【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 20枚目【BD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
Blu-rayセルソフトの、画質、音質評価を目的としたスレッドです。
評価は10点満点です。

*あくまで画質音質評価であり、内容については不問です。
*視聴機器、ソフトの採用コーデック等の記載があると参考になります。
*主観で語られることですので、( ´_ゝ`)フーン程度の参考にして下さい。
*画質音質評価、及び視聴環境への批判行為は禁止です。
*長文コピペを繰り返す行為、煽りも禁止です。

▼前スレ
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 19枚目【BD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228536570/

▼関連スレ
【Blu-ray】アニメBD 画質音質評価スレ【BD】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1219708860/

▼外部参考リンク

【Blu-rayソフト評価 Blog】
http://choppytan777.blog113.fc2.com/
【まったりBlu-ray批評】
http://blurayblog.blog79.fc2.com/
【Blu-ray/HD DVD発売日一覧】
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/bdhdship/
【High-Def Digest】
http://www.highdefdigest.com/
【Blu-ray.com】
http://www.blu-ray.com/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 20:58:51 ID:am90bq690
▼過去スレ
■【Blu-ray】BD専用画質評価スレ【BD】■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1177310610/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 2枚目【BD】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1184946521/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 3枚目【BD】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1187378779/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 4枚目【BD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1191078560/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 5枚目【BD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1193578206/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 6枚目【BD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1195565088/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 7枚目【BD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1198071471/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 8枚目【BD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1200043988/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 9枚目【BD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1202756563/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 10枚目【BD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1204566101/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 11枚目【BD】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1207207792/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 12枚目【BD】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1210375431/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 13枚目【BD】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1212725897/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 14枚目【BD】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1215303386/

3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 21:00:13 ID:am90bq690
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 15枚目【BD】.
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1217514411


3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:12:14 ID:0G6e7UXn0
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 16枚目【BD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1219729293/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 17枚目【BD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1223364939/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 18枚目【BD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226208507/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 21:02:42 ID:MIYLxT0e0
5
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 21:38:02 ID:n74EnjDN0
ハーフHDTVで見るのととフルHDTVで見るのってどのぐらい違うの?
映画的に分かりやすく例えてちょ
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:00:40 ID:YzHln4pI0
Blu-ray Disc 輸入盤@wiki
http://www19.atwiki.jp/bluray/pages/1.html
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:01:10 ID:YzHln4pI0
危険!買っちゃいけない低画質BDリスト

ラストサムライ
バーティカルリミット
フライトプラン
フルメタルジャケット
燃えよドラゴン
テイラーオブパナマ
ディープブルー
オーシャンズシリーズ
スペース・カウボーイ
ロッキー
ミッションインポッシブル

元ソースには忠実だけど低画質に感じちゃう
28日後
ドラキュラ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:04:01 ID:YzHln4pI0
BDプレーヤー買ったら観ておきたい
BD入門的高画質ソフト

【洋画】
パイレーツオブカリビアン
007カジノロワイヤル

【CGアニメ】
カーズ
レミーのおいしいレストラン

【セルアニメ】
眠れる森の美女

【ネイチャー系】
アース
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:05:35 ID:YzHln4pI0
音質お勧めリスト

【映画】
オペラ座の怪人
インデペンデンスデイ
デイアフタートゥモロー
フェイスオフ
スピード
イノセンス

【音楽系】
小澤征爾 ベルリン・フィル 「悲愴」 2008年
クリス・ボッティLIVE
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:12:25 ID:YzHln4pI0
上記他、お勧め高画質・高音質リスト

【映画】
未知との遭遇
ファンタスティック4 銀河の危機
サンシャイン2057
キングダム・オブ・ヘブン
バイオハザード3
ルイスと未来泥棒
ダニーザドッグ
スパイダーマン3
パフューム ある人殺しの物語
フロム・ヘル
ナルニア物語
ナルニア物語2
デイ・アフター・トゥモロー
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
パトリオット
ヘルボーイ
秒速5センチメートル
カンフーパンダ
ドラゴンキングダム
ダークナイト
WALL・E(日本版未発売)
Champion
NEXT
XMEN3(グレイン強し)
ハッピーフィート
アイスエイジ2
バンテージポイント
アイ、ロボット
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:13:24 ID:YzHln4pI0
【音楽系】
「こうもり」(グランドボーン)
「チェネレントラ」(グランドボーン)
「白鳥の湖」(パリ・オペラ座)
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:15:17 ID:YzHln4pI0
各社の傾向

鼠(ディズニー)……HDクオリティは文句なし
特典も充実してる
冒頭CMが余計
最初期のMPEG2作品には注意

SONY……初期のクオリティとレーベルが駄目
新作は安定して高画質

狐(FOX)……TOPメニュー無いのが多い
初期のMPEG2作品には要注意
DVDには付いている特典が削られたりしている

パラ山(パラマウント)……HD DVDへ行く前に出していた作品は注意
新作は良さそう

猿(ユニバーサル)……12月19日、いよいよBD参戦
英版に日本語字幕&吹替えが付くものがある

ギャガ……HDクオリティは文句なし
ただ特典と字幕に難あり

罠(ワーナー)……HDに貢献する気があるのか疑う
未だに1層VC-1とか、ロッシー音声とかで平気で出してくる
特典は充実してる作品が多い
米版に日本語字幕&吹替えが付くものがある
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:17:51 ID:YzHln4pI0
以上、前スレから再度まとめてみました
追加修正があれば、また次スレにて
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:19:37 ID:2qYDEwm10
>>1
激しく乙です。
テンプレまとまってていいと思います。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:36:54 ID:yWSterPu0
アンジェリーが出てるウォンテッドが良かったよ
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 23:00:51 ID:mo0PIx5F0
ポワゾンまd
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 00:12:09 ID:f0K2WEd30
ニキータ(SONY)
2層 MPEG4AVC 仏・英Dolby TrueHD5.1
画質:8.5 音質:9
画質はやや甘いと感じるところも少しあるが、十分良画質の基準に
達していると思う。
音については特に文句のつけるようなところもなく高音質。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 00:35:40 ID:76Mr2rlO0
狐(FOX)…
ミセス・ダウト:音声解説削除
フレンチ・コネクション:音声解説削除
フレンチ・コネクション2:音声解説削除
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 01:33:41 ID:ytK9LhHI0
ん?ニキータ出たの?
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 01:42:42 ID:UvrE3a5X0
全スレでも書いたけどイバラード時間のキレイさは半端ないぞ?
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 03:07:08 ID:/CMVCqXc0
>>13
大仕事乙です
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 06:05:29 ID:QIJG6ozA0
>>17
ニキータよりアサシン出してくれ
ブリジット・フォンダちゃんかわe-
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 08:26:43 ID:KxHyshhv0
ハムナプトラ2
画質7.5 音質9

1よりも全体的に甘い画に感じた
音は相変わらず派手で良い
序盤と終盤の集団戦は聴き所

この当時のCG合成は高画質になると厳しいね
DVDの時から違和感バリバリだったスコーピオンは元より
ブルーバック撮影している飛行船でのシーンも気になってしょうがない・・・
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 08:31:33 ID:dqAt5IPsO
アサシンは来年4月に米罠からくるよ 字幕に期待しる
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 09:52:19 ID:EsX7Lit20
前スレ終盤にも書き込んだけどあえてもう一度

サザン真夏の大感謝祭 画質8.5 音質8
WOWOW本編で破綻していた桑田のアップと後ろの大スクリーンが重なるような場面でも
キチンと調整されていてほとんど破綻なしになってる
今となっては古のDTS5.1chだけどアリーナ席のど真ん中よりやや前寄りくらいの位置取り
で音作りされてる。だから反響や周囲の歓声など純粋に音楽を楽しむには難ありだが
コンサートに行きたくても行けなかった人や臨場感を楽しみたい人にはオヌヌメ
これでロスレスだったらとは思うがないものねだりをしても始まらんし十分楽しめるレベル
なによりカット割りがより入念になっていて本編より完成度は高い、が最終日だけでなく
他の日のカットが混ぜ込まれていてちょっと興ざめする部分もあるのは愛嬌か

画質も音質も本放送とは別物(ある程度のシステムは必要)なのでファンなら買って損のない
一品だす
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 10:48:40 ID:Dsz5d0tO0
>>7
営業妨害の為に訴える事にしましたので
裁判所からの通知をお待ちくださいませ。

27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 10:58:54 ID:Y20zWttV0
>>7は消費者防衛には欠かせないリスト
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 11:24:47 ID:UvrE3a5X0
>>26
営業妨害?どーぞ、どーぞ♪
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 11:28:28 ID:UJnzqTnm0
米尼ってみんなどのくらいで来てる?(一番安いコース)
今まで1週間くらいで来てたんだけど今回はもう2週間(季節柄要因もあると思うけど)
事故られたかな?
米尼に連絡したほうがいい?
一応1月中旬配達にはなってるんだけど・・・
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 11:31:19 ID:y8HH2LlQ0
クリスマスシーズンは遅れるよ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 11:34:31 ID:UJnzqTnm0
>>30
やっぱそうかな?
同じような時期に発注した人がもう届いてるんで・・・
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 11:40:38 ID:KxHyshhv0
飛行機便の英尼と違って船便の米尼はどこ経由の船に乗っちゃうかで大きく変わるっぽい
3週間掛かった事もあるよ、俺
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 11:58:31 ID:UJnzqTnm0
>>32
配送期間が長いと中の物が心配
破損されていそう_| ̄|○
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 12:03:43 ID:hhKlKjM/0
船便てわかってるだろ
金ケチるほうが悪いよ
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 12:03:57 ID:mncSJlP00
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 12:09:08 ID:xJDLbB160
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081217/buyd254.htm
AVウォッチでダークナイトきたこれ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 12:10:25 ID:xJDLbB160
694 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2008/12/15(月) 09:23:14 ID:OQkOlH+w02回目
ダークナイト隠しコマンド
特典ディスク
予告編3を再生する
リモコンの数字のボタンを56537と打つ(ゆっくり)
ジョーカーのいたずら書きバージョンの予告が流れる
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 12:20:24 ID:yT5dVBR50
ちとスレチだがツタヤでユニバーサルのレンタル始まってるかな?
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 12:21:33 ID:xJDLbB160
>>38
ソフトなに?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 12:44:28 ID:LY2NeXFzO
>>20
とてつもなく綺麗だが、
あれ、全編静止画といっていい位のわずかな絵の動きしかないじゃん、
感覚的にはPCで静止画のCG見ているのと一緒。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 12:57:56 ID:ouIxjQst0
>>1おつ

尼から攻殻2.0が発送されたwktk

ところでこのスレにはクラシックやオペラを輸入してる
人が結構いると思うんだけど、購入可能なサイトやソ
フトリストなど教えて頂けるとありがたいです

wikiに貼り付けようと過去log見たが、もともとそのへん
の知識がないのでうまくみつからんかったorz
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 13:03:48 ID:KxHyshhv0
>>41
HMVで検索して、米尼か英尼で買うのがいいんじゃないでしょうか?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 13:41:24 ID:XafNBJCs0
The Dark Knight (Blu-ray-UK)
ファンタでも確認された模様。
http://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=ACT61891
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 13:43:44 ID:E59qPQAp0
>>39
このことだよ
http://video.foxjapan.com/newrental/0812.html

さっきゲオいったのに、ハムナプとユニバ借りてきて
肝心のBD見るの忘れたが、なかったような気がするな。
今晩、見直してくるわ。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 13:48:21 ID:v4V/73LI0
それのどこにユニバーサルとやらがレンタルされると書いてあるの?
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 13:48:23 ID:xJDLbB160
>>44
ないです
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 13:53:44 ID:tpMC+D7K0
ツタヤ、FoxのBDなかったわ・・・。
ほんとに契約こじれてんだなぁ(;´Д`)
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 13:56:57 ID:Y9GyXuJD0
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 13:57:55 ID:Y9GyXuJD0
まちがったユニバーサルかごめん
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 13:58:53 ID:xJDLbB160
とりあえず>>44にのってる作品はなかったお
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 14:13:44 ID:xJDLbB160
深海の世界

画質7
音質7
一層 AVC 1920×1980i
音声 リニアPCM ステレオ

一応アースも僕は7ぐらいでした
どうも僕は室内でしっかり証明をあてたり、カーズなどのCGや
ガンダム00やマクロスみたいに線がはっきりしてる絵が好きみたいです
なのでどうしても自然の絵が評価低くなってしまいます
たぶん肉眼で見る夜景よりCGの夜景のほうが綺麗に見える目です><
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 14:16:22 ID:Ef7jSvB80
全部入ったらすごい数だな。
棚を広げないと入らなそう。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 14:33:29 ID:prQg7yjf0
今日、改めて台所に置いてある1366X768の液晶テレビでマトリックスをちょろちょろ見てみた
1、リロ、レボとも若干画質にムラを感じつつも良い部分は本当良い

ただアニマトリックスは若干ボケているように思いました
フルHDになるとどうなるかなぁ
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 15:15:20 ID:EEiQdyMG0
東北新社とハピネットから次のBDの発表があったけど、
LAコンフィデンシャルの当初の仕様やRECのBDのみ特典無し
みたいな悪い点は今回は改善されてるようだな。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 15:16:19 ID:KxHyshhv0
ビューティフルドリーマーはやはりビスタだったか
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 15:19:51 ID:u8HgsPb40
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」がBlu-ray化
−6,090円。ハイビジョン・テレシネでAVC/1080p収録
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081219/toho.htm
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 15:31:29 ID:E59qPQAp0
>>45
>>46

ちゃうちゃう、ごめんよ〜〜
>さっきゲオいったのに、ハムナプとユニバ借りてきて

このユニバって「アクロバスザ ユニバース」の映画のDVDの事だよ。
ビートルズの映画。
ナムナプはもちろん「ハムナプトラ」
すまん!


58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 15:32:04 ID:ouIxjQst0
>>42
なるほど、探してみるわ。ありがとう

今朝出荷された攻殻がもう届いた
これは良いkonozamaですねぇw

旧バージョン
1080p AVC DDTrueHD6.1ch リニアPCMドルサラ
2.0
1080p AVC リニアPCMドルサラ(日本語) DDドルサラ(英語)
各巻とも2層で字幕は日本語と英語

今回の旧バージョンはAVCになってるけれど、既発のって
mpeg2じゃなかったっけ?確か同梱されているのは同じ物
になるという記憶があるんだが、表記ミスだろうか?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 15:33:15 ID:KxHyshhv0
>>58
MPEG2だったのはイノセンスかと
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 15:37:51 ID:63Eh13hq0
38 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 12:20:24 ID:yT5dVBR50
ちとスレチだがツタヤでユニバーサルのレンタル始まってるかな?


▼ 39 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 12:21:33 ID:xJDLbB160
>>38
ソフトなに?

▼ 44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 13:43:44 ID:E59qPQAp0
>>39
このことだよ
http://video.foxjapan.com/newrental/0812.html

さっきゲオいったのに、ハムナプとユニバ借りてきて
肝心のBD見るの忘れたが、なかったような気がするな。
今晩、見直してくるわ。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 15:40:30 ID:ouIxjQst0
>>59
ごめん、そうだったw思い切り勘違い
オリジナル版も初ソフト化だったんだね
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 15:51:41 ID:KxHyshhv0
>>61
いや、オリジナル版はDVDとの抱き合わせで出てるよ
その時からAVCで、今回のも同仕様
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 16:02:50 ID:NuqclWmh0
>>57
>このユニバって「アクロバスザ ユニバース」の映画のDVDの事だよ。
>ビートルズの映画。

略し方がおかしいだろ
混乱の元だからちゃんとわかりやすく書け。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 16:08:26 ID:tpMC+D7K0
ワロタ

普通このスレでユニバなんて略してもメーカーの事と思われるんじゃないのかw
話通じてたやつ、何人いるんだよw

俺はずっとフォックスとユニバーサルを勘違いしてんのかと思ってたぞw
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 16:16:33 ID:U9m03TgW0
フォックスのリンクはってる意味が全くわからねーけど
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 16:21:15 ID:lPWM4eFj0
つか、アクロス・ザ・ユニバースだろ、タイトル。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 16:30:01 ID:tpMC+D7K0
あげくにタイトルすら間違ってたのかよ・・・w
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 16:49:17 ID:Fl6hY9Gq0
いつの間にかヤフオクの映画枠にブルーレイのコーナーができてたんだな
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 17:20:44 ID:0YV5VPhu0
あのぉ「カジノロワイヤル」の2枚組はどっか良くなってる?
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 18:19:53 ID:ex8E4K6C0
『2008年 オリコン年間ランキング』
http://contents.oricon.co.jp/news/confidence/61327/full/

パッケージ映像作品の実売枚数による『オリコン年間映像ランキング2008』(集計期間:07/12/24付〜08/12/15付)が
19日(金)に発表され、Blu-rayDisc部門総合(洋画、邦画含)で、『マクロスF(フロンティア)1』 3.5万枚が1位となった。

Blu-ray Disc部門 総合 1位
●『マクロスF(フロンティア)1』 3.5万枚
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 18:34:32 ID:FBKvWI/OO
マトリックス
画質7.5
72514:2008/12/19(金) 18:34:56 ID:43dnU2zl0
35,000枚......なんつーか、アレだな。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 19:14:14 ID:UvrE3a5X0
最初はそんなもんじゃない?
不況とか色々重なって結構奮闘中だけど頑張って欲しいね。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 19:17:44 ID:EEiQdyMG0
BDでも同時発売されたDVD自体が今年は海賊3に比べると低調だったでしょ。
トランスフォーマーはでてないしアイアムレジェンドあたりか?
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 20:19:28 ID:UvrE3a5X0
マトリックスは画像8.5くらいと思う。
概ね満足した。
まだ2と3は観てないけど。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 20:44:52 ID:H/iM0/6M0
アメリカ版マトリックス コンプリート・トリロジーは日本語字幕・吹き替え入りですが
ハムナプトラ トリロジーもそうですか?
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 20:46:30 ID:wnf6tW1d0
yes we can!
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 20:49:12 ID:H/iM0/6M0
おぉそうなんだ。ありがとう〜
アメ板買おう
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 21:01:40 ID:prQg7yjf0
>>76
北米版はコンプリートトリロジーじゃなくてアルティメット版だよ
日本語字幕、吹き替えだけじゃなくアニマトリックスもついてくる
ただし特典映像のDVDディスクには日本語字幕は未収録

>>75
良いシーンは本当良いよね
レボリューションズのザイオン攻防戦は細かいところまでクッキリしてて素敵
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 21:05:40 ID:42E55042i
え?ハムナプトラに字幕ついてるのは
UK盤だけじゃないの?
よく調べて注文した方がいいよ
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 21:15:57 ID:FBKvWI/OO
このスレの皆さんはBox購入した場合Box箱はどうしてますか?
そのままか邪魔だから捨てるとかスッキリしないから捨てるとかありますか?
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 21:19:54 ID:1dfic+ZK0
>>29
一週間程度で届いているけど、二週間程度なら遅れる可能性がある。
今、込む時期だし。
連絡しても、発送した上で、予定日が出ているなら、それまでは待たされると思う。
但し、私はしてもらったことがあるので、それまで待っても来なかったら、
最終的には再発送してくれると思うよ。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 21:35:14 ID:1dfic+ZK0
後、amazon.com の standard international shiping って、船便ではないぞ
船便で一週間で届くなんてありえないから

そもそもアメリカから日本の郵便の船便は廃止されてるし
宅配とかはまだあるけどね。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 21:39:17 ID:NuqclWmh0
>>81
BOXとかケースはまとめて段ボールに入れて押し入れとかに放り込んでる。
捨てるわけにはいかないけど、その都度出し入れは面倒だから。
買ったらすぐダイソーのケースにディスクだけ入れてるよ。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 21:54:56 ID:UvrE3a5X0
>>79
レスを感謝です。
最近思うのはBDって綺麗!も凄いですが
潰れたり、画面が崩れない事が凄いな、と思います。

>>81
捨てるなんて自分の中では有りえません。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 22:37:21 ID:xAA+y9we0
遊星からの物体X 画質 7.5点 音質 7点
リマスター完璧w よくもまあ、ここまで綺麗な発色とくっきり度に・・。
とても26年前の映画とは思えない。画質は限界値まで綺麗にしてくれたと思う。
音質だが、台詞は聴き取りやすいが怒鳴り声で割れてるのと銃声がちゃっちいのは
修正がどうこういうレベルではないのかも。BGMも古くさいのは仕方ないかなw
記憶からすっかり消えていたけど逆に新鮮で良かった。心臓バクバクしたよ。
カーペンター卿の名作SFホラーのリマスター版に満足した。ファンなら買い。

87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 23:02:40 ID:u4VUPHMq0
ショーシャンク米盤に日本語字幕入ってるのは確定?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 23:07:47 ID:FBKvWI/OO
>>84-85
レスありがとうございます
自分にとって箱は損傷しやすそうだし出し入れが面倒だしBoxって言うよりただの紙箱だしでメリットがあまり無いような気がして

それに箱で買い始めるとシリーズ物全てを箱で揃えたくなる衝動が発生して海賊の箱が出たりしたら単品版あるのに箱を購入してしまいそうな勢いなので
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 23:29:14 ID:prQg7yjf0
>>88
人によってはその紙箱も大切な何かになるのさ
映画全般が好きなわけじゃなくある映画作品が好きな俺なんかはとくに
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 01:34:23 ID:/ngK+cew0
輸入版CDに外のOパッケージを付けて解説書を間に挟んで国内版として
売っているのってあるよね。量販店でユニバーサルのOパッケージとかを
見たら、やる気のなさ全開で、なんか本当にUKで注文したほうがいいような気がしてきたよw

こうなってくると、改悪パッケージだけど、猿の惑星BOXとか狐は仕事してるよねw
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 01:36:04 ID:/ngK+cew0
遊星からの物体X...お金ないから、来週の無料HD放送の録画で我慢します。
自分、日本語吹替入りが必須条件なんで.....
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 02:25:47 ID:v3ZkrfnJ0
尼UKからメール来た

Amazon.co.uk items (Sold by Amazon EU S.a.r.L.):

1 The Thing [Blu-ray] [1982] £12.98 1 £12.98

1 Wanted Limited Edition Ste... £13.03 1 £13.03

1 Hellboy 2: The Golden Army... £13.98 1 £13.98

1 The Mummy 1, 2 & 3 Box Set... £30.42 1 £30.42

Shipped via Royal Mail

-------------------------------------------------------------------------
Subtotal: £70.41
Delivery Charge: £8.05
Total: £78.46

こんだけ買っても今日のレートで\10,435.90かよ。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 03:05:43 ID:w4Q36SGw0
やっとハムナプトラ3本見終わった。
画質的には
3>1>>2って感じかな・・・。
まさか1より2のほうが悪いと思わなかった。

初期のBD作品みたいに輪郭が甘く感じる・・・。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 05:27:24 ID:tO6T8tyM0
プレデター2
画質9点
音質7点
クリアな画質でビックリ。暗い場面でもいい感じです。
音質は少し音像が甘いかな、サラウンド感はそこそこあるけど。
特典も充実しているのでこれは買いです!
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 06:43:47 ID:Ja6KxPm80
遊星からの物体X見終わったけど、これ良いね!
8くらいは上げても良いんじゃないか?
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 07:03:52 ID:JCFIWND80
プラネットアースかなりいいよ。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 09:29:50 ID:7yV/tmFg0
攻殻機動隊2.0

画質 こんなもん
音質 10点

OPの少佐ダイブCGと人形使いの声はやっぱりオリジナルの方がいいなw
それ以外はまぁこんなもんかって感じ。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 11:30:24 ID:X+qKQUoB0
攻殻2.0はサントラ付属の特典BD見たけど、これ見る限りでは画質はあまり期待できないねぇ。
てか新規CG、ところによっては浮きまくりだわぁw
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 12:37:12 ID:Ja6KxPm80
>>97
こんなもんって点数があるか!!バカモノ!!!!
出直して来い!!!!!!!

>>98
そうなんですか。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 13:05:55 ID:wy3j3eyc0
ユニバーサルのBD全部結構厳しいね
低画質って訳じゃないけど、明らかに物足りない
VC-1って事と、HD DVDを引きずってるんだろうか
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 13:12:04 ID:pIgdBLA40
マトリックス コンプリート・トリロジーの日本語音声は
D-TrueHDなんですか?
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 13:13:33 ID:mlH+dgjqO
ところでトランスフォーマーの日本盤BDはなんで出ないのかね?
まさかHD DVD盤をプレーヤー販促目的で大量に購入してくれた東芝に
遠慮してるなんてことはないよな…
ホラ、一応HD DVD盤の発売から18ヶ月経ってないじゃんw
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 13:20:38 ID:H3J28bHI0
>>100
系列のDECCAも押しなべて画質・音質はいまひとつ、AVCだけどね。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 13:48:53 ID:lgCJvt/t0
>>100
遊星やハムナプ1、2はHD DVDの映像データと同じのみたいだからね
ハムナプ3やWANTEDなんかの新作はそれなりに高画質な評価じゃね?
あと、もうすぐAVCに切り替えるみたいだし、今後に期待
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 14:00:19 ID:X+qKQUoB0
Wall・E
音質は悪くないんだけど、ちょっとこじんまりとした設計だなぁ。聴いててあんまし面白くない。
Dark Nightの音設計はなかなかいいね。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 14:12:10 ID:i7daPgtmO
マトリックス リローデッド
画質6.5
マトリックスよりも画質が悪い
このシリーズって皆高画質を期待してるのに
好きな作品が罠作品ってだけでもう嫌
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 14:18:55 ID:gweRR5hU0
だから罠のは買ってはいけないものなんだから
このスレにいて少しは学べよ
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 14:33:33 ID:lgCJvt/t0
でもまぁ、罠の映画が鼠から出るわけもないんだから
文句言いつつ買うしかないのよね、これ
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 14:42:32 ID:i7daPgtmO
猿も少し微妙な画質だし
でも同じVC-1でも罠よりは綺麗かな
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 14:42:38 ID:gweRR5hU0
俺は文句があるから買わない
別に買わなくても見る方法はいくらでもある
デジタルになった今ではデータさえ手に入れられればいいだけのこと
日本法人は買って欲しけりゃもっと考えろ
ダサイジャケットや割高さ、こんなんでコレクションしてられるかって!
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 14:45:41 ID:j5+4x08G0
犯罪を公言する馬鹿
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 14:55:02 ID:W/2GDuki0
>>101
3部作については英語のみ
アニマトリックスは日本語もドルビーTrueHD
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 14:57:13 ID:W/2GDuki0
>>106
このシリーズって屋内での撮影は画質悪い部分が多い
リロレボなんか滅多に屋外でのシーンはないから
高速道路のシーンとか後はチョロチョロと
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 16:05:39 ID:+qMwxg8n0
番長、日本語入り系のネタはNGくらったってマジ?
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 16:14:48 ID:tYE3tml40
ハムナプ3はやっぱりBDレンタルしてなかったかー
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 17:14:44 ID:Ja6KxPm80
>>110
日頃の鬱憤で勢いに任せ書いたと思うけど
誰かに「死ね」とか書くより(「殺す」は犯罪予告)この書き込みの方が通報されたらヤバいよ?
マジで控えた方が良いんじゃないかな?
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 17:30:05 ID:E1ZB5AZxO
>>102
HD DVD版がオクで山ほど出てたのを見て、
日本じゃ売れないと心配してるのかも…。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 17:58:27 ID:7KIvpsBU0
>>116
まあ日本のパッケージソフトは買うに値しないのは禿同
幸いおれは日本語入ってなくても理解できるからみんな輸入版
日本版なんて馬鹿らしくて買ってられんわ
日本も韓国みたいに法人がなくなればいいんじゃない?
そうすれば米国版に日本語入るかもしれんし

個人的にはソニーが潰れて真にコロンビアピクチャーズが復活してくれたらうれしい
女神様が出てくるとこにソニピクのロゴが出てくるのが不愉快極まりないから
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 18:09:05 ID:i7daPgtmO
Matrix Revolutions
画質7.5
シリーズで一番高画質
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 18:24:08 ID:2DbCMLxl0
>>118
英語が上手いのはわかったからそんなに必死になるなよw
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 18:27:28 ID:Ja6KxPm80
>>118

えっと、>>116だけど…どこが同意なの?
全然会話が噛みあってないが気のせいか?
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 18:35:18 ID:tO6T8tyM0
こいつは偉そうなこと言ってるけど最低な奴だな
単なる犯罪者じゃん


110 +1:名無しさん┃】【┃Dolby :sage:2008/12/20(土) 14:42:38 ID: gweRR5hU0 (2)
俺は文句があるから買わない
別に買わなくても見る方法はいくらでもある
デジタルになった今ではデータさえ手に入れられればいいだけのこと
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 18:47:28 ID:hinpu9Ei0
>>121
>>110に対して書いた>>116に対して、
>>118>>110に同意と言いたいんだと思うよ。
ただどうでもいいレスだとは思った。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 18:48:31 ID:W/2GDuki0
>>119
ザイオン攻防戦での精細さが良くわかっていい感じに高画質がいい風に働いてると思った

1作目…エージェントプログラム
リローデッド…高速道路
レボリューションズ…ザイオン攻防戦前半
が特にいいと思った部分かな、他にも細かくチョイチョイあるけど
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 18:50:52 ID:bkyHJCU20
なんか今日のカキコは荒んでるな
いくら契約解除されたからってw
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 18:53:51 ID:pkjueXFP0
>>118
個人的には女神→ユニコーンのロゴコンボが至高
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 19:38:34 ID:Ja6KxPm80
>>123
ああ、そういう事ね?
色々似た番号を追って調べちゃったw
教えてくれて有難うね。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 21:14:33 ID:TOQHSNooO
マトリックス、今、フジテレビ系で放送しているほうが
BDよりも綺麗な件について。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 21:26:53 ID:O3RNOq+u0
MPEG2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>VC-1ですね
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 21:28:26 ID:Ac+Ieu4O0
>>128
マジで?これ以下の画質だったらBDの意味なくね?
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 21:28:26 ID:Ja6KxPm80
>>128
リアルタイムで見比べてるけどそれは無いw
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 21:28:55 ID:waLR+1bnO
>>128
マジかよ?

1080iでも?
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 21:35:49 ID:PJrTL8St0
>>128
嘘つくなよ
明らかにBDの方がきれい
さっきまで見てた俺が比較しているんだから間違いない
というより今放送中の地デジかなり画が荒い気がするが、こんなもんか?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 21:38:01 ID:YlhesM69i
>>133
所詮地デジだしこんなもん。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 21:46:09 ID:lgCJvt/t0
攻殻機動隊2.0
画質9 音質9.5

いやぁ、綺麗じゃないの、これ
元がボヤっとしたフィルター掛かった映像だから
エンコ難しかっただろうけど、きちんと表現されてたよ
音の方も派手で聴き応えある
台詞を完全にリアに振っちゃったりってのは
洋画だとあんまり無いからサラウンドテストにも良いかと
ただ、ところどころ若干台詞が篭った感じになってて(演出上だろうけど)
聴きづらいところがあるのが微妙なマイナスポイントか

CG素子は違和感バリバリだったけどね・・・
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 21:46:18 ID:XgNWKuHX0
地デジ、感激
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 21:48:24 ID:Ja6KxPm80
>>132
絶対嘘だよw
虚言と言うか愉快犯だろう
もしくは見る目が無いと思うよマジでw

俺は昨日Amazonから届いて観たばっかなんだけど
今TVのと見比べて改めてBDの綺麗さを理解したよw
あまり映像に疎い俺でも差が判るし
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 21:51:27 ID:Rgo3AYpI0
今の放送みたいにBDもビスタ?
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 21:55:23 ID:PJrTL8St0
>>138
NO
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 21:55:46 ID:X+qKQUoB0
攻殻機動隊2.0

20分ほど観た。

相変わらずモヤのかかったような映像だが、ノイジーさは少なくスッキリしたものになっている。
色合いがイノセンスのような赤系寄りになっているが、特に違和感は感じなかった。
新規CG部分は差し替えは差し替えだが、オリジナルをCGにしたものではない部分も多い。

音はさすがに厚みがあり、オリジナルとは別世界。だが..
音はハリウッド側に自由にやらせたそうだが、効果音はオリジナルよりも味わいが薄いものでリアル寄り。
また、妙に中途半端な効果音も追加されてたりするのは困ったもんだ。
台詞もリニューアルなんだが、やっぱオリジナルの方が完成度高い気がした。キャスティング変わってるところもあり。
なので、オリジナルの音が好きな者には抵抗感あるかも。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 21:55:49 ID:Ja6KxPm80
>>138
マトリックスだよね?違うよビスタじゃない。
ってか、今もう一回観比べてるけどBD綺麗だわw
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 21:58:50 ID:pkjueXFP0
BDマトはシネスコサイズ
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 22:04:02 ID:W/2GDuki0
>>128
ウソつけアホ
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 22:13:34 ID:Ja6KxPm80
>>128…フルボッコだな。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 22:22:34 ID:hinpu9Ei0
>>128のもっともらしい反論に期待する
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 22:32:07 ID:6owsZ8uo0
遊星からの物体X買ったんだが、このU-CONTROLつうのはなんじゃい?
選択しても音が出ないぞ。
コメンタリーと一緒にしても噛み合ってないし。
日本版は音だけとか?
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 22:32:56 ID:X0j2vYGG0
俺が持ってたマトリックスのDVDは汚かったから
BDで想像以上に綺麗になっていたので大満足
音もロスレスでよし
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 22:33:07 ID:6owsZ8uo0
音だけじゃなくて絵だけなのか?ってことで一つ
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 22:36:12 ID:pkjueXFP0
漏れが最初に買ったマトリックスDVDは北米版だった
そんな訳で日本語吹き替えとか要らんのだが北米版BDの日本語字幕は重宝してる
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 22:55:54 ID:W/2GDuki0
>>149
英語の訳とか出来る人?
この映画の翻訳ってどう?前々から思ってたけど(DVDの話ね)
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 23:02:17 ID:nvMznBes0
しかし、BD草創期に出た、カジノや海賊2の画質を越えるものがなかなか
出ないのはどうしてだろう。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 23:03:24 ID:pkjueXFP0
>>150
いや、出来ない人w
劇場で一回見た日本語字幕を頼りに英語字幕とCCで見まくった>北米版
だから「よけてみな」のシーンはDodge This.しか浮かばない罠
153514:2008/12/20(土) 23:14:27 ID:DFRI1a0G0
カジノと海賊2しか見たことない人、乙。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 23:25:53 ID:OeHw0VVv0
気になったのでマトリックスを比較してみた。

地デジはスカパーHDチューナーSP-HR200Hのアナログ1080i出力
BDはPS3のアナログ1080i出力
色は調整してないから気にしないでくれ。

地デジ
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea23736.png.html
BD
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea23737.png.html
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 23:30:03 ID:ymKETeHO0
シネスコでも下を切られてるんだな。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 23:30:07 ID:WUymZPb50
比較すんのもアホらしい差だな
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 23:31:00 ID:Ac+Ieu4O0
>>154
地デジのブロックノイズすごくない?
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 23:31:15 ID:i7daPgtmO
ん?マトリックスは地デジよりBDの方が綺麗だったケド…
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 23:38:39 ID:LLZgHcf70
>>154
BD、地デジより下かなり切れてるけど仕様?
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 23:41:59 ID:hinpu9Ei0
仕様だよ
今時の映画は公開時にああやってトリミングする
最初からトリミングする事を想定して画作りしてるから問題ない
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 23:43:43 ID:8D7WS34F0
つまり>>128のレスは単なるネガキャンだったつーことでよろしいでしょうか
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 23:44:14 ID:OJQ3kLbR0
>>154
このシーンとヘリコプターどーんのシーンばっかり、繰り返して観てたな。
家族からうるさいとよく怒られた。
今はその家族ももういない。まさか自分の人生がマトリックスになるとは思わんかった。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 23:50:29 ID:W/2GDuki0
>>154
色々なキャプを見たけどネオの弾避けシーンをキャプった人は今まで誰もいないな
不思議と

まぁあのシーンは全体的にぼやけてるからかな
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 00:04:57 ID:+hl6V/5J0
>>154
もっとわかりやすいシーンでうpしろ
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 00:44:02 ID:1HjDxoQki
俺もマトリックスは劇場で見て速攻輸入して
繰り返し見てたから同志がいて嬉しいかぎり
今朝もニュース見てたら弾丸避けがブッシュ
と靴に差し替えられた動画流しているのを見
て5分ほど笑いが止まらなかった俺ガイル

ところでHiViみたらショーシャンクは字幕と
吹き替え有りと書いてあった。UKとは書いて
ないから北米盤かな?
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 00:44:55 ID:R4IXPO5T0
名前:
E-mail: sage
内容:
ハムナプトラ 画質 7点 音質 7.5点
フォーカスが甘い。一部いきなり鮮明なシーンもあったりしたけど。
特に人物が複数、カメラ少し引いて映すシーンはなんだか解像度が足りてない希ガス。
ちと期待はずれ。音質は並かな?台詞が少し遠いように感じた。柔らかいのは良いけど。
時代のせいかCGがぼけぼけなのはマスター通り?最近出たBDの中では画質悪いかも。
まあ好きな作品なのでBOXで買って満足ですけどw 日曜に2と3見る予定。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 00:50:23 ID:9ojRl0aU0
近距離恋愛
画質:8.5点 音質:8点
AVCの30Mbあたりで殆ど動かない。
質感がしっかり表現されていてみやすい。
ニューヨークの街並み・夜景とスコットランドの大自然など見所満載。
音はドンシャリせずすっきりしてるが、芯があり聞き易い。
最近のソニーさんの仕事っぷりには安心出来ますね。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 00:53:37 ID:R4IXPO5T0
Chris Botti Live: With Orchestra And Special Guests 画質 6点 音質 10点
演奏者たちのアップ以外はもの凄くボケてて、とてもHD画質とは思えない画質。
でもこのソフトは音を聴くソフトなので個人的には問題なしw
普段Jazzは聴かないのだが、知人のすすめで購入。
ボッチのトランペットの柔らかい音色が24bit/96KHzで聴ける幸せ。
眠たかったのに最初から最後まで止まらずに聴きほれてしまった。癒されるバラードがたくさん。
今夜はよく眠れそう。アンプは最近買ったTADA5400ES。これで\2,119は安い。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 03:11:56 ID:kv4CP9Ut0
ハムナプトラ
画質6.5 音質8
ダークナイトで多少見直したVC-1だったが、これはまさに悪名高きVC-1画質まんまだった。
DVDと大して印象が変わらない。諧調が甘く奥行きが無い。暗部ノイズが目立ち、全体的に画が甘い。
まあハムナプトラを大画面で楽しむには十分な水準なのだが、高画質を求めるような代物ではない。
音質はさすがにDVDとは格段に違う。ハムナプトラのファンならDVDから買いなおしても
問題はないだろう。DVD版はさすがに粗が目立つなあ・・・というファンがストレスなく
見れるという程度の代物。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 05:13:26 ID:8BvYlXG40
俺は>>166に近いな・・・
>>169はちょっといいすぎ。

アップシーンは画質がいいシーンが多い。
(引いたシーンでも一部はいい)
DVDと買わらないとまでは思わなかったぞw
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 08:34:22 ID:uIhhIjaR0
ハムナプトラってもう10年も前の映画なんだよな…
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 08:40:42 ID:OELv9KGl0
ハムナプ、厳しい評価続いてますね
その点数でいくと2の方、5点位になっちゃうかも〜

私的にはハムナプ1は物体より多少良かったし
罠の同年代のなんかよりはずっと良かったですけどね
暗いシーン、砂漠等撮影が厳しいシーンが多い、CGが安っぽい、ってところで
悪く観える要因が多いとは思いますが
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 08:47:55 ID:uIhhIjaR0
CGが安っぽいのは別に関係なかろう

ハムナプトラじゃないが暗いシーンで黒つぶれしてしまう映画があるが、
これはテレビを疑った方がいいのか元の映像を疑った方がいいのか…
ちゃんと調整してるんだがなぁ
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 08:55:57 ID:sGw5nF1/0
ハムナプトラは中身がおもろいからイイ
いむほーてっぷ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 09:01:55 ID:NDc2fVWY0
ブレンダン・フレイザーだっけ?
久しぶりだよね。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 09:03:05 ID:rAkMgVvA0
DVDが出始めた時もこういう画質評価とかしてたの?
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 09:14:06 ID:XSsmEpNh0
>>176
(現状までの)映画再生母体としたら、BDは(今のところ)ファイナルになり得るからね。
だからDVDの時よりも皆は画質に拘るんだと思うよ?
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 09:23:44 ID:OELv9KGl0
>>173
黒の出具合は元映像(つーか、撮影時の照明、フィルムの選択等々)由来が大きいでしょうね

>>176
雑誌とかではやってたんじゃないですかね
ネットはまだ今程普及してなかったから
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 09:27:49 ID:uIhhIjaR0
>>178
まぁ映画によって違うだろうけど、
ここで10点つけられてたキングダムヘブンの序盤、
主人公の襟の影の部分だけが不自然に真っ黒に潰れててね、
テレビ側でどれだけ明るくしても黒レベル上げても何も情報がない潰れた状態でさ

これはテレビ側の限界なのか元映像なのか今でも気になってる
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 09:35:39 ID:OELv9KGl0
>>179
カメラとかちょっと趣味にしてるとわかるかと思いますけど
撮影時に起きた黒潰れ、白飛びはどうにもなりませんね

ダーティハリー1の夜間のシーンなんかBDになっても真っ暗で
どこにイーストウッドいるのかわかんないシーンとかあるしね・・・
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 09:48:35 ID:9ojRl0aU0
液晶TV使ってるなら、黒潰れよりもむしろ黒浮きの方が問題だろ。
黒がグレーになってしまう。黒を黒に合わせると今度は本当の意味で黒潰れ。
どっちにしても液晶TVは映画には不向きかと。
発色の良さ(色純度)でドキュメンタリやアニメには強いけど。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 09:52:13 ID:J9fGEQ/j0
高解像度プロジェクターが一番いいのかね
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 10:02:47 ID:wVU4075qO
話題のアレ
http://p.pita.st/?qf7znxt8
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 10:07:55 ID:VLOFGz+L0
米amazonで日本語字幕入りなのかどうかって解りますか?
Languageにjapaneseとかuniversalとか書いてあればいいんでしょうけど書いてないですよね(実際は入ってるのに)
誰かの情報を元に買うか、一か八かですか?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 10:11:51 ID:uIhhIjaR0
>>181
イヤ、持ってるのはプラズマです

液晶でもそんなに言われるほど悪いとは思えないですけど
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 10:50:40 ID:OELv9KGl0
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 11:41:41 ID:wVU4075qO
ところで、このスレの人達は
BS日テレで日曜日11:00〜11:30に宣伝していた
「音楽夢紀行」のBDを買いますか?UNIVERSAL Musicのクラッシック曲とヨーロッパの映像のBD。
毎月通販のみの販売で24ヶ月巻発売の全24巻だって。
http://www.um3.jp/dream/
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 11:44:16 ID:x7DQW65T0
黒潰れって、何年前の液晶テレビの話?
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 14:45:56 ID:u1C4Xf6H0
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 15:08:32 ID:Vm/czs9nO
ハムナプトラ3
画質8
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 15:50:46 ID:Vm/czs9nO
あんまり好きじゃないとか面白くないBDを買ってしまった人います?
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 15:51:54 ID:2+jQZqKf0
007 ロシアより
8.5から9点 PS3 HDMI HC6000にて視聴。
WOWOW板と見比べても、ディテール、色彩、陰影、別物といえるくらい
向上している。
WOWOW板も放送当時はすばらしくて感激したんだけど。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 16:19:23 ID:9ojRl0aU0
>>185
知らないって幸せですよね
コントラスト比2000:1やそこらでバックライト点いてたら黒浮きしまくりだよ
プラズマでも照明落とすと厳しいかもね
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 17:18:00 ID:wVU4075qO
>>193
知ってしまっていると不幸ですね。
いらない先入観ばかりになってしまって。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 17:29:41 ID:9ojRl0aU0
先入観も何もないけどねw
知っているからこそ、見えてくる映像がそこにあるわけですからw
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 17:30:39 ID:FAPn/13k0
なんか気持ち悪い会話だな
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 17:32:32 ID:1HjDxoQki
プラズマ液晶論争は荒れる原因だから
よそでやってよ
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 17:48:07 ID:9ojRl0aU0
プラズマじゃなくプロジェクターだったんだけどねw
スレ違いでスマソ
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 18:09:30 ID:3+zt9czq0
>>183
GJ
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 18:48:05 ID:HYLRpdJ+O
ハムナプトラ1作目はDVDが出たとき「すげぇ高画質だ…」と思ったな
まあDVDの映像を観ること自体初めてに近かったせいもあろうが
あれももう10年近く前になるのか…
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 18:53:42 ID:rAkMgVvA0
ダークナイト見た
70本ぐらい所有してるが間違いなくトップの画質
IMAX部分は
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 19:06:57 ID:scLVusK40
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 19:11:44 ID:iPqeAypN0
ダークナイト見てみたいけど
これってバットマン見てないと話わからないのかな?
うーん困ったな
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 19:21:48 ID:rebpow+J0
ビギンズ見てなくても面白いよ
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 19:21:55 ID:46U2OFpR0
十分話はわかるよ。
ちなみに、ミスターフリーズの逆襲以降見てなかったが、その頃と話は別物と言う感じで少し混乱した。
一言で言うと救いようの無い世界観だと感じたw
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 19:33:44 ID:iPqeAypN0
じゃあ見てみるわ
d
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 19:46:02 ID:vuv3IE3+0
>>202
びっくりしたけど、音までよくなるのか!
全然違うじゃん。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 20:48:23 ID:R4IXPO5T0
ハムナプトラ2 画質 7.5点 音質 8.5点
1と比較して暗いシーンが×なのと、全体的にフォーカスが甘い点は一緒だが、
コントラストが深く、メリハリがあるようには感じた。細かい描写が駄目なだけ。
音は格段に1より明瞭になって力強くなってる。迫ってくる感じ。サラウンドも良く回る。
VC-1が駄目なのか、HD-DVDでのマスターを使用して再エンコしたのか不明だが、
後から完全版(MPEG4/AVC)を出したりしてw これから3を見ます。
1でも同じ事言ったけど、このシリーズは好きなので買って満足はしてますよーw
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 21:04:07 ID:xDK4GdRP0
>>205
ビギンズ、ダークナイトはフリーズまでのシリーズとは別物だよ?
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 21:28:35 ID:mkycRD460
>>208
ハムに関してはVC-1のせいじゃない。
3がAVCだからそれでガッカリしてくれw
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 22:57:34 ID:x7DQW65T0
>HD-DVDでのマスターを使用して再エンコしたのか

アホか。何も分かってないのに書くなよ。今までの評価全部無駄になったぞ。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 23:09:21 ID:N1/uwV9l0
ハムナプトラ3もVC-1だろ?
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 23:09:23 ID:Y/LcRqyJ0
ID:R4IXPO5T0が無知なのはわかったが無駄になるの意味がわからない
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 23:15:55 ID:u1C4Xf6H0
>>212
それがAVC
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 23:22:35 ID:R4IXPO5T0
無知だから「不明だが」とちゃんと知らないと書いたでしょうにw
今回Blu-ray用にマスター起こしてBlu-ray用にエンコし直したの?それとも流用?
ちなみにHD-DVD版で見られた一部シーンのノイズらしき物はBlu-ray版では消えてたよ。
>>213殿も無知と書くからには真相知ってるんでしょ。情報Please!!
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 23:29:08 ID:uIhhIjaR0
フルメタルジャケットのリマスター版の評価ってないですか?
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 23:30:04 ID:R4IXPO5T0
ハムナプトラ3 画質 8.5点 音質 9点
1,2とは明らかに違う高い解像感、深いコントラスト、金属の重々しくリアルな描写。
暗部も階調がしっかりしていて最近のBlu-ray作品と比較しても問題ないレベル。
雪が舞うシーン、矢が飛び交うシーンも一つ一つ鮮明に描ききれている。
音質も良く、金属のぶつかる音や銃声、爆発音も重みがある音で低音も効いている。
サラウンドも良く回り、台詞も安定して聴き取りやすい音質。(声が小さいシーンがあったけど)
画質、音質的に某罠社と比較すると遙かに上だと感じた。(内容は別としてw)
ユニバーサル作品の今後リリースされる物には期待が持てそう。GJ。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 00:26:08 ID:5RQjco6+0
サザンよかったぁ。
プロジェクタに映してサラウンド環境で観たら凄かった。感動した。
KillerStreetのDVDも持ってるんだけど、桁違いの臨場感。
これならわざわざライブに行かなくても・・って、それはないけどね。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 01:27:26 ID:W2IMnAiK0
>>216
オレ的には
 旧版     6点
 リマスター版 6.5〜7点
旧版では軒並み潰れていた細部が多少復活してる。
とは言っても、単純に高画質を求める向きには、ほとんど意味のない差。

220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 13:30:02 ID:GkBYqzh10
ルパン三世来た
パッケージ薄い
ちらっと観たけだけど、キレイだわ。こないだのBS2のよりずっといい。
VHS版も持ってるけど、36年前リアルタイムで観た身としては
今この画質で観れるとは、夢のよう。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 15:18:41 ID:23Jvnk11O
>>220
そこまで感動する程のものではなかったがね


222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 15:37:46 ID:MkmNSH+o0
>>221
いちいち水を差すな
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 15:56:11 ID:23Jvnk11O
>>222
いや、ルパン購入を考えてる人に気を使ってるだけなんだが…

ルパンがとてつもなく素晴らしい画質だと勘違いしちゃったら可愛そうでしょ?

224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 16:02:07 ID:Nu1tbFqF0
アホドモ採点はアニメはみんな高得点なのさwww
だってめんたまおかしいんだもんwww
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 16:43:17 ID:xPCbRMCp0
アニメはアニメスレで
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 16:44:14 ID:I3rHf33z0
ほれ

【Blu-ray】アニメBD 画質音質評価スレ【BD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1219708860/
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 17:14:05 ID:xoMK9r0z0
IMAX撮影のシーンをシネスコでも観てみたいと思って
ダークナイトDVD借りてきたんだがBDと画質違いすぎでビックリ
色が死んでるしエッジがボケボケだ…
うちSDワイドブラウン管にD1接続という
プアな環境なんだがそれでもここまで差がわかるとは…
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 18:28:21 ID:QN1FSur80
ジャンヌ・ダルク 画質 9点 音質 10点

画像は鮮明で色彩も豊か、ノイズもほとんどない。
MPEG-4 AVCエンコード
何より丁寧に作り込まれたサウンドは素晴らしいの一言。
英日ともドルビー True HDフォーマット。

以前ビデオで見たのより長いバージョンな気がするけど、
記憶違い?
それにしても特典は予告編のみとはなあ。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 19:47:02 ID:ri5D1Qwg0
アマゾンUKからダークナイト+バットマンビギンズきたけど、
バットマンの方日本語の字幕音声共に入ってないから注意な。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 20:03:22 ID:atgP5rXX0
>>229
どっちもバットマンじゃんw
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 20:10:56 ID:ri5D1Qwg0
>>230
言われてみればそうなんだが…
バットマンビギンズの方だ
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 20:14:46 ID:pH4JRteJ0
カジノロワイヤルの2枚組ってほんとにTrueHDか?
俺のLX-81の表示ではただのドルビーデジタルとしか出てこないのだが。。。

あ、もちろん本編の方だけど。

ためしに他のディスクをかけてみたが、それだときちんとTureHDでAVアンプで表示される。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 20:29:01 ID:aAdprZwBO
ビギンズはUS版 ダークナイトはUK版
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 21:16:38 ID:0EDo4/DO0
ttp://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=ACT61893&PHPSESSID=7c7942d82d91cbd3cd64ab32dd77351d
ここみるとおもっきし日本語有りとなってるんだがw
まあ実際購入した>>229が無しと言ってるんだから無いと思うが
ショップが有りと言い切ってるんだから、無ければ返品は可能だよな
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 21:29:35 ID:XK7zPf+l0
バットマンビギンズUK盤
アマゾンUKのレビューでも日本語字幕ありと書いてあるけどねえ

Movie: 4.5/5 Picture Quality: 3.5~4.5/5
Sound Quality: 4.5/5 Extras: 4.25/5,
22 Aug 2008
By LGANS316 (Tokyo Japan)
Same encode as HD DVD.

Version: U.S.A / Region Free
VC-1 BD-50
Running time: 2:20:02
Movie size: 23,792,474,112 bytes
Disc size: 35,115,738,871 bytes
Average Video Bit Rate: 13.69 Mbps
English Dolby TrueHD - 1551Kbps 5.1 / 48kHz / 16-bit (AC3 Core: 5.1 / 48kHz / 640kbps)
English / Japanese / French / Portuguese / Spanish DD 640 Kbps
Subtitles : English / Japanese / Chinese / French / Korean /
Portuguese / Spanish
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 21:33:49 ID:0EDo4/DO0
個人的にはUK-MATRIX-BOXに日本語入ってるか気になる
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 22:00:23 ID:ApNG+omV0
>>235
Version: U.S.Aって書いてるじゃん
このいつも中身をレビューしてくれてる人
米尼の方にVersion: E.Uのを書いてたりもするから、ここ要注意
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 22:05:51 ID:ApNG+omV0
ハムナプトラ3
画質9 音質9.5

新作でAVCって事で、安定感のある高画質でした
ユニバの今後は安心ですね
音も、派手で楽しめます

これ、PS3で再生しようとしたら冒頭CMの後で黒画面のまま操作不能になって焦った
何度リセットかけても同じ症状で、すわ、不良品か!と慌てたが
PS3のBD情報のフォルダのキャッシュ消したら再生出来た
なんだったんだろう・・・?
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 22:43:28 ID:SYYK/4JT0
【ランキング】日本国内における2008年映画の興行収入トップ20、ハリウッド作品低迷、邦画が圧倒的勝利!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229941428/

1「崖の上のポニョ」(東宝)……154億円
2「花より男子」(東宝)…………77.5億円
3「インディ・ジョーンズ4」(パラマウント)……57.1億円
4「容疑者Xの献身」(東宝)……50億円
5「レッドクリフ Part I」(東宝東和・エイベックス)……48〜50億円
6「ポケモン」(東宝)……48億円
7「相棒」(東映)……44.4億円
8「アイ・アム・レジェンド」(ワーナー)……43億円
9「ザ・マジックアワー」(東宝)……39.2億円
10「20世紀少年」(東宝)……39億円
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 22:47:22 ID:aMTJdjVm0
>>239
もう、やだこんな国。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 22:56:14 ID:Aco6hWH60
>>240
ププ
米国かぶれがwww
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 22:58:12 ID:ri5D1Qwg0
>>234
自分は直接購入だから仕方ないが、
代理業者経由なら返品か交換してもらえるんじゃないか?
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 22:58:48 ID://a6F91n0
>>239
東宝だらけだな。半分は東宝じゃないですか
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 00:03:42 ID:xoMK9r0z0
松竹なんか今年そこそこ当たったの
おくりびとだけだぜw

話ズレるけど松竹BD出さないのかな
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 00:30:14 ID:seQrafs60
>>243 発売中のキネ旬によると、今年も東宝の独り占め&一人勝ちだそうだ。
やはり、シネコンの普及による近所のファミリー層に受ける作品しか
ヒットしない。そのため、吹き替えでないと客が入らない。
不入り作品の早期終了にいっそう拍車がかかる。
それらの要因により益々邦高洋低になってしまっているよう。
ま、日本もハリウッドもリメイクの嵐ってこともあるでしょうね。
国民総白痴化ですかな。ゆとり教育の弊害もあるんでしょうな。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 00:34:19 ID:W6OgWy7p0
>>245
ゆとりどうこうというより宮崎勤アレルギーのせいかと
必要以上にはしゃいでみせて、アホ=明るさ=良しと教わった世代とか…
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 01:51:41 ID:ITzWRO9B0
グッドフェローズ 画質 6.5点 音質 7点
普通に罠画質、罠音質(DDのみ) BDとしては落第。超汚いわけではないけど。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 02:25:10 ID:rAhaa4tJ0
>>244
男はつらいよDVDをHDリマスターで出し直してるから、BDに備えはあると思う。
ただ、寅さんを見る層とBD導入する層の乖離が大き過ぎで、いつになるやらw
それに、松竹ってHDで見たくなるようなスペクタクル性の高い作品が殆ど無いのがな…
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 02:37:50 ID:5micddAW0
松竹系列ならウルトラの映画がBDになるけど。
まあHD撮影じゃないので画質は期待できないが。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 03:16:04 ID:Nfs3lD750
>>245
洋画には頑張って欲しいが、面白い作品が無いのが現状(特にハリウッド)
そろそろヨーロッパ映画に目を向ける時代かね
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 03:22:09 ID:v6WOnjf90
LUNA SEAのライヴBDが発送されて発売日前に届くと思ったら 佐川メール便!
一年前のBS-hiの画質はまあまあ良かったけど音がスカスカだった
一番重要な音声仕様が届いてみないと分からないのがもどかしい
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 03:47:41 ID:Fr+e3mBS0
大塚愛 love is born
2層 avc 1920X1080i 59.94fps ビスタ
pcm2.0ch 48khz/24bit
true hd 5.1
最低約21mbps 最高39mbps 平均34
グレインあり(007より若干強い感じ)
汗や服の質感もわかる感じでブルーレイの恩恵は生かしてます
客席の顔もハッキリ写ります
20秒ほどバイオリンを弾く愛ちゃんは最高にかっこ可愛いです

007と比べたら序盤の海からボートに上がるシーンなど007のが綺麗でした
でも後半の食事するシーンやポーカーするシーンと比べると遜色はない感じでした
ビットレートだけで言えば大塚愛のが若干高いです
ただカメラが引いたシーンでは007のが綺麗です

ブラッドダイヤモンド
vc-1 1080p シネスコ 7〜15mbps
アップはそれなりに綺麗だったけどビットレートが低い
普通に視聴したらわからないレベルの綺麗さはだしてるけど
なんか損した感じ
数値が全てじゃないけど数値は一番わかりやすい結果として表してくれるから。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 08:25:24 ID:W6OgWy7p0
>>250
…感性の違いってやつか
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 08:26:29 ID:guFWzMnj0
DVDからBDへの買い替えは、皆結構しているのかな?
新作はもうDVDは買う気は起こらんが、DVDでかなり観たものに関しては
BDにしても最初しか観ないかな、と思って躊躇してる。
特典が増えるわけじゃないし。(逆に減ったりしている場合とかは両方置いてるのかな)
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 10:23:42 ID:2DwPm/cF0
明日出るTスクウェアのやつTスク好きなやつ説得して購入させてみようかな
最近レコ買ってまだ何もソフト持ってないみたいだし
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 15:00:07 ID:WFy1oWjH0
>>229

情報サンクス。今日、尼UKから来た。
早速返品手続きしてくる。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 15:13:14 ID:gExw3vRK0

お 「原爆博士」が早速BD化ですか。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 15:55:34 ID:xEtzUesG0
>>250
同意。それにハリウッド映画は世界配給を見込み単純な話ばかりだし。
ヨーロッパ映画はDVD時代にリマスタリングをケチって
残念な画質のものが多かったからあまり期待できないんだよな。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 16:18:57 ID:mkfVIhWl0
あと2週間で指輪のBD、発表か・・・
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 16:21:31 ID:2DwPm/cF0
尼の3枚のやつ狐の新作が追加されてるな
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 16:46:53 ID:NXoiYoyX0
>>252
なんでブラッドダイヤモンド、そんなにビットレート低いの?
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 17:29:12 ID:tS9L0f0/0
>>256
不良品じゃないのに返品出来るの?
UKアマゾンには日本語字幕あるとの表記は元々なかったし
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 17:30:07 ID:W6OgWy7p0
>>258
>>世界配給を見込み単純な話ばかりだし。


>>259
マジっすか!?
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 17:38:01 ID:a9cKog1V0
>>252
ブラッドダイヤモンドは確かに平均的に低いし、10Mb下回る事も多い。
が、一瞬でも25〜30Mbになるシーンもあるだろ?
何寝ぼけてるんだ?それとも脳内保持とか言うなよ?
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 17:55:20 ID:HmaNLvGB0
>>262
日本のアマゾンでも理由にかかわらず返品できるよ
送料は自分もちだが
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 18:02:38 ID:or0og5pc0
>>264
平均20〜30 アニメなんか最大50の時代に
一瞬だけ20超えるとか恥ずかしいから
>>262
アマは返品OKだよ
でも倉庫認定されたら(((( ;゚д゚)))アワワワワになるよ
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 18:08:35 ID:Q+gssKNF0
12月頭に頼んだUS尼、こねえええええええええええええええええ
・゚・(つД`)・゚・ウワアン
おまいら、12月発注分到着してますか?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 18:19:48 ID:jH9FUPGU0
>>267
時期的にクリスマス前はかなりヤバいのでUPSにしたよ、中旬でも約4日で届いた
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 18:21:19 ID:C9sQvgKc0
>>267
12月9日発売だったBD、一番安い便で数日前に届いたよ。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 19:45:49 ID:+2ed/k1+0
>>266
倉庫認定って何?
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 20:21:56 ID:fpxYcLBNO
ルナシー画質いまいちだなぁ
映像自体はクリアなんだけど、細部が崩れてブロックノイズみたいになってる…
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 20:40:45 ID:EwPKgjSf0
LUNA SEA

画質 7.5 音質 8.5

AVCなんだけど、画質はBS-hiのと差がないか、むしろ下のような気もする
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 21:14:42 ID:7PaHQ1MK0
>271-272
すいません、
音声仕様がどうなってるか教えてもらえないでしょうか?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 21:36:34 ID:up8V8lCs0
>>273
LPCM 2.0ch と Dolby TrueHD 5.1ch だよ。

それとLUNA SEAのBD買った人に聞きたいんだけど画質おかしくない?
どう観てもぼけぼけのDVD画質と同じなんだけど…。

画質が悪いとかじゃなくて不良品な気がするんだよね…うちだけかな?
BShiのときの映像と比べると全く及んでない。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 21:37:26 ID:EwPKgjSf0
>>273
PCM 2.0chとTrueHD 5.1ch
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 22:20:27 ID:Mu569V5L0
これ廃盤なのか?定価超えてるぞ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k106700572

謎です・・
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 22:20:40 ID:7PaHQ1MK0
>274-275
ありがとうございます。
音声仕様わからなくて手出しできなかったんですが
明日買い行くことにします。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 22:21:44 ID:fpxYcLBNO
先にも書いたけど人物以外の背景やセットはビットレートの低いペグ2みたいな画質だった
人物だけはまだマシなんだが…
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 22:30:23 ID:SYAwxmXF0
>>276
ブルーレイでは出てなくて
ブルーレイと間違って入札したとか?
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 22:46:42 ID:IAHX8Lw80
>>278
274です。

278さんのBD画質もこんなもんでしょうか。

上段がBDで下段がBS-hiです。どちらもm2tsからのキャプになります。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader882587.jpg
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 22:49:49 ID:cu4VNecl0
>>276
入札数がすごいな。
以前渋谷のツタヤで、中古で各作2,480円で売ってたがな。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 22:52:11 ID:tsbFw58Q0
ダークナイトとかマトリックスとかのワーナーのBDソフトって
立ち上がり遅いのは何で?
最初にゲームのローディングみたいなやつで待たされるけど
他のBDソフトはそんなのないよね
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 22:53:46 ID:W6OgWy7p0
>>282
ワーナーでも、スキャナーダークリーやアニマトリックスは立ち上がりが早いし、
レジュームもあるよ

BD-javaを使っているのが原因らしいけど
284278:2008/12/23(火) 22:55:33 ID:5qCgUUPe0
このシーンだとわかり辛いなぁ
けど、LUNA SEAは残念画質のソフトでFAだと思うよ
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 22:57:47 ID:10N04rp50
>>276
この前WOWOWでやったときなぜか最終話のみSD放送だったから
5だけほしい人が結構いるんじゃない
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 23:08:56 ID:Mu569V5L0
なるほど
理解すた
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 23:14:25 ID:aJszwa+p0
>>282
BD JAVAを使ってメニューやら本編映像とのリンクやら
がっつり造り込んでるタイトルは冒頭でかなりロードするね
スレ違いだが何本か持ってるディズニー系(ピクサー含む)は
ロードでかなり待たされる
そのお陰でレジューム再生もできない・・・
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 23:19:09 ID:5micddAW0
>>282
俺は再生中早送りとかした時にバーが表示されるのが気になる
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 23:20:34 ID:W6OgWy7p0
>>287
>>BD JAVAを使ってメニューやら本編映像とのリンクやら
ソレはないな…
BD javaを使用していないタイトルと何ら変わりないよ
マトリックスはインムービーがあるけどスピードレーサーはそれらの機能なんか無かったし
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 23:30:23 ID:aJszwa+p0
>>289
じゃあおまえさんの方でBD JAVAが何に使われてるか究明してくれ
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 23:33:28 ID:ITzWRO9B0
ベガスの恋に勝つルール 画質 8点 音質 8点
人物の顔、発色、暗部でのコントラストは◎。遠景を映すシーンのフォーカスは甘い。
台詞は聴き取りやすくて○。サラウンドが回る作品ではないので特筆すべき点なし。
普通に満足レベルの出来。個人的にキャメロンはまだまだいけますw
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 23:50:39 ID:iaaj+gvc0
買ってないがLUNA SEAの画質の件は気になるな
AVCエンコのノウハウ不足なスタジオがエンコしたとかかな?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 00:10:38 ID:yltdioXbO
ガクガク、ジャギジャギでありえない画質だよ
経験に買ってみるのをお薦めするw
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 00:13:03 ID:innfHxc20
そういやダークナイト米盤にはBD-Liveコンテンツ入ってるらしいが
どんな内容なんだろ
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 01:03:03 ID:yNpFB85V0
買ったのは少し前だけど

Point Break 米国盤 (邦題ハートブルー)
画質6.5点 (前半6 後半7) 音質6点
日本語音声・字幕なし

91年公開だから、もう17年前か。せめて音だけでも
頑張ってほしかったっす。

まあ、好きな映画だからどのみち買うんだけどね。
LDから持ってて、スカイダイビングシーンを何度
見直したことか。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 04:01:48 ID:3JYaALv+0
>>294
BD Liveってチャットみたいなのできるんでしょ?
クリストファーノーランがチャットに生参加してた気がする
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 08:05:52 ID:UNH16Qeji
ルナシーは明らかにおかしいのでレコ社に問い合わせてみる。
もしこれが正常と言われたらHD画質0点かな。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 08:33:25 ID:bm8VOO/w0
. .. .. ☆ ::::: ::::::::: ::::;:;:;:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;
    |\ . . . .. :: ::;;:;:: ;;:;;;;;;;   
    ノ气;)-、. . . :::::::: ::;:;:;:;;;;;;;
   /:/.ヽ:ヽ::i .. . .. :::: :::::::;:;:;:;;
 ̄ ̄`" ̄ `-.' ̄

BD-LIVEで予告編落としてみたけどキャッシュに保存されてるのかな
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 09:07:40 ID:ElIbfs8s0
>297
初のHD画質0点かぁ
ハイデフ感を味わえないBDソフトってなんなの?
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 10:03:48 ID:D10yD5FZ0
いわゆる技術の無駄遣いかw
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 10:14:26 ID:iNk/9c9f0
ルナシーがDolby TrueHD 5.1chっていうのは分かるんだけど
ツェッペリンとかの古い映像もDolby TrueHDにする意味ってあるのかな?
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 10:30:38 ID:F24NbLjm0
転載

2009年04月01日 角川
ミニミニ大作戦 Blu-ray
ゴッド・ディーバ Blu-ray 
スリーピー・ホロウ Blu-ray

2009年03月11日 ワーナー
アマデウス ディレクターズカット Blu-ray
チャンス 30周年記念版  Blu-ray
ゲット スマート Blu-ray
ペリカン文書 Blu-ray
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 10:47:41 ID:/VYEOglp0
>>301
50年以上前に録音されたクラシックだって
CDからSACDになれば音良くなるんだから
ロスレスでマスターの音を出せるなら大いに意味あるでしょう
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 11:13:23 ID:QHx9lsAo0
歌劇「ジャンニ・スキッキ」(グラインドボーン音楽祭)
AVC PCMステレオ&PCM5.1
昨夜のBSハイビジョンを、画質8点音質8点とすると。

画質:9点
音質:9点(サラウンド)

地デジ(教育)で最初に見たときも、綺麗な映像だとは思ったけれども。
BS-hiですらBlu-rayの細部・暗部の表現には及ばない。

305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 11:42:00 ID:uAdbbD8g0
>304
プラスこのオペラは演技、演出が本当にが素晴らしい!
一人一人の表情がハイビジョンよりはっきり見え、Blu-ray向きの作品だと思ったよ
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 11:43:05 ID:uAdbbD8g0
× ハイビジョン
○ bs-hi
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 12:00:09 ID:QHx9lsAo0
>>305
ライヴ特有の、カメラアングルによる画質のばらつきが無いのもいいですね。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 12:12:04 ID:JmEpXHcjO
ヲイヲイLUNA SEAさんよPS3アプコンDVDより画質酷いってなんのギャグだ
しかもDVDの方は一層に圧縮したやつより酷いって
OPのavexで大塚愛ばりの画質を期待したのに
NHKのHVカメラ使っといてなんて様だ
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 12:13:16 ID:L4hY640T0
>>301
Led Zeppelin/狂熱のライブ

画質:大甘にみて6点
音質:8点(TrueHD)

一番最初に出たDVDとの比較になるが、画質は当然よくなってるが
ややボケてる印象
音はロスレスになってくっきりはっきり、ただ音だけなら最新リマスタのCDでもいいかも

でも、この映画の見どころは超セクシーなジミー・ペイジのギター
一度見たら絶対真似したくなる、格好よすぎ
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 12:53:26 ID:iNk/9c9f0
>>303>>309
どうもどうも。そっか、ソースが古くてもTrueHDにする意味はありそうだね。
それにしても>>280の画像はひどいね。どうすんだろLUNA SEA
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 13:03:17 ID:gK3F8A99i
LUNA SEAのファンとしてはとっても残念。
何かの間違いであって欲しいorz
XのBDはちゃんとしてくれよな
312毛無しさん:2008/12/24(水) 13:13:44 ID:gF9IDydh0
よかった!
僕もLUNA SEAのブルーレイを昨日買いました(届いた)
再生するとDVDと変らない画質で泣きました。
DVDも持ってますし、NHK BShiで観て「これはハイビジョンカメラ使ってる!」と
知っててブルーレイは楽しみにしてたのに。
AVEX社に文句をメールで送った。
間違いであって欲しい!
313毛無しさん:2008/12/24(水) 13:24:02 ID:gF9IDydh0
312です。
最初からカキコを読んでやはり皆は同じ意見ですね。
LUNASEAの画質はおかしいとしか思えないですね。
DVD発売日と同時発売だったらわかるけど、わざわざ半年後に再発売して、
消費者を騙すつもりにしか思えない。

「正常」だと言われたら画質0点以下です。
DVDもブルーレイも持ってるから、金返せ!エイベックス君
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 13:39:31 ID:fgWczTGq0
人柱お疲れです。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 13:42:16 ID:fgWczTGq0
2008/11/26 投稿

このライブは、LUNA SEAの大ファンである妻とBShiで見ていました。
妻は、DVDを欲しがりましたが、「せっかくBShiで見たんだから、DVDなんか買わずに
Blu-rayを待ちな!」と思いとどまらせました。妻はBlu-ray版の発売を知りません。
黙って今年のクリスマスプレゼントにして喜ばせてあげるつもりです。
今時、Blu-ray版の発売なんか当然です。本当は(HD DVDの敗北宣言が出た後だったし)DVDと同時に発売して欲しかったくらいです。でも、ライブから丁度一年後の発売という配慮が
ちょっと粋なので、許します。(笑)
今後もソースがHDの映像は、どんどんBlu-rayで発売してください。
316毛無しさん:2008/12/24(水) 13:47:01 ID:gF9IDydh0
315>>爆
315を投稿した人は、今日妻にボコボコされると予言します(笑)
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 13:48:32 ID:ybiKvo580
>>309
日本盤ですか?
初回プレスの米盤持ってるけど
音声と映像のズレが目立ってました
日本盤はズレ直ってました?
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 13:48:55 ID:pZpPNhLOi
こんなに期待していたのに裏切ったAVEXは許せない
もう2度と買わない
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 13:52:17 ID:D10yD5FZ0
さすがave糞だな
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 14:01:22 ID:iNk/9c9f0
ルナシースレ見たけど
2枚組のDVDと違って取り替えなくて楽とか
BD買ったけどBDプレーヤ持ってないとか
こんなんavexに文句言ったって聞くわきゃない。
321毛無しさん:2008/12/24(水) 14:09:12 ID:gF9IDydh0
320>>
一枚になったのは確かに楽になった。
ただジャケットに「高画質」シールはやめて欲しい。詐欺だ詐欺
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 14:12:36 ID:cU1Dw+kD0
>2枚組のDVDと違って取り替えなくて楽とか
>BD買ったけどBDプレーヤ持ってないとか
一般人と俺らこのスレ住人との隔絶を端的に現した書き込みだなw

>>321
>ただジャケットに「高画質」シールはやめて欲しい。詐欺だ詐欺
マヂで「高画質」ってシール貼ってあるの?
280の画像と一緒にBD叩き返してやれ。あヴぇ糞に
323毛無しさん:2008/12/24(水) 14:16:11 ID:gF9IDydh0
>>322
貼ってある貼ってある。
封の上に。私は几帳面で(この情報はどーでもいいか)、封をキレイに
開けて残してる。
だからシールとBDを裁判所に持ってって訴えてやりたい
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 14:20:14 ID:vkKFl9l2i
気が早いがXのBDはどこから発売なんだろ?
31日六本木行くんで気になる
CSHDで中継だからポニキャ?
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 14:25:36 ID:+uQ6EldsO
>>302
ミニミニ大作戦って新しいやつなのかな?
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 14:28:54 ID:/VYEOglp0
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 14:36:46 ID:+uQ6EldsO
>>326
おお、嬉しい
これ面白かったんだよな
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 15:28:33 ID:Km6At3pj0
889 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 14:36:45 ID:oAPq3pFR0
>>867
仕様といわれてもピンとこないんだ、すまん。
的外れなレスだったら申し訳ない。

1920*1080 59.94i(ん?インタレ?w) 片面2層AVC
1.2ch/リニアPCM
2.5.1ch/ドルビーTrueHD
3.(オーディオコメンタリー) 2ch/リニアPCM

こんなもんでいいのかな?適当ですまん

水樹奈々きたー
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 15:36:12 ID:Km6At3pj0
誤爆した
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 17:38:43 ID:ovwx1jVP0
ポニーキャニオンは誰も望んでないゴッドディーバ出す暇あるんなら
さっさとブラックホークダウン出してくれよ。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 18:59:10 ID:hlLMuZZU0
うむ。「千とちひろ…」以来の問題に発展しそうな悪寒
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 20:05:22 ID:zydIPlLk0
カジノロワイヤルってどうよ?
画質とか音質とかよくなったの?
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 20:13:54 ID:KNN5vqa80
LUNA SEAってエイベックスだったんだ
ユニバーサルビクターじゃなかった?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 20:24:32 ID:DDTBfTWC0
>>331
発展しねーよ
赤千と数が違いすぎる
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 20:29:15 ID:y0X8wrxV0
早くシカゴを出せよ、なにやってんだよ。
あと、マジックアワー出したんだから、ラジオからホテルまで一緒に出せよ、グズだな。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 20:31:21 ID:H957qkwbO
>>326
おぉ、ミニミニ大作戦くるのか。
ワイルドスピードも来ないかなぁ。
TAXiも。
あと、秘かにムトゥ踊るマハラジャも出てほしいな。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 20:32:57 ID:DDTBfTWC0
>355
シカゴってスコセッシの?
だったら米版に日本語入ってるんだからそれ買ったほうがええだろ
安いしジャケに邦題入ってないし
おれならそうする

ただおれはスコセッシ嫌いだから買わないけど
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 20:40:55 ID:m9tLcIVY0
何が来てもいいけどDDのみ収録とか一層とかの糞仕様なら絶対買わねぇ。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 20:54:53 ID:ud9N3Isd0
ルナシーっていつからAVEXになったの
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 21:06:24 ID:/VYEOglp0
>>337
それ、カジノじゃね?

シカゴはミュージカルだよ
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 21:08:17 ID:ZbbuS1xB0
>>326
オリジナルの Italian Jobs の方だったら良かったのに・・

といいつつ、リメイク版は見ていないけど。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 21:09:15 ID:4IMGN6co0
このLIVE-DVDだけじゃない?

って知らんのにレスしてみる。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 21:37:38 ID:78E0MBWj0
>340
そやった、スマソ
もうヨッパラっちゃみたいだw
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 21:50:18 ID:gZyf/5Aj0
LUNA SEAの件は俺もAVEXに問い合わせのメール送った
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 22:19:41 ID:ud9N3Isd0
某Pスレに書き込んだの君?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 22:23:28 ID:gr7xNkkn0
発売後に問い合わせされるBDってさすがに珍しいな
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 22:27:48 ID:Bs5YegtI0
>>346
糞マスターのDVDとかそういう次元じゃないからなあ…
HD機材でまともな撮影をしてるのにオーサリングでヘボったのか?
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 22:38:00 ID:gZyf/5Aj0
>>345
俺はこことLUNA SEAスレにしか書いてないぞ。
某Pって誰だ?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 22:38:25 ID:CWDY2hw80
>>280
これはないなw買わなくて良かった
回収になって作り直しになるのを祈るしかない
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 22:39:39 ID:vlUyCgAl0
LUNA SEAは3月に出たDVDからエイベックスです
それ以前の作品はビクターです
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 22:48:03 ID:6ygeparJO
LUNA SEAスレの住人的には満足らしい。
回収なんてなりそうにないな
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 22:58:55 ID:4IMGN6co0
ていうかDVD2枚組だったん?
長時間すぎてビットレート下げないと収まらなかったとか?
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 00:19:54 ID:16y+yRJ30
放送よりも画質が劣化してるじゃん……。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 01:22:44 ID:AIqkwhym0
柴咲コウのライブはかなり良かった。
俺的には8.5〜9点をあげたい。

それと今更だがオペラ座の怪人はビビるほどの高画質と音響!
これは凄いわ…最低でも9点はあげたい!
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 02:36:23 ID:TnWn2Dna0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081224/buyd255.htm
ページ一番下のアンケート、ダークナイトの購入率高すぎワロタ
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 02:59:57 ID:wVFswY+40
LUNA SEAのライヴBD酷すぎるな 即苦情メール出しといた
この全映像シャギーだらけはDVD用マスターを流用、アプコン
したものだな DVDとなんら変わりが無い
AVEXが白を切るようなら
HD放送した実績があるのに「SD映像をアプコンした商品です」
とことわりをいれなかったとを詐欺罪にあたるとまたメールしてやる
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 08:24:43 ID:tCQH0fpO0
エロBDはどれがオススメかね?
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 08:32:44 ID:iGoa4UFf0
>>355
それよりこのレビュアー、アニメのレビュー率高すぎだろう
もっと洋画レビューしてもらいたい
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 08:33:23 ID:WlRf6f6l0
LUNA SEAのライヴBD楽しみにしてたのに
実際買って見てみたら画質悪くて愕然としたんで
このスレに来てみたらやっぱりみんな同じなんすね…。

これってブルーレイのディスクに映像を落とし込む製品化の際に
ヘタこいたんすかね…?
俺もエイベックスに商品の見直し、作り直しと交換をメールしました。
こりゃ、買った人は黙ってないで言うべきです。
みんなで言えばメーカーも動いてくれる、ことを祈る。
年末の休業前にみんなで投稿した方がいいですよ。

AVEX問い合わせ先
http://avexnet.or.jp/customer/faq/
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 08:41:37 ID:L5EJd9I+0
>>358
同感。
レビュアーがダメだよな。
もっとマイナー作品もフォローできるような人に書いてもらいたいわ。
メジャーかアニメばっかでは読む気も起きん
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 08:58:18 ID:VOdhWerCO
LUNA SEA BD買ったがNHK放送画質のよさを知らないのでなんとも思わなかった
俺はDVDもBDもたいして差がないと思ってる人間だから
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 09:02:07 ID:KmMqOfKxO
ルナシーひどいってのは、例えてみればBS1、2程度の画質ですかね?
363毛無しさん:2008/12/25(木) 09:15:03 ID:dE5clGsk0
>>361
こう言う画質でBDを発売する会社がいるからBDの普及は更に遅くなる。

LUNA SEAのファンがBDプレヤーはないのにBDライブを買って、
いつかプレヤーを購入したら「BDはDVDと同じじゃん」と絶対に思ってしまう。

BD2枚にしたくなかっただけだと思う。ave糞
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 09:35:28 ID:c0a5pbpVO
サザンは3時間半の内容を一枚に納めてたから完全に制作側のミスだわな>LUNA SEA
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 09:36:08 ID:lzXO2wrHO
たいして差がないって…
14インチのブラウン管テレビで観てるなら差はないと思うよ
でもそれじゃ評価なんてできないから
366毛無しさん:2008/12/25(木) 09:39:08 ID:dE5clGsk0
>>365
14インチのテレビでBD?
お金はあり過ぎてどー使えばかわからないみたいだね
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 09:54:13 ID:RS33Srwh0
14インチのブラウン管と言ってもピンキリだからな。
それに、業務用の14インチが一番発色いいぞ。BD画質が堪能できる。

>>366
365は361に対して言ってるんだろ
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 10:00:56 ID:eAK6WiYDO
7Vのポータブルでのブルーレイ見たら綺麗になるかな?
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 10:15:26 ID:Hv5tHDkHO
画質が悪いから回収ってかつてないよなぁ。来年のクリスマスにスペシャルエディションとか言ってまた出すんじゃね
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 11:02:41 ID:UtcRQ++60
アメリカ版フィフス・エレメント(ソニー)は回収はしなかったけど
あまりの不評にAVCに変更してシラっと再発売はしたなwww
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 11:37:51 ID:4dXudWiR0
バットマンUK 旧シリーズ 日本語字幕表記付いたと思ったら品切れ・・・
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 11:55:40 ID:zeGibS8N0
>米版バットマンビギンズ(単品売り)
二週間前にDVDファンタで注文してたのが昨日届いた。
UK版しか字幕無いと聞きヒヤヒヤしがら見たけど全く問題なく国内版そのままに起動直後の注意画面もメニューバーも全て日本語(音声もあり)で表示された。再生機はPS3。

画質はさすがにダークナイト見た後ではキビしく6.5点くらいかな。
精細感に乏しく最後までダルな印象。ビットレートは終始10台。
特典に入っているダークナイトのIMAX映像ならビットレートは一気に30前後に。
※HC6000にてワイド100inch視聴。
音声については最新の再生環境を持たないのでパス。

尼で買うこと思えば高いかも知れんが¥2,300ちょっとなら文句無し。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 12:27:04 ID:uAb22Met0
千と千尋の神隠しなんて赤いままだし
この業界は売り逃げが基本ですよ
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 13:04:39 ID:YacvzpzM0
>>372
バットマンの日本語字幕入りは
ビギンズ→US版
ダークナイト→UK版

旧シリーズは未確認
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 13:13:33 ID:w/NnKB340
インディ・ジョーンズ4がヨドで安売りされてたんだけど、画質はどうですか。
買いかな?
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 13:14:48 ID:IzOUJrMU0
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 14:48:24 ID:2uWXEoXZ0
>>374
UK盤 旧シリーズ4作品とも字幕有り
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 14:53:20 ID:XmxCEGOn0
ダークナイト、実は米版も日本語入ってるんじゃねえ?
他は入っていて、これだけ入ってないってことはないっしょ?
UKと同じマスターなんでしょ?
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 15:01:25 ID:oOII/XRj0
>>375
お約束だけど
どこの店舗で幾らだった?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 15:40:14 ID:ps7m/06FO
久々に番長でもきたな
旧バットマンは確定か
BOXで出さないかな〜
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 16:35:59 ID:tGo8qNBW0
>>375
ゴッドファーザーは安売りしてなかった?
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 16:39:59 ID:iGoa4UFf0
>>380
3月に出るみたいだけど?
http://www.amazon.co.uk/dp/B001MUK7GY/
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 16:59:39 ID:Irj4LluA0
バイオハザード・ディジェネレーションはどうですかー
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 19:58:07 ID:l/kJehBO0
>>382
ほぼ日本版の3分の1だな・・・
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 20:04:19 ID:jCQw7Mnl0
結局バットマン日本語入りでどこの国の?
わかんなくなっちまった
だれか纏めてくれよ
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 20:11:19 ID:ILoPkeJH0
バットマンの日本語字幕入り

無印→UK版
リターンズ→UK版
フォーエバー→UK版
&ロビン→UK版
ビギンズ→US版
ダークナイト→UK版

既に旧作で無印とリターンズはUKで発売中。
旧作4作BOXはなぜか3月発売。
(日本は発売延期でUKと発売時期を合わせて輸入対策するのか?)
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 20:14:18 ID:jCQw7Mnl0
>386
おお、サンクス
結局ビギンズUKとダークナイトUSの日本語入りはガセだったん?
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 20:26:01 ID:ILoPkeJH0
>>384 本日のレート換算で日本円にして約¥4,555円だw
日本で1枚あたりの値段で4作BOXが買えるとなるとほんと馬鹿らしいな。


で、セールではきっと¥16,000円ぐらいで売り出すんだろうな。ボロ儲けw
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 22:13:30 ID:ajCbetqC0
なんでLUNA SEAのファンがこんなに多いんだ
ま、いいけどw
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 22:30:02 ID:iEtS9SSG0
>>389
結構いいライブだったんよ
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 22:32:02 ID:vwT63aGg0
俺もあのライブの映像見てLUNA SEA好きになった
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 22:44:55 ID:X5/kFvyn0
きもw
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 23:47:40 ID:08kR93m50
壊れそーうなほっどー、のやつらだっけ?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 00:01:15 ID:xZk3kxAj0
俺は37インチのレグザで見てるけど、みんなは何インチ?
高画質を堪能するには、もうちょいでかいサイズが良かったのかなあ・・・
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 00:02:29 ID:7f582pbW0
「Planet Terror」
傷だらけ処理してある本編の画質は評価不可、音は8点
ただし今回特典として傷無し版が入ってる。こっちは普通に高画質で9点w
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 00:03:50 ID:46ABFSpa0
BD見てるとき極たまにコマ落ちするような気がするんだけど気のせいかもしれないが。
プレイヤーはPS3 処理が間に合わないときあるのかな
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 00:09:25 ID:zsqkkuSI0
>>396
ケーブルの不良かもよ?ちゃんと1.3対応の使ってる?
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 00:11:07 ID:t4UnpRrj0
んだ、このLUNA SEAのライヴは良いよ。
通常DVD版の方のアマゾンのレビューでは
現時点で46人全員が5つ星を付けるという快挙w

長年の空白を経ての復活なのに演奏は向上し、
ライヴにありがちな曲の変なアレンジもなく、選曲もベスト的な内容。
演ってるメンバーも凄く楽しそうだし、盛り上がって凄いイイ。

だからこそ今回のBDの品質の悪さが悔やまれる…。
確かに、ジブリの赤い千と千尋でさえも売り逃げだったから
もう無理なのかもしれんが、
買った人がメーカーに物申すことに意義があるかと…。

AVEX問い合わせ先
http://avexnet.or.jp/customer/faq/
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 00:16:59 ID:AcEQ7RqK0
傷なし版とかあるのか。おもしろそうだな。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 00:56:04 ID:Vn3ZE0MG0
水樹奈々のBD綺麗いな
NANA MIZUKI LIVE FIGHTER BLUE×RED SIDE

http://www.mizukinana.jp/disco/dvd/dvd11.html
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 02:29:49 ID:IC9pHRw5O
>>393
壊れそう〜な〜も〜のばか〜り、あ〜つめて〜し〜ま〜う〜よ〜
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 02:54:22 ID:wPDN+Gg40
>>401
光GENJI諸星とルナシーJは生年月日が同じw
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 03:00:21 ID:/1mLXWDX0
Amazon.co.jp: LUNA SEA GOD BLESS YOU~One Night Dejavu~2007.12.24 TOKYO DOME [DVD]: LUNA SEA: DVD
http://www.amazon.co.jp/dp/B0011XTATC/
Amazon.co.jp: LUNA SEA GOD BLESS YOU~One Night Dejavu~2007.12.24 TOKYO DOME [Blu-ray]: LUNA SEA: DVD
http://www.amazon.co.jp/dp/B001HK0HSW/

これか
かなりメジャーなアーティストと認識していたがBlu-rayのレビューが妙に少ないな
まあ、過去のバンドっていや確かにそうだが久しぶりに見たらブサメンが自傷していて引いた
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 06:09:31 ID:YG5f+1cJ0
この人達のファンって今30代後半くらいかの?
うちの店では女の子のファンが多かった。

ところで、巷ではウォーリーって大人気なん?
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 08:13:48 ID:2LfVXLlE0
LUNA SEA (笑)
406毛無しさん:2008/12/26(金) 09:06:47 ID:K9u/8WRd0
LUNA SEAのファンが多いって言うか、LUNA SEAのファンはBDを買って、
あまりの酷い画質で不良品かどうかを調べるためにここに来ますよ。皆は。

AVEX問い合わせ先
http://avexnet.or.jp/customer/faq/
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 09:24:47 ID:znRZt2y+0
>>404
北米版買ったけどめちゃくちゃ良かったよ。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 09:47:46 ID:s6V3pzI60
ミズキナナBDは25〜40Mくらいビットレートあったよ
平均30Mくらい
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 09:54:58 ID:dtWSIQy80
今回の水樹奈々のBDはキングレコード初のBDだったかな?
今後でるBDの参考になるとおもう
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 12:03:57 ID:zsqkkuSI0
>>409
初だからディスクナンバーも1だよ。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 12:14:36 ID:SGhaRYo9O
>>404
映画館で吹き替え版を見たが、
内容的にもデート向け、しかも、子供が見てもOK。
画質オタが見ても絶句の超クオリティ。
間違いなくこれからピクサーの代表作品と言われる出来で、
マストバイな作品。
なんでもいいが、ピクサーの映画の吹き替え版は
映画館上映バージョンの時点でも
作中の画像を日本語表記の画像と差し替えてあるのな。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 12:22:34 ID:I5zSJbP80
>>411 そだよ。カーズの時に初めて子供と吹き替え版観に行ったら
いろんな看板がみんな日本語で書かれていてかなり引いたわw
現実の日本じゃほとんど英語だってーのにさ。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 12:23:10 ID:s6V3pzI60
ただ1080iなのがちょっと残念
ズームだとすごい綺麗なんだけど、バストアップになるとちょっとだけ残像がでてる。
音声仕様は2chリニアPCMと5.1TRUEHD
全体的な画質に関しては2枚で380分あって見終わってないので保留。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 12:26:02 ID:wICG0Dge0
レイチャールズのレビュー合ったっけ?
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 13:50:39 ID:xcFOjzy00
1080iででる残像ってなに?
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 13:57:00 ID:3NOoCO990
スレチだが水木奈々のそっくりさんが出てるAV(手コキもの)で
血が出るほどコイたなあ。な?
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 14:04:00 ID:48ZQquJ+0
ゲテモノ好きだな
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 14:05:36 ID:CgkdL3dv0
な?って言われても・・・
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 15:16:37 ID:SGhaRYo9O
>>415
まずは「i」とは、インターレスの事。
インターレス方式は数字で説明すると、
1111111111111111
2222222222222222
3333333333333333
4444444444444444
5555555555555555
6666666666666666
↑これがテレビ画面だとすると、
画面描写の1コマ目は135のラインしか描写しない。
画面描写の2コマ目は246のラインしか描写しない。
つまり、この2フレームで画像が完全になるんだけど、
2:3プルダウンというのがあって、
残像みたいになるコマが出来てしまう。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 15:24:48 ID:IZ4dfceu0
それお前のテレビがクソなだけだから
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 15:47:47 ID:zsqkkuSI0
再生機でi/p変換がちゃんとできれば大丈夫じゃない?
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 15:59:55 ID:HQfW7vyLO
ライブビデオは全部いまのとこ1080iだけど
pは無理なんかな?
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 16:02:27 ID:zsqkkuSI0
撮影素材がインターレスだから、そのままなんじゃないか?
あっちで変換してくれてもいいのにな。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 16:27:07 ID:5gI0lbIq0
BDは24pしかないから、60iで撮影したものを
単純にプログレッシブ化はできないよ

まぁライブで24p撮影も結構多いはずだけどね
逆に60iに変換してるのかな
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 16:27:30 ID:0paEl1R50
下手なi/p変換はしないほうがいいような感じ
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 16:44:27 ID:4eIhPlDI0
BD=24pじゃないでしょ
映画が24pってなだけで
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 16:49:54 ID:5gI0lbIq0
BDの規格で
収録できる映像にHD解像度でのプログレッシブの種類が24pしかないってこと
30pや60pは存在し無いので60iを60pには出来ない
もちろん60iそのままなら収録できる
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 16:54:08 ID:4eIhPlDI0
ッブーマジっすか…
1920X1080 60p映像とかあったら良かったのになぁ
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 17:02:29 ID:RaAKDRWr0
プレーヤやレコでも少なくとも上位モデルは60p出力できるから
そっちを使えって事だね・・・
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 17:09:09 ID:ZgKyAiZw0
PS3は1080/60pまだ無理なん?
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 17:35:29 ID:rU1peE2SO
PS4で100-20.112!!34は綺麗?
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 17:44:20 ID:5aSg84SL0
スカイキャプテン買ってきた

プロジェクターで見たんだけど、やっぱりこの映画はどこまで綺麗になったのか分かりにくいw
確かにDVDと比較は出来るんだけど、他のブルーレイと比較しにくいというか…
ただ、海のシーンは酷かった。
音は公式には5.1とあるけど、実際はTrueHD。音に関しては文句なし。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 17:47:20 ID:6UnB2q5d0
>音は公式には5.1とあるけど、実際はTrueHD

どういう意味?
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 17:50:52 ID:9gO2d++d0
冬休み臭くなってきたな
キャプテン厨が発生
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 17:52:17 ID:MAbp8VAw0
5.1としか表記しないのはDD5.1の可能性が高いけど、
実際はTrueHD5.1だったという事かな。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 18:08:53 ID:5aSg84SL0
そういうことです。
DD5.1じゃなくてTrueHD5.1だ。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 18:10:21 ID:5aSg84SL0
>>434
おいおい、スカイキャプテン買った報告書いたらキャプテン厨扱いかよw
じゃあお前は何厨なんだw
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 18:11:55 ID:iD/2Dmfe0
キャプテン翼じゃないんだから喜べ
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 18:31:57 ID:F2js1kP/0
スルーで
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 18:33:58 ID:qPeHfXex0
amazonでポニキャのBlu-rayが30%OFFですよ
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 18:40:46 ID:toLU0x2g0
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 19:15:47 ID:Dch5VTcuO
ポニキャのタイトルでおいしそうなやつって何だろ?
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 19:21:42 ID:dFk7oETs0
>>441
スリーピーホローは北米版よりよくなってんな、期待できるか。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 19:26:33 ID:71oqCtrx0
FOXのキャンペーンのやつ届いたぞ
シールがついていたからまた応募した
永遠のキャンペーンの玉手箱やー!
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 19:28:59 ID:MAbp8VAw0
>>444
それは珍しいなw
尼で3枚8900円利用したけど、FOXの2枚はキャンペーン仕様・罠のは駄目だった。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 19:33:14 ID:WkiDFq/i0
米尼で40〜60%OFFセール
http://www.amazon.com/gp/feature.html?ie=UTF8&plgroup=1&docId=1000324191
WALL・Eも40%OFFか、買っちゃおうかなぁ
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 19:52:16 ID:RaAKDRWr0
BAND OF BROTHERS欲しいけど日本語字幕入ってないんだよなぁ
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 20:01:18 ID:95LkF+0+0
じゃあお父さんも尼で3枚注文しちゃうぞー
楽しみやー
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 20:14:28 ID:qPeHfXex0
>>444
キャンペーン翌日に頼んだからうちにも明日あたり届くかな?
楽しみだ

>>445
罠のは駄目だったって、そりゃFOXのキャンペーンだもの、当たり前じゃね?
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 20:34:50 ID:kysINgAv0
policeのLiveは1080Pだったよ
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 20:36:03 ID:MZbYUaRxO
ルナシーを問い合わせた人、エイベックスから返答なし?
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 20:43:24 ID:MAbp8VAw0
>>449
いや、罠のキャンペーンの方の対象ソフトだったけどシリアルナンバー無しだったという事。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 20:52:58 ID:qPeHfXex0
>>452
あぁ、そういえば罠もなんかやってたね、スマンスマン
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 20:57:15 ID:4XXs7HqPO
ダークナイトの日本国内ソフト販売数の1/4近くがBDだった模様
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 21:23:50 ID:qfQOMGv20
ダークナイトがたった1/4なら他の洋画は1/8とか1/10とかが大半だろうなぁ
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 21:27:57 ID:OFp/hyRpO
BDは俺も買ったけど、店頭に並んでるDVDとの比率はかなり差がある。
つまり全体としてはあまり売れてないってことか。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 21:41:32 ID:FYPZKu2J0
>>455
なんで?
新作はどれも似たような割合じゃね?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 21:57:28 ID:G+5pJ8i50
バイオハザード ディジェネレーション
画質:6
アニメやピクサーなど見た事無いから
フルCGってどんなもんかと期待したが大したこと無かった。
レートは平均して23Mb台をキープ。動きの激しいシーンでも30ちょい。
クッキリハッキリ系かと思いきや、
演出上か空気中に埃が漂ったり、煙が充満してたりでかなりソフトな印象。
逆に顔のアップで妙にキツクなったりと、バランスが悪い。
まるで人形劇を見ているようだったw
Blu-rayと言われても何だかパッとしない。悪くは無いんだが。たまにシャギーが酷かったりもする。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 22:11:48 ID:pO8NDwL90
ジェネオンからT2の交換品来た。昨日頼んで今日とは凄いw
CDのクリアケースに1枚1枚入ってきたんだけど、よく見るとクリアケース、
BDマークが入ってる。これはカッコいいな。なんか得した気分だ。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 22:22:51 ID:Dch5VTcuO
T2再販待ちなんだよなぁ
早くして><
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 22:49:02 ID:zsqkkuSI0
>>446
昨日注文した俺、涙目・・・・
決済後は安くならないのか。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 22:55:08 ID:e114FGfU0
>>450
ならフィルム撮りの24pなんだろ。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:05:40 ID:BdCbZK0x0
尼usで買ったけど保存状態悪くない?マトリックスの箱は凹んでたし、
ブルーマンの説明書?は微妙に破れてて、白い粉のようなもの(埃?)
がいっぱいで汚い
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:24:21 ID:AcEQ7RqK0
俺もマトリックスをむこうのamazonで買ったけど、
大きめのダンボールに固定されない状態で送られてきて、ケースは擦れてて、なんか美品って感じがしなかったよ……。
別のソフトもビニールパッケを破くと表面ザラザラだったりamazon経由の前からしてパッケージの質が悪い感じがする。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:34:47 ID:4eIhPlDI0
米アマゾンで買った事は無いが、そんな事は過去になかったなぁ

北米版マトリックスBOXって中央に3D文字コードポスターの一部がペタっと貼ってあるのかと思ったが、
くりぬいてあるの!?
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:36:43 ID:ahirhT2i0
外人はあまりパッケージの状態こだわらないみたいだし
そんなもんだと思ってあきらめろ
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:38:39 ID:YYhqEAXR0
小麦農園に自家用ヘリで農薬撒く様な国だぞ?
一本一本の状態気にする程繊細じゃない
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:49:39 ID:wuWedEWG0
初代XBOXの時だったかアメ公が「少々の傷なんか気になんねーだろ」と舐めた事言ってたら
ニュースで「しかし日本人は世界一傷を気にする種族だった」と解説されてて笑った覚えが
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:52:47 ID:RaAKDRWr0
米尼は一番最近買ったのはブレランのアタッシュケースBDだな。
比較にならんと思うがあの時は透明の風船みたいのを隙間に詰めて
あったな確か。

まあでもCDをよく買ってた頃は結構雑だった印象はある。
段ボールの細かいカスにまみれた、シュリンクされたCDとかな・・・
さすがアメ公だなとは思ってる。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:53:19 ID:krsimCm8O
>>467のレスを見て思い出したが最初最初自家用ヘリで農薬を
撒いていたオヤジが宇宙人にさらわれた事あるといって変な目
で見られてたが最後にヒーローになる映画なんだっけ
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:12:24 ID:NtPWx07T0
>>470
パールハーバーじゃね?
あれアルマゲドンだっけか?
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:18:34 ID:7LvOm3Ni0
>>471
インディペンデンス・デイだな
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:23:36 ID:X30fcDik0
プロペラ機しか乗ったことないのにF16をノリノリで乗りこなす変態か
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:35:50 ID:Ytfs7ILNO
どうせならNG版のプロペラ機で突撃のほうを使って欲しかったよな
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:45:37 ID:/b6lj+Zj0
TSUTAYAでBD2980円になってた
スイーニードットとか。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:48:45 ID:/b6lj+Zj0

宝塚のTSUTAYAね
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 01:30:06 ID:qkkyZRGo0
>>465
北米マトBOXは文字コード部分が刳り抜かれていて、そこだけ一段下がってるよ

つーか単品注文以外なら日本の尼みたく段ボールにラップコーティングされた状態で届くよ
今回漏れのBOXは航空便で頼んだので非常に綺麗なコンディションだったぜ?
以前は一番安い便で大量購入してたが、特にクレーム級の酷い状態は無かったし
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 01:37:13 ID:RvA4tcGK0
自分も米尼は結構注文してるけど、そんな嫌な思いはないなぁ。
ブレランBOXの青と赤、マトリックス、ハリポタBOX・・ 
ラップコートは日本と違ってゆるゆるのような気はするけど。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 02:14:42 ID:HzE37YwM0
普通ラップコートしてあると思うよね。
でも、届いた時ダンボール振るとカランコロン音がするんでまさか……、と思ったけどやはり直に入れてあった。
この状態で海を渡ってきたのかよとビックリしたけど。

まぁ、俺のだけ例外だったみたいだな。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 02:24:50 ID:qkkyZRGo0
あ、あと北米盤ってDVDもそうだがメーカー出荷段階から
万引き防止用のタグが昔からデフォで貼ってあるのよね…

>>479
それは酷い、普通にゴルァしていいレベルだと思われw
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 02:36:17 ID:VPIx9kkc0
うちも、米尼から1月に届いたブレランは、見事に固定されてませんでした。
それでもって、ケースは亀裂が入り、ディスクは外れてDVDは傷だらけ、
それなのにBDは傷一つ無くてハードコートの凄さを思い知ったよ。
もちろん、クレーム入れてもう一枚送ってもらったけど・・・
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 02:40:43 ID:tGSOjKen0
>>480
そうそう、米尼使うまではセールで買ってたんで、そのあと他の
店に入るたびにピーピーなって困ったよ。

箱にぽつんとケースだけ入ってたことはないけど、ラストサムライ
買ったらディスクを固定するツメが折れててケース内でディスクが
暴れてたことならあった。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 03:55:04 ID:HM/ktA2T0
>>451
23日に問い合わせたけど音沙汰無し。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 04:18:43 ID:9KIj0K290
>>480
WALL・Eも貼ってた。しかもケースの内側。

USのラップコートは甘いよね。BOX買うときは同じ大きさの物買って、
ラップコートし易いようバランス考えてあげないと...
って、そこまで誰が考えるか。
BOXの角が凹むのは分かるとして、シュリンクが破れてるってのは何でだろう。
あれは非常に気持ち悪い。
UKのCDは裸で売られてるんだったっけ?
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 05:09:58 ID:SSccUoyo0
箱の話はもうええっちゅーねん
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 05:12:25 ID:9KIj0K290
あと、もうちょっとだけ。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 05:16:05 ID:ky2GYpvH0
ええ加減にせえや
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 08:52:12 ID:IqWu9UBp0
us尼も酷いがuk尼もっと酷い、
異論はないだろ
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 08:57:56 ID:vB4vp/dsi
箱厨うざいな
そんなに気になるなら日本で買えよ
本屋とかでも検品してるやついるけど
まじキモい
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 09:10:41 ID:yr5kgSLM0
装丁にこだわるのは日本人だけ。箱の状態なんかが気になるなら、
個人輸入なんてできない。
同じものが国内の半値以下で買えるんだから、当然のリスク。
でも、UK盤のハムBOXの箱は貧相だね。安いからいいけど。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 09:21:34 ID:cfTzzM2n0
まぁボックス買うような場合はそのシリーズに思い入れのある人なわけだからさ

でも日本版の方がショボイ…箱自体はな
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 09:39:15 ID:cAqa3bsB0
安かろうが高かろうがキズの無い商品を求めるのは消費者の当然の権利
そんなのがわからないから、おまえはいつまでたっても派遣労働者なんだよ
ん?無職だって?w
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 09:41:07 ID:cfTzzM2n0
でもここ一連の話題はここじゃなくて映画一般板のブルーレイスレでやるべきかと
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 11:20:33 ID:yr5kgSLM0
>>492
ちゃんとしたものが欲しければ、高くても国内版を買えばいいだけ。
イレギュラーなものを手に入れ、価格面のメリットも得られるんだから、
リスクを背負うのは当然。価値観が違う文化圏から取り寄せるんだから、
こちらの価値観は通用しない。

個人輸入で装丁を気にするなんてナンセンス。


495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 11:28:18 ID:K+CrRcqp0

どこにでもいるよな
モンスターなんちゃらってやつらw
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 11:40:46 ID:s95WTYZnO
>>494が正論だな
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 11:47:04 ID:cfTzzM2n0
まぁ各々が各作品に対する価値観によって決めればええがな
ただ北米版の方が装丁が良かったりした場合気になるだろうね

今日放送されたプラネットアースで鳥の大群にて凄まじいブロックノイズがでてたけど、
BDではででなかったりするのかなぁ
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 12:01:49 ID:CXzxeZep0
ケースだけ別に買えばいいしー
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 12:03:44 ID:cHuDC3Lf0
なかったりしないと買う甲斐がない。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 12:15:51 ID:hrkwaaPp0
このスレには国内版厨が多いのがわかった
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 12:33:07 ID:4ZQV7J9R0
罠や猿のVC1粗悪画質を海外の倍の値段で買いたくない
しかも「5つ星のおもしろさ」なんて印刷ミスは(゚听)イラネ
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 12:44:40 ID:UMkT0PYO0
704 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2008/12/15(月) 12:25:16 ID:OQkOlH+w05回目
>>703
日本って車でもそうだけど外装も傷つけたらダメって感覚があるけど
外国は外箱はどうでもいいって感覚だからね。
中身を傷つけないように箱があるって感じ
車もバンパーとか平気でぶつけてるしね
日本はバンパーに傷でも入ろうものなら何言われるかわからない

とにかく文化の違いなどを理解してない人が手軽に手を出して火傷するのが最近増えてますね
そもそもどっちが悪いとかは無いです
どっちも正しいです
ただ「利用しない」という選択もあるので、その選択を最初から捨てて
梱包をしっかりしろという、半ば強引な権利(そもそも向こうからしたら問題のない範囲内の梱包はしている)ばかり主張するのは問題かなとは思います
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 12:49:15 ID:D1/i23LU0
別に気に入らなきゃ返品でも何でもすればいいだけのこと
尼なら返品可能だろ
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 13:05:48 ID:ky2GYpvH0

 BD専用 箱質評価スレ 

立ててやろうか?
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 13:09:18 ID:yr5kgSLM0
日本人にとっては箱も商品って認識だけど、外国では箱は中身を保護するもの
程度の認識しかないわけで、箱が傷ついてるからって、返品しても、望んだ状
態で再送される保障はない。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 13:17:34 ID:yr5kgSLM0
>>504
確かに、比較文化論をここでやりあってもしょうがない。
で、本題
ハザードハザードディジェネレーション。
7点くらいかな?
作品の性質上、レミーやカーズ、ウォーリーみたいなクッキリクリア
はないだろうけど、それにしても先鋭観に欠ける。
あと、日本で製作したのに、オリジナルが英語で、ロスレスが英語のみ
なんだろう。

507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 13:25:06 ID:UMkT0PYO0
ディジェネ評価厳しいですね
未開封だから見る気どんどんなくなってきた
96分2層で評価わるいとこ見ると、オリジナルの絵のサイズが小さいのかな?
フルハイビジョン製作とかブルーレイとかって言っても、オリジナル画のサイズが
640とかだったら詐欺ですよね
え?拡大して1080にして1080pはないでしょみたいな。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 13:30:59 ID:2hcXIARe0
FOXのキャンペーンの、うちにも届いた!
>>444見て期待してたけど、うちのには残念ながらシール付いてなかったよ
でも、3枚ともちゃんと第1希望のだったし
DVDのキャンペーンの時みたいに
バーコードに「非売品」ってシール貼ってこなかったから、満足ですだ
年末年始に観て、そのつど評価書きますね〜
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 13:38:43 ID:jgZ9ofkN0
>>506
ゲームのバイオハザードも英語音声なんだから、映画も英語で当たり前だと思います
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:03:25 ID:JvBmR2y90
>>494
輸入盤がイレギュラー?バカだろ、お前。
>個人輸入で装丁を気にするなんてナンセンス。
国内盤にはないデジブック仕様とかあるんだから、
装丁も気にするだろうが。なにがナンセンスだ、ボケ茄子。

>(そもそも向こうからしたら問題のない範囲内の梱包はしている)
そうなんだよ。輸送の問題なんだよ。だから、国外に送る際は、
もうちょっとしっかりしてねって話だ。取り替えろなんて言わねーよ。
何がモンスターなんちゃらだ、カス野郎め。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:04:44 ID:JvBmR2y90
まぁ、言いたい事言わしてもらったから、ID変えて逃げるけどな。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:09:04 ID:yr5kgSLM0
>>510
その、もうちょっとしっかりしてねが、絶対に理解されないんだから、
永久に満足することなはないんだよ。
アメリカ人のやることだから、しょうがないくらいの考えでいないと。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:15:24 ID:yr5kgSLM0
>>510
輸入版がイレギュラーと知らないとは。
北米版には権利と販売は合衆国とカナダに限ると書いてある。
知らなかった?
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:17:30 ID:LvMtfcFW0
>>512
その通りだと思う。
あんた、良い人だったんだな。ボケ茄子とか言ってしまって恥ずかしいよ。
ごめんなさい。
もう1回ID変えてくる。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:20:42 ID:LvMtfcFW0
>>513
だからって、輸送中の破損まで範疇には入んないでしょ。
謝ったのに。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:54:04 ID:2ZDD5KQ10
>>507
バイオハザード画質悪い印象無かったけどなぁ

>>513
若い人は昔、秋葉原の輸入ビデオ店に警察が入った事件知らないだろうなぁ
あれからヨドバシとかでも輸入ビデオ置かなくなったし
音楽ものなどはいいけど
映画ビデオの並行輸入は違法ということで
配給会社に訴えられたらアウト
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:17:38 ID:d5kCqkZH0
爺の概念押し付けウザス
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:18:12 ID:K+CrRcqp0

いちいちID変えて大変だな
モンスターなんちゃらさんは
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:26:47 ID:4Pl79yop0
僕なんか、通販で頼んだ地卵10個中3個割れてたお><
電話したら、
「それは酷いですね 割れてるのは念のため加熱して食べてくださいね」
っていわれたお(#^ω^)
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:40:54 ID:v6nLX4Ls0
マトリックスBD、トリミング版かよ!ふざけんな罠
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:46:10 ID:2ZDD5KQ10
>>520
トリミング? ビスタってこと?
米国版はオリジナル通りシネスコだったと思うが
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:49:11 ID:s95WTYZnO
中川翔子
MPEG2 1層 リニアPCM2ch

また糞仕様だな
そこそこ見れる画質だからまだルナシーより許せるが、せめて2層で出せよ
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:52:13 ID:alqBIZsR0
老害はマジウザイ
戦争に負けてこんな国にしておきながらよ
おまえらがいなくなれば年金で叩かれなくて済むんだよ
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:58:19 ID:cfTzzM2n0
>>521
日本版も同じっていうか、DVDの頃から変わってないよ

マトリックスはスーパー35で撮影されてその後シネスコサイズにしてるんだが、
特殊効果があるシーンは大抵シネスコが元
ビスタや4:3だと大抵アクションシーンや特殊効果があるシーンだとシネスコの左右トリミング

>>520はいきなり何を言ってるんだか
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:00:50 ID:s95WTYZnO
中川翔子
プレイヤーで表示をさせたらMPEG4 AVCになってる
パッケージは誤表記かな
それにしてはペグ2っぽい画質テイストだが
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:06:12 ID:cfTzzM2n0
後人によっては今回で1作目の色調が変わったと思う人もいるみたいだが、
DVDのアルティメットコレクションで1作目はリマスターされて色調が変わった
この方がリロレボとの違和感が無いからな

ていうか碌に調べもせず「我々消費者は怒りの声を出すべきだ!」
とかっていう感情爆発してるだけのアホブログがあったりして萎える
527名前は誰も知らない:2008/12/27(土) 16:06:52 ID:iVSTp+v60
荒れてんな
528名無しさん|】【|Dolby:2008/12/27(土) 16:16:22 ID:aNtkukyD0
この前の地デジのと比べて言ってるんだろ。
ハイビジョンスレに似た書き込みがあった。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:19:07 ID:eU6f8/nGO
バイオディジェネは目を剥くほど綺麗て訳じゃなかったけど
不満はなかったよ
シリーズファンなら買いじゃない?

フォックスは早くエイリアン、BOXで出してくれよ
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:24:16 ID:4Pl79yop0
>>522
eeeeeee
まじで?

大塚愛 水城奈々と1080i ロスレス 2層でライブは1080pは無理なのかなって
思ってる時代にmpeg2 1層 2chってw
これって先行のDVDをまんまBDに、いれただけなんじゃ?
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:26:15 ID:4Pl79yop0
>>525
もしかして恐れてたことがついに起きたのかも。
BDの皮をかぶったDVD (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
中身、DVD (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:30:40 ID:MrVjV7zk0
>>531
すでにLUNA SEAのLIVE BDで起こったんじゃないの?
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:31:40 ID:4Pl79yop0
マトリックスはビスタってこと?
DVDしかもってないや
一応ワーナー シネスコ 16:9って書いてる
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:31:51 ID:s95WTYZnO
画質は昔話発売されたAKBっぽい感じ
レートはAVCで平均20Mbps以上はある感じ
でも、ものすごくペグ2っぽい画質なんで、あとでPS3でもペグ2かAVCか確認してみるわ
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:34:35 ID:cfTzzM2n0
>>533
いやだからシネスコだって
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:41:53 ID:4Pl79yop0
>>532
画質がおかしい→実はメンバーの老化だった
じゃないの???

壊れそうなほど狂いそうなほど悲しい結末ですね

>>534
AKBのノーマルDVD持ってる BD迷ったけど買わなかった
ビットレートは普通ですね
表記ミスかも
これでビットレート7とかだったら、ブラッドダイヤモンドと同じ偽装詐欺ですよ
ブラッドダイヤモンドってどこのメーカーだろ
誠意も愛も情熱もないわ
ビットレート7ってDVDだろ

>>535のお墨付ききたこれ

537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:45:10 ID:s95WTYZnO
AKBのBD版けっこう綺麗だったよよ
DVDを買うぐらいのファンなら買った方がいいかも
中川翔子はそれよりは少し劣るかな

ルナシーのはマジDVDのアプコンを収録したと思われるぐらい画質がおかしい
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:50:15 ID:4Pl79yop0
高画質たかみな見たいな
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 17:18:59 ID:2ZDD5KQ10
>>533
どうやら>>520 の人は
シネスコ=トリミング
(上下がカットされていると思っているのかな)
ビスタ=オリジナル
と、勘違いしてるみたいだ
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 17:24:24 ID:cfTzzM2n0
>>539
そのようだね

シーンによってはスーパー35とかいうので撮影されてるらしく、ビスタもトリミングされてるけどね
それもイヤだってんならVHSを見るこった

ただ何度も言うがシーンによっては(特殊効果が多い場面等)シネスコが元になってるっぽいが
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 17:25:09 ID:UHozYdxG0
>>508
発送方法は何できました?
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 17:33:31 ID:2hcXIARe0
>>541
佐川のメール便
3枚それぞれ、バラで来ました
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 17:35:11 ID:4Pl79yop0
シネスコでもプロジェクターだったら上下帯入らないの?
最初から帯びいれて収録されてるのかな?
映画館って帯あるのか忘れた
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 17:36:09 ID:FR2AA9Q3Q
しょこたんconcert2008ヒンヌー祭りきたー
パッケージに1層MPEG-2と書いてあるが、実際はAVCで収録されている。
本編は1時間41分42秒で平均ビットレートは20Mbps前半位。
一番低い所でも18以下になる事はないが、
解像感に欠ける感じ、レートが足りてない感じ、
と言うか、全編が暗闇にライティングだから、
例えると、
暗視撮影やフィルムグレインみたいな感じにザラザラした画質。
メイキングが27分36秒収録されていて昼間の映像もあるのだが、
そのシーンも同じような画質たがら、
撮影機材がダメダメなのかエンコードがダメダメなのかな?
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 17:41:48 ID:s95WTYZnO
中川翔子
やっぱAVCで合ってるのね

画質は7ぐらいかな

もっとはじけたライブだと思ってたら意外にも普通すぎるライブだった…
546544:2008/12/27(土) 17:50:22 ID:FR2AA9Q3Q
>>544
点数書き忘れた。
画質7
音質は評価出来る環境にないから割愛するが、
ライブ物ならマルチチャンネルで収録してほしかった。
>>545
同意見
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 17:59:16 ID:YpOz7tyT0
だれか、日本語字幕入りの米版のリスト作ってください-
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 18:16:54 ID:2hcXIARe0
>>547
テンプレにあんべ?
>>6
このスレだけで2回目だぞ
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 18:24:37 ID:jQCONqQR0
北米ってドラゴンボールもBDで出てるんだ
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 18:35:32 ID:LLJFqgu10
>>543
映画館で帯って・・・
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 18:42:46 ID:vk32dM8h0
バイオディジェネをここ見て覚悟してからから鑑賞したので、
過剰な期待しなくて済んだ分楽しめた。

そんなことより、俺パナのBW730でBD-Live使おうとしたら空き容量250GBぐらいあるのに
容量不足で使えないとかメッセージでた。
PS3では普通に使えた。
パナでは使えないようになってんだろうか??
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 19:06:21 ID:qkkyZRGo0
>>543
ヒント:映画館はスクリーンがビスタよりも横長
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 19:11:04 ID:UHozYdxG0
>>542
thxです。今年中に届くといいな。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 19:13:46 ID:e0QOz04m0
>>543
なんで上下に黒味が出るか良く考えてみろ
アスペクト比、シネスコ、ビスタ、16:9でググれ
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 19:34:01 ID:cG4OaynNO
>>549
注文したから届いたらレビューするよ
556名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 19:36:05 ID:lFLr2tVV0
>>516 じゃ、セールも通報しちゃおうか!w

昔、六本木にあったバンダイも米メジャーが字幕入りソフトを出す前の
83年〜85年にかけて、日本で始めて外国者向けに米国ソフトを輸入して
BFで販売、3Fでレンタル開始して自分も会員になったけど、
警察の厄介になって辞めたんだよね。訴訟になったんだっけか?
かなりなバンダイの汚点になった筈。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 19:44:05 ID:WM0D4f1t0
冬休みに入ったとたんこれだよ・・・・
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 19:57:35 ID:s95WTYZnO
水樹奈々
画質 8.5
少し甘いかな
音もTrueHDの5.1ch収録でなかなか良い音

この人も初めて見るけど、声優歌手なのに声が低いのな
ソフトのクオリティはいいのにあんまり好みではないのが残念
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 20:00:01 ID:yr5kgSLM0
>>556
輸入版を買うことが違法であることを知らない人が多いみたいだね。
著作物に頒布権があって、BDなどの映像ソフトは地域が限られる。
輸入版を見ることは権利者である現地法人の権利を侵害しているこ
とに他ならず、明らかな頒布権の侵害。
まぁ、日本の現地法人も同じものを国内では2倍から3倍で売りつけ
てるわけで、消費者の権利を侵害していると言えなくもない。
でも、明らかに違法なのは、我々、輸入版を買って見ている方。

違法と知った上で。
ウォンテッド UK版

8点。AVC2層なのに、VC-1みたいなもったりとした感じ。
daigoの声が意外としっくりきてるのには驚いた。


560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 20:00:53 ID:OwZUZtic0
ファンでも無いのに声優歌手なんて買う人いるんだな
チャレンジャー過ぎる
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 20:02:02 ID:WM0D4f1t0
>559
違法と知った上で購入か
悪質だな
通報しておくか
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 20:09:18 ID:s95WTYZnO
>>560
普段なら手を出さないんだがガールポップ系のBDソフトが全然出ないんだもん…
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 20:15:11 ID:qkkyZRGo0
>>558
元々演歌志望の人だっただけあって、歌唱力の高さは声優界でも指折り
ただ基礎からみっちり仕込んだのでキャラクターの声では歌えない人でもある
なので歌は普通にうまいw

>>559
BDのリージョンコードは北米と日本、同じ「A」ですが何か?
なぜDVDの時と違ってリージョンがたった三分割なのかをよ〜く考えよう
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 20:24:57 ID:2ZDD5KQ10
>>563
リージョンはあまり関係ないと思う
あれは元々海賊版防止だったはずだが
まったく意味をなさなかったよな

でも個人輸入は頒布権の侵害にはあたらないよ
問題は業者が複数仕入れて日本で売る場合
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 20:36:11 ID:7LvOm3Ni0
>>558
好きでもないアーティストのもの買うのか
理解しがたい
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 20:46:45 ID:lFLr2tVV0
>>564
バンダイも当時、「頒布権の侵害」か何かの法解釈をめぐって徹底抗戦を
したはずで当時のビデオ関係の本とかに社長とかの鼻息が荒いコメントが
掲載されていたけど、結局完敗なほどに負けちゃったw
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 20:52:27 ID:D2t0wHj70
>>564
じゃあセールとかは問題なの?
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 21:05:24 ID:s95WTYZnO
>>565
メディアの普及初期って、自分の好きなものが中々発売されないから普段なかなか手を出さないものでもどんなもんだろうって感じで買ってみたりしないか?
好みに会えばめっけもんだし、好みに合わなければ今はヤフオクって強い味方があるしチャレンジしやすい環境にあるよ
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 21:30:30 ID:SSccUoyo0
今朝地デジでやってたプラネットアース見たら鳥の大群の場面がノイズでもうムチャクチャな
映像になってたんだけどBDだと綺麗に見れるものなんでしょうか?
570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 21:33:16 ID:s95WTYZnO
HD DVD版は特に問題がなかったと思う
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 21:38:46 ID:cHuDC3Lf0
>>497と同じ話か。
まあ、見れないと困るよな実際。
つか地デジはレート足りなさ杉だろ。
雪の降るシーンとかも最悪じゃん。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 21:41:51 ID:yr5kgSLM0
>>563
いやいや、箱に傷だのって言っている人たちに違法性があることをやっているんだと
知って欲しいだけです。

573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 21:43:29 ID:URZpbzl90
とりあえず>>543はバカで無知決定か・・・
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 21:54:49 ID:qkkyZRGo0
>>572
だーかーらー、私的鑑賞目的の個人輸入は違法ではないとあれほど(ry
総本山・米尼だって電化製品は一切海外発送してくれない訳だしな。

つーかプラネットアースの国内盤ボリ杉だろ…
60分バラ売りで一巻3,751円て終わってるぞ(定価4,935円)
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 21:59:36 ID:SSccUoyo0
>>571
既出だったとは。今日は変な話ばっかなんで見落としてたよ。

まあしかしHDDVDで大丈夫ならBDも問題ないか。高いのでアレだけど地デジとの
実力の差を堪能したい気はする。今回くらいの長さでいいんだけど。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 22:00:38 ID:2ZDD5KQ10
頒布権の侵害てのは
>著作権者の許諾なく外国から映画のビデオ
>DVDソフトを輸入し頒布すること
買うのは問題ないです
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 22:03:57 ID:2hcXIARe0
FOXから頂いたシザーハンズ観ました
画質6 音質7

小傷、画面の僅かな揺れ、フィルム劣化によるものと思われるグレイン等々
解像感もいまいち
これは、良いマスターが無いんだろうな
1層MPEG2だけど、たぶん2層AVCでエンコし直してもあまり変わんない気がする
音は4.0chだけど、まずまず良かった
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 22:09:52 ID:eG5twikt0
ジャケットに表記してある販売地域指定は単にリリース元が販売権持つ地域を明確にしとくためのもんだろ?
たとえばアメリカではワーナーがソフトをリリースしてる作品だけど日本でのビデオソフト販売権は東北新社が買い取ってる場合
ワーナーは日本盤ソフトをリリースしません、つー証明。

消費者側が購入にあたって米国盤を選択するのには何の問題もない。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 22:19:19 ID:bgOGPNYT0
>>552>>554
なんでかTVがおかしいサイズででちゃったのかな?
横カットしないで上下帯いらないサイズのTVだして!
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 22:23:37 ID:bgOGPNYT0
>>573
この流れで、今になって僕をいじらないで><
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 22:27:03 ID:qkkyZRGo0
>>579
最終ヒント:TV側の「ズーム」機能
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 22:30:35 ID:bgOGPNYT0
4:3映像 上下帯(レターボックスみたいな感じ)の画像はズームで
ビスタサイズっぽく全画面なるけどぼやける
それにシネスコみたいに横サイズがフルで表示されてる映像をズームしたら
画面から、はみ出ない?
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 22:34:37 ID:FR2AA9Q3O
>>569
BDでも発売しているドキュメンタリー映画「EARTH」にも収録されている
鳥の群集を上空から撮影したシーンの事かな?
(プラネットアースとEARTHはソースが同一です)
ならば、BDのEARTHでは全く破綻していないよ。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 22:36:08 ID:qkkyZRGo0
>>582
ああ、スコープサイズをズームしたら左右がはみ出るな
しかしBDの高画質コンテンツなら、ズームでもBSデジタル以上のクオリティはあるよ
最近のフルサイズ液晶やプラズマだと等倍表示にならないから多少のぼやけは出る鴨
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 22:39:26 ID:LLJFqgu10
>>579
言っちゃ悪いが、このスレでそういう事書いたら、>>573のような事
言われても仕方ない。
とりあえず>>554の内容を実行しておいで。

586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 22:41:46 ID:FR2AA9Q3O
>>579
今のテレビの縦横比の16:9は(ビスタサイズ)(フィボナッチ数列の黄金比率1.614・・・)から決定されているのだが。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 22:46:17 ID:bgOGPNYT0
>>584
僕の液晶 ドットバイドットないよ><
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 22:47:39 ID:bgOGPNYT0
>>585
わかりまいた
>>586
すいませんでいsた
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 22:54:48 ID:LLJFqgu10
2009/3/27 羊たちの沈黙 MGXA-15907
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 22:55:21 ID:rN2gasZK0
声優界(笑)
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:04:32 ID:mQ8IdOU/0

なに、この荒れ具合・・・

箱厨がモンスター認定されてファビョり

イレギュラーならおまえらも法律犯してるじゃんww

みたいな流れのようだな
素人が輸入とか手出さなきゃいいのに・・・
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:09:26 ID:/38w4zzu0
>>569
うちのは平気だったな。なんでだろ。
何億羽とか飛んでたところだよね?

海系ドキュメンタリ(深海生物もおk)で映像の美しいオススメ作品ありますか?
593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:10:35 ID:g3EFR9kx0
>497
>569
北米版プラネットアースもってるけど全く問題なし
とても精細できれいな画像です
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:21:23 ID:FR2AA9Q3O
>>592
EARTHがオススメ。
ただし、DEEP・BLUEは絶対に買っちゃダメ。
あと、これから発売されるプラネットアースのBD版はオススメになりそう。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:26:10 ID:4ywdHsmp0
ama.com 期間限定でワーナー50%OFFやってる。
バットマンビギンズとダーティーハリーBOXポチった。
2枚で送料込み9000円。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:28:26 ID:iGRGrD+U0
ID:yr5kgSLM0っt法律も知らないバカなの?死ぬの?
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:37:02 ID:bgOGPNYT0
パッケージ裏に書いてる1080pとかの表記って基準はなんですか?
アニメとか元解像度720pとかで1080pじゃないのに、1080pってかいてるし
598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:41:46 ID:UuMu1W4k0
>>591
おれが箱厨だけど、散髪行って帰って来てから、
スタチャンのアイアムレジェンド観てたから書き込んでないお。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:42:21 ID:qkkyZRGo0
>>594
EARTH単品とPlanet~とどっちがオヌヌメ?
しかしセットのEarth Collectionもあるのか…ネイチャー泥沼だな
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:47:28 ID:/38w4zzu0
>>594
海だけってのは無いみたいですね。
ありがとうございました。

ディープブルーを買おうと思ってこのスレ覗いたら、ダメ部門テンプレ堂々入賞でしたw
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:54:54 ID:SSccUoyo0
>>592
参考までに機種を教えてくれません?
ウチはBDZ-X100でDR録画したのをKURO500Aで見たけど何億羽の鳥は
無数のブロックの点滅でしかなかった。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:06:26 ID:yFZhdv3S0
ヒットマンで流れたアヴェマリアに感動しました
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:08:29 ID:c7cW3RZO0
>>601
REGZAの42Z7000(ファーム最新)で、レコ等通さずにアンテナを繋いでいます。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:10:14 ID:/Mvswur90
ミラクル7号結構綺麗ね
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:24:44 ID:gBtR3EGf0
>>586
16:9は約1.78:1だが、黄金比と何の関係が?
そもそも黄金比は約1.618:1だが。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:25:38 ID:v2xhPcvq0
>>597

最終的な表示解像度(ってゆーのか知らんけど)がそうだってだけじゃ?
だからたぶんほとんどの作品がBDだったら1080pになるんじゃないの?
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:26:53 ID:p/YukCGq0
さあ!年末知ったか合戦で盛り上がってまいりました!
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:29:44 ID:v2xhPcvq0
>>607

うん、俺知らない。

実際俺が買ったBDで1080p以外なかったからそうかなあ、って思ってるだけ。
(特典映像のSDとかは除く)

知ってるなら教えてくれよう。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:31:32 ID:/Rs5OQFU0
>>608
うたわれBD-BOX
カリオストロの城、は本編が1080i
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:34:43 ID:v2xhPcvq0
カリ城は俺も持ってたや。
そういやそーだね。

でも、>>597みたいに720とかで表示されてるようなソフトはあるんかね?
611名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:47:49 ID:1Qy3GAgw0
元解像度が720pでしょ。アプコンして1080p。
この辺はアニメ総合で聞いた方が詳しく教えてくれる。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:16:04 ID:iCNPPls20
720pで制作しているアニメなんてあるのか?
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:16:11 ID:MzrUIpNS0
年末になったらイキナリ沸いて出てきたなw
違法アホにアス比アホ、ついでに解像度アホまで現れるしまつwww
1回死んで人生やり直してから来いってんだよw
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:20:36 ID:g+w3c9Z00
>>612
OO 秒速 ギアスなどは720p
マクロスFはそれ以下
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:44:53 ID:miKbXJv50
>>612
むしろ1080pで制作してるアニメがほとんど無い
616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:50:17 ID:iCNPPls20
720pで制作するメリットって何だ?
どうせなら1080/24pで制作しとけば
劇場版とかBDソフト化でメリットあるのに
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:52:10 ID:iCkbtufZ0
fantasiumでアイアムレジェンドのUK版が日本語字幕入りになってるけど
wikiや番長・岩窟王ブログでは一切報告ないけどガセなのかな
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:58:54 ID:g+w3c9Z00
>>616
720pも最近になってからですよ
ほとんどが720p以下
ゲームなんかもそうだよ
ドットバイドットしたらめっちゃ小さいですよ
メリットはデータの削減かな
データをいっぱいいっぱい作ってたら、後から何か入れようとか足りないから足そうとか
予想外の出来事に対応できないからね
619617:2008/12/28(日) 02:12:43 ID:iCkbtufZ0
解決したわ スペイン版かよ。。
おとなしく日本で買うか。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 02:15:05 ID:iCNPPls20
>>618
ゲームの場合はデータを削減する意味も分かるけど
アニメの場合は何なのかなと思ってね
まぁデータ量が多いとレンダリングに時間かかるから
週一放送のアニメには厳しいんだろうけど
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 02:21:22 ID:HsaZHS2p0
ルナシーはBS-hiの方が確かにキレイやなぁ
HD DVDの2層引っ張り出してきたけど
せっかくBD待ってたのにorz

中川翔子は汗とか結構ダイレクトに見えていいんじゃないっすか
DVD持ってないから比較しづらいけど
622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 02:28:29 ID:g+w3c9Z00
>>620
いろんな理由 いいわけあると思うけど
一言で言えば手抜きですね
出来ることをしないのは手抜きです
大変とかそういう類は全部いいわけです
ドットバイドットで1080pに出来ないなら表記を720pにすべきですね
現状だとハーフHDTVのほうが拡大しないので綺麗に写ります
フルHDTVは基本的にBDを写したら全部拡大されます
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 02:37:51 ID:Kg9m/OWa0
お金でしょ、お金。
1080pで作るほうがお金がかかる。だから720pで作ってる。
よっぽどの酔狂でないかぎり、利益出すために作るんだからその辺はどうしようもない。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 02:46:27 ID:DlMxLJsx0
>>622
>>620
フルHD制作は大変なんだよ
しょぼい作品ならまだマシだが、凝った撮影とかしようものならハンパなくレンダリングコスト跳ね上がるんだから
チェック環境ないスタジオ普通に多いし
HDだからといって原画用紙のサイズが変わるわけじゃないし、細かいミスがバレ易くなるしというのも心理的ブレーキの一因

一言で言うと、現場にHDに対応できる余裕(時間とカネ)がない
無理して対応してもリターンも少ない(と思われている事が多い)
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 02:51:37 ID:DlMxLJsx0
>無理して対応してもリターンも少ない(と思われている事が多い)
と書いたが、括弧内は要らなかったな
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 03:06:18 ID:ZtaZtmXY0
フルHDで作っても、その分回収できなかったら最悪だからな
BDとDVDの値段を上げて回収。とかもできないだろうし。アニメは難しい
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 03:19:30 ID:jqoUbwF60
Blu-rayなのに1080Pじゃなかったの?
勿体ない!!
628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 04:22:48 ID:g9EhLI/z0
あ 永ちゃん
629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 07:53:44 ID:6viLegPb0
>>622
なにいってんの
BDになってる時点で1080pになってるから引き伸ばされませんよ
ハーフHDだとまた縮小されるから
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 08:15:04 ID:mYNkDiZp0
>>622は何を言ってるんだ・・・
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 08:25:53 ID:nv5evadH0
ハーフHDなんて言葉使うの素人だけだと思ってた。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 11:08:34 ID:qEawVumOP
そういうお前が素人ってことじゃね
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 11:56:07 ID:HnRM2g2v0
631は、オタがよく使う言葉だな
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 12:06:51 ID:1Qy3GAgw0
ピザ頼む時も使うよ。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 12:13:43 ID:iI2C26zi0
>>558
オーディオコメンタリー聴くと声の低い理由はなしてるよ

メニュー→Setup→2chリニアPCMコメンタリー
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 15:43:49 ID:XRM82+K00
バイオハザード ディジェネレーション

画質8
音質9

ゲーム内ムービーシーンの延長的な画作りに潔さを感じるw

上の方にも書かれている方いますが、ピクサーなどの映画としてのCGアニメを期待すると失望。
逆にゲームが好きでバイオハザードの補完ムービーとして観れば高評価w

CGアニメでリアルさを強調すると髭ver.FFの様なものになっちゃうのもあれだから開き直ってこういうのも良いかと。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 15:47:20 ID:pv6CvA/O0
BLUE MAN GROUP HOW TO A MEGASTAR LIVE!
を米尼で買いました。
AUDIOはPCM STEREO、 D.D5.1、PCM5.1
SUBTITLEはJAPANESEあります。ちなみにVC-1。
ビットレートは割と高く、アベレージ29ほど。30後半も頻回に出ます。
LIVEだが珍しい1080iではなく、1080p。ライブ会場全体が暗いからか、
サザンよりもアベレージ20ほどのサザンよりも画質が悪く、ボヤけた印象。
ただ、パフォーマンス自体はよく、彼らには魅せられるものがある。
サザンが画質8.5 音質8とレビューがあるから、これは画質、音質ともに7程度。
サザンのライブが基準になると辛くなるかな。ルナシーのライブを見てないから
画質7.5レビューのルナシーと比べられんのがスマン。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 17:38:20 ID:AzoFxYEW0
ルナシーに画質7つけた人はメクラだから気にしないでいい
実際は0点
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 18:26:12 ID:CUO7+zXX0
どっちにしろ720pやそれ以下を1080pに引き伸ばしてBD収録してるってことだよね?
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 18:29:05 ID:jlmHrNG20
>>639
ルナシー?なら720pもいってないだろ?それなら少なくともハイビジョン画質になるはずだし。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 18:44:28 ID:mYNkDiZp0
じゃあ480とか?
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 18:57:25 ID:CUO7+zXX0
ルナイーライブって4:3なの?
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 19:45:10 ID:7UOBh0I60
国内版のブルーレイ定価高すぎアホか
仕入れ値いくらだコラ(´・ω・`)ぼったくりしてんじゃねーぞ
一枚700円くらいだろ仕入れ値
関係者出て来いコラ(´・ω・`)
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 19:51:15 ID:mYNkDiZp0
>>643
関係者のいないところで文句を言っても無駄です
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 20:13:26 ID:eL4uNqri0
>仕入れ値いくらだコラ(´・ω・`)ぼったくりしてんじゃねーぞ

これはセールに言ってやってくださいw
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 20:37:27 ID:wgYirrpn0
友達がルナシーBDの為にTVとHDMIとレコーダーとスピーカー揃えたらしく
音は設定出来たらしいが、映像をどうやってハイビジョン画質に設定するか
とかいう変な電話してきたと思ったら、ソフトの問題だったのかよwww

俺の持ってる他のBDソフト持って行って見せたら愕然とするだろうな・・・
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 20:55:36 ID:+rnrcfnn0
>>646
ネタであってほしい・・。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 21:05:49 ID:Cm3p34PCO
>>647
ヲタでもないのにライブ映像だけの為にBD機器は揃えんだろ
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 21:07:09 ID:mYNkDiZp0
ネタだろ
LUNA SEAのためにそんな金をつか(ry
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 21:22:39 ID:pv6CvA/O0
>>649
でも、ルナシーだしな・・・とか考えさせられる
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 21:25:20 ID:jlmHrNG20
ルナシーの音はどうなんだろうか。興味本位だが気になる。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:06:35 ID:sqwdmoIz0
既出かもしれないですが、
UK盤 ダークナイトが届いたので、早速視聴。

二枚組みの一枚目のみ日本語字幕収録。※一枚目日本語字幕(本編、メイキング)

画質10  音質9

国内盤および米盤は視聴していませんが、UK盤は黒色がしっかりしており、本当にすばらしいの一言。
今回初めてIMAXシーンを観ましたが、更にクオリティがUPし、鳥肌が立ちました。
音質は、会話シーンでは、少し ごもる感じがしましたが、低音が力強く、IMAXシーンでは、
音質のリアルさが、更に増していて、臨場感が本当にすごいです。
今年のナンバーワンに決定です。

視聴環境 100インチ VP-11S1,DVD-3800BD

問題は、家族から、うるさいとクレームが出ました。m(_ _)m






653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:09:19 ID:5aO+hmdP0
大変遅ればせながら、ダークナイト観た。
IMAXシーン8.5、他7、音10

IMAX、面白いね。どっかのレヴュアーも書いてたけど
精細感を追求する向きとは明らかに違うんだけど、
迫力だけがにじみ出てくる感じ。レンズの被写界深度が
紙らしいからその辺りと関係してんのかね。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:13:42 ID:5aO+hmdP0
>>652
おお、リロードしなかったら直前にもダークナイト評がw
随分違うな・・・俺の環境は画がPJのHD1、PS3
音がAVP/POA-A1HDでつ。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:56:57 ID:+KKUDzdm0
>>652
国内、米盤を視聴してないのに、何と比べてさらにクオリティがUPしたと感じたの?劇場?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 23:08:31 ID:8QAWDX+e0
>>655
通常シーンとIMAXシーンの比較でしょ
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 23:12:48 ID:EophvAZh0
ダークナイト、絵も音もすばらしいし、内容もいいんだけど、気軽に見るわけ
にはいかない、重いテーマ。
通しで見るには体のコンディションが必要。

この映画が歴史的な大ヒットになったってのは、まさに、初の黒人大統領を向
かえようとする、アメリカの転換期を象徴してる。

でも、バットマンって日本じゃどうして人気ないんかな?
同じダークヒーローでも、スパイダーマンは人気あるのに。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 23:18:14 ID:+rnrcfnn0
IMAXシーンの方が音がいいってどういう理屈だ?
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 23:22:25 ID:mYNkDiZp0
IMAXの画に感心するあまり耳も感心してるんだろうね
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 23:27:58 ID:dgvpr7N80
画質評価を高くしたら定期的にすぐ>>653みたいな書きこみあるけど
これって、高く評価されたら困る人がいるってこと?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 23:36:07 ID:8QAWDX+e0
>>658
原理は分からんがメイキングでもそういう事言ってたよ
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 23:36:45 ID:3hz15/U90
映画館での上映なら、確かにIMAXのほうが音もいいんだけどねw

話ズレるんだけどTSUTAYAでダークナイトDVD版借りてみたら
画質悪いだけじゃなく音もスカスカだった…
DVDにしてもちょっと軽すぎる音だなぁと転送レート見てみたら384kbps…
一緒に借りたスピードレーサーDVDも同じ。
これってセル版もそうなの?もしそうなら罠ひでーな
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 23:39:04 ID:t5vBbOXJ0
インディ・ジョーンズ4

DLA-HD1 Z11 BDP-LX91

画質9 音質8.5

基本に忠実な映像。古い映画のようなフィルム感。
逆に言うと、パリッとした感じがないから、不満に感じる人もいるかも。
でも、この感じが狙いの映画だからいいのでしょう。
夜のシーンも黒つぶれもなく、良い印象。

音は思ったほど迫力はなかった。やや抑え気味か。
重低音が弱いかも?
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 23:40:22 ID:XlY/0KWD0
>>660 そうでしょうね。
まぁバレバレの書き込みだから、みんなスルーしてるんだと思うよ。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 23:57:43 ID:OGmeyAkAO
SAWシリーズをBDで見たという強者評価教えて
666名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:05:32 ID:n+gqYeIyO
1920x1080でドットバイドットでないテレビなんてあるの?
クソだな
そんなテレビのヤツは画質評価する資格なし
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:21:55 ID:mt3mj0e20
オーバースキャンになるテレビは普通にある
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:45:36 ID:VzwOYg9o0
>>660>>664
画質評価低かったのが気に障ったなら、スマンかった。

レビューが重なったのは上でも書いたが、まったくの偶然。
他意はないよ。機器まで晒してるのにその言い草は酷くね?
ダークナイトが高く評価されたら困る人って、一体どういう位置の人間よ?
669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:49:23 ID:wnextdeu0
>>668
工作員乙
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:51:15 ID:scWTo0tr0
>>668
アンチヒース・レジャーとか...アンチクリストファー・ノーランとか...
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:51:35 ID:VzwOYg9o0
自分と同じ評価じゃないと、工作員認定かよ・・・
さようなら。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:54:52 ID:4ykjdbpE0
>>671
おたくもスルーしろって、いろんな評価があっていいんだから。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:57:40 ID:wnextdeu0
>>671
さようなら
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:59:05 ID:scWTo0tr0
さようなら子供たち...
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 01:00:24 ID:CdCqZa0r0
>>657
日本は女か子供に受けないとヒットしない。
ラブロマンスもないと駄目。

ダークナイトは女あっけなく死ぬからな。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 01:02:01 ID:scWTo0tr0
チップス先生さようなら...

年末は楽しみにとっておいた、時かけとウォンテッドとダークシティ観るぞ!
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 01:24:32 ID:IZ5bhXYi0
ダークナイトの女がブスだからだろ。何だあれ?レイア姫よりヒデーぞ?
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 03:20:14 ID:4r8YIi+x0
>>677
何言ってんだよ、レイア姫そっくりじゃないか
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 05:42:20 ID:NQyU1FOB0
>>675
駄作とはいわないが普通に面白い程度だろ。
たかがアメコミヒーロー物なのに大騒ぎする馬鹿が異常。
仮面ライダーみて喜んでるトクサツオタと同レベルw
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 05:53:00 ID:A6Ko6+kx0
>>679は間違いなくダークナイトを見た事無いなw
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 06:51:22 ID:9pp7r4ee0
ファックVC-1なスペック厨的にはダークナイトのIMAXシーンが高画質なのは困るんだろうけど
あまり神経質になっては駄目だ
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 07:23:56 ID:kblI34qEO
>>665
見ていないから知らないが、
老婆心で1つ忠告。
SAWのBDは5巻までのBDBOXだが、
シリーズは完結していないから注意。
SAW6の公開予定月まで決定しているし。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 07:30:08 ID:TgV/NZaZ0
今更だけどクローバーフィールド見た人いるかな?
画質の感想聞きたい
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 08:12:11 ID:o9w2csfZ0
>>662
おいおいBD基準で考えるなよw
仕方ないやん、容量小さいんだからさ・・・
大体DVDはDDで448kbpsまでのが多いと思うよ。
DTSでも映画ではフルレートのやつはそう多くなかったと思う。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 08:22:37 ID:B6HMOA7r0
>>665

SAW1-4BOX
1は低予算制作でマスターがよくないのか画質・音質ともかなり甘め。

2〜4は質的には徐々に上がっていく。
特に3からは音質が明らかに向上してます。
(それなりのシステムで聞けばイヤな音のオンパレード)

作品ごとのばらつきが大きいですが、
画質、音質とも6〜8点くらいかと。 
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 08:25:51 ID:TcQhkdPj0
>>683
北米盤なら観たよ。 画質 VC-1 8点
個人的には悪くないと思う。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 08:39:44 ID:GEDVlEOX0
>>683
俺は日本盤
画質は悪くないけど、内容が糞
今年見たBDではベオウルフに続く買ってがっかり糞映画
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 09:39:32 ID:+iwhc7Ao0
>>687
内容のことはここでかくな
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 10:28:24 ID:gKjO80WE0
>688
おまえに命令される覚えはない!
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 10:30:49 ID:P7j8nePX0
>>652
会話シーンでこもる感じ?
SPが悪いんじゃないの?

あと画質10はないわ。
IMAXで画質10,その他は画質8がいいとこ。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 10:34:47 ID:P7j8nePX0
ダークナイトは子供見たら間違いなくトラウマになるだろうなw
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 10:55:38 ID:jaiOph9l0
店頭でBDのダークナイトが写されていた
サイズがビスタだったのでIMAXシーンなんだろうけど…

…?これ高画質?
693687:2008/12/29(月) 11:01:21 ID:UMGBIYX40
>>689
ID変わってるけど、>>687です
勝手に答えるなよ、俺が文句言ってるみたいじゃないの

AV板だから内容は不問でしたね、スマソ
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:51:10 ID:SzsIo8dm0
>>692
店頭だと場合によっては接続がコンポジットだったりするかも。
よく知らない人がつないじゃって。
そうでなくてもSDで出力しちゃってテレビ側で拡大してるとか。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 12:21:07 ID:sZC0Kicw0
>>691
先端恐怖症気味の私は、鉛筆を消す手品のところでトラウマになりました。
何度観てもあそこが一番恐ろしい。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 12:25:15 ID:isVNUUAsI
あ〜そう言えば昔石丸ソフトワンの比較視聴で
HD DVDはちゃんと接続しててBDのPS3はS端
子接続と言うのがあったなぁ
モニタはDOGEZAだし、あれは酷かった
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 12:26:19 ID:P7j8nePX0
>>695
無茶だよなw
しかも正義の弁護士は・・・その彼女は・・・
一方ジョーカーは・・・
もうヤケクソw
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 14:36:34 ID:8mKdhhGS0
ディジェネ見終わった
カーズみたいな感じの絵が好きな人はダメかも。
いわゆるロードオブザリングのモンスターなどに使われるCGで全編つくった映画
皮の質感や水の質感などかなり精巧

画質9 音質 音は良くわからない 足音や銃声など悪くない
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 14:53:08 ID:pk2Pe1X50
ファイナルファンタジー(映画)の間違いだろ
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 14:54:32 ID:8mKdhhGS0
NANA MIZUKI BLUE RED SIDE

本編良かった いわゆる声優のコンサートは始めてみた
ライブバンドよりアイドルに近い感じのコンサートなんだけど
MCや客の煽り方はアイドルのように用意されたコメントじゃなく
自分が考えてやってる感じなのでよかった
普通に歌って用意されたコメント話して終わりと思ってたので声優なめてた
声優ということでアニメ寄りで衣装もコスプレっぽくてよかった

画質7 音質8

大塚愛と比べたら7かな
肌の質感 サイリウム 汗 衣装の素材感などBDじゃないと現せないので
DVDよりは全然綺麗
ただ大塚愛のほうがフォーカスがばっちり合ってた
満足度はNANAのほうがよかった
映像は1080i 59.94iと明記されていてこの59.94iというのはよくわからない
ぐぐったらhttp://www.sony.jp/products/Professional/ProMedia/faq/glo010403.html
がヒットした
読んだけど難しかった

701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 15:06:08 ID:wOcioyXb0
59.94iは普通は60iのことだしHDの60iは1080iと表記する
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 15:09:32 ID:8mKdhhGS0
>>701
ありがとうございました
表記方法が2つあって、メーカーが2つ書いたってことですね
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 16:57:18 ID:IRC44TEl0
HAMAワロス
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 18:49:00 ID:H6o1ch4Y0
アンダーワールドの画質はどうですか?
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 18:59:31 ID:uh6A0VQtO
>>704
無印は画質8
2は画質7くらい
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 19:22:28 ID:H6o1ch4Y0
>>705
ありがとう。
すごくほしいんだけどこれってアンレイテッド版じゃないんだよね?
なぜか躊躇してしまう。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 19:26:48 ID:gEiZRyjh0
徳永英明のライブのBDって画質はどうですか?
今日液晶を買ってきたのではじめてのBD候補として考えてるんですが...
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 19:34:21 ID:xlsZNWBY0
>>707
むしろ買って来て報告する気はないのかい。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 19:40:06 ID:+vFRL/I30
>>707
DVDより綺麗だしハイビジョンTVでせっかく見るならDVDよりBDのがいいけど
まぁアップは綺麗 引くとぼやけるって感じ
これは仕方ないけどね
単純に動いてる物が多いとその分ダメになる
夜景とか花火とか大空に舞う鳥や砂嵐 銃撃戦などBD殺しですね
ただDVDだともっとひどくなる
普通に綺麗な画質 ぱっと見てキレイだって思いたいなら
アップが多い映像がオススメです
個人的には特典も豊富なパイレーツ ナルニア
アニメ大丈夫ならカーズ レミー カンフーパンダ ストレンヂアがオススメ
ただアニメは誰が見ても綺麗と思えますが、技術的な面はアニメ製作に携わってるか
そういうのが好きじゃないと、普通に綺麗だなで終わっちゃいますw
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 19:47:45 ID:TcQhkdPj0
>>707↑無視していいと思います。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 20:27:26 ID:+iwhc7Ao0
>>693
私のほうこそ怒鳴ってしまってごめんなさい・・・
つい怒りに我を忘れてしまって・・・
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 20:50:25 ID:Z+dXQwNN0
おもしろいなおまえらw
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 21:11:48 ID:LP25IeRq0
>>679
見たことないなら、ここの住人なら、BDで見るべき。
単にヒーロー、アンチヒーローの枠にとどまらず、ブッシュのアメリカの
8年を総括した傑作。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 21:38:57 ID:7vDPgE4y0
>>707
徳永英明ライブは画像はそこそこ点数付けるなら7点ってとこかな
大塚愛のライブにくらべるとかなり画質音質は落ちるよ。
もう一つ言うと低音の録音が失敗してます。
JBLのJ316PROとYAMAHA10Mの5.1CHシステムで聞いても
音が低音部分でスピーカーがビビッテ聞こえます。
715707:2008/12/29(月) 22:32:39 ID:gEiZRyjh0
>>708
素人なんでレビューとかは無理です...

>>714
電気屋でもデモとして流されてましたがあまり綺麗ではなかったですね。
DVDかBDかは確認できなかったですが。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 22:38:10 ID:2a1ZSZ3F0
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
まずそこだろww
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 22:56:45 ID:xlsZNWBY0
>>715
おいおい・・・・・・・
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 22:58:21 ID:bMTae+1s0
年の瀬のこの時期にH~のうらみつらみを言う老害、まじうざい
大体買ったのは自己責任だろ
H~なんて店頭で実機弄くったら買ってはいけないものだって普通わかるだろ
そんなことよりTrueHDくらいちゃんと発音しろよ
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:23:01 ID:Fz8gqeOO0
BDでも店頭でもだと赤白ケーブル多いよ
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:58:52 ID:AAULOmXR0
今日、WOWOWの俺伝説観たんだけど、BDより明らかに綺麗って・・
130インチで何度比較してもBDの負け。 40インチ位ならわからんだろう的なw
罠クソ画質にワロタw
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 00:22:50 ID:4rBiC1MR0
国内版ターミネーター2をようやくゲットした。
北米盤よりも画質は良いということなので期待して見てみたが・・・・正直、こんなものなの?という感じ。
全体にフォーカスが甘いようで、輪郭がくっきりしていないシーンが多い。
リマスター云々よりも元のフィルム(収録時のカメラ)の問題かなあ?。

他の人は8点ぐらいに採点しているようだが、このくらいで8点なの?
他にあまりソフトを持っていないので、比較する基準がないのだけれど・・。
これで8点はちょっと甘いような気がするんですが。

参考までに聞きたいのですが、ここの住人の方は、
地デジ放送のTBS系「サンデーモーニング」とかテレ朝系の「題名のない音楽会」は
採点するとしたら何点ぐらいにする?
スレ違いですが、比較の基準にしたいのでよろしくお願いします。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 00:51:52 ID:1gxXKM+nO
>>720
>俺伝説
アイアムレジェンドか?
罠のBDのビットレートは
放送の固定ビットレートの数値より下回る瞬間がザラにあるからなぁ。
しかもVC-1とか。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 01:09:57 ID:oSTbKT/d0
WOWOWの俺伝説
BDよりもキレイという印象は全然ない
少し画面は明るくしてるとは思うけどね
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 02:55:52 ID:aTyV0cSw0
音楽夢紀行を購入した猛者はいませんか?
http://www.um3.jp/dream/
もうちと安けりゃなぁ。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 03:15:23 ID:P6nGpnGX0
というか糞画質でリリースされるとまじで笑えん。
もうそのコンテンツについてはお金落とすの最後にしたいし。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 04:03:23 ID:1gxXKM+nO
>>724
とりあえず突撃してるよ。
第1巻だけは他の巻の半額の2500円位だから。
第1巻の商品発送は1月15日と言っていた気がする。
私はクラッシックの知識はないし、
音も評価出来るほどの環境ではないけれど、
視聴したらレポします。
とりあえずBS日テレで夢紀行専用通販番組で画像を見た限りは
環境ビデオとしての風景画像は超一級品だった。
BD用にエンコードしたらどうなるかは知らないが。
727683:2008/12/30(火) 04:17:03 ID:C1B1Ndzr0
>>686
>>687
ありがとう、買ってみようかな。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 05:59:15 ID:WVJAvKW30
007スレより転載
http://yoshi-s.blog.so-net.ne.jp/2008-12-26
綺麗すぎワロタ
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 12:26:58 ID:8Ay3HeO60
そんなに差ないじゃん。
小さい画像じゃわからね
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 12:28:15 ID:ycVuOXTB0
つうかこの比較方法がおかしいだろ
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 18:44:29 ID:wOR0Jgri0
>>728
         ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\ >DVDも善戦しており、難しいことを言わなければアルティメットDVDで十分である。
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::            | |          |
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 18:45:30 ID:UGSOpxon0
>>728
これみたら普通の人はわざわざBD買おうなんて思わないだろうな
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 19:03:09 ID:SFcEPwTVP
>>691
大概の映画で途中で飽きる小六の息子はダークナイトには衝撃を受けたらしい。今まで生きてきてNo.1らしい。
まぁ今まで彼が完走出来たのはアニメばかりだから、あまり当てにはならないが。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 19:31:59 ID:mfDQrPhT0
BD綺麗すぎるw
DVDぼけぼけすぎ、小さい人の密集が潰れてるじゃねーか
アップスキャンいくらかけても輪郭がぼやけるだけだからなー
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 19:37:54 ID:R6MQUkeF0
Live Blu-ray
『チャットモンチー レストラン メインディッシュ』
2009.03.04 Release
KSXL-2 \6,090(tax in)

楽しみだお( ^ω^)
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 19:57:27 ID:uo9GG34t0
>728
綺麗とかより、色合いが違いすぎるな。
どっちが上映時の色に近いかが気にな
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 20:28:02 ID:kJdd4KoO0
>>735
ヤタ
でももうDVD持ってるんだけど…。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 00:48:08 ID:miGxA8i70
>>657
頭に相当血が上ってるバットマンにボッコボッコ殴られてるのに
鼻時も出さず歯も折れず平然と話し続けるジョーカーに萎えたわ
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 01:02:30 ID:IkDxtX0Y0
暴行の証拠を残さないバットパンチ
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 01:11:04 ID:ckWFDiqB0
ドクター・ノオ、ロシアより愛をこめては素晴らしく綺麗だけど
死ぬのは奴らだも結構きれいだよ。
一番進化が感じられなかったのは、ユア・アイズ・オンリー。
いずれにしてもBD版観たら、アルティメット版DVDに戻ることはできないと思う。
http://www.dvdbeaver.com/film2/DVDReviews42/james_bond_blu-ray_collection_volume_one_blu-ray.htm
http://www.dvdbeaver.com/film2/DVDReviews42/james_bond_blu-ray_collection_volume_two_blu-ray.htm
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 01:44:15 ID:xduYu1K+P
>>740
ダニエラ・ビアンキの美しいお尻が綺麗に拝めるのか。。。。。。。。。。。。。。
ところで、007BOXは北米版もUK版も日本語字幕入ってないの? 日本版の画質はどうなのだろうか?
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 02:15:26 ID:BtXBcFnf0
FOXの海外盤には日本語字幕ないおー。
つーかアルティメットでコンプしてしまったし十分キレイだし買い直すの面倒くさい。
罠の「燃えよドラゴン」と「狼たちの午後」はBD持ってるけどどうみても007アルティメットの方がキレイww
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 05:50:08 ID:xDaMMmqg0
尼の3枚8990円は今日までか007買うか悩む...
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 07:22:09 ID:5qaZKpei0
ダークナイト、全世界出荷が170万枚だって、DVDが1350万枚
BD版の購入率が約、12%。日本よりBD環境が普及している北米を含んで
だから、全世界的にもBDの普及はまだまだなんだね。

日本ではダークナイト、どれくらい出荷したのかな?
興行では、歴史的な大ヒットに日本だけカヤの外の大惨敗だったけど。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 08:05:13 ID:wq3K8zGp0
>>744
どのくらいなんだろうね。
DVD含む、国内販売数の23パーセントがBDって報道もあるけどね。
DVDってどのくらい売れたんだろう?
まぁ、これを機にBDにはもっと頑張ってもらいたいなぁ。
まだまだ、普及したとは言えないからね。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 08:09:49 ID:XN+tkgmR0
>>743
やめとけ
どうせボックスで出るんだから
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 08:38:10 ID:FezTMsgc0
>>745
昨夜、アメトークの番組が家電芸人特集だったが、
スタジオに見に来ていた一般人の100人は、
地デジ対応TVになっていない人がかなり多く、ほとんどがVHS録画。
BDを持っている人は100人中たしか1人もいなかった。
世の中はこんなもんだろうね。
自分の周りを考えてみても納得してしまう。

ゲオに行ってもBDは1つの映画に対して1〜2枚しかないのに
誰も借りていなくていつでも借り放題。
最近ではダークナイト2枚、カンフーパンダ2枚、クライマーズハイ1枚
スピードレーサー2枚有るがいつでもレンタルok状態!
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 09:21:04 ID:nMbMzjwb0
>>747
観客、20前後のスイーツ(笑)だったからな、そんなもんだろう
スタジオで実際にSDとHDで映像流して見せてやればわかりやすいのにな
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 09:50:18 ID:FKpxjiRR0
BDは老い先短い中高年〜老人が買ってるだろ。
金に余裕あるし。そういう人は2ch来ないからな。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 09:54:46 ID:23NkADLe0
>>747
> >>745
> 昨夜、アメトークの番組が家電芸人特集だったが、
> スタジオに見に来ていた一般人の100人は、
> 地デジ対応TVになっていない人がかなり多く、ほとんどがVHS録画。
> BDを持っている人は100人中たしか1人もいなかった。
> 世の中はこんなもんだろうね。
> 自分の周りを考えてみても納得してしまう。

お前馬鹿杉w
そいつらはDVDソフトだって買わない連中だから元々蚊帳の外だよ。
DVDを買ってるのは一部の限られたオタなんだからBDはそいつらにアピール出来ればいい。
そもそも一気にBDに普及すると思う方が頭逝かれてる。
今年の2月までHDDVDが必死になってたんだぜ。
まだ規格統一されてから一年も経ってない。
一般層までBDに置き換わるとしても早くて早くてアナログ停波する11年あたりからだろう。
その頃になればプレーヤーも一万切るだろうしドライブが値下がりすればBDレコとDVDレコと値段の差は実質的にはほとんどなくなる。
そうすりゃ一般人もわざわざDVDを買う意味は無いからBDを買うようになるだろう。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 10:01:06 ID:z+yM+GswO
>>750
スタンダードになる為には一番重要な客層だと思うが。
この層を取り込めないと、ソフトの値段を下げようがない。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 10:15:47 ID:fX480PNX0
>>751
一番どうでもいい、後回しの層だ。

どうせDVDセルすら買わない層だ。
こんな層は全くお金を落とさない。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 10:21:21 ID:Gcdq1IWy0
DVDは見られるが、録画はVHS。
一般人はこういう層が一番多そうな気がする。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 10:22:41 ID:U3h3a8sU0
ダークナイトの日本でのBDの初回出荷は1.2万枚だったか1.5万枚だったか。
どっちにしても売る気がなくなるくらい小さいな。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 10:24:27 ID:xzXUuXqd0
>>752
同感
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 10:30:41 ID:9taTop4o0
まあ、スレ違いだからそろそろお開きにしようや
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 10:32:37 ID:/P3JM0zk0
後回しは同意だけど
女がターゲットになってるDVDは結構バカ売れするから
全くセルを買わないということは無いよ
ジャニーズ系の音楽DVDとか連続ドラマのBOXとか腐女子アニメとか

まぁこの層は家のプレイヤーが知らない間にBDになってるくらいにならないと
どうせ無理だろうけど
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 11:03:11 ID:rCSd3w0r0
ちょwww矢沢wwww
http://uproda.2ch-library.com/src/lib085710.jpg
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 11:27:47 ID:FezTMsgc0
日本人ミュージシャンのコンサート等のBDの画質・音質を
もっと上げてもらわないと・・・・
海外にはよいソフトが沢山あるのに、もっと見習ってもらいたい。
またBDに特典物(限定バージョン)が無いのが解せない。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 11:39:13 ID:gM50Xyu/0
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 11:57:28 ID:i1GcaJuT0
アメトークの収録に来る客はお笑いファンだろ?
だったらブルーレイに興味無くても当然かと思うが。

だが、女の方が馬鹿売れするのは確か。
北米のようにブルーレイプレイヤーを安価で出すべき。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 12:40:02 ID:9taTop4o0
おまえらBD総合スレ行ってやっとけや
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 14:47:02 ID:+Ba4G0bU0
>>760
売ってないんだよな・・・。
尼で買うか・・・。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 16:32:49 ID:aqJkYghb0
>>747
妥当だろ
ぶっちゃけバイト30人でBD環境4人だ
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 16:35:39 ID:aqJkYghb0
>>750
半分同意だが半分違うから言わせてくれ
VHS DVD MD などの時と同じでAV製品は出だしはAVマニアが買うので
ターゲットはAVマニア
こなれてきたらターゲットが一般層に移る
いまはまだAVマニアがターゲットなだけ
766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 17:09:15 ID:dQ7IETEQ0
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 17:49:50 ID:ap8nepJ30
>765
おれもマニアだと思うが、買えるものが少ない
ソフトもそうだがハードも
罠の糞仕様に、ハードはレスポンスの悪さ
とてもじゃないが一般人にはオススメできない
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 17:50:07 ID:z+yM+GswO
地デジのNHKでBS-hiで放送する刑事コロンボの番宣しているが、
メチャクチャ綺麗。
音声は日本語吹き替えです。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 17:59:49 ID:ERKzTYyX0
>>747
オレも見て宮迫がPS3がBD再生出来るのを知らなかったが、一般人もあんなもんだろ。
HDDVDが撤退したのは今年のことだ。BDの普及はまだ緒に就いたばかり。今うだうだ云っても仕方ないべ。
まぁこの世界不況がBDの普及に水を差すのは間違いないがね。BDどころかSONYが傾いた事により有機ELがどうなるのかも解らないし、全ての製造業が停滞するから、しばらくは皆、我慢だよな。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 18:03:14 ID:ERKzTYyX0
>>760
てか、一般人に水樹奈々ってどれほど認知度あるんだ?
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 18:03:16 ID:JbgQqjM00
ちなみに家電芸人自称してる品川は
ビエラにPS3をコンポジ接続
http://shinagawa.laff.jp/blog/2008/12/post-7026.html
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 18:10:48 ID:J6SnZywX0
>>771
ヒント コンポジの横のHDMIからコード
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 18:10:49 ID:z+yM+GswO
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 18:38:16 ID:AuoSrYMN0
>>768
アメリカのドラマは基本フィルム撮りだからな。
日本だと16mmだけどコロンボあたりは35mm使ってるんだろう。
BSだと2ヶ国語で字幕もあるらしい。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 19:01:53 ID:+9Tzw9Wu0
>>774
詳しそうなんで教えてほしいんだけど、
例えば八丁堀の七人とか今もフィルム撮りにこだわり続ける
嬉しいTVドラマもあるけど、あのへんも16mmなの?
画質的に35mmっぽいんだけど。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 20:47:34 ID:dQ7IETEQ0
>770
GIRL NEXT DOORよりは
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 20:54:06 ID:Gcdq1IWy0
嘘吐けw
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 20:54:38 ID:ERKzTYyX0
>>776
いま、紅白見てるがGIRLS NEXT DOORって出場してるけど水樹奈々は出てないみたいだが。
まぁ、オレみたいなおじさんが知らないのも当然ちゃ当然だが。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 21:09:39 ID:757evKG+0
>778
GIRLS NEXT DOORは、えいべっくその事務所の枠での出場
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 21:12:34 ID:bmoLP0840
GIRL NEXT DOORって聞くと、エロDVDしか思い浮かばないんだけどな...
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 22:01:13 ID:9taTop4o0
それBEHIND THE GREEN DOORじゃないか
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 22:08:38 ID:ZeWCUnBe0
GIRLS NEXT DOORといえばキムだろ。
そしてエミール・ハーシュ。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 23:10:08 ID:U3h3a8sU0
>>779
でも声優なんかよりは一般的だよなww
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 23:13:47 ID:G/p0+jlp0
Blu-rayセルソフトの、画質、音質評価を目的としたスレッドです。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 23:20:17 ID:J5FijCDeO
>>754
世界人口の60分の一近くを占める日本で、全出荷枚数の百分の一に満たないとは。ありえないくらい少ないね。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 00:33:41 ID:SS2Aya3c0
結局は一般人やそういった最新技術に疎い連中を相手に自分が優位だって思いたいだけなんだろ?w
普及率だ何だと周りが気になってしょうがないw
どーでもいいよ、そんな事でわざわざ言う事じゃねーだろw
いい加減スレ違いはウザイ
787名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 08:31:26 ID:exhKuKPG0
ブルーレイ総合スレの住人が大量に移住したのか?
788名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 08:45:17 ID:2pB3yYPh0
映画板からも大量に。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 08:54:49 ID:HEu4nz200
プレーヤーがあまり出てないのはLDポジション確定を恐れての措置だと思うな
BD内蔵アクオスがプレーヤーじゃなくレコーダーなのを見てもそれが理解出来る

なんか必死すぎるんだよね
790名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 08:58:59 ID:gzKA4xKp0
画質音質評価スレです
スレ違いはいい加減にして下さい
791名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 09:48:18 ID:8x4+5G4k0
いちいちうるせえなフェラチオ小姑
792名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 10:06:37 ID:K8H08cVR0
スレ違いはスレ違いなんだよコックサッカーめ
793名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 10:21:11 ID:wyD5yX8m0
日本のビデオレコーダ市場とビデオプレーヤ市場の規模は2:1、でビデオレコーダの8割がBD
レコーダって事は、レコーダ+プレーヤの半分以上は既にBD化されてるって事なんだよ。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 10:30:26 ID:lPR2m2Yf0
DVDレコがまともに普及する前に量販店の売り場がBDレコに入れ替わったからな〜
半強制購入
795名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 10:45:38 ID:oeCg9RiE0
>>775
俺も詳しくないんだがw
八丁堀は見た事ないけど日本のドラマで35mmつかってるのはないんじゃないかな?
35mmは金掛かりすぎる。
今は16mmでもサウンドトラックまで画面広げたスーパー16ってのがあってヴィスタサイズになるからハイビジョンに使えるのでは?
アメリカのドラマでもそれ使ってるのもあるみたいだSATCとか。
劇場映画も撮影は16mmで35mmにブローアップして上映とか結構あるらしい。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 11:30:48 ID:d6SuqnSE0
>>719
赤白ではなかったけど、こんなことがあったな

DVD とブルーレイの比較映像として、二台のテレビに DVD とブルーレイの
映像を流していたんだけど、どう見てもブルーレイの絵では
無かったので、設定を見させてもらったら、 D 端子で接続されていて、
D2 出力に成っていた。
お店の人に話を聞いたら、お店の人も把握していて、
わかっているんだけど、メーカーの指示でこうしていますとか言ってたな
797名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 12:44:27 ID:f/uNpBxq0
日本のDVDレコーダ市場とDVDプレーヤ市場の規模は台数ベースで1:1だよ
798名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 12:44:46 ID:f/uNpBxq0
あ、累計ね。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 12:49:54 ID:MkyjjJ1P0
画質音質評価、及び視聴環境への批判行為は禁止です
800名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 13:32:10 ID:2pB3yYPh0
おまえら、今、何観てますか?
801名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 13:46:32 ID:BOVVHT4FO
さっき届いたT2見てる。フリーズしないかwktkしながら^^
802名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 14:05:40 ID:m8W3T6ow0
>>801
レーベル面見て星マークある奴は大丈夫らしいぞ。
803801:2009/01/01(木) 14:23:02 ID:/nDo65XR0
>>802
これはアタリなのかな^^
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1230787157.jpg
804名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 14:52:40 ID:m8W3T6ow0
>>803
アタリだと思う。修正版のはず。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 14:56:23 ID:BOVVHT4FO
そっかぁ、d
806名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 16:34:44 ID:GSxRmHq/0
ちょwwww
まさかの元旦にFoxのキャンペーンのがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
第一希望のサンシャインでよかった(・∀・)
807名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 16:52:41 ID:GSxRmHq/0
誰か書いてたけど、
本当に袋の表側にデカデカと2枚買ったら1枚貰える!のシール貼っててワロタ。
あげくに名前に後ろに、貰ったBDのタイトルまで書いてんじゃねーよwwww
808名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 18:22:26 ID:LT76RAXbO
>>807
完全に市販品をくれるのか。
ちゃんとバーコードもある。
なら、キャンペーンで買って応募すればよかったorz
809名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 18:23:20 ID:TE+YknQv0
>>782
GIRL NEXT DOORならジャックケッチャムにきまっとる。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 18:26:20 ID:WrhM9ElR0
美の競演 日本の花火-花火芸術の最高峰 大曲全国花火競技大会
画質:9点
音質:6点

2004年、第78回大会の映像をベースにした編集。
珍しく東からの風が強かった年で、煙がほとんどかからなかったこともあって、
漆黒の闇に光の粒子が立ち上がる感じが非常に綺麗「歴代優勝花火」も見もの。
(作品ごとにチャプターがあるのは親切、1999年&2000年の花火が特に綺麗)

音はPCMステレオのみの収録で、特に尺球の空気感が全く無いのが残念。
客席のどよめきや拍手で臨場感がそこそこ出ているのはいいかもしれないが。

画質と直接関係無いが、収録された映像を編集しなおしてあるので、いつもの
カメラワークの劣悪さは、かなり改善(ごまかし)出来ていると思う。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 18:43:09 ID:dClD9C400
自称家電芸人のチュート徳井は、バイデザインのTVにNIROのシアター。
イチオシは、YAMAHAのYSP。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 19:05:43 ID:c3uyqoOx0
>>806 うちも元旦に、FOXキャンペーンが届いた!
2枚応募してどちらも第一希望。うれしいお年玉!
813名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 21:38:40 ID:wB2b7/Om0
細川だけはガチ
品川とか本当に詐欺師だな
しったか芸人品川
814名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 21:56:56 ID:exhKuKPG0
>>810
おお!こういった風景動画ソフトのレビューは貴重です
花火となると46XR1やプラズマ御用達の映像ですな

俺としては廃墟や展望ビデオ、工場動画等のBDも是非出てもらいたいもんです
どれもフルHDがかなり生かされる映像だと思う

一部の金持ちアマチュアがトチくるってIMAXカメラとか使って撮影しないかな〜
んなわけないか
815名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 00:16:58 ID:eVeyc6DJ0
バットマン綺麗だった
816名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 16:47:10 ID:erJS3I7U0
関西ローカルのお正月特番でアンケートしてたけど
ブルーレイ持ってる人250人中10人
BDの略がわかる人3人だった
817名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 16:59:35 ID:AAz2u+340
DVDの略をわかる人もそういないと思うよ。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 17:06:18 ID:Ap8ZlCpZ0
ぼーいずででくてぶ
819名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 17:08:35 ID:erJS3I7U0
DVDは持ってる人187人で略わかる人106人でした
液晶TVは21人
地デジは16人でした
820名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 17:30:23 ID:AAz2u+340
「Digital Versatile Disc」と「Digital Video Disc」とどっちを正にしたの?
もしちゃんとVersatileでこれだけ合ってるのなら大したもんだ。
つかバカにしすぎてたので猛省します。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 17:45:01 ID:erJS3I7U0
>>820
DVDとBDのパッケージ商品が出てきてDVDはどっちっていうクイズでした
822名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 18:10:51 ID:+uSGgeG40
>>820
バカにしたとか猛省しますとか天狗のところ申し訳ないけど
そこまで言うなら、Digital Versatile DiscはDVDフォーラム立ち上げ時に正式名称として
発案されたが合意には至っておらず普通名詞としてはDVDという名称が使われている
ここまで書いて欲しかったな
それが嫌ならDigital Versatile Disc Digital Video Disc両方正解にしないと矛盾する。
なぜなら元はDigital Video Discという略だったが、多様性という特徴を強調したいという目的で
あとからDigital Versatile Discに変えようという動きが出てきたからね

823名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 18:17:35 ID:RRhox03l0
一般的にはDigital Video Discとして認識されてる事が多いから
Digital Video Discでいいよって事になってるな
824名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 18:36:57 ID:13UMTQUQ0
ドラゴンキングダムきれいだな
8・5点
825名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 18:58:34 ID:ZVOLCtM60
>>822
DVDの正式名称は、現状では存在しないってこと?
たまにテレビ等のクイズに出てくるときは、Digital Versatile Disc が正解になってるけど。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 19:11:20 ID:bGAUA02w0
>>825
Digital Versatile Discで正解だけど
馬鹿にしたとか猛省とかいいながら煽るなら
さらに深く突っ込んで欲しいってこと
浅い知識ひけらかすと更に上の知識持ってるやつに煽られますよって事
>>820は間違ってないけど一言多くて自爆するタイプ
827名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 19:21:50 ID:DI1UTMDAO
>>820
元々はデジタルヴァーサタルディスクだったが、
後にデジタルビデオディスクに変更になったね。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 19:48:13 ID:BBHe7v5G0
いい加減Blue-ray(笑)の普及率や認知度がどうのこうのって話題やめません?
そう言うことは総合の方でやってください
>>826は正義をかざしているつもりかもしれんが、スレ違いだから
829名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 20:08:21 ID:Ap8ZlCpZ0
間違いと言うと間違いってやつやね
830名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 20:10:49 ID:qF4hhXFP0
LDもS−VHSもマニアしか受け入れなかったのと同じか

831名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 20:14:53 ID:fBxveZmb0
>>820=>>828さん 今年はお世話になりました よいお年を。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 20:27:46 ID:k2OY6ifB0
>830
マニアはEDβだろ
833名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 21:58:30 ID:cDjRgtKo0
DVDの名前の話しはもういい
834名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 23:01:02 ID:NHAa7bHl0
>>828

>Blue-ray(笑)

釣りなのか天然なのか判断がつかん。
835707:2009/01/02(金) 23:03:07 ID:TeNS0DRR0
初BDに徳永英明のライブBDを買いました。
画質ははっきりいって地デジの音楽番組より一歩劣るといった感じでした。
その前に見たダークナイトと比べるとライティングの光のノイズとかが結構目立ちました。
内容はよかったので買って後悔はしてませんが。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 23:08:36 ID:8Q8FOdh50
来年はT4公開だし、T1-T4までのBOXでねーかなー
もちろんT1,2はリマスターで。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 00:24:25 ID:q14J6OVX0
UK盤のThe Dark Knight / Batman Begins ダブルパックだけど
リージョン2になってる。
日本のプレイヤーではかからないってこと?
838名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 01:41:27 ID:SncDfdTj0
そりゃまじ?日本語字幕収録だからってポンポン買ってるから気をつけないと。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 01:47:35 ID:PGIhuQjX0
マジレスしようと思ったけど、なんかもの凄い展開になりそうなので、
見守る事にした。wktk
840名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 03:23:17 ID:5jStw+Ii0
マジレスすると
英国盤には初回リージョンフリー
セカンドプレス、リージョンBとかあるから困る
841名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 03:35:27 ID:vhYg/GdO0
Beyonce' THE BEYONCE' EXPERIENCE LIVE(北米尼専売)
画質:9
音質:9(PCM2.0ch)/8(Dolby5.1ch)/確認出来ないため点数付けられず(PCM5.1ch/24bit,48kHz)

ビヨンセが2007年に開催したライブをBD化。
映画「ドリームガールズ」でファンになったビギナーでも楽しめる内容。
基本ツアー当時のアルバム「B'DAY」からの選曲が中心だが「ドリームガールズ」の挿入歌を歌った
り、DESTINY CHILDの曲を3人でやったりと盛りだくさん。

ステージ上のパフォーマンスは一部を除きバンドメンバーは女性中心に組まれて圧巻。
DVD版は日本だと同じタイトルのライブCDに付属する形で販売されているが画質/音質ともに
雲泥の差。

ソニーのBDタイトルなのにVC-1なのは珍しいが破錠は殆ど無い(中盤のDESTINY CHILDメドレー
あたりで若干キラキラした部分でブロック状の圧縮ノイズが見えた気がする。)

20ドルを切ってこの内容なら断然買いの内容です。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 09:09:56 ID:ZcaDaGFm0
誤爆乙
843名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 12:46:04 ID:GEPv9ClL0
12月28日の夜に英尼にポチったダークナイトがもう届いたよ、早くてびっくり。
1週間かかってない、というか実質約5日だ。すげ〜。米尼見習えよ。
あちらの郵便は年末年始は暇なのかね。
早速ちゃんと再生出来るか確認してみる。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 12:58:36 ID:cvm6Wf76O
遊星からの物体Xの画質はどんな感じですか?
ていうか、この映画おもしろいの?
845名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 13:05:00 ID:tVYOYM7K0
>>844
面白いよ。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 13:06:27 ID:5jStw+Ii0
>>844
画質はいいよ 生々しい
もちろん この映画は最高
俺の生涯ベストワンだ

※グロ苦手の人は要注意だけどな
847名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 14:13:56 ID:INTp9v+E0
>>844
俺も生涯ベスト10には確実に入る。
待ちに待ったコメンタリー字幕とアナモ収録で画質もいい方だと思う。
見たこと無いならレンタルで借りてみてみれ
848名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 14:55:16 ID:FNPgt3vz0
>>844
面白い
画もきれい
音はウファーがあまり鳴らなかったから夜見てもまあ大丈夫なレベル

エイリアンとXはエイリアンの方が上映は先?
849名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 15:02:54 ID:jW9lTdM80
850名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 15:15:03 ID:Uzus6nI+0
>>848
エイリアンが先
エイリアンは70年代後半 Xは82年だっけ?
851名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 16:05:16 ID:Xt1rseOi0
ハリウッドクリアカラーってまじ?

ブルーレイは液晶やブラズマ用にわざと色を劣化させていて
それがハリウッドクリアカラーっていうパナソニックの技術で
本来の色で再現できるらしい
http://ex-blog.panasonic.co.jp/exhibition/2008/10/ceatec08_570.html
852名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 16:50:10 ID:58aStUIC0
>>851
結局、映画館画質(色彩・色調)で見たければ、
プロジェクター使ってスクリーンに投射させて見なければダメじゃね?

いくらハリウッドクリアカラーといってもTVとプロジェクターでは
方式自体が全然違うからさ、どうなんだろうね。

プロジェクターでさえ高圧水銀ランプとキセノンランプでは、また違うって言うし。
ビクターでキセノンランプ使ったプロジェクターが出たら買いたいんだけど
この先はスレ違いになっちゃうから止めておきます。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 17:08:20 ID:orDGDu2b0
>>846
吹き替えは津嘉山さんに柳生さんあり?
854名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 17:17:14 ID:ibGNPbdF0
>853
吹替えはありません。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 17:21:35 ID:Rbl4sxqU0
クライマーズハイは空撮いぱーいだから是非ブルーレイで見ておきたい一品
856名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 17:40:08 ID:MzGbd6V90
>>852
疑問点は違うけど、俺もちょっと疑問に思ったのは
ハリウッドがblu-ray用マスター作るときに液晶やプラズマに合わせて調整してるのに
それをハリウッドクリアカラーで元に戻したら
結局液晶やプラズマに最適化されてないことになるから
余計なことせずにそのまま最適化されたのを写したほうがいいんじゃ?って思った
857名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 17:46:47 ID:58aStUIC0
クライマーズハイはNHKの佐藤浩一のとどっちが評価いい?
もしNHKの佐藤浩一版がよければ、こちらも是非BDで出してもらいたいのー。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 17:48:29 ID:58aStUIC0
ごめん
佐藤浩一 → 佐藤浩市
859名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 17:49:10 ID:KZl63DZG0
なにやらRIAAカーブを思わせる話ですな。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 18:13:01 ID:cvm6Wf76O
全く見たことありませんが、遊星からの物体Xを買ってみようと思います。
様々な意見、ありがとうございました。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 18:37:10 ID:3cfFguOOO
個人的にだが、
最近、旧作ではあるが、日本語吹き替えが入っていないソフトが多いのがイヤだな。
俺がそのパターンで買わなかったBDは
・ブレードランナー
・ミステリアスストーン秘宝の谷
・ナイルの宝石
・猿の惑星BOX
だな。
・遊星からの物体Xも吹き替え無しなのか。
メーカーさん、吹き替えが無いから買わない客もいるんですよ。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 18:37:26 ID:YBepsZ6W0
物体X 観賞後、無性にナポリタンが食いたくなる
863名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 18:40:28 ID:iEANPhNH0
ブレードランナーはDVD5枚組は吹き替え入ってたのにね。

エイリアン観た後に蟹が食いたいってのもあったな。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 18:41:39 ID:bTXTKqk+0
米尼、Resident Evil: Degeneration、
Language: Japaneseとあるんだけど誤植か?
買った人いませんか?
865名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 19:10:09 ID:nlP8WsXw0
>>861>>863
スーパーマンもDVDBOXにだけTV放映時の吹き替えが入ってたな。
所々途切れて英語になってたけど。
BD再販する時は全編入れて欲しいね。俺が当時のビデオ貸すから。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 19:12:12 ID:o8pI815Q0
オレも吹き替えなしだと、そんした気分になるんで
凄く好きな作品でも我慢して買わない。WOWOW放送待ちw
LD収集家だったんで、DVD発売当初何がビックリしたかというと
吹き替え同時収録がデフォになったのがビックリした。
おまけ映像収録よりもね。そのうち、この機能のおかげで
レンタルビデオはDVDに凌駕されると思った。

FOXは、なんとかTV放送音源と5.1Ch音声をミックスして
出している作品もあるんで多少良心的だけど..(プレデター、ザ・フライ)
コマンドーのようにTV放送音源使えば吹き替え欠落部分が無いのに
収録されていないのもあるんだよな。ロマンシングストーンとか残念。

ユニバはDVDで従来版+カット&トリミング版にTV放送吹き替え版の2枚組みで
しかも、わざわざ日本のポスターアートパッケージで新規リリースして
購買意欲をわかせて買わせようとしていて意欲はわかるけど、
本国からどう言われたか知らないけど、
カット&トリミング版にTV吹き替え付けて喜ぶ人がいるのかなぁ?
疑問ですわ。で、その音声をBDに移植すら出来ないんだもんな。

遊星からの物体Xはスタチャン確保のでしばらく我慢しますわ。
コマンドーはFOXフェアでただで貰った。
ザ・フライも貰ったけどメイキングてんこ盛りで面白かった。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 19:20:57 ID:/ASfNDk80
吹き替え入れないのは日本版が売れないからでしょ?
圧力でしょ?
868名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 19:22:10 ID:/ASfNDk80
レンタルBDも吹き替えは入ってないしね
セルは入ってる
869名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 19:24:20 ID:GSO0kZDp0
ロスレス吹き替え収録+メイキングてんこ盛りなんかにしちゃうと
肝心の本編の画質&オリジナル音声の音質が削られる事になると思うんだが?
870名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 19:26:16 ID:3cfFguOOO
>>867
日本発売版に日本語音声が入ってないって話しなんだが。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 19:26:32 ID:o8pI815Q0
別にロスレスじゃなくていいから、
吹き替えは旧版を探しても収録して欲しい。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 19:29:21 ID:o8pI815Q0
ま、ソニーと違ってユニバなんで本国主導でUK版で多国言語版を
作るときに、日本独自のTV吹き替えの収録なんて知ったこっちゃない!
ってことは容易に想像できるけどね。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 19:32:14 ID:GSO0kZDp0
だから下手に吹き替え入れると、
「吹き替えだけ音声劣化仕様なのはけしからん」
って人が必ず出てくるから。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 19:40:08 ID:/ASfNDk80
DVDのSUPERBITシリーズで似たようなこといって日本語音声削ってたけど
アルティメット・エディションが日本語音声もいれてビットレートも高かったから
日本語入れたら容量がどうとかはいいわけですよ
875名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 19:43:36 ID:/ASfNDk80
わかりやすくいうと
BDの標準転送速度でVideoレートは40Mbpsが最大
だから日本語入れても十分容量余る
876名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 19:48:00 ID:o8pI815Q0
>>873 スパイダーマン3のBDの当初発売予定で
ロスレス音声を吹替側にしていたのを
ユーザーの猛反発くらって逆に治したのを思い出したよw

ま、いまだにディズニーのUS版を音声優遇して
同一仕様の多国言語版には劣化音声入れているのを騒いでいる人もいるからな。

同一仕様なんで安く輸入版を購入できたりするけど、反面劣化音声って
いうのもあったりするんでややこしいな。
日本版オリジナル版製作で劣化音声無しにすると平行輸入って手が出来なくなるしな。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 19:48:39 ID:INTp9v+E0
おまえらスレ違いだからその辺りでお開きにしろよ
878名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 19:49:55 ID:/ASfNDk80
例をだせば旧イノセンス
映像は37.5MbpsのMPEG2
BDの能力を使い切っているが日本語が収録されている
新ではロスレス収録
879名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 19:50:59 ID:/ASfNDk80
日本語吹き替えに金をケチってるだけ
容量不足は嘘
880名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 21:15:10 ID:KZl63DZG0
映像の転送レート上限って、実際にはなんぼなんだろ?
手持ちの最高のはピークで39.9Mbpsってのがあったけど。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 21:15:20 ID:3cfFguOOO
↓以後ワーナーの話題
882名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 21:26:37 ID:GoA/IuWY0
画質に関してはよくないのかもしれないが、
好きな映画が一番多いのもワーナーなんだ
883名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 21:42:07 ID:VlmGa+w80
ワーナーも本気仕様というのを作ってくれればいいんだけど、どうも劣化仕様で出すことに慣れてしまっているようでいけない。
HDDVDの負の遺産のVC-1じゃなくて、AVCで出すぐらいの気概を見せてくれればいいんだけどね。

ワーナーの良いところは他メーカーと違って多くの作品をDISCAS等のレンタルに作品を提供していてところぐらいかな。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 21:52:19 ID:GoA/IuWY0
ワーナーはDVDの頃は他社よりも安価で結構品質は良い印象があったけど
どうだったんだろうか
885名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 22:31:55 ID:898BcsJN0
>>884
まあ安さだけはグンバツだったな
886名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 22:46:20 ID:jRAvHyHC0
クライマーズハイ
映画は見てないんだけど予想以上でした、ストーリーは勿論画質も
クライミングのシーンはほんと素晴らしいですね
887名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 22:53:02 ID:AwV77SI50
遊星からの物体X
画質6点 音質5点 内容0点

糞映画過ぎココまで来るとむかつく。
金返せ!!!
888名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 23:11:57 ID:54S6nUap0
罠は安さでシェアを取るようなセールスにいち早く踏みきったから他のスタジオからは
ちょっと迷惑がられていたのは確かだなぁ。

日本でもハリポタを2,980円で販売したりとか。ただ、罠自身も安売り傾向を加速させ
た弊害は認識していた様ではあるけれど。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 23:32:03 ID:vRIaT+5F0
>>880
BDは40.0Mbps
890名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 23:38:54 ID:3cfFguOOO
今やってたキムタクのHERO劇場版の時の予告で
ハリーポッター炎のゴブレットの予告が流れたんだが、
その画質とBD版の画質を比べて
どっちのが綺麗ですか?
BD版ハリポタの画質は不死鳥以外いまいちだと聞いたので気になります。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:00:06 ID:Lnj7ZRbV0
フォックスも酷いぞ空軍大戦略なんか、BDなのに
これより画質のイイDVDはいくらでもあるぞ
本編133分で1層MPEG-2だから悪いだろうとは思ったが、
これほど酷いと不良品かもしれんな!
892名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:40:39 ID:VAsvIyRlO
予告の画質って・・・
買えよ。うぜぇな
893名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 01:56:55 ID:9dwfFmWO0
BD機って
21時間録画とか
普通より録画時間が多いものがありましけど
その場合は画質を落としてのものなのでしょうか。
それとも圧縮してのことなのでしょうか。
よろしくお願いします。

ちなみにPANAのBR500か
SONYのT55を考えてます。

テンプレじゃなくってすみません。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 02:17:10 ID:9dwfFmWO0
>>893
誤爆すんません
895名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 02:40:10 ID:MKWgraJt0
>>893
最低画質まで落として。
http://www.sony.jp/bd/hi-vision/index.html
896名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 04:05:15 ID:cvv2eQKE0
>>887
未見で買ったお前が悪いわw
897名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 09:58:04 ID:y/Xm7Ump0
>>896
>>887は買ってないと思う
898名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 11:18:58 ID:9bQSMVVU0
>>896
>>897
遊星からの物体X
画質6点 音質5点 内容0点

マジで糞映画過ぎココまで来るとむかつく。
高採点を出すバカも糞だけど
まぁここのスレッドもすでにお前ら並みレベルが落ちたけどね。w
のうがきだらけで腐ってるねw
899名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 11:45:25 ID:y/Xm7Ump0
>>898
そんなに必死で言うなら実際買ったという事にしておいてやるよw
どうでもいいけどな。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 11:48:27 ID:7MI2uTk70
なんか久しぶりだとかわいく感じてしまうw
帰省してたのか幽閉されてたのか知らんが。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 12:09:05 ID:SUPt7iWN0
>>898
いらなきゃ捨てといてくれ。
あとで拾いに行くから。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 12:38:09 ID:KKK+9hYpO
遊星からの物体Xって面白くないの?
せっかく買おうと思ってるのに、そんなこという人がいると買う気なくなる。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 12:40:59 ID:KdRdflrh0
物体X買った人、血がギャーって飛び上がる音は良くなってますか?
そこだけでも買う理由として申し分ない。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 12:50:42 ID:Gkt5obdH0
>902
好みの問題もあるしね。でも0点はないわ。
俺は好きなので9点だ。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 13:16:58 ID:xTdOXK0n0
>>903
音も良くなっているよ
HD DVDも持ってるけどBD盤はそれよりも音圧が高まって迫力出てる
画質はHD DVDが8点としたら
BDは8.5点と微妙な違いだけどね

俺はこのソフトのためだけでHD DVDプレイヤーを買っちまった
まぁ それだけ価値があるソフトってことだ
906名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 13:43:52 ID:cvv2eQKE0
>>902
内容が気になるなら、まずDVDで確認したら?
オマエさんの言う「面白い」と、俺らのそれとが同じかどうかも分からんし。
ちなみにオレも、物体XのためだけにHD DVDプレーヤー買ったクチ。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 13:44:15 ID:d1KvthRI0
12/18に米尼で頼んだWALL・Eが届いた〜
竹で注文したけどみんなは松で発送してるの?
908名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 13:57:06 ID:6JoAT8350
>したけどみんなは松で発送してるの?

わからん
909名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 14:00:53 ID:HuAvUy080
年末年始にWALL・Eを映画観て
待ちきれなくて、ボッタクリ価格のセールで買った
そんなこともあると思います!
910名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 14:03:29 ID:PKwBnINp0
帰ってきた(退院した?)ガタカくん
911名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 14:05:11 ID:8IB7MM0/0
>>907
俺はいつも梅だよ。それでも10日くらいでつくし。
クリスマスはさんだから結構かかったのかも。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 14:17:54 ID:SYr3htZ10
物体Xは信者が多いからアンチも多い
913名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 14:19:25 ID:e4zuQiDy0
俺は信者じゃないけど3回くらい見てるな
914名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 17:10:45 ID:9bQSMVVU0
俺も何回もTVなんかでも見たけど
内容は糞だよ。
ケーブルでも何度もやってるけど
まじで糞だよ。
正直な話、子供が作ったおもちゃだなwww
観る価値無し
人柱になるなら乙だなwww
915名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 17:22:10 ID:+iaEoggk0
>俺も
ワラタwww
916名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 18:09:04 ID:9bQSMVVU0
>>915
頭悪いの?
917名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 18:35:09 ID:ckYWU0T20
一応名作SFスリラー映画 25年前の映画だからそれなりに割り引く事

>>916
>頭悪いの?
お前がな
916 = 914 = 898 ID:9bQSMVVU0
918名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 18:37:53 ID:9bQSMVVU0
俺のIDがどうした?
俺が自演自作してると言いたいのかな?
普通に書き込んでるだけだがなwww

ID:ckYWU0T20もアホやなwww
919名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 18:46:47 ID:vakqpeuO0
サスガに、カラー映画史上最低の駄作「死霊の盆踊り」よりはマシなんではないかと。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 19:01:11 ID:3ZjY7eMo0
>>919
最低はデビルマンじゃね
921名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/04(日) 19:27:15 ID:4PTCAYWY0
> 914 名無しさん┃】【┃Dolby 2009/01/04(日) 17:10:45 ID:9bQSMVVU0
> 俺も何回もTVなんかでも見たけど
> 内容は糞だよ。
> ケーブルでも何度もやってるけど
> まじで糞だよ。

何回もテレビで見て、ケーブルでも何回も見て、さらにBDまで買って見て
やっと「マジで糞映画過ぎココまで来るとむかつく。」のに気付いたようだ。

ID:9bQSMVVU0の熱烈ファンぶりに驚くのか鈍い頭脳を笑えばいいのか理解に苦しむ
922名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 19:40:25 ID:9bQSMVVU0
>>921
もうひつこいんだよ
何が言いたいのか分らんわ
こん糞BD持ってないし。
だからお前と同じ糞は糞なんだよ。
おまえもアホですか?
923名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 19:58:07 ID:cvv2eQKE0
>>922
糞映画と分かってて、何回も見てしまう。
なんのかんのと言いながら、やっぱり気になる映画なんですね。
分かりますよーw
924名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 20:01:48 ID:qXWLzPOU0
糞レスだがコピペよりは進化
今は負傷した体で爆弾のスイッチ握っているダイソンってとこか
925名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 20:12:13 ID:9bQSMVVU0
右習え右か(笑)
非難されれば必死になって抵抗する
みんな仲良しBD評価スレッドwww

悪評価は一切受け付けませんってテンプレに付け加えればwww
926名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 20:20:24 ID:ydBSPCqD0
>>925
こらこら、ミストラル。新年早々君は何をやっとるのかね。
927名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 20:22:14 ID:+elNBhQp0
そろそろ自分の間違いに気づけよ
100人に聞いたら100人ともお前の方が必死と答える状況だぞこれ
928名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 20:25:51 ID:9bQSMVVU0
俺一人の悪評に何人のバカが必死に
なってるんだよ(笑)
ID:+elNBhQp0を含めて気づいて無いのはココのバカ者だよwww
929名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 20:26:52 ID:2c+CAn220
>>914
何回も見てやっと内容が糞だと分かるストーリーというのも
逆に惹かれるものがあるな。
見てみようかな。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 20:31:05 ID:9bQSMVVU0
>>929
観ればwwww
931名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 20:33:13 ID:Gc0AzeIcO
もう一万ぐらいの差なんだから
好き好きでいいやんかいさぁ
俺は一枚40円までしか出すきないからDVD
テレビが32のハーフだからブルーレイあんま意味ないし
932名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 20:35:12 ID:bdAutgSBO
>>931
えっ?ブルーレイってハーフでは意味ないの?
933名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 20:38:40 ID:e4zuQiDy0
SDブラウン管でも意味はあるよ
934名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 20:43:30 ID:7AN4BR9n0
まーた始まった
935名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 20:47:26 ID:PMCkjdb90
なんかガタカと物体Xには作品的に共通点がある気がしてきた
936名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 20:57:07 ID:KdRdflrh0
たぶん物体Xを寝取られたHDDVD所有者の怒りだろ。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 21:01:24 ID:y/Xm7Ump0
え、ミストラル超先生来てんの?
いらっしゃーいw
938名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 21:18:35 ID:9bQSMVVU0
必死だなwww
オモローwww
みんな仲良く右へ習えってかwww
遊星からの物体Xは0点糞映画www
939名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 21:25:36 ID:unDUqQTf0
*あくまで画質音質評価であり、内容については不問です。
*長文コピペを繰り返す行為、煽りも禁止です。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 21:49:18 ID:9bQSMVVU0
>>939
次スレは
悪評価は一切受け付けません。も付け加えなくっちゃねwww
941名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 22:28:33 ID:/bepeW6A0
物体Xってファンはあの糞さ加減をツッコミ入れて面白がってるのかと思ってた。
本気で面白いと思ってる奴がいるんだな。
ジョン・カーペンターのB級映画なのに見てて気づかないのか?
そういう頭弱い奴が増えたからダークナイトみたいなお馬鹿映画が絶賛されてるのか?w
942名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 22:48:45 ID:cLVYOWS50
>>941
そうだよ
頭いいやつはこのスレくんなよ
まあこのスレにわざわざ書き込んでるってことはおまえも充分頭弱いってことだけどな
943名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:38:35 ID:pgMXRojCO
必殺仕事人2009の放映が
必殺仕置人のBD発売フラグになればいいな。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 00:13:22 ID:sajFFM9R0
俺は劇場版必殺3がBDで欲しい
945名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 01:03:29 ID:S5JUOCRc0
>>941
>ジョン・カーペンターのB級映画なのに見てて気づかないのか?
最高のB級映画だよな

>俺も何回もTVなんかでも見たけど
>内容は糞だよ。
ほらw なにせ糞映画だと分かっているのに
何回も見る奴までいるし

ホントこの映画だけは何回も見たくなる
史上最高の糞映画 FUCKムービーだぜ
946名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 01:19:06 ID:lsX/7H040
この流れこそこのスレ。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 03:29:48 ID:+zbAe2yq0

道ばたに落ちている糞なんか普通無視して通りすぎるよな
近づきゃ臭いし見るに堪えない
親切心で片付けようと思うもんなら自分が汚れる可能性もある

子供は木の枝に差して悪戯するかもしれんがな
948名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 04:16:50 ID:c/COQ//nO
くだらねぇ事いってないで早く寝ろw
949名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 04:24:03 ID:6o/bzUXa0
いつも小姑みたいに説教垂れる自治厨も
この時間はおねむのようだなw
950名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 05:14:51 ID:dXtccMV2O
皆様。
画質や音質を評価できるほどの目や耳はお持ちですか?
また、評価できるほどの知識をお持ちですか?
解答宜しくお願いします。


P.S.
ラブジュース
951名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 06:39:49 ID:BS3kOdkO0
>>7にある買っちゃいけない低画質BDリストのロッキー買っちゃったよ(´・ω・`)
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 09:41:15 ID:4EYjCZbR0
ミストラル大先生、某掲示板に戻って下さいよ
先生が逃亡したおかげで閑古鳥が鳴いてますよ
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 10:03:11 ID:l9Hig14S0
取り合えず遊星からの物体Xは糞映画って事で
まとまったの?
んじゃ買わなくて良かったw
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 10:22:18 ID:fz3M2XWg0
>>953
うん。キミは買わなくていいよ。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 10:29:53 ID:l9Hig14S0
>>954
うんありがとう糞映画と分かって金払って見るなんて
バカマルダシだもんねwww
こんな素敵なスレッドに感謝www
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 10:37:28 ID:ht2wcq0+0
俺も物体Xは嫌いだが、あれはカルトだぞ。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 18:05:18 ID:I3fVo9k30
物体X面白いよ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 18:25:07 ID:LiusPlOm0
ザ・フライは?
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 18:37:24 ID:I3fVo9k30
>>958
面白いよ
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 18:44:22 ID:43T+n3c90
物体Xの気持ち悪さは耐えられるが、フライのぐちょぐちょは無理だった
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 18:51:35 ID:5RfH1zMb0
ロードオブザリングの合戦のシーンを早くみてみたいもんだ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 20:03:37 ID:LiusPlOm0
>>960
先行試写会などで不評だったからカットされたシーンが、
DVDやBDで公開されているけど、あれ(ヒヒキャット誕生から惨殺シーン、
ハエの足が生えて食いちぎるるシーン、恋敵の溶かした足を食するシーン)を
そのまま公開していたら、悲しい恋愛映画とは思う人いなかったろうなw
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 20:10:44 ID:DTqXPut10
アイキャンフライ
964名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/05(月) 22:23:53 ID:um2veZ0v0
誰か北米盤セレニティー買った人いない?
番長にもFantasiumにもまだ日本語の確認がきてないんで
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 22:44:17 ID:S5JUOCRc0
>>964
英国盤には日本語字幕入ってるけど
そちらじゃダメなの?
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 22:44:43 ID:CoJp1EDr0
アメリカ版に入ってるわけないじゃん
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 22:54:02 ID:j3e6X/oF0
え?セールにアメリカ版セレ二ティ日本語字幕アリで売ってたよ。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 23:01:13 ID:6lX/zfRD0
セレニティー北米盤にはなぜか日本語音声字幕入ってるよ。
下記参照
http://www.dvdempire.com/Exec/v4_item.asp?userid=99366462824128&item_id=1436808&tab=5&back=1&anchor=1#topoftabs
969名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/05(月) 23:41:17 ID:um2veZ0v0
>>965
英国盤はジャケットに入ってるレーティングマークがダサいからカンベン
英国盤にしか字幕が入ってないんならそっちを買うけど

>>967
福岡に住んでて店頭確認ができないんで情報ありがたいです
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 06:01:49 ID:jcLKka2GO
タイタニックはBDにならないのかな?演奏家が最後まで
引き続ける場面が最高に泣けるのだが
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 08:43:02 ID:pbjnwt1s0
>>969
ホント、あのレーティング、うざいね
日本はカタカナで入っているし
北米に入っていたら一番いいんだけど


972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 08:47:28 ID:kWQLggS80
尼3枚か4枚買うキャンペーン再開してくれよ
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 09:56:17 ID:nbHS8A1K0
>>971
背表紙にまで付いてるからね〜あのマーク

スレ立て、エラーで出来ませんでした
どなたか、お願いします
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 10:03:02 ID:kWQLggS80
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 21枚目【BD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1231203744/
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 10:08:09 ID:nbHS8A1K0
>>974
スレ立て乙です
テンプレ改変したの貼ろうとしたら被っちゃいました、スマソ
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 10:09:00 ID:kWQLggS80
>>975
ドンマイ
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 10:45:32 ID:nbHS8A1K0
では、埋めつつ昨日観たFOXキャンペーンで貰ったアイ、ロボットの評価を
画質9 音質9

アップ、引き、共に解像感十分で高画質でした
音もクリアで、人ごみのサラウンド感等も良好でした
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 10:58:56 ID:PpCJqRs+0
過去ログが読めないので質問です。
テンプレでも高評価のレミーを買ったんですけど、
DVDで見たときから精彩なCGで綺麗だなって感じていて
ブルーレイで見直してみた印象もさほど変わらずでした。
具体的にどの辺が良いのか(もしくはDVDと比較して)
今一度皆さんのご意見を聞かせてもらえますでしょうか。
よろしくお願いします。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 11:00:36 ID:sbZHQ1iU0
>>978
お前の目に同じに移ったのなら同じだったんだ。
それで完結。終わり。終了。ジエンド。さようなら。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 11:06:03 ID:PpCJqRs+0
まあそれはそうなんだけど・・w
BD版出た当時というか、最初の頃のみんなの評価ってどんなんだったのかなって思ってさ。。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 11:06:58 ID:kWQLggS80
HDなテレビじゃないとか
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 11:15:42 ID:Gw4u32r30
視聴環境じゃないか。BD同士でも差が有るのに、
BDとDVDの違いが分からないなんてあり得ないだろ。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 11:27:10 ID:Fv/gU2cf0
>>978
テレビがブラウン管なら意味ない
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 11:34:47 ID:czBN8sho0
>>978
テレビの問題じゃなければ、おまいさんの目が節穴だってことじゃないかい?
字幕がDVDよりBDのほうがジャギってないので見やすい
試しにDVDと見比べてみ
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 11:39:03 ID:6no+g1Lt0
レミーのBDは俺の手持ちの中じゃ最もBDの
高画質が満喫できた部類に入るんだが・・・
DVD版との比較試聴はしてないが、綺麗すぎて
声を失った記憶がある。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 11:43:01 ID:PpCJqRs+0
みなさんどうもです978です。言葉足らずですいません。
自分がDVDで見たのは結構前で、レンタだったので今は手元にはなく
DVD版とBD版を比較して同じに見えるということではありません。
自分の記憶は本当に曖昧なものです。
だからもし比較できる人がいたら、具体的にどの辺が違うとか
もしくはBD版レミーが出た当初のみんなの書込みはどんなだったのかなと
ちょっと興味があったんです。
BD版がDVD版並だということでもありません。念のため。
機会があれば自分でも比較してみます。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 11:50:52 ID:Fv/gU2cf0
>>986
その前に自分がどのテレビで視聴してるのかを書いてくれないと
比較も何もできないんだが
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 11:51:52 ID:sbZHQ1iU0
もうほっとけよ
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 12:00:13 ID:PpCJqRs+0
>>987
自分のテレビはパナのフルHD、42型のプラズマです。
みなさんの意見はどうだろうなって思っただけなんですけどね。
決して荒らしたり煽ったりっていうつもりはないんですが
そんな感じになってきたなら退散します。すんませんでした。。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 12:07:12 ID:3Wcu/2wB0
>>977
アイロボットはくっきりしすぎてCG丸出しの場面あるよね
俺は好きな作品だけど

 梅
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 12:08:44 ID:0MmHkF7a0
>>989
結構前に見たっきり記憶に残ってるDVDの画質と今実際に見た
BDとの比較を持ち出すから色々言われるんだよ
DVDレンタルで借りてきて確認したらいいだけの事なんじゃね?
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 12:11:30 ID:Fv/gU2cf0
>>989
ここで聞くより自分でもう1回DVDレンタルして見比べたほうが早いし確実だと思うが…
ここの住人の間でもレミーは評価高い。かなり綺麗なほう
まずsageを覚えたほうがいいぞ
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 12:12:30 ID:nbHS8A1K0
>>990
ロボットは気にならなかったけど
カーチェイスのところはちょっとCG臭さが気になったね〜
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 12:17:19 ID:3Wcu/2wB0
>>993
そうそうカーチェイスのしーん

995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 12:17:46 ID:zCwyMEawO
>>986
大前提でそもそも986の視聴環境がHD環境か、まずはそれからだな。
このスレでのレミーの出た当時の評価は
同時期に出たカーズとともに画質に関しては大半の人が10点付けていた。
今の時点でも最高峰ソフトの1つ。
ヨーロッパのプレイステーションネットワークストアに
HD画質でレミーの宣伝ムービーがあるのだが、
それと比べてもBD版は1レベル上の綺麗さがある。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 12:22:40 ID:nbHS8A1K0
>>986
解像度が違うから、まずネズミの毛並みが違う
BDでは動きの激しいシーンでもブロックノイズが出ない
料理等の色のり、料理器具、食器等の質感が違う
暗部の潰れが無い、等々

埋め
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 12:53:56 ID:bDxNUjOm0
違いが解らないならDVDのほうが安くていいよ
羨ましいのか羨ましくないのか...
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 12:54:40 ID:fpQkIr3T0
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 12:57:16 ID:sbZHQ1iU0
 ジョージ・ルーカス監督は新しい技術に対して鋭敏に反応する人で、「スター・ウォーズ」の過去の作品を3Dに変換しているところだ。
近い将来、劇場で上映する計画を立てている。現在のところ全世界でも1900スクリーン程度しか3Dに対応する映画館がないので、
これがもっと増えた時にリリースする計画と言われている。


しかしこんな事されても困るわけでw
またモニタも再生機も買い換えかよ
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 12:58:17 ID:fpQkIr3T0
マジ?
ソースは?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。