0
外に出ないようにする
730名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 16:12:09 ID:n4Y5swTJ0
>>726
切ってつなぐ
731726:2009/01/13(火) 16:26:12 ID:hu8lSPqTO
やっぱHDじゃなくてMkUにすればよかったかなぁ…

>>730
素人でも出来ますかね?一応はんだごては高校の時使った程度の腕なんですが
732名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 17:56:03 ID:YtIQoc/UO
素人の俺ははんだで短くしようとしたら、異様にはんだのノリが悪かった
んでモコモコの上にケーブル少し焦げた
733名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 18:34:32 ID:4mojno0hi
K430の購入を考えてます。
K450は年末音屋で?だったそうですが、
その時430はいくらだったんでしょうか?
知ってる方いたら教えて下さい。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 18:37:59 ID:wWos7kLaP
>>732
ちゃんとケーブル側にも予備半田してからやった?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 18:44:20 ID:qPOgbX5K0
ちょっとかさばってもいいなら圧着端子という手もあるよ
接触悪いとノイズ乗ると思うが
736名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 18:47:31 ID:HQbL/eeF0
>>732
というか「フラックス」って知ってるか?
737名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 18:49:15 ID:k4TmdHiA0
K601ポチってきた。値段的には個人輸入のK701と
あまり変わらないけど保障無しは怖いし、
視聴したところ高音の違いが分からなかったから
いいかな

738名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 18:59:31 ID:n4Y5swTJ0
>>731
プラグ部品(標準or3.5φ)買ってくれば、あとは純正ケーブル好きな長さに切ってハンダ付けするだけ。

安く済ませたい場合、俺は純正のプラグをそのまま流用してるけど、
プラグゴム剥いで中のポリエチ溶かし端子露出させればおk。
慣れてないなら別途プラグ買ってきたほうがいいと思う。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 19:06:09 ID:Qb7HJ6zO0
>>734
やったんだけども、どうにも上手くいかず
>>736
知らないでござる・・・
740名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 19:12:23 ID:HQbL/eeF0
フラックスなしでハンダ付けはできんぞ。
http://www.noseseiki.com/kisokouza/05.html
http://www6.big.or.jp/~g13olgo/RMODEL/handa.htm
741名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 19:20:45 ID:wWos7kLaP
ヤニ入りはんだじゃないかな。
742738の補足:2009/01/13(火) 19:31:29 ID:n4Y5swTJ0
読みおとしてたけど…

>>731
> 素人でも出来ますかね?一応はんだごては高校の時使った程度の腕なんですが

参考までにプラグ端子の接続順ね。
△…プラグ先端 L側
□…プラグ中間 R側
□…プラグ根本 GND

ちなみにGNDとはGIRL NEXT DOORの略ではないので注意。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 19:43:07 ID:LRy1URy80
まあフラックスは無くてもヤニ入りなら半田は出来るけど
ビビって加熱不足で上手く出来ない人が多い
端子類は面積が大きいからすぐ熱が逃げるし
慣れてないと冬は特にやりにくいと思う
744名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 19:50:17 ID:GMfWX8G10
K240MkII買ったけど、俺にこの音は綺麗すぎる・・・
745名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 19:51:49 ID:LRy1URy80
どう転んでもモニター系ですから
746名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 19:59:09 ID:GMfWX8G10
モニター系かー。
MS-1やK518の方が好きな音だけれど、使い分け出来る音だ。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 19:59:15 ID:E7JRqI7g0
ですよねえ
748名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 19:59:38 ID:E7JRqI7g0
モニター的な意味で
749名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 20:00:33 ID:HQbL/eeF0
AKGは漢字一文字で表すと、美音。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 20:04:32 ID:wVPQH25YO
あえてつっこまない勇気
751名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 20:14:18 ID:HQbL/eeF0
752名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 20:29:23 ID:hu8lSPqTO
結局
MkU=モニター用
HD=リスニング寄り
ってことでいいの
それともたいして変わらない?
753名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 20:38:11 ID:C1R91Mmo0
俺のK701イヤーパッドが原因で左右の低音量が全然違う…
754名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 20:47:31 ID:np+Zei/j0
>>752
ユニットも構造もデザインもほぼ同じで音が変わる要素があるだろうか
755名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 20:49:26 ID:LRy1URy80
過去の書き込みをみるとちょっとだけ違うらしい
ま、ハウジングの材質とか違えばまったく同じというのもおかしい。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 21:10:27 ID:hu8lSPqTO
>>752
そうなのか
MkUはどんどん値下がりしてるのに、なんでHDってあんなに高いの?
てっきりHDのほうが良い造りなのかと…
757名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 21:19:41 ID:jBrpP+nw0
乙矢ならHDのほうが安い
758名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 21:19:45 ID:5tD7cEKL0
>>756
今はHDの方が安いだろ
759名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 21:59:17 ID:A1g8Bx0P0
760名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 22:10:20 ID:wWos7kLaP
>>759
理解に時間がかかったw
って、高いなオイ
761名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 22:18:59 ID:6UuF9NLc0
勢いで俺も>>226で買ったぜ!海外から買物するのは怖い怖い!無事届きますように!!
そしていい情報くれた>>226ありがとう!!
762名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 22:37:27 ID:GMfWX8G10
>>759
二重で笑ったわw
763名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 22:39:38 ID:IoQ48ieS0
181のスポンジ取ったら音スッキリ
AKGあのスポンジなんで入れてるん?
764名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 23:47:20 ID:lllfgsay0
5224円キター
でK518LE赤のヘッドホンケースセットをポチろうとしたらShipping Costが4026円・・・orz
765名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 00:08:07 ID:6dqXJt1K0
HDとMkU実際に聞き比べた人居るの?
766名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 00:10:35 ID:1y9S7kB/0
俺も個人輸入してるから口だから、言えた義理ではないんだろうけど、
イチイチこのスレで価格の推移がどうこう言ってるやつってなんなの?
767名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 00:23:36 ID:5N3+ug+o0
>>732
それってリッツ線じゃなくて?
リッツ線の場合だと表面の皮膜をコテで焼いたり
半田槽につけて取り除かないと半田が乗らないよ
768名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 02:01:07 ID:pYVS/Q1K0
K702海外で安いとこってどこだろか
769名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 02:06:38 ID:BFvrzJTc0
ebay
770名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 02:25:06 ID:gvzmivsKO
外で音楽聞くならK450Pより高級なの選んでも
宝の持ち腐れになるよね?

まあ再生機器が結局ソニーのNE830ってポータブルプレーヤーしか
ないんだが
771名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 02:29:44 ID:r9WN1sWu0
>>770
それこそ人によるだろ。カナル型ならもっとずっと高いのあるし。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 02:38:46 ID:gvzmivsKO
>>771
いやカナル型は肌に合わないんでさ…
んーもうちょいじっくり考えてみるよ
773名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 03:07:40 ID:r9WN1sWu0
>>772
だとしたらポタ用途ヘッドホンでK450より高いのはESW10ぐらいだろうから
ぶっちゃけ「それ以上」が存在しないんじゃないか。
いや世の中にはe9を外で使うような変人も居るけどさ

個人的にはK450でいい気もするな
774名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 04:47:26 ID:oZwkRQE00
E8も出るよ!
775名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 07:04:00 ID:E4Fcz3KA0
今度601を買おうと思うんですが次に買うのはヘッドホンアンプとサウンドカードどっちがいいでしょうか?
サウンドカードはSE-200PCI LTDでアンプはAMP800を買う予定です。

あまり予算がないので安いもので少しでも底上げしたいと思ってます。
現状はパソコン(オンボード)直です。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 07:09:59 ID:oZwkRQE00
金貯めてHeadamp Pico行っちゃおうぜw
777名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 07:20:26 ID:P6GDNS8f0
>>775
PCで音楽聴くならまずサウンドカードをオンボード以外にするのが大前提。
601のインピーダンスの高さを考えるとアンプも同時購入が望ましい。けど
AMP800ってのは強くはお勧めできない。
たしかにCP高いAMP800ではあるけど、601には・・・ねぇ。どうせならサウンド
カードをSE-90あたりにして、浮いた差額をもっと上級のアンプにあてるほうが
いいかも知れない。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 07:36:07 ID:5Fky55tj0
>>775
いま、とりあえずのHPはあるんだろ?

オレなら、サウンドカード→AMP800(あるいは、PCの光出力があればDr.DAC2)→
K601の順だな。
ノイズ混じりの音をK601で聴いても楽しくないだろうから。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 08:05:34 ID:E4Fcz3KA0
>>776
今調べたらかなり人気のあるヘッドホンアンプみたいですね。
でも値段が高いので買うとしたら数ヶ月先になってしまいますね。
>>777
601はアンプがないと音量が取れない(取りにくい?)と聞いたので
とりあえず安いアンプを買って普通に601を使いたかったというのが安アンプの理由です。
アンプ無くても聞けるんであれば、少し金貯めてちゃんとしたのを買ってもいいんですが・・・
カードに関しても再考したいと思います。
>>778
ヘボいヘッドホンはあります。
Dr.DAC2というのは後々自分で音質をいじれるようで楽しそう。でも高いorz
購入順序を変えるのもありかもしれないですね。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 08:14:19 ID:5Fky55tj0
>>779
書き方が悪かったけど、
DR.DAC2は、アンプだけじゃなくて、サウンドカード+AMP800の代わりになる、ってことね。
PCの光出力(またはUSB)からのデジタル出力でいいから。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 09:54:59 ID:E4Fcz3KA0
>>780
それは便利ですね。
光出力は無いので光出力とUSBの音質の違いなんかを調べてみます。

何度もありがとうございます。

782名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 11:32:24 ID:BnsQLlxh0
K240S断線したー……
783名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 12:23:15 ID:rbWXP0rXO
>>781
音量はPCのマスターボリューム上げれば取れる
けどオンキョーのサウンドカードは直挿しは無理だから、いずれにせよアンプは必須
>>782
ケーブルじゃなく内部の?分解してみ。素人のはんだづけでも直ったぞ
金色の丸いシールの裏にねじあるから
784名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 12:30:49 ID:BnsQLlxh0
>>783
いやケーブル
785名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 13:58:05 ID:2sn2sZiv0
>>784
ケーブル着脱できるのがウリじゃない?新しいケーブル買えるんだよね?あれ
786名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 14:23:07 ID:1y9S7kB/0
>>781
迷ってるあなたに
SE-90PCI→PH-100→K601の環境を提案してみる。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 14:30:13 ID:BnsQLlxh0
>>785
いや音家でEK300が1ヶ月半待ちだったから
在庫有ったEK500Sポチった
788名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 15:02:37 ID:DfWPNoWNO
音屋からK172HD届いた
やばいカッケェェッ!やべ、ヨダレ出てきた
やっぱ色はHD>>>MkUだな、うん。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 15:04:13 ID:BFvrzJTc0
ebayの某セラーから購入したK702到着
良い感じ でもK701と同じようにあのちゃっちい台座つけてほしかったw
790名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 18:53:07 ID:n89cojGc0
Soundhouse から K518DJ 届いたー。

エージング前だけど、低音がちょっと多すぎるね。
試聴機はもう少し落ち着いていたからwktkしてまつ。
スポンジ抜くとキンキンしすぎて好きじゃないかな。
今は、低音が強いことを生かして R&B/Soul 聴いてる。

側圧は確かに強めだけど、アルバム2枚聴いても問題ないね。
遮音性が高くていいわ。
この時期、耳も温かいし(笑)
791名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 18:58:54 ID:VX0qazBr0
>>787
ポチった後ですまないがこういうのもある。
ttp://oyaide.com/catalog/products/p-3608.html
ttp://buyaudiotrak.jp/goods_detail.php?goodsIdx=396

音質については・・・しらねw
792名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 19:36:43 ID:cQPHur1h0
K701かK702を購入しようと思うのですが
K701はケーブルが中で4本になっており、バランス駆動改造が容易だということを知りました。
後継機のK702はバランス駆動に改造できるようになっているのでしょうか?
793名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 20:46:43 ID:gUDuDeMg0
ケーブル交換=ミニキャノンだからな。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 22:26:03 ID:9/4aGtTd0
つか、改造前提なら何故K702を選ぼうとするの?色が気に入らないの?
795名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 22:32:32 ID:zYZM6Tab0
>>791
これって240Mk2でも使えますか?
796名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 22:47:18 ID:VX0qazBr0
>>795
240MkIIに付いてるケーブルの型番しってるよね?
そう「EK300」と「EK500S」だよね。
という事は・・・
797名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 22:57:26 ID:zYZM6Tab0
>>796
すいません^^;
使えるみたいですね。ありがとうございました。


付属の純正ケーブルだと長すぎるので短いのでも買ってみようかな。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 23:03:13 ID:FGLsYSf00
>>791
どっちも名の知れた会社だから音質に関しては問題ないだろう
それこそ1メートル前後のケーブルで音質の変化がわかるなら別だがね
799名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 23:04:56 ID:1y9S7kB/0
K181DJでaudiotrakの使ったときは純正よりかは
低音が締まってるかな・・・?って程度
800名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 23:41:45 ID:cQPHur1h0
あとで元に戻せた方がいいので。
装着間、値段、音質は同じならケーブル交換できたほうがいいし。

>>793
つまりおkってことですか?
801名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 00:05:36 ID:MPpKC5DF0
1/1にドイツのショップに頼んだK450やっと川崎港に到着。
ドイツ人は頼まれない限り航空便使わないって聞いてたけど、本当なのかも知れない・・・。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 00:21:25 ID:wOloDWac0
>>800
ミニキャノンは3極だよ?
803名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 01:08:46 ID:3ammKwbU0
いやいや、全然おkじゃないよ
K702をバランス化って本体側の端子を改造するしかないだろうし
(K702は3芯線のミニキャノン端子なので)、素人には現実的じゃない

バランス化したいならK701でいいんじゃないかな
それと、後にシングルエンドに戻すのが容易なのかどうかについてはわからない。

そもそも、改造前提で選ぶんなら、ケーブル、端子その他についてもっと調べて
知識をつけるべきだと思う。安い買い物じゃないわけだし
804名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 01:36:34 ID:LP7ONoQ10
k701ヤフオクまで随分安くなってきたな・・・じゅるり
やっとK601にしようと決めたはずなのにまた迷ってきた。
あああどうしろと
805名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 01:38:10 ID:Npse+Jrb0
K701でおk
806名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 01:43:40 ID:LP7ONoQ10
ありがとう
決めたのやめた。
また何を買うか考える作業に戻るぜ。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 01:58:46 ID:n3M47eve0
そういう悩み方してるてことはK701の音のほうが好みってことかな
それならK701にいっといたほうがいいぞ
808名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 02:11:08 ID:LP7ONoQ10
その方が後悔しなさそうだね。長く使うつもりだし。
ケチらないで予算を増やして考えてみるよ。サンクス
809名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 09:36:39 ID:N+Yv7B0I0
>>801
それSAL便じゃない?船便ならもっと時間かかるぞ。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 09:38:05 ID:N+Yv7B0I0
sage忘れ
811名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 10:07:37 ID:NeUN9O0E0
K271sにもふもふパッド買ってつけてみた
若干、側圧きつくなるけどもふもふきもちいいー
812名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 10:09:09 ID:MEb+NiSK0
>>811
もふもふパッドの詳細くわしく!!!
813名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 10:15:24 ID:Npse+Jrb0
mkII買うと一緒にくる銀色のアレだよ、アレ
814名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 11:16:31 ID:MEb+NiSK0
>>813
把握しました!!ありがとう!!
815名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 11:17:00 ID:NeUN9O0E0
mkIIは知らんがHD用のをパッドだよ
AP6-Zでググればおk
816名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 11:19:45 ID:MEb+NiSK0
>>815
わざわざ型番までありがとう
良さそうだったらポチってみます
817名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 16:11:20 ID:53Ng6EKc0
PADとかの話は定期的にでるし、テンプレないしWikiか何かに纏めておいたほうが有益ではないかと思うのは俺だけ?
818名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 16:46:11 ID:UTlFYVNoO
言い出しっぺの法則
819名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 17:48:24 ID:xX1kWS1S0
PADって書くからケーブルメーカーの方かとおもた。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 20:16:05 ID:fgY/EUb60
これって何?業務用的な感じだけど
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=117^IP1

既出ならゴメン
821名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 20:19:26 ID:MPpKC5DF0
>>809
初めて聞く便名なのでググってみました。
なるほど一応航空便なんですね、到着したのが川崎港だったんで、てっきり船便かと思いました。
でも船便だと一ヶ月位掛かるって聞いてたので、ちょっとは変だと思ったんですよ?w

んで肝心のK450、第一印象は「小さっ!」でした。
でもバンドはK518LEよりちと長いっぽい。
LEだと最長で丁度良いけど、K450は最長の一個手前で丁度良くなる。
側圧はLEより弱くてパッドも柔らかいから長時間逝けそう。
音に関しては糞耳だからパス、>>278-279さんにお任せw
822名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 21:00:24 ID:I3o6nBf80
>>820
海外だと$100で買えるね
823名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 21:08:28 ID:cNGD/zmJ0
PDAと読み違えてポタアンのことかと思った
824名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 21:44:10 ID:XkAL+SbE0
K412Pがゴミ過ぎてマジ切れそうなんだが
何だよこれCX300の方が800万倍良いわ
825名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 21:48:05 ID:WOXc0r5IP
というと?
826名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 21:50:25 ID:XkAL+SbE0
低域スカスカ 中域スカスカ 高音シャリシャリでもないシャカシャカみたいな情けない音
開放だからって音漏れは許すとしても
何一つ良い所が無いように思える。これを良い品って要ってる奴はどういう耳してんだ?
デザインか?たとえデザインが良いからって理由で買っても絶対後悔するぞコレ
827名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 22:08:03 ID:qoMjeUbl0
K602の発売まだー?
828名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 22:10:14 ID:nw2QlRbD0
>>826
比較対象が変だよw
829名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 22:12:18 ID:XkAL+SbE0
なんかAKGのヘッドホンは良いんだけど
このせいで他のAKGに手出しづらくなったってのは少なからずあるわ・・・
830名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 22:33:21 ID:qdTA/wMl0
むしろAKGの半開放に何を求めているの?
831名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 22:45:48 ID:jtJShh5z0
>>826
禅ならPX100と比較してくれ
カナル型に比べれば開放型が全体的に軽い音になるのは当たり前だ
832名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 22:54:28 ID:SLZ+ppGf0
>>826
デザインだけで選んだことはわかった。
開放型は音を漏らすためだけの工夫ではないよ。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 22:55:55 ID:XkAL+SbE0
まぁ爽やかっていうか軽く聞く分には開放のほうが良いかもしれんが
それでも聞けないくらい悪いと思った
834名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 23:05:32 ID:jtJShh5z0
それは好みと合わなかったんだろうとしか言えない…
試聴は出来なかったの?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 23:08:01 ID:XkAL+SbE0
漢の俺はそんな女々しいことしない
1発通販はずしたらゴミ箱

それだけだ
836名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 23:08:14 ID:EHVW04jH0
密閉型と開放型を比べて音が違う!とわめくとか・・・w
837名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 23:09:35 ID:3Tkvb87f0
注:カナルと開放型
838名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 23:13:54 ID:I3o6nBf80
はずしたって思うんだったらうだうだ文句言ってないで早くそんなゴミ捨てて他の買いなよ
大体イヤホンとヘッドホン比べるとか頭おかしいの?
試聴無しで買って失敗してここでゴネてる方がよっぽど女々しいよ
839名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 23:15:39 ID:cNGD/zmJ0
AKGのポタ機も気に入ってるけど、
やっぱり、上位帯聞いて判断してほしいわ
840名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 23:49:23 ID:NdpQGiSO0
え、カナルと開放型比べてんの?
自分の好みも分からずに買っといてバカじゃね?
841名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 23:51:49 ID:XkAL+SbE0
たかが5000円の授業料安かったわい
もう二度と開放は買わん
一生アナルとつきあってくわ
842名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 23:59:16 ID:G4PZKobl0
開放型なのにポタ用ってどうなの?
日本人が音漏れに関してうるさいだけ?
843名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 00:02:51 ID:M5idFeFd0
密閉型にすると音が悪くなるから
安い密閉型ほど欲しくない物は無い
844名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 00:10:13 ID:epBbxu6c0
イヤホンにしてもヘッドホンにしても同じ価格帯だと総じて開放型の方が音いいんだよね
まあポタ機は当たりハズレ大きいっていうかハズレが圧倒的に多いから仕方ないわ
ある程度スパイラルに嵌って経験していけばそのうちポタ機なんかに期待なんてしなくなるから気にするな
845名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 00:33:19 ID:QTRp6xgnP
K412PじゃなくてK24Pだけど、低音スカスカはないよ。むしろ開放にしては出てる。
高音は最初痛いけど、段々落ち着いてくる。
カナルだとMDR-EX90SL持ってるが、K24Pのが断然好きだが。
EX90SLはCD900ST並というフレコミに騙された。高音はでてるんだが、中高音が引っ込みすぎ。
全体的に膜がかかったような音。軽すぎ。引き出しの肥やしになってる。
つかイラナイならK412Pくれよ。K24Pはハウジングの上のとこ折れて壊れちゃった。。。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 00:34:59 ID:nG9pxble0
なんか荒れ気味だな・・・・

まぁ今日初めてeイヤホン行ってきてAKGのヘッドホンを初試聴してきた。
にわかオーテク厨の俺がひっくり返ってにわかAKG厨になってしまいそうだわ。
その場でK450買っちまいそうな衝動抑えて帰ってきたが
ヘッドホンスパイラルマジで始まってしまったと感じた一日でした。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 00:36:49 ID:QTRp6xgnP
>824
あれ?ちなみに買ったの新品だよな?
K24Pはかなりのエージング後、音が変わってもう使えん。
てかあんなに音が変わったヘッドホンは初めて。
折れたの直そうと思ったが、あれじゃぁね・・・
848名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 00:36:52 ID:nkUGse7v0
>>845
彼は(日が変わったのでもう出てこないとは思うが)CX300がいいといっているのです。
CX300だよ?安めのドンシャリしか食べられない体なんだと思う。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 00:47:27 ID:tp+L8C820
>>848
今ウォークマンスレに居るよ、その人。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 00:50:11 ID:b5Z7MK8f0
>>820
大昔の製品。
最近になってIP2(K324Pのプロ版)が出るまで
AKGのワイヤレスシステム用唯一のイヤホンとして頑張っていた。

>>842
それもある。
アメリカではGRADOでも電車で使えるって考えが普通。
でもま、日本でも屋内で気軽に使ったり散歩に使ったりするのに向いてるので、
用途がないわけじゃない。
ポタ用だから音漏れしないと勝手に思い込んだ人が電車で使ったりする
可能性があるのはちょっと問題だと思うけど。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 01:09:53 ID:gdaomljnO
>>826
こういうアホレビューが尼や価格comにはゴロゴロあるな
852名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 06:12:04 ID:Gdi9YJDXO
価格コムのレビューって異常に腹立つわ
なにあのクールに的確な批評してます感
クチコミ(笑)で質問してる奴も本気で馬鹿じゃないかと思うような事聞いてるし
しかも中途半端に馴れ合いになってるのもウザい
853名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 07:15:46 ID:p4slqaN0O
>>848
こいつにはK518DJかエージング後のK26p辺りが
向いてたんじゃないか?
854名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 08:31:08 ID:cg91rU3k0
>>837
アナルを開放  に見えた
855名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 08:55:54 ID:8KBnFG3+0
今回はカナルと比較してるとわかってるから聞き流せるが
こういう手合いは痛すぎる、真に受けるほうも痛いとは思うけど
856名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 08:58:41 ID:W86QkXyk0
しかしK24P系が低音が出てないとなると、上位機種は買わない方が良いだろw
857名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 13:40:41 ID:o9Hw0yAXO
きっと頭が解放型で音が脳天から抜けてんだろ
858名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 13:50:09 ID:95qLC06BO
何で昨日注文する前に>>22を見ておかなかったんだ俺……orz
859名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 13:54:57 ID:z7Rgz/EXP
K450って独自のケーブルみたいね。
ケーブルってどっかで買えるのかな?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 14:49:19 ID:5N8wVO+K0
>>852
スルーされてやんのw
文句があるのなら、あっちで言えよ。www
おまえも最初は、その馬鹿だったんだよ。
852ネタ終わり
861名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 15:07:44 ID:Y/pscyEk0
必死すぎる
862名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 19:03:26 ID:BjbulwufO
米尼マケプレにて月末到着予定とされていたK701が注文後一週間で着ました。

早いw

梱包は一回り大きいダンボールの中にいれてあるだけで緩衝材は特になし


運送業における仕分け作業の手荒さを知っているので若干不安でしたが中身は特に問題なかったです。

良い買い物でした。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 19:35:34 ID:5HFREIKq0
ipodのクリック音ですら迫力あるわk518
864名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 19:51:09 ID:H3A+YcnP0
今もK24Pを自作のヘッドフォンアンプで聞いているけど、低音はちょっと
出すぎぐらい出るよ。その他もスカスカという感じは全然ないが。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 20:53:49 ID:vcXXmbSy0
K414Pを購入したのですが
左右のパッドの傾き加減が均一ではないのですが
これは仕様でしょうか?
866名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 21:48:55 ID:c72LkVBt0
音屋でK701注文したらすぐ来た。
ダンボールが無地だったのが残念w

聴きづかれしないから、音楽を聞くのが楽しくなったよ。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 21:57:07 ID:yJNnCTXc0
オレがK242HD買った時はスコーンチーズ味だったw
K70xも欲しいけど今月は買い過ぎだから来月以降かなぁ。。。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 22:00:53 ID:v+O5tXyB0
K142HD買いました
これがオーディオスパイラル初ヘッドホンになるのか・・・
142の見た目が異常に好きなのは俺だけなのか?

側圧の強さにびっくり。二日目で慣れたけど。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 22:19:31 ID:B85VhFaS0
K518LEを視聴しに行ったら小さすぎてワラタ
ギリ聞けるけど、あれは頭痛くなるわ・・・
870名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 23:29:01 ID:BjbulwufO
>>866
無地ならいいだろ
前に音屋で頼んだときは「夏コミ2008少女増売セット」って箱に入ってきて何の羞恥プレイかと思ったわw
871名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 23:45:54 ID:C9jf2S2m0
>>852
そんなのより何より某どらさんがウザくて仕方ありません。
読むだけで吐き気してくるから読みたくないのにどこにでも現れるし、な
872名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 23:47:40 ID:J2fB5hDC0
サウンドハウスの箱のチョイスは半端ない

ってか頼んでも無いのにプチプチだけの簡易包装で来たこともある
中身丸見えwwwwもうちょい配慮しろよwwww
873名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 00:09:30 ID:TkIo/rqqO
>>868
赤毛の耳のせてどれくらいキツいの?
874名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 00:09:41 ID:EihDdzwo0
>>868
俺もHDカラーが好きでK172HD買った。最高にかっこいいと思う。
外でも使うから172にしたけど見た目としては142の方が好きなんだよな…

今はケーブルの長さに若干不満が…ケーブル切る勇気&技術も無い…
やはりMkUの方がよかったか…?
875名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 00:09:49 ID:D15k4v+O0
一月前に届いた時は無地のダンボールだったな
梱包のテープも「SOUNDHOUSE」って書かれたやつじゃなくて普通のガムテープ
普通の外観過ぎて落胆した

>>870
それはクレームもんだろw
876名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 00:30:48 ID:F7YwTm880
俺は音屋で10回以上は買い物してるけど>>870のような羞恥プレイはないわw
確率的には食品が多い。たまに音響機材のこともあったりする。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 00:31:59 ID:5E5LdoPw0
878名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 00:33:55 ID:eO5ebExw0
これは酷いwwwwwwwwww
879名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 00:34:31 ID:ge6Qn7Nq0
まじだったのかよw
俺なら死ねるな・・。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 00:40:35 ID:J3rj/AKG0
クソワロタwwwww
881名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 00:41:29 ID:g5Trv4iZ0
おっぱいがいっぱいセットと違ってその商品を本当に買ったわけじゃないからねぇ
882名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 00:42:01 ID:cYRB7ddz0
>>873
初日は2時間くらいでウォォアーってなりました
金属ワイヤー慣れてくるのかな?

>>874
外で使うけど、142にしました…
音漏れは友人にどう?って聞きながら調節したけど、自分が聞く音量では案外漏れないみたい
遮音性はあまりないから外の音が気になることはあると思う
ケーブルは8の字巻きしてポケットへw

しかし外して首にかけておく、ってことがとってもツライなこれ…
883名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 00:43:00 ID:D15k4v+O0
>>877
ちょwwww
884名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 00:46:05 ID:10fwIZ0b0
店員「ニヤニヤ・・・(*´艸`)」
885名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 01:45:56 ID:e64aKXng0
むしろどういう経緯でこのダンボールを入手したかが気になる
886名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 01:46:01 ID:TkIo/rqqO
>>882
あんまりレビュー見かけないだけど142HDてどんな鳴り方するの?
887名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 02:18:19 ID:H2WpSnYS0
年末にK450音屋で注文したのですが後々低音のきつさが気になってきまして…
まだ届かないので凄く不安というか楽しみというかどっちつかずなんですが、どんな低音なんでしょうか?
一応PX200持っているんで両方持っている方は比較して頂けたら幸いです。
…それにしてもいつ届くんだろう
888名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 03:54:33 ID:6XAYGwNLO
>>877にあるナツコミは、夏コミのことではなく、集英社がやった本屋でのコミックの販促キャンペーンのことではないかと思う。
少女増売とか書いてあるから余計勘違いしやすいがなww
このスレの住人の嗜好も関係してるだろうけど・・・w
889名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 05:11:29 ID:Xo22JRGq0
>>887
届いても居ないのに低音のきつさが気になるとは、新しいな
890名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 05:18:28 ID:R1HehRrJ0
試聴の時に気になった不安が大きくなってきたんじゃないの?
読解力なさすぎワロタ
891名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 05:35:01 ID:Xo22JRGq0
>>890
あはははははは。元の文章もっと読め。
視聴していて「どんな低音なんでしょうか」って聞くか?
892名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 05:49:26 ID:pQJz0E6z0
あははははは。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 06:20:15 ID:NigCTXpzO
あははははは。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 06:44:48 ID:LnK+HUV30
>>891
年末にK450音屋で注文したのですが後々(このスレの報告を見ると)低音のきつさが気になってきまして…
ってことじゃね?
そのぐらいはなんとなく読みとってあげるべきかと…
895名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 06:47:51 ID:Fi2IzoMz0
あははははは。
届くの待つしかないだろ
896名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 07:57:18 ID:dI4UFByG0
あははははは。
外使いでも低音多すぎなら、DAPのイコライザで調節できるだろ。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 08:39:18 ID:+8gWL7aI0
>>877
あはははははは。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 08:47:55 ID:rysdQ8np0
あははははは。
899sage:2009/01/17(土) 11:24:23 ID:SWh8/z4V0
>>887
たしかにPX200に比べると、K450の低音はきついかも知れませんが、
自分は使い始めて1ヶ月近く経ちましたが、耳が慣れてきました。
おそらく多くの方は
  クラシック → PX200
  ロック、ポップス → K450
という用途だと思うのですが、
意外とオーケストラとか低音が厚く響くと楽しいですよ。
中・高音も結構クリアですし。
逆にバスドラムがズンズンするような曲は、PX200のほうが聞き疲れしなくて好きですね。
好みの問題だと思うので、いろんな曲で聴き比べてみてはどうでしょう。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 16:27:42 ID:3pL9HszU0
AKGのスレは楽しい
901名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 18:01:56 ID:J3rj/AKG0
あはははははは。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 18:38:03 ID:DNtmVvjF0
K412P確保した
もう無くなるんだね・・・これ
903名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 18:57:11 ID:l4nv8jlC0
K601\23500でポチったぜ
K240Sが壊れて買い直そうとしたらディスコン&mkU化の実質値上げコンボ発動でいっそK601にw
904名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 20:17:48 ID:Ej03dYpC0
MkIIはもふもふパッドとEK500Sが付いてるから高い
と言ってもいらない人には値上げか抱き合わせ販売くらいにしか思えないしねw
905名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 20:40:00 ID:o5M1o45F0
ふとももパッドと読んでしもた
906名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 20:41:21 ID:c1AQq6mX0
うおーもふもふさせろ!!
907名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 20:46:05 ID:2zh293K1O
もふもふって左右というか前後非対称になってるの?
908名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 20:46:26 ID:+8gWL7aI0
>>901
まさかの神IDキタ
909名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 20:47:38 ID:3igITqyr0
>>901
すげえww
910名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 20:57:40 ID:o5M1o45F0
>>880
なんで1日近く気づかなかったんだろう? >神ID
911名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 21:00:03 ID:2zh293K1O
ちゃんと大文字なのに驚いたw
912名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 21:05:38 ID:6ZKGOaXD0
あーあ、年初から運を使い切りよったw
913名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 21:18:41 ID:/CU9ZcBj0
>>901
これはすごい
/も入ってわかりやすい
914名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 21:48:01 ID:0KWtT+YD0
ブラボー
915名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 21:49:45 ID:c1AQq6mX0
0か0かってのはPCか携帯かって意味だからもっと完璧。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 21:58:15 ID:J3rj/AKG0
ほんとだ、気付かなかった、あと2時間しかねえ
917名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 22:14:40 ID:bifOXeTn0
おー、AKGだ
918名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 22:24:06 ID:8zzWrKIx0
ヒャッハー見ろよこいつAKGだぜ!!
919名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 22:24:35 ID:ZKAS7bEyO
そのIDで次スレたてちゃいなよ
ひと月くらい残るしw
920名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 22:25:58 ID:pQJz0E6z0
>>919
うっせーよカス
921名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 22:29:09 ID:c1AQq6mX0
そうだ!次スレがあったか!!
922名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 22:34:08 ID:CEJ970FV0
>>919
ドンマイカス
923名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 22:36:01 ID:o5M1o45F0
>>919
ナイスなアイデアカス
924名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 22:40:33 ID:lx9IjBoi0
神降臨!!しかも全部大文字!
次スレよろ!
925名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 22:52:26 ID:J3rj/AKG0
え、ほんとに立てちゃうよ?
926名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 22:53:19 ID:rZL+ls0U0
大丈夫、これならすぐ埋まる
927名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 22:53:47 ID:c1AQq6mX0
茶番はいいから急げっ
928名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 22:54:29 ID:7mb8DSUU0
>>925
GO!GO!
929名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 22:56:46 ID:J9fy9QhK0
よーし埋めだ!
930名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 22:59:54 ID:J3rj/AKG0
立てたお( ^ω^)
テンプレ修正済

AKG ヘッドホンスレ K25
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1232200753/
931名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 23:02:53 ID:o5M1o45F0
>>930
乙です^^
932名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 23:03:41 ID:CEJ970FV0
埋めるにはちょっと早いし適当に愛機を愛でながら埋め。
K702可愛いよK702。 高音綺麗で低音静かな良い子です。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 23:05:46 ID:e6YDBIYx0
俺は今、神を見ているのか…

早く次スレを立てるんだ!!
934名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 23:07:02 ID:EihDdzwo0


>>933
もちけつ
935名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 23:07:24 ID:e6YDBIYx0
>>930
(*^ー゚)b グッジョブ!!
936名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 23:14:16 ID:ZKAS7bEyO
AKG乙
なんだこの扱いの差(´;ω;`)
937名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 23:15:40 ID:oBFDqTFD0
なん、このスレは早急に埋めるってことかい?
938名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 23:15:53 ID:o5M1o45F0
>>936
トンマイカス
939名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 23:27:37 ID:J3rj/AKG0
K702買って3ヶ月だけど、やっぱヘッドバンドの凸凹が厳しい
やっぱスキンヘッドだからだろうなぁ(´・ω・`)

ビーニーキャップ被って誤魔化してるけどいい加減バンド側で何とかしたい
940名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 23:31:25 ID:iz59ggTv0
>>939
ヘッドバンドにモフモフつけようぜ
941名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 23:33:12 ID:DNtmVvjF0
>>936
乙カス
942名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 23:58:26 ID:0KWtT+YD0
>>930
おつ
AKG神
943名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 23:59:20 ID:gLGw1olY0
K601、ふと見たら音屋以外も随分安くなってるのな
数はなさげだから旧代理店分の在庫処理か?

ちょうど先週他のヘッドホンポチって金ないぜorz
この価格だったら欲しかったのに
944名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 00:03:03 ID:pQJz0E6z0
今日は俺がAKG
945名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 00:04:18 ID:/GPqX3WW0
日が変わって一般人になった
946名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 00:05:46 ID:k/GGcDTE0
いでぃ
947名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 00:07:43 ID:F9XjOMem0
今日は珍しくK701の装着感が良好だ
948名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 00:08:08 ID:BkYPidio0
流れわろた
支援埋めだぜ
949名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 00:11:32 ID:W+ed3jQ70
梅子
950名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 00:15:00 ID:SU0tuddZO
>>939
702ではなく701に関してだが付け心地悪いとは言わないけど長時間になると頭頂部の異物感が辛い

なんか上手い改善法を誰か開発してくれないものか…
951名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 00:15:22 ID:7x/LkGE90

神ID来い!!
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 00:17:06 ID:IvvX14Rm0
LKGという亜種が生まれた瞬間であった
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 00:24:06 ID:BaXKToiDO
LkGwドンマイwww
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 00:27:41 ID:uhuNjTrOO

K518にHD25のパッド移植したら装着感がだいぶマシになった
だからどうしたと言われても困る
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 00:39:37 ID:GQhLnS2I0
>>954
だからどうした?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 00:48:22 ID:gaBlsgRF0
AKG乙
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 00:55:43 ID:dIPJ19WA0
IDあかげコイ!
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 01:13:13 ID:bKAhK7ws0
AKGとLKGてwwAKGスレ初の神スレ?
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 01:16:38 ID:kit0KdQ40
スレタイがK24Pだったらまさに神スレだった
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 01:22:07 ID:4qIaddxz0
うめめ
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 01:37:59 ID:z8+fLmXL0
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 01:38:40 ID:eKTjPVvP0
>>K901
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 01:41:10 ID:7x/LkGE90
>>959
K26Pに期待しようぜ
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 01:43:44 ID:5aa4K+2p0
神IDkt−−−
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 01:57:36 ID:IT7uTDzx0
惜しい奴も多いな
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 02:23:21 ID:HEZa+nm0O
神が降臨されたと聞いて

>>959
まあまあ、それを言うない。
>>963の言う通り、次々スレに思いを託そうじゃないか。

それにしても色々惜しい人が多いねwLkGてwww
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 03:03:59 ID:CJff967R0
記念カキコ
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 03:09:20 ID:P+NL8gnQ0
>>901AKG神ID記念カキ湖
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 03:11:52 ID:MnvZFv8yO
AKG K1000 欲しいわぁー
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 04:31:57 ID:c7Oz15YD0
ネタとしては面白いけど、そんなに音良くなかったぞ。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 04:35:31 ID:QNp4HP0H0
音の良さをなんとするかによるわな
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 08:11:20 ID:Q3XwOZLtP
記念梅
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 08:25:54 ID:uBEb6N8x0
IDチェック&埋めっ!
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 09:17:46 ID:02TE0FBq0
記念馬
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 09:23:24 ID:W24qdq3O0
記念梅
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 10:32:42 ID:/Qw13gDA0
うめえwww
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 10:38:53 ID:IXE1ZG4dO
ケータイだし、別に神になんかなりたくないし…


えいっ♪
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 11:06:25 ID:xOxJRYXN0
ksk
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 11:06:44 ID:P3AjrGM60


一発ギャグ

「虎舞竜ヒットメドレー」

(注 : 全部、「ロード」)
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 11:15:50 ID:Kihaf5zb0
こないだツタヤ行ったらロードが完結してて吹いた
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 11:36:43 ID:dUqvWcQ6O
>>967
なかなか凄い
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 11:43:00 ID:kit0KdQ40
ほんとうだ
983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 11:43:02 ID:P3AjrGM60
        ,,、、-、、,,、----、、,
      ,,ィ''"  、;f彡     `ヽ、
    / ,, _,,`ミ>彡、     ヾヾ、
   ./'"〃/i.| ラ`゙^ヾ,`|;   ヾヾ  ゙i
   |    :|゙i ,l!   ,| |N  、 ヾ、゙|
   |    :| ) {    ノ {バ!  ヽヽ  `゙ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,/゙  /,/ム--、  -─ト-゙i  い.    `ヽ.   |  AKGさん
  /  ;i ,仏-五-`;  '''エエンヽリ ノ,   ヽ、゙i  |  弟と仲良くしてやってね
 i゙    |爪!    .|      )ノ' ,!    ;; | ,人__________
 |ハ   ゝ,か    ャ::、    ゝ彳 |  i  ,;;'' リ
 ゙!ヾ  ゝヾ:!.   _____..   /,   !|;;;;|  ,;;'' リヽ、
  | ヽ ヾ, ゙i;\  `´   ,.イf  ;;, '!;;;|, ''; ゙|  `ー
,/ソヾ、 リ |;ソ!ヽ、 ,/ リ  ;;;,  ;;|ヾ ヾ
 ,i゙  ;| / ,r'" i |,  `´   ,」  :;;;;,  ゙| ゙l ゙!_,,、、
 _ツ:|,//.(_;;|,ハ      ,!゙ゝ, ,;;;;;;, ゙L゙!''" /)
f" ヽレ',;;! ヾ)〈 ゙!   ,:r''"´ィハ,;;;;''';;;;, |   f-┴''
.ゝ、,/,;;;;;l   ;f ヽ.   ト、, ,ソ |,;;;' ;;'  }ニ==う
  ラ.,;;ツ  ;;ヘ''"う  L-ソ.ノ゙ ノ;:'  ;' ,/  ,レ゙
984手羽先コウ:2009/01/18(日) 12:14:20 ID:qVrWtiZG0

985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 12:33:57 ID:QJLj31pp0
うめ
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 13:06:38 ID:5SMJaymD0
K1000はスピーカーなのでプリメインアンプによって音が激変する
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 13:09:51 ID:fLoi0sIG0
埋め協力
K518LEまだかなー
今船の上かな
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 13:22:58 ID:B0FQRxTM0
おれこそがAKGうめ
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 14:33:56 ID:2PgOLIvb0
今日こそAKG
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 14:40:47 ID:DpJEDQqt0
あやややや
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 14:50:40 ID:8+T/6FWz0
今日こそAKGになれる!
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 15:22:05 ID:fLoi0sIG0
AKGの案
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 16:03:59 ID:/GPqX3WW0
埋めましょう
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 16:05:35 ID:uBEb6N8x0
はい
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 16:06:10 ID:dIPJ19WA0
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 16:06:14 ID:uBEb6N8x0
うめ
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 16:06:44 ID:uBEb6N8x0
1000
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 16:07:15 ID:uBEb6N8x0
(´;ω;`)ブワッ
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 16:07:46 ID:uBEb6N8x0
1000!!!
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 16:07:50 ID:vwpOHVlO0
K1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。